1も2も3も  FW強化 同志社ラグビー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
何が何でも課題克服せよ!
2名無し for all, all for 名無し:2008/05/03(土) 02:26:20 ID:8ObL9EzE
「怠慢を克服しろ」
だろ。
3名無し for all, all for 名無し:2008/05/03(土) 02:56:23 ID:qN9mTO/P
クソスレ立てんな。

練習見たことあるか?

俺は他校のOBだが、同志社は虐待染みたエグい練習をやってる。

選手は気にせず頑張れ!
4名無し for all, all for 名無し:2008/05/03(土) 03:05:33 ID:G9Fs6wiT
>>3

練習でスクラムも組んでるのか?

今の激弱スクラムは何でやねん。
5名無し for all, all for 名無し:2008/05/03(土) 18:33:49 ID:ZpflJOd+
中尾に替ってから比較的真面目に練習に取り組んできてるのにこのザマ。
自主性コンパ時代の方がFW強かったやんけ。ホンマ中尾は情けない間抜けな指導者やと思う。
6名無し for all, all for 名無し:2008/05/03(土) 20:41:34 ID:z2ShE5CC
弱いくせにいくつもスレ立てんじゃねーよ。
7名無し for all, all for 名無し:2008/05/04(日) 14:14:41 ID:EGTge4Hb
ラグビーはFWが全て、
黄金のバックスも弱体FWに付いていては、
ただの飾り物に過ぎない。

同志社のFWではオールブラックスのバックスラインが付いても、
早稲田、関東学院に勝てないんじゃないか。

前5人を育てるノウハウが無いなら、
何処よりもいい素材を採らないと、
未来永劫関東には勝てない。
8名無し for all, all for 名無し:2008/05/04(日) 19:02:13 ID:fCKu68qR
正面世代に匹敵するとまで言われた現4回生のリク。
大トロ級のMMKY達が故障等であまり活躍の場を与えられず、箸にも棒にもかからない、激弱プロップの大槻ごときがのうのうと2回生から使われまくり。
なんともやるせない話だ。
9名無し for all, all for 名無し:2008/05/04(日) 19:12:24 ID:fCKu68qR
先日の法政戦、バックスのタックルが甘かったとの書き込みが某掲示板にあった。
相変わらずの第一列の醜態ぶりに、バックスの逸材たちも腸が煮えくりかえったことだろう。
モチベーションが萎えるのもわかる。
10名無し for all, all for 名無し:2008/05/04(日) 19:44:08 ID:3PLCjXAw
>>8・9
ろくに試合も見てもいないものが
えらそうなこと言うんじゃねぇよ
どこが大トロだ
11名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 00:42:07 ID:0sMDQ4xX
後半
失点後、ゲームC・宮本君が

「FWっ 楽しめ もっと楽しめ!」との激

どうにもならない自信無さげな我がFW陣を鼓舞するには
こう言うしかなかったんやろなぁ

(初戦です これからの健闘を個人的には期待しています)
12名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 01:02:06 ID:nbzeOxqG
国立大学の筑波には勝てるようになれよww
13名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 09:05:24 ID:2Bktl3Az
>>10
MMKは間違いなく大トロだと思うが・・・
11菊武12高福13中松14勝山15才口ならご満足なの?
この連中じゃトライなんかとれないよw
14名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 13:08:39 ID:dHQJJWmM
1年が出ていれば・・・
15名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 13:27:54 ID:79z1VzFO
FW強化ってスレタイなのにレスはBKばかりなのは何故?
16名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 14:48:21 ID:2Bktl3Az
中尾がここまでチビッ子FWにこだわる理由はなぜ?
中尾がここまでセットプレーを強化しようとしないのはなぜ?
17名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 17:03:46 ID:CBC2vMTW
本日のラグビー祭の雑感を!

選手動向等どなたかお寄せ下さい
18名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 17:44:18 ID:LSsWyXZB
部内マッチ
C-D 両チーム共、気合いの入った試合でしたが
中田君の再度のブレークでDチームの勝利。
Dチームは本来のポジションではない布陣ながら健闘しました。

A-B こちらも気合いの入った試合でしたが、
バックスの差が大きく結果的にはAの大勝でした。
ウィングで出場の森田君は流石の活躍で、
今シーズンはウィングでの活躍が期待出来そうです。
またバックス全体のディフェンスも良かったと思います。
しかしフォワードは圧倒する事が出来ず課題が残りました。
Bでは四至本君の突破が目立ったくらいで、
ちょっと残念でした。
19名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 18:22:50 ID:sdfDhGKR
>>7
>同志社のFWではオールブラックスのバックスラインが付いても、
>早稲田、関東学院に勝てないんじゃないか。

趣旨にはどうでもいいところで噛みついて悪いけど、それはありえない。
ニコラスやアンドリュー・ミラーより格上、トニー・ブラウンでもほとんど出番の無かったレベルの連中7人揃えられて日本の1大学が歯が立つわけなかろう。
BK一人一人が関東や早稲田のほとんどのFW選手よりも強さでさえ上回る。
SHでも。
上手さ、スピード、戦術等は月とスッポン。
20名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 18:51:20 ID:WJGu1yPN
澤田も落書帳で怒ってるぞ。
野球を持ち出すのは場違いだけどね。

これは悲惨だ!  お名前:甲子園の星  ご投稿日時:2008/05/05(Mon) 12:14

皆さんもご存知だろうが、硬式野球で5月3日に同志社大学が京都大学に敗れるという前代未聞の出来事が起こった。
京田辺のホームグラウンドであった法政との試合ではスクラム・ラインアウトで苦しみ、敗退を味わい、
今度は硬式野球でも思わぬまさかの敗退があり、同志社大学体育会にとっては厳しくつらい現実が重なるばかりである。

ラグビーはとにかくスクラム・セットプレー・フィットネスのレベルアップを図ることは急務である!
同志社関係者の皆さんにはもうすでに危機状況を超えていることを肝に銘じてくれることを祈っています!
21名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 22:05:33 ID:MJmfUXjf
>>20
澤田っていつも最大公約数しか書けないやつって知ってるよな?
おまえさあ、もっと創造的な投稿をはれよw

落書帳の面々の文章読んだら?
22名無し for all, all for 名無し:2008/05/05(月) 23:53:15 ID:ZkV07sVv
ここのスレ立てたのは澤田じゃないか?
23名無し for all, all for 名無し:2008/05/06(火) 00:26:59 ID:wesh0Tt6
部の顔であるマネージャー・ブログの発信には拍手を送りたい
ここ数年ない素早い更新

その調子でよろしく
ご苦労さまです
(発信されることで選手も発奮せざるを得ないのでは)
24名無し for all, all for 名無し:2008/05/06(火) 12:05:20 ID:ohkqkNPD
「1も2も3もFW強化!!」
を選手は自覚してるの?
今年こそ弱いなら弱いなりに考えて対策を取ろうね。
要は選手の主体性の問題だろ?
25名無し for all, all for 名無し:2008/05/06(火) 21:49:54 ID:O+PYNAie
大槻と澤田はもう外せ。全く進歩なし。
走力や器用さは別として、FWは強い奴しか使うな。
26名無し for all, all for 名無し:2008/05/06(火) 23:43:07 ID:X9FIjFXg
14は正海で固定しよう。
西嶋馬場中矢吉田正面宇薄。14は一年目から活躍して大きく育つ。
11は大久保。
12釜池
13森田
10宮本

15・・・
釜池を15にして南13かなー。
南は体をきっちりしたら活躍する。
27名無し for all, all for 名無し:2008/05/06(火) 23:58:15 ID:O+PYNAie
>>26
肩書組ばかりだな。
菊武や中松や才口を入れておかないと、中尾厨から怒られるぞw

28名無し for all, all for 名無し:2008/05/06(火) 23:58:18 ID:PCSv/MR1
>>26
スレタイ理解してる?
29名無し for all, all for 名無し:2008/05/07(水) 00:51:47 ID:7rlnjZJS
おまいらもう一度>>15を嫁
100回嫁
30名無し for all, all for 名無し:2008/05/07(水) 11:27:36 ID:6jtrMQiH
>>25,26,27
試合見てないのか?


31名無し for all, all for 名無し:2008/05/07(水) 23:03:19 ID:mtS21ysG
>>27
才口は高校代表候補だから肩書き組なんだぞ。
32名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 00:20:24 ID:LbSkekoK
菊武も候補落ちたが二年からオール九州
33名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 11:05:11 ID:MfSVUUlJ
>>26
釜池―森田のCTB陣の方が相手は嫌なんちゅう?
何してくるか わからんところがあって。

後半 守備重視で南 起用有りかな。
34名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 12:25:58 ID:EQWU3brR
南は今期Aは無理だと思うよ。
35名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 19:06:15 ID:EvspETzW
南は今季も絶望。
ひどい怪我だ。
36名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 21:33:26 ID:zh0yuHs6
しかし3回生はケガ人が多いなぁ。
そりゃ2回生に負けるわな。
南も伏工時代の活躍は無理ちゃうか?
37名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 21:41:35 ID:+s9kwQMO
伏見出身て大学で伸びないよーな、or同志社と相性悪いのか?
38名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 21:57:51 ID:VtWuH6Xm
☆彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国)

 1位 慶応大学
 2位 明治大学
 3位 早稲田大学
 4位 青山学院大学
 5位 東京大学
 6位 法政大学
 7位 日本体育大学
 8位 中央大学
 9位 立教大学
10位 上智大学
YouTube画像はこちら(必見)↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
お茶の水女子大学
立教大学
一橋大学
駒澤大学
明治大学
法政大学
上智大学      
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html

(大学にランク付け)
http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP   
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である
第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国
際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。関西だと、関西4大学である同
志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。第3ランク
は専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専とそれ以下の大学が入ってくる。関西なら、京都産業大、竜谷大
以下の大学だ。第3ランクの中でも、学習院大などいくつかの大学は第2ランクと第3ランクの中間に位置
し、学生が優秀であれば、第2ランク並として扱ってくれる。

http://keisetu.howtolearn.biz/pic/senkoma.jpg
《年代別人気大学カテゴリー》・・・時代によって移り行く人気有名大学。
昭和35年・・・早慶明青立法中(WKMARCH)
昭和45年・・・上青立(JAR)
昭和50年・・・日東駒成成神     
昭和55年・・・大東亜帝國
平成元年・・・・・関江中流桜(関東学園・江戸川・中央学院・流経・桜美林)
39名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 22:43:16 ID:KwrE3oa+
森田より 春山は段違いでエエ。
局面のプレーに出てるわ。
春引いたら南なんかイランで
40名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 22:53:46 ID:Lg6YTQj2
春山が来るとでもいうのか
41名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 23:28:26 ID:Q2Gwxpoz
PL  大槻C星野B才田A
HO 太田C
LO 澤田C松本B矢澤B牟田A1年同志社
FL  植村C大平A神農CA村上A浦田B高島?B
G 四至本A吉田C洪C

強さは無いが、面子はかなりのもの。
BKは大學一にちかいので、一列とともに
毎年足を引っ張るFWが大きくなり押せれば強い!
42名無し:2008/05/08(木) 23:48:00 ID:2ADPEyzm
PLて・・・ナニ?
43名無し for all, all for 名無し:2008/05/08(木) 23:52:46 ID:22gb0vLd
バックスが大学一にちかいだなんて世間知らずもいいとこだね。
44名無し for all, all for 名無し:2008/05/09(金) 06:17:48 ID:oIX4cPLD
広島のNo8が志望してる!
45名無し for all, all for 名無し:2008/05/09(金) 11:42:22 ID:wzfrWmKG
大分PR宮城HO福岡LO栃木LO京都LO大阪FL広島No.8島根FBでFW強化
46名無し for all, all for 名無し:2008/05/09(金) 11:48:05 ID:7ZTh3ujr
★結婚相談所が認める高学歴★
エリートネットhttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
※会員登録申請の前に、まずは会員資格をご確認ください。★低学歴お断り
【男性会員資格】
A. 以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大    
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大       
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大   
47名無し for all, all for 名無し:2008/05/09(金) 12:48:07 ID:4M+MqB1Y
>>45
FBを入れるとFW強化できるのか?
48名無し for all, all for 名無し:2008/05/09(金) 20:03:50 ID:d43YU2uL
何となく信憑性はそこそこありそうだが・・・・・
福岡は2人じゃないの?
49名無し for all, all for 名無し:2008/05/09(金) 20:19:42 ID:cyLQp0OC
ラグビー日本代表が、アジア5カ国対抗で首位を走っている。
5月3日、大阪府東大阪市の近鉄花園ラグビー場では、アラビアンガルフ代表(アラビア湾岸諸国連合)を、18トライ、114得点で下した。

この試合、メンバー表を眺めて口元のほころんだ関西ラグビーファンは多かった。
先発15人の中に、同志社大出身者が5人、大阪体育大1人がいたからである。
控え選手7人の中にも、京都産業大、立命館大などさらに3人がいた。

大学ラグビーの東高西低が言われて久しい。主な理由は関西の有望な高校生の東への流出とされてきた。
それは確かだが関西にもダイヤの原石が眠っていることも事実なのである。

教え子の成長に目を細めていた大阪体育大ラグビー部の坂田好弘監督も、
「関西の大学はのんびりしているからね。まだ余裕があるということなのかな」と、複雑な表情を浮かべた。

大西将太郎(同大→ヤマハ発動機)は、アラビアンガルフ戦が、テストマッチ(国代表同士の試合)30戦目となった。
「同期の尾崎章(サントリー)はじめ、同志社の仲間とプレーできて嬉(うれ)しかった。
関西ラグビーを盛り上げたいし、僕自身の区切りでもあるこの試合に燃えていたんです」

優れた人材の宝庫と言われてきた同大は、1982年度から84年度の大学選手権3連覇以降、優勝から遠ざかる。
低迷打破のため、今春より、神戸製鋼の日本選手権7連覇の中心選手として活躍した綾城高志氏をヘッドコーチに迎えた。
学生主体でやや甘さのあった練習は、さっそく厳しいものに変わっているようだ。
卒業生達の活躍は、学生たちの意識を高めるだろう。

同大が強くなり、それに引っ張られて関西の他大学も力を伸ばす。
強い大学が増えれば、高校生も西に残る。
関西ラグビー出身者の祈りは絵空事ではないはずだ。

日本代表は、初戦で韓国を下しており、
10日、アウェイでカザフスタン代表、18日、新潟で香港代表と対戦。全勝優勝を狙う。

(ラグビージャーナリスト 村上晃一)
50名無し for all, all for 名無し:2008/05/10(土) 15:20:08 ID:sfd13t7B
>>45
どの程度当たってるのか知らないけど
奈良からもくるってきいたんだけど・・・・・・
51名無し for all, all for 名無し:2008/05/10(土) 20:54:17 ID:KV1dpoLz
FW強せんと同志社の復活なて無理。
リクルートでも強くてデカいFWを重点的に獲れ!
ただ、監督にその気があるかどうかはわからん。
52名無し for all, all for 名無し:2008/05/10(土) 23:33:16 ID:UwfAQv1F
あんたしつこいねぇ。

FWのしかもPRとりたいけど、なかなかとれないんだよ。
理由はいろんなとこでいろんな人が説明してくれてるから。

あんたとってきてやれよw
53名無し for all, all for 名無し:2008/05/11(日) 16:51:28 ID:g+x6xGa5
>>52
こういう人に何回もまともな説明しても読む気も無ければ理解する気も無い。
プロップ、ロックが来てくれないのは中尾のせい。大きいFWが活躍できないのも
中尾のせい。肩書き選手がレギュラー取れないのも中尾のせい。
入試も努力も怪我も一切関係なし。全て自分の思い通りにならないのは中尾のせい。
54名無し for all, all for 名無し:2008/05/11(日) 17:21:49 ID:ACZD7g17
>>52
確かにそのとおり。
リクルート面における他校との温度差がありすぎて、中尾は気の毒。
とりたいけどとれないから、ああいったFWスタイルを作らざるを得ない。
だから突破やパワーやサイズよりも、ディフェンスや運動量や器用さに秀でたFW選手がチームにフィットする。
だから関東勢に対抗しようとすること自体が、土台無理なことなんだよ。





55名無し for all, all for 名無し:2008/05/11(日) 18:51:02 ID:BI5yeTQg
一番の理由はやっぱり弱いことやけどな。

じゃあ、強かったらじゃんじゃんとれるかと言うと、

今の入試制度では成績で受けることもできんやつが少なくない。

ラグビー部も高校も悔しい思いしてはるで。

特にPRはなあ・・・どうしてもなあ・・
56名無し for all, all for 名無し:2008/05/11(日) 20:49:40 ID:ZCZcqoxb
>>54
いやぁ まったくその通りなんだけど しかし
関西一位のチームが全国大会一回戦負けは 監督に
責任問うて当然やと思いますよ〜。
無能呼ばわりは 言い過ぎだけど。
57名無し for all, all for 名無し:2008/05/12(月) 12:14:15 ID:MZSdPnBu
不振のより大きな元凶は

・学校側のバックアップ(入試制度・環境)、OBの支援力>中尾監督の指導力

今や、(各校とも)
学校当局の後押しなくして優秀選手の獲得は難しいのは常識
58名無し for all, all for 名無し:2008/05/13(火) 10:53:36 ID:bdhLL688
「マネージャー・ブログ」へ是非

http://www.doshisha-rugby.com/

今年は人的余裕からか
更新頻度は多く
楽しませてくれています

59名無し for all, all for 名無し:2008/05/13(火) 11:35:43 ID:eKUyAeMa
授業料無料+寮費無料+お小遣い > 伝統・ブランド
60名無し for all, all for 名無し:2008/05/13(火) 13:09:19 ID:l8kQHV90
そろそろ、岡先生命日と不祥事記念日だな。
61名無し for all, all for 名無し:2008/05/13(火) 19:21:06 ID:gspUvsT7
もうおわってるw
62名無し for all, all for 名無し:2008/05/13(火) 22:00:18 ID:8UNVaI4N
>>57
つっても筑波に負けてるんだから無能って言われても仕方無いと思うが
63名無し for all, all for 名無し:2008/05/14(水) 22:50:55 ID:ah8AXJL3
理解のない当局。口ばっかりで協力しないOB会。口うるさい素人ファン。
こんな魑魅魍魎に囲まれながらも、中尾は本当によく頑張っていると思う。
勿論「中尾なり」にだけどね。
中尾だからこそ、こんな厄介なチームの監督をひきうけてくれてんだよ。
そこんところをよ〜く理解してかないとな。

ただ、そんなご立派な中尾にも大きな欠点が3つある。
※あまりにも安易に「大学日本一」を口にすること。
※自チームの戦力をしっかり把握しようとせず、過大に評価するきらいがあること。
※勝てるチームを作るためのノウハウを持っていないこと。

選手の才能を、大学在学中に大きく伸ばす能力がないことは言うに及ばずだが。




64名無し for all, all for 名無し:2008/05/15(木) 03:08:19 ID:a8mMM9Sy
>>63
いろいろ理由があるとしても あのメンバーで
一回戦負けは アカンで〜。
65名無し for all, all for 名無し:2008/05/15(木) 11:36:50 ID:E5Ic0nOb
中尾は本当に良くやってくれたと思う。
言わば、大エースの作ったノーアウト満塁のピンチに登板し、
犠打による1失点だけで抑えた自責点無しの救援投手のように、
彼は充分その役目を果たしてくれたよ。

しかし、これからはマスコミ対応も綾城プロに任せ、
余り表に出ない方が良さそうだな。

今年は新任コーチ効果で大いに期待できると思うよ。
66名無し for all, all for 名無し:2008/05/15(木) 12:32:20 ID:WwXy+Ck7
>>57
それに
「選手の自覚欠如」も大きいと思う

そこで
新任コーチの出番でしょう

今年こそ
「選手の覚醒」が試されるシーズンですよ
67名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 16:04:19 ID:VZgnehxi
Rに大差負け

表題の宿題をせなあかん
68名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 16:20:16 ID:PhRBblDn
ネタかと思ったのに、本当に大敗かよ・・・
立命の速報で確認したわ。
熱が出てきそうだ・・・
69名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 18:48:25 ID:DGeQuhIk
本日対R すべていかれこれで乾杯だぜ
今年は終わりましたよ・・・
来年がんばりましょう
70名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 18:58:42 ID:1+UwDaZP
春やから、、、
と思いたい。あのフォワードではしんどいな。
71名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 22:52:44 ID:kbHTjFpx
FWどんなメンバーだった?
また内部や無名のしょーもない奴らばっかりだったのか?
72名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 22:54:59 ID:kbHTjFpx
中尾擁護派よ、コメントを聞かせてくれ。
今日の試合に関してではなく、中尾がフルタイムで指導しているのにこんな無様なチームになったことに関してだ。
73名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 23:09:20 ID:p/nS3ZB8
>>72
別に擁護派ではないがあんたの好きな肩書組のオンパレードだぜ
これなら田島や中松を出してた去年の方がましだわ
宮本なんか何したいのかさっぱりわからん
74名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 23:10:48 ID:1+UwDaZP
>>71
1田川
2大田
3星野
4松本
5沢田
6西山
7植村 
8村上
75名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 23:12:48 ID:OaGvEY0n
近鉄を戦力外になった浜辺に週に一回ほどスクラムを組んでもらえ。花園と田辺なら近いやないか。
76名無し for all, all for 名無し:2008/05/17(土) 23:18:47 ID:1+UwDaZP
中道も中村直人も試合終わってから
ニヤニヤ笑って話しとったな。
>>72
確かに宮本は酷かった。年々あかんようになってるやん。
77名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 01:05:19 ID:V5WeH2rt
今日はどうしようもないくらいの恥ずかしい試合だった。
FWは圧倒されっぱなし、自慢のBKも機能せず。
あの森田・釜池という啓光最強コンビが元気に出ていたのに・・・。
昔の関東学院と定期戦しているのかと思ったくらい相手に圧倒されていた。

今日光ってたのはバックスでは特に才口、大久保、宮本くらい。
FWは酷すぎて分からない…スローなレフリーだったのはあるが、いいところ無かった…。

村上3年、四至本2年は気合入ってたが。
ほんとにどうなるのやら元名門同志社・・・・。
同志社が強い時は必ず春から強いので、今年は・・・。
78名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 01:23:35 ID:Ofp3Nf1r
>>77
宮本よかったって本気で言ってるのか
試合ほんとに見たか?
パスもキックも判断も含めて全て中途半端
相手のSOの方が数段よかったわ
79名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 01:38:24 ID:V5WeH2rt
>78
総合的にチームを牽引していた。
あの劣勢のFWの中よくやっていた。

「3.0」
80名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 01:42:25 ID:3C5ubnfE
今年同志社が勝てるチームって無いんじゃねーのw
81名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 01:47:18 ID:09peDXUB
宮本はFBの方がいいんでは。才口はCTBはどうやろ?
舞鶴の時に経験あるからいけると思うけど。
11釜池12才口13森田14大久保15宮本
ハーフ団はなぁ...
橋野兄はまだあかんのか?
ハーフは育てる意味でも橋野弟を使えばどうや。
がたいがいいから佐藤みたいなハーフにならんやろか?
82名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 08:37:06 ID:NTqsylCV
83名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 09:07:39 ID:UaPOSY0o
今の3年は何してるの?高島浦田橋野…
84名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 09:13:27 ID:qreyb52s
>>77
昨日の戦犯は宮本。
ゲイムメイクが全く出来なかった。
がむしゃらに突っ込むだけで立命ディフェンスの餌食。
BKラインを動かす気がなかったのか。
奴は頭に血が上りやすく劣勢になると自己プレーに走る。
SOとして失格だろ。
ポジションを代えた方がいい。
85名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 10:11:00 ID:XM9pwa0y
宮本は本心ではFBやりたいやろうね。
まぁ、まじめに練習してこの結果なら、
チームとしての方向性、モチベーションのもって行き方に問題ありなんやろね。
ここらは指導者の責任なんだろうけれど。
86名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 10:20:07 ID:yC81ifEy
87名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 11:04:24 ID:Ofp3Nf1r
もう馬鹿らしいんで来年の話しようぜ
いい選手誰かくるのかね
名前は色々出てるけど
もっともこんな試合してたら誰もこんわな
88名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 11:52:40 ID:L1hlfK38
吉田大樹選手ステキ
(^^♪
89名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 14:57:24 ID:mCpgo8Kq
せっかく
公式HPが更新発信を活発にしてくれているのに
中身が・・なぁ

・一度、選手の生声を聞いてみたい時期ですが。
90名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 15:21:33 ID:cqyvRE0t
MMKがすごい!?いつまで彼らの高校時代の残像をみてるの??
それなりのレベルでラグビーをしている人間が見たら、今は彼らが並の選手であることは一目瞭然ですよ。

かれらも高校時代の自分のプレーの残像から抜け出せないのでしょう。
高校と大学のラグビーは全然ちがいますよ。

素材が一流であることはもちろん認めますが。
91名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 15:37:23 ID:oY0Z5Okz
マネージャーがコメントをくれることには感謝したいが、やはり
選手の声が聞きたいね。入部したての子なりに頑張ってるだろう
けど、生の声が聞きたいね。
92名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 15:55:27 ID:Lqzwirzv
同志社B21−74立命B

・・・・・ノーコメントです
93名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 15:59:17 ID:oY0Z5Okz
相手は早稲田じゃないよな?
どうしちまったんだ、頑張れ!
94名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 16:00:53 ID:R3DVfGMs
Bチームは肩書きであって
実際、相手はベストメンバーなんだろ。

つまり
同志社C21−74立命A ってこと
95名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 16:04:21 ID:UhM3chpl
もういいよ・・・同志社。

今までなんやかんや言っても応援してきたが、さすがに萎えた・・・。
96名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 16:12:47 ID:NTqsylCV
>>94

1.大槻 晃弘 (オオツキ アキヒロ)  4 同志社
2.松本 光司 (マツモト コウジ)   2 同志社
3.菅原 崇聖 (スガワラ タカトシ)  3 函館ラ・サール
4.四至本 侑城(シシモト ユウキ)  2 大阪桐蔭
5.前田 俊介 (マエダ シュンスケ)  3 同志社国際
6.今ア 勇司 (イマザキ ユウジ)   4 臼杵
7.中田 雄一郎(ナカタ ユウイチロウ) 2 鳴門
8.木下 博史 (キノシタ ヒロフミ)  2 桂
9.橋詰 明範 (ハシヅメ アキノリ)  3 同志社香里
10.森田 洋介(モリタ ヨウスケ)   2 同志社
11.勝山 貴文(カツヤマ タカフミ)  2 同志社香里
12.高福 寛文(タカフク ヒロフミ)  2 同志社香里
13.中松 陽佑(ナカマツ ヨウスケ)  4 富田林
14.大久保 教全(オオクボ タカマサ) 2 深谷
15.正海 智大(ショウカイ トモヒロ)1 東福岡
16.濱西 雄大(ハマニシ ユウダイ)  4 同志社香里
17.才田 修二(サイタ シュウジ)   2 東福岡
18.原田 研人(ハラダ ケント)    4 同志社香里
19.牟田 慎太朗(ムタ シンタロウ)  2 東福岡
20.時枝 道太(トキエダ ミチタ)   3 桐蔭学園
21.田島 慎也(タジマ シンヤ)    4 同志社香里
22.増田 将 (マスダ ショウ)    3 同志社香里

さすが同志社。豪華なCチームですね。
ユース代表経験者が何人もいるし、てっきりBかと思ってました。
97若崎:2008/05/18(日) 16:17:27 ID:rXFmrKwf
しょうがない。復部してやるかな。
俺がいないと駄目なんだろ?
98名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 16:41:52 ID:rFB0Km2/
コーリとかダメダメ内部上がりばっかり
こいつらは、ただラグビーの経験があるってなやつらばかりだ
これじゃ勝てんわ
99名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 16:53:23 ID:mM9ahhdB
>>97
復部して、○麻でもレ○プでもホモビデオでもなんでもえーから事件起こせ哉。
自粛期間一年とられるぐらいの。
100名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 17:44:00 ID:A3EPcasu
正海はどうだったの?
101名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 17:59:43 ID:4uY8v3vl
同志社A19-45立命A 同志社B21-74立命B 同志社1年10-19立命1年
102若崎:2008/05/18(日) 18:07:34 ID:rXFmrKwf
これはもう駄目かも分からんね。
中尾は身を挺して俺を守るべきだったな。
103名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 19:35:03 ID:o1rRS9z9
立命が相当強いんだろうな。そう思わなやってられんわ。
このままだと3年連続選手権1回戦敗濃厚だな。
104名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 19:49:13 ID:u8pfeZB0
>101
合計の得点差
立命 138×50 同志社

90点近い差があるという事か・・・
こりゃどう足掻いてもあかんわ・・・
105名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 20:16:00 ID:HdUNdCsT
来週、産大に負けるようやと、
入れ替え戦も覚悟せんとあかんな。
106名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 22:47:43 ID:Lqzwirzv
・・・・・
107名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 22:56:42 ID:mM9ahhdB
産大に大敗せい哉。
それで、スカッとする。
108名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 23:27:37 ID:AnEiMVLq
もう、これしかない。

1才田(大槻では役不足。もう大槻に拘るのはヤメてほしい。2年後を見据えろ)
2太田(他にいないから)
3星野(他にいないから)
4松本(もしくは沢田)
5ししもと
6大平(本当は浦田を3列にして、大平を2にしたいんだが)
7村上
8吉田
9橋野(将来性で起用。東郷、橋詰ではどう考えても役不足)
10宮本(15が向いてると思うんだけど、10が他にいないから)
11森田
12釜池
13南(ムリなら、将来性で西田とか)
14大久保
15正海(将来性)

秋には、このメンバーで頼む。そかし、3,9,10の適任がおらん。何考えてリクルートしてんだか。

それにしても、高島や矢澤はどうなってるんだ。ヤル気ないのか。
林田はケガらしいけど。
109名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 23:41:08 ID:Ofp3Nf1r
ろくに試合も見てないのが何を言ってるんだよ。
こんなメンバーならもう今以上に虐殺だわ
単に肩書き連中を並べただけだろうが
実際に試合で野上を見たことあるか
現状ではあいつ以上のセンターはおらんわ
吉田は全く使えん
110名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 23:49:37 ID:VS4Qh/so
>>109

まぁ、そう言うな。
彼は肩書き組しか選手を知らないんだから、その中でメンバー考えるしかないんだよw
111名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 00:36:52 ID:8ExqoQ6E
今、早稲田と試合すればスコアはどうなる?
112名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 00:39:29 ID:tISbUJQ0
トップリーガー大学別人数上位10校 大学ランキング2009参照
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9350
関東学院 59人
早稲田・明治 41人
法政 40人
帝京 34人
同志社 26人
大東文化 24人
日大 20人
流通経済 19人
立命館 18人 

2008 ラグビ−日本代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
9 関東・法政・同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應・立命・拓殖
3 東海・帝京・福岡大・埼玉工
2 中央・日大
1 京産・明治・愛知学院

大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人
113名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 00:40:18 ID:08s0juep
Bのスタメンにまともに指導を受けたことすらないラグビー無名校出身者(彼ら
の努力は尊敬に値するが)が名前を連ねているぐらいだから、よほど人材がいな
いんだろうな。しかし、セレ組は高校時代には練習相手にもならかったチーム出
身者にポジション奪われてどんな気持ちなんだろう。
114名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 00:45:30 ID:Gc1ABNz9
>>113

ヘタなんだから仕方がない。
何言ってんだかw
115メロンちゃん:2008/05/19(月) 12:53:56 ID:+dv2K+ox
書き込みを読んで立命戦がどんな具合やったかようわかった。
みんなありがとね。
立命に3試合とも負けたとは信じがたい。重症やな。

タックルもろくすっぽできんチーム作り、これがnが残してくれた遺産。
今後もnであればお先真っ暗やが少し救われるものがある。
綾城がこれをどのくらい立て直せるのか。ひとつ楽しみができた。
116名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 13:08:15 ID:Sm+uyxz/
そう言わんでくだされ。
立命館は今年は強い!8強以上を狙えるのじゃ。
法政には一発のデフェンスの隙をつかれてトライを何本もとられたが、
試合は一方的に法政サイドでしていたのだ。
FWは圧倒していたな。
これからスピードをつければ、関東の強豪に対応できるのじゃ。
117名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 17:51:07 ID:OaYdERdb
俺もさあ、立命館対法政戦をみたけど、試合内容からして法政同志社戦後には、同志社に勝てるかも知れないて思ってたよ。法政にフォワードが粉砕されたらしいから。
まさかあんなに点差開くとは夢にも思ったけどね。
118名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 18:16:32 ID:SVQdSyo/
>>117
落ち着いてカキコ、よろしく。
119名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 18:57:07 ID:+OdbjmM/
>>111
考えたくも無いが、
早稲田Cにも負けるだろう。
120名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 19:46:36 ID:FbyAbPVT
早稲田Cには井口がいるもんな。
あんなの同志社のザルBKに止められるわけない。
121名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 20:43:20 ID:4Fhd7w77
大体大のラグビーが素晴らしいとは思わんが、同志社最高のOB・坂田さんが監督だったらとは思う・・。
少なくとも同志社のメンツなら強力なFWは作ってくれそうだ・・。
あと宮本さん(ありえないが・・)ならディフェンス重視だからここまで酷い状態にはならなかったはずだ。
122名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 20:50:50 ID:cJnxAY9L
いまだにに悪い事はなんでもnのせいか、めろんさんよ。
全然進歩が無いのうあんたも。
123名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 21:18:44 ID:xUEGcFcS
メロンは基地外だからスルーせよ。
124名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 21:50:41 ID:VTZJwyRB
じゃぁ何なんだ
何が弱くしているんだ?
125名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 21:53:37 ID:mASV+1qJ
落書に行ってこい
126名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:03:06 ID:JHFl4Wzk
これから もっと練習しなさい!
練習は嘘をつきませんから!
それから 来期の補強はいいよ!
127名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:05:47 ID:6luVAgDM
>>108
大槻では役不足?
役不足の意味を知っているのか。
辞書があれば調べてみな中卒君。

【役不足】
[名・形動] 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。
「そのポストでは―な(の)感がある」

大槻には同志社のPRでは役不足なので今すぐトップリーグでも行けと言うのか?
128名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:14:27 ID:XViCOPGU
>>127
勉強になったw

ただ今の1番は田川君だよね。
129名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:14:33 ID:mASV+1qJ
メロよ、いつもながら的をはずしたカキコありがとう。

同志社の問題はそんなことじゃねーんだよー!!!
分からんどころか、なんとなく感じるってこともできないんなら、
偉そうにコテハンして出てくるな。
こそこそと匿名で大嫌いな中尾叩き続けろよ。

2ちゃんねるでも、だれももう中尾なんて相手にしてない。
問題がそんなとこにないってみんな気づいてる。
村上、浦田、高島はどうしてるか・・だって?
村上がAでエイトしてるのも知らんのか?。

立命戦見に行った後にお前の相も変わらぬ中尾叩き読んでると、
中尾擁護派でも何でもないが、無性に腹立ってきた。

>>108
おまえアホなん?
メロ以下やな

才口はずしたこの一点だけでもお前氏んでほしい。
才口が天才だとか、関東に通用するとか言うつもりない。
でも、あいつは三人がかりでつぶされても一歩でも前へ、這ってでも前へ。
どいつもこいつも立命を片手ではたくだけやけど、
あいつは体の芯でぶち当たる。
鬼の形相は顔のせいだけやない。
こんなヤツはずして誰が同志社救うねん。
130名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:16:44 ID:XViCOPGU
野上君のDFはどう思いました?
131名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:20:19 ID:CvHdQAc3
>>129
言葉はきついけど全くあんたのいうとおり
才口だけだよ。いつも120%全開は
いつのまにか代表組を努力で完全に抜き去った
もしあいつがいないと思うとぞっとする
宮本や森田がいなくても別にそれほどショックじゃないけどな

>>130
野上はいいよ
DFもOFも両方いい
センターで一番だよ
132名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:26:11 ID:XViCOPGU
>>131
DFもいいですか。良かった。立命戦、一度抜かれた気がしたのですが、
一過性の単なるミスであるようですね。
ということは森田君は野上君にポジションを奪われた形なんでしょうかね。
さらに南君がいれば、今年は彼の強さに頼りたいところだったかも知れませんね残念。
ちなみに高島君はずっとケガですよ。メロンさんへ。
133名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:30:46 ID:CvHdQAc3
>>132
森田の才能を無視してるわけじゃないよ
それはそれで素晴しいものをもっている
さすがにもう4年で自覚もあるしな
ただあのディフェンスでは今はセンターでは使えんのよ
だから最後はウィングで使えばいいんだよ
あのパスワークは捨てがたいんで
タックルができたら本当はセンターで使いたいだろうね
134名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:36:10 ID:+OdbjmM/
確かに才口だけが頼りやわ。
1人、キレキレやったからなぁ。
135メロンちゃん:2008/05/19(月) 22:44:45 ID:+dv2K+ox
>同志社の問題はそんなことじゃねーんだよー!!!
分からんどころか、なんとなく感じるってこともできないんなら、
偉そうにコテハンして出てくるな。

なんなんや、その問題は?ちゃんと書けよ。
お前らはいつでも詭弁ばかり。
136名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 22:47:32 ID:xUEGcFcS
南は怪我する前から全然駄目だったぞ。
怪我治っても期待できそうもないけどな。
森田脱臼骨折してからDFが駄目になったな。
タックルに恐怖心があるんだろうな。
でもアッタクセンスは今のBK陣の中でも飛びぬけてるので外せないわな。
137メロンちゃん:2008/05/19(月) 22:49:50 ID:+dv2K+ox
村上は昨年バリバリやった。
ところが中尾がしつこく使ったのは明らかに実力の劣る選手。

ところでどんな問題があってタックルができんのか教えてくれ。

138名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 23:03:46 ID:xUEGcFcS
村上は春の慶應戦までは確かに良かったよ。
でもあの事件以降は精神的ダメージ大きくてプレイにも精彩がなかった。
そんな事は練習見てたらわかるだろうに。
メロンは練習もやし試合すら見てないんちゃうか?
ほんまこいつうざいわ。消えてくれや!
139名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 23:04:02 ID:CvHdQAc3
>>137
村上は確かに去年から良かった
慶応戦でも実に良い動きをしていた
その翌日、何があったかあんたも知ってるだろ
ダメージは何も身体だけじゃないんだよ
これ以上言わさんでくれ

それと実力が劣るというのは羽田のことを言ってるのか
それならお前の目は節穴だ
140名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 23:21:15 ID:810Cd+Yr
[FW]
一列の機動力は大學屈指。
高校最強の突破力を誇ったNo.8出身で110kgながらFL並みの運動量を誇る吉田Cが一列を支える。
密集に必ず参加する機動力が売りの故障に滅法強い大槻C、着実にパワーと屈強な身体でPRらしく成長した松本B、
パワーで肉薄する才田A、スクラムで存在感を発揮する星野B
とPRは層が薄いも充実している。

HOでは実績があり実直なプレーが信条の太田Cを脅かすのが、抜群の運動量を誇る新星大平A
運動量に加えスクラムコントロール、スローイングという技量で成長著しい。

二列は澤田C植村CのコンビがFW全体を牽引する力強さを見せる。
190超の矢澤Bはラインアウトの要になりうる存在になっている。

三列は特に他校を圧倒する選手層を誇る。
タックルで敵をなぎ倒す浦田B、ラックから味方ボールの支配を生み出す高島B
縦横無尽に走る神農C気合で突進からリズムを作る四至本A、成長著しいハードタックラー村上B。

いい夢みます!


141名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 23:22:31 ID:XViCOPGU
>>136
そうでしたか。安易な意見でした。。
ただ京都ラグビー祭の一人だけ早稲田相手にゲインしていたのが忘れられなくて。
しかも一年でしたよねぇ。ううむ残念。
森田君は脱臼からですか。トラウマだけなら早く克服してほしいです。
再発の可能性があるなら仕方ないかもですけど。

ちなみに矢澤君もケガのようですわ。
142メロンちゃん:2008/05/19(月) 23:38:38 ID:+dv2K+ox
羽田やない。それは誰にもわかるやろ。
村上は秋には復活してたよ。

>なんとなく感じることもできないなら

先日の今ここにある危機と一緒やな。この言い方は卑怯そのもの。
また犯罪でも起こしたのか?それなら言いにくいやろうが。
143名無し for all, all for 名無し:2008/05/19(月) 23:42:55 ID:XViCOPGU
一回生はFWは一人も使えそうにないk。
144名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 00:03:35 ID:UhwMmZky
緑の乙さん、ええ感じやわー、爽やかでスカッとしとる。
メロンちゃんも緑の乙さん見習いーよ。かつては、盟友やったんやろ。
145メロンちゃん:2008/05/20(火) 00:17:47 ID:irvfNDRd
あんたが言う危機やら問題があったとして
それが立命戦の大敗と俺が書いたタックルもできないとどう関係するのか説明してくれ。
146メロンちゃん:2008/05/20(火) 00:20:27 ID:irvfNDRd
俺はグリーンさん、好きやけどあんなにおおらかに爽やかにはなれんな。
嫌なもんずーと見てたさかい。
まあ、このところは薄らいできたがこれは言わば病気や。生活習慣病。
今年中になおす。
147名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 01:55:46 ID:afqDkeLb
「1も2も3もFW強化 同志社ラグビー 」

来年の補強はプロップとロックだけを集中的に採って欲しいな。
148名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 03:56:02 ID:kIs+WnWK
過去10年間の大学ラグビー勢力図

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2008
ベスト4以上進出回数 近年の実績
関東8回
早稲田7回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政6回
同志社5回
慶應4回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
帝京2回
―――――更に超えられない溝―――――――
大東1回
大体1回
京産1回
明治1回


149名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 06:59:01 ID:MCO0xAbE
>>140
二列は澤田C植村CのコンビがFW全体を牽引する力強さを見せる。
190超の矢澤Bはラインアウトの要になりうる存在になっている。

植村と矢澤は怪我で今シーズンOUT。
ついに植村は4年間満足にプレー出来なかった。
150名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 07:14:16 ID:a5YHVzul
え、植村君もケガ?

豊富なはずのFLが一番かつかつやな
吉田君の出番か
151名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 08:23:51 ID:puccvYVA
>>151
それはホンマに勘弁して
152名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 10:52:41 ID:UhwMmZky
周囲がとやかく思うほど、部の雰囲気も状態も悪くない。法政や立命のこの時期としては早い仕上がりに面食らっただけ、植村は残念だが。

次の試合では、見違えるほどの動きを見せてくれるだろう。
153名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 11:23:40 ID:mLJhCEa7
相手が京産だからな。
再来週以降は来週とは全く違う印象になるのも間違いない。
154名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 11:44:52 ID:puccvYVA
これからはこれでいってくれ!!

1大槻(才田)
2太田(大平)
3星野(張)
4四至本(村上)
5沢田(松本)
6大平(浦田)
7神農(高島)
8村上(吉田)

スクラムはこれから次第だがラインアウトは人数減らした取れる。
昨年の体大戦も前川が負傷退場して心配だったが神農が人数減らしてリズムでとっていたから今年もそれに期待。
155名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 12:03:55 ID:K2JW+Ea2
>>154
名前だけでメンバー表作っても
なんの意味もないよ

選手の出来上がり具合を 良く 観てくれ
156名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 12:15:10 ID:UhwMmZky
>>153
春シーズン、前半期は京産戦を一つの山と考えている。
バックスディフェンスの悪さは想定外だったが、これからは約束ごとを取り混ぜて練習するだろうから心配するな。
157名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 12:20:27 ID:uIx1pzI9
怪我ばかりの高島、浦田は期待せんほうがええ。
入ってからずっと怪我続きだから実力は高校時代のままや。
158名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 12:31:30 ID:sKrxAPu7
Bの試合の感想がまったく見当たりませんが
期待の正海君の出来はどうだったんですか?
159名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 12:38:41 ID:q9HQCkbW
70点以上獲られてるんだから、どうだったも何も…
160名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 13:28:01 ID:afqDkeLb
>>152-156
心配するなとは今年は優勝できると言うことなのか?

この25年の戦績を考えると、
心配で仕方がないんだが----
161名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 13:33:00 ID:afqDkeLb
京産戦を一つの山と考えていること自体もう全国を諦めているようなものだよ。
同志社が関西を意識しなければならないこと自体が問題なんだよ。
同志社に許される目標は打倒早稲田、関東学院、TLしかない。
162名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 13:51:24 ID:W7eiA63X
156は関係者の人?
信じて西京極いくよ。
163名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 14:19:08 ID:UhwMmZky
>>161
京産の今年の出来も想定外だった、と付け加えておく。
164名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 14:36:09 ID:2vwwFcdy
>>163
付け加えておくとか言って、それがメインだろーが
そりゃ相手が弱けりゃ良いところが見えるよな
165名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 15:02:05 ID:PhbL/39q
あのね去年からメンバーが10人以上抜け、1、2列全員代わってフラフラのチームだよ!京産大わ。そんな相手を山場とか言いなや。
166名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 15:25:24 ID:h2HPoaDP
同志社はその精神性の低さから、「悪霊」=「貧乏神」に取り付かれている。
部の立て直しは精神性の向上から始めなさい。
167名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 16:27:16 ID:Nk8+EZPR
>>161
>>同志社に許される目標は打倒早稲田、関東学院、TLしかない。

そんな事はない。
同志社はそのような優勝が義務ずけられてるような強豪校ではない。

「素材だけ集めて、練習しない」事で有名だったお笑いチームなんだよ。 

そんな目標立てても笑われるだけ。目標はズバリ、大学選手権出場だよ。
168名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 17:03:51 ID:XWylxTHT
大学選手権は毎年出てるやろ
めろん以来、みんな的はずしてるやないか、しっかりせい!

169メロンちゃん:2008/05/20(火) 17:08:49 ID:irvfNDRd
>同志社はその精神性の低さから、「悪霊」=「貧乏神」に取り付かれている。
部の立て直しは精神性の向上から始めなさい

賛同する。これにつきる。
なぜ悪いことばかり起きるのか。部員の死亡、犯罪、ケガの多さ。
170メロンちゃん:2008/05/20(火) 17:13:37 ID:irvfNDRd
一言でいえば陰気なチームになったから。
171名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 17:29:32 ID:Nk8+EZPR
>>169
>>なぜ悪いことばかり起きるのか。部員の死亡、犯罪、ケガの多さ。

そんなの簡単。
長〜い間、同志社がマジメにラグビーに取り組まなかったからだよ。

ラグビーの神様が怒ってる。
172名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 18:26:16 ID:XWylxTHT
うーん、これも少し的はずれやなあ

まずは、めろんを相手にするなよ。
何もしらんと陰気だなんだといつも言ってる。
悪いことが続くのも中尾のせいやろ?

マタやんでさえ、部が苦しんでるのを感じ取ってるみたいやのになあ。
こいつだけはいつも脳天気やわ。

中尾が来てから練習きつくなったで。
去年もすごかった・・事件あったしな。みんな必死やった。
4年生も下級生に厳しかった。
田島や中松なんかは4年にたたき上げられて出てきたような選手だった。

今年は一転して練習しなくなったんか?
そういうわけやないやろ。
今年のチームには去年のチームのような一体感が感じられない。
みんな一生懸命やけど一人一人がバラバラやなあ。
あのメンバーはかえって難しいのかもしれん。

去年の前川や宇薄ら幹部は4年生で話し合ったとき、
感極まってみんな泣き出したって書いてたな。
みんなが一つにまとまる何かきっかけが必要なんとちがうかなあ。
優勝とかなんだとかいうお題目と違う肌で感じるきっかけやなあ。
春の大敗はいいことかもしれん。
まだ始まったばかりや、これから変わろうで。
173名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 18:40:07 ID:afqDkeLb
>>167>>169
お笑い路線にしてしまった人が全ての責任を負い、神の怒りを受けるべきなんだが、
残念ながらラグビーの神様の手の届かないところへ逃亡してしまった。

せめて同志社大学ラグビー部は過去のお笑い路線の総括をし、
責任者を全否定することでラグビーの神様の怒りを治めることが必要だ。

ホテルで一周忌をやるなんてとんでもないことだ。

そのお蔭でまた神の怒りを買ってしまった結果が
あの立命戦の惨敗となって表れたのだろう。
174メロンちゃん:2008/05/20(火) 19:05:06 ID:irvfNDRd
いまだ岡さんに恨む持つのがあるな。どんな恨みか精一杯書き殴ったらどうか。
昨年の不成績もこの人のせいなのか?
175名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 19:45:42 ID:XWylxTHT
二人で会って、どっちの監督のせいか精一杯言い合ったらどうか?
176名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 20:30:23 ID:C7tEapqg
>世間は狭いな。風の便りで、ある坊主がお家でしよった監督批判を、おかんが外でペラペラ喋っとる話を耳にした。
>「お前、アホなこと家でグチャグチャ言うてる暇あったら、ジムでカラダ鍛えて来い!」ちゅうのが、ラグビーおかんの矜持ちゃうか?

やはり、中尾は部員にも支持されていないってこと。
チームの士気は下がるし、弱いのもむべなるかな。
177名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 20:48:30 ID:Nk8+EZPR
>>172
中尾が来てちゃんと練習するようになったのは皆分かってる。

素材は元々悪くない。これでマジメに練習すれば強くなるだろうと誰もが思った。
ところが実際は、あまり向上しない。
過去の自堕落を反省し、一生懸命やってるのに、全く上昇曲線を描かない。

単に強くならないだけならまだいい。しかし実際は悪い事ばかりが起きてる気がする。

部員の死亡、そして
遊ぶために練習を最小限度にセーブしてた時代にさえ起こらなかった不祥事が起こる。
どうして?

そして心の中で思う。
「心を入れ替えて一生懸命やっているのに何故だろう?」と。「何故神様はここまで意地悪をするのだろう?」と。


178名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 21:38:12 ID:je3m6aM/
>>172
いい意見だね。
まあ、メロンみたいなのがいるからあんたのような人が書き込んでくれのかも、

俺は去年からずっと思ってるんだが現3回生世代がどうも何か
おかしいんじゃないのかな?別に事件起こした学年だからとか言うわけじゃない、
でも、素晴らしい選手の揃った学年の割りに皆揃って伸びてこない。怪我が多い。
橋詰とか努力系の選手はそれなりに頑張っているが、
179名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 22:04:41 ID:kSEYuBUt
橋野兄が1回生の時、
ラグビー祭りで言った言葉を信じたい
「同志社を日本一にしてみせます」
180名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 22:49:14 ID:fmSVEKkG
この低迷。この不振。
絶対に中尾監督一人のせいではない。
ただ、中尾監督は絶対無能だ。
これだけは絶対間違いではない。
この6年間は、絶対に同志社にとって大きな損失だったと思う。
181名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 22:57:19 ID:fmSVEKkG
肩書も無名も、セレも内部も一般も、MMKもTANもみんな全然悪くない。
こんなつまらん大学に入って、こんなつまらん監督の指導を受けざるを得なかった現実が悪い。
182名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 23:13:00 ID:5vMP1R2z
>>181

何も知らんと能天気なこっちゃw
183名無し for all, all for 名無し:2008/05/20(火) 23:20:51 ID:fmSVEKkG
選手たちをラグビーに集中させるような方向性に導けない。
選手たちのモチベーションを向上させてあげられない。
こんな人間しか監督の引き受け手がいなかった、同志社ラグビーの滑稽さには嗤うしかない。
184名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 00:02:58 ID:AcMK1ejZ
同志社は悪霊に取り付かれている。
精神性の向上を!!
185名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 00:03:06 ID:MAx6m9gK
大西の時代は才能の塊のような集団やった。

今は
186名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 03:37:07 ID:WONvGybK
>>183
中尾氏の監督就任後3年間の好成績はどう説明する?
直向でセットプレー以外は素晴らしいチームだったぞ。
>>182
あんたは何を知っていると言うんだ?
悪霊の正体を知っているとでも言いたいのか。
ファンを不安に陥れるような書き込みはするな。
187名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 04:14:10 ID:fdiAGkdJ
>>186
当時はそれだけドえらい才能が揃ってた。
今も凄いが、当時はもっともっと凄かった。

それから当時、慶応は学校を挙げての100周年V達成で、選手層を落としてた。
明治はまだまだ闇の中。
早稲田と関東学院以外には、伝統校の御威光がまだあったと思われる。

最初のベスト4時には、中尾さんの下、このままやっていけば強くなると思えたが、
翌年のベスト4時には、リベンジどころか清宮の意のままのワンサイド。
そして、チームは大体大や京産にも並ばれる所へ。
188名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 07:45:08 ID:BaZUKStB
あの頃はまだフルタイムじゃなかったんじゃない
189名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 10:32:31 ID:IYOqUBuT
<<183さんの、仰るとおり
逆の立場で、慶應には頭が下がる

先日の雨の中の東海大戦、体は小さいものの一発必中のタックル
感心しました
接点でも、直向さで勝っていました

それにひきかえ、今年初めて立命戦を観て同志社の選手には全てに
ガッカリしました

慶應は明治にも勝ったようですが、本当に慶應の直向さには頭が下がり
ます
同志社の選手はどうしたの??
主将はじめ、やる気の無い奴は 退部 して 同好会に行け!
190名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 11:33:45 ID:WONvGybK
同志社の素材で慶應並みの精神教育ができれば、
毎年優勝に絡むことができそうだな。

彼等は与えられた条件の中で最大の努力をし、
最高の結果を得るノウハウを持っている。

>>189さん
全面的に同意です。
特に最後の2行はいいですね。
実行出来れば強くなるでしょう。

これこそ同志社ラグビーに取り付く悪霊の正体でしょう。
本気になって悪霊を追い出す必要があります。

>>187さん

直向さの才能もあったのですか?

≪ドえらい才能が揃ってた≫だけなら、
それ以前にも何度もあったし見慣れていますよ。

我々は、嘗ての同志社で見たことのなかった、
あの直向さに感動したんですよ。
191名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 14:04:42 ID:zxcTDr5A
せんやろ。
192名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 17:00:37 ID:fdiAGkdJ
ここに来て精神論なの?
そりゃないでしょ。
同志社だって今はひたむきにやってますよ。

慶応のラグビーや昔の早稲田のような、小兵のラグビーこそコーチングの賜物。
慶応は林さんが優秀なんでしょ。
同志社の指導陣と違って。

即ち技術論。
これが、同志社には全く無い。 やってこなかったんだから当たり前の話だけど。
193名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 18:10:26 ID:dZ+h/sZ3
みんな簡単だな。
岡が悪いか中尾が悪いか?
精神論か技術論か?
実際試合見てたらそんな簡単なことじゃないと思うぞ。
こういう切磋琢磨があって、チームが育っていくのがこの春の時期だろ?

去年は春に大体にも慶應にも勝って明治に負けてる。
だからと言ってすでに結構なレベルまで来てるなんて全然思わなかったぞ。
もちろん嬉しかったが、今年のチームは元気や、いけるかもと思った程度だ。
すべてはこれからだと思ったし、みんなもそうだったんじゃないのかなあ。

負けたときだけもうダメだと言って今年のチームや指導陣を総括するのは
ただ腹立ち紛れとしか思えない。
といってもここは2ちゃんねるだがw
194名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 21:10:24 ID:6TUwBDHl
あの負けっぷりを見せられたら
今年はあかんと思うわな。
春やからとか、言ってられへん
195名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 21:35:35 ID:2lA2xLhN
キャプテン才口に代えるほうがいいんじゃない?
今のキャプテンはプレーや性格が雑でやる気ないぞ。名前は○るきだけど。
監督ももっと早くに代えておくべきだったんだが、なんせ誰も引き受けたがらないから・・・
196名無し for all, all for 名無し:2008/05/21(水) 21:59:09 ID:zxcTDr5A
緑の乙さんも元気ないわ。
いややなあ。
197名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 00:46:39 ID:vDM4iHJ4
ここに愚痴書いてるオッサンに学生は応援してほしくないだろうなw
「こっちから願い下げじゃ」みたいな
198下級生:2008/05/22(木) 01:02:09 ID:QHgnqq98
願い下げです笑

主将のこと、知らん人にどうこう言われたくないです。

今に見てろです。
199名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 01:31:01 ID:vdQCot8H
ここというときのマタやん、さすがやな。
熱くなったわ。
200名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 01:55:29 ID:2HQ0wNLL
>>192-193
俺も長い間3連覇とかの過去の栄光に騙されていたが、
同志社ラグビーの伝統の力とか指導者の能力は全く関係なく、
結局は天才的な凄い選手に恵まれただけのことだったようだ。

技術論、精神論どころか元々何もないのに、それを逆手にとって、
形がないのが同志社ラグビーなんて訳の分からないことを言って、
何かある様に見せていただけのことだろ。

未来永劫そんなところが強くなる筈がないよ。

二度と林敏之、大八木、平尾の様な選手が同時に揃うことはないだろうからな。

ダメ虎が体質改善に成功した様に、外部から指導者を迎えればまた話は別だが、
変なプライドだけはある様だからそれもあり得ないだろうし、
俺はもう諦めてファンを止めるよ。
こんなところを応援してたら精神衛生上良くないからな。
201名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 04:52:04 ID:Oe8fkuXq
>>193
>>負けたときだけもうダメだと言って今年のチームや指導陣を総括するのは
>>ただ腹立ち紛れとしか思えない。

大丈夫? 
誰もそんな事言ってないんじゃないの? 事実を言ってるだけでしょ。

同志社が長い間、コーチングを放棄してきたのは事実でしょ。
だから、普通に考えればそのOBにコーチングができるハズもないんだよ。

岡さんが悪いか、中尾さんが悪いかなんて両方とも悪いに決まってる。
ただ、
岡さんは今の「ダメ同志社」の基盤を長い年月をかけて作り上げた。

その意味で中尾さんは無能ではあるけれど、カワイイもんかもね。
202名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 05:33:30 ID:8FXeeg1i
トップリーガー大学別人数上位10校 大学ランキング2009参照
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9350
関東学院 59人
早稲田・明治 41人
法政 40人
帝京 34人
同志社 26人
大東文化 24人
日大 20人
流通経済 19人
立命館 18人 

2008 ラグビ−日本代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
9 関東・法政・同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應・立命・拓殖
3 東海・帝京・福岡大・埼玉工
2 中央・日大
1 京産・明治・愛知学院

大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人
203名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 07:38:49 ID:1yQ5aj0/
才口君は前川・前キャプのような存在でしょうか。

あとはタックラー大平の復活も待ち遠しいな。
今欠けてるものを持ってるでしょ。
この際アタックの練習は封印してもいいね。
204名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 08:49:30 ID:PgsKv6g5
>>198
そういうことは結果を出してからいうこっちゃw
まぁがんばり。
205メロンちゃん:2008/05/22(木) 10:53:16 ID:jyf4ig/Y
ベスト4の3年間を監督の腕前としたら、その後の2年は説明がつかん。
よかった3年をどう説明するんだと言うあんたがやっぱりアホのことね。ちゃうか。
206メロンちゃん:2008/05/22(木) 10:55:19 ID:jyf4ig/Y
なんでそこだけ堂々と言うのや。もうまったく。ほんまに同志社か?
207メロンちゃん:2008/05/22(木) 10:58:35 ID:jyf4ig/Y
総括好きの組合のおっさん。
はよう旗ふって岡さんの総括なさったら?
中尾がフルタイムになって5年もたっとると言うのに
最近ふるわんのは岡さんのせいやというあんた、
どうかしとる。
もしや悪い霊に取り憑かれてるのでは?
208メロンちゃん:2008/05/22(木) 11:03:11 ID:jyf4ig/Y
それで訊きたいのは総括して、もしや岡さんが悪かったとして
これからどうなるのや?そこを訊かせて欲しい。
209メロンちゃん:2008/05/22(木) 11:06:16 ID:jyf4ig/Y
あの3年間は中尾が素晴らしかった。
この2年は中尾がまったく無能やった。
これでええか?
210メロンちゃん:2008/05/22(木) 11:06:57 ID:jyf4ig/Y
そして岡さんは最低やった。これでええやろ。
あんたが最高。
211メロンちゃん:2008/05/22(木) 11:37:54 ID:jyf4ig/Y
>俺は去年からずっと思ってるんだが現3回生世代がどうも何か
おかしいんじゃないのかな?

あんたのほうが何かおかしいんじゃないのかな?
俺は去年からずっと思ってるんだが。。
212名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 12:35:41 ID:2HQ0wNLL
>>208
未来永劫、自力再生は不可能。

廃部して同好会になれ。
213名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 12:55:00 ID:u+yFrJOx
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211424420/
同志社って変。因みにラグビー部のジャージをみると「ナンパ」を連想?
214名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 14:42:29 ID:Oe8fkuXq
ちょっとちょっとメロンさん、
岡さんの総括なんてとっくに終わってます。今さら何を言ってるんですか?

中尾さんはキッパリと岡さん体制を否定し、新しい伝統を作ろうとしているんです。
あまり上手くいってませんが、外部から招聘しないのであれば、このままいくしかないです。

それともアナタはまた「自由」、「自主性」、練習が楽になりそうな主将を自分らで選ぶ時代に戻したいのですか?
215名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 14:44:18 ID:N8BtZaIH
>>200
>俺はもう諦めてファンを止めるよ。
>こんなところを応援してたら精神衛生上良くないからな。

ぜひそうすべきだ!
ぜひそうしてくれ!
216名無し for all, all for 名無し:2008/05/22(木) 22:47:56 ID:nWmWadES
205〜211
私もN尾さんが大嫌いです。
でも、N尾さんの個人攻撃はもうボチボチやめにしませんか?
なぜなら、ファンの間でN尾さんが無能なことは常識だからです。
だから、N尾さんのことを誰も相手にしていない。誰もN尾さんの指導力を評価していない。
214の書き込みを見てください。
>中尾さんはキッパリと岡さん体制を否定し、新しい伝統を作ろうとしているんです。
>あまり上手くいってませんが、外部から招聘しないのであれば、このままいくしかないんです。

これほど同志社ファンの憤懣やる瀬ない気持ち、憂鬱な気持ちを表している文章はないでしょう。
就任後5年以上経つのに結果を出せず、それどころかどんどん退化させることしかできない指導者。
丸5年の6年目突入ですよ。それでこのザマですよ。アホらしくってやってられませんわ。
でも、こんなボンクラしか監督になる人間がいない。
これが私たちの愛する同志社大学ラグビー部の、どうしようもない現実です。
ホンマ悔しいです。
217名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 01:52:07 ID:+xUsO1Yp
同志社は強豪ではない。元々が数年おきにメンバーが揃った時ベ
スト4で好勝負できれば上等といえるレベル。だから5年間でベ
スト4が3回の中尾監督を成績不振で叩くのは筋違い。ただ中尾
時代になってラグビーが面白くなったという意見には賛成だが。
218名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 02:42:56 ID:m4JhcY8Y
>>217
正しくは「同志社は今は強豪ではない。」だな。
7年連続ベスト4以上で、その内優勝4回、準優勝1回は充分強豪だと思うよ。

低迷の原因は、そんな時に殿のご乱心で同好会になろうとしたことだよ。

201が言っている様に、
<岡さんは今の「ダメ同志社」の基盤を長い年月をかけて作り上げた。>
ことで、現在はダメチームの体質になり切ってしまってる。

同志社以上にダメチームだった立命が大手術によって生き返った様に、
今の同志社にも大手術が必要なんだよ。

その為にはもっと思い切ったことが出来る力のある指導者じゃないと無理だ。
219名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 13:54:09 ID:UrdFRDNB
明日はテレビ中継あるな。
ブザマな姿晒すなよ。
220名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 14:05:15 ID:NaLRwA69
立命は思い切った大手術で肩書の多くを退部させている。
でも去年は4位。
それまでとたいして変わらない。
(実際はあまり強くなかった京産を倒すなど、光明がみえたが)
同志社ファンなら指導陣を無能呼ばわりしただろうな。

内部の変化など、ファンにはほとんど分からない。

同志社が大手術などしたら、
ここのファンは気が狂うで。
221名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 15:00:22 ID:KdA4nVXH
京産大に接戦とか負けたりしたらさっぱりできる。
50点差以上で大勝したら、また煩悩とつきあわないけない。
複雑な心境だわ。
222名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 15:19:49 ID:LACSIy6b
向山組を思い出すなあ。
223名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 15:22:16 ID:KMWIIbEF
進路スレで妄想をぶちまけるのはやめてもらえませんか?
224メロンちゃん:2008/05/23(金) 15:52:32 ID:pN4MjtpK
>ちょっとちょっとメロンさん、
岡さんの総括なんてとっくに終わってます。今さら何を言ってるんですか?

中尾さんはキッパリと岡さん体制を否定し、新しい伝統を作ろうとしているんです。

1.あんたの言う総括とはなにか?
2.だれがした総括か?みんなで?それとも中尾?
3.新しい伝統。どんな?

ここから議論を始めるか。あんたの文章は耳障りのいい言葉を使っているだけ。
内容がない。内容を話してくれ。
225メロンちゃん:2008/05/23(金) 17:10:39 ID:pN4MjtpK
なにひとつ具体は書けないがとにかく岡さんを糾弾したということか。
気持ちだけは出ているな。それなら直接の恨みを書いたほうが早いぞ。

しかしな、いまや岡さんはまったく関係ないのや。死にはったんやで。
226名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 18:26:21 ID:c3ttRnnk
ここんとこ大平の名前が全然出ないし、京田辺の練習でもその姿を見ないのですが、一体、どうしたんですか?教えてください。明日のメンバー表に名前でも出てるなら安心するのですが・・・・・・
227名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 21:47:10 ID:obai6ig9
今のところ、今シーズンの?起用は内部上がりのN山だな。練習試合とはいえ、とてもAで出せるような選手じゃねえ。
O槻がB落ちか。これも?だな。
おっと、俺はO槻を評価してるわけじゃねえぜ。その逆だ。
ただ、俺が言いたいのは、ロクな選手でもないのに2回生の時から使いつづけていた(たぶんフルに近い)のに、
今になってB落ちさせる、N尾の選手起用の一貫性の無さだよ。これはN尾の自信の無さの裏返しにほかならない。
これじゃ選手は育たないし、選手も監督のことを信頼なんてできないね。

228名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 21:47:37 ID:QcFAjvD/
>>226
大平は元気だよ。
ラグビー祭にも先日の立命戦にも顔を見た。
練習は暫く休んでいたけど今はやってるよ。
229名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 22:14:46 ID:cG1Vjn+P
>>224
なるほど。
総括というのは「岡体制をどう評価するのか?」という事ですが、
これは様々な掲示板を通じての、大まかな流れを自分なりにまとめたものです。
確かに、全員が賛同する「総括」などないでしょうね。
「自由な岡ラグビー」(これこそ実体は??ですが)を継承すべし、という人も未だにいますからね。
アナタがそうかはどうかは知りませんが。

新しい伝統とは、自由や自主性を否定した上で、今監督がやろうとしているラグビーって事になるんでしょう。
走力重視、15人で走り勝つラグビーを目指しているのでしょうが、未だ暗中模索の中なのでしょう。

バチっと全員の同意の上で定義づけが成されないと不満ですか?
こういう細かな定義論に入ろうとする人は、それをもって全てをひっくり返そうとする傾向がありますよね。
225のレスを読んで、やはりと思いました。

まあそれはいいとして、
アナタの場合、OB会なり、何か公的な機関なりが岡体制を総括し、
それを公的なレポートにでもまとめない限り、岡さんの総括は(さらに言えば批判も)どこにもないという事になるのでしょう。

アナタにとって「岡氏の総括」など、この世にどこにも存在しないのでしょう。
いいと思います。それで。
ずいぶん硬直した考えのように見受けられますが、そこは人それぞれの考え方ですから。

ただ、自身の意見をこそもっと書いてくれるといいのにとは思いますが。
そのためにわざわざここに来てるのでしょうし。

230名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 22:37:33 ID:+JI0dcex
岡さんのことはもういいです。
よくも悪くも同志社ラグビーの顔であったと思いますが
既に天上に上られた人を今さら悪くいうつもりもありません
これからが大事なのであって
やはり変革には時間がかかるのだと思います

特に去年の事件は様々な影を落としたんじゃないですか
コーチ陣が充実したこれからが正念場でしょう

231名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 22:58:15 ID:cG1Vjn+P
僕はメロンさんに答えたんです。
232メロンちゃん:2008/05/23(金) 23:05:30 ID:pN4MjtpK
>中尾は岡さんを全否定

岡さんにはひとつもいい事がなかった。中尾はそう考えているのか?
全否定とはそういうことやろう。

>それともアナタはまた「自由」、「自主性」、練習が楽になりそうな主将を自分らで選ぶ時代に戻したいのですか?

まずこの書き方が問題とちゃうか?どうして練習が楽になりそうな主将なんや。
部員に対する侮辱とまずあんたを非難する。
233メロンちゃん:2008/05/23(金) 23:08:33 ID:pN4MjtpK
キャプテンはみんなで選ぶ。当たり前とちゃうのか?
あんたはかれらをだらしないどうしようもない奴らと見立てている。
234名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 23:17:46 ID:+JI0dcex
わたしもあなたに話しかけたのではありませんよ
235名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 23:17:48 ID:m4JhcY8Y
>>225アホメロへ
>それなら直接の恨みを書いたほうが早いぞ。<

お前は相変わらずアホやな。

214さんの何処に恨みが感じられるんや。

229さんに代わって俺が岡ラグビーを総括したるわ。

アホメロよ!
岡さんに個人的に恨みを持っている奴なんか誰もおらんよ。

そやけど岡さんの無責任な自由、自主性の押し付けと、
指導の放棄は批判されて然るべきやと思とる。

間違うた指導で同志社ラグビーがどんどん駄目になっていくのが分かってて
黙って見てるしか出来んかったワシらOBにも責任の一端はあるかもしれん。

そやけどな、絶対権力者の岡さんに面と向かって意見できる訳ないやろ。
金正日やフセインに「あんた間違うてるで。」て言えた国民がおったか。
取り巻き以外は皆見てみぬ振りしとったんや。
僅かに物言える人もおったけど、国外追放されてもたわ。
同志社ラグビーでも一緒や。

お前が恨みと感じるのは、岡さんの個人的な都合と思い違いで
ラグビー部を同好会にしてしもた自由と自主性の押し付けに対しての怒りの感情や。

自由と自主性の押し付けのお蔭で、今も同志社ラグビーは後遺症に苦しんでるんや。
死なはったからいうても過去の話では済まんのや。

指導陣が必死に強くしようと頑張っても100人からの大所帯の意識改革は
そうは簡単にはすすまへん。

去年の事件も岡さんの指導で上下関係を緩めたことが原因なんやで。
昔みたいに上級生が下級生をちゃんと叱ってたらあんな事件は起きるはずないんや。

DRCとしても有耶無耶にしとかんと、きっちり総括しておく必要があると思うよ。

岡さんはとんでもないことをしてくれはったんやから、批判され否定されるべき存在やけど、
お前の的外れな思い込みでの中尾批判こそええかげんにしとけ。
236名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 23:19:05 ID:wOlgQUfi
明日は雨らしいね。
京産大は悪天候になればなるほど強い。
相手チームが展開ラグビーが発揮できず、ノックオンなどミスばかりで
フラストレーションがたまる試合では京産大は有利。
そんな環境の中、なぜか京産大はハンドリングエラーが相手チームより極端に少ない。
これは京産大の伝統。
237名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 23:24:32 ID:Qw0+hnch
そうか。
あまり勝ちの予想・希望を書くと立命戦の二の舞になりそうだし
とにかくかってほしい
238名無し for all, all for 名無し:2008/05/23(金) 23:28:48 ID:zWqhDUl/
結果だけみると批判されても仕方ないけどな。
少なくとも筑波戦の監督の采配が糞なのは大勢が認めるところだろう。
ま、今期もやるなら、今度こそがんばってもらいたいけどね。
239名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 00:03:59 ID:8E3+cghb
>>234
横レスだけど、嫌な話題なら単に加わらなければいいんじゃないの?
終わらせようとなんてせずにさ。

これはニーズがあるから終わらないんだよ。
240名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 00:31:48 ID:hwsMxUa9
繰り返しメロンが引用してる214。

>>ちょっとちょっとメロンさん、
>>岡さんの総括なんてとっくに終わってます。今さら何を言ってるんですか?

>>中尾さんはキッパリと岡さん体制を否定し、新しい伝統を作ろうとしているんです。
>>あまり上手くいってませんが、外部から招聘しないのであれば、このままいくしかないです。

>>それともアナタはまた「自由」、「自主性」、練習が楽になりそうな主将を自分らで選ぶ時代に戻したいのですか?

これ、思いっきり主流派の意見じゃん。
違和感はないよ。
別に悪意も感じないしね。
ほとんどの人は異論ないっしょ。今さら何を噛み付いてるんだ?

しかも全否定なんて書いてないのに、232で勝手に創作してニュワンス強めてるし。w
姑息でねーの? やる事が。w
241名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 01:32:04 ID:la8GPQQl
>>232>>233
Yahooで嫌われ、2ちゃんでもかよ。
狂犬メロの屁理屈は何処に行っても通じないだろな。
少なくとも身内批判で噛み付くのはやめろよな。
そんなに噛み付きたかったら堂々とYahooの早稲田トピにでも行ってやってくれ。
但し同志社関係者に迷惑掛けないようにメロのHNは封印しろよ。
242名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 13:48:55 ID:p+MSbm6b
夜風と言えばマタやん今日は速報してくれんらしい。
楽我貴重も見込めそうないな。
あと20分しかないな、誰か実況してくれんかな。
詳しくやってくれる実況サイト、ラウンジLiveBBS以外で誰か教えて。
243名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 14:06:50 ID:qb5IS5/k
>>242
http://8318.teacup.com/470211/bbs
↑ここでやってなかったらあきらめれ
244名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 14:12:12 ID:p+MSbm6b

やってくれそうや
245名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 14:51:50 ID:0hSWoQxY
4月13日 体大 53−0  産大
5月 4日 慶應 54−0  産大
5月11日 産大 66−12 龍谷

5月24日  (前半)  同大 5−0  産大 
246名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 15:24:53 ID:gcqm02Cn
後半

同志社10−7京産
247名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 15:48:54 ID:fQ67Tqg1
終了
同志社24対7京産大
248名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 15:52:33 ID:3g4zZxcv
山場突破オメ!
来週からまた谷底だけど、メゲずに応援だ!!
249名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 16:03:50 ID:puxcnehb
こら摂南に喰われるかもわからんなあ・・・
250名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 16:35:40 ID:oOqr4GPR
あの産大に24点しか取れない
オワタ
251名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 16:43:59 ID:6L0w7lsD
オメ\(^O^)/
これからもがんばって!
252名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 16:50:51 ID:OpTuROEk
笑えるな、メロン
メロンは229のレスを全く想定してなかったんだろ。

で、言い返せないもんだから大慌てで、昔のレスに噛み付いたって話。

ちょうどいい頃合に京産大との試合も入ったし、これからは試合の話になるよ。

よかったなあ、メロン。w
253名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 17:07:37 ID:wate2E8n
後半最後の同志社はよかったなー
254名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 17:10:41 ID:wate2E8n
みなさん期待の四至本や正海が活躍してたね
255名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 17:32:34 ID:gKx2QabH
またこれチュート半端な勝ち方やな!

ミスが多すぎだね。雨だから仕方ないけど。
ボールの支配率では負けてた。

スクラムが弱いのは分かりきっていたけど
開始直後モールで押しきれなかったのが問題。
ただし京産もモールは強くないのか、同志社はモールディフェンスはよかった。

SHはだいぶ良くなったね。今年はSHは彼で行こう。
256名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 17:57:06 ID:wate2E8n
同志社は反則が多すぎた
257名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 17:59:19 ID:wate2E8n
結果勝てたが、もし京産本気ならどうなっていたかわからん。と言うのも…
258名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 17:59:47 ID:wate2E8n
京産はペナルティーでタッチキックを狙わずにすべてワンタップしてからフリーキックみたいにして蹴っていたのだ。
259名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 18:00:25 ID:wate2E8n
だから本来ならば得意のモールが炸裂してトライを量産していたかもしれない。反則が多かっただけにね。

新ルールに対策か?モールを使って同志社に勝っても意味がないとなめられているのか真相はわからない…
260名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 18:31:08 ID:vwK4eQ5H
SHは後から出てきた彼が良かったね。
FL西山は先輩の系譜を継いで素晴らしいディフェンスの選手だけどこのままレギュラー取ったら
先輩同様、2ちゃねらーの餌食になるんだろうね。
261名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 20:33:27 ID:04xboNnt
四至本ほんとに強いな!

四至本が入って流れが変わった!
262名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 20:49:46 ID:NVjsPSXq
菅原君でしょ。
スクラムが安定した。
263名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 22:10:44 ID:UrONsNjx
確かに意外と西山よかったけど大平とか神農に比べたらタックル外されすぎやな。
どれだけ伸びるかやろーけど。。
264名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 22:59:50 ID:48qd43PX
西山君か。中尾さん好みのタイプみたいだな。香里出身でもあるからなw
西山君よ、中尾さんは君のこと気に入って使ってくれてるんだから、明治や東海のデカくて強いFWにも怖がらずにタックルいきまくらなきゃダメだよ。
まぁ、吹っ飛ばされるだろうけどねww
265名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 23:05:53 ID:oOqr4GPR
コーリで活躍した選手はいまだかつてない
コーリはゴミ。
266名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 23:09:16 ID:4hSvnRBS
大平戻ってきたら西山はお役ゴメンでしょ。
でも中尾の事だから大平7にしてそのまま西山使うかもね。
267名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 23:15:32 ID:0hSWoQxY
大平も小兵だけどな。
それと最近、同志社は大型選手少ないな。
フォワードはもちろんだが、バックスも170cm前半までばかりだもんな。
慶応の大型バックスなんてかつての同志社をみるようでうらやまましい。
268名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 23:23:33 ID:48qd43PX
>>265
圓井、西嶋、松本太、堂守、高橋渉、前川はいい選手だった。
橋詰もまだまだだが、面白さはある。
あとはみんなカス。
269名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 23:34:45 ID:48qd43PX
隅田と山本英は完全な伸び悩み。大物になると思ったが。
270名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 23:45:33 ID:AbDK9Itq
植村はどうした?
釜池も?
ケガなのか???
271名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 00:33:58 ID:iqK8Avyi
>>270
今日は釜池を温存した。
来週の慶應戦には出るよ。

植村は先週の立命戦で怪我をしたから当分無理。
272名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 00:55:35 ID:ydjSuX6O
森田尚はやっぱりいい選手だね。ウイングと言うより、12人制のプッターみたいに
ユーティリティプレイヤーをこなしていた。4回生の時の正面みたいにね。
宮本のSOはどうかな?余り外へ振らないね、田島の方がロングはうまいけどな。
橋野は今年も無理なのかな?
そう云えば今日スタンドで浦田、吉田を見たな。吉田は相変わらずごつい上半身の
割りに下半身が細いね。あれではタックル受けたら立ってボールをつなげないんじゃないかな。
もうちょっと辛抱してプロップやるべきだったな。
中松のディフェンスは地味にいいね。ハードタックルも無いけど後ろに抜かれない。
あれがセンターのディフェンスの基本じゃないかな。
2ちゃんねるで色々云われていた阿部が抜けてバックスのディフェンスが崩壊して
川嵜が抜けてブレイクダウンが全然取れなくなって、
それでも、残った選手は自分たちでも同じようなプレーが出来ると勝手に勘違い
してたんじゃないかな、少なくとも先週の立命戦までは。
今日はディフェンスが前に良く出ていたし、フランカーのディフェンスが良かった。
FLがあれだけラインなめてくれたら、バックスもタックル行きやすいからね。
まあ、でもまだまだ全然駄目だな。FWでトライを取れる予感が全くしない。
ラインアウトも崩壊。スクラムよりも深刻だと思う。ちなみにスクラムは
押されていたけど、組み勝ったスクラムも何本かあった。でも大槻も星野も
強くなっていないな。今日は特に1番から崩されていたみたいだね。
去年のチームだったら今日の京産相手だったら50点くらい取っていると思うよ。
何より深刻なのは選手が自信を失っている事。プレー観てても必死にはやっているけど
一つ一つのプレーに自信が無い。こわごわプレーしてる。それくらい立命戦はショックが
大きかったんだろうけどね。まあ、勝ちは勝ち。来週にどれだけ繋がるかだね。

273名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 01:30:15 ID:i3VxX5mu
昨年のような前川、羽田といった突破役が居ないのが痛い。
2人が居れば今年のFWももう少しマシだろう。
というわけで今年はスクラム以外のFW戦でも弱い。

今日のSOは2T取ったけどリズムを悪くしてたように思う。

あまり組織で崩して取れて居ない。
3つ目のトライは崩したがももっと楽に取れていた。
内に返したり無駄なパスが多い。
雨の日でボールが手に付かなかったが、ポイントでも
横から入る必要も無いのに間に合うのに横から入って反則を取られる。
こういう苦しいプレーに走りがちなのは自信のなさからだろう。

でも、ボール支配が少ない中、4T取って個人技はまあまあ見せた。
後半出ていたSHはテンポがいい。タックルも意外と強い。
SHはメドが付いた。

今日はゴールラインの中にボールを置かれなかたことで良しとしよう。
274名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 02:38:24 ID:xCVed0G3
木下ってどうなの?
275名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 05:31:59 ID:LE9bIPoK
 慶應43−12明治 筑波52−12法政 法政19−19明治
 法政31−5立命館 法政45−31同志社 立命館45−19同志社
 慶應54−0京産大 大体大53−0京産大 同志社24−7京産大

 日本一を狙うチームとしては慶應位には勝たないとな。
 慶應戦が楽しみだな。



276名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 06:57:34 ID:phrFNr5o
録画してたのを見た。同志社よ、昨日京産がちょん蹴りではなく、地域挽回してゴール前fWで押されてたら恐ろしい試合やったやろ。選手の顔見ても勝った気してない。
秋に向けて京産と出来たのは良かった
277名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 09:16:23 ID:VFRW99Js
立って繋がれるのも多かったけど,
前よりはダブルタックルで防げてたね。
278名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 09:41:05 ID:EwhdfawU
KBS京都アナウンサーの取材
「立命戦大敗の次の日、Bチームは試合があったのでAチーム15人だけで激しく1対1から3対3、5対5と当たり合って、
(その際に太田キャプテン、釜池選手が怪我をして)練習が終わったときに13人全員が泣いていたということなんですね。
『なんで、昨日このプレーが出来なかったんだ』と。『今シーズンの同志社を占う上で、大変大きな体験だった』と言っていました」

今日のCチームの試合に浦田と大平が出るよ。
279名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 10:09:30 ID:Fi9hOuaE
FW激弱。年々ひどくなっている。おまけに選手が自信まで喪失している。
中尾は一体今までなにを指導してきたんだ?
そのくせ、やたら軽々しく日本一を口にしまくるなどお題目だけは一丁前。
こいつの気は確かなのか?
280名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 10:42:34 ID:nUr1J5Re
現状の認識と未来予測が温いだけで、気は確かでしょ。
281名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 11:47:46 ID:cqa9JbyH
浦田Cで試合出るんだね。
また怪我して休むに10000ペソ
282名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 12:49:04 ID:1VLX+kBe
友達経由でマタやんが速報してくれとる。
前半終了
同志社B21対0京都産大B
だとさ。
283名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 13:42:32 ID:i3VxX5mu
B 45−5

体大に競り負け
立命に大敗したBチームも初勝利?

雰囲気も良くなってきた。
284名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 13:55:48 ID:1VLX+kBe
>>282
マタやん?
中継乙!
285↑ ↑:2008/05/25(日) 13:58:50 ID:1VLX+kBe
レスアンカー間違った
>>283 が正
286名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 21:35:43 ID:hnqS0DRd
綾城さんの記事がラグマガに出てるね。意外に現状認識はしてるみたい。あとは選手次第かな?
287名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 21:58:24 ID:12y3Oe4m
Bは法政Bには勝ったじゃん。
288名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 22:09:22 ID:I3cvGxmF
同志社−慶應 本当に楽しみ。
今日、早稲田に勝って、現時点の最強の慶應にどれだけ通用するか。
289名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 22:13:37 ID:Ms0HZGtU
    -----/     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    あなたたちねえ!
      \      ` ⌒ ´  ,/   強姦未遂しておいて、まだラグビーやるつもりなの!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |    田辺人   |

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \    はあ?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  あくまでタイーホされた人の話ですので。。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/    それが何〜か?
        ヽ::::::::::  ノ   |           \     
        /:::::::::::: く    | | 紺グレ   |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
290名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 22:23:48 ID:FcZSYH9K
本日の公式HPの発表は、最初 同志社47-0京産大 との表示だった。
マタ氏(とその友人)の速報が47-5だったので、
おかしいなと思い1時間後もう一度HPをみたら、47-5と訂正されていた。
マネージャーもYahooを見て確認し直したのであろうか。
ブログ、更新が早いのはいいが、正確にやってもらいたいものだ。

291名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 22:36:17 ID:Fi9hOuaE
>>288
慶應戦が楽しみ?
悠長なこったな。
口を開けば「大学日本一」と連呼している中尾と同じだなw
292名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 22:43:53 ID:K9gJWLGs
慶應の大型バックスは脅威だな
293名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 22:47:20 ID:AMRtFd9n
協賛に勝った瞬間に、リッツ戦、法政戦の大敗を忘れるところがさすがオナファン。情けなさすぎる・・・
これから慶応、東海、明治という強豪と当たるわけだから、胸を借りるつもりで試合に臨まないと・・・
いずれも同志社より格上のチームなんだから負けても秋につながる試合を見せてくれ!
294名無し for all, all for 名無し:2008/05/25(日) 22:58:00 ID:ydjSuX6O
心配しなくても忘れてなんか居ないよ。京産戦の勝ち方もまさに前途多難を思わせる
勝ち方だったし、今年のチームが厳しい状況なのは指導者も選手もファンも分かっているさ。
一つだけ今後に繋がりそうなのは、去年、2年前に比べると選手層が比較的厚くなりそう
な事かな。今休んでる選手も一部を除いて比較的軽症の様だし。
浦田復活は嬉しいニュースだね。今年こそ怪我無しでレギュラー争いに絡んで欲しいね。
295名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 12:25:17 ID:lz0Rc+BA
>>221
 ↑こいつの今の心境をききたい。
296名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 12:30:54 ID:bVt9NHbS
ディフェンスに関してだけ。
立命戦の時より、FWの集散は京産よりも速かった。
特に今回は1列の頑張りが目を引いた。

BKは11とまだ軽い14以外DFが熱かった。
でもいい。11、14はWTBとしての仕事をした。

広瀬が同志社は内から内からDFが沸いてくると表現してた。
たまに第一波ではずしても必ず第二波で二人来て止めていた。
行き当たりばたりというより、FWとBKが一体となったしつこさが見られた。

相手が京産だったから・・と思うよ。
FWはセットプレーで完敗だったし。
でもまあ、DF見ていて気持ちで勝っていたのが今は嬉しい。
暫定王者慶應にはそうはいくまい。

亀だが、>>227>>279(291)=屋風のdojyosukisuki6992 だろ。
すべてにカキコで必ず大槻に焦点あてて叩くw何かあったのか?
297名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 12:34:51 ID:bVt9NHbS
笑、>>279(291)に大槻は出てこないなw
屋風のdojyosukisuki6992 のこと。
298名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 16:58:45 ID:x0syFwjn
鹿児島PRと常翔FL来るらしいで。
尾道PRはH大と迷っているらしい。
迷わんとおいで、歓迎するよー。
299名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 19:20:39 ID:/SiGQ5gl
尾道PR?NO8じゃないの??
300名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 22:01:36 ID:EUpBE6WJ
尾道PR NO8
二人ともくるの?
301名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 22:26:15 ID:Kz1k0Eq1
PRは協賛だって書き込みあるけど
302名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 22:26:37 ID:Kz1k0Eq1
【早稲田】久我山PR 東福岡PR 常翔PR 秋田中央PR 久我山NO8 佐賀工NO8 桐蔭SH 久我山SO/CTB 東福岡CTB
【明治】東京LO 東福岡FL 東福岡FB
【慶應】久我山PR 舞鶴PR 啓光PR 久我山LO 桐蔭CTB 茗溪FB
【帝京】青森北LO 春日丘NO8 御所工SO 御所工CTB
【筑波】茗渓WTB 黒沢尻北FB
【日体】

【東海】青森工LO 仰星LO 札幌山の手NO8
【拓殖】
【法政】新潟工PR 報徳PR 東福岡FL 御所工NO8 日川NO8 西陵SO
【大東】青森北WTB
【中央】
【流経】流経柏PR 流経柏PR 流経柏NO8
【関東】佐賀工LO 佐賀工SO 啓光CTB
【専修】天理CTB

【同志社】鹿実PR 東福岡LO 常翔FL 尾道NO8 啓光FB
【京産】尾道PR 光泉SO 春日丘CTB
【大体大】三島FL 貞光工CTB
【立命】常翔PR 天理SH 伏見工WTB
【関学】仰星PR 仰星FB 常翔WTB
303名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 22:33:37 ID:0qJjeuj1
この時期のこの手の予想は毎年半分ぐらいしか当たってないよね。
それでも半分も当たってると言えるのかw
となると鹿実PR 東福岡LO 常翔FL 尾道NO8 啓光FBから来るのは半分ぐらいだな。
304名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 22:46:46 ID:aiAlXMld
慶應には50点以内で抑えられたらいいほうだ。
得点も10点取れたらいい方だ。京産に勝って勘違いしてるが、今年の京産は
去年のレギュラーが13人抜けている。そのチームにあの試合では慶應は相手にならない。
京産は慶應にスクラムを押されまくられてるしね。
綾城もあほなこといわんと、せこい手使ってでも勝ちにこだわれよ
305名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 23:36:38 ID:JQWuqpoK
>>304
>>京産は慶應にスクラムを押されまくられてるしね。

京産はそんなに押されてるようには見えなかったけど。
後半になりフィトネスが切れてディフェンスはザルになった。

しかし今の同志社じゃ慶應に電車道で押されるだろうね、法政戦以上に。
慶應戦を見に行く人は覚悟して見に行った方がいいよ。
306名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 23:56:47 ID:lz0Rc+BA
   ↓  こんな説もある。


Re: 次は慶應戦 2008/ 5/25 23:04 [ No.20494 / 20496 ]

投稿者 :
post_card_memory



>下手したら100点くらいいかれるんちゃうけ?

それは無い。

mataさんに教えてもらった公式やが、
各当チーム間での得失点差を吟味して

同志社 24−7 京産大(同志社+17)
慶應  54−0 京産大(慶應 +54)
-----------------------------------------------
          慶應(+37)−(+0)同志社

37点以上の得失点差なら・・・
37点以下の得失点差なら・・・


Re: 次は慶應戦 2008/ 5/26 17:38 [ No.20495 / 20496 ]

投稿者 :
ya_kansai00



ジャスト37点差なら、進歩も退化もないということやな。
得点予想は同志社19、慶應56。




307名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 00:45:50 ID:U2VUetMI
37点差か、妥当なとこだね。
308名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 00:46:22 ID:E7vyCzxc
京産戦の慶應はベストとは程遠いメンバー
309名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 01:21:13 ID:Iv/FfKfi
ラグマガの綾城コーチの特集をみた。
FWは小さい、流れを変えられるスターはいない
実績のある選手はいないとないないづくしだな。
綾城コーチの基準では「ない」ということなんだろうけど。
時間かかりそうですね。
310名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 10:33:00 ID:4KwmzEd6
綾城戦術の消化と定着には数年かかるだろうね。
彼が嫌気がささないか心配だよ。
311名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 13:01:29 ID:My30tlvK
>>307
そう点差は開かないと思う。
登り調子だし、群馬とはいえけっこう観衆来るし気合入るだろうから。
もちろん現時点で勝てる相手とは思わないけどね。
312名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 13:06:47 ID:teGEkLZw
>>311
点差は開かないかもしれんが、ほとんど点取れないと思うぞ。
トライ2本取れれば上出来、現実は1本取れるかどうかかと…
313名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 14:55:09 ID:U2VUetMI
京産にスクラムトライされたFWを何とかしないと、失点の山になる阿寒。
京産の方がFWかったのにね。
314名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 16:05:12 ID:IzpP/gB5
尾道のNo.8は来ないよ。
315名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 17:39:13 ID:OxQJNKvi
セレ枠は5だからな
316名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 20:15:03 ID:n58WnGiZ
7ですよ
317名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 20:21:19 ID:l4P1DZ5l
>>316
スポ健2+商セレ3=5
じゃないか。
318名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 21:16:32 ID:3SO10pqr
間をとって6でいこ!
319名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 22:03:04 ID:yQD11U4h
社セレ復活だよ
320名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 22:25:05 ID:xDcm6E0j
ここまでFWが弱いと、BKの選手も相当イラついてるだろうね。
走り勝つラグビーも結構だが、あまりにもパワーを軽視し過ぎ。
毎年同じ課題や弱点なのに、これまで本腰入れて改善しようとしてこなかった。
罪な監督さんだな。
321名無し for all, all for 名無し:2008/05/27(火) 23:30:04 ID:My30tlvK
楽我期丁、熱いな。
久しぶりにきたシンビンを見直した。
        ↑どうやら悪い奴でなかったようや。
WRはかつての野砲の良心ワンパーパスやね。
322名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 09:32:20 ID:Ke1r6SnR
>>305

京産は慶應にスクラムトライを取られてたやないか
見てないくせに言うな

しかし綾城呼んでもFW強化できんやろ
何考えとんねん。どこで負けてるのかわかってるんか。

慶應とじゃ、FWはスクラム、ラインアウトも接点も全て
負けてるし、ハーフもバックスもハッキリ言って勝るところは
ひとつもない。

慶應に10−54ぐらいで負けて目さませ
323名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 10:02:09 ID:y3Dm7AAG
>>322
いや、素材では決して負けてはいない。
しかし、それを有効活用できないのは、
結局は指導者、選手とも頭で負けているということだ。
それもボロ負けでな。
324名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 11:20:10 ID:K4GAvEc/
なんと言っても正海をどう生かすかだな。
正海にどうボールを回すか、これにかかっている。
ホワード陣、頼むぞ!
325名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 20:50:20 ID:qW8s2FLs
>>324
相手を振り切ってのトライばかりなので足が速いのはわかるが、
スペースが与えられない(正面にタックラーがいる)時にどれだけ出来るか。
今度の試合で試されるかも。
326名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 21:43:05 ID:+oa8BhNm
>>325
正海、大久保はやっぱすげえよ。
足が速く、相手を振り切れる。
これぞ、WTBの条件じゃんか。
それとも、トライの獲れない菊ちゃんみたいな選手がいいWTBなのかな?
ただ同志社の場合、FWがあれだからWTBもアタックだけに専念してられないのが辛いところだね。
327名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 21:53:21 ID:qW8s2FLs
>>326
いや、俺は正海に真正面の相手を抜くテクニックがどれだけあるか知りたいだけで
別に菊武と比較など最初からしていないわけだが。

あと、アタックしかしない選手は大学日本一を目指すチームには要らないだろ。
328名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 21:54:21 ID:3eCBkbAj
>>326
マジレスするけど、11番をどう考えるかなんだよ。
昔の辻見たいな走れ切れる典型的WTBを持ってくるか、2次3時攻撃の時の
バックスのエキストラマンとしてSOでもCTBでも出来るような奴を持ってくるか
正面はWTBもSOもCTBも出来る11番だったし、この前の試合で11番で出てた森田は
2人目のSOであり、3人目のCTBかな。菊武もそっちの部類。
俺は才口が11番に上がって、宮本がFBに下がるのが面白いと思うがね。
329名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 22:16:44 ID:+oa8BhNm
ここ10年以内でなら

速さで辻。巧さで森田尚。ディフェンスで馬場。正面は神様。

だと思う
330名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 22:37:01 ID:Ft1hTiDa
>>328
1人目のSOは誰ですか?
才口はSOをやりたがってるんですがねえ。
331名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 22:49:08 ID:ugsTKDWU
大久保は走るだけなら、正面を凌ぐよ。
森田、大久保、才口のバックスリーは不動でいいと思うが、
10宮本が全く機能していないから、
10才口、11大久保、12森田、13釜池、14正海、15宮本
がベストかも。宮本はキッカーとして外せないし。


332名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 22:50:02 ID:y3Dm7AAG
 2年前は何も出来なかった才口もFBで自信を付けてるから、
SOに再チャレンジしても面白いかも----

 ただタイプとしてはSOには向いていないような気がするが。
333名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 22:57:29 ID:Ju84UsRc
>>331
アタックだけを考えたら確かにベストかもしれんな
見てても面白いだろう
ただし失点をどれだけ覚悟しなきゃいけないのか想像もつかないな
334328:2008/05/28(水) 23:01:10 ID:3eCBkbAj
才口は俺は後ろの方が面白いと思う。SOやってた時からスピードとタックルは目立ってたし、こいつがFBかWTBやったらなーと思っていた。
大久保は14番やりたいだろうし、宮本はやっぱり古巣のFBが良いと思うがね。
11森田、14大久保、15宮本、釜池は10,12,13のどこか。2ちゃんねるでは評価の低い選手も多分レギュラー争いに絡んでくると思うよ。
正海も十分レギュラーで出れる選手だけど大久保とポジションがかぶるね。
SO橋野が完全復活すれば面白いんだけどな。
335名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 23:18:38 ID:qP37AdEF
SOは思い切って森田洋介でいく手もありかな。
そうするとBKラインは10.森田(洋)11.森田(尚)12.宮本 13.釜池 14.大久保 15.才口

BKを活かすも殺すもフォワード次第だな。
法政戦と京産戦を見たけどあのスクラムではBKにボールを供給出来ない。
今のFWだと慶應戦が思いやられるね。
336名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 23:24:01 ID:ugsTKDWU
大学では見たことないが、橋野、林田とかに絡んできて欲しいな。
あと、伊勢のようなセンターも必要だな。
337名無し for all, all for 名無し:2008/05/28(水) 23:54:53 ID:ZDBCA+/4
ちょっとちょっと、FWは?
338名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 00:34:22 ID:m9jtYfc8
>>ちょっとちょっと、FWは?

考えたくないな。

25年位前にスクラムは弱くてもいいってことになったらしい。
今更鍛えたくてもノウハウがないのが実情だろう。

平尾もスクラムが弱ければ、
組まないような試合をすればいいって言ったとか。
339名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 00:45:09 ID:PiPQDHTF
何よ、これ?DRFCの掲示板って?
  
  ↓↓

Re: 法政戦 2008/ 5/29 0:34 [ No.20498 / 20498 ]

投稿者 :
pato_fr_drfc



DRFCの掲示板は全てクローズです。
内容のほんの1部であれ口外はご法度です。

340名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 00:48:19 ID:08FcmMk5
選手は太もも周り何cmありますか?
どうしたら鍛えられますか?
341名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 01:15:57 ID:4GwfQaGl
あのな、正海をどういかすなんてどうでもいいんだよ。
ワセダ、関東なんかに勝とうと思うと正海レベルじゃ話に
ならないんだよ。
それより、組織でどう勝つかなんだよ。
つまらないラグビーになるけど、どんなメンバーでも
大きく崩れない位の組織力がいるんだよ。。

それを統一しろよ、綾城。
お前本気で日本一なろうって思ってるのか?
ワセダがあれだけ弱い時と今、、一番何が違うんだ。。

答えひとつだろ、、。
342名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 11:05:00 ID:oyUQwhEk
ああしょうかい。
343名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 11:25:29 ID:RACDeNNa
どうしょうかいもねえな。
344名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 12:31:11 ID:dAm43Fnr
FWはセットプレーを
BKは組織的なATできるようにしょうかい!
345名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 14:21:43 ID:37Qrvn8A
>>336
先日の立命戦の時、林田を見受けたが、体も出来ていないようだったよ。
昨年来、練習試合には殆んど出てないし、身体の何処が悪いか知らないが、
今期も出番は無いのでは。

 期待していただけに残念だ。
誰か、どんな具合なのか知っている人いれば、教えて!
来期の戦力には、是非なっている事を祈る。
346名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 14:51:33 ID:5Cdkea0T
かわいいコしょうかいして!
347名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 18:56:02 ID:mrKDpDax
>>345
シーズンオフに手術したんだよ。
夏合宿からフル回転。
348名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 23:09:46 ID:AMtN8sPy
なんで同志社ってこんな故障者多いの?それも「肝心」な選手ばかり。
監督の指導の仕方に問題があるとしか思えない。
選手たちがかわいそう。
349名無し for all, all for 名無し:2008/05/29(木) 23:17:54 ID:3xCQNhHB
>>347
ありがとさん

林田君、しっかり体作って、正海君共々BKを引っ張れ!頑張れ!
350名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 11:19:11 ID:UqaZL0t0
慶應戦見に行く人いる?
351名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 14:09:25 ID:qkWP1h0v
我が家から新幹線利用して、3時間ほど掛かるけど、
腰痛をおして応援には行くよ

何か?
でも、実況は出来ないので勘弁して
352名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 17:11:04 ID:TI+sjQi9
そんな冷たいこと言わないでくれや。
マタやん群馬は無理やろうし、関東地区のカスはんやムービーはんも最近音沙汰無しで期待薄やないかい。
353名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 17:14:44 ID:Qt/AK+Ke
>>352
実況お願いするのにその態度はないわぁな。
354名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 17:24:49 ID:TI+sjQi9
>>353
351にすがりついてるのがわからんのかいな。
355名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 17:39:16 ID:7jmIr7Tm
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
サンデー毎日2007年7月29日号掲載■有名私立就職者数■
早稲田8066人
立命館6067人
法政5363人  
慶應4926人
明治4689人
関大4521人
中央4445人
同志社3934人
関学3221人
青学3185人
立教2674人
上智1542人
学習院1443人
成蹊1435人     
成城773人

明治学院の情報無いぞw おい どうなってるんだw

356名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 17:40:00 ID:Qt/AK+Ke
わかるがキモいし、本気で人に物を頼む態度じゃないだろ。
357名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 17:51:17 ID:TI+sjQi9
偉そうに。
お舞いに頼んでるわけではないんやわ。
358名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 18:06:36 ID:x4UgC1xS
群馬のどこでやるの?
359名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 18:40:34 ID:CWatQ/yZ
>355

「就職者数」って、意味あんの?
360名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 18:46:07 ID:9zH6sGPV
>>351
実況をやろうじゃないか。
361名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 19:49:09 ID:TI+sjQi9
サンクス!
362名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 20:00:46 ID:R1C5xwDf
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
放送就職者数(サンデー毎日2007年7月29日号)

        早大 慶應  同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
TBS      0    3   0   2   2   0   0   0   1   0   0   1
日本テレビ  6    4   1   0   0   0   0   1   1   2   0   2
NHK     22   21   0   4   5   0   0   0   3   2   2   0
フジテレビ  8   12   0   0   1   2   2   1   0   2   0   0
テレビ朝日  0    5   0   3   1   0   1   0   2   0   0   1
テレビ東京  4    4   0   1   1   0   1   1   0   0   0   0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     40   49   1  10  10   2   4   3   7   6   2   4  

慶應大学49人
早稲田大学40人
上智大学10人
立命館大学10人
中央大学7人
法政大学6人
青山学院大学4人
関西学院大学4人
立教大学3人
関西大学2人
明治大学2人
同志社大学1人←ワロタwww
363名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 20:26:22 ID:Gby3BnRQ
<大学別年収ランキング> 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

01 東京大学 843 26 津田塾大 755  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 

11 大阪大学 785 36 中央大学 740   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 
17 九州大学 768 40 南山大学 735 
18 電気通信 767 40 九州工業 735 
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 

21 東京理科 761 45 徳島大学 732 
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 
23 関西学院 757 48 法政大学 730 
24 立教大学 756 49 日本女子 729 
24 学習院大 756 50 関西大学 727 
364名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 21:29:52 ID:wDOS6v6g
>>360
カスさんでしょうか?
楽しみにしてますよ。
365360:2008/05/30(金) 23:03:34 ID:9zH6sGPV
ご、ごめんやっぱムリ!
366名無し for all, all for 名無し:2008/05/30(金) 23:39:56 ID:TI+sjQi9
なんでぇ〜な。
367名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 01:18:11 ID:zygZqMWq
雨やさかい
368名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 04:50:07 ID:7Aw+Mvlb
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系学部のみの平均偏差値。     

@慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
A早稲田大 67.2 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65)
______________________________________
B上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
C立教大学 62.5 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60)
D明治大学 62.5 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、国日62.5)
______________________________________
☆E同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65)
F青山学院 60.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5)
G学習院大 60.0 (文57.5、法62.5、経済60)
H中央大学 59.5 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60)
I法政大学 58.6 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、キャリア57.5、GIS62.5)
J立命館大 58.4 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5)
K関西学院 57.8 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55)
L関西大学 57.0 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55)
______________________________________
M成蹊大学 56.6 (文55、法57.5、経済57.5)
N南山大学 55.4 (人文55、法55、経済55、経営55、外60、総政52.5)
369名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 13:09:08 ID:ber9ypSQ
>>367
2日は晴やぜ!

慶應も同志社も頑張れ
好い試合を群馬の人達に見せてくれ
370名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 13:21:12 ID:mIJYMfZj
らくがき帳移動したんだね。
371名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 13:23:28 ID:Oati7LZk
>>370
移動?
普通に開けることができるけど。
372名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 13:27:10 ID:ber9ypSQ
>>69
訂正 2日→1日
373名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 15:56:46 ID:w9peoqOz
>368

同志社の「文情」、何気に偏差値低いね。
374名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 16:20:47 ID:ZHGC+KmN
Bチーム勝利
375名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 16:33:24 ID:vyTEM+vq
今日はBスコッドやから、C、Dチームでしょ。
ところで川端君、松本君に期待してるんですが、彼らは、どうでしたか?
376名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 18:14:06 ID:5Qf2bwCT
明日は第三列が攻撃的布陣だね。才田いよいよ登場か。このまま1番もぎ取ってほしい。
TB陣も楽しみ。あっ、SO田島やんけ。ホァチャーッw
377名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 18:16:43 ID:YJ1TY9Aw
FWは才田が1番抜擢か。大槻リザにも入らず怪我か?リザの菅原のスクラムが本物か
もう一度見たいけど、群馬は行けんわな。ここまでいまいち仕事が出来てなかった
ロック陣が入れ替わりか。明日の先発はチャンスを生かせるかな。
田島が久々にAで先発。ボールを動かす能力は彼の方が上だと思う。才口はこれまで
良い動きしてるのに、押し出される形でリザか。正海と森田尚のポジションが逆じゃね?
と一ファンとしては思うけど、まあ色々試してみたい事があるんだろうな。
378名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 19:21:10 ID:y5fWHnf1
この前5人だと慶應さんに失礼だと思うよ。
Aチームのメンバーと言えるのは星野だけだな。

1.才田 修二 
2.田川 和樹 
3.星野 真吾 
4.前田 俊介 
5.牟田 慎太朗

田川なんてまともにラインナウトスローが出来ないぜ。
メンバーは綾城が選んでいるのか?

379名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 20:34:57 ID:A+HTuj4r
慶應戦メンバーは今日は新島襄の旧宅を見学。

http://www.city.annaka.gunma.jp/reiki_int/reiki_honbun/ar35402461.html
380名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 22:09:44 ID:Eh3OV29m
なんで試合結果やメンバーやらマネージャーブログでお知らせすんの?
根本的にHPの思想がおかしくないか?
細かいことを言えば試合結果の「勝利」と「負け」の使い方にも違和感がある。
「勝利」と対になるのは「敗戦」、「負け」は「勝ち」と対だ。
381名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 22:57:08 ID:Oati7LZk
FWサイズ、五分五分じゃないか。 ↓ これで明日は押されまくられるのか?

Re: 明日の慶應戦 2008/ 5/31 22:17 [ No.20506 / 20507 ]

投稿者 :
post_card_memory



  慶應  同志社
@171-102 180-118
A171-095 170-090
B177-115 180-102
--------------------
 173-104 177-103 ・・・第1列の平均身長-平均体重

C188-090 181-093
D184-103 184-094
--------------------
--------------------
 178-101 179-99 ・・・前5人の平均身長-平均体重

E178-90 173-87
F175-89 182-95
G181-95 186-97
--------------------
--------------------
 178-97 180-97 ・・・FW8人の平均身長-平均体重

慶應の4番石川の身長188センチの身長以外では、決して負けていないこの数字なんやが。

382名無し for all, all for 名無し:2008/05/31(土) 23:02:09 ID:sZfhSIwj
>>381
FWの強さはサイズだけでないのは知ってるよね。
同志社より小型FWの京産にスクラムトライされた。
筋トレをやってない同志社FWは脂肪のかたまり。
だから接点でも負ける。
383名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 00:35:33 ID:NEDhoGNl
1.松本 B 天理 184 108 代表 大槻C同志社 177 105
2.太田 C 天理 175 100 候補 大平A江の川 173 94 代表
3.才田 A 東福岡 180 115 候補
4.矢澤 B 熊本西 192 100 代表
5.澤田 C 同志社 185 100 候補
6.浦田 B 大工大 180 98 代表 高島B啓光 177 97 代表
7.四至本 A 桐蔭 187 103 代表
8.吉田 C 舞鶴 183 110 代表 村上B育英 183 97 代表

強いFWやがな!!!!!
384名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 00:52:45 ID:6cZtj6i9
うわわわ〜ワシントンの乙さんや、観戦に行くんやと!
乙さんの鋭い観戦記見れるんや〜。
実況してくれへんのは残念やけど。
385名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 00:53:36 ID:+kHhfZml
田川を使っている時点で勝利は無理だ。スクラム強くないしスローイン下手。

あと、ロックは他におらんのか。Bチームだろ。彼らのレベルは。慶應に失礼。

スタンドは田島かあ。国立でプレーするイメージ全くない。才口使ってやれよ。
中尾よ、二年後の優勝を目指した起用しろ。
ししもとと才田は今後、固定だ。
386名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 01:00:38 ID:lyGlguzi
あんさぁ>>384さんよ、乙さんはもうワシントンから帰ってだいぶ時間経ってんだから、『乙さん』でええんとちゃう?
387名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 08:31:04 ID:/pDHOQq0
>>383
1.松本 B 天理 184 108 代表・・・入学後PRをやった経験はない
2.太田 C 天理 175 100 候補 
3.才田 A 東福岡 180 115 候補 ・・PR3の経験はない
4.矢澤 B 熊本西 192 100 代表・・・怪我で練習をしていない
5.澤田 C 同志社 185 100 候補
6.浦田 B 大工大 180 98 代表・・・1年間のブランクは大きい
7.四至本 A 桐蔭 187 103 代表
8.吉田 C 舞鶴 183 110 代表・・・夏合宿から復帰

FW陣は故障者ばかり。

今日はスクラムもラインアウトも慶應にやられ試合にならないだろう。
ブレイクダウンのところでもボールが取れず
たまにBKにボールが回っても慶應の足を刈るようなタックルで相手陣内に一度も入れず
惨敗するだろうね。

388名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 09:43:34 ID:ODmvSuJl
今日見に行きます。
実況いります?
389名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 10:27:02 ID:N5kbzoBj
是非とも実況お願いします。
390名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 10:48:46 ID:rHZsMSe1
慶応大学 FW        
1川村 慶應 172×102
2柳澤 慶應 172× 95
3広畑 桐蔭 177×115
4石川 修猷館188×90
5西川 高崎 184×103
6松本 桐蔭 178×90
7伊藤 修猷館175×89
8小澤 桐蔭 181×92
              代表、候補は0
391名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 11:26:08 ID:I8GkD16r
ラクガキ帳に現る澤田のワンパターン

未来がかかった一戦!  お名前:関西ラグビー  ご投稿日時:2008/06/01(Sun) 07:52
いよいよ慶応との戦いまであとわずかです。
とにかく相手を上回る闘争心と気迫を前面に出して戦うことです。
もう背水の陣を尽くすのみです!
同志社の未来のかかった重要な一戦です!
群馬の舞台で何が何でも同志社が慶応の壁を破ってくれることを祈っています!


392名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 11:28:28 ID:I8GkD16r
ラクガキ帳に現る澤田のワンパターンNO2

いよいよです!  お名前:同志社熱血応援団  ご投稿日時:2008/05/31(Sat) 06:49
慶応との戦いまであとわずかです。
決戦の舞台には同志社を応援してくれている方々や関係者が訪れるはずです。
絶対に何が何でも紺グレジャージが慶応の黄黒ジャージの壁を破り、同志社大学ラグビー部に新しい大きな歴史と財産を作ってくれることを祈っています!
勝ち抜け!同志社大学ラガーマンの皆さん。


393名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 11:52:14 ID:6cZtj6i9
カスはんも実況やってくれるみたいや!うれしいこって。
多角的に見れそうやな。
惨敗の実況にならんよう祈るばかりや。
394名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 12:48:05 ID:GLlGznGD
南風が強くなってきたな。
南側はキックが伸びるぞ。おまけにキャッチするとき太陽が目につく。
395名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 13:21:36 ID:ODmvSuJl
前半20分
14-14
396名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 13:43:54 ID:ODmvSuJl
前半終了
D14-K29
397名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 13:58:28 ID:6cZtj6i9
後半恐いなあ。
398名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:08:04 ID:ODmvSuJl
正海トライ!
19-41
399名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:31:43 ID:GLlGznGD
またトライ?
24-64か?
400名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:33:39 ID:bL6+zbsD
同志社対明治が楽しみですね
401名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:38:01 ID:sxA+dF62
慶應から4トライ取ったのか
勝ったも同然だな
402名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:40:58 ID:HkEJwT7M
76-24 no side
403名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:45:57 ID:HkEJwT7M
失点が半端じゃない
404名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:51:07 ID:rHZsMSe1
慶應は京産、東海、明治、早稲田と毎週厳しい対戦が続いたので
4T取れたのは慶應のサービスか?
405名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:56:05 ID:PeHWnBO7
タックル肩入れて当たりにいっとんのか?スパルタでしごかな
406名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 14:57:55 ID:WpbsnICK
同支社は守って勝つチームじゃないよ。何点取られたかより何点取ったかが大事。慶応相手に4トライしたのはご立派さんだ。
来週は去年の関東リーグ戦優勝の東海だけど、東海は慶応・法政にまけていて今年はあまり強くない。東海戦では慶応戦より多くのトライが期待できる。点差が1点でもたとえば51-50でも良いから関東チームから首を取って来い。
407名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 15:02:55 ID:enWLqIID
内容じゃないよなw
勝てばいいんだよなw
だって去年対抗戦5位に負けたんだもんなw
408名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 15:05:06 ID:HkEJwT7M
同志社が負けてるのにいいわけないだろ!!
409名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 15:16:38 ID:vyHdraAH
>>306
あたりで37点差だと妥当との記述があったが、52点差か…
これが現実なんだな。
夏合宿の成果に期待しておるぞい。。。
410名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 15:31:28 ID:cOZcg19A
FW強化を疎かにしてきたツケ。
才田、大平、四至本だけは大事に育てろ。
中尾の無能さも、ここまでいくと滑稽だな。
411名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 15:49:33 ID:XozVTRI+
四至本も実力発揮することなく終わってしまうのか
残念だ
412名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 16:00:42 ID:4dxMM6h5
四至本は随所でいいプレーを見せてたな!
413名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 16:17:41 ID:6cZtj6i9
カスはんはそう落胆してないなぁ。
ワシントンの乙さんはどうな感想かくかな。
414名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 17:02:17 ID:TZPwJ7Wf
まさかとは思うが摂南にはまけへんよな!
大体大や立命はしかたないけど・・。
415名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 17:19:01 ID:WpbsnICK
>カスはんはそう落胆してないなぁ。

個人技はいいけどパワーとフィットネスが足りないと言っている。
パワーとフィットネスがなければ個人技による一発ホームランしか狙えない。それじゃ勝負には勝てまへんな。カスさんは余りファンが落胆しない様に慰めの言葉を呉れているが、本音は「今年もアカン」と思うとる感じやな。
416名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 17:56:42 ID:WpbsnICK
>カスはんはそう落胆してないなぁ。

個人技はいいけどパワーとフィットネスが足りないと言っている。
パワーとフィットネスがなければ個人技による一発ホームランしか狙えない。それじゃ勝負には勝てまへんな。カスさんは余りファンが落胆しない様に慰めの言葉を呉れているが、本音は「今年もアカン」と思うとる感じやな。
417名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 17:57:52 ID:6cZtj6i9
>>415 そう言われたらそういう文面やな。マタやんが転載した速報内でも絶望的な感想が散見されるわいな。
カスはんのリップサービスやったんか、やっぱり。
418名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 18:16:57 ID:lyGlguzi
俺も>>415に同意。
たった今、夜風みたら丁度カスのスレがあったが、
落ち着いてからよりいっそう怒りがこみあげてきたような文面さ。
419名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 19:51:07 ID:V1W6jZA6
前橋に観戦して来ました
正直、点数以上の敗戦でした
一番辛かったのが、22mライン外側からのドライビングモールでのトライ
同志社は確かに、個人技はあるものの
慶應のまとまったチームプレイに完敗でした
パワー、フィッネス以上に、もう自由なラグビーからの脱却ない限り
関東の上位校を粉砕するのは厳しく感じた試合でした
同志社の奮起を祈る

420名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 20:10:06 ID:sGh0NM6q
@大塚(3天王寺)176a108`
A斉藤(2磯原)174a98`
B森田(1名古屋)175a110`
C東海(4同志社)188a100`
D市川(4富山第一)195a100`
E石渡(2市尼崎)171a84`
F北野(4修猷館)177a85`
G鈴木壮(2都青山)189a105`
H鈴木直(1茗渓学園)170a69`
I佐藤国(2高崎)180a80`
J塩崎(4常翔啓光学園)176a84`
K伊勢(1東福岡)182a79`
L上杉(3桐蔭学園)185a82`
M長島(4同志社国際)185a90`
N四郎丸(1佐賀工)190a88`
421名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 20:11:56 ID:nxE3zr2d
また今年もあかんな。
と言うより今年は一段と力が落ちてるな。
春50点差で冬勝てるわけがないわ。
年末慶応と再戦すれば40-12くらい、
早稲田とやれば60-5くらいで負けだろう。
はいご苦労さんてなもんや。
中尾恥を知れや。
422名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 20:18:47 ID:7j7Nx1gm
まだまだこれから
敗戦を乗り越えて強くなる
夏越えるまでがまんだ
423名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 21:11:11 ID:4f/My4PR
ピッタリ(点差)ちゃうか

立命45−19同志社

同志社24−7京産

立命60−17京産
424名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 22:21:12 ID:+iOh9Vs8
ますます同志社ファン減ってるね。正面、大西時代のような輝きはもう戻らないだろう。
今の現役でわくわくするのは正海くらい。
森田、宮本、釜池も結局ぬるま湯につかっただけだった。
正海が上級生になるまで勝てんよ。
創部90周年は大西で大いに盛り上がったが、100周年は見るも無残だろう。
425↑ ↑  ↑ ↑:2008/06/01(日) 22:23:53 ID:6cZtj6i9
マタやんの公式ドンピシャやわぁ。
426名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 22:28:58 ID:AzYj49cv
正海のDF、今日は話にならなかったようだよ
まだまだ1本目は無理
この間の京産大戦が出来すぎなんだよ
427名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 22:33:50 ID:QpY8kMvM
>423 去年の主力が12,3人抜けた京産大が苦しむのは仕方ない
がなぜ同志社がここまで苦しんでるのかがわからん。
428名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 22:46:48 ID:9+W9fjLY
たぶん今年も勝てないけど、日本代表を多数輩出すると思われる。
バックスは現代表の吉田大樹の学生の時よりレベル高いぞ。
個人技の切れ味は相変わらず凄い。下手に目先の勝利を優先して小さくまとまらないで欲しい。
これ余の切に望むところである。
429名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 22:48:32 ID:m+fMYWx5
高校ラグビーのスター選手が少ない京産大が苦しむのは仕方ない
がなぜ同志社がここまで苦しんでるのかがわからん。
430名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 22:50:27 ID:7BzUwMxw
やっぱ女の子を倒す練習しかしてないから
ラガーマンは倒せないんだろw
431名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 22:55:45 ID:9+W9fjLY
日本代表レベルを育てる点に関しては同志社は大学最高レベル。
さすが名門同志社。
目標が高いな。
432名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:00:28 ID:6Kaz/h+T
昨日のCAB戦では同志社OBは1人も出てなかったが・・・
433名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:07:17 ID:9+W9fjLY
パシフィック5ネーションズに向けて温存した。
しかも昨日のは日本代表じゃない。
日本代表フィフティーンだ。
434名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:12:33 ID:juG9LNH9
>>426
慶應に狙われたのは右WTB森田(尚)の方。
キックを集中的に浴び慶應左WTB出雲に面白いように遊ばれた。
森田(尚)はタックルを忘れたカナリア。
435名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:14:51 ID:tDjuZjEl
同志社にはガツガツ練習するスタイルは似合わない
3連覇時代みたいに才能ある選手が自由奔放に走りまわるラグビーが似合うと思う
才能のある選手は大体練習嫌いの人が多いので、きつい練習は無しをカンバンに掲げれば
有能な選手が集まるんじゃないかな
436名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:15:03 ID:NEDhoGNl
100周年は正海3年次????
437名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:16:03 ID:4HGCHp8e
実は同志社にはAチームより上のSチームというのがある。
438名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:18:54 ID:9+W9fjLY
やっぱり!
Sチームは秘密の練習をしているらしいね。
いつ出てくるかな?
→あまりの大敗振りに気がおかしくなったファン。
439名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:21:15 ID:7BzUwMxw
Sチームはさすがに女の子をいてこます技術に長けているね!
440名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 00:04:24 ID:OeXHB9xl
>>435
3連覇?
今の選手が生まれる前の話だな。

自主性の尊重と自由奔放なラグビーは、
当時強かったこととは無関係だよ。
それに今とはその前の土壌が違う。

私生活もラグビーも自由奔放やりたい放題では
いい選手が来ても勝てないことはその後実証済みだよ。
441名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 03:23:13 ID:Llu5cI49
慶應戦の戦犯はHO田川とSO田島。

いや彼等を使った中尾以下指導陣。
スローワーとして失格の田川を投げ続かせた。
DFがザルの田島を使い続けた。
後半開始から入替をすべきだった。
442名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 03:25:12 ID:ZNRkGK6c
綾城さんは半島の方ですか?
443名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 03:27:38 ID:78n4O4Wu
↓↓☆ブランド大学がベスト10を独占☆↓↓
■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899六大早慶←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501六大早慶←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522六大MARCH←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518六大旧帝←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486関関同立←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367関関同立←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193MARCH←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192旧帝←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145六大MARCH←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095旧帝←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

↓↓☆ブランド大学はやっぱり強いね☆↓↓
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
明学 288人
南山 274人
西南 213人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
獨協 112人
東外 100人  
埼玉  95人
国基  72人
444名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 07:32:29 ID:CXHuTJ5Q
>>443
ラグビースレにベタベタ貼り付けて何の意味があるんだ?
基地外か?
445名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 11:36:00 ID:OuR/kUuR
どうせあかんのやったら、去年の事件発覚後に辞退してBリーグからやり直した方が良かった。
中途半端に関西で優勝してしまったのが間違い。
しかし、ここまでディフェンスがあかんと不憫になってくる。
446名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 14:47:33 ID:1GkTnC3n
今崎は元気か?いつになれば出てくるんだ。
447名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 15:54:11 ID:o9+DVJmM
>>446
そんな訳のわからん選手に期待するな!
448名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 15:57:54 ID:o9+DVJmM
昨日の試合で分かりました。今期はDF重視でメンバーを!!
449名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 18:16:58 ID:GbPLN84y
ディフェンスはカスが野砲で書いてる通り、比較的短時間で修正できる。
筋力と体力、そしてスクラムワークだ、長時間かけてつけなければならないのは。
俺の思い過ごしだろうけど、怪我を避けるためにこの春の試合は無理にコンタクトする必要ない、というような指示が出てるのかもな。
450名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 18:41:32 ID:WbHv/fHh
短期間でディフェンスが良くなった同志社って、何時の話ですか?
451名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 18:44:31 ID:6oFwKSmt
昨年事件をおこしたときに廃部するべきだったんだよ。
452名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 18:52:28 ID:oUx+992q
ディフェンスは気持ち次第。

但し全盛期のロムーには気持ちだけでは無理だが---
453メロンちゃん:2008/06/02(月) 20:27:16 ID:eme4tO5h
慶応に負けるのがそもそもおかしい。
素材、環境から考えて慶応は負けてはいけない一つ。
ところがここまで大敗する。点数はそれぞれの育成能力を示している。
454名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 20:27:32 ID:GbPLN84y
>>450
一般的なことを書いただけだ。
455メロンちゃん:2008/06/02(月) 20:30:11 ID:eme4tO5h
綾城の考えるラグビーをするまでに4,5年かかるだろうという人がいた。
この論に従うと中尾のつくったラグビーがこの2年や。
初戦敗退のラグビーこそ
456メロンちゃん:2008/06/02(月) 20:31:19 ID:eme4tO5h
昨年事件を起こしたとき、中尾が責任をとってやめるべきやった。
ところろが何もせず。
457メロンちゃん:2008/06/02(月) 20:37:33 ID:eme4tO5h
>そやけどな、絶対権力者の岡さんに面と向かって意見できる訳ないやろ。
金正日やフセインに「あんた間違うてるで。」て言えた国民がおったか。

岡さんとOBの関係は金正日と国民にたとえられるのか?
同志社OB会は今でも北朝鮮なのか。あんたの喩えかたがおかしい。
458メロンちゃん:2008/06/02(月) 20:41:07 ID:eme4tO5h
>252 :名無し for all, all for 名無し:2008/05/24(土) 16:50:51 ID:OpTuROEk
笑えるな、メロン
メロンは229のレスを全く想定してなかったんだろ。
で、言い返せないもんだから大慌てで、昔のレスに噛み付いたって話。
ちょうどいい頃合に京産大との試合も入ったし、これからは試合の話になるよ。
よかったなあ、メロン。w

何をひとりで考えてるんだか。
まあええ、想像妄想を今後も披露してくれ。楽しみたい。
その大慌て、おもしろかったよ。学習効果のないやつ。
459メロンちゃん:2008/06/02(月) 20:45:19 ID:eme4tO5h
バックスの話になるといくらか夢もあるせいか、誰を何番にと
あれこれ想像も楽しいがそこまでやな。
その想像したバックスにええ球がくるという連想がないわな。
俺らにはこんな着せ替え人形的な楽しみしか残されていないのか。
あまりに寂しいではないか同志よ。
460メロンちゃん:2008/06/02(月) 20:51:28 ID:eme4tO5h
しかしそのバックスも期待過多であるのかなと自分でも思う。
竹山、仙波、平、君島、正面らの超豪華バックスに慣れてしまっているのかもしれんな。
今のかれらにはそこまでの能力がないのかも。
そう思ってみるといらいらしないですむ。
461名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 20:56:47 ID:eHZidiQ2

462名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 20:57:30 ID:eHZidiQ2
慶應スレより###

708 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 21:38:59 ID:mrdl+zwa
勝って当たり前のような表現が多いですが、
同志社定期戦の過去8年間の成績を知っていますか?
1勝7敗ですよ!
過去20年でも4勝16敗。
過去に例のないぐらいの圧勝を喜んでも良いのでは?

709 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 21:43:15 ID:AzYj49cv
同志社は慶応が弱い時期もいつもベストメンバーで臨んでくれてきた盟友だよ。
相手にもっと敬意を表すべきだ。
それに今日の同志社の前5人のうち1・4・5は
これまでBの試合しか出たことがないそうだ。
恐らく秋には慶応のライバルとして復活しているだろうよ。

710 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:19:04 ID:QOjWxvpA
>同志社定期戦の過去8年間の成績を知っていますか?

あったりまえだろ。和歌山の紀三井寺での定期戦では白旗がなびき、山縣の不甲斐ない
ディフェンスに歯ぎしりをし、三重の鈴鹿での定期戦では正面にこっちの端からあっちの
端まで縦横無尽に走られ、慶應はその間、触れることさわることも一切できずの情けない
やら、あほらしいやら。はらわた煮えくり返って帰ってきた幾年月。
同志社を何年も立ち直れないほど徹底的にコテンパンに叩きのめしてもらいたいと思っている。
4トライも軽々と取られて納得できるか。
長居競技場でやった選手権での同志社戦の時、関西弁の同志社ファンが試合前に慶應のことを
なんと言っていたか知らないのか。
甘い認識でいておめでたねえ、早稲田や同志社にはなかなか勝てないぜ、慶應は。
しぶといゴキブリを徹底的に叩きのめすように、やるときは徹底的に叩きのめす。
これが試合の鉄則だ。ファンの願いだ。

711 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/01(日) 23:45:13 ID:XSYkWMXm
>>710
若いのお。
早く大人になれよ。

712 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 00:08:16 ID:SocbG/OK
現役はその闘争心がないとダメだ。
グラウンド上で友好親善は要らない。ルールに乗って眼前の相手を粉砕するのみ。
これはルールのあるケンカだ。ケンカ。

713 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 00:43:24 ID:NK2lzs56
>>712
当たりまえじゃん。
でも試合が終わったら友好だろ。

725 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 15:16:18 ID:wiqbIh8j
相手に敬意を持ってこそ、最高のプレーができる。
710 712は何もわかってない。
喧嘩といっしょにすんな

###
さすが慶應だ。
2ちゃんねるですら違う。
ラグビーについても肩書、内部生関係なく一体感のあるチームとして強い。
厳しいDFを信条とし、折れない心で強豪に挑んでくる。
同志社はセミプロチームを追いかけるよりも、慶應のようなチームをお手本にすべきでは?
463名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 22:12:49 ID:A34+mChB
まあ、俺は中尾の就任当初からこの無能は部の遺産をすべて食いつくし、アホの明治と同じく二度と建て直しの利かない道を辿ると断言してきたがな。。。
学生の資質自体も、殺人やレイプやらで下降線を辿り、軌を同じくしてる。トップ二強に遥かに届かないベスト四を二回や三回やったくらいで勝負事において何の価値があるというのか?前座試合に出れてめでたくはしゃぐ程度のファンのレベルでもあったわけだ。
464名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 22:30:50 ID:oUx+992q
>>463
>>部の遺産をすべて食いつくし

ぶ(部)の遺産=ふ(負)の遺産の間違いだろ。
それ以外の遺産て何かあったか?

治外法権の暗黒街の様に退廃したあのラグビー部は、
中尾の就任で少なくとも見た目には健全化した。

しかし、今思えば腐った部分は完全に切り取る必要があったのではないかな。
465名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 22:31:00 ID:A34+mChB
独裁だろうが主将学生主体だろうが、そんなのは馬鹿が後からページめくって愚にもつかない駄弁を弄して考えさしときゃいいんで、事の本末ではない。。
この五年間ほど優良選手がいながら、不祥事やケガ人が続出して、挙げ句に不様な姿を晒し続けたことはなかったな。
裏切りに満ちた時だよ。
466名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 22:36:49 ID:CZLEdHw6
期待した鹿実PR、桂LOも来ないのか?
467名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 22:58:40 ID:6HDDIUis
誰が来ても中途半端で終わる
卒業後は少しばかり伸びるけどな
468名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 23:17:43 ID:SocbG/OK
東海戦はタックルのハードヒットの成功率を上げて欲しい。
タックルは頑張れば止めることくらい出来るだろう。
特に密集サイドではしっかり一人一人がやって欲しい。バックスは一発必中で。
正海にはタックルだけしばらく集中してコーチングしてやれ。正海が抜かれると失点に直結する。ちょっとディフェンス建て直そう!
469名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 23:45:36 ID:hBx8SfFH
同志社と京産の低迷で共通して言える事は、共に神鋼出身のヘッドコーチを
据えた事である。
神鋼といえば理屈のみで、80間戦える基礎体力等は無視して練習している所である。
後半に足が止まるのはそのあたりである。
京産のあの体力の無さは、別のチームのようである。
同志社も危うい。
やはり、コーチは華やかな代表経験者じゃなく、苦労人のほうがいいのでは。
470名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 23:50:29 ID:hBx8SfFH
何年か前の低迷していた頃の明治も、神鋼出身の小村コーチやった。
471名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 23:56:05 ID:SocbG/OK
中尾はジュビロヤマハのヘッドコーチだな。
三洋の宮本かサントリーの土田を期間限定で現場に連れて来れないかなぁ。
472名無し for all, all for 名無し:2008/06/02(月) 23:58:59 ID:UvndW1FK
>>469
元凶は○尾ってこと?
473名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 00:35:40 ID:Eh0MYEI/
神鋼を強くしたのは同志社、
そして神鋼を弱くしたのも同志社。

結局は理論も形もなく、ただ優秀な選手を大量に集めて、
その天性の資質だけで勝っても長続きはしない。

しかし、綾城は岡や平尾よりも指導者に向いていると思うし、
何よりも熱いものがある様に思う。
474名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 01:22:36 ID:rl5uAdGO
>>470
「何年か前の低迷していた頃の明治」って、今だって低迷のしっぱなしじゃない。
>>471
俺も宮本か土田しかいないと思うが、2人共仕事に専念し、社内でそれなりの地位も得ている様なのでちょっと難しいだろうね。
いきなり今季で期待を求めるのは酷だが、やはり綾城に暫く任せるしかないのでは。中尾ではダメという点はここ数年の結果が全てを物語っている。
475名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 01:43:25 ID:6smE6UBI
自分はOBとして、同志社ラグビー応援して来ました
今も、応援していますが
皆さんは、成績不振は監督の責任なとど言う様ですが
部員個々の、意識改革の欠如が
先日の、慶応戦の50点差の敗戦ではなかろうか
個人レベルでは、慶応より明らかに勝っているものの
慶応の早いテンポの組織プレイには負けた感じです
大学チャンピオンになるならば、同志社ラグビーから、「自由」
この文字を、捨てないと、、、、、
私の考え、違うかな?
476名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 02:09:27 ID:mUEJT++q
>>475

その通りでしょう。
綾城コーチのインタビューにもありましたが、「学生が考案した練習メニュー」が、「質量とも
練習不足」とのことでした。
それにGOを出してしまった中尾監督に非はあるとも思いますが、学生達が主体的に動いた
結果が今の体たらくなんですよ。
あの接点の弱さでは、オフに身体作りもしてなかっただろうし、明らかに一番攻められるべきは
学生達のはずなんです。
477名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 08:45:56 ID:hVO8j9ps
>>476
それ、やらすのは監督の責任や炉
監督で成績が変わるってのはこういう部分の違い
結果でなくても責任とらなくてもいいなんっt同監督はいい商売やな
他人事コメントだけゆうてればいいわけやし
478名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 13:00:38 ID:3ReJKauq
学生を誘導、指導するのが監督、コーチの役割。
全部学生の責任だったら監督、コーチはいらん。

いいか。この低迷は、事の重大さを学生に伝え切れなかった中尾の責任。ついでに、甘やかしてきた某掲示板のおぢさん達の責任。

被害者は学生。

479名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 13:07:51 ID:hVO8j9ps
あの掲示板は岡批判はOKのようだが、中尾批判はボロカスだわな。
就任して4年も5年も結果が出ない場合はそいつの責任なのは社会の常識。
どのような組織であろうと、トップが結果責任を取らなければ、組織は腐っていき
組織内でモチベーションが上がることはない。

せっかく綾城を招聘するのであれば、選手の危機意識や責任意識を刺激する意味でも、
監督を辞任して、けじめをつけてからにすべきだった。
480名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 13:15:59 ID:lwGI0w31

○尾は総監督、対外折衝も多忙
なり手の無い中で、孤軍奮闘

現場は実質、HC○城に任せてある
グジャグジャ言うな
481名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 13:26:28 ID:914AYsXQ
監督の責任論や指導力批判をすると、毎度二つのパターンの宗教活動を見かける。
一つは(一人は?)積年のルサンチマンだろうけど、「岡時代」や「自由」を極端に貶めてミスリードし
あるいは「徳○」や「洋○」という別の特化した符丁を用意して、今は何かが進歩し改善され、より善き時代の到来なんだと鐘を鳴らす白痴。

もう一方は
482名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 13:26:53 ID:914AYsXQ
もう一方は「主体性」などいつの時代も本質的に持ってはいないアマチュア学生選手たちへ
時機に叶った適切な指導やモデルが示されない不幸を指摘する以前に、ただ「意識が足りない」と吐き捨て、
意識を囲うシステムは問題にせず、一挙に精神論へと回帰する。この亜変種はフルタイム監督への責任批判を逸らす為なら
時には大学が悪い、環境が悪いなどと大それた飛躍も牽引する。いわば流行りのEco馬鹿か。
いづれも中尾門徒に変わりはないわけだがな。

483名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 14:29:48 ID:Eh0MYEI/
>>481-482
綾城が来たから、もう中尾批判も解禁だろう。

要は誰しもが中尾の指導者としての能力に疑問を持っていても、
代わりがいなかった時点で批判するのは、選手に悪影響を及ぼし、
同志社にとってマイナスとの意識が働いてのことだと思う。

岡批判に関しては、同志社を弱体化させたのは紛れもない事実で、
全責任を負うべきA級戦犯と言えるだろう。
嘗ての功績を差し引いてもその責任は免れず、
批判されて然るべきであると思う。

はっきり言って中尾は指導者には向いていないと思うが、
あの時点では他に引き受け手もなく、まあ良くやってくれた方だろう。

それに綾城を始めコーチングスタッフの必要性を説いたのは中尾であり、
岡よりも現状認識を確りやっており、大いに情状酌量の余地はある。

これからは中尾がマネージメント、綾城が指導の分業制で上手く行けばそれでいい。
484名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 15:35:04 ID:914AYsXQ
>>483
「A級戦犯」とか「情状酌量」とかやたら大上段にかまえて、何か錯覚してるのはお前だよ。
岡とくらべ中尾が一度でも選手たちを決勝の舞台やプレステージに連れて行ってやることが出来たのか?
または、主将やヘッド主体時代に卑劣なレイプ犯を出したことでもあるのか?

指導責任を負わない、任期中の結果や成果を問わない、責任所在でもない「部活動の監督者」
お笑いか?餓鬼の使いじゃねえーの。

485名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 15:47:53 ID:Eh0MYEI/
人にはその能力の限界があり、中尾は精一杯頑張った結果がベスト4だったと言うことだ。

それに対して岡はやる気になれば出来た筈だがやらなかった。
(もう出来なかったかもしれないが)

何故やろうとしなかったか分かるか?
486名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 16:31:57 ID:Eh0MYEI/
>>484
君は相当詳しいようだが、
兎に角あの酷い状態から全て改善するには、
とても1人では無理だったのは分かっている筈だがな。

俺も選手の前で話をしたが、あの雰囲気はまともじゃなかった。
原因は指導者側の権力の2重構造だと思うが、中心選手が腐りきっていたよ。

普通なら大掃除が終ってからしか引き受けないもんだ。
487名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 20:42:15 ID:XbTXnOPY
同志社を弱くしている本当の責任者はOB会だよ。
なぜ間違った考え方をしている奴を弾き出せないんだ。
オカをしたっている一派だろ悪いのは。
488名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 21:31:40 ID:y7x8Y/ec
北ァーーーーーーーーーー>ワシントンの乙さん<ーーーーーーーーーー
489名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 22:19:07 ID:3gpfd27G
>>474
土田は今シーズンから現場復帰したよ。
サントリーのGMだ。
これも宮本と同じく社長命令。
サントリーが優勝すれば社業に復帰する。
ポストも約束されている。
490名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 22:24:21 ID:+XvwJDbz
さすが乙さんというレスだが、こらあ何から何までアカン
かったっちゅう意味やね。
491名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 22:37:23 ID:AyfIo56D
>>490
そうかな?
乙さんは期待できそうなニュアンスや。
見捨ててないから東海戦も行くんやろ。
乙さんのいう通り、焦らず確実な進化や!まだ六月。
492名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 22:55:33 ID:GIl+MUpQ
聞いたけど綾城さんきてバチバチもより実戦的になったみたいね。単純なコンタクトやフィットネスが減ったみたいやね。

走れなくなるのが一番こわいな。
493名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 23:00:42 ID:y7x8Y/ec
>>490-491

洛餓鬼蝶の今食までもがワシントンの乙さんに禿同している。
バラバラでチームプレーなんかできてないという恋っちゃ。

[3020] ヤフーでも  お名前:今井食堂  ご投稿日時:2008/06/03(Tue) 22:28


 書かれていますが、慶應OBが「上手いな〜」と宮本君らのプレーを褒める訳です。このことが全てでしょう。それ以上は言いますまい。
494名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 23:13:49 ID:OUsQzWgg
丸井時代も素人監督に上田慶應に勝負など笑止という論客ばかりだった。

指導者も、大切だが顔が浮かぶ選手が少ない。
有名な宮本、釜池、森田・・・・・・、4年間の思い入れが浮かばないのが悲しい。
今年こそがんばってください。
495名無し for all, all for 名無し:2008/06/03(火) 23:49:56 ID:XHq8iEpi
乙さん、よう見てはるしええこと書きよるわ。
確かに早い球出しされると、慶應のラインが2人ぐらい余って余裕で大外やられてた。
来週も行かはるんやったら、また観戦紀書いて欲しい。
dhrcobとかワンさんとか玄人衆も戻ってきて欲しいもんや>野砲
496名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 00:45:09 ID:6uhkTMuZ
↓当たってるな。立命に負けた時は30ぐらいかな?
↓明治との低レベルの戦いが面白そう。

[3017] 意識レベル  お名前:シンビン  ご投稿日時:2008/06/03(Tue) 12:59


 選手の勝ちたい、或いは全力を出し切りたいと思う意識のレベルを慶應を100として数値化すれば、早稲田95、関東学院85、法政80、京産大95、大体大80、明治30と言ったところでしょうか。

 さて、我同志社は-------?

 因みに私の現役時代はというと、当時自分では一生懸命やっていると思っておりましたが、今から考えると50位のものでしたね。

 だから同志社では先ず「選手を本気にさせてなんぼ」なんですわ。
497名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 11:58:14 ID:HEVajth9
自分が50だったのに、人には声高に100を求めるヤツなど信用できん。
まだ自他に厳しく主将の任を背負ってた中尾の方が信用できる。
498名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 12:17:13 ID:pDt/jciU
謙遜だろ、シンビンの。
奴は思ってた以上に謙虚、最近特にな。
499名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 14:52:09 ID:HEVajth9
自分がその当時選手で、練習緩かった(しかもそれは岡のせい)と自覚しているヤツが、
「同志社は選手を本気にさせてなんぼなんですわ」と書く。
他の人は知らないが、俺はこういうヤツを謙遜だの謙虚だなどとは思わない。
500名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 15:43:44 ID:kBbBSKgh
書く人に対してもいろいろな感じ方があるということですな。
なんか羅苦餓鬼彫に似てきましたな、乙。
501名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 15:44:53 ID:2FFs1i1M
ただ頭が悪いだけだろ
いいやつだとは思うけどな
502名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 15:49:43 ID:arZicvC6
過去10年間の大学ラグビー勢力図

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2008
ベスト4以上進出回数 近年の実績
関東8回
早稲田7回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政6回
同志社5回
慶應4回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
帝京2回
―――――更に超えられない溝―――――――
大東1回
大体1回
京産1回
明治1回
503名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 17:03:29 ID:ltw/cpAv
>>500
らくがき帳に似るのは当然。
だって書いている奴が一緒なんだから。
504名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 17:31:20 ID:6uhkTMuZ
>>501
同意

正直に言えばいいってもんじゃないが、
馬鹿正直な奴も俺は好きだよ。

同志社のラグビー関係者は皆頭が悪いんだから。
言っても無駄だよな。

それとも本気で勝てなくてもいいと思ってるのかな?
505名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 20:59:34 ID:VOhOmCLK
今は毎日走りこんでるよ
506名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 21:13:22 ID:ltw/cpAv
そうか。
持久力で勝負することも重要だ。
きついインターバルトレーニングなんかで瞬発力と持久力を鍛えてくれ。
苦しい練習は必ず報われるぞ。頑張れ!
507名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 21:16:01 ID:g9inRRFV
苦しい練習なんかするわけない
してたら勝ってるよ
508名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 21:28:50 ID:ltw/cpAv
中尾の練習はきついらしい
509名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 22:33:34 ID:VOhOmCLK
まだまだ.やばさを自覚したばかりでこれから
510名無し for all, all for 名無し:2008/06/04(水) 23:28:17 ID:NWArDvdJ
選抜で見たけど、江の川のスタンド凄いよ。期待大。
511名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 00:14:15 ID:pom4rk/T

ほんまか?
512名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 00:16:22 ID:B3VoYERY
いったい誰が来るん?
進路スレではどれがほんとなのかよくわからんわ
513名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 00:23:17 ID:suAw30al
妄想に対して敏感なバカがここにもいたか。
514名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 01:20:44 ID:7kxffXqP

大阪弁さんよ、寂しい罠。

「これからや」ちゅうときやないかいに。
515名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 03:17:14 ID:jY25yteg
まぁ、なんだかんだ言っても書かずには居られまい。
ヒヒッ。
516名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 03:38:52 ID:0UVIcsDr
>>487
禿同
太鼓持ち兼ボディーガードの岡邸に入り浸ってた連中が癌。
517メロンちゃん:2008/06/05(木) 14:04:02 ID:fKmzv8XX
や、おひさ。これがおもろかったな。主体性を含む一行を除いて賛同する。

>監督の責任論や指導力批判をすると、毎度二つのパターンの宗教活動を見かける。
一つは(一人は?)積年のルサンチマンだろうけど、「岡時代」や「自由」を極端に貶めてミスリードし
あるいは「徳○」や「洋○」という別の特化した符丁を用意して、今は何かが進歩し改善され、より善き時代の到来なんだと鐘を鳴らす白痴。

もう一方は
「主体性」などいつの時代も本質的に持ってはいないアマチュア学生選手たちへ
時機に叶った適切な指導やモデルが示されない不幸を指摘する以前に、ただ「意識が足りない」と吐き捨て、
意識を囲うシステムは問題にせず、一挙に精神論へと回帰する。この亜変種はフルタイム監督への責任批判を逸らす為なら
時には大学が悪い、環境が悪いなどと大それた飛躍も牽引する。いわば流行りのEco馬鹿か。
いづれも中尾門徒に変わりはないわけだがな。

こう言われると一歩引き下がって中尾は指導者として適切でなかったと述べながら
岡さんを引きずり出してA級戦犯としつこくののしる男がまだいる。

おっさん、あの世にいったらまた岡さんの下でおとなしゅうするつもりなんか?
向こうでも岡さんはあんたの将軍様なんやろ?
人がいなくなってから威勢よく吠える悪い癖、いまのうちになおしときよ。
518メロンちゃん:2008/06/05(木) 14:07:29 ID:fKmzv8XX
あ〜〜私の恋は緑の風に乗って走る

まじめに考えてみたら気色悪かった。どんな星に暮らしておるのや?
519メロンちゃん:2008/06/05(木) 14:10:43 ID:fKmzv8XX
宗教活動を批判されて、わかったと言いながらなおも宗教活動。ご苦労はん。
FWのいいコーチが欲しいなあ。藤田か清宮。無理か。清宮なら金を出したらくるやろ。
520メロンちゃん:2008/06/05(木) 14:22:05 ID:fKmzv8XX
自分の若い頃を振り返って、ああ50点やったなあ。あの時こうしてたら・・
これは今になってわかることや。
50点と気づいてない者にお前ら50点や、それではあかんなどと誰も偉そうにいわれへん。
青春はそれでええのやで。
521名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 17:59:22 ID:0UVIcsDr
>>520
だから同志社は何時までも勝てないんじゃないのか。

そして、だからこそ選手に分からせてやる必用があるんだよ。
522名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 18:41:54 ID:P6F5xUsA
同志社ラグビーだけじゃなくて勉強もダメになってきたなw

■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)
明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)
中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
●同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)
成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)
南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
523名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 19:08:01 ID:rSvyAM9j
↑それ、間違ってるらしいぜ。
学歴板行ってみ。
524名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 19:21:19 ID:rSvyAM9j
てか、捏造なんだと。暇人がいるね
525名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 20:05:39 ID:78EXVFIQ
>>522
クズ野郎!

これだね。
2008/06/01new!!★★★2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※主要学科3教科・個別学部日程限定・文系は非数学受験方式・医薬看護神除く。

@慶應義塾 69.3 (文67.5、法72.5、経済70、商70、総政70、環情70、理工65)
A早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学67.5、文構65、人科62.5、スポ科65、基幹62.5、創造62.5、先進65)
______________________________________
B上智大学 63.8 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65、理工62.5)
C立教大学 61.3 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5、理55)
D明治大学 60.6 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5、理工55、農55)
______________________________________
E同志社大 59.8 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60、理工57.5、生命55)
F青山学院 58.4 (文60、法57.5、国政62.5、経済60、経営60、総文62.5、社情52.5、理工52.5)
G中央大学 58.3 (文55、法67.5、経済57.5、商57.5、総政60、理工52.5)
H学習院大 58.1 (文57.5、法62.5、経済60、理52.5)
I立命館大 57.5 (文60、法57.5、経済57.5、経営57.5、産社57.5、政策57.5、国関62.5、映像57.5、理工55、情報52.5、生命57.5)
J関西学院 57.2 (文60、法60、経済57.5、商57.5、社会57.5、教育57.5、総政55、人福60、理工50)
K法政大学 55.9 (文60、法60、経済57.5、経営60、社会57.5、国際57.5、人環55、現福52.5、キャリア57.5、GIS62.5、理工50、生命52.5、デザイン52.5、情報47.5)
L関西大学 55.3 (文57.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策55、総情55、シス理52.5、化学50、環境52.5)
526名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 20:56:17 ID:rSvyAM9j
↑いや、そのスレの1:自体が捏造。

学歴板より
6 :エリート街道さん:2008/06/01(日) 12:57:02 ID:a5w1asXi

学科偏差値しか公開してないのに、
何で学部の偏差値が貼られまくってるんだ?

自分の大学は一番高い学科の偏差値を学部偏差値とし、
嫌いな大学は一番低い学科の偏差値を学部偏差値とする工作

24 :エリート街道さん:2008/06/01(日) 19:11:10 ID:V6gJ9181
>>1
河合塾の学科偏差値を恣意的に学部偏差値に改変

立教の偏差値は最も高い学科の偏差値に
他の大学の偏差値はだいたい真ん中くらいの学科の偏差値に
嫌いな大学の偏差値は最も低い学科の偏差値に
これぞ立教捏造クオリティ
527名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 21:58:09 ID:7kxffXqP
メロンちゃんへ
老若男女、誰しもラクしたい罠。
50点の力を60にも70にも80にも90にも100にもしてくれるのが指導者ちゅうもんや。
誰でも年行くと、あんときこれこれあれこれやっておけばよかったなんて思うわ、シンビンはんが自らの過去を帰りみて、
あんな指導者の指導を受けて、燻ぶらざるを得なかった学生時代の2の舞にならんように中尾監督と
現部員らに願い込めてはるんや。
そこんとこ、解ったりー名。
528名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 22:18:53 ID:7kxffXqP
今もう一度らくがき帳を読み返したら、最近出てくるWRはん、誰かも前スレで言ってたけど嘗てのヤフーの良心のワンパーパスさんや、間違いない輪。
529名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 23:02:45 ID:nd5awiht
中尾さんも就任して6年目突入か。
中尾さんの指導方法が正しいのなら、当然右肩上がりで成果が表れているはず。
ところが一昨年から・・・・・・
530名無し for all, all for 名無し:2008/06/05(木) 23:46:55 ID:Z56ZdjJh
常翔PR 尾道PR 鹿実PR 東福岡LO 佐野LO 桂LO 常翔FL 尾道No.8
江の川SO 啓光FB 江の川FB あたりか。
531名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 00:16:18 ID:EXxe4Z87
>>530
悪いけどそれは妄想だから・・・・・
今年も期待しないほうがいいよ
532名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 00:33:11 ID:lGBKUcRi
>>530
ほとんど間違い。
江の川の二人は正解。

東山、伏見工業、京都成章、御所工業、天理。
533名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 00:36:28 ID:vA79kCuj
>>529
暗過ぎるな。
あれじゃどんな理論を持ってたとしても難しいかもな。

中尾と綾城、陰と陽で上手く行くんじゃないか。
534名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 01:33:55 ID:/nkPxGg6
シンビンは自分のことたいそう謙遜しているが、はっきり言って奴は凄い選手だぞ。
同志社が今より遥かに強かったときのレギュラーだからな。分かったらびっくりするぞ。
535名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 02:09:55 ID:EXxe4Z87
>>532
一列二列がなぁ・・・・・・
536名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 04:49:17 ID:sDU+R9nQ
大学なのに学習能力のない指導者
情けない大学同志社
537名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 07:04:04 ID:Okl1edjn
>>536
同志社当局はスポーツ強化など全く考えてない。
学部を増やし教授ポストを増やすのに必死。

スポーツ推薦や授業料免除など教授会では議題にも取り上げられない。
体育会の一部の部員を優遇する理由は一般学生に不利益になり妥当性がない。

AA+の格付けで財務内容がいいんだから50名ぐらい授業料免除でも理解を得られると思うのが同志社スポーツファンの心理。
スポーツに理解がある教授がいないから実現しないだろう。

立命館を見習って企業経営感覚があれば同志社も変わるけど今の学長以下教授連中では有り得ない。
538名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 07:53:09 ID:/nkPxGg6
スポーツ推薦は良いけど、馬鹿はダメだ。
勉強出来る人でスポーツ出来る人ならOK。
スポーツ馬鹿を入れると去年みたいな事件(同志社、関東学院)が起こる。
悪貨は良貨を駆逐する、馬鹿は一人入ると回りを悪い方向へ引っ張るからな。今までの蓄積を失うのは簡単だ。節操の無い強化は反対。
539名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 12:39:12 ID:+rZjRy4p
>>534 君もそう思うか?
540名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 12:41:18 ID:vA79kCuj
>>538
禿同
馬鹿は空気感染するからな。
隔離する訳にもいかないし、扱いが難しいんだ。
スポーツ馬鹿を入れる限り、早稲田のようにそれなりの管理をしないとな。
同志社が強かった時はスポーツ馬鹿が少なかったから良かったんだよ。
541名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 13:50:22 ID:/nkPxGg6
>>540
それはまるで早稲田がスポーツ馬鹿を入れていると言っているみたいだ。
まぁその通りだが。
四農工商から早稲田ラグビー部はルートがあるからな。
542名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 13:54:08 ID:Se0COWZW
同志社が強かったときなんて工業だらけじゃないか。
今でもそうだがw
543名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 13:56:33 ID:R1x7GEge
だね!だね!
544名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 13:59:19 ID:Se0COWZW
3連覇の頃なんてスタメンの半分が工業出身者という状態だったからな。
545名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:08:38 ID:/nkPxGg6
秋田工業、伏見工業、天理あたりか
546名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:13:33 ID:fJ0iZDu2
同志社なんてそもそも馬鹿しかいないだろw
547名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:18:10 ID:R1x7GEge
すぐ選手どうこうに話がいきますね。

今現在でも、素材と結果は全く見合ってませんよ。 

548名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:20:20 ID:fJ0iZDu2
同志社は馬鹿と在日ばっかw
賢いまともな日本人選手は関学かリッツに行くんだろw
549名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:22:09 ID:vA79kCuj
>>541
大八木を入れるときには一悶着あったらしいよ。
林敏之、阿部辺りまでは普通だったのに、
大八木、平尾で歯止めが利かなくなったんだな。

そこへ「自主性の尊重」が重なったらどうなるかは、
誰でも現在の同志社の姿を想像できたと思うんだがね。

指導方針と選手の知的レベルのミスマッチが同志社弱体化の原因だよ。
550名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:32:46 ID:WbInlwsk
溝死者朝鮮拉致レイプ大学
551名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:34:09 ID:h04u5TAO
>>548
会社ぐるみのインチキ発覚、補助金25%カットの
学校に誰が行くか あほもいい加減にせい

賢い生徒は 関学だな!
552名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 14:38:09 ID:E+lE2nw7
>>548
関学はともかく、ウソついて国からの補助金を減額されるような大学
には行かないと思うが…。

立命館の補助金25%減 私学振興事業団、新入生転籍を問題視
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008060400107&genre=G1&area=K00
553名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 15:09:51 ID:vA79kCuj
立命もスポーツ馬鹿ばっかり入れてるのに管理できずに弱かったが、
同志社より先に気が付いたようだな。
同志社もラグビーに限っては立命を見習うべきだよ。

学校法人としては同志社との格の違いを取り戻そうと焦ってるんだろうな。
554名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 16:27:26 ID:O/fah9Pa
大学の格じゃ立命や関学にはとても敵わんから
両校が手を出さない工業高校から集めるしかないべ。
555名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 18:14:34 ID:80HYmoob
>>548
>>賢いまともな日本人選手は関学か’リッツ’に行くんだろw

一般常識として教えておくがリッツという名称は商標登録違反で今は使われてない。
リッツカールトンから訴えられたからだよ。
立命館のHPを見てみな。

今やどこにもリッツなんてロゴも名称も使われてないよ。
556名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 23:06:44 ID:+rZjRy4p
函館ラ・サール出身の紺グレ部員がいる事実。
557名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 23:40:59 ID:aLdJNnj0
>>556
だから何だって言うの?
558名無し for all, all for 名無し:2008/06/06(金) 23:54:25 ID:azvsZAnZ
なんやいな楽画着超、大阪弁野郎を応援する場所になっとるな。
嫌いじゃないけど、書き杉。
559名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 00:48:01 ID:B5/xEy9M
あさってのスコア、同志社26対東海大24ぐらいとちゃうかな、或いはその逆。
560名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 00:50:56 ID:sgdBoEWL
>>559
そのスコアなら万々歳
561matarkun:2008/06/07(土) 01:48:17 ID:cudaWRIS
>>530さん
尾道No.8 君は、あちこちの大学の誘いを断りました。
ラグビーとは違う進路を目指されているようです。
短絡的で愚かな小生のようなラグビーファンとしてはもったいないとは思いますが、、(苦笑)。
562名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 06:12:20 ID:lYOhuXIz
関学も知らん間に良い補強してるね。関学が強くなりだしたら、同志社はしんどいね。
563名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 08:32:33 ID:JLoJsryR
>>562
関学も数年前からラグビー部を強化指定クラブにしスポーツ推薦枠を設け大学の資金援助も今迄では考えられない程の金額になった。
立命館はスポーツ推薦枠はもちろんスポーツ奨学金もある。
同志社は資金援助をOB会とファンクラブだけに頼ってるみたいだ。
ラグビー部OBは今のOB会に幻滅してるからOB会費納入率も悪い。

これからは関西に残る選手を関学や立命館と激しい取り合いになるだろう。
創部100周年になるという伝統だけにあぐらをかいていては凋落の一途をたどるだろうね。
564名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 08:36:41 ID:+bJhvobf
>>563
その通り。
しかし大学がスポーツ推薦などに協力的じゃないからラグビー部としてはどうしようもないんじゃない??
565名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 08:39:38 ID:dh8l4eW6
元々バオーと徳野の時に主将選びに間違え、めちゃめちゃになったのが中尾監督誕生の引きがね。

あの頃、今くらいの練習してたら日本一になれたよ。
566名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 09:07:05 ID:lTIRxmnb
早稲田が茨木に付属高校を作る。
同志社も優秀な人材確保するために、東京に付属高校を。
同志社OBは東京にもすごく多いんだ。そういう子弟も面倒見てくれ。
567名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 11:37:53 ID:B5/xEy9M
またやん!明日は頼む出。
それと>>561の情報乙、俺も期待していただけに残念や和。
568名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 11:51:38 ID:VUcyXrzR
>>565
同志社の歴代主将の殆どは選び間違いやろ。
選手に主将選びさせてたんがそもそもの間違いや。
厳しい練習をしそうな、真面目でやる気のある奴は敬遠されたからな。
性格の優しい奴とかサボり癖のある奴を主将にしてたんではあかんわ。
569名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 13:58:56 ID:msCNWehI
期近の投稿を見ていて、

伝統もあり人気もあるが、成績いまいち、なのに人気がある
そう以前の阪神ターガースと同じ
野村、星野両氏の意見で自己変革した久万オーナー(阪神球団)のように・・・
再生するか再生させられるか

大げさですが、
「同志社」維持発展のためにも伝統ゆえの体質問題になってきています
、と思います。
570名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 14:20:30 ID:RpF3H+4v
2009私立大学入試難易ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html
65 慶應義塾 ・文[2]
上智 ・外国語
早稲田 ・国際教養

64 慶應義塾 ・環境情報[1][2]
法政 ・グローバル教養[2]
早稲田 ・文化構想
早稲田 ・文
早稲田 ・教育(文系)

63 国際基督教 ・教養[2][3]
同志社 ・文
立命館 ・国際関係

62 上智 ・文
上智 ・総合人間科
中央 ・総合政策(国際政策文化)[2]
立教 ・異文化コミュニケーション
立教 ・社会
同志社 ・社会

61 津田塾 ・学芸(英文・国際関係)
立教 ・文
早稲田 ・人間科学
同志社 ・文化情報
立命館 ・文
571名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 16:43:55 ID:VUcyXrzR
>>569
【同志社の優勝年度】

 昭和37年、昭和39年、昭和56年、昭和58年、昭和59年、昭和60年

【阪神タイガースの優勝年度】

 昭和37年、昭和39年、------------------------------------昭和60年?

昭和40年代に指導のモチベーションが下ったけど、
監督交代で昭和50年代前半に阪神より先に体質改善できて、
昭和60年まではリードしとったんやけどな。

フロントがアホやから野球がでけへんて言うた元エースがおったけど、
要は球団(DRC)や指導者がアホでは勝てんちゅうことや。
572名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 22:20:42 ID:sc/WhFxl
太田は勿論やけど、植村、澤田、吉田は怪我なん?大久保も?正海との快速ウィングみてみたいけど
573名無し for all, all for 名無し:2008/06/07(土) 23:39:01 ID:4vSNJbwc
大久保はU20で遠征中。太田も植村もケガ。吉田は知らない。
574名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 04:21:15 ID:nE/1Z/EJ
>>571
ダメ虎は外から指導者を招くことで復活したが、
束縛を嫌う溝鼠には真似の出来ない芸当だな。

遠い昔、溝鼠は熾烈な生存競争を避け、敵のいない暗渠に逃げ込むことを選んだ。

溝鼠にはこのまま日の当たらない場所で細々と生き続けるのがお似合いだろう。

しかし、安住の地と思われた暗渠でも先住の黄紺ストライプ模様の鼠や、
朱紺ストライプ模様の鼠が力を蓄え、新参のパトカー模様の鼠も加わり、
紺グレの溝鼠は新たな生存競争に晒されることになったようだ。

平和主義者の紺グレ溝鼠は更に競争のない暗渠の底へ追いやられることになるだろう。
575名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 07:05:11 ID:I3nmm46G
>>572
吉田も怪我。澤田は京産大戦で2度ほど頭かかえて倒れたので、先週は大事をとったものと思っていたが、今週も出ないとなると新たに怪我か?
576名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 09:37:29 ID:0hN3mXMh
こんなにケガばかりじゃ
こっちが頭かかえたくなるぜ
577名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 09:59:06 ID:v+qiHpgL
PRどこまでできるのか。
点差はどれぐらいかな。
ザルは直るのかな。
578名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 10:07:15 ID:v+qiHpgL
それと東海のメンバーはベストなのかな
U20はあるとして
教育実習もあったみたいだけど
579名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 12:54:35 ID:PtoE8eDu
リッツが駄目なら、ゴキブリッツで商標登録すればいいだけのこと
国から補助金25%減らされても、しぶとく生き残る、まさにゴキブリッツ!!
580名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 13:13:57 ID:Z/vMOPMI
もう先制されたか(*_*)
581名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 14:08:40 ID:9B6iOabg
ついにザルの底も破れたようだ。
無能な監督をはやくなんとかしないと。
もう手遅れか。
582名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 14:15:09 ID:sWCWXe5O
乙さんの観戦レポが楽しみではあるな。
583名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 14:22:30 ID:Qd4Y74tV
1才田 2太田 3星野 4松本 5澤田 6植村 7佐々木 8四至本
やったら大きくて強い思うけど
584名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 14:38:21 ID:9B6iOabg
常に被2桁トライを覚悟せにゃならんディフェンスって何なんや
585名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 14:41:43 ID:XzEVqTQk
向こうはエースのマイケルを含め、U-20でいくらも持ってかれとんのに何ちゅう結果や
東海に浮上のきっかけを作らせただけの試合やないか
586名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 14:42:48 ID:iuqT2m79
U-20抜きの東海に大敗。同志社終わったな・・・
587名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 14:57:02 ID:9B6iOabg
関学36-0京産らしい
このももだと京産とAリーグ入れ替え戦回りだぞ
588名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 15:02:55 ID:XzEVqTQk
関学はノーマークやったな
それにしても、あのFWじゃどうにもならんわ
589名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 15:29:48 ID:CSLwebDs
さすがに京産大には大勝してるから大丈夫やろけど、関学はわからんな。
ところで、今年は四年生見限ったんやろか?
590名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 15:57:26 ID:9B6iOabg
落書き帳みるといつまでたっても勝てんのわかる。
あの楽観的さは「走りこみなどいつでも出来る」とほざいていたデブキャプテンを思い出すわ。
591名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 16:30:57 ID:gpniOx9Y
>>588
2年前ぐらいかな。関学のキャプテンがスクラムが
弱いので1日100本ぐらい組んで強化に取り組んでますとかいってた。
これみたときにそのうち強くなるだろうな〜と思ったよ。
沢山やればいいってものではないかもしれんが
地道に数こなさないとダメな部分もある。
それを分かってるチームと分かってないチームの差。
592名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 16:43:58 ID:qYw9msdT
うちはもっと組んでたよ
593名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 16:47:50 ID:0hN3mXMh
たくさん練習してるのに弱いのは
頭が悪い、バカな証拠だな
594名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 18:28:50 ID:6JScgkUl
たくさん練習練習してるか、どうかは分らんけど、
これだけ負けるのは、仰るとおり「頭が悪い、バカな証拠」
には、違いない

>>583 やったら大きくて強いと思う?
典型的なのは、才田なんてでっかいだけの ただのデブ
走れない、人には弱い、高校時代から俺は使い物にならないと
思っていた。

8人中で、マアマアなのが四至本ぐらい! あと7人は駄目!
カスカスカスばかり貰ってきている
リクルーターが 「人を見る目」「素材を見る目」がない!

「残念だけど、諦めた! 馬鹿を応援するのは懲りた!」
但し、寄付金返せとは言わないから

前橋には行ったけど、バカバカしかった!
伊那には毎年行っていたけど、アホらしくて今年は止めた。

前橋では今井田部長もお見受けしたが、お気の毒としか
言いようがない。
595名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 18:44:50 ID:l2c8MlBf

で、今日の試合の結果は?
596名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 19:38:24 ID:jDDd62cX
>>595
同志社大14 - 59東海大
597名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 20:16:52 ID:qYw9msdT
大丈夫。今井田部長なんてラグビー全く知らない人だし部員もはっきりいって絡みないから。
598名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 21:28:11 ID:LVXoQrxB
試合での出来はともかく、才田は筋肉質のPRでデブでは無い。
それくらい見れば分かる筈だが、誰かと見間違えていないか?
599名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 21:34:12 ID:PrIC25cq
春から強豪と対戦しすぎだろ。これじゃ連敗もしょうがないよ。
昨年選手権一回戦負けという現実を受け入れ、まずは
京大、甲南、立教、学習院、伏見工あたりと試合を組んで
勝ち癖をつけるべきだ。
600名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 21:42:40 ID:nE/1Z/EJ
>>599
立教戦が楽しみだな。
601名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 22:31:01 ID:Z/vMOPMI
なんでこんなに弱いのかなあ。
602名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 23:13:41 ID:iuqT2m79
>601

首脳陣と選手の間も相当ギクシャクしてるはず。誰を信じていいかわからない。
一生懸命アップしてるMGRのホムペだけが痛々しい・・・
603名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 23:28:32 ID:eeI74gTG
まあ・見てて下さい。同志社は、このまま終るはずが、ありません。
604名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 23:41:55 ID:ZS4VRtw7
同志社も京産も神鋼出身のヘッドコーチが癌や。
605名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 23:50:12 ID:C3UVSgKD
佐野にディフェンスを指導してもらえ
606名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 23:50:48 ID:L+6zJwnE
綾城は3月からだろ?
全然お話にならないレベルを3ヶ月や4ヶ月で
劇的に変えるなんて無理だろ・・・
吉田明は3年目だから叩かれてもしょうがないが。
607名無し for all, all for 名無し:2008/06/08(日) 23:53:41 ID:Jp67TaYg
しかし弱すぎる。
608名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 00:27:13 ID:zSlx4dT+

>>582  なんぼ乙さんの観戦記あってもなぁ。
609名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 00:56:04 ID:Ml+muwtM
5月17日(土)付け朝日新聞B版の
スポーツジャーナリスト・生島氏の記事
ぜひ一読されたし

・20年以上オリンピック出場選手を育成している
 日本人水泳コーチの選手育成術の要点を紹介している

選手・監督コーチ間の関係あり方は
種目は違っても、参考になりそうですよ
(特に、選手を預かる方には)
610名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 09:17:45 ID:G4xIcmG7
もう今年は終わった。
みんなおつかれ!(o^-^o)/
611名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 10:45:00 ID:CMQukVZo
昨日の伊那のAと田辺のBで試合したら田辺組の方が勝つんと違うかな。
612名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 10:58:21 ID:NcyHl6FL
部もファンも
ぬるま湯にひたり杉だわ。

無能中尾もいいところに就職したもんだ。
フツーの民間企業なら首やで。
613名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 11:11:27 ID:G4xIcmG7
ぬるま湯は居心地良いからたちが悪いな。
614名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 11:35:26 ID:4qbOKF57
慶応に続いて、東海にも惨敗
まだ6月だが、当然他のチームも夏合宿がある
今のこの同志社の現状で、関西リーグで優勝出来る事すら難しいのではないか
しかし、この現状
どうしたら打破出来るか?
辛い秋になりそうだ
615名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 17:13:10 ID:NcyHl6FL
>どうしたら打破出来るか?
中尾のもとでは勝てるという雰囲気がない。
つまり中尾解任しかない。
寮のゴミ出しとかの管理人で雇ってやればいいやろ。
616名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 18:16:41 ID:MLWU5ZHh
監督の練習はやばいです
617名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 18:33:11 ID:KjV+dnIq
慶応の試合を観戦したが
同志社の得点は、相手のミスを個人技でのトライ
かたや、慶応はセットからの組織プレイでのトライ
個々の選手では慶応以上なのに、、、
やはり、自由なラグビーを継承して来たのが原因としか思えない
618名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 18:53:31 ID:czUOeoL8

個々の選手では慶應以上・・・

1対1でも勝負にならないよ
慶應の選手は、そんなに大きくないのに強い
同志社の選手は弱いよ!

組織プレイだけなら、これからでも間に合うが?

慶應戦、アマチュアのサッカーみたい
ボールの有る所に、皆が集まって、ボサット立って団子状態
何を考えてATするのか、何を考えてDFしようとしているのか
外に振られたらトライの山
タックルは全く出来ない

これで慶應の選手以上・・・何が以上なのか、さっぱり??
極め付きは、9番のパスを8番が顔面で受けたこと!
観客サービスか?
観客の失笑には、こちらが赤面!



619名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 18:57:24 ID:iBC2cEf2
そういや群馬の試合に出てた9番、速攻で走り出して何もないところでノックオンしてたな。

パスアウトには速さがあったけど、アレには失笑してしまった。
620名無し for all, all for 名無し:2008/06/09(月) 23:42:01 ID:zuP3eKDn
中尾さんはいつ見ても叩かれているけど、春の不振を理由に彼を叩くのは
少し違うと思うよ。春の不振の責任を追及するのならA城さんだよ。
彼が就任して同志社のラグビーをぶっ潰したんだから。特にAの選手のプレーに
自信が無いのは当然だよ。彼は劇薬。特効薬にするか致死量の毒薬にするかは
結局は選手次第だと思うけどね。

京産戦を除けば、強い相手にもそれほどの相手でも同じくらいの点差で負けている
これは、相手に負かされているんじゃなくて自分たちで負けているんだよ。
ここの住人は何でも監督のせいにして、肩書き付きの選手には甘いけど、
そして派手な経歴のHCや、努力系の選手には厳しいけどね。
去年のチームが少なくとも関西では勝てたのは努力系の選手のおかげだって云う事が
分からないかな、地味なブレイクダウンの仕事や確実なラインディフェンスが無いと
ラグビーは絶対に勝てないんだよ。その見本が今の同志社なんだよ。


621名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 01:07:20 ID:K25+HzxE
ラグマガ見たけど綾城に任せておけば間違いないよ。
普通のヤツとは人生経験が違う。
ただし、綾城を孤立させないこと。
回りが綾城を全面的にサポートすること。
これが大事。
同志社はすぐに復活するよ。
622名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 01:44:26 ID:6WD6j4No
>>620
お前アホかゆとり?
綾城が就任して一体何ヵ月だよ?
かたや、中尾は何年クソ垂れ流してるかわかるか?

623名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 03:30:42 ID:12wSX/np
過去10年間の大学ラグビー勢力図

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2008
ベスト4以上進出回数 近年の実績
関東8回
早稲田7回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政6回
同志社5回
慶應4回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
帝京2回
―――――更に超えられない溝―――――――
大東1回
大体1回
京産1回
明治1回
624名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 08:38:14 ID:vnanvg2j
>>620
中尾の最初の2年は監督おかずに学生自主でも遜色ない成績を収められた筈。
そんなメンツだったから、評点に加算は不要。
625名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 12:41:03 ID:on49n3jL
コーチと選手との
信頼関係がポイントでしょう

・コーチは選手のモチベーションをいかに引き出し、高められるか
 方針の明確化
・選手は日々日々進化していることを自覚できているか
 意味のある練習の自覚
 
そこから部全体の気持ちの一体感が・・・
626名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 16:56:26 ID:42zIuase
対関西学院だけど
マタやんの公式から京産大媒介で算出すると19点差で普通に敗北となる。
しかし最近の戦績かえりみると2倍の補正が必要。
故に
55対17ぐらいで関西学院の勝ち。
627名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 17:03:44 ID:1KP+sZpi
55対17?
なんか、そんな気がしてきたぞい。
628名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 18:23:21 ID:9JN5hLoJ
ll
629名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 18:32:55 ID:9JN5hLoJ
628は間違い。スマソ。

>>620は何か勘違いしてるようだな。

大多数の人たちは、関西リーグ優勝なんか望んじゃいない。国立でかつ姿を期待してる。
だから、努力系のチビッコ無名の選手が関西リーグ優勝に貢献しようが、どうでもいい話。要するに、国立で勝てるメンバー選考をし、国立で勝てということだ。

単純な話だぞ。
この数年、国立で勝つメンバーは揃ってる。
そのメンバー達に対し、モチベーションを高めることが出来ず、また、怪我をさせ、挙句の果てに部員がレイプ。

普通は中尾解任だ。

明治戦もボロ負けするだろう。
もう、中尾の、ファンに理解しがたいメンバー選考、戦術についていける人は、中尾の取り巻きだけだ。
620もその取り巻きが書いたんだろう。

古くは、早稲田を追い詰めた国立での準決勝、なぜ正面を途中交代したのかわからんかった。
アタックでは当時学生随一だっただろ。

中尾よ、去れ。
630名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 18:35:09 ID:0gR2zMq6
大学別高校代表・同候補およぴU19代表人数1998年〜2006年
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/rugbyfan3.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2002season/univer-00.htm
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpago008/2006season/univer-00.htm
明治62人
法政59人
早稲田53人
同志社52人
関東41人
帝京38人
東海30人
立命29人
慶應27人
筑波26人
中央25人
大東23人
日大20人
流経19人
大体19人
京産18人
近大14人
龍谷14人
専修13人
日体10人
青学4人

2008 ラグビ−日本代表 代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表 代表スコッド 出身大学別合計人数
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
10 法政
9 関東
9 同志社
6 早稲田
5 大体
4 慶應
4 立命
4 拓殖
3 東海
3 帝京
3 福岡大
3 埼玉工
2 中央
2 日大
1 京産
1 愛知学院
1 明治
631名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 19:58:58 ID:5X1DTygM
>>629
あほ?
きっとすごいじいさんなんやろなあ。
靖国とか行って、日本はあのとき降伏すべきではなかった
日露戦争を見ろ、必ず神風が吹いたはずだとか言ってんだろうなあ。

同志社ラグビー部に乗り込んで、
国立で勝てるお好きなメンバーを自分の目で選んで、
そいつらに綾城つけて明治とやりなよ。
楽しい祭になるだろうよ

>>620
今は中尾が厳しくやってる。
まずは去年レベルに持って行かないことには。
632名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 21:26:40 ID:HQFhZerl
>>今は中尾が厳しくやってる。
いくら厳しくやっていてもなあ
ベクトルの方向がおかしいというか、無駄なことをいっぱいやってるんちゃうの?
でないとあの燦々たる状況の説明つかんぞ。
勝ち負けは別にしても、ゲームにすらなってへんし。
落書き長みてもえらそうなアホばっかりで危機感ないしな。
633名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 22:06:04 ID:/5VwP6RJ
631がアホだな。

中尾を援護したいのなら結果を示せよ。
厳しい練習してるのなら、関東の大学に勝てよ。
631は何が言いたいのか解らない。

このまま、中尾に任せてても、関西リーグ制覇がいいとこだ。

どういう戦術で試合に臨んでいるのか、一回聴きたいもんだ。多分、場当たり的な戦術だと思うけどな。

学生に、ラグビー選手としての心構えを全く教えることが出来ない中尾は、問題外の指導者。
634名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 22:52:46 ID:5X1DTygM
>>632,633
読解力がないのか?
635名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 23:00:39 ID:HQFhZerl
ID:5X1DTygM
読解力がないのか?
636名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 23:04:47 ID:9HxA4rc9
>>632・635
お前のことだよ
637名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 23:31:38 ID:1KP+sZpi
>>632落書き兆は危機感だらけぞな。
野砲は乙さんもマタも観戦記書くのを遠慮してるわな。
ファンの答えが出ているぞなもし。
638名無し for all, all for 名無し:2008/06/10(火) 23:58:17 ID:1KP+sZpi
ほんで、マタの観戦記みたいなもん見つけたぞな。

>高杉さん 投稿者:真樽間(matarkun)@マタ 投稿日:2008年 6月 9日(月)23時52分20秒
>>個々のプレー確認のため、失点覚悟の上で色々のことを試しているとしか思えません

試合観戦中、後半の後半過ぎたあたりから小生もそう思っていました。
遅く、見ている高いタックル。(タックルではなかったですね、相手の上半身に絡みに行っただけ、)
練習と割り切っていた、としか思えない試合でした。

639名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 00:11:38 ID:g6Oh8ppb
タックルはラグビーの基本やん。
いくら‘練習と割り切っていた’でも。
いや、練習と割り切っていたならなおさら。
ラグビー止めろ!
640名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 00:32:32 ID:Aoadu0e0
アホばっかり採って、アホの自主性に任せたらこうなるんやろ。
明治もおんなじやろけど、サイズとパワーの違いで圧倒されるんやろな。
関学は真面目にやっとるみたいやし、京産大と最下位争いして、
どっちにしても入れ替え戦覚悟しといた方がよさそうやで。
641名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 00:50:29 ID:ryIMEq2Y
乙さんも観戦記書かんな。さすがに呆れたんかな。
642名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 01:06:41 ID:Aoadu0e0
羞恥心♪羞恥心♪負けないでー♪
 《素朴な疑問》
 アホの選手連中は羞恥心て読めるんかな?

♪楽ばかりしてるとラクビになーるーぞ♪
 
 ラクダやのうて楽苦美やで。
643620:2008/06/11(水) 01:07:55 ID:rAVXH/dX
国立で勝つためにはまず関西リーグを制覇しなければならないと思うんですが。
去年両ロックや神農が地味なプレーで黙々と働き=その意味さえ分かってない人も
ここには沢山居るんと違う。
阿部、中松が少なくともラインディフェンスでは相手に抜かれないプレーを続けたからこそ
天理戦の敗北のあと、関西優勝まで行けたと思うがね。
俺は監督の取り巻きではないし、彼に対する批判も沢山持っている。ただ、ここで書かれている
批判はピントがずれ過ぎているし、誰が監督になっても文句ばっかり垂れてる事に
なるな。
さらに書くと中尾信者みたいだけど彼は頑固に非場当たり的な信念を貫く戦術、起用を
しているぞ。俺の中尾批判はちょっとくらい場当たり的に戦術を変えて欲しい点もある。
とりあえず今の危機は監督のもたらした物とはちょっと違うぞ、多分。
綾城さんという劇薬がどういう風に効いてくるかだな。勿論いい方向に向かう事を祈っているけどね。

644名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 03:14:02 ID:ehrDYJKH
他校ファンだが
昨年は前川と羽田は突破力があった。
この2人が居ないのは大きいよ。
同志社の1年生韓国人PRは強いし、スクラムが強くなる可能性がある。
CTB小林、WTB正海は遅くとも来年は出てくると予想。というか出さないとダメ。
645名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 08:15:02 ID:gv3a8uQ7
>>644
WTB正海は春から我慢して使っているよ。
森田(尚)のタックルが直らなければ正海がスターターになる。

バックスリーが森田(尚)・大久保・正海になればベストなんだけど。
646名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 08:59:54 ID:RIqcZdpm
去年は釜井家をWTBに使ってたのにあいかわらず一貫性ないな
647名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 11:48:24 ID:g6Oh8ppb
関学戦もまずダメ。
こんな六月迎えるなんて、三か月前には思いもしなかった。
648名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 12:24:03 ID:PUHRqxkx
明治は早稲田に大敗しても、翌日はオフを満喫したそうな。
さて我が同志社はこの惨状の中、悔しさに泣いてるやつはいるんだろうか?
(立命に負けた後の練習では涙もあったらしいが)
649名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 16:47:15 ID:afx6x6qM
毎年泣いてるイメージしかないな。
650名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 18:52:57 ID:t1D/UOio
試合はいつも大敗するから辛い。負けると涙がでる。でも練習は楽しい。
楽だから。
これを一年間繰り返す。

651名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 19:01:14 ID:n3+Pbikj
楽しいわけないですやん…晃の練習みたことあるかな
652名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 19:54:39 ID:t1D/UOio
楽な練習で手抜きしてんだからあんなに弱いんじゃない。
結果がすべて。
慶應にボロ負けしました。東海の1.5軍にボロ負けしました。立命館に負けました。法政に負けました。
根性なしで普段から、怠けてるからめちゃめちゃ弱い。
良いよなー楽な練習で手抜きしても誰にも怒られないし、主将もうるさくない奴をわざわざ選んだし。
練習なんかかったるくてやってらんねー。が選手の本音。
タックルだって痛いもんな。みんながやらないんだったら俺もやんねー。誰か先に行けよ。
これが選手の本音。
本当に同志社ラグビー部は地に堕ちた。馬鹿じゃねえの。
653名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 20:03:51 ID:H6Yw6/+x
結果が出ない練習なら、ヤメちゃえば?

ただのマスターベーションじゃん。
更に最悪なのは、ケガ人養成所にしてることだな。学習効果が全くない。

中尾を擁護するヤツら、他に言うことないんか?
654名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 20:17:31 ID:t1D/UOio
今の同志社ラグビーの腐り切った状態じゃ新入生がかわいそうだ。
まぁ手抜きして堕落けることに慣れるともう二度と元には戻れないからな。
自主性の結果がこの体堕落かよ。レベルが低く過ぎるな。まったく。
655名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 20:58:06 ID:OvNdoutQ
教えて下さい
今年は大学選手権に出れますか?
656名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 21:09:17 ID:CJA1lZCo
レイプ大学は、クリトリスだーい好き
657名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 21:12:13 ID:Cp+ZusV1
出て、何の意味あるの!
出場回数が増えるのを期待しているの??
658名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 21:17:56 ID:1fTu/qXy
トップリーガー大学別人数上位10校 大学ランキング2009参照
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9350
関東学院 59人
早稲田・明治 41人
法政 40人
帝京 34人
同志社 26人
大東文化 24人
日大 20人
流通経済 19人
立命館 18人 

上位10校の内訳
関東リーグ出身162人
関東対抗出身116人
関西リーグ出身44人
659名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 21:24:58 ID:Aoadu0e0
監督より選手を代えた方が早いんちゃうか。
1回生以外はもう腐っとるから一旦全員首にしてまえ!

その上でタックルできる奴、
やる気のある奴だけを名指しで復帰さしたらええんや。

660名無し for all, all for 名無し:2008/06/11(水) 22:53:02 ID:ymEHwDkr
マタやんの実況を読み返したら、スクラムはよかったらしいやん。試合終了間際のスクラムは押したとも。
FWメンバーを同大東海ともにチェックしたら、後半3に菅原がはいったみたい。
菅原は当確やね。
661名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 00:09:01 ID:9/tLKUjz
やはり大西世代がよかった。才能集団。

まぁ、今の選手は誰もでれないやろ。
662名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 00:38:44 ID:j8v4NM9d
らくがき帳の「少しは明るい話を」の中で商80年度生が、
今年の岩倉の頑張りと伊藤監督のことを書いてるが、
伊藤監督を始め確りした指導の出来る人材を追い出したことが、
同志社弱体化の始まりだった。

大政奉還がなかったらこんな情けないことにはならなかったのに、
天皇制復活を画策し、暗躍した奴等こそ獅子身中の虫だ。
663名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 11:02:17 ID:jd43aZBE
なんぼスクラムがよかったと言っても。。
対関西学院戦でトドメさされるんだろうな。
得点予想算出してる奴いるが、それぐらいの結果になることみえみえ。
664名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 11:10:49 ID:iwcTKfUa
ラグビーは健康的でいいよね。
オタクっぽくなくて、本能のおもむくまま単純に行動に出る。

がんばれ! 強姦野郎。

665名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 12:15:21 ID:jd43aZBE

荒らしてるつもりなんだろうけどさ、全然効いていないよ。
単純に、本能のおもむくままに、なんて奴、一人もいねーからさ。
666名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 12:49:13 ID:iwcTKfUa

いえ、私は同志社ラグビーを応援してるんですよ。

それと荒らしだと思うんなら、反応しないようにしようね。
667名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 12:51:42 ID:iwcTKfUa
あっ、お礼を言うのを忘れてた。

かまってくれてありがとう。
どうせ無視されるだろうと思っていたので、とってもうれしい。
668sage:2008/06/12(木) 13:46:43 ID:7vUJBz9N
>>667さん、
>>665はアンチの釣りですよ。
この話題をスルーさせまいとする常套手段なんです。
「効いてないよー」だなんて、文を読んでわかりませんか
669名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 13:47:49 ID:7vUJBz9N
はあ、私もミスりました。
今日もあついですなあ。
670名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 14:22:11 ID:jd43aZBE
665だけど、アンチにもなるさ、情けなくってさ。
671名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 17:15:16 ID:r2LRHUIe
14日の関学戦で先が見えてきそうだな。
672名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 17:26:13 ID:dHVY0yU4
>>663
>>671
 14日の関学−同大はB及びCのゲームですよ。
 但し、関学の春シーズンをメインに戦ってきたのはBチームで、
 しかも好調を維持している(京産大Bを粉砕、ミス続発ながら京大Aに100点ゲーム)ので同大の苦戦は必至でしょう。
 数年先には関学のBチームが主力になることを考えると、
 ここで返り討ちにしなければならないでしょう。

 返り討ちにできるかあっさり敗れて今後のトラウマになるか、
 Bチームの試合とはいえ、同大にとっては大切なゲームになるでしょう。

 関学Bは相当手強いですよ。
673名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 17:42:54 ID:r2LRHUIe
>>672
そうなの?同志社大のホームページにはAって書いてあるけど。
674名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 17:43:53 ID:jd43aZBE
>>672
おいおい、HPではA戦となってるじゃないか。
同志社A対関学BCとでも言うのかい?
675名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 17:46:08 ID:r2LRHUIe
いや、確かに関学のホームページには試合外メンバーと書いてある。
同大Aと関学Bということか。次の日に関学は関関戦をするが
そっちにAを持ってくるみたいだ。
676名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 18:05:50 ID:WBOaeVQZ
接戦が期待出来るな
677名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 18:05:58 ID:j8v4NM9d
このままでは同志社ラグビーの魂はもう甦らないかもしれないな。

仮死状態が長かったが、水間、大西の時代の頑張りは
蝋燭の火が消える前の一瞬の明るさの様なものだったのかもしれない。

関学、明治に負けるようなことがあれば一旦休部するか、
無期限に関西リーグ出場を辞退して様子を見た方が賢明だろう。

そして何時の日か、選手達のラグビーに対する情熱が生まれた時に、
選手達の嘆願書と誓約書を取って対外活動を再開すればいい。
678名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 18:46:56 ID:jT3rSS7N
>>677
今の同志社が明治に勝てる訳がねえだろ。
679名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 19:01:33 ID:xMwKzM9b
>>675
あほ!試合外メンバーというのは試合に出ないやつのこと
同志社戦はAのメンバーがもちろん出る

680名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 19:23:08 ID:WBOaeVQZ
じゃあ勝てないじゃないか!
681名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 19:27:43 ID:j8v4NM9d
>>678
同じ臭いのする、あの豚の群れにも勝てないなら、
ラグビーをする資格なし。
ちょっと位は頭と精神がましであって欲しいとの細やかな願望だ。

常識的、客観的に見れば素質だけの勝負になり、
完敗するのは目に見えてるってか?

豚に劣る溝鼠集団ってか?
682名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 19:38:10 ID:WBOaeVQZ
明治には勝てないだろう。関西学院も厳しいんでないの?
タックルが出来ないんだからどうやっても止めようがないよ。
683名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 19:46:20 ID:tjINZJmt
今どうなってるか、時々書いてるやつがいるのに、
みんな変わらず同じとこで回ってるな
はっきり言えないとこ気付けよ
684名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 20:09:52 ID:WBOaeVQZ
練習しない&タックルしないで勝てる方法を考えているのですね!。
685名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 20:12:46 ID:r2LRHUIe
>>679
関学は次の日も関西大と試合するのだが、そっちには関学のHPには
Aが出ると書いてある。関学は2日連続でAが出るわけ?
686名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 20:14:24 ID:mgiTyu+l
いや、何も考えてない
練習しない&タックルしない&バカだよ〜ん
687名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 20:20:15 ID:xMwKzM9b
>>685
同志社も次の日にB・Cの試合があるよ
この間の東海戦のメンバーかどうかは知らないけどAには間違いはない
関学もいくら同志社が弱いとはいえ
主力を同志社より関学戦にもってくるなんてことはありえないよ
688名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 20:33:14 ID:WBOaeVQZ
関学はよく同志社の分析が出来ている。
同志社と言ってもAを出すまでも無い。
Aを出して大差で勝ってもあまり確認出来ないだろう。
同志社も早く相手チームにAを出してもらえるチームになろう!。頑張れ!
689名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 21:06:47 ID:j8v4NM9d
>>683
はっきり言わなくてもいいから結果で示せよ。

ただひとつ希望が持てるのは、
綾城がコーチを生業とすることだ。

このままなら1年で首が飛ぶから、
そろそろ必死でやるだろう。
690名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 21:09:03 ID:9/tLKUjz
俺にいわせりゃ、所詮ラグビーは素材。

小人が頑張っても駄目。
691名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 21:28:51 ID:oxgIMb1L
同志社A対関学B?
マジでつか?
692名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 22:10:46 ID:ZaYoUZ5u
後半10分足らずでリザーブ全員投入されるような試合はあかん・・・
関学戦はええとこみせてくれ!てか普通にA出してくるやろ
調子良いゆうても関学やし
693名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 22:15:02 ID:Hm9Me3zr
東海にはB出されたんでしょ。
にもかかわらず大差負け。
練習してないか、それとも練習しててもやり方が悪いんやろな。
694名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 22:20:04 ID:V6kG98E2
同志社A対関学B
アメフトの間違いちゃうと言いたいが、今はそんな話もマジに聞こえるから悲しい。
まあ週末のメンバー及び結果に注目やね。
695名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 22:34:32 ID:kpaN37nI
関西学院は大学がラグビー部を強化クラブに指定し年間活動費が500万だぜ。
50万程度しか強化費がない同志社大学なんかに負ける訳がない。
これから関西大学スポーツ界は関学が引っ張って行くから安心しろ。
今年は関東学院と定期戦が出来ないのは残念だけどね。
696名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 22:46:03 ID:WBOaeVQZ
東海は半分くらいはAでした。
でも前半で30点以上失点しては試合になりません。
Aの練習相手には成れなかった。関学は控えメンバー相手に同志社のレギュラーがどれくらい通用するか、試す良い機会だ。
下手をすればリードされて折り返すことも十分ある。ノートライに押さえてやっと最低点だが無理だろうな。
弱い相手には力を抜いて試合するのが弱いチーム(同志社)の特徴だ。簡単なミスを繰り返し、ラインアウトはキープ出来ず、たぶん勝っても失点は多いだろう。
それは相手が強いんじゃなくて自分達でミスして堕落けた試合になるのだ。
697名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 22:56:41 ID:WBOaeVQZ
関学が500万の強化費用?
同志社とは桁が違う。フルタイムコーチの人件費やOB会の資金を含めたら数千万は軽く行ってる。
グラウンド、寮、特待生の学費、遠征費、活動費。
ほとんどセミプロだよ。関学と一緒にすんな。
グラウンドの上では負けるかもしれないけど。
698名無し for all, all for 名無し:2008/06/12(木) 23:52:24 ID:VrPnqfde
乙さん北〜。
さすがのコメントやけど、今回は怒ってはる印象やね。
699名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 00:27:23 ID:c3vSpZG6

まあ、いずれにしても今年の同志社はダメっぽいな。
700名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 00:40:03 ID:UPQAazTA
なんだかんだ言って、関西では5位には入りそうだけどね。
701名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 01:14:03 ID:SwsKSIvP
乙さん北けどマタやん粉いな。やはりもう見限ったかな?
あと二時間は待つとしょう。
702名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 01:36:06 ID:9+XK2gPS
東京OBとWRは同一人物
その正体・・・あのonepurpose_d
703名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 01:57:52 ID:2Fkqu1lV
トップリーガー大学別人数上位10校 大学ランキング2009参照
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9350
関東学院 59人
早稲田・明治 41人
法政 40人
帝京 34人
同志社 26人
大東文化 24人
日大 20人
流通経済 19人
立命館 18人 

上位10校の内訳
関東リーグ出身162人
関東対抗出身116人
関西リーグ出身44人
704名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 03:57:31 ID:Ypaa+kZn
おいおい特待生の学費ってなんだよ、あと遠征費もしっかり請求くるぜ全額じゃなかったと思うが

寮も高いよ〜

何がセミプロ笑あほか笑
705名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 06:37:46 ID:scrVh/Vh
>>704
が払っているのはランニングコストだ。
全面人工芝のラグビー部専用練習場や、寮の建設費なんかは空からカネが降ってきたと思っているのか。
ラグビー部強化するために相当な予算を投入しているのは事実だ。
自分たちがどれほど恵まれた環境でラグビー出来ているかなんて他と比べようも無いだろうが、はっきり言って凄い恵まれているんだぞ。
ちなみにセミプロのJFLのチームだったら専用練習場なんか無いチームがある(毎日練習場を探して転々としている)。寮なんか言わずもがなだ。少なくともJFLの低予算チームよりはカネ持っているよ。
まあ、学生だし周りに感謝しろとは言わないが(支援してもらって当然だから)。自分たちのやるべきことをしっかりやってくれればね。
706名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 08:41:40 ID:tcu/zTt5
>>705
>>全面人工芝のラグビー部専用練習場や、寮の建設費

人工芝はOB会やファンクラブや校友等が工事費用の半額を寄付
寮の建設は大学は一切金を出していない、これもOB会とファンクラブの金で建設。
寮はOB会の所有で大学は関係ない。
だから寮建設費を返済する為に寮費が高いんだよ。

同志社に特待生制度などない。
大学のHPで確認してみな。
部員の親からも聞いたけど授業料に寮費に遠征費が大変だと。
親が金持ちでないと同志社でラグビーは出来ない。
707名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 11:01:45 ID:kY4xd3wL
なんか 明るなる話題おまへんか?
708名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 11:05:49 ID:C0w18iRn
特待生制度はあるだろ。
マイケルリーチを誘ってたくらいなんだから。
709名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 11:29:37 ID:jPTPt9Rb
関学HPによると関学Aは15日の関大戦に出場する模様
710名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 14:25:04 ID:SwsKSIvP
>>707
ファンやめたら?
少しは明るくなれ層。
711名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 14:32:34 ID:aW5s9okL
同大A−関学Aの試合は6月29日に田辺で行います。
明日はBC同士(編成は各校によって差異があるが)のゲームですよ。

いくらなんでも田辺に乗り込んでそんな無礼は働きませんよ。
関西の盟主相手に新興の関学がそんなことできません。

明日はお互いよいゲームを期待します。

関学OBでした
712名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 15:04:16 ID:tuE/7vP1
>>711
29日の関学戦は同志社はB,Cだよ?同じに日に富山で対明治戦があり、
こっちは招待試合&相手が明治なので100%同志社はAを出す。
同志社ホームページより。

6月29日 定期戦/招待試合 13:00     A   明治大学  富山県
6月29日 練習試合     13:00 14:30 BC  関西学院 田辺

14日については同志社はAを出してくる。これは同志社のホームページにも
書いてあるから確実だろう。しかし関学はBを出してくる可能性大。
というのも関学は15日に関関戦(対関西大学戦)があり、そこにAを
出場させると関学のホームページに書いてある。しかし14日の同志社大戦には
Aを出すという記述が無い。関学が2日連続でAを出すなどというのは
ありえないわけで、14日はBのメンバーを中心に出場させるのではないか。
713名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 18:25:50 ID:kfet0B4B
パパとママにかね払ってもらってるから、練習怠けても怒られない訳か。
ボンボンの趣味でぬるま湯に浸かってれば、結果を問われることは無いわな。
負けても良いのよ。怪我しないでね。。ってか。
10回死んでこい。あほが。
714名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 21:11:06 ID:kycvVfVP
来季のリクルートも三列とBK中心の中尾流みたいだね。
強いPR、獲りたいけど獲れないってのはやっぱウソだったな。
715名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 21:21:30 ID:EZS/uDjL
監督の趣味でリクルートか
これじゃ強くなるわけなーし!!
716名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 21:46:08 ID:kycvVfVP
確かに、田中修タイプの一列や、神農タイプの三列は必要かもしれない。だが、そんな選手ばかりを揃えたがるのが中尾流の最大の特徴。
頑固に自分好みのスタイル(超時代遅れの)を貫こうとするから、どんどん弱くなるのは当たり前。
綾城ヘッドコーチも、中尾流FW育成法にはホトホト呆れかえっているとのこと。
717名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 21:47:00 ID:CLxslUfz
リクルート以前の問題や。
折角リクルートしてもあの監督sでは宝の持ち腐れ。
現有戦力でも少なくとも関西ではダントツやし。
常に50点以上で勝って当たり前なのにそうでないやろ。
どないしたらあんなに弱くなるんか不思議や。
718名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 22:04:34 ID:BZQND4ek
来年の補強も駄目みたい 仕方ないわ!
高校生にしたら、魅力ないのが分かる。
719名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 22:56:21 ID:kycvVfVP
飯尾、大西英、峠、林利、大槻、澤田弟。
中尾時代になり、内部生のFWが多く起用されだしてから、弱体化に拍車がかかってきたことは否定できまい。
強豪校からの有望選手入部はこれから益々減少の一途を辿っていくことは想像に難くない。
さほど遠くない将来、ラグビー部は内部生と一般生ばかりになるかもしれない。


720名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 22:59:46 ID:c9tgrTDt
アンチ中尾馬鹿ばっかり、
721名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 23:04:51 ID:kycvVfVP
中尾ファンはかしこばっかりw
722名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 23:57:18 ID:nboC9FjH
大久保!正海!
頼むぞ!!!
723名無し for all, all for 名無し:2008/06/13(金) 23:58:28 ID:Ypaa+kZn
マイケルリーチも商セレだろ
学費は必要
724名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 00:38:37 ID:9uyJt61I
高校卒業時には世代トップクラスにいた連中が
無名校出身の一般入試組にレギュラーを奪われ
るんだぞ。指導力云々のレベルではないだろう。
725メロンちゃん:2008/06/14(土) 02:10:37 ID:lH3RoYO+
監督sて誰やねん。白石さんか。
726メロンちゃん:2008/06/14(土) 02:12:44 ID:lH3RoYO+
中尾派で最高のアホをお一人様知っている。
弱くなったのは岡さんのせい、環境、バックアップのせい。
中尾はよくやった。万歳三唱の人や。
727メロンちゃん:2008/06/14(土) 02:15:35 ID:lH3RoYO+
先日書いた50点の話は青春論。
シンビンさんがどんな主張をされてるかは
ここ以外読んでないのでわからん。まったく他意はないので理解願いたい。
728メロンちゃん:2008/06/14(土) 02:27:59 ID:lH3RoYO+
秋葉原で無差別殺人事件が起こったが驚きもしなかった。
人を蹴飛ばして電車にはねさせたり、おかしな事件がよう起こる。
これだけ起こるのはやはり世の中おかしいからやで。
不満を抱えている人間がいっぱいおるちゅうことや。

なにかで憂さを晴らしたいのやろう。いい世の中にすればこういった事件はへる。
犯罪は本人の責任であるが、頻発する背景に目を向けることが重要。
女性のスカートを切ったり痴漢で捕まった男は口をそろえてこう言う。
「職場でストレスがたまっていた」
dラグビー部にもストレスが充満しているのではないか。
昨年の犯罪にも影響なしとは思えない。

次は鬱憤のたまった後期高齢者による無差別殺人が起こるやろう。
老人にも注意しなくては。かれらは死刑などもはや恐くないやろう。
執行の遅さを考えると老衰死のほうが早いと思われる。
楽しい環境作りは大切やな。

マスコミが好んで使う負け組などの差別語がかれらの情けなさに拍車をかけている。
729名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 02:39:37 ID:lSGtO01K
■■河合塾最新偏差値サンデー毎日2008.6.15 主要私大文系総合■■

慶応義塾70.41(文67.5、法72.5、経済72.5、商70.0、環境70.0、総政70.0)
早稲田大67.81(文67.5、法70.0、政経70.0、商70.0、教育67.5、社学67.5、国教65.0、文化65.0)
上智大学65.5(文62.5、法67.5、経済65.0、外語65.0、総合人間67.5)

明治大学63.21(文65.0、法65.0、政経62.5、経営62.5、商62.5、情コミュ62.5、国日62.5)     
青山学院62.91(文65.0、法57.5、経済62.5、経営62.5、国政65.0、総政65.0)
立教大学62.5(文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、現代心理60.0、観光60.0)

中央大学61.0(文57.5、法67.5、経済57.5、商60.0、総政62.5)
法政大学60.93(文65.0、法62.5、経済57.5、経営60.0、社会60.0、国際文化62.5、キャリア57.5、GIS62.5)
学習院大60.83(文60.0、法62.5、経済60.0)
同志社大60.71(文60.0、法62.5、経済62.5、商60.0、社会62.5、政策60.0、文化情報文系57.5)
立命館大60.0(文62.5、法60.0、経済57.5、経営57.5、産社60.0、国関65.0、政策57.5)

成蹊大学59.16(文60.0、法60.0、経済57.5)
関西学院58.75(文60.0、法60.0、経済60.0、商57.5、社会60.0、総政55.0)
関西大学58.33(文62.5、法57.5、経済57.5、商57.5、社会57.5、政策創造57.5)
明治学院56.25(文55.0、法57.5、経済57.5、社会55.0、国際55.0、心理57.5)

南山大学55.4(文55.0、法55.0、経済55.0、経営55.0、外国語60.0、総政52.5)
成城大学55.0(文55.0、法55.0、経済55.0、社会55.0)
西南学院53.5(文57.5、法55.0、経済52.5、商50.0、国際52.5)
日本大学50.5(文52.5、法52.5、経済52.5、商52.5、国際42.5)

西南って日大より上なんだな 知らなかった いままで馬鹿にしてゴメン

730メロンちゃん:2008/06/14(土) 02:48:18 ID:lH3RoYO+
>高校卒業時には世代トップクラスにいた連中が
無名校出身の一般入試組にレギュラーを奪われ
るんだぞ。指導力云々のレベルではないだろう。

どうして指導力云々の話でないのか?
中尾は一般組にだけ絶大な指導力を発揮しているのか?
成長させられないからこうなっていると見るのが普通。
731名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 03:43:23 ID:Xc1+ZstX
>>728
>>マスコミが好んで使う負け組などの差別語がかれらの情けなさに拍車をかけている。

本当に同志社ラグビーは負け組みそのものだな。

>>730
>>どうして指導力云々の話でないのか?

中尾擁護派じゃないが、指導力の問題なら一般入試組も伸びないから、
高校卒業時に世代トップクラスにいた連中がレギュラーを独占する筈だよ。

高校卒業時は世代トップクラスにいた連中は伸びないが、
少なくとも一般入試組は伸びて追い付いていると言うことだろ。

何か別のところに問題がある様な気がするな。

そこで、疑問に思うのは、
高校卒業時には世代トップクラスにいた連中←本当にそうなのか?

本当にそうだとしたら、彼等のやる気の問題じゃないのか?

もし俺が高校卒業時に世代トップクラスの選手なら、
大学でも勝ちたかったら同志社に入りたいとは思わないだろうな。

つまり、やる気の無い奴が同志社を選んでいるんじゃないのか?
732名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 05:19:28 ID:SWZSeyA3
やる気失くすからダメなんだ
733名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 05:41:06 ID:YjwF5KvI
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
734名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 07:10:07 ID:p4QuwIXD
>>708
マイケル・リーチを誘っていたというのはガセ。
例の事件で主犯格だったW崎の山の手からは今後一切取らないというラグビー部の結論が出ていた。

同志社には特待生制度なんてないから丸抱えの外国人留学生を取るのは有り得ない。
正智深谷に同志社OBのコーチがいるが同志社にはそういう制度がないのが分かっているから推薦しようがないと言っていた。

創部以来特待生制度でラグビー部に入部した選手はいない。
もしいれば教えて欲しい。
リクルーターが楽になるから。
735名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 08:49:51 ID:usyIx/KZ
例の事件が起こったのはマイケルリーチが大学に入学した後だろ・・
知ったかもいい加減にしろよ。
736名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 08:51:59 ID:/+N4qgzK
今日のD−KGはAマッチになるでしょう。
KGは関関戦をAで戦うメリットが微塵も無い。

HP上は「A」となっているが、昨年同様朱紺を着たことが無い4年生中心の
メンバーと思われる。
737名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 10:46:20 ID:TFDOuUyH
神奈川桐蔭からはあの事件以来取れないのが残念。
よいルートができていたのに。
時枝も活躍しないなー
738名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 11:47:05 ID:KVXPekP7
時枝に期待してる時点でレベルが低い。
一昨年の瑞穂での慶應戦惨敗の要因は時枝に期待してだし続けた結果。
739名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 12:32:14 ID:TFDOuUyH
事件のことで落ち込んでいないか心配だよな。プレーにしているのでは?
740名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 12:54:52 ID:7Lngzbb6
T枝は残念だけど伸びてないというか1年の時の方が良かったな。
同級生が起こした事件も影響しているのかな?
どうでも良いけど、今日の試合のメンバー見ているとまた怪我人が増えたかな。
春シーズン終わる頃には誰もおらんようになってたりして、明日のBC戦は30人
揃うのか?

ひょとすると秋は
A
1、張   1年
2、日野  1年
3、菅原  3年 (井口)3年
4、平岡  1年
5、松本友 3年
6、松本広 2年
7、大平  2年
8、四至本 2年
9、橋野  1年
10、堀切  2年
11、正海  1年
12、野上  2年
13、小林  1年 (西田)1年
14、大久保 2年
15、勝山  2年

Jr
1、大槻  4年
2、太田  4年
3、星野  3年
4、植村  4年
5、澤田  4年
6、洪   4年
7、神農  4年
8、吉田  4年
9、東郷  3年
10、宮本  4年
11、菊武  4年
12、釜池  4年
13、中松  4年
14、森田尚 4年
15、才口  4年

今年のチームは1年、2年は地味に良い選手が多い。
夏を越えて化けるかも、勿論3,4年ももう一回化けてもらわないと困るんだが、

741名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 13:06:14 ID:g8HJFpOj
肩書組だの内部組だの一般組だの関係なし。
要は、レギュラー選手が活躍してくれればいいんだが、
肩書き組の替わりに出ている内部や一般の奴らがあれだから・・・
こんなこと書くと、また擁護派から叱られそうだねw
742名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 13:52:40 ID:Xc1+ZstX
>>740
可能性のない低レベルの選手が無駄に出ていたことを残念と言うべきで、
中尾の見る目がなかっただけのことだ。
743名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 13:59:18 ID:pntgkwdm
今試合してる?
744名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 14:02:30 ID:HGZV4YvV
日野っていいぜ、広瀬を思い出した。
鍛えてガタイがでかくなれば大学レベルじゃ
一線級になれる。
745名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 14:28:23 ID:Xc1+ZstX
同志社善戦、現在7−7とのマタ速報がYahooに
746名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 14:29:18 ID:u36wQ3RX
7対7らしい。
マタ氏が連れさん経由で今日は野砲でやってくれてる。
747名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 14:34:24 ID:Xc1+ZstX
宮本−村上でトライ14−7

やはり関学はBだったのか?
748名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 14:51:43 ID:Xc1+ZstX
前半終了 21-7
最終の明治戦にこれぐらいのゲームが出来れば可能性もあるが、
関学に中途半端に勝っても何の意味もない。
昔から弱いもの虐めしか出来ないチームだな。
749名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 14:54:15 ID:u36wQ3RX
21対7で前半終了らしい。
やはり関学B?
マタ氏マークの長野は?
750名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 15:18:41 ID:ANcAcATO
日野ってどんな選手か誰か教えてくれ(>_<)


俺としたことが全くノーマークだった。。。。
751名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 15:20:35 ID:wsjxZ7K/
ディフェンス足が止まったのか?
追い上げられてるみたいじゃないか。
752名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 15:40:34 ID:xQUrEvWw
B相手にあわや負ける寸前で買った
753名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 16:04:04 ID:JbIGfGi+
関学は一本目。乙さんが指摘してた接点がまぁ互角やったので、なんとかゲームになったちゅうこと。
にしてもディフェンスは糞やな、どっちも。
関西、あかんで。
754名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 16:52:36 ID:BBanqg2v
両チームの先発メンバー
高校時代の肩書きは互角だね
755名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 17:29:09 ID:pntgkwdm
関学Bは朝日大学とやってはります。
756名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 17:30:13 ID:pntgkwdm
同大42-35関学大かぁ。
757名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 17:31:38 ID:pn71kzXp
合格目標偏差値ランキング(高2生・7月) 私立大
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/7k_shi.html
76 慶応大(文)      
75 早稲田大(文) 早稲田大(文化構想)    
74 上智大(外国語)      
73 国際基督教大(教養)      
72 上智大(文) 同志社大(文)    
71        
70 立教大(現代心理) 立命館大(文)    
69 青山学院大(総合文化)      
68 青山学院大(文) 法政大(国際文化) 明治大(文) 立教大(異文化コ)
67 法政大(文) 立教大(文) 関西大(文) 関西学院大(文)
66 獨協大(国際教養) 中央大(文) 南山大(外国語)  
65 学習院大(文) 法政大(グローバ)    
64 南山大(人文) 西南学院大(文)    
63 国学院大(文) 成蹊大(文) 明治学院大(心理) 中京大(心理)
62 津田塾大(学芸) 東京女子大(文理) 京都女子大(文) 同志社大(神)
龍谷大(文)      
61 獨協大(外国語) 中京大(国際英語) 中京大(国際教養) 西南学院大(国際文化)
60 二松学舎大(文) 武庫川女子大(文)    
59 専修大(文) 創価大(文) 東京女子大(現代文化) 日本女子大(文)
立正大(心理) 同志社女子大(学芸) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文)
58 北星学園大(文) 成城大(文芸) 武蔵大(人文) 明治学院大(文)
中京大(文) 甲南大(文) 福岡大(人文)  
57 神田外語大(外国語) 駒澤大(文) 東洋大(文) 愛知淑徳大(文)
56 愛知淑徳大(文化創造) 京都外大(外国語) 京都産大(外国語) 関西外大(外国語)
55 共立女子大(文芸) 国学院大(文A) 白百合女子大(文) 聖心女子大(文)
玉川大(文) 武蔵野大(文) 静岡文化芸大(文化政策) 名古屋外大(外国語)
54 文教大(文) 上智大(神) 帝京大(文) ●日本大(文理)
758名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 18:08:58 ID:BD5Ccb39
>>756
アメフトなら嬉しいスコアだな、中尾の破壊力はすさまじいな。
どう考えても岡時代の方が遥かにマシじゃないか
759名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 18:57:29 ID:jcv96Pl4
>>752
関学MGがメンバー表を配ってくれて聞いたらAチームですと言っていました。

同志社のメンバー落とし
PR.大槻
HO.太田
LO.澤田
LO.植村
FL.大平
NO8.吉田
WTB.菊武
CTB.森田(尚)
CTB.中松
WTB.大久保・・・U20遠征
同志社はレギュラークラス10人もメンバーを落とした。
夏合宿後にこのメンバーが合流すれば春とは違うチームになる。
760名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 18:59:28 ID:usyIx/KZ
関学は長野が出てたらA、出てなかったらBだな。
761名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 19:05:10 ID:KZdZbeR1
大槻とか吉田とか中松とか、ギャグにしか聞こえんのだが。
762名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 19:19:38 ID:jcv96Pl4
>>760
長野は最初から最後まで出ていたよ。
ノーサイド寸前にノーマークでパスをもらったがスローフォワードで同点のチャンスを逃した。
長野だったら走り切れたろうね。

FWでは堂山や緑川も出ていた。
763名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 19:22:59 ID:SWZSeyA3
関西第五代表の椅子は確保されてるから安心だ
名城より弱いことはないだろうから
764名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 19:55:13 ID:wsjxZ7K/
長野不発でかろうじての勝ちか。
もう一度やれば普通に負けるというこだな。
765名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 20:17:00 ID:z67VRKcv
>>759
CTBは今日の石川(先週までCチーム)や中松より故障して休んでいるが綾城ヘッド期待の野上がレギュラーになるだろう。
FL陣の層を厚くする為にも神農の復帰も望まれる。
SO橋野も練習を始めているしBKのレギュラー争いは激しくなるぞ。
766名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 21:16:30 ID:rtkls1SW
>SO橋野も練習を始めているしBKのレギュラー争いは激しくなるぞ
ホンマか?それは一番うれしい!!!
767名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 21:34:00 ID:rbV16TzJ
>>764
同志社は35-7になったところでメンバーを落とした。
それが今日の苦戦の原因。
768名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 23:05:35 ID:g8HJFpOj
>>765
野上、橋野よ。どうか早くAに上がってきてくれ。心待ちにしているぞ。

石川、中松よ。おのれらは絶対Aに上がってくな。見とうもないわ。
769名無し for all, all for 名無し:2008/06/14(土) 23:43:17 ID:2INYpGWR
しかし学生にひどいこと言うね。
770名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 00:03:31 ID:0Uwz5cgh
頭が変なんだろう、無視しておこう。
771名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 00:16:32 ID:vxxRX28t
石川中松云々言うてるやつ

人として最悪やな

ラグビーに限らず高いレベルでプレーしたことある?

ないな。
772名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 00:20:27 ID:SPrnzD/I
相手にすることない
イカれたやつはほっとけ!
773メロンちゃん:2008/06/15(日) 00:36:29 ID:y1UP3hFU
ほんと、ひどい奴おるな。
とにかく勝ちはめでたい・おめでとう。
宮本、今はしんどいやろうがこらえて頑張れよ。何かをきっかけにようなってくる。
そうやって大橋も頑張ったんや。
774名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 00:50:53 ID:m9NDNwRw
無印・・・。


同志社にはいりません。


無印がいる時は弱い
775メロンちゃん:2008/06/15(日) 00:56:59 ID:y1UP3hFU
差別主義者よ、楽しいかい。
776名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 01:00:19 ID:8vHErx0K
関学Aは明日も試合があるからね。

力をセーブしたんじゃないか。
777名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 04:32:29 ID:rbwQEigL
勝ったこと以外は収穫は無い試合だ。
778名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 07:24:06 ID:iubX5u7s
しかし失点の多さはもうちょっと なんとかならん
かのう?
779名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 09:18:09 ID:vQXJ8DK8
>>768
>>石川、中松よ。おのれらは絶対Aに上がってくな。見とうもないわ。

中松は一浪してラグビー無名校から入学した。
釜池や森田がいるCTBでレギュラーになろうと必死で努力している。
昨日の田辺でも負傷した腕を包帯で吊っていたがAチームのボール拾いをやっていた。
4回生になってもチームの為に出来る事をやる中松のような部員はいない。
中松に拍手をおくりたい。

こういう選手を貶すのは正常な神経の持ち主じゃない。
秋葉原で事件を起こした奴と同じ神経をしてるんだろうね。
780名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 09:22:43 ID:CtDFHW4c
結果がすべてなんだよクズが
781名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 09:29:52 ID:rbwQEigL
じゃあ負けてばかりの同志社はどうしようもないな。
関学に勝ったところで結果なんかにカウント出来ねえだろ。
優勝目指してるラグビー部に勝ってから結果が全てとか言え。
馬鹿が。
782名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 09:36:20 ID:SPrnzD/I
昨日は新ルールに対応するために色んなことをやってたな
決して収穫のなかった試合ではない
783名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 09:58:04 ID:rbwQEigL
課題は何も解消されて居ない。
784名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 13:11:40 ID:m9NDNwRw
>779
中松が一浪したのは自分の責任。

例えば馬場も一浪したが、辻、中矢、吉田、平などいっぱいいいウイングがいた中でセレ以上に活躍した。

結局石川にしろ、中松にしろ、個人が悪いわけではないが、今の実力でレギュラー争いできてしまう同志社が悪い!
785名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 13:45:37 ID:6rNbTmXb
5年くらい前は、同志社が弱いのは芝のグラウンドがないからだと力説されてたっけ。
786名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 17:09:57 ID:CtDFHW4c
芝のグラウンドができてさらに弱くなったようだが
787名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 18:46:56 ID:0qDup6do
第1試合          第2試合         

1.菅原 崇聖(3)     1.張 和裕(1)     
2.松本 光司(2)     A.濱西 雄大(4)    
3.井口 太郎(3)     3.井口 太郎(3)    
4.高木 裕介(3)     4.神倉 公範(2)    
5.費 宣淳(2)      5.費 宣淳(2)      
6.中田 雄一郎(2)    6.神農 和成(4)     
7.松本 広大(2)     7.若江 快(1)      
8.桑原 一将(3)     8.永松 大輝(2)    
9.時枝 道太(3)     9.斉藤 由樹(2)    
10.堀切 太郎(2)    10.松岡 慎介(3)   
11.趙 宣道(1)     11.朝日 泰平(4)    
12.小林 大晃(1)    12.島袋 剛佑(1)   
L.森田 尚希(4)    13.野上 喬平(2)   
14.橋本 丈弥(2)    14.村岡 弘資(4)  
15.増田 将(3)     15.光井 匡(2)

ようやく神農と野上が復帰したな。    

788名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 18:57:27 ID:zD80eUUo
今日よかったのは、
第一試合 中田、堀切、森田
第二試合 神農、朝日、野上
だと思いましたが他の観戦者はいかがでしたか?
789名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 20:12:55 ID:GbA9zD+w
朝日は足がチームで2番目に速い。(1番は当然彼)井口はスクラムだけならA確定。
日野、張の一年生一列は押せて走れる。特に日野の走力と突破は素晴らしい。
若江はハーフみたいな体型だけども、低いタックルとスピードのあるフランカー。
彼は内部出身で小柄で当然肩書きも無いから、2ちゃねらーの攻撃標的候補もNo1.
>>788
この6人はAの試合でも観たいね。森田のB落ちはディフェンスが原因か?彼は元々
ディフェンス悪くないんだけど、神農、野上の以外に早い復帰は嬉しい限り。
とにかく、これ以上怪我人を増やすな。
790名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 20:49:43 ID:vxxRX28t
若江は中学オール大阪のキャプテンらしいな。根性ある。
791名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 21:13:56 ID:u7hln12I
若江はハーフに転向すればいいんじゃない?
層が薄いポジだから1っポン目になれるよ
792S D:2008/06/15(日) 21:31:22 ID:Rdvyv49a
中田 堀切 野上 の100周年2回生トリオの情報を下さい。 当方関東の為、試合観戦の機会がありません。お願いします。
793名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 22:09:18 ID:cuvN0dDd
>>784
>石川にしろ、中松にしろ、個人が悪いわけではないが、今の実力でレギュラー争いできてしまう同志社が悪い。
まったくそのとおり。大学日本一が目標と公言している(たとえ形式的だけにせよ)チームでレギュラーになれる
レベルの選手ではない。だから試合でいいパフォーマンスを発揮してほしいなどと期待する方が土台無理ってもの。


しかし、その程度の選手に対し、「ボール拾いをしているから拍手を送りたい」などど褒めるファンが同志社にはいる。
二年連続で一回戦負けするようなチームしか作れない能無し監督に対し、「真面目で男気がある」などと褒めるファンが同志社にはいる。


同志社ファンって優しいねw



794名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 23:25:31 ID:u7hln12I
「ここまでひどいとは思っていなかった」
常勤監督の発することばではないね。
新任コーチが練習をはじめて見て言ったのならわかるが、
オマエは毎日なに見てんねん。
795名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 23:30:54 ID:Vy5HXbvD
>>794 dojyosukisuki6992 ありきたりの批判 乙
796名無し for all, all for 名無し:2008/06/15(日) 23:58:41 ID:32rtkq/7
毎年同じ批判をされてる 乙
797メロンちゃん:2008/06/16(月) 01:55:00 ID:KkPjwUKk
「ここまでひどいとは思っていなかった」

誰が責任者なのか。報酬を得てやっている者が自分の仕事、成果物を
「ここまでひどいとは思っていなかった」と言っているのである。あきれる。
798メロンちゃん:2008/06/16(月) 02:39:22 ID:KkPjwUKk
仕事がろくすっぽできず、なおかつ責任も感じていない人間を
いつまでも雇っている当局も甘いではないか。
799名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 07:31:46 ID:Zts1qg/B
中尾も綾城も指導の限界を感じているのか?

東海大との試合後に
綾城HCも「前回の慶應戦からタックルは重点的に練習してきたが・・・あれだけ簡単に外されてしまうと試合にならない」と厳しい表情を見せた。
800名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 08:21:12 ID:+cl2WDrS
朝のはよから批判ですね〜。
おきばりやす。
801名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 09:20:40 ID:S6tl3Vxt
外部から指導者招く荒療治が必要かと。
外国人コーチ呼んだら?
802名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 10:03:52 ID:TpmtYOWj
監督、HC、選手、皆甘過ぎる。
ラグビー馬鹿に自由なんか与えると碌なこと無いぞ。
ラグビー付けにして信賞必罰で鍛え上げるしか手はない。
遊びも勉強も5年目からでいい。
803名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 13:20:31 ID:bzgHCPLy
6月から監督が乗り出して毎日9時10時まで練習してるよ
804名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 14:29:34 ID:dgzldGus
メロンはヤフーに来いよ。たまには。
805名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 14:47:52 ID:n3HZhqHR
>>804
阿寒、阿寒。
カス・マタ・グリーンら常連がつくり続けてるええトピを一瞬にしてぶち壊す危険大や。
806名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 14:57:44 ID:xkoq+f+G
2008年03月31日までに確認できた、MBA64コースの公開情報およびアンケートへの回答を元に、「学生」「教員」「カリキュラム」「インフラ」「オープンネットワーク」「パフォーマンス」「マネジメント」の7つの観点から評価・分析を行っております。
評価項目についてはこちらをご覧ください。

今後も引き続き、ステークスホルダーからのフィードバックなどを元に精度を高めていく予定です。
MBAランキング ベスト20
http://www.isd-r.com/mot/rank/mba.cgi
1 九州大学ビジネススクール 産業マネジメント専攻 62.4 DG 2003年 福岡 45名
2 関西学院大学ビジネススクール 国際経営コース 59.8 DG 2005年 大阪 30名
3 名古屋商科大学大学院 マネジメント専攻 59.6 DG 愛知 55名
4 同志社大学大学院 ビジネス研究科 59.3 DG 2002年 京都 70名
5 一橋大学大学院 国際経営戦略コース 59.0 DG 2000年 東京 48名
6 日本大学大学院 グローバル・マネジメント専攻 58.9 DG 1999年 東京 60名
7 法政ビジネススクール イノベーション・マネジメント専攻 58.7 DG 東京 60名
8 関西学院大学ビジネススクール 企業経営戦略コース 58.1 DG 2005年 大阪 70名
9 亜細亜大学大学院 アジア・国際経営戦略専攻 58.1 DG 2006年 東京 30名
10 神戸大学大学院 現代経営学専攻 57.8 DG 1989年 兵庫 69人
11 グロービス経営大学院大学 経営専攻 57.6 DG 2006年 東京
12 法政ビジネススクール 経営学専攻夜間コース 57.6 DG 1992年 東京 55名
13 早稲田大学ビジネススクール MBAプログラム・MOTプログラム 57.5 DG 2003年(MOTプログラムスタート) 東京 150名
14 首都大学東京大学院ビジネススクール 57.1 DG 2003年 東京 40名
15 大阪市立大学大学院アントレプレナーシップ研究分野 57.0 DG 2003年 大阪 15名程度
16 国際大学大学院 国際経営学専攻 56.7 DG 新潟 75名
17 事業創造大学院大学 56.7 DG 2006年 新潟 80名
18 ボンド大学大学院 ビジネス・ブレークスルー提携 MBAプログラム 55.8 DG 2001年 遠隔教育 40名
19 小樽商科大学ビジネススクール アントレプレナーシップ専攻 54.7 DG 北海道 35名
20 ビジネス・ブレークスルー大学院大学 54.5 DG 2005年 東京 82名
807名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 19:52:57 ID:6LGGC60+
たまに覗いてメロンちゃんっていう人の書き込み見ると粘着が過ぎていやな気分になるよ。
意見の善し悪しとは全く関係ないことだけど。
結構いい年した人のようだけれど、しつこく書いても読んでいる多くの人は引くだけじゃないの?
しっかりしたことを書いても台無しにしてるような気がするよ。
808名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 21:13:34 ID:n3HZhqHR
>>807
そういうこと。彼の2ちゃんねらー中でも類を見ない憎々しさ、天下一品や。
809名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 21:52:01 ID:ogFLiJGb
いやメロンより、屋風のdojyosukisuki6992 や落書の屁理屈はもっとひどい。
悪意や憎悪の固まりや。
768はどっちかやろな。
こんな嫌な人間が他にも二人も三人もいるとは思いたないしな。
810名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 21:53:37 ID:fLhTW6fE
dojyosukisukiって童女好き好き?
ただのペドじゃん…
811名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 22:39:52 ID:ZZzt4etn
中尾さんが監督になってから、ファンにとってはストレス溜まること多いねw
ヤフーも落書き帳も2チャンも、自分の応援してるチームが勝てないイライラをぶつける書き込みが多い。
そこに容認派(?)と思われる人たちが、気持ちを逆なでするようなこと書いて説教するから、
よけい各掲示板が荒れるww
ところで、中尾さんと選手たちとの間で、強固な信頼関係が構築できているの?
戦術や選手起用法よりも、俺はその部分が知りたいんだけどな。
構築できてるんなら、まだ選手権一回戦突破の可能性はある。構築できてないんなら建て直しなんて無理。凋落する一方だろうな。
812名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 23:02:44 ID:sfp+E/4e
>>811
おっしゃるとおりですな。
こんなとこに書かずにらくがき帳に書いてくれ。
そうそうMとかWRとか大阪弁とか屁理屈とかも少しは反省するやろ。
813名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 23:16:56 ID:SsZ5npzY
>そうそうMとかWRとか大阪弁とか屁理屈とかも少しは反省するやろ。

俺はその連中、いい書き手だと思うよ。
814名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 23:25:00 ID:G8cT/IIc
>>中尾さんが監督になってから、ファンにとってはストレス溜まること多いねw

でもその前は溜まらなかったかというと、以前から溜まりまくっていた。
要は中尾さんはストレスのはけ口になっていると言う事。


>>中尾さんと選手たちとの間で、強固な信頼関係が構築できているの?
今年はそこの部分が問題なんだと思うよ、多分。
去年ディフェンス行けてた奴が今年になると全然行けない。それは技術の問題ではなく
メンタルの問題だと思う。練習でも怪我人続出してるのもやはりそこの部分が
あるんだと思う。中尾にも問題があるんだと思うが、今年は選手にも問題がありそう。
でも、逆にそう云う状況こそ指導者の腕の見せ所だろう。

でも本当に、批判するのは分かるけど、むき出しの悪意のような書き込みを読むと
理解に苦しむ。何か中尾さんに個人的な恨みでもあるんだろうか?

815名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 23:27:00 ID:83H8+Xu+
全く同感だな
少なくともその連中の方が812よりはよっぽどいいわ
怒りをぶつけるだけならここがお似合いだね
816名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 23:34:31 ID:n3HZhqHR
書き手のベストは
らくがき帳 79年卒
ヤフー 緑の乙さん

と思うんや
817名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 23:41:53 ID:SsZ5npzY
>書き手のベストは
らくがき帳 79年卒
ヤフー 緑の乙さん


2chはメロンとか?
818816:2008/06/16(月) 23:47:27 ID:n3HZhqHR
>>817
よくID見てな。
俺は805・808でもあるんや。
819名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 00:08:57 ID:tZVJzVKL
どうやららくがきちょうの常連本人数人が登場してるようだな。
820名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 00:29:53 ID:7zewjE1o
79年卒はええなあ、品があるしフトコロも深そうや。観戦記も目立たないが、常にいいツボ押さえてながら且つ、ウイットにも富んどるな。
がん張ってや、79年卒はん。
821名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 00:46:46 ID:7zewjE1o
>>816>>820
君らも79年卒ファンか。漏れだけでないことに安心した。
822名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 01:05:22 ID:JwP4TbvJ
>>820-821
自演乙 IDが同じ。 ウナコミあたり?
そう無理に主張しなくてもいいよ。
その人のファンは言われなくても多いんだから。
823名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 01:06:57 ID:oIQblxbP
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
サンデー毎日2007年7月29日号掲載
有名私立大学就職者数
早稲田8066人
立命館6067人
法政5363人    
明治4689人
関大4521人
中央4445人
同志社3934人
関学3221人
青学3185人
立教2674人
上智1542人
学習院1443人
成蹊1435人
成城773人

明治学院がないけど、なんで?
824名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 01:21:53 ID:9OkP5dXM
そうそう....M氏の問題提起に関係者もファンも大いに反省すべきじゃないか。
結局は何も残せなかった人を同志社ラグビーの象徴として崇めてきたことが「ここまでひどいとはおもわなかった」現状を作り出した諸悪の根源の様な気がする。

俺はそうそう....M氏を見直したよ。


そうそう....M  ご投稿日時:2008/06/17(Tue) 00:39

自由奔放...な〜んてやってきたけどじゃあ何が芯として残っているかといえば特に特徴もなし。

特徴といえる伝統芸といえば3連覇時代からセットプレーがてんでダメというところ。

このつけを中尾監督にまとめて押しつけても申し訳ないし後に監督される人は大変!

じっくり2−3年以降を見据えて頑張ってほしいなぁ。

ところでみなさんは同志社の伝統(スキルや技能的なもの)、特徴って何だと思われます? 
825名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 01:45:35 ID:9OkP5dXM
ところでYahooのメロとここのメロンは同一人物なのかな。

Yahooとここでは書き込み内容は違うが、どちらも偏り過ぎていているのと狂気を感じさせるところが共通している。
826名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 07:43:06 ID:tZVJzVKL
>>824
本人乙

>じっくり2−3年以降を見据えて頑張ってほしいなぁ。
もう5年もたつぞ
最初の2年は中尾の成果でもなんでもないし
あのときは学生だけでも同じくらいの成績は残せたやろな

結果から判断すれば、常識からいっても指揮官は首や
827名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 08:45:53 ID:HimbupxG
そうそう....M って中尾信者なんだね。くだらん。
828名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 12:32:23 ID:9OkP5dXM
>>826

俺はそうそう....M氏じゃないし、中尾信者でもない。

中尾監督が有能か無能かの前に同志社ラグビー自体の問題として、
同志社がダメなのは結局何も芯になるものがないからじゃないか、
と言う問題提起に共感するだけだ。
それに応えてのうーん氏の書き込みも
同志社ラグビーの実態を素直に言い表しているように思う。

ラグビーロマンを読んでも何も心を打つものがないし、
同志社が何で強かったかも理解できない。

それに対して早稲田の大西鉄之助さんの著書は、
人を感動させ、早稲田の強い理由が良く理解できる。

結局は同志社ラグビーと言うか、
その象徴とされた人に問題があったのでは----
829名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 13:53:31 ID:1Ycj1rza
何故、早稲田だけ取り上げる?
早稲田コンプか?
明治や関東も同じこと言えるのか?
830名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 15:40:10 ID:GduF5enH
>>814
そうか、信頼関係できてないか。
そりゃそうだよな。勝てない時代遅れのラグビー押し付けられ、おまけに故障者続出するような練習押し付けられではね。
中尾氏は真面目な好人物かも知れないが、一筋や二筋の縄ではいかない猛獣揃いのラグビー部を束ねていけるだけの器ではないな。
だから、扱いやすい内部や一般を重用するのかw
831名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 16:00:54 ID:9OkP5dXM
>>829
明治の北島さんは「前へ!」だけで、
ラグビー理論やスキルには秀でたものはなかったようだが、
曲がったことの嫌いな、一本筋の通った
ラグビーの指導への情熱が人一倍強い人格者だったようだ。
そして、その北島さんが明治の大黒柱であったことで、
明治ラグビーは路を誤ることがなかったのだと思う。

北島さん亡き後の明治の低迷状態を見れば、
如何に北島さんが偉大であったかが分かるような気がする。

春口さんに付いては知らないが、
大学の支援体制始め部を取り巻く環境の改善を図り、
無名の弱小チームをあそこまで育て上げた手腕は、
清宮氏も教えを請うたほどであったと聞いている。

情熱豊かな優れた指導者がいることは勿論だが、
強いチームには理念なり、形なり、指導法なり、
何らかのバックボーンになるものがあるから、
その強さを保てるのだと思う。
832名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 19:24:50 ID:/aMttQHL
練習試合 / 6月15日(日)14:00 京田辺G  天候 / 曇り  試合時間 / 40×40
同志社大学 34   43 愛知学院大学

なんか涙でてきた。。
833名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 19:39:36 ID:HGzyXcaQ
>>831
でも、慶應は別にこれといった名監督もいないけど、立て直してきたとこ
見るとバックボーンとか関係ないと思う、早稲田にしても大学のなりふり
かまわない姿勢とそれを最大限に生かせる人材清宮が上手くシンクロした
のが復活できた要因だし、結局その時の首脳陣のせいだと思うなあ。
要は中尾が無能につきると思う。

 
834名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 19:41:51 ID:FA5bR+LU
832

Aチーム?
835名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 19:47:39 ID:yAF9DWVl
>>832
それは一応そうなってるけど、実際は40分×3本の試合だよ。
同志社は3本ともメンバーを入れ替えてた。
だから試合上での前半と後半では全く違う展開になってて
あんまり勝ち負けの意味はないなぁ
メンバーはHPに出てるけどB・B+C・Cという感じ
836名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 19:50:21 ID:wqLqeBoq
というか、ダメだったのは2ハーフ目のチームだけだろ。
3ハーフ(?)目はさすがにメンバーが揃っていないようにしか見えないし。
837M:2008/06/17(火) 19:56:41 ID:q/iOrI7t
元同志社大生、2審も有罪 ラグビー部員連れ去り未遂

 同志社大ラグビー部員3人が女子大学生を車で連れ去ろうとした事件で、わいせつ目的略取未遂罪に問われた豊田雄揮被告
(21)=退学処分=の控訴審で大阪高裁は17日、懲役1年6月、執行猶予4年とした1審京都地裁判決を支持、被告側の
控訴を棄却した。
 豊田被告は「ほかの2人と共謀していない」と無罪を主張していたが、判決理由で片岡博裁判長は「ナンパが目的だとは言い
難い」と指摘して退けた。
 共犯の2人はいずれも執行猶予付きの有罪判決が確定している。
 判決によると、豊田被告ら3人は、2007年4月、京都府京田辺市内の路上で帰宅途中の女子大生を豊田被告が運転する
軽乗用車に無理やり乗せようとした。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008061701000486.html
838名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 20:24:57 ID:trGx7lCD
同志社にはいろんな学生がいるね

食料危機、世界で考えよう ・同大生らキャンペーン開始

不作や需要増など世界的な食料危機を訴え行動につなげようと、同志社大の学生たちが世界の青年学生と「イエローラインキャンペーン」を始めた。
19日から生協との共同企画、20日には講演会を開き、7月の北海道洞爺湖サミットに向けた青年学生のアピールにつなげる。

キャンペーンを始めたのは、政策学部3年の皆川壮一さん(21)ら。
国連などで青年学生のリーダーとして活躍する丹沢槙雄さん(25)の呼びかけに応え、日本の大学から初めて参加する。

キャンペーンには米ハーバード大、イェール大などが参加、それぞれの地域でアピール活動やチャリティーに取り組む。
同大では生活協同組合が協力し、19日から今出川、京田辺両キャンパスの食堂で、危機を表すシンボルカラーの黄色のラインをマンゴーであしらったパフェなどの特別メニューを提供。
一部を国連世界食糧計画への寄付金とする。

20日午後3時からは、寒梅館(京都市上京区)で丹沢さんを講師に講演会とワークショップを開催、他大学の学生や青年にもキャンペーンへの参加を呼びかける。
7月の洞爺湖サミットにあわせて世界のNGOが開く「オルタナティブサミット」でイエローラインキャンペーンとしての提言をまとめ、参加各国に届ける。
9月には長野県で「国際ユース食糧会議」を開く。
皆川さんは「世界の食料危機の現状を伝え、キャンペーンを広げたい」と話している。
839名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 21:03:06 ID:rfoLkR/q

★<女性連れ込み未遂>同志社大の元ラグビー部員、2審も有罪

・女性を車に連れ込もうとしたとして、わいせつ目的略取未遂罪に問われた同志社大ラグビー部の
 元部員、豊田雄揮被告(21)=退学処分=の控訴審で、大阪高裁(片岡博裁判長)は17日、
 懲役1年6月、執行猶予4年(求刑・懲役1年6月)とした1審・京都地裁判決を支持し、被告側の
 控訴を棄却した。

 豊田被告は元部員2人(有罪確定)との共謀や犯意を否認し無罪を主張したが、片岡裁判長は
 1審と同様、「人通りの少ない場所まで女性を追跡しており、共謀があった」と認定した。

 判決によると豊田被告は07年4月30日未明、元部員2人と共謀し、京都府京田辺市内で
 帰宅中の女性を車で連れ去ろうとした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000107-mai-soci

※元ニューススレ
・【社会】 「ナンパのつもり」 同志社大ラグビー部員3人、レイプしようと女子学生“拉致”図る…京都★7
"★同大ラグビー部員レイプ未遂…女子学生“拉致”図る
 調べによると、3人は先月30日午前0時15分ごろ、京田辺市の近鉄新田辺駅近くの路上で
 徒歩でアルバイト先から帰宅途中の同志社大の女子学生(20)にわいせつな行為をしようと、
 後ろから女子学生の首に腕を巻き付けるなどして、ラグビー部の友人から借りていた
 軽乗用車の後部座席に無理やり乗せようとした疑い。

 女子学生が大声で騒いだため、3人はそのまま車で逃走。女子学生は近くの自宅に逃げ込み
 110番通報した。女子学生にけがはなかった。女子学生が車種や車のナンバーの一部を
 覚えていたことから、3人を割り出し、14日朝、捜査員が任意同行を求め、逮捕した。
 3人は前日夜から「女を物色しよう」などと話し合い、軽乗用車で付近を徘徊。犯行当時、
 同容疑者は運転席に、もう1人の男子学生は助手席にいた。後部座席にいた3人目の
 男子学生が車から降りて、女子学生を引きずり込もうとした。女子学生は3人と面識は
 ないという。"
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179379243/
840名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 21:44:51 ID:7zewjE1o
821だ。>>822のいう通り820とIDが同じではあるが同一人物でないことを主張しておく。
841名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 22:49:25 ID:gwbNKyY+
大槻、太田、植村、澤田、大平、洪、吉田、浦田、橋野兄、南、中松、菊武
林田、早く怪我治して出て来い。
神農、野上、もう怪我するなよ。
842名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 23:22:01 ID:nxwN8K+P
浦田また怪我したんかw
今年もリハビリでシーズンオフかよ
843名無し for all, all for 名無し:2008/06/17(火) 23:23:05 ID:QOy8FPVV
豊田がまだごねてるぞw
お前らちゃんとシメろよ!
844名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 00:11:44 ID:VT9l6VN/
プロバイダーが同じで、秒単位の同日同時刻に同一スレにログインして
書き込み動作したら同じIDになるようだ。
また上記を満たし、F5キー押したりしての更新だけなら同一IDになる。

複数の人物が非常に低い確率ではあるが同じIDになるのはあり得ること。
845名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 00:36:54 ID:2qSu09mr
去年は慶應にも勝ったし、前川のリーダーシップも良かったし、
あの事件が今年だったら良かったのにね。

ところで、停学だけで済んだ若崎は今どうしているんだ?
846名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 00:47:33 ID:sNx7bLq2
>>844
可能性はあるだろうけど、100万年に1回くらいの確立だろうね。
847名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 00:48:50 ID:2qSu09mr
黄金時代と呼ばれた頃から、素材だけで戦術なんぞなかった。

劣る素材を戦術で補ってきた早稲田が素材を得たら、勝てるわけがない。

悪いこと言わないから、他大学や外国からコーチを連れてきた方がよい。

間違っても学生に「自主性」は求めてはいけない。

サッカー日本代表でさえどうにもならなかった言葉を学生に求めるな。

教えられるほどラグビーを知りません、と言っているようなもの。

選手が言う「自主性」とは「練習したくない」「遊びたい」と同義語だ。

同志社は「選手の自主性の尊重」を言い出して25年勝っていない。


↑は明治スレから拾ってきたんだけど、
そのまま同志社スレでも通じるね。
848名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 04:58:44 ID:dZRuuarx
>>846
そんなに低くはないな。
IDを高確率でユニークに振るためには暗号化のような意図して特別なロジックを組む必要が有るが、そこまでカネは掛けて無いだろ。
2ちゃんねるサーバにアクセスする段階で振ってるから、まれに有るだろう。
各クライアントに振られるIDには一定の範囲があるはず。
まぁだからプロキシに繋がら無かったとかいう事象が時々あるのだろう。
849名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 11:08:25 ID:sNx7bLq2
>>848
いやそれがね、同じ板の同じスレに連続して投稿されるとなると、
やっぱり1000万年に1回くらいの確立になるわけよ。
850名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 11:18:43 ID:S2F3fL9U
TL式の練習は楽しかっただろうがやはり学生は春はしんどい練習せんとなあ
851名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 11:34:15 ID:211z1S1J
俺はこの7年間
覚えてるだけで2回他人と同じIDだった経験がある
852名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 11:46:51 ID:sNx7bLq2
>>851
今回で3000万年に1回あるかないかの経験をしたわけだね。
853名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 16:32:20 ID:X+7FUXsi
同志社にもう希望はないのか…_| ̄|◯
2004年1月、国立で早稲田をあと一歩のところまで追い詰めた戦いが懐かしい…
854名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 18:26:56 ID:qct09Rop
★<女性連れ込み未遂>同志社大の元ラグビー部員、2審も有罪

・女性を車に連れ込もうとしたとして、わいせつ目的略取未遂罪に問われた同志社大ラグビー部の
 元部員、豊田雄揮被告(21)=退学処分=の控訴審で、大阪高裁(片岡博裁判長)は17日、
 懲役1年6月、執行猶予4年(求刑・懲役1年6月)とした1審・京都地裁判決を支持し、被告側の
 控訴を棄却した。

 豊田被告は元部員2人(有罪確定)との共謀や犯意を否認し無罪を主張したが、片岡裁判長は
 1審と同様、「人通りの少ない場所まで女性を追跡しており、共謀があった」と認定した。

 判決によると豊田被告は07年4月30日未明、元部員2人と共謀し、京都府京田辺市内で
 帰宅中の女性を車で連れ去ろうとした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000107-mai-soci

【社会】 「ナンパのつもりで」 レイプしようと女子学生“拉致”図った同志社大元ラグビー部員、2審も有罪(執行猶予)判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213701877/
855名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 19:38:26 ID:UAePnbI/
>>852
昨年のWCカナダ戦 平のトライ視ながら:

カナダDF潜れるなら 早稲田DFくらい なんとか
せ〜よ と突っ込んだのはオレだけ?
856名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 19:46:47 ID:dZRuuarx
あれは、将太郎が世界初の7点PGを決めたんだ。
オレは平のトライは見ていない!。
たぶんほとんどの日本人は平の土壇場のトライは知らない。思い出しただけで頭に来るぜ。
857名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 20:20:09 ID:xewjJe/Q
将太郎のキックを見て、なぜ大学では蹴らなかったかつっこんた奴は多いだろ。
将太郎の時代、馬場が宝ヶ池の真ん中から外した時はずっこけた。
858名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 20:38:27 ID:m22BuCDp
↓↓☆ブランド大学がベスト10を独占☆↓↓
■著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
(ちなみに日本には国公立大学180校私立大学730校計910校あります)
1早稲田2899六大早慶←人数だけでいえば910校中1位
2慶応大2501六大早慶←人数だけでいえば910校中2位
3明治大1522六大MARCH←人数だけでいえば910校中3位
4東京大1518六大旧帝←人数だけでいえば910校中4位
5同志社1486関関同立←人数だけでいえば910校中5位
6立命館1367関関同立←人数だけでいえば910校中6位
7中央大1193MARCH←人数だけでいえば910校中7位
8大阪大1192旧帝←人数だけでいえば910校中8位
9法政大1145六大MARCH←人数だけでいえば910校中9位
10京都大1095旧帝←人数だけでいえば910校中10位
【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

↓↓☆ブランド大学はやっぱり強いね☆↓↓
企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」)
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人 六大早慶
慶應 1643人 六大早慶
明治 895人 六大MARCH
立命 834人 関関同立
同志 821人 関関同立
東大 779人 六大旧帝
法政 715人 六大MARCH
中央 698人 MARCH
関学 676人 関関同立
関大 606人 関関同立
京大 588人 旧帝
阪大 587人 旧帝
立教 585人 六大MARCH
青学 582人 MARCH
学習 413人
神戸 408人
九州 403人 旧帝
上智 384人
成蹊 306人
明学 288人
南山 274人
西南 213人
千葉 180人
首都 140人
成城 132人
獨協 112人
東外 100人  
埼玉  95人
武蔵  80人
国基  72人
859名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 22:08:52 ID:XIWSjGhn
01大瀧
02諸隈
03尾崎
04浦
05林
06前川
07奥薗
08田中
09竹山
10大西
11正面
12仙波
13伊勢
14平
15吉田

16児嶋
17山本
18田原
19望月
20田原章
21大橋
22宮本/中矢
860名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 22:17:49 ID:RmC0a4Ac
昔を懐かしんで涙するスレか?
861名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 22:20:47 ID:+sLIKZaA
>>857
同志社時代なら、プレースキックは大西よりも馬場の方が安定感があった。
といっても「まだマシ」程度。
最近、2チャンですっかり名前を見かけない山下太己は、一回生時代宝ヶ池で百発百中だったよ。
もっとも後半のみの出場だったけどね。
ところで、去年のSO田島君よりも、2チャンで叩かれまくってた藤井哲平や山下の方が「まだマシ」だったと思わないか?
862名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 22:25:19 ID:+sLIKZaA
>>859
「05林」は勿論「慶」のことだよね?
まさか「利」じゃないよね?
863名無し for all, all for 名無し:2008/06/18(水) 23:20:26 ID:mw5kbXr+
橋下大阪府知事と栗山は
北野で同級生やんな?
864名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 01:27:58 ID:zlbtIbDD
豊田は控訴を棄却されとったな。

「共謀の事実はない」は苦しいわな。

それが本当やったら若崎と野崎が証言しとるやろ。
865名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 01:41:32 ID:egcylTA1
キタぁー 79年卒のポエム
涙出そう奈
866名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 01:54:14 ID:0yt0yCF2
79年卒業は詩集を出版したらえーねん。
売れるで。
俺買う出。
867名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 02:19:42 ID:liJcjx2R
■京都地区ランキング 推薦入試偏差値 文系■
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/bunseki_data/swf/shi_suisen/2008shi-sui-kinki.swf
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
立命館大58.1(文61、法59、政策55、経済56、経営57、産業社会57、国際62)
龍谷大学52.2(文50、法55、経済52、経営52、社会52、国際文化52)
同志社大51.7(神47、文55、文化情報51、法51、経済55、社会48 )
京都産業49.6(文化51、外51、法49、経済48、経営49)
868名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 08:54:28 ID:9FGDB40Y
今週はドコモと立教か
869名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 17:48:33 ID:zlbtIbDD
立教戦連敗では格好つかんし、メンバー選考が難しいとこやな。
870名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 18:58:39 ID:jF4iXnX8
今年も4年生チームという位置付けかな

>>850
TL式の練習って何?
高度なことやりすぎたの?
871名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 21:49:14 ID:fjt/zIql
目に見えて分かる体格差があったのは事実です。
確かに、接点で食い込まれる場面が多々ありましたが、体格差だけが理由で負けていたとは思いません。
体格差のある相手にでも対抗出来る術はあるので、それをチーム全員が身につけることも今後の大きな課題の一つです。
これからの練習でそこの差をうめていかなければならないと思います。



872名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 22:15:27 ID:pyiK+5hJ
今日の朝ズバで通学のマナーが悪い学校で真っ先に取り上げられてたぞ。
同志社も堕ちたもんだな。
873名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 22:26:01 ID:pEVUQXZ1
そういう大学全体の話は学歴板でやってくれと何度言ったらわかるのやら
874名無し for all, all for 名無し:2008/06/19(木) 22:35:14 ID:QOXLq6ww
ラグ板まで来て通学マナー云々のネガキャンやるやつってどこまで同志社コンプなんだよw
875名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 00:15:58 ID:9My0HJIL
どうでも言いはなし蒸し返すが,アパートやマンションなら
同じどこにすんでる奴とIDかぶることがあるらしい。

それはそうと立教とはどういう試合になりそうだ?
876名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 00:44:51 ID:A9Kjab78
>>871
ぶっちゃけフィットネス疎かにしてるだけちゃう?
鍛えて体大きくしようって気ないんか?そらデカイだけじゃあかんけどな。
どこもフィットネスを伴った体格で少しでも優位に立つためにキツイ筋トレや厳しいトレに励んでるんやろ。
小兵気取ってる場合ちゃうわ・・・課題に挙げてるディフェンスかて蹴散らされるのがオチや。
BKもやけどスレタイ通り頼むわほんま・・・
877名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 02:16:45 ID:g81Mydjn
練習スケジュールみるとA17:30、BC18:30ているのが結構あるんだよな。
これって練習は1時間ということなんかな。
878名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 09:51:26 ID:XRzypd/K
たぶん練習は9時近くまでですよ。ラグマガの綾城さんの記事にかいてありました
879名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 10:53:25 ID:nBbF7dlD
夜風で慶應戦前に慶應との体格比較書いてた奴いたが、
決して勝るとも劣っていなかった、平均体重は同>慶だったぞ。
小兵なんてことはない。
880名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 10:59:04 ID:SfY0wYoV
9時10時までやってる>>803
881名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 12:41:57 ID:xuPrtpIg
■清宮氏にしても、林氏にしても、ラグビーに対する哲学というか信念やビジョンがある。
その理念に基づき、それぞれが勝つために分析的なラグビーを実践している。
加えて、選手を動かす熱意というか、メンタル面もしっかりしている。

それに対し同志社には伝統も何もなく、勝てない体質が継承され続けていると、
ラグビー部OBらしい「らくがき帳のうーん」が言っていることが勝てない原因だろう。

OBらしいシンビンや「黙っていられないOB」も同じことを言っている。

「同志社の輝かしい歴史」は砂上の楼閣の様なものだったのかもしれない。

期待された中尾も結局は何も変えられなかったようだが、
綾城には同志社の悪しき伝統を叩き潰して、
新たに良き伝統を築いて貰いたいものだ。
882名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 12:43:52 ID:6eR7uI1y
同志社はかつては180cmバックスだったが
今は慶応が180cmバックスなんだな
代表クラスになると上背も必要だから
高校時は無名でも大型バックス揃えるのもいいぞ
883名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 13:25:14 ID:o3broLoE
今必要なのは大学選手権でひとつ勝つためのバックス。

代表クラスがどうのって、どんだけズレてんだ。
884名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 13:52:57 ID:xuPrtpIg
>>882-883
今必要なのは強いFWだろ。
885名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 17:37:01 ID:uyUES5l2
同志社の同って同好会の同やね
886名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 21:47:43 ID:JrlMJpA6
オナの同
887名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 22:03:06 ID:IC40/P4b
ドブの溝
888名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 22:30:32 ID:PCFJVQ4R
FWが弱いのは今に始まったことやないけど、今年は破綻してるわな。
889名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 22:37:21 ID:06656yb/
>>880
結構遅くまで練習やらせてんのにこのザマかよ!
勝利や上達に結び付かない練習なんざ、選手にとってみればまさに徒労。
選手たちが中尾のことナメたくなるのも当然だな。
中尾!頼むからこれ以上恥を晒さないでくれ。
890名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 22:44:32 ID:06656yb/
「身体デカくすると走れないようになるから、FWはあんまりウエイトすな」


こんな戯言を中尾がたれたとかいう噂を聞いたことがある。
最初は嘘だと思ったが、なんか最近ホントのことのように思えてきた。
891名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 22:57:52 ID:pVve+Z73
中尾は綾城が来てから現場指導をしていない。
練習の指導はすべて綾城に任せている。
綾城が成果を出すのは今シーズン無理かもしれない。

中尾はいわゆるGMとして学内外の交渉に走り回っている。
だから無責任な発言になるんだろう。
892名無し for all, all for 名無し:2008/06/20(金) 23:20:09 ID:06656yb/
>>891
綾城は、今まで中尾に指導されてきたFW達の弱さに呆れかえっていることだろう。

893名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 03:39:38 ID:echvqfyD
>>892
実際初合流したときに「本当にこれで頂点目指すの?」
という感じだったとかラグマガに書いてあったぞ。
サークルだってよ。
まさかここまで酷いと思わなかったんだろうな・・・
土台から壊れてるから、1から作っていかなきゃいけないしw
894名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 04:44:40 ID:afYxCVPj
>>893
同志社ラグビーの理想はセレのある同好会だったらしいから仕方ないよ。
895名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 04:48:07 ID:D0vGnSaI
おまいら綾城に期待し過ぎ。
指導暦0で何年もラグビーと縁がなかった人間だぞ。
特にFWのプレーをきちんと強化できるかどうかは甚だ疑問なのだが。
896名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 05:51:57 ID:Y1PbwCpS
過去10年間の大学ラグビー勢力図

早稲田=関東(どちらかが日本一になる事がほぼ確定)
法政(早関の壁を破れず第2勢力時々波乱を起こす)
同志社(早関の壁破れぬも関西最強の称号はほしいまま)

2000〜2008 ベスト4以上進出回数 近年の実績
2000年/慶應・関東・同志社・大東
2001年/関東・法政・同志社・慶應
2002年/関東・早稲田・法政・慶應
2003年/早稲田・関東・法政・帝京
2004年/関東・早稲田・法政・同志社
2005年/早稲田・関東・同志社・法政
2006年/早稲田・関東・法政・同志社
2007年/関東・早稲田・大体・京産
2008年/早稲田・慶應・帝京・明治

関東8回
早稲田7回
―――――大学王者の壁――――――――――
法政6回
同志社5回
慶應4回
―――――国立常連の壁――――――――――

―――――超えられない溝―――――――――
帝京2回
―――――更に超えられない溝―――――――
大東1回
大体1回
京産1回
明治1回
897名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 07:44:45 ID:ohggcD9k
>>895
綾城は昨シーズンまで神戸製鋼のラグビー部のアドバイザーをやっていたぞ。
指導暦ゼロでも何年もラグビー離れていた訳でもない。
ただ、吉田、小村と最近神戸から大学の指導者になった人は成績が良くないね。
898名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 08:36:12 ID:7o7OQiQl
紫紺やさんが休止するほど明治もひどいらしいし、
富山では勝ってほしいね。
899名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 08:58:09 ID:6O/h0KR4
>>895
FWは新井と中道が指導してる。
中道もスクラムの弱さに呆れてる。
900名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 11:18:44 ID:+tvTu1Pb
>>899

納得ある説明がないとなかなか・・・
能力はある選手達です
そこんとこよろしくお願いします

技術以前の
精神面からの立ち上げとは面食らう事でしょうが・・・

901名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 11:43:49 ID:W8V84Bgs
同志社応援ぼやき帳も最近つまんねえなあ...。
902名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 12:19:05 ID:afYxCVPj
>>897
神鋼は同志社の「甘さ」と言う悪い遺伝子を引き継いでいるからね。
>>898
同志社の10年前というか、現在に至る過程を見ているようだ。
意識レベルの低い一番勝たなければいけない相手だが、
パワー負けするようなら苦しいかも---
>>899
岡ラグビーの精神面の軽視こそ同志社の諸悪の根源。
ガチガチの精神論を選手に叩き込んで欲しいよ。
付いてこない選手はラグビーの能力があろうと必要ない。
寧ろそんな選手は追い出した方がいい。
903名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 14:38:17 ID:U9MfUYSj
>>890
それはどこかで、中尾は重いFW嫌いだと思いこんでた野郎が
中尾を揶揄するために書いてた事だろうが、
もしかしてお前か?

>>889,>>890,>>892
って、同じ意図で中尾叩きだよな。
もしかして、いつもの中尾嫌いのヤツか?
この春綾城が現場仕切ったと聞いても、
何が何でも結局中尾が悪かったにしたい感じだよな。
ここの奴らはもちろん、GMだろうが中尾に責任あるって思ってるし、
綾城が何かうまくいかなかったとしても1年目でダメ出しはせんだろ。
それよりも本当は何があったのかを知りたいんじゃないの?
お前みたいな、目先のところでとにかく叩きたいヤツを探してるんじゃないと思うが。
904名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 17:57:50 ID:hnLxyndf
オナ0−65ドコモのような試合が今果たして必要か?関東対抗戦、リーグ戦の下位チーム(いわゆる同格の相手)と試合した方がいいんじゃないか?
こんな試合、なんのメリットもないだろ、力が違いすぎて。
905名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 18:43:27 ID:dXSdWQGz
>>890


言うはずない。ウエイトやれ走れやからでかならん。

関東学院みたいに練習が楽ならでかくなると思う。
906名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 18:46:03 ID:4FshQOWW
新井や中道、綾城は元々素材がよかった選手。練習はさほどしなかったタイプや。
だから才能のない選手の気持ち、育て方なんてわかるわけない。

素材がなくても活躍したタイプ。練習の虫みたいなやつが指導者にほしい。

エリート集団ではないぞ。今の同志社は
907名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 18:54:41 ID:FfWt5sSp
どうして、四至本は出てないのだ。けがか?でもリザーブには入っているのだがな!四至本を育てなければ同志社はどんどん弱くなる。中尾監督頼むぞ!
908名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 18:55:09 ID:AJJMVejK
>>904
明日、丁度好い取り組みだ
関西1位と対抗戦2部1位、好取組!

この試合も負けかも
昨年一昨年に続き3連敗かな
セントポールも直向さがあるよ

昨年の敵地での試合では村上がシンピン
1年生の森田君だけ、頑張ってた
パス、キック、タックル全て良かった

今年は1本目10番決まりかな!
909名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 18:56:48 ID:FfWt5sSp
どうして四至本が出てないんだ!けがか?でもリザーブには入ってる。
四至本を育てなければ同志社はどんどん弱くなる。
中尾監督ほんとに頼む!
910名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 19:06:48 ID:qMSBJua7
ししもと出すのなら去年から出してたよ
今年も出さない、使う気ないから
911名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 19:20:33 ID:4FshQOWW
吉田、シシモトを育てられないとは!

指導者は誰を育てるんや?
912名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 19:44:04 ID:gpg0p/Pi
シシモトを出し続けんとSO,FB失格のS口を出し続ける采配がわからん!
913名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 20:10:17 ID:ohggcD9k
>>912
君、試合を観た事無いだろ。
914名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 20:22:49 ID:gpg0p/Pi
>913
どういう意味や?
試合を観て書いとるんじゃ!
915名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 20:36:16 ID:gpg0p/Pi
中尾はS口に弱みでも握られてるんとちゃうか?
1年から出し続けてるのも問題やし、WTBで出るんやったら森田尚希の方が数倍上やろ。
率直に観てそう思いまへんか。
916名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 21:03:32 ID:w3X1TMPn
才口の方が断然良い
917名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 21:30:16 ID:7GPVjTxq
>>914
それじゃラグビーを見る目がない素人だな。
とっとと消え失せろ。
918名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 21:31:58 ID:StNIh6gi
どちらもすばらしい
森田も才口もボールがわたったときのなにかやってくれるという期待をもてる
しかしATは前者のほうが良いが、後者のほうがDFがよい
919名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 21:37:06 ID:3FbisH4V
頑張れ!ばか同志社大学レイパーズ
920名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 21:37:29 ID:iygp0JGM
今シーズンの試合をちゃんと見てたら才口を悪くいえるわけないよ
見てないから何年か前の印章だけで書いてるんだろうね
ATは森田と才口はどちらも素晴しい、というか持ち味が違うので比較しようがない
ただしDFは才口の方が断然良い
921名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 21:51:35 ID:U9MfUYSj
gpg0p/Piはわかりやすい肩書厨だな。
しかも名の通った肩書しかしらんやつ。
そのうち森田とシシモトと出せ。
才口、村上出てくるなと言い出すぜ。

試合見てればわかることおしえてやるよ。
森田は相手が弱いときは自在だが、相手が強いと一気に囲まれておじゃん。
自分で打開できない。
ボールがこないとチームにも貢献しない。
才口はAT、DFどんな場面でも難しい状況で自分で切り開いて来る。
今のAメンバーも森田のB落ちも指導陣みんなの考えだぜ。
922913:2008/06/21(土) 22:08:46 ID:ohggcD9k
ここの住人が実は試合を見ている人が多いんで嬉しいな。
912みたいな人の巣窟かと思っていたから、

手前味噌だけどだいぶ前から才口のベストポジは11じゃないかなと思っていた。
ディフェンスが強い上に921さんが書いているように詰まってボールもらっても
何とかできる期待があるからね。FBは宮本がやはり適任だろうし、

今年こんなスタートになるとは予想してなかったが、
BKは森田洋が使えそうだし、期待の野上も回復して、1年生トリオ(小林、西田、正海)
と大久保が戻れば、良い形になりそうだ。森田尚もまあ復活すると思うよ、あいつは。
FWは明日の立教戦の後ろ5人が復活すれば、なんとかブレイクダウンで勝負になるんじゃないかな。
あと、実は今年はスクラムはそんなに悪くないとおもうよ。ラインアウトは相変わらず、、、だが
大平、浦田、高島あたりも出てきて欲しいし、吉田もな〜。
神農は復活した、んだよね?
923名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 22:20:38 ID:iygp0JGM

よく見てるね。森田も最後にはCTBで出てくるよ。
野上はまだ来年以降もあるしね。
森田はランだけではなしにパスも本当に上手い
そのためにCTBをやらせるために今はBに落としている。
924名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 22:23:37 ID:PigyQ8D5
>>922
神農は復活したけどまだ期待するには早い。
練習見たが首をよく押さえて痛がっているし、筑波戦以来半年ほど動いていなかったからフィットネスがまるでない。
長い目で見ましょ。。
925名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 22:44:12 ID:diUnx5zm
「才口がDF良い」って他の奴らはあれより酷いのかよ…もうおしまいだな
926名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 22:49:02 ID:JFKTI019
綾城も気の毒。無能な監督が全く育ててこなかった激弱FWを押しつけられたんだから。
で、その無能監督さんは現在GM的役割を担い、対外交渉等に専念されておられるらしいが、
てことは、来季のリクルート期待していいんだね?
927名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 23:00:53 ID:JFKTI019
HPのメンバー表見てると、岩倉だの香里だの内部生が目立ってきたね。ごくたまに国際もいる。そのうち内部ばっかりになるんじゃない?
あ〜ぁ。
928名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 23:12:03 ID:SGGYeule
才口は痩せすぎというか軽量なので
関東の巨漢に吹っ飛ばされることもあるぞ

>>926
たしかに5年もみてて劣化っちゅうのは責任あると思うな。
929名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 23:13:42 ID:qMSBJua7
秋田工から土田が来た頃が懐かしい。。。
930913,922:2008/06/21(土) 23:19:29 ID:ohggcD9k
>>924
そうなのか、、
去年の両ロックが抜けてブレイクダウンでボールが取れない現状から
神農への期待が高まるんだが、首は時間が掛かるけど何とか秋には復活して欲しいね。
931913,922:2008/06/21(土) 23:24:18 ID:ohggcD9k
>>928
追加
才口は足にスパッと入れるタックルが行けるからそう云う心配は余り無いと思うよ。
批判も当然あると思うけど、試合をも観ずに思い込みだけで書いても共感は得られないよ。
932名無し for all, all for 名無し:2008/06/21(土) 23:28:35 ID:JFKTI019
神農、才口とも確かにいい選手。
しかし、関東勢相手となると・・・
この程度の選手を頼りにせんとならんとは、同志社も落ちぶれたもんだ。
933名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 00:36:37 ID:VtfkZjYx
立命館38-21大体大

立命は意識改革に成功したようだ。

今までの京産大、大体大よりも手強い相手になりそうな気がするのは俺だけ?
934名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 01:02:42 ID:eKw+X6S6
>試合をも観ずに思い込みだけで書いても共感は得られないよ。
喧嘩売ってるみたいやぞ、一言多いやつやな
935名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 01:17:09 ID:d1KMjfOt
キチガイの爺どもの誹謗中傷など軽く聞き流して、
指導陣、部員のみなさんには頑張ってもらいたいですね。

馬鹿でも同志社に入れた時代に在籍していた爺さん連中と、同じ大学卒と
されるのはツライ・・・
936名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 01:42:34 ID:ylXIAuHJ
今期初めて試合観戦したが
ドコモに惨敗
後半残り20分くらいからは、もう体力・気力が途絶えてしまった
明らかにフィトネス不足
秋までに、せめてフィトネスだけはつけて欲しい
これでは、試合にならないよ
937メロンちゃん:2008/06/22(日) 03:20:01 ID:Qk5O8Hqd
なんで監督が現場をみんのか?こんな監督あるのか。
二人も雇うことない。
938メロンちゃん:2008/06/22(日) 03:36:23 ID:Qk5O8Hqd
ヤフー。懐かしい響きやなあ。あそこ行ったらスターになれるか?
ここだけでなく。
939名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 08:53:42 ID:u28aGfDc
豊田君を何とかしろや
940名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 08:55:30 ID:lz6xIq8u
中尾批判いいかげんウザい。
中尾の責任が大きのも、中尾に指導者としての力量が不足しているのもみんなわかりきっている。
それをわざわざしつこく書き込むなんて、ガキが駄々こねてんのと一緒って気づけよ。
この弱体化の原因は、もっと他にあるんじゃねえかな。そこんとこ知りたいね。
そういえば、一昨年興味深い書き込みがあった。
「今の1,2回生はクセ者揃いだから注意した方がいい」って内容だった。
当時は信じたくなかったが、なんとなくこの辺にヒントがありそうな気がしてきた。
941名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 16:58:17 ID:VtfkZjYx
立教定期戦はどうなった?
942名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 17:02:15 ID:DQN8lN2x
>>941
79年卒はんがとっくに詳細書いてくれてはるよ。
943名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 18:13:55 ID:aonm1hJH
メロンちゃん、何言ってる?
6月から監督も出てきてコーチも総出で猛特訓中だが。
グダグダのチームがすこし上向いて来ている。
944名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 18:41:28 ID:okp1Zggk
>>943
どうもそうみたいだね。
昨日のドコモ戦も点差のわりに良い内容だったみたいだし、少し上向いてきているようだね。
曲者ぞろいの3,4回生を本気にさせるにはこれくらいの荒療治が必要だったのかもね、
でも、メロンとか批判ばっかりでチームの事を理解しようとしない連中は本当に
うざい。そのくせに気になって仕方が無いからここに常駐している。本当のファンなら
監督批判もあるだろうがそれよりチームのためになる事も少しは書いたらどうだい。
945名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 20:01:46 ID:VtfkZjYx
>>938
バカメロンへ

総スカンで追い出されたくせに、寝ぼけたようなこと言うな。
本当は戻れない事情があるんだろ。

Yahooに戻れるものなら戻ってみろ。
若し戻れたとしても、また袋叩きにあうのは目に見えているがな。
946名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 20:13:40 ID:VtfkZjYx
>>942さん
17:02に17:07の書き込みを予知されたのは超能力?

942 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 17:02:15 ID:DQN8lN2x
>>941
79年卒はんがとっくに詳細書いてくれてはるよ。
↓     ↓     ↓     ↓
   ↓     ↓     ↓     ↓
[3182] 立教大戦  お名前:79年卒  ご投稿日時:2008/06/22(Sun) 17:07


前半 同志社 14−7 立教
後半 同志社 14−0 立教

です。
947メロンちゃん:2008/06/22(日) 22:26:53 ID:Qk5O8Hqd
>6月から監督も出てきてコーチも総出で猛特訓中だが。
グダグダのチームがすこし上向いて来ている。

それがいけない。
指導力がないと烙印を押されている者が指導に乗り出しているのは困ったものや。
かえってマイナスになるだけでは?かれは止めた方がいい。
948名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 22:28:09 ID:DrXQfjzo
正海君はどういうウイングに育てるつもりですか?

素質だけでプレーするには限界がある。

同志社はウイングが強いときに輝く。

馬場、辻、中矢。

正面、吉田、宇薄・・・。

ほとんど才能組だな・・・。





949メロンちゃん:2008/06/22(日) 22:28:30 ID:Qk5O8Hqd
>監督批判もあるだろうがそれよりチームのためになる事も少しは書いたらどうだい。

これが最もチームのためになるのではないか?
950メロンちゃん:2008/06/22(日) 22:34:21 ID:Qk5O8Hqd
>803 :名無し for all, all for 名無し:2008/06/16(月) 13:20:31 ID:bzgHCPLy
6月から監督が乗り出して毎日9時10時まで練習してるよ

選手はまるで奴隷。中尾のためにラグビーをやらされている。
そんな気になっておるやろう。

また、10時までの練習などしんどいだけで意味なし。
疲労回復の間もない。非効率な練習が選手のダメージやケガにつながっているのでは?

同じ事をするのでも人にやらされるのと自らやるのでは意義が大きく違ってくる。
部員の発言力を強くする以外解決の道はない。これは中尾の部か?
951名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 22:40:51 ID:lz6xIq8u
940だが、943さんの書き込みが事実とするならば福音だな。
ただ、ほかのチームでは当たり前のこと。俺らが応援しているチームは、
そんな当たり前のことすら今までやってこなかった、やらせてこなかったぐうたらチームなのさ。
ところで、3,4回生のクセ者たちの話だが、2チャンに集うファン(勿論俺も含めて)が、
好きで好きでたまらないキャリア組に多いとの噂。
そういえば、去年の3バカの主犯格も、確かキャリア組だった。そいつの高校時代、進路スレでは稲ヲタがご執心でしたなw
3年連続ベスト4が監督の功績だと持ち上げるファンがいる。
俺も当時は「中尾さんが監督になってくれてよかった」と思ってた。
でも、実は監督の功績ではなく、当時のキャリア組は監督の言うことをよく聞く「いい人」がたまたま揃ってたからだよ。
同志社には珍しくね。

952名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 22:45:32 ID:raK8ll1B
>>948
馬場って才能組かなぁ?
953メロンちゃん:2008/06/22(日) 22:46:29 ID:Qk5O8Hqd
効果のないものは皆でとめないといけない。あんたもうなずいてないで阻止しろ。
安倍晋三の演説とことは同じ。
954名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 22:54:57 ID:lz6xIq8u
>>953
替わりがいないのが悔しい限り。
綾城さんの明るさ、厳しさに期待しているんだけど、1年で呆れ果てて辞めてしまわないか心配だね。
955名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 22:56:51 ID:K7w458Dq
メロンちゃんはここでしかレス出来ない?

秋葉野郎みたいで危ない。
誰か友達になってやれ。
956名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 22:59:36 ID:JF3pS/Jy
>>950

コイツは日本語が読めんのか…w

>6月から監督が乗り出して毎日9時10時まで練習してるよ
~~~~~~~~
選手のケガが6月から増えたなんて話は聞かんなぁw
まぁ、何でも「中尾が悪い」と言ってたら幸せなんだろうがww

あ、オレは別に中尾を支持しちゃいないけどね。
957名無し for all, all for 名無し:2008/06/22(日) 23:26:34 ID:okp1Zggk
それまで部員が(授業や就職活動で)集まる集まらないに関わらず、午後に練習していたのを
全員が集まる事の出来る時間帯に変えたんだろう。確か6時くらいから練習初めている筈。
それでAスコッドとBスコッドに分かれてやるんだから、居残りもすればどうしても9時10時に
なってしまうんじゃないかな。

>>951
キャリア組は監督の言うことをよく聞く「いい人」がたまたま揃ってたからだよ

これはその通りだと思う。この頃の連中は今でも「中尾チルドレン」だし。
でも、それが監督の功績では無いというのはおかしくないかい?

>>3,4回生のクセ者たちの話だが
特に3回生かな。同志社は早稲田みたいに無理やりにでも型にはめると言う伝統が無いからね。
全く放任すれば逆に良かったかも。中尾さんはその点では中途半端かも知れない。
でも、これから良い方向に向いていくと信じたいけどね。

958名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 00:51:42 ID:mGQFTsMf
輪島88って相変わらずウザイ自分勝手な奴だな。
誰でも分かっていることを、人の迷惑も考えずに、
自慢げにしつこく書き込む神経を疑う。
959名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 01:11:26 ID:t+ezuZ+O
↑怨みでもあるのか?輪島に。
俺も奴を好きじゃないが、そこまで毛嫌いする書きコには君の神経も疑うよ。
960名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 01:59:48 ID:HRN11iTv
ラグビーを良く見ている書き手やとは思うが、ワシントンの乙さん等と
違い、なんや鼻につく胡散臭さがあるな>輪島
961名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 02:34:56 ID:t+ezuZ+O
ワシントンの乙さんは元バリバリの高校ラガーで輪島は全くのド素人、その違いだろ。
輪島の視点は悪くないし見当外れもない。ど素人でもあそこまで書けるとは、たいしたもんだ。
962名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 02:42:36 ID:mGQFTsMf
>>959-960
取り立てて恨みがある訳じゃないが、
もともと鼻についていたところに、
誰かに対し突然キレまくって顰蹙を買ってたのを見て、
それから余計に鼻について仕方がないんだ。
963名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 03:50:22 ID:+w3thtTS
走りこみだけでもやっていれば運動量で負けることはないんだが。
大学選手権で一回戦負けした悔しさもすぐ忘れて、他校より長い
冬休み&春休みを満喫していたんだろうな。年々モチベーション
が下がっているような気がしてならん。
964名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 07:30:34 ID:tf1cTVe0
輪島も元高校ラガー
田辺グラウンドで練習を観たり試合を生観戦し感想を書いてくれるのは有難い。

選手のプレーも見なくてゴチャゴチャ言ってる連中よりはマシだろう。
965名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 10:59:26 ID:NbYYa28o
>960
ワシントンの乙さん等玄人衆と輪島を比べるなや、アホか。
素人でもわかることをくどくど書くことがウザイっちゅうことをわかってないんじゃ、輪島は。
>962が言うてるように、なんやイキナリキレまくっていたのには引いた。
ワシントンの乙さん等野砲玄人衆に、誰か同志社応援ぼやき帳のアドレス教えたったらどないや。
966名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 11:27:50 ID:/h1IAD7U
>952
明らかな一般組。
正面や吉田より活躍した一般浪人生。
ただ顔がウイング顔でないのが残念。
彼がでてきた時は衝撃的だった。
967名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 12:00:48 ID:mGQFTsMf
タイプは違うがメロンと同じKYで鈍感力の強い奴だから、
言ってやっても効き目がないのがあいつ等の強み(?)てか、
性質の悪いところだな。

誰か輪島やメロンを知っている奴がいれば直接言ってやって欲しい。
「お前は嫌われてるぞ!!」とな。
968メロンちゃん:2008/06/23(月) 13:10:51 ID:bOC34Zpf
無理な練習を強いているとそのうち死人が出るやろう。出てからでは遅いので言っておく。
10時までの練習はとにかく異常。大学の職員がこういうことを強いているのが問題。

事故の多い交差点には必ず特有の要因がある。
中尾になってからのけがの多さはやはり練習に問題があるから。
たまたまではないだろう。

969メロンちゃん:2008/06/23(月) 13:16:43 ID:bOC34Zpf
中尾は部員を疲弊させているだけではないか?
試合前の猛練習といい、やっていることが根性主義。
非科学的である。選手の選抜もな
970メロンちゃん:2008/06/23(月) 13:21:25 ID:bOC34Zpf
嫌われているからどうやと言うのや。俺は正しいと思うことを書く。
おかしな物はなんであれ批判する。
971名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 14:26:18 ID:mGQFTsMf
>>968-969
千三つ屋メロへ

千に三つはいいことも言うな。

@事故の多い交差点には必ず特有の要因がある。
中尾になってからのけがの多さはやはり練習に問題があるから。
たまたまではないだろう。

○可能性ありだな。

A中尾は部員を疲弊させているだけではないか?
試合前の猛練習といい

○根性主義自体は悪いことではないが、試合前の猛練習は明らかにマイナスだな。やるなら試合後だ。

B前にYayooで一度か二度だけいいことを言っていたような気がする。

○これで確実に三つを超えたから、もう書くな!!
972名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 14:39:59 ID:k809jhQK
乙さんら玄人衆とか輪島の観戦記は難し杉て眠くなること多いんや。
素人レベルで書いてくれる書き手が一番。
973名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 14:51:28 ID:/h1IAD7U
素人的には正海の飛躍に期待
974名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 19:34:04 ID:WAbIENWa
メロンちゃん、腹立たしいを通り越して悲しくなる。

監督のくせに現場で練習見んかいと叩いて、
今は監督がやってると聞くと、
監督が猛練習させすぎて選手が疲労してると叩く。
メロンちゃんの書くことのどこをどうとっても正しい認識などひとかけらもない。

今チームが上向きになってきているのは
監督以下指導陣皆が一致協力して選手を追い込んでいるからだ。
選手も本気なって頑張っている。
こういうことはすぐに結果は出ないが、
チームが今一丸となってやっている。

本当に同志社ファンだというなら、
年寄りの意固地に落ちて、持論に固執せず、
チームを支える指導陣にもエールを送れ。
どんなときにもすべての責任は監督にある。
それは絶対的な正論だ。
それは監督含めだれも反論はないだろう。
しかし、それでもあえて言うなら、このチームの春の崩壊の責任ははっきり言って監督にはない。

それから、
>試合前の猛練習といい、やっていることが根性主義。 春の練習試合では、直前にコンディショニングはしない。
これは常識だ。
975名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 19:40:19 ID:WAbIENWa
↑改行がおかしく意味が通らなくなった。

それから、
>試合前の猛練習といい、やっていることが根性主義。

春の練習試合では、直前にコンディショニングはしない。
これは常識だ。
976名無し for all, all for 名無し:2008/06/23(月) 23:56:37 ID:t+ezuZ+O
>>972
それは禿同だな。
経験者しか理解できないような言葉の使い回しや専門用語、使って欲しくない。
ワケ解らん。

輪島も経験者だったのか?それは知らなかった。
977名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 00:23:42 ID:jmXgjIgM
>>976
心配せんでも大したこと言うとらんわ。
それに大事なポイント外しとるから面白ないんや。
経験者として自信持って言えるで。

「うーん」とかの方がプレーヤーとしては格上やと思うけど、
素人に分からんでもええことは書きよらんわな。

要するにあいつ等はズレとるだけや。
978名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 03:08:36 ID:iQxQPP2a
>>977
で、お前はどやねん。
大したこと言うてもらおか。
979名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 09:58:59 ID:zo9CF9qr
次の監督候補は誰?
980名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 10:50:40 ID:n41JrZSp
942やけど、>>946はんへ。
79年卒はんは、もっと早い時刻に一度書いていたがな。
削除依頼して、もう一度書き直したんとちゃうかな。
どこをどう書き直したんんか、全然わからんけどな。
981名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 15:01:05 ID:jmXgjIgM
>>978
輪島もオッサンも言うとるのは枝葉の部分だけや、
その枝葉を繁らせる為には「うーん」の言うように、
それを支える根と幹が確りしてんことには話にならんちゅうこっちゃ。

そして、根と幹が確りしてきたら枝葉はかってに繁るもんや。

その一番大事なもんを育てられんと、
全部選手の資質だけに頼ってた同志社ラグビーは、
言うたら宿木みたいなもんやな。

そやから今みたいに心身とも選手の資質が落ちてくると、
無様な姿を晒すことになるんや。

らくがき帳の「うーん」の言うてることが、
同志社ラグビー(岡ラグビー)の諸悪の根源や。
982名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 16:53:31 ID:OrYS4Ldn
洛我貴重を語るスレになってるよ。
983名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 17:19:35 ID:FbnbCZ8K
中尾もエリート育ちなんだから、
ラグビーエリートを我慢強く使い続けろよ。
お前じゃ、無名選手を扱えない。
984名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 17:47:14 ID:24uMFX+z
東進予備校2008合格体験記
http://www.toshin.com/taikenki/2008/index.php
早稲田大学 (117)
慶應義塾大学 (67)
昭和大学 (1)
順天堂大学 (2)
上智大学 (45)
関西学院大学 (5)
同志社大学 (10)
国際基督教大学 (5)
東京理科大学 (33)
法政大学 (60)
中央大学 (41)
立命館大学 (8)
関西大学 (7)
立教大学 (50)
明治大学 (66)
青山学院大学 (43)
東京医科大学 (1)
神戸薬科大学 (1)
明治薬科大学 (3)
北里大学 (4)
日本医科大学 (2)
東京薬科大学 (1)
日本大学 (1)
星薬科大学 (1)
産業医科大学 (1)
自治医科大学 (1) 
京都薬科大学 (1)
985名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 18:11:38 ID:01Anw0oP
我慢強く使い続けてるんじゃないの?
これぞと思う選手は1年の時から必ず抜擢されて多くの出場機会を与えられている。
前川、諸隈、宇薄、大橋、正面、平、仙波・・といった中尾チルドレン達はもちろんそうだったし、
大学時代チームの主力となって期待通りの活躍をした選手がたくさんいる。
今も宮本、釜池、森田、吉田、澤田、神農、才口、村上、四至本、大久保、大平、正海・・といた肩書組は1・2年から抜擢されて出場機会も多く、いかにも監督の期待が大きい事が分かる。
そしてみんな期待に応え、主力となったり、次代を背負う勢いだ。
チャンスは他の無印選手よりずっと多く与えられている。そら本人もガンバらななあ。
986メロンちゃん:2008/06/24(火) 18:54:50 ID:7A00BM0r
論理の破綻しているやつは指摘もせず、このまま無視していく。

同志社ではこの数年間に2人の選手が突然死している。
ラガーマンには突然死が多い。
洞口、宿沢。ツイドラキは仕事中に死んでいる。
これらは助けようもないということや。

ただでさえ疲れてくる夜遅くに激しい運動をしては絶対にいかん。
疲れをとる間もない。

とにかく数年に2人は非常な高確率である。
これはdの練習がどうのこうのだからと言うつもりは今はないが
事実として重視すべきであると思う。
慎重にこしたことはない。
987メロンちゃん:2008/06/24(火) 19:01:54 ID:7A00BM0r
>チームを支える指導陣にもエールを送れ。

この張本人がおかしいと思っている人間がエールを送れると思っているのが不思議である。
988メロンちゃん:2008/06/24(火) 19:03:56 ID:7A00BM0r
監督が責任者うんぬんの問題。
俺の指摘に矛盾を感じているのか。それならその矛盾は誰が作り出したものなのか。
989メロンちゃん:2008/06/24(火) 19:06:52 ID:7A00BM0r
志位委員長に福田総理を全面支持しろと言っているようなものだ。単なるばか。
990名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 19:57:33 ID:zbJI5d6Y
そんなたいそうなことか?
ただ単に、見る目も思考能力も文の論旨も完全に破綻していると反論されただけやん。

>俺の指摘に矛盾を感じているのか。それならその矛盾は誰が作り出したものなのか。
あんたが作り出したんやw

エールをおくれって・・974は優しい人なのか、あんたをファンとして扱って書いてるだけだろ。
ほんとは黙って引っ込んでろということ。
心配せんでいいよ。
あんたに何かを支持してほしいなどとだれも全然思ってないから。
991メロンちゃん:2008/06/24(火) 20:23:56 ID:7A00BM0r
あんたは何も心配などせんやろ。とにかく猛練習して強くなって欲しいだけなんやから。
中尾を批判するものは黙って引っ込んでいろと言いたいだけか。
それでは悲しいぜお前さん。

突然死は血液の急変によることがおおい。メカニズムは不明であるが
体への強い衝撃が一番の要因という人がいる。
相撲も格闘技も体をぶつけ合うがラグビーとは当たる時のスピードが違う。
宿沢のようにかなりあとになって死ぬ場合もあるし
dのように20代前半で逝ってしまうことがある。非常にこわい。
練習は体力のあるうちに行うのが基本。連日夜9時10時までは異常。
なにがかれらの突然死につながったか練習メニュに問題がなかったか
考えることが重要。
中尾には慎重さもかけている。また起きるだろう。
992メロンちゃん:2008/06/24(火) 20:34:54 ID:7A00BM0r
リスクについては真面目に考えるべき。
これらはたまたまの死であるとする安直な考え方が最低。
かならず要因はある。普通には18歳で脳梗塞はあり得ないし
22,3歳の若者が部屋で突然死ぬこともあり得ない。
こう考えるべきやな。冥福を祈ると同時に検証をおろそかにしてはいけない。
993メロンちゃん:2008/06/24(火) 20:45:08 ID:7A00BM0r
ところが彼はこういった原因を探ろうとしないのか、あるいは
あるいはただかわいそうだったと思うだけなのか、
とにかく練習しかないとやみくもに精を出している。
994メロンちゃん:2008/06/24(火) 20:49:33 ID:7A00BM0r
選手交代の遅さといい、ひとつあったことを次に生かせないのもかれの大きな特質(あるいは特異体質)である。
結局、この人ではどんなに悪いことがあっても次にもよくならないと思われる。
995メロンちゃん:2008/06/24(火) 21:06:07 ID:7A00BM0r
同志社の場合、部の運営、練習のやり方等において
どこか合理性を欠くからケガの頻発など不幸事が起きているのではないか。
要するに非科学的ということやろう。
996名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 21:07:18 ID:G/Wbajaa
つ 「人の振り見て我が振り直せ」
997名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 21:09:21 ID:PgjKgUm7
乙さんは天高出身。そやから岡イズムの否定はせんやろな。
>981の言っとることはわからんでもないが、輪島と違うて乙さんの言うとる
ことは、結構根幹やと思いがな。
まぁ、人様のカキコ内容はもうええか。いずれにせよ落書き帳の79年卒氏
を含め、79年組は質が高いな。
998名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 21:34:15 ID:msX2zPcF
>>同志社ではこの数年間に2人の選手が突然死している。
誰と誰の事かな?
中山亮太は同志社入学して一度もグラウンドで練習をしていなかったから違うよね。
U19の怪我を治す為に地元へ帰って手術した経過が悪かっただけだから。


>>洞口、宿沢。ツイドラキは仕事中に死んでいる。
宿沢は登山中に死んだよ。
999名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 23:14:49 ID:N1byFlR6
メロンてやっぱり病院行った方が良いのでは?本人は怒るだろうけど周りが説得して
連れて行ったほうが良いんじゃない。
1000名無し for all, all for 名無し:2008/06/24(火) 23:30:04 ID:SYYH9bJJ
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。