【王座奪還】東芝BRAVELUPUS.6【捲土重来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 18:45:34 ID:+B0ODFwG
いや、殴られての反撃じゃないから、立川は退場モノだよ。
946名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 19:45:46 ID:mQ2hzSgI
選手にとってラフプレーはくせであり、
チームにとってはここ一番でのペナルティ・シンビンにつながるわけだ。
それがわかってれば別に構わない。
947名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 20:14:24 ID:+izsI9BR
日本ラグビーも国際基準に合わせて、シンビンの判断をすべき。IRBでは
故意の倒れこみでもシンビンになることも珍しくない。ましてや、パンチング
等はとんでもない。
948名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 20:34:08 ID:jtR2VQbj
>>943
最近の日本人FBはろくにタックルできないくせにラフプレイだけはあるんだよな。
まあ立川は脛を蹴るようなことをしないだけ九電やヤマハのFBよりマシだけど
949名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 21:31:54 ID:+izsI9BR
東芝のFBは去年の通り吉田のほうがチームにとってよかったような気がする
んだけどな。
950名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 01:09:10 ID:Cas2ceKB
立川は闘争本能剥き出しのプレーが信条だしあれはあれでいいんじゃないか?昨日の平島とのいざこざも豊田や仙波が間髪入れず仲裁に入って大事にはならなかったし。
951名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 01:50:44 ID:/OH52vfX
宇薄君かなり良かった。ジャパン呼ばれないかな。。
952名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 10:05:46 ID:aDK6iH+u
俺は東芝戦はよくスタンドで見ているが、立川のラフプレーはテレビで映らない
ところでも毎試合最低1回は殴っている。950のいうとおり今回は大事には至らな
かった。でもこのようなプレーヤーは、試合には出さないでもらいたい。
 話は変わるが、FBとしてのポジショニングは最低レベル。
953名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 10:34:22 ID:YjK9p/5O
>>950
>闘争本能剥き出しのプレー
ラフプレイをそういう言い方で認めちゃいけないと思う。
それに立川のようなソフトタックラーが”闘争本能剥き出し”と言われても強い違和感がある。
954名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 10:54:36 ID:GbwyVDB+
闘争本能剥き出しのプレー?
ただ単に喧嘩っ早いだけだろ。
大学時代からずっとそう。
ああいうラフプレーはみていて気分が悪いだけ。
955名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 11:02:11 ID:iC05vDrG
闘争本能むき出しならシンビンまでいく
大丈夫そうなところでわざとやるんだよ
956名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 11:08:00 ID:2ehxFhHs
立川を見ているといつもハラハラする。いつシンビンになっても不思議じゃない。
one for all! シンビンになったらチームに迷惑がかかることを忘れないでくれ!
957名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 11:13:57 ID:klw4HqIK
弱い犬ほど良く吠えるというじゃない
立川の本質だよ

弱い相手は殴るが
強い相手になると逃げ出してしまうような奴
958名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 12:07:54 ID:38Sk4Jc2
立川は外人にはチキンやからな
吉田大樹つかえや
959名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 22:20:03 ID:q6vodn8v
大樹もタックル期待できないし...
960名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 11:25:56 ID:hcqr6iTi
プレーオフのサントリー戦は期待できないかな?

勝てる要素ある??
961名無し for all, all for 名無し:2010/01/12(火) 20:22:16 ID:tYsuuzC7
ヒルとブリューが復帰するから少しはいい試合になると思うけどね。
962名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 13:28:03 ID:U9B5Tlvw
自分はFB立川がいい。
大樹のトヨタ戦でアイイにハンドオフで軽くかわされたの
見てて情けなかった・・・

963名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 13:41:40 ID:L27RiTu1
さぁいよいよ大一番セミファイナルサントリー戦
皆さんが予想するキーマンは誰ですか?
因みに私はベイツとヒルそしてブリューがライアンを封じ込めれるか。
964名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 16:29:10 ID:CyBCQv1x
>>962
ポジショニングの悪い立川だとそこまですら行けないような気がする
965名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 17:06:32 ID:Uw2tDRQk
やっぱりフルバックは松田しかいない
966名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 17:30:38 ID:vs8s8cNd
そんなことよりサントリーに勝ち目あんのか?
967名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 17:44:23 ID:x2/ZaRJe
トーナメントで確変は期待できないし、正直難しいな
968名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 20:21:09 ID:ivqXdhqg
>.>962
あの試合から使ってもらえなくなったな。

FBは宇薄でいいんじゃね?
969名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 21:17:48 ID:L27RiTu1
ではウイングには誰が入るのでしょうか?
廣瀬は確定として立川 オト チェ 吉田大辺りからかな。
970とんき:2010/01/13(水) 21:26:02 ID:6bHmH62M
ウィングなぁ、
冨岡が戻ると、仙波をウィングにまわしたくなるんだよなぁ、
971名無し for all, all for 名無し:2010/01/13(水) 21:39:55 ID:ivqXdhqg
>>969
廣瀬と吉田大またはオトではダメかな?
972名無し for all, all for 名無し:2010/01/14(木) 00:11:08 ID:Fm6y5ATI
>>950
たくさんレスついてるがあえて重ねて言うと、立川に「闘争本能剥き出し」ってのはおかしい。
国際試合での立川を見てれば分かると思う。
秩父宮で「国内とやっているようにやれって」野次られているの聞いたし、
トップリーグでも大物外人(特に体格が大きい選手)にはからんでいかないよ。
特にまわりがすぐに仲裁に入られないような状況の時は。

野球はあまり見ないから真偽は分からないが、2chでネタになっている
清原のデッドボールへの対応(日本人投手には強いが、外国人には、、、)と
同じようなタイプの選手だと思う。
973名無し for all, all for 名無し:2010/01/14(木) 00:24:56 ID:rC7m7ou1
瀬川監督になって急速に落ちてきた・・・
なんで?
974名無し for all, all for 名無し:2010/01/14(木) 07:47:26 ID:cBj29Vip
立川はやっぱり華があるよな。いい意味でも悪い意味でも目立つ。
地味で真面目な選手が多いから彼のような個性も大切にしたいね。もちろんラフプレーは絶対反対。
975名無し for all, all for 名無し:2010/01/14(木) 14:22:47 ID:2/8Ae+y1
歴代の東芝の選手で言うと
マコーミックや梶原宏之のようなタックルをする選手こそ
「闘争本能剥き出し」って言うんじゃないかな
976名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 00:30:32 ID:LPEElT4k
薫田さんのタックルは?
977名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 12:40:29 ID:kCHBvDuj
薫田は、「コア」「コア」うるせぇ
ちびっ子だったからって、コアコア言い過ぎ
978名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 13:35:18 ID:mIli5bze
今年のバックスはバラバラですね。
フォワードは運動量落ちた・・・。

サントリーに勝てるのか?
凄い無理そうなんだよな〜
979名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 13:42:44 ID:dIzBn2W6
確かにチーム全体の連携が上手く噛み合ってないように感じますね。
個々はもちろん一生懸命プレーしているのは伝わってくるのですがチームとしての機能が今一つかなと思います。
何が原因なのでしょうか?非常に勿体ない。
980名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 16:18:11 ID:6rrAwsqy
>>950

立川は単なるチンカス
はき違えては困るよ
981名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 17:45:38 ID:mIli5bze
>>979
連携出来てないのは外国人とのコミュニケーション不足ではないかと
思うのですが、どうでしょうか?
チーム全体の連携だと監督の指揮にも問題があるのかと・・・。
頑張ってるのはわかるんですけどね。
応援してくれてるファンのために戦ってない気がする。
自分のためだけでは、優勝はできないと思うのです。
982名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:27:06 ID:Mq6Dru8s
>>981
ベイツもヒルも去年からいるので今年になってコミュニケーション不足はないよ。
ブリューだってあの活躍を見れば、頑張ってるのが分かる。
単に監督の問題では?
983名無し for all, all for 名無し:2010/01/15(金) 23:44:20 ID:dIzBn2W6
特に優勝を経験した中堅が爆発的な動きが感じられない。
廣瀬、久保、仙波、吉田朋辺りがもっともっと死に物狂いでやらないと長期的視野で見たら東芝に先はないよね。もうベテランに頼らず自覚を持って溌剌とプレーして欲しい。
984名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 07:41:35 ID:JPiKlhuR
プレーオフでの覚醒に皆さん期待しましょうよ。
じっくりゆっくり調整して敢えてピークを遅らせてると信じたい。
サントリーはシーズン中盤位からもう完成されてたしね。延びしろで言えば東芝絶対有利。
985名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 10:40:40 ID:Oez7jVHF
今期はリーグ戦でフェアープレイランキングが2位。カードもイエロー2枚のみ。
昨年はワーストで毎年反則多いイメージあったけど、それはTLの初めの2-3年で
それ以降は改善されてきているんだな。
 昨年はロアマヌの事もあったからなぁ。
その反面,反則ぎりぎりの激しいプレーが少なくなっているのかもしれないが..
986名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 13:22:56 ID:JLjzb7Gs
プレーオフで負けたら監督交代かな?
987名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 23:57:52 ID:uxroOx82
>>986
早く交代してくれ

薫田>>>>>>>>瀬川

実績から見ても結果は明らか
人がいいのは認めるけど、選手になめられすぎ
988名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 14:53:46 ID:8J3eeEol
マコーミック>>>薫田>>>瀬川
989名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 15:27:49 ID:ypCkwDcl
えっ?
990名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 16:19:54 ID:vgQuM+ou
でも薫田監督のラグビーは困った時はモール頼みだからなあ。
見てて面白くない
991名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:22:49 ID:sWS6tIjg
新スレ立てた
【鬼神も哭いた】東芝 BRAVELUPUS 7【マイクロソフト杯再現】
992名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:30:27 ID:sWS6tIjg
瀬川は「強さ」より「巧さ」を志向している
ちょこまかパス回しさせてるからミスも起こる
もっとシンプルに行けや
あと、リクルートも弱いんじゃないの
代表2人って何よ
2m級のロックが欲しい
993名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 22:51:14 ID:yWnPvkSR
>2m級のロックが欲しい

鈴木はどうした?
994名無し for all, all for 名無し
トークバトル@ぴあで真壁を土壇場で取られたと言ってたね