【超名門】常翔啓光学園ラグビー部【花園制覇7回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
気持ちも新たに始めましょう!
2名無し for all, all for 名無し:2009/08/06(木) 09:22:30 ID:0+XkGfFo





がんばれ!







都島!
3名無し for all, all for 名無し:2009/08/06(木) 09:56:08 ID:0GSMS+Vl
現役、OB含め、2ちゃんねらー多いわな。
4名無し for all, all for 名無し:2009/08/06(木) 10:38:47 ID:aTZ0DLuH
いやほんまに、名門中の名門やと思う。
5名無し for all, all for 名無し:2009/08/06(木) 12:47:28 ID:UFRxD8op
今年も啓光は優勝狙えそうですか?
6名無し for all, all for 名無し:2009/08/06(木) 17:27:53 ID:aUjpeWul
実力は十分。ただ、油断は禁物。今年の朝高は正直不気味。
7名無し for all, all for 名無し:2009/08/08(土) 19:54:09 ID:yr4TNFl4
啓光は夏合宿で伸びるから十分に優勝の可能性はあると思う。。。
8:2009/08/08(土) 21:42:13 ID:0BkrkvUs
朝高の前にやられるかもよ
9名無し for all, all for 名無し:2009/08/13(木) 10:33:52 ID:/NSfzfJD
age
10ブログ:2009/08/13(木) 17:24:33 ID:hhJ5KbX6
エイトの金は中国人?
11名無し for all, all for 名無し:2009/08/23(日) 23:33:41 ID:8IVXcZwA
頑張れ!2連覇だ!
12名無し for all, all for 名無し:2009/08/25(火) 10:23:47 ID:l61/6kG7
菅平で数試合、観たけど今年は弱い?…けど内容(プレースタイル・スキル)
は他校とは比べ物にならないほど素晴しい。日本のやるべきラグビーを感じる。
やはり指導者が良いのかな〜と、関心して観てました。
ただ、東福岡戦は厳しかった、試合をさせてもらえない。
冬迄にあの差を埋めることが出来るのか…心配です?

秋、朝高に圧倒して勝てるようなら今年も…期待してます。

13名無し for all, all for 名無し:2009/08/25(火) 11:27:19 ID:qx5KYclW
啓光が菅平でまともな成績を残すほうが不思議だから。
14名無し for all, all for 名無し:2009/08/26(水) 22:02:47 ID:DwCH7em9
朝高が同じ地区に入ったか〜;;今年の朝高は不気味だから朝高だけは来て欲しくなかったな〜接戦になるだろうけど気合で勝ち残ってくれ〜
15名無し for all, all for 名無し:2009/09/01(火) 08:20:42 ID:3se4P4z4
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。



16名無し for all, all for 名無し:2009/09/01(火) 16:27:10 ID:0Kk2M/UX
正直、朝高には負ける気がしないし負ける理由が無い。
17名無し for all, all for 名無し:2009/09/02(水) 12:11:28 ID:NmLX18LY
毎年そうだけど啓光は他校と比べると技術的には負けていないと思うが
強いかどうかと問われると・・?今年のチームはどうかな?
はっきり言って去年は国○くんの存在がおおきかったけど・・?
18名無し for all, all for 名無し:2009/09/04(金) 08:20:40 ID:AfZe8o6H
啓光ごとき我ら四日市農芸が粉砕してやるわ!
必ず出でこい
19名無し for all, all for 名無し:2009/09/04(金) 09:51:36 ID:TEFRKIq6
>>18
四日市喘息?
20名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 17:03:03 ID:pTBv9vf+
>>17
国○の存在が大きかった?笑ってしまうわ。
21名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 18:39:39 ID:QIbCgZkr
>>20
同意!
22名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 20:34:31 ID:o1ep0SoL
そら花園でのあの活躍見ればそう思うし、一枚抜けたら怖さはあまりなかったと思うよ。
23名無し for all, all for 名無し:2009/09/05(土) 22:57:52 ID:LRa6oJPP
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。



24名無し for all, all for 名無し:2009/09/07(月) 09:07:20 ID:N/14SnYm
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


25名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 14:51:30 ID:rGaapEuE
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


26名無し for all, all for 名無し:2009/09/10(木) 23:33:10 ID:fxpF5aeH
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。



27名無し for all, all for 名無し:2009/09/14(月) 18:55:22 ID:pheJgqUZ
山下は今年ウイング?フルバック?
28名無し for all, all for 名無し:2009/09/14(月) 19:23:46 ID:DjsvP4oz
↑なんで?
29名無し for all, all for 名無し:2009/09/15(火) 12:13:50 ID:jGNh8sZr
朝高、思ったより延びてないな。っていうかディフェンスが全然駄目だな。
安心して決勝は見れるな
30名無し for all, all for 名無し:2009/09/15(火) 13:32:58 ID:y/n9HB6a
来年の一年情報は?
31名無し for all, all for 名無し:2009/09/16(水) 08:31:34 ID:CuoQ/+jc
山下ウィングやったらFBだれなん?
32名無し for all, all for 名無し:2009/09/16(水) 09:22:08 ID:FHhiRCA0
FB 出来るヤツやろ〜
33名無し for all, all for 名無し:2009/09/17(木) 07:23:18 ID:/0R4Pudp
↑だれがおるん?
2年?
34名無し for all, all for 名無し:2009/09/19(土) 02:23:46 ID:LsV6mbj+
三瀬ってどうなったん?
35名無し for all, all for 名無し:2009/09/19(土) 23:14:06 ID:MuSE890x
上田君北田君と二年連続中央に進学してくれました。
今年は誰か来てくれそうですか?
情報お願いします。
36名無し for all, all for 名無し:2009/09/21(月) 09:56:51 ID:HBlXjGRe
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


37名無し for all, all for 名無し:2009/09/30(水) 13:15:08 ID:Mi4cr27Z
金は早稲田決定でok?
38名無し for all, all for 名無し:2009/10/02(金) 20:45:21 ID:ZeguqyKS
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


39名無し for all, all for 名無し:2009/10/08(木) 19:19:07 ID:bPCfmC53
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。



40名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 17:26:26 ID:ZCqfupe4
早稲田のラグビー部員て、1日何時間くらい勉強あるいは研究されるのですか。


41名無し for all, all for 名無し:2009/10/12(月) 19:40:02 ID:M70YggDZ
今日 報徳に圧倒されて負けた。
42名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 22:53:38 ID:NFjXg2iT
ま 今時分はそんなもんじゃて
43名無し for all, all for 名無し:2009/10/16(金) 15:06:39 ID:sBehPaDU
>>42
今時分そんなもんて・・・?三週間でそないに巧くなるんか?
44名無し for all, all for 名無し:2009/10/16(金) 15:29:01 ID:YZ+J3WyC
個人技を伸ばすのは三週間では厳しいが、コンビネーションは三週間あれば、指導法さえ確立してたら問題ない。そういうことだ。
45名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 00:47:04 ID:Z+g94B3x
昨日の天理との練習試合も負けとるけど
46名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 07:29:49 ID:LiM0XuoU
この時期の連敗は「いい薬になった」ではすまんぞ。ついにチョン高の到来やな。しばらく続きまっせ〜
47名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 09:11:36 ID:f0xDyyj1
>>46
?ちょっと意味がわからん?どういうこと?
48名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 15:16:42 ID:7mNfmavl
啓中が優勝したみたいやね。向こう五年安泰だな
49名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 15:25:51 ID:EsL7hfFY
留学生がくるの結構なことだけど、何か最近の留学生を入れる大学ってまるでプロ野球球団
が助っ人外人をメジャーから採ってくるみたいで何か違和感感じるな。
やはりNZやトンガまで大学関係者が行って「日本の大学でラグビーしに来ないか?」って誘ってるのかな? 

確かにマイナー大学が早慶や法政のようなメジャー大学に人材確保で対抗する為に「留学生」導入は良い対抗手段
なんだろうけど・・・
50名無し for all, all for 名無し:2009/10/20(火) 23:13:00 ID:MvtWxJPA
留学生って来年から啓光に入ってくるのですか?
51名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 09:50:26 ID:OzGmlVqb
報徳・天理に立て続けに敗れているけど大丈夫か?
ちょっと心配?
52名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 13:05:24 ID:BoyTM/ty
問題ない。花園までに修正できる。
53名無し for all, all for 名無し:2009/10/24(土) 08:08:53 ID:KRGdKpkD
本当に朝高に勝てるんだろうな?負けるわけにはいかないぞ!!
54名無し for all, all for 名無し:2009/10/24(土) 08:22:05 ID:QypZjsoe
毎年、練習試合に負けたやうんぬんで騒いどるな。
大丈夫やて。
心配いらんやろ。
55第1のコース!名無しくん:2009/11/05(木) 17:24:43 ID:w9uvVw97
>>50
留学生を入れなくても勝てそうだが・・・・。
56名無し for all, all for 名無し:2009/11/05(木) 20:55:51 ID:zwvaDbvm
朝高は調子いいよ。
不気味。
57名無し for all, all for 名無し:2009/11/07(土) 12:01:05 ID:L9iPRSEq
見たか茶の間ー!
58名無し for all, all for 名無し:2009/11/07(土) 21:30:38 ID:NvmBDrrh
主将の金君。

同じ同胞だからといって遠慮するなよ。

   おもいっきりかかってこい。
59名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 17:10:42 ID:kkwQVU9c
準決勝の不戦勝がリズムを壊したのか
それとも、これが今の実力なのか・・・
60名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 18:00:57 ID:Ep2zUP6t
基本的なミスが多いな。
マイボールスクラムから自陣22m内へ戻してキックもダイレクトで自陣くぎずけ
密集からゲインして前でポイントできるも簡単にターンオーバーで相手ボールなど

許したトライ3本ともモールからだけど、ゴール前なのに簡単にモール組んだ(組まされた)な
61kaka:2009/11/08(日) 20:17:38 ID:623JLPs7
負けちゃった(;ω;)
62名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 20:53:02 ID:SmxK3vJ3
啓光さん。
ありがとうございました。
全国大会がんばります。
63名無し for all, all for 名無し:2009/11/08(日) 22:05:51 ID:hygAj2Kz
観たよ〜
茶の間からじゃないけど
64名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 16:58:44 ID:xAeMZNIL
あのメンバーで、勝てないのは、監督の責任。
辞任しろや!
65つけ麺大統領:2009/11/09(月) 17:21:37 ID:8SQ8nK3x
金正奎が花園で見れないのか。残念だ。
金正奎はどうでしたか?
66名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 18:28:17 ID:nlcd9jBo
本来の鋭さは後半終了近くで発揮したが全般的に元気がなかったな。
朝高のタックルが効いた。ミスもほとんどなかった。
67名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 19:05:27 ID:UmKzDa4P
>>65
同胞のよしみで大阪朝鮮に助っ人で……なんて事ができればいいんだが。
社会人野球の補強選手みたいなノリで。
68名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 22:38:01 ID:84giLzQa
FWが若干非力だったけど中盤からは球を動かしてペースを握っただけに、最初勢いに飲まれたのが痛かった。

猪村君を中心にハンドリングスキルは今年も随一だったと思う。SHの杉本君も悪くなかった。
69名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 04:47:12 ID:qzeVWjZN
啓光のヘッドキャップってどこのだ?
70名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 18:48:18 ID:CE87tOM6
>>69
オウム心理教の信者の人も、同じのをしてたねw
71名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 19:53:44 ID:S0tzoms0
来年から(今の中三の代を除いて)は低迷期ですか。ヘッキャ直さなぁ
72名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 20:56:03 ID:kNRQPxlW
あたちょう やっぱり嘘つきだったな。
73名無し for all, all for 名無し:2009/11/14(土) 02:28:44 ID:h0CBRs7A
NO.8 W
SH ?
SO H
WTB KS
CTB ?
CTB KS
WTB ?
FB ?
74名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 00:28:57 ID:TAPKummF
金より山下を花園でみたかったわ
75やま:2009/11/23(月) 18:29:18 ID:4aRmP/Ck
山下は大学どこ?
76名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 18:34:38 ID:tpnhh0Oa
関西大学!
77名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 19:01:57 ID:oaJj+eOE
56:名無しさん@実況は実況板で :2009/03/24(火) 06:51:27 ID:8AL9BU22
各板で大人気のPLダルおやじ
あだ名も多士済々

プロ野球板→キチガイダルオタ
総合板→ダルおじさん、DLおじさん、韓国おじさん、お尻泥棒
高校野球板→PLおじさん、リアルゲイ、ホーキング青山似 お助け隊
サカ板→野洲厨
ラグ板→あたちょう
スポサロ板→婆、ホモ
芸スポ板→世界で最低な人間
78名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 20:05:57 ID:wxkz8YZZ
半年前に蛍光優勝とかほざいてたあたちょうはどこですか?www
79名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 20:45:35 ID:oaJj+eOE
高校野球板にて


434:名無しさん@実況は実況板で :2009/11/22(日) 16:56:37 ID:Sq50IfT20
神奈川スレでは神奈川人を憚って退散したが
ここで遠慮する必要はないわ



公正に見て千葉商大選出の可能性は低いだろ
てめえの願望を織り交ぜてんじゃねえよ
チンカス不随ホーキングアオヤマ似ゲイLおやじw

ID:uE7zMAOf0=あたちょうPLゲイおやじ
80名無し for all, all for 名無し:2009/11/24(火) 15:17:42 ID:JPLxsYWA
超名門www
恥ずかしいのでスレタイ変えたらどうですか?www
超名門→超迷門
81あかさ:2009/12/03(木) 19:19:02 ID:9dH8VMV6
啓光はウエイトしてるの?
82名無し for all, all for 名無し:2009/12/04(金) 00:55:58 ID:ejshT3f/
たん
83名無し for all, all for 名無し:2009/12/04(金) 03:28:02 ID:G4GGglMC
高校ラグビーなんか関西だけで放送していればいい
84名無し for all, all for 名無し:2009/12/04(金) 23:20:50 ID:P4pHDD+0
さびしー 
85名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 14:27:16 ID:1RZczlIk
サニックスでがんばれ
初戦は高崎商(群馬)
86名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 19:41:13 ID:vBwL1tk7
1990、2000年代の高校ラグビーの王者といえばこのチーム
実績はんぱない
87名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 23:18:38 ID:2A68awO2
啓光のOBでNo.1ってだれ?
88名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 23:28:16 ID:WwoZBEmY
佐々木
89名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:43:16 ID:8j6gw9re
大阪決勝で負けてOBに虐められてる監督って(笑)監督辞めるとか噂が!!!
90名無し for all, all for 名無し:2010/01/01(金) 12:36:33 ID:zn8Ba6UP
記虎さん復帰させたらええのに。
91名無し for all, all for 名無し:2010/01/04(月) 22:52:22 ID:vazO0Yak
ケイコウからは関学にあまり行かないな。
西尾以来いないんじゃないの
92名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 17:43:06 ID:2NLqlzTr
三瀬選手はどこの大学?
93名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 03:05:14 ID:7WSyQJda
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1219275311/922

【2010大学別TL輩出者数内訳】
■法政大学6人
■帝京大学5人
■早稲田大学・明治大学・流通経済4人
■関東学院大学・大東文化大学3人
■日本大学・同志社大学2人
■東海大学・慶応大学・青山学院大学・筑波大学
中央大学・立正大学・立命館大学 関西学院大学
天理大学・福岡大学・愛知学院1人
94名無しさん@実況は実況板で:2010/01/09(土) 08:09:32 ID:YAzZs2hL
帝京に進学してくれる人いる?
95名無し for all, all for 名無し:2010/01/31(日) 15:26:14 ID:jLmA31n2
府予選敗退で近畿大会いけず

なんかほんと劣化著しいな

いきなり廃部→オール特進化なんてあったりして…
96名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 06:52:56 ID:x+va4McZ
orz
97名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 18:55:55 ID:x+va4McZ
大阪桐蔭も今年強いというし、目にあまるほどひどい状態ではないかもしれんが
近畿大会にも出られないというのは悲しすぐる。
常翔が2校になった事でどちらかに強化を一本化しようという動きが
今後あるかもしれんね。
98名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 21:54:58 ID:lSZ1UUAZ
新1年生の代まで我慢かな。
99名無し for all, all for 名無し:2010/02/02(火) 20:04:49 ID:P4SMxhfr
テレビで見たけど、「はっちゃん」とかいうあんな朗らかな子もいるんだ。
なんかスポーツ推薦で脳みそまで筋肉の殺伐とした輩ばかりいるのかと
思っていたw
100名無し for all, all for 名無し:2010/02/03(水) 19:15:04 ID:3hRUNqxK
100
101sage:2010/04/04(日) 17:14:40 ID:Ypa4EbqW
101
シ〜ン
102名無し for all, all for 名無し:2010/04/08(木) 20:13:54 ID:RmN3KsoX
2年前の春冬王者なのに、すでに過去のチーム扱いされているとは・・・
大阪総体ではなんとかAシードを確保してもらいたい。
103名無し for all, all for 名無し:2010/04/09(金) 22:24:18 ID:WsNq0hJP
啓光はラグビーを捨てて進学校になったの?
104名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 03:10:52 ID:52QajI0T
朝高と仰星のグループに入らない事を祈るよ;;
今年はいくら頑張っても仰星と朝鮮には勝てないと思うから桐蔭のグループで
全国行ってくで;;
105名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 03:38:19 ID:q+nN4uWo
下級生、とくに1年メチャ強いし問題ない
106名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 04:24:21 ID:8nTBYyDx
このレスの数と内容が啓光を象徴しているな。

ま、あと10年ぐらい頑張って顔洗いなおして出直して来い。

あと、人材をかき集めず、育成と指導が上手で

龍谷大学をAリーグからBリーグの3位に(爆)定着させた

キトラ監督でも呼んで昔のように強くなって来い(笑)
107名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 07:04:49 ID:2bzghTyM
圭希ちゃん頑張って中学を指導して頂戴。
108名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 11:10:52 ID:q+nN4uWo
>>106
啓光の足下にも及ばない東福岡ですか?

10年、いや20年くらいがんばってからでしょうねえ
かき集めてるチームと言えば東福岡!

でも啓光の実績にはほど遠い現実だろうねえ
109名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 11:12:34 ID:q+nN4uWo
1年生も啓光は良いしねえ

東福岡は4連覇できるのかな かき集めているけどどうなることやら

啓光とは実績も違うし というか天理や伏見の方が東福岡よりずっと実績ある
110名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 11:15:20 ID:q+nN4uWo
ちなみに名将杉本監督は、まだ監督になって年月がそれほど経っていないなか、
もうすでに花園優勝2回成し遂げている

やはり名将は違う
111名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 11:38:57 ID:jU4JfGtZ
あたちょう必死すぎてワロタ
あっ、いつもか
112名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 11:40:25 ID:q+nN4uWo
いや、事実を書いてるだけだが

すでに短期間で2回優勝してる=名将だろう
113名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 17:03:38 ID:cE+aVGl2
あたちょう
>>106の反論になってない(笑)
子供みたいで、
頭悪いんだな。

しかしながらホントにこのスレの疎外度はヒドイな(笑)

あたちょうお前が釣られて書けばあがるけどなwwww

一人で啓光サイコーを「ここ」で一生書いとけよwwwww
114名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 17:20:00 ID:c0PQ8lDr
啓光に限らず大阪の高校の単独スレはだいたい過疎ってるぞ。啓光が連覇してた時でも単独スレはそんなに賑わってなかった。身内ネタくらいだったか。
115名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 17:53:11 ID:8nTBYyDx
>>114

おわってるね(笑)
116名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 22:00:23 ID:q+nN4uWo
>>113
反論ってなんだ?
2008年度の連覇チームだぞ

10年?はてさて意味不明

やはり最強の名門
117名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 22:01:33 ID:q+nN4uWo
>>114
大阪は優勝が珍しくないからね
2chにもこないで現実をしっているのかな

どこかの県では珍しいかもしらんが
118名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 22:27:28 ID:02860ckm
あたちょうはホモ
119名無し for all, all for 名無し:2010/04/16(金) 03:49:28 ID:etjeUpRV
啓光学園のみなさん こんにちは
東芝の高山です
最近 調子悪いみたいですが花園目指して頑張ってください
最近 自分のブログが好調なんでよかったら遊びにきてください
トップリーガーの日常とかよくわかりますよ

LONG WAYです よろしく
120名無し for all, all for 名無し:2010/04/16(金) 07:19:15 ID:3VxlU9hY
今年も来年もアカンやろ。
弱いし 頭悪い奴ばっかりやな。

大学進学も三年は、ますます厳しいな〜 何せ近畿大会にも出てないんだから…
121名無し for all, all for 名無し:2010/04/16(金) 07:56:48 ID:YORBgAN6
あたたたたたちょうさん、今の啓光のいい選手や戦法を教えてください。
たとえば、インサイドセンターの誰々は、ハードタックラーとか、8はサポートが厚いなど。
あと、どの試合で活躍したかも教えてください。
122名無し for all, all for 名無し:2010/04/16(金) 23:15:48 ID:YORBgAN6
あたちょうさん、はやく教えてください
123名無し for all, all for 名無し:2010/04/17(土) 00:36:47 ID:yVoPU7ti
高校ラグビー史上名門と言われる学校は確かに何校かある。
挙げればそれなりだ。ただし、超名門となれば2校しかない。
時代で区切るなら昭和の秋田工業と平成の啓光のみ。
実績はその勝利と優勝のみで語られるべき。
124名無し for all, all for 名無し:2010/04/17(土) 09:23:14 ID:2qvnV3pg
あたちょうさん、はやく答えてくださいよ。
あたちょうさんは、試合見てるから、わかりますよね!
125名無し for all, all for 名無し:2010/04/19(月) 09:44:09 ID:g+c1qpeo
あたage
126名無し for all, all for 名無し:2010/04/19(月) 15:52:36 ID:c4vi5egq
あた何日経ってんだ早く答えろボケage
127名無し for all, all for 名無し:2010/04/20(火) 14:39:34 ID:FCbRGp/P
あたちょう(笑)
128名無し for all, all for 名無し:2010/04/20(火) 16:12:00 ID:wT41N7jB
スポーツこそ正義だ。

有名私大【スポーツ学部偏差値東進予備校】
http://www.toshin.com/index.php
http://www.toshin.com/univ/search_dev.php
早稲田スポ科60.0
法政大スポ科58.0
同志社スポ科57.0      
立命館スポ科57.0

東海大体育競51.0
129名無し for all, all for 名無し:2010/04/20(火) 20:20:04 ID:QRfc4qgl
今年の蛍光はしんどいな〜。近畿大会も出れず進学もキツイだろ。花園も無理っぽいしな〜。
学校自体ラグビーが駄目なら経営も揺らぐでしょう。
130.:2010/04/25(日) 22:10:11 ID:hCgNzoGp
30点差以上での敗戦ってあったか今までに・・・?
もう終わりかもよ
131名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 03:24:40 ID:WxUvGVB+
四年前に結構な負け方してまっせ。まあ啓光は中学からの内部進学組のレベルに左右されるんだから仕方ないっしょ。
132名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 10:47:33 ID:gPqVsUey
あたちょうさん、惨敗の理由を解説してよ
当然見に行ったんだよね?
133名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 12:44:11 ID:6GwH65+V
>>131
そうやな 内部進学組のレベルに左右されるから基本的に問題なし
134名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 23:04:42 ID:4DRqyXJL
>>133
と言うことは、あと2年間の花園出場は無理やね
135名無し for all, all for 名無し:2010/05/04(火) 20:04:12 ID:BA6ZfHvf
どうぞ、あたちょう先生

存分に語ってください
136名無し for all, all for 名無し:2010/05/09(日) 22:18:08 ID:3McGpv20
>>135
存分に語るほどの注目ネタがあるの?
137名無し for all, all for 名無し:2010/05/14(金) 20:58:08 ID:bmBxkxk9
この前、朝潮橋駅から載ってきたこの学校の生徒達、電車の中で叫ぶわ
席へダイビングするわとやりたい放題。
世間常識くらい教育しろよなぁ。
138.:2010/05/16(日) 19:48:40 ID:h3p0hf5G
きょうもまた負けた

花園予選で唯一勝てそうなAシードは桐蔭かな
仰星・朝高とおなじゾーンなら全国出場は苦しそう
139名無し for all, all for 名無し:2010/05/16(日) 20:57:59 ID:W6VFqDWh
あれだけ隠れてタバコ吸ってたら負けますわ!!!
140名無し for all, all for 名無し:2010/05/22(土) 18:04:43 ID:ROe7I3WE
141名無し for all, all for 名無し:2010/05/22(土) 18:13:26 ID:Sf7pnr4E
校章にラグビーボールが書いてある・・・
142名無し for all, all for 名無し:2010/05/23(日) 21:11:21 ID:corukQsN
>>141
校章じゃなくてラグビー部独自のもんに決まってんだろ
143名無し for all, all for 名無し:2010/05/24(月) 10:58:58 ID:yfAZuaXz
史上最低な弱さやな。
近畿大会にさえ出れへんとか。
しかも香里に負けるて…
終わってる…

お杉やめろ〜〜
144名無し for all, all for 名無し:2010/05/24(月) 16:15:57 ID:xnDa45zB
まあ記虎さん就任したての時は、大阪でベスト8止まりの香里相手に0-90で完敗してたし。
その時よりまし!!
145名無し for all, all for 名無し:2010/05/24(月) 17:42:00 ID:/Xjeehhl
ま、所詮タレントいなくなったら勝てなくなった。
ということだね。
ラグビー上手な中学生、啓光に集まれ〜(*^_^*)
146名無し for all, all for 名無し:2010/06/15(火) 11:11:10 ID:QoAFIXvp
一年生は最強!
147名無し for all, all for 名無し:2010/06/16(水) 09:06:50 ID:oXrMByWh
三年になった時が問題やな
148名無し for all, all for 名無し:2010/06/16(水) 12:46:51 ID:8pj0SAVa
昨今の劣化で年々有望選手がとれなくなってる

国定の負の遺産も。。。
149名無し for all, all for 名無し:2010/06/16(水) 14:43:05 ID:b0G8OW4K
一年生は問題なし!
150名無し for all, all for 名無し:2010/06/16(水) 17:56:27 ID:970YVY5o
二年生以上は要りません!!
151名無し for all, all for 名無し:2010/06/16(水) 17:59:36 ID:8pj0SAVa
だったら一年だけで花園獲れよ
152名無し for all, all for 名無し:2010/06/16(水) 18:15:08 ID:gMOhxMIx
>>148
全てをエスカレーターでまかなうわけじゃないが、昔から戦力の大半は中学からの選手に一任してるような状態だろ?他からの選手は元々少ないし。
集まるか集まらないかという表現ならずっと集まってない。小学校→中学校の段階でのリクルートを指して『集まらない』と言ってるのなら話は変わってくるけど。
153名無し for all, all for 名無し:2010/06/17(木) 11:18:15 ID:JVGSZbM7
一年生は最強!大丈夫!
154名無し for all, all for 名無し:2010/06/17(木) 18:18:26 ID:2r/mQrDW
たしかに
2年もいいんじゃね
155名無し for all, all for 名無し:2010/06/17(木) 18:25:52 ID:vLK+DTqN
三年生いらんねん
156名無し for all, all for 名無し:2010/06/17(木) 19:23:09 ID:hpJZg8Vz
3年生は裏方で頑張ってくれないかな?
157名無し for all, all for 名無し:2010/06/18(金) 09:17:47 ID:w7D9uDLB
二年生もなぁ・・・
158名無し for all, all for 名無し:2010/07/09(金) 00:57:32 ID:ncoqcukI
二年花園離れた時点で学校が崩壊するやろな。
あんなオンボロ校舎恥ずかしいやろ。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:33:36 ID:aOd7fEsh
      サンデー毎日2008.7.13

日経225 社長の出身大学
1 東京大学  54
2 慶應義塾  39    
3 早稲田大  24
4 京都大学  15
5 大阪大学   9
6 東北大学   6
7 北海道大   5
8 東京工業   4
  名古屋大   4
  九州大学   4
  法政大学   4
12 一橋大学   3
  横浜国立   3
  神戸大学   3
  中央大学   3 ←←←←
  立教大学   3 ←←←←           
17 東京外国   2
  東京海洋   2
  新潟大学   2
  信州大学   2
  静岡大学   2  
  首都大学   2
  成蹊大学   2
  成城大学   2
  同志社大   2
  関西大学   2
  駒澤大学   0 ←←←←
  明治大学   0 ←←←←
 (08年3月サンデー毎日調べ)
160名無し for all, all for 名無し:2010/08/05(木) 15:13:51 ID:MpHMXEJM
今年のキャプテンは誰ですか?
161名無し for all, all for 名無し:2010/08/05(木) 15:48:51 ID:FFV7vc3i
啓光キャプテン、英田中出身 オール大阪キャプテン 土井裕紀
162名無し for all, all for 名無し:2010/08/05(木) 15:51:58 ID:MpHMXEJM
ありがとうございます。
がんばれ土井くん!
163名無し for all, all for 名無し:2010/08/05(木) 17:46:05 ID:MpHMXEJM
何度もすみません。
オール大阪キャプテンというのは、中学時代ですか?高校でですか?
164名無し for all, all for 名無し:2010/08/22(日) 01:50:34 ID:MxK6vIy3
仰星と同じだね・・・第3地区
165名無し for all, all for 名無し:2010/08/23(月) 00:19:39 ID:JdKW7Rit
あたちょうって?
166名無し for all, all for 名無し:2010/08/28(土) 15:37:06 ID:qLxU12Bh
"ちょうした"なら知っとるがw
ttp://www.howdy.co.jp/dining-express/index.php?ID=1217
167名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 08:48:01 ID:3zr0YQA+
一年生に恥ずかしい人がいるね!名門啓光でしょ!
168名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 09:45:33 ID:TfieAzQs
167
誰のこと?何したの?一人で笑うのやめよ
169名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 12:14:49 ID:3zr0YQA+
高校ラグビー総合スレ
170名無し for all, all for 名無し:2010/10/03(日) 20:18:55 ID:oHoAg3Nm
啓光に相応しくない生徒ですね!
171名無し for all, all for 名無し:2010/10/04(月) 08:44:00 ID:B+2dEPz0
二日酔いって!(笑)
172名無し for all, all for 名無し:2010/10/04(月) 08:59:36 ID:MRXKbyOX
生野のやんちゃ坊主は力有り余ってるねん ラグビー以外で(笑)
173名無し for all, all for 名無し:2010/10/05(火) 08:35:49 ID:jqXlhFkF
二日酔いで試合 監督さんもなめられとるなぁ!
174名無し for all, all for 名無し:2010/10/10(日) 06:31:27 ID:+o3RM7FY
今日も二日酔い?
175名無し for all, all for 名無し:2010/10/11(月) 10:58:31 ID:oBFGz5sM
昨日の啓光vs常翔の試合を観戦した人、感想をお聞かせ下さい
176名無し for all, all for 名無し:2010/11/01(月) 08:10:58 ID:L+Wb6D/A
最後の仕上げへ向けて
177けんちゃん:2010/11/01(月) 08:26:15 ID:NRQiDezq
マナーが悪い学生のみなさんはまた去年みたいに負けるやろな
178ゴンベイ:2010/11/02(火) 11:42:13 ID:Zsm2nx5d
ラグビー部はガラ悪い。
179名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 20:40:43 ID:uNvUSNN+
飲み過ぎ!
180名無し for all, all for 名無し:2010/11/08(月) 16:12:48 ID:JXT4GdsF
態度の悪さを監督さんなど周りは注意しないのか?
181名無し for all, all for 名無し:2010/11/08(月) 17:04:08 ID:sxPKmVw4
王者ロイヤルブルー 
182名無しさん@二日酔い:2010/11/10(水) 00:33:29 ID:Ok+szhWt
まぁ・・・
今年は全国いけんのかな?

態度悪すぎやしwww
183名無し for all, all for 名無し:2010/11/10(水) 09:21:05 ID:hIMyDKrd
飲んだら乗るな。
乗るなら飲むな。

飲んだら(試合に)来るな。
(試合に)来るなら飲むな。
184名無し for all, all for 名無し:2010/11/10(水) 09:46:03 ID:bTwISq+q
そんな奴いらんやろ!監督
185名無し for all, all for 名無し:2010/11/12(金) 10:31:31 ID:g39ZvgR0
最近の啓光の出来はどうですか?怪我人は?
186名無し for all, all for 名無し:2010/11/12(金) 10:44:20 ID:vKTV2Gv8
いい加減、電車内で騒ぐのはやめてほしい。
昔は強くて周りも応援してくれてたみたいだけど、
常識もなく、素行も悪く、弱くもなったら、そりゃ誰も見向きもしなくなると思う。
187名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 04:14:29 ID:UDBbGLCX
啓光 終わってます。
母体(常翔学園=元大阪工大付属)は、啓光ラグビー部を廃部する方針です。
188名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 20:35:18 ID:ep5pd/qJ
仰星に勝てそうですか?
189名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 20:38:44 ID:PMDQZvW4
>>187
学校の宣伝としても同じ府内にある2校とも強化を続けても
あまりメリットはないから片方は活動を縮小とかは
十分考えられるな。このご時世だし。
190名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 15:47:34 ID:FKJso5Ip
マジ!
191名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 15:56:03 ID:InUq/oJ3
>>186
それ、学校に電話すれば?
192名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 22:22:39 ID:vCEN7+X6
常翔啓光学園ラグビー部は通学態度を見てると学校の評判を確実に落としてると思います。
193名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 22:29:59 ID:re8VfLJg
佐々木の時とどっちが強い?
194名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 23:24:21 ID:1jAfe1ih
>>193
最近10年間では一番弱い。
決勝でどうのこうのというレベルの話にはならない。
195名無し for all, all for 名無し:2010/11/16(火) 11:08:17 ID:rjffoEKt
通学態度が悪いと言いますが
あってはいけない事ですが、一部の者だと思います。
お歳おりの方に席を譲っている所を見たこともありますよ。
196名無し for all, all for 名無し:2010/11/16(火) 12:19:19 ID:orjKhxvJ
>>195
一部でもラグビーバッグ持って騒いでりゃ、全てに見られるよ。
お年寄りに席を譲る...てそれが普通なんだよ。
197名無し for all, all for 名無し:2010/11/16(火) 17:04:19 ID:kyBqmvOi
キャプテンがダメって事。
まとめる事ができない。
198名無し for all, all for 名無し:2010/11/16(火) 20:04:59 ID:83viTeQR
監督でしょ・一部の生徒に甘いから!
199名無し for all, all for 名無し:2010/11/16(火) 23:30:22 ID:W97g/JY2
保護者にもね
200名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 09:37:44 ID:08e8i1y/
200なら今日が命日
201名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 10:59:24 ID:YS8upb7q
>>195
席を譲ってるのも同じ一部だと思うよ
202名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 11:53:22 ID:uHcp4k10
試合開始早々タックルと見せかけて相手の顔殴ったり
ラック中にグランドの砂を顔に塗りこまれた時は、これが王者啓光七日ってびっくりしたわ
弱かった年だし、だいぶ焦ってたんだろうけどあれはないわ
203名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 16:37:35 ID:pTMHVcIu
早稲田に進学する選手は?
204名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 18:53:00 ID:uSLh4JS3
ハーフがかなりいいな。あの捌きが仰星を苦しめた。
205名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 19:53:38 ID:rW1+ZFCQ
これで4連覇以降の6年では出場2回か。
それまで17年連続出場していたことを考えると、ちょっと信じられないな。

しかし最近5年で1回しか出場してないのに、その1回で全国制覇してるのはさすがだが。
206名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 21:25:01 ID:eRk595E6
>>205
2年前はタレントぞろいだったので別格。
昨年のメンバーで花園にも出られなかったのが問題。
来年も危なそうだし、やっぱり2年後に期待かな。
207名無し for all, all for 名無し:2010/11/23(火) 07:06:38 ID:CPMmv83P
素晴らしいラグビーやったな
さすが啓光やったわ
勝ててる試合でもあったがタレントぞろいの仰星を圧倒してたな
208名無し for all, all for 名無し:2010/11/23(火) 07:08:22 ID:CPMmv83P
>>206
再来年はもちろんだけど、決勝のようなラグビーができれば来年も全国制覇狙える
209名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 17:52:52 ID:Iqd2WWAk
常翔に吸収されるって他板にあるが、
本当か???

名前が常翔工光??
210名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 22:02:07 ID:BSlUFwB1
それでいいんじゃない。
ラグビー部員の横柄な態度はあちこちで評判だし。
211名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 00:13:54 ID:JiR49LWZ
その件はなにも今に始まったことではなく
四半世紀も前からの悪しき伝統みたいなもの...

212名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 21:10:37 ID:QuZ7RxJK
あまりにもラグビー部の評判が悪すぎて、
なくなく吸収されるみたいだね。

評判悪くなったのはT野以来??
それともNノ丸以来??

地元の人は、大喜びみたいだが・・・
213名無し for all, all for 名無し:2010/11/26(金) 21:24:31 ID:P8IENVip
同志社に誰かくるん?
214名無し for all, all for 名無し:2010/11/27(土) 06:24:20 ID:2Dd/hUEx
>>209,212
ソース所望
3年前の経営統合のときもそんな観測が飛んでたけど
ほんとのところはどうなんだ?
215名無し for all, all for 名無し:2010/11/30(火) 12:04:18 ID:tCQA4nOX

>214

新聞で見たぞ!
もう啓光はなくなるらしい(泣)
216名無し for all, all for 名無し:2010/11/30(火) 19:01:13 ID:s48n7MBw
とりあえず近畿大会予選は常翔と同じ山。何ともはや。
217名無し for all, all for 名無し:2010/12/15(水) 19:05:40 ID:fws2efGc
サニックスのトーナメント表に名前でてなかったな
申し込んでないのかな
218名無し for all, all for 名無し:2010/12/15(水) 20:51:22 ID:c3oCXY5q
予選通過に自信がない表れ
219名無し for all, all for 名無し:2010/12/15(水) 21:12:54 ID:aBXji/t5
申し込んだけど漏れた。
220名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 01:15:37 ID:VuZnEgYB
最強のロイヤルブルー
221名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 11:29:25 ID:Djc5gjWr


2年連続花園予選敗退乙w

弱過ぎワロタwwwwwwwwwwwww

2年連続って、どんだけラグビーセンスないんだよwwwww雑魚ww
222名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 16:26:52 ID:VuZnEgYB
大阪だからありえること
だからこそ大阪は面白い
偉大な啓光学園
223名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 16:41:13 ID:jq7iqed8

>222

蛍光消滅??
常翔工光??
224名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 16:53:20 ID:cdoBuaxn
常翔啓光→下降傾向→河口稽古?=常翔工光?
225名無し for all, all for 名無し:2010/12/17(金) 17:13:19 ID:Djc5gjWr
>>222
大阪?3枠もあるのに?
ただ雑魚なだけなwwwww妄想乙ww
偉大な啓光さんは菅平でも流経大柏に虐殺wwwww
花園に出たらお笑いもんだろwwwwwガチでww
われら関東勢に蹴散らされるわwww実力が違うのだよww
もう少し冷静に自分のレベルを見つめろよwww
あともういい加減、「おおたこ」のようにラグビー部も自主撤去しとけよwwwww
226名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 18:30:48 ID:W0yy9RSZ

>225
蛍光を関東でひきとってほしいのだが・・
(マナーが悪く凄く評判が悪いため)

でも、吸収されるとのことなので、必要なし!
でも工大の傘下になれば、
工大に迷惑がかかるなあ。
227名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 18:54:15 ID:8EdkwQzh
常翔2校合同になっても全国で勝てるかどうか
228名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 18:58:08 ID:x1s1dayG
>>225
いや大阪ほど結果を出している層が厚い地区は無いわ
229名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 19:02:33 ID:Vyy3+E3c
常翔が合併となると
大阪3枠はますます理不尽になるな
230名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 21:02:38 ID:x1s1dayG
大阪は3枠がふさわしいわ
香里 桐蔭 朝高 早稲田 関大 日新 都島 高津 生野 などもやる気が出る
231名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 22:09:39 ID:Ryh/2bjo

>229

合併は、ないはず。
常翔工大が受け入れないでしょう。
品が落ちるので。
232名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 22:16:00 ID:wYifU1xk
大阪啓大高か
何か強そうでいいんじゃない?
233名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 12:15:22 ID:I8xap29F
常翔啓光ラグビー部て、うわさでは廃部になるらしいけど…ホンマなん?
234名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 19:23:24 ID:VVweWVwJ

>233

吸収でなくて、廃部??
常翔工光ではなく??

いずれにしても、啓光としては、
終了みたいですね(泣)
235名無し for all, all for 名無し:2010/12/21(火) 19:52:39 ID:jSUMwXyo
1,2年生、新1年生を応援しよう
236名無し for all, all for 名無し:2010/12/22(水) 19:13:57 ID:5PA+Z5mh

>235

廃部になれば、1,2年生はどうよ?
工大か仰星か朝高に転向か?

でも、啓光は嫌われているから(マナーが最悪)
ひきとってくれるか?
転向しても、学力ついていけるか??

237名無し for all, all for 名無し:2010/12/23(木) 04:23:02 ID:te5npOf1
新チームの1,2年、新1年を応援や
1年は中学で近畿優勝してる
238名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 14:14:21 ID:MRLoguLl
チームが消滅するのに、
応援しても無駄??
239名無し:2010/12/24(金) 20:44:17 ID:eJwuhIeB
キャップ、オメ
大学でも良い先輩がいる

先輩と一緒に頑張れ!
期待してるよ!
240名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 17:29:57 ID:uqH4lotu
いつ消滅するん?
241名無し for all, all for 名無し:2010/12/25(土) 18:44:32 ID:xhprZJ2S
最強やね 越えるチームは無い
242名無し for all, all for 名無し:2010/12/27(月) 18:10:44 ID:Z6bndu+2
監督のカバン持ちしたら、下手でも試合に出してもらえるんやで!!
みんな、こびろぜぇ〜 
243名無し for all, all for 名無し:2010/12/28(火) 00:39:46 ID:9YEigE6e
最強の誇り高きロイヤルブルー
244名無し for all, all for 名無し:2010/12/29(水) 12:50:57 ID:nq7z/NuX
最凶の埃高き牢屋のブルー
245名無し for all, all for 名無し:2010/12/29(水) 12:56:06 ID:Ixmi52l9
桐蔭FBは父親が亡くなったので経済的に大学進学が難しくなったんだよ。
帝京とか行くくらいなら父親の母国でS15に挑戦したいと。
246名無し for all, all for 名無し:2010/12/29(水) 12:58:49 ID:Ixmi52l9
誤爆スマンw
247名無し for all, all for 名無し:2011/01/03(月) 17:05:55 ID:hbvWfqKp
枚方のマクドナルドで放送禁止連発してたよ
248名無し for all, all for 名無し:2011/01/03(月) 19:17:53 ID:WVWmrfRS
最凶だ、大阪の恥だ、
大阪一のバカ校だ。
249名無し for all, all for 名無し:2011/01/03(月) 20:50:04 ID:/IRy7waH
早く廃部になれ!!!
恥さらし
250名無し for all, all for 名無し:2011/01/03(月) 21:51:00 ID:FxBe7YNx
いつ消滅するん?

251名無し for all, all for 名無し:2011/01/14(金) 19:55:31 ID:FUi34AKE
ちかぢか。
252名無し for all, all for 名無し:2011/01/23(日) 21:10:12 ID:6eUhwMUX
ラグビー部はあっても良いが、ラグビー部のためのスポーツ科は要らない。 常翔啓光学園は、進学に力を入れないと生徒は集まりません。
253名無し for all, all for 名無し:2011/01/29(土) 12:14:21 ID:gp2EKluG
もう末期のチームやな。可哀想に。
ま、「傲慢は我が身を滅ぼす。気付いた時にはもう遅い」と言うからな。
因果応報だろう。実力も劣化し、チームとしてこれだけ忌嫌われ、
学校の経営方針も時流を掴めていない素人考えとなると、
こんな時代、末路はすぐだよな。
一から出直すことだな。
254名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 18:32:48 ID:gEkVTNca
チーン 沈
255名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 21:32:11 ID:BKUD1v6U
うーん・・・2年連続近畿大会出場ならず
256名無し for all, all for 名無し:2011/01/30(日) 21:44:37 ID:c96uBExP
ホント呪いって怖いよね。
ちょっと寒気すらするわ。
257名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 01:24:59 ID:bKYBfUJd
早く廃部にすれば?
例え強くなっても、誰も応援しない。
これだけ、マナーが悪ければ。
258名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 09:39:01 ID:SDaeb2Zg
大敗やなぁ。ライバル校の面影無し。
259名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 12:41:47 ID:/59n6vzY
>>256
呪いって何?????
260名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 16:09:25 ID:kPdcsQ+Q
啓光生だけどラグビー部、性格わるすぎ……
負けて当然
261nhjmathmdaj:2011/01/31(月) 16:13:18 ID:Cgv0haxt
大丈夫
来年は全国制覇
262名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 16:16:19 ID:ZJq3vkKF
>>259 数年前の
「リビング観たかーっ!」の事やない?
263名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 18:16:05 ID:psA998vv
茶の間ですけど。
264名無し for all, all for 名無し:2011/01/31(月) 19:33:37 ID:CXNJoa0x
まあラグビーが強いと学校の宣伝にはなりますが、ラグビー部の生徒を優遇しすぎと思う。ますます、連中の態度がでかくなり、学校のためには、良くないと思う。
265名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 02:48:45 ID:pLPRCytK
今年の大阪は拮抗しとるな
266名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 12:04:28 ID:5+GHUb6K
>>259
あんた呪いも知らんでラグ板いるんか。
ある人に粘着応援されたらその対象チームは劣化し没落していくという
呪いだよ。ま、俺は信じらんがな。啓光は実力で弱くなってるだけ。
267名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 12:18:33 ID:IbQ6nq19
マリヤ様の呪い?
268名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 13:49:02 ID:TRzcV6T3
きとらのじだいは最高だった
きとら退き後もしばらくはきとら効果の余波で連覇できた
もんだいはそのあとだな
269名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 15:06:21 ID:5+GHUb6K
>>267
あたちょう様の呪いだよ。
優勝予想してた大阪朝鮮がベスト4で敗退し、
王国大阪勢は2年連続決勝進出ならず、
東福岡コンプレックスの塊だが、東が連覇しちゃった
もんだから、最近は身を潜めてるよ。
ま、呪い自体は【ラグビー】に限られてないのが
怖いところ…。
270名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 19:49:01 ID:IGWauuxM
顧問が代わってから
ダメになった

271名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 21:57:50 ID:KiB0IkUK
顧問のせいにするなよ。
実力相応ていうこと。
272名無し for all, all for 名無し:2011/02/02(水) 22:45:02 ID:8wxVFGFh
監督が駄目なんやって
監督を甘やかしすぎや
273名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 09:53:59 ID:9/plMdm3
旧チームみたいに冬にはキッチリ仕上げてくるでしょう。
274名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 10:06:57 ID:kXxXouJM
別に仕上げなくていいから花園出てくれ
275名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 11:21:41 ID:OQfIO9Fy
102 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/08(木) 20:13:54 ID:RmN3KsoX
2年前の春冬王者なのに、すでに過去のチーム扱いされているとは・・・
大阪総体ではなんとかAシードを確保してもらいたい。

103 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/09(金) 22:24:18 ID:WsNq0hJP
啓光はラグビーを捨てて進学校になったの?

104 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 03:10:52 ID:52QajI0T
朝高と仰星のグループに入らない事を祈るよ;;
今年はいくら頑張っても仰星と朝鮮には勝てないと思うから桐蔭のグループで
全国行ってくで;;

105 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/11(日) 03:38:19 ID:q+nN4uWo
下級生、とくに1年メチャ強いし問題ない

             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
276名無し for all, all for 名無し:2011/02/03(木) 22:15:50 ID:Tt/+MVKa
別に仕上げなくていいから学校から出て行ってくれ
277?:2011/02/07(月) 10:20:12 ID:qfEb0hJP
もう一度全国でみてみたい
278名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 16:20:18 ID:qfOrzivk
今年の大阪3強を予想しよう!!
@ギョウセイ
A桐蔭
B???

Bはどこですか???
279名無し for all, all for 名無し:2011/02/08(火) 17:18:30 ID:w30SnVgh
こうり
280名無し for all, all for 名無し:2011/02/15(火) 19:36:20 ID:OcOnGi2N
常翔啓光学園のラグビー部の生徒は京阪の車内で奇声あげたり、噂どおりの問題集団だ。周囲に迷惑かけすぎだね。
281名無し for all, all for 名無し:2011/02/16(水) 23:00:30 ID:6QkuckX8
監督は名将
すでに花園で2度優勝 選抜でも2度優勝

すでにこれだけの実績これは凄い
普通は何十年やってもこの実績プラスαばかり
282名無し for all, all for 名無し:2011/02/17(木) 18:13:24 ID:viv1ywtu
なんぼ監督の肩書が立派でも、ようするに生徒にそのご立派な成績
残すだけの精神性が伝わってない以上、廃部もやむをえないな。
283名無し for all, all for 名無し:2011/02/18(金) 13:06:37 ID:Vk7PlSPc
269 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/01(火) 15:06:21 ID:5+GHUb6K
>>267
あたちょう様の呪いだよ。
優勝予想してた大阪朝鮮がベスト4で敗退し、
王国大阪勢は2年連続決勝進出ならず、
東福岡コンプレックスの塊だが、東が連覇しちゃった
もんだから、最近は身を潜めてるよ。
ま、呪い自体は【ラグビー】に限られてないのが
怖いところ…。
284名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 03:04:06 ID:eY+J2/o8
ラグビー部の生徒が自転車で狭い路地を猛スピードで通り過ぎ、
子供がひかれかけた・・・。

その生徒は振り向くこともなく、知らん顔のまま走り去った。

子供がよけたため、服がスレたぐらいですんだが、当たってたら
骨折はまぬがれないだろう・・・。

こんな選手がいるようなラグビー部が有名なんて、枚方市の恥だ!

ラグビー教える前に、ちゃんと教育してほしい!!!!!!
285名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 08:59:25 ID:5VEQp+Fc
啓光の落ち目っぷりバロッシュwwwwwwwwwwwwwww
286名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 09:25:00 ID:1KJ/CkPi
>>284

きもい
読んだしゅんかん
気持ち悪くなった


お前がひかれろ
287名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:46:50 ID:U5APPFrh
啓光は問題ない
名将がいる
288名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 17:48:34 ID:U5APPFrh
ちなみに1年世代は優勝してる
昨年もみてもしっかりと上げて来れるのが啓光学園
仰星と桐蔭学園の試合からみても、啓光がいかに上げて来たかわかるもの
289名無し for all, all for 名無し:2011/02/19(土) 18:54:01 ID:fLd1V2An
286番は、丸出しのアホだね。
290名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 00:40:27.00 ID:8AjjhNYn
あしたは全国3位兵庫の関学との練習試合。2時から行ける人は西宮へ行きましょう。
あそこは駐車場が少ないのでできるだけ電車バスをご利用下さい。
291名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 11:01:58.46 ID:lwhkAfPp
来週は天理との練習試合だろ?
勝てよ
292名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 11:47:21.11 ID:NnLHxHSO
ここのラグビー部の奴は勉強してる?偏差値どのくらい?
293名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 12:03:59.43 ID:M6gQmmc4
もう蛍光は終わったな。
ホモちょうの応援はデスノートへの記載に等しい。

ついでに花園枠は1枠減らして2枠でいい。
294名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 14:22:40.32 ID:WxIxomIb
やっぱ啓光は優勝7回もしてるだけあって凄いな
1年も凄い
2年も伸びてくる
295名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 14:47:13.91 ID:FHQGm8Z4
>>294

釣れますか?
296名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 14:50:18.05 ID:WxIxomIb
>>295
どれも釣りではないが?
優勝回数もそう

1年は中学優勝メンバーだが?
2年も伸びるやろ
それは昨年の仰星との試合で3年生が証明してくれたぞ まあ啓光はいつも伸びる事が多いがね 
297名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 14:53:30.80 ID:WxIxomIb
仰星vs桐蔭学園の花園での試合からも、
啓光vs仰星の大阪予選決勝での激闘がいかに凄かったかわかるというもの
啓光が一番洗練されたラグビーをしていたし試合を主導権を握るのが上手かった
そして夏までとは違い、凄い伸びだった

啓光の試合巧者ぶりというか、ゲーム理解力というか、タレントがいない年度でもやはりさすがは啓光と思ったわ
タレントがいなくてもあれだけのチームを作れるのは全国みても啓光のみだと改めて確信できた。


298名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 15:15:19.81 ID:nOd7zQ7m
少なくとも去年よりは強いはず
299名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 16:58:23.88 ID:RmKfXtS4
反則がおおい、というのが弱点のようだが
そこのところ現時点ではクリアできてるのだろうか

妙なところで足をすくわれなきゃいいが

「茶の間ー!見てるかー!」とか腕の落書きとかはまあこの際おいておくとしてw
300名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:05:17.42 ID:WxIxomIb
仰星との試合からも反則は本当に少ないチームだった
今年のチームはまだどうかしらんが、
あれだけボロクソいわれてた旧チームが全国優勝レベルにまでなっていたわけだから、
がんばってもらいたい
301名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:19:22.38 ID:P+CLNdpH
今日の練習試合 関学45対15啓光
302名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:20:49.54 ID:WxIxomIb
啓光は毎年練習試合はいろいろ試してるからな
しかし関学はやるな 報徳有利やとおもってたが関学やったし
303名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:44:48.43 ID:Vrvy2Bdx
あたちょうだけだなw

熱心に応援し続けてくれるのゎw 可哀想に
304名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:46:52.38 ID:WxIxomIb
いやいやファンは多いよ
予選でも花園でもぎょうさんおる
試合会場にきたらわかるもの
305名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:50:24.42 ID:Vrvy2Bdx
体のいい嫌がらせだな
306名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 17:54:41.19 ID:WxIxomIb
啓光のチーム作りは最高に良い

日本ラグビーが目指すべき方向性が底にはある
307名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:00:17.73 ID:Vrvy2Bdx
あたちょうの嫌がらせは永久に続く
308名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:00:32.53 ID:dGVP/p3v
あたちょうが応援するチームは勝てない!
これ定説な
309名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:01:31.99 ID:WxIxomIb
応援して4連覇してしまったが?

その後も啓光は春冬連覇してるが?

308は反論があるならしたらいいが、苦しいな
310名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:04:19.50 ID:Vrvy2Bdx
去年も一昨年も一押しだったのになw
311名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:05:00.42 ID:WxIxomIb
旧チーム(去年)は推してないが?
仰星有利を予想してたが?

捏造か?
312名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:06:43.69 ID:WxIxomIb
啓光のラグビーは日本が目指すべきものが凝縮されとる
これは見る目が無いとなかなかわからんかもしれんが
コンセプト、理解力、対応力
いずれも高い次元が求められるので大変だろうが
313名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:08:08.96 ID:Vrvy2Bdx
一度ラグビー部訪ねてみろよ

「何時も2ちゃんラグ板で応援させてもらってます♪あたちょうでおます!」 ってよw
314名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:09:12.19 ID:WxIxomIb
そういやこのスレで部員と会話した事も合ったな
4連覇のときやわ 

ロイヤルブルーの壁 ドライビングモールといえばもはや啓光の代名詞
315名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:17:50.32 ID:Vrvy2Bdx
今は嫌われてるぞ?
疑うなら訪ねて行ってみ?

そんな度胸ないだろが
316名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:20:59.75 ID:Vrvy2Bdx
どーした? 逃げたのか? ホモちょうよ?
317名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:28:44.56 ID:WxIxomIb
ロイヤルブルーは最強だ
318名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:31:00.42 ID:Vrvy2Bdx
だから訪ねてこいよw
319名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:31:43.93 ID:WxIxomIb
4連覇時の部員は、まさに有言実行だったな
試合前に、明日は勝ちます、監督に勝たせます、と言っていた
320名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:35:04.17 ID:Vrvy2Bdx
啓光に嫌われてる事実は認めるんだな?

それでも粘着するんだな?
321名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:35:18.20 ID:8AjjhNYn
ブルーは生理日のこと。
ロイヤルブルーつまり最も多い日。
ロリエにお願いしましょう、ウイング付き。
322名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:37:14.91 ID:WxIxomIb
認めていない
どちらにせよ昔から応援しているチームの1つやね
最高のラグビーするからな
ラグビーわかる人は、あのラグビーはほれぼれするで
323名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 18:58:53.83 ID:4TQJ4uRu
ラグビーは89回大会の東福岡最強 野球は98横浜が最強だな。

ホモちょうの応援するPLは没落。蛍光も没落。

だろPLおやじ。

324名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 19:05:07.93 ID:WxIxomIb
ラグビーも野球も大阪が最強やで

高校野球は鉄板 これまで数々の新聞雑誌でPL最強説になってる

ラグビーは不人気スポーツやけど東福岡の質では啓光の質には勝てない
また仰星のほうが東福岡より強い FWで劣勢になってはどうしようもない 試合巧者でないからな
325名無し for all, all for 名無し:2011/02/20(日) 19:07:07.43 ID:WxIxomIb
啓光は1年生は中学時代の優勝メンバーやしな
1年は天理も強いけど、天理は今年(新1年)の中学優勝メンバーやね

杉本監督は30代やからこれからどんどん強くなっていく
すでに花園優勝2回、選抜でも2回優勝してる
わずか7年ほどの間に  これは異常やでw
326名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 01:00:42.11 ID:s3x7nXNx
死んだじいちゃんが笑いながら言うてたが、また負けたか大阪8連隊、という流行語が
太平洋戦争のときよく言われたらしい。つまり。当時、連隊編成は本籍地によってなされていて
おおさかの信太山の第8連隊は士気が低く、やはり安土桃山時代から長い時間をかけて
はぐくまれた大阪人気質は商売には向いてても闘いとかには向いてないらしい。
米軍の捕虜になってでも生き延びたほうが得やがなと思えば得な道を選択した
我々のDNA。北九州とかは大和奈良時代に防人(さきもり)として全国から集められた
兵士の気質や炭鉱労働者気質やから、大阪人のように計算高い行動が取れない
武骨な田舎者やから強いらしい。県民ショー終わり。
327名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 02:03:07.53 ID:J1txo8vl
意味不明なレスやね
328名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 08:36:44.25 ID:k5jdCrD3
過去の実績はともかく、現在では大阪は最強ではない。
朝鮮のベスト4がここ2年で最高。「たら・れば」は無しだ。
花園にすら出れない蛍光はもはや
ホモちょうのデスノートで終わった。

ついでに野球でもホモちょうのデスノートでPLが終わった。
近々ダルも終わるかも。
ホモちょうのデスノートは恐ろしい。
329名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 11:15:09.52 ID:ugP53GHi
そもそも蛍光なんて過去の遺物やろ。
一時期黄金期をつくった、そんな学校は過去にも沢山あったわ。

もはや終わった学校の話はここら辺でいいんやないか?

どうせ今年も弱いんやろ?
330名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 13:44:57.74 ID:DwA5Hll0
ちょいと実績を比べてみたwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
331名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 13:57:15.04 ID:QkBP+kAn
貴様!
啓光をこけにするのもいい加減にしろッッッ
332名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 14:54:21.70 ID:fHYFfEZ5
東福岡?
啓光の足元にも及ばないチームだかなあ
優勝回数も直接対決も
333名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 14:57:40.70 ID:fHYFfEZ5
ちなみに大阪が1番ハイレベルな地区だろ

福岡って全国レベルのチームないだろ しかも数年も維持できないわけで維持してる地区とは雲泥のさがあるぞ

強豪チームからして比較対象外
334名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:00:39.77 ID:J1txo8vl
啓光は東福岡程度のチームとは格が違うからな
継続出来てる期間も長い
指導者が変わっても強い

それに大学でも評価されてる 優勝請負人
大学スレで叩かれてる某チームの出身者とは違うわな
335名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:17:03.74 ID:J1txo8vl
もっともハイレベルな地区・大阪はやはり面白い
336名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:40:39.83 ID:ugP53GHi
>>332
おまえを見てると、愛は盲目てのは確かにそうだと思えてくる。

で、今年の蛍光はどうなの?見込はあるんか?
337名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:44:20.37 ID:J1txo8vl
今年の啓光は楽しみちゃうか
チーム作りは全国一うまいやろ
選手を集めてなくてもタレントがおらん年でも、最高のチームを作れるやろ

そんなことができるチームはあるか?ないわな

昨年は仰星に大きく差をつけられてたが、秋には優勝狙えたチームに成ってたがなw
惜しい試合やったわ 大阪総体での結果で同じく組に成ったがな

1年は最強やし
338名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:45:29.38 ID:fHYFfEZ5
愛は盲目じゃないだろ
啓光より実績あるとこは秋田だけ
盲目ではないだろ
339名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:47:47.33 ID:J1txo8vl
>>338
啓光はホンマにチーム作りが上手いわな
こんなに上手いチームを作れるのはおらんわ

洗練されとる

日本のラグビーが、ジャパンが取り組んでいかなあかんラグビーやで!
これがわかるやつはどのくらいおるんやろうな?
まあ数人のジャーナリストはそう書いてるがな なかなか見る目があるわ
日本らしさというのは集散や、クイックネスや、そして啓光イズムのようなラグビーやで
やりようによっては勝てる  世界の真似してるようではあかんわな
340名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:51:16.39 ID:J1txo8vl
たとえば、モールの組み方1つ見ても、指導が出来てるわ
そこからの動かし方、共有意識、こういうのは時間をかけないと磨かれない
骨のいる作業やで!

これをチーム全体にしみ込ませていく  たいしたもんやで!

他の攻撃、動き方、DFの役割などなど素晴らしい

そこから対応力が養われるんやわ  対応力があるから上にいってもどのチームでも働ける!

体でどうこうするラグビーでは限界に来る
頭を使い、理解し、ボールゲームをする
日本のラグビーの求めるべき姿が啓光ラグビーにはある!
341名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:53:32.94 ID:fHYFfEZ5
啓光のラグビーはたしかに芸術だな
芸術の域に達してる美しい。
342名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 15:57:43.33 ID:J1txo8vl
そうそう、啓光ラグビーは、まさに芸術品だわ
そういやサッカーでも美的要素あるよな

そういう美的要素を感じる人間になれるか、なれないか、
ということでもある
センスのいいやつ、感性の良いやつは、こういうことがわかる
これはスポーツに共通するし、いやスポーツのみならず他のすべてに通じること

そのスタイルに、プレー1つに、美を感じる事が出来るか否か

そういう意味では啓光の取り組みは、ラグビーだけじゃなく無限の可能性がある
343名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 16:16:32.22 ID:ugP53GHi
>>342

おいおい。一人でレスしあって楽しい?

ワシも毎年楽しみや。おまえが蛍光について雄弁に語ってるのを残しといて、花園予選後に、そいつを貼って突っ込むのが毎年楽しみでたまらんw
344名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 16:17:44.66 ID:J1txo8vl
厳しい練習とされた荒川さんの工大や北嶋の明治、南アフリカのスプリングボクスにも美しさはあったわ。
パワーラグビーでもそこに美しさがあるかないか。教育というか規律というか同じ方向性は大事な要素。
天理は田中監督が復帰してまたどうなるか。伏見は美しさもだけど、それよりも熱さが感じられる。
そういったラグビーは面白い。
仰星のラグビーもまた違うけど美しさはあるな。華やかな感じ。
でもそういうのが封じられてでてこない試合もあるんやけど。
とにかく啓光のラグビーは芸術やね
345名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 16:20:23.75 ID:J1txo8vl
>>343
あほ?自演だと勘違いしてるんか 飽きれた

啓光のラグビーに美しさを感じる事が出来ないのか?
それならおまえはそういう感性に乏しいという事になるが?
美的感性は基本的に万人に共通する感性やからな
音楽にしても芸術にしてもそうやけど快や美の要素は共通してるからのう。

啓光は優勝7回やし啓光アンチのお前もさぞ苦労してるやろうね
中学チャンプの1年世代もええと思うぞ
346名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 16:23:29.88 ID:J1txo8vl
ちなみにワシは啓光に限らず、近畿全体を応援してもおるしな
楽しみかたを憶えたらええぞ
美的要素を感じられるかどうか、これも人間として重要な部分やわ
しかし、プロでもない高校生にそれを求める必要はまったく無い
だがそれを醸し出すチームがあれば注目するのは人間としての本能やろうね
347名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 16:53:52.66 ID:ugP53GHi
>>345

苦労どころかここ数年は笑わせてもらって感謝しとるわ。

おまえと感性を共感できないことに安心感すら覚えるわw

まあ、蛍光のようなラグビーが全国に通用せんくなったちゅうことだな。
348名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:02:02.21 ID:J1txo8vl
>>347
ここ数年は、に笑えるな
長い年月では苦しい思いしてるんやねw
もう20年ほど苦しんでるのか?

感性が無い人間やね
可哀想やなあ

美的要素は、上の世代でも役に立つからのう
判断力や対応力にも通じるで!
体の大きな世代に成ればやる内容も変化する

そういうことがわかるかどうかは何事においても感性やわな

啓光のラグビーには東福岡のようなラグビーではなかなか勝てへんわ
まあ2割程度勝てればええんちゃうか いろいろな選手を獲ってやるしかないわけやけど
チーム作りがうまくないようやし
349名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:10:31.59 ID:J1txo8vl
昨年の仰星が全国で通用(最後PGをはずしたが、桐蔭学園戦からしても優勝していても良いラグビー)
してるように、仰星と啓光の府予選の決勝の試合を見たものからすれば、
昨年のチームですら啓光のラグビーは全国でトップの質やね。

347は大阪予選決勝の素晴らしい試合をみていないことはまるわかり
関西弁を使ってるが見れていない地区に住んでいる人間なのはようわかる
それでなければこういう発言は出来へんわな

で、美的要素やけど、啓光のラグビーは美しい芸術品やな。
これはスポーツグログにも賞賛されて掲載されてるが。
こういったラグビーをできるとこは最近は少ない、高校では先に上げたチームなどはあってもなかなかない。
大学では帝京や天理がプレーの端々にみられるが、少ない。いまは無いが、以前の早稲田にはあったな。
全体としてみられなくなってる傾向がある。

美的にふれるというのは、チーム作りの際に重要で、上にいっての取り組みや考え方に大きく影響してくる。
感性が磨かれるという事で、ただ楽しいという快の感情で育ってては進歩はなかなかない
なぜなら、共有しようとする意識や考え方、理解しての対応力などへ繋がりにくいから。
上にいけば世界とやれば体の大きなアドバンテージは消えていく、では何をするのか、、、となる。

関西や啓光の選手が上で各チームで働けるか、優勝請負人になってるのかは、偶然ではなく必然ということ
350名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:20:14.24 ID:ecS7G2WY
ラグビー部が無くなる近々
351名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:30:01.09 ID:J1txo8vl
美的ラグビーというのは、規律も学ばないといけないわな
感性により思考が磨かれる
思考が磨かれれば考える理解力がつき行動へ反映される
行動もどの行動が良いか、チームの状況判断から、選択して動けるようになる

さまざまな要素が絡んでいて取り出せるようになる
臨機応変、的確な判断
こういったラグビーが出来ればラグビーのみならず成長出来る
全体がぼわーんとしてるチームは多いが、しっかりと軸があるチームはそうはない。


352名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:30:36.51 ID:ugP53GHi
トップレベルの質で勝てんのやったらそれはトップレベルではないな。

まあ今年蛍光が全国の舞台に立てる可能性は2割、いや1割か。

通用せんな。全国どころか府予選で通用せんな。

通用したかしてないかの物差しは、勝ち残ったかどうかやな。桐蔭のランニングは通用したな。勝ち残ったんやからな。
353名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:31:40.21 ID:J1txo8vl
>>352
啓光ほどトップレベルの質で勝ててるチームは無いがな?

どこがあるんや? 通算でも、直接対決でも大きく勝ち越してるとこはそうないぞ?

啓光以上のチームはない
354名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 17:35:58.27 ID:J1txo8vl
桐蔭学園も啓光のような質の高いラグビーができるようになれるかやね

そして継続維持できるかどうか

優勝回数もなることながら、花園連勝22という90年の歴史でも最長記録、
さらに、上の年代でもさまざまなチームに行き貢献出来るかどうか

今年の帝京の主将など啓光や伏見など、関東学院のときにも毎年啓光、伏見などがおった。
早稲田黄金期の啓光カルテットの果たした役割、
東海大学の仰星出身の果たした役割、天理大学の関西と天理高校の力、
流通経済の附属とともに、啓光と工大の選手の果たしている役割、
北嶋明治の黄金期の工大と秋田工業の力、

これらは偶然ではなく必然  そういう要素を高校時代に学んでいる
355名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 19:55:23.50 ID:SDu2Jl0U
常翔啓光学園ラグビー部員と東海大学付属仰星のラグビー部員を見ていると、仰星の方がマナーも良いし、頭も良さそうですね。 枚方市民は仰星応援してます。
356名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 20:10:18.30 ID:/GerMajA
そもそも常翔グループに入ったことが間違い
357名無し for all, all for 名無し:2011/02/21(月) 20:32:39.98 ID:ugP53GHi
>>354

昔話の気は済んだか?

現実から逃げてはいけない。
蛍光のラグビーが通用しなくなった。何故か?

規律だよ。規律のない戦術はない。戦術を実行する上で基本となるのが規律である。まあ記虎時代の財産で優勝できたあの日、見たか茶の間と発言したのがチームの状態、監督の指導力を表している。故にあれ以降表舞台から消え、もはや茶の間の話題にもあがらない。
規律だよ。
358名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 02:33:43.93 ID:4V1ehBoz
たしかに。いまの啓光の選手ってけっこうヤンキーまじってるなあ。
359名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 03:08:20.14 ID:0rL4nHWR
>>357
通用してるわけだが?
おまえ仰星戦みたか?

まずはみてから来い

杉本は名将や いろいろ考えてるやろ
360名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 03:12:40.71 ID:0rL4nHWR
>>357
それから、2008年に連覇してることも忘れてるようやな?
おまえはもう少し啓光というか高校ラグビーで何があったか勉強して来たら良いわ
2005年にも選抜で優勝してる
どちらも杉本でな
勉強不足

規律は一番大事な予想
規律を叩き込むこと
そして対応力などがはじめて磨かれる
ノウハウを叩き込む
だから啓光の大学3、4年の選手が各大学チームで優勝請負人と成っているのだわ

そのようなチームは啓光、もっといえば関西出身の選手にある程度共通してみられる要素
規律をもっとも叩き込まれ、ラグビーの基本、そして対応力、理解力をみにつける基礎を養われる

だからこそ、大学でも啓光(関西)出身の選手がいるチームが絶賛されるわけやわ

なにか反論があればしてこい
361名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 03:18:17.62 ID:LZYUFRKX
たしかに。啓光ラグビーは今年も秋に仕上げまくったな。夏まで散々だったがタレントいないのにさすがやった。
ハーフ団は花園みても啓光が1番よかったかも。桐蔭学園に勝ててた試合した仰星相手にしても、あのメンツでやっぱり凄かったわ。ああいうラグビーは啓光しかできないなって感動したわ。

それに大学でも帝京大学の主将をはじめ啓光出身選手はラグビーを理解し実践できる選手やね。
362名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 03:25:40.22 ID:LZYUFRKX
357は矛盾だらけやな。
大学では啓光の選手は大活躍やし、2008 2005の三度の優勝も杉本さんやけど。まあ知らないんやろからほうっておこか。
若いのに杉本さんは珍しく結果だしまくりやな。普通はそうそういかない。しばらくは。でも花園でたらやっぱしベツカクやな。2004、2005、2008とも必ず最後まで勝ち上がってる。

若いからコツや確たるもん掴むまであと少しかかるかもしれんが、あとは益々楽しみやな
363名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 03:42:21.74 ID:kQKW9pnf
今年は何としても三年ぶりの花園へ
364名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 06:00:06.30 ID:6f5LYYxr
常翔啓光学園のハカ
http://www.youtube.com/watch?v=kPuO7HpXP6E
365名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 07:43:59.18 ID:8LDtGqh/
常翔啓光のラグビー部が強いか弱いかなどは、どうでもいい。ラグビー部員は、電車などの公共の場で騒がないで下さい。迷惑です。
366名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 09:19:43.58 ID:4V1ehBoz
367名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 09:36:14.52 ID:kETddsst
ハカやる是非はともかく、後ろで寝転がってるのはいかんだろ
368名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 12:09:30.31 ID:Gc/g8QBO
勝つことのみが善である。
啓光は、過去の栄光にしがみついてるだけでなく、早く花園へ出てこい。
369名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 12:31:17.48 ID:0rL4nHWR
>>368
あほか?おまえ

最強のロイヤルブルー、芸術的ラグビーをするチームが全国でほとんど無いいま応援して行こう
370名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 12:36:37.74 ID:Gc/g8QBO
別に芸術的でなかろうが、勝たなければ意味がない。
371名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 12:49:44.07 ID:0rL4nHWR
旧チームも桐蔭と互角だった仰星(桐蔭戦のトライは上回ってたか)と激闘やったしな
素晴らしかった

啓光ほど花園にでたら勝ってるチームはそうは無いやろ
372名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 12:54:39.99 ID:uF3TpYfb
>>371

花園に出たら? いつ出れるんだ?当分ねえだろ。

応援するしないは自由だから止めねえけどな。

今年も言い訳だらけで一年過ごすアンタが笑えるわ。
373名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 15:15:24.12 ID:uroS5kYL
国定は本当にどうしようもないバカなんだね。
寝転がるってどうゆう事よ?
374名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 16:24:24.60 ID:kQKW9pnf
いやいやナイナイ
それはない
375名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 17:01:38.86 ID:0rL4nHWR
>>372
なんだおめーは
意味わからんがな
376名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 17:39:24.59 ID:uF3TpYfb
蛍光は花園に今年も出れない学校だな。
377名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 18:19:05.13 ID:skar78rf
ちょいと実績を比べてみたwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
378名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 18:26:14.79 ID:0rL4nHWR
>>376
そうかね?わからんぞ
昨年も花園優勝狙えるチームにまで成ったからな

>>377
東福岡?
啓光の足下にもおよばない雑魚だろ

優勝回数も上 直接対戦でも上

大学での活躍も上  東福岡って一時的なチームだしなあ

東福岡の出身者は上でしょぼいと各スレでかかててるが?

東福岡では対応力が無い選手ばかりなんだろうな なぜだろう?
379名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 18:33:22.46 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
380名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 18:34:27.39 ID:Gc/g8QBO
狙える=優勝していない。
近畿大会を楽しみにしてますよ。
381名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 18:51:03.65 ID:0rL4nHWR
>>380
そうだな
昨年夏までなんだかんだいわれてても、秋には仕上げて来てた。
仰星と桐蔭学園の試合見れば啓光が優勝できた可能性が高かったのは明白
伸び代もあっただけにもったいなかった。
仰星は桐蔭学園よりもトライ数は多かったが、惜しくもやぶれてしまったが

1年生からみると物足りないかもしれないが、2年生にはぜひともがんばってほしいところだ。
応援しよう
382名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 18:55:18.49 ID:kETddsst
次の選抜も東が近畿勢踏み潰すだろうよ
逆予想神の意見ききたいなw
383名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 18:58:47.90 ID:kETddsst
仰星が東に勝てるのか?
啓光なら勝てるか?

次の選抜だぞ?
ハッキリ答えろよw
384名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:00:10.10 ID:0rL4nHWR
おれの予想は10年以上前から見て、的中する確率が高い
また展望を読むのが上手い
ジャーナリストなんかは展望を外しているが混戦なのか、
どういう感じに成るのかなどチーム状況を把握する力は極めて高い

ちなみに東福岡は右肩下がりだ
いまの2年も昨年以下だが、1年と新1年は長崎より下に成る可能性がある
またその2世代はもともと強くないが、筑紫などに流れたようなので苦労するだろう
筑紫の出場が現実味をおびてきたともいえるがね

東福岡なんてのは、啓光からみると、その程度のまだまだ子供のチーム
対応力がとぼしい
385名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:01:57.92 ID:kETddsst
ほらなw

答えに窮してるw

仰星も啓光も無敗でいけば東に勝てるんだぞ
386名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:04:06.15 ID:0rL4nHWR
>>383
まだ時期尚早だが、京都成章や常翔は九州大会なら優勝が狙えるチームだろう
すくなくとも筑紫や佐賀工業とやっても分が良いだろう
また下級生が9人残っている大阪桐蔭は同じく下級生がのそのくらい残った佐賀工業より上、
あるいは同等程度はあるといっても良い

東福岡は選手ありきなので、いつの時代もチーム作りが上手くない
結果、桐蔭学園戦(ありゃ桐蔭が墓穴を掘ったが)のような試合が常。
ラグビーの質としては低いチーム
387名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:08:31.76 ID:kETddsst
狙える狙えん はどうでもいいよw 低能w
東に勝のは工大か?成章か? 答えろよw
388名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:10:17.14 ID:2n5t+L+s
答えましょう。工大でも成章でもない、大阪桐蔭です。
389名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:10:51.77 ID:kETddsst
あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w
390名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:12:06.13 ID:0rL4nHWR
はっきりいうと、啓光を筆頭に近畿勢がしっかり調整仕上げが出来れば、優勝は着いて回る

まあ、歴史的にも近畿勢は選抜よりも花園でのほうが好結果は出す傾向が高い
というのも、選手ありきのスタンスではなく、しっかりとチームを熟成されていくチーム作りなので、
そういうことになる。
とくに最後の伸びが見られるチームが多い。

まあ啓光の質や芸術性からみると東福岡にはそのような要素が感じられない
上の世代でも貢献出来るかいまいち感があるとよくいわれてるこの差はこういうところによるものではないかな

まあ実績もそうだがまだまだ語るべき相手ではない

で話を戻すと京都や常翔がいるが現状大阪でもっとも強いのが仰星だろう 
つまり仰星が現状全国で一番強いチームだ 常翔、大阪桐蔭、京都なども強い
しかし3月までまだあるので他の近畿のチームにも注目だ 
391名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:13:53.06 ID:0rL4nHWR
>>388
その芽はある
たしかに大阪桐蔭は強いと思う

>>389
啓光にあらゆる面で相手にすら成らない東福岡なんてまだまだ子供だよ
直接対決でも、ライバル関係と言いたいなら、せめて3回くらいは勝たないと
それでもダブルスコア以上、トリプルスコアくらいあるんやけどな
392名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:14:20.50 ID:kETddsst
あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

393名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:15:25.97 ID:kETddsst
あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言w
394名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:16:21.41 ID:0rL4nHWR
>>392
正直、おまえが思ってるようには東福岡の事は評価してないよ
それほどのチームとも思ってないし、チーム作りから10年以上という長続き出来るスタイルではない
来年、再来年には落ち込む 選手ありきで構築されてないから 

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
395名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:18:48.26 ID:kETddsst
降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw

降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw

降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw
396名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:20:07.16 ID:kETddsst
降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw

降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw

降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw

降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw

降参なら土下座せんかいw 知恵遅れがw
397名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:20:44.46 ID:0rL4nHWR
降参も何も無い

啓光に負け続けている東福岡をどう評価したらいいのか

はっきりってまだまだのチームだわ

これは客観的にそう  もっと長い事がんばってはじめて評価対象に成る

仰星もそうだが仰星は効率が良いというのと、やはり啓光に何度か勝っているというのがあるからね

ただしやはり差はあるよそれでも
398名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:21:15.23 ID:skar78rf
847 :名無し for all, all for 名無し:2010/11 /13(土) 19:22:49 ID:BZCSZAT9
んで、あたちょう、今年の優勝校はずばりどこだと思う? 逃げずに答えてねw

849 :名無し for all, all for 名無し:2010/11 /13(土) 19:24:26 ID:UwaEUGTO
朝高やな



バビューンwwwwwwww見る目ねぇええぇぇえwwwwwwww
399名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:22:41.08 ID:skar78rf
97 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 22:37:38 ID:lx0Ob+d4
どう考慮しても全国大会優勝は大阪朝鮮だわ。

 文句あるなら聞こうか。

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
400名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:22:41.07 ID:kETddsst
しどろもどろのホモちょう 涙目で遁走w
401名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:22:57.70 ID:0rL4nHWR
大阪朝高は権の欠場までは読めなかったな
あれがすべて

しかし桐蔭戦はロスタイムまで大接戦だった
最後に松島の90M独走トライで力つきたが

仰星と桐蔭も、仰星のほうがトライ数は多かったが惜しい試合だった
402名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:24:05.50 ID:skar78rf


ど う 考 慮 し て も


>大阪朝高は権の欠場までは読めなかったな

wwwwwwwwバロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwww
403名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:24:47.88 ID:0rL4nHWR
そのとおり

欠場までは読めない  さすがの俺でも
404名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:25:54.88 ID:kETddsst
負けるのは弱いからw
大阪以外の世界の常識

負けるのは弱いからw
大阪以外の世界の常識

負けるのは弱いからw
大阪以外の世界の常識
405名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:26:11.46 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
406名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:26:25.44 ID:skar78rf

10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、2年連続花園場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
407名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:27:36.78 ID:0rL4nHWR
福岡は2年くらいですぐ舞い上がるからな

大阪はずっと優勝しているが舞い上がる事は無い
優勝16回
大局的にみないとはじまらない
関西ばかりの歴史だ
啓光>>>>>>>>>>東福岡の歴史もその一端であろう
408名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:27:51.07 ID:kETddsst
負けるのは弱いからw
大阪以外の世界の常識

負けるのは弱いからw
大阪以外の世界の常識

負けるのは弱いからw
大阪以外の世界の常識

負けるのは弱いからw
大阪以外の世界の常識
409名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:28:39.48 ID:0rL4nHWR
まあ福岡は優勝7回という非常に少ない地域だ

これで喜んでしまうのも無理は無い


しかし大阪のように16回くらい優勝して初めて評価出来るのだよ
410名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:30:40.46 ID:skar78rf
ラグビー通たちの声wwwwwwww

35 :名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 17:03:43 ID:jyiaBFRN
今年の東福岡がダントツに決まっているだろ。
最多得点・最少失点・個々の技術・スピード・組織すべて備わった最強チームが
今年の東福岡。
次に三年前の優勝校仰星と二年前の優勝校東福岡。
一昨年の東福岡の事故死した選手がいたら今年の東福岡と双璧をなす総合力だった。

44 :名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 12:26:38 ID:ziECAfua
やはり今年の東福岡が断トツで史上最強だろう。
あのチームに勝てる高校は皆無。
レスがいくつかあったが大学リーグでも上位に位置する強さだ。
今年優勝の帝京大といい勝負するだろうな。
411名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:30:40.83 ID:kETddsst
もっと精進してせめて東と引き分けてみw

桐蔭みたいになw

もっと精進してせめて東と引き分けてみw

桐蔭みたいになw
412名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:31:51.71 ID:skar78rf
スカパーでラグビー見てる人達の声wwwwwwwwww

51 :名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 23:35:23 ID:ziECAfua
しかし高校史上最強チームである今年の東福岡は惜しかった。
世界一になれるチャンスを逃したのは痛い。

世界大会決勝トーナメント

初戦:東福岡32−27ENG
準決勝:東福岡26−25NZ
決勝:東福岡30−38FRA

花園での東福岡は圧倒的な強さを見せ付けていたが世界大会を振り返ると
競り合いにも強いことが伺える。
攻撃力・守備力・個々の技術・組織に加え、メンタル面に於いても素晴らしいものがある。
まさに史上最強チーム。穴が全く見当たらない。


87 :名無し for all, all for 名無し:2010/02/01(月) 03:03:08 ID:hYRYIeGb
あたちょうがバレバレ分身の術で必死だが

高校ラグビー史上最強は垣永東 議論の余地なくこれは定説である
413名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:31:59.30 ID:LZYUFRKX
たしかに大阪はベツカクだな。啓光は七回か。

福岡は啓光とおなじ七回だったのか、県でいうともっとしてると思ってた

福岡が頑張ってるがたしかにまだまだだろうよ
そんなことは90年でみたらありふれたこと
414名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:32:42.21 ID:skar78rf
論破されたあたちょう敗走の歴史wwwwww

116 :名無し for all, all for 名無し:2010/04/14(水) 21:09:21 ID:jDIXODJM
まぁ 日本中のラグビー識者(経験・実績・高校ラグビー観戦歴・観察力・洞察力)

が大阪の扶養家族とは比較にならぬラグビーマガジン誌関係者

満場一致で薦める高校史上最強は垣永率いる東福岡!
ここを御覧の皆様は真実を解ってるはず!

あたちょうの戯れ言に惑わされる程、世間は節穴じゃないのだよ。

もっと精進したまへw
415名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:32:48.79 ID:0rL4nHWR
>>410
残念ながらヤフーでも、ここでも東福岡のことは強いとは評価してない人が多い

粗いラグビーやからね

質の高いラグビーの前には受けに回って終わる

桐蔭戦でそれがわかった
416名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:33:41.96 ID:kETddsst
大阪の負け星日本一だろw

大阪の負け星日本一だろw

大阪の負け星日本一だろw

大阪の負け星日本一だろw
417名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:34:32.36 ID:skar78rf
97 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 22:37:38 ID:lx0Ob+d4
どう考慮しても全国大会優勝は大阪朝鮮だわ。

 文句あるなら聞こうか。

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

文句聞いてほしぃぃぃっすぅぅぅぅぅぅぅwwwwwww
418名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:35:21.77 ID:0rL4nHWR
ヤフーでも啓光が史上最強とおしている
まあラグビーの質の問題やね
見る目があればわかる
あとは100キロ合った仰星やね 東福岡ではFWで劣勢になるところっと負けるさかい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235077707
419名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:35:26.27 ID:skar78rf
ちょいと実績を比べてみたwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
420名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:36:16.11 ID:kETddsst
今年も東福岡に泣かされる大阪w

今年も東福岡に泣かされる大阪w

今年も東福岡に泣かされる大阪w

今年も東福岡に泣かされる大阪w
421名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:36:37.39 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった

東福岡程度のラグビーではまだまだ 荒い
啓光をこえてからきなさい
422名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:37:02.81 ID:skar78rf
異次元の強さ!
史上最強の東福岡の強さとは?


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/text/201001080006-spnavi.html
423名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:37:21.70 ID:0rL4nHWR
>>420
東福岡は大阪に泣かされ続けてるからね

まだまだまけてるよ
20年間負けの歴史しかないチーム

啓光だけにも10連敗かね?
424名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:38:43.92 ID:0rL4nHWR
ここの最強スレでも東福岡を史上最強とかいてるファンは少ないわな

大学オタや社会人オタの見解も書かれてる

ちょっと違うとだいたい異論が出ている

ラグビーの質の低さが目につくんでしょう
425名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:39:50.82 ID:qMH0tuwV
東福岡が強いときは蛍光は花園に出てないからな。
426名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:40:22.35 ID:0rL4nHWR
>>425
いつも負けているのは啓光の上手さに負けるんだよ


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった

427名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:40:25.05 ID:skar78rf
ごもっともな意見wwwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。
428名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:41:31.31 ID:skar78rf
ごもっともな意見wwwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww
空気読めよぉぉぉww可哀想スグルwwwwwwwwwwww
429名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:41:48.61 ID:0rL4nHWR
>>425
啓光>>>>>>>>東福岡なのは理由があるのだよ

>>427
それは啓光に勝つ方が難しいという書き込みやね
読んだわ
そのとおり
啓光の質の高いラグビーを実感したんやろね

とくに桐蔭戦の決勝みててかんじたんやろう
430名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:43:08.51 ID:skar78rf
ま、実績は比較できるけどもwwwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
431名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:43:09.64 ID:0rL4nHWR
>>428
それ前後の書き込みの流れもってきてみ?w


啓光に勝つのはやはり大変な事だという流れだったわなw

おれはみていたからしってる

花園でやはり東福岡の粗さが出た試合やったな
あれで評価が落ちたか わかってたことやけど
432名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:44:01.33 ID:0rL4nHWR
>>430
実績はこれな 東福岡程度の実績はどこでもある現象

まだまだ評価対象にはならんへんよ

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
433名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:44:41.44 ID:skar78rf
カワイソスギあたちょうさんを心配する声wwwwwwww

899 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 15:16:56 ID:isrRkbmg
桐蔭:祝・初優勝!
東福岡:祝・連覇!

あたちょう:王者・関東、王者・九州に見下される一年

どうすんのよこれw
434名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:44:49.36 ID:0rL4nHWR
なぜ啓光の実績に比べて、

東福岡の実績がしょぼいのか


それはチーム作りが下手だからやわ
435名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:46:13.53 ID:skar78rf
ラグビー見る目あるねwwwwwwww


97 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 22:37:38 ID:lx0Ob+d4
どう考慮しても全国大会優勝は大阪朝鮮だわ。

 文句あるなら聞こうか。

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。     ど う 考 慮 し て もww
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
436名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:46:58.70 ID:LZYUFRKX
まだまだ福岡は弱小だろ

なに大阪に盾突いてるんだ
437名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:47:18.74 ID:0rL4nHWR
なぜ東福岡の選手は上で通用しないのか

各大学スレでもいまいち感が語られている

これは俺の思い込みではなく、
各大学ファンの見識やからねえ

早稲田にしても、法政にしてもいろいろ叩かれてるのは事実やろう
438名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:47:57.68 ID:skar78rf

10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、チーム作り、ゲーム支配が下手なチームに
2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
439名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:49:05.91 ID:0rL4nHWR
>>438
そんなに面白いか?

福岡人はその短い期間で?満足?

大阪は長い期間やからねえ

まあ格が違うが

朝鮮は主力選手が欠場してたわな
440名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:50:08.84 ID:LZYUFRKX
福岡人はなんで愛でたいんだろな


大阪からしたら福岡は啓光の優勝回数にならんだだけか
441名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:50:34.55 ID:uF3TpYfb
>>429
な?言っただろ? 今年も言い訳ばかりするって。

『さすがの俺様も欠場までは読めなかった。』

こういうのが、言い訳っていうんだよ。覚えとけ。

俺が予想の手本見せてやるからよく見とけ。
『今年も花園に、蛍光は姿を見せません!』
442名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:51:11.08 ID:0rL4nHWR
>>441
そら欠場は読めないからな

おまえ読めてたか?

あの選手の欠場は痛い事もわからんか?
443名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:52:05.61 ID:skar78rf
上で通用w??国定くんってパチンコに狂ってるらしいねwwwwwwww
ラグビー以前の問題ねwこれwwwwww

176 :名無し for all, all for 名無し:2009/10/10(土) 21:39:33 ID:4NfZ9RC+
あいつ だめだろ

DF できてない

タックル よわい


どうやって 明じ いったんやろ(?_?)


177 :名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 13:42:15 ID:+AHc57Bu
>>175
その有名な話というのも怪しいわけだが・・・w


178 :名無し for all, all for 名無し:2009/10/11(日) 14:31:49 ID:bDY5VAke
練習サボってパチンコ行ったらしいね
444名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:52:25.23 ID:0rL4nHWR
>>441
それから啓光と東福岡のこのいかんともしがたい格差はどこからきてると分析してる?
まあ回答せずに逃げるんやろうが
あと来年の啓光については言及しないのか?今後でれないと断言は?

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


445名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:53:22.76 ID:uF3TpYfb
>>436
影武者は黙っとれ。ここはおのれのような木っ端がくる場所じゃない。
446名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:53:31.00 ID:0rL4nHWR
>>443
東福岡の選手ほぼ全員がボコボコにいわれてることについては?

早稲田スレではいらねーとまでいわれてるぞ?

いったいなぜ東福岡の選手ではダメなのか
447名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:53:45.84 ID:kETddsst
リザーブ出しゃいいだろが?
言い訳だけは一流やな
448名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:53:54.83 ID:skar78rf
東なんざ、司令塔SOを固定せずに連覇wwwwww

センターひとり欠いただけで実力ガタ落ちのチームってwww

チーム作りウマイねwwwwwwww
449名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:54:15.49 ID:LZYUFRKX
かげむしゃ?


大阪からしたら福岡はまだまだだろ?ちがうか?
450名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:55:09.21 ID:0rL4nHWR
>>447
はい?

おまえ権がどれほどの選手かわかってないんやな?
かわりにはならんがな?

で、来年の啓光についてはどうや?w

あとなぜ啓光>>>>東福岡とおもう?
451名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:56:11.57 ID:0rL4nHWR
東福岡のラグビーでは大学でもボロクソにいわれてるさかい


帝京の主将はホンマに優勝請負人のい伝統を受け継いでるな
452名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:56:12.19 ID:kETddsst
なんで花園予選に負けるんだ?

ヒガシなら大阪予選ぐらい裸足でも勝てるがなw
453名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:57:04.89 ID:uF3TpYfb
>>442

欠場なんて読める訳ないだろどあほ。

欠場しようがしまいが、朝鮮の優勝はないことぐらい予想しとったわ。

おまえは、優勝とハッキリ嘘ぶいてたろうが。
454名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:57:07.98 ID:0rL4nHWR
>>452
ないない

大阪にいたら東福岡程度では出場21回もできてへんよ


なあ なんで東福岡のラグビーって質が低いん?

うえでも通用しないん?

優勝回数も3回だけ?
455名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:58:23.62 ID:0rL4nHWR
>>453
あほやなあ

欠場してなかったら優勝やったわ

それだけデカイ選手


それから、おまえ啓光>>>>>>東福岡についてなんでかいわんけど逃げてるんか?
回答出来へんか?

来年の啓光についても分析してやw 1年は優勝世代やけど
456名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 19:59:55.52 ID:kETddsst
啓光が選抜出場して優勝するんだな?

啓光が選抜出場して優勝するんだな?

啓光が選抜出場して優勝するんだな?

457名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:00:14.79 ID:0rL4nHWR
>>453
この両校の雲泥の差歯どうしてやと思う?
東福岡の選手が上でいろいろ言われてるのは何でやと思う?
啓光の1年についてはどや?

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
458名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:01:40.66 ID:0rL4nHWR
啓光のラグビーの質は高いからな


いろーんなことを学べるんやわ

だから大学でも優勝請負人や入ったチームが強くなるんやで
459名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:02:12.74 ID:kETddsst
仰星やチョン高みたいな
しけたチームに負けてるくせにw
460名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:02:52.07 ID:0rL4nHWR
東福岡では人材は育たんのか?啓光はチームプレーが出来るのか?


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
461名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:03:41.16 ID:kETddsst
仰星やチョン高みたいな
しけたチームに負けてるくせにw

仰星やチョン高みたいな
しけたチームに負けてるくせにw

仰星やチョン高みたいな
しけたチームに負けてるくせにw
462名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:04:08.51 ID:0rL4nHWR
結局、逃げたようやな


なぜ啓光>>>>>東福岡の実績なのか
出場回数だけは啓光よりも多い東福岡

1年についてのコメントもなし

さらに上での貢献度についての分析もなしやな
463名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:05:08.09 ID:0rL4nHWR
帝京主将(啓光出身)>>>>>>>>>>早稲田主将(東福岡出身)


まあこんなのばっかりやね!
464名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:05:16.65 ID:skar78rf
カワイソスギあたちょうさんを心配する声wwwwwwww

899 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 15:16:56 ID:isrRkbmg
桐蔭:祝・初優勝!
東福岡:祝・連覇!

あたちょう:王者・関東、王者・九州に見下される一年

どうすんのよこれw
465名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:05:47.54 ID:uF3TpYfb
>>455
蛍光?残念だが来年もないな。それどころか、部存続の危機やないか?あまりに結果がでらん学校だからな。
東福岡は今年最強の名を欲しいままにするのは間違いない。

まあ、君みたいなラグビーをしたことのない人間には解らないだろうなあ。
466名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:05:57.61 ID:0rL4nHWR
>>464
そんな一時期の物はどうでもええけど


なんで啓光のような実績がナイン?

上でもしょぼいん?
467名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:06:02.27 ID:skar78rf
10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、チーム作り、ゲーム支配が下手なチームに
2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
468名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:06:20.02 ID:kETddsst
あたちょう遂に東福岡に敗北宣言

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言

あたちょう遂に東福岡に敗北宣言
469名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:07:08.25 ID:skar78rf
この明快な実績の差に一言お願いしますwwwwwwwwww


★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
470名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:07:22.64 ID:0rL4nHWR
>>465
おまえおもろいな

予想にも成らんがなw

啓光の1年は中学優勝チームやわ ちなみに大阪中学は大阪スクールと決勝もしてるがな

東福岡はいっときのものやで
チーム作りが下手やからな

啓光>>>>東福岡についてなんでや?
471名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:07:41.95 ID:kETddsst
あたちょう選抜優勝校に東福岡を予想!

成長したなw偉いぞw
472名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:08:17.74 ID:0rL4nHWR
>>469
2年限定かいな


16回の大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>7回の福岡


こうやってみtればそうくわかる 大局的にな


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
473名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:08:52.90 ID:skar78rf
至極当然のご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !
474名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:09:13.50 ID:0rL4nHWR
1、なぜ東福岡は実績が乏しいのか?

2、なぜ東福岡は啓光よりずっと格下なのか?
出場回数だけは多いw

3、なぜ東福岡出身者はしょぼいのか?
475名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:10:10.50 ID:skar78rf
至極当然のご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
476名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:10:29.15 ID:0rL4nHWR
>>473
その前のレスあげてほしいなw

東福夫アクァ系光に勝つのが大変という書き込み


しかも福岡オタが書いていたな

まあ実績に差があるし対戦戦績もちがうしな
477名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:11:37.93 ID:uF3TpYfb
>>470
おまえのほうがオモシロ過ぎるやろ。

そもそも不等号の向きが逆やぞ。使い方知ってんのか?

間違った答案にする回答はない。
478名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:11:52.45 ID:LZYUFRKX
啓光からしたら東福岡は雑魚じゃね?
479名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:11:54.43 ID:0rL4nHWR
>>475
それ、前の書き込みもかいてな

啓光に勝つ事は一番大変だと福岡オタがかいてたな

しかし東福岡はラグビーが下手やね
改めて思った
480名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:11:58.73 ID:kETddsst
あの頑固者 あたちょうも怖れる東福岡の桁違いの実力!
481名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:12:53.02 ID:0rL4nHWR
>>477
逆?なにをもって?

啓光の実績>>>>>>>>>>>>東福岡やけど?

なにが逆なん?

中学優勝メンバーもしらんかったってか?

で、なんdね東福岡の連中は上でしょぼくなるん?
啓光は優勝請負人か?
482名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:13:39.91 ID:skar78rf
今年の常翔啓光学園のテーマが決定しましたのでお伝えいたします!!

2011年テーマ

『 ま ず は 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !』


凄い謙虚wwwwwwwwwwwww
483名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:14:06.75 ID:LZYUFRKX
啓光からしたら東福岡なんて雑魚じゃね?
484名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:14:38.54 ID:0rL4nHWR
>>483
啓光>>>>>>>>>>>>>>>>>東福岡

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
485名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:15:13.67 ID:skar78rf
王者と雑魚の実績を比べてみたわwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
486名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:15:44.52 ID:kETddsst
東福岡ラグビー部を敬愛して止まないあたちょうw
逆予想で細やかな援護
487名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:15:45.33 ID:0rL4nHWR
おいおい さっきのやつ逃げてないで回答しろよ

1、啓光>>>>>>>>東福岡の実績の差はどこからくるのか?
2、なぜ啓光の選手は優勝請負人なのに、東福岡の選手は叩かれるのか?
488名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:16:35.82 ID:0rL4nHWR
>>485
2年間限定か

もっと16回>>>>>>>>>>>>>>7回というようにみたらいかに、しょぼいかわかるぞ?



啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
489名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:17:18.47 ID:LZYUFRKX
2、3年なんて意味がないよなあ

どこにでもおこるからな
490名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:17:20.30 ID:skar78rf
おいおい、サニックスユースの予選逃げてないで、出場しろよwwwwwww
この明快な差についても一言たのむwwwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
491名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:17:57.73 ID:0rL4nHWR
>>490
おいおいw

2年限定の話をするしか無いのか?w

そらそうやな 福岡自体優勝7回の弱小地区やからなあwww


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
492名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:18:26.73 ID:LZYUFRKX
東福岡も福岡も

カクシタ
493名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:19:06.47 ID:kETddsst
「おいチョンコ!本当は日本大好きだろ?」

「おいあたちょう!本当は東福岡ラグビー部大好きだろ?」


もう!照れ屋さんめっ
494名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:19:07.84 ID:0rL4nHWR
なぜ東福岡の実績はしょぼいのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なぜ上で選手が通用しないのか????????????????????
495名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:19:56.24 ID:0rL4nHWR
なぜ啓光の実績>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東福岡の実績なのか?


なぜ東福岡は出身選手が劣化するのか?????????????
496名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:20:31.99 ID:LZYUFRKX
たしかに大学スレッドでも東福岡はめちゃめちゃいわれてるな
497名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:20:33.14 ID:skar78rf
2か月前のあたちょうさんの張り切り具合ったらwwwwwwww

10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、チーム作り、ゲーム支配が下手なチームに
2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
498名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:20:43.16 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
499名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:21:14.14 ID:TL0Gkp8K
なぜあたちょうは進歩がないのか?

なぜあたちょうはホモなのか?
500名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:21:40.86 ID:0rL4nHWR
帝京の啓光出身の中村主将>>>>>>>>>>>>>>>早稲田の東福岡出身の有田主将



法政はおわってるしな 早稲田も佐々木などのような輝きは無かったな
501名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:21:57.74 ID:skar78rf
今年の常翔啓光学園のテーマが決定しましたのでお伝えいたします!!

2011年テーマ

『 ま ず は 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !』


凄い謙虚wwwwwwwwwwwww 見習いますぅぅぅぅぅ〜wwwwww

全国への扉ヒラケぇぇぇぇ〜wwww
502名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:22:59.61 ID:0rL4nHWR
早稲田を強くした佐々木、曽我部、上田、三井>>>>>>>東福岡の早稲田の連中

関東学院を強くした高山など、法政のオガジン>>>>>>東福岡の出身者
503名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:23:16.16 ID:skar78rf
次スレこれでいこうよwwww

【まずは】常勝啓光学園ラグビー部【予選突破からw】
504名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:23:54.25 ID:LZYUFRKX
大学スレッドでも東福岡はかなり手厳しくかかれてるな


なにか原因あるか?
505名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:24:46.73 ID:0rL4nHWR
>>504
対応力がないんだよ
判断の遅れなどいれても
理解力の差
506名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:24:47.90 ID:skar78rf
いやこっちがいいかなwwwwww

【憧れの】常翔学園啓光学園ラグビー部【全国へww】
507名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:25:33.22 ID:kETddsst
大学スレで東OB貶してるの全部あたちょう


こいつは一日一万レスぐらい余裕だからな
508名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:25:34.94 ID:0rL4nHWR
啓光はそういう対応力や理解力があがるラグビーやからね

質が高いし、どんなチームでも対応出来るんやわ

東福岡とはちゃうわな
509名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:26:12.26 ID:skar78rf
こうゆうスレ発見したけど、心痛むから見れないやwwwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1252994499/
510名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:26:33.34 ID:0rL4nHWR
>>507
おめでたいやつやのうw

まあそう思ってればええわ

各大学スレでおれは年末、正月からずっと書いてへんがな
最近かいてるだけで
511名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:26:48.53 ID:kETddsst
ここ観た啓光関係者恥ずかしいだろな

あたちょうのせいでな
512名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:27:25.68 ID:0rL4nHWR
>>511
そうか?東福岡オタの悪質さがわかるが?
わざわざきてるんやしな


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
513名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:28:08.31 ID:LZYUFRKX
たしかに福岡ヲタの荒らし回りぐあいがわかるな

啓光スレだし
514名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:28:45.03 ID:skar78rf
10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、質が劣るチームに
2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
ありがたや〜ありがたや〜場所貸してくれる人がいて輝けるぅ〜wwwwww
優勝旗、九州と関東をいったりきたりwwwwwwww
515名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:28:59.85 ID:0rL4nHWR
上でも各チームで通じるラグビーが出来る啓光

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
516名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:29:59.86 ID:LZYUFRKX
東福岡はたしかに試合が下手だよな


その通りだと思う
517名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:30:04.11 ID:skar78rf
至極当然のご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
518名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:30:49.64 ID:0rL4nHWR
>>517
それはそのレスの前に啓光>>>>>>>>>>東福岡発言がでてるよな

流れでわかる
519名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:31:31.19 ID:LZYUFRKX
まあ福岡はまだまだ実績がないから、大阪くらいのこしてからだろ
520名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:32:17.50 ID:0rL4nHWR
>>519
一喜一憂 福岡人らしいわな 炭鉱地帯の血が騒ぐのかしらんが
それとも残せないからいまきてるのかもしれん

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
521名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:33:03.18 ID:kETddsst
お前ら強いとこ僻まずに努力しようよ

みっともないハカの練習なんか止めてさぁ
522名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:33:15.11 ID:skar78rf
実績の話でしょうか?????
これ見てみ、M-1より笑えるからwwwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
523名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:33:41.54 ID:0rL4nHWR
>>521
なぜ啓光>>>>>>東福岡なんだとおもう?

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
524名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:34:38.11 ID:0rL4nHWR
>>522
2年間限定の話か?


そんなものはどこにでもあるものだが?


それでも7回しか優勝が無い  大阪は16回

格差がわかるな


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
525名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:35:16.99 ID:kETddsst
ラグビーしか取り柄ないのに花園出れないのかw
526名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:35:49.57 ID:0rL4nHWR
この雲泥の格差はいかにしてうまれたのか!!!!!!!!


7回の優勝啓光学園>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東福岡いまだ3回の優勝

直接対決  啓光10戦?全勝?無敗
527名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:36:55.66 ID:LZYUFRKX
福岡ヲタは荒らすの好きだな


カクシタなのに無理がある
528名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:38:03.53 ID:kETddsst
今年こそ全国で勝てるのか?
自信ないんだろ?
529名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:38:12.89 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
530名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:39:16.47 ID:LZYUFRKX
大阪は大変だ
桐蔭学園と仰星と啓光は遜色ない強さだった
531名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:39:36.12 ID:skar78rf
いやいや、全国ってww
今年の常翔啓光学園のテーマ知ってる?
知らないなら教えてあげるね!!!!!!!!ノートにしっかりメモするんだぞ♪

2011年テーマ

『 ま ず は 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !』


凄い謙虚wwwwwwwwwwwww
532名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:40:25.39 ID:0rL4nHWR
>>531
東福岡ご時の実績しか無いチームはもっと謙虚になろうね

wwww

啓光の足下以下
533名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:41:24.49 ID:0rL4nHWR
東福岡ごときの実績で満足してるのか???


はっきりいって格が違うよ 格が!

啓光の実績からするとしょいぼいの一言


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
534名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:42:17.90 ID:skar78rf
何か次のスレタイらしいよwコレww

↓↓↓↓↓

【まずは】常勝啓光学園ラグビー部【予選突破からw】
535名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:42:55.66 ID:0rL4nHWR
なぜ東福岡はしょぼいの?


まじめにおしえてくれ

がんばってもいまだしょぼい実績
536名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:43:33.40 ID:uF3TpYfb
次スレのスレタイは決まりだな。

目指せ予選突破
537名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:44:12.02 ID:LZYUFRKX
啓光が凄すぎるともいえる

東福岡はたいしたことはないが
538名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:44:46.27 ID:0rL4nHWR
「まずは啓光の足下へ 東福岡」

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
539名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:44:46.67 ID:skar78rf
なぜ予選突破できないのwwwww?
真面目に教えてくだちゃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜wwwwwwww
何か一昨年は【合同M】ってチームに予選で引き分けてたけどww(爆翔w)wwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
540名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:45:45.80 ID:0rL4nHWR
>>539
なんで啓光の足下にも及ばないのだ?????wwww

プギャっっッw


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
541名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:45:57.69 ID:skar78rf
   的   確

なご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
542名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:46:48.40 ID:0rL4nHWR
なぜ東福岡は
、しょぼいんだ????????


いや真面目に実績が啓光とは違いすぎるんだが

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
543名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:47:34.84 ID:skar78rf
二か月前のルンルンなあたちょうさんwwwww

10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、チーム作り、ゲーム支配が下手なチームに
2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
544名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:47:37.83 ID:LZYUFRKX
東福岡出身の選手は大学であまり評価たかくないよな
545名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:48:20.78 ID:0rL4nHWR
>>544
各大学スレでは東福岡出身者はダメだとか、イマイチってのは定説になってきってるからな

どのスレ見ても層
546名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:48:59.22 ID:skar78rf
心がカサカサになるスレ見つけたわ。
俺、まだ人間の心あるから見れないわ。ごめん。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1252994499/
547名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:49:19.58 ID:0rL4nHWR
逆に啓光の選手が行く大学は不思議と強くなる



啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
548名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:50:13.53 ID:skar78rf
あたちょうさんの今後1年を心配する温かな声を見つけましたwwwwwwww


899 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 15:16:56 ID:isrRkbmg
桐蔭:祝・初優勝!
東福岡:祝・連覇!

あたちょう:王者・関東、王者・九州に見下される一年

どうすんのよこれw
549名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:50:14.55 ID:LZYUFRKX
進路スレでも東福岡出身選手はいまいちだとかかれてるね
550名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:50:57.91 ID:0rL4nHWR
>>549
そのとおり
やはりイマイチ感があると書かれてた。

まあ早稲田や他のスレではボロクソ書いてるところもあったがね
551名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:51:54.80 ID:0rL4nHWR
ああ、帝京戦の後とか、激しかったようだ
ちらっとみただけだけど、要らんとかそんなことが。

逆に帝京の主将は啓光出身者ってのも面白かったが
552名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:52:18.35 ID:skar78rf
今年は考慮の中に、選手の怪我欠場もいれて予想してくだちゃいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ〜wwwww


97 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 22:37:38 ID:lx0Ob+d4
どう考慮しても全国大会優勝は大阪朝鮮だわ。

 文句あるなら聞こうか。

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。     怪 我 を 考 慮 に ww
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
553名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:52:52.58 ID:0rL4nHWR
もっと東福岡はがんばらないとな まだまだだわ


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった
554名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:53:04.43 ID:uF3TpYfb
来年も蛍光のラグビーじゃ厳しいな。

ラグビーしたことのない人間には解らないだろうが、ラグビーのスタイルは年々変わっていく。

3年も経てば大きな違いが生まれる。

規律なきラグビーは通用しなくなった。
555名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:53:37.20 ID:LZYUFRKX
大阪朝鮮の権の引退試合はよかった
556名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:54:22.20 ID:0rL4nHWR
>>554
おまえの芽はダメだから要らんよ

心配ご無用

東福岡の質の低いラグビーでは長続きしない
年々右肩下がり
557名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:55:42.80 ID:0rL4nHWR
>>555
だな

勝利してたな

それに全国から集まってくれた 中国地方、関西、東海、関東から。

>>554は2004,2005、2008についてもスルーしてるしな

規律が無いならなぜ優勝してるのか
558名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:55:56.37 ID:skar78rf
最近、全国への芽が出ないチームをご紹介wwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
559名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:57:06.49 ID:0rL4nHWR
>>558
最近、というしかないわなww

最近でしか語る事が出来ないチーム=東福岡


そしてこの東福岡というチーム



いまだに啓光に勝った事が無いらしい(爆笑!!!!!!!!)
560名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:57:13.51 ID:skar78rf
10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、右肩下がりのチームに
2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。     優勝旗、そろそろ持ちたいでしょぉぉぉぉ?w
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
561名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:57:55.65 ID:LpG0wsz6
啓光の監督の行き先きまったの?
562名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:58:14.19 ID:skar78rf
中 学 生 で も 理 解 で き る

ご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
563名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:58:15.99 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


ぴっとでの質の低い東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチームらしいwwwwwwwwwww


凄い記録だww
564名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 20:59:17.94 ID:0rL4nHWR
>>561
啓光の監督はそのままですが何か?


東福岡ってなんで実績が無いの?
565名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:00:02.79 ID:uF3TpYfb
おまえは誤字が多い上に、不等号の使い方も知らないようだな。

ラグビーもしっかり勉強せい。
566名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:00:04.73 ID:skar78rf
ぴっとでバロッシュwwwwwwww

何がぴっと出たんだよwwwwwwwww

10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、『 ぴ っ と で 』のチームに

2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
567名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:00:46.32 ID:skar78rf
ぴっとでバロッシュwwwwwwww

何がぴっと出たんだよwwwwwwwww

10 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 01:06:57 ID:cap7/k6w
問題ない

筑紫は実績すら無いからな
東福岡も荒いから無理

試合は大阪勢が支配するよ 試合が下手やからね伝統として


大阪さん、『 ぴ っ と で 』のチームに

2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

568名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:00:57.83 ID:0rL4nHWR
>>565
不等号の使い方?

啓光のほうが遥かに実績があるが?優勝回数逆だと勘違いしてるのか?w
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


ぴっとでの質の低い東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチームらしいwwwwwwwwwww


凄い記録だww
569名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:01:37.52 ID:skar78rf
次のスレタイですwwww

【ぴっとでには】常翔啓光学園ラグビー部【負けないw!】
570名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:02:04.07 ID:kETddsst
今の力に自信がないのだろう 目黒のが強い
571名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:02:20.06 ID:skar78rf
実績の話でしょうか?????
これ見てみ、M-1より笑えるからwwwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
572名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:02:31.08 ID:LZYUFRKX
しかし東福岡程度の実績でよく啓光や大阪スレッドをあらそうと思えるな


無理があるのにな
573名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:02:56.67 ID:0rL4nHWR
>>570
ワロタ

>>571
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


ぴっとでの質の低い東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチームらしいwwwwwwwwwww


凄い記録だww
574名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:04:08.34 ID:skar78rf
コピペの【ぴっとで】を直しなさいよぉぉぉぉぉぉぉぉ〜wwwwww

ぴっとでちゃうわよぉぉぉぉぉぉぉ〜wwwww

何がでちゃうのよぉぉぉぉぉぉぉぉ〜wwwwwwwww
575名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:04:29.22 ID:0rL4nHWR
>>572
まあその自爆については買ってるよw

はなから勝てるはずがないのに、荒らしにくるその精神は評価してやらんとあかんわ

大阪16回>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡7回
啓光7回>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東福岡3回やし
576名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:05:42.74 ID:0rL4nHWR
そもそも荒らしにくるだけの実績もないのに、くるその行為はなかなか面白いと思う

優位がわかっててやってるが、彼もまたそのことを楽しんでいるんだろう

啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


ぴっとでの質の低い東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチームらしいwwwwwwwwwww


凄い記録だww
577名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:06:05.21 ID:skar78rf
さて、ここで次のスレタイの発表ですwwww

【ぴっとでには】常翔啓光学園ラグビー部【負けないw!】

578名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:07:13.44 ID:0rL4nHWR
荒らしにくるというよりやられにくるというべきか
啓光、大阪を馬鹿にしても、それはそれ以下のチームや地区に返ってくる


まあ荒らし行為をどっちがおこなってるかは一目瞭然だが

ここはどこのスレかみればわまる
579名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:07:36.41 ID:skar78rf
ぴっと、予選通過!

ぴっとでには負けない!

そう、ぴっと全国制覇しゅるぅぅぅぅぅぅ〜wwwww

至極当然のご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
580名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:08:20.75 ID:0rL4nHWR
東福岡程度では啓光や大阪をどうこういうことはできないし、荒らす要素としては弱い


啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


ぴっとでの質の低い東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチームらしいwwwwwwwwwww


凄い記録だww
581名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:09:18.10 ID:LZYUFRKX
優勝七回が自慢なんでしょ福岡は

啓光と同じ七回
582名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:09:19.05 ID:skar78rf
次はこのスレタイでぴっとイクそうですwwww

【ぴっと】常翔啓光学園ラグビー部【予選通過!】

583名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:09:30.69 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


ぴっとでの質の低い東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチームらしいwwwwwwwwwww


凄い記録だww
584名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:10:32.50 ID:0rL4nHWR
>>581
まあそれを誇りにしてるオタなんやからな
優勝3回と、優勝7回で舞い上がってるわけやで


そんな小さな戦績やけどなあ
585名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:15:50.44 ID:kETddsst
ホモちょうの東福岡コンプは解ったから

選抜の近畿代表、最終成績の予想でもしないかい?
586名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:17:18.19 ID:0rL4nHWR
>>585
東福岡にコンプなど持つわけが無いだろ

冗談ではないぞw

啓光に全敗してるチーム 実績も下っ端
どこでそうなるんだw?

大阪は16回優勝してるしな  コンプなどあるかいw
587名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:19:50.96 ID:kETddsst
まぁ細かい事は気にするなw 選抜の展望について供に語ろう
588名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:21:11.57 ID:kETddsst
ところで今年も行くのかい? 熊谷米?
589名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:23:28.75 ID:0rL4nHWR
本心だ。コンプなどどう考えても持つはずが無い
大阪という地区といい、啓光というチームといい
AというチームはBというチームに勝ち越している+実績も断然上の場合、
AはBに対してそのような感情はない。ましてやギリギリ勝ち越しているとかそういうレベルではないからな。
Bはそのような気持ちはあるかもしれんが。

選抜の代表など近畿の組み合わせ次第でかわるから、予想する意味が無い
だいたい啓光スレで他校のことを話す必要も無いしな
総合スレがいいやろな
590名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:25:16.21 ID:kETddsst
解った! 謝るよ ごめん!
591名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:27:24.87 ID:0rL4nHWR
>>590
じゃあ、おまえはどこのオタか名乗れ
意味不明な煽りばかりしおって
そういったBというチームが(特定のチームではない)ががんばってることは評価してるし認めているが、
それ以上でもそれ以下でもない
感情的にもな
ちなみに荒らしにはそれ相応の対応であたらせてもらっているだけだ
592名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:32:22.96 ID:kETddsst
俺は西武ライオンズのファン
正確にいえば森西武のファンだった・・・

トンビ政権で訣別したよ
593名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:34:43.68 ID:LZYUFRKX
野球ではなく高校ラグビーの話じゃないか?
594名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:35:11.68 ID:0rL4nHWR
高校ラグビーの話だ
どこのオタや?福岡スレにおまえの書き込みあった気がするが

おれは荒らしにたいしては同じように目には目をであたっているだけだ
本心は基本的にはどのチームも評価はしている
595名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:36:31.20 ID:kETddsst
あっ! ラグビーだったな 失敬失敬
596名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:37:46.33 ID:kETddsst
ところで あたちょうは外国映画は好きかい?
597名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:41:10.16 ID:0rL4nHWR
さっさと答えろ
どこのオタなんだ?
なんで答えられない?

そもそも映画とか話は別スレだしな
他スレでしろ
598名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 22:40:41.63 ID:skar78rf

至極当然のご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
599名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 22:52:05.83 ID:0rL4nHWR
啓光学園と東福岡のいかんともしがたい差
についてちょっと調べてみた


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった

そもそも東福岡オタは啓光を目の敵にしすぎじゃないか
まあわからんでもないが
さっきいたやつは謝罪してたが
600名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 00:34:21.60 ID:QP5vPUHp
>>589
日曜日関学にもボロ負けしたな。

スコアを知ってるな?

今年も、ダメだな。来年も。
601名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 00:51:39.22 ID:S1Ke0rw9
心配はしていない
そういうことは多い
それにブレイクダウンは圧倒していた
602名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 00:55:37.92 ID:w6HaLCFg
もう啓光は没落しつつあるチーム。
仰星の方が、見てて楽しい。
603名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:02:36.51 ID:S1Ke0rw9
それはねーわ
仰星も面白いが啓光も面白い

啓光はやっぱ巧いわ
昨年の11月に改めて思った
まあアンチが多いのは気にしてるからやけどな
604名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:03:38.31 ID:S1Ke0rw9
1年生は中学優勝チームやしな

>>602がなんといって反論してくるか
反論のしようがないがな
どや? 少し待っててやるわ
605名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:07:29.62 ID:AnlNJw4S
やはり啓光は別格。あの面子で秋にあれだけのチームをまとめてきてつくれるチームはないよ。タレントに頼ったチームつくりなんかは簡単だが、そうじゃないチーム作りができる幅がある。こういうことはなかなか見にくい面。

動きだしなども実によく練られてた
実績も1番あるくらいだしやはり素晴らしい
606名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:20:05.19 ID:w6HaLCFg
けど、負けてるよね。
勝たなきゃ意味ないよ。
それに、啓光だって88回大会は、国定様々だったじゃないか。
607名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:23:59.94 ID:S1Ke0rw9
>>606
は?まずは過程が大事やで
それが上の世代でも通じてるわけやわ
プロちゃうで?
おまえは高校生の部活をプロと勘違いしてるんか?

チーム作りが大事やねん 全国からとりまくって何か面白いか?
上で通用してるのは啓光ラグビーの質の高さやで

それから結果になっていくわけで まずは過程や
608名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:26:06.95 ID:w6HaLCFg
昨年度の大学ラグビーで、一体何人が啓光出身だったかな?
早稲田 田邊
慶應義塾 なし
明治 なし
帝京 吉田
立教 宣原

609名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:26:17.72 ID:S1Ke0rw9
>>605
よくみえてるな
啓光のラグビーは深い。美しい。芸術品をみてるようやわ
こういったものから選手の対応力が磨かれるんやろうね
各大学に進んで各チームでそれぞれの役割の中しっかりやれてる選手が多いのも無縁ではないやろうね
610名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:27:34.14 ID:S1Ke0rw9
>>608
流通経済とか啓光の選手おったわな
帝京も啓光の選手がはたした役割はデカイ
優勝請負人

昔から層やろ  1年とか2ねんでみててどないするんや?
611名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:30:19.41 ID:w6HaLCFg
帝京は、ツイと森田のおかげだろwww

啓光は、キトライズムは良かったが、杉本がキトラの模倣だから杉本のオリジナリティが無い。
612名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:31:36.54 ID:S1Ke0rw9
しっかりと各チームにあった求められるものを浸透させる力は啓光出身者の能力やね
対応力もある ゲーム理解力なんてお手のもんやろ

清宮のとき、春口のとき、他にも多々あるがな
強豪の中でも啓光はよくできてるで

北嶋の時の工大出身者もそうやったけど
613名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:33:43.28 ID:S1Ke0rw9
>>611
あほたれ
吉田の役割はデカイ
夜のBSでのテレビ見たか! いかにまとめあげたか岩出ら数人とNHKにでてたがな

杉本は若いが楽しみやで すでに優勝2回 選抜2回という異常やけど結果ではなく、
杉本イズムをさらにどうしようかしてるわ 
これからもっと楽しみやで
614名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:44:31.74 ID:QP5vPUHp
>>609
自分にレスして楽しいか?
おまえの文章は、句読点の使い方が不安定だな。

末尾に向けて句読点を入れなくなる啓光があるようだ。605はおまえだ。
615名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:45:51.77 ID:S1Ke0rw9
>>614
なにがや そんなに俺にしたいんか

啓光のラグビーは深い 芸術的やわ
面白い
616名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:50:58.66 ID:QP5vPUHp
>>615

したいのではない。おまえだと断定しているのだ。

啓光はまずは全国の土俵に上がることだ。

おまえがどう御託を並べようが、全国に出て来ない学校にスポットライトはあたらない。
617名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:52:31.42 ID:S1Ke0rw9
>>616
違うんだがな

抜群の質の高いラグビーを求めてしてる実績のある啓光に対してモノを言うな
いっときの活躍してるチームのオタか?
618名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:53:59.13 ID:QP5vPUHp
>>615

おまえは、句読点と不等号の使い方を一晩勉強しておけ。
明日テストしてやる。

必ず勉強しておくのだぞ。
おやすみ。
619名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 01:55:32.25 ID:S1Ke0rw9
>>618
その言葉おまえに返してやる

雑魚が啓光にたいしたゴチャゴチャいうんやないわ
620名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:00:53.00 ID:jO9wsSpN
キトラさんが抜け あたちょうさんが来てから
チーム力が低下してるにゃりね((( ;゚Д゚)))ガクブル ガクブル
糞あたちょうさん ぉゃすみん(*^_^*)ノシ
明日テストにゃりか? ガンガレ!ガンガレ!
621名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:02:33.85 ID:w6HaLCFg
にゃり、おまえは啓光をどう見る?
622名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:02:45.06 ID:S1Ke0rw9
あほたれ
おれは昔から啓光応援してるがな
10年とかそういうもんじゃねーわ

お前の都合の良い視点で見るなよ
623名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:04:26.11 ID:S1Ke0rw9
早稲田も明治も関東もいまはダメになったな
佐々木、高山、曽我部、上田、三井などしっかりした人材がおらんとなあ

やっぱ啓光の選手は優勝請負人やね

624名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:09:24.24 ID:jO9wsSpN
>>621さん
高校生の方が利用されるスレで申し訳なぃけど
正直 伸び悩んでると見てるにゃりょ
恐らく首脳陣に何らかの工夫が必要だと思ぅ
キトラさんの時は体罰が有ったけど今は問題になるし 時代が変わった
キトラさんのフルバックの使ぃ方は疑問を感じた事は有ったけど強かった
625名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:14:34.68 ID:S1Ke0rw9
>>624
全く問題ない
昨秋の仰星との試合を見てないお前にはわからんわ
伸び悩んでいたら桐蔭学園よりトライをおくとった仰星との試合でああいうゲームは出来へん

おまえは昨秋の試合を見た上でいってるのか? みてへんわな!

1年も優勝世代やしな
626名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:15:46.75 ID:S1Ke0rw9
>>624
にゃり、答えろ

昨秋の花園予選での啓光の試合を見た上で言ってるのか?
つまり大阪近郊に来ていたのかどうかや

みてもいないで憶測でチーム作りについて語るのは辞めておいた方がええ
627名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:17:41.26 ID:AnlNJw4S
昨秋の花園予選決勝の素晴らしい試合みてたら伸び悩みなんて言葉は絶対出てこないよ。
ものすごく伸びてたのは大阪スレッドでも語られてたこと。
628名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:19:22.66 ID:jO9wsSpN
全国の土俵にぃなぃから見てなぃにゃりょ(*^_^*)
ぁたぃが推してた桐蔭 東福岡は優勝したにゃりょ(*^_^*)
あたちょうさんが推してたチームは残念ながらダメだったにゃりね。・゚・(ノД`)・゚・。
629名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:22:48.62 ID:S1Ke0rw9
>>628
みろや!
みてもいないのに偉そうに語ってるんか?

仰星と啓光の試合見てからいえ
啓光はまだまだ伸び代あったで 11月時点で
夏まであかんかったのに、メッチャ伸びてたやろうが
元木もびびってで 土井監督も勉強させてもらいました、さすが啓光さんですわってな
630名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:28:08.22 ID:jO9wsSpN
そぅにゃりか
あたちょうは見てる?のにどぅしてぃっも予想外すにゃりか?
ぁたぃ神奈川は見たにゃりょ(*^_^*)
ニートだから大阪まで行くぉ金なぃにゃりょ(*^_^*)
631名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:30:33.66 ID:S1Ke0rw9
みてるがな!おまえのようにみてもいないのに伸びがどうの適当な事言わんがな

まあ関西のチームは冬にむけて伸びる傾向が高いけどな
だから90年の歴史でももっとも戦績がよいやろが!

予想?おれは10年以上やってるが的中は9割ほどやで?

史上最強も佐々木の啓光やしな 対抗馬が緑川仰星
632名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:31:33.34 ID:S1Ke0rw9
メロンとはまだ話してるんか?

それからおまえ大阪決勝を見てもいないのに、語るなよ
633名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:38:35.78 ID:jO9wsSpN
あたちょうがぁたぃに命令するのは100年早ぃにゃりょ(σ`д´)σ
634名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:40:31.03 ID:jO9wsSpN
大阪のチーム決勝まで来なかったにゃりね
635名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:44:17.26 ID:S1Ke0rw9
あほおまえは俺のシモベや
そういうこともある
それだけで話題になるというのは大阪(関西)だから
90年前後も4年間あったがな
全く問題ない
636名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:48:39.53 ID:jO9wsSpN
ぁたぃの方が強ぃにゃりょ(σ`д´)σ
あたちょうは紅葉君と遊んでればィイにゃりょ(*^_^*)
637名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:49:58.05 ID:S1Ke0rw9
弱いやんかw
シモベやで

なるほど。メロンの掲示板見てみようか
638名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:55:16.66 ID:jO9wsSpN
あたちょうなど糞は相手にしなぃにゃりょ(*^_^*)
639名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:56:12.56 ID:jO9wsSpN
眠くなってキタから寝るにゃりょ(*^_^*)
640名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:57:50.25 ID:S1Ke0rw9
メロンとおなえらのアホぶりを上からみるだけや

啓光はやっぱ芸術やな
そして大阪、関西はやはり素晴らしい
641名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 08:02:36.20 ID:w6HaLCFg
にゃり、俺は、学生じゃないぞwww
642名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 08:13:22.18 ID:KkGa/Ios
龍谷大学もキトラが監督になり、AリーグからBリーグに転落し低迷したままだね。その程度の監督。
643名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 09:27:07.81 ID:f1oCMUbO
至極当然のご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
644名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 10:10:06.10 ID:DRdjpFad
629 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 02:22:48.62 ID:S1Ke0rw9
>>628
みろや!
みてもいないのに偉そうに語ってるんか?

と、偉そうにのたまうあたちょうさんは
昨年、大阪決勝まで一度も試合を見た事ない
大阪朝鮮を優勝候補筆頭に推していましたとさ。
645名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 10:47:47.87 ID:QP5vPUHp
さあ、試験当日だ。

昨晩勉強はしただろうな?
では早速第一問!

先週の日曜日、蛍光は関学との試合に負けましたが、その時のスコアを答えよ。
『知らんがな』という回答をした場合留年さすぞ。
646名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 11:22:04.72 ID:tHX+kShg
2対1か?
647名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 12:47:49.26 ID:H/rdo3Jp
現1年生世代が啓光の行く末を握ってる。
648名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 13:04:18.94 ID:aDnJ6oh+
スコアレスのPK戦じゃなかった?
649名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 13:31:16.61 ID:lszDU6PA
わたしの従兄が啓光高校ラグビー部の関係者としてお手伝いせさてもらっているみたいですが、
その人が年末にあった時に聞いた話です「今では完全に勢力図が変わってしまった。全国の強豪と
互角に戦えるレベルに早く追いつけるようにしなければ全国の流れに取り残されてしまう。
トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

>東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

>3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから
>東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
>啓光とは格が違うことがわかった

昔の栄光に浸っている人は少なくとも現場ではいないみたいですよ
格から言えば今は東福岡のほうが上のような気がしました
650名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 14:49:47.81 ID:v1npmkku
あたちょうは冷静になって↑を読め
お前以外の日本人はこういう風に感じているのだよ
651名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 15:27:18.48 ID:QP5vPUHp
>>649
非常に興味深いお話をありがとう。

あたちょうは猛反省しろ。
現場の関係者ならびに選手はこんなにも真剣になって、全国の土俵に上がろうと、時代に取り残されまいと足掻いているというのに、貴様ときたら過去にしがみつき、今はなき栄光に浸り、どや顔でちんぷんかんぷんな予想屋ごっこを繰り返し、粘着している。

関係者、選手の顔にこれ以上泥を塗るな。
652名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:08:38.18 ID:S1Ke0rw9
>>649
はいはい

啓光>>>>>>>>>>>>東福岡ですが?
653名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:09:46.30 ID:S1Ke0rw9
啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチーム

凄い記録だ
654名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:13:59.95 ID:S1Ke0rw9
>>649
格というものは一朝一夕には築く事は出来ないのだよ
わかるかね?

つまり一時期の戦績など全く持って意味がないということ
90年の歴史に置いてみればよくわかるわな
数年、5年まったく意味が無いというのが

格というのは歴史とともに築かれていく
東福岡ていどの実績は歴史に埋没しているではないか

少なくとも啓光の歴史、実績はその程度の物ではないことは誰もが知っているが?

そしてそれを格というのだわ
もっと勉強してきたほうがええぞ

啓光学園ラグビー部の格というのはいかほどかわかるやろう

ちなみにこのスレが気になって仕方が無い連中がいるのはやはり啓光の格が格別だからやろうか
655名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:18:49.58 ID:S1Ke0rw9
>>642
高校ラグビー以上に大学ラグビーは素材が重要やしな
天理大学の監督は外国人がいるがよくやってるきがする
天理出身が多いアドバンテージあるとはいえ

しかし記虎以上の戦績を残した監督はおらん
それほど長い期間やってる監督ではない
もっと長い時期やっても結果が出てない監督はほとんど
ある程度の期間で結果を出さないと意味が無い
656名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:26:59.15 ID:S1Ke0rw9
高校ラグビー史上最強チームの啓光学園
佐々木は優勝請負人
DF、組織網、ゲーム理解力、判断力、意思疎通、共有意識、動きだし、
そして対応力 試合巧者ぶり、ゲームコントロール能力、いずれも勝るところは無い
大人のラグビー

当然、100キロの走れるFWのある緑川の東海大仰星が対抗馬になる
FW戦で優位になれないと力を発揮出来ないチームでは勝てるわけがない
佐々木啓光、あるいは緑川や山中のときの仰星 啓光最強

史上最強スレでも大学ファン、TLファンが総じて認めている論調
ヤフーの投票でも決定していたことではあるが
見る目があればわかる  いかに見る目があるかどうかがこれでわかる
これについて反対意見は、某オタ以外はない 
657名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 16:59:16.26 ID:f1oCMUbO
啓光>>>>>>>>>>>>東福岡ですが?

…ということなのでw、ちょいと実績を比べてみたwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
658名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:07:37.60 ID:PRW1PDgy
サニックスは地元の東福岡とあたる可能性がある
絶対に避けなければならない

花園なら、なんとかなるかもしれん
659名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:07:46.46 ID:S1Ke0rw9
>>657
あたりまえだろ
啓光>>>>>>>>>東福岡の戦績


東福岡なんてどのチームにでもあるような短期間での戦績が良いというだけの話

そんなものは90年の歴史でいうと数多くのチームが持っている歴史

それをわからずに2年限定で喜んでいるというのが浅はかな話

しかし東福岡オタってのは格上の啓光にたいしてよく負けはわかっててくるよなwww

そこは評価してやるよ  よっぽど苛められたいのか
660名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:09:44.18 ID:S1Ke0rw9
サニックスとはどうでも良い大会だけどなw
交流戦

いうなれば、菅平とおなじ

花園に向けての、いってみればその過程の1大会にすぎない大会
661名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:20:38.57 ID:f1oCMUbO
そう!

花園へ向けて、今年の啓光ラグビー部のテーマは、

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
662名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:22:33.15 ID:f1oCMUbO
カワイソスギあたちょうさんを心配する声wwwwwwww

899 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 15:16:56 ID:isrRkbmg
桐蔭:祝・初優勝!
東福岡:祝・連覇!

あたちょう:王者・関東、王者・九州に見下される一年

どうすんのよこれw
663名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:25:21.11 ID:S1Ke0rw9
そんないっときのものなど、気にすることはない

大局的に物事は見ないとな

90年の歴史の中でみるとささいなちっぽけな物

戦後の歴史で見ても良い  本当に小さな出来事に他ならない

2年や3年などとるにたらないわけだが それがわかってないようだな
664名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:26:13.23 ID:f1oCMUbO
爆笑啓光学園の< 関 係 者 >の声が届いておりますwwww

>>649

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。
665名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:34:12.58 ID:S1Ke0rw9
>>664
エセ関係者やな

まあ関係者は全国へとは思ってるやろうがね
そんなことはどこの地区でも言える事
東福岡程度では21回でて3回しか優勝できてないチームにすぎない

東福岡程度の戦績では王者啓光の足下にも及ばないからなあ
666名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:35:05.54 ID:f1oCMUbO
「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。


        ll


326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !
667名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:35:44.91 ID:S1Ke0rw9
啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチーム

凄い記録だ  いまだに1回も勝ってないチームがあるとは。
まあ3回くらいは勝ってくれないと。それでも3スコアほどの開きはあるかもしれんが
668名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:36:03.54 ID:QP5vPUHp
蛍光の関係者は、いち早く勢力図が変わったことに気付き、時代に取り残されることを心配し、早く土俵に上がれるよう努力しているのだな。
来年、いや再来年には再び土俵に上がれるとよいな。

早く上がってこい。
669名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:37:33.14 ID:f1oCMUbO
どうやら焦っているようですwwwwwwwwwwwwwwww

>>649

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです
670名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:38:09.31 ID:S1Ke0rw9
優勝も21回でていて、3回しかできないチーム=東福岡
21回 優勝3回

啓光は19回で優勝7回
対戦も啓光にも大きく負け越しているチーム=東福岡


このチームのオタが目の上のたんこぶとして啓光を恨んでいるのもわかるが

上には上の実績のチームがあることがイヤなのかもしれん
671名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:39:29.75 ID:S1Ke0rw9
>>668
今年でれる 来年も最強(中学優勝世代)
でれば優勝確率は群を抜いて高い

出場19回 優勝7回  準優勝3回

672名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:39:42.33 ID:f1oCMUbO
これ見れば確かに焦るわなwwwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
673名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:41:10.19 ID:S1Ke0rw9
>>672
そんな2年限定の物

どこのチームにも地区にもあったものやで

それを得意げに語る=いかに弱い地区のオタかわかるってもんやわ

優勝7回の地区でこのありさま
16回だとそんな戦績ではないぞw


啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチーム

凄い記録だ
674名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:41:44.80 ID:f1oCMUbO
では歌ってもらいましょう〜wwww


「花園を知らない子供たち」


by爆笑啓光学園
675名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:42:55.68 ID:f1oCMUbO
池 上 彰 並 み に 分 か り や す い

ご意見を頂きましたwwwwwww

326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
676名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:42:58.81 ID:S1Ke0rw9
啓光

出場21回 優勝7回  準優勝3回


東福岡 
出場21回 優勝3回 準優勝3回 (爆笑)
677名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:44:15.71 ID:S1Ke0rw9
訂正

啓光学園
出場19回  優勝7回 準優勝3回

東福岡
出場21回 優勝3回 準優勝3回

※ちなみに東福岡は公立の伏見工業よりも悪い戦績です
678名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:44:28.10 ID:f1oCMUbO
実にリアルな投稿を頂きましたwwwwwwwwww

関係者は焦っているようですwwwwwwwwwwwwwwww

>>649

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです
679名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:46:08.77 ID:f1oCMUbO
「なぜ東福岡>啓光なんですか?」

「いい質問ですね〜」wwwwwwwwwwwwwww


★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
680名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:47:10.45 ID:AnlNJw4S
また弱小福岡人がきてるのか
681名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:47:12.87 ID:S1Ke0rw9
啓光学園 優勝7回 (出場19回)>>>>>>>東福岡  優勝3回 (出場21回)

啓光の勝率が高すぎる 効率が良すぎる
これはやはりチーム指導者の能力の差があるのだろうか
また選手も啓光出身者の方が各大学に行き、それぞれの役割を理解する力が高いことがあげられる
東福岡は選手が上でいまいちという評価に成っている

啓光学園は花園連勝22 (90年の歴史で最長)

また啓光学園は東福岡との直接対戦でも、「無敗」
東福岡が啓光に楯突くには、3回くらいは勝ってもらわないとライバルとすら呼べないわけだ

3回勝ったところで、その2倍以上、あるいは3倍以上勝ってるわけだから

東福岡は啓光に全然及ばないチームであり、ぽっとでのチームにすぎない
啓光とは格が違うことがわかった


東福岡というチーム
いまだに啓光に1回すら勝った事が無いチーム

凄い記録だ  いまだに1回すら勝った事が無い東福岡
3回くらい勝たないと、情けないわなあ
花園で複数回勝っているチームはあるというのに
682名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:48:31.53 ID:f1oCMUbO
どうやら関係者は覇権が移り変わったことを認めていますwwwww


>>649

「今では完全に勢力図が変わってしまった。全国の強豪と互角に戦えるレベルに

早く追いつけるようにしなければ全国の流れに取り残されてしまう。

トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」
683名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:48:44.54 ID:S1Ke0rw9
しかし啓光を気になって仕方が内容やねえ

まあ東福岡からしたら憎たらしい存在だろうな

実績でも天と地の差、出身選手も吉田の帝京が有田の早稲田をぼこぼこにしたわけやし

上でも活躍出来ない東福岡

直接対決でも話にならん
684名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:50:23.91 ID:f1oCMUbO
爆 笑 啓 光 学 園 関 係 者 か ら

ご意見を頂きましたwwwwwww



「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」




326 :名無し for all, all for 名無し:2011/01/08(土) 17:11:06 ID:akWe0Yq6
啓光は表舞台にも出てこなくなったから、比較対象にもならない。


鋭すぎるwwwwwwww

ま ず 、 予 選 突 破 し よ う か ! ! ! ! !

しかしながら、強ーい啓光さん、
サニックスユース大会は予選棄権しましたwwwww(爆)
685名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:50:44.58 ID:QP5vPUHp
確かに今後暫く東福岡は蛍光に勝てないかもしれんな。
暫く表舞台に出てこないだろうからな。

福岡高校は何年ぶりだったか。蛍光もありえるな。
早く指導者変えたほうがいいのではないか?
686名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:51:25.49 ID:AnlNJw4S
啓光がきになって仕方がないのか?

いま全国にでれてないが、やはり啓光がきになるのか?
687名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:53:02.39 ID:S1Ke0rw9
>>685
おいおい

東福岡は啓光に勝ち越すことはあるのか?w

2年世代、1年世代、新1年世代でみても

しかし、おまえらは啓光に嫉妬してるのか?
686がいうとおり、その啓光が気になって気になって仕方が内容やね

なんでや? 全国にでていないが、やはり気になるのか?啓光のラグビーを
688名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:53:59.05 ID:QP5vPUHp
>>683
貴様昨晩勉強しとらんのか?
また誤字を使いおって。
完全なアホやな。
689名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:55:20.05 ID:S1Ke0rw9
>>688
なあ?
なんで啓光がきになるんや?

全国に出ていなかったチームやけど、そんなに気になってるんやね
おまえが来るということは、とにかく全国に出ていなくても啓光学園を意識してるという証明やけど

なんで気になるのかい?
690名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:55:36.77 ID:f1oCMUbO
関係者は東福岡や桐蔭学園を気にしているようですwwwwwww


>>649

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。

「トップの東福岡や桐蔭学園などと戦う土俵にまずはあがる必要がある」と言っていました。
691名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:56:39.32 ID:AnlNJw4S
全国のファンはやはり啓光がきになって仕方がないんだろな

それだけのチームだということ
692名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:58:01.05 ID:S1Ke0rw9
>>691
やっぱり、偉大やからね

戦後みわたしても、啓光ほど偉大なチームは無いからのう

全国に出ていなくても、単独スレに、かけつけてくる
アンチがそれだけいるというのとは、やはり嫉妬、羨望いろいろな感情があるんやろう
啓光ラグビーに対して
693名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:58:14.34 ID:f1oCMUbO
関係者は、トップクラスの東福岡や桐蔭がすごい気になって、

どうやら焦っているようですwwwwwwwwwwwwwwww

>>649

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです

実際では啓光学園が東福岡と戦う場にすら出れてない焦りがあるようです
694名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 17:59:32.10 ID:AnlNJw4S
全国にでていないチームでも啓光はベツカクだということか、

まあそれだけの影響力はあるんだな

そんなのは啓光だけじゃないか?
695名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:01:11.64 ID:S1Ke0rw9
>>694
啓光くらいやろな

他のチームなら全国大会に出ていなかったのなら、これだけアンチがくる事は無いと思うわ。
しかも単独スレやぞ

啓光に対していかに、いろいろな感情を持っているファンが多いかわかる
期待感もあるやろうね
696名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:02:41.66 ID:f1oCMUbO
ホ ン ト 別 格 だ わ wwwwww

★2009年全国選抜大会★               ☆2009年全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、決勝T進出ならず(^_^;)

★2009年 新潟国体★                ☆2009年 新潟国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、準決勝で福岡に敗退(^_^;)
※福岡県、国体連覇

★2009年 全国花園大会★              ☆2009年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、県予選敗退(^_^;)
※圧倒的な強さで選抜と花園の2冠達成。

★2010年 全国選抜大会★              ☆2010年 全国選抜大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、近畿予選どころか府予選敗退(^_^;)
※史上初の全国選抜大会連覇、3季連続全国制覇中。

★2010年 千葉国体★                ☆2010年 千葉国体☆
  優勝:福岡                   王国大阪、決勝でまたもや福岡に泣かされる(^_^;)
※福岡県、国体3連覇中。

★2010年 全国花園大会★              ☆2010年 全国花園大会☆
  優勝:東福岡                  常翔啓光、2年連続県予選敗退で花園不出場(^_^;)
※桐蔭と両校優勝。花園2連覇達成。

東福岡、2009年からの全ての全国大会制覇中wwwつよスギww
常翔啓光、全国の舞台から姿を消してはや2年wwwそしてチーム消滅の危機www同情シマスwww
697名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:04:12.65 ID:AnlNJw4S
戦績も啓光ほど残してるチームは戦後ないからな。


1時的な戦績で語るチームではないのもわかる
698名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:04:14.32 ID:S1Ke0rw9
しかし啓光を気になって仕方が内容やねえ

まあ東福岡からしたら憎たらしい存在だろうな

実績でも天と地の差、出身選手も吉田の帝京が有田の早稲田をぼこぼこにしたわけやし

上でも活躍出来ない東福岡

直接対決でも話にならん
699名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:06:06.82 ID:AnlNJw4S
啓光をきになり仕方がないという心理はやはり、コンプレックスだな。

啓光などどうでもよいと本当に思ってるなら、わざわざ単独スレにはこない。しかも全国にでていないのに。
700名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:12:11.91 ID:f1oCMUbO
558 :名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 13:27:23 ID:/2mKBajc
朝高は調整がよいと無敵 オーストラリアにも完勝の能力がある

啓光は来年から楽しみ 今年は劣勢だが仰星との試合どうなるか
優勝2回の若き名将が率いる



すでに2011年ですが、関学にフルボッコでwwwwwww?????
701名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:13:19.98 ID:nBREZ1Nz
福岡県人ですが大阪は全国一の激戦区!

福岡は所詮、東だけで何時まで続くやら…
702名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:13:59.78 ID:S1Ke0rw9
関学との試合もブレイクダウンでは大きく勝っていた点を評価していい

いろいろな意図をもってやってるよ

先日伏見工業に勝った練習試合でも、意図しながらやっている
もちろん伏見工業にもいえるが、啓光の練習試合での勝敗は昔からそう
菅平でも負け越したり
703名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:15:20.74 ID:f1oCMUbO

そ う で す よ ね !

大阪は全国一の激戦区wwwwwwwwww



激 戦 区 の 大 阪 さ ん 、

2年連続で優勝旗授与の場所貸し乙ですぅぅぅぅぅぅwwwwww

会場提供御苦労さまですぅぅぅぅぅwwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
704名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:16:09.32 ID:S1Ke0rw9
>>701
まともな福岡人もいるようやね

おれもその見解やね

というか常識やと思う
1つだけではどこまで持つかという問題は大きい問題やな
久我山しかり秋田しかり

福岡自体は一応評価はしてるが、例年みても2番手以降が伸びないのはなぜやろうか?
福岡スレで語ってもらった方がええかな?
705名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:35:15.80 ID:PRW1PDgy
啓光が高校史上NO1のチームだ
負けそうになったら、自殺してでも無効試合にすべきだ
706名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:35:43.42 ID:QP5vPUHp
しかし関学にさえ負けたようであれば、今年は絶望的だな。
関係者は焦っているようだが、焦る必要はない。今年は諦めて来年以降に向けたチーム作りが必要だ。
707名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:37:32.75 ID:nBREZ1Nz
福岡県人ですが、見苦しい福岡県人?も居ますが流してくださいm(_ _)m



自分が知ってる昭和60年頃から今に至っては大阪は三校とも力がありますが、いざ福岡が数校出れたとしても、大阪勢ほど活躍は出来ないかと思います

九州大会のスコアをみれば分かる通り…東に九州他から有力選手が集まり一極集中してるだけです


残念ながら何時までも東は強さを保てないです
708名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:44:11.81 ID:QP5vPUHp
>>707
それは確かにある。蛍光が良い見本だ。

強さを保つことは難しい。
709名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 18:46:39.98 ID:S1Ke0rw9
>>706
いや関学は良いチームだ

啓光はブレイクダウンに優れていたし練習試合の結果は重視していない
伏見との練習試合もよかった。来年は中学優勝メンバーだが今年も十分やれる。
昨年のいろいろいわれたチームがあれだけのチームになった。がんばれ

>>707
まともな見る目のある福岡人もおるようやね
啓光や関西系のスレにやたら福岡人がくる 意味不明
これは意識してるんやろうね
大阪は、10数校が花園4強以上経験してる
戦前の2校除いてもこれは凄いと我ながら思うとる

いうとおり長い間強さを保つというのが一番大変
東福岡が保てないと判断する理由もききたいところ
710名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 19:18:34.11 ID:H/rdo3Jp
ブレイクダウン勝ってた?
711名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 19:20:19.94 ID:S1Ke0rw9
ブレイクダウンは勝ってた
712名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 19:22:22.78 ID:f1oCMUbO
試合見たのかよwwwwwwwwバロッシュwwwwwww

573 :名無し for all, all for 名無し:2010/10/13(水) 22:51:42 ID:1NEsJs7r
ルール知らないし、ゲームも見てないから
ふわっとした「ゲーム運び」「うまさ」「伸びシロ」
みたいな抽象的なことばっかり言う。

たまに知ったかして「啓光の絡みを桐蔭は真似して欲しい」みたいなことを
口走って、今年からのルール解釈通達(BIG4)を知らない事が
バレて大恥をかく。
713名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 19:24:01.17 ID:H/rdo3Jp
ターンオーバー連発されてたから負けたんじゃ?
714名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 20:09:07.53 ID:S1Ke0rw9
応援して行こうや
715名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 20:38:57.21 ID:nBREZ1Nz
強さを保てない理由は様々あるかもですが、主観的な意見で、明らかにラグビー人口が福岡より大阪の方が多く、質の高い選手も多いからです

ここ2年は、有望選手が一極集中し突出していたから他のチームと戦力の差が有っただけで、そんなに毎年良いチームは作れないと思いますし、またそれ以上に強いチームが大阪から出てきそうな感じがします


自分の周りには大阪はラグビー盛んな激戦区と言う声が多いですよ
716名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 20:41:52.80 ID:S1Ke0rw9
>>715
なるほどな
もう1つのスレで語ってもらいたい内容やけど
ところで昨年どこが勝ってもおかしくない大会やったな
大阪はいろいろなチームがあるからね
717名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 20:42:27.14 ID:w/zP2w0V
啓光ってどの年代もスター揃い強くて当たり前
718名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:16:12.44 ID:DRdjpFad
>啓光や関西系のスレにやたら福岡人がくる 意味不明
>これは意識してるんやろうね

福岡スレでお前が散々暴れまくっていることはどう説明するんだ??
それから分身の術は飽きたからもういいよ
719名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:20:51.93 ID:S1Ke0rw9
ん?何か書いてあるから
別になにも書いてないと気にもしないスレではある

720名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:22:55.85 ID:tHX+kShg
うむ あたちょうが拭い難い東コンプレックスに苛まれてる事は
周知の事実であるからな
721名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:26:49.14 ID:DRdjpFad
啓光スレに福岡人が居るのは啓光バッシングじゃなくて
あたちょうバッシングだと言う事にまだ気づいていないのか??

バーか
722名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:28:15.95 ID:S1Ke0rw9
ん?
なぜ東福岡に?

昨夜も書いたが、まったくもってコンプなどないが

>>721
啓光のことをきにしてるってことか?
723名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:29:22.65 ID:DRdjpFad
>>722
読解力を養いたまえ
だからバカにされるんだよ
724名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:35:31.02 ID:jO9wsSpN
あたちょうはラグビー見てへんからしゃーない
秋シーズン啓光の5メートルスクラムからのスクラムトライ知らんかったらしいで
725名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:35:48.80 ID:QP5vPUHp
まあ今年は諦めて、来年度以降に完成を目指したチーム作りをするべきだな。

今年の関学は、今年の関東でいうと市船に負けた木流経あたりだろうな。

厳しいなあ。新一年に期待したいとこだが、監督がなあ‥。伸びしろなくしちゃうからな。
726名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:37:48.73 ID:tHX+kShg
まぁ大半の朝鮮人は日本コンプレックス認めぬであろう
727名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:38:36.44 ID:S1Ke0rw9
啓光ラグビーは最高のラグビーやな

伸び代も秋には別チームになることが最も多い
728名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:50:38.93 ID:QP5vPUHp
まあ、伸びたところで土俵際か。

土俵の真ん中には東の横綱と、西の横綱おるわな。

世界ランキングと同じやな。2年も勝てんと、ランキングも落ちるわな
729名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 22:55:45.23 ID:S1Ke0rw9
それはない

全国のファンが最も気にしている啓光学園

【出場19回中、優勝7回、準優勝3回】
【花園22連勝】
【大学でも優勝請負人】
【名将記虎から若き名将杉本へ 花園優勝2回、選抜優勝2回があるが杉本イズムを模索中】
730名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:02:33.05 ID:QP5vPUHp
どちらかというと、模索中というより、キトライズムを模倣中という感じやな。
731名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:04:20.77 ID:S1Ke0rw9
いや、杉本イズムやね
キトライズムではなくそこに杉本イズム
しかし迷った時はまず原点回帰を行うのもええと思う
みえてくる
732名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:49:21.44 ID:tHX+kShg
なるほど!
巷での噂通りやはり君は東コンプなんだな?
733名無し for all, all for 名無し:2011/02/23(水) 23:56:46.11 ID:S1Ke0rw9
ないない
勝ち越し実績ともにコンプもつわけがないわ
おまえ昨日いたやつやな 謝ってたな


589 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:23:28.75 ID:0rL4nHWR
本心だ。コンプなどどう考えても持つはずが無い
大阪という地区といい、啓光というチームといい
AというチームはBというチームに勝ち越している+実績も断然上の場合、
AはBに対してそのような感情はない。ましてやギリギリ勝ち越しているとかそういうレベルではないからな。
Bはそのような気持ちはあるかもしれんが。

選抜の代表など近畿の組み合わせ次第でかわるから、予想する意味が無い
だいたい啓光スレで他校のことを話す必要も無いしな
総合スレがいいやろな

590 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:25:16.21 ID:kETddsst
解った! 謝るよ ごめん!
734名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:00:03.61 ID:tHX+kShg
まぁ 細かい事はともかく、四月上旬は時間とれそうかな?

聞くトコによると君は無職らしいし?
735名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:04:20.93 ID:RAwYrnmg
どうだろう?
熊谷逝くなら一緒に観戦しないかい?


お互いのラグビー観を語らいながら応援するって楽しめそうじゃん

君の好きな熊谷米の一俵でもプレゼントしたいんだが?
736名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:05:53.30 ID:S1Ke0rw9
はい?
ジョークかね
734は謝罪してるね。理解したようだ
時間もだが花園のほうが面白いから、わざわざ熊谷までいくかはわからん
暇ならいくかもってかんじ
737名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:08:37.46 ID:RAwYrnmg
去年は新幹線に乗って準決勝だけ観戦したんだろう?

何故決勝の大阪朝鮮応援しなかったんだい?
738名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:11:46.26 ID:RAwYrnmg
熊谷米一俵で不満なら奮発して二俵だっ!!


少しは気持ち揺らいだかなw
739名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:11:50.25 ID:HXbblUjZ
737は農民なんか
米俵もってるんか 
準決勝ちゃうがな
とにかく決勝とか1試合だけのために勿体ないやろが


もし話すなら総合スレかどっかで話せや

740名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:20:06.36 ID:RAwYrnmg
ヲイヲイ! 熊谷米好きなんだろぉ?

もしかして俺の事嫌いなのかな・・・
741名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:29:08.87 ID:RAwYrnmg
ヲーーーイッ!
あたちょうーーーっ!
742名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:31:26.38 ID:RAwYrnmg
このまま逃げ続けると、君は【東福岡コンプ】を認める事になるよ
743名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:37:50.58 ID:HXbblUjZ
以下の通りだ 以上 

589 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:23:28.75 ID:0rL4nHWR
本心だ。コンプなどどう考えても持つはずが無い
大阪という地区といい、啓光というチームといい
AというチームはBというチームに勝ち越している+実績も断然上の場合、
AはBに対してそのような感情はない。ましてやギリギリ勝ち越しているとかそういうレベルではないからな。
Bはそのような気持ちはあるかもしれんが。

選抜の代表など近畿の組み合わせ次第でかわるから、予想する意味が無い
だいたい啓光スレで他校のことを話す必要も無いしな
総合スレがいいやろな

590 :名無し for all, all for 名無し:2011/02/22(火) 21:25:16.21 ID:kETddsst
解った! 謝るよ ごめん!
744名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 00:40:20.94 ID:RAwYrnmg
解った! 謝るよ! すまん!
745名無し for all, all for 名無し:2011/02/24(木) 09:55:24.25 ID:x9U4op8F
3大基地外全員集まって熊谷で座談会やれよ。
ラグマガに取材させてやろう。
2度とラグビー会場には姿を現せなくなるが・・・
746名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 09:56:03.71 ID:V5rgj2Ud
啓光の試合観てたらしょっちゅうヘッドギアがはずれたり落としたり。
マジックテープの止め方ひとつええかげんなんやろて。
ちいさいことやけど、そういうとこにプレーヤーの心が現れる。
しめつけられるんがイヤなんかしらんけど、まだラグビーがわかってないヤツ多い。
試合のまえに既に負けてる笑。
747名無し for all, all for 名無し:2011/02/25(金) 12:47:39.11 ID:1d2HMmrQ
新一年生は?良い選手が入りそう?
748名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 10:41:08.08 ID:BsUfB5k4
無理やて
749名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 10:42:24.12 ID:BsUfB5k4
廃部目前
750名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:10:29.40 ID:U1ogCayG
2011年専修大学ラグビー部新入生(専大ラグビー部公式ホームページより)

北田 光司 常翔啓光学園 SO →○
山田 樹  常翔啓光学園 PR →○
棚橋 宗一朗 國學院栃木 CTB
宮澤 義弘 目黒学院 WTB
棚谷 慎太郎 秋田工業 FL
中嶋 貴史 春日丘 WTB
政本 京助 春日丘 LO
草野 隆宏 保善 LO
栗本 昌俊 高崎商業 WTB
吉田 竹寛 報徳学園 PR
多賀 伸也 石見智翠館 SH/CTB
小林 大輔 正智深谷 CTB
新本 亘 崇徳 FB
増本 拓弥 長崎北 LO
川島 悠暉 狛江 SH/CTB
吉川 広竜 常総学院 SO
谷口 貴郁 大阪桐蔭 CTB/SO
千村 一斗 海星 PR
斎藤 皓太朗 専大松戸 WTB
申 永太 東京朝鮮 No8/LO
751名無し for all, all for 名無し:2011/02/28(月) 23:56:42.85 ID:qQuTz95k
マジで廃部なん?
752名無し for all, all for 名無し:2011/03/01(火) 09:00:51.19 ID:dovXUN0n
2011年度 ラグビー日本代表スコッド
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2011/id9868.html
海外8
法政4
早稲4
中央3
関東3
東海2
日大2
慶應2
明治2
同志2
京産2
福岡2
筑波1
大体1
埼玉1
帝京1
流通1
753名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 00:27:03.28 ID:PRxJmPV8
良い練習してる
754名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 11:01:57.90 ID:GzkWk4kq
無駄な練習してる。
どうせ廃部やのに。
755名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 11:06:10.26 ID:PRxJmPV8
天理との試合もこなしてるな
756名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 12:32:09.89 ID:xA0EHjze
啓光強いやん、なんで常翔に負けたん?
757名無し for all, all for 名無し:2011/03/04(金) 13:08:09.97 ID:PRxJmPV8
これからが大事
常翔のほうがその試合よかったということやろ
758名無し for all, all for 名無し:2011/03/06(日) 20:05:08.80 ID:V3Y//yJy
あたちょうの援護w
759名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 10:55:34.65 ID:T2SAQbzC
大阪総体の抽選で何処の山にはいったんやろ?
朝高やと面白くなるかな。
760名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 14:28:19.28 ID:s2SufvJ2
大阪桐蔭
761名無し for all, all for 名無し:2011/03/07(月) 19:48:57.25 ID:sOzNQBYM
ロイヤルブルーの壁はすごかった。
しかし東福岡の実力もみとめたら?
762名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 19:18:26.88 ID:e3UjUexb
ラグビー的にも啓光が一番だ
763名無し for all, all for 名無し:2011/03/08(火) 19:34:32.24 ID:kaLcOc19
今年こそ花園予選、勝てるといいねw
764名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 01:39:18.59 ID:OeEDO6x0
王者啓光学園

勝率.964
765名無し for all, all for 名無し:2011/03/09(水) 04:59:15.71 ID:nurx6U46
総体トーナメントで又、桐蔭に負けたら、
今年もアカンやろな。
766名無し for all, all for 名無し:2011/03/11(金) 20:48:08.61 ID:3p3H0Pm/
先日、啓光は練習試合では伏見と天理に勝ってたで
767名無し for all, all for 名無し:2011/03/18(金) 08:43:34.91 ID:6Xdn6G2V
この学校、校門にガラの悪い奴が立って、登校してくる生徒に次から次に罵声を浴びせる。
キチガイ野郎、用事で来た俺に睨み利かせやがった。
文科省に理事長どんな奴か聞いてみるか。

768名無し for all, all for 名無し:2011/03/18(金) 13:15:59.80 ID:NtXRtTfy
大阪桐蔭が勝つ
確定
以上
769名無し for all, all for 名無し:2011/03/30(水) 15:05:17.12 ID:RstrV94J
見ている限りでは
五分五分やな
770名無し for all, all for 名無し:2011/03/30(水) 15:23:31.81 ID:V3bRWGqT
■2010年11月6日(土)ロシア戦ラグビー日本代表出場先発メンバー
http://www.rugby-japan.jp/hm/1011_lipod/11russia.html#1106menjapan
【リーグ別内訳】
関東リーグ出身8人
海外リーグ出身4人
関西リーグ出身2人
九州リーグ出身1人
関東対抗出身0人

■2010年ラグビーアジア大会の金メダルメンバー
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2010/id9173.html
法政3人関東リーグ戦
同志3人関西リーグ戦
中央1人関東リーグ戦
早稲1人関東対抗戦
関東1人関東リーグ戦
東海1人関東リーグ戦
国士1人関東リーグ戦
福岡1人九州リーグ戦
【内訳】
関東リーグ戦7人
関西リーグ戦3人
九州リーグ戦1人
関東対抗戦1人

■2011 7人制代表(香港・オーストラリア遠征)
http://sevens.rugby-japan.jp/japan/2011/id10015.html
成田 秀悦/サントリーサンゴリアス 26/169/68
友井川 拓/ NTTコミュニケーションズ26/168/69
レプハ・ラトゥイラ/近鉄ライナーズ 26/187/103
山内 貴之/トヨタ自動車ヴェルブリッツ24/180/85-Captain
釜池 真道/NECグリーンロケッツ 24/174/84
シオネ・テアウパ/大東文化大学(4年)23/186/100
ロテ・トゥキリ/ 白鴎大学(4年) 23/178/88
ロトアヘア・ポヒヴァ/埼玉工業大学(3年)22/192/113
坂井 克行/早稲田大学(4年)22/172/88
正海 智大/同志社大学(3年)21/186/88
【内訳】
関東リーグ出身7人
関西リーグ出身2人
関東対抗出身1人


※ラグビーの有名人は関東リーグ戦出身者が圧倒的に多い。
771名無し for all, all for 名無し:2011/03/30(水) 20:31:22.23 ID:bYTbrfea
関東リーグ戦すごいな
772名無し for all, all for 名無し:2011/04/02(土) 19:21:21.20 ID:/mNpXR++
今年度こそ復活を望む
773名無し for all, all for 名無し:2011/04/02(土) 20:20:29.16 ID:m5tgOGu2
まずは桐蔭に勝てるかどうかだな
ここで勝てないと、花園予選では仰星・工大と同グループになる可能性がある
774名無し for all, all for 名無し:2011/04/03(日) 03:18:41.40 ID:DNlKehzE
廃部まだなの?
775名無し for all, all for 名無し:2011/04/03(日) 11:33:23.07 ID:VOpTJFg+
仰星なら勝てる。
776名無し for all, all for 名無し:2011/04/04(月) 01:47:53.80 ID:P6mNqZAg
4連覇なんてありえないことした
今年や来年から強くなる
777名無し for all, all for 名無し:2011/04/08(金) 09:48:00.77 ID:Loaupe99
総体の結果予想しよ
778名無し for all, all for 名無し:2011/04/08(金) 21:02:10.82 ID:hBg68NXk
がら悪いラグビー部、つぶれたら良いのにね。
779名無し for all, all for 名無し:2011/04/09(土) 11:00:55.76 ID:BFL8oWUQ
ここのラグビーは迫力がないね。
780名無し for all, all for 名無し:2011/04/09(土) 11:14:59.30 ID:wuMWMEcR
高校の段階で完成された巧いラグビーらしいよ
781名無し for all, all for 名無し:2011/04/10(日) 19:59:55.60 ID:gZkLoxph
782名無し for all, all for 名無し:2011/04/12(火) 12:22:38.31 ID:tDDkC0Ax
今年は楽勝や!
783名無し for all, all for 名無し:2011/04/14(木) 01:32:26.65 ID:STod6iqk
父母会の方に連絡取るのは
どうすれば宜しいですか?
784名無し for all, all for 名無し:2011/04/14(木) 08:32:45.43 ID:4zhlKBvi
どういった御用ですか?
学校宛てにファクシミリしていたたくとかでは?
785名無し for all, all for 名無し:2011/04/18(月) 15:06:21.17 ID:kpHMPQ1L
啓光学園 26-17 近大附
786名無し for all, all for 名無し:2011/04/22(金) 11:36:10.08 ID:9YSbTBf2
あたちょーって誰なん?
787名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 14:02:40.36 ID:gQl1pdkv
今日の結果は?
788名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 15:02:22.58 ID:j8/csn8W
vs 大阪桐蔭
789名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 16:10:25.45 ID:jPuiCpb0
★大阪総体予選リーグ★@枚方高校グラウンド

大阪桐蔭 43-5(前半19-0) 啓光学園
790名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 16:36:24.25 ID:G9fG6jwZ
まじで?
今年も厳しいか…
791名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 16:50:47.16 ID:DVQYPPyX
ホモちょうが応援するところはみんなダメだよ。

ホモちょうのデスノートにしっかり蛍光やPLは書かれているからな。
792名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 17:28:49.00 ID:jPuiCpb0
啓光学園 - 大阪桐蔭 【25分ハーフ】
★ 試合内容(前半0-19) ★
風下の啓光がキックオフで試合開始するも、そのキックがダイレクトタッチで桐蔭ボールのセンタースクラム
その桐蔭ボールのスクラムからひたすら展開され啓光陣深く入る 
自陣ゴールラインを背に桐蔭のモールでおされてコラプシング犯し、1人シンビン退場で10人の場面で再度モール組まれ先制トライ(0-7)

直後のキックオフは10m届かず再び桐蔭ボールのセンタースクラム
風上ながらキックを封印してひたすら展開し啓光陣深く入り、そこでまたモールを組みポスト右にトライ(0-14)

ようやくキックオフのボールが桐蔭陣22m付近まで到達し密集ができる。
この試合はじめて啓光が桐蔭陣に入るも、その密集から展開され、逆サイドのタッチライン際を50m以上独走され左中間にノーホイッスルトライ(0-19)



793名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 17:41:01.32 ID:j8/csn8W
大阪桐蔭にこんなにボロ負けしたん初めてちゃうか
794名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 18:24:03.02 ID:jPuiCpb0
啓光学園 - 大阪桐蔭
★おおまかな感想★
啓光がくるしいのは、あたりまえですがボールの継続ができないのが大きいようです。

たとえば、『ボールをもちこんで密集→モール(ラック)→展開』を実践しようにも、
 @もちこんでも味方が集まるまえにボールを奪われる(直後すぐに展開され40m以上ゲインされる→失トライ)
 A密集でマイボールを保持していると思いきや、相手のコンタクトのせいでもあるでしょうが密集のすきま(?)からボールがポロリ→イーブンボール
のようなシーンがかなりありました。

ベンチからは、“もっとボールを動かせ”という指示が再三ありましたが、
継続すべきボールを再三相手に渡してしまう今日の試合展開では、それは難しかったようです。

でもまあ伝統校のノウハウがあるでしょうから、冬にはきっちり仕上げてくるでしょうけど…
795名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 21:04:20.70 ID:G9fG6jwZ
出直しやな
冬は大丈夫やろかな
796名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 21:26:56.58 ID:DVQYPPyX
ホモちょうが応援する限り無理だな。
797名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 21:34:51.60 ID:pA+nzVoF
今年は啓光のケの字も出てこないようだなあたちょうよw
798名無し for all, all for 名無し:2011/04/24(日) 21:51:20.36 ID:WZ0EQDVu
大学ラグビー、クビになった二人のOBが叫んどったな。
799名無し for all, all for 名無し:2011/04/25(月) 07:53:57.51 ID:4HkRjXaO
>>798
誰?
800名無し for all, all for 名無し:2011/04/25(月) 08:28:18.85 ID:L3SA5aDt
道、吉〇。
801名無し for all, all for 名無し:2011/04/28(木) 13:56:00.89 ID:9FtZjbsk
早稲田のラグビー部員は、1日に何時間位勉強あるいは研究に没頭されるのでしょうか。
誰かご存知の方教えて下さい。



802名無し for all, all for 名無し:2011/04/29(金) 14:02:37.76 ID:0d3OJXXr
>>801
人それぞれだと思います
早稲田志望でしたか?
803名無し for all, all for 名無し:2011/04/29(金) 17:21:18.47 ID:x5LrJhd7
>>800
今日のスポニチにコーチ就任の記事が出てたよ。
4月から吉田、中道が新コーチ就任。
804名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 15:38:45.75 ID:kgdOMNMU
いまのスタッフじゃ不十分なのかね?
805名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 17:29:34.17 ID:aEzk/6sp
>>798

この先どうなるんかね?
806名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 17:54:53.71 ID:76/eqFHG
おすぎもやばいんかな。
807名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 18:00:20.14 ID:76/eqFHG
去年の大阪の決勝でも、おすぎの横に神戸に移籍した佐久間が座ってたし。一人じゃ無理なのか。
808名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 18:01:51.78 ID:Rn3Hwhlv
明らかに育成能力ないからな おすぎは
809名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 19:17:33.50 ID:aEzk/6sp
>>808
中学の監督してたときは実績あったんぢゃなかったっけ?
810名無し for all, all for 名無し:2011/05/07(土) 13:48:11.57 ID:2hoyu/by
卒業生だけど質問ある?
ちなみに杉本先生はベジと呼ばれていました
811名無し for all, all for 名無し:2011/05/07(土) 15:16:11.59 ID:bcBodRO6
中道だって女遊びばかりしていた頭悪そうな人間だしなあ・・・
812名無し for all, all for 名無し:2011/05/08(日) 15:17:13.52 ID:ESEYIEhT
啓光74-0柏原
813名無し for all, all for 名無し:2011/05/08(日) 20:23:21.52 ID:46wmiCR9
監督・・細かな指示言い過ぎ。昔は「風を考えろ」とかプレーのヒントを与えて
生徒に考えさせていたが、今はポジション取りまで指示してる。成績が上がらないので
焦ってるという印象やなぁ。中道・吉田明もいたなぁ。明は昨日近大Gでも見たぞ。
814名無し for all, all for 名無し:2011/05/12(木) 14:20:28.20 ID:ocRUbTTE
朝高には勝てよ
815名無し for all, all for 名無し:2011/05/15(日) 12:35:38.72 ID:BvrmvUDW
★大阪総体★
啓光学園56(8T8G)-5 (1T)大阪朝鮮
816名無し for all, all for 名無し:2011/05/17(火) 08:20:40.29 ID:lTSCJ6vu
仰星もBシードで助かるやろ
817名無し for all, all for 名無し:2011/05/17(火) 10:02:10.81 ID:4ElIPlpy
朝高と相性ええんかな
818名無し for all, all for 名無し:2011/05/17(火) 10:39:08.99 ID:43M5WCDl
常翔対決、負けたら廃部
生徒転校 これで強くなるで
819名無し for all, all for 名無し:2011/05/23(月) 08:30:38.04 ID:34U0bScI
香里の枠やったら楽勝ちゃう?
820名無し for all, all for 名無し:2011/05/23(月) 09:25:33.53 ID:MYMTfuK2
香里、今年能力高いから簡単じゃないよ。タイプでいえば常翔のほうが戦いやすいかも。
821名無し for all, all for 名無し:2011/05/23(月) 12:22:20.50 ID:J9mDJAve
簡単やん。啓光VS朝高の試合みたみんながわかってるやん。
822名無し for all, all for 名無し:2011/05/24(火) 07:25:00.02 ID:V3tAAnds
今年は香里強いよ


823名無し for all, all for 名無し:2011/06/07(火) 19:28:31.74 ID:+iaB078e

東大 日本の最高頭脳
早慶 私学の雄
法政 改革力1
立教 オシャレ

駄目維持 ちんこ熱湯不祥事w
824名無し for all, all for 名無し:2011/06/23(木) 11:14:39.61 ID:L7fCXPoq
代表候補いないけど注目選手は?
825名無し for all, all for 名無し:2011/06/23(木) 17:38:22.44 ID:Y0yKMqCR
桐蔭には勝たれへんのか?
826名無し for all, all for 名無し:2011/06/23(木) 18:33:27.69 ID:BExo9BZl
秋には仰星には勝てるやろ
827名無し for all, all for 名無し:2011/06/23(木) 18:42:31.65 ID:CiIsZd9M
仰星とは当たらねぇよ
828名無し for all, all for 名無し:2011/06/27(月) 18:06:16.75 ID:ol1g+4MM
佐々木が主将だった時のようなあんな完璧なチームはもう出てこないのかな
829名無し for all, all for 名無し:2011/07/01(金) 20:25:15.72 ID:XGz5g0FS
来年
830名無し for all, all for 名無し:2011/07/05(火) 00:17:33.52 ID:wF/gT5MZ
啓光の一年のエイトヤバイって
831名無し for all, all for 名無し:2011/07/05(火) 21:31:24.36 ID:GlIyos5z
今年の1年にそんなすごいやつおらんで
832名無し for all, all for 名無し:2011/07/05(火) 23:43:50.36 ID:xkKnwkw9
佐々木が主将のチームも別に完璧ではなかったけどな。

穴や脆さはあったしな。得点力もあまりない。
833名無し for all, all for 名無し:2011/07/06(水) 20:59:02.96 ID:TiEsRj/y
完璧なチームなんて存在しない
834名無し for all, all for 名無し:2011/07/06(水) 23:42:09.47 ID:J3czcylO
史上最強佐々木組
835名無し for all, all for 名無し:2011/07/08(金) 22:46:05.76 ID:fQwIj4Sg
に善戦した大阪工大高林組
836名無し for all, all for 名無し:2011/07/13(水) 19:01:54.72 ID:ewRgLPG7
常翔は警察に表彰されたようだな。
でも傾向は相変わらず、マナー最悪で近所の住民はじめ大阪中での嫌われ者。
(電車のマナーも最悪)
常翔を見習ったらどうだ?
837名無し for all, all for 名無し:2011/07/19(火) 01:24:39.61 ID:v6gI13S7
佐々木の時代の部員たちは人間としてもすごくよくて

評判がすごくよかったのにどうして落ちたのだろう
838名無し for all, all for 名無し:2011/07/21(木) 20:55:10.30 ID:XOWQGZ2o
早慶
上智、ICU、立教
中央、法政、青学
学習院

――――――難関私大の壁―――――――――――

明治、成蹊、成城、国学院、独協、日大、南山
839名無し for all, all for 名無し:2011/07/21(木) 23:01:07.44 ID:nLVKccHx
NZに行ってるナンバー8はいつ帰ってくるの?
サイズは190cm、105kgで、100m10秒台で走るって聞いたが?
840名無し for all, all for 名無し:2011/07/21(木) 23:21:04.29 ID:8mLL/Smq
超高校級やな!!!
841名無し for all, all for 名無し:2011/07/23(土) 19:11:36.23 ID:68XvNDr2
>>839
二学期前。
高本兄弟(199cmと196cm)の両ロックも同時期に帰ってくる。
842名無し for all, all for 名無し:2011/07/24(日) 11:27:33.59 ID:UenC4PQq
去年あんだけ騒いでた1年生、今年のU17近畿に一人も選ばれていないね
843名無し for all, all for 名無し:2011/07/26(火) 16:51:34.31 ID:yOCDWdPB
ナンバー8と高本兄弟には期待してるぞ。
こいつらは190cm以上なのに、ニュージーではウィングやフルバックやってたからな。
総力抜群。
既に7人制のジャパン候補だ。
844名無し for all, all for 名無し:2011/07/26(火) 17:46:34.92 ID:yOCDWdPB
超高校級やな!!!
845名無し for all, all for 名無し:2011/07/26(火) 18:32:59.59 ID:0kaB7V9P
おもんない 啓光もこんなネタしか書けんの落ちたな
846名無し for all, all for 名無し:2011/07/27(水) 11:36:50.58 ID:Etvh/eXd
19693CTB
199101FB

ほんまに動きがしなやか
847名無し for all, all for 名無し:2011/07/28(木) 12:32:16.84 ID:pmZtMy3v
超高校級やな!!!
848名無し for all, all for 名無し:2011/07/28(木) 13:34:59.57 ID:hmQHaAza
んなことより秋の決勝
工大に勝て!
849名無し for all, all for 名無し:2011/07/28(木) 18:13:19.11 ID:pmZtMy3v
両ロックと8の190超トリオと、センター・フルバックのしなやかコンビで
工大を蹴散らせ!
でも、実際勝てる可能性は5%弱かな?
850名無し for all, all for 名無し:2011/07/28(木) 18:50:14.74 ID:OWwhgOvP
>>849
えらい低いな
851実名攻撃大好きKITTY:2011/07/29(金) 18:15:14.03 ID:ZTxznHG1
東海大ぎょーせーから編入してきた橋中くんはこちらの学校にいますか?
高2です。
852名無し for all, all for 名無し:2011/07/29(金) 22:42:40.78 ID:vn0fteZg
橋中君はいじめにあって、登校拒否だったかな?
853実名攻撃大好きKITTY:2011/07/31(日) 17:38:08.71 ID:AvmWScPq
橋中君ってぎょーせー中学やめて啓光に編入してその後どーなったんですか?
橋中君は門真の人です。

MOTHERがめっちゃ怖い人で何かあるとすぐ名簿で電話かけてきて
「お宅の子供さんは〜〜〜」って文句言われました。
854名無し for all, all for 名無し:2011/07/31(日) 19:35:38.75 ID:NLiO1G1c
スポーツ選手の母親は大抵怖いよ
モンスターペアレント一歩手前ばかり
855実名攻撃大好きKITTY:2011/07/31(日) 20:24:11.95 ID:AvmWScPq
あれれれれれ?
橋中君ってスポーツ選手?
856名無し for all, all for 名無し:2011/08/03(水) 18:54:50.58 ID:ovaHlp6M
全国大会予選はどうなん?
組み合わせはきまってるんだろ
857名無し for all, all for 名無し:2011/08/03(水) 19:42:39.04 ID:FI8BXlLW
>>856
決勝で工大に大敗する予定
858名無し for all, all for 名無し:2011/08/11(木) 22:01:23.55 ID:fiG5SFxG
工大NZで練習してる間、近所から苦情うけまくってたな。
決勝はせめて100点以内におさえてね。
859名無し for all, all for 名無し:2011/08/12(金) 04:18:30.99 ID:moI+Vh3c
杉本マジックが奇跡を起こす!はず

860名無し for all, all for 名無し:2011/08/20(土) 16:52:15.44 ID:CKsMMlIx
俺啓光OBやけど共学になってたんやな…
経営母体が変わったのは知ってたけど
共学になったのは今日まで素でしらんかった…


861名無し for all, all for 名無し:2011/08/20(土) 22:06:42.57 ID:Cvqy8Deo
2〜3人いい選手がいたからって、工大には勝てないと思うよ!
NZ帰りの工大は、チーム力が上がって、すごく強くなったって聞いたよ!
862名無し for all, all for 名無し:2011/08/21(日) 02:16:07.72 ID:xa/fw14s
↑どうせ2ちゃん情報やろ?
863名無し for all, all for 名無し:2011/08/21(日) 05:57:05.61 ID:VoHyOMBm
啓光も常翔もNZ遠征してて、菅平で啓光は東福岡に大敗、常翔は勝ち… 力の差歴然やないか
864名無し for all, all for 名無し:2011/08/21(日) 12:57:56.90 ID:KMP5XZC7
工大今季は強いのか。同じ系列の学校なんだから胸を貸して
もらうつもりで合同練習したらどうかな。
865名無し for all, all for 名無し:2011/08/23(火) 19:41:35.57 ID:BNCIrYBz
>>864
去年も同じようなこといわれながら仰星に肉薄してたぞ
866名無し for all, all for 名無し:2011/08/25(木) 18:06:50.12 ID:y3icEaZq
このバカ蛍光は本当にマナーが悪く、騒がしい。
通学路にゴミはほかすし、バカ丸出しだな。
そろそろ、学校に苦情言おうかな?
867名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 00:09:58.41 ID:7ZqvsY7Z
大阪開幕試合には出場しないんだな

 9/11(日)@長居第2
 大阪桐蔭-同志社香里 16:30kick off
 常翔学園-東海大仰星 17:50kick off

なぜ出場しないのか・・・?
868名無し for all, all for 名無し:2011/08/27(土) 00:26:42.45 ID:LGWyDkfL
>>860
共学化と系列大学ができること、
両方とも俺らが在学していたころ特に要望高かった項目だったが
時代の先を行き過ぎた野望だったのか、卒業20年で漸く、という感じか...

それにしても
ガサツで汚い旧校舎しかなく男ばかりだった2年前の啓光に
初めて乗り込んだ女子生徒らの気持ちいかばかりか聞いてみたい
当時としてはそうとう勇気の要る選択だったかも
(あるいは新校舎狙い?女子1期生ということでのびのびできるという期待?)

869名無し for all, all for 名無し:2011/08/31(水) 07:13:51.27 ID:M4akAHcZ
3年生はとくに頑張れ
打倒工大や
870名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 00:34:51.91 ID:MY8j/IO8
四連覇したときのようなラグビーをすれば常翔には余裕で勝てる
871名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 11:07:42.48 ID:+vEOAKqs
レフリーに助けられた4連覇。
872名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 11:11:06.97 ID:fKBXx8HB
勝てるわけ無い。男女共学になって、余計にヘラヘラしてる。
もう全国には出れない学校になってしまったな。当然、来年も
再来年も無理。よほど良い指導者が来ないと・・・
皆、常翔か仰星に流れていくだろう。杉本監督、あなたでは
育たない。常翔の様に即、辞任して記虎に頭下げて、戻って
もらわないと。
873名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 12:09:04.19 ID:whhu2l3g
このチーム弱いわ。
他の近畿勢からしても劣っている。
体もホッそいし、意志も感じられないプレーだね。
試合環境やモチベーションにも左右されてるし、ブレてる。
基本的なタックルも身につけてなさそうだし。
もう過去の栄光となったな、ここまで劣化したら。
874名無し for all, all for 名無し:2011/09/04(日) 02:37:54.58 ID:VtKBpz90
今の蛍光は大阪で嫌われてるから、蛍光への応援もないから試合で
力もでない。
工大とは正反対だな。
875名無し for all, all for 名無し:2011/09/04(日) 13:42:00.48 ID:2lhXrFuZ
近畿U16で候補となってもU17では候補になれず。
成長がないのかここ当分は見込みがない。
876名無し for all, all for 名無し:2011/09/04(日) 15:50:24.29 ID:nQVGo6Ko
それ以前に
グラウンドが旧校舎の解体がらみで幾重にも分断された現状では
練習なぞ一体どうしているのだろうか
877名無し for all, all for 名無し:2011/09/07(水) 22:54:30.19 ID:Kyn0vlsS
諦めんなよ。
工大には人気ははるかに及ばないが、応援してる人少しはいるのだから。
878名無し for all, all for 名無し:2011/09/07(水) 23:26:00.13 ID:Jc+CiaPB
そうですよ!
今のオール大阪の中3の子も来年、啓光に結構入るって聞いたし、
今年は無理でも、後2年後ぐらいには復活するのでは…?
879名無し for all, all for 名無し:2011/09/08(木) 01:27:35.78 ID:iwlDtPR/
花園は啓光の大好物
出さえすれば勝率は半端ないからな
880名無し for all, all for 名無し:2011/09/08(木) 05:24:58.99 ID:QJfrKB6t
今年は花園に出られそうに無いことが問題なわけだが
881名無し for all, all for 名無し:2011/09/08(木) 18:34:27.00 ID:kT3s6cOl
99%無理だな。
選手がもう諦めてるよ、工大には勝てないと。
工大は夏合宿では東福岡をはじめ全勝だったそうだよ。
882名無し:2011/09/08(木) 20:29:28.41 ID:vzzT23GY
てかおまえらなんかインターネットでしか文句ゆわれへんカスやろ
883名無し for all, all for 名無し:2011/09/09(金) 21:31:38.08 ID:9mnD615O
今日、全国大会のパンフを見ました。
啓光、人数的には常翔よりも多いんですねぇ〜!?
もしかして、勝てるかも…って思ったのは、甘いですかねぇ?
884名無し for all, all for 名無し:2011/09/09(金) 22:14:34.79 ID:2uWt9OJU
今年は相手が悪すぎる
大阪桐蔭か香里が相手なら期待できたが。
885名無し for all, all for 名無し:2011/09/09(金) 22:41:00.41 ID:ctttDQCs
黄金時代はラグビーだけでなく
人柄も評判良かったのだけどね
886名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 20:24:26.46 ID:uXNZoC7i
いつから悪くなったの?
ラグビー部のマナーが悪いので大阪のファンからの人気はなくなるだけでなく、
いまや近所や沿線の方から学校中が嫌われている。
887名無し for all, all for 名無し:2011/09/12(月) 12:58:13.83 ID:KpOimbDR
ホモちょうの応援するチームの没落が著しいな。
まさにデスノート。
PLは、秋季高校野球大阪大会1回戦で東海大仰星に八回コールド負け。
啓光ももう終わりだな。
もう大阪は2枠で十分。
888名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 17:40:27.58 ID:Blhg23FV
蛍光廃部か?
近所からの苦情多すぎ
889名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 18:16:51.36 ID:yYqXxse7
そんなにマナーがわるいんですか?x2047;
ひどいですねー
890名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 18:48:28.71 ID:Blhg23FV
>>889
こいつら、通学路にごみや食べかすほかしすぎ
練習後、夜でも大声で騒ぐし迷惑すぎ
891名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 19:26:55.06 ID:Q72hvhte
ラグビー部ばっかりなんですか?
892名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 23:27:03.83 ID:v3oh1uaS
ラグビーはブルーのでかいバックを持って歩くので一目瞭然
電車の中でも座席を占領するし、最悪蛍光ラグビー部
893名無し for all, all for 名無し:2011/09/15(木) 23:50:51.92 ID:kGOW9d/n
>>886
もう25年以上前には最悪モード入ってた
言動から行動からことごとく粗雑で乱暴なんで閉口した覚えがある
ただ4人乗りで駅から学校(バレないように市民病院前)まで
タクシー相乗りするくらいの頭はあったみたい
これだと500円でも1人頭125円(同区間のバス代が120円だった時代)
バスと違ってクラボウ前やかささぎ橋での長い右折待ちがない分だけ速くて有利
少しばかりましになったかなとおもったらそのころに初優勝するような黄金時代に


894名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 04:17:18.20 ID:8kl1WEm7
コイツらは自分達の学校の校庭がイビツな形で狭く、ラグビーの試合がグランドの規定を満たさない為に、これからの時期になると練習試合で他校に出向く事が多くなるのだが以前から その際のマナーは最悪だった。
ホーム側の相手チームの親御さん達がゲーム中に試合も見ずに作った豚汁と握り飯を試合後「ありがとう。お疲れ様」と言って渡しているのに 礼の一言もなく受けとる。
そして 熱いだの 不味いだのとのたまった後 一口食べた握り飯をゴミ箱に捨てるわ 豚汁はお碗ごと捨てよるわ…とにかくマナーは最悪だった。
可哀想に 一生懸命作ってたお母さん方がゴミ箱に 捨てられたお碗を回収しながら泣いてるところを見てコイツら殺したろかと思ったわ。
たしか連覇中だったかな。
その後も毎年変わりゃしなかった。
ラグビーは上手くても人としての教育は全くできてないバカな学校なんだなぁと思った。
895名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 06:51:46.46 ID:KVEGbGrL
そんなときはボランティアで近所の掃除をやらせればよろしい。
896名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 06:57:52.28 ID:inMZi99/
おすぎが甘やかしすぎなんだよ
国定のその後みりゃわかるだろ
897名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 08:02:10.94 ID:AF5m3Ev1
894を読んで、悲しくなりました。
だから、推薦で入っても合わなくなった子は辞めていくんですね…!?
今まで、「えらい、書かれようやなぁ…。」と思っていたけど、
それなりの事をしてきているんやねぇ〜!
898名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 09:25:24.10 ID:VwWUwLTY
>>894
よっぽどまずい豚汁なんじゃねーのか?w
899名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 14:09:59.03 ID:9Rhm7u5I
蛍光は落ちるべくして落ちたんじゃないか。
25年前の話は知らないが、前から蛍光の評判は悪かった。
連覇中も同様に悪く、京阪電車だけでなく他の電車でも蛍光の評判は悪かったよ。
対照的に工大はとてもマナーがいいように思うが、これって指導者の差か?
900名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 17:45:15.66 ID:fmiTJryK
おにぎりとか豚汁とか自分のチームだけでいいだろ!
901名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 18:48:05.35 ID:9Rhm7u5I
>>900
通常相手チーム分も用意しないか?
できない保護者はよっぽどバカかセルフィッシュ
902名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 19:33:22.50 ID:cXE7GBsh
さいてー
903名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 20:18:40.93 ID:rNhAGRgi
ゴリラ
904名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 20:59:08.30 ID:ySwla5Yr
H22年度 近畿U16候補者3名、U17候補者無し。
H23年度 近畿U16候補者3名、U17が0名
これでは所詮無理や H22年に候補者になっても翌年には?
常翔傘下になり生徒数は増えてはきているが。
905名無し for all, all for 名無し:2011/09/16(金) 23:33:55.65 ID:FapZB3v/
今や大阪一の嫌われ校
906名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 01:10:32.90 ID:clc8VznT
>>878>>879
たしかに勝率でこの学校に適う学校はまずないといって良い
現在の中学3年生の進路先としてもやはり人気は高いか
練習試合の下級生の力量をみてると現在2年生、1年生は強いと思う
問題は3年生だろうか
907名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 01:55:26.68 ID:DNavtYsv
無理無理 来年は常翔と仰星 再来年は仰星
908名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 03:28:53.04 ID:IherpWaS
ユニフォームに関しては全国でも屈指のカッコ良さやろ
大阪では啓光、朝高、桐蔭がいかしてるな
909名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 10:04:34.27 ID:JsihAGGB
ユニはやっぱり『啓光』にしてほしい
910名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 13:36:30.82 ID:i40EIhZU
蛍光はユニとか言う前に内面を磨け
911名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 17:37:56.19 ID:ycnJmiRK
873 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 12:09:04.19 ID:whhu2l3g
このチーム弱いわ。
他の近畿勢からしても劣っている。
体もホッそいし、意志も感じられないプレーだね。
試合環境やモチベーションにも左右されてるし、ブレてる。
基本的なタックルも身につけてなさそうだし。
もう過去の栄光となったな、ここまで劣化したら。
912名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 18:24:45.95 ID:o0i/7pIq
周りから嫌われまくっていて、もうファンはいなくなったようだな。
だからこのチームにはもう誇りはなくなったようだ。
913名無し for all, all for 名無し:2011/09/17(土) 20:57:19.23 ID:oAJtVILA
蛍光もおちたもんだな
914名無し for all, all for 名無し:2011/09/18(日) 09:08:42.91 ID:siVy3FVX
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
明青立法中  明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
915名無し for all, all for 名無し:2011/09/19(月) 01:03:31.69 ID:UtboN57n
高一に見込みあるやつおらんの?

ヘボ蛍光やけどw
916名無し for all, all for 名無し:2011/09/19(月) 09:10:37.46 ID:azAstlEn
「茶の間みたかー!」
の呪いやね
917名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 01:08:57.91 ID:IvUuev63
花園には永遠にでられないだろうな
918名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 04:15:08.53 ID:PaDQ1Y7X
2〜3年後に花園に出たらまた優勝するんちゃう
919名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 07:17:07.44 ID:yGaWm1fK
どこの大学へ行っても嫌われ者。やはり、躾の問題やな。
学校と親の問題。過去は過去 実力も無いのに勘違いしとる。記虎はんも 情けで今の啓光から龍谷に入れたらチームを掻き回されまっせ。
920名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 11:11:02.09 ID:BHIIw4r3
龍谷とか弱すぎて、掻き回す以前の問題だろ。
921名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 11:57:44.39 ID:cgg3AmYx
最近の蛍光はかわいそう
全く人気がなく嫌われてるせいか、蛍光の応援が全然なし
痛い父兄の応援だけ
父兄があれだから、蛍光の選手もマナー0
922名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 14:40:50.09 ID:E6GR7boV
873 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 12:09:04.19 ID:whhu2l3g
このチーム弱いわ。
他の近畿勢からしても劣っている。
体もホッそいし、意志も感じられないプレーだね。
試合環境やモチベーションにも左右されてるし、ブレてる。
基本的なタックルも身につけてなさそうだし。
もう過去の栄光となったな、ここまで劣化したら。

873 :名無し for all, all for 名無し:2011/09/03(土) 12:09:04.19 ID:whhu2l3g
このチーム弱いわ。
他の近畿勢からしても劣っている。
体もホッそいし、意志も感じられないプレーだね。
試合環境やモチベーションにも左右されてるし、ブレてる。
基本的なタックルも身につけてなさそうだし。
もう過去の栄光となったな、ここまで劣化したら。
923名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 15:05:39.71 ID:PaDQ1Y7X
高校JAPANはおるんか
924名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 15:27:27.00 ID:+2SZjX85
>>923
おらんわ?x203C;
925名無し for all, all for 名無し:2011/09/21(水) 16:28:01.24 ID:2b/dmHdw
なぜLOは北川なのか?大野の方がいいと思ってしまうんだが・・・。
考えられる理由を教えてください。
926名無し for all, all for 名無し:2011/09/28(水) 04:16:10.76 ID:oIC3cu0o
前回は大西がJAPANを支えたが今回は誰もいなかった
次のワールドカップで啓光出身の日本代表が現れるか見物やね
927名無し for all, all for 名無し:2011/09/28(水) 18:30:00.88 ID:dkXnXhDl
大西の頃はラグビーはできたけど人格が劣等な選手が多かった

佐々木の頃はチームワークと人格も優れていた

今は・・・
928名無し for all, all for 名無し:2011/09/28(水) 18:47:19.94 ID:8JZitEqx
>>925
他国のLoって200オーバーでしょ。ほとんど。
195以下はLOだと思ってない(PRにすら190以上を要求)
としか、、、。。。。。。
929名無し for all, all for 名無し:2011/09/28(水) 21:46:00.93 ID:L+7NZNdr
>>927
蛍光のラグビーはレフリーの死角をつく反則が持ち味
特にモールの中で
だから性格が悪い選手が多いときもそれなりに強い
930名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 23:19:22.48 ID:m7zAxzmo
姑息、性悪、陰湿、蛍光のモットー
931名無し for all, all for 名無し:2011/09/30(金) 00:15:30.53 ID:2QKzMQZc
ロイヤルブルー
932名無し for all, all for 名無し:2011/10/05(水) 12:55:23.98 ID:oaWi1l6Y
啓光歴代ベスト15の
メンバーはどんな感じ?
933名無し for all, all for 名無し:2011/10/06(木) 17:04:47.62 ID:spF2gG9e
いっぱいおるから難しいな
934名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 07:41:40.44 ID:QBNavfos
ガラの悪い生徒が多いな!
ついでにキチガイ教員もおるようだ。
通行人にガンつけやがった。
しょせん大阪工大が買う学校だ!
935名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 08:28:07.13 ID:L4szjnQP
決勝のあいてはおそらく工大
クジ運がないわ
936名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 10:44:14.41 ID:G3ckIhBb
工大は毎年夏から秋にかけて弱体化するからチャンスはある
937名無し for all, all for 名無し:2011/10/08(土) 11:06:54.53 ID:MoZM/T9y
まぁ、その答えは予選決勝で出るやろ!
結果をお楽しみに〜!
938名無し for all, all for 名無し:2011/10/09(日) 20:45:38.67 ID:V4fZ0kBo
かてまへん
939名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 01:51:26.56 ID:cqiYyXtj
京阪、京橋駅で蛍光ラグビー部の生徒が集団で下校してるのを見たが、本当に、ガラが悪いね。近づくのが怖い。
940名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 09:21:05.12 ID:ZyUwBOyQ
啓光はノーチャンスです、残念
軽く50点差以上で負けます、来年に期待しましよう
941名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 11:44:55.08 ID:vokSd5zs
271 :名無し for all, all for 名無し:2011/10/09(日) 18:31:03.04 ID:QnpKYRkZ
とりあえず進路が決まってない奴は流通に行け

ラグビーを教えてくれるぞ


内山 西機 陰山
の布陣は最強だぞ

942名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 11:45:02.85 ID:KHnleXh4
啓光ラグビー部って中学からそのまま上がる子がほとんど
でしょ?(しかも、強いし…)
なのに、どうして他中学から来てる子の寄せ集めの常翔よりも
弱い…って事になるんでしょか?
943名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 12:21:22.01 ID:mTj99zKh
中学で一人すごいやつがいるらしいよ
944名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 13:25:21.53 ID:rLWoyUwv
>>943
芳森だろ
945名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 14:14:03.52 ID:IJZ2FAt1
まあこれから5年以内に一回は全国制覇するやろ
946名無し for all, all for 名無し:2011/10/10(月) 15:04:41.94 ID:URsJdOSj
>>942 試合見たら分かるやろ 常翔のメンバー見たらただの寄せ集めや思うか?
947名無し for all, all for 名無し:2011/10/11(火) 14:52:01.38 ID:eNgelXl6
943
使えるのは中学で7と10(芳森?)だけ。だけどこれくらいだと
関西大会やジャンボリのメンバーや選抜に入れなかった子でもいる。
948名無し for all, all for 名無し:2011/10/13(木) 19:11:35.64 ID:ewStlrfz
あと一ヶ月楽しみだな
949名無し for all, all for 名無し:2011/10/13(木) 19:12:12.29 ID:7D8igKIK
>>948
どれだけ仕上がってるかな?
950名無し for all, all for 名無し:2011/10/14(金) 22:46:43.45 ID:Du3tA/eR
>>942
今年の啓光は常翔学園に70対0ぐらいで負けるで
951名無し for all, all for 名無し:2011/10/14(金) 23:45:15.84 ID:mxPnMICi
東福岡の天敵
952名無し for all, all for 名無し:2011/10/14(金) 23:47:27.41 ID:kCrc+LIp
いいかげん3倍返ししたいので花園に出てきてください。
by谷崎
953名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 12:12:19.80 ID:Yy6NfmIR
★★★ 2011年 菅平情報 ★★★

東福岡 58-5 常翔啓光



わざわざ長野まで来て、夏空の下で凌辱レイプwwwww!!
954名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 17:27:18.11 ID:48mNcNOI
花園では東福岡、啓光に6連敗 wwwwww
955名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 17:35:17.74 ID:mtEmApZu
>>954
952の言うとおりだ。
勝ち逃げはずるいぞ
956名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 22:58:30.85 ID:zhTdFsu5
中学部は頑張ってるぞ!近畿予選決勝進出決めてるで!
頑張れや先輩!来年な!

957名無し for all, all for 名無し:2011/10/22(土) 20:04:40.66 ID:X5H/uG0D
啓光中学優勝しましたな
958名無し for all, all for 名無し:2011/10/22(土) 20:21:06.45 ID:PxDVbXgn
さすがだな
959名無し for all, all for 名無し:2011/10/22(土) 22:54:59.88 ID:cPdHBY8n
こりゃ将来が楽しみだ
960名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 16:37:20.56 ID:2s1nLMrM
中学レベルでは完成されているレベルだが、
高校に入って延びないのがここの中学。
961名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 00:23:13.04 ID:HGb13CMZ
今年の中学3年世代は強いかんじだな
いまの2年生も強い
1年もまあまあ良い
962名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 15:55:07.71 ID:UZ/LMxJn
蛍光は評判が悪すぎるので、花園では観客がみんなアンチになる可能性あり
いつから、超嫌われ軍団になったのか?
いつから、マナーが超悪くなったのだ?
マナーややってる事は偏差値30代だ
963名無し for all, all for 名無し:2011/10/26(水) 16:12:27.23 ID:FL8UPJXk
意地見せろ!工大に勝て
964名無し for all, all for 名無し:2011/10/27(木) 00:23:56.55 ID:EszAj4NT
ホンマやっ!杉本マジックあるでっ!
花園第1グランドで奇跡を起こせぇ〜!
啓光のラグビー、好きなファン、まだまだ一杯おるやろっ?



965名無し for all, all for 名無し:2011/10/27(木) 11:53:43.04 ID:5BaAKLP6
>>955
予選がフリーパスの福岡と違って大阪は予選を勝ち抜くのが困難なんだよ。
元木3年時に大工大高は、前年に1,2年生中心のチームで花園制覇し、その年もぶっちぎりの花園優勝候補に挙げられていたが、
大畑のいた新鋭の東海大仰星に予選で足元すくわれて出れなかった。
福岡から花園出るのと大阪から花園出るのとでは難易度が違いすぎるんだよw
現に、啓光は春夏連覇の前後5年は大阪予選すら突破できないんだよ。
福岡予選なら有り得ない事象だな。
せいぜい筑紫が善戦するだけで勝てないし、筑紫が選抜などの全国大会出れば豪快に負けてすぐ終わるしw
966名無し for all, all for 名無し:2011/10/27(木) 13:36:45.03 ID:wVn4laZV
>>965
筑紫でも大阪予選決勝までは来るんじゃね?
6枠には入りそう。
そっから先はわからんけど。
967名無し for all, all for 名無し:2011/10/27(木) 13:47:47.80 ID:NeYki2L4
961
中学3年時代は強い感じ?。3年生が何人いる?
せいぜい6−7人やろ、 
高校では必死にこいで生徒を入れない限りまあここまでで終わり。
中3でも高校で使えるのは2-3名程度。ちび軍団の蛍光。
968名無し for all, all for 名無し:2011/10/27(木) 15:48:11.00 ID:3t44SOdi
>>965


そ こ で 負 け る チ ー ム を


      雑 魚


っ て 言 う ん だ よ 。



と こ ろ で 雑 魚 の 試 合 観 て み る ?
ク ソ 雑 魚 だ ぜ w

http://www.youtube.com/watch?v=X5WABHCio8s
969底力見せてくれ!!:2011/10/28(金) 19:55:02.23 ID:h9M+Eegd
啓光応援してるで!!
誰に何を言われてロイヤルブルーが最高や!
970名無し for all, all for 名無し:2011/10/29(土) 00:49:42.56 ID:+rjaufjh
>>965
おまえアホか?

元木と大畑は同じ時期に高校生やってへんし。
元木のいた工大は、吉田と中道のいた啓光に負けたんだよ。

しかしあの試合は、予選史上最高やったな。
971名無し for all, all for 名無し:2011/10/29(土) 01:46:25.51 ID:cL4eot7l
今年の筑紫は強いよ
常翔学園には負けるだろうが仰星、大阪桐蔭には勝つと思う
972常翔対決:2011/10/29(土) 07:04:23.22 ID:kWmO6Opr
FWは常翔が上?、BKは啓光が上?


973常翔対決:2011/10/29(土) 07:19:22.19 ID:kWmO6Opr
FWは常翔が上?、BKは啓光が上?


974名無し for all, all for 名無し:2011/10/29(土) 11:53:10.84 ID:O2Tfb4gF
全て常翔が上なんじゃないかね
50点差以内に抑えれば啓光の勝ちくらいのハンデ必要
975名無し for all, all for 名無し:2011/10/29(土) 14:38:16.25 ID:UDdntiPz

啓 光 さ ん 、 3 年 連 続 予 選 敗 退 濃 厚 wwwww

  さ す が に カ ワ イ ソ ス wwwwwwww
        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
       イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
976名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 20:25:23.90 ID:22/44uR5
近大附に負けるなよ
最低でも決勝まではいってくれ
977名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 22:06:33.46 ID:uPwjcLx7
974・75
お前らよほど啓光が嫌いやねんな…
こんな書き込みしかでけへんのか?
かわいそうな男やな…
おまえらラグビー選手やろ?
現役か?
それとも…どこかのチームの落ちこぼれ?
C…違う違う、良くてもDチームレベルがええとこかな?
おまえらラグビーする資格ないし、くずみたいな書き込みやめとけ!
同じスポーツしてる人間として恥ずかしいは!!!
二度と書き込みスナ!!


978名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 23:00:04.52 ID:KZT6+TDv
えっ事実やん?FW・BKとも常翔が上やろ?
979名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 23:04:50.25 ID:6mpiizZd
3年前の全国制覇の代なら今年の常翔とええ勝負するやろな
980名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 23:06:11.97 ID:Hsuya3AM
>>977

お前にラグビー語られたくないから・・・

CとかDとか関係ないよねwww



981名無し for all, all for 名無し:2011/11/01(火) 23:06:42.92 ID:16xuL12q
今の同志社の主将の西田の世代ってどうだったの?
982名無し for all, all for 名無し:2011/11/02(水) 12:20:53.02 ID:yW83P3Rc
この年代は語ったらあかん疑惑の年やで。
983名無し for all, all for 名無し:2011/11/02(水) 14:30:09.84 ID:J0p35VfJ
弱くはなかったよな
984名無し for all, all for 名無し:2011/11/02(水) 22:43:28.20 ID:3GL42wSi
>>983
弱くなった。
長々語ると…なのでまとめると、

・有力選手が集まらない。
・育成力が低下している。


つまるところ、以上。
これが本質。

人口減ってんだぜ。
ラグビーする子だって。
学校経営は生き残り。奪い合い。
これから伸びる商売?じゃねーからどこも必死。
時代は変わるのよーん。取り残されたら…オ・ワ・リw
ま、ただの『部活』だからな。
学校が舵きる前になんとか生き残らねーーーーーとなっw
985名無し for all, all for 名無し
>>984
意見を述べたいのなら、もっと勉強して
まともな文章を書けるようになりなさい。