ラグビー日本代表89

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 20:55:45 ID:as3cismu
>>946

野球が世界的スポーツって思ってる頭おかしいやつがいる
953名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 20:58:54 ID:6XL/hO+S
>>952
ばーか
ラグビーはダメ

野球選手は日本でもアメリカでもキューバでも世界(笑)のラグビー選手より上!
アメリカだと野球かアメフトか1番能力高いのはわからんが
954名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:01:32 ID:o8+GBWBF
いい加減、荒らしは放置してくれよ。
955名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:02:27 ID:as3cismu
まずあんたはアメリカでの野球の人気のなさを知れよ
四大スポーツで一番しただ
956名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:05:03 ID:NRXv7jPZ
>>946
攻守分離のスポーツが何寝ぼけてんだ。野球なんて斜陽じゃねーか。
>>940のパスワークに比べれば野球のプレイなんて繰り返し作業。
957名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:05:29 ID:UyThp8x7
>>931の肩持つわけではないが身体的な素質の話したらそらあ
甲子園行くような野球部の連中は次元が全くちがうらしいぞ。 
俺が通ってるジムに筑紫のラグビー部来てるけど、トレーナーと話してたら、身体的な素質は県の中堅どころの野球部のほうが全然凄いっていってた。 
甲子園行くような連中はもう化け物だって。
958名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:06:38 ID:pCmYPUvu
コンタクトのあるスポーツは違うけどな。
運動神経がよくても、決定的な体格の差は覆せない。
959名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:07:36 ID:GPFX1bdL
>>957
必死だなw
何でそんなピンポイントの会話をトレーナーとしたんだ?
960名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:14:06 ID:6XL/hO+S
>>957
あたりまえ
甲子園でなくても鍛えてたらそう

アメリカにまける日本ラグビー(笑)
961名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:14:48 ID:ldTjLFKy
柔道経験者がラグビーやると
タックルでバシバシ倒しそうだね
962名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:18:39 ID:UyThp8x7
もう一つ言ってやるよ 
俺の知り合いの息子、この前のラグビーの選抜でた学校の野球部。 
その子の話では野球が夏大会終わったらラグビー部からの勧誘が激しいらしい。
お前らなら即レギュラーって言われるそう。 
ちなみにその学校の野球部は県ベスト16クラス。 

963名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:21:28 ID:6XL/hO+S
草ラグビーやったことあるよ(笑)
早稲田や他の名門ラグビー部OBいたけどたいしたことないと思った!一軍〜二軍だったとか。運動センスも能力もたいしたことなし!

野球経験者がある期間から本気でやれば大学ラグビーはそいつらにスタメン乗っとられるよ
964名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:23:17 ID:Cvb4Cg6q
甲子園出場レベルの選手がラグビーやったら一週間でジャパン入りだよ
965名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:24:14 ID:6XL/hO+S
>>962
963にかいたけど、それは現実だと思うよ
966名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:26:40 ID:GPFX1bdL
まぁ部員少なくて野球部や柔道部にラグビーやらせる学校あるけど
おそろしくズタボロにされてるぜ?
967名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:27:10 ID:6XL/hO+S
>>964
そうだろな

だから大学ラグビーや社会人とかたいしたことないよ
968名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:28:26 ID:UyThp8x7
>>965
だから現実だって 
969名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:29:15 ID:6XL/hO+S
>>966
ばーか

それはラグビーを学んでないから
さらにそいつらがダメな選手
970名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:31:57 ID:ldTjLFKy
野球はバカでもできるけど・・・
身体能力が上なのは認める 巨人の2軍選手ならジャパン入りだね
971名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:32:40 ID:6XL/hO+S
>>968

>>965
> だから現実だって 

だな!
NZ程度の選手が世界最高になるくらいだしね
972名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:32:48 ID:GPFX1bdL
ばーかじゃねーよ
ダメだったんだからこれ事実なわけだ

おまえアメブタなんだろ
アメフトは更にそのはるか下なんだよ
973名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:33:45 ID:aLMFWDsQ
野球はピッチャーの能力で勝ち抜けるかがほぼ決まる。ラグビーは抜けた選手が一人いてもあまり
勝敗には関係ない。しかしレベルの高いチームのピッチャーはすごい身体能力だとは思う。
9人と15人ではレギュラーになる確率も高いのがラグビー。レギュラーにはすぐなれるが勝つのが
遠いのもラグビー。花園常連高に地区予選で勝つのは至難の技。
974名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:34:20 ID:6XL/hO+S
>>970
ラグビーも馬鹿しかいないがな(笑)

まあ認めたことは評価してやる
975名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:35:40 ID:UyThp8x7
>>966
当たり前じゃん、ルールしらないんだから。
野球部15人集めたってラグビー部に勝てるわけないじゃん。
俺がいってるのは素質の問題。
それでもホントに即レギュラーっていわれたらしいが。
976名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:38:30 ID:GPFX1bdL
てか友達の息子が高校生って
あんたいい親父じゃねーかよ
30半ば過ぎにもなってそんな取り留めない話しで
他スポーツバカにしてはずかしくね〜の?
977名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:40:07 ID:as3cismu
じゃあ聞くけど上原とか小笠原がちょっとラグビーしたらロムーに勝てるとか思ってんの?


全てのスポーツにおいて最も大事なのはつみかさね

運動能力なんておまけ程度
978名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:41:18 ID:6XL/hO+S
早稲田(笑) 関東(笑)
この程度の能力のラグビー選手は野球には腐るほどいます
ジャパン(笑)
道歩いてる野球人が上
979名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:42:00 ID:GPFX1bdL
うるせーアメブタw
980名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:43:39 ID:6XL/hO+S
>>977
勝てるのでてくるよ
松井でも中田や福留とかでも金本とかでもダルビッシュとかでも昔からやらせたらねー
981名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:43:53 ID:UyThp8x7
ケン・グリフィーなら普通に勝つな。恐らく。 
982名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:45:55 ID:ldTjLFKy
野球はサラリーがいいからな
運動能力が高いヤツがするのは当然じゃないかな
983名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:46:50 ID:aLMFWDsQ
>>981
ラグビーの何で競ってるのかい?プレースキック10本勝負かい?
984名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:47:13 ID:6XL/hO+S
イチローでもアレックスロドリゲスでも普通に勝つな
985名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:47:24 ID:as3cismu
>>980
そりゃ勝てるのはいる。
だが巨人の二軍が即日本代表とか言ってるやつは頭おかしいだろ


986名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:47:33 ID:GPFX1bdL
アメブタの成りすましマジ飽きたわ
987名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:47:55 ID:UyThp8x7
>>977
ていうかロムーなんか出してきちゃってね。 
まあ遠藤や大畑なら負けそう…って思ってちゃったんだね。 わかるよ。
988名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:47:57 ID:v1F3dg25
ジャップの内ゲバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
989名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:49:37 ID:6XL/hO+S
野球とアメフトで成功したサンダースやボウでもラグビーごとき楽勝!
990名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:50:21 ID:GPFX1bdL
まぁアメフトはその数倍レベルが低いんだけどな
991名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:51:59 ID:aLMFWDsQ
>>980
勝てないよ。それは都道府県の指導力に差があるから。石川や鹿児島、広島では代表入りは難しい。
992名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:52:55 ID:6XL/hO+S
>>990

> まぁアメフトはその数倍レベルが低いんだけどな
日本ではおなじだろ(笑)
ビリ争い仲良くしろ(笑)
993名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:53:20 ID:GPFX1bdL
おなじなわけね〜だろw
994名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:54:03 ID:UyThp8x7
>>989
サンダースやボウでもっていうなよ。でもって。 
あいつらはまた完全に別次元。
アスリートの頂点だよ。
995名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:54:20 ID:6XL/hO+S
>>991
勝てます!

野球が上!

ラグビー(笑)
996名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:58:29 ID:9PpkskQt
規制中で次スレ立てらんないから誰かよろしく
997名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:59:00 ID:ldTjLFKy
>>985
俺は即日代表とは言ってない
代表レベルの身体能力を持っていると言いたかった
998名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 21:59:54 ID:GPFX1bdL
どうやって比べたんだ?
999名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 22:00:21 ID:GPFX1bdL
まぁどんどんチャレンジしてほしいね
1000名無し for all, all for 名無し:2008/06/29(日) 22:00:47 ID:GPFX1bdL
いいことではある
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。