【明治を撃破】慶應義塾蹴球部44【決勝へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
前スレ
【天才山田】慶應義塾蹴球部43【最後の花道】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1197300123/

01/02 大学選手権準決勝(対明治 国立競技場) 12:00〜
01/12 大学選手権決勝(対早稲田予定 国立競技場)14:00〜
※NHK総合で放送予定http://www.nhk.or.jp/sports2/rugby/rugby.html

過去ログは>>1以降
2名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 18:40:43 ID:bEUcd3JI
◎過去ログ(3−1)
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10319/1031921843.html
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?) A
http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034589254.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10369/1036943528.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037960583.html
【5点からの】慶應義塾蹴球部2002-2003【挑戦】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038188348.html
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039010695/
【打倒早稲田へ】慶應義塾蹴球部2003【廣瀬組】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040573617/
慶応ラグビー 【だって芝じゃないもん】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041410868/
優勝は◆慶應義塾蹴球部スレッド◆知りません
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044608734/
始動◆慶應義塾蹴球部スレッド◆2003年度
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047821605/
【正義の】慶應義塾ラグビー応援スレ【旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052000183/
【紀三井寺に】慶應義塾ラグビースレ【白旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052735924/
【巻き返し】慶應義塾ラグビー応援スレ【なるか】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054731017/
【捲土重来】慶應義塾大学蹴球部【乾坤一擲】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061383951/
【慶大蹴球部】 打倒早稲田
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065258163/
3名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 18:41:08 ID:Yc9nKRJ4
3get
4名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 18:41:08 ID:bEUcd3JI
◎過去ログ(3−2)
【打倒】慶應ラグビー部【関東学院】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068801484/
【廣瀬よ】慶応ラグビー部【ラグビー辞めないで】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070699592/
【天佑神助】慶應義塾蹴球部【廣瀬残留】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075363167/
【燕雀安知】慶應義塾蹴球部【鴻鵠之志哉】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1083765770/
【天上天下】慶應義塾蹴球部【唯塾独尊】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1087461475/
【対抗戦】慶應義塾蹴球部【3位確定?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1096030598/
【対抗戦】慶応蹴球部総合スレpart1【2位確定?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1099536898/
【さあ来い】慶應義塾蹴球部【国立競技場】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1101937206/
【オフこそ】慶応義塾蹴球部【勝負】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1106987649/
【にこにこ】慶応義塾体育会蹴球部【ぷん】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1112903911/
【復活期待!】慶應義塾蹴球部【地獄の猛練習】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1118581932/
【地獄の山中湖】慶應義塾蹴球部【1日山周り40本】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1118581832/
【竹本組】慶應義塾蹴球部28【正月越えへ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1130083951/
【早稲田に】慶應義塾蹴球部29【劇的勝利】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1132717838/
【2006こそ】慶應義塾蹴球部30【早稲田に雪辱】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1135477975/
5名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 18:41:33 ID:bEUcd3JI
◎過去ログ(3−3)
【とりあえず】慶應義塾蹴球部31【青貫組始動】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1142251798/
【山田】慶應義塾蹴球部32【復活(`・ω・´) シャキーン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1150031033/
【打倒早帝明】慶應義塾蹴球部33【なるか】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1161048195/
【青貫最後の】慶應義塾蹴球部34【たたかい】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1164465582/
【早稲田に】慶應義塾蹴球部35【リベンジへの序章】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1166948587/
【天下獲りへ】慶應義塾蹴球部36【心は一つ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1171128109/
【有望新人】慶應義塾蹴球部37【大勢入部】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1176624167/l50
【怪我なら】慶應義塾蹴球部38【治療に専念】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1182000567/
【満身創痍】慶應義塾蹴球部39【手負いの虎】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1189335789/
【ルーツの誇り】慶應義塾蹴球部40【魂の復活】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1192321857/
【泳げ】慶應義塾蹴球部41【さかな君】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1194441615/
【国立へ】慶應義塾蹴球部42【厳しい道程】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1195803224/
6名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 18:42:07 ID:bEUcd3JI
番外編
★☆★*=*慶應義塾大学ラグビー部!!*=*★☆★
http://sports.2ch.net/sports/kako/998/998442877.html
★☆★慶應義塾大学ラグビー部!!(2)★☆★
http://sports.2ch.net/sports/kako/1009/10090/1009042734.html
★☆★慶應義塾大学ラグビー部!!(3)★☆★
http://sports.2ch.net/sports/kako/1010/10107/1010758714.html
慶應義塾大学ラグビー部2002(ごりままネタ厳禁板)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1016/10162/1016265377.html
慶大ラグビー部2002(早稲田にかてるか?)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1026/10264/1026480405.html
7名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 19:10:17 ID:vGOPzB1T
◆花園観戦記
・桐蔭の主将は格が違った。既に大学生のような体。突破してよし、
ディフェンスよし、キックよし。
・長崎北陽台のエイトは予想以上の選手だった。走力、スピードとともに
突破力があり、よくゲインしていた。監督の評価は「体を張れる選手」。
・大分舞鶴のロックは目立つ場面は多くないが、何よりプレーに安定感が
ある。ラインアウトも巧み。しなやかな印象で、よく走っていた。さらに
体重を増やし、強さを身につけてほしい。
・久我山勢はあまり目立たなかった。PRのF君は今日はHOをしていた。
1列の選手にしては走れるようだ。中心選手に故障者が多いせいか、チーム
力は今ひとつ。
8名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 19:11:18 ID:roIyeJu+
 |\   |\    | ̄ ̄|
 \ \ \ \    ̄| |
   \ \ \ \   | |
   / / / /   | |
 / / / /   _| |_
 |/   |/    |___|

    へ         ________
   ( レ⌒)  |\ (_______、 \
|\_/  /へ_ \)            !  |
\_./| |/   \               i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.            |  !.
 / /| |   | |            ノ /
 | |  | |   / /           / /
 \\ノ |  / /            ノ /
  \_ノ_/ /           ノ/
     ∠-''~           ノ/
9名無し for all, all for 名無し:2007/12/30(日) 23:44:56 ID:bPhdLlOI
メイジにかとう
10名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 00:13:36 ID:l5c3p3L+
慶應空気嫁。
せっかく関東の自滅で、へたれの明慶が正月越えたんだ。
ここは、早明決勝で明治完封負けのシナリオしか残っていないぞ。
11名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 00:53:06 ID:zmUFQTVV
>>10
あほ言うな。
シナリオならもっとたくさんあるだろ。
12名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 01:34:32 ID:3xPbeyYU
ない 
明治の優勝で終わりジャマイカ
13名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 02:00:22 ID:CeWzGYBb
慶応が葛飾内。
14名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 02:03:06 ID:yLijiVXg
決勝進出する喜びよりも、決勝でまたまたまたまた∞完膚なきまでに叩き
のめされる恐怖心の方が大きいだろ?
365日頭の中は早稲田でいっぱいだからな、おまえらは。
15名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 02:41:06 ID:CeWzGYBb
犬と和田大 お断り

16名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 08:19:01 ID:ecoz5A8P
FWの体重と前に押す力は明治。それ以外はすべて慶應が上。
慶應は明治陣内で、絶対反則はするな。
効果的なキックで慶応陣内でのプレーを心がけよう。
17名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 10:00:47 ID:M+5tqHBA
>>1さん、乙

準決勝明治戦はもらった。
明治をなぎ倒して、慶應は間違いなく決勝戦に進撃する。
18名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 10:08:29 ID:ecoz5A8P
禿同。
今季の慶應は、組み合わせが良かったせいで、波に乗ることが出来た。
組み合わせって大事だね。
昨年の青貫組は今季より勢いがあったが、組み合わせに恵まれず、波に乗る前に敗退したもんね。
19名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 11:03:30 ID:+vt4TVkL
明治を侮るな
20名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 13:20:57 ID:4St5tCQ1
2008年1月2日(水)
第44回全国大学ラグビーフットボール選手権〜準決勝〜

【NHK総合・デジタル総合】12:15〜15:45(延長の場合あり)

<第1試合>
「慶應義塾大学×明治大学」
 解 説:益子俊志
 実 況:冨坂和男(NHK札幌)
<副音声・わかりやすいルール解説>
 解 説:宮原英臣
 実 況:伊藤慶太(NHK仙台)

<第2試合>
「帝京大学×早稲田大学」
 解 説:砂村光信
 実 況:竹林 宏(NHK大阪)
<副音声・わかりやすいルール解説>
 解 説:吉丸秀利
 実 況:石川 洋(NHK東京)

〜国立霞ヶ丘競技場から生中継〜
21名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 17:31:21 ID:ffYeLz/V
明治戦までカウントダウンだな。
待ち遠しい気持ちで正月を迎えるのは6年ぶりか…
22名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 19:48:54 ID:CeWzGYBb
黒氏(くろうじ)アナ実況しないんだ。
23名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 19:53:10 ID:CeWzGYBb
何言ってんだか。勝つのは慶応だよ!
http://www.sanspo.com/rugby/crc/2007/news/rg2007123103.html
24名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 20:04:55 ID:FjMMm7kH
明治に負ける要素は何も無い。
予想以上に点差が開く試合になると確信しておる。
慶應42−明治14 くらいになるであろう。
そんなことより早稲田とどう戦うかが重要だ。
25名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 20:55:08 ID:T+WP76GA
弱い明治ラグビー部がアドバイスした母校が全て敗退とか。
母校を心配するより、明治ラグビーの大敗を心配せよ!!!
26名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 21:01:25 ID:T91cfB/j
>>24
そんなデカイ事は言えないぞ。
加藤、金井欠場のスクラムが電車道で押される様な事でもあれば一方的にやられる可能性もあるぞ。
当然、多少は押される事は想定した上で戦術を立てているはずだが。
とにかく、あさってはスクラムで殆ど全てが決まるだろう。マイボールをコントロールして出せれば、
勝てると俺も信じている。
27名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 21:23:28 ID:ydS8+wLj
懐かしのハイパント攻撃で走り回れ。スタミナ・集中力の持続は明らかに上だ。
明治の豚FWを疲弊させたところで勝機が生まれる。
28名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 23:04:54 ID:T+WP76GA
>26
リザーブで2番手を準備しており、後半明治のスタミナ
消耗した時点で、慶應の逆襲が始まる。
PR→川村、福岡
29名無し for all, all for 名無し:2007/12/31(月) 23:47:25 ID:ecoz5A8P
>26

そう心配することはないでしょう。
FWが明治に電車道されるほど弱かったら、東海大戦でも同じ結果だったはず。
押されることはあっても、なんとか踏ん張って耐えることができると思う。
30名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 12:39:35 ID:iMIw1HYw
とにかく慶應はFWが持ちこたえること。
これに尽きる。
それさえできれば絶対に勝てる!
31名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 12:42:34 ID:BCoaXEsJ
FWは持ちこたえるだけでなく、トライもとってくれるだろう。
32 【末吉】 【269円】 :2008/01/01(火) 12:55:37 ID:lEddItcE
33名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 13:38:08 ID:Cv7voSEA
慶應が、あんな頭の弱い豚ラグビーに負けちゃいけないだろう。
決勝では、Wと戦術を尽くした戦いをしなければ、それこそ日本のラグビーの将来が心配だ。

34名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 14:21:51 ID:OIv1sck+
花園を見ているけど、慶應に来る選手で桐蔭のNは別格として、
あとはたいしたこと無いような・・・。
35名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 15:07:14 ID:vMcbD2c/
長崎北陽台、山内君。今日もトライ。
こりゃーもし慶応に進学してきたら、村田や松本はポジションが危ないか?
下手すればエイジや竹本クラスの逸材かもしれない。
36名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 15:07:20 ID:PW4S8jPW
>34
長崎北陽のNO8 Y君も大活躍しています。
37名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 15:22:58 ID:nONroFQi
ヤフーの予想投票だと明治の勝利予想が圧倒的だが、何なんだ?
ラグビー素人ばかり?それとも人気の差?
おかしいじゃん
38名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 15:38:25 ID:OIv1sck+
>>35
長崎北陽台はこないだろう?
来る情報でもあるのだろうか?
39名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 19:49:24 ID:S5qimht8
↑ある。
40名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 20:00:33 ID:PW4S8jPW
慶 応:久我山PR/FL、浦和PR/8、茗渓LO/FL/8、清真FL、
    桐蔭LO、FL/8、CTB/FB、東筑CTB、長崎北陽LO/8、
    大分LO、鹿児島WTB
41名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 20:15:50 ID:D6grBdya
北陽台は筑波とのこと。
42名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 20:16:29 ID:D6grBdya
>>34
Nが一番たいしたことないのでは?
43名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 20:40:48 ID:iQ496xDv
【タックル一撃必中】慶應義塾蹴球部45【狙うは覺来の左足】
44名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 20:41:25 ID:OIv1sck+
>>42
いやいやあのキック力は凄い。
本人は怪我の影響もあり50%の出来とか。
まずは流経大柏を破って、準決勝から本領を
発揮するだろう。
少なくとも桐蔭しか慶應に入ってくる高校生は
見られない。
早稲田は東福岡NO8と伏見FB、桐蔭か。
いつも花園で活躍した高校生は早稲田に
入っていくような気がするが・・・。
45名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 20:41:51 ID:Qb9FQs9c
清真はFLではなくてSH
46名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 21:46:39 ID:Cv7voSEA
>>43
※決勝は、覺來ではなく小峰が出場しますw
47名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 22:10:27 ID:Z2PHrZM6
慶応が勝つ。
48名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 22:11:25 ID:hF4X+bw2
【阿呆な者は】慶應義塾蹴球部45【出入禁止】
49名無し for all, all for 名無し:2008/01/01(火) 22:26:34 ID:k65XpBRH
北洋代の筑波進学はSOです

50名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 02:20:00 ID:+G9//t3y
>>43
終わったことウジウジ言ってるから、スネオって言われちゃうんだよw
それよりHO→急造PRで大丈夫? 電車道でやられる悪寒。
高級ホテルでヌクヌクしたら勝てるって発想が・・・終わってるorz
判官贔屓で帝京・明治応援するけどさ。
51名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 02:24:03 ID:DJgd17im
そもそも真犯人は加藤。
52名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 02:50:15 ID:ylO1+8iU
にゃ?
53名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 03:08:50 ID:j8YLeh7o
>>50
上田昭夫さんのブログでも本来HOの柳沢がPRで先発の件で、明治のスクラムに耐えられるかと心配している。
選手起用においては、この試合最大のポイントになる事は間違い無い。
54名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 03:14:11 ID:ylO1+8iU
林さんいいね!

http://www.rugby-japan.jp/national/college/2007/id4007.html

柳沢君は前半に全てを出し切る作戦じゃないかな? 頭いいからそういう作戦に使える。
55名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 06:16:23 ID:1srVmf4v
>35
長崎北陽台のY君は慶應に進学した際には、LOとして使いたいね。
但し体重を10kg増やす必要があるが。。。
56名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 07:10:54 ID:GjkkxHbp
ラ専明治、セミプロ早稲田の撃破を祈願する。
文武両道の真骨頂を見せる時だ。
57名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 07:52:34 ID:wOoHyK4b
国民の皆さん!
スポーツマンシップのかけらもない反則大学慶応に
亀田、秋山ばりの大ブーイングを!!

正義は勝つ!!大声援を明治に
明治は国民の期待に必ず応えてくれます!
58名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 08:20:54 ID:ErTor9wn
>57

この人、こんなこと書いて恥ずかしくないのかな。
正義の大学が応援団員を自殺に追い込むようなことをするのかな。
そんな大学を国民が声援をおくるのかな。

こういう人を勘違い野郎というんだよ。きっと。
59名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 08:36:40 ID:f9wI6j/E
60名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 08:53:31 ID:9VMVyLQc
>>56
附属高だけでは大学でも無評定AOを乱発の慶應もいよいよセミプロリーグ参戦だな。
やってることはWやMと変わらん。強力犯か知能犯からの違いだけだ。
61名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 09:10:13 ID:2r3nEbv8
たしかに運営はセミプロになってきてるな。
この状態だったら毎年ベスト4に残る必要があるね。
62名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 09:17:33 ID:GjkkxHbp
>>60
文章が変だがまあいいでしょう。
正月で朝から酔っ払ってるんだろうから。

慶應はあくまで文武両道。
この矜持を捨てることはない。

63名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 09:33:18 ID:7/JcOQkb
>>62
1個質問。
対抗戦安定何位なら、その言葉使えるの?一般論でヨロ。
64名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 09:55:24 ID:NIHac6x1
北陽台のY君は素晴らしい選手ですが、
九州大学志望です。
65名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 10:09:29 ID:4DnkDtr0
バカントウの付属出身の馬鹿も受け入れるアホ大学という現実から目をそむけるなよ W
66名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 11:58:04 ID:xhSeWpws

準決勝の実況スレです。

ラグビー全国大学選手権総合スレ07/08
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1199241597/
67名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 12:39:01 ID:9nHyt9dK
長崎で優秀な高校は青雲高校。
北陽台は決して頭の良い高校ではないよ。
68名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 12:48:52 ID:a2WF78vq
慶応ラグビー部も選手集めてるから、受験組との学力差はあるが、WやMよりはマシだろう
69名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 13:16:09 ID:vaA5rKJz
慶應ラグビー部が文武両道?
そんなの嘘っぱちだよ
というより文武両道の選手なんて殆どいないよ
文武両道のように見せているだけ
蓋を開ければそろいもそろって多田野馬鹿
70名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:03:15 ID:gql45JPZ
負けたにゃりょ(ノд<。)゜。 
ィイ試合をぁりがd ノシ
71名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:04:56 ID:j8cY9Qqh
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  呆ちゃん警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
72名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:05:20 ID:j8cY9Qqh


  ┏┳┳┓   阿呆.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃   立入禁止.  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓        ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃呆ちゃん. ┣┫ . ・д・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
73名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:05:25 ID:pqf3UUuX
決勝でもコラプシングが繰り返されると思うと、吐きそう
74名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:09:54 ID:RtsQH27t
いったいいくつ反則したんですか?
75名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:10:16 ID:9nHyt9dK
大学生にもなって文武両道ってw
幼いこと言うなよw
76名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:43:13 ID:AmoDFSr1
慶応、決勝出場、おめでとう。
早稲田と決勝か?
77名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 14:57:04 ID:i2TurB+u
早稲田にぼこぼこにされるのか。かわいそ。
78名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:00:31 ID:noBakDi9
今年はレベルが低いのー。
79名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:04:48 ID:3Cj1BndA
おいおい早稲田駄目駄目だぞ
この早稲田で決勝も逝ってほしい


しかし日本選手権ボコボコにされるんじゃないかと怖い
80名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:06:27 ID:hMUxNcKV
よおっ!スポーツ推薦、万歳!\(~o~)/
81名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:07:08 ID:NIHac6x1
来季は藤本、小澤、立石らパワーのある選手が育ってほしい。
82名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:20:45 ID:MM7PGszS
決勝、1番変えてくて藤本、福岡、加藤 だれでもいい。
もっとサイズある1列にしないとゲームが壊れる。

83名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:23:35 ID:NIHac6x1
そう、さらなる飛躍には金井や昨年の太田のように
パワープレーで負けないフォワードが2人は必要。
3番はボールに絡めるようになった。

今日はタックルがよかった。
84名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:38:46 ID:fEKjCfQ6
帝京がいい攻めしてるね
これが慶應なら会場がもっと盛り上がったろうね
85名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 15:40:52 ID:WuMm0jdf
本気でやりたいなら高卒で海外に行って武者修行してこい。
86名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:02:29 ID:T/lzyYGK
>>83
広畑のワークレイトは選手権に入ってから上がっているね。
今まではたまたまかと思ったけど、これで3戦続いたから確信した。
ただ本人は、スクラムが押されまくって悩んでいるようだが・・・。
87名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:08:24 ID:285i2Z5m
明治のマリオさんは太らせるだけじゃだめだということがよく解った一年でした
88名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:11:30 ID:uHpTUpd8

早稲田の監督さんが「帝京戦が山場だった」みたいに言われてたけど
ぶっちゃけ、暗に「慶応戦は楽勝」って言ってるようなものだね。
決勝は五郎丸も出るだろうし、せめてダブルスコアにならないように
するのが精一杯か・・・・。
まぁ、今日の帝京みたいにミスしまくりやターンオーバーされまくる
のだけは避けたところですな。
89名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:13:41 ID:J+16Q4RG
また汚い手で勝ちましたね。
スクラムコラプシングはさすがに買収レフリーでもみのがせず・・・

とりあえず時間稼ぎと魂のオフサイド
汚い慶応!
90名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:18:24 ID:AmoDFSr1
その審判スクラムコラプシングをとり杉。
解説者も主審判定を?だって。
91名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:19:50 ID:ReGD78DG
反則本当多いよなー。まぁオフサイドやコラプシングはまだいいけど魂のハイタックルだけは危険だから止めてくださいね。
92名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:21:02 ID:1srVmf4v
>64
あまりガセネタを流さないように!九州大志望ということは、ラグビーを
捨てて、市役所勤務を目指すのかね!
高校の体育の先生ならば、筑波だしね!!
93名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:32:55 ID:kiO5oZM4
1月2日「上田昭夫のひとりごと」を見てください。
北陽台のY君は九州大学と書いていますよ。
94名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:37:15 ID:4TeWOJWK
もう一本認定とプラスシンビンだったな。ほんと潰しまくって時間稼ぎ
明治の勝ち
慶応のレフリー買収に負けた
95名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:38:59 ID:T/lzyYGK
勝ったからいいけど本当に林は・・・。
1番柳沢って何だよ。しかもスクラムで虐殺されているのに放ったらかし。
俺の記憶が確かなら疲れた選手は入れ替えていいような気がしたけど、林は
見殺しにしていたね。ひどいやつだ。
96名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:44:17 ID:ZyP9LS+v
藤本はやく復帰してくれ
97名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:48:08 ID:SHPVaFn0
五郎がいない早稲田なんて、クリープを入れないコーシーみたいなもんだな。
98名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:54:27 ID:nqg6o7Hf
認定トライってその反則が無ければトライが取れた時に認定トライになるんでしょ?
ラインから5mも手前でスクラム潰したからってそれが無ければ直接トライに結びつくなんてこと無いでしょ。
99名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 16:59:39 ID:T/lzyYGK
決勝、金井はどうするのだろう。
林の判断に任せたいけど、林の判断はチームを壊すからなあ。
100名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:07:47 ID:XCG95Z8P
>>98
じゃずっと潰しまくりで?ぺナルティー選択を変えてくれるの待つのか?
認定なりシンビンなり罰則あたえんと。それがルールでしょ
スクラムが強い攻撃側(明治)が悪いのか?
それしか攻めてがない明治も情けないが・・・

101名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:17:19 ID:7Jl7dqDi
大学選手権で初めて明治に勝ったんだな。
早稲田には1度勝ってるが(トヨタに勝って日本一になった時)。
これも一つの歴史だな。
102名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:36:01 ID:phv284CP
故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

103名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:37:35 ID:zBtdBQVt
>>98
それまでに何度も反則があったので認定トライになったんだけど。
ひょっとしてラグビーのルールを知らないどしろうとさんですか?
104名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:38:20 ID:ylO1+8iU
>>102
はいはいぶってぶって。
105名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:41:44 ID:uHpTUpd8
今年ほど勝敗が読める決勝戦も珍しいね。
どう考えても早稲田の優勝確率99%だもん。
106名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:47:15 ID:y8HRhidP
>>104ハイ!

故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応
107名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:50:40 ID:VLlm2tqf
前半24分の一連のプレーで6回スクラム組みなおして4回反則取られてるんだから
認定トライは当然だしシンビンも当然だと思うよ。
108名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 17:50:58 ID:FNRLUeWB

桜岡は慶応が送りこんだ刺客ですか?
お金かかってますね。2試合目まで手をまわすとは
魂のレフリー買収
109名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:01:10 ID:9Kk9OJx2
同じ反則(スクラム)でいくつ反則してる?10回超えてる?
ひどいよな〜きたね〜よな〜
レフェリー絶対抱き込んでるよ。反則がやり得になったらスポーツじゃない
110名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:05:26 ID:T/lzyYGK
明治も負けたら笛のせいか。
111名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:09:46 ID:WmG0TWy6
>>110
本当の明治ファンはそんなこと思ってません。
敗因は前半のショッカーでしょう。
112名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:16:43 ID:AmoDFSr1
弱すぎる慶応のスクラムに対応できない明治にワラタ
113名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:23:05 ID:MvomeHB7
勝っても、さほど周りから相手にされない

和田さん大の連中が押しかけてきますた!
114名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:24:37 ID:yyRIDdkE
>>112
地面に頭めりこましてる相手は押せまへんがなwww



115名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:26:44 ID:uHpTUpd8
       常識人の決勝の予想スコア予想

         早稲田 41-6 慶應
116名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 18:27:10 ID:nqg6o7Hf
>>100>>103
何怒ってんの?
反則の繰り返しなんだから普通にシンビンでいいんじゃないの?
ペナルティートライって罰として与えられる物じゃないでしょ。
ライン越えるまで押されてコラプシングしたなら認定でいいけどラインから遠いところで崩して認定はアフォだろ。
117名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 19:02:03 ID:BMcTEQu5
>>105

そりゃそうだよね。
稲に71点も取られたようなチームに辛勝だもんねw
118名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 19:06:49 ID:MM7PGszS
慶應 対 帝京  26 対 10
早稲 対 帝京  12 対  5

慶應の方が上じゃないか
119名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 19:19:17 ID:IBiHLudz
相変わらす荒れてますな。
120代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 19:22:41 ID:jlem/Iz9
Jスポで見ると主審の声が聞こえるが、今日も慶応を「イエロー」とユニの色で
呼んでいた
あれは、ケイオウと言えないものか?
121名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 19:43:38 ID:CCHjdskN
林監督って谷原章介に似てない?
でもどことなく気持ち悪いのは何でだろう
122代打名無し@実況は実況板で:2008/01/02(水) 19:49:49 ID:jlem/Iz9
林監督の前の列にいたイケメンは数年前のロック、高田氏かな?
確か、NHKに行ったと記憶
コーチ陣に加わったのかも
123名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 20:02:57 ID:cIitsWaI
あのさあ、反則の話ばっかりしているんじゃないよ。
明治はスクラム以外すべて慶應より下なんだから勝てるわけないでしょ。
後半だって、慶應がトライ狙わないで、セイフティリードを意識してPG
を選択したから少しだけ接戦になっただけ。
そもそも認定トライなんて簡単でないのがラグビーのルールなんだよ
この素人どもが。
124名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 20:08:25 ID:Bq1krjbs
>>121
むしろ峰竜太に。
>>122
いまは三菱地所。去年はタマリバでプレーしてた。
125名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 20:23:10 ID:Cdk58G5x
今シーズン良くなった点
1.SHのパスが長く速くなった。
2.WTBまでボールが回るようになった。
3.若干?体が大きくなり、簡単に倒れなくなった(FBは特に)
4.高田氏が監督のそばにいてくれるようになった。(幸運度アップ)
126名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 20:39:24 ID:WF3qx27K
高田はここしばらく、ずっと林の前でテレビに映ってるじゃん。
127名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 20:40:52 ID:4EolPAnQ
晋作来てた。高田組は結果もさる事ながらすごいチームだったな。
ところでその左隣にいたメガネの人は誰だったっけ?
どこかで見た顔なんだが。
128名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 20:47:06 ID:MM7PGszS
熊谷じゃないか
129名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 21:01:06 ID:TdAxX7f+
>>103
一つだけ
ペナルティトライは反則の繰り返しによるものではなく
不正なプレーによってトライが妨げられた場合だよ
あのときはインゴールまでプッシュされた時点でペナルティトライでもおかしくなかった
130名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 21:03:37 ID:Cdk58G5x
>>126 高田はここしばらく、ずっと林の前でテレビに映ってるじゃん。
→確か今シーズンからだと思いましたが・・・違っていたらすいません。

それと、増田選手の突破はどんどん良くなってますね。
131名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 21:05:32 ID:y1zV76mm
山田とよしおは似ているよ
オッパッピー
132名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 21:25:56 ID:ddCQQBGB
慶応おめでとう!
FW戦劣勢の中でひたむきなタックル、マジ感動した
スクラムに耐え、モールを凌ぎ、山田・出雲が一気に快走
勝因は勇気だ
まるで10年前の早稲田だ
決勝は慶応義塾を応援させていただきます

早稲田
133名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 22:11:06 ID:jIHdK/Xf
2007/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 40-0 ●慶応義塾
2006/12/24 大学選手権二回戦 早稲田○ 33-22 ●慶応義塾
2006/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 41-26 ●慶応義塾
2005/12/25 大学選手権二回戦 早稲田○ 26-8 ●慶応義塾
2005/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 54-0 ●慶応義塾
2004/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 73-17 ●慶応義塾
2003/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 56-29 ●慶応義塾
2002/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 74-5 ●慶応義塾
2002/01/02 大学選手権準決勝 早稲田○ 36-7 ●慶応義塾
2001/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 54-21 ●慶応義塾
2000/11/23 関東大学対抗戦  早稲田● 10-31 ○慶応義塾
1999/11/23 関東大学対抗戦  早稲田● 21-29 ○慶応義塾
1998/11/23 関東大学対抗戦  早稲田○ 35-21 ●慶応義塾
1997/11/23 関東大学対抗戦  早稲田● 12-42 ○慶応義塾
134名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 22:25:15 ID:o75n4bH1
決勝は正直厳しいね
早稲田が今日みたいにモタモタしてくれたらいいけど
さすがにそんな試合を2試合も続けるチームじゃないからね

慶応は我慢の時間が長くなるだろうけど
凌いで凌いで凌ぎまくって
ロースコアの接戦にもちこむしかないね
135名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 22:37:36 ID:NIHac6x1
確かにタックルでは、フォワードはよくがんばった。
しかし……。それにしても、この小さなフォワードで
よく決勝まで来たものだ。

前半は楽勝かと思ったが、後半は明治のパターンに
持ち込まれた。反則からゴール前のラインアウト、
スクラムというパターンはもったいない。また、
川本はもっと徹底して、タッチに出さずに蹴るべきだった。

黄金バックスは卒業なので、来季はもっと強いフォ
ワードを作ろう。バックスはハーフ団と増田の突破力、
出雲の決定力が軸になる。ディフェンスの強い仲宗根の
加入も心強い。竹本もやってくれるはず。
136名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 22:44:36 ID:xA4DHvS6
決勝では必ず奇跡を起こしてくれよ!
早稲田、関東学院以外の大学がもうそろそろ優勝しても
いい頃だろう!
137名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 22:46:31 ID:ErTor9wn
ここまできたら、向こう見ずといわれようが、早稲田に勝つしかないだろう。
早稲田が優勝しても当たり前のことだが、慶應が優勝したら、大騒ぎになるだろう。
世紀の番狂わせを狙うのが、今の慶應の使命だぜ。
138名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 22:57:30 ID:enA9ygr3
後半失速したのは何故?
139名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 22:59:40 ID:o75n4bH1
>>138
失速と言うより、風上に立った明治がFWでの圧力を強めた
あの状況になると、否が応でも受けにまわざるを得ないでしょ
140名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 23:00:14 ID:DALGDoeR
関東学院の諸君、本当に申し訳ない。
こんな形で決勝に出るなんて・・・。
でも出るからには満天下に恥を晒すことの
無いように一生懸命にプレーします!!
141名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 23:03:58 ID:ZlW6mv+f
今年は創立150年だし、勝たせてもらいたいな。
142名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 23:08:34 ID:c25j9S/I
〉〉138明治がスクラムでプレッシャーかけ続けて足がとまったんだと思います。早稲田には近場が通じないのでゴール前に行けたらハイパンかキックパスかな?あと川本はパスが順目が殆どですね。
143名無し for all, all for 名無し:2008/01/02(水) 23:17:03 ID:BxUXJQbH
高田はタマリバやめて今年からコーチやってる。
会社は三菱地所。
144名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 00:44:09 ID:w4P7Lk53
慶應が勝つとしたら、キーワードは「キック」だな。

まかり間違ってもパイパン・・いやハイパンは封印しとけyo
145名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 00:55:50 ID:Y8JTQDUT
w4P7Lk53は早慶明帝スレを全部荒らしている基地外呆なので放置
146名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 00:56:27 ID:w4P7Lk53
ID:Y8JTQDUT ←マルチのお前は悪禁wwwwwwwwwww
147名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 00:56:48 ID:Osm/Thzu
帝京並みのFWがないと早稲田には勝てない。
決勝まで進んだのはいいが、決勝らしいゲームしてくれよ。
大敗だけはやめてくれ。
あと、認定トライもやめてくれ。
148名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 01:05:47 ID:Ua8ppw9h
明治のFWに押されることはある程度想定していたし
後半の明治のトライも仕方が無いこと。

しかし、それ以上に問題だと思ったのは、その明治のFW攻撃で消耗したのか
ディフェンスが悪くなったこと。
取られたトライこそセットプレーだったが、明治陣からBKのカウンターなどの
アタックで大きくゲインされたことが何度もあった。タックルがしっかり決まらなくなった。

それが直接、失点にはなってないが、ディフェンスの綻びを感じた。
149名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 01:08:06 ID:XHQk1112
結局FWが小さくて弱い上にすぐバテることに尽きるな。
林の起用方法にも疑問はあるが、もうちょっとまともなFWは作れなかったのか。
ま、今の体制では無理か。
150名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 01:22:18 ID:/9W+qGl8
135よ、タックルできず空かされてたのは誰か、来年はセンターはメンバーチェンジしないと
へたれになるよ。竹本、川本、保坂ぐらいかな活躍するのはね!早稲田と明治に勝てばいいけどね
151名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 01:38:30 ID:0aX/izwz
>>141
早稲田は125周年らしいw
152名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 01:46:05 ID:JGzfykVK

国立満杯になるかな?
153名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 01:59:50 ID:mu42KsV1
ちょっと練習過多でないか?
もそっと休んだほうがいい。

154名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 02:02:41 ID:BB7on2AV
1番は藤本(183cm、106kg)か福岡(176cm、105kg)
柳沢(171cm、93kg)より遙かにまし、あと1番は前半、後半交代
でもいい、大学日本一のときも1番佐座は不動だったが、逆に3番は安や
浜岡で交代でやっていた。
あとLOに加藤を入れろ、マイボールラインアウトも今のメンツでは早稲田に
とられてしまう。明治戦はなんとかなったが、早稲田相手では通用しない。
兎に角、早稲はFWの弱点を突いてくるだろうから、スクラムとラインアウト
を安定させて貰いたい。




155ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 22:58:42 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-02-27 10:05:29
https://mimizun.com/delete.html
156名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 08:32:11 ID:mPhUd9cp
試合中にニヤニヤする高田、イラネ
いかにも慶應坊っちゃんズラ
試合中に選手が命がけで戦ってるのにカメラ目線でニヤニヤすんじゃねえよ、エリート馬鹿め
157名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 08:38:51 ID:acxENmkQ
>156

そういう言い方はよせ。慶應ファンだとしたら残念。
高田はタマリバでのプレーをやめて、ボランティアでコーチしてるのだろ。
甘いマスクは生まれつきなんだから、自分の勝手な妄想で人を悪く言うもんじゃないぜ。
158名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 08:45:14 ID:/+e83IZq
残念ながら、慶應のFW陣では強力FWの早稲田に通用しません。
ラインアウト・モールで軽くトライを取られるでしょう。
柳澤選手も成長著しいが、HOの選手でしかもFW一列を交代
せず、最後まで先発メンバーを林が使ったことも問題だ。
早稲田に勝利する可能性がある現状の
FW陣は以下の通り。
PR 福岡→川村(後半)
HO 金井→柳澤(後半)
PR 廣畑
LO 岡田
LO 加藤
FL 千葉→伊藤
FL 村田
NO8松本
159名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 09:24:25 ID:DUMi49kC
156 :名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 08:32:11 ID:mPhUd9cp
試合中にニヤニヤする高田、イラネ
いかにも慶應坊っちゃんズラ
試合中に選手が命がけで戦ってるのにカメラ目線でニヤニヤすんじゃねえよ、エリート馬鹿め

      ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||外||  ∧_∧ .|--¢、   
  _ ||濠||γ(〃´呆`) ̄ 丶.)  
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     
  ||\`~~´  (<二:彡) \


 ------- 節 度 あ る 飲 酒 を 心 が け ま し ょ う 。 ----------
160名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 09:46:34 ID:gEBEYwWa
>>158
HO柳沢のスローイングの安定度は捨てがたい。
金井はリザーブかPRではだめか?
161名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 10:17:52 ID:pZQnce+a
HOは柳澤より小柳でしょ。
小柳は地道な仕事をコツコツとやってるよ。
162名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 10:19:01 ID:HHAYVKmJ
また汚い手で勝ちましたね。
スクラムコラプシングはさすがに買収レフリーでもみのがせず・・・

とりあえず時間稼ぎと魂のオフサイド
汚い慶応!
163名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 10:22:51 ID:yFnZzmec
レフリーを買収したんじゃない!
レフリーが慶應ファンだったのだ!
164名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 10:26:08 ID:v6BeYyO5
慶応戦のレフリーは皆慶応ファン!
それは買収行為があるからだ!
165名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 11:00:57 ID:Scp1Xe06
勝ちは勝ち
166名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 11:34:48 ID:nCidAPHH
FWの強化って思いのほか難しいな。
サイズアップしても運動能力の低い直線的な動きしかできないFWでは意味ないし、
今年のチビッ子FWは、どうしようもなくセットが弱いけど、あれだけディフェンスできるのは
FWのアジリティが高いからでしょ。
167名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 11:50:00 ID:gEBEYwWa
>>161
失礼、間違えた。小柳です。
168名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 12:00:09 ID:Hh2pj2Na
反則したほうが得をする
正月早々汚いもんをみた

169名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 12:33:58 ID:VZGA6qkX
102 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:36:01 ID:phv284CP
故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

108 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:50:58 ID:FNRLUeWB
桜岡は慶応が送りこんだ刺客ですか?
お金かかってますね。2試合目まで手をまわすとは
魂のレフリー買収

109 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 18:01:10 ID:9Kk9OJx2
同じ反則(スクラム)でいくつ反則してる?10回超えてる?
ひどいよな〜きたね〜よな〜
レフェリー絶対抱き込んでるよ。反則がやり得になったらスポーツじゃない

170名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 12:35:00 ID:VZGA6qkX
162 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:19:01 ID:HHAYVKmJ
また汚い手で勝ちましたね。
スクラムコラプシングはさすがに買収レフリーでもみのがせず・・・

とりあえず時間稼ぎと魂のオフサイド
汚い慶応!

163 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:22:51 ID:yFnZzmec
レフリーを買収したんじゃない!
レフリーが慶應ファンだったのだ!

164 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:26:08 ID:v6BeYyO5
慶応戦のレフリーは皆慶応ファン!
それは買収行為があるからだ!

168 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 12:00:09 ID:Hh2pj2Na
反則したほうが得をする
正月早々汚いもんをみた

171名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 14:28:31 ID:OmUNaB+6
小柳のスローイングは金井より上手い。
サイズはないが、よく走るし、仕事している。
172名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 14:33:14 ID:LcjiRX77
反則されたとしても勝てなかった方が悪い。

ただし、早稲田には通用しない。明治と違ってDFも鉄壁だし、FWも重く強いだけではなく、機動力もある。

慶應はトライを取れないだろう。
173名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 14:34:36 ID:2PeOAm3U
早稲田に勝つとか言ってる奴、相当お目当てたいな。
大敗する可能性が高いし、ひいき目で見ても、20点差以内に収まれば万々歳だろ。
174名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 15:58:34 ID:TaBn4BrU

    _______
   |           |
   |   関西代表   |
   |_______|
       | |
       | |        おーい早稲田、慶応 この寒い中何やってんだよー
      ,,| |              早く暖かいところへにおいでよー            ∩
     (7ヌ)                                             (/ /
     / /               ∧_∧            ∧_∧             ||
    / /  ∧_∧   ∧_∧ _( ´Д` )   ∧_∧  ._ (´Д` )    ∧_∧   ||
    \ \( ´Д`)ー‐-( ´Д` ) ̄       ⌒(´Д` ) ̄        ⌒`  (´Д` )  //
      \      /⌒    ⌒ ̄ヽ京 産 /~⌒      ⌒ヽ、 大 体 /~⌒     ⌒ /
      | 福 岡|ー、 同志社 / ̄|     //`i 立 命 / ̄|.     //`i 関 学 /
       |     | |    / (ミ     ミ) |     /  (ミ    ミ) |     /
       |    | |    | /      \  |    | /      \  |     |
       |    |  )    /   /\.   \|     /   /\   \|     ヽ
       /   ノ |/   ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\  )     ゝ

175名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 16:19:23 ID:o6rWGK9c
山田3年、小柳2年の頃の小倉高校は東福岡と19-19の引き分け、トライ数差で花園行きを逃した。
このときもFWで平均10キロ劣る中、相手を最後まで追いつめた。
176名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 16:37:12 ID:acxENmkQ
早稲田が強いのはあんたに言われなくてもいやというほど分かってるよ。
でもさ、慶應に負けた帝京があれだけの試合をしたんだよ。
帝京の伸びしろが大きかったということもあるだろう。
だが慶應はその帝京より、更に伸びしろは大きいと思うし、勢いもつけているよ。
五郎丸が入れば元の強い早稲田に戻ると言われているが、早稲田は早慶戦・早明戦あたりがピークだったかもしれない。
決勝で慶応の活路があるとすれば、いかに早稲田の強みを出させない戦いをするか、その上で慶應が120%の力を出し切るかということだろ。
逆に早稲田のペースを許したら、対抗戦同様の大敗だろう。
確かに慶應の勝利は極めて低い確率でしかないが、慶應としては一か八かで、FWの力勝負を避ける戦術で勝負するしかないだろう。
幸いBKは絶好調、うまく走り回ることができれば、付け入る隙は充分あるだろう。


177名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 16:43:26 ID:2nVTsups
前にも書いたが、このスレは慶應が勝つとまともになるな。
>>174みたいなのも笑えていい。

今日あたり書いてる奴らが、負けたとたんに来なくなるのか、それとも人格が変わるのか。

明治は負けても荒らさないが、慶應は荒らすから、慶應が勝って良かった・・・・ん?
178名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 17:23:23 ID:/+e83IZq
早稲田は帝京に戦う意気込みと慶應と戦う意気込みは全く
違い、慶應のみは徹底的に勝利しようと思っている。
単なる力の差とは言えないものがある。
179名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 17:26:53 ID:BB7on2AV
少なくとも、スクラム組んだ途端頭が地面につくような1列では
勝負にならないぞ、1番は藤本だめなら福岡でお願いしたい。
あと1番交代制で。
180名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 17:29:15 ID:OmUNaB+6
フォワードはがんばったが、スクラムだけは情けなった。
181名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 18:07:10 ID:XHQk1112
>>179
藤本も法政のBに押し込まれるし、福岡も東海戦で押し込まれた挙句まったく走れなかった。
柳沢よりはましかもしれないが、彼らを使ったからといって情況が好転するとも思えない。
ってか卒業したばかりのサラリーマンがスクラムコーチをやっている時点でスクラムが強くなるとは思えないわな。
182名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 18:18:57 ID:pcXwd7md
102 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:36:01 ID:phv284CP
故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

108 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:50:58 ID:FNRLUeWB
桜岡は慶応が送りこんだ刺客ですか?
お金かかってますね。2試合目まで手をまわすとは
魂のレフリー買収

109 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 18:01:10 ID:9Kk9OJx2
同じ反則(スクラム)でいくつ反則してる?10回超えてる?
ひどいよな〜きたね〜よな〜
レフェリー絶対抱き込んでるよ。反則がやり得になったらスポーツじゃない
183名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 18:26:10 ID:OmUNaB+6
2番は仕事人の小柳、3番は重さのある広畑でいいとして
(もう少し体重を増やそう)、1番はやはり強さのある藤本
だろう。今季はもう無理だが、とにかくフォワードをパワー
アップしないと。来季は山田はいないのだから。
184名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 19:47:15 ID:JGw7z/hj
スクラムの連続組みなおし。あれがひく・・・
チャンネル変えられるし当然人気も凋落
明治らしい強さをみせ慶応が反則でにげきった
後半認定一本とシンビンで明治が圧倒してたはずだ
汚い慶応の反則ラグビー、レフリーとの癒着ラグビー

185名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 20:23:54 ID:xAV9MGdL
スクラムは明治にも問題があったように思います。
レフリーのせいにするのはちょっと・・・
186名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 20:54:19 ID:diLMgFzo
藤本の強さをどうして使わないのか?
強いし、動けるし、#8でも良いんじゃない!
松本はあの軽量ではDFは出来ても、前に行けない!
強い宇佐美のような#8が欲しい!!
187名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 21:21:41 ID:LcjiRX77
帝京が善戦出来たのは、FWがスクラム・ラインアウト・モール・接点の攻防で献身的な働きがあったから。

慶應のFWは明治相手に崩壊してたぐらいだから、早稲田相手には絶対もたない。

いくら山田のような優秀なトライゲッターがいてもどうしようもない。

対抗戦のアゲインで大敗。
188名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 21:29:21 ID:fO73oBHH
加藤が戻らないのなら、藤本か福岡を使うしかないと思うぞ。
準決勝でリザーブに川村、福岡を入れていたが、柳沢を最後まで交代させなかった。
見ていて、何故代えないのかと疑問におもた。
189名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 21:39:10 ID:gEBEYwWa
>>186
藤本のNO8は違うと思う。
松本の器用さとスピードでどれほど慶應が救われているか。
今の慶應には、FW3列は運動量が多くタックルが出来ないと。
それに藤本は今怪我では?

今年の新人にLOが出来る高校生が入ってくるから、
村田がNO8に戻れるのでは?
松本はFLが良いと思う。
190名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 21:59:40 ID:BB7on2AV
来年度考えれば
LOは 加藤と新人
FLは 松本と小澤 他にもFLはいる
NO8 村田
問題は1列で1番は松本がやれるように成らなければだめだと思う。
松本は今からでも遅くないから、決勝出れると信じてスクラム/モール
の猛練習汁。
うえのメンツになればFWは今年よりは大分改善される。
バックス4年抜けるが、増田の成長と新人○曽根が即戦力と思う。
191名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 22:19:04 ID:OmUNaB+6
総合的に見て松本ははずせない。

暇ネタだが、来季の新人早慶明のメンバーを予想してみる。
@慶応(浦和)A久我山B慶応C慶応D大分舞鶴
E茗渓F桐蔭(久我山)G桐蔭(ロックからコンバート)
H慶応(スタンドオフからコンバート)I長崎北陽台
J慶応K慶応L東筑M鹿児島玉龍N桐蔭
茗渓のエイトはフランカーで育てる。桐蔭のエイトはサイズがない
のでフランカー、ロックは身長はないが強さがあるのでエイト。
日吉のスタンドオフはサイズがないのでコンバート、サントリーの
成田のような高速スクラムハーフになってほしい。桐蔭の主将はCTB
でいくべきだが、新人戦はFB。
ちょっと日吉を入れすぎたかな(未判明分があるのでご容赦)。
192名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 22:45:51 ID:1v38MYWf
162 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:19:01 ID:HHAYVKmJ
また汚い手で勝ちましたね。
スクラムコラプシングはさすがに買収レフリーでもみのがせず・・・

とりあえず時間稼ぎと魂のオフサイド
汚い慶応!

163 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:22:51 ID:yFnZzmec
レフリーを買収したんじゃない!
レフリーが慶應ファンだったのだ!

164 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:26:08 ID:v6BeYyO5
慶応戦のレフリーは皆慶応ファン!
それは買収行為があるからだ!

168 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 12:00:09 ID:Hh2pj2Na
反則したほうが得をする
正月早々汚いもんをみた
193名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 23:04:24 ID:xftxdaIo
お前らいい加減しろ。反則なんか関係ねぇよ。
明治のひどいDFと単純な戦略じゃ、勝てる訳ないだろ。
今年の明治の限界なんだよ。ある程度相手が強くなると、
あんなラグビーじゃ通用しない。
明治関連スレの方がよっぽど潔いね。
194名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 23:12:34 ID:OmUNaB+6
煽っているのは明治の人ではないと思われるので、
無視を決め込みましょう。先の話題を。
195名無し for all, all for 名無し:2008/01/03(木) 23:26:10 ID:Scp1Xe06
190アホすぎる
196名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 00:51:15 ID:A2fo5NiM
まあ、チェリーさんは稲対塾のゲームを
組みたかったことだけは確かだけどな。
でなくても塾が勝っていた事は間違いないだろ。
197名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 00:54:42 ID:uJBivydr
慶應は早稲田に
負 け る

100%
負 け る
198名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 00:59:39 ID:uJBivydr
慶應はスクラムで頭を地面にめり込ませる作戦があたったな
さすがの孝Wもお手上げだったw
さすが私立大学の有頂天wに立つ塾
199名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 01:23:26 ID:K4WnuKbP
あおっている人は一貫して
早稲田石川組というクズだよね?
白髪交じりのボサボサ髪で試合観戦中ブツブツ呟いている
40才で、早稲田法学部卒で、司法試験の万年受験生でしょ?
ラグビー部からも狂人ファンとしてマークされているね。

200名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 03:18:53 ID:hj2Dg1it
みんな感じてると思うけど、はっきり言って大学選手権の早稲田は
強くないよね。
慶応と五分五分だね。
201名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 05:30:52 ID:xpFoCrGq
慶應のレプリカほしい
202名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 06:15:11 ID:OhCPciX7
>>193
次スレでやった方がいいよ
喜ばすだけだから

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1198842957/
203名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 06:44:56 ID:MqeW7RsQ
反則と買収で勝ってきたくせに調子ずいてるな
早慶戦での無残な敗戦からの立ち直りのはやさは
反則王亀田家とほんと重なる
しかし慶応レフリーちゃんとついてくれてる
204名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 07:59:10 ID:w4csMmIM
205名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 10:15:05 ID:RxdPJ8JI
惨敗だが決勝では早稲田に勝てないと思う。
五郎も戻るんだろうし、帝京戦の反省点を徹底的に修正してくるだろうし。
今年は筑波に負けてはじまったことを考えれば選手権準優勝で合格点だろ
206名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 10:22:29 ID:t44zknsp
タイトルが悪い。明治を撃破なんて事を言ってるようじゃ、そりゃ無理でしょ。
207名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 10:26:33 ID:SHWzNMy0
見える見える

とても決勝戦とはおもえない試合ぶりが

前半からFWでゴリゴリやられ
後半はまともにスクラムさえ組めなくなる姿が

予想 早稲 52-5 慶応
208名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 10:55:13 ID:wk0RQ0hQ
>>203
>>207
やっぱり沸いて来たね。
単純なやつらだな、まったく。
209名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 11:01:46 ID:iwCjMz6X
そいつらは、明らかに煽りだとしても、賢明な慶應ファンは、分かってるんじゃないのか?

だから決勝進出しても、スレが盛り上がらないんだろう。
210名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 11:08:39 ID:BXNR6uXT
金井主将はやっぱり無理か。松葉杖じゃ、日本選手権に出てもらうしかないか。
211名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 11:11:04 ID:s6jGPDjh
慶應もバカ工業高校から入れたら?でもそれじゃ早慶戦じゃないよな?
212名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 11:45:25 ID:8Va4FN/h
どうせ負けるんだからびっこひいた金井をFBにでもしたらどうだ?
213名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 12:18:31 ID:mGG55CSQ
決勝は遠い昔の早明戦みたいになりそうだね。
強力FWでこれでもかと攻める早稲田。
それを必死にしのぎ、数少ないチャンスにBK展開する慶応・・・
214名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 12:20:41 ID:3t0RoWNu
バカ工業なんて要らない
バカ内部で塾は頂点を極める
215名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 12:27:37 ID:19ar9t4F
>>213
BK展開してもどんどん後退する一方だよ。
早稲田はワザと展開させて一番深いところで
タックル,ターンオーバーを狙ってくる。
216名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 12:34:38 ID:0i/amr0V
FWはBKと違って才能は関係ないし
鍛えれば鍛えるほど強くなる、鍛え方が足りないんだよ
217名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 12:47:48 ID:pHpbjzRs
コーチが随分若くなってるな、橋本氏がスクラム鍛えてくれればよかったが。
218名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 12:56:30 ID:19ar9t4F
慶應が善戦するためには,BK展開中に縦突破を図り,
ラックやモールにかける人数をコントロールしなければならない。
早稲田が強い原因の一つは密集プレイにかけるべき人数を
瞬時に適切に判断できるところにある。
219名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 13:09:17 ID:CidA/kzN
五郎がいないと早稲田BKの得点力は半分になることが証明されたね。
作戦はノータッチを蹴って五郎を走らせて五郎を潰す。この一点でいいよ。
他のやつらに取られるのは仕方ない。
220名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 13:13:25 ID:lqvWINcA
早稲田は対抗戦の後半が調子のピークで
ここに来て少し調子を尾としているようだから、チャンスは十分あると思う。
明治戦のように、前半に風上から攻め立ててリードを奪いたい。

自分がSOかCTBなら、相手バックスの背後にハーフパント(カナダ戦のような)を上げて
バックスを突っ込ませたりしてみたいと思うが・・・
221名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 13:14:06 ID:19ar9t4F
>>219
いつもそれをしてやられる。
五郎丸を止めるのに3〜4人を要するし,
結局ターンオーバーできずにつながれてオシマイ。
222名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 13:41:49 ID:lqvWINcA
例え五郎丸でも
低くタックルに行ってしっかりパックしてしまえば必ず倒せる。
前回はタックルが少し高かったよ。
しかし、明治戦のように低く鋭く入れれば大丈夫。
今の慶應なら、必ず止められる。
223名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 13:44:31 ID:WkP1knFN
中浜の怪我がなければ…
224名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 14:01:39 ID:A1cqutW9
素直に帝京に頭下げて、堀江を貸してくれといえよ。
225名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 14:02:31 ID:lqvWINcA
五郎丸を欠いた帝京戦だけでなく
大学選手権に入ってからの早稲田は、ちょっとぶれてるんだよ。
実力はまだ早稲田が少し上かと思うけれども、ここはチャンスだろう。
死ぬ気で低い所へタックルに行ってくれ!今の早稲田なら、十分勝てるぞ!
226名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 14:04:34 ID:8Va4FN/h
松葉杖にFBやらせろよ。そんでもって山田に水着姿にならせりゃラグビーも人気がとれる
227名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 14:06:24 ID:CidA/kzN
東海の宮本でいいよ。
そんで16人でやらしてくんないものかねえ。
228名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 14:25:10 ID:CZeGZlCa
堀江なんかいらない。
モールを引きずり落として、すべてコラプシングだった。
229名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 15:42:49 ID:73jj+w52
早稲田も汚いラグビーだが、それをはるかに凌ぐ汚さ。
決勝でもオフサイド、コラプシング、ハイタックル
やりまくって早稲田に勝て。五郎丸の膝を狙え。
嘘もつき通せば真実になるように、あくどさも汚さも
徹底してこそ正義だ。
230名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 15:55:47 ID:mKfDS1Mn
オフサイド大魔王
231名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 16:18:46 ID:pHpbjzRs
慶應のラグビーはキレイすぎるよな。
もっとキタナクやってもいい。
まあ、稲のように「薄汚く」やる必要はないがww
232名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 16:19:33 ID:CidA/kzN
しかし、今の出来なら関東にも問題なく勝てたな。
233名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 16:27:46 ID:lqvWINcA
早稲田には、金井主将をレイトタックルで壊されてるからな。
ここは何が何でも勝たなくてはならない。
とにかく鍵はタックルだ。徹底して一撃で倒して行けば、必ず勝てる。
234名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 16:29:04 ID:8Va4FN/h
明治戦の一番って誰だった?子供みたいな童顔で単なる肥満児。家族一同爆笑したよ
235名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 16:39:00 ID:3t0RoWNu
慶應は朝鮮が多いからな
頭を地面につけて早稲田FWを凌げば勝てる
236名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 17:05:03 ID:T8Qju8AW
土下座スクラムかよ
237名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 17:13:37 ID:CidA/kzN
>>234-236
ほらまた湧いてきた。
単純だ。
238名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 17:51:11 ID:Yef0Yj/8
162 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:19:01 ID:HHAYVKmJ
また汚い手で勝ちましたね。
スクラムコラプシングはさすがに買収レフリーでもみのがせず・・・

とりあえず時間稼ぎと魂のオフサイド
汚い慶応!

163 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:22:51 ID:yFnZzmec
レフリーを買収したんじゃない!
レフリーが慶應ファンだったのだ!

164 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:26:08 ID:v6BeYyO5
慶応戦のレフリーは皆慶応ファン!
それは買収行為があるからだ!

168 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 12:00:09 ID:Hh2pj2Na
反則したほうが得をする
正月早々汚いもんをみた
239名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 18:09:45 ID:iK4UGc49
ここまで恥知らずの反則行為、買収を平気でできるということで
関東学院潰したのは慶応じゃないか?と思えてくる
そう本来なら昨年12月23日に対戦しボロ負けして終〜了だった
反則王が決勝へ これは汚点だ
明治、東海をはじめ被害にあった対抗戦グループ校も質問書を提出すればいい
まあ手回しのいい慶応のことだから・・・
240名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 18:40:48 ID:lQYlc9rK

北陽台のSOはうちにくるのか。
241名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 18:41:10 ID:rs63l4vX
お前らクズがここで何と言おうが結果は変わらないんだよ?おとなしくなりなさい
242名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 19:11:01 ID:STHKeymy
モールデフェンスで早稲田より人数をかけても良いのか?
もしOKであれば、早稲田がモールを仕掛けてきたら、慶應は
2名多めに人数をかけるべきだ。その分、デフェンスの穴が出来たとしても、
早稲田のモール攻撃の方が怖い。シンビンで一人退場(人数が少なくても)
しても、なかなかその間に得点できるものではない。
243名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 21:00:49 ID:g5DA7eQ0
18も反則やりまくって勝つチームも珍しい。
今年の選手権では大東といい勝負だった。
244名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 21:08:00 ID:YVBSqlQc
決勝は20個以上反則するだろうな。
245名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 21:11:23 ID:w4k/0jES
北陽台のNO8が九大だと判明したら今度はSOですか。
SOは筑波だとJスポのアナウンサーがはっきり言ってたでしょ。
妄想はいい加減にしてくださいよ。
246名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 21:33:51 ID:7NzaAHN/
いくら頑張っても、
最後はFWでゴリ押しされてアボーンだよw
247名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 21:44:16 ID:EXFIcWrE
SOは竹本の怪我がそろそろ治りそうだから、あと3年は大丈夫だから村上はいらんやろ
248名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 22:16:47 ID:vJPQB/AH
竹本はずっとレギュラーをはれる逸材だが、
FBかWTBがいいと思う。花園では怪我で
本領発揮とまでいかなかったが、前年の高校
生BKの中では3指に入る。
249名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 23:08:44 ID:qwPaDiI4
竹本は山中よりSOとしてスキルが高い。両足の怪我と手術で復帰が遅れているが
今年は走りこみ中心で練習中だ。慶應は本当に層が厚くなったな。
楽しみなだな亜
250名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 23:13:41 ID:TeGXzBkN
>242
五郎やブラインドWTBに間を突破されて終わり。
まだコラプシング覚悟でつぶす方がBetter。
レフの顔色伺いつつになるが。
251名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 23:30:16 ID:x+b5Ux+d
ここまで恥知らずの反則行為、買収を平気でできるということで
関東学院潰したのは慶応じゃないか?と思えてくる
そう本来なら昨年12月23日に対戦しボロ負けして終〜了だった
反則王が決勝へ これは汚点だ
明治、東海をはじめ被害にあった対抗戦グループ校も質問書を提出すればいい
まあ手回しのいい慶応のことだから・・・


252名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 23:33:40 ID:qXgdCr8+
>>247-249
たまには高島大地のことも思い出してやってください。
253名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 23:34:52 ID:JunQPMWl
>>251
精神異常者は退出してください。
以上
254名無し for all, all for 名無し:2008/01/04(金) 23:38:39 ID:aXLabmjq
>>251 ←このキティガイは和田大か?
255名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 00:28:22 ID:+Bx0yJHd
竹本って早稲田Bとの試合で足を引っ張りまくってた下手糞のことか?
PKのノータッチにパスミスに無理に持ち込んでの被ターンオーバーと最悪だった。
256名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 00:59:11 ID:y6rYRQvo
>>254
何かそうみたいだね。
一連の荒らし屋さんはそいつだろ。255もね。
257名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 01:11:33 ID:z61xsa3Q
Wと対戦するチームのスレは、必ずといっていいほど荒れるよな。
一体全体、何が楽しくて対戦相手を誹謗中傷しなければならないのか、不思議。
258名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 01:25:47 ID:xXlcDtjx
>>255
あの試合は足に怪…
いや、なんでもない。
259名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 01:55:20 ID:BaKMDpHn
>>242
あんまり現実的ではないな
バックスは、普通はFWみたいなモールの練習はしてないし、
それにラックになったときにCTBとかが巻き込まれてしまうとラインに影響する。
「このままじゃ押し切られて取られる」と判断したときに
CTBあたりが独自の判断で支えに行くというのはあるかもしれない。
最初からCTBの2人が加わると決めてしまうと、早稲田は抜けたCTBの穴を突いて回して来る。
明治だったら、モールでごり押しして来るかもしれないが。
また、山田とかのWTBが加わるというのは、あり得ない。
260名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 05:52:53 ID:WNWzdzpX
>245
関東学院のOBですか?JSportsの放送では、進路情報を放送
していないことが判明しました。あまりガセネタを流すものではありません。
261名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 06:16:39 ID:WwoT/FlF
102 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:36:01 ID:phv284CP
故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

108 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:50:58 ID:FNRLUeWB
桜岡は慶応が送りこんだ刺客ですか?
お金かかってますね。2試合目まで手をまわすとは
魂のレフリー買収

109 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 18:01:10 ID:9Kk9OJx2
同じ反則(スクラム)でいくつ反則してる?10回超えてる?
ひどいよな〜きたね〜よな〜
レフェリー絶対抱き込んでるよ。反則がやり得になったらスポーツじゃない
262名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 11:50:21 ID:IcEvj+K6
決勝は観る予定だから、頑張れよ! 
ただし、TV録画だけどw
263名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 11:56:20 ID:JAHo2mvD
とにかく12日は負けってことで、OK?
264名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 11:57:03 ID:IcEvj+K6
>>244
両校の反則数に興味があるな。

        早稲田  VS  慶應

前半       3       12

後半〜20分   3        7
  20分〜  10        1
265名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 12:20:05 ID:BaKMDpHn
>>263
4分6分で、やや不利というのは否めないが、わからないぞ
勝つチャンスは十分あると思う。慶應は決勝戦には強いからな
266名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 12:43:26 ID:6jHhE/4n
>>265
それはないないwww

決勝の楽しみ方は人それぞれだが、
この試合の見所は勝ち負けじゃないよぅ。
267名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 12:57:23 ID:qCWi0Tz8
五郎丸と有田がいると勝てるシーンが想像できない・・・
268名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 13:24:01 ID:BaKMDpHn
やっぱり慶應は、前半は風上が欲しい
ペナルティキックやゴールキックの正確さは早稲田より上だから
常に敵陣でプレーして、キックでどんどん加点して突き放したい

風下になる後半は、明治戦同様に苦戦すると思うが
そこは低いタックルで徹底的に潰して、気力で凌いでほしい
前半でリードを奪うことができれば、勝てる
269名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 13:30:36 ID:xXlcDtjx
勝てる。
270名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 13:47:20 ID:qCWi0Tz8
相田さんはコラプシングやオフサイドあまりとらないから慶應有利かもね。

うん、確かに前半勝負だろうなぁ
前半リードできなきゃ大差負けだと思う。
271名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 14:07:48 ID:I+nY3mrO
山田の独走が見れればそれでいいよ
272名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 14:14:14 ID:JAHo2mvD
何はともあれ、とにかく12日は負けってことで、OK?
273名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 14:21:48 ID:pvSw/SqV
今年から慶応の3連覇が始まると予想しているのはもしかして俺だけ??
274名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 14:23:46 ID:KbLaMUQ3
>>273
うん。
275名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 14:27:46 ID:BaKMDpHn
>>273
3連覇ができるのであれば
かなりの確率で4連覇も可能だろう
慶應は、1年生部員の質が高い
276名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 14:56:22 ID:yZTgOzMZ
勝敗決まってるような試合に金と時間かけて観戦行く奴ってマゾだな W
277名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 15:19:24 ID:LeFjhSwT
三連覇
同志社 第19-21回
二連覇
早稲田 第2-3、7-8、 10-11、41-42回
明治 第27-28、32-33回
関東学院 第34-35、37-38回

慶応義塾 第36回 初の単独優勝

連覇って非常に困難
278名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 16:28:27 ID:yoVLQk7+
桐蔭のフォワードでは藤本がいいね。
8番はなぜ高校ジャパンなのか分からない。
サイズも強さもないので大学では厳しいかも。
279名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 16:32:02 ID:pzfl1Z76
ラグビーはサイズじゃないよ。青貫を見ろ・・・。
といいたいところだけ、とても青貫と比較するのが失礼なレベルだったな。
青貫どころかゴリよりも下かも。
280名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 16:33:28 ID:hTU+0PJc
桐蔭8は学内では有名なアフォらしい。
何でも評定2点台前半とか。
281名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 16:36:32 ID:183Z0Xja
慶應進学が噂されてる選手は期待はずればっかだなあ。
明本だけでなく仲宗根もまったく使えそうにない。
久我山の大橋とか舞鶴の南とか試合に出てたの?って感じだし。
282名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 16:57:14 ID:0QWEEMiV
>>278
他の試合見てみろ。
その8番はすげえから。
でも伏見と北陽台の8番の方がすげえかも。
283名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 17:01:16 ID:yoVLQk7+
リクルートはかなり判明してきたが、
ほかにサプライズはありませんか。

桐蔭の主将と舞鶴の5番は十分やれるでしょう。
284名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 17:11:44 ID:ZlwnP/aD
あと一週間で押されないスクラムにできるか
285名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 17:38:50 ID:ekLVsyCG
ここまで恥知らずの反則行為、買収を平気でできるということで
関東学院潰したのは慶応じゃないか?と思えてくる
そう本来なら昨年12月23日に対戦しボロ負けして終〜了だった
反則王が決勝へ これは汚点だ
明治、東海をはじめ被害にあった対抗戦グループ校も質問書を提出すればいい
まあ手回しのいい慶応のことだから・・
286名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 17:39:26 ID:q5XMZiYI
厳しいな。
ゴール前まで来られたら確実にスクラムトライだ。
287名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 17:43:39 ID:DWCdWbS9
土下座スクラムwww
ほんと地面にめりこますようなスクラムだ
288名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 17:52:26 ID:e38K5cpZ
>>273
君を含めて、この世にそんな奴はいない。
289名無し:2008/01/05(土) 18:18:28 ID:wuPUdacg
慶應元監督は決勝は早稲田と慶應か明治とプログに書いた。
早稲田と帝京は接戦だった。ほんとO格の無い人だ。
優勝は早稲田だ。
290名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 18:29:41 ID:F3dYxDhz
早くお前ら塾員の嫌いな
上田に戻せよ。
今のままじゃ可愛い可愛い塾生が
可哀想だろうw

上田じゃなきゃ
勝てない

慶應は早稲田にまた負ける
291名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 18:44:25 ID:LCtoUBaD
ヘタレ一列目は今頃地面とスクラム練習か?w


早稲田戦でもモグラスクラム炸裂か
292名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 19:16:37 ID:WNWzdzpX
高校ラグビーで花園での活躍はあまり役に立たない。
1日おきに試合をしていれば、体が持たない。
大学の場合は試合間隔は5日以上あける。
293名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 19:43:06 ID:BGyybPch
モグモグFW
慶應
カワユスwww
294名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 20:00:29 ID:JAHo2mvD
モグラスクラム(藁
で、12日は負けってことで、OK?
295名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 20:01:31 ID:e38K5cpZ
OK
296名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 20:41:12 ID:JAHo2mvD
慶応FW練習風景
                   ''';;';';;'';;;,;;;,.,.,    
                    ';;';'';';''';;'';;;;'';,.,   ズズザー・・・
                   ;;''';;';'';';';;;'';;'';';';;;'';;;;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'''';;';'';';';;;'';;;
   もぐれーっ!!     vymyvwymyvymyvyvvwymyv、  ズザザー・・・
                ___,,-'⌒ヽ-、___,,-'⌒ヽ-、vmVvv
             ___,-'⌒ヽ-、  _,-'⌒ヽ-、  ___,-'⌒ヽ-、
            / ,_ ) ___j'_ ̄ヽ ) ___j'_ ̄ヽ,,) ___j'_ ̄ヽ,,  ''';;';';;'';;;,.,    
           ヽ、ヽ、|/::::::::::ヽ|/ /|/::::::::::ヽ|/ /|/::::::::::ヽ|/ /  ズサー・・・
            (wj (:::::::::::::::) w) (:::::::::::::::) w) (:::::::::::::::) w)''';;';';;'';;;,.,    
                ヽ::::::ノ    .ヽ.::::::ノ    ヽ::::::ノ
          ''';;';';;'';;;,.,    ''';;';';;'';;;,.,   ''';;';';;'';;;,.,    ''';;';';;'';;;,.,    
297名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 20:43:20 ID:gy4P1dXe
さすが魂のスクラム!
298名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 22:15:23 ID:MCCU74de

 こんな状態なので
             ''';;';';;'';;;,.,    
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        _  vnm_yvwnym_vynmyn_vy、
   _  ∩(゚呆゚)彡(゚呆゚)彡(゚呆゚)彡_ミ(゚呆゚)っ
 ⊂(゚呆゚ )彡と(゚呆゚ ) ⊂ミ (゚呆゚ )っ (゚呆゚ )つ
   ゝ⊂彡(゚呆゚ )っ _  ∩ (゚呆゚ ) .(ミ⊃ r <早稲田に成りすまして慶應スレ荒らせ!
   し u ミ⊃ r⊂(゚呆゚ )彡 ⊂彡 i_ノ┘ <明治に成りすまして慶應スレ荒らせ!
        i_ノ┘  ヽ ⊂彡 しu    
           (⌒) .|       
            三`J

 祓い清めます。

      ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇  
 ◇◇ \  |__| ◇◇     
    彡 O(;,,゚Д゚) /      
       (  P `O      
      /彡#_|ミ\      
       </」_|凵_ゝ  
299名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 22:43:01 ID:vPz3cd11
ガキオのブログ見たけど・・
会社のブログでよくあそこまで書くなぁ
もう出世諦めて何でもアリ・怖いものナシ状態なのかなw

ただフジTVは放送会社として国から免許貰っている立場なのに
あんなの許していて良いのかね?
放送法は公平・平等な放送を義務付けているけど、
ブログは何でもアリということか・・・
300名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 22:47:44 ID:WNWzdzpX
>283
サプライズは鹿児島王龍のWTB S君では?
快速の持ち主で、100m11秒を切る。
301名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 22:49:38 ID:lBi3GpzI
>>299
どん百姓はすっこんでろyo! www
302名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 22:57:06 ID:MS1DeYQ6
呆ちゃん乙


303名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 23:07:06 ID:HUeH0JB9
>>302
マルチすなよぅwww
304名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 23:44:40 ID:jhKw7BWt
慶應の一番はなぜ「柳澤」だったのだろうか。
一番は加藤・藤本が怪我で本来三番の「福岡」が務めていた。
「福岡」は後半は「川村」(本来二番)と交代していた。
この二人は急造ながらよく健闘していた。

本来二番の柳澤が一番で組むのは厳しいと戦前上田氏も指摘していた。
またtvkの解説の薫田氏も「組み方が違うから無理がある」と指摘。

後半早い時期に福岡か川村に交代すると予想していたが、フル出場。
林氏は「フォワードは互角だった」とコメント。不思議でならない。

本件について皆さんのお考えは?
305名無し for all, all for 名無し:2008/01/05(土) 23:51:07 ID:TGFFXkxW
圧倒されていたのはスクラムだけだからじゃない?
FWにも走力、タックル、その他色々なものが求められている
けど、他は特に負けたところはないんじゃない?
モールはボールを持った方が有利なのは当たり前だしね。
306名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:06:26 ID:Cs/2CN+S

予想通り明治はスクラム・モール族で、FW走力・集散・ブレイクダウン・
ラインアウトと総合的には慶應FWは互角であったことは間違いないでしょう。

でも本来HOの選手を1番でフル出場させたことが理解できません。
柳澤選手は非常に運動量・突破力もあり、好きな選手であります。

ただ慶應スクラム伝統の1番を背負うには荷が重かったと思います。
彼の良さが消えていました。泣きそうな表情でスクラムを組む彼の表情
を見るのはつらかった。何か手を打てなかったのか?なぜ、福岡・川村
の両選手に交代しなかったのか?

決勝で同じことを繰り返すことはできません。試合がスポイルします。
林氏には対応策を期待しているんですが‥。
307名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:08:52 ID:pLYr12QZ
慶應ファンは誰でも、1番はいずれ福岡か川村に交代すると予想したはず。
だが、監督はそうしなかった。
何故か。確かに謎である。
>>305さんの意見も一理あるし、真実かも知れん。
しかし、FWにも走力とは言っても、FWは後半明らかに疲労のせいでタックル、集散が悪くなっていた。
後半の後半くらいは、代えてもよかったはずだし、代えるべき状況だった。
だが、代えなかった。
本当は、代えたくても、代えれなかったのではあるまいか。
308名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:12:04 ID:kZUVhVQA
林の選手起用はつねに不可解さが付きまとうんだよなあ。それは春から何も変わっていない。
あと、スクラムだが去年卒業したばかりのただのサラリーマンがコーチではどうしようもなかろう。
こんなのでよく決勝までこれたものだ。
309名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:15:21 ID:2srnIfDq
謎にはきっと理由があり、ファンとしては語らないという選択肢も。
310名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:16:54 ID:rOxkxfJR
102 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:36:01 ID:phv284CP
故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

108 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:50:58 ID:FNRLUeWB
桜岡は慶応が送りこんだ刺客ですか?
お金かかってますね。2試合目まで手をまわすとは
魂のレフリー買収

109 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 18:01:10 ID:9Kk9OJx2
同じ反則(スクラム)でいくつ反則してる?10回超えてる?
ひどいよな〜きたね〜よな〜
レフェリー絶対抱き込んでるよ。反則がやり得になったらスポーツじゃない
311名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:19:54 ID:Cs/2CN+S

おっしゃる通り、
私も「代えられない理由」は何だったのかを知りたいのです。
繰り返しになりますが、薫田氏も「僕も急に1番をやれと言われてもできません」
との解説がありました。

福岡選手が怪我?でもリザーブに入っているし‥分からない。
スクラムを捨てているなら運動量の豊富な川村選手に代えることが得策。
彼は元エイトなのでブレイクダウンは強い。

来週もこの1列で行くのか?それとも1番が適任の金井主将が復帰するのか?
2番小柳はラインアウトスローの正確さ・ダイレクトフッキングのうまさは
慶應FWを大いに助けている。3番広畑も代えがいない状態。

1番はどうするのだろうか?日吉でのスクラム練習が見たいものです。
312名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:27:39 ID:GoJOyWw0
和田大ヲタの成り済ましで一杯www
313名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:33:57 ID:Cs/2CN+S
「語らない選択肢」含蓄がありますね。
慶應FWには不思議がいっぱいあります。

ロックの岡田選手は入学時はスタンドオフで180cm80`でした。
今は185・96です。バックローの山崎選手は177cmの大型SHでしたが、
今は180cmでラインアウトキャッチャーも務めます。
元センターの千葉選手も怪我さえ無ければ名フランカーです。
金井主将も入学時は背番号8練習着で日吉グランドで練習していました。

現FW陣は高校時代の肩書(代表・候補)は0であり、バックスは出雲選手
以外は全員肩書組です。
314名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:34:19 ID:pLYr12QZ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>312
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
315名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:36:59 ID:GoJOyWw0
>>312
ジジイのくせに若ぶってAA貼るなよw
316名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:37:33 ID:2srnIfDq
>2番小柳はラインアウトスローの正確さ・ダイレクトフッキングのうまさは
>慶應FWを大いに助けている。

ハゲ同でつ。
317名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:41:00 ID:pLYr12QZ
>>315
おまい、自分にレスしてるぞ。
動揺してんのか。
318名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:43:48 ID:P3G+TvXI
いや、孤軍奮闘のYahooバトルと掛け持ちで混乱してんだよ。
319名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:46:16 ID:GoJOyWw0
>>317
いい奴だな、おまへw

慶應ファン同士、仲良しよーぜ!
320名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 00:49:27 ID:P3G+TvXI
>>319
何を取り繕ってんだ?
321名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 01:23:16 ID:ishdWJG6
AO14人のほか指定校その他で2〜3人というところか(+日吉、志木)
桐蔭、清真、茗渓、久我山、東筑、大分舞鶴、鹿児島玉龍のほか、
どんな高校でしょうか。
322名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 01:24:01 ID:2srnIfDq
323名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 02:15:19 ID:qERTo9+u
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))呆´) >>320
324名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 05:24:16 ID:Do+4kaH6
自分はバックスで、控えだったときに欠員があるとFWでも出たりしてたんですけど
フロントローの1,2,3番の中からどれか選べと言われたら、1番を選びますよ。
2番は技術職なので、欠員があればやりましたが、正直かなり苦しいです。
3番は力があればなんとかなりますが、相手が強いと力を逃がす場所がないです。
1番が一番、他のポジションの人でも対応しやすいのではないかという気がします。
3番と違って、左側に力を逃がすことができますし。

FWの人なら、バックスの私が言っている意味を理解してくれると思います。
325名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 07:29:16 ID:xRNJmTmf
前半に認定取られてるのに後半も繰り返す
理解に苦しむんですけど・改善されてなければ一発でとるべき
ゲーム進行をただ妨害してるだけ
開き直ったかのような慶応と不思議なレフリー

汚いですね慶応


326名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 08:41:55 ID:OkTOAdmT
>>325
そうですよね。一本とったからリセットという解釈はおかしい。
後半も認定トライだし当然シンビン行為。
327名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 09:20:38 ID:EEFXI2M1
やれやれ、和田大の連中が、またネチネチやりだしだか・・

こんなキチガイが暴れると、益々まともなファンが離れていく。
328名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 09:44:13 ID:qUhS4bLh
シンビンにしたらスクラム組めなくなっちゃうから、取らなかっただけ
だろう。あれ以上一列弱くなったら首を怪我する。
329名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 09:49:43 ID:P3G+TvXI
>>327
決勝まで来るとはアッパレ!褒めてやる。

今週、マスコミは、早稲田「最強」、慶應「激弱のまぐれ」の図式を敢えて伏せて、
39年ぶりとかを強調するんだろうから、まあ、それなりには盛り上がるだろう。
おかげで、当方としては、無意味な大観衆の中で、ケタケタ笑いながら、トライ量産ショーを堪能させてもらえるって按配だ。
330名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 09:57:57 ID:Y5Nui7e+
提案だけど、「和田大」って止めないか。
おれにとっては「和田」は前回塾が大学選手権取ったときのスタンドオフだ。
どうしても「和田」で、彼を連想してしまう。
331名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 10:04:45 ID:CMbVrIHi
和田さん大で勘弁してやる
332名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 10:06:34 ID:P3G+TvXI
弱いくせに
333名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 10:07:00 ID:Do+4kaH6
シンビンうんぬんを言うのであれば
金井主将を骨折させた早稲田のレイトタックルの方が、遥かに悪質だ。
非常に危険極まりない反則で、厳しいレフェリーなら退場処分にしただろう。
しかし、判定は判定で、これは仕方ない。
ここは、お返しの好機と考えるべきだ。
今回は早稲田も万全とは言い難いし、撃破して大学日本一のタイトルをもぎ取ろう。
334名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 10:08:52 ID:P3G+TvXI
>>333
普通に無理だから
335名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 10:43:08 ID:2srnIfDq
>>326
後半に認定トライは無い。
336名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 11:32:29 ID:CfzHkthP
前半に認定取られてるのに後半も繰り返す
理解に苦しむんですけど・改善されてなければ一発でとるべき
ゲーム進行をただ妨害してるだけ
開き直ったかのような慶応と不思議なレフリー

汚いですね慶応
337名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 11:48:38 ID:LOxRDoGp
>>328
そんなアホな理由あるか!それで明治負けにされたの?
力抜いてやるべきだとでもいうのか?

それこそレフリー買収といわれて仕方ないな
338名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 12:12:45 ID:Do+4kaH6
>>337
本気で取るなって
VTRを観ればわかるが、明治は走り負けてるだろ?特に前半。
FWの力だけで勝負が決まる程、ラグビーって単純じゃないんだって
339名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 13:58:49 ID:MC5Iwmgq
>>338
ここは荒しを含め他大学の素人さんの集まりだから何を言っても無駄。
340名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 14:07:31 ID:xZnXf75z
【推奨する荒らし対策】


荒らしに対してはここでレスせずに次のスレにコピペして晒し者にしてください。


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1198842957/
341名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 15:05:53 ID:XpfQC87I
>>333
加藤がシンビンになっちゃうよ。
342名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:12:09 ID:gDJ7U55R
長崎北陽台からもっと取れよ。
いい選手いっぱいいるぞ。
343名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:21:32 ID:lV9qio9G
土曜日の決勝だけど、大差にならないように頑張ってください。
344名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:27:31 ID:Do+4kaH6
>>342
慶應は、早稲田や明治と違って、スポーツによる推薦枠が無いからねぇ
345名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:29:36 ID:XpfQC87I
確か15人前後無試験成績不問で獲れるんでしょ。
進路スレに書いてあったよ。しかも他大落ちばっかだって。
346名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:30:45 ID:sPDzbSr1
>>342
北陽台のNO8とSOを誘ったが断られたらしい。
上田のひとりごとより。
347名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:39:21 ID:Do+4kaH6
>>346
だって慶應の場合、その気があってもAO試験をパスしなくちゃ入れないんだし
先に早稲田とかから誘い受けてれば、そりゃ絶対NOって言われるわな
向こうは、YESと言いさえすれば入学できるんだから
348名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:42:58 ID:sPDzbSr1
北陽台のNO8とSOは共に国立志望。
無試験では入れる慶応ではなくちゃんと試験を受けなきゃいけない国立を選んだわけだ。
まあラグビー馬鹿だと思われたくない人間にとっては当然の選択だな。
349名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:52:35 ID:jvwwKBl8
>>344
ごめん、その冗談あまり笑えない。
350名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 16:55:32 ID:rvTFgyR+
11.23は受けてた感じ
攻撃は最大の防御
いつものハイパン見せてください
351名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:05:04 ID:pLYr12QZ
長崎北陽台にとって長崎北はライバル校では。
慶應には長崎北から増田と竹本が一年先輩でいるわけで、行きたくないんだろ。
上田がさそっても断るのなら、長崎北陽台からは今後一切とらなくていい。
352名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:06:34 ID:sPDzbSr1
うむ。長崎北のNO8が早稲田に落ちたようだから9月AOで拾えば良い。
353名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:08:44 ID:Do+4kaH6
>>348>>349
いや、慶應はスポーツでの推薦枠って無いから
無試験ではなくて、AO入試は受けなくちゃならないんだよ
AO入試って何?っていう質問は、受験関係のスレの方で
354名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:09:01 ID:OJreWjQX
慶應AO(笑)は、今や帝京や関東とかわらないレベルだからな。
早明同みたいなセレもなく、誰でも入れるから他校の嘲笑の的。
プライドがあれば断るのが当然だろう。
355名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:29:19 ID:IlTJJYie
>>354
プライド云々言ったら君の母校の某大学(関東大学リーグ戦グループ所属で
今シーズン大学選手権に出場)なんか出願者いなくなるぞ。
356名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:30:17 ID:B1uPak/I
上田は舞い上がりすぎじゃないか。
357名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:30:45 ID:9JnyZeXn
出身校が全然違う件。
358名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:34:50 ID:sPDzbSr1
帝京には桐蔭、久我山、清真、啓光がいるし、関東には桐蔭、小倉、啓光がいるから
出身校も似たようなものだよ。
359名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:38:14 ID:P3G+TvXI
せっかく決勝まで来たんだから、そっちの話題に集中すりゃよさそうなのに、
負けた後の言い訳癖が抜けず、結局偏差値ネタに落ち込んでしまう件は?
360名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:39:08 ID:Do+4kaH6
>>356
元々、思った事は、はっきりと言うタイプの人なんだよ。
一度、FM秩父宮の放送を聞いてみるといい。
あれでもテレビでは、結構我慢してるんだっていうのがわかるから。
361名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 17:55:40 ID:V/erFiWO
慶應の偏差値ネタかw
内部のバカと会話してみな
驚きを通り越して
呆w
バカそのもの
呆って慶應内部の事だろ?w
362名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 18:05:57 ID:Do+4kaH6
FM秩父宮じゃなくて、秩父宮FMだった。88.5MHz。
メインパーソナリティ=上田昭夫
363名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 18:40:50 ID:N09qYQWX
102 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:36:01 ID:phv284CP
故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

108 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:50:58 ID:FNRLUeWB
桜岡は慶応が送りこんだ刺客ですか?
お金かかってますね。2試合目まで手をまわすとは
魂のレフリー買収

109 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 18:01:10 ID:9Kk9OJx2
同じ反則(スクラム)でいくつ反則してる?10回超えてる?
ひどいよな〜きたね〜よな〜
レフェリー絶対抱き込んでるよ。反則がやり得になったらスポーツじゃない


364名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 18:56:07 ID:l7ob1tft
明治がどうこうじゃねーだろ!ての。明治は得意なプレーをした。
対抗できずにただ反則を繰り返すきったねー慶応。
この際明治は関係ない。わかる?ルールを犯してるの。
反則をとってる(ようにみえる)が現実は慶応が恩恵をうけ、罰もあたえられない
不思議なレフリーと慶応の関係


365名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 19:20:21 ID:Wu+5qsia
>>360
なかなか良いことを言うなと感心することも多いが、
一方で思ったことを考えずに言葉にしてしまうから失言も少なくない。
他人の言ってることにろくに耳を貸さず、自分の説を通そうとすることが多く、
自分が思ったこと=正しいことと思い込んでるような節もある。
366名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 19:50:52 ID:00hq5k3p
>>365
他人の言ってることにろくに耳を貸さず、自分の説を通そうとすることが多く、
自分が思ったこと=正しいことと思い込んでるような節もある。>

そりゃ典型的なバカ塾員の事だろ(笑)
367名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 20:54:40 ID:ishdWJG6
慶応に変なコンプレックスもっている人は多い。
付属上がりなどでアホな奴がいるのは事実だが。

決勝戦と新人情報を中心にいきたいが、このスレ
自体に慶応関係者が少なすぎる。
368名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 20:57:15 ID:ishdWJG6
>>346
上田のブログには、北陽台のエイトを誘ったとは
書いてあるが、SOについては触れていない。
369名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 20:58:06 ID:Lqa8QoJp
筋肉脳みそには、どう足掻いてもかてまへんがな

ただ、ノーブル指数は、早稲田がどう足掻いても慶應が雲の上だけんどなww
370名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 21:13:19 ID:IU2kZojU
162 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:19:01 ID:HHAYVKmJ
また汚い手で勝ちましたね。
スクラムコラプシングはさすがに買収レフリーでもみのがせず・・・

とりあえず時間稼ぎと魂のオフサイド
汚い慶応!

163 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:22:51 ID:yFnZzmec
レフリーを買収したんじゃない!
レフリーが慶應ファンだったのだ!

164 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 10:26:08 ID:v6BeYyO5
慶応戦のレフリーは皆慶応ファン!
それは買収行為があるからだ!

168 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/03(木) 12:00:09 ID:Hh2pj2Na
反則したほうが得をする
正月早々汚いもんをみた
371名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 21:18:31 ID:V/erFiWO
>>367
ちょこっと茶化したら何でもコンプレックスか(笑)
慶應の文系は文学部以外
卒業すると全員
経済卒になるしな(笑)
お次のバカは朝鮮ノーブルさんか(笑)
372名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 21:30:35 ID:ishdWJG6
桐蔭がちょっと多すぎる。今度はなんと5人も来る。
来季はレギュラーのうち5〜6人を占める可能性がある。

今季は日吉高にもいい選手がいたので、大学で開花してほしい。
373名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 21:39:45 ID:cq+0/A79
>>324
フロントをナメすぎ。いきなりバックスがスクラム組んだら本当に死ぬよ。
ましてや大学レベルのスクラムは未経験者がやれる訳がない
374名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 21:40:57 ID:7W59roPo
■■超スーパーA級ガチムチイケメン現役体育会ラガーマン!! 
          大学ラグビー主将が2代連続でホモビデオでアナルファック?!■■

伏○工業→帝京大学→神○製鋼 辻○将孝選手 (オデコの生え際とか本人そのまま)
http://www.kobesteelrfc.com/pc_member/img/tsujii02.jpg
http://www.kobesteelrfc.com/pc_member/img/tsujii01.jpg
http://www.kobesteelrfc.com/pc_result/060923/photo/03.jpg
https://world.glossmen.com/images/4/products-sub-e51a-428.jpg
https://world.glossmen.com/images/4/products-main-e51a-428.jpg←★ガチムチ&太目カテゴリーランキング現在人気NO.1に急上昇!!
http://gay.shocker.jp/gg3/JPHW.htm
http://gay.shocker.jp/ggcg3/JPHW05.jpg
http://www.top-league.jp/news/images/2005/rookie_kobe/tsujii.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/z1000t/imgs/c/b/cb7eb7da.jpg
右上真ん中の赤シャツ
http://www.rumie-ru.jp/shop/prod/hevy0007.jpg
右下真ん中の裸体

○○大付→帝京大学→○○府中 疑惑の主将 (内部生ならワカル超有名現役選手)
http://www.heavy-weight.jp/hw08_pv_fl.html
375名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 22:42:59 ID:AQwn/unk
376名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 23:17:55 ID:P3G+TvXI
Yahooで暴れてるお宅のya_keioだけどさ、ついに、やかんともにゃりもCKXもみんな石川組だって言い出してんだけど、
可哀相だから、だれか何とか言ってやってくれよ。あんなんでも仲間だろ?
377名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 23:21:46 ID:GyvlsXUt
>373
藤岡の例もあるよ。高校時代はCTBだったと思う。
最初の試合、確か2年の時の立教戦にフル出場した後さすがにへたり込んでた。
378名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 23:24:28 ID:kZUVhVQA
今日は東芝の試合を見てきたが、広瀬、猪口、たくましくなっていたな。
広瀬はキャプテンの重圧やマークの厳しさなどもあるのか、アタックの見せ場は少なかったが(後半最後に、彼らしいしなやかなラン&パスをみせていたが)
今日はとにかくタックルで奮闘していたな。
猪口も強力な東芝モールの核となるなど、確実に戦力になっていた。

後輩たちもがんばろう。
379名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 23:27:49 ID:8FsyJVbR
慶應頑張れ!なんか今年は勝てるぞーって感じ。
380名無し for all, all for 名無し:2008/01/06(日) 23:36:07 ID:Ue1G6nGq
とりあえず慶応の勝ちを信じてるけど、全財産を賭けられる人はいる?
381名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 00:11:28 ID:qwGRADKe
北陽台の試合も良かったけど、竹本のプレーみたいぞ〜出せ〜
382名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 00:16:24 ID:7QCW3VyZ
Cの試合があれば見れるよw
383名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 00:38:27 ID:VndhR0Q/
1回戦大体 開始1分で勝負あり。スクラム圧倒、ブレイクダウン桁違い
2回戦東海 前半風下でリードを奪い、1度もリード許さず2T差で快勝
準決明治  前半で勝負あり。スクラム崩壊も負ける気まったくなし。
決勝早稲田 圧倒的不利の下馬評。南ア-イングランドのようになるか?
→予選リーグ36-0南ア圧勝も、決勝で再戦激闘の上15-6と南アが辛勝。

慶應100周年優勝時は全試合観戦したが、
決勝への道のりは今回よりも険しかった。決勝を除き前半リードを許す展開

1回戦法政 前半リードされるも後半の後半に突き放す。
2回戦日大 スクラムトライを献上。負けを覚悟も後半BKSで逆転
準決同志社 圧倒的不利の予想の中、前半FW負け。後半生まれ変わり逆転
決勝関東 ベストゲーム。これだけ気合の入った試合ができるのかと感心

関東・渕上は林HCの分析に負けたことをラグビーマガジンで吐露。
実力的には格上であった関東が慶應に27-7とスコア以上に完敗。

慶應一列の決勝は、田中(四条畷)・岡本(桐蔭)・安(志木)と今より
軽いメンバーでかつ無印。※左座は顔面怪我のため途中出場
日大でスクラムでやられまくったが、安が救世主になった印象がある。

当時バックスは牧野・和田・浦田・田中・瓜生・栗原・加藤
今年は皆良田・川本・出雲・中浜・増田・山田・小田

どちらかと言えば今年の方が良い気がする。
スクラムで耐えつつ、魂のタックル・気合のディフェンスが
出来るかが鍵。
384名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 00:59:53 ID:VndhR0Q/

<慶應>総得点134点・総失点46点 
一回戦 72- 5 大体
二回戦 28-14 東海
準決勝 34-27 明治

<早稲田>総得点101点・総失点19点
一回戦 50- 7 中央
二回戦 39- 7 法政
準決勝 12- 5 帝京

対戦相手(慶應の方が難敵)が異なるが大学選手権の戦い方を見ると
慶應は攻撃的でバックスが少ないフェイズで得点に結び付けている
早稲田はFWで確実に得点する一方、1試合の失トライが平均1とディフェンスが堅い

大方の予想に反して「大荒れの展開になれば慶應」「締まった展開なら早稲田」有利
になる可能性もあり。

早稲田有利は間違いない。結果はコンディションとメンタルに左右されるだろう。
慶應は早稲田-帝京をスタンドで観戦できたことが大きい(百周年時と同様)
百周年時メンバーの高木が分析担当として力を発揮してくれるであろう。
選手権に入ってからの早稲田の穴は、もうわかっているはず。
そこをどのように崩すか、今ミーティング中だと思うが‥。
385名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 01:47:51 ID:rABgnElR
>>384
全財産を賭けられる?
386名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 03:29:00 ID:Gxj/4bCS
「選手権に入ってからの早稲田は調子が上がっていない」と思うのは早慶もとい早計。
ま、あんま面白くないからスルーしてくれ。

調子が上がらないんじゃなく、モチベーション不足なんだよ。
関東しか目に入ってなかったから、中も法も帝もオッパッピー。
幸か不幸か慶明はライバル視されてるために、対抗戦でもボコられた。
選手権の稲はどこか流してる感が漂ってただろ。
決勝は荒ぶるがかかる&上記理由により、本気モード全開だろう。
384の言う「メンタル」ってのはあながち間違いじゃない。
決勝の早稲田に穴は見当たらん。
唯一、穴と思える12だが、宮沢が入ればスーパーハイパン処理&タックルマシーン→塾との相性最高。
若いBK陣(特に中浜)も対抗戦で自信をつけた。五郎丸も復帰するっぽい。
FWのモール&STで4本。BKに回して3本。一方、塾は取れて出雲の1T。
コラプシング取られまくりで認定Tどころかシンビンもあり得る。
一縷の望みは後半30分以降、余裕ぶっこいて4年のサブ続々登場→
奇跡の7連続Tで逆転のメイクドラマ・・・。
全リンデン$を賭けてもいい。辛い土曜日になる。
楽観論も結構だが、現実は受け入れるしかない。
新入部員の大成を祈る。4年後にリベンジだ。
387名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 05:34:02 ID:GSzthzbC
>>373
すまない。
総勢25人くらいの、小さなチームでの話なんだ。
フロントローの控えはいなかったから、
万が一に備えて一応半年くらいFWと一緒に練習はしていたよ。
ナメるどころか、FWってほんと大変だなって思ったよ。
388名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 05:46:04 ID:gsio2Zt0
>>384
それぞれが異なる相手と異なる状況で試合してるんだよ。
そんなもの比較して都合のいいように解釈するとは朝鮮人か?
頭の中にタンポポの花が咲いてないか(笑)

慶應は早稲田にあっけなく負ける
お客もせいぜい25000入るかどうか
389名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 06:01:52 ID:RWcUhTDi
小田って愛想は全くないけどときどき見せる笑顔はかわいいと思った
390名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 06:32:20 ID:XMS79GLY
上田さんここまでいってもいいのかな?

http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199

高校大会のレフェリーのれべるを何とかしろと言いたいのだろうけど、
影響が大きすぎないだろうか。

391名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 07:57:11 ID:GSzthzbC
早稲田の穴か
敵の11,12番の背後に、ゆるいパントとかを上げて
こっちの14番他を突っ込ませる、なんていうのは面白いと思うんだけれども
ボールはどっちにはねるかわからないが
トライは取れなくてもそこでポイントつくって左に展開して攻め立てるなんていうのは
早稲田もあわてるんじゃないだろうか
392名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 08:18:15 ID:bSFm9jwZ
ところで山田選手の進路や如何に?
明治スレでは、留年→来年もプレーなどと書かれているが・・・。
詳しい情報求む!
393名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 08:27:31 ID:GSzthzbC
わざと留年してもう1年っていうのは、ないことはない。
同志社時代の大八木などもそうだし。
394名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 09:06:50 ID:56rw33DI
留年するメリットなし海外かトップリーグでまだ決まってないだけ
395名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 09:32:12 ID:bSFm9jwZ
海外でプレーしたスター選手→岩淵・大畑・斉藤
帰国後パッとしませんなあ・・・。村田くらいか?
396名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 13:11:57 ID:kr6OEO4A
>>393
昔と違い今は出場は4年間まででしょ?
だから早稲田でいえば三井選手は出れるが、
矢富選手は出れないので今年ヤマハでプレー。
ではないの?
ちがたらごめそ
397名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 14:31:09 ID:eL/o3hMb
>>381
竹本は確かに強いけどキックにムラがあるしパスもうまくない。
398名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 15:54:04 ID:rt5P05CD
ここまで恥知らずの反則行為、買収を平気でできるということで
関東学院潰したのは慶応じゃないか?と思えてくる
そう本来なら昨年12月23日に対戦しボロ負けして終〜了だった
反則王が決勝へ これは汚点だ
明治、東海をはじめ被害にあった対抗戦グループ校も質問書を提出すればいい
まあ手回しのいい慶応のことだから・・・
399名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 16:44:35 ID:56rw33DI
コピペばっか(笑)たまには自分の頭で考えたら?
400名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 16:51:51 ID:z9pCJj91
>>398
勝手そう思えば?確かに慶應が反則が多かったことは事実だが、勝利した事は慶應に力が
あったから。明治も東海も「被害」とは思っていないし、関東が潰れたのは大麻に手を出
したから。いわば自業自得を慶應のせいにするとは反省していない証拠。

そもそも関東が慶應を「反則王」だとか明治や東海等が被害を受けたというのは「妄想」
に過ぎない。明治も東海も来シーズンこそ慶應に勝てるように精進するし慶應も切磋琢磨
してくることだろう。関東がいない事がラグビーを健全化することに繋がるから出来れば
解散して欲しい。by 一明治OB。
401名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 18:43:33 ID:wCqjPf6F
>>391
確かに早稲田みたいなきっちり面で押し上げてくるディフェンス相手には
パントが有効、と考えがちだが。
おそらく通用しないだろうな。

早稲田はヤンボのラックから、ディフェンスラインのセットが異常に早い。
枚数もラックに必要以上に入れないから外でうすくなることも少ない。
五郎はハイボールに強いから、パント→あっさりキャッチされてカウンター
食らう、ってパターンがこわい。
402名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 18:45:41 ID:s0fNwaKf
花園終わったけど、なにげに慶應のリクルート失敗した気がするんだが

花園未出場組に期待するか
403名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 18:49:32 ID:4qCNY9e2
102 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:36:01 ID:phv284CP
故意的な連続反則またそれをあらためない態度
いい加減にしてください
スポーツを冒涜するものです

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

108 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 17:50:58 ID:FNRLUeWB
桜岡は慶応が送りこんだ刺客ですか?
お金かかってますね。2試合目まで手をまわすとは
魂のレフリー買収

109 :名無し for all, all for 名無し :2008/01/02(水) 18:01:10 ID:9Kk9OJx2
同じ反則(スクラム)でいくつ反則してる?10回超えてる?
ひどいよな〜きたね〜よな〜
レフェリー絶対抱き込んでるよ。反則がやり得になったらスポーツじゃない
404名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 18:59:34 ID:FkpRvM2E
405名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 19:03:26 ID:GSzthzbC
>>401
そう、ダイレクトでキャッチされてしまうのは、一番まずい。
必ず相手の頭を越して、奥へバウンドさせなくてはならない。
多少大きくなって、ドロップアウトになってしまってもいいから。
やっぱりバックスって、背後に落とされるのって嫌なものなんだよ。
一度落されてしまうと、ラグビーボールってどっちにはずむか予想ができないし。
早稲田っていうのは基本はしっかりしてるから
どうにかしてあわてさせて崩して行くように考えて行かないと。
406名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 19:38:11 ID:GPlYRx/W
元巨人の大森が慶大に行けた理由は?
慶応は当時スポーツ推薦枠がなく、しかも出身高校の偏差値にうるさい
大学だったと思うのですが?
407名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 19:55:20 ID:uVKgXvBD
水原 茂(みずはら しげる、1909年1月19日 - 1982年3月26日)は、香川県高松市出身のプロ野球選手・プロ野球監督。
旧制高松商業学校(現高松商業高校)出身。
現役時代は東京巨人軍で活躍し、引退後は巨人、東映、中日の監督を歴任した。
巨人監督時代の在任11年間で8度のリーグ優勝、4度の日本一に輝き、セ・パ両リーグでチームを日本一に導いた名将。
408名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 19:58:22 ID:GSzthzbC
>>396
いや・・・2001年に同志社を卒業した尾崎選手とかも5年いたと思うし
ここ数年で変わったということなのだろうか?
こういう制度の問題はあまり自信がないな。
409名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 20:10:24 ID:+nmlysdT
明治の河瀬は5年間レギュラーだった。
410名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 20:18:11 ID:uVKgXvBD
1933年の秋季リーグの早大対慶大3回戦は激しい点の取り合いとなり、8回を終わって8-7と早稲田が1点をリードしていたが、
審判の判定を巡ってトラブルが重なった。
2回、早大の悳(いさお)投手の投球がいったんストライクと宣告されるものの慶大腰本監督と打者井川喜代一の抗議で
デッドボールに覆った。8回には慶大の岡泰蔵選手の二盗判定を巡ってまたも騒ぎになった。塁審は最初セーフと判定したが
早大高須清遊撃手の抗議でアウトに覆った。これに対して慶大の三塁コーチャーだった水原茂が塁審に詰め寄り猛抗議を展開した。
こうした経過から、両校の応援団は興奮状態にあった。試合は9回表に入り、水原が三塁の守備につくと先の抗議での態度に
興奮した三塁側早大応援席から水原に向かってごみなどと一緒にリンゴの芯(梨だとする説もある)が投げ込まれた。
水原がこれを守備の構えのままバックトスのように三塁側に投げ返したことで早大側がさらに激高。試合は9回裏に慶大が2点を返し
9-8の逆転サヨナラ試合となったが、試合終了と同時に早大応援団は慶大ベンチ・応援席になだれ込み、慶大応援団の指揮棒が
奪われ行方がわからなくなる(戦後満州で発見された)などの大乱闘となり、警官隊が出動する騒ぎとなった。その後両校は
「水原謹慎」「早稲田謹慎」と言い合ったが、1ヵ月後に水原が退部、早大野球部長が辞任することで決着した。
この事件がきっかけとなり、早慶戦においてチーム・応援団とも早稲田は一塁側、慶應は三塁側に固定されて今日に至っている。
411名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 20:41:26 ID:tdxm+xAF
イカサマ入学のない私立大学があるとでも思っているのか?w
わたくしりつなんだから
誰を入れようがバカ私立がっこの勝手
まともな奴は国立に行く
ちなみに朝鮮では国立ソウル大学でも無試験入学ありw
412名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 20:42:17 ID:3UvHbBwt
またスクラムで認定の献上か。
413名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 20:51:08 ID:wvS+dN6X
明治がどうこうじゃねーだろ!ての。明治は得意なプレーをした。
対抗できずにただ反則を繰り返すきったねー慶応。
この際明治は関係ない。わかる?ルールを犯してるの。
反則をとってる(ようにみえる)が現実は慶応が恩恵をうけ、罰もあたえられない
不思議なレフリーと慶応の関係


414名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 21:14:57 ID:JTBma7gQ
>406
実力でペーパ試験で合格したから。
和田のように実技試験でのみ、合格させることはない。
415名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 21:16:30 ID:TeJAizGn
>>414
そういうネタにはすぐ食いつくな。
腹減らした鯉だな、まるで。
416名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 22:31:42 ID:KPdG0PCd
1教科脳の発作ってやつだ、見逃してやれ
417名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 22:55:15 ID:PsBsEwkz
>>402
ってか近年慶応に行った選手で花園で活躍したのは青貫くらいじゃないの?
418名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 23:32:36 ID:uVKgXvBD
中浜
419名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 23:33:41 ID:PsBsEwkz
ああ中浜がいたか。
ってか中浜がキャプテンやるようになってからチームがまとまっているような気がするのは気のせいなのかなw
420名無し for all, all for 名無し:2008/01/07(月) 23:35:50 ID:uVKgXvBD
気のせい
421名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 00:05:28 ID:6z88F/SJ
気のせいじゃないと思うww
422名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 00:15:19 ID:+h8G0Mu4
金井が怪我して、金井のためにっていう気持ちで一つになったってことだろ
423名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 00:38:22 ID:NT8MRxjx
>>422
みんなが気味悪く思う慶應クオリティが、まさにこの○○のためにってフレーズ。

去年の、すぐ消された早慶戦後のビデオなんて最たるもんだ。
4年は悪くない。悪いのは俺(監督)だ。いいか、下級生、来年負けるんじゃないぞ。
って、4年生はただの神輿か?勝とうが負けようが、4年は4年。プライドが傷つくってーの?

424名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 07:46:11 ID:TlVrDVAc
伝統の魂のレフリー買収、地面めりこましスクラム、地獄のモールコラプシング
問答無用オフサイド等・・・イカサマオンパレードで勝ちあがってきましたが
早稲田に勝つにはまだ不足なようです。

汚い慶応。まだどんな反則を隠している?

425名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 09:12:29 ID:eShrYDwO
そうだね。慶応は汚いな〜ヨチヨチ
426名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 10:34:22 ID:LXCd5Yyr
今の1本目メンバーで高校ジャパンもしくは候補だったのって誰と誰がいる?

山田、中浜あたり?
1年の増田も高校代表だったよね。
花崎、川本、カイラダも何か肩書きついてたような。。。
427名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 11:21:31 ID:oBUeRKy1
バックスは出雲、保坂、浜本弟以外全員 フォワードは控えの1年小沢だけ。
428名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 13:28:56 ID:zt3FfEnJ
真剣に考えた
慶應が勝つために
@ブレイクダウンで受けない
早稲田はスピードで来るからよ、スピードで負けたら
いかんよ
AラインアウトはNo.8を徹底マーク
あいつだけだ、あいつだけマークしろ
残りは飛ばない
BBKで仕掛けるのは10か15
10か15で仕掛けて、あとは手駒でしかない
五郎ちゃん不在の準決では結局10で仕掛けられないと
BKラインは流れて詰まるだけ
あの2人は自由に動かしたらいかん!

希望的に
先制パンチで2本ぐらい立ち上がりに
かませるといいかな?
しかし、よっぽどのことが無い限り、4本取るのは
難しいから、相手を2本までに抑えて、こっちが
3本取るのが理想・・・理想は理想・・・

狙いはタックルせずに相手ボールをインターセプトしか
狙わないCTBだな
あそこを増田でガンガン攻める
そのうちボロが出てくれると勝機があるな
ヤマダは警戒されてるから、ボールが回ったら御慰みだな
まぁ、並みの選手じゃないからボールさえ回ればなんとかなるでしょう

天気さえ良ければ良いがな〜
429名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 14:35:22 ID:AHDU1EPu
その稲CTBだが、12はDFがいい香具師が復活するらしいぞ。
430名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 15:03:59 ID:Y6zjA0Ny
セクースが上手な選手は?
去年はあさひながダントツw
431名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 17:26:50 ID:QxSUDWoh
慶應が勝ちますよ。あんなに調子のあがらない早稲田に負けるわけがありません。
これで負けたらもう林はくびでいいにゃりよ^^
432名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 18:49:28 ID:gDaZ+crO
伝統の魂のレフリー買収、地面めりこましスクラム、地獄のモールコラプシング
問答無用オフサイド等・・・イカサマオンパレードで勝ちあがってきましたが
早稲田に勝つにはまだ不足なようです。

汚い慶応。まだどんな反則を隠している?



433名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 19:44:24 ID:DTVfInkk
>>428
ラインアウトはFもがんがん飛ぶぞ。帝京も法政もFにスチール結構されてた。
明治相手ではマイボールは確実にキープ出来ていたが、毎年早稲田には結構やられてる。
ここでやられたら話にならん。
BKについては、明治はドリフトしてきたが、早稲田は結構前に出てくる。
ゲインラインの後ろでつぶされてもしっかりボールを継続できるかが鍵。
増田の単純な縦が通じる相手じゃないので、FBかブラインドのWTBをうまく使って
攻めて欲しい。
普通に考えれば戦力的に厳しいけど、大胆に攻めて欲しい。
434名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 19:46:40 ID:jEoqPla3
早稲田はとにかくスクラム、PKもスクラム選択、汚い慶応の土下座スクラム組もうが
心が折れるまでとにかくスクラム、トライなんていつでも取れるんだから
危険行為であるコラプシング、それを自らしかける汚い慶応
首折ろうが脊髄損傷しようがボロボロになるまで思い知らせて欲しい
435名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 20:12:11 ID:FNPmm72c
一年の高島は?
436名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 20:42:50 ID:p80ILImj
早稲田は最強の布陣になるらしい。スクラムが又…
437名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 21:22:14 ID:18H1UyNk
1/12は雨の確率が高くなってきてるなぁ・・・
438名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 22:53:23 ID:P4ct1gd4
99%の確立で負ける by 観戦歴10年

でも、この試合の見所は勝敗じゃない、、、と思う。
439名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 22:58:52 ID:P4ct1gd4
>>434
おまえ、早稲田OBじゃないよな、な?
440名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 23:07:33 ID:6z88F/SJ
雨だったらさらにスクラムがやばいな。。。
スクラム・モールを持ちこたえ、ラインアウトが安定すれば全然勝率はあると思う。
FW陣に是非頑張ってほしい。
441名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 23:18:00 ID:QlUo3jF9
雨よりは雪の方がまだマシかな
442名無し for all, all for 名無し:2008/01/08(火) 23:48:43 ID:TWC2PR4q
ラグビー未経験者ですが、雨の中で顔面スクラムやると、どんな感じですか?
443名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 00:31:28 ID:VndKBMip
雨の中の顔面スクラムを想像してニヤついていたら嫁に変な目で見られたじゃないか。
444名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 00:47:47 ID:AhaGedWN
土曜日は雨予報だ・・・・
445名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 02:22:31 ID:ekQBWEyL
大学オールスターのファン投票って今年もあるの?
446名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 02:34:46 ID:9ZX0jZrI
拝むような土下座姿勢で行けば
そんなにまでは押されんだろ。
慶應スクラム。
447名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 07:36:57 ID:GaV3IcBC
早稲田はとにかくスクラム、PKもスクラム選択、汚い慶応の土下座スクラム組もうが
心が折れるまでとにかくスクラム、トライなんていつでも取れるんだから
危険行為であるコラプシング、それを自らしかける汚い慶応
首折ろうが脊髄損傷しようがボロボロになるまで思い知らせて欲しい


448名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 10:13:05 ID:XVo2t8Er
山田のケガってのは、実際どの程度なの?
449名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 10:40:41 ID:XRW835BK
早稲田なんかこの前レイトタックルで主将潰してたじゃん
450名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 11:07:58 ID:tvg7gUuh
早稲田はとにかくスクラム、PKもスクラム選択、汚い慶応の土下座スクラム組もうが
心が折れるまでとにかくスクラム、トライなんていつでも取れるんだから
危険行為であるコラプシング、それを自らしかける汚い慶応
首折ろうが脊髄損傷しようがボロボロになるまで思い知らせて欲しい

本文中にもありますがコラプシングは『危険行為』です
慶応は『確信犯』でやってるわけで自爆するのはいいが相手を傷つけないでね
451名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 11:45:15 ID:N1hnIDAh
わかったわかった
早稲田スレにいけ
452名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 12:00:58 ID:dXEZ9fnN
>>451
こんな「人生コラプシング野郎」を早稲田スレに誘導すんなってw
453名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 12:05:16 ID:0QbCbMVg
前によく早稲田の試合を観戦してる人でさ
早稲田のジャージとか着てる人がいたんだよ
それでさ、選手交代で例えば首藤が交代すると
「甲子郎おつかれ」とか一人で叫んでいる人がいたの
慶應の関係者はその人を「影のキヨミヤ」と呼んで
不気味がっていたんだ。
その人、慶應が反則すると「てめら、ぶっ殺すぞ!」とか
コラプシングすると「次のスクラムで首根っこへし折ってやる」とか
絶叫してたんだよ。
その人がこのスレにも登場したのかな?
454名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 13:37:25 ID:k3Wua1Vq
決勝は勝ち負けの問題ではない、善戦すれば良いんだ。
455名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 17:17:25 ID:A3O78n3+
どのくらいのスコアなら善戦といえるのでしょうか。
456名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 17:54:26 ID:bEZzQcEE
伝統の魂のレフリー買収、地面めりこましスクラム、地獄のモールコラプシング
問答無用オフサイド等・・・イカサマオンパレードで勝ちあがってきましたが
早稲田に勝つにはまだ不足なようです。

汚い慶応。まだどんな反則を隠している?


457名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 18:10:29 ID:txRr4r34
早稲田には観客の迷惑もかえりみずカメラを持ち歩いてる爺さんがいるけど、彼は陰の篠山紀信だそうだ
458名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 18:19:49 ID:5vZqpKYo
90%の確率で勝つ!


そういってるらしいな。反則王。土下座スクラム組んどいて
459名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 20:09:50 ID:TnQMD4yl
点差は関係ない、魂のタックルが出ればよい。
幾らスクラム押されてもだ。
460名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 20:25:30 ID:58mL5i7P
ライバル校の監督から
公共放送で
「オフサイド大魔王」と名指しされた劣悪朝鮮同和義塾の本スレは
ここでいいんですか?
461名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 20:47:12 ID:5O1LIVNy
462名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 21:06:53 ID:XqkwP8zH
早慶が明治より弱くて勝てない方が
面白かったな

慶應は早稲田に大敗だよ
463名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 22:18:01 ID:Fuyw55jg
最新情報、五郎丸も昨日、練習中に膝いためなおす
464名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 22:54:17 ID:rFb4pH62
>>463
某リーグ戦校の方だろうけど、みっともないからやめてくれ。
465名無し for all, all for 名無し:2008/01/09(水) 23:05:06 ID:P1vhbg/8
国民の皆さん!
スポーツマンシップのかけらもない反則大学慶応に
亀田、秋山ばりの大ブーイングを!!

正義は勝つ!!大声援を早稲田に!
早稲田は国民の期待に必ず応えてくれます!

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

466名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 00:50:21 ID:4lM0dmFk
慶応なんて大学は世界中探したって無いんでね。悪しからず。
467名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 00:57:19 ID:/nUCaohC
>>463
そんなこと書いてるから山田が出られなくなるんだよ。
天罰だな。
468名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 01:09:38 ID:MIkCqi2Q
山田が出れないってマジかよ、肉離れでもやったの?ソースはどこ?
早稲田で五郎が出れないより、インパクトある。慶應は戦う前から牙を半分抜かれた様なもんだ。
ガセである事を祈りたいがーーーー
469名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 01:15:05 ID:UZk4+QQf
>>468
9日付の日刊スポーツによると準決勝で足首を捻挫して
火曜の時点では走ることもできなかったのこと。
常識的に考えれば決勝戦の出場は厳しそうだがどうだろうね。
470名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 01:31:17 ID:8Uz0UEzj
ググッても出てこない。
紙面のみ?
471名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 01:32:13 ID:dejEt3f9
公式のムービーの画質が良くなった希ガス

山田無理だよ。今日も練習してなかった。
472名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 01:36:12 ID:UZk4+QQf
たぶん紙面のみ。ガセではないです。
気になるのなら近くの図書館とかで日刊スポーツを確認してみればいい。
本人は最後の早慶戦なのでどうしても出たいと言ってるみたい。
473名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 02:12:29 ID:IctBZcbG
慶応ガンバレ!
炎の拳で早稲田をノックアウトだ!!
474名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 04:26:53 ID:T0vIUgY+
頑張れ慶応!!
475名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 04:32:40 ID:udnopX0h
えっ山田怪我? それじゃワンサイド早稲田の勝ちだよ。
476名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 04:40:34 ID:T0vIUgY+
昭和最後の暴れ馬の出番かな?
でも山田君が 頑張ってくれるでしょ?

477名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 05:23:36 ID:gprLGiCt
早稲田はとにかくスクラム、PKもスクラム選択、汚い慶応の土下座スクラム組もうが
心が折れるまでとにかくスクラム、トライなんていつでも取れるんだから
危険行為であるコラプシング、それを自らしかける汚い慶応
首折ろうが脊髄損傷しようがボロボロになるまで思い知らせて欲しい

本文中にもありますがコラプシングは『危険行為』です
慶応は『確信犯』でやってるわけで自爆するのはいいが相手を傷つけないでね
478名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 06:58:44 ID:C1upXPXs
早稲田が負けたら大ニュースになって、大波乱(失礼)と言われて
おもしろいだろうな。わくわくするなあ。
慶応が勝てばラグビー人気が復活するかもしれないし。

また今年早稲田が勝ったんじゃ「またかあ」と
皆退屈に思うだけ。
    
479名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 07:36:47 ID:zSf8LB2u
山田はぶっつけ本番か?って書いてあったな
480名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 08:23:06 ID:gsFCNMFH
準決勝で傷んだようには見えなかったけどなぁー。
最後まで出ていたし。
まだ練習もできないんじゃ、かなり痛いんだろう。
強行出場するだろうけど、どこまでやれるか。
481名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 10:17:19 ID:aQCfSHle
慶應がんばれ

−早慶以外の全大学のラグビーファン代表−
482名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 11:09:41 ID:MHMdYd74
早稲田が1/2の帝京戦の出来だったら慶應が勝つチャンスがあったとは思うが。
あの接戦後早稲田は緩んだところ締めなおして万全の体制で決勝はくるだろう
からな。

40-5くらいの点差で慶應負けるような気がする…
483名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 11:48:03 ID:T0vIUgY+
早稲田さんは封印していたとかいう縦切り込みで
トライを2〜3取るつもりなのかなぁ?
よくわかりませんが、頑張って下さい。
阪神も慶応ラグビー部も好きだよー。
484名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 12:01:49 ID:Uk3RTeHr
>>483
女の子に旗を渡して
「はい、これを振って今日は君も母校を応援するんだよ」と言ったら
「わかったー。でもどうして阪神の旗振るの?」と言われたことがあるよ。
485名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 12:03:19 ID:8WlsNsw8
国民の皆さん!
スポーツマンシップのかけらもない反則大学慶応に
亀田、秋山ばりの大ブーイングを!!

正義は勝つ!!大声援を早稲田に!
早稲田は国民の期待に必ず応えてくれます!

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応
486名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 16:29:49 ID:pUdDXsAn
上田も決勝戦は諦めて、来シーズンのことを書いてる。

ポイントは4年生が5人と少ないこと。来シーズンに向けては明るい材料が多
い。金井、加藤と4年生PR2人が11/23の早慶戦で怪我をしてしまった
が、1番には福岡(3年・清真学園)、柳澤(3年・慶應日吉)、更にLOか
ら転向した藤本(2年・桐蔭学園)もジュニア選手権に出場している。
FW第一列の強化は短い時間では出来ないため、今シーズン試合に出場した6
人がそのまま残ることは大きい。更に、新入部員にもPR陣がいる。
LOには、188cm石川(3年・修猷館)、190cmの加藤(太田)と
184cm西川(高崎)の1年生。新入部員でも188cmが2人加入する
ことで、ラインアウトは高さで勝負することができるだろう。
山田、中濱、小田と1年からレギュラーだったバックス陣が卒業するが、有力
な若手と新人が控えている。


487名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 16:43:11 ID:9nJFUU/0
上田さん、山田のこと何もかいてないね。
あの人の性格からすると、なにか知ってれば匂わすくらいのことはしそうだが・・・。
あんまり問題無いんじゃない?
楽観的すぎるかw。
それよりも当日は雨か雪、おまけにPRに川村・・・・。
こっちのほうが心配だ。
488名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 17:21:00 ID:FOCW+KWP
雨のち雪って・・・、寒いじゃん。
489名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 17:33:05 ID:T0vIUgY+
しかしプロップは故障者多かったんだね。HOに継ぐHOの起用だ。
490名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 18:38:00 ID:4lM0dmFk
それだけフロントは激務ということだ。早稲田だってシーズン中、滝澤と畠山が傷んでたよね。
491名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 19:04:49 ID:gzvu5ZPg
五郎が復帰して、雨模様、山田が危ない…、そしてあのスクラム…。
492名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 19:59:17 ID:Od066fBl
MATよ。mohodemoなんでもかまわないが、
公共放送で「オフサイド大魔王」
とか言われないチーム作りをしろや。
話はまずそれからだ。
493名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 20:06:06 ID:daCvb2sS
発表されたメンバーには山田が載ってる件
494名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 20:07:21 ID:5ThKO6dj
載ってても完全には程遠いだろ
495名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 20:09:07 ID:7YG2F4kH
直前でメンバー変更があると予想。
練習にも出れない奴は出せんだろ。
496名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 20:40:00 ID:Uk3RTeHr
>>493>>494>>495
大丈夫。山田は必ず先発する。
テーピングで固めて、痛み止めの麻酔を打てばよい。
問題は麻酔を打つタイミング。1時間しか持たない。
試合前の練習前に打てば、ハーフタイムの頃には切れてしまう。
そこでもう一本打つか。
一本で済ませるのであれば、打つタイミングは試合開始直前。
試合前練習には十分参加できず、賭けになるが、
一本で済ませるのであれば、これしかない。
497名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 20:43:30 ID:HJ06kTcN
決勝にベストメンバを揃えてきた早稲田と揃えられなかった慶応
もう勝負は見えている
あとは林の奇策くらいしか見どころはなさそうだ
498名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 20:43:34 ID:w3kIFUM4
山田は本当に怪我か?
慶應が勝機があるとすれば、山田の突破からだと思っていたから、怪我だとすればガックリだ。
何とか山田が出場してくれることを祈るだけだ。
499名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 21:12:24 ID:2tZxCgBq
早稲田はとにかくスクラム、PKもスクラム選択、汚い慶応の土下座スクラム組もうが
心が折れるまでとにかくスクラム、トライなんていつでも取れるんだから
危険行為であるコラプシング、それを自らしかける汚い慶応
首折ろうが脊髄損傷しようがボロボロになるまで思い知らせて欲しい

本文中にもありますがコラプシングは『危険行為』です
慶応は『確信犯』でやってるわけで自爆するのはいいが相手を傷つけないでね
500名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 21:34:15 ID:2h2fU6uL
10-25くらいの展開になると予想。
前半はDFの踏ん張りで0-7くらいの展開だが、
後半の後半に崩れるよな、おそらく。
501名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 21:41:04 ID:3B9HnDdN
>>500
10点も取れるかねえ。あとは
1番から8番までの体重差が平均10キロ違うけど、この辺をどうするかが
問題だと思う。
502名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 22:11:57 ID:3b/DZ7Hk
伝統の魂のレフリー買収、地面めりこましスクラム、地獄のモールコラプシング
問答無用オフサイド等・・・イカサマオンパレードで勝ちあがってきましたが
早稲田に勝つにはまだ不足なようです。

汚い慶応。まだどんな反則を隠している?
503名無し for all, all for 名無し:2008/01/10(木) 22:16:58 ID:CoelIfVQ
週末雪かも
504名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 00:12:49 ID:HfFeDCAB
雨降ったほうが有利じゃね?
地力では確実に負けてるんだから不確定要素があったほうが乱戦になる可能性が上がる。
まぁやる方も見る方も辛そうだが。
505名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 00:31:38 ID:Nq5dQDcf
>>504
その予想が良い意味で当たってくれれば良いんだが。
だけど普通に考えればグラウンド悪けりゃ早稲田は最初は徹底してFW戦にこだわり、
3トライ以上差がついて勝負あったと判断すれば、どんどん展開するという早明戦の後半の
様な試合を狙ってくるだろう。FW戦ではどう見ても劣勢な慶應が一番嫌な戦術だ。
さらに強攻出場の山田が開始早々退場なんて事にでもなれば、対抗戦の再現に成りかねない。
中竹は「慶應相手に特別な対策は無い。勝つだけ」と勝負は既に決まっている様に言っているが、
「決勝の相手は、関東でなく、慶應が相応しかった」と言わせる様な試合を期待したい。
当日は仕事でビデオ観戦になるが。
506名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 00:33:43 ID:zEKZmeUa
にゃろさん 示申 降臨して予想をきかせ給へ
507名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 00:54:20 ID:/FjOrleI
>>504
多少前日に降るぐらいなら、少し有利かも。
前回完全に乾いた状態で一度負けているのだし
違う条件になってくれた方が、前回と同じ手が使えなくなってよい。
多少滑ってくれた方が、早稲田のFWのスパイクも滑って力が落ちるし。
それに、タックルを信条とする慶應とすれば、多少下が湿ってくれていた方が行きやすい。
ただ、あんまりドロドロになると
山田、出雲といった決め手のあるウイングがスピードを殺されてしまうので逆にまずいと思う。
滑ってノックオンが増えて、スクラムの回数が増えるというのも慶應にマイナス。
降り過ぎにならない範囲で、少し湿るぐらいなら、やや慶應に有利なのではないだろうか。
508名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 01:31:41 ID:Wf74/K9d
>>507
>多少滑ってくれた方が、早稲田のFWのスパイクも滑って力が落ちるし。

慶應のFWは滑らないし力も落ちないの?
509名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 01:34:16 ID:WaPq6B6Y
2008年1月12日(土)
第44回全国大学ラグビーフットボール選手権大会〜決 勝〜
「慶應義塾大学×早稲田大学」

【NHK総合・デジタル総合】14:05〜15:55(延長の場合あり)
 解 説:薫田真広
 実 況:石川 洋(NHK東京)
<副音声・わかりやすいルール解説>
 解 説:宮原英臣
 実 況:冨坂和男(NHK札幌)

【NHKラジオ第1】14:05〜15:55(延長の場合あり)
 解 説:砂村光信
 実 況:豊原謙二郎(NHK東京)

【tvkテレビ】19:00〜20:40
 解 説:上田昭夫
 実 況:森田浩康(tvk)

【Ch.306 J sports 1】13:50〜16:30
 解 説:小林深緑郎
 解 説:村上晃一
 実 況:矢野 武

〜国立霞ヶ丘競技場から中継〜
510名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 01:40:17 ID:/FjOrleI
>>508
当然落ちる。
でも、落ち方は早稲田より少ないはずなので、力は接近する。
511名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 02:07:20 ID:/FjOrleI
>>508
雨の日に自動車レースをやると
ハイパワーの車もローパワーの車も、みんな滑る。
でも、より滑りやすいのは、ハイパワー車の方。
それと同じ理屈。
512名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 02:14:15 ID:0CRaMG1+
ムチャクチャな理屈だな。
下がスリッピーで一番困るのは慶應のBK陣だろ。
513名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 07:00:24 ID:23pi81yj
こいつらアホすぎてワロタwwwww
514名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 07:49:17 ID:1uJBaGt4
ここまで恥知らずの反則行為、買収を平気でできるということで
関東学院潰したのは慶応じゃないか?と思えてくる
そう本来なら昨年12月23日に対戦しボロ負けして終〜了だった
反則王が決勝へ これは汚点だ
明治、東海をはじめ被害にあった対抗戦グループ校も質問書を提出すればいい
まあ手回しのいい慶応のことだから・・・

515名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 08:10:09 ID:c03P3QgG
>>514
恥知らずはお前だろ、もう来るな。
516名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 08:10:17 ID:/FjOrleI
>>512
理屈っていうか、実際にやってみた経験からそう思う。
もちろん国立でプレイした経験なんてないけれども。
確かに、あんまりドロドロは困る。
結局、意見としては>>504と同じ。
要は、多少定石から外れた展開は歓迎ということ。
別に、乾いたら乾いたで慶應はバックスに決め手があるんだからそれでいいだろう。

一番言いたいのは、ちょっと悲観論が多過ぎるということ。
応援する側が「たぶん勝てない」という気持ちで観ていたのでは話にならない。
「4:6で少し不利だが、応援して後押しをしてやれば必ず勝てる」ぐらいでいいだろう。

「勝てる」
517名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 08:50:11 ID:g0ZUTisR
普通の雨っぽいな…
勝率は1割くらいか
518名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 08:54:12 ID:FCcV0gD7
ほとんど0
519名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 09:19:51 ID:WAWmtAx6
山田は逃げ支度のようだな

自分の経歴を傷つけないように
虐殺の現場から遠ざかるとは
さすがクレバーな奴だ
520名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 09:20:15 ID:lLLwizC5
林が勝率85%と言ってるそうじゃないか
賢い頭でどこからその数値がでてきたのか教えて欲しいもんだ

やっぱり魂のレフリー買収しかないだろ。今回は倍額使いましたwww
521名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 09:24:25 ID:bzCVCtN1
山田、筋肉が剥がれかかっているって・・・・orz
大丈夫なのか。
522名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 09:51:07 ID:Ils/hoLJ
そうそう応援は希望をもってやろうよ。
WCだって劣勢と言われた方が勝っているぞ。
雨だろうが何だろうが国立に行こう。
523名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 09:56:34 ID:i8yE0ygD
万策尽き果てて、お天気頼りですかいな。

雨が降ろうが、槍が降ろうが、勝つのは強き方。
ラグビー、野球、ゴルフ、なんでも同じ。
524名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 10:18:45 ID:/FjOrleI
>>523
やや重の有馬記念を制したマツリダゴッホは
一番強い馬だと思うか?
やってみなくてはわからないというのが、勝負事の本質だ。
525名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 10:38:18 ID:A6T+fLy8
>>511
慶應が優雅なクラウンだとすると、差し詰め早稲田はレンジローバー
雨天だと……


素晴らしい試合になることを祈る。

526名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 11:35:51 ID:z1zZBs4l
527名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 13:41:41 ID:z1zZBs4l
528名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 13:56:57 ID:OaQ+oRGW
準決勝を現地で見ていたが
山田はわりと早い段階から足を気にして、何度もメディカルを呼んでいた。
あまりに気にしていたので、後半からは無理かと思ったくらい。
でも、そんな状態なのに、まっすぐ走ればトライの場面で、ムダなステップを
きってしまうのが山田。

スポニチの記事が本当ならば、スワーブや切り返しなんかには影響大きそうだ。
山田のトイメンは守りやすくなるだろう。
529名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 14:12:26 ID:YH0Vbn4a
>>528
山田の記事は日刊やサンスポにも載ってる。
林の言うことはあてにならんが、練習に出ていないのは事実なんだろうから、
山田本来の力はまず出ないだろうね。
530名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 14:38:20 ID:FDxbwT7w
林雅人監督と早稲田といえば2003年のこれしか思い浮かばん。

日本A代表(林監督)14−97 ニュージーランド学生代表
早稲田大学     37−31 ニュージーランド学生代表

勝てそうな策の持ち合わせはないだろうな。
531名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 14:43:41 ID:YH0Vbn4a
林はよく1999年の優勝時に貢献という枕詞で語られるな。
相手戦術述などの分析力は優れているかもしれんが、
それを勝てる戦略に結びつけるのはまた別の能力だからな。
やっぱり参謀役が似合うと思うよ。
532名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 14:56:13 ID:z1zZBs4l
明日は勝つ! 頑張れ慶応!

533名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 15:40:16 ID:ik5ZI4xj
国民の皆さん!
スポーツマンシップのかけらもない反則大学慶応に
亀田、秋山ばりの大ブーイングを!!

正義は勝つ!!大声援を早稲田に!
早稲田は国民の期待に必ず応えてくれます!

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応
534名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 17:02:54 ID:7dFepM4g
認定トライだけはやめて欲しい。
535名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 17:03:07 ID:nXeMgt4V
これっきゃないだろ
http://www.urllite.com/x.php?1sh
536名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 17:21:08 ID:QOSPk5lG
山田弱気になって予防線張るのに必死だなw
怪我しないようにね。まあ受身はうまいからな
537名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 17:42:02 ID:nmJfw6UL
世田谷の塾員さんのお母さんのご冥福を
お祈りいたします。
538名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 18:29:01 ID:q4/GHW9q
85%じゃなくて8.5%の間違いだろうな
539名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 18:39:36 ID:JgrFlQ//
雨だと慶應が不利だろうな。
山崎が髪を気にしてプレーに集中できなくなるから。
540名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 19:41:56 ID:NQGO6i6Y
明日は丘の上を歌いたいなぁ…。
541名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:10:57 ID:wCIlZE8M
>>537

間違っても国立に行っちゃいかん、塾員さん。
542名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:27:39 ID:6o1oXGRj
本音ほ言うと明日の試合は勝敗が決まっているからやる意味がないと思っているんだよなぁ。
明治との準決勝を快勝してせっかくいい雰囲気だったのに明日また地獄へ突き落とされるんだよ・・・
たまらんです、ホント。
543名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:30:56 ID:5XWlLD6g
馬鹿屋労!
ファンが弱気になってどうする?
帝京が1トライ差で粘れたんだぞ?
塾はその帝京に勝ってるんあだぞ!

勝ちは間違いないが、俺は30点差は付けて勝てると思ってる。
544名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:34:56 ID:c03P3QgG
稲のバックスなど、塾のスーパースターバックスに比べたら
小僧っ子のようなもんだ、FWさえある程度持ちこたえれば
塾のトライのオンパレードだよ!
545名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:42:53 ID:5XWlLD6g
奇策は要らない。
正攻法でいこうじゃないか。
それでも圧勝だけどな。
546名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:48:55 ID:6o1oXGRj
煽っているのはいつも呆でしょ・・・
やめてくれよ・・・
547名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:49:15 ID:/FjOrleI
>>545
奇策というと、例えばどういうラグビーが奇策なのだろう?
548名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 20:56:11 ID:5XWlLD6g
@キックオフをごろパントで蹴る
Aライナウトは全部クイック。
Bモール組まれたら全員一斉にモールから離れる。
C反則取られるまでモールはコラプシング。獲られないならモウケモノ。
  スクラムは地面メリコミで組む。
DBKは駄目もとで飛び出しあわよくばインターーせぷと。
・・・・いくらでもあるだろ?
549名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:02:03 ID:/FjOrleI
>>548
再三言っているんだけれども
敵の背後にハーフパントを上げてバウンドさせてバックスを突っ込ませるというのは
案外面白いと思うんだけれども、これも奇策になるのだろうか?
550名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:02:38 ID:JgrFlQ//
Cはいつものラグビーじゃないかw
551名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:12:43 ID:yUwcGkk0

★早目に警報を発令ししたので厳重に警戒してください。★


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 全国の天気          呆呆   |
 |  ___          呆呆呆呆 |
 |  |  呆 |           呆呆  |
 |  | 呆  |                 │
 |  |____|          呆 呆  │
 |                  呆呆呆   |
 |                   呆呆呆   |
 |     呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆呆  |   ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        呆呆呆呆呆呆呆呆呆  | \(゚Д゚ )< 明日は勝っても負けても呆一色になるでしょう
 |   呆呆       呆呆 呆呆呆   |   ⊂  つ \______________
 |   呆呆  呆呆  呆呆    呆   |   │ │
 |________________|   U.U



 ┌─────────┐
 │               .|
 │  呆ちゃん警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く



荒らしはスルーしてください。どうしても相手をしたい方は次の隔離スレでお願いします。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1198842957/
552名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:14:22 ID:3c3MuCOh
国民の皆さん!
スポーツマンシップのかけらもない反則大学慶応に
亀田、秋山ばりの大ブーイングを!!

正義は勝つ!!大声援を早稲田に!
早稲田は国民の期待に必ず応えてくれます!

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応
553名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:17:14 ID:c03P3QgG
>>549
ハーフパントは面白いと思う、ゴローの位置監視係を誰か決め、常にゴロー
のいない方向に思い切って蹴る。
554名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:26:15 ID:rcjat7tb
阿呆は粘着だな。
まあ正直、早稲田には勝てないよ。
555名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:27:22 ID:v3b9Z/wW
山田とか中浜とか半病人ばっかりだなあ。
556名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:29:03 ID:yUwcGkk0
>>554
阿呆に粘着されるのは一種の勲章
ラグビーが弱くて注目されなければ呆は出入りしない。
557名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:29:19 ID:/FjOrleI
>>553
ありがとう。
煽りとかじゃなく、結構これ自信持って言ってるんだよ。
この作戦の長所は、失敗しても相手のCTB,WTBは後ろを気にするようになるから
うかつに前に出られなくなって、出足を遅らせる効果があるということ。

相手が出足よく前をつぶしに来たら後ろに落す。
後ろを警戒して出足が鈍ったら、正面突破を図る。
こうやって揺さぶりをかけて攻めたら面白いっていうことなんだよ。
おんなじことばっかりやって読まれてしまうと、早稲田というのは対応は早いから。
558名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:42:02 ID:c03P3QgG
>>557
ハーフパントは、前例もある、慶応が絶対不利といわれたトヨタを
破って日本一になったときも、確かハーフパントを若林が押さえて
トライを取っている筈だ、縁起もいい。
 このときは準決で稲と当り、対抗戦で負けた稲に勝っているが
前半、橋本がハイパンを上げ、後半は若林がきれいなWTBらしい
トライを取っている。攻撃のパターンも多彩だったよ。
559名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:42:05 ID:zEKZmeUa
539<<
ナイス!よく知ってるね
560名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 21:48:59 ID:5XWlLD6g
勝ったな。もうこれで死角はなくなった。
林のいう85%→95%くらいに確率上がった。
561名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 22:01:34 ID:/FjOrleI
>>558
先の対抗戦での早稲田戦で、一番気になったのが攻撃に多彩性がなかったということ。
特にキックが全然足りないと思った。
ハーフパント、ゴロパント、風下ならハイパント、もっと思い切って蹴っていいと思った。
20点差がついてしまったら、成功しても失敗しても、どうせ負けてるんだから。
決め手のあるウイングにパスでつないでっていうこちらの意図を
完全に早稲田に読まれて、先回りして守られてしまっていた。
562名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 22:01:50 ID:GUlubcKO
幼稚舎上がりで毎日IDがKOの塾員の俺様が断言する!

明日、慶應義塾はボコボコにされる!
563名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 22:04:49 ID:VyLL3rWb
もういい加減阿呆はうざい。
誰も早稲田に勝てるとは思ってないからさ。
564名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 22:08:04 ID:LC1YWuKk
>>558
あの試合は慶應笛も味方したんだよ
565名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 22:29:50 ID:LRzO/Niv
お天気が塾を救ってくれる。雨と風があれば波乱で何があってもおかしくない。
566名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 23:21:57 ID:A4Xb7m37
とりあえず

・雨
・慶応のインテンショナル・コラプシング

で、ぐだぐだな試合にならないかだけが心配
567名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 23:25:26 ID:6o1oXGRj
桜岡さんがレフリーならなんとかFWも持ちこたえてくれそうなんだが・・・
568名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 23:26:30 ID:JgrFlQ//
下井は買収してないのか?
569名無し for all, all for 名無し:2008/01/11(金) 23:49:52 ID:5XWlLD6g
150執念の寄付があるから金ならいくらでもある。
杉並区内に家の1軒2軒はずんでやれ!安いものだ。
570名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 00:06:40 ID:4Hs8de1a
Number見れ
山田のストーリーが載ってる

慶應義塾大学「活かされる異能」
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/number/index.htm
571名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 00:09:24 ID:thwK/Py9
慶応の記事が一番具体的だった
前スレ最後埋めの絵みたいに秀逸

早稲田中竹は相変わらず抽象的で、こりゃだめかもしれん
明治藤田は教育者として大変わかりやすい
572名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 00:10:09 ID:I4vw7sLS
>>564
あの時の慶應笛には、今と逆の立場のも有った筈だ。有名な慶應1列(橋五中)
の方がトヨタ1列より高さがあり、上から押さえつける形でスクラムが崩れ、
トヨタがコラプシングを取られた筈だ。どうしても高さの無い1列の方が
スクラムを崩したように見られてしまう。だから、稲の1列がわざと上から
崩して、慶應の反則のようにしてしまう事も考えられる。兎に角スクラム
はなるべく避けたい。
573名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 00:29:00 ID:wTAFc/ew
>>571

ダメイジ乙!w
574名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 00:33:29 ID:ZjN8zMyU
でも俺は藤田HCが負けた選手たちを見る眼差しが好きだぞ。
なんというか慈愛に満ちた父親の眼だ。
575:2008/01/12(土) 01:00:23 ID:8JRHsLhp
来年の早稲田

1滝沢2有田3橋本4星野5中田6上田7中村8豊田9櫻井10山中11中濱12長尾13田邊14早田15佐藤
576名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 01:09:00 ID:L5VcNiwO
>>575
ありきたりでつまんねー。
渉太は?村田は?坂井は?井口は?

でも、FWはしょうがねーか・・・
577名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 01:23:36 ID:RZ6t8WGP
なんでここで早稲田の話をしてんだよ。
そんなの関係ねぇ!!オッパッピー。 

塾のみんな、あしたは絶対勝ってくれ!
「ボコボコ」イナゴどもなんかに負けるんじゃねえぞ!!
魂を見せてやれ!!!
578名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 01:38:23 ID:L5VcNiwO
>>577
君も早稲田を応援してくれ。頼む。
579名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 02:22:29 ID:XYO1FiFS
うぉす、うぉす、勝つっつ。

580名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 02:29:45 ID:8RVB7MQl
早稲田がんばれ!
581名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 03:27:31 ID:XYO1FiFS
ボコボコは言いすぎだよね。
582名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 03:32:13 ID:XYO1FiFS
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20080112k0000m050001000c.html
こういう見出しの立て方も珍しい。


見返してやるーーーーーっっっ!!!
583名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 05:47:53 ID:X6/lEgNb
国民の皆さん!
スポーツマンシップのかけらもない反則大学慶応に
亀田、秋山ばりの大ブーイングを!!

正義は勝つ!!大声援を早稲田に!
早稲田は国民の期待に必ず応えてくれます!

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応

584名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 05:51:32 ID:u36mwfdW
早慶決戦を前に学歴コンプ呆が1睡もできず2ちゃんで発狂ですか、可哀想にw
585名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 06:40:12 ID:ZWSOEWOY
和田スポーツ芸能大学は、日体大を抜いて日本で最大の
スポーツ実績校であることが、以下の実績より証明されました。
1)東京六大学→3連覇
2)サッカー →決勝進出
3)対抗戦ラグビー→7連覇
4)駅伝 → 優勝
4)女子フィギュア→代表 3名
5)卓球 → 愛ちゃん(北京オリンピック出場)
586名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 07:54:55 ID:WfvnCZcN
てめえは慶應には早稲田にも関係ないんだから、決勝の日くらいはすっこんでろ。
587名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 09:19:18 ID:TjpgYs7L
早稲田はとにかくスクラム、PKもスクラム選択、汚い慶応の土下座スクラム組もうが
心が折れるまでとにかくスクラム、トライなんていつでも取れるんだから
危険行為であるコラプシング、それを自らしかける汚い慶応
首折ろうが脊髄損傷しようがボロボロになるまで思い知らせて欲しい

本文中にもありますがコラプシングは『危険行為』です
慶応は『確信犯』でやってるわけで自爆するのはいいが相手を傷つけないでね


588名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 09:32:33 ID:u7fg51sk
>>572
結局そこに行きつきますね。
自陣でつまらないノックオンなどをやると
早稲田ボールのスクラムになって非常に不利ですので
なるべく敵陣でプレーして、多彩に攻め立てたい所です。

明治戦はじゃんけんに勝ってボールを取ったんですけれども
今日もし勝てれば、風上を取るという手もあるのではないでしょうか。
まあ、どの程度の風になるのか直前になってみないとわかりませんが。
589名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 10:07:11 ID:sciodr8/
認定TRYだけは止めてくれ、あれは負けに等しい。
まだスクラムトライのほうがいい。
590名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 10:39:15 ID:I4vw7sLS
>>588
じゃんけん勝ったら絶対風上取るべきだね、
あと前日本一の時の明治との決勝は今日より悪い天気でみぞれだったけど、
全員軍手をはめていた、みぞれの中でもノックオンはほとんど無かったよう
に思う、ボールハンドリングも確実性重視だった。
ノックオンからのヤンボースクラムは、絶対避けたいね。
ハーフタイムでのジャージ着替えもやっていたが、今日もやるんだろう
けどね。
稲は3トライ差位からの攻撃ラグビーへの切り替えが徹底しているから
兎に角、前半風上で点差をつけられないようにする事だね。というか
リードして前半を終わりたい。あと、1番は交代制を望みたいね。
591名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 10:51:45 ID:u7fg51sk
>>590
そうなんですよね。明治戦でも最後は1番へばってしまってましたし。
ただ、どちらかというと動かないタイプの監督さんなんですよね。
592名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 11:04:47 ID:4AiA20sw
ここまでとりあえず世の中、
早稲田が圧倒的に強いという流れになってる。
FWは圧倒的な差があると信じられている。
早稲田の選手も慶應の選手も少なからずそう思ってる。
シナリオどおりだね。
593名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 11:12:15 ID:m+rCPVri
最後まで早稲田のシナリオ通りに進むわけだが
594名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 11:15:00 ID:4AiA20sw
>>593
あまい
595慶応:2008/01/12(土) 12:04:00 ID:w8KeHBE0
慶応、いけ!慶応。
596名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 12:48:46 ID:MEcku6cM
桜岡レフリー希望!!!!
あんまりスクラムのコラプシングをとらないからなんとかFWが
持ちこたえられるだろうと思う。
なんとか格好がつく点差で終わってくれれば・・・
597名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 13:05:14 ID:dPCUttrp
慶應リードで後半へ

希望します
598名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 13:16:39 ID:6vEg7FOA
国民の皆さん!
スポーツマンシップのかけらもない反則大学慶応に
亀田、秋山ばりの大ブーイングを!!

正義は勝つ!!大声援を早稲田に!
早稲田は国民の期待に必ず応えてくれます!

反則三羽ガラス 亀田家・秋山・慶応
599名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 13:21:11 ID:I4vw7sLS
>>598
お前は引っ込んでろ。
600名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 13:29:20 ID:EvZ6/PYy
雨だから土下座スクラムやったら膝と顔が汚れちゃうよー
601名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 13:32:43 ID:/xxVX9Or
国民の皆さんの期待にこたえられるか

ラグビーはヤバイ
中でも大学ラグビーはオワッタという存在

慶応大学が少しでも払拭できるかどうか。
602名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 13:35:20 ID:A+5wyDx/
クソ試合にふさわしい天気になったな
天もこんな試合、見たくないよな

国立の奴、せいぜい濡れて、日頃の鬱憤でも晴らしてきな
603名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 13:44:06 ID:HZNO+w1H
A+5wyDx/


ラグビー嫌いなのに、こういう書き込み(<<602)をしてるんだ?
歪み方が半端じゃないね、君……。

604名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 14:15:37 ID:dPCUttrp
若き血のほうがよくね?
605名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 14:26:36 ID:bCcVlYol
彼らはもう若くはないんだよ
ラグビーで暴れてこそいるが
合コン三昧だし、
上の権力にはペコペコするだけで
自分の頭で何も考えられないし

心の中はすごく老けているよ
606名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 14:36:25 ID:m5SOXimM
グランディングできてないのにトライか?
なめんなよ
607名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 14:45:31 ID:+P4HENpY
サッカーがあるから芝荒らすなよ
608名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 14:50:45 ID:w3F2KNGI
関東の大学事情よく知らないんだけれど、いま早稲田と慶応って合格難易度どちらが難しい?
もちろん学部にもよるんだろうけど…総合的にみて。
609名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 14:58:37 ID:m5SOXimM
>>608

慶応のほうが上だが
論文と国語の違いがあるから
ほぼ同じレベルといってよい
610名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:01:01 ID:VUXMC4oW
おいおいふざけんじゃねーぞ、豊田グランディグしてねーぞ!
611名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:02:09 ID:VQ2P3IhH
早稲田最初のトライは、きちんとグラウンディングできていない。何回もVTRが流れたが完全にミスジャッジ。
612名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:03:01 ID:YrGFaz+N
実質3-0だな
613名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:03:52 ID:w3F2KNGI
Sunkus。
なるほどやっぱり早慶は永遠のライバルって事だね。どちらを卒業しても自慢できるもんなあ…。
614名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:03:55 ID:MaPex84f
確かにミスジャッジだ
615名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:06:52 ID:bCcVlYol
学校名だけで
それに見合う学力はありません
616名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:07:42 ID:wqQPk7ph
まぁどっちにしろ取られてたよな
617名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:18:16 ID:u+U9dNm3
慶應頑張れ!今年慶應通信教育課程入学します!
618名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:19:11 ID:XeqUu3J1
ミスの早稲田vs反則の慶應
619名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:21:35 ID:lzKBxzFh
下井さん慶応に勝たせようと必死だな。
620名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:22:13 ID:8Sq9SIcb
まーたレフが試合を調整してるな
621名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:27:43 ID:T29TFXmM
近年まれに見るつまらなさ。
622名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:31:08 ID:yP2Zrgva
慶應のスクラムハーフは空回りしてる。12番交代は正解。出来れば山田を13番で使いたい。今のままだと山田は機能せずに終わる。
623名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:35:18 ID:1/TeKEP1
松本糞すぎる。非力すぎだろ
624名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:37:43 ID:evzuNOnF
あきらかに早稲田は力抜いている

接戦にしないと視聴率が下がるからだろうなw
625名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:40:04 ID:iA02nxTD
PG?あり得ない・・・
626名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:43:01 ID:XeqUu3J1
あほ過ぎるw
627名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:43:19 ID:IjzSPiZV
これは酷いミスw
628名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:43:41 ID:XeqUu3J1
慶應の10番ってアホだな
629名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:43:56 ID:xFZ6mqLO
川本氏ねや!
630名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:45:46 ID:/2HWUGak
PGは勝負を諦めてない証拠。
もう勝負はつきましたが。
631名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:49:24 ID:XeqUu3J1
前に落としてるのにキックしたら時間使うだけじゃんw
632名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:50:32 ID:xFZ6mqLO
岩下さん優しすぎ・・・
633名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:50:48 ID:maTOt25h
花崎って良い選手だな

チッコイけど
634名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:51:16 ID:/xxVX9Or
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1200115155/l50
慶応大は応援されている
実況
早稲田は悪だってさw
635名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:54:53 ID:tIJqy8sh
ノーサイド! やはり早稲田の壁はそう簡単に破れなかったね。仮に山田が怪我してなくても勝つのは難しかったと思う。
636名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:55:43 ID:iA02nxTD
伝統校同士の対決も盛り上がらないまま終了。
優勝監督インタビューも空しく響く・・・
大学ラグビーもいよいよ終わりかな?
637名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:56:25 ID:8xt23WTN
慶応今日な〜んにもしてないよねwww
638名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:56:27 ID:W3WXzat+
山田!!!!存在感ゼロ!っていうかマイナスじゃなかった?
Jスポで山田やたらUPしてたけど惨め杉!!!
639名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:57:47 ID:W3WXzat+
PG2本選択mは正解だよ。
PG狙ってなきゃ間違いなく2試合連続完封の屈辱だったもんなあ。
640名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:58:55 ID:xFZ6mqLO
トライ取れそうな雰囲気がひとかけらもなかったからね。
判定に助けられて勝ち上がったチームはダメだわ。
641名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 15:59:42 ID:4KpwnWb+
相手弱すぎで感動もイマイチ
2試合で1個もトライできなかったけど6点とれてよかったじゃん
642名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:01:07 ID:W3WXzat+
本当に90分トライチャンスゼロってのも珍しい。惜しいシーンすら、皆無。

点差以上に実力差は大きいと見ないといかんだろうね。
643名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:01:22 ID:rnYwk7dN
つまんねー試合
644名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:03:42 ID:bANKMoz9
>>634
森・清和会は日本の癌ですから
645名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:04:25 ID:XeqUu3J1
慶應の笛疑惑で大学選手権もやり直し
646名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:04:26 ID:1KQ5ofH9
85パーセント勝てると豪語して相手を挑発しておきながら、試合終われば
これが実力なのかなという監督ではね。
85パーセント勝てると言ってた割にはターンオーバーばかりだったな
647名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:05:44 ID:kfI1JfN1
PGでなまじっか点を取るぐらいだったら
2連続完封負けくらって1から叩きなおしたほうがよかったと思うけどな
648名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:06:10 ID:zeC3Q4y7
途中から出てきた、リザのハーフ良かったな。
649名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:06:39 ID:LAcZrWPG
早稲田のゴール前どころか早稲田陣で
プレイする回数さえ数えるほどでは…。
650名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:08:40 ID:Eu/ZD1qG
慶応爆発!!大量6点獲得!!

651名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:08:59 ID:wnmIAIaQ
何やっても早稲田に勝てないのね。
永遠に早稲田の引き立て役だわ。
652名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:09:28 ID:NdZ5afIN
記録に残る点差だけ気にした試合。もうだめだ
653名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:09:35 ID:N2LN9Ah0
2回目はPGを狙う必要はなかった。
あれだと向井ジャパンの頃の善戦ラグビーと同じ。
9番を早く替えるべきだったな。
654名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:10:20 ID:n1fwdijt
これだけ決勝戦の舞台にそぐわないチームも珍しい。
帝京のほうがずっと強かったぞ。
655名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:10:30 ID:+LIf3Zpt
>>642
180分だろ 2試合で
656名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:10:56 ID:rz7ZNJYs
花崎の突破くらいしか見せ場が無いってどうなのよ?
657名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:11:39 ID:r+yMr5Bu
おい!山田!!
いくら恥ずかしいからって中濱の首しめちゃ行かんよ
あれなんで反則とられなかったんだろ

658名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:11:59 ID:1KQ5ofH9
高校名を挙げては失礼だが、茨城県出身の選手がスタメンにいる時点
で駄目だと思う
659名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:12:31 ID:VQ2P3IhH
<大学選手権(準決勝・決勝)歴代担当レフリー>
決勝      準決勝
第44回(2007年度)  下井真介  岩下眞一/桜岡将博
第43回(2006年度)  下井真介  平林泰三/桜岡将博
第42回(2005年度)  相田真治  桜岡将博/岩下眞一
第41回(2004年度)  岩下眞一  桜岡将博/下井真介
第40回(2003年度)  下井真介  桜岡将博/森 勝義
第39回(2002年度)  岩下眞一  桜岡将博/下井真介
第38回(2001年度)  下井真介  岩下眞一/相田真治
第37回(2000年度)  下井真介  桜岡将博/岩下眞一
第36回(1999年度)  下井真介  岩下眞一/石井 勝
第35回(1998年度)  岩下眞一  田中伸明/下井真介
第34回(1997年度)  岩下眞一  石井 勝/田中伸明
第33回(1996年度)  岩下眞一  斎藤直樹/石井 勝
第32回(1995年度)  阿世賀敏幸 石井 勝/斎藤直樹
第31回(1994年度)  阿世賀敏幸 石井 勝/斎藤直樹
第30回(1993年度)  斎藤直樹  下井真介/阿世賀敏幸
第29回(1992年度)  市川明夫  岩下眞一/下井真介
第28回(1991年度)  真下 昇 斎藤直樹/市川明夫
第27回(1990年度)  八木宏器  井上哲夫/真下 昇
第26回(1989年度)  八木宏器  辻野雅三/斎藤直樹
第25回(1988年度)  八木宏器  市川明夫/八木宏器
第24回(1987年度)  八木宏器  斎藤直樹/井上哲夫
第23回(1986年度)  斎藤直樹  斎藤直樹/真下 昇
第22回(1985年度) ファンワース 奈良昭男/斎藤直樹
第21回(1984年度)  斎藤直樹  斎藤直樹/八木宏器
第20回(1983年度)  八木宏器  八木宏器/真下 昇
第19回(1982年度)  真下 昇 八木宏器/富沢政雄
第18回(1981年度)  八木宏器  真下 昇/高森秀蔵
第17回(1980年度)  高森秀蔵  富沢政雄/真下 昇
第16回(1979年度)  真下 昇 八木宏器/高森秀蔵
第15回(1978年度)  野々村博  高森秀蔵/八木宏器
第14回(1977年度)  町井徹郎  高森秀蔵/真下 昇
第13回(1976年度)  真下 昇 高森秀蔵/宮井国夫
第12回(1975年度)  町井徹郎  高森秀蔵/宮井国夫
第11回(1974年度)  町井徹郎  池田正徳/保戸塚満
第10回(1973年度)  池田正徳  宮井国夫/西山常夫
第9回(1972年度)   池田正徳  松尾勝吾/中須規夫
第8回(1971年度)   西山常夫  松尾勝吾/川口 貢
第7回(1970年度)   西山常夫  川口 貢/堤 和久
第6回(1969年度)   江田昌祐  保戸塚満/平島正登
第5回(1968年度)   松尾勝吾  堤 和久/西山常夫
第4回(1967年度)   西山常夫  堤 和久/江田昌祐
第3回(1966年度)   江田昌祐  熊谷仁志/松尾勝吾
第2回(1965年度)   西山常夫  堤 和久/江田昌祐
第1回(1964年度)   江田昌祐  熊谷仁志/和田政雄
660名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:13:48 ID:X3CD1fQQ
前半の小田の軽いプレーは何だ!!
あれで7点献上しちまったじゃねえか。
いずれにしろ女々しいゲームだったなあ。
林のカラーがそのまま出たってことか?
661名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:14:30 ID:W3WXzat+
まあ点数的には健闘したんでわ?
天候もあるけど。
あと下井さん後半は完全に「慶應笛」だったよ。
ものすごいノットストレートとかスルーしてたしね。
40−0は実力なんだな、と今日実感。

あとモホ監督以下、主将、関係者、OB(栗原)にいたるまで
慶應陣営は全員傘さしてるんだよな。

あれ、なんなの?傲慢?
662名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:14:42 ID:N2LN9Ah0
ある程度スポーツで頑張らないと寄付金に影響でるな。
目標額に届かないかも。
125周年の頃はラグビーの対抗戦で優勝したりしてたから。
まあ目標額のスケールが当時とは違うが。
663名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:15:07 ID:n1fwdijt
確かにものすごいノットストレートがあったなw
664名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:17:54 ID:4wsE7jOW
ひどい試合だった。明日 廣瀬と猪口の東芝を見て口直しするか 猪口リザーブだけど。
665名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:19:19 ID:S9T+10cD
タックルとモール対策はかなり良かったよ
ただトライ取れる可能性はゼロだった
666名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:20:57 ID:N2LN9Ah0
悔しさすらおきない敗戦。
連覇を狙った創部101年目に準決勝で法政に負けた時のあの悔しさが沸かない。
本当に恥をかかないだけのラグビーをやってしまったな。
日本選手権では金井も復帰するだろうし頑張ったくれよ。
667名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:21:40 ID:HF3hmH33
後半慶応笛酷かった。
何で後半30分にPGを狙うの??
勝つ気あるのって疑いたくなる。
負けるのは仕方ないから
少しでも点差が開かない戦術を今日はとったな。
慶応は決勝に進出するチームに値しない。
668名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:24:44 ID:oJuHWz4F
慶應の残尿感残る大敗よりも、
明治の方が爽快な負けっぷりを見せてくれそう
669名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:26:12 ID:fsVSI0VG
ていうか大学だと早稲田が強すぎるよ
早稲田抜きだと

慶應関東明治東海なんだが
670名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:26:40 ID:Lj7o83Rv
最後のほうに露骨なオフサイド見逃しがあったね。
下井さんも慶應にトライを獲らせようと必死だった。
671名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:27:04 ID:NdZ5afIN
慶応ならもっと頭いいラグビー見せてほしかったな。
いいかげんキックじゃ状況打開できないて、後半気づけよ。
672名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:27:23 ID:HF3hmH33
慶応のNo8は酷いな。
準決勝が雨だったら間違いなく明治に負けてたな。
早稲田側の22m以内に何回入った??
キックでしか入れなかったような気がする。
負けて当然の貧弱チームやな。
673名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:29:14 ID:W3WXzat+
>>667
あれは???だったな。
2トライ(2ゴール差)に詰めたいということだろうが。
1トライさえ取れる感じまったくなかったしな。

点差以上に実力差あったてことで。
結果としては決勝まできたけど。
去年は2回戦で33−22なんだよね。
林>松永とはいい難いよね。
674名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:29:29 ID:N2LN9Ah0
でもラグビーの人気も落ちたな。
今日以上に氷雨の降った20何年か前の慶明の決勝戦ですら、
ほぼスタンドは満員だった。
たぶん今日は晴天でも満員にならなかっただろう。
675名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:31:00 ID:A+5wyDx/
バカ同士のつまらん試合だった
勉強しな
676名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:33:02 ID:4wsE7jOW
松永というより 青貫が偉大だった気がする 金井中浜ふくめた今年の四年がチームをまとめられなかったんだろうな
677名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:33:39 ID:z+e8WSDg
冷たい雨のなか80分晒し者だったねwwwww


678名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:33:46 ID:a71KR9Az
>A+5wyDx/
バカはお前。幼稚園からやり直せ
679名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:33:54 ID:N2LN9Ah0
>>675
ハハハ、筑波かどこかの人かな。
確かにスポーツで名を上げる時代は終わり、
スポーツが隠し味にしか過ぎない時代にはなったが。
680名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:39:18 ID:lzKBxzFh
下井さんの援護を貰いながらPGのみの6点。

実力発揮しすぎだろ。
681名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:41:29 ID:W3WXzat+
霜いさん自宅新築中。
682名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:44:17 ID:yGfToB4w
認定が無かったから、よくスクラム頑張ったな。
一人少ないような体重差にしては大健闘、ご苦労さま。
683名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:48:53 ID:N2LN9Ah0
関東学院不在のおかげで決勝に出られたのかもしれないが、
慶應と関東は歴史的に縁のある大学だから、神のはからいだろう。
まあ明治に選手権初勝利を収め、
150周年の記念の年に決勝に出られたんだからいいシーズンではあっただろう。
684名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:53:05 ID:Gou1mm34
予想されたことだが、トライを取れそうな雰囲気がまったくなかったね。
コンディションがよければ1本は取れたかも知れんが
失点もこんなもんじゃ済まなかったろう。
さてラーメン食って上田さんの総括でも聞きにいくか。
685名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:56:45 ID:W3WXzat+
早稲田DF硬すぎだろ。
筑波(被3トライ)以外は対抗戦〜選手権全部被1トライ以下じゃなかったっけ?
山田が怪我の慶應じゃトライはムリダボ。
686名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 16:57:49 ID:nzup/p3i
それにしても詰まらん試合やったな。
ハラハラドキドキする場面が全然ないやん。


687名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 17:01:23 ID:W3WXzat+
ノー・トライは簡便。
688名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 17:06:54 ID:D644OvMW
慶応、頑張ったよ。結果はしょうがない。今の実力からすればこんなもの。

関東学院の件があったとは言え、1/12迄楽しみを残してくれて有り難う。

4年生は本当にご苦労さまでした。

塾歌久しぶりに聞いたけど、結構良い歌だな。懐かしかった。
689名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 17:10:29 ID:N2LN9Ah0
>>688
塾歌はCDで聞くと結構いい歌なんだよ。
応援指導部の演奏が間延びしているだけ。
今日は都の西北と比べても何ら遜色ないように聞こえた。
690名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 17:18:02 ID:W3WXzat+
明治戦に較べてFWは健闘。
でも試合は負け(しかもノートライ)。

早稲田と明治じゃDF(FW/BKとも)が違いすぎたな。
早明戦71−7が納得できた今日の試合だった。
691名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 17:23:00 ID:HNhRB9nB
>>674
第22回決勝 慶應義塾12-12明治 39000 激しい雨 (国立収容人員約62000人)
第14回決勝 明治7-6慶應義塾 40000 晴 二日前に大雪 (国立収容人員約72000人)
現在、国立収容人員50339人
692名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 17:29:05 ID:hx2wKlUj
反則王に天罰!
最後まで魂のコラプシング、オフサイドは改善する気無しの開きなおり
魂のレフリー買収がなければもっと悲惨な結果まってただろうに


693名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:07:17 ID:zG4NGJJO
素人目ですが、慶応は決勝に進出したということに満足していただけのような
気がしました。低空飛行を続けているとポテンシャルは下がるものですね。
694名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:16:12 ID:EIrx/eNZ
>>693
ん?モチベーションと言いたいのかな?
695名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:16:36 ID:L3EtMj2G
作戦ミスかも。ハーフ団は前半はあのコンビでも好かった。風上を利してキック中心で善戦していた。
しかし、あれを続けることは無理。風下ではもっと動けるペアを選択すべき。
テンポが上がらない。
山田が怪我で本調子でないことはマスコミでも周知されているところ。だとしたら、一発目に山田に持たせる展開で
うちは山田で心中するぞと見せかけて、後は出雲をどんどん絡ませる展開を考えるべきだったのでは。

 それにしても今日の慶応ができたことはモールのディフェンスは練習の成果は出せた。でもスクラム、ラインアウトは
不安定のままだった。タックルをみんなで頑張ったから前半は接戦を演じられた。
来年の有望新人の加入から1列の強化が図れればリベンジも十分可能では。
 林は全般的にはいい評価は下せるだろうな。
696名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:18:02 ID:LbaeG7Qz

大学選手権決勝史上最低の盛り上がらない中身の無い試合でしたねww
697名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:21:27 ID:pHZQsIaG

リーグ戦グループ某大学関係者の荒らしの相手にしたい方は次でお願いします。


http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1198842957/
698名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:26:16 ID:LhML3s1t
よぇ〜くせにミスはするは、

くだらねぇ〜反則はするわで、

勝つ気あんのか?w
699名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:28:41 ID:DYXLryHO
とにかく強くて、速いフォワードをつくろう。
川村、村田、加藤、藤本、小澤、立石、新人に期待したい。
松本は仕事人で、ハイパントのキャッチングも見事だが、
エイトとしての強さがない。来季はフランカーで。
早稲田も2、3、4、6、15が抜けるので、
今季ほどの強さはないだろう。
700名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:35:16 ID:sQvLL0te
何もできずに終わった決勝だったな。
701名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:53:12 ID:zWcbW5NK
「一瞬たりとも負ける気はしなかった。」
たしかに早稲田は強かったけど、もっと言いようがあんだろ、中竹よお。
702名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:56:01 ID:DDzWCi7p
まあ、おれも前半途中からは一瞬たりとも勝てる気はしなかった。
しかし、ほんとに早稲田とは相性悪いよな。
703名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:56:32 ID:sQvLL0te
でも、実際そうだろ。
一瞬たりとも勝てる気しなかったもん。
704名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 18:57:27 ID:W3WXzat+
ゴールラインに迫るシーンすらなかったな90分間。
まあ6−0で勝つ以外に選択肢がなかったわな、今日は。
705名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:00:43 ID:XYO1FiFS
7−3になった時、
勝てるかもしれないと
思いましたが何か?

706名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:02:57 ID:sQvLL0te
まじで?俺は全然勝てるしなかった。というかトライが取れる気しなかった。あたっちゃった
707名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:05:40 ID:W3WXzat+
>>706
禿同。

どうしたらトライが取れたのか?
教えてちょんまげ?
708名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:06:30 ID:1KQ5ofH9
>>701
85パーセント勝てるとメディアに言ってのけた監督に対して言い返した
のだろう
709名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:08:08 ID:D644OvMW
明治戦を見てたら今日はフォワードどうなるかと思ったけど、ラインアウト
、モールもよく頑張っていたと思う。後半は体力持たなかったんだろうな。

まあ、勝てるとは思わなかったけれど、このスコアは妥当では。
来年に期待。また、塾歌聞きたいな。
710名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:08:37 ID:/xxVX9Or
慶応大はこれからはラグビーではなく
アメフトを強化するだろう
日大に勝てれば甲子園もみえてくる
711名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:29:27 ID:HKdHL/uT
今日は怪我の影響かおっぱっぴー君が目立ってなかったね
選手権ではどこまで回復しているかな?
712名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:33:18 ID:DYXLryHO
早稲田を脅かした場面は一度もなかった。
フォワードが負けすぎ。
713名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:33:23 ID:SiI7p9lO
>>711
今日の展開だと、ベストの状態でも大して変わらなかったと思う
714名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:35:33 ID:W3WXzat+
山田は・・・早稲田相手には4年間目立つことは・・一回も無かった。
明治相手には4年間目立ちまくり・・・・
まあいわゆるひとつのそういう選手。
715名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:36:37 ID:A+5wyDx/
くだらない試合
アホクサ
716名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:37:03 ID:sQvLL0te
たぶん山田って、首藤レベルの選手では?
717名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:37:54 ID:QYZS+ahu
山田は中京大に行くべきだった
関東レベルではない
718名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:48:02 ID:rIsvlREw
今日、山田って出てた?
全然目立たなかったんだけど。

東西対抗で仲宗根が目立ってた。
719名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:54:51 ID:XeqUu3J1
KOの10番ワロタw
720名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:57:15 ID:DYXLryHO
フォワードは圧倒されるし、慶応としては見せ場も
ほとんどない試合。10番と15番のミスも痛かった。
早稲田に勝つにはまず、プレーの精度を高めないと。
何度も言うが、強くて走れるフォワードをつくってくれ。

東西対抗出場選手のうち、
桐蔭2、久我山、大分、茗渓の5人が慶応。
721名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:58:27 ID:W3WXzat+
、心肺スンナ。
俺は高1からの仲宗根フリークだが。

慶應行ったらすぐ目立たなくなっから。心肺無用。
722名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 19:58:41 ID:GwBYjntX
山田は一昨年の早慶戦でチーム唯一のトライ、去年の早慶戦では早田を抜き五郎丸も抜く活躍で1トライしたけど何か?
723名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 20:06:04 ID:W3WXzat+
、一昨年の早慶戦は0−54の完封だけどあんた馬鹿?
724名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 20:10:01 ID:DYXLryHO
ファンタジスタ・山田には4年間、楽しませてもらった。
最後は怪我で無念だったと思う。中浜も故障をかかえながら、
苦しいシーズンだったはず。

この2人を継ぐのは増田。今日も唯一、強さを見せていた。
来季は増田、仲宗根のセンターコンビで沸かせてほしい。
フルバックは竹本。
725名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 20:10:02 ID:AuFIHwn0
雨で寒い中
こんな試合に
2万も入ったのか(笑)
モグラスクラムで善戦していたな
慶應
激闘の末惜しくも敗れる
726名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 20:14:41 ID:/xxVX9Or
1万9千だろ


少なすぎw
アナウンサーは大勢のファンで埋まってるとか捏造してたw
ファンではなく関係者だけだしなw
727名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 20:23:36 ID:ANFR7MCN
>720
長崎北陽台SOはやはり違ったのか?
728名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 20:31:03 ID:g3zBJ1Kq
つーか、Wのトライはグランディングしてたか、TVでは
良く見えなかったけど、やっぱ雨のセイかな?
729名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 20:35:43 ID:UmanzvHk
>>723
選手権だろ。
730名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:09:22 ID:yGfToB4w
畠は本気で押さなかった感じがした。一気に崩されたら首やるかも
しれないし。まあ押さなくても勝てる試合だったし。
731名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:11:14 ID:qJdfnS/I
BKだけなら互角なんだけどな
732名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:14:48 ID:rz7ZNJYs
とりあえず三列が小さすぎじゃないの?
体の大きさだけが全てじゃないが最低限の体格はないと早稲田に対抗できないよ
733名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:16:26 ID:SiI7p9lO
>>732
8番と9番がほとんど同じ体格じゃあな
734名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:18:01 ID:/kafBcZW
>>731
今日の天候を考えれば慶應不利は織り込み済みだよ、残念だけど。スクラムで準決勝と同様に
あれだけコラプシングを繰り返し、グランド状態が悪い中BKへ展開してもゲインするのはま
ず無理。幾らBKを整備しても今日のような天候では砥いだ刀も錆びるだけだよ…。
99年時のレベルのFWを育成しないと今の早稲田とは対等に戦えないよ。左座のような選手が
いればな…。
735名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:34:01 ID:DYXLryHO
FWは仕事人で、タックルの良い選手は揃っているが、
強く、突破力のある選手がいない。唯一、強さで対抗で
きる金井は欠場。この弱いFWでよく決勝までこられたものだ。

それと、3番がまともにできるのは広畑だけというのはつらい。
FW、特に前5の強化は世界の潮流。
736名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:34:12 ID:UmanzvHk
結局ラグビーは素材と大きさなんだよなー。
小さい選手が一生懸命タックルをしても勝てない。
737名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:53:26 ID:MJHLTmFO
オープニングの塾歌だけだったな、感動したのは。
選手が胸をギュッと握り締めて。
最近のW杯サッカーでもオープニングの国歌斉唱だけ感動する試合が多いが、
今日もそんな感じ。
738名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 21:57:47 ID:Mq71iT8g
山田の横顔って、ココリコ遠藤に
そっくりだね。
739名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:00:10 ID:D644OvMW
>>737

OBだけど、正直、そんなに愛校心なんか無いんだけど、塾歌聞いて
最後一緒に口ずさんでしまった。

負けると分かっていたけど、やっぱり悔しいな。
740名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:06:51 ID:DYXLryHO
・09年秋
@藤本(183/110)※川村
A川村(171/102)※小柳
B廣畑(178/118)
C小澤(181/95)※西川
D加藤(190/98)※大分新人
E茗渓新人(188/90)※伊藤、大分新人
F松本(177/88)※立石
G村田(185/95)※小澤、立石(178/95)
H花崎(160/70)
I川本(177/78)※竹本
J出雲(181/80)
K仲宗根(180/90)
L増田(183/88)
M保坂(173/84)
N竹本(175/78)
1列の新人はじっくり育てよう。
仲宗根は体格からしても即戦力。高校ではFBだが、
本来はCTB。茗渓はフランカーで(大分も走力あり、3列もできる)
741名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:12:22 ID:MJHLTmFO
>>739
自分が慶應で一番愛校心を感じたのは、
卒業式で若き血の生演奏で見送られた時だったなあ。
あの瞬間にこの大学に入って良かったと思った。

でもラグビーは若き血じゃなくてやはり塾歌が似合うよね。
創部100周年で日本一になった時は決勝で国立まで見に行ったが、
塾歌が流れた時は本当に泣きそうになった。
742名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:16:32 ID:u7fg51sk
小田はFBよりSOの方が向いているのではないだろうか?
キックのコントロールは抜群だが、あまり距離が出ない。
守備に強い選手ではないよ。
あの正確なキックを攻撃に生かした方がいいと思う。
五郎丸と同世代だし、ジャパンを目指すならSOの方がいい。
743名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:23:13 ID:kfI1JfN1
「これが実力なのかな」
監督がそんなこと言っちゃったらおしまいだろう…
744名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:29:43 ID:UmanzvHk
林は慶応をサントリーかなんかと勘違いしていた節があるのかも。
プレイするのはサントリーのエリート選手じゃなくて、学生なんだから、その辺を理解したほうがよかったのかも。
745名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:36:46 ID:V4k9jva5
個人的には、仲宗根はコンタクト強くてキック蹴れるし、責任感もあるからFBが最適だと思うけどなぁ
746名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:38:28 ID:UmanzvHk
スピードがありませんが。>仲宗根君
747名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:42:26 ID:MEcku6cM
早稲田はやはり学生レベルを超越していたなぁ。
トップリーグに行ってくないかな?
勝敗が決まっている試合を見ることほどつまらないものはないよ。
748名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:43:55 ID:RlMNi2p5
numberを読むと林って頭いいんだなと思わされる
749名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:45:48 ID:b6OlIYyP
頭いい人はあきらめも早い
彼我の差があまりにもありすぎて
どうしようもないと思ったんだろうな。
750名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 22:56:59 ID:S9T+10cD
月並みな感想だが林は頭も知識もある有能なコーチだが
一軍の将として学生を引っ張るには人間的魅力が足りないんじゃないかなあ
彼は大学より社会人、プロ相手にその卓越した分析力生かす方がいいのでは
751名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:00:50 ID:RZ6t8WGP
でもみんながんばったと思うけどなあ。
魂見えてたよ。
あの冷たい雨の中、本当にお疲れ様でした。
752名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:01:24 ID:cgrzAAh/
山田と五郎丸顔は山田のほうがいいよな

753名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:03:25 ID:u7fg51sk
早稲田の先制トライは小田の責任。
あの守備では、到底五郎丸には勝てない。
SOの方が向いてると思うよ。
754名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:07:21 ID:YP6cWXYG
あのPG選択はないわな。
勝つ気がないチームに慶応ファンも沈黙だった。
氷雨に打ち震えながらスタンド観戦していた連中はかなり凹んでたよ。
755名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:09:18 ID:I4vw7sLS
今日の敗因の中に、小田の出来の悪さがあるのは確かだ
756名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:12:42 ID:BfmEd7//
早稲田は強かった。8番豊田はすごかったなあ〜
慶応は弱かった。だけどがんばった。
選手も部員も、応援も、2ちゃんねるもな。
757名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:13:39 ID:wbsDd1E3
落語AA、まだ〜?
アレ、好きなんだけど。
758名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:25:13 ID:G57tGIQ5
>>754
え?勝つためにキック選んだんだろ?
2トライ2ゴール+1PG必須だったんだよ。取れるとこで一つ取らないでどうするの?むやみに強気な行為に出て得点できなかったらなんにもならないわけで。
759名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:31:07 ID:0Defdf6l
16点差の段階で
・先にトライを取ることを考えるか
・先にPG決めて13点差にするか
どちらかと言えばだが、
後半30分でノートライという状況なら先にトライを取りに行くべきだろう
俺もあの選択は間違いだと思った
760名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:34:43 ID:W3WXzat+
結果論。
トライ取れそうな雰囲気もまったくなかったわけで。
結論:あそこは:ど〜でもいいですよ〜。
761名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:37:05 ID:W3WXzat+
まあ。どう転んでも、勝てそうなモノは微塵も無かった。
これが「地力差」というものか・・・・
762名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:39:03 ID:1CPUm3ZD
やっぱ若林氏世代は強かったわw監督は上田さんがいいな〜
763名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:39:08 ID:fnfrYWQQ
近鉄のバツベイとトーエツに何人壊されるかな?
764名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:43:16 ID:oXQACvYo
明治ファンですが慶応は肩書組だらけの慶応に大健闘したと
思います。

慶應さんの
@選手の普段の規律ある生活
A精神力
B組織的なDF
C効果的なBKへの展開
D魂のタックル
EモールDF
は明治にも見習って貰いたい。
765名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:45:29 ID:+g4q9arL
明治って頭悪いんだな
766名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:45:55 ID:oXQACvYo
誤:明治ファンですが慶応は肩書組だらけの慶応に大健闘したと
思います。
正:明治ファンですが慶応は肩書組だらけの早稲田に大健闘したと
思います。

767名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:47:02 ID:jAp91FK6
明治って昔グラウンドに16人いて反則取られてたことあったよなw
768名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:47:50 ID:5LMeSD/z
ほんと反則王亀田だねwwwとんでもないミスマッチだった
資格のないとこがでてきてせっかくの試合を台無しに
そして汚い反則とレフリー買収は相変わらず


769名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:50:14 ID:fnfrYWQQ
確かに決勝戦に出てくるようなレベルじゃなかったな。
東海戦のレフリーが公平だったら・・・
770名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:52:44 ID:W3WXzat+
後半の慶應笛は痛々しかった。
771名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:56:41 ID:oXQACvYo
>>765
そうですな。
772名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:57:04 ID:W3WXzat+
後半どんどん不機嫌に口が重くなっていくTVK解説
上田昭夫。

「日本選手権もありますからね・・・」
773名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:04:41 ID:Xia+COFc
川本ってあんなにショボいスタンドだったっけ。当たりに弱いしキープ力
ない。完全に早稲田のバックローは川本のところ狙って突っ込んできてた。
まともなオプションはキックだけ。なのに頼みのキックも精度悪い。
来年は浜本か竹本をスタンドで使ったほうがいいと思う。
774名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:18:23 ID:xWIefZM/
>>741
外部かw
775名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:26:53 ID:xz1nlbEe
早稲田と慶應の4年生はどこに就職するんだろうか?
知ってる人いる??
776名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:27:26 ID:YceDTHDm
金井組のシーズンは2/23まで続くわけだが、来年度の新主将は花崎が最有力ってことで良いのかな?

PR1福岡(藤本)
HO2小柳(川村・柳澤)
PR3廣畑
LO4加藤
LO5村田
FL6小澤
FL7伊藤
No8松本
SH9花崎
SO10川本
WTB11保坂
CTB12浜本
CTB13増田
WTB14
FB15出雲

新人を計算に入れなければこうなる。
777名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:28:21 ID:JAo2v4PT
弱そうにゃり。
778名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:31:06 ID:hrMKxaXE
>>773
中学生からのコンビであり
まんま高校JPNのHBコンビでもある
花崎ー川本にイチャモンつけんのか??えええっー??・
779名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:42:22 ID:zL7byfBd
来年は藤本兄が鍵だな。
彼が1番取れるかどうか。それでチームは決まる。
川村や柳沢では上位チームに対抗するのは無理がある。
780名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:48:30 ID:YceDTHDm
>>779
慶應が強い時は1番の選手が強いからな。橋本達矢とか左座とか。
781名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:55:58 ID:cpPQuwEq
見事にKOされたな。たら、ればはないのは百も承知深谷

晴れてたら・・・丸ゴローが出てなかったら・・・山田がベストコンディションだったら・・・
782名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 00:58:10 ID:Ix75jcez
早稲田8豊田と慶應の3列がミスマッチだったな。
来年もまだ豊田はいるし、東福岡の8も早稲田入りらしいし、
3列を強化しないと来期もつらい。
783名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 01:31:21 ID:84K4XfNY
>>755
後半最初のトライのきっかけになったダイレクトタッチ
あれで流れが決まってしまった
どちらにせよ相手陣地に入る事さえ出来ないんだから、と言えばそれまでだが
784名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 01:32:59 ID:hrMKxaXE
慶應の3列って。
元SHとか、でしょ。そんで豊田とか山下(予定)に対抗しようって。
そりゃ無理だあんた。
785名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 01:42:46 ID:84K4XfNY
FLはともかく少なくともNO8はFWの平均を上回るような
大型で突破力のある選手を入れてくれよ
山本以降どうもいまいちだ
786名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 03:23:42 ID:YbFWqp/1
スクラムでプレッシャーかけられたら速攻でコラプシングかましやがったな。
あと川村の福笑いみたいなアホ面はなんとかならんのか?
対面を笑わせるための作戦なのか?
787名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 05:50:03 ID:hHp+9jGb
235 :名無しさんの主張:2008/01/10(木) 04:39:08 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
同性愛者どうしの強力なつながりのもと、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間の同性愛者をも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
イジメやる奴加わる奴にかぎって、ほぼ確実にホモっ気必死こいてかくしてる奴なのなw
なにしろ運動系・不良系・非行系・がっしり系・オトコ臭い系ホモに
きわ立って共通した潜在性質だもんな

『しごき』とか『鍛える』などと偉そうな大儀名分に名を借りて行なう
虐待・差別・抑圧などに近い行為も
結局はイジメと一緒、りっぱにホモである証だw

ホモはいじめがお好き
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190731008/
788名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 06:40:52 ID:8kVBpClk
早稲田とは到底追いつくことのできない差を付けられたと、
改めて実感した昨日の試合だったなぁ。

で、来期も無効は有力な新人が入ってくるんでしょ。
今後も何年かこういう試合を見せつけられるかと思うと、鬱だよ。
789名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 07:47:09 ID:Qpp38trx
塾はすぐに復活するよ!
明治には期待してないから早く上がって来い!
790名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 07:48:43 ID:saTGV+YI
PR1福岡
HO2小柳
PR3廣畑
LO4加藤
LO5村田
FL6小澤
FL7伊藤
No8松本
SH9花崎
SO10川本
WTB11保坂
CTB12仲宗根
CTB13増田
WTB14出雲
FB15竹本

優勝出来るんじゃないか??
791名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 08:08:07 ID:53ExWioo
768 :名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:47:50 ID:5LMeSD/z
ほんと反則王亀田だねwwwとんでもないミスマッチだった
資格のないとこがでてきてせっかくの試合を台無しに
そして汚い反則とレフリー買収は相変わらず





769 :名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:50:14 ID:fnfrYWQQ
確かに決勝戦に出てくるようなレベルじゃなかったな。
東海戦のレフリーが公平だったら・・・


770 :名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:52:44 ID:W3WXzat+
後半の慶應笛は痛々しかった。

792名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 08:20:46 ID:X6i4SZPQ
仮に早稲田を省いて考えよう
優勝慶應
二位明治

これでいいじゃないかw
早稲田はプロなんだしw
793名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 08:23:08 ID:zL7byfBd
>>791
何それ?馬鹿の見本市か?
794名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 08:29:11 ID:Wss/qYgj
昨日は負けても、テレビが映るところで、狙い通り演技で涙なんか流したりして
上手く地上波、使えて良かったな
坊っちゃん達、お上手!
795名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 08:58:20 ID:CAfFobOx
日本選手権ではさらなる虐殺を見せられるわけだ。orz
796名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 09:25:22 ID:flyRoMw8
797名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 09:39:50 ID:66iqsILi
FWは3列目が今のままだとどうにもならない。
#8は松本のあの細身では、無理・・・いつも吹っ飛ばされている。
#4-5も同じだが・・・・
1対1で、あたり負けしないことが最低必要。
798名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 09:56:34 ID:bpyFPGgh
>>792
本音はみんなそう思っていると思う。
早稲田はもう次元が違う。
早稲田にとっても対抗戦という枠組みの中でやるのはよくないだろう。

それはさておき今日のスポーツ紙で東西対抗出場の高校生の進路が出ているな。
茗渓三輪谷、久我山大橋、舞鶴南ら多士済々。
期待大だな。
799名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 10:06:03 ID:boqaxMZD
早稲田が強過ぎるがうえのモールオブストラクション
早稲田連続攻撃。ここで出せばトライの場面でのノットリリース
レフリーが完全にゲームコントロールしてた
やはり慶応の買収はすごい
そして慶応に決勝進出の資格はなかった
800名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 10:07:51 ID:KRFrhVUx
すごい補強だね!
来年以降これで負けたら何て言い訳するんだい?
801名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 10:08:31 ID:HBnIB4Y7
早稲田以外には強いが、早稲田にはテンでダメ
802名無し for all, all for 名無:2008/01/13(日) 10:09:05 ID:rJLXntim

第18回大学ラグビー選手権準決勝・同志社ー明治戦。日本ラグビー史上に残る最大
 の汚点となった。
 
高森主審(後の筑波大監督)による不正判定事件。大島選手に対して退場を命じたが、
 審判が興奮していては失格。大島選手を指導すべきであった。
 この審判を協会が、当時なぜ処分しなかったのかいまだに不思議。

  こんな不正審判が排斥され、教育の一環であることを理解した審判によって、若きラガーマン
 の活躍を祈るばかりです。



803名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 10:12:37 ID:xs+2I6D7
「準決勝が最大の壁」
「慶應には特別な対策は不要」
「決勝で50点差をつけるチームを作る」
相手の監督が言っていた事が全て事実になっちゃたな。
実力差は本当に50点差でしょ。雨と五郎の不調で点差が縮まっただけ。
トライチャンスはゼロだったもんな。敵陣22mに何回入った?
入ってもことごとくターンオーバーされるし。
山田も怪我とはいえ対抗戦の時以上に何もできなかった。
804名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 10:26:51 ID:gvutFPGP
明治を四年間食い続けたオッパッピーも、早稲田に一勝もできずに卒業していくのか。
805名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 10:33:17 ID:OCscJc7/
PG選択は圧倒的弱者の取る戦法ではなかった
単に時間使いたかっただけかなw攻められる時間減らしか

806名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 10:35:35 ID:Nm7TKriU
180分で一個もトライ取れないとは。
807名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:28:54 ID:c46hOVJN
つまんねぇ書き込みばっか。
コンプ君たち、そろそろ他の事考えたら・・・
808名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:31:57 ID:WCMriGt4
>>763
近鉄には代表歴のあるトンプソンもいるぞ
809名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:37:13 ID:S2XRzYd5
負けたら批判か
つまんねー奴らだな
きもちわりー
810名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:42:20 ID:fk5DmZQR
>>808
外国人はトンプソン、バツベイともう一人誰か出てくるね。
壊されそう。ガチで来られたら100点近く取られそうだな。
スクラムなんて危険すぎる。ノーコンテストか高校のように1.5mルールにすべき。
811名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:48:28 ID:SKwj2gpC
結局山田は弱い者イジメしかできないんだなw
812名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:52:10 ID:guJwTdn2
>>811
弱いものイジメというより昨日のような悪天候ではBKの攻撃を使う場合は
限定されるという事だよ。加えて早稲田は山田を相当マークしていたから。
明治はDFが甘いから山田が自由に動けたけど、2回戦の東海大や昨日の早
稲田は相当研究して対策を実行してきたから山田が動けなかっただけ。
813名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:54:29 ID:tigEBmaK
>>800
伝家の宝刀があるじゃない。
「うちには工業、農業が居ないから」
814名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 11:57:28 ID:1ckJ49nr
>>812
要するにDFの甘い弱い相手にしか通用しないという事ですか?
815名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 12:25:38 ID:guJwTdn2
>>814
そういう事ではなく、言い換えれば「山田を封じる」事を研究して来た大学の成果と
慶應自身が山田以外の選択肢を攻撃の切り札として使いきれなかったことだろう。
各校ともエースといわれる選手にボールが集まりがちだけど、慶應の場合、出雲や
中濱あたりに分散させればもっと違う展開を生み出せたはず、という事を言いたかった。
816名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 12:29:31 ID:T4EHW4bn
全然分かりません。
DFの甘い弱い相手にしか通用しない、研究されたら通用しない
というようにしか聞こえません。
817名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 12:44:22 ID:4a1Ltm2r
【高校東西対抗出場選手の進路】
スポニチ13日情報より

大物で進路未定なのは、SO 村上(長崎北陽)、CTB 南橋(伏見工)のみ。

■ 明大→◎PR 小野(流経柏)、◎HO 鈴木(仙台育英)、◎PR 楢山(盛岡工)
       ○HO 郷(大分舞鶴)、○HO 茅島(東福岡)、○FL 小河(東福岡)、○WTB 久我(天理)
■ 慶大→◎LO 南(大分舞鶴)、◎LO 三輪谷(茗渓学園)、◎FL 明本(桐蔭学園 )
       ◎CTB 仲宗根(桐蔭学園 )、◎CTB 東筑 中野、FL大橋(久我山)
■ 早大→◎FB 井口(伏見工)、◎NO8 山下(東福岡)
■ 帝京→○PR 辻井(伏見工)、◎SO 滑川(桐蔭学園 )、SH 江頭(佐賀工)
■ 関東学院→○PR 田中(佐賀工)、PR 渡辺(西陵)、LO 後藤(四日市農芸)、SO 山路(四日市農芸)
■ 法政→WTB 松本(平工業)
■ 東海大→NO8 安井(東海大仰星)
■ 同大→CTB 小林(東農大)、PR 張 和(大阪朝鮮)

※ ◎:高校Japan、○:候補
818名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 12:47:07 ID:1K5i9IfV
>>816
本当にわからないの?815はあんなに親切丁寧に言ってくれてるのに…山田以外のオプションもあってより生きるってことだろ。DF側も凄いメンバーなんだから、山田一人徹底マークすりゃ誰であっても無理だよ
819名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 12:53:06 ID:j50rQylt
つまり周りにもいい選手が揃っていなければ一人で局面を打開できるほどの
選手ではない、という事ですね。ありがとうございました。
820名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 13:51:18 ID:fhdnoF9g
お前らの考えはほんと負け犬の発想だな。
相手が強大ならば相手が消えることや、弱体化を望むんではなくて、自らが強くなることを考えるのが筋だろう。
そんなに負けるのが嫌ならさっさと大学ラグビーから撤退すればいいのに。
821名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 14:20:23 ID:eOzSEFtz
早稲田の先制トライは、本当はジャッジミス。
山田の左腕が入っており、ボールは地面についていない。
でもまあ、あそこまで入られては駄目だよな。

慶應は、得点にはならなかったが、フランカー伊藤にいい縦の突破があった。
あそこでポイントをつくって、
相手の陣形が乱れているうちに二次攻撃ができるようだと面白かった。
822名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 14:45:57 ID:DBLofZBt
>>821
そんなタラレバ言ってもね。
早稲田は抜かれた後の戻りがどのチームと比べてもずば抜けて速い。
二次攻撃前に陣形を整えてしまうのですよ。それが彼らのDFの実力というものです。
823名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 14:58:10 ID:BlfhFwBy
タラレバいうなと言って改善点に目を向けない自称スポーツマンが多いなあ。
824名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:00:06 ID:1D7P4BrU
試合前は雨は慶應有利と言い張り、試合後は雨でノッコンが増えた、晴れていたら・・・ではね。
825名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:04:13 ID:BfYPB0K6
試合後言い訳ばかりなのは慶應の伝統
826名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:04:17 ID:hc3U8veP
>>823
その改善点を聞こうじゃないの。
827名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:10:06 ID:ObM3azJ9
>>824
たしかにw
828名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:11:36 ID:wkMxQu0u
85%
829名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:17:53 ID:ygGfU6+9
雨だと早稲田FWの足が滑るから慶應有利なんていう頓珍漢な意見があったな。
830名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:24:27 ID:sNZnUeb+
【早稲田さん】慶應義塾蹴球部45【工業・農業はいません】
831名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:32:25 ID:eOzSEFtz
>>829
前半の健闘を見ても、少し有利だったんじゃないか?
832名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:43:50 ID:bpyFPGgh
早稲田相手に十分健闘したと言っていい結果だと思うがね。
833名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:46:09 ID:eOzSEFtz
>>829
頓珍漢なのはお前だよ
834名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:47:45 ID:ygGfU6+9
本人ですか。
敵陣22m内にもほとんど入れませんでしたね。
835名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:50:45 ID:guJwTdn2
>>831
風上の前半で1PGと言うのが慶應としては痛かった…。後半は早稲田が風を利用して
キックで慶應陣に入って来る事は想定できただけに、1Tでも多く獲っておけばね…。

>>832
FW・BKともあれだけ穴の少ない戦力で前半1T、後半3Tに抑えたことは、確かに
健闘と言えるかも知れない。早慶戦の時は40点差あったわけだから…。
836名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:53:12 ID:eOzSEFtz
>>832
そう思う。実力差は点差以上にあると思う。
837名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 15:56:20 ID:Ulo9JTk7
雨なんだからロースコアになるのは当然だろ。
正直これだけ力の差を感じた決勝戦は記憶にないよ。
838名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:18:19 ID:Wz9o0ISf
地力の差ほどの点差にはならなかった。
それは天候のせいばかりではないと思うけどね。
ボールがすべってポロリというミスは、早稲田より慶應に多かったんだし。

慶應はディフェンスではまあまあ健闘したと思う。
でもオフェンスはただミスが多かっただけでなく、見るべき所がなかった。
それだけ早稲田のディフェンスが速くて分厚かったということでもあるが。
839名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:30:08 ID:eOzSEFtz
しかし、慶應は悲観する必要はないと思う。
準決勝で明治を下して早稲田への挑戦権を取れたんだし
日本選手権にも、一応出場することができる。
明治には大きな差をつけた。
来シーズンのことを考えれば、これは大きい。
840名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:34:13 ID:GJ/ejw+3
おいおい来季は弱小FWはそのまま、BKは大駒が3枚抜けるんだぞ。
期待の新人も役立たずであることを花園で実証したし。
来季の現実的な目標は大学選手権出場だろ。
841名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:39:10 ID:eOzSEFtz
>>840
それではちょっと志が低すぎるだろう。
対抗戦優勝とまではさすがに言えないが
「全勝で早稲田に挑戦」ぐらいは言ってもよいのではないか。
842名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:42:59 ID:IXlfo6XW
一つくらいトライ取れよ。
843名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:49:11 ID:q1Z9XKSM
>>817
相変わらず明治の補強はすごい。
慶應は名前優先かな? でもまあ仲宗根取れたから合格でしょう。
何気にすごいのはやっぱり早稲田。監督が不作といいながら山下、井口の超大駒
獲得してる。
844名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:50:42 ID:cIhIP1kk
>>841
まず、そこからスタートだろうね。実際、早稲田と最後に全勝対決出来たのは、
平成14年。6年も前の話になるんだから。
来季一番の強敵は早稲田を別にすると、帝京の様な気がする。
845名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:56:17 ID:cEokfq8m
明●を忘れるなYO!
846名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 16:58:14 ID:cWASFlyD
>>821
同じことを上田も画像を見て言っている。
でも、ルールを踏まえてよく考えて欲しい。あのスクラムはペナルティー2回を経てのスクラム。慶應フォワードは意識的にちぎれて右に回って来ている。つまりオフサイドのところを早稲田のエイトが右に持って出た。
つまり、グラウンディングを認めないなら、そのまま認定トライのケースだった。
847名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 17:11:40 ID:7UXjo0fp
>>839
>来シーズンのことを考えれば、これは大きい。
関西勢が去年にたような事(国立切符二枚ゲット)を言っていて
今季は1回戦負け連発、2回戦であっさり全滅だけどな。
848名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 17:26:02 ID:r9Fg+fi3
お得意の言い訳か・・・。
ビデオレフ導入していないんだからレフがトライと言ったらトライ。
反則と言ったら反則。レフの判定は絶対服従。
それができないのならラグビー観るのやめな。
早稲田はミスジャッジがあっても勝てるように50点のアドバンテージを
作るようなチーム作りをしてきたと言ってるぞ。人間ミスは必ずある。
最初から人間のミスを織り込んでるチームと、そうでないチームの差でしょ。
849名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 17:31:45 ID:Jrt48/w8
田邉の幻のトライもナット10じゃなかったような・・・
850名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 17:40:03 ID:eOzSEFtz
>>847
慶應の場合、明治を叩くというのは非常に大きい。
早明戦が日程的に最後に組まれる関係で
慶應がその前に明治に負けてしまうと
早々にかやの外になってしまう。

明治にだけは負けてはいけない。
851名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 17:49:02 ID:rOe1z+8U
臼井のモールからのトライも、下井は慶應側に「言わない」とか言ってたので、
不満が出るようなきわどいグラウンディングだったみたいだし、
橋本のトライもラインに届いているかどうか結構きわどかった。

というようなことはあっても、どう考えても勝敗は動かないけどね
852名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 17:59:23 ID:U9ZFJ4aG
今、録画見終わった。
現地では力の差を凄く感じたけど、TVで見ると結構健闘してるように見えるんだなあ。

それより昨日はバックスタンドで観戦してたから気づかなかったけど、早稲田の首脳陣は
全員傘をささずにフードで雨をしのいでいたのに対して、慶応首脳陣は周りの観客のこと
お構いなしに傘を高々と掲げて観戦していて、TVに映る度に恥ずかしい気持ちになったよ。
853名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:01:51 ID:hbELhYm7
慶応の首脳陣は運良く決勝まで進めたから天狗になってんだよ。
854名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:02:32 ID:nILmFEEC
>>849
会場で見ていたがペナルティの直後に普通に下がってセットしていた。
なぜノット10になったのかさっぱり分からん。
周りもえーって反応だった。
855名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:02:47 ID:eOzSEFtz
>>852
一応透明なのを使ってはいるんだけどね。
まあ、ここも早稲田の勝ち。
856名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:03:25 ID:hrMKxaXE
>>852
首脳陣だけでなく、側近(高田晋作とか)OB(栗原)とか
画面に映る関係者全員申し合わせたようにビニール傘のオンパレード。

ラグビー教える前に「社会常識」教えてくれ
857名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:03:50 ID:Q9VgJ/qb
傘は確かに気になったな。
後ろに気を使って差してるようにも見えなかったし。
858名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:08:10 ID:VERTM0aY
ビニールならいいんじゃないの?
ちなみにおらの斜め前には巨大な黒傘持ったおじさんがいて
泣ける観戦でした。寒かったしー。
859名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:12:36 ID:hrMKxaXE
>>858黒傘おじさん

叩き出してやればよかったに。
860名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:20:59 ID:eOzSEFtz
まあ、金井主将についてはしょうがない。
足にギプスしててカッパなんて着れないんだから。
861名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:27:57 ID:hbELhYm7
>>854
レフリーの配慮だよ。
決勝戦で点差がつきすぎると慶応が恥かくだけだからな。
田邊と権丈の幻のトライは決勝戦を接戦にするために反則にしたんだよ。
早稲田と慶応の差がありすぎるから仕方ない。
862名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:31:56 ID:eOzSEFtz
>>849
笛は抜け出す前に鳴っていた。
接戦を演出しようとして鳴らした笛ではない。
863名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:38:10 ID:NpRBioLJ
昨日の日テレの決勝の報道見て思ったけど中浜くんてイケメンだね!
やっぱみんなやせたらかっこよくなるんだねー
プロップの人も30キロくらい落とせばモテるのに
864名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:50:51 ID:4a1Ltm2r
<来シーズンの慶應メンバー>
150周年を迎える今年こそ、優勝だ。

PR  藤本、福岡
HO  川村、小柳、柳澤、H(新人)
PR  廣畑、(新人)
LO  加藤、○小澤、西川,石川
LO  ◎三輪谷、◎南(新人)
FL  伊藤、○豊田、◎明本(新人)
FL  立石、松本、大橋(新人)、○池田(新人)
NO8 村田、藤本(新人)
SH  ◎花崎、藤代、◎田村
SO  ◎川本、(○竹本)、川崎
WTB 出雲、保坂、○金本、三木、坂元(新人)
CTB ◎増田、◎仲宗根(新人)、濱本、◎阿井、◎中野(新人)
FB  ○竹本、◎和田

◎:高校Japan,○:候補
865名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 18:56:12 ID:2i7zsIgc
>>858
いいわけないだろ。
お前の前の列全員透明傘さしていても何も文句言わないんだな?
866名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 19:03:30 ID:s+ZEi8hd
>>862
笛が鳴ったのは田辺がインターセプトして抜けた後だよ。
決勝戦でこんなに簡単にトライが獲れたら面白くないだろ笛だな。
867名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 19:30:49 ID:Y6JyMQj0
768 :名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:47:50 ID:5LMeSD/z
ほんと反則王亀田だねwwwとんでもないミスマッチだった
資格のないとこがでてきてせっかくの試合を台無しに
そして汚い反則とレフリー買収は相変わらず





769 :名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:50:14 ID:fnfrYWQQ
確かに決勝戦に出てくるようなレベルじゃなかったな。
東海戦のレフリーが公平だったら・・・


770 :名無し for all, all for 名無し:2008/01/12(土) 23:52:44 ID:W3WXzat+
後半の慶應笛は痛々しかった。



868名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 19:36:34 ID:9Tc6uGIU
見せ場は土下座スクラムだけやったな。
869名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 19:41:21 ID:Q9VgJ/qb
>>865
ビニール傘でも、試合、見えないよね。
それに、低い席の位置だと、後ろの人はなおさら見えにくい。
そういったことに一切考慮していない風に「テレビでは」見えた。
870名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 20:08:24 ID:FO7Ei9Gu
>>869
当然だろ。
ガラスでできてるわけでもなし、水滴がついてるだろ。
でも>>858は前の席でさされてもOKらしいよ。
871名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 20:21:04 ID:tFmN42V3
たぶん天候良かったら明治の二の舞だったろう
2試合ノートライはひどい
川本君にはおひきとり願いたい。相手スタンドとの比較ではどうしようもない小物感
スケールの違いを感じたな
872名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 20:57:11 ID:1sv2nrRS
山田選手は近鉄ライナーズに入団キボン
873名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 21:06:53 ID:eOzSEFtz
>>872
早稲田の三井みたいにもう1年というのはないのだろうか?
正直、もう少し慶應でプレーするのを見ていたい。
874名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 21:09:31 ID:AfbuAgZU
山田は一年のときからレギュだったから無理だろ。
875名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 21:33:21 ID:Wn6RDPwP
三森は司法受かったのか?
876名無し for all, all for 名無し:2008/01/13(日) 21:39:27 ID:SCQtHRkT
>>874
いや、進路が決まってないということは、もしかしたらもう1年ありかも。
877名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 00:07:46 ID:1qwjdnVc
林氏はラグビーを熟知した素晴らしい指導者だが、その能力はやはり戦術家、参謀としてのものだね。
(その能力は日本一かも)
明治の藤田氏や清宮のよな将と組めば完璧なんだが・・
878名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 00:56:40 ID:kIVbcoKr
山田残留はない
これはキッパリ言える、有り得ない
879名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 01:15:09 ID:d8zK3FVR
残留ってなんだ?
留年のことか?w

留年しても試合出れないだろ
880名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 01:19:59 ID:AMGeAAQ4
878
だったら松永と組めばいいんじゃね?

881名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 01:20:54 ID:AMGeAAQ4
877だた。スマソ。
882名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 01:58:49 ID:2FBx+1j8
留年して試合出れるのと出れないのは何が違う?
明確な規定でもあるのですか?
883名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 02:05:52 ID:suXi3sUD
>>882
確か6年生までOKなはず。留年した選手を出す、出さないはあくまで各チームの判断に任される。
近年早稲田で有名な留年選手は一昨年の内橋、慶應では8年前の優勝メンバーの左座なんかが代表的な例。
884名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 03:54:09 ID:hXK0lItd
235 :名無しさんの主張:2008/01/10(木) 04:39:08 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
同性愛者どうしの強力なつながりのもと、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間の同性愛者をも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-













※ 真実チクられちゃこまる悪意にみちた創価の「悪い」同性愛者が、閲覧を妨害する目的で2ch内部外部の同性愛信者使い
  意図的に "もうずっと人大杉" エラー表示させたり
  スレdat落ちさせるのをくわだててる場合があるんで
  時間や日にちを変えるか、携帯で読んでみてください <(_ _)>
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
885名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 06:51:47 ID:/crA9RLZ
>875
卒業して2年目位に合格したはずですが。。
886名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 08:15:49 ID:a1fl3ZTx
ビニール傘ならいいなんて、どうしたらそういう
発想が出来るんだろう?
聞いてるほうが恥ずかしい。
887名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 09:28:18 ID:lWO46h3o
傘の問題は、上田さんの耳にも入れないと駄目だ。
競技を観戦するマナーからして、早稲田に負けていたと。
あれでは、両校に関係のない人は、早稲田を応援したくなるだろう。
傘を使わなかった中竹監督は立派だった。
888名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 10:40:23 ID:8eTm1A1U
>>886
あの辺は、両サイドに分かれて両校の関係者しかいない席。
一般の観客はいないし、段差も普通の席より大きいので、傘も問題に
なりません。俺はそのすぐ後ろのVIP席で観戦していたからよくわかる。
もうこの話は終わりでいい?
889名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 10:44:02 ID:kIVbcoKr
いいよ
890名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 10:46:32 ID:UwX74tsy
>>888
あの辺ならOKとかそういう問題じゃないんだよ
馬鹿と思われたく無かったら、そんな常識はずれの書き込みしないでね
891名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 11:02:51 ID:8d0F9mb5
>>885
そんな早くに合格したの?
本当だとしたら凄いね。
892名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 11:20:12 ID:WUbrinlT
慶応の品格

ところで、大学選手権決勝戦で気になったことをいくつか・・・。
*表彰式で表彰状を渡した森喜朗ラグビー協会長が締めていたのは、
赤と黒の早稲田ラグビーのネクタイ!これは・・・・、協会長ですから・・・・。どう思う?
*下井レフリーのジャッジでいくつか?早稲田がモールを作ってドライブした際、
2回目にボールを出すようにコールしてから実行するまで時間が長い感じだった。
コールしてから慶應が犯した反則も取った。早稲田は直ちにボールを動かしてはいなかった。
何もこのジャッジがなければ慶應に勝つチャンスがあったと主張はしていない。
早慶の実力差は、このモール以外にもスクラム、ブレイクダウンなどでも違いはかなりあった。
*表彰式が終わって、早稲田ラグビーが優勝した時にだけ歌った「荒ぶる」。
部員全員が円陣を組んで歌っていたが、その円陣の中に早稲田ラグビーを撮影しているOBの佐藤淳之が入っていたらしい。
Jスポーツを見ていた人から聞いた。特に問題はないだろうが、「荒ぶる」を歌う部員の写真は誰が撮影したの?
893名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 11:21:29 ID:02Dtxrfb
>>888
あの辺、段差、変わらないよ。
嘘は止めようね。
894名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 12:15:09 ID:8eTm1A1U
>>893
国立競技場のHPちゃんと見てね。
青い席の作りは他とは違うからね。
895名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 12:33:39 ID:9GiAgtTG
小田、山田!東西対抗選出おめでとう!

山田はけがが気がかりだけど出るのかな?
小田ははっきり言って五郎丸と比較するとかわいそうな感じだけど、偏差値では圧勝だからいっか!
896名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 13:28:20 ID:aaOFHoek
山田の出身校の小倉高って県内屈指の進学校らしいけど、山田自身は一般入試で入ったのかな?それともAO入試?
897名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 13:30:42 ID:qJmKaYSB
学部見りゃ分かるだろ。AHO入試だよ。
898名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 13:33:23 ID:eiWVwXpn
>>895
全然めでたくないよ。
日本選手権出場前に怪我でもされたらエライことだぞ。
現に昨シーズンの早稲田で現実のものとなったんだから。
個人的には東西対抗は不要のものと思っている。
もしやるのなら日本選手権に出場しない大学の選手でメンバーを構成するべき。
899名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 13:41:45 ID:5iWF5KiV
>>898
ちょうどいいハンデついていいかもね。
西軍のメンバーひどすぎ。
同志社ですら、釜池、森田、宮本らではなくて無名のメンバーみたいだし。
900名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 13:51:45 ID:eiWVwXpn
>>899
(こういう言い方は失礼かもしれないが)チーム力が弱く桧舞台には立てなかったが
個人的能力の高い選手のガス抜きの場にしてもよかったと思うぞ。
怪我かもしれないが法政の文字あたり出場しても誰も文句は言わないと思うが
901名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 15:41:14 ID:y9XEqgrP
慶應が弱くて本当に残念だった
圧勝すぎてつまらなかった
902名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 16:20:26 ID:pxz0aAAa
実は、知将と誉れ高い林監督が決勝前に早稲田攻略の必勝戦略がある、85%の確率で慶應が勝つ!
という趣旨の発言に期待しての決勝観戦でした。

ところがどっこい、無策の上に選手達の直向の無いプレー(昨日の私の書き込み参照)には本当にガッカリさせられました。

また、意外なことにプレー以外の選手の態度も、早稲田の紳士的な態度に対し、慶應の選手のマナーの悪さが目立ち、決勝戦の舞台を汚された思いがしました。

例えば、早稲田の校歌斉唱中に慶應の選手はボールを廻し、足をぶらぶらさせ、みっともないったらありゃしない。表彰式には全員がグランドコートをを着用。流石にこの礼を失する行為には協会から注意を受け、脱がせれていましたが…。
903名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 16:34:10 ID:k15PaSqU
>>902
マスコミの事実誤認の情報伝達におどらされてはいけません。この情報源であるいう生島氏が自身の眼鏡堂通信というブログに明確に記載しています。
これによると、早稲田に勝つ可能性が85%ということでなく、慶大の自信が当該数値に上がったというだけです。
904名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 17:24:05 ID:sBGBJgs8
>>902
監督からしてスタンドで傘さして観戦してるくらいだからな。
選手のマナーの悪さや意図的な反則の繰り返しも推して知るべしだろう。
905名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 17:31:14 ID:bK8bDFMu
あの席はいい席で
一段ごとの差が大きいので、
傘差しは後席から
問題ないの。
906名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 17:32:21 ID:bK8bDFMu
慶応は表彰式慣れしていなかったから、割り引いてもらわないと。
寒い日だったし。協会の対応の方が問題ありました。
907名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 18:00:35 ID:/crA9RLZ
勝者の早稲田は熱いが、敗者の慶應には冷たい雨だった。
908名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 18:32:13 ID:8GYMI3NO
>>905
TVで見たがあの距離、角度なら傘をあれだけ高くさされたら後ろは見えない。
傘をさすなら自宅でTV観戦したまえ。
909名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 19:35:26 ID:a1fl3ZTx
>>905
例えば、禁煙の場所でも身内しか居なければ
タバコ吸っても構わないというお考えですか?
学力、品位で他を圧倒している天下の慶應義塾さんの
民度はその程度ですか?
910名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 19:38:46 ID:zcuvu+yQ
一教科脳のアホしかいない慶應が学力?
ネットで執拗に荒らしを続ける慶應が品位?
面白くもない冗談はやめとけよ。
911名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 19:41:53 ID:EtHmJaQB
表彰式でコート着用ってそんなに騒ぐこと???
雨天で試合終わってるんだから着用当然と思うけど。
カップとかもらうために前に出てくるときに脱げばいいだけのこと
912名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 19:43:51 ID:EtHmJaQB
いずれにせよ
ガキオのヒガミ丸出しブログを何とかする方が先だと思うが・・・
913名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 19:53:39 ID:y1C6qoUC
ヤフーで書き込みされてるけど、サラリーマンでも
表彰されるとき、スーツの上にコート着て並ばないよ
ね。マナーというより、社会常識じゃない?
慶應はお坊ちゃんだから、社会に出て、いじめられ
ないよう、よく教えておいた方がいいよ。
914名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 19:55:18 ID:aIyfJ01X
表彰式のコート着用と傘さし観戦については屋風でもこっぴどく叩かれてるな。
しかし批判記事を速攻削除した公式の管理人はそれ以上に悪質だと思う。
915名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 20:28:12 ID:C1ML578L
うえださんは負けたんだkらあれこれ言わなけりゃいいのにね。
負け犬の何とやらと言われるだけなのに。

よほど悔しかったのでしょうが。
916名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 20:29:36 ID:cQ4Dldgs
来年も対抗戦2位、選手権2位を狙え。早稲田は学生じゃ勝てない。
917名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 21:03:41 ID:s0xWavbY
眼鏡堂読んできたけど、あれはあれで問題だろう。
「慶応の自分のチームに対する自信、誇り」が85%だと情けない。
これは100%じゃなきゃ、ラグビーなんてやってられない。
勝つ自信85%でいいじゃない。主観なんだから。

後段は同意。この件はともかく、ワセダのHPはもう少し
品性というものを考えていただきたい。
ライターの自己陶酔はみっともないし、非礼も多々ある。
918名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 22:00:58 ID:k15PaSqU
慶應が弱かった。
逆に早稲田は自信にあふれていた。

ここら辺の分を林はわかっていたということだろう。
919名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 22:25:37 ID:1qwjdnVc
ヘッドコーチ:松永(慶應きってのカリスマ、精神面担当)
テクニカルコーチ:林(ジャパンの頭脳、戦術戦略担当)
このコンビでやって欲しい。林さんは監督タイプじゃ無いよ(能力は凄いが)
920名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 22:27:05 ID:rHV4x0zL
松永って今何してるんだろうなあ。
921名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 22:27:34 ID:y1C6qoUC
表彰式マナーの批判意見を削除した蹴球部HP
は、よっぽどやましい気持ちだったみたい。
これがヤフーで暴露され、恥の上塗りになってる。
922名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 22:47:31 ID:lWO46h3o
>>913
サラリーマンと、真冬にずぶ濡れになったスポーツ選手を一緒にするな。
選手の体調を気遣ったマネージャーが、善意でやったことだろう。
駄目だというのであれば、謝って次から気をつければよい。
923名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 22:49:09 ID:pJThxcMU
批判も擁護もするわけではなく、単に聞きたいんだが、
表彰式でユニフォームの上にコートを羽織るのはなぜだめ?
例えば、オリンピックの体操とかバレーとか、表彰式では
ユニフォームの上に揃いのジャージ着てるよな、全員。
あれとどう違うんだ?
924名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 23:16:53 ID:xd5Sewqg
コートは擁護の余地ありかと思うが。
傘の件は弁解の余地なし。

栗原まで傘差してたんだぞ。
一体この学校は・・・・俺は最初林高田が傘差したところが映ったとき
仰天し「これは必ず問題になる」直観したよ。
925名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 23:27:10 ID:qx6xcMqd
いつまで下らん話してんの?
926名無し for all, all for 名無し:2008/01/14(月) 23:37:40 ID:1a39Qy/q
旧くは…あの有名な「雨の慶明戦」でも、若かりしガキオ監督が傘さしてたんだよな。
927名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 02:59:17 ID:cyVt5kmk
Numberの記事を読んだが山田は慶應に進学したことを後悔してるような感じだな。
他の選手と意識が違いすぎて溝があったようだ。
928名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 07:48:40 ID:d08VuO4b
↑そーゆー風におもしろく書くのが仕事なんだよ報道っていうのは
929名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 09:53:12 ID:jCZHh21U
BKの有望なのは相変わらずリクルート好調みたいだね。
でも早稲田に勝つにはFW、特に前5人の強化が急務だと思うんだが。
FWである程度崩さないとBKにいくらタレント揃えても早稲田あたりには通用
しない。
930名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 11:15:44 ID:hXYUgpkG
>>929
まあ、FWの一線級はあらかた明治にさらわれてるから
あとは花園組でない有望選手に熱心に声をかけることだろうか。
今期早稲田、明治とFWの強いチームと2度づつ対戦してみて
FWの集散の早さというのが、いかに大切かも明らかになったと思う。
早稲田は非常に早かった。慶應もあの早さに近付けられるような練習が必要だと思う。
931名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 13:00:48 ID:r+Nf4NX7
サッカーもwが優勝したね。野球も6月優勝・箱根も往路優勝。
川淵なんてwが強いとスポーツが盛り上がるって!
932名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 13:08:14 ID:59ZTJS5H
>931
川渕や森喜郎は、終わっていると思うよ。
特に川渕は・・・
正確には、早稲田が強いとマスコミ(のOB)が盛り上がるの間違いでしょう?
933名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 13:12:32 ID:+KMfd/gL
傘は問題ないよ。それほどでもないけど近くにいた俺が来ましたよ。
あのあたりは上下の段差が大きいから、傘は上の席の邪魔にほとんどならない。
ま、貧乏なワセダマンが貧乏席に座って、自分たちのとこと
一緒にしてるんだなぁぁぁぁあああああああ惨めな奴ら。


934名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 13:16:40 ID:SkF6OwWM
あとソッカー日本代表も、岡ちゃんが監督になった途端、チームテーマが接近・展開・連続だよ。
当面早稲田の天下は続きそうだが、このまま傍観してちゃいかんだろ。
悔しすぎて泣きそうだ。
935名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 13:48:00 ID:/JUo9tjD
Numberに上田監督時代の慶應ラグビーの長所と短所が載っていた。
それによると長所は魂のタックルで短所は魂のオーバーザトップだってw
今なら魂のオフサイドと魂のコラプシングってところか。
936名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 14:13:12 ID:hXYUgpkG
>>934
野球は、近いうちに勝つ機会が来ると思う。
競技の性質上、必ずしも強い方が勝つスポーツではないから。
斎藤投手はよいピッチャーだが、常に最高のボールを投げられる訳じゃない。

半面、ラグビーは苦しいと思う。
先の決勝戦は、点差以上に実力差はあった。
雨のおかげで、大恥をかかずにすんだと言えなくもない。
この差はすぐには埋まらないだろうから、3年計画ぐらいで・・・
慶應は1年生に素質のある選手が多くいるから、2年後、3年後に早稲田に一泡・・・
937名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 14:38:19 ID:nlSwFhhK
問題か問題でないかは別にして
フードを羽織ってたとはいえ自チームの選手と同じように
首脳陣も同じ雨に打たれてたのには何か感慨深いものは感じた
対極的に傘さしてる場面を見てなおさら。
938名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 14:41:07 ID:WtMJ6Q2+
日本選手権の相手は近鉄が有力。
近鉄は非常にスクラムが強いチーム。
魂のコラプシングが爆発しそうだ。
939名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 14:49:47 ID:wvdzIGCx
>>933
SS、S、基本的に段差は同じですが何か。
段差が違うと言ってる人、ほんとにあの辺に座ったこと、あるの?
http://www.naash.go.jp/kokuritu/rikujyou_seat.html
940名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 16:17:18 ID:r7buaZkt
まあ、春は同志社に完敗だったチームがよく決勝まで行ったよ。
あの前5人でよく決勝まで勝ち上がったよ。
俺にとってはサプライズやね。
941名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 17:22:27 ID:vwA0LZAu
まあ普通に考えれば、すり鉢状の競技場では、グランドレベルに近いほど
段差が緩やかなのは自明だよな。後ろに行くほどせり上がりは急勾配になる。
942名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 17:39:05 ID:hXYUgpkG
どうも慶應は、監督席の周辺の席はまとめて確保して
監督の後方の席は、連絡用に空けてあるようだ。
チーム状況を報告しに、若い人が入れ替わりに来て監督に耳打ちをしている。
特定の人の席ではないので、一般のお客さんに迷惑はかからないという判断なのだろう。
ただ、早稲田側は傘はさしていないだけに、イメージというものがある。
943名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 17:45:14 ID:6PyiyRLE
早稲田は傘無しで,慶應は傘でというのも
ひとつのスクールカラーということで
いいのでは。慶應の二人(監督と高田OB)は
確かに水もしたたるいい男という感じで傘もお似合い
でした。放送でも中竹監督よりたくさん映る機会が
あったような。
944名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 17:56:29 ID:ED7DKWMY
傘についての話題はもうやめないか?
段差はどうあれ傘差し観戦はマナー違反。
今後は気をつけてくださいってことでいいじゃん。
そんな話より日本選手権の展望や次期体制についての話が聞きたいよ。
945名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 18:59:41 ID:WykxZDYF
魂の傘差し
魂の迷惑
946名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 19:24:24 ID:SkF6OwWM
早稲田に水をあけられたのは何もスポーツだけにかぎった話ではない。
ここ数年で塾高の偏差値は早実にどんどん差を広げられ、今や確実に5ポイントは引き離されたのが現実。
かつては考えられなかったことだが・・・。
947名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 20:37:29 ID:qhIPG3To
>946
社会学部と教育学部等の和田3流学部しか入学できない
早実も3流では?
948名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 20:39:36 ID:PsTnqTCa
>>943
それが監督側近(高田)主将や加藤から1OBにすぎない栗原まですべて同じ傘さしてたから
問題視してるんだよ。慶應の体質的な問題なのか、とね。


・・・まあ一時が万事。
早稲田に勝つのは当分無理そうだ。
949名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 20:45:25 ID:PPZ1m1ng
>>947
あえて何も書かない。
こういう奴について、慶應に自浄作用が働くのかどうかをしばし拝見。
950名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 20:55:44 ID:Zi4BRv+c
951名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 21:03:01 ID:PPZ1m1ng
>>950
なんでもそんな風に片付けることが、気が利いていると思っている馬鹿
952名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 21:09:21 ID:225p38Y2
慶應が傘さすのはハゲるのが怖いだけなんだよ。
953名無し for all, all for 名無し:2008/01/15(火) 21:19:45 ID:PsTnqTCa
2007年度大學ラグビー界三大不祥事
@同志社集団レイプ
A関東学院集団大麻吸引
B慶應義塾集団傘さし観戦


さあ・・・・何ヶ月自粛するんだ・・・・
954セホ:2008/01/15(火) 22:41:06 ID:rwD4LnHK
家の近所の社会保険事務所の寮(宿舎?)に
BMの1シリーズと320i、X3が3台もある事が
ムカツク。しかも、建物も普通よりも金掛けてる

そんな俺だけど
世の役に立ちたいから、ポルシェ買うの止めて
これに乗ろうと思うんだけど尊敬されるかな
http://sturly.com/redirect.php?short_url=asa&fws=&fwos=
955名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 01:24:00 ID:Zc+FDcnE
馬韓にまでマナーが悪いとか直向さがないと叩かれてる件。
956名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 02:03:55 ID:dodHBUwq
世間で笑われてるのに気づかず、浮かれている和田大学w
あわれ・・

http://ime.nu/www.sanspo.com/top/am200801/am0115.html
957名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 04:15:57 ID:4OQIiTyY
次スレ建ててみました。  初めてなんです…(井上和香風)

【頑張れ】慶應義塾蹴球部45【日本選手権】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1200424123/l50
958名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 09:01:55 ID:QsQyDeCF
>>956
三流スポーツ紙の四流記者の妄言を「世間」と思っている軽量脳あわれ・・

160分でトライを1つもとれないどころか、ほとんど見せ場も作れず
世間で笑われているのに気づかず、準優勝と浮かれている低脳大学
あわれ・・
959名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 09:20:31 ID:EStj83y+
>956
あなたの知的レベルはサンスポレベル?
960名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 15:13:31 ID:Ame7lqD1
自分の思った番組作りが出来ない、って言って
入局後最初の配属先の山形の時点で国営放送
辞めちゃう高田が側近って・・・
久我山から慶應行ってなんか勘違いしゃちゃったか?
961名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 17:13:02 ID:4OQIiTyY
またまた早稲田石川組の「荒らし」が多発ですか…。
962名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 18:57:13 ID:Jqo3OpJz
>>960
それマジ?
それでNHK辞めてすぐに三菱地所に中途入社って、やっぱり何か、おかしなコネがあるとしか、
考えられないね。
963名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 19:41:51 ID:toaL8dYL
慶応スレの住人ってレベル低い奴多いな。
決勝完敗で悔しい気持ちはわからんでもないが。
964名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:12:15 ID:AMD9Z3dz
傘問題はこれで終わり。
青い席(VIP席、ロイヤルシート)は赤い席より段差が大きいの。
俺もそこに座っていたんだから。
マナーがどうかとか言う奴がいるが、邪魔にならないんだから、
全く問題ないんじゃない。
傘差して観戦してください、ていう席なんだよ。
965名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:17:26 ID:SbEk+MFi
傘問題は
964のような馬鹿がいるということを
さらけ出しちゃったということで非常に有意義だった
966名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:19:28 ID:ZxGNjC5M
確かに。
967名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:22:19 ID:AMD9Z3dz
>>965
貧乏席での観戦者は退出してください。
968名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:25:45 ID:dwi5O+F+
964は国立に行ったことがないんだろうね
969名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:29:38 ID:SFM/bHOp
そもそも監督・コーチが座っていたのは赤い席だがなぁ
それも前から1列目・2列目で。
それにTVで監督・コーチが映った時に
後ろに座っている人の顔が傘で隠れて見えないのにねぇ
970名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:36:31 ID:hehfizsK
>>964
VIP席は屋根のあるところだから、傘いらないんだがw
971名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:43:33 ID:AMD9Z3dz
>>970
屋根があるのはロイヤルシート。
VIP席はその前で屋根はありません。
座った事ある人なら分かるよ。
ちなみに4番or5番ゲートから入って、VIP、ロイヤルに行くには
中央寄りに歩いて、階段を上る。これは前後の段差をつけるために
そうなっているんだよ。
972名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:48:30 ID:XGFAj1ud
AMD9Z3dzはロイヤルシートに座ったことがあると、自慢したいだけのバカってことか

そのおかげで監督・コーチ陣が皆恥さらし扱いされてしまったわけだがw
973名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 20:58:29 ID:Ao8b9r8L
邪魔にならなければ、どうでもいいんじゃね。
974名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 21:49:04 ID:T9QyuItT
そういうことやね。
975名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 21:51:12 ID:ZkMZLr2s
どう見ても邪魔になってただろ。
後ろの人は見辛そうだった。
976名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 22:13:20 ID:sgbHXjG2
977名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 23:35:54 ID:Hcb1+t4v
傘の件も表彰式の件も、慶應は坊ちゃんで非常識ってことでいいから違う話題で盛り上がりたいねー

例えば東西対抗に山田と小田は出場するのかとか!
早稲田は五郎丸を含む5人が怪我で辞退するって言ってたから小田が80分フル出場できる可能性もあるぞ!
978名無し for all, all for 名無し:2008/01/16(水) 23:45:16 ID:cVXAkBjj
話題そらしたくて必死、涙目だな。表彰式はともかく
傘の件は
他人に迷惑をかけた事項だから簡単には許されんよ。
979名無し for all, all for 名無し:2008/01/17(木) 00:36:42 ID:h2K38Iwx
誰が許さないの?笑
ここでグチグチ言ったところで何も変わらないから
980名無し for all, all for 名無し:2008/01/17(木) 00:37:05 ID:UnQal/XG
冬の冷たい雨の中を下馬評不利な慶応の選手が体を張って早稲田に
向かっていくのを、スタンド一体となって応援しようというムードを
理解していれば、当然傘はさせないはずだ。
スタンドのファンの方が熱い
つまらないTL戦略を付け焼刃で持ち込んでいるだけで
大学ラグビーの熱さを理解できないんだったら、早稲田に勝てるわけないわな
981名無し for all, all for 名無し:2008/01/17(木) 00:41:35 ID:vEjaIffx
そりゃあそらしたくなるよ!
だって傘の話ばっかりしててもおもしろくないからねw
982名無し for all, all for 名無し:2008/01/17(木) 01:18:07 ID:XebxtWeD
いつまでやってるんだよ!

次スレもこの調子でお願いします。
983名無し for all, all for 名無し
傘と言えば、
この前、傘の骨が折れたんで自分で修理しちまったよ。
そのまま捨てるのはもったいないもんね。