ψ 関東学院大学ラグビー総合PART36 《シーズンへ》ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
570名無し for all, all for 名無し
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★ 法政大学 VS 帝京大学 ★★★ [学歴]
★☆F1模型総合スレッド27★☆ [模型・プラモ]
【出雲】早稲田大学競走部vol.36【3位以内】 [陸上競技]


こいつらって・・・やれやれ・・・
571あぼーん:あぼーん
あぼーん
572名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:01:43 ID:SeN7Y0ZK
>>570
ワロタ
573名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:09:02 ID:flbkXb/W
>【出雲】早稲田大学競走部vol.36【3位以内】 [陸上競技]

意外かもしれないけど、このスレを見ているのはにゃりなんだよ
574名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:11:32 ID:1M7T7sFr
つまり関東ファンが陸上板のWスレまで荒らしてるってこと?
575名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:15:37 ID:ShLUnE66
>>573さん
ぁたぃは陸上競技板は明治と飛松選手のスレしか見ないにゃりょ(σ`д´)σ
ぁたぃに謝罪汁
576名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:16:23 ID:tw4Y8TAc
そういうことらしい
577名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:17:46 ID:tw4Y8TAc
陸上競技板を見ているということを白状しただけで十分だよ>ShLUnE66
578名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:20:36 ID:IxuntZIn
>>575
これはお前のカキコじゃないのか?

343 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2007/08/27(月) 22:46:49
竹澤選手はまだ伸びるにゃりね(@_@;)<渡辺監督を越ぇる希ガス
579名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:20:49 ID:ShLUnE66
ぁたぃは昔から陸上競技板にもぃるにゃりょ(*^_^*)
飛松選手のスレにゃりょ(*^_^*)っ粘りの王様 飛松誠
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1169375796/28
580名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:21:39 ID:ShLUnE66
>>578さん 
ぁたぃにゃりょ(^^ゞ
581名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:24:14 ID:IxuntZIn
ということは少なくとも>>575の発言は嘘だったわけだな。
582名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:24:53 ID:ShLUnE66
ぁのパピコは世界陸上の時にゃりね(*^_^*) 
東京マラソンスレにも行ったにゃりょ(^^ゞ 
でも早稲田大学さんスレはほとんど見なぃにゃりょ(*^_^*)
583名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:26:09 ID:g0ujHhR0
>【出雲】早稲田大学競走部vol.36【3位以内】 [陸上競技]

このスレに書き込んでいるのもにゃりということで確定したね

>>570-572

だそうだ。
584名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:26:16 ID:tn+q+F3C
>570

模型・プラモの板を見てるのは、仮面ライダーやウルトラマンが好きな、カ○ウチだろうな。
585名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:27:55 ID:RF7hgpes
>>582

どんどんボロが出てきちゃうね。
そもそも最初は関東学院とは無関係とか言っていたけどw
586名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:28:06 ID:ShLUnE66
ぁとァメスポ板のグリフィンズスレとトマホークススレにも行くにゃりょ(*^_^*) 
さっきまで野球総合板で明治と慶應義塾大学さんスレにパピコしてキタにゃりょ(*^_^*) 
早稲田大学さんスレはスルーしてラグ板にキタにゃりょ(*^_^*)
587名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:30:42 ID:ShLUnE66
塚特定時間内に一定数のパピコしなぃと表示されなぃから 
ぁたぃは白にゃりょ(*^_^*)
588名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 23:58:10 ID:7pGpPr8v
まあなんだ
にゃりが早慶明のラグビーのみならず、野球・陸上とかまで荒らしまくっていることを
自白しただけでも意味があったな
589名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 00:01:21 ID:tn+q+F3C

にゃりは好きだけど、明治は大嫌いだな。
ごめんな
590名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 22:26:21 ID:14R3yJkq

どうやら、大学が動いたようだな。

あぼ〜んだらけだ。

やはり、名誉毀損の書き込み、誹謗中傷の書き込みは徹底的に通報するに限る。



591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:18:18 ID:14R3yJkq
>591

えっ?
何をしても無駄だって?

君が、名誉毀損、誹謗中傷の書き込みを繰り返していないことをお祈りします。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:28:53 ID:6mR5Azym
あぼーんは他のスレにもある。掲示板全体で削除作業が進められてるみたいだ。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:32:39 ID:C1kQwIDm
代表スレや他チームもあぼーんだらけ。
大学側が動いた訳じゃない。ザンネンw
これからも無視されても無視されても頑張って通報してくれw
598名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:33:37 ID:14R3yJkq
>595

「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」

いわゆる「プロバイダ責任制限法」にもとずいて、誹謗中傷や名誉毀損の書き込みについては、

被害者から管理者自身が訴えられるわけだから当然でしょうね。



599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:36:08 ID:14R3yJkq
>597

その根拠は?

それに君に言われなくても、名誉毀損や誹謗中傷の書き込みに関しては徹底的に通報する。

このスタンスは絶対に変えない。

やったことの責任はとってもらう。

601名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:38:24 ID:D5EAXIVq
AAとかのコピペ荒らしが削除されてるだけなのに
何で名誉毀損が云々とファビョってるんだ
602あぼーん:あぼーん
あぼーん
603名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:41:01 ID:14R3yJkq
>601

ようく見ろよ。

削除されているのはそれだけではないだろう?w

604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:47:02 ID:D5EAXIVq
リアルタイム削除ワロタ
606名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:47:41 ID:TmlvJD8N
削除依頼なしでリアルタイムあぼーんか
馬韓ファンが削除人にでもなったのか?
607名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:49:11 ID:14R3yJkq
関東学院大学関係者の方へ

9月26日のID:ricXnbWrは、自分が提訴をされることを希望しています。

自分は名誉毀損、誹謗中傷の書き込みをしているという自覚があるようで、なおかつ

その後も挑発し、反省している様子がまったくありません。

過去の書き込みをみると、同一人物によってそれはそれは酷い誹謗中傷・名誉毀損の書き込みを繰り返していたものがおります。

そのような者や、ricXnbWrのような者に対して、どうぞしかるべき処置をとられることをお願い申し上げます。




608名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:50:45 ID:Ud1VXoZa
というか14R3yJkqが一番の荒らしだな
こいつが荒らしを煽ってやがる
609名無し for all, all for 名無し:2007/09/26(水) 23:51:26 ID:14R3yJkq
>606

考えれば分かるだろう?

610名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 01:10:37 ID:7jLByUSK
強いだけじゃ勝てない 関東学院大学・春口廣 /松瀬学 著/
光文社新書 /924円 /2005年4月1日

内容紹介
「さすがハルさん。すごい情熱。でも負けません」
(早稲田大学ラグビー部監督・清宮克幸)

二〇〇五年まで大学選手権八年連続決勝進出、うち五回の優勝を誇る関東学院大学ラグビー部。
しかし、一九七四年に春口廣が監督として就任したときは、関東リーグ戦グループ三部の最弱校だった。
部員は八人、ボールもグラウンドもゴールポストもない。
以来三〇年あまり、どん底のスタートから、いかに伝統校の壁を乗り越えてきたのか。
学校を説得し、環境整備を行う。素質のある無名選手を集める。
長所を見抜き、伸ばす。日本代表への道筋をつける。そして、勝ち続ける――。
そんな「自由と情熱」の春口ラグビーの秘密に、緻密な取材で深く切り込む。

◆なぜ関東学院大学は強いのか?
俺はプライドの上にコンプレックスがある/天下のワセダの監督が釜利谷まできた/指導者は24時間、365日が仕事/ボールもない、ゴールポストもない/
走っていれば、ラグビーは強くなる/大指導者たちからいいところは全部盗ませてもらった/ラグビーを通して人間を作り、就職させます/雑草にも花が咲く、だね

序章――敗戦の夜
こんなひどい監督がどこにいましょうか

第一章 春口カントーvs.清宮ワセダ
運命の出会い/迷いと敗北/王座奪回/不安と焦燥/三年生主体でチーム再生/再び早稲田との死闘

第二章 春口新監督、格闘す
部員八人のスタート/全敗スタート/春口廣という男/念願の一部リーグ昇格

第三章 春口ラグビーの勃興
グラウンド移転/合言葉は「国立へ!」/ラグビーは仲間作り
/仙波との出会い、悲しい別れ/涙の雪かき――悲願の大学日本一

第四章 春口ラグビーの開花
どん底からのV2/出る杭? 苦闘の復活/怪我克服。グラウンドに生きる/春口の夢

あとがき
関東学院大学ラグビー部年表

http://rugby-kamariya.blog.drecom.jp/archive/45
611名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 01:12:33 ID:7jLByUSK
清宮克幸・春口廣 対論 指導力 /松瀬学 著 /光文社新書/840円 /2006年03月

内容紹介
個人のやる気と才能を引き出し、強い組織をつくるには?
名指導者2人が、その経験とノウハウを存分に語る!

監督として、早稲田大学ラグビー部を一三年ぶりに日本一に導き、さらには三一年ぶりの連覇、社会人トップリーグチームを破る快挙を成し遂げた清宮克幸(サントリーサンゴリアス監督)
関東学院大学ラグビー部を部員八人の状態から常勝チームに育てあげ、九年連続大学選手権決勝進出(継続中)の偉業を達成した春口廣。
互いに尊敬し合うライバル同士でもある名指導者二人が自身の経験とノウハウをもとに、「指導力」の肝について、深く、面白おかしく、存分に語り合う。
大学ラグビーのファンだけでなく、すべての指導者、部下を持つビジネスマン必読!

http://rugby-kamariya.blog.drecom.jp/archive/204
612名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 18:06:02 ID:dgyp0rV6
UP
613名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 20:24:41 ID:Gv7wiIDg

掲示板が正常になり良かった。

さて、あとは選手たちが元気に帰国して、素晴らしいプレイを見せてくれることを心待ちしている。
614名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 20:37:22 ID:CLSoLw7w
早く帰ってこいや
寂しいから荒らせないぞよ
中央線は必修科目
秩父宮に集合
俺の予想では正面右側がガキ応援団だ
615名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 20:40:11 ID:Gv7wiIDg

>614

脅迫はやめてくださいよ。

616名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 20:50:15 ID:0ujUjdm+

NHK 見てから関東のファンになったぞ

617名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 20:54:40 ID:dgyp0rV6

昨日とは打って変わりました。

名誉毀損、誹謗中傷の書き込みに対しては、態度を示すことがいかに大事かということだと思います。

大好きな関東学院大学ラグビー部には、これからも頑張ってもらいたい。
切なる願いです。
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619あぼーん:あぼーん
あぼーん
620名無し for all, all for 名無し:2007/09/27(木) 21:09:41 ID:CLSoLw7w
>>615

一応関東ファンの振りして応援しているから大丈夫
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622名無し for all, all for 名無し:2007/09/28(金) 06:34:04 ID:vHRAfCAZ
>620

言っていることは意味不明だか、書き方に非常に気をつけているのはよくわかる。
623あぼーん:あぼーん
あぼーん
624名無し for all, all for 名無し:2007/09/28(金) 19:57:54 ID:LdIkDLV1
あぼんだらけ
DQN一掃だね
625名無し for all, all for 名無し:2007/09/28(金) 21:14:12 ID:p/jmCLUu
この方々は累積でペナルティーを受けるのも時間の問題ではないでしょうか?

しかしおかげさまで、掲示板が平和になってよかったですね。

あとは成長した選手達の帰国を待つだけです。

早く試合が見たいな。

626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627名無し for all, all for 名無し:2007/09/28(金) 23:36:57 ID:ma5Q4hEA
TVK 2007リーグ戦放送予定

10月 6日 土 19:00 関東学院大vs中央大 秩父宮
10月20日 土 19:00 関東学院大vs流通経済大 三ツ沢
10月28日 日 19:00 関東学院大vs東海大学 秩父宮
11月24日 土 19:00 関東学院大vs法政大 秩父宮
628名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 00:12:35 ID:3o1pVePX
地デジになったらTVKは見れないのか
629名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 09:00:38 ID:ttPR084N
10/28はテレビなんかじゃなく、しっかり応援行こうよ。
安心して見れるのは、11/24だけかもしれないが。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 11:11:16 ID:bvExFCZF
>>630
にゃりの正体は早稲田ファンだったのか?

しかし、陰湿な事をするもんだな。
633名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 12:16:45 ID:Et1+Hsnt
>>632
確かにお前は関東学院の学生だ。
634名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 15:23:42 ID:QVyIhzfA
ワロタw
635名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 19:47:08 ID:6RYYirZv

いつのまにか、掲示板が正常になっているのにはワロタw
636名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 21:09:07 ID:geVjAg+w
>>632さん 
好きに言ってればィイにゃりょ(*^_^*) 
削除人さんやひろゆきやFOXさんにあらいぐま編集長なら
ぁたぃがどのスレに行ってパピコしてるか分かると思ぅにゃりょ(*^_^*) 
だから削除人さんは関東学院大学さんのスレを荒らしてるIPも知ってるし 
厳しくなったから下手なパピコはしなぃ方がィイ
空気嫁でラグ板がィクなるにゃりょ(*^_^*)ノシ
637名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 23:11:19 ID:fnSEMGBE
プレジデント10.15号に大学別平均年収ランキングベスト100が載ってますよ。
638名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 23:20:39 ID:geVjAg+w
ぁりがd
もぅ立ち読みしたにゃりょ(^^ゞ ノシ
639名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 23:22:35 ID:KhvfCsVB
2007/10/28 (日) 東海戦−天下分け目の天王山
2007/11/04 (日) 大東戦−優勝決定試合(胴上げ)
2007/11/24 (土) 法政戦−消化試合
640名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 23:33:51 ID:2Tngb+lX

2007/10/28 (日) 東海戦−天下分け目の天王山     Jspoで放送なし
2007/11/04 (日) 大東戦−優勝決定試合(胴上げ)    Jspoで放送なし
2007/11/24 (土) 法政戦−消化試合         Jspoで放送あり
641名無し for all, all for 名無し:2007/09/29(土) 23:54:21 ID:OwP3LjcS
>>637
>>638
主要大学のどれが何位・いくらなのでしょうか?
642名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 00:00:09 ID:geVjAg+w
ゴメンねこれ以上は板違ぃになるから本屋さんかコンビニで立ち読みょろにゃりょm(_ _)m ノシ
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 05:34:29 ID:YUPJelfj
対オックスフォード戦
14-48
645名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 07:53:22 ID:ZCgZDXLt
>>639

>2007/11/24 (土) 法政戦−消化試合

この試合前に各校のリーグ戦順位決まったら試合中止でもいいんじゃねえの?
昨年のリベンジという意見もあるかもしれないが、試合する意味が無いばかり
ではなく危険な臭いが感じる。

>>640によるとJspoで放送されるようなんでせめて無観客試合にするくらいの
配慮が必要だと思う。
646名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 10:23:54 ID:5sqkHwJk
>>644
イギリスにいる人?試合時間的には合ってそうだが…
647名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 10:29:31 ID:GU8Mp8Xn
http://www.ourfc.org/

29/09/2007: Blues Home Season Off To A Flying Start
The Blues home season got off to a flying start with a 48 points to 14 victory over Kanto Gakuin University from Japan.
648名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 11:26:41 ID:0CDl4Sq/
Oxfordから14点も取ったんだ!
凄いじゃん
あのボロボロのチーム状態からよくここまで立て直したな
さすが関東
649名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 11:39:13 ID:WOJJllLP
関東大−オ大 14−48
早稲田−ケ大 47−19
オ大の方がケ大よりやや強く、アウェイである事を差し引いても・・・。
拓殖や立正の前半に苦戦している事も考えるとまだ追いついていないね。
内容が分からず点差だけではなんとも言えないけどまだかなり差があるような気がする。
650名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 11:55:35 ID:1B3F1l5K

>オ大の方がケ大よりやや強く

凄い想像力豊かな人ですね
その想像力がもう少し有意義に使われればなおいいんですが。
651名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:02:38 ID:6mQ7Tszz
>>645

法政戦は中止でいいよな
下手に選手を怪我させられたらかなわん
652名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:12:37 ID:iEhpiHEs
>>650
ここ数年は定期戦でオ大が連勝しているはず。
隔年で来ている日英対抗でもオ大の方が強いのは見れば判る。
まあ今年はどうかっていったらここ数年と同じとは限らないがね。
653名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:18:37 ID:LPwqNg+l
こっちも向うさんも遠征で試合するのがいかに過酷かってことだろ。

オ大もケ大も、来日して1週間で3試合もやってくれていたことは
今更ながらスゴイことだったわけですな。
感謝せんとイカンね。

654名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:21:37 ID:2iV+q1BP
法政戦>
半分Bチームから出すってのも?

でも確かあの頃は、ジュニア戦もあるし。
それに法政は、A残留をかけた入替戦間近だし。
大体観客もほとんどいないだろう。

中止だよ、やっぱり。
655名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:23:28 ID:vsx7u755
>ここ数年は定期戦でオ大が連勝しているはず。

そういうことを書き込むときは、憶測ではなくて、少しは調べてから書き込んだ方がいいのでは?
http://www.ourfc.org/  のresultから見ると

http://www.rfu.com/microsites/varsity/twickenham/index.cfm?storyid=14550

去年・一昨年とケンブリッジが連勝ですよ
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 12:35:00 ID:mAHZhcrT
じゃあ何?
ケ大>オ大って事は、早稲田より弱い相手に逆のスコアで大敗って事?
アウェイって事はあるが・・・。
658あぼーん:あぼーん
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 13:32:01 ID:ZLVvpGAy


まあ、オ大やケ大より弱いのは確か。

だがその代わりに今年は、法政を徹底的に叩き潰す試合が見れるんだからいいじゃん。

放送もされるそうだから楽しみだね。
661名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 14:04:06 ID:5sqkHwJk
>>660
そうだね。スクラムトライ3本モールトライ3本中園3本朝見山口各2本細川北川土佐笹倉各1本ずつで17トライくらいか。
662名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 15:05:49 ID:JHpTS/oj
垣内の千擦が始まった。
663名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 15:49:24 ID:/gSg6UWh
明治B 17-14 早稲田B
よっしゃー!!!!!
664名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 15:57:47 ID:4MLzzngh
>>663
大変良いお知らせだ
665名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 16:22:31 ID:QKkP4OQG
今年はJrもAも決勝は早明だな。
666名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 16:35:56 ID:A1LKx4AD
あちゃー
667名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 17:30:22 ID:2iV+q1BP
Aの対抗戦でも早稲田が負けたら、そりゃ面白い事になるのだが。
668名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 18:09:41 ID:bNYaxGsq
>>663
ちょーきもちいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
669名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 18:14:53 ID:6gfz2/DH
>>665

ワセダが決勝に進めないよ。
準決勝で敗退w
670名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 18:19:38 ID:+AfLuYDl
関東Jrは全敗で入替逝きですけどねw
671名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 18:33:24 ID:SMIojVzY
二部落ちの危機に瀕している母校を応援した方が良いと思われ
672名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 18:38:01 ID:7vP6chOA
オ大に大敗して涙目w
673名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 20:46:41 ID:R+6AQanF
 

 法政大学ファンの方々がお見えになっているようですね。
674名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 22:33:17 ID:DGsaJGS3
>>673

何でも呆のせいにする。
相も変わらずバカの1つ覚えだな。
つか、お前マジで真性のアホなんじゃねえの?

同じ関東ファンとして情けないんだがな。

やっぱり筋金入りのバカだってイネオタがほくそ笑んでるぞ。
少しは考えろ。
675名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 22:51:54 ID:iziUOruZ
>>674
法政のせいにしているのは、ワセヲタじゃないの?
予防線をはるためにさ。
いつもタイミングが良すぎるよw
676名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 23:22:22 ID:dW5kW5fR
>674

関東ファンになったり、荒らしを法政ファンのせいにしたりと、皆に見透かされているのに長い間まったく進歩がないね、この人は。

この人はいつまで掲示板で荒らしを続けるつもりなんだろうかね?

なんとかしてください。
2ちゃんねるの管理人の方。

いつまでこういう繰返しを放置してるおつもりなんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

677名無し for all, all for 名無し:2007/09/30(日) 23:23:25 ID:OvalinuZ

東海は早くも倒壊!
678名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 06:18:09 ID:SQ1PHKJ5
>>674−675
部外者の書き込みで悪いが、「法政」と「呆」という字句を関連付けている
二人も問題だぞ。

特に>>674は「何でも呆のせいにする。」を「何でも法政大学ファンのせいにする。」
くらいにするくらいの配慮が必要
679名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 07:26:05 ID:5ICheDYf
>678

部外者で申し訳ないが、
674が673に返信してるんだから、関連付けるもなにもないだろうよ。w
680名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 07:30:30 ID:3xhU1vZ7
遠征メンバーの到着はいつ?
681名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 10:40:56 ID:3qNf11fk
11月24日に法政に負けたら
何でも関東のせいにする!!に変更しな
682名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 13:58:25 ID:y5K3NpIx
25年前のシーズン、関東学院大ラグビー部監督に春口廣さんが招かれたとき、部員はわずか8人。
グランドのゴールポストどころかボールさえなく、自ら先頭を切ってただひたすら走るゼロからのスタートだった。
リーグ戦3部から1歩1歩はい上がり、今や「大学選手権史上2校目の3連覇」に王手をかけるトップチームに育て上げた。

 『階段を上るたび、見渡す景色が変わっていくのが楽しみだった』と春口監督。

この話は1998年1月10日。ラグビー大学選手権決勝の後半になります。
「もう耐え切れないだろう」国立競技場に詰めかけたラグビーファンの大部分は明治大学の怒涛の攻撃にさらされ続ける関東学院大学に同情にも似た感情を持ち始めていた。
しかし、関東大は崩れない。不思議な力が紺と水色のユニホームを背後から後押ししているような光景が続く。
そして、ラグビーでもっとも神聖な瞬間「ノーサイド」。日本の大学ラグビー史に新たなる1ページが書き込まれた瞬間です。
しかし、この直後25年間同部を率いてきた春口廣監督にとって生涯忘れることのできない瞬間を迎えることになる。

--------------------------------------------------------------------------------

1974年。春口監督が日体大の恩師・綿井永寿氏からの要請で、初めて関東学院大学のラグビー部に顔を出したとき8人の選手が小さなグランドの片隅に集合した。
「残りの部員はどこかで練習しているのか」と思ったのだが、「これで全員です」という選手の声に帰りたくなったと言う。
神奈川県の教員になり、ラグビーの強豪高校の監督になることが決まっていた春口青年は、一転、三部の最下位ラグビーチームの部員集めに汗を流すことになる。
「四年間、これだけはやったというものを作ろう」と手当たり次第学生に声をかけて歩いた。
そんな努力が実って就任5年目には何とか練習試合ができる26人まで部員が増えていた。
「とにかく新聞に大学の名前を載せたくて、地方の大会に出かけていっては勝負をしていた」(笑い)
以後、年を重ねるにしたがい順調に大学ラグビー界での地位を固めて行ったかに見えた春口監督とラグビー部にも、大きな落とし穴が待っていた。
「4年生の反乱」です。

 『スポーツは勝つことを目標にしなければならない。しかし勝つことばかり考えて、ゆとりがないとスポーツそのものが貧困になってしまう』

--------------------------------------------------------------------------------

「今年こそ大学日本一に」という一昨年。部員は200名を超えていた。当然、学年に関係なくレギュラーは選抜される。
関東学院大学ラグビー部には二つの約束がある。
一つは学年による区別はなし。もう一つは寮への入居である。
ある日、四年生の一部が「寮から出たい」と言い出したのです。退寮はイコール退部を意味する。話し合いが続いた。
しかし結論が出る前に、大学選手権の決勝戦を向かえてしまう。「僕は運のいい男なんです。雪が降ったのが、決勝戦の当日ではなく前日だったんですから。。。」
圧倒的なパワーで押し出してくる明治大学とボールをつなぐ関東学院大学。雪のグランドでは明治大学に有利に働くことは明らかです。
「ラグビー協会から、雪かき要員を出してくれという要望があったので、 四年生を隊長に雪かき隊を数隊編成して早めに出発させたんです。その中には退寮したいと申し出ていた学生もいました」
なぜ、全員で行動せず、数隊の雪かき隊を編成したのですか?
交通がマヒした場合のことを考えていたのですが、「あとで考えてみると四年生が本当に国立競技場に言ってくれるか不安だったのかも知れない」。
しかし、全員が見事に国立競技場に集結。「彼らは足と手を凍えさせながら、見事にグランドの除雪作業をやってくれたんです」
国立競技場のグランドの脇に雪が積み上げられた、珍しい光景を覚えている人も多いだろう。
決勝戦のグランドに飛び出す直前、主将の箕内選手はレギュラー全員を眺めた、そして大声で叫んだ「雪かきをしてくれた奴らのためにも勝つぞ!」。。。
683名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 13:59:50 ID:y5K3NpIx
そして大学日本一。
グランドでセレモニーが終わった後の控え室。緊張感からの開放と勝利の喜び、ボロボロに疲れた身体。静かな感動が広がっていた。
その時、あの退寮を申し入れていた四年生が、はにかんだような顔で春口監督にいった。「僕は僕なりにチームの役に立てました」
その瞬間、春口監督は「頭の中が一瞬真っ白になって、次にああこれだ!と・・・」何のために今までラグビーをやってきたのか。これからどうやってラグビーを指導すればいいのか。一つの解答が聞こえた。
「ラグビーはきつい・危険・きたないの3Kスポーツといわれています。しかし、きついのは勝負だからしょうがない。危険でないスポーツもないはず」。
ケガをしないように正しいラグビーを学ぶべきなのです。ラグビーは激しく楽しくなければならない。そのために最低限必要なものは何か。
それは仲間づくりなんです。仲間とボールを持ち、仲間と前へ進み、仲間をサポートする。
それが関東学院大学のラグビーです。まさに「継続のラグビー」の原点を、見た気がします。

神奈川新聞1999年10月8日版から抜粋。

684名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 20:36:07 ID:4hJiaiay
>神奈川新聞1999年10月8日版から抜粋。

著作権侵害の実例だな
すぐに削除してください>削除人様
685名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 21:01:30 ID:JOAoEbKU
>ここ数年は定期戦でオ大が連勝しているはず。
>隔年で来ている日英対抗でもオ大の方が強いのは見れば判る。

負けると、必ずこういう書き込みするやつがいるね
読んでて恥ずかしくなってくるから、こういう情けない書き込みするの止めてくれないかな?
686名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 21:14:03 ID:UoOVD7oS
>>637
主要大学のどれが何位・いくらなのでしょうか?
687名無し for all, all for 名無し:2007/10/01(月) 23:06:18 ID:JT++C1XC
著作権の意味とか分かるのかな?
688名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 00:26:46 ID:OQH/H0Iz
NHK見てファンになりました。頑張れ関東!
それにしても中傷の書き込み多いですね。
書き込みでストレス解消しているのでしょう。
寂しい人生ですね!
689名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 04:13:10 ID:oIlEcHUP
関東は低偏差値を極める上に、おフランスでお遊び中。
今年は家康公がもうNHK教育で出演したから、
満足なんだろう。
とヤカント風に言ってみました。

690名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 08:53:10 ID:1Pz2W/r1
>>688
ここを荒らしている奴は、恵まれない人生おくっているんだろうね。
しかも、その原因が自分に有ることに気が付かないw

691俺は:2007/10/02(火) 23:56:23 ID:OQH/H0Iz
早稲田スレに参加したいが話が神経症的に細かくて無理なので
おおらかなここで息抜きしてるんだよ
692名無し for all, all for 名無し:2007/10/03(水) 00:00:04 ID:h3IDmUS7
関東学院大学さんスレは良スレにゃりょ(*^_^*)ノシ
693名無し for all, all for 名無し:2007/10/03(水) 23:49:59 ID:Tdtzd/8Z
チームが帰ってくるのに下がっててはいかん
694名無し for all, all for 名無し:2007/10/04(木) 00:12:52 ID:TuaM83ve
もはや荒らしも書き込まなくなったか・・・
695名無し for all, all for 名無し:2007/10/04(木) 00:28:09 ID:DAKCKljR
>694

書き込めなくなっただがな。w

696名無し for all, all for 名無し:2007/10/04(木) 09:50:25 ID:/cDHOnh7
>>691
早稲田ファンは、左脳で観る傾向があるな。
秩父宮なんかで彼らの隣に座ると、理屈っぽくてかなわんよ。
697名無し for all, all for 名無し:2007/10/04(木) 21:32:43 ID:IoiKz2J+
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★☆F1模型総合スレッド27★☆ [模型・プラモ]
【バス地獄】富士F1観客輸送【カイゼン】 [モータースポーツ]
【KGU】関東学院大学part13【神奈川】 [大学受験] ←だれだこんなの見ているのは??
698名無し for all, all for 名無し:2007/10/04(木) 22:59:08 ID:DAKCKljR

明後日の中央戦で久々に選手達の元気な姿が見れるね。

中央は大東といい勝負してたから気が抜けないな。
699名無し for all, all for 名無し:2007/10/04(木) 23:26:04 ID:aVp5N+S9
プレジデント10.15号に大学別平均年収ランキングベスト100が載ってますよ。
700名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 00:42:40 ID:scX5feLo
どっかにうpしてから話せばええやん
701名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 11:58:37 ID:c2DxXFja
ウメノ調子乗んな デブが
702名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 14:08:08 ID:y7OjPI+L
サラリーマンの癒し系の関東スレ
仕事の褒美に明日は青山にレッツゴー
703名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 19:39:12 ID:aC2aRhK3

明日の中央戦のメンバーがアップされてるけど、夏井がSOってなんだ?

FBからSOに転向ってこと?
704名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 19:41:43 ID:aC2aRhK3

そして、朝見がFB?

森田がCTB?

なんかすごいポジションチェンジだな。


705名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 21:19:43 ID:MrNvE8Df
朝見は元々FBだから大丈夫。
心配なのはSO夏井だな。
706名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 21:32:42 ID:XvOBCcso
予想外のポジションチェンジだな
これって、チームの調子が悪いので打開策としてやっていることなのかな
だとしたらかなりヤバそう
707名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 21:47:24 ID:sbRRfeTb
迷走してるな・・・
708名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 21:52:17 ID:y0D8rx9T
春口監督御乱心ですか????
709名無し for all, all for 名無し:2007/10/05(金) 23:23:01 ID:KLnsqKwu
公式サイトのメンバー見て?と思った俺が来ましたよ
明日はSOのリザ居ないよな?
木村入ってないし
あ、森田が出来るのか
710名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 02:00:06 ID:Vrt2NEFC
やる気あんのか?
それとも舐めてるんか?
711名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 02:02:01 ID:FPUX/RKO
オ大に大敗してぶち切れちゃったんだろうな。
春口ももう駄目だな。
712PANPAKAPAN:2007/10/06(土) 03:17:41 ID:hbPawV2m
木村を落とし、最弱のJrてこ入れか?
713あぼーん:あぼーん
あぼーん
714名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 12:34:40 ID:qWvT+1NM
>>713
その口にきき方直るまで、蟄居閉門。
715名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 14:49:54 ID:u/gb6Ama
前半
K17-0C
716名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 15:30:29 ID:U2KLNdQL
やっぱり強いわ
713の早稲田ファンは生意気杉や
717名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 15:36:45 ID:u/gb6Ama
後半終了
K50-14C
718名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 15:39:11 ID:L0eVDEQz
強すぎ。東海も相手じゃないっぽい
719名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:04:00 ID:+4/IzOqY
中央相手に強過ぎも糞もないだろ。朝見がCTBってマジか?有賀CTBを彷彿とさせるな。
FWのセットは安定してきたみたいだが、BKは進歩していないみたいだな。
この時期になってまだ面子の固定さえままならないとは。
FWで押しきれない相手には現状では得点能力が激減しそう。
まあそんな相手は大学では少ないんだが。
720名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:17:42 ID:+YrZSVsd
>>719
試合を見ずにヤフー見て書き込むな
721名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:25:21 ID:f6Ne5k3y
TVK 2007リーグ戦放送予定

10月 6日 土 19:00 関東学院大vs中央大 秩父宮
10月20日 土 19:00 関東学院大vs流通経済大 三ツ沢
10月28日 日 19:00 関東学院大vs東海大学 秩父宮
11月24日 土 19:00 関東学院大vs法政大 秩父宮

722名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:31:13 ID:dB0rFCR5
シンビンはいただけない。あれは酷かった
723名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:32:25 ID:+YrZSVsd
なぜ法政が中央に負けたのかわからん。拓大に負けたのはよくわかるが。
724名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:37:00 ID:fHpwGoTE
>722

どういうプレーだったわけ?
きちんと教えてくれる?
725名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:59:19 ID:EAQlr7jq
中央相手に14点取られやがったか。
駄目だな。
今年のチ−ムは。
完封しないと。
726名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 18:59:25 ID:ABFwZlnc
TVKあげ
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 19:01:18 ID:ABFwZlnc

お前らTVK見るぞ
          
729名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 19:01:25 ID:7HJaWpTC
最後土佐のシンビンと気が緩んでの2失トライは余計。
それまでは良かったけど。森田もなかなか良い。
笹倉は1年だけどいいねえ。
730名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 19:10:18 ID:7esGGp22
TVK放送P2Pにくれ
731名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 21:03:11 ID:QvdQbFo8
あまり出来がよくない中での圧勝という感じだったな
732名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 21:10:20 ID:F5uCSRTq
今年も優勝できそうな悪寒!
733名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 21:10:45 ID:f6Ne5k3y
いかにもリーグ戦中の関東という試合だったな。
凡ミス目立ち、まだ組織がいまいち。
特に強さを感じさせないけど点差は開いてる、という。

まぁこれからだな。
734名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 21:35:21 ID:zRXAVCiJ
中央は真壁が抜けたけど悪くはなかった。それでも完成度の低い関東が完全に試合を支配してた。
735名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 21:37:42 ID:Vt/fM63y
笹倉はイイね。
オフェンスだけでなく、そこそこディフェンスも出来ていた。
1年のわりには安定感がある。
SO夏井・・・。
1本自分で取ったけど、それ以外は攻守共にインパクト無かったかな・・・。
736名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 21:44:43 ID:7HJaWpTC
夏井がトライしたときの身のこなしはなかなかだね。
でかいのに柔らかい。だけどそれ以外は目立ってなかったね。
春口はもっとどんどんいけって感じで送り出したのだろう。
ポテンシャルはあるのだろうけどまだまだ。
五郎丸のようになってほしいが。
737名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 22:06:04 ID:OOAwxt0C
TVKの録画を見ているんだがこの客の少なさはただごとじゃないね。
738名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 22:06:06 ID:+YrZSVsd
SOか、来年入る伏見のCTBが今いれば最強なんだが
739名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 22:28:33 ID:EAQlr7jq
これから先に希望が持てる今日の試合内容だった。
740名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 22:52:23 ID:+YrZSVsd
荒削りなのに圧勝
741名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:01:13 ID:A6SrIqNb
これでチームとしての完成度が伴ってくれば恐ろしいチームになるね
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:12:29 ID:YsRkoCZF
742ってにゃり?
744あぼーん:あぼーん
あぼーん
745名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:15:50 ID:aI/Kq115

中央大学は大東文化とは7−12、明治大学とは24−36と接戦ができるチーム。

関東は調子が悪いのに、大差で勝ったのは価値があるね。
746名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:16:31 ID:OOAwxt0C
土佐犬はルールも知らないのかよw
747名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:17:51 ID:7HJaWpTC
もっと競った試合になるのかなと思っていたのだけど、
予想以上にFWが圧倒してしまって点差がついた。
中央も法政に圧勝するなど決して弱いチームでは
ないと思うのだけど…。

748名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:18:27 ID:aI/Kq115
>744

同じことをいろんな大学のトピックスに書いているな。

どうやら、消されるかどうか実験しているらしい。w
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:22:01 ID:A6SrIqNb
中央はいいチームだね。今年はリーグ戦でも3〜4番手の実力はある
でも今日の試合を見る限り関東が強すぎたね
751名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:28:30 ID:OOAwxt0C
ようやくビデオを見終わったよ。
いやあしょっぱい試合だったね。
夏井と山口ショボ過ぎ。
特に山口のキック処理は命取りになる可能性があるね。
中央の最後のパスはスローフォワードじゃないな。
あれは間違いなくトライだよ。
752名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:31:05 ID:7HJaWpTC
>>751
必死に荒探しご苦労様です。
753名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:34:56 ID:ZimtLM24
>>752
そういう失礼なレスはヤメレ
>>751は二部落ちの危機に瀕している母校の応援と関東学院の試合の批評を
両立しているんだからむしろ褒めてあげるべき。
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:37:40 ID:Vt/fM63y
明日の早稲田とのJr戦だけど、まだ先発発表になってないね。
今日のA戦から想像するにSO木村、CTB三輪とかにしそう・・・。
確かに木村は立正戦で、三輪は英仏遠征でケガしたみたいだけど。
ケガからの復帰戦とはいえ、この二人がJr戦に出場するとなるとまた
色々言われちゃうかもね。。。
756名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:37:55 ID:GBAIUyJB
中央あたりに勝って、
喜んでるようじゃ
関東も弱くなったな〜

と、感じる今日この頃です。
757名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:42:38 ID:5DP/gYDk
中央は菅平で青学に77-0で勝ってます
758名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:44:28 ID:YCt5kcMS
はっきり勝ってたと言えるのはスクラムくらいじゃね?
759名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:50:05 ID:OOAwxt0C
>>758
中央の3番は1年坊だからな。
しかも高校時代からスクラムが弱い弱いと言われていた。
あと中央はスタメンのSHが酷すぎたな。
控えのSHが最初から出てたら負けてたかも分からんね。
残念ながら今年の関東は予想以上に弱いと言わざるをえない。
760名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:51:55 ID:MaVFobf/
最後の中央の裏通しパスは見事だったね
あれがトライとしたら、前半のPG2本加えて50−27
スクラム崩壊の中で中央よくやったよ
面子が全部変わった関東のバックスに子供扱いされた中央バックス
これが法政バックスだったら抜きまくり
50対40位になるな
761名無し for all, all for 名無し:2007/10/06(土) 23:53:51 ID:+YrZSVsd
てか明日の東海VS拓大が注目だろ。熊谷にいくやつはいないがw
そして月曜日ひっそり静かに3敗目だろなあそこはw
762名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 00:01:37 ID:AM1G+R4N
セットプレーが安定していたといってもなあ。
中央はラインアウトの要である真壁が前半早々に負傷交代。
スクラムの要である右PRが久我山時代2本目だった大塚。
これじゃ何の参考にもならないよ。
ミスばかり目立ったお寒い試合だった。
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 00:28:54 ID:r3Hfh4+o
まぁ、明日は熊谷、明後日は青山と忙しいですな
関東は休養十分だったな
交代枠使わないと控えが腐るぞ
清水なんかさっさといなくなって、がっかり
765名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 00:30:25 ID:SOrobont
明日ジュニア早稲田戦があるから極力控えは
出したくないんだろう。
766名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 01:01:41 ID:XdEgq+3G
>745

そうですか。
大東と明治に接戦をしたチームなんですね、中央って。
大差での勝利おめでとうございます。
767名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 01:31:09 ID:91oc6DgY
今日の中央戦。設楽、森田、笹倉が個人的には良いプレーをしていたと思う。設楽と笹倉は人に強い所を見せていた。
個人的には10番森田、12番木村で今日の試合を見てみたかった。中央は何の特徴も無いチームだから関東の一番やり易い相手。
今日の50点が関東の今期リーグ戦最高得点になりそうな感じ。
768名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 01:43:37 ID:991iqZ8U

中央は攻め込まれると、反則でゲームをブツ切りにしてしまうという
十八番がある。かつての早稲田そのものだな。
今日はレフが認定トライを取ってくれたけど。

しかし法政は、この中央に完敗したとなると厳しいね。
769名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 06:15:53 ID:SOrobont
FWの強さ、まとまりは試合ごとに良くなってるな。
あとは悩みの多いバックス。個々に力はあるのだろうけど、
まったく上手くいっていないような。ここが爆発してくれれば
一気に得点力が倍増するのだけど。夏井に相当な期待を
寄せているがこのまま夏井がSOでプレーするのか?
持ってる素質は相当あるのだろうけどね。

770名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 06:47:43 ID:/9CvSuPj
今日のJrはこんな感じ?
高坂
宮城
梅埜
清水
山田
太田
古賀
村下
中村
木村
長谷川
三輪
高梨
黒田
久保田
771名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 07:13:04 ID:o9/TjcRF
>766
明治大学B 36-24 中央大学A
772名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:08:33 ID:OOiZ/5yn
>>771
明治はBというよりCに近いような・・・
http://www.meijirugby.jp/game/070428tyuo_a.html
773名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:14:07 ID:9nKc8EHt
ハーフ団のところで停滞しちゃうな。
小畑兄−田井中のハーフ団を思い出したよ。
774名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:14:42 ID:l19HqpW4
明治はABに力の差がそれほどないからな。
それに立正相手にAで苦戦したの事実だろ。
日体相手にも相手が元気なうちはダメだったし。
でもポテンシャルはあるだろうけど。
775名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:16:24 ID:OOiZ/5yn
明治Cに完敗した相手に実質3トライとられたわけか。
776名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:17:42 ID:YXPcl7nB
客入り、内容ともにお寒い限り。
777名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:21:17 ID:fYInobIh
ほんと必死だなあ。w
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:29:16 ID:hhqwgCC3
>>777-778
入替戦頑張れ
781名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:34:04 ID:rSH+8jFP
最後の10分は土佐がシンビンでいなかったからなあ。
でも土佐の手でボールを出すのは良くないがシンビンまで
いっちゃうんだな。蹴って出せば無問題なんだがな。

>反則の繰り返しによる認定トライ
ゴール前での反則の繰り返しは認定になりますが…。
そんなのも分からんの?
782名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 08:45:46 ID:BIMUTw4I
シンビン大杉。ルールくらい教えろよ。
覚えられないのかもしれんけど。
783名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 09:07:39 ID:PmTpzjQK
>>781
土佐の反則はボールを持って出るか、蹴ればいいのに、わざわざ叩いたので
悪質と見られたのかもね。ちょっと厳しいとは思うが、中央の最後のトライを
フォワードパスにしてくれたのでおあいこかな。
ゴール前の反則の繰り返しは、認定になる確率は高いけど、本質的にはその
反則がなかった場合トライになっていただろう時は認定トライ。
反則の繰り返しそのものにはシンビンが与えられるべき。
784名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 09:25:22 ID:RxY7QLbA
>>737
今日のジュニアの方が、客は入るかも。
しかし、関東も段々仕上がってきたな。
この調子だと、順当に決勝進出を果たしそうだ。
785名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 09:58:41 ID:qM+v0w8w
>>774
おまえらも拓殖ごときに大苦戦しただろ。
オ大には大敗してるし。
786名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 10:15:34 ID:wNzRC23G
8/20 中央 77-0 青学
9/08 明治 77-5 青学

明治みたいな雑魚は相手じゃないので
787名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 10:18:10 ID:TxS/i0Oh
土佐は相変わらずヘタクソだったなぁ、進歩が感じられないよ。あのシンビンはラグビーやってたやつから見れば、妥当。

まぁ審判の迷?ジャッジもあったし、反則もとるとらないで微妙でした。

まぁ中央も期待はずれ、あんなに受け身のタックルと攻めじゃあなぁ。
まぁ関東もあまりつよくないなと。
788名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 11:27:55 ID:XfQVHPKM
早稲田と明治のオタが、ココぞとばかりに身勝手な解釈を
繰り返して嫌がらせにきてるってわけだ。

関東が気になって仕方がないのが手に取るように分かる。

両校のオタどもは、まるでピントハズレの感想を披露して
くれるから実に楽しい。

「ああ、またバカどもが喚いている」と。
789名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 11:34:55 ID:MbqYCKFh
まあ明治も早稲田も帝京も東海も夏合宿からあまり進歩が見られないからな。
唯一、右肩上がりで調子を上げていってる関東の存在に怯えるのは仕方ないかな。
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 12:10:10 ID:Yaaz7CXp
>>785
お前らもって部外者まるだしの発言だな
792名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 12:55:47 ID:7yMwucP7
789
ふざけるな。明治は春から右肩下がり、練習すればするほど劣化しているぞ。
793名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 13:17:17 ID:uE6X5Q1k
土佐の新便の意味がやっとわかった。
昨日秩父宮でみてたけど、遠くからだと蹴って出したように見えたから。

だけど本人は意味がわからない表情だったから、
ボール取ろうとして、誤って叩いちゃったんじゃなかろうか?

794名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 13:27:13 ID:BQNtBLH9
>>793
それはないだろ。
ただ、シンビンされるとは想定外だったんじゃね?
良い薬にしてほしい。
795名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 14:16:14 ID:F4FcvhGp
俺も土佐のシンビンは意外だった。
皆さんも書いているようにが、ボールをキャッチしてタッチ割るか、
蹴り出せば良かったんだけどw
796名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 14:24:56 ID:K7RvobMH
やばいよ。
東海がすごいスコアで拓大に買ったみたいだな。
797名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 14:34:28 ID:uXQVaUl9

東海強くなってるね。

法政が弱くなった今、関東をステップアップしてくれる相手が必要。

東海がその第一候補となりそうだ。

リーグ戦の関東と法政の ”関法時代” は終わり、

今度は、関東と東海の ”関東時代” がやってくる。

うん?

関東時代?

いずれにしても関東時代には変わりないか。w
 
798名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 14:46:58 ID:9nKc8EHt
凄いね。早稲田に連勝したな。
799名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 14:52:09 ID:+Kc+jQkd
関東D 45- 0 早稲田D
関東B 17-12 早稲田B
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 15:03:07 ID:0gSGnH6Y
勝ったのか、まずはオメ!
しかし木村と三輪をBで出してかぁ
うーん心からは喜べない
802名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 15:04:47 ID:P7W4HNh1
今季の早稲田は例年の帝京みたいなものかw
803名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 15:09:10 ID:vh+Nb6N0
>>801
代わりに入るのが森田と夏井なら、レベル的にはそう大きくは変わらない。
特に森田はAに定着しそうな感じだし。
素直に喜べば。
804名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 15:13:00 ID:tlgqTeyj
関東も東海も強すぎる。今年はリーグ戦の2校で決勝か?
805名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 15:13:15 ID:EizAyBmr
夏井はまだ1年だろ?
昨日もその素質の片鱗が垣間見れたが、
今後、奴は大きく成長して、関東の主軸の一人となることは間違い無さそうだな。
806あぼーん:あぼーん
あぼーん
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 15:24:36 ID:uXQVaUl9
>806

などという荒らしが今日は現れませんな〜w

毎年のことだが、いいたい事言って最後には逃げるんだから少しは学習したらどうなんだ?w
809名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 19:41:20 ID:WW0Calsz
中央あたりでかつやくした夏井を大器とよべるか?待機だ!
810名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 19:56:37 ID:P7W4HNh1
>>804
関西勢も対抗戦勢も低調みたいだから
下手すればベスト4も独占できるんじゃね
まあ組合せ次第だけど
811名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 20:47:24 ID:/9CvSuPj
まずグラスに酒をそそぐ、トクトクと。焼酎でもウイスキーの水割りでもよい。そしてつまみを用意する。
次に早稲田スレの167以降を読みながら今日一日を振り返る。夏の日を思い出しても良い。 


最高だw
812名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 20:56:58 ID:qhGpYKfX
関東学院大学さんファンの方はぉ正月杉まで調子に乗っててィイにゃりょ(*^_^*) 
春夏 織り込み済の下りさか 
秋 上りさか 
冬・選手権 まさか 
人生には3っの坂がぁるにゃりょ
明治が選手権で勝たせて頂くにゃりょ(*^_^*)ノシ
813名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:02:04 ID:qhGpYKfX
春夏・山梨で勝たせて頂ぃた時は多くの明治ファンが涙し祝杯をぁげたにゃりょ
ぁたぃは春口監督の作戦が嫁たから逆に気を引き締めたにゃりょ(σ`д´)σ
選手権は堂々と明治が頂くにゃりょ(*^_^*)<春口監督にバトルトークで明治を叩ぃて頂きたぃにゃり
814名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:08:16 ID:/9CvSuPj
812−813

まず早明戦で明治が早稲田に勝ってからにゃりょ(σ`д´)σ挑戦状は
815名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:11:56 ID:D2WyNvdv
10/28が事実上の優勝決定戦か
816名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:15:43 ID:j6hP1d/x
夏井君は一年生であることを考えたら合格点でしょ。
ましてやSOだし。
SOでなくとも古くは山口、四宮、角濱も一年生の時は大して活躍できなかった。
水野は一年生ですごかった。宗志の一年生のときは知らん。
817名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:17:56 ID:qhGpYKfX
>>815
選手権での明治戦が決勝戦 
塚明治は日本選手権優勝も視野に入れてる希ガスるにゃりょ(^^ゞ 
関東学院大学さんもそぅじゃなぃにゃりか?(・ ・?)
818名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:32:37 ID:lGRC/y64
>>742
にゃりは自分のスレ戻れ!



819名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:45:14 ID:/9CvSuPj
>>816
四宮は1年生のときに日本代表の大畑を振り切ってトライしてた。
揚げ足だが
>>817
関東学院は強い早稲田強い明治を目標に30年間ステップを踏んできた。
清宮がなぜ春口に頭を下げにきたのか。それがわからなきゃ明治復活はない。
820名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:49:38 ID:qhGpYKfX
>>819さん 
レスぁりがd 勉強して出直すにゃりょm(_ _)m
ノシ
821名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 21:51:05 ID:MEOtTF+J
>>818
あたいのスレはどこにゃりょか?(*@*)
明治スレからはたたき出されてしまったにゃりょ。
あたいは関東スレが自分のスレと思ってるにゃり。<〜@〜>
822名無し for all, all for 名無し:2007/10/07(日) 23:51:01 ID:uXQVaUl9

にゃりはいい奴だ。

遠慮しないでどんどん来てくれよ。
823名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:14:56 ID:ua12oG53
>>821
絵文字のインチキ感がニセモノっぽくて面白い。北京の偽ディズニーランドのキャラみたいw

釣られて言います 「近鉄ライナーズのスレ」
824名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:18:49 ID:+6fgJSoW
今日の関東は良かった!BもDも勝ったし。Cは負けてしまったが惜しかった。今日の清水と谷野は別格だったな!!
825名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:32:11 ID:ua12oG53
山田もただものではなかった。今年の新人、山田、谷野、笹倉は当たりだ。
夏井はもう少し見たい。
826名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:36:08 ID:DPuzTMpn
東海が関東と実力がほぼ同じ拓大を圧倒
明治は東海と同レベル
早稲田は明治より格上

関東ファンは昨日の中央戦の後の喜びから
一転、手が震えて自賛レスを繰り返すしかありません
なむ〜

827名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:45:05 ID:ua12oG53
>>826
明日はラグビーないから買い物にでもいくよ
828名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:50:40 ID:DPuzTMpn
秩父宮に来て対策を立てなさい
829名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:52:09 ID:ua12oG53
>>828
ごめん忘れてたw
830名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 00:55:52 ID:ua12oG53
Jrのキャプテン高梨のキャプテンシーも良かった。通る声でチームメイトを的確に鼓舞してた。
レフリーとのコミュニケーションも図ってたし、さすが桐蔭学園のキャプテンだな。
831名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 01:00:49 ID:9/hjiibX
東海は3週間先だな。まだまだ関東も強くなるよ。
とりあえず関東ジュニア強かった。FWで圧倒したし、バックス
も良かった。
山田はもうすでにFWの中心選手だ。まさかこんな凄い選手が
付属にいたとは驚き。
832名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 01:03:48 ID:ua12oG53
もっとJrの試合が見たいと思った。谷野とかも上がってきそうだし。
来週の東海Jr戦いこかな。
833名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 01:07:32 ID:70CoVt/k
関東の成長力はすごいね。

早稲田との差を、短期間であっという間にひっくり返したよ。

大差で負けていたのが嘘のよう。

さあ、今日もまたいい酒も飲めたし寝るとするか。w

関東学院大学ラグビー部 最高!!w
834名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 01:07:42 ID:9/hjiibX
CTBは三輪、森田、谷野、高梨と調子を上げてきてるよ。
笹倉は現段階ではAから外せない。
谷野が今日はインサイドCTBやってたから、
早く谷野、笹倉のコンビも見てみたいが。


835名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 01:25:22 ID:+6fgJSoW
確かに!谷野は自分でも抜くことができるし二人、三人ぐらい簡単に飛ばせるパス能力もある!インサイドセンターがぴったりかも。
あと今日のタックルはすさまじかった!!
早く笹倉とAで見たい!
836名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 01:52:12 ID:LfX8jHOC
>830
今日のジュニア戦のレフリーも桐蔭出身だよ。
837名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 08:31:00 ID:ua12oG53
谷野−笹倉のセンターコンビか、来季の楽しみが増えたな。
838名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 09:03:07 ID:ua12oG53
C前半で密集のこぼれ玉に谷野が反応して独走、フォローした中村へパス。
ふつうならここで終わるけど谷野はリターンを受けてトライ。
中村へのパスは視野の広さ、リターンは次の展開を瞬時に読むセンスを証明してる。
いい選手を採った。BKの中心選手になる。
839名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 09:07:31 ID:owGx4IG8
>>822
こいつはワセヲタだよw
豹変するから気をつけれ!
840名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 09:09:13 ID:pLkt6DfD
あんた確かにゃりは明治ファンやで
841名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 09:42:16 ID:+6fgJSoW
最初のトライも谷野の左キックのナイスタッチからだったしな!
インサイドセンターにぴったりだ!おもしろい!
842名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 09:49:45 ID:9/hjiibX
Bが強くなればAも良い練習が出来る。
843名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 10:12:52 ID:ua12oG53
今年のBK新人はスピードスターはいないけど大島、谷野はラグビーセンス、笹倉は強さ、夏井はキックと特長がある。
夏合宿以降かなり伸びたね。ていうかFW陣が伸びたからだが。
844名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 10:14:42 ID:9/hjiibX
夏井はあのでかさで身のこなしがいい。
それぞれ化けてくれたら凄いことになりそうだな。
845名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 10:22:18 ID:ua12oG53
来年はバックスリーが全員卒業する。伏見工CTBとFBを獲れればいいが。
とくにCTB(高校代表ではSO)はアタックセンス抜群、バックス1との噂だ。
846名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 10:28:03 ID:9/hjiibX
バックスリーだが、長谷川は昨日の試合でもトライしたし
来年は必要な選手だろう。あとは怪我ばかりの望月だな。
来年こそはやってくれ。
847名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 10:43:09 ID:+6fgJSoW
BKは黒田や久保田も良いものを持っている。だがFWが山田だけ・・・頑張れFW!
848名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 10:48:52 ID:ua12oG53
望月はJr決勝の隠し玉とみる。
もし長谷川−望月−夏井のバックスリーでJr優勝すればそのままのセットを来季Aにできる。
849名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 10:55:06 ID:t9OqfmTY
ところで、ここで通報通報と騒いでいた人に聞きたいんだけど、
大学当局からどういう反応があったのかな?
850名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 13:23:39 ID:Owq3nehj
>>848
帯谷は?
851名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 17:19:02 ID:C+OSzB1s
それは賢いほうの関学だろw
852名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 17:39:23 ID:HciBnIr9



関東学院スレだけは「あぼーん」ではなくてレス番そのものを消しちゃうんですね>削除人さん
なんで関東学院スレだけ扱いが違うんですかぁ???????


853名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 17:44:13 ID:H096Dv1P
>>852
レスアンカー打たなきゃいいんじゃね?

807以前はあぼーん処理
854名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 18:32:33 ID:ua12oG53
いまさらながら谷野、大島、笹倉、夏井と良い選手をとったもんだ。春はどうなるかと思ったが。
来年も佐賀工の高校代表PRと伏見工の高校代表SOは決まってる。早稲田がちょっかい出してる伏見工の代表FBがもし取れたら完璧だ。
佐賀PR、LO山田、SH大島、伏見SO、CTB谷野、笹倉、伏見FBであと3年間は安泰。
855名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 18:56:37 ID:yzWpM/kV
>>853
削除人さんですか?
素早い回答ありがとうございます
856名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 19:02:34 ID:otSf/H0C
五郎丸がスタンドの手すりでしっかり見ていた。きっとこの恨みを晴らす必殺人になるだろう
857名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 19:10:41 ID:NQ4QLE8m
関東に入った高校JAPANはほとんど死んでいる。あまりあてにならない。
858名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 19:14:18 ID:F//Qle1V
大島なんてDチームだぜ。まずモノにはならんだろ。
859名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 19:39:53 ID:DG7wvUB7
>>857

明治とは違うんだよw
860名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 19:53:43 ID:6DCl9eUE
>>859
ここ数年でも松本、安河、市村、長野、今らが
ほとんど活躍することなく消えていったよ。
候補クラスだと数知れず。
帯谷あたりもこのまま消えていきそうだな。
861名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 21:00:51 ID:70CoVt/k

当たり前じゃないか。

関東は、高校時代の肩書きだけでレギュラーになれるほど甘くはない。

無名の選手でも、高校時代ラグビーをやってなくても門前払いせずやる気があれば入部できる。
そしてそこから横一線で競争が始まるのだ。

もし他の選手より劣っていても、肩書きだけでレギュラーになれると思っている選手がいたら、他に行ったほうがいい。
862名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 22:46:03 ID:MbSZCh3c
高校代表がいつの間にか無名選手のかませ犬になるという・・
夢があるね
863名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 01:43:25 ID:dXPJ5eYX
>>860
今は1〜2年生時に活躍したと思うが・・・

っていうか、代表&候補が全員Aチームに入るなんて人数的にありえないから。

一時期、明治が叩かれた理由は代表を獲り捲った挙げ句に弱かったから。
もし強ければ、仮に伸び悩む選手がいたって、それ程には叩かれない。
864名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 01:53:11 ID:LsazOX6C
五郎丸兄も表舞台に立てないまま消えていったな。
弟は大学ラグビー界ナンバーワンのスターなのに。
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 02:32:30 ID:XwGvb+DE
>>865さん 
一部の って付けた方が正解にゃりょ(*^_^*)
867名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 03:37:37 ID:IMp+/P3v
松本 コカ・コーラ
安河内 高校代表合宿でケガ
市村 中国電力
長野 忘れた
今  釜石シーウェブズ
五郎丸 コカ・コーラ
868名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 03:39:31 ID:IMp+/P3v
釜石のイが抜けた。
869名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 03:44:24 ID:IMp+/P3v
長野も中国電力だった。
870名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 07:03:14 ID:V/udf1/K
>>867
今は釜石じゃなくて三菱重工相模原だよ。
871名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 08:16:17 ID:6JQMLtvx
>>867

ID:IMp+/P3v 必死に粗探しして楽しいか?


入学前の高校代表合宿で負傷して半身不随になった安河内が、
どうして大学で潰されたことになるんだ?

相当陰湿だな。
あんた人間として最悪だよ。生きてる価値が無い。
872名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 10:32:28 ID:3w6K9d8o
>>871

しかも、入学後の安河内君に対しては、現在もバックアップしているよね。
873名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 13:18:44 ID:am/YHgIr
高校ジャパンの墓場。
874名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 13:37:32 ID:0nCBlFKG
練習不足で堕落しちゃうのかねえ・・・
875名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 14:17:27 ID:FlT5DR2R
いくら実力があっても春口に逆らったり、嫌われたりすると上に上がらないらしい。
代表クラスはプライド高いしすぐ嫌われるんじゃない!春口はコンプレックスの塊らしいから。
ガキだな!
876名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 14:20:49 ID:0nCBlFKG
帯谷や望月も泣かず飛ばずで卒業しそうだね。
高校時代の経歴でラグビー就職はできそうだけど。
877名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 16:40:49 ID:ozM0IRSx
大島は態度がでかく、先輩に挨拶もできないそうだ。春ちゃんが見てるよ。
878あぼーん:あぼーん
あぼーん
879名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 18:39:57 ID:E5oPWfrb
流経戦は怪我にだけ気をつけて欲しいな。次の週が天王山の東海戦だし。
14日のJr.東海戦の結果次第で流経とはABの1.5軍で挑むのもいいかも知れん。
880名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 19:48:33 ID:/MV5pNrq
>>878
ほうちゃん楽しそうですね。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 21:48:54 ID:VD0424zR
禍福はあざなえる縄のごとし
人間万事塞翁が馬
883名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 22:08:52 ID:swtbRWOD
大島は使えない。私生活がなってない。
884名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 22:10:56 ID:dfHo4+wd
>877

大島もたいへんだな。

採り損ねた同志社大ラグビー部のファンにいつまでも付きまとわれて。

まあそれだけ有望選手という証。w
885名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 23:22:07 ID:KKsoIpWg

しかし、今日は関東のトピでは「稲です」などと早稲田ファンを装った者が荒らし、

早稲田のトピでは、関東ファンを装った者が荒らしている。

早稲田と関東両方が嫌いな荒らしの大活躍だな。w

どうせまたあの馬鹿だろうw

886名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 23:26:40 ID:kLWQg7Jp
日体にまた百点ゲームで3試合連続か
こりゃ勝てんな
887名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 23:27:26 ID:XwGvb+DE
ぁたぃの勘では 
関東学院大学さんファンょり早稲田大学さんファンの方が 
荒らしは多ぃと思ぅにゃりょ(*^_^*) 
人気のなぃ関東学院大学さんではラグ板に来る方が少なぃにゃりょ(*^_^*) 
一部の早稲田大学さんファンの名無しが一番質が悪ぃにゃりね(*^_^*)ノシ 
名無し最強にゃりょ(*^_^*)
888名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 23:45:34 ID:V/udf1/K
弱い犬ほどよく吠える、ってな。
889名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 23:51:28 ID:VD0424zR
どうせ試すなら一度谷野をAのSOで試してくれ。
890名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 23:54:21 ID:IKlCTldk
にゃり、関東学院が人気がないのはわかった!

お前は、ば関東など悪口書いておいて、よく平気で書けるな!

もう、くるな!うざい!
891名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 23:58:32 ID:XwGvb+DE
>>890さん 
反省してるにゃりょm(_ _)m
892名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 00:01:16 ID:5FR+v9fJ
>もう、くるな!うざい!

これは、にゃりに対する挨拶の定番だからなw
893名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 00:11:56 ID:mpyvZLYo
でも経験者なら皆知ってるけど、
KOでDFに着いた時、しんと静まりかえったグランドの蹴るまでの間の緊張感。
今でも夢に出てくる。

これを思い出してほしい。
敵に対する恐怖以上に、何か圧迫されるものがあっただろう。

上の方でつまらん事で言い合ってる人間はこの感覚を知らないのだろう。
純粋にラグビーを語ろうじゃないか


894名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 00:21:59 ID:xdoS7/1W
確かに谷野をAのスタンドで使うのが良いと思う!パスも放れるし自分でも抜ける。ディフェンスも強いしキックも左右ある程度は蹴れる。それに山口のロングキックがあるからキックは大丈夫だと思う!
試す価値あり!
895名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 00:45:06 ID:PaGz9Xp8
>893

そういう お前が一番素人くさいw
896名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 00:48:06 ID:0WSIXKCQ
>>884
そんな有望な選手がなぜDに埋もれてるんだ?
897関東卒リーマン:2007/10/10(水) 00:57:41 ID:ytwLDtiB
>>890-891
いやいや、まだまだ関東の人気など明治の足元にも及ばないのだからにゃり氏の言う事も、ごもっとも言うものだ。

今から10年以上前、俺が始めて国立に関東の応援に行った時のあの明治の応援の雰囲気は凄かった。

一月二日の準決勝だったが、第一試合は関東対早稲田。
両校ノートライのしょっぱい試合だった。見所は松田が徳丸の抜けたシーンを後ろから羽交い絞めで
抑えた所くらいだったか。

で、二試合目。明治対法政。早稲田に惜敗し、失意の俺だったがそれまで静かだった国立の応援が
明治フィフティーンが出て来たとたんに声援と振られる旗で、国立が揺れだした。

俺は物凄く感動。あの頃の明治は本当に強かった。紫紺のジャージを見ると全く勝てる気がしない
時代だった。(赤黒はちょっと勝てそうな気がしてた(笑))

結局試合は法政が勝って、そのまま法政優勝のシーズンだったのだが、俺的にはあの明治の
応援の凄さがあったから大学ラグビーに嵌った感じがあったのでちょっと一言書いてしまいました。
898名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 01:07:21 ID:PaGz9Xp8
>897

ようやく荒らしが自分の応援大学を吐露した。w

さすが、応援大学のこととなると思い入れが入っているのがよくわかるな。

ア○丸出しだけど。w
899関東卒リーマン:2007/10/10(水) 01:10:19 ID:ytwLDtiB
>>898
よー判らんけど、どういう意味?
900名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 01:11:16 ID:PaGz9Xp8
さすが、明治ファンは間が抜けている。w
901名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 01:12:46 ID:0WSIXKCQ
だな。
902関東卒リーマン:2007/10/10(水) 01:13:26 ID:ytwLDtiB
俺が明治ファンって事?
903名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 12:43:01 ID:d/olihBp
関東卒リーマンさん、あの試合観てたんだ。
なつかしいなぁ〜。
明大OBだけど、あの時は死ぬほど悔しかったよ。
翌年リベンジしたけど、法政は伊藤剛臣とかいて
やたら強かったなぁ。


904名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 14:48:46 ID:MMF+1FSc
まさか明治が負けるとは誰一人思わなかったからね。
おそらく法政ファンも含めて。
国立が驚きに包まれてたな。
905名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:00:14 ID:GLsQ0Pmt
明治ファンです。関東ファンの方が、あの時代の明治を記憶されていて
とてもうれしい気がします。あの頃は、関東学院は安パイという思いで
した。

関東の軽量フォワードは、明治の重戦車で瞬時にめくりあげられ、敵と
は言え、ちょっとかわいそうな気がしていたことを覚えています。「も
う少し手加減してやれよ」等と感じたこともありました。

フルバックの松田努が風を切って突進してくるプレーは、ひょっとした
らいいチームになるかなとも、思っていました。

しかし、そんなことは遠い昔々の話になってしまいました。国立の決勝
で、関東に不覚を取ってから我が明治は階段を転げ落ちるように崩れ去
り、安パイだったはずの関東はいつの間にか雲の上の存在になってしま
いました。

その間には、使途不明金問題などが発生して、明治は泥沼の中でもがき
苦しむ羽目になってしまいました。

しかし、今シーズンひょっとしたら関東の姿が見える位置くらいにはた
どりつけるんじゃないかと思ったりもしています。

関東さんのスレに書き込んですみませんでした。あの頃の明治を覚えて
下さっている方がいらしたので、うれしくなってつい書き込ませていた
だきました。ごめんなさい!!
906名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:08:03 ID:Girgflrz
こんな素晴らしいレスを見たのは初めてだ マジで
907名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:09:47 ID:Ja8JwDnm
>>905
>>906
はいはい、自演乙
908名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:11:49 ID:71zUz/qy
関東や明治細かい事はどうでもええねん 
人それぞれに様々な思いがあんねん
関東ファンはええチーム応援してるんやから堂々としてたらええねん 
学生王者やし強い所が偉いねん 
今期は明治が挑戦する展開キボンやわ
909名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:17:21 ID:4aqxk4/c
高校ジャパンの墓場同士仲良く。
910名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:19:55 ID:71zUz/qy
関東に墓場は失礼や
代表の主将も輩出してるし言葉を選んだ方がええで
911関東卒リーマン:2007/10/10(水) 22:23:11 ID:ytwLDtiB
>>907>>909
良く判らないが兎に角スレが荒れて欲しい勢力が居るようだな。
912名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:27:35 ID:71zUz/qy
>>911
関東の魅力て何? 
どないしたらファンが増えんの? 
先生は熱い方やからラグビー+αでされた方が関東が発展する思うわ
913関東卒リーマン:2007/10/10(水) 22:37:47 ID:ytwLDtiB
>>912
関東は小さい大学だからね。OBの人数はどうしても大きな大学には敵わないから、
早稲田、慶応、明治、同志社のようなOBがらみの人気は難しいと思う。

ただ、端っことは言え立地が横浜にあるので、横浜市民を味方につけた
展開が上手く行けばそれなりの流れは作れるのではないのかと・・・

大学側も、「横浜ラグビーアカデミー」や「横浜マリノス」との提携など、横浜を
意識した展開を考えているようなのでこれからに期待したいと思います。
914名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:43:47 ID:71zUz/qy
>>913
おおきに 
早慶明のパイの増加はシュリンクしそうやから 
強い関東時代にパイ増えるとええなぁ 
ラグビー人気は関東や東海等のリーグ戦にかかってる思うで 
ほなまた
915名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:44:43 ID:Fql2Hr9u
学生数1万2000人の大学が小さい大学なのかよ

確かに存在感はカケラもないけど。
916関東卒リーマン:2007/10/10(水) 22:51:22 ID:ytwLDtiB
>>915

なんで荒らしたいの?
917名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 22:53:58 ID:VZH9mxjp
さあ盛り上がってまいりますた!

にゃりは、結構奥が不快な、いや深いな
918名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 23:06:06 ID:15MlUazx
関東が強いから荒らしたいに決まってる
法政スレをみてみ
誰も近づけんて
919名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 23:22:18 ID:XqR2QNPZ
関東が早稲田に勝つと、必ず試合以外のネタで嫌がらせ。
男の僻みってみっともねえな…

早稲田最悪。
920名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 23:22:28 ID:seWYLPct
>915

まあ学生数は、11614人。

早稲田の5分の1、明治の3分の1というところ。

昔はもっと少なかったらしい。

観客度動員数にかんしては、5倍、3倍してくれるかな?w


921名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 23:23:19 ID:FgbKKFOm
シーズンが深まるにつれて強くなる、っていうのがパターン化してきたね
強豪校らしいチーム作りだ
922名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 23:24:38 ID:71zUz/qy
まずは観衆は増やすぞ言う気持ちでええやん    前向きに行けば花が咲くで
923名無し for all, all for 名無し:2007/10/10(水) 23:27:15 ID:mpyvZLYo
でもそれから何年かして、スクラム、モール、ラック
ですべて関東に歯が立たなかった明治があったな。松原が主将時の
選手権。あれは関東も最強の時だったからね。
早稲田相手には揺さぶりで勝って優勝したなあ。
924名無し for all, all for 名無し:2007/10/11(木) 23:39:07 ID:WjgHGITK
ほれ24時間以上レスつかんかったやろ 
これが関東のスレやねん
いかによそ者が来て好き勝手してるか分かるわ 
うちもよそ者やけどwWwwWw
925名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 00:44:59 ID:cVR7S89Q
谷野をAのSOで使ってほしい。
926名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 01:55:43 ID:Ow22EAoh
まだ東海戦の話をするのは早いと思うが、順当なら全勝同士で10月28日はぶつかりそう。
この一戦は今後の関東の明暗を分ける試合となりそう。
もし負けてリーグ戦2位通過なら大学選手権は準決勝で早稲田と当たる。
10年連続で決勝進出を継続してきたものが今シーズンついに終焉を迎える恐れがある。
10月28日東海戦は歴史的な日になりそう。去年は一昨年のリベンジで燃えていたが、さて今年はどうなるか。
決戦である。
927名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 07:51:39 ID:bpLl0CjS
負けたとしても早稲田が騒ぐだけでそんなに問題ない
関東は負けても学ぶことができる数少ないチームだから
928名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 13:39:49 ID:5M/CpYhv
谷野のSOって面白そうだな。
929名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 17:48:48 ID:MMX/6RnL
東海とのジュニア戦、どんなメンバーだろうね。
930名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 18:25:03 ID:cVR7S89Q
谷野のSO興味あるな
931名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 18:39:41 ID:LEBldCDf
今年は本気で東海戦に的を絞ってるだろうから、
負けは無さそうだがね。
でも準決・早稲田戦、いいねー。
それも最高に面白そう。ぜひ観たい気もする。
932名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 19:02:17 ID:bYQFR9M5
谷野のAF興味あるな
933名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 19:09:00 ID:k5IkksnW
まず試合が見たいよー!
誰かようつべかニコニコにうpしてほしいー
934名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 19:43:28 ID:64pKrE5n
谷野はJr東海大学戦見みてからだな。おそらくセンターのリザーブだろ。
935名無し for all, all for 名無し:2007/10/12(金) 21:26:26 ID:YSn0HYQa
>>926

昨年もそんなことホザいてたなw
936名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 00:24:26 ID:LXNwzHN+
日曜日の東海jr戦、東海は昨年の仰星メンバー多数
出してくるのか?
937名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 18:22:45 ID:XRk5y3vh
全然成功してないよ。

いくら力んでも変わらない。
938名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 18:44:09 ID:XRk5y3vh
急に消えた・・。
939名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 19:54:58 ID:QRBNt+mc
春口がマジでビビッてたのはラトゥがいた時の大東大
940名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 20:30:55 ID:fQO/veFZ
>937
変わったか変わっていないかは、掲示板をみれば一目瞭然。w

941名無し for all, all for 名無し:2007/10/13(土) 22:29:10 ID:WGEAcUGz
942名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 02:21:47 ID:v9coz5Xc
>>940
わざわざ荒らしを煽る=削除が止まる
943名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 08:06:47 ID:vtSjQn0C
今日のjrはどこであるの?
944名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 08:49:15 ID:oJ4/nbqE
釜利谷
945名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 08:59:06 ID:oJ4/nbqE
これからのjr戦3試合は、釜利谷

10/14(日)13:00 東海大戦   
11/10(土)13:00 明治大戦
11/17(土)13:00 帝京大戦
946名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 09:56:56 ID:mWzAQLGJ
jr1st最終戦の頃には釜利谷も紅葉だろな。
947名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 11:15:22 ID:cDbJ/LMm
プレジデント10.15号に大学別平均年収ランキングベスト100が載ってますよ。
先週の東洋経済か何かにも大学総合評価ベスト100が載っていました。
これに100位までの30歳の平均年収も記載されていました。
この手の経済誌では年に一回くらい大学別1部上場大手主要企業への就職者数
も特集しますね。昨年実績をぜひ特集して欲しいですね。
948名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 11:40:20 ID:q8Y3PO5E
>>947
板違ぃにゃりょ(σ`д´)σ
ローカルルールを守れ〜 
ぁたぃでも各スレ天ぷらは無視してもローカルルールは守ってるにゃりょ(*^_^*)ノシ
949名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 12:03:06 ID:BlPp/Nq+
にゃりは早稲田応援汁
950名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 14:24:44 ID:8a5amzAp
ダイスケは実況やらないの?
951名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 14:44:57 ID:Q3kZByeA
ウメノ救急車でさよなら〜死ね デブ
952名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 14:51:34 ID:8a5amzAp
東海ヲタが釜利谷から、ご苦労さん。
953名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 16:39:49 ID:6tF8ROeH
次スレ
ψ 関東学院大学ラグビー総合PART37ψ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1192347383/l50
954名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 16:42:12 ID:usO1cL67
ジュニアはやはり降格濃厚。
にゃり残念!
955名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 17:10:19 ID:6tF8ROeH
Jr戦負けちゃったか。
まぁ再来週に向けて気合入り直しただろうから、勝つより逆にいいかも。
956名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 18:18:12 ID:Tmv0+SUG
>>952
>>955
涙目w
957名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 18:19:58 ID:GCQ/aXcQ
ボーナスポイントを取れてないから次負けたら入れ替え戦行きがほぼ決定だな。
958名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 18:21:05 ID:Qt02XxS9
Jr、東海に惨敗したんだって?
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 18:28:14 ID:h0xy9mDw
大東 49 − 34 拓殖
関東 31 − 21 拓殖
960名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 19:00:17 ID:uvHuuTXO
ざまあとか言って・・・
それだけ自分らのランク下がっちゃうのに・・・
961名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 21:14:01 ID:mWzAQLGJ
家風でも必死みたいだなコイツwwwプッ

Re: 完敗 2007/10/14 18:36 [ No.20186 / 20191 ]

投稿者 :
rugbyply326143


ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Re:関東学院を応援しよう 2007/10/14 20:18 [ No.20191 / 20191 ]

投稿者 :
totodf2007

大東 49 − 34 拓殖
関東 31 − 21 拓殖


962名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 21:16:43 ID:CQ+BZ2aI
956 :名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 18:18:12 ID:Tmv0+SUG
>>952
>>955
涙目w

  ↑

負けた腹いせで必死。哀れwww 

バカ丸出し
 
963age:2007/10/15(月) 05:10:18 ID:iJhFraUZ
FWは頑張っていたが谷野は駄目だった
964名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 10:15:58 ID:I/1A8RG+
昨日は谷野と清水と木村が一番良かっただろ!お前何も見てないな!

FWが全然ダメだったから負けたんぢゃないか!
965名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 10:34:39 ID:4KBxYq1d
TVK 2007リーグ戦放送予定

10月 6日 土 19:00 関東学院大vs中央大 秩父宮
10月20日 土 19:00 関東学院大vs流通経済大 三ツ沢
10月28日 日 19:00 関東学院大vs東海大学 秩父宮
11月24日 土 19:00 関東学院大vs法政大 秩父宮
966age:2007/10/15(月) 17:17:42 ID:1DiRrkG+
木村と谷野が良かった?
カマリヤに来て見たのか?
なら、節穴だな、君の目は
967名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 17:52:51 ID:dTZkb6mQ
なんか早稲田Jrの弱さに惑わされた東海Jr戦だったなw
早稲田と関東がJrセカンドフェーズ進めずもありえるか。
968名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 18:08:39 ID:I/1A8RG+
少なからず谷野しかディフェンスラインを突破していなかったぞ!
タックルもしっかりしてたし良かったと思う。
969名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 18:28:52 ID:GsfTbe2u
良かったね。
970名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 19:21:09 ID:4KBxYq1d
次スレ
ψ 関東学院大学ラグビー総合PART37ψ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1192347383/l50
971名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 19:51:50 ID:MCPGcjtE
BKのDFで、木村はやはり、じみちな、タックルをしていた。皆でやろうよ。怖がらずに!
972名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 21:59:02 ID:XI7iH2qT
珍しく現スレを埋めてるな
973名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 23:06:57 ID:oSDHOXMs

>ψ 関東学院大学ラグビー総合PART36 《シーズンへ》ψ
>1 :CRUSADERS ◆KGURFC/kME :2007/09/10(月) 06:33:51 ID:KAa1KQoz
>ご無沙汰してます。今年もシーズンが始まりました。
>KGU CRUSADERSについてマッターリ語るスレッドです。
>
>関連情報は>>2-3

>>2-3 にはにゃりの書き込みがあったはずだが????
自分のレスアンカーと異なるのでご丁寧に削除ですか???? >削除人様




974名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 23:43:42 ID:2IEXZ9DY
早稲田が子関東を叩きのめしたね
情けで後半手を抜いて100点はやめてくれたけど
975名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 00:02:03 ID:qLyNC3sB
早稲田戦と比べるとFWは身体が動いていなく、東海の素早い反応に圧倒されていた。

大島も球出しに苦労し、木村へのパスは良くなく、木村も焦りがあるのか正確性に欠け、
やはりFWでの圧勝がないと勝ちは難しい。

ただ、木村はしっかりタックルDFができる選手。
もう少し経験を積ませてじっくり見たい。
976名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 19:47:42 ID:Yg39X7qZ
高校日本代表の大島もチームワークの大切さを知るいい経験になったろうと思う。one for all,all for one だな。
977名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 20:32:53 ID:DNJQ5P+I
細川、木村、谷野、笹倉が完成するのは来年。巨人FW主力も残るし楽しみだな。
978名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 20:44:41 ID:8bNlXEWt
来年は誰が主将なんだろ?
979名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 20:49:19 ID:DNJQ5P+I
ふつうに土佐だろ
980名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 21:36:39 ID:rB0jzIvF
>>967
勝ち点11で単独首位の早稲田と勝ち点4でダントツ最下位の関東。
現実を見たほうがいいね。
http://www.rugby.or.jp/2007/etc/29thjunior.shtml
981名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 22:01:43 ID:X7Rp0ZGp
>>980

試合数の違いも分からない史上最低のバカ
982名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 22:34:40 ID:rB0jzIvF
>>981
残念ながら関東は試合数が一試合少ない慶應より下なんだな。
983名無し for all, all for 名無し:2007/10/16(火) 22:36:55 ID:5UDM/lbr
残りが明治と帝京だから順当に二連敗して最下位で入替戦行きだろうね。
入替戦の相手は流刑かな。
984名無し for all, all for 名無し
次スレ

ψ 関東学院大学ラグビー総合PART37ψ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1192347383/l50