高校ラグビー総合スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
前スレ
高校ラグビー総合スレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1238982238/
2名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 10:26:48 ID:soWfTpF/
>>1
当分いらなかったんだけどな。
12の流れ分かってて立てたの?
3名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 12:41:08 ID:iL8dAvsW
確かにいらね

>>1は面白半分で立てたんだと思うけど
4名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 12:47:48 ID:8Z1df/JA
啓光、仰星、東の3強になるよ。その中でも東は啓光と仰星には勝てず啓光と仰星はいい力関係。

ここに伏見や天理が食い込んだら面白いだろうけど。
5名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 13:48:35 ID:3JiTUGpA
【あたちょうwiki】
あたちょう
出典:2ch

■人物
あたちょうは2chラグビー板の住人。性格は粗暴で負けず嫌い。
高校、大学のあらゆるスレに出没。一度居着くと連投で自説を展開する。
特徴としては誤字・脱字、タイプミスの多さ、携帯電話を使った下手な自作自演、
昼夜を問わない執拗な書き込み ※1 が挙げられる。
近年、啓光をはじめとする関西地区の高校に肩入れしており、
九州地区の高校を蔑む傾向が顕著に見られるが、啓光関係者ではない。
大会前、大会中に勝敗の予想を立てるが、その的中率は著しく低い ※2。
アメフト>ラグビーという自論を展開することもある。

※1 2009年4月8日には、自演分も含めて1日200回以上投稿という大記録を樹立している。
※2 予想が外れても「内容は勝っている」「育成能力に勝る」等、独自の観点で的中を宣言する。

■名前の由来
早稲田大学スレにおいて「あったように」をタイプミス、「あたちょうに」と誤って投稿。
以後、あたちょうの名で呼ばれるようになった。
あたちょうは自分があたちょうであるということを認識しており、
自作自演を行う際、分身に「あたちょうさん」と呼びかけさせることもある。

■別名
はっちゃく君。高校ラグビー総合スレ13において、「はやくたてろ」をタイプミス、
「はちゃくたてろ」と誤って投稿したことから。別名の定着には時間を要するものと思われる。

■正体
東大(または国立大)卒の丸の内サラリーマン、親の自営業を引き継ぐ予定等、身分を詐称している。
海外でMBAを取得したかのような書き込みを行い、
自らをビジネスエリートに見せかけることもある ※3。
その投稿頻度からニート、引きこもりの疑いがあるが、
1〜2ヶ月おきに出現することから、季節労働者の可能性も高い。
医学的な見地からは、統合性失調症、解離性同一性障害の罹患も疑われる。

※3 国立大出身を謳う際には、国立大>私立大と決め付けてかかる。
なお誤字・脱字の多さ、度重なる論理の破綻、脈絡のない文章構成等から、
高等教育を受けていないことは明らかである。
6名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 13:52:30 ID:q7DrhL9C
>>5
ワロタw
グッジョブ!
7名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 16:36:01 ID:IlssRgbz
激しくおもろ。
8名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 16:57:27 ID:w8K5zD7X
あたちょう:あたしは朝鮮人の略かと思ってた
9名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 17:04:13 ID:IlssRgbz
今日はJ SPORTSで決勝戦の放送。
大阪の弱さしかと見てやろう。
10テンテン ◆NH..yIvF5w :2009/04/09(木) 17:15:40 ID:l6e3J3jM
>>5
ktkr!wwww
次回のテンプレ確定だね^^
11名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 17:17:41 ID:/Td64Wpz
ホモ山全国制覇はありそうですか?
12名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 17:20:51 ID:JZyNB6lE
1%
13名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 19:15:25 ID:PKvwajCd
己を高めたいが為、見る目を養いたいが
あまり試合観戦はしない主義
14名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 19:27:32 ID:bZVD8jQs
09花園
◎ 東福岡、啓光
○ 正智深谷、伏見工業
▲ 仰星、工大
期待 久我山

選抜を見て現地点戦力
@ 東福岡
A 啓光
B 工大
C 仰星
D 正智深谷
E 伏見工業
F 南山
G 御所
H 桐蔭
I 久我山
15名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 21:34:04 ID:GhMW+1Io
あたちょうは1日200レスがノルマw
16名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 21:37:05 ID:UTHzZu2H
あたちょう活動タイム
1400〜翌500
17名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 21:41:25 ID:dxmNjqkZ
クソあた、ついにアク禁か?www
18名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 22:18:35 ID:R5Pki9Ye
みなさんへ

俺にとってはあたちょうより「PLダルヲタおやじ」のほうが馴染みあるんだが
彼はとてもかわいそうな人間ですから優しくしてあげてください。
簡単に言えばキチガイです。
19名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 22:27:24 ID:LEjywv7x
>18
「PLおやじ」の由来キボン
20名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 23:22:50 ID:GbOSUKeL
ケ○イド野郎もアク禁かw
21名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 23:35:16 ID:hZJr0oIW
東が去年の啓光より遥かに強いのは確定だろう
もしか06年仰星、東を凌ぐかも知れん
もはや東を止めるのは長崎しかいない
今日の放送を見てこの作戦しかないと悟ったよ
俺しかいない
22名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 23:38:22 ID:hZJr0oIW
しかし2年生のセンターが欠場していたとはいえ
長崎はよく10点差で済んだな
工大が子ども扱いだもんな
サニックスユース楽しみだ
23名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 23:43:29 ID:GbOSUKeL
>>21
最近10年で1度も東に勝てない雑魚長崎が????
仰星相手には束になっても一度も勝ったことがない雑魚長崎が????

秋田に3連敗中の雑魚長崎が????????

24名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 23:48:31 ID:8cDqzl0U
何を勘違いしてるか知らんが秋田は神奈川なんか足元にも及ばないラグビー王国だぞ
・・・・スクラム1.5mルールが導入されてから優勝してないけど(笑)
25名無し for all, all for 名無し:2009/04/09(木) 23:52:50 ID:GbOSUKeL
2000年 東海大仰星49-5長崎北
2003年 東海大仰星60-7長崎北(選抜)
2006年 東海大仰星33-12長崎北
2009年 東海大仰星55-14長崎南山

1993年 相模台工19-6東農大二24-13長崎北
1994年 相模台工27-12長崎北陽台
2006年 桐蔭学園21-17長崎北(選抜)
2006年 桐蔭学園33-15長崎北(サニックス)
2006年 横浜21-0清峰

仰星、神奈川にどんだけ白星提供してんだ?
ケロ○ド長崎はwwwwwwwwwwww

26名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:01:08 ID:tkvUywhF
すでに神奈川は長崎様の眼中に無いwww
勝敗は最初からわかりきっているので
あとは力を見せつけるだけだろう
所詮長崎の引き立て役w
27名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:04:41 ID:mQUl5agK
勝敗は最初から雑魚長崎が負けるってことだなw
札幌にも負けた雑魚長崎wwwwwwwww

長崎では小学校のガキがクラスメートを鋏で刺し殺す事件があたちょうに
やはり下等生物が多いんだろうなwwwwwwwwww
28名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:10:00 ID:rjHCNcTU
>>4
なかなかいい見方
そうなるだろうな

スレたてた奴、よくやった
俺の言うことを聞いたのかな
29名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:12:03 ID:mQUl5agK
あと長崎のチンカスは大学は関東に来るなよw
どうせ使えないんだからwwwwwwwwwww

おとなしく地元の定員割れ三流国公立or私立でおとなしくやってろよwwwww
30名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:13:10 ID:mQUl5agK
天理教はそもそも全国大会に出れないけどw
31名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:13:27 ID:rjHCNcTU
>>21
いいかね?
ラグビーをずっとみてきたならわかるだろ?

01啓光>06仰星>>>他 ぶっちゃけ今年もこの2つと比較するとたいしたチームは見られない
01啓光と06仰星は同じという人もいるだろうが、集大成の花園では啓光がやや上だろう

32名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:14:20 ID:tkvUywhF
長崎北陽台の練習風景の写真
あれは品川だな
彼が監督か?
33名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:16:51 ID:tkvUywhF
>>31
次元が違う
少なくとも06仰星の上を行くチームなのは間違いないな
お前は試合も見てないんだろwww
34名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:18:02 ID:rjHCNcTU
>>5
おまえは外し過ぎ
おれが書いてもいないことを想像して書くなよw
そうだな。9割以上は当ててない感じかな。

まあおまえは、おれの虜になってるってことだけはわかるw
35名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:19:56 ID:rjHCNcTU
>>33
あほたれw
啓光、仰星>>>>他(今年も同様)

みてればわかるだろw 南山や佐賀工業と競ってるようではありえんだろww
01啓光はスタメンが、翌年、そのスタメンのほとんどが大学1年からスタメンだぞw
一気に花園で大会中もまた伸びたのが強かった
36名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:20:57 ID:mQUl5agK
まあイマジンとかオガジンとか大学じゃほとんど使えなかったがw

長崎の連中はもっと使えないがwwwwwwww
37名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:21:32 ID:rjHCNcTU
まあ今年の東福岡が無敗を誇り、かつ、花園で圧倒的な強さを誇り、
かつ大学進学後に、レギュラー部員のほとんどが1年時からスタメンを各大学で張ることができれば、
同等レベルと認めてやるけどなw
38名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:22:34 ID:tkvUywhF
南山に完封負けの雑魚啓光はさらにありえないなwwww
wwwwwwww今年はお前お呼びじゃないよwwwwwwwww
39名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:22:35 ID:rjHCNcTU
>>36
大学1年時からスタメンレベルだったぞw
40名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:24:33 ID:rjHCNcTU
>>37の条件をクリアして、はじめて01啓光(06仰星)レベルと称されるわけだ!!!
まあ同じレベルでは東福岡のラグビーでは啓光や仰星には負けるだろがw 
41名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:26:27 ID:tkvUywhF
いや見たらわかる
レベルが違う
今年のサニックスを見たらわかる
42名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:27:00 ID:rjHCNcTU
>>41
はいはいw
東福岡は毎年サニックスだけは国内でも一番強いからねw
43名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:27:14 ID:mQUl5agK
大学での使えなさでは大痛まいちょると長崎の連中は特に異常だなwww
入学してること自体が詐欺なんじゃないかとw
44名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:28:17 ID:tkvUywhF
あたちょうは試合も見ていない(見れない)
ラグビー見る目も無い(やったことも無い)
45名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:29:02 ID:rjHCNcTU
>>37の条件がすべてだ
その年度の相手のレベル(国内外通じて)があるからな


絶対的な指針としては、4年間の学生がいるということから相対的にみることができるという観点からも、
大学1年でスタメンになれるかどうかによって、その前年の高校生のレベルがわかる

>>37の条件が、最強チームをみる上で一番有効だ
46名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:31:05 ID:mQUl5agK
あたちょう、お前熊谷までの往復交通費くらい稼げないようだったら
マジで死んだ方がいいよw
47名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:32:07 ID:rjHCNcTU
つまり>>37の条件は、
その年度の強さだけをみるだけではなく、
翌年大学でスタメンをはれるかという見方は、
半年の時間のずれがあることはあるわけで必ずしも有効ではないが、
少なくとも過去4年(もっといえばだいたい平均のレベル)の相対的な
レベルをはかるには一番良い指標となる
48名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:34:41 ID:rjHCNcTU
>>37の見方は、その年度のレベルのみの見方にとらわれないということになる。
その年度がハイレベルなのか、低レベルなのかをこえて、
少なくとも過去4年のレベルをみれる指標だ。
01啓光(06仰星)は、大学1年からもスタメンをはる選手が非常に多かったことからも、
チームのレベルはまぎれもなく高かった
49名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:36:06 ID:OHK72dp/
あたちょうさんは今回の選抜は生で観た試合はありますか? イエスかノーか? それだけ教えてください
50名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:36:29 ID:rjHCNcTU
そして今年の啓光や東福岡、仰星あたりの選手が翌年大学1年から
スタメンをはる人数が少ないということになれば、やはり今年のレベルは高くはない、
という結論になる
51名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:36:38 ID:tkvUywhF
品川の指導者としての器はどうなのか?
まだ若いからな
元監督との相性はどうか?
大当たりかはずれかどちらかだろう
うまくやれよ
52名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:37:25 ID:mQUl5agK
>>51
誰それ?ローカルネタはよそでやれよw
53名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:38:32 ID:rjHCNcTU
>>49
とにかくみてることは確実

01啓光(これは春以降無敵の最強になったというべきだろう、花園でも伸びまくり)
06仰星(春から最強)
と今年のチームは、やはり違う
54名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:41:05 ID:gEjcEBhQ
クソあたよ。今日は自演はなしか?www
その前に、今日のJスポ見たのか?見てないんだろ?
55名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:41:21 ID:mQUl5agK
>>53
だから熊谷に来る金もなかった乞食が、選抜を生で見てることは確実?
矛盾してない?
お前脳に障害あるんじゃね?wwww
56名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:42:11 ID:rjHCNcTU
06仰星はFW平均体重が96キロほどだったが、最後まで走れるFWだったことが強さの秘密の1つ
もともとBKレベルが高いのは仰星の伝統だった上にあのFW。
これは啓光にもいえることだけど走れるFWで88キロほどあったからな。
関係者もいうように啓光は巧いしFW平均10キロ以上の差があっても大丈夫だとな。
57名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:45:04 ID:rjHCNcTU
さらに啓光と仰星は受けに回ることがない
受けに回っても強いのは伝統
いつのまにか自分のペースに相手を引きずり込むのは啓光ラグビーの特徴。
ターンオーバー!
その年度のレベルもある年度比較ではよくわからんことも、
翌年大学でスタメンを非常に多くの選手がはってたこと2つは、やはり最強といわざるをえない!!
58名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:46:19 ID:tkvUywhF
06仰星はデフエンスだけwwwww
決勝は前半かなり東に押されていた
前半2、3本取るチャンスをミスで潰した
10回やったら7回は東が勝つ
59名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:47:19 ID:rjHCNcTU
60名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:49:16 ID:OHK72dp/
まあ例え観てても観てなくても、予想が当たっても外れても、あなたをすごいと思う人はいないだろう。それくらいイカれてることを自覚していないこともまた痛い。そしてまた理由を説明しろとウザいことを言う。どうしようもない。
61名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:49:36 ID:tkvUywhF
06仰星で使えるのはNO8だったのくらい
62名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:50:29 ID:gEjcEBhQ
>>55
脳内メーカーやってみたww
「アタチョウ」は脳に障害どころか、休みとHで頭の中はいっぱいだそうだ
63名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:51:53 ID:rjHCNcTU
06/07のちきも、ここは酷かったな
本質を見てないから。
東福岡の勝ちっぷりが派手だったもので、優勝に推す奴が多かったなw
まさに上辺しか見てなかった典型。

>>37が最強の条件になるな
啓光はまじで強かった 
大八木や平尾もチームの意思疎通が完璧で、考えが浸透してると驚き
(さらにモールとラックの状況による作り方と動きが選手全員の考えに連動してると絶賛)、
しかもロイヤルブルーの壁。
早稲田や関東など一部をのぞけば、大学生より強い、間違いなくラグビー理解度は上といってたな


64名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:52:02 ID:OHK72dp/
06は東と仰星が抜けて強かったけど10回に7回勝つのは仰星のほうでしょ
65名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:54:43 ID:o2KI5sCa
あたちょうはJスポが見れないので昨夜の放送も見てないよ。
工大が子供扱いされてたね。
東のFWは凄い。
66名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:54:49 ID:rjHCNcTU
啓光はモールがマジで上手いよな!
その過程と動きのずらし方。
これは長崎北陽もそうだな。懐かしい縦に長いモール
67名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:55:00 ID:tkvUywhF
>>64
わかっちゃいない
崩されて取られたトライは1本もなかった。
風上の前半ミスで潰したのは全て
むしろゲームは東が6割支配していた
地域もボールも
68名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:56:57 ID:rjHCNcTU
>65
>>37にかいたように東福岡は落ちる

>>67
DFが強いから何もできなかったんだよ。
前半の風上でトライできずの時点で勝敗は出た。
春だったら結果は逆だったかもしれんがなあの展開
69名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:56:59 ID:tkvUywhF
>>66
懐かしい縦に長いモール
wwwwwwww
まるで素人
わかってない
傾向のモール?
プ〜
70名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:58:38 ID:tkvUywhF
啓光ぐらいのモールなら
北陽台の子なら3人で止めれるよwww
71名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:58:54 ID:rjHCNcTU
>>69
長崎北陽は縦に長いモールだったことも知らんかw
最近のことではない!

伝統的に花園で啓光のモールは上手いぞ!
72名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 00:59:16 ID:nTsUfkBr
>>19
書き込む内容がKKなど昔話ばかり
逆に近年の知識に乏しいのでおじさんと呼ばれた

PLとダルのヲタなので、PLダルおじさん
あたちょうなので、あたちょうPLダルおじさん

PL時代の桑田のお尻を、球場トイレで覗き見したエピソードなどを暴露
以来、リアルゲイとも呼ばれる

好調時の書き込み量

★プロ野球 2008年10月21日 ID:hUy6n0Co0
時 間 0 1 2  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
レス数 60 48 36 25 19 9 12 12 6 10 19 22 10 26 30 15 17 18 9 0 0 0  0 15 418

★野球ch 2008年10月21日 ID:YPAZOJTf
時 間 0 1 2 3 4 5 6  7 8  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
レス数 0 0 0 0 2 30 33 24 42 30 20 33 39 20 14 16 14 36 0 0  0 0  0 0 353
73名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:00:14 ID:mQUl5agK
>>61
じゃあ、何故雑魚長崎はボコボコにされたんだろうなw

74名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:03:22 ID:tkvUywhF
金魚の糞みたいなモール
北陽台はやらないな
ウンコ啓光くらいなら楽勝で押せるなwww
75名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:04:23 ID:nTsUfkBr
リアルゲイ使用例

7 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2008/10/01(水) 11:57:29 ID:nSVWc2gq0
>>3
俺の立てたスレで踊れよリアルゲイw

158 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2008/10/01(水) 18:38:14 ID:nSVWc2gq0
>>157
その人リアルゲイの変態でゴミだからスルー!スルー!ww

563 名前:旗 ◆IKEMENjrqk [sage] 投稿日:2008/10/19(日) 21:28:56 ID:XmRJ36qs0
やっぱアホだなぁPLおやじは
76名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:05:00 ID:mQUl5agK
前川以外使えないんだったら倒しちゃえばよかったのにwwwwwwww
結局ボロ負けだろw

なんちゃって高校ジャパンのCTBのディフェンスがあまりにクソ過ぎて
突破されまくってたもんなwwwwwwww
慶應でも使えないけどw
77名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:05:11 ID:rjHCNcTU
>>74
長崎北陽は、前監督のときまではその長いモールをやってたんだよ
夏やGWの練習試合も含めてな
78名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:06:21 ID:vxX8aSa2
ぁたぃは啓光さんで一番疑問に感じた事はFBの人選にゃりね(^^ゞ
あたちょうを叩くょり論破する方が素敵にゃり(*^_^*)
ぉ邪魔しますたm(_ _)m ノシ
79名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:06:52 ID:tkvUywhF
雑魚桐蔭はその行政より遥かに弱い御所に
凹られたんだっけ?しかも連敗??wwww
80名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:08:15 ID:rjHCNcTU
>>78
なんだてめーは
てめーは花園観戦でも滞在してた奴だろ
今の時期はいろいろあるからな

81名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:10:56 ID:rjHCNcTU
>>37がすべて
82名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:14:07 ID:tkvUywhF
>>77
妄想ですか???
いつの試合ですか???
夏とか練習試合とかお前またうそついてるだろwwwwww
83名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:14:25 ID:OaN0ardl
あたちょうハゲオヤジのせいでまともな啓光ファンが発言できずに迷惑しているよ。
84名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:14:31 ID:mQUl5agK
秋田や札幌にも勝てない雑魚長崎が御所に勝てるわけがないからwwwwwww

相模台と雑魚長崎の決勝戦覚えてるだろ?
キャプに試合前から事実上の決勝戦は終わってる発言された件w
試合終わった後も今日が一番ラクでしたと発言された件wwwwwwww

85名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:14:50 ID:rjHCNcTU
>>82
昔の録画みてみ
長崎北陽は長いモールが有名だった
86名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:16:03 ID:mQUl5agK
どのチームが最強かを語るんだったら
いまだに優勝経験のない雑魚県長崎が発言する権利なくね??????wwww
87名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:17:50 ID:rjHCNcTU
01啓光
次点で06仰星

最強

翌年大学でもスタメンが非常に多い とくに啓光
88名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:18:02 ID:tkvUywhF
それあれだろ
ゴール前のペナからFWが縦に並んでどんどん
ずらしていくやつだろ
89名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:18:07 ID:OaN0ardl
あたちょうハゲニートオヤジはウザいから高校野球板が同性愛板に行けよ
90名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:18:24 ID:/HoWKLZ3
アタチョウを教育してあげよう!パート4

57:04/10(金) 00:45 rjHCNcTU
×
さらに啓光と仰星は受けに回ることがない
受けに回っても強いのは伝統


さらに啓光と仰星は受けに回ることが少ない
例え受けに回っても強いのは伝統

アタチョウ!受けに回ることがないなら、受けに回っても強いはずないだろ!何度言ったらわかるんだ!一文書いたら、まず五回声を出して読み上げてから次の文章を書け!アタチョウは人一倍おっちょこちょいなんだから、慎重にな!頑張れ、アタチョウ!
91名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:19:20 ID:mQUl5agK
1994年
相模台工27-12長崎ア北陽台
試合前インタビュー「事実上の決勝戦は終わり、今日は高校生活最後の試合なので楽しむだけです」
試合後インタビュー「今までの5試合の中で一番ラクな試合でした」

1997年
慶応義塾24-11長崎ア北陽台
ゴリ談「パワーの差もありましたが、頭脳で大きく勝ってたのが勝因だと思います」

2006年
横浜21-0清峰
西武涌井投手「横浜にはラグビー部ないですよw」
92名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:20:48 ID:rjHCNcTU
>>91
コメントは全部おまえの妄想だなw
93名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:21:25 ID:tkvUywhF
昔の田中とか橋本の頃はやってたかもな
しかしモール極めた北陽台の最終形は遥かに強力
お前ら雑魚は到底止められない
94名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:22:14 ID:rjHCNcTU
>>93
モールについておまえ何もしらないんだな
長崎人なのに。
95名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:22:43 ID:mQUl5agK
長崎ア北陽台の前監督?

チン野のクソ山に叩き潰されたり
農二にシバかれたり
相模台には失笑のネタにされたり
栗原の清真にも凹られたりwwwwwww
96名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:24:36 ID:tkvUywhF
>>94
では蛍光のモールとやらを語ってみてよ?
技術的に
97名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:28:50 ID:+eCSFKOo
ゴリの慶應に力でねじ伏せられたヘナチョコモールってイメージしかないよw
98名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:30:17 ID:tkvUywhF
啓光といったらバランス崩した振りして
相手の足元に倒れこんだり、ラインアウトで突き刺さったり
まともにモールやってるイメージ無いんだけど

あたちょう早く説明してくれよwwwwwww
99名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:31:01 ID:rjHCNcTU
>>96
啓光のモール
ドライビングモールのことだよ
強固 ずらし 意思疎通 

タックルもいいよな
普通のタックルではなく次の手を封じるようにされてる
100名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:33:00 ID:rjHCNcTU
そういえば、早稲田の付属高校が九州の佐賀(福岡との県境?)にできるようだな
佐賀工業と東福岡にとっては、非常に大きな痛手となるだろうな
選手の分散化はさけられんだろ。
長崎や大分には無関係かもしれんが
101名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:33:34 ID:tkvUywhF
>>99
なんだよそれwwww
まともに解説してねーじゃんwww
タックルの話はいいからさ
102名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:35:21 ID:tkvUywhF
啓光はよく98に書いたことやってたよな
あたちょうお前よく見てるんだろw
103名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:36:04 ID:+eCSFKOo
長崎とかいまだに優勝できないかつ決勝にもあがったことがない雑魚県のネタはローカルスレでどうぞw
104名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:36:49 ID:/HoWKLZ3
アタチョウを育成してあげよう!その5、その6

63:04/10(金) 00:51 rjHCNcTU
06/07のちきも、ここは酷かったな

×ちき⇒○時期

《誤》
(さらにモールとラックの状況による作り方と動きが選手全員の考えに連動してると絶賛)、
《正》
作り方と動きは並列すべきでない!動きの一つに作り方がある!
また、動きが考えに連動するのは神経障害でもないかぎり当たり前!この場合、選手全員の動きの連携が取れていて素晴らしいと表現すべき!
アタチョウ!まず、単語を使う時は辞書を引け!この繰り返しで日本語は必ず上手くなる!頑張れ、アタチョウ!
105名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:37:15 ID:rjHCNcTU
唐津だっけ、完全早稲田付属じゃないにせよ、進学先はばらけてくるだろう。
また完全付属の話は今後そうなるかもしれん
来年度開校らしい
106名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:37:21 ID:BJgWwvt9
九州>近畿だな
107名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:38:24 ID:rjHCNcTU
>>103
決勝にでたことはある

>>106
近畿が最強だ
歴史も証明
まあ貧弱地区は仕方がないが
108名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:39:10 ID:rjHCNcTU
優勝 準優勝

2008/9 啓光学園 御所工実
2007/8 東福岡 伏見工
2006/7 東海大仰星 東福岡
2005/6 伏見工 桐蔭学園
2004/5 啓光学園 天理
2003/4 啓光学園 大分舞鶴
2002/3 啓光学園 東福岡
2001/2 啓光学園 東福岡
2000/1 伏見工 佐賀工
1999/0 東海大仰星 正智深谷
1998/9 啓光学園 大阪工大
1997/8 国学院久我山 伏見工
1996/7 西陵商 啓光学園 
109名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:40:30 ID:rjHCNcTU
1995/6 大阪工大 秋田工
1994/5 相模台工 長崎北陽台
1993/4 相模台工 東農大二 
1992/3 伏見工 啓光学園
1991/2 啓光学園 国学院久我山
1990/1 熊谷工 天理
1989/0 天理 啓光学園
1988/9 大阪工大とめいけい学園の同時優勝
1987/8 秋田工 相模台工
1986/7 国学院久我山 熊谷工
1985/6 大東大一 本郷
1984/5 秋田工 相模台工
1983/4 天理 大分舞鶴

110名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:41:54 ID:rjHCNcTU
1982/3 国学院久我山 目黒
1981/2 大阪工大高 秋田工
1980/1 伏見工 大阪工大高
1979/0 目黒 国学院久我山
1978/9 国学院久我山 黒沢尻工 
1978   大阪工大高 秋田工
1977   目黒 花園
1976   国学院久我山 目黒
1975   大分舞鶴 花園
1974   目黒 大分舞鶴
1973   目黒 花園
1972   天理 目黒
1971   盛岡工 天理
1970   目黒 諫早農
1969   秋田工 目黒
1968   福岡電波 目黒
1967   天理 京王
1966   盛岡工 天理
1965   秋田工 天理
1964   保善 京王
1963   天理 北見北斗
111名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:42:07 ID:tkvUywhF
チンカスあたちょうのモール講義はもう終わったのか?

啓光のモール
ドライビングモールのことだよ
強固 ずらし 意思疎通
112名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:44:37 ID:rjHCNcTU
初期
1918 同志社 京都一商(西京高校)
1919 三高 同志社
1920 同志社 京都一商(西京)
1921 同志社 京都一商(西京)
1922 同志社 京都一商(西京)
1923 同志社 立命館
1924 同志社 京都一商(西京)
1925 京都一商(西京) 天王寺
1926 同志社 南満工
1928 同志社 天王寺
1929 同志社 早稲田実
1930 慶応  同志社
1931 京城師範 天理
1932 京城師範 同志社
1933 京城師範 天理
1934 秋田工 京城師範
1935 台北一中と鞍山が同時優勝
1936 天理 神戸高校 
1937〜1941までは近畿が低迷 いやな時期だったぜw
113名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:45:45 ID:/HoWKLZ3
アタチョウを育成してあげよう!その七
《誤》
普通のタックルではなく次の手を封じるようにされてる

《正》
次の手を封じるようにしている

されてるとは何だ!急に尊敬語使うんじゃねぇ!タックルされてるとは何事じゃ!敬語を使う時はまず俺に相談しろ!
後、教育されたら過去の優勝校、準優勝校の一覧を貼り出す癖を何とかしろ!頑張れ、アタチョウ!
114名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:46:59 ID:tkvUywhF
79回啓光は長崎南山にモールで決勝トライ取られて
負けたんだっけ?
あたちょうお前見てた?
115名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:50:04 ID:rjHCNcTU
1942 北野(大阪) 福岡 / 天王寺(大阪) 鞍山 (2つのゾーンで決勝)
1943 天王寺(大阪) 福岡 
1947 福岡 兵庫
1948 秋田工 函館市中
1949 秋田工 四条畷(大阪)
1950 秋田工 福岡
1951 天王寺(大阪) 秋田工
1952〜1962年も近畿にはいまいちな時期だったぜw
だが総合最強地区
116名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:53:07 ID:tkvUywhF
長崎のモール最強
啓光その他雑魚には止められねーよ
117名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 01:55:10 ID:rjHCNcTU
長崎オタクは学生か何かか
118名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:06:12 ID:/HoWKLZ3
アタチョウ!どんどん文章が短くなってるぞ!失敗を恐れず、長文にチャレンジせよ!頑張れ、アタチョウ!
119名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:10:37 ID:rjHCNcTU
九州スレにかいてるからなw
早稲田の付属が唐津にできて終わりそうだな、九州の今までの学校は。

120名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:22:28 ID:9H6TwLAj
早稲田付属唐津校ラグビー部w 弱そ〜だなw 
是非ラグビー部創設してくれ! 
佐賀工のウォーム↑にもならんだろうがねw
121名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:30:45 ID:rjHCNcTU
ラグビーと野球に力いれそうだよな
早稲田に進学という売り文句で。
122名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:33:12 ID:9H6TwLAj
なんで早実は
激弱なんだ?
123名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:36:53 ID:rjHCNcTU
俺にきくなよw

早稲田実は野球なんだろ 野球もたまに強いだけだが

124名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:46:23 ID:9H6TwLAj
↑やっぱ知恵遅れだなw
125名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 02:48:38 ID:rjHCNcTU
早稲田ができると東福岡や佐賀はヤバいのは間違いないわ
進学先が割れる
少なくともマイナスだわな
126名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 09:00:17 ID:TVl6O8gg
現時点

東福岡>常翔>仰星>南山>>>>>>>>>>>>>>論外>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鶏口
127名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 09:00:28 ID:vxX8aSa2
ぉぁょぅ今日も元気ニートのぁたぃがキタにゃりょ(*^_^*)ノ
塚SQにゃりね((( ;゚Д゚))) ノシ
128名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 09:48:04 ID:+eCSFKOo
>>123
野球で早実に負けたチンカスあたちょうイチオシの天理教はどうなるんだかwwwwwww
129名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 10:03:28 ID:vxX8aSa2
天龍ラーメン食べて花火を見て過ごす希ガス
130名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 10:27:47 ID:vxX8aSa2
天理ラーメンだった(^^ゞ
131テンテン ◆NH..yIvF5w :2009/04/10(金) 10:30:33 ID:I3LW0jEs
正智の評価は結構上なのかな?
関東の底上げして欲しいね^^
132名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 10:57:43 ID:cH2YALNp
>>131
選抜熊谷まで、遠い所観戦したけど東の中なら正智深谷が1番強いだろうね。

工大戦も前半に、ミスはあったけど後半は正智深谷が工大を上回ってた。

正智深谷って、関西と九州に互角に戦えるチームだよね。毎回
133名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 11:00:20 ID:vxX8aSa2
ココ最近はぁなりィク無かったにゃりね。・゚・(ノД`)・゚・。
134名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 11:34:05 ID:TVl6O8gg

>>133

日本語でぉkでFA…
135名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 12:31:59 ID:ruX6j4Gm
北陽台は監督かわったらしいねー 元東芝のスタンド品川さんに!
136名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 12:59:33 ID:OHK72dp/
総合的に判断すれば 近畿>九州>関東だね。 東は強いが2番手以降が工大や仰星に大敗してるしね。
137名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 14:45:41 ID:rjHCNcTU
やはり啓光と仰星と伏見あたりの花園の実績はピカイチだからな
工大や天理も5回、6回優勝してるくらいだしな
東福岡はいつもなあ
138名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 14:49:18 ID:rjHCNcTU
早稲田付属ができるし、育成や指導ではいろいろ叩かれてるだけに人材だけの東福岡も消えていきそうだよな
福岡予選で消えることも出てきそうだな
1つに集中してた人材がばらけてくるわな
早稲田付属、佐賀、東福岡と。
それが地域の高校ラグビーのためにはいいことだ
まあ大学進学を前面に出すだろが早稲田唐津のやりかたによっては九州で反感をもたれる危険もあるが。
139名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:00:14 ID:oUlCIAOF
大阪の摂陵も、今年度から早稲田摂陵になったわけだが、ラグビーを強化するだろうか?
140名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:13:31 ID:rjHCNcTU
いや大阪の方はそううまくいかないだろう
少子化による受験者、進学者の確保が第一だろう

大阪にはラグビーも野球も強豪が多すぎる
金をかけてもラグビーも野球も全国にアピールできるほどうまくいく可能性は低い(予選で消える率が高い)
長年築いた大阪3強はなかなか崩せないし他校もかなり強い。野球も大阪は同様。
また関西の人間は(これは広島や名古屋もにた傾向はあるが)、東京に憧れをもつ人間ばかりではない。
九州は進学や就職でも福岡に上るか、東京へのあこがれがある傾向にある(もちろん関西あたりへもいく奴はいる)。

そういう意味でも九州の佐賀に東京の早稲田付属は戦略的にもいい狙いだと思う
早稲田を作った大隈の出身地か何かだろうしな
また野球もラグビーも(全国で結果をだし続けてる伝統校が少なく)強豪になる弊害が限られていて花園や甲子園常連になりやすい。
そして意外によい人材がいるので強化もしやすい。
141名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:21:15 ID:vgmf8VZR
佐賀早稲田、残念ながら今のところラグビー部の予定なし。
142名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:26:12 ID:rjHCNcTU
特に唐津なら、寮をもちろんつくるのかもしれないが、
福岡の中心部から唐津までは1時間ほどでいける
佐賀、福岡の進学先にもなってくる
143名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:27:18 ID:NpeftLwd
高校ラグビー界の悪の枢軸を形成しているうち、
ホモとトンガって、どっちがより嫌われてる?
144名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:28:06 ID:rjHCNcTU
とりあえずいまのところ、ということだろう。
設立時から野球はともかくラグビー部があるところは珍しい。
今後5年スパンでみるとできてもおかしくはない。

145名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:48:22 ID:8fqnad0K
弱体化して欲しくて必死だな
146名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 15:59:27 ID:rjHCNcTU
それはない
東福岡はまだまだという感じ。あと数回優勝してこそ視界に入ってくる
だけど、早稲田付属ができれば、間違いなく危ないだろ
これを認められない方がどうかしてるってだけだが?

また、歴史をはったが、近畿天下だしな
一時期低迷したことはあっても、基本的に3年以上優勝から遠ざかったことはない

147名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 16:11:18 ID:7zI6klh4
なんで全国でもかなりの実績のある東福岡がまだまだで、ラグビー部ができるかどうかもわからない高校がこわいのですか?
148名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 16:25:19 ID:rjHCNcTU
あのなー、優勝回数1回や2回だろ
まだまだだろが
しかも人材はいいんだろ、育成や指導がいまいちだから勝ててないんだろ
人材が分散したら、そういう人材頼みのチームが間違いなく一番危ないだろ

149名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 16:26:53 ID:rjHCNcTU
たとえば、人材以上に指導や育成でチームを作るチームなら、人材がながれても大きなダメージにはならん
だが、人材を全面にだして頼ってるチームが、もっとも割を食うのが人材の分散

150名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 16:28:07 ID:csukzNda
浅いなーあたちょう
151名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 16:36:12 ID:rjHCNcTU
なーにが浅いだ
152名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 16:42:00 ID:vxX8aSa2
ニート歴ジャマイカ?
153名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 16:45:29 ID:TVl6O8gg

アタちょうは相変わらず日本海不自由だな。
154名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 17:08:32 ID:9H6TwLAj
寝ても覚めても東福岡が恨めしいあたちょうw
155名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 17:14:40 ID:DlUr/OGf
早稲田本庄が開校しても、偏差値高いから埼玉県ラグビーは何も影響なし。
スポーツ推薦があっても、人数てきにたかがしれてる。
156名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 17:32:29 ID:VHTASxAO
早本と違って佐賀は半分しか上がれないから微妙だな。
157名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 17:48:28 ID:7zI6klh4
人材だけで勝てない高校がたいしたことなくて、そこから分散した人材が入る高校が脅威とはどういう論理?
158名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 17:52:41 ID:vgmf8VZR
早稲田流で指導されるのが怖いんだろ。
159名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 18:00:48 ID:JpipBp6I
早実弱いのに有り得ん
160名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 18:36:47 ID:9H6TwLAj
佐賀工の3軍で釣り合うんじゃないかw
161名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 19:16:07 ID:rjHCNcTU
>>155
あつめる気があるかないかだけ
野球の早稲田実や慶応のように偏差値はあってないような実態もある

>>157
人材の確保が今のようにうまくいかなくなるってことだ
全部とれなくなる
162名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 21:43:42 ID:+eCSFKOo
>>161
お前、何時間このスレにはりついてるんだ?
社会の粗大ゴミあたちょう君www
いつまでニートやってんだ?
携帯代も親に払ってもらってるんだろ?wwwww
163名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 21:56:15 ID:sOQXUo9s
>>72
1日で770以上のレスか?
164名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 22:23:01 ID:OaN0ardl
>>72
啓光だのPLだの語る前に病院逝けよ親不孝者の社会のクズ
165名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 22:24:28 ID:OaN0ardl
>>164は基地外あたちょうに対してな
166名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 22:42:38 ID:UCqk2Wf/
祝 志願者数減少1 呆性大学(笑)

97017人(2008年)→85686人(2009年)
−11331人(笑)

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

167名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 23:10:49 ID:8pm8rFwP
またルール変わるな
168名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 23:17:37 ID:QHhMTdCd
仮に早稲田佐賀にラグビー部ができたとしても、万年佐賀2位だろうな。
200点ゲームはなくなるだろうけど、7,80点差位にはなりそう。
ちょうど大分における舞鶴と雄城台みたいな関係。
早実、早大学院、早大本庄くらいのチームが精々だと思う。
169名無し for all, all for 名無し:2009/04/10(金) 23:20:46 ID:mQUl5agK
さて、今日のチンカスあたちょうのレス数は???w
170名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 00:09:17 ID:RvVHbQcm
>>116
長崎って仰星とやる度に50点以上取られる雑魚だろw

2000年 仰星49-5雑魚長崎北
2003年 仰星60-7雑魚長崎北
2009年 仰星55-14雑魚長崎南山

東には最近10年で一度も勝てない
秋田に3連敗、神奈川に5連敗、札幌にも負けwwwwwwww
171名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 00:53:53 ID:hyyIOmQw
>>167
啓光とかああいうスタイルは対応しやすいだろうね
>>168
選手は分散するだろうね
172名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 01:33:48 ID:Q+y39wRV
真のランキングだ

【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回
早大8回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政7回
同大5回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
慶應4回
帝京3回
―――――更に超えられない溝―――――――
東海1回
大東1回
大体1回  
京産1回
明治1回←人材の墓場(笑) もう死にたいwww
173名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 01:36:13 ID:k8JS9rNs
スレ違いバカじゃん
174かやマン81春Great ◆.Ev5.HIT/g :2009/04/11(土) 08:57:54 ID:vQfCgaMD
東福岡、決勝最多得点で初V

全国高校選抜大会最終日(6日、熊谷ラグビー場)

東福岡(福岡)が常翔学園(大阪)を61−17で下し選抜初優勝。
FW、BK一体となった“トータルラグビー”で、
7年ぶりの優勝をめざした常翔学園から、選抜決勝最多得点をマーク。
07年度の全国高校大会(花園)に続く日本一に、記録的勝利で花を添えた。
選抜優勝杯が初めて関門海峡を越える。昨年1月7日の花園初Vから15カ月。
桜満開の熊谷で、東福岡フィフティーンが大輪の花を咲かせた。

「選手が一生懸命やってくれた。こんなに通用するとは」。
谷崎重幸監督(50)の言葉とは対照的に、圧倒的な強さで勝ち抜いた。
準決勝までの5試合で許したトライはわずか2つ。
鉄壁の守りに加え、型にはめず、選手個々の判断力を生かした積極的な攻撃で、
決勝では9トライを積み重ねた。

序盤に3連続トライを許したが、
「途中から立て直すことができた」とPR垣永真之介主将(3年)。
前半終了間際には自らの快走でトライも演出した。

連覇を狙った昨季の花園は、優勝した常翔啓光学園(大阪)に準決勝で敗れた。
2季ぶりの花園制覇へ最高のスタートだが、垣永主将は「この優勝は忘れます」。
目指すは春冬連覇。王者の称号は、9カ月後まで封印する。



1対1のタックルで倒れない東福岡のパワー、東福岡との歴然とした力の差に、
NO・8圓生(まるみ・常翔学園)主将は
「今まで感じたことのない強さ。花園までに差を埋めたい」
「今まで感じたことのない強さ。花園までに差を埋めたい」と雪辱を誓った。


毎年秋以降に飛躍的な成長をみせる王者東福岡の事、このペースだと花園決勝戦は150点試合にも成り兼ねん。
175名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 09:02:51 ID:V1wygy2/
>>174
俺はヒガシファンだが、おまいはここに来ないでくれ
176名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 09:47:01 ID:FNlx2B0h
>>175
なんと傲慢な奴ww
177名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 10:14:28 ID:g1ue6LrX
>>176
お前、かやマンの恐ろしさ知ってる?
178名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 11:06:06 ID:FcNGMIoj
ルール変更でモール引き倒し禁止になるから、東や常翔学園、久我山とかには吉だな。
179名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 11:11:20 ID:xZpOSCtn
>>177
高校野球板にいるコテなんて例外なく
スポーツの結果を利用してお国自慢がしたいだけのヤツだからな。
恐ろしいというより「要らない」の一言だ。
180名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 12:05:01 ID:QMG+pzbm
何も知らんねんけど、モール引き倒し禁止になんの?またルール変更?
181名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 12:12:21 ID:RvVHbQcm
クソ山OBが主将を務めたチームが呪われる件について

2006年度
早稲田・・・大学選手権3連覇失敗
同志社・・・関西リーグ3位陥落
立教・・・成蹊に入れ替え戦で破れ2部降格
182名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 12:18:18 ID:eY11P47G
>>180
変更といえば変更・・・

もともとELV自体が、期間限定のお試しルールだった。
各国バラバラに取り入れた昨年〜この春の成果を見て、今度の最終的なルール改正に、
という流れ。

以前の改正は、世界同時一発改正だったけど、今回は2段階改正になったので
ちょっと忙しく思えるのかもしれない。
183名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 14:05:20 ID:P9FF4Nff
モール引き倒し禁止になると御所なんかのFWが小さいチームは不利になるんですか?
184名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 14:16:32 ID:4GJbVHqD
祝 志願者数減少1 呆性大学(笑)

97017人(2008年)→85686人(2009年)
−11331人(笑)

    /\___/ヽ   ( こ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|  ┼'っ
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|   l
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/  l |
   /`ー‐--‐‐―´\    ノ

185名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 14:28:41 ID:4fqJleVR
モールの引き倒し禁止はとっても残念。

これでまた、試合の終盤はモール合戦が延々と続く事になる・・。 

間違いなくそうなる。
186名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 14:43:20 ID:7WxOQF1z
@モールの引き倒しを許可
Aモールに入るとき、頭と肩を腰より低くしなくてもいい
Bラインアウトの人数無制限

の3項目は、来季からは撤廃される可能性が高いらしい。
187名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 15:04:46 ID:+DhgQBhN
クソ山のモールは大恥桐蔭のような弱いチーム相手の時だけ威力を発揮するが、格上の相手には全然通用しないw
188名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 15:51:41 ID:UadNWFCT
かやまんの逆予想が恐い
189名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 18:50:00 ID:SnhDXfRv
>>183
一概にそうとは限らない。去年の選抜で御所が準優勝した
最大の原動力があの鬼モールだったし。モールディフェンスも
非常に堅かった印象。
190名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 19:34:30 ID:19DJbPCc
九州選抜とイーストジャパンの試合結果は?
191名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:16:27 ID:hyyIOmQw
>>183
それはない
啓光がモールがあっても最強だろ?
そういうことだ

>>188
かやまんの応援するチームはことごとく負けるからなw
192名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:27:31 ID:s33ftT4M
あたちょうおじさんの予言

ダルが世界一⇒×
松坂WBCで炎上⇒×
岩隈と杉内は通用しない⇒×
PL春夏連覇⇒×
勧野は中田翔を超える⇒×
サッカー野洲がフィーバー⇒×
ラグビー東福岡惨敗⇒×
193名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:31:20 ID:E2WQ0KG0
予想はよくあたると自慢してるのに
194名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:34:53 ID:fhGMA4G4
>>192

ざまあwwwあだちょう

だな
195名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:37:02 ID:RvVHbQcm
PL?南陽工業に負けてなかった?wwwwwwwwwwwww

金光大阪に至っては前代未聞の大誤審で助けられたくせに初戦敗退wwwwwww
196名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:53:22 ID:hyyIOmQw
は?
PLは低迷から甲子園で躍進
前田健太が2勝目
ダルビッシュはWBC以後最高評価を不動のものに
啓光は2000以降最高チームに

おれは神かw
197名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:56:23 ID:hyyIOmQw
あ、大阪桐蔭が夏の甲子園全国制覇もか

なんか俺が応援したとこは全部躍進だな!

まあ全部俺(同一人物)だと思い込んでる馬鹿はいるがw、
たしかにダル、PL、大阪桐蔭、カープの前田健太が今日も勝ってるよな
啓光は2000以降高校ラグビーの代名詞になっちゃったし
それらの対抗馬が徐々にいなくなってるんだよな
反論できるかなw?
198名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 20:58:31 ID:hyyIOmQw
あ、岩隈と杉内が通用しないといってるのは、松坂オタクだろw
昨夜のプロ野球スレッドみてたけど、松坂オタクは酷かったw
ボコられて発狂したようだ
すでにダル岩隈上原黒田あたりのほうが上という認識だろう
しまいには杉内は腕の振りが命で雑魚とか書いてたぞw

199名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:02:19 ID:RvVHbQcm
>>196
PLが躍進???

福井商業に負けて????
翌年は日大三に初戦で凹られて???
選抜では南陽工業に負けて????
躍進?薬死の間違いじゃね?wwwwwww
200名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:04:26 ID:s33ftT4M
ダルおじさんの予言

422 名前:名無しさん@恐縮です [2008/04/09(水) 12:46:36 ID:n39CW/d60]
>>417
黒田か福留は新人王とると思うけどな。

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2008/04/09(水) 16:53:43 ID:n39CW/d60]
1000ならダルがサイヤング

382 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 01:22:54 ID:UgxyOC6I0
とにかく春夏連覇はできそうだからな
勧野は清原以来の至宝

203 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/16(火) 01:30:18 ID:UgxyOC6I0
桑田、清原の時代にインターネットあった凄いだろう
桑田は色も白くかわいかった
一度球場のトイレで鉢合わせたがお尻にもほくろが見えていた
201名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:04:42 ID:hyyIOmQw
>>199
躍進だろ
01以降選手が来なかったが、野球留学規制もできて、
地元の大物が昨年春から集いだしてるだろ
今春も入ってきてる
特待制度がずっとないのにも関わらず。
202名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:05:27 ID:RvVHbQcm
サッカー野洲がフィーバー→これは別の意味で当たってるなw

http://mainichi.jp/kansai/news/20090325ddn041040008000c.html
203名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:06:08 ID:hyyIOmQw
>>200にある382、203は俺の書き込みではないんだが
もっともその書き込みが俺であるという証明もできないだろう

204名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:09:16 ID:RvVHbQcm
まあ、ホモだってことを必死で否定してるようだな>あたちょんw
205名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:11:48 ID:hyyIOmQw
あたりまえだろ
ペーストする際に、工作することは誰にでも可能だからな
もとの書き込みに対して、俺が書いたというソースがない限り誰にでも書き換えは可能
206名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:13:20 ID:hyyIOmQw
ちなみに>>199は高校野球オタク(大阪にはPLはどうしてもかなわない神奈川オタクかな)
207名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:13:25 ID:RvVHbQcm
てか、ホモなのは事実だろw
208名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:13:39 ID:fi6knZC7
09花園優勝確率
@東福岡、啓光 80%このどちらかが優勝
B 伏見工業 5%
C 正智深谷、工大、仰星 3%
F その他の西のBシード校 1%

209名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:14:02 ID:k8JS9rNs
あたちょうって前に早稲田スレで、にゃりにディベートで負けた、あたちょう?
210名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:14:52 ID:hyyIOmQw
↓の貼った書き込みの中の523の奴が、>>200と同一人物か
プロ野球板にいた人物のようだ。昨夜の過去の書き込みを取ってきた。

510 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:07:33 ID:IQDp6OQc0
松坂が5回限定とか言うがアリは4回KOだったじゃん
511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:08:43 ID:O7EyrUqD0
いやだから、ああいう降板は野球ではKOとは言わない。
512 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:15:20 ID:IQDp6OQc0
アメリカ戦だって小笠原がファールフライ取れないで
失点に絡んでるから
スミ1で7回まで行けてたぞ
513 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:16:44 ID:EzdP72GRO
松坂は運がよかっただけだからな
そもそも他チームなら10勝できるかどうか、、
まぁもう確変終了したみたいだし、上原・岩隈・杉内・ダル以下は確定だな
下手すると内海以下
あのストレートは高校球児以下だったわ
今年の所属チームがオリオールズだったら
7勝16敗 防御率5.20くらいだな
520 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:26:49 ID:IQDp6OQc0
上原も最初だけなれた打たれるよ球軽いし
西武相手に汗だくで持たないんだもん
521 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:27:15 ID:if1DeU6J0
キレキレのフォーシーマーの和田杉内でもダルと岩熊より球数が多いからな
やっぱツーシームがないときついか

211名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:15:46 ID:hyyIOmQw
>>209
にゃりとそんな話しはしたことがないが?
また勝手に話をつくってるのかw? 

523 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:27:40 ID:4J00W09o0
たまにはおじさんのホモ書き込みも置いとくか
伝説を忘れてはならない…
470 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/23(月) 11:00:15 ID:cYBxD7PT0
桑田の高校時代を見ても松坂と違って中学出たてのようなあどけない顔がかわいい
唇とか女の子っぽくて色白でお尻がキュッとしてる
当時は女だけじゃなくて男にも人気あったよ
一度生で桑田が1年の時の練習見に行ったが
ユニに着替える時だったみたいで下がパンツだった
目があったら恥ずかしそうに頬を赤らめてるのみて
まだあどけない高校生だなと思ったよ
桑田も清原もあどけないかわいさがあった
しかも強い
PLは別格

203 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/16(火) 01:30:18 ID:UgxyOC6I0
桑田、清原の時代にインターネットあった凄いだろう
桑田は色も白くかわいかった
一度球場のトイレで鉢合わせたがお尻にもほくろが見えていた
男色ではないが桑田は別格

524 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:29:47 ID:EzdP72GRO
杉内は松坂より制球力あるし、キレもそこそこある

雑魚の豚坂さんはノーコンでキレは普通程度、だから三振もあまり取れない
今回は制球重視(笑)で投げたからキレがさらに落ちてマイナーレベルの控えにも打たれる5回9安打3ホーマー(笑)の被弾パーティー
さらにキレを捨てて制球重視したにもかかわらず四球も出してるし
打たせてとるとか制球がいいやつがやること
松坂とかノーコン系ピッチャーには無理だよ

まぁ杉内は松坂より体力なさそうだが、それ以外は松坂より上だろ

525 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/11(土) 01:31:54 ID:IQDp6OQc0
杉内みたいなチビはキレがなくなったら通用せんだろ
腕のふり命

212名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:16:09 ID:RvVHbQcm
>>206
ん?松坂の時にPLに2戦2勝w

PLの時代が完全に終わったのは2000年w
智弁和歌山にホームラン4発打たれ世代交代w

213名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:18:42 ID:hyyIOmQw
>>212
ン?
松坂のときでさえ、実力伯仲だったわけだよ
わかるかね?
その翌年はPLが見事に横浜を下してるわけだ

史上最強チームもPL学園というのはどの書物みてもわかる
何度も読者やファン投票まで実施された
昨夏の週刊朝日でもそう

また大阪は高校野球でも圧倒的な戦績 神奈川w
214名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:20:34 ID:hyyIOmQw
高校野球 強さ比較
最強は戦績からもダントツのPL学園と中京大中京の双璧

最強都道府県
大阪>>愛知>>>兵庫>>和歌山愛媛>>神奈川広島
215名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:21:03 ID:RvVHbQcm
楽天の朝井だっけ?
最近野村にぶん殴ってやりたいとか言われちゃった奴?

イジメに参加してたんだろ????w
216名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:22:44 ID:RvVHbQcm
大阪

2001年
2002年
2004年
2007年

いずれも初戦敗退率50%の雑魚wwwww
217名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:23:19 ID:hyyIOmQw
PLはプロでの大成率も際立って高いよな
まあ大阪、近畿は際立ってるんだけどね歴史的に見てもさ。

高校ラグビー強さ比較でも
大阪>>京都東京>>他
過去では秋田が大阪と同等以上にいくけどな
218名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:23:57 ID:s33ftT4M
豪快に釣られていくあたちょうダルおじさん
自爆しとるw
219名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:24:30 ID:RvVHbQcm
ちょい補足
最近10年だったら、以下の5年は初戦敗退www
今や野球でも勝てない雑魚w
優勝するのは15年に1回の割合w

1999年
2001年
2002年
2004年
2007年

220名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:26:04 ID:eY11P47G
>>211
あたちょう本人乙です

221名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:26:42 ID:RvVHbQcm
話は戻って、あたちょうってホモなんだろ?w

222名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:26:44 ID:hyyIOmQw
10年限定でしか語れない底の浅さ

まあその10年でも神奈川は初戦敗退王国
4期連続かwまた慶応がやっちまったな今春も。

そして大阪、和歌山から選手をとらないと勝てない横浜、慶応、相模
えーと、4番に主将、エースなどが近畿からw
大阪、近畿は人材も凄い
223名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:28:04 ID:hyyIOmQw
外人部隊といえば、神奈川の高校野球
非常に有名な話で恐縮です
224名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:35:00 ID:RvVHbQcm
PLも有力どころは外人部隊だからw

PL・・・福留、入来(ともに鹿児島)、金石(岐阜)、小早川(広島)、金森(石川)、坪井(東京)etc
つまり大阪近辺の連中集めてるだけの現在では当然勝てるわけがないwww


225名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:36:08 ID:s33ftT4M
>>221
ID:cYBxD7PT0のあたダルおじさんが
自演擁護からホモ話へ
カミングアウトした瞬間

524 名前:PLおじさん[] 投稿日:2008/06/24(火) 22:36:13 ID:OARjaDku0
469 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/23(月) 10:50:46 ID:cYBxD7PT0
PLおじさんは俺たちPLオタの誇り
PLスレでも中村監督と同じくらい尊敬されてるよ
彼はかなりPLに詳しい

470 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/23(月) 11:00:15 ID:cYBxD7PT0
桑田の高校時代を見ても松坂と違って中学出たてのようなあどけない顔がかわいい
唇とか女の子っぽくて色白でお尻がキュッとしてる
当時は女だけじゃなくて男にも人気あったよ
一度生で桑田が1年の時の練習見に行ったが
ユニに着替える時だったみたいで下がパンツだった
目があったら恥ずかしそうに頬を赤らめてるのみて
まだあどけない高校生だなと思ったよ
桑田も清原もあどけないかわいさがあった
しかも強い
PLは別格
226名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:37:14 ID:RvVHbQcm
あたちょう、さっきからお前がホモであるかどうかを聞いてるんだが
否定しないってことはホモとして認識していい?www
227名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:37:19 ID:hyyIOmQw
あほたれ!
PLの歴史を見ればわかるが、地元や近畿の選手が大半だ
横浜や神奈川と一緒にしてはいかん
今春もそうだったしな
228名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:39:23 ID:RvVHbQcm
あたちょう、ダルも桑田も既に結婚してるぞw
お前みたいなホモは付け入る隙がないんじゃない?wwwww
229名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:40:19 ID:hyyIOmQw
あほな話はスルーして、


大阪、近畿はラグビーも野球も最強地区だな
吉村、西田、木戸、清原、桑田、立浪、宮本、片岡、橋本、
朝井、今江、桜井、前田健太、ダル、田中、岩田、
野茂、伊良部、上原、黒田、中島、おかわり、西岡、、、
230名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:42:34 ID:RvVHbQcm
あたチョンってアラフォーじゃなくてオーバーフォーティのホモ?
231名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:43:41 ID:E2WQ0KG0
精神年齢14だな
232名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:45:44 ID:+DhgQBhN
あたちょうは42歳くらい?
無職のホモなのは明らかだが他に情報ない?
233名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:46:38 ID:hyyIOmQw
なーにが無職だwホモだw

大阪、近畿の強さは歴史的にも突出
234名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:48:32 ID:s33ftT4M
>>232
ホモは確実
真偽不明の情報だが、こんなのもある

804 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/10/02(木) 01:44:16 ID:5EtXZuEq0
PLおやじは旗が嫁さんと子供写真公開した翌日から暴れ始めたよ
ブログ読んでから旗に殺意を抱くようになった
PLおやじは堺在住の49歳の工場アルバイトって昔自分で言ってたな‥
42歳の時に事故で首から下が動かなくなって悩んでるってホーキング青山スレにも書き込んでた
235名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:48:35 ID:RvVHbQcm
>>233
事実だろw

年齢は45くらいと見たw
236名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:51:43 ID:+DhgQBhN
ホモかw
長崎の銃沈もホモだから、おホモだちってところだなw
237名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:52:19 ID:hyyIOmQw
>>235
すべて大はずれじゃw

>>234
野球オタクか、勝手に妄想の書き込みを真実とする頭脳
きしょいなあw
238名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:54:57 ID:RvVHbQcm
今の不景気では工場アルバイトなんか真っ先に切られるよなwwwwww
切られたんだろうけどw

だから平日の14:00あたりでもPCに張り付いてるわけかw

納得w
239名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:57:53 ID:hyyIOmQw
さあ、大阪そして近畿の能力がなぜこれほどまでに高いのかを議論するか
240名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 21:59:31 ID:RvVHbQcm
>>237
ホモなのは容易に分かったけど
素人童貞ってのもマジ???????
241名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:04:30 ID:hyyIOmQw
はいはいw ガキは妄想してなさい
242名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:08:23 ID:RvVHbQcm
>>241
ホモとしかやったことがない?
243名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:11:32 ID:8/+L6BAY
あたちょう大阪人なら大阪弁でカキコしろや
244名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:15:09 ID:RvVHbQcm
あたちょうはPOPOの大ファン???
245名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:15:24 ID:Fv2hI5wy
アタチョウを指導してあげよう パート8

もとの書き込みに対して、俺が書いたというソースがない限り誰にでも書き換えは可能

×ソース
ソースの意味がまるで分かってない
まず辞書を引け!いつも言ってるだろ!頑張れ、アタチョウ!
246名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:25:42 ID:RvVHbQcm
>あたちょう

まずソースのスペルを書いてみろw
247名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:36:22 ID:fhGMA4G4

おい!あたちょう!!

ソースつってもおたふくソースじゃねーぞ。
248名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:38:52 ID:RvVHbQcm
あたちょう、早くしろよ
ソースのスペルを書けばいいだけ

お前アメリカの大学で学んできたんじゃねえのかwwwwwwww
249名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:41:40 ID:Fv2hI5wy
アタチョウを指導してあげよう!パート9
躍進だろ
01以降選手が来なかったが、野球留学規制もできて、
地元の大物が昨年春から集いだしてるだろ
今春も入ってきてる
特待制度がずっとないのにも関わらず。


×躍進
選手が集っても躍進とは言わない。
南陽工に勝って、初めて躍進と言える!
アタチョウ!もう少し頭の中を整理してレスしろ!頑張れ、アタチョウ!
250名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:44:34 ID:RvVHbQcm
MBAを取得した奴がソースの綴りも分からねえのか!!!wwwwww

チンカスあたちょう、どうなんだ!!!wwwwwww
251名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:48:31 ID:Fv2hI5wy
アタチョウを指導してあげよう パート10

ちなみに>>199は高校野球オタク(大阪にはPLはどうしてもかなわない神奈川オタクかな)

×大阪にはPLはどうしてもかなわない
○大阪やPLにはどうしてもかなわない

大阪にはPLがかなわないとはどういうことや!大阪桐蔭のことか?
まず自分か書いたレスを五回声を上げて読み上げろ。そして母の了解を得てからカキコしろ!焦るな!アタチョウ!落ち着いてな。
252名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:49:28 ID:RvVHbQcm
あたちょうはソースのスペルが書けず東スレに逃亡中w
253名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:50:45 ID:s33ftT4M
足ものってw
254名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:55:45 ID:hyyIOmQw
結論

ラグビーも野球も大阪、近畿が最強である
異論はない
255名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:57:06 ID:RvVHbQcm
>>254

@あたちょうはホモなのか?YesかNoで答えやがれ
Aソースのスペルを書け

早くしろよチンカスwww
256名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 22:58:25 ID:hyyIOmQw
すでに答えた

結論

大阪や近畿はラグビー、野球の最強地区である
257名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:01:51 ID:RvVHbQcm
>>256
答えてねえだろチンカスw

@あたちょうはホモなのか?YesかNoで答えやがれ
Aソースのスペルを書け

早くしろよチンカスwww
258名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:09:47 ID:hyyIOmQw
上見ろ

回答  答えた
259名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:11:43 ID:Fv2hI5wy
アタチョウはアタチョウ!指導シリーズ!が始まると、過去の花園の優勝高一覧貼りだすか逃げるかのどちらかだな。
260名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:15:52 ID:k8JS9rNs
あたちょうの人気に嫉妬厨が多いな
261名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:16:15 ID:RvVHbQcm
>>258
どこにソースのスペルが書いてあるんだ????wwwwwww

正解は少なくとも上にはないけどwwwwwwwwwww
262名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:17:41 ID:+DhgQBhN
>>260
あたちょうは自演はいいから早くソースの綴りを書けよw

263名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:20:38 ID:RvVHbQcm
そもそもソース以前に「スペル」とか「綴り」の意味も分からない????wwwwwwww
264名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:25:03 ID:hyyIOmQw
>>260
人気者で申し訳ない
このスレは俺でもっているようなものかw

265名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:27:19 ID:rxlJAtX7
本格的に「あたちょうと戯れるスレ」となりつつあるな、、、

266名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:30:00 ID:YNUjO3cu
>>264
あほんだら。いい気になるな。
ええかげんにせえや。
267名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:30:54 ID:hyyIOmQw
>>265
いいことだろ!

人気のない高校ラグビーを俺とその子分たちが盛り上げる
268名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:32:41 ID:RvVHbQcm
>>267
で?ソースの綴りが分からねえんだろ?

もしかして池沼????
269名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:37:25 ID:+DhgQBhN
あたちょうは
中卒
無職
49歳

って情報は分かった。
社会の粗大ゴミなんだから死んだ方がいいよw
270名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:45:14 ID:t/w4TsAU

リアルゲイあたちょうの野球スレでの過去レス

203 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/16(火) 01:30:18 ID:UgxyOC6I0
桑田、清原の時代にインターネットあった凄いだろう
桑田は色も白くかわいかった
一度球場のトイレで鉢合わせたがお尻にもほくろが見えていた
男色ではないが桑田は別格

470 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/06/23(月) 11:00:15 ID:cYBxD7PT0
桑田の高校時代を見ても松坂と違って中学出たてのようなあどけない顔がかわいい
唇とか女の子っぽくて色白でお尻がキュッとしてる
当時は女だけじゃなくて男にも人気あったよ
一度生で桑田が1年の時の練習見に行ったが
ユニに着替える時だったみたいで下がパンツだった
目があったら恥ずかしそうに頬を赤らめてるのみて
まだあどけない高校生だなと思ったよ
桑田も清原もあどけないかわいさがあった
しかも強い
PLは別格
271名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:49:57 ID:s33ftT4M
>>211
>あたダルおじさん
これ省いたらだめでしょうに
忘れものがもうひとつあるから
ID:FEpGF/ba0

561 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/30(火) 22:40:30 ID:IuYpf3I90
667 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/30(火) 22:32:33 ID:FEpGF/ba0
神奈川は大阪には永遠に通じないだろう
98年はまぐれで勝てただけだからな
あとはいつもボコボコ

437 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/30(火) 22:29:07 ID:FEpGF/ba0
今の時代に桑田や清原が存在していたら凄い騒がれかただったのは確実
桑田は当時は色白でベビーフェイスで男からも人気が凄かった
当時予選でピンチの時に先輩に耳たぶを噛まれて一瞬感じていたような顔をしていたのはあどけなくてかわいかった
本人もあれは恥ずかしかったそう

ちなみに清原も今と違って高校時代はスマートで背が高く骨太でかっこよかった
ユニフォームがあわなくてピチっとしたせいかお尻の線がわりとはっきりわかったが引き締まっていた
272名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:50:52 ID:t/w4TsAU
リアルゲイあたちょうの野球スレでの過去レス

437 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/30(火) 22:29:07 ID:FEpGF/ba0
今の時代に桑田や清原が存在していたら凄い騒がれかただったのは確実
桑田は当時は色白でベビーフェイスで男からも人気が凄かった
当時予選でピンチの時に先輩に耳たぶを噛まれて一瞬感じていたような顔をしていたのはあどけなくてかわいかった
本人もあれは恥ずかしかったそう

ちなみに清原も今と違って高校時代はスマートで背が高く骨太でかっこよかった
ユニフォームがあわなくてピチっとしたせいかお尻の線がわりとはっきりわかったが引き締まっていた
273名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:50:55 ID:oESRRfhG
あたちょうはリアルゲイなのか?
リアルノンケなのか?
ゲイフォーペイなのか?

教えてくれ
274名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:55:04 ID:hyyIOmQw
IDに注目してほしいw 
>>273
違うとなんどいえばいいんだろうかw

437 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/09/30(火) 22:29:07 ID:t/w4TsAU
今の時代に桑田や清原が存在していたら凄い騒がれかただったのは確実
桑田は当時は色白でベビーフェイスで男からも人気が凄かった
当時予選でピンチの時に先輩に耳たぶを噛まれて一瞬感じていたような顔をしていたのはあどけなくてかわいかった
本人もあれは恥ずかしかったそう

ちなみに清原も今と違って高校時代はスマートで背が高く骨太でかっこよかった
ユニフォームがあわなくてピチっとしたせいかお尻の線がわりとはっきりわかったが引き締まっていた

275名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:56:39 ID:t/w4TsAU
アウッ
276名無し for all, all for 名無し:2009/04/11(土) 23:57:20 ID:hyyIOmQw
このようにいくらでも工作できる

437 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2009/02/06(金) 22:29:07 ID:t/w4TsAU
今の時代に桑田や清原が存在していたら凄い騒がれかただったのは確実
桑田は当時は色白でベビーフェイスで男からも人気が凄かった
当時予選でピンチの時に先輩に耳たぶを噛まれて一瞬感じていたような顔をしていたのはあどけなくてかわいかった
本人もあれは恥ずかしかったそう

ちなみに清原も今と違って高校時代はスマートで背が高く骨太でかっこよかった
ユニフォームがあわなくてピチっとしたせいかお尻の線がわりとはっきりわかったが引き締まっていた
277名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:00:19 ID:0dU31NK0
いや、だから「ソース」の綴りを書いてみろって
278名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:02:33 ID:oESRRfhG
>>274
いや、お前はどう考えてもホモとかゲイの世界の人種だよw
279名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:02:53 ID:hyyIOmQw
さあ、大阪/近畿が最強のラグビーについて語るか
280名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:05:03 ID:W4An9tUs
おじさん
必死チェッカーのログにしっかり残ってたよ
9/16ホモの書き込み
281名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:08:52 ID:6Gakxs47
>>279
いつソースのスペル書いてくれるんだ?wwww
実際は高校も出てねえんだろ?
282名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:09:56 ID:mW9F0Lbg
>>279
ホモの視点からすると、一押しのラガーマンは誰なんだ?
教えろ
283名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:12:41 ID:mW9F0Lbg
ラグビーでも密集で股間の掴み合いとかしょっちゅうやってるが

あたちょうは誰の股間握ってみたい??!!
これも答えろ
284名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:26:21 ID:4SWdgVez
なぜ大阪や近畿が強いんだろうか
285名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:29:59 ID:P1cpUzXI
日付けが変わる事にょるID変更 あたちょうギリギリセーフだったにゃりね(*^_^*)
284さんは誰にゃりか?
286名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:38:24 ID:mW9F0Lbg
>>284
俺の質問に無視?
287名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:40:53 ID:4SWdgVez
>>285
大阪や近畿がずっと強いのはなぜかと考えてる者だけど?
288名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:44:40 ID:mW9F0Lbg
>>287
おいホモ

ラガーマンのチンコ見てオナってんだろ?
誰のチンコがお気に入りか答えろ
289名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:45:50 ID:P1cpUzXI
>>287さん
レスd
バカなあたちょう寝たみたぃだしぁたぃも寝るにゃりょ(*^_^*)
昨日はCanonのプリンターを買って運んだから疲れたにゃりょ(^^ゞ
価格コムの一番安ぃぉ店ょり更に千円安く買ったにゃり(*^_^*)<朝から並んだ ノシ
290名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:52:27 ID:4SWdgVez
>>289
いくらだしたのかしらんけど貧しいのか。
運んでもらえばいいだけ

近畿大阪のラグビーのレベルがずっと高いのはなぜだろうか
291名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:55:36 ID:6Gakxs47
>>290
熊谷に来る金もないコジキのお前が言うことではないよなw
292名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:57:22 ID:FOMr70IV
あたちょうはん、大阪弁でしゃべってや
293名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 00:58:03 ID:P1cpUzXI
>>290さん
大阪が強ぃのは子供の時からラグビーが出来る環境にゃりょ(*^_^*)
秩父宮と花園では全く違ぅにゃり((( ;゚Д゚)))
花園では子供達と監督が一緒にラグビーを見てて各プレーに対し監督が子供達に質問し
子供の答ぇに対して監督が全体に分かり易く解説してる
大阪にはラグビースクールも沢山有るみたぃにゃりょ((( ;゚Д゚)))
294名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 01:01:52 ID:4SWdgVez
>>293
大阪や近畿が長年強いのは、全国一の質の高い指導ができる環境ということだよな
1回大会から今まで、一時期の低迷があっただけで
それ以外は、3、4年決勝、優勝から遠ざかったことがまずないからな。


295名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 01:07:02 ID:P1cpUzXI
あたちょうは毎日毎日同様のレスを繰り返しぃっ次のレベルに進むにゃりか?
あたちょう限界説になるにゃりね((( ;゚Д゚)))
ぉゃすみにゃり(*^_^*)ノシ
296名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 02:08:17 ID:XnKkx8nw
アタチョウを指導してあげよう!パート11

《×》
それ以外は、3、4年決勝、優勝から遠ざかったことがまずないからな。
《まずない》とはなんだ!あるのかないのかはっきりしろ!全くないなら《ない》だろ。少しだけあるなら《ほとんどない》だろ!《まずない》は過去の事実に使うのではなく、未来の予想に対して使うんだろ!

時系列を意識して副詞の選び方を考えろっていつも言ってるだろ!このカスがぁ!頑張れ、アタチョウ!
297名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 04:11:09 ID:OvYcnyPX
低能あたちょう 初期の全国大会は近畿&植民地しか出てなかったぞw 

寧ろ近畿は植民地に凹られて弱かったが?
298名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 04:32:02 ID:OvYcnyPX
>>294 龍谷や同志社や関学の指導の質は?
299名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 05:25:16 ID:8pvXeK1l
傾向のラグビーは時代遅れ
300名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 05:46:48 ID:cwYJXnQZ
時代は九州
301名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 07:18:55 ID:Coe3axE5
選抜の決勝、Jスポで何回もあるんだな
今もあってるね
302名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 07:45:05 ID:9K564MVq
無能無知のあだちょう君は相変わらず日本語不自由だね。

現時点では長崎南山にも勝てない

東福岡>>>>>>>>>>鶏口

の事実は覆らない。
303名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 13:02:43 ID:XnKkx8nw
選抜決勝何度見ても、東強いなぁ
3Try取られた後は全く工大が攻める場面なし!
ただ、残り五分はラックやモールの中で反則ギリギリのプレーでターンオーバーできた場面も。
花園では、関西特有のセコいプレーに磨きをかければ、大阪パイヤの力を借りることが条件付きとなるが、点差は縮められると思う。
加えて、東も点差より勝負を優先するだろうからね。
ただ、さすがに東に勝つのは無理だろう。
304名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 13:19:07 ID:XnKkx8nw
アタが啓光スレに顔だして追い払われた件(笑)
@恥ずかしいからくるな
A人の応援する前に自分の人生頑張れ!
Bよその高校の応援なんかせずに自分の定時制母校を応援しろ
と言われる始末。
305名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 13:19:52 ID:6Gakxs47
工大パイアの力を借りても到底埋められる差ではないなw
306名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 14:44:26 ID:uiq5ZjCH
【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回←強豪
早大8回←強豪
法政7回←強豪
同大5回←強豪
慶應4回←強豪




明治1回w←人材の墓場(笑) 選手権なんて夢のまた夢 そろそろ廃部ですwww
307名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 14:58:07 ID:XnKkx8nw
アタチョウ、そろそろ起きる時間だよ
戯れようぜ!
308名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 15:07:40 ID:G98jhU1w
誰でもいいから、東福岡のどういう部分が強いのかを理論的に説明してくれ。ただ強い強いと繰り返すんじゃなく。
そして今後どうなれば理想的なのか。大半は点差(試合内容を具体的に見てない人含む)だけで判断してると思うが、少数のきちんと内容見た人よろしく。
309名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 15:28:22 ID:eKPpFkIY
長崎選抜(南山抜き)
VS
セントスタニスラウスカレッジ(豪)
まるで大人と子どもだったな。
やっぱり外国との差はデカい。
310名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 15:33:49 ID:K9QvkF8n
311名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 15:36:03 ID:XnKkx8nw
観戦したら、誰でも分かるレベルで書くと
まずほとんどの東のメンバーの縦突進を一対一で止められない。止めるのに2〜4人を要するため、例え止めても東が早い球だしをすれば、どうしてもディフェンスラインに穴ができてしまう
密集でも止めるのに精一杯なため、ターンオーバーもなかなかできない。
また、ランで陣地を稼げるのでリスクのあるキック戦法もとらないし、加えて今年の東は強い上にパスワークもよいため、ノッコンなどでボールをマイボにすることもあまり期待できない
大阪勢が勝つには、一人で一人を止めれるよう筋力アップやタックル技術を磨くしかない。もとの力量にかなり差があるため、まず不可能に近いと思われるが。
312名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 15:40:02 ID:FqXLOvMs
>>308
Jスポ見た人は君が思ってるほど少なくないんじゃない?
まだ放送あるみたいだから、見てみたら?百聞は一見にしかず
313名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 16:14:43 ID:G98jhU1w
みんなありがとう。また来年くるわ〜。
314名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 16:28:51 ID:P1cpUzXI
あたちょうさんへ ぁたぃも暫くラグ板はロムにするから
後ょろにゃりょm(_ _)m ノシ
315名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 16:45:23 ID:9K564MVq

>>310を見てあだちょう君はどうレスしてくれるかな?

現時点

東福岡>>>>大工大>>>>仰星>>南山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>あたちょうイチ押し【鶏口】
316名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:03:26 ID:IKGAJgme
>>308
2chの素人衆に聞いても無駄。
こいつら、結果と格付けにはうるさいけど、ラグビー知らない未経験者だから。
317名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:08:11 ID:L1rhkVDw
>>316
            ∧_∧    
         ( ´・ω・`)<キモス
       __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,         Ω ;: ; (ノД`) Ω
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,. .
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´      ρ。;,;。∵∵~∴∵;:;(*^_^*)
 |ミ/    /    ~~|ミ|にゃり~((==___    バゴーン    (σ`д´)σ ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
318名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:29:02 ID:PgjpEAW4
東はサポートの付き方やボール運びの決め事はゆるい。
仰星は、キャリアが可能性の高い側にボールを見せたり、リップで
ボールを繋いだりしていて、ミスの起こりづらい形を作っている。
東には、接点で厳しくいってボールの出所を遅らせれば乱れやすい。
選抜のように、接点で前に出られて活きたボールを出され、カウン
ターをかけやすいゲーム運びにさせたら個人の能力は常に高い。
FWが遠い側に深くサポートしたり止めるのは容易ではない。他の
チームが繋がれる側の精度を高めるのに、東は繋ぐ側のレベルが高い。
一方、ディフェンスだけはちゃんと決め事があって結構固い。
319名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:34:52 ID:4SWdgVez
>>310>>311
やはり啓光ならとめられるな!
たいしたことはない

見る目がない奴には毎年のようにわからんだろうが
毎年、啓光はとめてる実績もあるしな
320名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:40:07 ID:4SWdgVez
>>310
年に1回の観戦者のブログw
予想外しまくりの上田のブログw
工大の接点が強いが、機動力で東福岡かw
その差が出た

当たり前の表面の分析しかできないようだなw
ここのスレ以下か?
得点差ほど差はないといってるように思えるがね?

啓光あたりにはとめられるよ
まあみてればいいよ
321名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:41:30 ID:OvYcnyPX
たいした事ないなら難産に失点するなよ
322名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:43:36 ID:KGjnGYyZ
>>320
理論で説明できずオウムのように馬鹿の一つ覚えを繰り返すだけのお前は小学生にも劣る
323名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:45:10 ID:4SWdgVez
ブログ読んだが、特に東福岡が強いことはかいてないな
1試合の評価でしかないが、差は接点ではなく、機動力。
縦の突進をある程度封じれば、攻撃パターンは読みやすく先読みできるからな。
ブログでは総じて東福岡は点差は開いたが、接点などの差は(工大とは)ないということだな。
機動力がないのは工大ファンならずともわかるだろう。
啓光あたりは接点も機動力があるからな、心配はいらない。

九州大会の佐賀工業戦、南山戦でも差はついてないように、
選抜の1週間はどこよりも実力をいかんなく発揮しやすい状況にあっただけというべきだ。
324名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:48:11 ID:4SWdgVez
>>322
323にも書いたように東福岡に過度な期待は抱かない方がいい

01啓光のような伸びができるか怪しいしな
06仰星以下だし

まあ全勝で、かつ翌年大学1年で大半がスタメンはれば、みとめてやってもいいがね。
全勝というだけでは、年度のレベルがはかれないので、大学ですぐに通じるかも見所

まあ書いたように工大と接点で差がそれほどないなら、啓光には負けるだろうが。
機動力もあるからね。
325名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:51:01 ID:4SWdgVez
ちなみに上田のブログ(上田は大学や他のスレでも外すということでネタにされてるが)からは、
接点に明確な差はないとかかれてるなw
おまえらは差があり過ぎとかいてたようだがw

俺も接点の差はそれほどないとみてるがなwこの点だけは。
東福岡が花園で勝つには接点で近畿を圧倒しないと厳しいことは明言しておく。
326名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:55:04 ID:4SWdgVez
それから今年の啓光のつくりかたにもよるんだが、
正智深谷のクリスチャンなどをとめてた(あの年度のDFは啓光にしてはそれほどレベルは高くないが)ように、
立て突進は封じられるぞ。
昨年のようなつくりかたをするのか、杉本氏のプランによってそれは変化してくるといくのは条件だが。

接点も強いのはわかってるし機動力はどこよりもあるのが啓光ラグビーの特徴。
接点で圧倒しない限り東福岡はきついだろ、というのが俺の分析だわ

327名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:55:13 ID:I3Zu+8Pp
>全勝というだけでは、年度のレベルがはかれないので、大学ですぐに通じるかも見所

結果でしか判断できてないのがバレバレ
328名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:56:05 ID:4SWdgVez
>>327
じっさい強くないしな
01、06>>>今年
329名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:57:52 ID:4SWdgVez
ブログからは

接点に差はそれほどみられないない
得点差は機動力の差

まあこれは誰もがわかることだが。
330名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 17:58:02 ID:6Gakxs47
工大みたいに重いだけで全然走れない相撲取りFW集めても勝てるわけがないってことw
クソ山にも言えるがw
クソ山にレイプされた大恥桐蔭なんかは論外もいいところだなwww
331名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:00:08 ID:4SWdgVez
>>326にかいたが啓光がいつもの仕上げができれば問題はない

>>330
春の限りでは工大はこれまで同様のスタンスなのかな
どうなっていくか注視したい

332JT:2009/04/12(日) 18:00:17 ID:6va0D2eQ
ニューコウダイはでかいFWだけが取り柄なのに
スクラムでも押され、モールも押され、ブレイクダウンでも劣勢wwww
東は随所でハンドリングエラー連発も終始余裕の試合運び
1、2列の機動力、下のボールへの反応も良い
完成度についてはコウダイが上のはずだが、荒削りで自由奔放に
やってるようでも得点差は開く、実力差がすべて点差に出た試合
333名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:01:11 ID:To1m3LDf
結局クソあたは、Jスポも見てないということがよくわかった
334名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:01:43 ID:4SWdgVez
>>332
完成度で工大が上
意味不明

まあ接点での差はないということだわな
335名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:02:08 ID:6Gakxs47
>>329
人のブログから判断?
あ、そうか。熊谷に来る金がなかったから試合見てないもんなwww
Jスポも見れないんだっけ?wwwww
336名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:02:29 ID:4SWdgVez
>>333
接点での差はないということだ
機動力の差
>>326にもかいたがこれがすべて
337名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:03:49 ID:4SWdgVez
>>335
ブログから俺がどう判断するか?と書かれてたからな
その質問に答えたまでだがな

>>326に書いたが、東福岡が啓光にかつには接点で圧倒しないと厳しい
毎年いってること
338名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:04:20 ID:6Gakxs47
だから接点で勝っても機動力全然なくて負けるクソ山と同じw
339名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:05:56 ID:4SWdgVez
啓光は機動力がどこよりもあり(昨年は御所があったが、ボールに絡み、出すペースを遅くさせた)、
予測、防御網を築くのが早いからな。
間合いをつめる練習も上手いのが生きてる
接点でにたような展開になると、相手の勝つ確率は下がる
340名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:06:15 ID:6Gakxs47
工大やクソ山のやってるラグビーは昭和時代の古いラグビーw
つまり時代遅れってことだw
341名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:06:53 ID:6va0D2eQ
>>334
ニューコウダイは花園でていない間何やってたんだということ
これが元々の差なのか、早くも追いつかれ、追い越されたのかは
わからんが、もうこの先勝ち目は薄いといわざるを得ないねwww
342名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:07:24 ID:IKGAJgme
接点だとか機動力だとか。。。
やっぱりド素人だww。
343名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:08:41 ID:6Gakxs47
工大パイアに助けられても埋まる差ではないことは断言するよw
344名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:09:22 ID:4SWdgVez
>>326>>339に明記したことがすべて


>>341
工大については語ってないが。
実際、啓光仰星京都奈良だろう

>>342
ブログには接点で互角、機動力で差 
これについて回答してる

345名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:10:05 ID:6Gakxs47
あたチョンってラグビーやったことないだろw
346名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:11:09 ID:4SWdgVez
>>343
啓光などの近畿勢については明言できないようだな

>>326>>339がすべてだ
また選抜は東福岡が一番良い条件だったのもある
まあ工大は2週間で10試合か、この点は考慮しないといけないだろう
347名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:12:52 ID:4SWdgVez
ID:6Gakxs47

>>326>>339に反論できないよなw
まあ啓光のラグビーには噛み合わせも悪いしな

啓光が調整不足の場合以外で、相手が勝つには「2つのポイント」で凌駕しないといけないんだよ

348名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:12:59 ID:6Gakxs47
仰星も終わったw
去年も選抜でクソ山に負けて、全国大会は2年連続初戦敗退www
349名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:13:29 ID:To1m3LDf
>>345
今回の選抜決勝だけでなく、ラグビー自体を見たことがないかもな
350名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:14:09 ID:4SWdgVez
>>348
京都の強さを見抜けなかったおまえw
おれは当てたぞw 仰星は京都との試合がポイントで勝った方がくじ運にもよるが4強、8強にはいくと
351名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:15:09 ID:4SWdgVez
ID:To1m3LDf

>>326>>339>>347に反論待ってるよ!
また最終的に当てるのは俺だけか!
352名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:17:16 ID:4SWdgVez
接点で工大と差がない(上田ブログ、他のブログ)以上、機動力の差が得点にでた

啓光や機動力のある近畿勢とやる場合、接点で圧倒しないと厳しいぜ
>>326>>339>>347に書いたようにな!

353JT:2009/04/12(日) 18:18:30 ID:6va0D2eQ
>>351
FWの真っ向勝負で南山に競り負けた啓光wwww
2本も逝かれたんじゃ接点強いとかとても言えないよwwww
354JT:2009/04/12(日) 18:21:32 ID:6va0D2eQ
接点でも東>コウダイ
東はFW重量以外の全ての部分で
コウダイを上回っていたね
355名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:21:35 ID:4SWdgVez
>>353
まったく問題はない。
4連覇のときからそう。
夏までは結果はまったく問題にしてない。

356名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:24:05 ID:6Gakxs47
あたチョンってラグビーやったことねえだろ?
あの頭の悪さでは工業高校さえ入れなかったんではwww
357JT:2009/04/12(日) 18:24:22 ID:6va0D2eQ
選抜で長崎北に負けた時も花園出れてないしwwwww
経口の優勝ないと余裕で断言できるよwwwww
358名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:25:08 ID:4SWdgVez
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない

やはり啓光だろう

そして複数のブログにもあるように接点に差はほとんどない。俺もこの点については同意見。
上田の勝敗予想は外れるがw接点に関しては同じ意見。
359JT:2009/04/12(日) 18:28:27 ID:6va0D2eQ
>>358
あれだけでかいFW揃えていて接点で勝てないのかwwww
何のために140キロのPR使ってるんだwwww
360名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:28:32 ID:99l3I14r
たしかに啓光に勝つには接点で相当上回ることが前提条件になる。よくても同じレベルでは例年通りの結果になってる。
そういう試合ではいつのまにかペース握られるんだよな。
361名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:31:11 ID:4SWdgVez
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない

やはり啓光だろう

>>360
そのとおり。
2000年以降、啓光が負けた試合はトンガ人にふっとばされた試合(この試合以後DF改革をした)
5連覇ならずのときは、夏以降も不調だった。工大が強かったというよりも。
362名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:32:28 ID:V7QZeiPM
南山に負けた弱小チームが何を言っても説得力なし
363名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:32:44 ID:6Gakxs47
上田の予想もラグビーボールに触ったことがないド素人のあたちょうの予想よりは当たる

てか選抜の決勝の予想を当てたら100万やると言ったにもかかわらず、予想出来なかったあたチョンw
364名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:33:45 ID:4SWdgVez
問題無し 全く問題とは考えてない。
結果でしか見れない奴にはわからんだろうがね。
4連覇のときと同様 夏まではOK

365JT:2009/04/12(日) 18:35:54 ID:6va0D2eQ
むしろ東本命で対抗は長崎
接点を磨けば十分戦える
モール復活の話もあるし(来期以降っぽいが・・・)
今年はやはり九州が軸
366名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:36:17 ID:oJ80sCOJ
>>363
そこは察してやれ、可哀そうだから
東が勝つとは言いたくない
でも常翔が勝つとも思えない
だから答えられなかった
いつも予想じゃなくて願望しか言ってないし
367名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:37:31 ID:99l3I14r
啓光は佐々木の年以外はどういうわけか菅平まではよく大敗してる。
去年は菅平でスタメンのガチンコで東福岡が啓光を大差で下した。花園の試合前にも両チームのコメントでて話題になったよ。最後は啓光が伸びたのだろうか。
368名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:38:04 ID:4SWdgVez
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない

やはり啓光だろう

反鈴できないんだよなw
369名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:39:13 ID:9K564MVq

南山に接点で負けたうえに0トライ、0PGですか…
予選敗退でも鶏口が…www




笑わすな


馬鹿ニートあたちょうは一度観戦してからレスしろよ。
370名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:39:25 ID:QXPfcRQU
今日の分身
ID:99l3I14r
371名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:40:15 ID:4SWdgVez
>>367
スポーツ新聞にものってなかったか?
TVでインタビューにはでてたよな
啓光「菅平ではまったく通じなかったんですが、あれ以後僕らも成長してると思うし、思い切りいくだけです」とかなんとか言ってた。
372名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:41:00 ID:4SWdgVez
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない

やはり啓光だろう

反鈴できないんだよなw

373名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:41:07 ID:6Gakxs47
あたチョン、たかがラグビーの試合の予想を当てるだけで100万をやると言った俺の優しさが分からねえのかw

社会の粗大ゴミに救いの手をさしだしてやってる俺の優しさがwwww
374JT:2009/04/12(日) 18:41:12 ID:6va0D2eQ
ていうかチンカスは予想するならもっと絞らないとなw
対抗に何チームも揚げてるだろ
対抗の東が優勝したらまた当たったとか抜かすのかwwww
375名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:42:01 ID:99l3I14r
スポーツ新聞にでてたか試合前後のは読んでないのでわからないが、たしかにそう
376名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:42:40 ID:4SWdgVez
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない

やはり啓光だろう

反鈴できないんだよなw

そしてまたあたるのか
377名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:44:50 ID:4SWdgVez
啓光優位になりそうだ

367 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:37:31 ID:99l3I14r
啓光は佐々木の年以外はどういうわけか菅平まではよく大敗してる。
去年は菅平でスタメンのガチンコで東福岡が啓光を大差で下した。花園の試合前にも両チームのコメントでて話題になったよ。最後は啓光が伸びたのだろうか。

378名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:46:18 ID:2x5GEfcQ
反鈴って何?
379名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:47:23 ID:4SWdgVez
訂正

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない

やはり啓光だろう

反論できないんだよなw

そしてまたあたるのか
380名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 18:51:02 ID:OvYcnyPX
あたちょうよ! 
説得力ない同じレス何回もするな!
381名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 19:08:07 ID:9K564MVq

あだちょうのレスは説得力無しだな。


南山に完封負けの鶏口がねwww

トーナメントすら出れない鶏口がねwww
382名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 19:27:19 ID:XP90Kgw8
まず漢字の練習からすれば
383名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 20:01:18 ID:eb1W04XV
>>310
個人具は、やめた方がいいお
384名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 20:08:23 ID:eKPpFkIY
東>>工大、仰星>御所、南山、伏見、桐蔭>久我山、佐賀工、啓光>尾道、大分舞鶴

今年は難しいな。
東福岡以外の実力の優劣がさっぱりわからん。
385名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:04:03 ID:YhXL93pd
東>>工大、仰星>御所、南山、伏見、桐蔭>佐賀工、啓光、尾道>>>>大分舞鶴>クソ山
386名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:08:50 ID:OYwAOPqv
>>384
出鱈目妄想するな桐蔭オタW

桐蔭が一度さえも勝った事さえない佐賀工業が桐蔭より下なわけないやろ!

佐賀工業は桐蔭に全勝全て大勝で完勝してるんやが?

387名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:16:18 ID:YhXL93pd
東>>工大、仰星>御所、南山、伏見、桐蔭>佐賀工、啓光、尾道>>>>大分舞鶴>クソ山>>>傷血深谷
388名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:17:19 ID:YhXL93pd
東>>工大、仰星>御所、伏見、桐蔭>佐賀工、啓光、尾道>>>札幌山の手>>>南山、大分舞鶴>クソ山>>>傷血深谷
389名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:19:47 ID:OYwAOPqv
>>385
桐蔭爺、試合も見に行けない引き篭り妄想がW

西に勝てない弱い桐蔭なんかが、啓光と佐賀工業より上???

妄想もここまで虚言がくると重症だなW あたちょうのがマシ
390名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:21:10 ID:YhXL93pd
東>>工大、仰星>御所、伏見、桐蔭>佐賀工、啓光、尾道>>>札幌山の手>>>南山、大分舞鶴>クソ山>>>選抜に出てないほうの弱い桐蔭、傷血深谷
391名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:27:06 ID:OYwAOPqv
桐蔭爺、病院行けW

あたちょうの事キチガイみたく叩いてるがW

全部オウム返しで、桐蔭爺の事やろ?

球場行けないで、妄想で語る引き篭りとかW

統合失調症やから、しかたないか爺さんW
392名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:37:01 ID:YhXL93pd
>>365
札幌に負けた雑魚長崎が対抗はありえないw

仰星に4戦全敗、うち3試合は40点差以上の大差w

393名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:55:49 ID:OYwAOPqv
長崎と桐蔭なら、長崎が大勝やろなW

長崎に限らず、西のシードで桐蔭に負けるのはないやろ

西の惜しくもシード漏れの上から三つくらいなら、桐蔭なら勝てると思うんやけど?

394名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:00:39 ID:YhXL93pd
長崎は札幌(今年もノーシード候補)に負けたからノーシードが妥当w
てか仰星に55点取られたクソチームだろ?

去年同様、また東のノーシードに負けるんじゃね?w
395名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:00:54 ID:4SWdgVez
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう

396名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:01:35 ID:4SWdgVez
>>360の人もよくわかってるほうだ
397名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:05:00 ID:YhXL93pd
桐蔭と長崎がやってたら
札幌に殺られた死体をつつきまわす展開になってたと思うw
398名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:10:33 ID:OYwAOPqv
西のシードで、桐蔭に負けたのは一回だけ工大だけやな?記憶では

西のシードはどこも、桐蔭と当たりたいんちゃうんかなW

佐賀工業に全勝大勝やし、大阪朝鮮にも大敗するくらいやからW

舞鶴にも完敗やし、佐賀工業には全戦大負、ノーシード大阪朝鮮にも完敗

なんでこんな弱いのが、東のAシードなん??

東にシードなんかいらんわW
399名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:11:15 ID:YhXL93pd
あと長崎の田舎もんどもは大学は地元の大学で我慢しろよw
早稲田とか慶應とかに長崎の田舎もんが入るだけで
イメージが悪くなるwwwwww

お前ら郷土愛強いみたいだからw
シーボルト大学とか渇水大学とかで我慢してろw
400名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:13:55 ID:YhXL93pd

2000年の大恥桐蔭はマグレで工大を破ってシードでっせwwwww
まあシードと呼ぶに値しない雑魚高だったため、3回戦で強い方の桐蔭に負けてますがwwwwww
401名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:48:47 ID:s6Ifjedi
東福岡の強さが目立った選抜だったが、
この時期は勝つために策を絞り込んで試合に臨むよりも
素の力比べの部分が大きいと思うので、東福岡絶対とはいえない
また、近畿勢の過密日程のハンディは考慮に入れて評価すべきと思う

それでも、現時点で東福岡が最有力とは思うが、
「勝つために策を絞り込む」ことに伝統的に長けている啓光が
これから冬までにどういう軌跡を描くかが分からないのが不気味だ

おそらく東福岡の攻撃の起点になるHB団を機能させなくする術を立ててくると思う
それを東福岡がどう乗り越えるかを、冬の楽しみとしたい

そして、仰星、常翔もだが、大阪3強は総体で秋のAシードをきっちり取ってほしい
順当なら5/10に啓光と、5/17に仰星or常翔とあたるであろう大阪朝高が非常に気味悪い存在だが、
不覚を取らぬように期待したい(秋の大阪大会もだが)

ところで、「ニュー工大」というカキコをいくつも見たが、
常翔は「ノットスキル・オンリーパワー」(命名・K村K冶先生)の時代に先祖返りしてると思うのは俺だけか?
402名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 22:59:52 ID:OYwAOPqv
地域で運悪く選抜出れなかった

佐賀工業、大阪朝鮮等は桐蔭に一度も負けた事ないやろ?

桐蔭より、佐賀工業と二年連続引きわけためいけいのがまだマシ

桐蔭 は 弱い

403名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:00:04 ID:6va0D2eQ
実況とかみ合わない関西贔屓の馬鹿解説
K村K冶www
404名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:00:49 ID:OYwAOPqv
地域で運悪く選抜出れなかった

佐賀工業、大阪朝鮮等は桐蔭に一度も負けた事ないやろ?

桐蔭より、佐賀工業と二年連続引きわけためいけいのがまだマシ

桐蔭 は 弱い

2ちゃんで桐蔭爺が、試合も見に行かず妄想虚言でアピールしてるだけW
405名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:22:36 ID:G98jhU1w
>>401
常翔は東福岡と細部は違えど同じように選手の素質に頼ったラグビーをやってるから、常翔が東に勝つには純粋に素質で上回るしかないが、強豪私立ひしめく土地で東を上回る素質を集めるのは至難の業。
常翔に行ったいいメンバーが仰星に行って土井監督の指導を受けてたらいつぞやの再現も不可能ではないと思うと悔やまれる。
406名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:33:54 ID:OvYcnyPX
それを言いだせばキリがない。東も毎年福岡選抜の大トロ獲り損ねてるし・・
407名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:46:15 ID:G98jhU1w
東はあれだけ集めれててまだ贅沢言うのかよ。福岡もレベル高いけど、ほかの強豪は公立だから集め易さという点では大阪より格段に楽だろ。
408名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:49:25 ID:4SWdgVez
大阪が最強だな

啓光が中心だ
409名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:53:38 ID:G98jhU1w
>>401
あと、日程のことは確かにキツいけど毎年同じやから今年負けたからって言い訳にはしてほしくない。
いつもはディスアドバンテージがあっても問題ないけど、今年は東が強かったからそうはさせてもらえなかった。文句言うなら選抜始まっても全く日程をいじらない関西協会に言うべき。
410名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:57:27 ID:OYwAOPqv
あたちょうの言うとうり大阪が中心

桐蔭爺が、あたちょうの事必死に叩いてるけどあれ全部桐蔭爺自身の事やんW

球場に行かない引き篭り=桐蔭爺

桐蔭妄想虚言過大自己満足評価アピール=桐蔭爺

桐蔭妄想過大評価アピールして、他校を叩く事しかしない桐蔭爺

選抜も御所に、点差以上の完敗なんやけど?? 試合見た?桐蔭爺?
411名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 23:57:56 ID:G98jhU1w
>>408
おまえはいらん。
412名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 00:05:19 ID:k94lbqXz
アタチョウを指導してあげよう!パート12&13
《×》
予測、防御網を築くのが早いからな。
間合いをつめる練習も上手いのが生きてる

練習が実践に生きてるとは言うが、上手いのが生きてるとはどういう意味や?何が主語なのかよく確認してから記載しろ!

《×》反鈴
《○》反論
これは読み直しすれば気付いたはず。ケアレスミスはお前の気が緩んでいる証拠だ!もっと緊張感を持ってレスしろ!頑張れ、アタチョウ!
413名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 00:11:54 ID:k94lbqXz
アタチョウで誤解してたけど、>>409のようにまともな分析してる大阪ファンもいるね。ちょっとホッとした。花園はお互いいい試合ができたらいいね。
414名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 00:17:52 ID:OgW26Isp
まあ大阪の人口の多さからして、あたちょうのような基地外も若干居るのは仕方ないw


しかし長崎の人口における基地外率はどう考えても異常だなwwww

415名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 00:30:53 ID:+e2b+iON
俺は福岡の人間じゃないからよく分からんけど東ってそこまで選手を集めてないってホント?
もちろんスカウトはあるけど福岡はスクールが充実してるから
勝手に集まって来ると聞いた。
頭がいいのは公立、あんまり頭がよくないのが東に行くと。
416401:2009/04/13(月) 00:32:08 ID:usJ8o0gm
>>409
特に今年は予選リーグが導入されたんで例年以上に影響があったと思うがおかしいかな?
関西協会には、近畿大会を前倒ししてほしかったとは思っている

ちなみに、>>408では書いておらず、後出し発言で卑怯な言い方だが、
過密日程のせいで大阪勢が負けたとも思っていない
素の力で東福岡が頭一つ抜けているということだと思う
(啓光に関しては試合を観ていないのでコメントできないが)

高校野球と違って高校ラグビーの選抜大会では、
相手を研究して策を練って試合に臨むというより、全国の強豪との腕試しという色彩が強いと思う
したがって素の力で勝るチームが勝っている(と思っている)

この大会で把握した力関係などを元に各チームが冬に向けてチーム作りをしていく
対東福岡として、突出した個の力を出させないゲーム運びを身に付けていったりね
それを最も実践しているのは啓光だというのは歴史が証明していると思う
俺が東福岡絶対と言い切れない理由はそこにある

現時点では、その歴史を東福岡が打破するか、というのが冬に向けての最大の見所と思う
出来れば東福岡と啓光の決勝を見たいが、決勝までのどこかでもこの両チームの対戦が見たいと思う


長文、失礼
417名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 00:33:52 ID:usJ8o0gm
>>416

誤りの訂正
(誤)ちなみに、>>408では書いておらず、
(正)ちなみに、>>401では書いておらず、

失礼しました
418名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 00:37:29 ID:pbzz/I65
ニュー工大はいい意味で伝統をぶち破らんと変わらんよ 昔からの強豪で伝統が引き継がれるのいい事やけど、今のラグビーではもう優勝は無理 工大らしさもいいけど結果出す為には壊さなあかん所あるわな
419名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 00:58:50 ID:k94lbqXz
それにしても、アタは指導が始まるとふて寝しちゃうな。つまらん。
420名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 01:47:21 ID:raMhZHrI
>>410>>416
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

421名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 03:22:39 ID:eOka7K0/
↑こいつ自分で自分にレスしてるよw
422名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 08:57:37 ID:N/KS+Pct
>>414
まあ大阪の下品さに比べたらイケメンの多い長崎はきれいなところだよ。
風俗とかないしね。タバコも道で吸えないしね。
423名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 09:13:50 ID:MnjY7x+x
福岡は頭いいやつは公立の進学校に行く。修猶や福岡や東筑など。中途半端に頭いいやつは筑紫に行く。そしてラグビーしかないやつが東に行く。
424名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 09:27:15 ID:zfGeLuu8
>>422
長崎?
有名どころで
大仁田w
蛭子w
松尾伴内w
三輪オカマ明宏w
馬込容疑者www
425名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 15:43:52 ID:8XNt15Hc
おいおい、さすがにそれはくだらなさ過ぎるぞ
罵りあうにしてもラグビー板の範囲でやりあえ
426名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 16:52:44 ID:eOka7K0/
>>422 
住みにくいから人口減るんだよ  仕事もないし
427名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 18:54:04 ID:zfGeLuu8
長崎は土●流と原●爆●と銃乱射後の血痕で汚れきってんだろwww
428名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 19:20:46 ID:xJUUcawD
なんだよ土●流って
429名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:14:56 ID:raMhZHrI
啓光 工大 仰星 伏見 天理 御所 京都成章 大阪桐蔭 大阪朝高
北野 天王寺 四条畷  同志社
 
優勝最多の最強の系譜

430名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:33:06 ID:UCdaShf0
選抜13試合観戦後の09花園優勝確率
@東福岡 45%
A 啓光 40%
B伏見工業 5%
C正智深谷 3%
C 工大 3%
C 仰星 3%
西のその他 1%

熊谷選抜を生で13試合観戦した確率
431名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:36:11 ID:vEUKBP2I
啓光が40%な理由やいかに
近畿大会込みかな?
432名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:37:23 ID:zfGeLuu8
>>428
雲仙
433名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:38:59 ID:raMhZHrI
>>410>>416
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

434名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:41:16 ID:raMhZHrI
14日で10試合やってる工大は途中体力がなくなったな
やはり近畿勢はそうじて、近畿大会後にすぐに1日に2試合やったりとリーグ戦のできた過密日程が影響したわな

435名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:41:58 ID:3JZ24ssi
糞レスコピペすんな
436名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:45:23 ID:Wuk7NMiG
            ∧_∧    
         ( ´・ω・`)<自己満足キモス
       __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,         Ω ;: ; (ノД`) Ω
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,. .
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´      ρ。;,;。∵∵~∴∵;:;(*^_^*)
 |ミ/    /    ~~|ミ|にゃり~((==___    バゴーン    (σ`д´)σ ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
437名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:46:19 ID:IPXmL3ZH
同じ条件で予選敗退と突破で評価が逆というのもどうかと
438名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:48:04 ID:raMhZHrI
>>436
にゃりきもっ

接点での差はない(上田ブログ)からも、機動力の差だけ
工大は機動力があるチームではないだろし過密日程で疲労していてはさらに厳しいわな
疲労がない状態では接点は五分以上。その後も疲労でも五分か。
17−5になった時点で収穫ありだろう
439名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:50:14 ID:raMhZHrI
17−0のような付け入る隙を持っているということでもある
花園で近畿にこの隙はつかれるだろう
440名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:51:16 ID:UCdaShf0
>>431
それもあるけど啓光の選抜の最後の消化試合が凄まじかった
あと花園での啓光の今までの実績も当然入ってる
選抜だけなら東福岡が群をぬいてる
441名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:51:31 ID:Wuk7NMiG
            ∧_∧    
         ( ´・ω・`)<にゃりも、おまいもキモス
       __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,         Ω ;: ; (ノД`) Ω
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,. .
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´      ρ。;,;。∵∵~∴∵;:;(*^_^*)σ>>438
 |ミ/    /    ~~|ミ|にゃり~((==___    バゴーン    (σ`д´)σ ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
442名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:54:05 ID:raMhZHrI
>>440
いまでも差はない
九州大会からもわかること
選抜ではもっとも良い状態ということだったにすぎんからな

>>410>>416
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

17−0のような付け入る隙を持っているということでもある
花園で近畿に、特に啓光相手にやっては無理だろう
443名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 20:57:18 ID:i9IZbMD7
0-15と隙を見せたチームが何言ってんだか
444416(401):2009/04/13(月) 20:59:54 ID:H87vYLhq
>>433
俺、東福岡が最有力だけど絶対じゃないと書いてるだけで
啓光が中心とは言ってないのだが・・・?
俺の文章、長すぎてわかりにくい?
445名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:02:06 ID:raMhZHrI
啓光は問題ない いつも夏以降強くなる!
むしろ、慢心をなくすためのよい経験になった。
花園では一番!
すくなくとも同じ失敗を毎年繰り返すことの最も少ないチーム

花園で8度目の全国制覇を目指す啓光
花園ではやはり最強のロイヤルブルーが輝くだろう
446名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:02:55 ID:Se4E/vY3
>>440
あの試合は南山に負けたことを戒めて最後くらいきちんと勝てよと気合をいれた結果と考えていい?
447名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:03:02 ID:eOka7K0/
17‐0には一度もなってないぞ?  
試合観てから能書きたれろよw 貧乏人w 
母ちゃんに泣き付いてJスポ加入してもらえw
448名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:03:05 ID:raMhZHrI
>>444
そこが駄目なところ
じっさい、差はないからな九州大会でも

選抜に最も良い具合だったってこと
449名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:04:05 ID:raMhZHrI
>>410>>416 >>446
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

付け入る隙を持っているということでもある
花園で近畿に、特に啓光相手にやっては無理だろう

450名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:05:53 ID:1IqE7Oj3
また埼玉のトンガが元気を出した
なんでやねん?
451名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:09:05 ID:y0l+d5ye
花園で優勝したチームは選抜でも好成績を収めてる
予選敗退チームは可能性低し
452名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:12:46 ID:raMhZHrI
いや全く問題無し!
連日のリーグ戦は過密日程にはキツいしね
また、啓光は選抜より花園の方がいいからね
453名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:13:36 ID:TxNaQeIq
>>449
だったら「近畿」なんて予防線張らないで啓光一本に絞れよ。
四連覇以降花園で一度しか負けていないチームを本命に据えながら
逃げ道用意するとかダサ過ぎ。
454名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:15:27 ID:blGN80RH
>>447
まったくだよな
ヒガシが先制したことさえ知らんとは。
試合を見ずに能書き垂れてるの確定したね
455名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:16:57 ID:raMhZHrI
>>453
近畿は強いからね、啓光が今のところ大本命と見てるけど。今後次第でまた書いていく
ちなみに啓光は(強くなった場合という条件だけど)伏見が怖い相手。

また今年だけじゃなくて、今後もずっと長い目で見ても
近畿が強いと思うしな。80年そうだったわけで。
456名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:17:40 ID:raMhZHrI
>>454
その後、B連取されただろボケっ!

457名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:17:42 ID:OgW26Isp
>>450
再投稿とかいう無能コーチが一人で吠えてるだけw
458名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:18:47 ID:YgmxwJUT
啓光が怖いのは南山だろ
459名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:19:46 ID:raMhZHrI
それから
01啓光>06仰星>>>(壁)>>>他

ということも明記しておく
全勝かつ、大学1年から大半がスタメンをとらないとな
460名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:20:58 ID:raMhZHrI
あ、全勝というより
花園で圧倒的な力の差ということな 受けに回っても動じない強さ

>>410>>416 >>446
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

付け入る隙を持っているということでもある
花園で近畿に、特に啓光相手にやっては無理だろう


461名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:22:41 ID:TxNaQeIq
>>455
逃げ道用意するなら、二度とネ申とか名乗るなよ。
啓光優勝の予想より、啓光が花園で負けることを予想する方が難しいんだからw
462名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:24:24 ID:raMhZHrI
>>461
やはり啓光大本命ということに賛同のようだねw

逃げ道ではない!近畿は食いつく食われつのサバイバルだ!毎年
463名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:25:38 ID:eOka7K0/
>>456 こら知恵遅れ!
近畿の義務教育は算数すら習わんのか?
464名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:26:02 ID:raMhZHrI
>>461
ちなみに、昨年のここをみてても、
東京vs啓光の試合をみたオタクが、
啓光が優勝しないというほうを予想してる人ばかりだったことについてはスルーかねw??

465名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:27:27 ID:Wuk7NMiG
            ∧_∧    
         ( ´・ω・`)<負け犬、キモス
       __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,         Ω ;: ; (ノД`) Ω
       | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,. .
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´      ρ。;,;。∵∵~∴∵;:;(*^_^*)σ ID:raMhZHrI
 |ミ/    /    ~~|ミ|にゃり~((==___    バゴーン    (σ`д´)σ ξρ。;,;。∵
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤                '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
 ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
466名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:28:37 ID:OgW26Isp
>>422
いかにも田舎くさいイモっぽいのばっかだなw
467名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:28:38 ID:H87vYLhq
>>460

>>444 には答えてくれんの?
俺の書き方も悪いかもしれんが、少なくとも俺はアンタと完全に意見が同一なわけじゃない

同一なのは、
東福岡を潰す可能性のある最有力候補は啓光
という点だけ

実際には、
東福岡のほうが優位と思っているよ

>>受けに回っても動じない強さ
これがふさわしいのは東福岡だろう
決勝では3トライ連取されてもあっという間にひっくり返したし、
準々決勝、準決勝でも、序盤受け気味だったのをきっちり立て直していたよ
468名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:30:03 ID:raMhZHrI
まあ、何度も言ってるように
ここの連中は8年間みる目が低い

実例は散々あるが、たとえば昨年の啓光vs東京のときもそう。
何をみているのだろうか。
上辺しか見ておらんのがよくわかる例。
8年間みてきた俺が言う。
469名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:32:01 ID:raMhZHrI
>>467
おれはお前に答えただろ
啓光が一番強いと。

それに近畿は条件が圧倒的に悪いからな。
精神面も含め上に散々かいてることだ。
東福岡が受けに強いのではなく、たとえば工大が力つきたとみるべきだな

じっさい九州大会でも差はない
470名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:33:22 ID:raMhZHrI
>>410>>416
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

付け入る隙を持っているということでもある
こういうことをやってては、
花園で近畿に、特に啓光相手には無理だろう



471名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:39:08 ID:+DWEZH5x
九州大会は東は本調子じゃなかったわけだが
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/78815
472名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:41:34 ID:HPbWdxSa
結局、花園で啓光が1番強そう
473名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:41:38 ID:raMhZHrI
>>471
だしてるだろ、そこまで差はない
選抜で言うならもっているパフォーマンス能力でいうなら
東福岡は100以上のものがだせたということだ。

近畿勢は50くらい
啓光にいたっては、10くらいだろう。 最後の試合は7、8割くらいはだせたかな

そういことだ。
>>468の花園の東京戦に関していうと、持てる力をだせていない、かつ東京がナイスDFでベストゲームをした。
さらに伸びてる最中というのがあったということだ


474名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:46:03 ID:H87vYLhq
>>469

>>448を見落としていたよ。
見落としたことは素直に謝る。申し訳ない。

だが、俺が言いたかったのは、
アンタとは、意見が一致している部分(東福岡の最大の壁は啓光と言う点)もあるが、
基本線として、意見は逆(俺は東福岡優位、アンタは啓光優位という見方)だから
>>460>>470みたいに、俺のレス番に対し、
「そのとおり!」とか返さんでくれ、ということ

ところで、工大が力尽きたというのは見方が変じゃないか?
後半、差を広げられたのはその見方でもいいと思うが、
いくら過密日程でも前日、休養日があって、前半15分で力尽きはしないだろう?
あの試合における両者の相性が東福岡に優位なように噛み合ったと見るべきじゃないか?
475名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:48:57 ID:UtowDLNH
逆ギレあたちょう
476名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:49:33 ID:HPbWdxSa
工大は噛み合わせでしょ。どこよりも走れる啓光や仰星に連続されたらヤバイ
477名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:49:42 ID:raMhZHrI
>>474
過密日程の影響は大きい
足は急に動かなくなるものだ
工大は機動力が低い、この差が出たが
さらに広がったということだ。

478名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:53:36 ID:7YCcv5kd
試合も見てないのに恰も見たように理由付けするな
479名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:55:37 ID:HPbWdxSa
啓光ラグビーは接点強いし縦突進も展開も防ぐのうまい。伝統の防御網が築かれたら勝てないよ。
啓光の伝統のDFの完成度がどうか。花園はいうなれば他校よりも啓光の仕上がりによる。
480名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:58:24 ID:Vva/Ocky
抽出レス数:8 そのとおり

あたはホモ
そのとおり!
481名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 21:58:24 ID:raMhZHrI
>>479
昨年度は攻撃力に重きを置いた取り組みだった。
花園経験がない選手だったし。
攻撃の指導は素晴らしかったし今季はDFのさらなる完成度にもとりくんでほしい。

>>410>>416
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ
482名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:02:21 ID:zG6Lrw7s
あたちょうはホモなのか?
483名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:03:55 ID:raMhZHrI
ちがーう
が信じないんだろw

くだらん
484名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:07:23 ID:OgW26Isp
>>482
ホモだよ
知恵遅れのあたちょうでもさすがに「はい、俺はホモです」なんて言えねえだろw
485名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:13:48 ID:Se4E/vY3
今年の流れがなんか03年の時の流れと似てる空気がある。あの時の選抜は啓光が初戦敗退して仰星が準決勝で正智深谷にたしか後半だけで33点くらい取られて大逆転負け。クリス含む才能集団にやられたい放題だった。
正智は公式戦無敗で花園乗り込んできたけど結局優勝したのは啓光だった。今年は今年でわからんけど、東福岡が個人技チームなだけにひっくり返される可能性はある。
486名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:17:04 ID:H87vYLhq
>>481
アナタ、他人のレス、ちゃんと読んでますか?
>>416はアンタと同調の意見じゃないと言ってるでしょ
>>474の中段を読み直して下さいまし


>>477
足は急に動かなくなるとはいえ、前半15分は早すぎでしょ?
2日前(準決勝)には最後まで特に失速した感じはなかったんだが
487名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:19:26 ID:raMhZHrI
>>485
あのときの仰星vs正智も強風の影響がでたんよ。
パスまわしが売りの仰星は完成度が低い時期で強風に対応できなかった。
まあクリスチャンなど正智のパワフル攻撃は迫力あったが。
03花園のハイライトは準決勝の大阪決戦でお互いの良さを消すDF合戦になった。
1本とれば仰星が勝ったんだが、このような展開になった時点で啓光ペースだった。
翌年も大阪予選決勝でこの2つがあたり残り時間ゴールライン上で続いた凄い試合が行われた。
488名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:20:55 ID:raMhZHrI
>>486
足は蓄積疲労によるものだ。
おれの書いたように現能力を出せる環境にあったのかなかったのかだな
489名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:24:57 ID:6bmDcizE
>>485
試合見た?
東は組織チームって評価されてるけど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000115-mai-spo
490名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:28:09 ID:HPbWdxSa
クリスなど留学生2やほかのタレントを新チーム間もない時期にとめるのは難しい。選抜でガタイのよかった天理がなんとか凌いだくらいしかない。
491名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:29:48 ID:qWLKEpJq
東は正深谷なら期待できそう
492名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:30:06 ID:raMhZHrI
>>489
ブログでも個人技が目立つとあるよな。
やはり立て突進を中心に個人で突破してるむきは大きい
工大戦では接点が互角で厳しく個人の機動力のさがでたが
493名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:36:26 ID:Se4E/vY3
選抜に関しては東福岡のおおよそ思うがままに出来ていたから組織的に見えたんじゃないか?
組織プレーってのは個人では突破できないところをうまく数的優位を作ったりサインプレーなんかで突破するのがそう。東の場合個人で突破或いは前進できるところが多かったろ。
494名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:38:01 ID:H87vYLhq
>>492
接点が互角なのに、何故、縦突進で個人突破が出来るの?
やっぱり、時間と共に接点にも優劣が現れているんじゃないのだろうか?
プラス、機動力や疲労度の差が得点差を大きくしたのではないかな?
495名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:39:35 ID:Se4E/vY3
あ、ちなみに選抜は試合は見てないよ、おれ。だけど今まで花園でもろくな組織プレーを出来てないチームが選抜の段階でいきなり組織プレーができるなんてよっぽど優秀な監督連れてこないと無理だろという予想のもと言ってる。
別に東福岡を否定してるんじゃないから誤解なく。各チームに特色があるほうが見ていて面白いしな。
496名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:43:31 ID:H87vYLhq
>>493
東福岡も、デコイランナーを使って、DFをひきつけて、突破役を生かすようなプレーは多かったよ。
結局は1対1で勝つから突破するんだが、フィジカルの優位さを生かす場面を作るのも、
組織プレーの1つじゃないかと思う

フィジカルの優位さを出せないときにどうなるかは
サニックスで強豪外国チームとやったときに見えるんじゃないかと思う
497名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:47:57 ID:UCdaShf0
>>446
大丈夫だと思います
啓光の最後の消化試合と東福岡−伏見工業と工大−正智深谷は見に行った価値があった
伏見工業は伸びしろありそうでこれから花園まで伸びれば面白い
正智深谷はトンガより日本人選手が素質高い印象
東福岡は走力もパス回しも例年以上に上手い
啓光は最後の消化試合のあの運動量は凄まじい
現時点では
@ 東福岡
A 啓光
これに王者啓光が花園では仕上がるのを予想して優勝確率40%
優勝確率は低そうだがダークホース的存在になりそうなのが伏見工業と正智深谷と工大と仰星
しかし伏見工業と正智深谷は花園県予選も油断できないでしょう
498名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:52:37 ID:raMhZHrI
東福岡は昨年も御所に5戦5敗だっけ?
啓光や仰星にも分が悪いし組織力が上がってくるチームには弱いよな
伏見はこの3つより攻撃力が弱いのかな

正智は東福岡に相性いいだろう
499名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:53:47 ID:raMhZHrI
>>494>>496
組織のレベルがひくいんだよな

啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ
500名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:54:47 ID:raMhZHrI
>>495
チームの軸というのはかわらないからね
今年、来年、再来年、さらに5年先で見てもその傾向は高いと思うよ
501名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:56:46 ID:Se4E/vY3
>>497
なるほど。ただ優勝候補から常翔は外したほうがよいかと。大阪人なんで大阪応援してるけど、常翔のあの不器用さを何年も見てると言葉を失うぞ、マジで。
ただ、厄介なのは東福岡だけ(伏見は違う意味で厄介)やからあわよくば花園準々決勝で啓光が東福岡を破って、ちゃっかり大阪3強がベスト4に入ってほしいなんて願ってる。その可能性は低くはないはず。
502名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 22:58:34 ID:raMhZHrI
>>495
それから啓光や仰星、昨年の御所のようなチームなどに東福岡がずっと負けるとは思ってはないが、
10回やれば2回、よくて3回くらいだろう勝てるのは。
これは今後10年でもそうなるだろう
503名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 23:07:07 ID:H87vYLhq
>>501
もっと意外なオチは東福岡が県大会で筑紫に負ける事

10年前にAシード確実といわれたチームが
県決勝で終了間際に逆転負けしたことがあった

結果論だが、この年、花園に出ていても、仰星に軽くひねられてたと思うんだが
504名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 23:17:50 ID:pbzz/I65
常翔は、去年の予選決勝みたいにやらかすのだけが心配やな 元木コーチしてくれへんかな…
505名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 23:18:02 ID:Se4E/vY3
確かに可能性がない話ではないが、東福岡に予選で沈まれたら『花園でてたら優勝したのに』という架空の話を長い間聞く羽目になるからいやだ。やっぱり白黒はっきりつけたうえで、大阪に優勝してもらいたい。
506名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 23:31:53 ID:raMhZHrI
筑紫とか新しいとこが出ないと福岡のラグビーは進化しないな
507名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 23:54:01 ID:XDu1HVhk
508名無し for all, all for 名無し:2009/04/13(月) 23:58:02 ID:k94lbqXz
ほんと関西人はあたちょう以外にもアホっぽいのが多いなぁパート1

458:04/13(月) 21:18 YgmxwJUT [sage]
啓光が怖いのは南山だろ
⇒怖いのは東だろ!小学生でも分かる

509名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:02:31 ID:eOka7K0/
>>505 
筑紫じゃむりぽ‥ 
筑紫+福高(元中学選抜二年四人)だったら面白かったのに‥
510名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:06:49 ID:Z01UTkl0
ほんと関西人はあたちょう以外にもアホっぽいのが多いなぁパート2

476:04/13(月) 21:49 HPbWdxSa
工大は噛み合わせでしょ。どこよりも走れる啓光や仰星に連続されたらヤバイ

⇒行政と東の試合見たのかよ?まず、行政が連続することがまずないだろ!あったとしても、いつでも取り返せるだろ!大人と子供の差やで!お前、試合見てねぇだろ!試合見て言ってるならキチガイやな。ましてや近畿決勝で行政と競ってるレベルの啓子にヤバイとか思うか!
511名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:07:44 ID:ZpwsPXOG
>>508
怖いというのは格下の相手に使う
512名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:11:28 ID:dBXB+waz
福岡の中でよく中学選抜の数がどうとか聞くが、東に対して素質で劣る部分を如何に他の面で覆すかだと思うんだがなぁ。他の学校の連中も決して弱くはないんだし。と、いうのは甘いかな?
513名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:17:36 ID:dBXB+waz
>>510
そういう理屈で散々今まで負けてきただろ?少しは理屈を変えろ。常翔と競ってるから啓光も大したことないってのはまさしく点差しかみないアホだと思うが。今言いたいのは啓光が東に勝てるかどうかの論点ではないよ。
514名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:21:33 ID:r3LSVNgc
南山に負けてる啓光は大したことない
515名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:22:46 ID:YQBZLki7
福岡選抜(殆どスクール選抜)に選ばれた選手と、その他大勢はそれなりに差がつくんじゃない? 
やはり、正月花園のジュニア大会経験は大きいでしょうね。
516名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:25:29 ID:dBXB+waz
ジュニア大会て中学大会が終わったあとの余興見たいなイメージだったけど、そうでもないのかなやっぱり。
517名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:27:37 ID:Z01UTkl0
ほんと関西人はあたちょう以外にもアホっぽいのが多いなぁパート3

>>501
ただ、厄介なのは東福岡だけ(伏見は違う意味で厄介)やからあわよくば花園準々決勝で啓光が東福岡を破って、ちゃっかり大阪3強がベスト4に入ってほしいなんて願ってる。その可能性は低くはないはず。

⇒可能性むちゃ低いだろ!啓子が東のブロックに入る可能性が8分の1、啓子が東に勝つ確率はよくて20%ここで確率2.5%
その上、工大、行政がともにベスト4に入らなあかんのやろ!確率2%もないやん!50回やって一回の確率を低くないて、どんだけ前向きやねん!かわいそうな奴多いな
518名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:29:19 ID:YQBZLki7
なんせ舞台が選手みんなの憧れ花園だからね。 
期するモノがあるんじゃね
519名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:32:40 ID:Z01UTkl0
>>513
お前、絶対東と行政の試合見てないだろ!あんだけボロ負けした行政が先制したら勝ってたって?お前、キチガイか?
520名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:37:55 ID:dBXB+waz
>>517
大阪3強に勝てるチームって東福岡以外にどこがある?例年対抗馬の九州ですら今年は相手にすらなってないよ?しかも近畿大会4試合を直前に戦って疲弊したハンデ付きで。
521名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:39:49 ID:dBXB+waz
>>519
おれ仰星の名前出したかな?ん?啓光と常翔の名前しか出してないけど?
522名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:47:42 ID:Sx+B7co9
>>519 涙 ふけよ
523名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:49:44 ID:Z01UTkl0
>>521

もともと>>510にケチつけたんだろ?誰だってこいつ行政と工大を勘違いしてるんだなとしか思わんぞ。

⇒行政と東の試合見たのかよ?まず、行政が連続することがまずないだろ!あったとしても、いつでも取り返せるだろ!大人と子供の差やで!お前、試合見てねぇだろ!試合見て言ってるならキチガイやな。
524名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:51:32 ID:Z01UTkl0
勝利の涙か?
ボロ負け関西の涙とは違うよチユッ
525名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:55:58 ID:Z01UTkl0
あっはっはっ(笑)
あんだけボロ負けして、元気に言い訳とか
ぉもろぃやっちゃのう。
素敵です。
本人は虚しいかもしれんけど、はたから見たらオッモロー!
あたと同類やで
526名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 00:57:05 ID:j9QWJZOW
>>514のような見方をする人も多いが、
啓光は南山戦の負けがいいクスリになって、
秋〜冬に隙の無いチームに仕上げてきそうだから怖い

多分、選抜で東福岡と啓光がやってたら個々の強さの差で東福岡が勝つと思う
この時期には相手を考えて戦略を立て、戦術を絞る、なんてことはやらないから

でも、啓光は秋〜冬にその部分をハイレベルに仕上げ、
相手にペースを取らせずに勝つことに長けているので、
そのチームが引き締め材料を持って帰ったことは東福岡から見たら怖いことだと思う

ちなみに、仰星も、準決勝では自陣から蹴らずに回すようなことをしていた。
前半強風の風下ということもあったが、
東福岡の土俵で何処までやれるか試していたのではないかな?
現時点では東福岡の対応力が上回り、押さえ込まれたが、
冬に同じことはやってこないと思うし、まだ底を見せていないと思う。

東福岡と、啓光・仰星の対戦が花園で観られたら、
もの凄い激戦になる気がしている
しかし、これまでの東福岡は、FW・BKいずれかに比重が偏りがちだったと思うが、
今年はどちらにも強烈なのがいてバランスがいいので、
これまでの歴史と違った答えが出るのでは?と期待しているんだが。

なお、工大に関しては、ありのままに自分たちの力をぶつけるだけのチームなので(それが工大イズムだと思う)、
乱暴かつ、失礼な言い方だが、秋〜冬に向けて精度は上がっても、進化はしないチームと見ている
よほどチーム作りのやり方を変えないと、冬に東福岡とやっても春同様にボコられると思う
527名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:04:30 ID:5yeIm3sQ
東福岡、今年は一番苦戦したのは県大会ってなりそうだな
528名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:08:07 ID:YQBZLki7
ラグビー魂でのOBのコメント見たけど、東は休みがやたら多いらしいね? 

普段も監督は笑いながら指導するらしいし、
まるでサークルのノリみたいで強豪校とは思えない。
529名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:13:42 ID:CVe8rLrH
>>526
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ


530名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:27:46 ID:CVe8rLrH
仰星が二番手かな

まあ今後5年、10年で見てもこの2つ、伏見がひっぱっていく高校ラグビー
531名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:33:18 ID:Z01UTkl0
あただけは、元気やな。妄想してたら、だんだん現実との区別もつかなくなって虚しさも感じなくなるんやろな。あたちょうに乾杯!

このスレはまずい餌でも簡単に釣れてぉもろぃのぅ
532526:2009/04/14(火) 01:35:51 ID:j9QWJZOW
>>529
啓光が中心的位置にいるのは最近20年ほど
80年のうち60年ほどの歴史は証明をしていない
533名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:38:39 ID:CVe8rLrH
>>532
啓光=この20年の高校ラグビー
大阪、京都、天理=80年の高校ラグビー最強地区
534名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:44:13 ID:j9QWJZOW
>>533
それなら納得(奈良と言わず、天理なのにワロタ)
最初からそう書いといてくれ
元の書き方だと、啓光が80年の歴史を担ってきたかのようだよ
535名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 01:47:14 ID:YQBZLki7
東北・関東勢も昭和時代は強かった
536名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 02:04:27 ID:CVe8rLrH
>>534
俺の書き込みは良いってことだろ

>>535
盛岡と秋田、東京勢は近畿のつぎにはくる
強かった

537名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 02:50:11 ID:Z01UTkl0
選抜終わって当分過疎状態かと思いきや、
この調子で行くと、今から来年の春まで
大阪人の言い訳ワールドで盛り上がれそうだね。
538名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 03:10:46 ID:Rse6cIf3
【過去10年間の大学ラグビー勢力図】

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2009 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・法政・同志社
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治
2009年/早稲田・帝京・法政・東海

関東8回←強豪
早大8回←強豪
法政7回←強豪
同大5回←強豪
慶應4回←強豪



明治1回w←人材の墓場(笑) 選手権なんて夢のまた夢 そろそろ廃部ですwww
539名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 03:24:34 ID:CVe8rLrH
>>537
で、その後はw?
期間限定ですか?
で、その期間すらも危ないかw

やはり大阪近畿は最強てことか?80年の歴史

540名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 03:26:39 ID:CVe8rLrH
まあ、おれは2000から住人だがずっと穏やかだったのに、
なぜか最近荒れだしたな不思議。

80年の歴史みてもわかるように、今後も大阪近畿の歴史よ。
他の地区は何年も強さを継続せな勝負にならん

541名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 04:14:49 ID:Z01UTkl0
あたチョンさぁ、別に期間限定でもなんでもいいよ
今強けりゃ、過去なんてどうでもいいし。
未来なんて誰にもわからんし
ひよっとしたら、東が10連覇するかもしれんし、みんな夢見たらいいんじゃない?
ただ、今強いのが1番楽しい訳さ。
542名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 04:16:58 ID:CVe8rLrH
そんなことはない
今、強ければいいということはない。
過去も今も5年後もその先も強いのが大事
そうやって培われていく
今強いというだけでは、全然わかってない。
伝統というのは生きている
それが大事
543名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 04:22:06 ID:CVe8rLrH
>>526
そのとおり!
啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな
啓光=この20年の高校ラグビー
大阪、京都、天理=80年の高校ラグビー最強地区

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

仰星が二番手かな
まあ今後5年、10年で見てもこの2つ、伏見がひっぱっていく高校ラグビー

大学3連覇もなかなかでない中、それ以上に学年数が少なく連覇が困難な高校4連覇を成し遂げた啓光ラグビー
偉大すぎる
これは年間や1年半やそこら強いことよりも価値がある 
544名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 04:32:29 ID:dBXB+waz
>>526
啓光が南山より弱いなんて言ってるのは一部の荒らしたいやつだけだろ。大部分のやつはしっかりわかってるよ。
545名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 04:33:30 ID:YQBZLki7
あまり同じレス繰り返してると 
傍目には余裕の無さ・焦燥感に苛まれてる 様にしか見えないぞ? 
素直に認めんだろうがね
546名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 04:37:40 ID:wpYPYV6b
ここのスレは、危ない住人ばかりかと思っていたが、
あたちょうをNG設定にしたら、一瞬で面白いスレに変わったw

おまいら、ガンガレよ。
547名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 05:58:57 ID:4Fb4Y5ex
モールに関して。

以前のようにモール引き倒し禁止になれば

軽量チームの啓光、御所には厳しい。
http://rugby-damashii.bya.jp/?eid=1012849#sequel

5月15日運命の別れ道

大型FWの東福岡、工大有利

さぁ どっちに転ぶか・・・
548名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 06:50:54 ID:Z01UTkl0
>>544負けは負け!次も負けるかもしんないよ
ちみが言ってるのは高校野球で言えば、開星より慶応の方が強いと言ってるのと同じ。でも、皆の記憶には、どこそれ?慶応?最弱候補の?選抜出てたっけ?レベル。
正直、啓光 啓光と言われても、一般人は困惑する訳よ。次、南山に勝つとか花園で優勝したら認めてあげるよ
それまではホントは強いとかウザイから大人しくしとけ!
549名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 07:34:36 ID:CVe8rLrH
>>545>>548

>>547
あほたれ!
何年モール引き倒し禁止でやってきたと思っておるw!
550名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 07:37:14 ID:CVe8rLrH
ちなみに慶応?なんだそれ?
近年優勝したことあるのかい?その地区の優勝チームがいつも全国優勝争いしてるのかい?
昨年度のディフェンディングチャンピオンかい?

まったく比較大勝が違うだろww
あほすぎる
551名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 07:44:27 ID:CVe8rLrH
ちなみに547はニワカすぎるだろw
モール引き倒しが許可された期間を歴史とともに考えて見なさい
啓光や伏見や仰星や天理や御所(御所は昨年選抜のみだが)などは、
モール攻撃もモールに対するDFも最強だからこそ、
これだけの高校ラグビーの王者たる圧倒的な実績を築いていることもわからんのか
かなしいのう

もう少し考えて発言した方がいいだろう
552名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 08:47:01 ID:zWcKKyZo
>>547
もし、禁止なれば 今年は東福岡や常翔やな。
関東地区も勢力がかわり、久我山やろ。そうなれば

スモールの神奈川桐蔭も終わりやな。
553名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:11:58 ID:CVe8rLrH
禁止になればいつも通り啓光になる
というかどっちにせよ、かわらんわ
毎年同じこと
手を読みやすくなるからな
554名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:13:53 ID:CVe8rLrH
>>552>>547と同様にこれまでモールが引き倒し禁止ルールだったことをしらないおばか。
その中で啓光や近畿がずっと勝ってきたし、今後5年も王国を築く
東福岡は上にあったように、一時期だけのニワカの輝きにすぎんわけだ
反論できまい

啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそう
80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

555名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:16:09 ID:ft5lU5WV

あだちょう!!鶏口が強いのは脳内だけにしとけよ。


現時点ではトーナメントすら出れない弱小校だからのう。
556名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:20:47 ID:CVe8rLrH
啓光が強いのはわかる

わからないお前のようなやつは毎年見る目のない馬鹿なんだろう
毎年毎年だから外れるんだよ

花園のときも啓光vs東京をみて啓光の優勝をあてたのは俺のみ!
また、選抜で敗退しても、夏に大敗しても啓光の優勝を見抜いたのは俺のみ!
557名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:25:51 ID:CVe8rLrH
まあおまえのような見る目のない馬鹿は、
目の前の結果しか読めないんだよな。

よくわかるぞ。
それしかみえないんだからな、細部のことまで読み取らないと
直感でもいいぞ

夏合宿で昨年も東福岡に大敗したが問題無し!
というか毎年そう。
花園の東京戦は事前からタフな試合になる可能性が高い(敗退なら3回戦までとかいてた)、
との予想も的中。ではなぜ啓光の優勝をさらに確信したかおしえてやろう。
DFだよ。山の手戦みてると、こりゃあぶねえなと思ったが、中1日で完璧にしてきやがった。
これは凄いと思ったわけだよ

558名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:37:29 ID:YQBZLki7
お前ホントに自信あるならもっと悠然と構えろよ 
何故ヒステリックになる?
559名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:37:59 ID:TpXx/D29
現在地
南山>啓光だが
2010年1月7日(恐らく決勝)になれば
啓光>>>南山だろう
560名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 09:40:11 ID:YQBZLki7
お前が必死にアピールせんと認めて貰えないレベルか? 常翔啓光は?
561名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 10:31:05 ID:Z01UTkl0
あのー、慶応は神宮で優勝して選抜優勝候補だったような
前年優勝校の啓子より期待度高かったような
562名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 10:32:02 ID:Z01UTkl0
ついでに
比較大賞⇒比較対象
563名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 10:51:08 ID:Z01UTkl0
アタチョウ見てるとどんどん啓子が嫌いになるよ

啓子なんて野球で言えばパート1

啓子⇒送りバントと守備と牽制球が上手いだけのつまらんチーム、ヘナチョコカーブの打たせてとるピッチャー、応援する奴の気がしれん
東⇒たまにエラーもするが、150`豪腕投手にいてまえ打線!見てておもろい。
564名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 10:54:28 ID:Z01UTkl0
啓子⇒今年の箕島高校
東⇒清原桑田のPL学園
565名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 11:07:34 ID:NX1a2It8
桐蔭学園●12-19○流経柏

弱い桐蔭が、東のAシードになったらおかしいなこれは

最弱ブロックで、選抜は運よくトーナメント行けただけ

どうせ西のBシードにも勝てないし、勝った事も一回しかない恥ずかしい東のなんちゃってAシード桐蔭W

566名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 11:18:16 ID:ft5lU5WV
鶏口学園中がないとw
567名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 11:23:26 ID:NX1a2It8
ぜひ純粋に、今年は強い順番でAシードBシードを決めて頂きたい。

東のAシードは無し、というか東はシード無しが妥当?

東のAシードって、弱くてもベスト8まで西のシードとあたらない
そのうえくじ運だけは強い桐蔭がAシードだと、ベスト8までノーシードの最弱ばかりW

もう東のAシードは不要

シードは西ばかりでもいいじゃん、桐蔭よりは強いんだからW

西のノーシード候補で、桐蔭より明らかに強い佐賀工、大阪朝鮮、長崎ここら辺をシードにするべき。
568名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:03:20 ID:fRL6yaqu
必死なってレスするやつも痛いやつ 同類やな
569名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:06:19 ID:Z01UTkl0

ろくなの釣れんなぁ
結構いい餌まいたのに
570名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:12:34 ID:ZuZQf6Xz
クソ山のホモールは全然たいしたことないw
引き倒すまでもなく、軽く止められるよw

接点でやられることは大恥桐蔭みたいな雑魚じゃない限り有り得ないし、さらにFWは機動力ないから振り回せば勝手にバテてくれるww
571名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:13:43 ID:ZuZQf6Xz
札幌に負けた雑魚難産はノーシードで良い?ww
572名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:37:36 ID:HD4P52TZ
関東なら正深谷が強い ゆういつ花園で期待できる
573名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:39:44 ID:ft5lU5WV

その南山に完封負けの最弱鶏口は府大会敗戦でぉk。wwWw
574名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:48:54 ID:NX1a2It8
長崎と桐蔭なら、間違いなく長崎の完勝だよ。

今年ノーシードになりそうな佐賀工や大阪朝鮮も、桐蔭に完勝ばかりだよ。一回も負けた事ないんじゃない?

地域性の理由で、Aシードとノーシードっておかしいよね?

575名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 12:56:40 ID:Rfvuzmi8
啓光はノーシード
576名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 13:11:59 ID:4JLCWjwN
ま、現実的にありえんやろうが、啓光ノーシードもおもしろいな。
尾道、北陽台、成章に続くノーシード爆弾になれる可能性があるかもなw
東のシードにつぶされる可能性も高そうではあるがw
577名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 13:18:40 ID:NX1a2It8
そしたら、ノーシード啓光が東のなんちゃってAシード桐蔭に大勝しちゃうよ。

どっちがAシードって??

しかしあれだね流経って舞鶴に0−15で 完敗してたよね?

舞鶴も東ならAシードの資格ありだね。
578名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 13:24:15 ID:TjUJGmUh
桐蔭、久我山は御所と僅差で言うほど弱くない
冬までに化ける可能性はある
579名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 16:54:57 ID:YQBZLki7
いつまで今のシード制やるつもりなんだ 
もう難しいだろ? 
毎年一勝も出来ずに敗退するチームあるもんな
580名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 16:56:48 ID:CVe8rLrH
やはり啓光、近畿が中心だな

高校ラグビーの歴史は近畿、大阪のラグビーの歴史
581名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 19:15:45 ID:AVrRkqdj
あた蝶
深夜4時まで書き込み夜の蝶、ゲイの蝶
ホモ蝶
582名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 19:47:45 ID:v+F2/Zo3
関東でも西のシードに勝てる東のチームでも実績ありますよ
 正智深谷ですよ
正智深谷は強豪に強いですし久我山も優勝五回の伝統がありますよ
 正智深谷と久我山に期待しております
 
583名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 20:04:42 ID:YQBZLki7
五回優勝の伝統? 
何故秋田工を推さないの?
584名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 20:13:29 ID:pSIyywtp
秋田工0-31正智深谷
秋田工0-41常翔学園
これじゃ無理だろ
585名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 20:30:53 ID:YQBZLki7
久我山って過去十年どんだけ花園で実績残してる? 
ベスト4一回だろ?    
伝統云々なら秋田工が上だろ って事。
586名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 20:34:37 ID:t8ZSECCY
ラグビー弱いラグオタがこういう板で数値だけで語るなよなwwww
タックル喰らって寝とけwwww
587名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 20:41:36 ID:iJNYKV8w
ここは回顧スレかよ
588名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 21:00:15 ID:j9QWJZOW
啓光は事前に周到に準備して本番で力を出す
東福岡は対応力の高さで本番で力を出す

過去の歴史は、啓光の準備力が東福岡の対応力を上回ってきたが、
今年あたり、これまでと違う流れになったら面白いなと思う
589名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 21:35:33 ID:NX1a2It8
今年の花園も、啓光と東福岡と西のシードの為の花園だろ。

西のシードが、東のシードに全勝もあるかも。

もう東から、十年以上優勝出てないから東のAシードとかいらないよな?

この十年で弱い東の中なら一番良い成績残してる、正智深谷でさえ選抜優勝しても花園では準優勝止まりだから

地域関係なく、強い13校をシードで選ぶか?

それとも、シードを無くして高校野球みたくトーナメントくじ運にするのか?

それだと、駄目かW
くじ運最強の桐蔭が、決勝戦までくじ運で行くが決勝戦で決勝戦史上大敗記録を作りそうだから駄目だなW

そう考えると、やはり純粋に強い13校をシードとして選ぶのがいい

これならある程度平等な大会になる
590名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 21:46:02 ID:ZuZQf6Xz
秋田工業とかクソ山とか過去の死んだチームだよw
ボケ老人くらいしかファンはいねえだろww
591JT:2009/04/14(火) 21:55:17 ID:yd38I8MS
桐蔭は流経に負けたのかwwww
おいおい、もーちっとがんばれよ
シードもらっても恥ずかしくないようにw

御所(近畿5位)、大分(九州3位)>>>>関東
今年は断トツで東は弱い
592JT:2009/04/14(火) 21:58:33 ID:yd38I8MS
九州は
東>長崎>佐賀
九州大会の結果にもよるが
シードはほぼ決まりだろう
593名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:00:45 ID:CVe8rLrH
>>588
今後も啓光優位だろう
東福岡が2、3回勝つなら啓光は10回勝つという感じだろ
594名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:00:51 ID:HD4P52TZ
正深谷は関東ではダントツで強い 西のシードにゆういつ勝てる
595名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:05:31 ID:YQBZLki7
シード枠最低一つは東から西へ調整しないとな 
東日本枠多すぎ
596JT:2009/04/14(火) 22:05:41 ID:yd38I8MS
南山に力負けした啓光どこまで仕上げられるか?
86回も長崎北に負けた年は3回戦で承知に負けた
大桐蔭に負けて出られてないからなwwww
597名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:13:10 ID:CVe8rLrH
啓光は覇者だしね
春や夏はよく負ける

昨年も夏合宿で東福岡に大敗ふくめよく負けてる
598名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:17:02 ID:yd38I8MS
>>597
ラグビーしか取り得の無い馬鹿学校が
何言ってんだかwwwwwww
選手層は遥かに南山より厚いはずだがwww
599名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:43:15 ID:Sx+B7co9
>>594
ゆういつ wwwwww
600名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:51:07 ID:ZuZQf6Xz
>>591
札幌に負けた雑魚難産w
去年は無様に1回戦負けだったっけ?
お前らもう1回被爆しちゃった方がいいよwwww
長崎はすでに放●能と火●灰と血痕で汚れまくって公害だからwwww
601名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:56:25 ID:ZuZQf6Xz
長崎のヨゴレが関東に来ると、関東の空気が汚染されるんだけどw
長崎の田舎猿はかっこつけて早稲田とか慶應に来るなよw
日本に憧れるゲテモノ朝鮮人と同じだからw
二年の段階で留年確定してる馬鹿もいるようだしw
602名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:57:38 ID:NX1a2It8
確かに西のシードが、東に負ける事があるとすれば正智深谷。

しかし西のBシードレベル

西のBシードが東のシードに負ける事が有るとすれば正智深谷だけだろW

だから東にシードはもう要らない。

実力優先のシード選考に移行が望ましい。

603名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 22:59:00 ID:yd38I8MS
>>600
谷間のまいちゅるに完封負けの流経に負けですかwwwww
いずれにしても長崎様にはまったく影響ないけどwwwww
604名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:11:06 ID:yd38I8MS
388 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/12(日) 21:17:19 ID:YhXL93pd
東>>工大、仰星>御所、伏見、桐蔭>佐賀工、啓光、尾道>>>札幌山の手>>>南山、大分舞鶴>クソ山>>>傷血深谷

桐蔭wwwwwwwwwwwwww


605JT:2009/04/14(火) 23:14:58 ID:yd38I8MS
大阪は今年もやらかしそうな臭いがプンプンするなwwwwwww
606名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:17:53 ID:yd38I8MS
>>388
この予想は自演野郎桐蔭爺が書いたのか???
607名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:21:57 ID:CVe8rLrH
大阪がやらかす?
他の地区はどうなるんだw毎年毎年
608名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:22:06 ID:NX1a2It8
だから長崎の上位三校なら、全て桐蔭より強いって。

佐賀工や大阪朝鮮や舞鶴にも、一度も勝った事がないんだろ?

桐蔭が西のシードレベルに、勝てる姿が想像できないW

こんな弱いのがAシードってさ、東のレベルを疑うからW

正智深谷とか久我山が低迷してダラシナイからなんちゃってAシードなんじゃねーの?

609名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:29:54 ID:yd38I8MS
>>607
88回 仰星、犬桐蔭
87回 大阪勢全て
86回 工大、犬桐蔭
85回 工大、啓光
花園は大阪のための大会じゃねーぞwwww
1枠返上しろ
大恥がw
610名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:36:07 ID:yd38I8MS
>>388
自演野郎桐蔭爺は分析能力ゼロだなw
ギャグなのか?マジなのか?自演なのか?
611名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:46:17 ID:7hFSuIpL
>>605
去年秋田に負けて初戦敗退の雑魚をやらかしたとは言わないのかwwwwww
612名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:48:32 ID:7hFSuIpL
>>608
ケロイド長崎?
仰星とやる度に40点差以上つけられる雑魚?
秋田に3連敗中の雑魚?
神奈川に5連敗中の雑魚?
ついには札幌にも負けた超雑魚?????wwwwwww
613名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:48:40 ID:yd38I8MS
>>611
いうかもな
それまでの成績がすばらしかったからなw
籤運バカナガワと違ってw
614名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:50:18 ID:yd38I8MS
>>612
>>388はなんだ?間違い探しかwwwwwww
615名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:52:49 ID:7hFSuIpL
1994年 相模台工27-12雑魚北陽台
試合前インタビュー「事実上の決勝戦は終わったので、今日は楽しむだけです」
試合後インタビュー「5試合の中で一番ラクでした」

1997年 慶應24-11雑魚北陽台
「頭でもラグビーでも圧勝して快感ですw」

2006年 横浜21-0清峰
「ラグビーで言えば210-0くらいのスコアでしょうか?」

2006年 桐蔭21-17雑魚北
2006年 桐蔭33-15雑魚北
2年生以下が半分の谷間世代で雑魚北の当たり世代を軽く連続撃破w
616名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:53:50 ID:7hFSuIpL
>>613
ん?岡谷工業に負けたり
頭じゃ到底勝てない秋田高校に負けたり?

あ〜素晴らしいねwwwwwwww
617名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:55:40 ID:7hFSuIpL
>>613
で?雑魚北の3番は時津風邪部屋に入るのか?w
618名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:56:49 ID:yd38I8MS
↑妄想桐蔭爺
こればっかw
長崎様の活躍がよほど妬ましいんだろうなwww
619名無し for all, all for 名無し:2009/04/14(火) 23:59:17 ID:yd38I8MS
>>617
関東の大学へ進学らしい(関学?)
ラグビー続けるのかどうか不明だが
620名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 00:46:00 ID:GWLGIQv1
京阪沿線+東福岡の毎度のパターンに今年食い込めそうなとこある?
去年の御所みたいな
621名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 00:56:41 ID:VvBowfm2
>>620
クソ山

中学校時代、東日本王者だからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 01:16:41 ID:ofFbROSr
>>620
佐賀と尾道、啓光、伏見あたりなら、今後の伸びと組み合わせにもよるが食い込める可能性あると思う。長崎はかなり伸びないとキツイようなキガス
623名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 02:55:29 ID:PN6/xCSV
モール引き倒し不可のルールに戻れば、それこそ尾道が浮上してくると思う。
モールでここまでのし上がって来たような高校だからね。
624名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 09:07:19 ID:ofFbROSr
ひとくくりにした時今も昔も関東や関西に勝ててないだろ?w ってどこが?
●バスケウインターカップ
《九州》福一(準優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》洛南(優勝)
●サッカー選手権
《九州》城西(準優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●春高バレー(男)
《九州》都城工(優勝)東福岡(準優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●春高バレー(女)
《九州》東龍(優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●選抜野球
《九州》清峰(優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》はぁ?
●選抜ラクビー
《九州》東福岡(優勝)
《関東》はぁ?
《近畿》工大(準優勝)

今も関東近畿に勝ててないってどこが?
近畿はまだバスケ、ラグビーは決勝進出してるけど、関東なんて全滅じゃん!ちなみに九州は全て決勝進出してるけどね。

625名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 09:21:11 ID:PvTuVNL2
花園で啓光学園が優勝
夏の甲子園で大阪桐蔭が優勝
バスケではウインターカップで洛南(京都)が3連覇
アメフトでは大阪産大付属が優勝
テニスでは長尾谷(大阪)が優勝
626名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 09:27:02 ID:PvTuVNL2
全国TV中継される都大路の高校駅伝では、
男子は仙台育英(宮城)と佐久長聖(長野)が、
女子は立命館宇治(京都)と須磨学園(兵庫)が強い。諫早が絡む感じか。

以前は男子は報徳学園(兵庫)と西脇工(兵庫)がめちゃ強く、
女子は埼玉栄、筑紫女学園も強かったが。
627名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 13:34:22 ID:i9ngG5ZK
今年は東福岡が頭一つ抜けていること間違いなし。
ただ決勝を見るとつけいる隙はあると思うが、仰星が優勝した年のチーム以外では勝てそうにないとも思いますが…。
大阪3強はもう少し様子見ないと解らないので春の大会見てまた投稿します。
628#:2009/04/15(水) 14:27:01 ID:A0/vy/oI
今年の東福岡は高校野球で言う98横浜に近い存在になるだろう。

春は危なげなく優勝。
その後の県大会も問題なく優勝。
花園でも2回戦あたりで、1回戦をボロ勝ちした流経あたりをフルボッコにし、準々決で伏見との接戦を制し、準決で啓光を倒し、決勝で運よく勝ち上がった桐蔭をレイープして優勝し。めでたしめでたしで終わり。


629名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 15:21:52 ID:wGa7ETZE
春の段階では花園についてはなんとも言えないだろう。
東の強さは選抜でよくわかったが、啓光、仰星と行ったチームが花園までにどう持ってくるか。
関東にこの3チームを抜かせる気はしないが…

啓光と仰星の決勝を是非みてみたい
630名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 15:56:36 ID:h09Gn4qF
東でも正智深谷だけは強そう
631名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 17:36:54 ID:+ZA4t8hu
例え話が稚拙だ
632名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 19:36:21 ID:nLaiXHio
関東とか東で啓光等の強豪と互角に戦えるのはこの十年高校ラグビー見て正智深谷だけだからね
期待はしてるよ
633名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 20:00:12 ID:GJmahRwJ
>>624
つーか高校バスケは地元民少ないよ
洛南も第一も大濠も関東の有望中学生を獲りまくり
能代や北陸や明成に、女子の桜花や岐阜女や中村なども同様の傾向だよ
桜花なんかはスタメン5人中4人が関東人
634名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 20:12:43 ID:pARsKUMY
>>628
野球の年間無敗は、ラグビーの年間無敗の100倍以上難しいからw
635名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 20:25:14 ID:GJmahRwJ
それにバレーは関東も九州も強い

春高バレー
過去30年間で
関東は東亜、深谷、釜利谷、市船、足利、習志野、藤沢商が合わせて15回優勝しているが
近畿は東山の1回だけ
636名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:16:59 ID:PvTuVNL2
>>630
同意
やはり実績があるし啓光が一番強いだろうね
夏にも大敗した昨年も啓光が優勝
大阪は強い
>>627>>628

それから史上最強は
01啓光>06仰星>>>>>他

これに「反論するやつはいないだろw

翌年大学で大半がスタメンだったし年間ではなく4年で見ても最強だった証明

ちなみに昨年の夏も菅平で東福岡が啓光に大差で勝ってるよ
これにはどう反論してくるのかなw
花園の試合前にも話題になったが?
あ、しらないかw
637名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:19:26 ID:PvTuVNL2
>>627は、昨年夏に東福岡がスタメンのガチンコ試合で啓光に大差で勝った事実すらしらないのでしょう。

それが花園では啓光の完勝になってる事実も。

まあニワカということでしょうね。

反論があるならしてきてね、夏に大敗したが結局本番では越えてしまった啓光学園
この逆転現象になんといいわけするか楽しみ

638名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:21:46 ID:PvTuVNL2
627は風の詩人とかいう、いつも予想外しまくる奴だろう
試合見てとかいうが、そのくせ外れまくり

なぜかおれはよくわかってるがね

俺の予想や展望が相当あたるので、もう来なくなったけどww

あいつは惨めだったな 毎回はずれ 俺のように8年間でときどきたまーにはずすならまだしも悲惨だった
639名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:28:26 ID:PvTuVNL2
見る目のある俺のランク付け

A 啓光
B仰星(一番手) 東福岡(二番手)
C京都勢 つぎに奈良と工大
次点 正智 久我山 桐蔭 長崎 (佐賀) 
640名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:30:44 ID:jR1U4z+R
あたちょうはやはりウンコ
かなり頭悪そうwww
去年の東は谷間世代
春先は御所に負けるほど弱かった
むしろよく追い上げたと言って良かろう
合宿の結果なんぞ連戦の疲れ等でまったく参考にならない。
641名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:33:53 ID:PvTuVNL2
>>640
で?
御所は強かったわけだが?
5戦5敗だったよな練習入れても。

合宿の結果=選抜の結果ということを俺は言っている
選抜も近畿は疲弊、不確定様相が介入、大きな意味はない。
なんどもいってるよな
夏まではそう
まったく意味無し

まあ啓光の選手も菅平ではガチで通じなかったといってたがな
642名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:37:04 ID:jR1U4z+R
ご贔屓のチームを1本で絞れない
へたれ予想師あたちょうwwwwwww
さんざん東をこき下ろした挙句対抗に据える
厚かましさwwwwwww
恥を知れ
643名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:38:34 ID:PvTuVNL2
そう、>>640が連戦の疲れを持ち出すなら、選抜も層だな
しかも完成度が低いチーム体力もなく、展開のチームは特に風の影響に対処できるスキルはない
チーム戦術もDFを中心にまったくやっていない状況。
近畿は14日間で10試合もこなすハードスケジュール
さらには予選のリーグ戦もあり、1日2試合もあった。

まったく参考にはならない

ちなみに1ヶ月前の九州大会では佐賀も南山も東福岡もたいして差がない。
気持ちや集中力により大きくかわってくる夏までの時期ということだな。
選抜でいまある力を一番だすことができた(できる環境にあった)のも東福岡ということにすぎん
644名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:40:41 ID:PvTuVNL2
>>642
反論まってるよ。
参考にはならないよなw

おまえの予想も毎年はずれてるのかw?

昨年花園がはじめる前の展望当てたぞ俺
まあ基本的に毎年だがw
啓光が3回戦までにもっとも苦労することも的中したぞw

見る目のない奴は東京との接戦の可能性は否定してて、みるやいなや、
啓光の優勝はないと言ってたがwww
645JT:2009/04/15(水) 21:42:43 ID:jR1U4z+R
むしろ啓光近畿大会優勝し絶好の状態で望んだはず
条件は仰星も工大も同じ
第三試合清真戦を見れば疲れてたの言い訳はできない。
単に弱かったということw
近畿大会はまぐれの勢いだけとも言えるwwwww
646JT:2009/04/15(水) 21:43:44 ID:jR1U4z+R
ご贔屓のチームを1本で絞れない
へたれ予想師あたちょうwwwwwww
さんざん東をこき下ろした挙句対抗に据える
厚かましさwwwwwww
恥を知れ
647名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:44:00 ID:PvTuVNL2
やはりこの冬も結局は、啓光が中心になる
今年だけじゃなくて今後もそうなるよ
まあ東福岡が勝てる可能性がある年度はそうそうないし今年がチャンスなのはわかるよw
だけど、ムーブメントは何もかわらない、それで今後の勢力図がかわることもない
5年先で見てもやはりこれまでの歴史のように大阪が中心80年の歴史が証明してるからな

>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

648名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:44:18 ID:i9ngG5ZK
627です。私はニワカではありませんよ。あたちょうでもありません。
一応高校全国ベスト4、大学選手権ベスト8で敗れた30代前半のものです。
新チームになって間もない東福岡は確かに隙もありますが見た目以上に強いと思います。
大阪三強や伏見あたりもまだまだ強くなると思いますが差を埋めるのは相当キツイような気がします。
チームスタイルからいくと啓光や伏見が接戦を演じる可能性があるかと思いますが…。
あと01の啓光と06の仰星は同等の強さだと感じています。
649名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:46:32 ID:y+TqxkJu
あたちょうさん
ホモって本当ですか?
650名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:46:43 ID:PvTuVNL2
>>645>>646
反論にはなってないよな
おまえの論にならっても近畿はハードスケジュール
リーグ戦までできちゃったか

>>647がすべてだよ
今後10年見ても大阪が中心になる
それがわかってるし1、2回勝ちたいんだろう
まあ勝てる可能性もあるが、結局それだけ
流れは変わらない

そうだな東福岡は@、2回優勝できればいいだろう
大阪は10回勝つか

毎年大阪勢、とくに啓光が中心になる

651名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:49:25 ID:PvTuVNL2
>>642
で、選手は見る目があるのかw?

ないよなあ
上田ブログとかみてるかw? はずしまくり

史上最強は01啓光だ
翌年スタメンの大半が大学でもスタメンだからな
また仰星は啓光に相性悪い 啓光のほうが走るからだ
東福岡はこれらより確実に弱い。

啓光が中心になる
毎年当ててる 展開も
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ



652名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:49:41 ID:jR1U4z+R
あたちょうは試合見てないから
何を言っても説得力無し
啓光のネームバリューだけで推してるだけで
技術的分析はなし
チームの伸びも半分はポテンシャルが占めるし毎年選手は変わる
全く試合見てない奴が言ってもなwwww
653名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:51:00 ID:wInEoEHZ
正智深谷はダークホースにはなるだろうね
東ならダントツ
654名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:54:39 ID:Zmaqexle
啓光が1番強いだろね東福岡はアラスギ。決勝のようなことしたら啓光展開になる。いつもそうだな
655名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:55:38 ID:Zmaqexle
あ、選抜決勝ね
あんな隙ある試合したら負けるよ
656名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:56:04 ID:jR1U4z+R
啓光が中心?
今年の花園啓光はどこまで勝ちあがれるんだ?
チンカス君、最低ラインを言ってみろ
657名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:56:54 ID:PvTuVNL2
>>652

じゃあなんで毎年といっていいほどあたるんだよwww
昨年の御所vs桐蔭、御所vsかしわも予想してやったろ
展開まで
ここの馬鹿どもは競るとかいいながら、俺だけは完勝と予想。

658名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:57:48 ID:hkGKi3iH
あたちょう、コテハンで書いてくれんか?
659名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:57:48 ID:PvTuVNL2
>>648
で、選手は見る目があるのかw?

ないよなあ
上田ブログとかみてるかw? はずしまくり

史上最強は01啓光だ
翌年スタメンの大半が大学でもスタメンだからな
また仰星は啓光に相性悪い 啓光のほうが走るからだ
東福岡はこれらより確実に弱い。

啓光が中心になる
毎年当ててる 展開も
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ



660名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 21:59:57 ID:Zmaqexle
ちなみ上田blogでは工大と東福岡は接点は互角か工大が強いとなってるね。機動力の差がそのまま点差になったと。体力ないなか接点で五分以上なら東福岡は啓光にはきびしいね。啓光は機動力はいつも1番だから
661JT:2009/04/15(水) 22:00:28 ID:jR1U4z+R
おめーの展望とか誰も聞いてねーからwww
展望じゃなくて妄想な
試合も見れない屑ニートの分際でwwww
662名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:01:50 ID:PvTuVNL2
>>660
>>326>>339>>347にかいたんだが、そんなことだな

>>367>>360の人もよくわかってるほうだ
663名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:03:18 ID:PvTuVNL2
ちなみに上田のブログ(上田は大学や他のスレでも外すということでネタにされてるが)からは、
接点に明確な差はないとかかれてるなw
おまえらは差があり過ぎとかいてたようだがw

俺も接点の差はそれほどないとみてるがなwこの点だけは。
東福岡が花園で勝つには接点で近畿を圧倒しないと厳しいことは明言しておく。

664JT:2009/04/15(水) 22:05:33 ID:jR1U4z+R
東は春先のまだまだ接点もデフエンスも組織も未完の状態
工大は新チーム始動早し
個々の力だけで未完の状態で圧勝
今後どこまで伸びるのか?到達点は予測不能
人のブログ見て得意げに受け売りされてもwwwwww
665名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:07:11 ID:PvTuVNL2
>>664
啓光、仰星になる確率が高い
それは今後、そうだな10年はまたそういうことになるだろう
東福岡が2、3回勝つなら大阪は10回かつというな。
666JT:2009/04/15(水) 22:10:00 ID:jR1U4z+R
上田のブログとかギャグかwwwwww
みえみえの自演、啓光への過剰な評価もギャグだろwwwwww

>>665
664の反論になってねーぞ
お前の確率ほどアバウトなものはねーから
667名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:10:12 ID:PvTuVNL2
東福岡の強さが目立った選抜だったが、
この時期は勝つために策を絞り込んで試合に臨むよりも
素の力比べの部分が大きいと思うので、東福岡絶対とはいえない
また、近畿勢の過密日程のハンディは考慮に入れて評価すべきと思う
「勝つために策を絞り込む」ことに伝統的に長けている啓光が
これから冬までにどういう軌跡を描くかが分からないのが不気味だ
おそらく東福岡の攻撃の起点になるHB団を機能させなくする術を立ててくると思う

啓光は南山戦の負けがいいクスリになって、
秋〜冬に隙の無いチームに仕上げてきそうだから怖い

多分、選抜で東福岡と啓光がやってたら個々の強さの差で東福岡が勝つと思う
この時期には相手を考えて戦略を立て、戦術を絞る、なんてことはやらないから

でも、啓光は秋〜冬にその部分をハイレベルに仕上げ、
相手にペースを取らせずに勝つことに長けているので、
そのチームが引き締め材料を持って帰ったことは東福岡から見たら怖いことだと思う

ちなみに、仰星も、準決勝では自陣から蹴らずに回すようなことをしていた。
前半強風の風下ということもあったが、
東福岡の土俵で何処までやれるか試していたのではないかな?
現時点では風上を前半にとったこともあり体力を消耗した仰星
東福岡の対応力が上回り、押さえ込まれたが、
冬に同じことはやってこないと思うし、まだ底を見せていないと思う。
668名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:11:39 ID:PvTuVNL2
667は今まで上にあった文章の中で俺の分析に近いものだ
啓光が中心で、九州大会からも東福岡が抜けてるということはないけどな

669名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:13:54 ID:PvTuVNL2
この分析も俺の分析に近い だが啓光が中心だがな 菅平までよく大敗しても花園で勝つ対応力

特に今年は予選リーグが導入されたんで例年以上に影響があったと思うがおかしいかな?
関西協会には、近畿大会を前倒ししてほしかったとは思っている

ちなみに、>>408では書いておらず、後出し発言で卑怯な言い方だが、
過密日程のせいで大阪勢が負けたとも思っていない

高校野球と違って高校ラグビーの選抜大会では、
相手を研究して策を練って試合に臨むというより、全国の強豪との腕試しという色彩が強いと思う
したがって素の力で勝るチームが勝っている(と思っている)

この大会で把握した力関係などを元に各チームが冬に向けてチーム作りをしていく
対東福岡として、突出した個の力を出させないゲーム運びを身に付けていったりね
それを最も実践しているのは啓光だというのは歴史が証明していると思う
俺が東福岡絶対と言い切れない理由はそこにある

現時点では、その歴史を東福岡が打破するか、というのが冬に向けての最大の見所と思う
出来れば東福岡と啓光の決勝を見たいが、決勝までのどこかでもこの両チームの対戦が見たいと思う

670JT:2009/04/15(水) 22:14:35 ID:jR1U4z+R
↑またどっかから引っ張ってきた
マニュアルですかwwwwwwww
あたちょうにしてはできすぎおもたwwww
671名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:16:06 ID:PvTuVNL2
>>648は逃亡したか

>>670
納得してるんじゃねーよww
おれは啓光に重きをおいてるだけだ
672JT:2009/04/15(水) 22:18:29 ID:jR1U4z+R
恥知らずあたちょう
国語もラグビーも分析能力もゼロのあたちょう
経済力もゼロ、Jスポも見れず
他人様のかきこを引っ張ってきて自分の分析に近いとか
後から取ってつけたように言うチンカスwww
673名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:20:05 ID:hkGKi3iH
あたちょう、たのむからコテハンでレスしてくれよ。
674名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:20:10 ID:PvTuVNL2
昨年の啓光は攻撃型に比重が置かれたとりくみだったな
今季は伝統のロイヤルブルーの壁を監督さんの色を出して築いてほしいね
昨年活躍した選手もいるしみんなタレントもある。

675JT:2009/04/15(水) 22:20:46 ID:jR1U4z+R
東は春先のまだまだ接点もデフエンスも組織も未完の状態
工大は新チーム始動早し
個々の力だけで未完の状態で圧勝
今後どこまで伸びるのか?到達点は予測不能

長崎>>>>>啓光
見る目ある俺様の意見
676名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:22:12 ID:PvTuVNL2
ID:hkGKi3iH

なんでてめーの希望通りするのか不明

>>675
選抜では啓光の慢心を消してくれてありがとうって感じでしょう
この経験は大きいよ。
677名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:24:56 ID:PvTuVNL2
ちなみに先ほどいて消えたラガーに目星はついた。

678JT:2009/04/15(水) 22:25:23 ID:jR1U4z+R
慢心なんかしてない
啓光はいつぞやのリベンジに燃えていた
前半強風の風上で逆に0-3とか普通に弱いだろ???
啓光弱っ!!!
679名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:29:32 ID:Zmaqexle
長崎(笑)
東福岡に9点差、仰星に40点差敗退か
680名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:30:30 ID:nLaiXHio
熊谷まで遠かった選抜見に行った者ですが
普通に正智深谷は工大とは互角の試合内容でした
ただし工大戦はトンガ人がイマイチでした
逆に日本人で運動量豊富で技術も高い選手がいましたね
選抜の試合は見てないようですがあたちょうさんも正智深谷を推してますしそれ以外の人もかなりの人が推してますね
強豪校に正智深谷は互角に戦いますし東なら間違いなく一番強いでしょうから
西の強豪校は東なら正智深谷と一番戦いたくないはず
681名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:30:48 ID:Zmaqexle
そういや東福岡は佐賀工業とも接戦だったな。
682JT:2009/04/15(水) 22:31:55 ID:jR1U4z+R
あたちょう
日本ラグビー界においてまったく無名の男だが
このスレにおいては厄病神として忌み嫌われている
願わくば早く消えて欲しいものだ
683名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:32:43 ID:PvTuVNL2
それはない
啓光は良い経験をした
長崎は10年ぶりにきた千載一遇の勝機を選抜で使ってしまった

>>680
チームとしてみると(もとの実力がないといけないがある場合)、
正智深谷は東福岡に相性いいだろう

684名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:35:32 ID:hV1fFQIj
>>669
これ書いたの俺だけど、
啓光は対応力じゃなくて準備力のチームじゃなかろうか?

菅平までに、準備の方向性は決めているだろうが、
菅平での試合は具体的な準備のためのネタ集め
(自チームの戦術理解度のチェック、重点課題の抽出、など)だから
試合の結果(勝敗)は芳しくないことがしばしばなのだと思う

準備どおりにコトが進まない時の脆さ(=対応力の無さ)は
’05年度の工大戦が典型だと思っている
685JT:2009/04/15(水) 22:36:06 ID:jR1U4z+R
仰星−南山はでき過ぎの点差(レギュラーの3年FL欠場)
近畿1位の啓光に完勝(レギュラーの3年FL欠場)
東に接戦
むしろ下2つの結果より南山の実力を見るのが妥当
686名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:38:33 ID:PvTuVNL2
>>684
違うな
啓光は準備はもちろんだが、啓光が長年恐ろしいところは対応、適応力だ。
意思疎通が明確にできる。
以心伝心。
弱い年度は準備ではなく、準備に対する対応力、あるいは試合で適応しきれない場合。



正智はおもしろい
687名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:39:48 ID:hV1fFQIj
>>685
モールの引き倒しが無くなったら、
南山は北陽台のモールに負けて消える、なんていうことはないよね?

選抜で見えた南山の意外な脆さが
’07〜’08の春日丘にダブって見えて仕方ないんだが
688名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:43:17 ID:kGXyOTu2
東vs仰星で前半の風上を取ったことが勝因と言ってるけど、コイントスはどっちが取ったの?
誰かさんによると強風は風上スタートは常識らしいから、まさか自らアホな選択をした訳じゃないよな?
689JT:2009/04/15(水) 22:44:51 ID:jR1U4z+R
去年の啓光はELVのどさくさに紛れての優勝
しっかりと準備していたのが伺えたが失点の多さや
東京戦でのデフェンスへの対応力からいって
運が良かったとも言える。歴代の優勝高としてはいまいち
690名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:46:41 ID:PvTuVNL2
もちろん菅平は準備ができていないってのはある。
だが、準備以上に対応、適応だ。
だからこそ、これといって苦手な相手がいない(苦手なスタイルがない)

>>688
強風の場合。冬までの完成度が低い場合は、前半風上が鉄則だ。
体力もまだまだ。前半で消耗してしまい、集中力が切れる(特に連戦続きだとなおさら)
冬は戦略的に逆をとってもいい。完成度や特徴によるが。
691名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:50:04 ID:PvTuVNL2
>>689
昨年度は、チームの作り方を変えている。
DF主体ではなく攻撃に重きを置いたものだろ。
しかし東京戦でのあの啓光DFの対応力、あれは完璧だった。
山手線をみてても危ないと思ってたからな。
負けるとしたらかいたように、3回戦までだとも。理由はあるがね。
あの試合東京は啓光(あるいは御所)以外の相手なら勝ててただろう。
それほどまでに見事なDFだった。
692JT:2009/04/15(水) 22:50:33 ID:jR1U4z+R
>>690
前半強風の風上で逆に0-3ってどんだけ雑魚なんだ???
啓光弱っ!!!
693名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:51:33 ID:i9ngG5ZK
逃亡したのではありません。
あたちょうに関心がないだけです。今年の冬を楽しみにしています。
おやすみ
694名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:52:03 ID:PvTuVNL2
>>692
またそれかよw
いい加減にな

長崎南山は予選できえたりしてな
695JT:2009/04/15(水) 22:53:00 ID:jR1U4z+R
>>687
モール使えたら有利なのは間違いない
そうでなくても今年はやはり青と見ている
品川に期待
696名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:53:15 ID:hV1fFQIj
>>688
仰星がトスに勝って前半風下を選択した。
東福岡監督コメントによれば、東福岡がトスに勝っても前半風下を選んだだろう、とのこと。
697名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:53:22 ID:PvTuVNL2
>>693
逃げるな逃げるな
今後10年もやはり大阪、近畿が中心だろう
698名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 22:54:25 ID:vphkPMnf
>>689
で?去年のケロイド長崎は?
一回戦で無様に負けてなかったっけ?W
699JT:2009/04/15(水) 22:58:50 ID:jR1U4z+R
>>696
対等以下の相手なら前半風下は鉄則だよな
あたちょうがキャプなら勝てる試合も落としそうだなwww
700JT:2009/04/15(水) 23:07:15 ID:jR1U4z+R
>>697
トンズラか?
前半強風の風上で逆に0-3ってどんだけ雑魚なんだ???
啓光弱っ!!!
701JT:2009/04/15(水) 23:09:50 ID:jR1U4z+R
あたちょう
日本ラグビー界においてまったく無名の男だが
このスレにおいては厄病神として忌み嫌われている
願わくば早く消えて欲しいものだ
702名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:11:55 ID:hV1fFQIj
>>699
前半の序盤は探りあいで時間を使うことが多いから、
風が変わらないという前提だが、
ギアを上げた状態で風上にいる時間帯が長くなる分、前半風下の方ががいいと思う

以下、余談だが、
風下の前半はプレーを切って時間を使いながら進めるのが普通だが、
準決勝の仰星は、前半開始からジャブの打ち合いをせずに
いきなりノーガードの打ち合いに打って出ていた
(自陣22m内でペナルティからタッチに蹴らずに速攻を仕掛けたりしていた)

勝手な推測だが、東福岡の土俵で戦ったらどれほどのものなのか
あえて試しにいったんじゃないかと思う

だから、東福岡に大敗、というだけで仰星の力を決め付けるのは危険だと思う
703JT:2009/04/15(水) 23:19:28 ID:jR1U4z+R
>>702
わかるわかる
格下なりのロースコアに持ち込む戦い方があるということ
ただ自陣から速攻は強風下ではむしろ有効ともいえる。
アタック力、キープ力があれば
704名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:22:33 ID:PvTuVNL2
>>702
この時期は畳み掛けるんや
あほたれい
705名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:24:20 ID:PvTuVNL2
仰星は強いからな
得点厨でいうと、佐賀工業と競ってる東福岡だし。
仰星がわざといろいろ試したのは明白


706名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:24:58 ID:jR1U4z+R
まあ近畿が弱かったということでしょうな〜
駒は揃ってるんだからもうちょっとがんばり〜や〜w
707名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:25:51 ID:PvTuVNL2
JT

こいつは長崎オタクの馬鹿でどうしようもないやつ
とくに神奈川との争いは醜い極みであり、ラグビーの話から脱線して貶し合い

こいつはいらないJT
708名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:26:58 ID:jR1U4z+R
>>705
前半強風の風上で逆に0-3ってどんだけ雑魚なんだ???
啓光弱っ!!!
仰星は今年もやらかすのか見ものw
709名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:27:25 ID:PvTuVNL2
>>706
あほたれ

高校ラグビーと言えば近畿のラグビーの歴史

東福岡のようなぽっとでの歴史のないチームでは話にならん
710名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:28:27 ID:PvTuVNL2
>>708
80年間負け続けておかしくなったか?

高校ラグビーといえば近畿のラグビー(秋田、東京)の歴史よ
711JT:2009/04/15(水) 23:29:26 ID:jR1U4z+R
あたちょう
日本ラグビー界においてまったく無名の男だが
このスレにおいては厄病神として忌み嫌われている
ラグビー知らないし妄想の中でしかお話ができないから
願わくば早く消えて欲しいものだ
712名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:30:48 ID:PvTuVNL2
>>711
そのことば、JTにそっくりお返しします
713名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:32:31 ID:PvTuVNL2
ちなみにおれは古株なほうだが、
最近荒れだしたな

俺が前にいた頃は平穏だった
俺も参加し和気あいあいと。それがなぜか壊された。
つまりJT、おまえがきてから荒れだしてるということだよ。
714JT:2009/04/15(水) 23:33:07 ID:jR1U4z+R
恥知らずあたちょう
国語もラグビーも分析能力もゼロのあたちょう
経済力もゼロ、Jスポも見れず
他人様のかきこを引っ張ってきて自分の分析に近いとか
後から取ってつけたように言うチンカスwww
715名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:35:19 ID:PvTuVNL2
JT、おまえがきてからというもの、
大学オタクのスレのように荒れまくりや
高校野球オタクのののしり合いの醜いスレッドのように荒れまくりや
716JT:2009/04/15(水) 23:38:49 ID:jR1U4z+R
>>715
自らを省みれチンカス君www
お前こそがこのスレの癌
馬鹿だからわかんないかな?
717名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:38:56 ID:PvTuVNL2
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ

718名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:39:59 ID:/86t1HJy
719名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:40:19 ID:PvTuVNL2
>>716
あほたれーい
古株の俺がいう
以前は荒れてない 俺もいた
いまはあれてる 俺もいる   おまえもいる←ここ注目
720JT:2009/04/15(水) 23:41:55 ID:jR1U4z+R
>>717
誰も聞いてねーぞw
誰も追ってねーぞw
もっと実のある話しろよ
721名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:44:32 ID:0ADH47n7
>>5
722名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:45:36 ID:Zmaqexle
啓光がやっぱ優勝しそう。壁はあつい
723名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:47:02 ID:Zmaqexle
結局最後は啓光の調整次第だろね あの上手いラグビーされたら敵わない
724JT:2009/04/15(水) 23:48:45 ID:jR1U4z+R
あたちょうの予想に全く関係なく
勝つときゃ勝つが負けるときは負ける
今年は弱いよ
前半強風の風上で逆に0-3だからwwww
725名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:50:17 ID:Zmaqexle
いや啓光は強い。下級生もいいよ。啓光のラグビー次第。
726JT:2009/04/15(水) 23:51:03 ID:jR1U4z+R
あたちょうはネタに困ってトンズラか???
727名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:55:01 ID:9NY9Cona
前半強風の風上で逆に0-3

逆に言えば後半強風風下で8−0

なぜ前半だけしか評価しないのかが意味分からない。
728名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:55:48 ID:0ADH47n7
>>726
あたちょうはまたいつもの自演してんじゃん→ID:Zmaqexle
729JT:2009/04/15(水) 23:57:57 ID:jR1U4z+R
>>727
あなたの言ってる意味がわからない
もっと詳しく
730名無し for all, all for 名無し:2009/04/15(水) 23:59:00 ID:/86t1HJy
あたちょうは自分があたちょうであるということを認識しており、
自作自演を行う際、分身に「あたちょうさん」と呼びかけさせることもある。
731名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 00:05:12 ID:tuB4o/8f
>>725
そうだな

啓光の仕上がりで決まる
732名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 00:18:17 ID:uG+cQfKo
長崎にもう1回原爆落ちねえかなw
7335:2009/04/16(木) 00:19:42 ID:TCNnWhCL
あたちょう、相変わらず元気だな。
さて、好評だったwikiをそろそろ更新しようと思ってる。何しろ、お前の虜だからな、俺は。
前回同様、事実に基づいて作成したい。そこでお願いだ。
以下の質問に回答してもらえるかな。住所氏名を明記してもらえれば、図書カードを贈るよ。
※匿名希望の場合には氏名の後に(匿名希望)と必ず記入する事。
【質問】
1)野球板にも出入りしているか。
2)PL学園は好きか。
3)ダルビッシュなら抱かれてもいいか。
4)甲子園で桑田の尻を見て萌えたことがあるか。

忙しいところ、ごめんな。宜しく頼むわ。
734名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 00:27:18 ID:1hVUpQb/
近畿が弱いとか九州が強いとかじゃねー。東福岡が現時点で抜けてるだけだ。対抗となりえるのは啓光と仰星くらいやろな。ダークホースに伏見。まあ東としては仰星ならいいが啓光とはなるべく当たりたくないかもしれないがな。
735名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 00:35:05 ID:sWykNk1T
>>679
>>681
近畿を評価する時は点差じゃ実力は分からないとか言ってるくせに叩く時は点差で叩くのかよ
736名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 00:47:12 ID:ou6+cryY
ID:Zmaqexle

この自演レスのあとに「その通り」とか「よい見方だ」とか書くんでしょ?
737名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 01:23:33 ID:8rp7kmrC
あいつの予想は当るとかも
738名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 01:23:56 ID:1qfpC4Ue
「あたちょう」なんて実在しない。
その正体は埼京線で下痢を起こして次の停車駅
まで持たずに車内でウンコを漏らした無能な
バカコーチなのさ。
739名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 01:38:30 ID:Iuxe8xHB
俺からも質問。

【質問】
1)ネットカフェ難民か?
2)家族構成は?
3)幸せを感じる瞬間とは?
4)自演したことないのか?

詳しく頼むよ。
740739:2009/04/16(木) 01:39:45 ID:Iuxe8xHB
あたちょうにだよ。
741名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 02:35:39 ID:ab0I8iBd
あたちょうは啓光スレで罵倒されて凹んでるw
742名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 05:36:58 ID:tuB4o/8f
大阪、啓光が中心
伏見も圏内だな

>>734
それはないから
抜けてるということはない
しっかりしなさい
743名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 05:38:11 ID:tuB4o/8f
>>734は啓光とはなるべくあたりたくないといってるように、やはり啓光有利という心境なんだろう
744名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 05:40:25 ID:tuB4o/8f
>>326>>339>>347に書いたように、まったく問題はない
>>367はよい見方だ

やはり啓光だろう
>>360の人もよくわかってるほうだ


じつはこの分析に明確に反論してきた奴は未だかつていない件について
また東福岡が最も実力を出しやすく出したということだったという件について何も回答がない

745名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 06:05:05 ID:tuB4o/8f
>>735
それ、おまえのような点差主義者をからかってるんだろうなw

あと、ラグビー以外でののしり合いしてる奴らがいるが自重しろよな
他の球技板のようなオタ同士の酷い貶し合いになるぞw

746名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 06:41:16 ID:b9y1UZdV
>>745
自演バレバレ
少しは頭使えよ
747名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 06:46:03 ID:8rp7kmrC
しかし近畿はほんと話題にならんなこのスレ
今やってるのはあたちょうの話だし

去年も東抜きの九州と関東勢の比較ばっかりやってたし
748名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 07:07:26 ID:Iuxe8xHB
>>746
あたちょうに頭を使えなんて、お前は物凄く酷なことを言うなwww
749名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 07:29:41 ID:tuB4o/8f
>>747
近畿が中心の高校ラグビーだろ
80年史をみろw
750名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 07:39:16 ID:0p//cTWz

お前には目は付いてないらしいな
751名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 07:50:48 ID:Iuxe8xHB
【あたちょうメーカー】
あたちょうは、以下の構成で出来ています。

自演=25%
妄想=20%
捏造=15%
コピペ=10%
回顧=10%
寂しさ=20%
752名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 11:00:36 ID:0p//cTWz

あたちょうはこんな風にも言われてます。

744:名無し for all, all for 名無し :2009/04/16(木) 07:32:58 ID:Iuxe8xHB [sage]
>>743
うせろw

745:名無し for all, all for 名無し :2009/04/16(木) 09:39:17 ID:b54GPq5/
>>743
お前があたちょうか?
早く自殺しろよクズ
753名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 11:05:32 ID:lgFPZkic
自分のこと良く分かってるじゃん
754名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 17:01:38 ID:1qfpC4Ue
ホモカルトと馬鹿トンガは優勝の可能性ゼロwwwww
755権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/04/16(木) 17:33:53 ID:kw3R5x4F
今年の啓光を兵器に例えると重戦車
756名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 17:37:17 ID:vPsHYueO
291 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:21:13 ID:zxjCiyC9
>>289 見る目養う って何の為?

292 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:22:50 ID:konygkxo
>>291
大きく分けて2つある
1つは趣味、1つは己を高めるため

297 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/04(土) 22:44:28 ID:InM5/ZMf
>>294
てか試合を見てない引きこもりニートが見る目を養う?
お前死んだ方がいいよwwwwww

538 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/05(日) 13:42:22 ID:OR4P/pJk
まぁまぁ あたちょうは己を高める為に見る目を養ってるそうだからw

618 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2009/04/05(日) 14:42:27 ID:X7NrXTwx
自演のキレの悪さからして年齢は50前後かな^^
素人童貞ってのは事実と見た^^
757名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 17:50:51 ID:AI9QRoNg
試合見ずに見る目養うw
心眼か?
もう超人レベルだなw
758名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 19:34:39 ID:7R6KuOsm
桐蔭妄想ニート爺の久我山と正智深谷に対するコンプレックスは重症
統合失調症
久我山は花園五回優勝
正智深谷は花園準優勝選抜二回優勝
桐蔭はどちらも0零無し言うまでもない
優勝五回の久我山は勿論
正智深谷にも遥かに劣る妄想爺のコンプレックスはあと何年続くのかワラ
759名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:01:07 ID:z6n6J5hE
NG

近畿
啓光

スッキリするww
760名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:15:23 ID:tuB4o/8f
大阪が中心だな
761名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:18:30 ID:YbCFeGB3
今年、モール引き倒し不可になれば
今季花園優勝は、東福岡だろう。
762名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:30:36 ID:tuB4o/8f
モール引き倒しになっても以前から啓光が優勝しまくってる件について
>>761はなんと言い逃れするのだろうかw

いままでずーっとモール引き倒し不可だったと思ってるのだろうか?
763名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:31:09 ID:uG+cQfKo
>>758
頭もラグビーも桐蔭より遥かに落ちこぼれのクソ山とクソ障恥にどうやってコンプを持つんだかwww
ラグビーは慶應志木に凹られて予選敗退&頭は知恵遅れのクソ障恥にw

クソ山は既に関東の王者からも引きずり落とされたw
764名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:38:25 ID:tuB4o/8f
訂正
>いままでずーっとモール引き倒し許可だったと思ってるのだろうか?

モール引き倒しは禁止でずっとやってきたわけで、その中で啓光がモール攻撃、モールDFに対して
突出した上手さをもってたから優勝を築いてきた歴史がある。
モール引き倒し不可になれば啓光が優位になるという確率が高いということは歴史が裏付けている。
これを知らない>>762のようなニワカが多すぎる

適当に書き込む奴がいるが、実はこの点について明確に反論できた奴は未だかつていない
モール引き倒し不可になれば、なぜ東福岡(工大)というのだろうか

これらのチームは、モールに固執、というかDFからすれば
対策を立てやすい。
またこの2つは固くくまれた上手いモールに対するDFをやや苦手としている傾向がみられる。
765名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:41:20 ID:YbCFeGB3
>>761
君。もしかしてアホ?

選手は毎年入れ替わるんだぞ。

今季、ケイコウは、モール引き倒しokの考えで1/2列を、
軽量で走れる布陣にしてるんだぞ。
モール引き倒し不可になれば、重量1/2列に変更しないと
重量FWの東福岡には勝てないよ。
766名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:42:28 ID:tuB4o/8f
>>764に反論できるような目を持ってるやつを待とうか。

まあ反論できないだろうな。

すべては適当なイメージで語ってるにすぎない。

少なくとも俺は、モール引き倒し不可だった一昨年以前からの花園を見て発言している。

モールに対するDFは啓光が一番上手く、モール攻撃も見事だから、優勝を積みかさねてきた。
実は他校と大きな差を築いてきたのは、他ならないこの点の差が大きいということをわかってる人は少ない。
このスレでは。
767名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:42:55 ID:7R6KuOsm
また統合失調症の引き篭りニート爺が図星言われて発狂しだしたW
いい歳したニートが何年も毎日ここしか居場所がないんだな
桐蔭桐蔭ってさワラ
引き篭りニートのニートゥインは桐蔭の恥晒しなんよ理解できる?
久我山と正智深谷コンプレックスに舞鶴長崎大阪桐蔭と基地害みたく発狂して誹謗中傷
何より桐蔭にとって迷惑なんだよ?理解できる引き篭り爺?
768名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:44:35 ID:tuB4o/8f
>>765
選手が入れ替わっても、基本的に方針は変わらないわけだが?

じゃあなぜいままでずっと啓光が優勝を積み重ねてるのだ?
啓光だけが、毎年選手を替えずに同じメンバーでやってるのか?

モールに対する攻撃、DFが一番上手いから優勝できてきた歴史を無視してどうするといってるのだ
769名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:46:44 ID:ZXfGon5Y
>すべては適当なイメージで語ってるにすぎない。

そりゃお前の事だろ馬鹿
770名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:48:43 ID:YbCFeGB3
>>765
君。解ってる?
今季の話だぞ。
今回の布陣では、東福岡には勝てない。

キトラの過去は過去 偶々、いい選手多かったのだろう。
771名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:50:43 ID:tuB4o/8f
>>770
啓光がモール攻撃、DFに対して抜群だから花園で優勝してきてることについて反論してほしい。

そういう練習を今年は従来のようにしないのかな?
昨年はそういう練習はしてないと見るが。
772名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:54:42 ID:tuB4o/8f
まあなぜ今季の布陣では勝てない、と言い切れるのか

おしえてほしいね 軽いから?今までよりもずっと軽いというのだろうか?
昨年はモール引き倒し可だったこともあり、攻撃主体で花園へ向けて組み立ててきたわけだ。

啓光は現監督が過去に2度花園を制している。
またコーチをずっとしていた中で、モール攻撃の上手さ、モールに対するDFの上手さ、
これが際立ってたことから、優勝してきたに他ならない。
773名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:55:49 ID:7R6KuOsm
>>754>>763 桐蔭爺の趣味自演
姑息な爺は自演
桐蔭爺=チキンで自演=引き篭りニート=統合失調症
妄想=桐蔭が一番でライバルには誹謗中傷と捏造

何年こんなくだらない馬鹿げた事繰り返すんだろ? この爺は?
久我山と正智深谷と舞鶴と長崎と大阪桐蔭に自演誹謗中傷と捏造はもう辞めなさい
哀れだよ爺さん
774名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:58:36 ID:YbCFeGB3
>>771
君。人に女々しいって言われないかい?
過去を振り返ってどうするんだ?
日々未来へと進んでるんだぜ。
過去から学ことは、あるが、君みたいに
過去に拘りすぎるのは良くない。

で 今の話をしているのだが、解る?
現状では、東福岡が強いという、
ここに居るみんなの周知の事実の事だよ。解る?
775名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:58:38 ID:+avrFAQj
>>763

お前はいつまで過去にこだわってるん?あほちゃう?
そんなこと書き込んでる暇あんなら友達の一人はつくれや
ゴキブリくん!
776名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:59:33 ID:tuB4o/8f
なぜモール引き倒し不可になることによって啓光が不利になるのか俺には理解できない。
プラスになることはあってもマイナスになることはないと考えている。
じつは啓光はモールに対するDFの上手さ(ロイヤルブルーの壁)と
モール攻撃が上手いことは意外にしられていないのかな。

777名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:00:17 ID:ab0I8iBd
どんだけ啓光持ち上げてもお前は啓光スレで総スカンだなw
778名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:00:51 ID:ltsZG5Kr
777なら明日遊びに行く
779名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:01:58 ID:tuB4o/8f
>>774
ここにいるみんな?
毎年予想が当たらない奴らのことかな?

ちなみにこいつらでさえ、啓光が花園で優勝するだろうという人もいるわけだがw?

過去は現在、未来へとつながっている

>>776に対して、おまえは回答する義務がある
理由は毎年チームは違うから?これでは、モールの指導の上手さにかんして回答になってなく話になりませんが。
780名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:03:35 ID:eOaPmRLd
今年の啓光がどう強いのか選手名を出して理論的に説明してくれよ
歴史とか抜きで
781名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:04:43 ID:tuB4o/8f
>>776について、なぜ今年の啓光が
モールのルールがこれまで通りに戻れば、有利にならずに不利になると言い切ってるのかが、
まったくもって不思議なんだが。

優位に動くことはあっても不利にはならないと俺は考えている。
小さめだから不利になる?これではこれまで同様、回答にはならない。
782名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:07:04 ID:tuB4o/8f
>>780
伝統というのは息づくものだよ
そりゃまったく異なる価値観の人が指導者になれば別だけどね。
それ以外は指導方法は異なったとしても、指導の線というのはそうは変化しない。

むしろこれまで同様にモールに対してマイナスになるとは考えてない。

783名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:09:31 ID:tuB4o/8f
776 :名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 21:59:33 ID:tuB4o/8f
なぜモール引き倒し不可になることによって啓光が不利になるのか俺には理解できない。
プラスになることはあってもマイナスになることはないと考えている。
じつは啓光はモールに対するDFの上手さ(ロイヤルブルーの壁)と
モール攻撃が上手いことは意外にしられていないのかな。

なぜ今年の啓光だけが、モールの攻撃やDFにおいて優位になると考えられないのか、
これは理解できない。
今後みてから探る、あるいは傾向からも優位になるだろう、という見解が妥当だとみるが。
少なくとも現段階で、このルールができると厳しいとはまったく思わない。
784名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:11:07 ID:YbCFeGB3
>>779
予想? 君。現実から目を叛けてはいけない。
現状では、東福岡が強いだろ。選抜で優勝したんだぜ。

なぜ、ケイコウが強いとおもってるんだ??
現状の話をしているのに、指導が上手い??
指導が上手ければ、選抜で優勝できたのではないかい。

上にも書いたが軽量走れる・・・では、ルール改正後
現布陣では花園ベスト4も危ないぞ。
785名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:12:36 ID:tuB4o/8f
>>784
東福岡よりも啓光のほうに強さを感じる、とかいてはまずいのかね?
今年の啓光に限らず、毎年、おれはそういう見方をしているんだが?

そしてモールについて適切な回答をききたいね
786名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:12:42 ID:8x3ZVLNn
ところで、啓光には記虎氏時代のノウハウは継承されているのだろうか?

’06〜’07の苦渋の2年間と、’08の復活の1年間のプロセスの中で、
脱記虎化が進んでいるイメージがあるんだが
(昨年、守備より攻撃に比重が高まっていたように)

指導者(杉本氏ほかコーチ陣)に記虎氏時代のノウハウがあっても、
かつて毎年時間をかけて選手に落とし込んできたものが、変貌の3年間の中で薄れているようなら
これまでのようには仕込み切れないかかもしれない
そうなると、今季に限っては、過去の実績はアテにならないのだが・・・
(指導者のノウハウと、選手に落とし込む時間さえあれば、仮に継承が途切れていてもいずれ復活可能)


※上記は記虎氏時代の卓越したモール技術(アタック・ディフェンスとも)やDFシステムがないと
  対抗できないようなチームがあるという前提の話(東福岡はどうなのかな?)
 そうでなければ、啓光が一番じゃないかと思う
 ポテンシャルの高いチームが、悔しさ・反省材料を持って帰ったのは侮れない
787重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 22:13:24 ID:oZAjciPZ
モールが1番巧いのは北陽台が断トツ
モールDFも他の追随を許さない
啓光はバランス崩した振りして足元転がったり
ラインアウトでアキレス腱あたりに突き刺さったり
対して巧くないし得意にもしていないwwww
788名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:17:01 ID:tuB4o/8f
>>786
08啓光は監督が言うように明らかに攻撃面を重視してチームをつくった。
04優勝時はDF重視。
昨年はモール引き倒し許可、だったことが攻撃重視のチームになった感が大きいと思われる。

君も言うように従来に戻りのルールに戻るなら、当然DFに重点をおくだろう
DFにもおくというべきかな
杉本監督は、04年度までの指導にくわえ、昨年の成功からも幅が広くなったと思う。

啓光が調整不足のときにかぎり、不利にはなっても
ルールが元に戻るから不利になるということはできないだろう

789名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:19:08 ID:tuB4o/8f
>>787
北陽台は攻守ともにうまい
だが啓光ほど強く速いDFラインを築くことはできていないと思う。
ちなみに啓光のモールに対するDFは上手いと思ってる(せこいとかではない)
ルール内で考えてやるわけだが、
他のチームがやってもできないことだろう。
790名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:21:40 ID:YbCFeGB3
>>787
それは、禁句。
ケイコウは姑息な手段が得意だからな。
キトラが大学へ行って通用しないのは
その姑息なモール技術は反則となるため。
791名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:21:56 ID:8x3ZVLNn
>>787

>啓光はバランス崩した振りして足元転がったり
>ラインアウトでアキレス腱あたりに突き刺さったり
致命的な反則を取られずにそれをやるのが巧いというのではなかろうか?

’05、’07の北陽台が巧かったのは賛同(’07の天理戦はお見事!)だが、
毎年、巧いのかな?
基本的なFWプレーとして、浦氏がある程度仕込んで入るだろうが、
’07の精度の高さはBKへの信頼の低さがそうさせたとも言われているし、
新監督氏がどういう方向性を志向するかで、今季の北陽台のモール技術のレベルは変わってくると思う

792重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 22:23:15 ID:oZAjciPZ
ずばりせこいし全然巧くない。
仮に北陽と啓光がやったらまともに組まれたらアウト
すなわち対応策といえば
バランス崩した振りして足元転がったり
ラインアウトでアキレス腱あたりに突き刺さったり
それくらい
793名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:24:15 ID:ltsZG5Kr
あたちょうさん FWのセットって何ですか?
794名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:25:18 ID:tuB4o/8f
啓光の他のチームはモールに対するDFが上手いとは限らないだろ。

>>791
啓光のDFはうまい。
あれは啓光にしかできないDF形態だろう。
というのも1人の選手がその間DFから離れることになるので、
役割分担の中で成功させないと、人数のバランスが崩れてしまう。

795重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 22:27:45 ID:oZAjciPZ
毎年うまい
日体大仕込の練習の賜物
浦氏の指導によるもの
どこが相手でも10キロくらいの体重差に関わらず押せる
796名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:28:00 ID:L0382/VQ
毎年同じ様に指導してるのにチーム力が違うのは何故だ?
選手の能力が違うからだろ
良い選手が揃ってないならいくら頑張っても優勝は出来ない
797名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:29:40 ID:8x3ZVLNn
>>788
08年度に攻撃重視にしたことで
今の2〜3年生はDF重視の時代とは違う方向性の指導を受けてきたということになる

ということはDF重視時代とは下級生時に積み上げた土台が違うわけで、
急に方向性をDF重視に戻しても、
長期的な視点では対応可能だろうけど、今年に限っては、

>啓光が調整不足のときにかぎり、不利にはなっても

という事態が起きる可能性があるのではないだろうか?
798名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:30:22 ID:uG+cQfKo
>>773
クソ山とか障恥みたいに頭もラグビーも落ちこぼれの学校があるから
存在価値が引き立ってるとも言える点は感謝してるよwwwwwwwww
799名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:31:06 ID:tuB4o/8f
>>795
うまいけどDFはどうなんだってこと。
その前に北陽台はでれるのかだろう

>>796
啓光には良い選手がそろっているぞ
昨年の決勝で目立った活躍した選手だけでも3名いる。

800名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:33:47 ID:tuB4o/8f
>>797
可能性で言えばそれはある
ただし1年時には、従来通りみっちりDF練習させられてるでしょ。
1月までは長いしね。

モールができることによって、DF側はラインを敷く時間が稼げるというのも大きいんだ。
801名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:35:03 ID:uG+cQfKo
じゃあ北陽台のウンコたちは何故大学じゃ全然使えないについて議論しようかw
802重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 22:35:30 ID:oZAjciPZ
啓光とか比較するまでもなくDFもうまい
強いというより巧いのだろう
これは秘伝だが啓光レベルなら3人で止めれる。
803名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:38:40 ID:8x3ZVLNn
>>795
日体大はそれほど関係ないだろう
元は浦氏が日体大で学んだ練習法から出ているとは思うが、
浦氏の経験・こだわり・研究などいろいろなものが積み重ねられた、もはやオリジナルのものだと思う

浦氏はノウハウは持っていても、現在は監督ではないし、
元教え子の監督が助言・救いを求めた場合にノウハウを提供するだけで、
チームの方向性までは関わっていないと思うのだが

浦氏のノウハウをどれほど活用するかは、監督・選手の志向次第だと思うけどなあ
804名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:39:01 ID:uG+cQfKo
北陽台?
試合前から事実上の決勝戦は終わった発言されて
相模台の竜巻モールにチンチンにされちゃったチームだっけwwww
805名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:40:26 ID:uG+cQfKo
北陽台?
ゴリ野澤の慶應にもモールでゴリゴリやられてディフェンス破綻してなかったっけ?w
806名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:40:40 ID:tuB4o/8f
800にもかいたけど、実は啓光にとっては
モールの機転ができてる間に、組織的な防御網も築く時間が増えることは一番プラスになると考えている。
以前から。

逆に言えば、モールができない状況の中では、組織DFを築く時間が限られるので
啓光のDF面からみればプラスではなかったと思う。
(モールありのルールの中でモールを使わないのは逆に相手にはマイナス、攻撃の手が1つにしぼられるから)

807名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:42:03 ID:uG+cQfKo
>>806
お前、啓光スレでボロクソに言われてんじゃんw
808名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:42:15 ID:ltsZG5Kr
あたちょうさん 以前啓光のSHがFWのセットが遅いから早く
と言ってたんですがその時FWはどの点に注意するべきですか?
またFWのセットに関する事も教えて下さい
809重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 22:44:39 ID:oZAjciPZ
そら浦さんも成長しているよ
ただ接点やモールへのこだわりは伝統なのであって
個々最近の話ではないから
練習も含め基本は変わってないということだ。
810名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:46:10 ID:uG+cQfKo
で?浦って1回くらい優勝したことあんのか?wwwwwwwwwww
811名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:47:08 ID:tuB4o/8f
それから、なぜ啓光のDFが上手いか思うに、
組織DFとはいうけど、基本的にはDFに関して1対1が非常に強い。

2人でタックルにいくチーム(何度も攻撃されると人数がいなくなってくる)もあるけど、啓光の場合は1対1。
とめれば人数ロスがない。止められないと大きくゲインされるがフォローに入れるのは、どこよりも最後まで走れるから。
基本的には試合とおしても1対1の役割をこなしていることが非常に多い。
クリスチャンなどをとめたときも、タックルに入るタイミングの上手さや組織DFがあげられるけど、
1対1で食いついてゲインされることが少なかった。

DFに関して非常に個人力が高いと思う。
組織DFラインを築く時間ができれば、有効になる
812名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:48:56 ID:8x3ZVLNn
>>800
現3年の1年次は前年に連続出場が途切れた年で、
その負け方は桐蔭にモールで押し切られてトライを取られるというものだったので、
杉本氏も従来の指導方法のままでいいのか、あれこれ模索していた時期だと思う

この年から、記虎氏が完全に啓光から離れているし、
この時期に従来どおり、みっちりとDF練習できていたのか、疑問なんだよね
813名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:51:37 ID:tuB4o/8f
>>812
大丈夫でしょう!
昨年も選手のDFに対する意識は高かったよ。
花園経験がない選手たちだったが、
花園に出場したことによって、そして優勝したことによって、攻守ともに高いレベルで
いい経験ができたよ。
814名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:53:26 ID:ltsZG5Kr
>>813
>>808 の質問に答えて
長年啓光を見てきたなら分かりますよね
815名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 22:57:04 ID:tuB4o/8f
おれは、モールができるルールの方が啓光にはプラスだと思うんだよな。
書いたように攻守ともうまいことがある。
御所と啓光の試合は、啓光がボールにうまく絡んで御所の攻撃速度を遅くしてたよね。

>>814
人を試すようなことをする質問には答えません。

816重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 22:59:39 ID:oZAjciPZ
>>815
人を試すようなことをする質問には答えません。

ハハハ
817名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:00:21 ID:tuB4o/8f
重鎮もそう思うだろ
818名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:01:28 ID:AI9QRoNg
>>815
わからないから答えきれませんって正直に言えよwww
819名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:01:52 ID:uG+cQfKo
>>815
つまりド素人だから答えられないんだよなwwww
820名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:02:19 ID:U9NdGnhd
答えたくても答えられないよなぁ
何も知らないし何も分からないから
821名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:05:37 ID:tuB4o/8f
おれは人を試すような質問にはいっさい答えない



822名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:07:09 ID:uG+cQfKo
>>821
人?

啓光スレでは「クズ」って呼ばれてるみたいだけどwwwwww
823名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:08:53 ID:ouQlXhWb
お前に試す価値など無い
自惚れるな
答えられないって分かっててからかってるだけだ
824名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:09:54 ID:8x3ZVLNn
>>809
ただ、今の浦氏はアドバイザー的立場で、
主導しているのは監督であり、
昨年までの松尾氏、今年から就任した品川氏とも、いずれもBK出身という事もあって、
浦氏と志向性が違うように思えるんだよね

結局、浦氏の手腕が活きて、並外れた強力なモールが出来上がるのは
監督がBKに見切りをつけ、表現は悪いが、浦氏のノウハウにすがった時、という事になるのではなかろうか?
そうでない年は、普通に強力なモール、というレベルにしかならないのでは?と思っているのだが・・・

※上記、多少、オーバーな表現ですが、悪意はありません。
 俺がアホで表現を知らんだけです。
 関係者などが不快になられたら謝ります。
825名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:11:32 ID:uG+cQfKo
早く質問に答えろよ、ド素人のあたちょうwwwwww
826名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:15:13 ID:Fnt/hq0n
ほもちょうです
827名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:15:51 ID:uG+cQfKo
あたちょう、質問に的確に答えたら金やろうか、金w
828名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:17:58 ID:ab0I8iBd
啓光スレのあたちょうの嫌われっぷりwww
829名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:19:15 ID:oZAjciPZ
>>824
前々監督の時はそうだった
でもそれはチームのバランスの話であって
強みを生かすしチームの長所も毎年同じではない。
4年前のチームはバランスが良かったしFW強かったら
BK強化に手を抜いてるわけでもないだろう。

予断だが長崎国体のアドバイサーに浦氏就任
830名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:20:48 ID:AI9QRoNg
>>815
> >>776に対して、おまえは回答する義務がある

人にはこんなこと言ってるじゃないかwww
ついでに>>780についても教えてくれよ。
831名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:21:31 ID:tuB4o/8f
>>828
かいてるのおまえだろw

754 名前:名無し for all, all for 名無し :2009/04/16(木) 23:14:54 ID:ab0I8iBd
>>752 
そう書けば皆歓迎してくれると思うのか? 
皆お前のタヒを願ってるぞ?
832重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/16(木) 23:22:38 ID:oZAjciPZ
あと浦さんは特にすがらなくても好きで教えている。
校長先生時代は忙しくてなかなか手が回らなかっただろうが
833名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:22:58 ID:ab0I8iBd
そーだよw 嬉しいかw
834名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:23:04 ID:uG+cQfKo
ラグビーやったことがないド素人のあたちょう

早く答えやがれw
835名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:26:27 ID:uG+cQfKo
だから優勝経験ない浦とかローカルスレでやってろよw
836名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:38:03 ID:8x3ZVLNn
優勝経験は無くともシード食いや、優勝候補を追い詰めた実績のある
浦ノウハウは語る価値があると思うけどな
837名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:55:02 ID:7R6KuOsm
あたちょうにまで陰湿な工作をして誹謗中傷する根暗な引き篭りニート桐蔭爺
自演ニートゥイン爺
陰湿で根暗で姑息なチキンで自演
統合失調症だからしかたない
838名無し for all, all for 名無し:2009/04/16(木) 23:58:13 ID:uG+cQfKo
北陽台とか大学以上じゃ使い物にならんから
別に語る価値ないよw
839名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 00:27:21 ID:mlFmu9r6
あたちょうは花園で東が優勝してもたぶん言い訳のオンパレードだよ。8年の歴史が証明している(笑)
840名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 00:35:01 ID:LYd7fy9F

選抜決勝の動画が街窓にうPされてるよ。見てない人は見てみたら?
841名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 00:36:08 ID:LYd7fy9F
842名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 00:50:50 ID:LYd7fy9F
連投スマソ

準決勝も準々決勝も動画あります

ただ、画像がちと粗いが・・・いや、ぜいたく言っちゃいかんね
843名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 05:10:23 ID:q2/EF3dV
>>832
横入りすまそ。
あそこは、進学校で練習時間が短いんだよな?

それと、南アのコーチがたまたまビデオだか花園観戦した時に観て持ち帰り
後に世界に広まったスキル(たぶんハンマーだと思うけど)って、
この高校のなのかな?

844名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 10:04:22 ID:a9JgCAFM
北陽台とか馬鹿学校だからw
教育水準が極めて劣悪な長崎のド田舎という狭い範囲では進学校扱いになるかもしれんがwwww
845名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 10:09:14 ID:5gCjZqG9

ド素人のあだちょうがラグビー語るなよwww
846名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 16:33:45 ID:cYGVNXKg
>>844
そうなのか。すまそ・・・
847重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/17(金) 18:08:50 ID:huKCGE8r
>>843
それは知らん
ハンマーってのはモールができる瞬間の
ボールキャリアとサポートが密着してボールを
ロックして見せないプレーのことなんだけど
金槌に木の柄が食い込んでいる状態を言い当てたものらしいね。

北陽はラックから背を向けてモールを作りに行くよりも
サイドのFWに縦をつかせたり、ルーズボールを拾い上げて
そのままモールになったり、キックオフのキャッチなど
タックルを受けてもなかなか倒れないしサポートも早いから
流れの中で自然にモールになる場合もおおいね。
848名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 18:43:45 ID:cYGVNXKg
>>847
日本国内の高校が発祥だと海外のサイトで読んだけど、
どこの高校だか分からなかった。北陽台が数年前に花園でやってたので、
ここが発祥なのかと思った・・・

この前ブルズがワラタス戦のゴール前(FWの突進時)にやってたのを見て
思い出したので書いてみた。

ボールキャリアーを後ろから2〜3人がかりで押してぶち当たり、
塊のままインゴールになだれ込むようなプレー。
正式名称が分からず、ハンマーの変形なのかと思ってそう表記してもた。
長文そまそ。
849名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 20:29:53 ID:g1w4XjIN
妄想桐蔭爺とかいう人ってさ どうして こんなに 久我山と正智深谷の悪口書いてるんですか?

久我山と正智深谷のが過去も最近十年も勝ち星も優勝や実績も圧倒的に上ですよね?
確か桐蔭って花園も選抜も一回さえも優勝ないですよね?
それどころか西のシードにも勝った事さえないですよね?
ただの関東の内弁慶の足でまといのお荷物にしか思えないんですけど?
それなのによく久我山と正智深谷の事捏造で誹謗中傷してますね
統合失調症ですか?
病院行った方がいいですよ
冷静に実績とか認められない身内だけ贔屓の躾も子供にできない馬鹿親父になりそうですね
あっすいません
こんな暴言や妄想ばかりの人を相手にしてくれる女性なんているはずないですよね
失礼しました
850重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/17(金) 21:36:08 ID:huKCGE8r
>>848
ハンマーという言い方は俺も知らなかったが
やりだしたのは北陽台だろうね
長崎スレでも頭下げてゴリゴリとか
批判されたこともある。
851名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 22:30:26 ID:ycH6NMau
あたちょう逃亡でラグビー版らしく高いレベルの話題になってるな。
どうせほとぼりが冷めたら現れるんだろうが、それまでここをROMるのが楽しみになった。
852名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 22:40:28 ID:c2s+spQe
啓光はモールあったら一番強いかもな
853名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 23:16:53 ID:129gCmgm

早速アタチョウ登場!
なぜって?
だってバカッぽいから
『モールあったら啓子最強』ってモールのないラグビーあるんかい!
854名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 23:22:36 ID:cYGVNXKg
>>850
批判されたのか・・・
高校ラグビーは詳しくないんで勉強になった。
ありがとう。

でも、南アの巨体選手がやるなんて
最初見たときズルイと思ったw
855名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 23:37:28 ID:w9N3MQbo
>>849
クソ障恥?去年慶應志木に負けた馬鹿学校だっけ?
偏差値30のクソ障恥が偏差値70の慶應志木に惨敗って生きてて恥ずかしくないのかwwwww
この落ちこぼれ集団がwwwwwww
その前も元旦前に敗退だっけ?wwww
大麻とか強盗やってるトンガ人がいなきゃ試合も出来ないんだろ雑魚がw

クソ山?2000年以降ベスト4に一度も入れない関東のお荷物クソ山?
関東大会でも勝てない&全国大会じゃほとんど元旦敗退のクソ山?
POPOやKYNみたいなホモに低狂集団レイプ犯のOKDなど傷血に負けないくらいの基地外の多さwwwwww
856名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 23:43:11 ID:w9N3MQbo
頭もラグビーもメチャクチャ弱いクソ障恥とかクソ山は踏み潰す為に存在する道具だからw
857名無し for all, all for 名無し:2009/04/17(金) 23:53:09 ID:cY4nXEKl
>>855-856 

おはよう!爺!今日もニートゥーインの素晴らしさをカキコしてくださいw
858名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 00:16:11 ID:B7guxv0F
昨日タイより帰国
東優勝してたんか〜
冬に福岡代表が優勝するまで我慢と決めてたけどソープ解禁しようかな・・・
859名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 00:36:13 ID:aWXLmF4I
えた・ひにん・クソ山・クソ障恥w
860名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 00:45:43 ID:wQMxJ0Yw
>>858
なんじゃそりゃwww
行ってこい行ってこいw
861名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 00:50:44 ID:gcek62zP
>>855
本当に偏差値30なん?

嘘だったらお前、ただの嘘つき爺ぢゃん
友達もいない人間のカスだな!笑
862名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 01:18:29 ID:aWXLmF4I
ダ埼玉とか群馬の公立の底辺に逝けない落ちこぼれの集まりがクソ障恥w

単に馬鹿なだけでなく、OBの犯罪の多さからしても相当ヤバいよww
863名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 01:44:42 ID:vTgQpOOI
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
864名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 02:21:40 ID:NLRfMpD+
>>838

>北陽台とか大学以上じゃ使い物にならんから

はいその通りです、あなた(桐蔭厨さん?)は鋭い!
たいした素質や体格もない大学以上じゃ使い物にならんない選手達を育てて
長崎北陽台や長崎北は花園で準優勝とかベスト4に導いてます。
おそらく東福岡に進学したらレギュラーになれるのはどちらも
せいぜい2−3人くらいのチームです。

それだけ長崎北陽台や北の育成力(特に浦先生)は凄いのです。
もともと素質や体格たいしたことないから大学で通用しないのは当然です。

桐蔭厨さんほんとに鋭いなあ、弟子入りしようかなあ
865名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 03:21:47 ID:QDa6eTkz
>>858 
福岡代表と書かずヒガシと書け! 
他は雑魚ばかりのくせに!
866名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 10:37:25 ID:tJh65Sfm
>>865
筑紫・福岡を雑魚とな。まあ今年は修猷館あたりも天理と同レベルだが・・・
867名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 12:30:27 ID:aIWHeMYq
練習試合の結果を持ち出したらキリがないぞ。せめてサニックス予選で天理と筑紫が接戦だったからその2つは互角に近いとだけに留めとけ。
ましてや天理なんて攻撃力ないんだから。まあ他が雑魚というのは言い過ぎだとは思うがね。多分言った奴は他の福岡の学校は東を破って全国に来て結果だしてからでかいこと言えという感情があったんだろう。
868名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 13:10:22 ID:etGDTHkz
東に勝てとか無茶言うな
それは全国制覇出来るチームを作れと言ってるようなもん
869名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 13:16:47 ID:dZZJtXfO
去年の筑紫は勝ちかけたのではないか?
870名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 13:17:46 ID:aWXLmF4I
>>864
だからいまだに優勝経験のない雑魚県長崎の話題はよそでやれよw

準優勝なんか100年に1度のクジ運だけw
試合前から相模台に「事実上の決勝戦は終わったので・・・」と言われてたくらいだからなw
871名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 13:38:49 ID:RFC+r1lX
今年 息子の高校ラグビーチームFirst15が日本へ
親善試合に行くらしい、その練習試合に今日行ってきた。
フォアード陣はプロップ105kgを筆頭にデカイ子ばかり。
176cm63kgの息子フランカーしてるが中学生程度に見える。
トライのサポートでコーチや選手からGood Job! ○○! と
誉められたのは親ばかとしても最高に嬉しかったですよ。
頑張れ高校ラグビーチーム。
ちなみに、この高校には体重制限付きのチームが5チーム
体重無制限がセカンド15とファアースト15の2チームの
合計7チーム。
ちょっと嬉しかったので書き込みました。失礼。
872名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 13:50:03 ID:twwari6d
>>864
賛成。
中学時代,大学以降にどうとかこうとかいうけれど,実際他県の有名校に行ったら試合に出られそうもない選手を仕込んで鍛えて勝たせてる長崎の指導者たちは凄いと思う。

実際,50メートル走で10秒くらいかかってたのに花園予選決勝のグランドに立ってた(負けたが)人間が感謝と共に言うから間違いない。
873名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 14:15:29 ID:aWXLmF4I
ケロイドウザっw
874名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 15:16:51 ID:jzorpaqc
875名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 15:49:11 ID:/xWRHv+f
正智深谷だけだよ 関東で花園であたりたくないのは
876神戸製鋼:2009/04/18(土) 15:55:14 ID:JwWVQIG0
北陽台は相模台の決勝の時半分以上インフルエンザやったんやでー
877名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 16:06:15 ID:JGNOkgg0
じゃあ試合を棄権してケ●イド長崎にとっとと帰ればよかったんじゃない?w

戦う前から相模台が勝つのは誰でも分かってたし、北陽台が雑魚過ぎて特に決勝やる意味なかったからw
878名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 16:06:21 ID:sDabQlou
さっきUPされていた準決勝、決勝の動画をみたが、
東福岡は半端ねえな。
常翔のキャプテンが言っていた通り、レベルの次元が違った
春の時期としては高校ラグビー史上最強ではないのかな?
蛍光がどうのと言う以前に高校生チームで勝てるとは到底思えないね。
冬までにどの程度差が縮まるのか・・・逆に広がる可能性もある
おそらく06仰星と同じ無敗で花園を制することになるだろうね

879名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 16:34:20 ID:QDa6eTkz
同意だね 正直ビビッたw 
仰星も工大も近畿の文句なしの強豪なんだけどな  
ヒガシは控えの選手も凄いね レギュラー争いが熾烈なんだろな・・・
880重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 16:44:42 ID:k0Sdz45E
>>877
お前ら頭でもラグビーでも負けていいのかと当時の監督に
しごかれていた日本一練習量の多いラグビー馬鹿学校と
この時期こんなに練習時間の短い花園出場校は他にないですよと
監督が嘆いていた公立の進学校
長崎のすばらしさを全国に知らしめた一戦だった。
881重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 16:49:14 ID:k0Sdz45E
今日はあたちょうがいないから静かでよいなw
このまま総合には来ないで欲しいな
882名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 16:52:13 ID:1pz9WO9y
東が近畿地区なら相当面白いだろな!
883名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:02:36 ID:YbFhi2n9
>>882
そしたら全国大会が要らなくなる
884名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:03:38 ID:6qHty59k
仰星や工大や伏見は惨敗したが、直接東福岡と試合ができて良かったと思う。
自分たちのレベルが頂点とどのくらい離れているのか直接肌で感じることが出来たのだからね。
逆に啓光や関東勢はマイナスになるかもしれない。
885名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:12:45 ID:o/SnSJik
ラグマガに関東・九州・東北・北海道の選抜メンバーが出ていたが、
近畿・中部・中国の顔ぶれが知りたいね。
886名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:13:53 ID:k0Sdz45E
東のハーフ団は1年からレギュラーだしな
ゲームメイクが非常に巧いな
FWは機動力あるしBKは両センター中心に
強さも持っている
しいていえばこの先どれくらいDFが強くなるかだろうな。
887名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:14:36 ID:u0NYmGm+
選抜高校ラグビー大会優勝高校

2009(平成21) 東福岡(福岡)
2008(平成20) 常翔啓光学園(大阪)(3回目の優勝)
2007(平成19) 伏見工(京都)
2006(平成18) 東海大仰星(大阪)
2005(平成17) 啓光学園(大阪)(2回目の優勝)
2004(平成16) 天理(奈良)
2003(平成15) 正智深谷(埼玉)(2回目の優勝)
2002(平成14) 大阪工大高(大阪)
2001(平成13) 啓光学園(大阪)
2000(平成12) 埼工大深谷(埼玉) A・Bブロック制
       仙台育英(宮城)

選抜も啓光が優勝三回でトップ、正智深谷の優勝二回も圧倒的な強さで二回優勝。

この実績だけでも、東のトップは正智深谷。久我山は花園優勝五回もしてます。

久我山と正智深谷が、頑張れば関東のラグビーが明るくなるし人気も戻る気がします。
888名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:24:19 ID:/xWRHv+f
今年も正智深谷は強そう 東なら一番強い しかし今の現状なら優勝なら5番6番くらい 復活したら面白い
889名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:24:55 ID:k0Sdz45E
>>887
確かにそうですね。
国学院久我山には
長崎北1勝、北陽台2敗、諫早農1敗で負け越しているから
今の弱いと言われているうちに勝ち越しを狙いたい気はします。
890名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:30:54 ID:1pz9WO9y
ベスト8で啓光、仰星、東、伏見、工大、正智、御所、桐蔭がみたい。笑

しかも
啓光対正智
仰星対桐蔭
東対御所
工大対伏見

準決勝
啓光対東
仰星対伏見

決勝
東対仰星
891名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:31:53 ID:aIWHeMYq
弱いときに勝って何の価値がある?強いチームに勝つからこそ意味があるってもんだ。
892重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 17:40:26 ID:k0Sdz45E
今年また大阪がやらかしてくれたら盛り上がるんだけどなwww
4強には1校くらい残ってくれたらいいよ
893名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:41:42 ID:TW2wdEFh
そうですよね?
私も関東の伝統校は久我山で強豪に互角以上の戦いができるのが正智深谷という認識です
しかし統合失調症の妄想桐蔭爺さんが捏造して発狂して実績とか事実を捏造してます
昨日も偏差値が30?とか捏造で発狂してたので偏差値調べましたらこれもまた捏造でしたよ
どうしてこれほどまでに久我山、正智深谷、大阪桐蔭、舞鶴、長崎等に誹謗中傷するのでしょう?
久我山と正智深谷にはあくまで推測ですが桐蔭爺さんが学生の時に大敗したり最近まで負け続けた怨みや妬みからではないでしょうか?
大阪桐蔭は同じ桐蔭であちらは野球で優勝してますし舞鶴にはラグビーで負けてます
長崎にはちょっとよくわからないですが?人間性を疑いますね
桐蔭爺さんも本当の心の中はそんなに悪い人でない事を信じて一緒に高校ラグビーファンとして高校ラグビーを応援しましょう
よろしくです(*^▽^*)/
894名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:52:10 ID:aIWHeMYq
予言してやろう。大阪は間違いなく8強に3校、ベスト4に1〜3校残る。東現状抜けてるが、啓光と仰星は間違いなく組織プレーによって差を詰める。
詰めるけど勝てるかどうかはわからん。啓光と仰星が東に勝つなら接戦に持ち込んで。東が勝つなら大差で。
常翔は、伝統はわかるが、今のままでは純粋に東より個々のレベルで勝らないと勝てない。が、試合数の違いはあれどあれだけボコボコにやられたのを見ると、冬になっても個人レベルで差を詰めるのは無理だろう。
で、なぜ一番上の予想になるかっつったら大阪3強と東福岡の対抗馬が他に伏見くらいしかいないからな。仰星は最近こけてるが、柔軟な思考を心がけたら大丈夫。敵は自身にあり。
895名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:56:56 ID:k0Sdz45E
>>詰めるけど勝てるかどうかはわからん。
>>啓光と仰星が東に勝つなら接戦に持ち込んで。東が勝つなら大差で。

あらだいぶ言うことが変わってきましたね〜
軟化してきましたね〜
らしくないwww
動画見た?
896名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:58:25 ID:aIWHeMYq
俺はあたちょうじゃないんでね。残念ながら。
あくまでも事実を書いただけ。
897名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 17:59:19 ID:JGNOkgg0
だから北陽台みたいな日東駒専レベルかそれ以下の長崎大とかシーボルト大でしか進学実績稼げない馬鹿学校は進学校とは呼ばないからwww

日本一の犯罪発生率を誇る長崎みたいな教育水準が極めて劣悪な地域だけで進学校ってことw
898重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 17:59:57 ID:k0Sdz45E
>>894
まあ普通のラグビーオタの普通の予想やな
偉そうに言うほどではない
899重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 18:01:11 ID:k0Sdz45E
だれが見てもあたちょうwwww
900重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 18:06:21 ID:k0Sdz45E
>>ベスト4に1〜3校残る。
なんやこの予想wwww
逆に残らんかったら来年から大阪1枠剥奪だろwww
情けなか〜
901名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:06:27 ID:aIWHeMYq
どうみてもって、文しか見てなくてよく言えるな。間違われないようにするために大阪を応援するのを止めようか?
902名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:07:55 ID:aWXLmF4I
>>887
頑張れば?w

クソ山とかクソ障恥みたいな落ちこぼれ軍団とスーパーリーグでやっても
勝つのは当たり前で切磋琢磨は出来ないどころか、時間の無駄wwwwwww


903名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:08:39 ID:aWXLmF4I
>>900
お前ケロイド?w
904重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 18:09:28 ID:k0Sdz45E
>>901
そもそも俺はあたちょうなんて言ってなかったんだがwww
これまで散々大阪の恥を晒してきたあたちょう
もはや名乗れまいwww
905名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:10:14 ID:aIWHeMYq
逆に他の地区でベスト4に3校残れる可能性があるとこがあれば教えてほしいがね。
906名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:10:26 ID:aWXLmF4I
>>904
長崎自体が日本の恥だから
お前が恥なのは仕方ないかwwwwwwww
907名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:12:32 ID:aIWHeMYq
あれだけあたちょうが大阪をだしに騒いでれば名前あげなくとも予想くらいつくのが普通だと思うが?
908名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:14:12 ID:TW2wdEFh
>>890
現実的にありそうなベスト8ですね
啓光−正智深谷はテレビで二回見ました
まだテレビ放送がありましたからねTBS生中継でした
やはり色々な人のカキコミ見ると今年は東福岡が強そうですね
啓光は花園で仕上がるチームですから仕上がるんでしょうね
今年も西高東低ですね
東なら正智深谷が花園までにどれだけ成長するか?
これだけですかね?東の希望は?
909名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:15:22 ID:YbFhi2n9
あたちょうが好きなのは啓光
910名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:17:39 ID:aWXLmF4I
>>888
関東7位の雑魚が東で一番強い?w
まあ池沼深谷らしい発想といえばそれまでだがwwwwwww
911重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 18:17:55 ID:k0Sdz45E
さあさああたちょうの自演タイムが始まったから
俺は飯食ってくるぜ
ごゆっくりwww
912名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:22:03 ID:aIWHeMYq
埼玉県はまず中学がレベルを一昔まえくらいに戻さないと難しいんじゃないの?中学レベルが最近急に弱くなったって聞いたけど。
913名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:23:23 ID:aWXLmF4I
まあ傷血はトンガ以外雑魚しか居ないからw
トンガを使わなければ試合も出来ないヘタレ
914名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:26:36 ID:QDa6eTkz
あたちょう街窓動画観て涙目
915名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:28:15 ID:TW2wdEFh
>>910
妄想桐蔭爺さん
関東大会きちんと見ましたか試合?
正智深谷−桐蔭ですよ?
点だけは1トライ差で桐蔭が勝ちました
しかし幻の正智深谷のトライがあったの見ましたよね?
あれがなければ同点ですよ
二月の関東大会の時点でしたら正智深谷=桐蔭です
しかし選抜も見ました?
選抜での戦いぶりと結果からしまして今の時点は正智深谷のが上ですよ桐蔭よりは
これは選抜見た人なら理解できるはずですよ
過去の実績とかも理解できますよね?
関東なら
1番は久我山で2番が正智深谷で3番が優勝1回しためいけいですよ
そう思いませんか?
916名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:32:15 ID:aWXLmF4I
>>915
幻のトライ?
審判に従えないんだったらラグビー辞めりゃいいだけの話w

で?ロアマヌとかいう犯罪者が卒業してからは
関東大会も優勝できない?
全国でベスト8もない????
慶應志木にさえ負けちゃった???wwwwwwwwww

てか、大麻・タクシー強盗・婦女暴行・部員同士の傷害といった事件起こしておいて
いまだに廃部しねえのか?
だからエタ・ひにん・傷血っていわれるんだよwwwwwww

917名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:35:22 ID:aWXLmF4I
障恥のファンを装った煽りと捉えていい?

というか障恥のファンなんてのはよほどの基地外か頭の逝かれた人以外
存在しないからwwwww

全国大会に出ても野次飛ばされるだけw
負けても「早く帰れ」って言われるだけw
918名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:41:41 ID:TW2wdEFh
関東大会と選抜を合計20試合は観戦しましたよ
それで冷静な試合見た印象です
桐蔭爺さんはどう思いました?あの試合の感想を聞かせてくれませんか?
919名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:46:42 ID:aWXLmF4I
試合の感想?
2年が半分のチームに勝てないでどうすんの?wwwww
春がピークのクソ障恥はもう限界なのではと率直に思いましたwwwwwwww

最近5年で一度も勝てない感想を逆に聞きたいね!!!
トンガ人を購入してラグビー強化を図るも大失敗
今じゃ頭もラグビーの落ちこぼれ学校
920名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:51:16 ID:0MnGLk76
>>918
今日行われた、貴方が愛してやまない久我山と正智深谷の試合はどうでしたか?
921名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:51:24 ID:gcek62zP
さっき、正智は久我山にスーパーリーグで勝ったみたいですよ?
922名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:53:07 ID:TW2wdEFh
>>919
感想どうもですo(^-^)o
しかし正智深谷は桐蔭とは真逆で外弁慶なチームですよね
なんか関東大会とか身内に弱いですね
しかし選抜とか花園ではきっちりと西のシードに互角以上で戦う印象ありませんか?
どうせなら私も関東人ですからそういうチームに期待したいです
923名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:54:39 ID:JGNOkgg0
>>880
その3年後にゴリの慶應に負けたのどこだっけ?
頭でもラグビーでも惨敗したのどこだっけ?www
924名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 18:55:04 ID:gcek62zP
てか、桐蔭はこないだ流経まけてるよね?
関東5位くらいに負けた感想は?
925重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 19:15:07 ID:k0Sdz45E
>>923
おもいっきり亀レスが桐蔭爺のたまに傷w
桐蔭なんかよかよほどまともな進学校と思うが
部員集めも大変な中、勉強の片手間よくやってる。
926名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:17:27 ID:JGNOkgg0
障恥?2006年に弱い方の桐蔭とかにギリギリで勝って本家にはダブルスコアの惨敗w
あの試合で関東の王者からも引きずり落とされる形となったわけだw
927名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:19:52 ID:JGNOkgg0
>>925
で?東大ゼロ?
盆暗長崎大100名じゃ東大1名にも匹敵しねえだろw
928名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:28:24 ID:k0Sdz45E
>>927
浪人が半数いるらしいからとても進学校とはいえねえよなw
全校生徒4000人ってどんだけパーを集めたんだかw
929名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:31:17 ID:guvqOgtx
>>928さん
進学棟の方は頭がィイにゃりょ(*^_^*)
930名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:31:23 ID:aqrDA/8v
>>928
長崎大とかシーボルト大とか関東じゃ専門学校未満の扱いw
定員割れだしそもそも大学と呼ぶに値しねえだろwwwww

で?ゴリの慶應に負けた雑魚北陽台の面々は?wwwwww
最低慶應以上の大学に行ってる???wwwww
931名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:34:22 ID:k0Sdz45E
>>929
進学棟?
全体の割合は?
半数が進学できない馬鹿じゃどうしようもないよなwww
932名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:35:18 ID:aqrDA/8v
そもそも長崎の大学に通ってる奴自体がパーであり負け組w

ようは犯罪都市長崎にいる時点で人生の負け組だなwwwwwwww
933名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:37:43 ID:aqrDA/8v
慶應が雑魚北陽台を凹った時は
「頭でもラグビーでも圧勝できて快感です」とか言ってた奴もいたなwwwww
934名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:37:44 ID:k0Sdz45E
>>930
一般で長崎、熊本、広島、山口、佐賀入ってるね。
大したもんだな
935名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:37:49 ID:/xWRHv+f
正智深谷は花園で結果を残す 関東ではゆういつ
936名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:39:04 ID:aqrDA/8v
>>934
九大以外は大学と呼ぶに値しないからw
937名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:41:54 ID:aqrDA/8v
というか全部、私立で言う所の関東上流江戸桜レベルの底辺駅弁大学で自慢されてもwww
938名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:45:34 ID:k0Sdz45E
ウンコ桐蔭ラグビー部にどれだけ九大入れる奴いるんだかwwww
早稲田は推薦、慶応は今年ゼロだって?
その他2流私立???
939名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:52:22 ID:aqrDA/8v
長崎、熊本、広島、山口、佐賀

MARCHより遥かに頭の悪い底辺国立で自慢されてもwwwwww
少なくとも首都圏じゃ就職できないよwwww

940名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 19:57:39 ID:aqrDA/8v
世間的評価はこんなもん?

MARCH>広島>日東駒専、熊本>>>大東亜帝国>>>>>関東上流江戸桜、長崎、佐賀
941名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:03:41 ID:YVvENObg
大学について色々言ってるやついるが、どこの大学行くかより大学でどう学ぶかのほうが大切なわけで…
それは大学に行った人ならみんな気付くはず。
ここにいる皆さんはそれもわかっていないことから大学にも行っていないのではないかと思われる。
942名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:24:21 ID:aqrDA/8v
長崎大学逝ってどう学ぶのさ?何を学ぶのさwwwwwww

理学部とか法学部も存在しない長崎大学でwwwwwwww
底辺の大学に逝くと学べるものが限られてる点、教授の質も低い点くらいはマジで認識した方がいいぞwwwww
943名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:26:45 ID:k0Sdz45E
>>940
その序列
かっこつけて漢字1文字で略さなくていいから
全部書かなくていいから大体でランク分けしてくんない?
どこかわからねえから特に2流私立はwww
944名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:33:03 ID:k0Sdz45E
>>940
有名どころでランク分けしてくれよ
わからねえよ
945名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:37:41 ID:aqrDA/8v
長崎みたいに文化が入ってないところのド田舎もんには理解不能だったかwwwwww


関東学院=上武=流通経済>桜美林>>江戸川>長崎w
946名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:38:46 ID:aqrDA/8v
>>945
2流私立にも全然勝てない、Fランク痴呆国立長崎大wwwww
947名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:40:18 ID:aqrDA/8v
948名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:41:17 ID:iceHSJvg
つーか あたちょう出てこないな。おい、出てこいあたちょう
949名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:49:07 ID:k0Sdz45E
関学、流経が長大より↑ってありえねーだろwwwwwwww
これだから2流高卒の屑ニートは
950名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:51:34 ID:aqrDA/8v
長大?犯罪都市長崎だけでは評価されるパターン?

少なくとも首都圏の大手企業じゃ学歴フィルターで
面接受ける機会も与えられずに切られるけどwwwww
951名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:53:39 ID:aqrDA/8v
関東学院を関学って略す馬鹿がまだ居たとはw

さすが文化が遅れた長崎w
952名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 20:56:19 ID:JGNOkgg0
今の不景気だと長崎みたいなド田舎は仕事なくね?w
953名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:04:46 ID:k0Sdz45E
やっぱラグビーやりながら国立にも進学できちゃう
長崎はすばらしいな
2流私立で進学実績かせぐマンモス似非進学校とは
分けが違うなwwwww
954名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:06:35 ID:aqrDA/8v
>>953
長大みたいな底辺痴呆国立は大学と呼ぶに値しないけどなwww
955名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:07:43 ID:k0Sdz45E
2流私立しかいけないウンコラグビー部よかマシwww
956名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:08:08 ID:iPxCJNtl
今日は桐蔭爺と重鎮の一騎打ちかw
957名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:10:10 ID:aqrDA/8v
長崎自体がウンコだからもう1発くらい原爆落とされたほうがwwwwwww
958名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:10:19 ID:7g14fAYe
あたちょうは>>808の、にゃりって子の質問を考えてるとね。
舞鶴スレのにゃりの書き込みと、808のIDが一緒だった。
東福岡スレに、にゃりが来て荒れなくなったと。
959名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:13:11 ID:aqrDA/8v
>>955
じゃあケロイド長崎は大学は早慶等の関東の大学に来るなよw
大学が汚染されるからwwwww
960名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:24:07 ID:aqrDA/8v
銃沈を含めた長崎のウンコたちは何故いつまでも首都圏に寄生してるのか?

日本に寄生するチョンと同じだよwwwwwwwwww
961名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:25:24 ID:k0Sdz45E
松井とか村田とか一般入試だろ
山内は慶応から誘われたのを蹴って
前期九大落ちて後期で熊大だからな
後期で受かるんだから頭良かったんだな
962名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:26:14 ID:YVvENObg
長崎に何か恨みでもあるのか??
長崎の女に捨てられたとか??
なぜ長崎をそこまで嫌うのか教えてくれよ!!中学から不登校だったニート君w
963名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:28:35 ID:aqrDA/8v
長崎の女=ケロイド

オエエエエ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!(吐wwwwww
964名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:31:07 ID:JGNOkgg0
長崎の女はイモ臭すぎて生理的にダメw
日本三大ブス産地だろwww
965名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:31:30 ID:YVvENObg
>>963
学歴教えて??
別に学歴にこだわる気はないが、長崎大を馬鹿にできるくらいだから優秀なんだろうな。
まさか小、中学といじめられ義務教育9年もまともに学校行けずに不登校になったとかじゃないよな?
966名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:31:53 ID:k0Sdz45E
>>963
ラグビーでも進路ネタでも長崎に勝てない
屑ニートウンコ爺
967名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:32:54 ID:rrpyI5IA
>>963
ケロイドなんてひどい言い方やめろ。
968名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:32:59 ID:aqrDA/8v
>長崎大を馬鹿にできるくらいだから

そりゃ関東に長崎大ほど低レベルな国公立は無いからなw
関東じゃ当然馬鹿にされるだろwwww
969名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:34:12 ID:k0Sdz45E
神奈川桐蔭大?
970名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:35:17 ID:k0Sdz45E
間違えた
横浜桐蔭大だっけ???
971名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:35:32 ID:aqrDA/8v
>>966
1993年 相模台19-6東農大二24-13雑魚北
1994年 相模台27-12雑魚北陽台
1997年 慶應24-11雑魚北陽台
2006年 横浜21-0清峰
2006年 桐蔭学園21-17雑魚北
2006年 桐蔭学園33-15雑魚北

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:37:34 ID:YVvENObg
>>968
いいから学歴教えて??
頭は悪くても「俺は東大出身だ」とか嘘はつかないんだったらまだ救いようはあるな。
やっぱり中学から不登校か?
973名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:39:00 ID:k0Sdz45E
横浜桐蔭大では?
974名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:39:09 ID:YVvENObg
>>971
雑魚とか言うわりには大勝できていないところが笑えるな。
結構接戦じゃんw
975名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:40:24 ID:aqrDA/8v
>>970
長崎のウンコは私立の仕組みも分からんのかw

麻布の連中はたいてい麻布大と言ってるくらい恥ずかしいぞwwww
まあ長崎自体が恥ずかしいなwwwwwww
976名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:41:08 ID:aqrDA/8v
>>974
横浜21-0清峰

これ接戦?ラグビーに換算すると210-0くらいでは????wwwwwww
977名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:42:20 ID:YVvENObg
いいからあなたはどこ大学を出てるの?
まさか高校も出てない?
まさか中学にもまともに行ってない?
だからこんな腐った人間が完成したのか。
やはり義務教育は必要だな。
978名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:43:21 ID:aqrDA/8v
底辺国立の長崎大って理系は数Vとか範囲外???w

∫xlogx dx=
979重鎮 ◆o5Bt2c0Ed6 :2009/04/18(土) 21:45:40 ID:k0Sdz45E
>>977
まあまあ
うんこ爺さん以外ここにいる大概のもんは
長崎のラガーメンのすばらしさをわかっているから
この辺でやめとこう
980名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:46:58 ID:aqrDA/8v
>>977
底辺国立の長崎大って理系は数Vとか範囲外???w

sin2Θを2回微分すると???wwww
981名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:48:49 ID:k0Sdz45E
>>978
屑ニートも積分くらいは知ってたかwww
少なくとも高卒ってこったw
計算できるかは不明だが
982名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:49:31 ID:aqrDA/8v
>>981
早く答えろよ雑魚長崎w

それとも答えられないのかwwwwww
983名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:53:38 ID:k0Sdz45E
なんだよ俺かよ
X積分したら1/2掛けるX2乗だ
単純な微積の問題
こりゃセンター試験かwwwwww
984名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:55:44 ID:aqrDA/8v
>>983
俺が聞いてるのは文系でさえ誰でもわかるXの積分じゃなくて
XlogXの積分だからwwww
985名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:56:53 ID:YVvENObg
>>978
2分の1x2乗logx-4分の1x2乗+Cか?
手元に筆記用具ないから暗算したんで間違ってたら申し訳ない。
986名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:58:40 ID:k0Sdz45E
だから単純な計算なんか答えられても
威張るこっちゃねーてラグ板で
お前アホかwwww
ちなみに俺、旧帝国大卒な
987名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:58:39 ID:guvqOgtx
Fx
988名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:58:45 ID:LRzdwRXC
本日の関東スーパーリーグの久我山対正智の底辺対決の結果教えて下さい
989名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 21:59:56 ID:aqrDA/8v
2分の1x2乗logx-2分の1x+C
990名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:01:50 ID:aqrDA/8v
>>986
お前もあたちょう同様に学歴詐称バレバレwww

教育水準メチャクチャ低い長崎の高校中退だろwwwwwww
991名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:02:36 ID:aqrDA/8v
>>988
雑魚同士の争いはよそのスレで聞けよw
992名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:04:14 ID:aqrDA/8v
あたちょう=ケロイド銃沈=中卒の粗大ゴミwwww

993名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:04:18 ID:k0Sdz45E
>>990
あほ
10数年前
九州は箱崎の大卒だ
994名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:05:16 ID:YVvENObg
>>989
それ間違ってね??
xlogx積分していったら
2分の1x2乗logx-2分の1∫xdxになって
答えは
2分の1x2乗logx-4分の1x2乗+C
になるはずだが…
もしかして自分で問題出して間違った?w
995名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:05:40 ID:aqrDA/8v
>>993
お前みたいな馬鹿が九大に入れるわけねえだろwwwwww

九州産業大あたりじゃねえのwwww
996名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:08:43 ID:YVvENObg
>>989
自分で問題出して間違って、逃げ場なくなってとうとう長崎スレに出現w
997名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:09:25 ID:k0Sdz45E
1年の六本松時代は別府というとこに
アパート借りた。
大仙だっけな。有名な定食屋
ローカルネタすまそ
998名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:11:43 ID:aqrDA/8v
>>997
だからお前は高卒か工業高校卒のウンコだから話作らなくていいよw
999名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:11:59 ID:k0Sdz45E
どうやら俺が九大ってのがばれちまったな
長崎スレにまで・・・
奴はショックだったか?
1000名無し for all, all for 名無し:2009/04/18(土) 22:12:41 ID:7g14fAYe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。