2007【成蹊ラガークラブ】対抗戦Aグループ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
2名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 21:23:09 ID:sdLBXvBO
スレ立て乙にゃりょ(*^_^*)ノシ
3名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 21:31:05 ID:14EbMcXP
安部3
4名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 21:51:22 ID:ZQLi+u78
成蹊の練習場はどこにあるの?
ラグビー場は人工芝?
5名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 21:57:35 ID:4AVQm83V
ここって肩書き持ってる選手いるの?
全く無知でごめんなさい。
6名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 22:20:17 ID:YAMdShjH
どうせ上がってきても、早慶明帝には100点ゲームでボコボコにされるだけだぞ。
大人しくBにいるほうがいいと思うけどね。
7名無し for all, all for 名無し:2006/12/10(日) 22:28:10 ID:ZQLi+u78
ホームページ見たけど、部員数のわりに女子マネの数やたら多いよね!!
8名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 00:06:16 ID:TSUPu4tO
400Mグラウンドを人工芝にするという案があるらしいが、どうなるんだ?
9名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 22:23:59 ID:Vc0qowbI
AO入試とかもやってるみたいね。
でも合宿所がない。
10名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 23:42:16 ID:xnmor+hu
>>7
Bなんてそんなもんだよ
女マネばっか
11名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 23:44:56 ID:ECBbbC0m
これで、付属高校からの人材流出に歯止めがかかるか。
12名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 23:48:32 ID:e+Kgw6UW
成蹊が来年以降にどれだけ強化できるかだ。
13名無し for all, all for 名無し:2006/12/11(月) 23:50:41 ID:Vc0qowbI
来年のリーグ戦早稲田、明治とは何点差位の試合になるのだろうか。
14名無し for all, all for 名無し:2006/12/12(火) 21:05:09 ID:PNbc0Zq2
来期の対抗戦で勝てそうなところは青学くらいか。
15名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 20:58:17 ID:iI+2Aucc
>14
日体・筑波も同じレベルやろ。
16名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 20:59:49 ID:CcgcyShe
筑波はリーグ戦ならそこそこやれると思うが。
17名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 22:24:08 ID:qgA2PK8w
成蹊なんて仲良しクラブだろ おれはragPAPAとかいう
HNのやつが特に嫌だ!
18名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 22:28:48 ID:+JiGOntT
>>17
捻くれてる。
19名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 12:27:13 ID:EDsbEwPF
ここの女子マネ男にがっつきすぎ。特に1年。菅平や試合会場で他大の奴らに色目使って恥ずかしくないのか。ミクシーでも優秀なラガーマン探してひっかけてることは知ってますよ。だから弱いんだよ。
20名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 20:44:32 ID:y4laAJ1y
成蹊なら結構かわいい女子マネいるかもな。
21名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 20:47:56 ID:lUIaJi1K
そうかここもラグパパが立てたんだ どうりで・・・
22名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 21:28:24 ID:xy6Wb8jB
>>5 今の1年生にはU19に選ばれてる子が2人いるはずだよ。
23名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 22:18:53 ID:QS4pxI5c
高嶋アナは高校のラグビー部の女子マネでした
安倍総理のお祝いの会で司会
中井貴一、雅楽の東儀氏、作家の石田依良氏、作曲家の服部氏もOB
後は、大正製薬の上原会長とか財界で多数
一世代前は学者も多かった
24名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 23:03:30 ID:lNIp5gkn
>>19,20
ちょっと可愛いからて調子のるなて話や。
ひっかかっとるダメイジも終わりやな。
25名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 23:32:06 ID:y4laAJ1y
>23
テレ東の水原アナの方が筋金入りのラグビーファンだし、容姿ともにアヤパンより上。
26名無し for all, all for 名無し:2006/12/14(木) 23:33:52 ID:Ex0qPUpm
>>23
成蹊卒の学者ってw
27名無し for all, all for 名無し:2006/12/15(金) 00:11:23 ID:KN3wTBwo
風見しんごと片桐はいりの母校としか印象が。
中井貴一もそうだったっけ?
28名無し for all, all for 名無し:2006/12/15(金) 01:40:01 ID:ykKDlTSL
>>26
よく読め、馬鹿
成蹊高ー東大等から学者だ
29名無し for all, all for 名無し:2006/12/15(金) 01:42:29 ID:ykKDlTSL
>>27
ハイリとかは他所から大学に入った田舎物
中井貴一や安倍総理は成蹊小〜大学だぞ
三菱の重役の子弟が通うんだぞ
大学から入る落ちこぼれとの付き合いは無いらしい
30名無し for all, all for 名無し:2006/12/15(金) 02:39:03 ID:Iu368qDS
28 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/15(金) 01:40:01 ID:ykKDlTSL
>>26
よく読め、馬鹿
成蹊高ー東大等から学者だ

31名無し for all, all for 名無し:2006/12/15(金) 07:58:58 ID:deMHMSdW
成蹊から東大なんか毎年一桁だろw
それで進学校気取りですか?
頭もスポーツも中途半端な学校
32名無し for all, all for 名無し:2006/12/15(金) 23:42:04 ID:KN3wTBwo
来年は付属から何人入部するの?
33名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 05:50:57 ID:um+RxFMl
来期以降A維持するには、新入部生獲得と育成が・・問題だがどうなんだ   高校からのルーキーがぬけるし・・
34名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 15:27:45 ID:yBgXHOAp
>>31
成蹊の学者は戦前の旧制高校−東大の時代の話
歴史学者の村川堅太郎氏とか多数
財界では旧興銀と旧長銀の頭取が同じ時代に誕生した
成蹊−東大卒だった
今は母親が父兄会にベンツで来る家庭がザラだ
三菱の部長(いずれは重役)の子弟が多いから成蹊大学に行って就職は
抜群に安泰だ
あとは医者の子弟が多いからピンからキリまで医大に行くね
政治家、作家の子弟も多い
池田大作の長男と安倍総理が同じクラスだったそうだ
とにかく東大への進学とかは本人任せだから超越していうる
武蔵、学習院、成城と対抗戦や音楽界などで交流が深い
四大祭と呼んでいる
旧制高校からの伝統は貴重だな
もうじき創立百年だ
大阪に成蹊をパクッタ酷い学校がある(大阪成蹊短大とびわこ成蹊スポーツ大)
淀川沿いの酷い場所にあるよ
35名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 20:48:52 ID:5P0gvXVv
>34 何十年前の話しているの?
    いまどき成蹊小が第一志望なんてどれ位かいるか!
    まして中学なんて皆無
    
    三菱の部長?その子弟? 何人いるのよ? 聞いたことないな
    それなら慶應のほうが断然多いだろうな
    医者の子弟もな
    本当は早稲田、慶應に行かせたかったが ???だから
    
    仕方なしに成蹊にもぐりこんだやつが大半だろう
    4大祭?なんかまったく知名度なし 
36名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 23:15:38 ID:9HLHK2iD
レスアンカーのつけ方くらい勉強してから書き込めよ。
37名無し for all, all for 名無し:2006/12/17(日) 14:32:25 ID:f0CAS3Mb
>>35
お前、田舎者
三菱の子弟が多いし、三菱商事等で海外赴任した帰国子女を受け入れている
三菱重工の社長が成蹊学園の理事長だよ
岩崎弥太郎の息子が設立したんだよ
スラムに住む大阪人は知らないんだろうな、あはは。
38名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 12:51:31 ID:IsjX3e02
ラグビーの話しろ。
39名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 21:41:22 ID:furntSpo
30年前後前に成蹊育ちで成蹊大学でプレーしたFB、金野さんのキックは凄かった
ハーフラインから決めていて早稲田戦でも朝日の記事に書かれていた
A・Bに分かれる前は青学に勝ったり、慶応を追い詰めた時期があったと
思う
成蹊高で高校日本代表に選ばれて早稲田に行き、センターでレギュラーになった
吉川選手は早明戦でキッカーだった
40名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 22:40:29 ID:HcdjXAkg
成蹊大学40−19甲南大学
41名無し for all, all for 名無し:2006/12/21(木) 22:47:32 ID:9TnlnzUh
age
42名無し for all, all for 名無し:2006/12/21(木) 23:11:37 ID:YXYCYYFp
立教が昇格した時のような話題にはならないな。地味すぎるよ成蹊は。
来年も立教と入れ替え戦だろうしね。
43名無し for all, all for 名無し:2006/12/21(木) 23:13:21 ID:o6yhs+i9
成蹊高校の成績優秀者は他大学へ進学するぜ。
アホは内部進学となる。
アホの中に稀に名家のボンボンがいる。
親のコネで一流企業に潜りこむが使えない。
一般入試の学生の学力は相当に低いから碌な就職先しかない。
最悪なのは指定校制の無試験入学者。
偏差値50以下の学生がほとんどである。当然、社会に出ると
潰される哀れな人生となる。

ちなみに俺は内部推薦は蹴ったよ。
44名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 17:39:36 ID:IcHx1hNf
慶應の場合、一番優秀なのは幼稚舎組なんだけど、成蹊は違うんだね。単なるボンボンって事か。成城や青学にも言えることだとは思うが。
45名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 23:14:01 ID:Deu+gIga
44幼稚舎組みが一番アホだろうが!
一番は高校から入った人。次は大学の一般入試。
指定校、SFCは実際偏差値50〜60の学生。
ラグビー部は50以下も紛れている。
どこの大学にすすんでも実力で入ってないと社会では通用しないわな。
慶応にも商工が紛れ込んでいるが、はっきりアホです。
早稲田、明治の実業高校出身者もはっきりアホです。
46名無し for all, all for 名無し:2006/12/23(土) 00:24:35 ID:qfJNJjyL
>>45
偏差値でしか計れないのかよ・・・。しょうもないな。
47名無し for all, all for 名無し :2006/12/23(土) 01:02:46 ID:kXMtBpub
>>43
>碌な就職先しかない。

なるほど知的な文章だww
いまだに成蹊が気になってしょうがないのですね!?
ほんとに内部の人?

48名無し for all, all for 名無し:2006/12/26(火) 04:21:44 ID:vnX+mi8D
>>47
あまり「内部推薦を蹴る」とは言わないですよね
単に他大学受験というのが普通だと思う
なので?です
49名無し for all, all for 名無し:2006/12/26(火) 19:40:31 ID:MT1zMESa
重工の社長が成蹊なら説得力があるけどね
三菱関係の帰国だって好きで成蹊にいくということはない
帰国はどこだって易しいからね
成蹊大卒が三菱に多くはないし、後数年で
成蹊との関係も消えるんじゃない?

50名無し for all, all for 名無し:2006/12/26(火) 20:21:37 ID:B+gcdjI9
学歴ネタばかりでつまらん。ラグビーの話しようや。
51名無し for all, all for 名無し:2006/12/26(火) 22:16:04 ID:rsa/HEbw
来年、新人は何人入るんだろう。10人以上は欲しいな。
52名無し for all, all for 名無し:2006/12/26(火) 23:19:46 ID:SooUKp/8
花園組は、入るのか
53名無し for all, all for 名無し:2006/12/31(日) 19:45:14 ID:CLWjhCzi
あのさぁ、ここで学歴トークしてる奴らって、何なの?
学歴板行けよ、
お前らがワクワクするようなスレが腐るほど立ってるから。
54名無し for all, all for 名無し:2007/01/01(月) 01:10:05 ID:cOukmFX4
花園出てるこで誰か入らないの?
55名無し for all, all for 名無し:2007/01/01(月) 14:47:39 ID:A8PM9b7W
ラグビーの話題なんて成蹊にあるの?
56名無し for all, all for 名無し:2007/01/04(木) 21:52:34 ID:eZm49Yr+
有力新入部員の獲得が重要でしょう。内部進学とAO入試部員の情報求む。
57名無し for all, all for 名無し:2007/01/04(木) 23:26:05 ID:Y0mUg1E2
>>56
成蹊高校から何人くらい成蹊大学に上がるんだろうか。今や、付属校とは呼べない状況だからなぁ。
58名無し for all, all for 名無し:2007/01/05(金) 00:02:04 ID:IAX0Q6e4
今年のFW・BKの目玉選手2人は早慶に流出だもんなあ。

もう1年早くAに上がれてたらどちらかは成蹊大にそのまま進んでくれたのかな?
とか思ってしまう。
59名無し for all, all for 名無し:2007/01/05(金) 19:32:45 ID:Zb9/G61+
>>58
それはない
60名無し for all, all for 名無し:2007/01/13(土) 00:31:31 ID:oo4Daad0
age
61名無し for all, all for 名無し:2007/01/13(土) 11:24:24 ID:Hf3Qsc81
早くまともな公式HP作ってくれよ。
62sage:2007/01/15(月) 21:24:11 ID:KeAvBbch
やっぱり安部じゃダメか!
成蹊って何やっても半端だな
63名無し for all, all for 名無し:2007/01/15(月) 22:18:08 ID:0Gyb0oo/
成蹊高校からは最低4人が入部。
64名無し for all, all for 名無し:2007/01/15(月) 23:25:38 ID:wGsnUHFM
早稲田に森がいるなら、成蹊は安倍さんがプレッシャーかければ、まともな補強ができるんじゃない?
65名無し for all, all for 名無し:2007/01/16(火) 00:16:47 ID:xIDA5xTw
>>62
安部じゃなくても結果は同じ。小泉が残したインパクトと負債が大きすぎるから。
66名無し for all, all for 名無し:2007/01/19(金) 19:22:59 ID:RYqr8N/7
400Mグランド 懐かしス
ビー部は千葉の兄貴が居た頃の記憶しかねーなー
当時はそこそこイケてたんだけど…
成蹊ってノホホン野郎が多いから争い事は向いてねーと思う
67名無し for all, all for 名無し:2007/01/20(土) 17:24:46 ID:ehOsdkDT
66 :名無し for all, all for 名無し :2007/01/19(金) 19:22:59 ID:RYqr8N/7
400Mグランド 懐かしス
ビー部は千葉の兄貴が居た頃の記憶しかねーなー
当時はそこそこイケてたんだけど…
成蹊ってノホホン野郎が多いから争い事は向いてねーと思う
68名無し for all, all for 名無し:2007/01/22(月) 00:23:28 ID:9N0xi/wH
成蹊のラグビー部は正直、練習は厳しいですか??できれば部員の方か元部員のかたに教えてほしいです。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 02:17:40 ID:qFTAvPpI
みなさん知ってますか?
71名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 11:26:03 ID:qFTAvPpI
ヤリマンマネージャー
72名無し for all, all for 名無し:2007/01/27(土) 23:41:24 ID:rK+8Qemb
>>69-71
通報しました
73名無し for all, all for 名無し:2007/01/28(日) 22:05:00 ID:xqpsVpoF
吉田智美やらしてくれるぞー
74名無し for all, all for 名無し:2007/01/29(月) 15:16:26 ID:aYL61Kfm
( ´,_ゝ`)プッ


59 名前:たーちゃん  投稿日:07/01/28 22:16 HOST:61-25-59-82.rev.home.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1165753333/73
削除理由・詳細・その他:
個人名が出ているため。
レス73です。

60 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2007/01/28(日) 22:25:45
>>59
却下。名前だけなら削除対象ではなく、削除する理由なし。

61 名前:たぁちゃん  投稿日:07/01/28 23:39 HOST:ohta129228.catv.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1165753333/l50
削除理由・詳細・その他:
個人名の掲載。誹謗中傷
>>73
お願いします。

62 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ [] 投稿日:2007/01/29(月) 01:02:04
確認。有効な削除依頼の残件なし。

#61での依頼分は、60で既に却下済。
75名無し for all, all for 名無し:2007/01/30(火) 17:48:15 ID:27D5VmTA
76名無し for all, all for 名無し:2007/01/30(火) 19:54:35 ID:YJXnllTr
クズども
俺が立てたスレでつまらない事しやがって
お前らの試合は観に行くのやめた
77名無し for all, all for 名無し:2007/01/31(水) 22:57:46 ID:VCmNPOVg
NEWS23の就職に関するニュースで放送された、自分の大学の就職試験や資格試験、公務員試験、大学院試験での実績に関する事実を知った成蹊大学の学生についての1シーン
学習院の良さと成蹊のあまりの質の悪さに苛立ち、思わず怒鳴り散らしてしまった男性をAA化したものがこれである。
「学習院がうらやましいってレベルじゃねぇぞ」の発言は2ちゃんねるでもブームになった。
その際の「学習院がうらやましいってレベルじゃねぇぞ!」は詳しく言うと
「この格差は、もはや誤差とか言うレベルをはるかに超越してしまってるぞ!
もはやうらやましいとかじゃなくて、憧れに近いぞ(何とかしろよ就職課)」
という意味であり、現場の状況を知らずに聞くと少々不条理感の漂う台詞である。
この言葉足らずによる台詞の不条理感と男性のキャラがネラーにウケたのだと思われる。

        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   学習院がうらやましいって
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \       レベルじゃねぇぞ!!!!
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
78名無し for all, all for 名無し:2007/02/02(金) 23:17:14 ID:k4U+jEGD
ついに、マネージャーのスレにも、1年マネージャー二人とも書かれた
ここのマネージャー終わりだ
79名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 00:07:21 ID:uc1WAPKl
みーなんはブスだけどラガーマンならいつでもやらせてくれるぞww
80名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 00:50:15 ID:GH0jIMeE
きもちわりー
81名無し for all, all for 名無し:2007/02/03(土) 01:06:10 ID:UiNg0CPg
高島彩をマネージャーとして出向させてみ。
82名無し for all, all for 名無し:2007/02/05(月) 23:10:31 ID:+w/ujbBc
新入生情報、そろそろまとめて。
83名無し for all, all for 名無し:2007/02/05(月) 23:32:49 ID:y7phoxKb
ヤリマンマネくるといいねw
84名無し for all, all for 名無し:2007/02/06(火) 13:52:40 ID:aj/hWNPR
まあともかく、来シーズンははじめて強豪すべてともれなく当たる年だ。
ともかくケガをしないで乗り切って、なんとか青山からは勝利をもぎ取り、
陥落しないように頑張れ。
85名無し for all, all for 名無し:2007/02/08(木) 03:55:09 ID:2DOt0gKb
まず勝てねぇー。
ヤリマンマネージャーいるかぎり。やめろ。
選手がかわいそうですよ。ほかの大学ばっかり食べてるんだから。吉田とも○
86名無し for all, all for 名無し:2007/02/08(木) 04:44:48 ID:eVFspnLA
もう一人の1年のが不細工だった。
87名無し for all, all for 名無し:2007/02/08(木) 13:23:18 ID:xzXen+er
誰が食われたの??ワラ
88名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 08:26:12 ID:pcQYuBc+
一部の大学食いまくってるよ成蹊マネージャー
89名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 12:37:25 ID:eYXZet0q
1年マネはラガーマン喰うためにマネなったんだろ?みーなんのmixi見たことあるけどバカ丸出しだったぞw ヤリマンマネージャーがいる限り成蹊はそういう目で見られるのは仕方ないな。
90名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 12:49:59 ID:5RVjPdvu
明治ばっかり食い付いてる。(笑)
91名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 13:07:17 ID:zFu6Ep6k
明治そんな食われてんの?
92名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 13:40:41 ID:dqx9/uYs
女子マネってはっきりいっていらなくね?
何のためにいるのやら??
どの大学もちっとは早稲田の野球部見習うといいのに。
93名無し for all, all for 名無し:2007/02/09(金) 21:34:49 ID:Diru6Boo
最悪だな
94名無し for all, all for 名無し:2007/02/11(日) 22:20:59 ID:RGwuiU++
ラグビーの話題ヨロシク。
95名無し for all, all for 名無し:2007/02/11(日) 22:55:38 ID:Ron2VBD8
しょうがないよ成蹊はラグビーよりヤリマンマネージャーの方が知名度あるんだから
96名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 03:04:36 ID:JXKt17vd
晋平元気?
97名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 08:35:35 ID:9Jy20GFE
マネージャーやっていけるのかな??
もうほとんどの人知ってるケドさ…
98名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 09:01:33 ID:6IZnIXnf
普通やめるよ。
部員に迷惑がかかるし。
99名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 17:47:55 ID:ADsNg9KD
>>98
きみ、馬鹿か?辞めると部外者に認めたことになるだろうゥ
絶対にやめないと思う
100名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 17:49:50 ID:bF7LUPTJ
お前らもっと普通のラグビーの話しろよ。
ほんと低俗なやつらだな。
101名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 18:56:53 ID:FPLCFP6K
ここ見てる奴がまず関係者くらいだろ。
そもそも2チャンだし。
102名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 19:00:26 ID:fhpeJIit
化粧濃いしな
103名無し for all, all for 名無し:2007/02/13(火) 19:01:56 ID:6IZnIXnf
↑ここまで言われてもやるのか・・・
104名無し for all, all for 名無し:2007/02/14(水) 16:11:26 ID:PEGPLF6h
有力新人獲得には、環境面でもっと努力しなければ、
105名無し for all, all for 名無し:2007/02/14(水) 19:20:28 ID:7r9L5xk6
部に迷惑までかけて噂たてられてもマネージャーを続ける図々しさがものすごいね。まぁヤリマンマネージャーさん頑張れ。病気にならないようにな
106名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 08:51:16 ID:HORpGGDV
さて、ネタも揃ったしそろそろ通報するかw


19 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2006/12/14(木) 12:27:13 ID:EDsbEwPF
ここの女子マネ男にがっつきすぎ。特に1年。菅平や試合会場で他大の奴らに色目使って恥ずかしくないのか。ミクシーでも優秀なラガーマン探してひっかけてることは知ってますよ。だから弱いんだよ。

71 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/01/27(土) 11:26:03 ID:qFTAvPpI
ヤリマンマネージャー


78 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/02(金) 23:17:14 ID:k4U+jEGD
ついに、マネージャーのスレにも、1年マネージャー二人とも書かれた
ここのマネージャー終わりだ

83 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/05(月) 23:32:49 ID:y7phoxKb
ヤリマンマネくるといいねw

85 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/08(木) 03:55:09 ID:2DOt0gKb
まず勝てねぇー。
ヤリマンマネージャーいるかぎり。やめろ。
選手がかわいそうですよ。ほかの大学ばっかり食べてるんだから。吉田とも○

88 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/09(金) 08:26:12 ID:pcQYuBc+
一部の大学食いまくってるよ成蹊マネージャー

89 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/09(金) 12:37:25 ID:eYXZet0q
1年マネはラガーマン喰うためにマネなったんだろ?みーなんのmixi見たことあるけどバカ丸出しだったぞw ヤリマンマネージャーがいる限り成蹊はそういう目で見られるのは仕方ないな。

95 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/11(日) 22:55:38 ID:Ron2VBD8
しょうがないよ成蹊はラグビーよりヤリマンマネージャーの方が知名度あるんだから

97 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/13(火) 08:35:35 ID:9Jy20GFE
マネージャーやっていけるのかな??
もうほとんどの人知ってるケドさ…

105 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2007/02/14(水) 19:20:28 ID:7r9L5xk6
部に迷惑までかけて噂たてられてもマネージャーを続ける図々しさがものすごいね。まぁヤリマンマネージャーさん頑張れ。病気にならないようにな
107名無し for all, all for 名無し:2007/02/15(木) 13:09:15 ID:z5MEqQy4
↑本人でつか?w
108名無し for all, all for 名無し:2007/02/24(土) 11:20:06 ID:nr8eZx8z
age
109名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 01:55:04 ID:WGffIPwJ
ほんとにマネージャーさんそんなことしているんですか??成蹊でラグビーしようと思っていたのですが、正直イメージ悪いです。
110名無し for all, all for 名無し:2007/02/28(水) 12:27:32 ID:QgioMw/K
本当かどうか練習行って本人に聞いてみれば?w
111名無しfor all:2007/02/28(水) 16:22:53 ID:KcPoqAuL
>>109
魔ネは高校からの伝統
8チャンのオネエもそうだよ
112名無し for all, all for 名無し:2007/03/05(月) 10:21:47 ID:r9KMhDWn
成蹊よ、対抗戦開幕までにAで戦える戦力整備できるかな?
少なくとも 100点試合を2つ以内
トライを挙げる試合を5試合
まずはこれがノルマだろう。
さらに目標を出せば、青山には勝つ
そして入れ替え戦は圧勝。
113名無し for all, all for 名無し:2007/03/09(金) 22:50:49 ID:AmdgD+xf
age
114名無し for all, all for 名無し:2007/03/10(土) 01:22:40 ID:1S+PHbmO
清真のS田入りますね。
期待できる選手です。
あと付属のK林
115名無し for all, all for 名無し:2007/04/05(木) 00:02:35 ID:0EC0rpUJ
age
116名無し for all, all for 名無し:2007/04/22(日) 21:22:46 ID:0IMoZLat
成蹊14−107明治
117名無し for all, all for 名無し:2007/04/29(日) 22:55:12 ID:A1qErDYo
学習院とどうだったの?
118名無し for all, all for 名無し:2007/04/30(月) 01:03:49 ID:ehf4HQmo
43−7で勝ったみたい。
119名無し for all, all for 名無し:2007/05/17(木) 22:44:03 ID:kEmSzr0C
age
120名無し for all, all for 名無し:2007/05/30(水) 23:01:50 ID:1XPrFVHL
真似の男遊びの伝統はあいかわらずですね。
121名無し for all, all for 名無し:2007/07/17(火) 23:49:14 ID:vqlWFoZo
青山は立教にガチンコで負けたらしい。
今年一番力が入るのは、青山戦だね。
122あやぱん:2007/08/01(水) 14:36:06 ID:ejzYHlHb
>39 ABに分かれる前の80年代の本当の話
慶応をおいつめた試合は86年でスコアは10−13、ロスタイムにはいって10−9で勝っていたが最後慶応の猛攻にあい逆転トライ、ノーサイド。
ちなみにこの年は帝京に勝利している。成蹊が帝京に勝ったのは2回だけ、もう1回も80年代前半。
しかし東大にまさかの敗戦を喫しこの年は4勝5敗
前年に青学に勝利し5勝4敗の成績を残している。この年の4年生は成蹊高校から早稲田にいった吉川選手、帝京にいった池田現大学監督と同期。
当時の成績からすると昨年までの立教に位置にいてもおかしくない。平成3年までの立教との対戦成績は6勝0敗。早、明、慶(たぶん日体も)からは未勝利。
しかし当時は部員が80〜90人はおり、現在の30数名と比較するのはかわいそうかもしれない。
123名無し for all, all for 名無し:2007/08/01(水) 21:45:06 ID:QFf+Ky/V
高らか行け!成蹊フィフティーン!
124名無し for all, all for 名無し:2007/08/20(月) 11:52:21 ID:JklJIRB6
成蹊ラグビーって強いの?あまり聞かないけど
125名無し for all, all for 名無し:2007/08/20(月) 12:01:56 ID:wAnZneva
成蹊はどこで合宿?
126名無し for all, all for 名無し:2007/08/20(月) 14:50:56 ID:JklJIRB6
菅平だよ
カッコイイ人多いよね
127名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 09:32:48 ID:CBEEta9Y
真似は菅平でも男あさりしてたね
128名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 11:27:52 ID:C/L16PVC
Aに昇格して一番喜んでるのはマネじゃないか?
ある意味な。
129名無し for all, all for 名無し:2007/08/30(木) 22:24:00 ID:Qvl6+ROl
やっぱりマネとそのチームの部員の恋とかあるの?
130名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 13:17:41 ID:dvWVTXTM
成蹊のマネは他大学とやりまくってるんやろ
131名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 14:29:35 ID:R3nirD8j
マネの写真をアップしました。専用サーバなので下記の手順でログオン
してください。

1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(専用サーバ名)
2.メールアドレス欄に、「seikei」
3.本文に、「manager」と入れてください。

書込みボタンを押します。

4.タイトルが「ようこそ 裏画像サーバへ」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバー
  トラフィックの都合上つながる確率が高いです
132(2chURL):2007/08/31(金) 16:43:26 ID:5/pqnwND
manager
133名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 17:02:30 ID:5/pqnwND
できませんよ
134http://i121-115-128-154.s04.a013.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2007/08/31(金) 17:11:48 ID:TIVIPml6
manager
135http://i121-115-128-154.s04.a013.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2007/08/31(金) 17:13:25 ID:TIVIPml6
manager
136名無し for all, all for 名無し:2007/08/31(金) 17:16:22 ID:+Kvv21BG
まだこんなトラップに引っ掛かる馬鹿いるんだな
137名無し for all, all for 名無し:2007/09/01(土) 15:44:32 ID:K8votPAH
>>134
自分のリモートホストを晒すトラップだよ。
未だに、こんな小細工に引っかかる人がいたとは。
ラグビー板って凄い。
138名無し for all, all for 名無し:2007/09/06(木) 23:01:48 ID:rR3oWoke
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
139名無し for all, all for 名無し:2007/09/08(土) 20:50:23 ID:/CRi18pQ
秩父宮でゲームがでけて、イャ〜、いがったねえ!
140名無し for all, all for 名無し:2007/09/08(土) 23:37:16 ID:Q3FAo9/G
早稲田強しでした。力量は明白でしたが、小学生の応援団が可愛くて大声援。
成蹊らしさが出てました。それとハーフタイムの成蹊のチアーリーダーのタワーに大歓声。
 1トライ決めたのが救いです。
しかし秩父宮でラグビーのナイター観戦、なかなか心地よかったです。
 青学には勝ちたいですね!がんばれ成蹊。
141名無し for all, all for 名無し:2007/09/16(日) 10:23:21 ID:U0F5+iog
安倍の野郎もラグビ−やってれば、ぶっ倒れずに済んだのにな。
頭も体も弱いでは話にならん罠。
142名無し for all, all for 名無し:2007/09/16(日) 10:37:23 ID:F1HzhQJR
所詮成蹊が総理やるのが間違えなんだよ
成城の羽田も短気だったし
羽田がなったときはNYタイムスに「日本でも頭がいいとは
思われていない大学を出た」と書かれた
地頭に難があるんだよw
にしてもひどい総理だったな
143名無し for all, all for 名無し:2007/09/18(火) 08:52:52 ID:hIEAHKHw
意思と体が弱い四大学はみんな持たないからな。
麻生も持たないだろ。
やはり旧帝、早慶他六大学に限る・・・
144http://softbank126069170018.bbtec.net.2ch.net/:2007/10/01(月) 03:10:14 ID:UmavWo9+
manager
145名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 22:41:55 ID:inbMrQgE
age
146名無し for all, all for 名無し:2007/10/08(月) 21:36:27 ID:/c69iUt7
141 :名無し for all, all for 名無し :2007/09/16(日) 10:23:21 ID:U0F5+iog
安倍の野郎もラグビ−やってれば、ぶっ倒れずに済んだのにな。
頭も体も弱いでは話にならん罠。


142 :名無し for all, all for 名無し :2007/09/16(日) 10:37:23 ID:F1HzhQJR
所詮成蹊が総理やるのが間違えなんだよ
成城の羽田も短気だったし
羽田がなったときはNYタイムスに「日本でも頭がいいとは
思われていない大学を出た」と書かれた
地頭に難があるんだよw
にしてもひどい総理だったな



143 :名無し for all, all for 名無し :2007/09/18(火) 08:52:52 ID:hIEAHKHw
意思と体が弱い四大学はみんな持たないからな。
麻生も持たないだろ。
やはり旧帝、早慶他六大学に限る・・・
147名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 22:10:21 ID:GLGfut/W
一応三日だけ早大ラグビー部に属した?
支持率最低記録作った首相がいますけど。
148名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 22:23:41 ID:XYgnSFgQ
お前ら久我山にも勝てないだろ
149名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 22:32:47 ID:As+esV4p
んなわけない。
桐蔭には負けるかもしれないが。
150名無し for all, all for 名無し:2007/10/14(日) 13:24:52 ID:EtWP75Ph
148 :名無し for all, all for 名無し :2007/10/09(火) 22:23:41 ID:XYgnSFgQ
お前ら久我山にも勝てないだろ


149 :名無し for all, all for 名無し :2007/10/09(火) 22:32:47 ID:As+esV4p
んなわけない。
桐蔭には負けるかもしれないが。




(笑)
151名無し for all, all for 名無し:2007/10/19(金) 02:06:09 ID:XyqxqtMA
で、その早稲田にまた総理の座を奪われたアホボンの激弱出身大学はどこだっけ。
152名無し for all, all for 名無し:2007/10/21(日) 16:11:01 ID:Gmvm6pdD
age
153名無しfor all,all for名無し:2007/10/21(日) 16:18:43 ID:2QF7QgQO
立大のが、まだいい試合をする可能性あるww
154名無し for all, all for 名無し:2007/10/21(日) 18:15:03 ID:OKl7gF3j
>>151
社会に出ればボンが強い。
早稲田出身者には使えない奴が多くて困る。
155名無し for all, all for 名無し:2007/10/22(月) 00:46:44 ID:cvyOfMb4
青学戦に全ての力を集中させた方が良かろう
相手が立教になるか学習院になるかが最も切実な問題だろう
156名無し for all, all for 名無し:2007/10/25(木) 18:15:10 ID:qUF2P73q
>>154
ボンはどこまで行ってもアホボン
社会でもやっぱり勝ち残れもしない可哀相な人種
157名無し for all, all for 名無し:2007/10/27(土) 22:58:55 ID:7Unebnw0
チャンスは全てPG狙いのワンパターン。
もっと骨のあるプレー見れると思っただけに残念。
158名無し for all, all for 名無し:2007/10/28(日) 08:43:25 ID:ItF0QMZJ
青学戦が事実、最下位決定戦か。
159名無し for all, all for 名無し:2007/10/31(水) 17:34:56 ID:f44bC5Wy
明日アメーバの生番組に、学習院、成蹊、立教のミスコン候補者がに出演。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=TV&action=m&board=1834607&tid=a1ya1ya1ya1za5a2a5aa59a5bfa1db86bdia5a2a5aa5va5mjfcaw6i&sid=1834607&mid=52
160名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 21:48:10 ID:s2re8vlu
161名無し for all, all for 名無し:2007/11/04(日) 15:49:05 ID:jzWR28vk
成蹊14−18筑波。惜しかった!
162名無し for all, all for 名無し:2007/11/07(水) 20:22:19 ID:8joNFQJF
筑波戦の勢いで青学に勝て!そうなれば入替戦は学習院
Bグループ降格警報は注意報になるぞ
163名無し for all, all for 名無し:2007/11/10(土) 13:05:42 ID:nEDIfRY2
入れ替え戦は下2チームが対象なの?
最下位だけかとおもったよ
164名無し for all, all for 名無し:2007/11/23(金) 16:11:14 ID:G4Ak78wh
>>163
そんなのんきなこと言うな
明日、江戸川で応援しろ
青学戦がすべてだ
165名無し for all, all for 名無し:2007/11/23(金) 16:16:54 ID:0eyDE9k8
今季の立教は強い
明日負けた方がB行き確定
頑張ってください
166名無し for all, all for 名無し:2007/11/23(金) 20:47:33 ID:G4Ak78wh
おい、成蹊関係者よ!
明日は江戸川集合だ!
盛り上がるぞ、そして歓喜の勝利だ!
167名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 12:48:50 ID:xVm8QVU2
前半終了
成蹊0−7青学
168名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 13:04:07 ID:pDn0Ss8o
おお、情報ありがとう
1T1Gですね
なんとか後半逆転してほしい
169名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 13:14:44 ID:xVm8QVU2
15分
成蹊7−12青学
170名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 13:30:39 ID:xVm8QVU2
逆でした。
成蹊12−7青学

残り9分。
171名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 13:41:18 ID:xVm8QVU2
成蹊19−7青学

試合終了。念願の対抗戦Aグループ初勝利。
また、これでB落ちの可能性も低くなった。
172名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 13:51:11 ID:pDn0Ss8o
やったー
初勝利
この調子で慶応もKOだー
173名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 15:01:26 ID:7Wf+Dp5f
これで来季もAでやれそうですな
174名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 15:14:36 ID:r4k3DSYI
学習院が立教に勝っちゃったりして
175名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 15:53:46 ID:xVm8QVU2
立教が逆転勝ちしました。
176名無し for all, all for 名無し:2007/11/24(土) 17:02:40 ID:wY6TbYOt
学習も粘ったようだな
後半35分までリードだったらすぃ
177名無し for all, all for 名無し:2007/12/01(土) 22:28:02 ID:bdtZkH0k
age
178名無し for all, all for 名無し:2007/12/08(土) 12:04:53 ID:PWRLckm/
今日の経過報告頼みます
現地の方
179名無し for all, all for 名無し:2007/12/08(土) 12:35:15 ID:VincglAh
前半25分
成蹊23−0学習

大丈夫そうだ。
180名無し for all, all for 名無し:2007/12/08(土) 12:36:00 ID:VincglAh
26−0でした。
181名無し for all, all for 名無し:2007/12/08(土) 12:47:44 ID:VincglAh
31−0でハーフタイム。
182名無し for all, all for 名無し:2007/12/08(土) 15:37:06 ID:qyYFlG0i
何とか残留できたな。
183名無し for all, all for 名無し:2007/12/08(土) 17:28:06 ID:IozIeto1
今期初の大勝
やはり青学に勝ったのが大きかったですな
良かった
184名無し for all, all for 名無し:2007/12/10(月) 20:35:08 ID:gDl2WMDa
とりあえずこれに今年の結果を
自信にすることはいいと思う。
ただそれを自分たちは強い
と錯覚だけはしないでほしい。
やはり地力でいったらどうしても立教の方が上だろう。とりあえず
まずは1部にはずっといれるだけの地力をつけることが大事。
まだ歴史は始まったばかり。期待してます。
185:2007/12/11(火) 18:53:35 ID:IInuPYsP
あさって13日ミスコンアメーバ賞受賞者出演(法政、学習院、立教、成蹊)
↓URLがわからない人はアメーバの動画サイトの右側のアメスタをクリック
http://vision.ameba.jp/search/keyword/new.do?selectTarget=1&keyword=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%82%BF&x=12&y=8

186名無し for all, all for 名無し:2007/12/25(火) 01:56:15 ID:meXUtb4S
成蹊ってリクルートとかしてるの?
1部に残留したけど
有望な新人とかはいってきそう?
187名無し for all, all for 名無し:2007/12/25(火) 02:08:11 ID:E3Mw9yTr
成蹊はリクルートが一切ありません
188名無し for all, all for 名無し:2007/12/25(火) 17:37:34 ID:xRoBBA5V
整形が強いって言うよりもアホ学がめちゃめちゃ弱いってことじゃないの?

俺アホ学卒なんだけど、、、
189名無し for all, all for 名無し:2008/02/14(木) 20:42:55 ID:jN/NkwqA
藤巻以外にいい選手いる?
190名無し for all, all for 名無し:2008/02/16(土) 16:53:49 ID:TuMPKGkD
浦野選手
191代打名無し@実況は実況板で :2008/03/01(土) 16:25:36 ID:jsGiVpHZ
成蹊高校のOBネタだが、今日の東芝戦で中田英里選手が途中出場
高校日本代表の動ける大型ロック、4月から2年生、期待しよう
昔は成蹊高で高校日本代表、センターの吉川選手が早稲田で活躍、その後、東京海上に就職した
192代打名無し@実況は実況板で :2008/03/01(土) 16:28:08 ID:jsGiVpHZ
ごめん、中田選手は早稲田の1年生です
193名無し for all, all for 名無し:2008/03/17(月) 13:51:54 ID:9yatObUW
入部予定

PR新井 成蹊
LO亀井 都石神井
FL高田 清真学園
FL永野 成蹊
FL太田 松山
SH太田 茗渓学園
SH高島 追浜
SO岩出 府中西
SO大野 城北
CTB大森 稲毛
CTB杉山 千葉南
CTB長島 市立銚子
WTB三浦 成蹊
194名無し for all, all for 名無し:2008/03/19(水) 00:14:28 ID:D0GsFKkN
新入生で期待できんのは名渓と清真だけか!?
195名無し for all, all for 名無し:2008/03/19(水) 09:31:33 ID:f5COhWHP
ヤリマンマネージャーは健在ですか?
196名無し for all, all for 名無し:2008/04/17(木) 20:38:43 ID:FJWG8uWR
本年度グループAで最大のライバルの立教はかなり有望な新人を獲得したそうで。
今年は踏ん張り所です。
197名無し for all, all for 名無し:2008/04/18(金) 05:33:11 ID:tXN94DXT
新人これだけ?
やる気あんの?
198名無し for all, all for 名無し:2008/04/20(日) 17:00:10 ID:IULTxUON
スポーツ推薦が無いから仕方ない。
199名無し for all, all for 名無し:2008/04/20(日) 17:10:36 ID:q4losBwa
>>196
実質スポ推始めたようなものだしね。
有力な学校からは結構受けに行ってる。
成蹊や武蔵あたりのレベルだとますます苦しくなるね。
200名無し for all, all for 名無し:2008/05/14(水) 05:49:41 ID:KDcdVfh8
早稲田C相手に完封負けとは
頼むよ・・・
201名無し for all, all for 名無し:2008/05/15(木) 23:45:52 ID:aAH+iiv0
>>196
花園組、毎年入部しないな。
202名無し for all, all for 名無し:2008/05/18(日) 20:48:02 ID:3BpIKrVI
桐蔭、久我山、清真、本郷あたりからコンスタントに集めなきゃ。特にフォワード。
203名無し for all, all for 名無し:2008/05/26(月) 22:14:53 ID:z7pL+ZIQ
中央に大差で完敗。
今年は降格かな。
204名無し for all, all for 名無し:2008/06/30(月) 21:15:17 ID:Rgyy4Jqp
公式ホームページに選手の顔写真がアップされていた。だいぶ対抗戦グループAにふさわしいホームページになったね。
205名無し for all, all for 名無し:2008/06/30(月) 21:26:40 ID:N/nCrTxD
こんなクソ弱いチームがいるから対抗戦リーグ戦統合の話が出るんだろ
弱っ…
206名無し for all, all for 名無し:2008/07/07(月) 20:48:46 ID:TJAS0+6L
秋2勝。頼む。
207名無し for all, all for 名無し:2008/07/30(水) 16:33:24 ID:M9wolKA7
ともかく、今年もAい残留できればなんとかなるさ。
青学ももう一年冷や飯喰わされたら、推薦枠も減ることだろう。

それと、高校強化だね。高校が東京の代表で花園に出場してそこからの入部が
見込めるようになれば、かなり楽になる。
208名無し for all, all for 名無し:2008/08/06(水) 20:35:50 ID:wmqxQDqW
立教戦に照準を合わせるべし
209名無し for all, all for 名無し:2008/08/26(火) 22:29:03 ID:1uUoQrRz
あげ
210名無し for all, all for 名無し:2008/08/28(木) 00:28:53 ID:4rJW36L0
弱すぎだ
211名無し for all, all for 名無し:2008/09/06(土) 10:51:27 ID:W585DkpN
立教と日体に照準を絞るべし。
212名無し for all, all for 名無し:2008/09/06(土) 20:58:16 ID:1/74fN+G
今日成蹊ラガークラブから応援を依頼するハガキが届いた。
立教に必勝して日体大か筑波大で金星をあげたい。
それ以上にいくならスポーツ推薦を取り入れるべき。
213名無し for all, all for 名無し:2008/09/07(日) 01:43:35 ID:wg3YHJls
慶應に勝った日体大に勝つわけ無いな。
入れ替え戦だな。
214名無し for all, all for 名無し:2008/09/07(日) 06:48:33 ID:8Nm/Y5IN
立教戦より青学戦に照準を合わせた方が良さそう
215名無し for all, all for 名無し:2008/09/07(日) 08:21:57 ID:FDr+iSPq
いいや、明治を狙え。
FWさえ凌げば、案外うまく行くかもよ。
216名無し for all, all for 名無し:2008/09/11(木) 22:58:25 ID:6DTn4j3c
秩父宮には今年もチアリーディング部はやってくるのかな?なんせ晴れ舞台だもんね。
217名無し for all, all for 名無し:2008/09/12(金) 00:39:28 ID:GhZUChEU
明治には勝てそう。
218名無し for all, all for 名無し:2008/09/13(土) 22:08:54 ID:pSF75GHg
成蹊0−49明治。立教が早稲田相手に2トライ?…気になります。
219名無し for all, all for 名無し:2008/09/28(日) 20:37:15 ID:c0PIgJtb
やっぱりAグループで戦うにはリクルートが必要。特にFWは上位校と戦うには
ある程度集めなきゃ。
220名無し for all, all for 名無し:2008/10/01(水) 06:57:12 ID:G+kjr/tD
マネージャーちゃらちゃらしすぎ
221名無し for all, all for 名無し:2008/10/03(金) 11:39:43 ID:ML66fZed
>220

今年は、高校も早々に一回戦で敗退→三年引退。来年のリクルートは心配だな。
222名無し for all, all for 名無し:2008/10/04(土) 19:31:18 ID:AXS3BkUv
実際リクルート活動に力を入れているのかな?
223名無し for all, all for 名無し:2008/10/13(月) 17:11:00 ID:AwTf1d/q
初トライは何戦目になるか?
224名無し for all, all for 名無し:2008/10/13(月) 18:37:33 ID:fKcrqJF2
話しにならん弱さ。
225名無し for all, all for 名無し:2008/10/13(月) 20:36:14 ID:f43sHqgN
今の成蹊ラグビー部の推薦入学の無いシステムでのチーム作りで、スポーツ推薦フィフテーィンで構成される早稲田、明治、帝京の3強
に零封でも仕方ない。むしろ100点負けゲームがなかったことを称えるべき。ただ今後Aグループで戦い続けるには無理がある。スポーツ推薦をして成蹊ラグビーを大学として盛り上げるのか、今のままAとBを行ったりきたりするのか、もうこれは大学が判断する事。
226名無し for all, all for 名無し:2008/10/13(月) 20:57:39 ID:X8LwqS3i
明治、帝京はともかく早稲田はスタメンの3分の1が一般、付属のようだが。
227名無し for all, all for 名無し:2008/10/14(火) 22:01:37 ID:Edq5BV6D
3試合連続零封って…次は頼むよ。
228名無し for all, all for 名無し:2008/10/14(火) 23:09:02 ID:mrWPCMIO
このチーム反則多すぎ。
父兄の野次も汚すぎ。
229名無し for all, all for 名無し:2008/10/14(火) 23:29:12 ID:EkCKGj06
所詮、ラグビーやるような大学じゃない。
強豪高校以下のショボさ。まぁ、対抗戦グループは早稲田、慶應、明治、帝京、筑波、日体大迄。
未満はお遊び同好会。
230名無し for all, all for 名無し:2008/10/14(火) 23:53:32 ID:NfE8rppa
立教か青学のどちらかに勝てば、A残留だ。
問題は、この両校が少しづつ補強に力を入れつつあることだ。
231名無し for all, all for 名無し:2008/10/15(水) 00:07:13 ID:jbwl1w2z
WTBのT君。
高速のPAで堂々と煙草を吸うのはやめなさい。
232名無し for all, all for 名無し:2008/10/15(水) 22:01:46 ID:J6+UnUvU
立教と青学は確実に補強している。このままでは成蹊はそう遠くない
将来、あるいは今シーズンにもB降格であろう。Aグループに残り、
筑波、日体大あたりと面白い勝負をするためには、早く補強策を打つ
ことが必要。成蹊高校の強化+指定校推薦はとにかく早くやってほしい。
233名無し for all, all for 名無し:2008/10/15(水) 22:02:56 ID:XuxSUUNF
231
部員数が少ないだけに
簡単に特定できるな。
234名無し for all, all for 名無し:2008/10/15(水) 23:01:40 ID:DsLjYIF2
やはり成蹊のライバルは、学習院と成城、明学か?
一人抜け出してAに昇格はこれらのお仲間校との間の調和を乱したかもしれませんね。
235名無し for all, all for 名無し:2008/10/19(日) 11:47:15 ID:IEpBIb+h
高校からFWは入るのかな?
236名無し for all, all for 名無し:2008/11/04(火) 22:28:57 ID:vZHUg12m
AO入試情報求む!!
237名無し for all, all for 名無し:2008/11/06(木) 20:28:25 ID:9QudxQTe
立教に勝たないと残留は厳しそう
久々に大勝続きの青学は勢いあるだろうし
238名無し for all, all for 名無し:2008/11/07(金) 11:59:13 ID:YjpszRJQ
長期的には、学生規模を考えてもAに定着は厳しいね
青学が本気でリクしたら、もうダメポでしょう。
ともかく、立教戦に今年勝てば、立教が落ちるだろうから、来年は
最下位になっても入れ替え戦で勝負できる。
3年位、Aに定着し続ければ、当局も考えるんじゃないの。

結論
今年立教に勝つ(入れ替えで立教陥落)
来年、対抗戦で勝てなくても、入れ替え戦で立教に勝つ
これが今のところ考えられる最良のケースかな
239名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日) 15:31:52 ID:6VqxjREt
いやあ、まさか筑波に勝ちそうになるとは思わなかった。
240名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日) 16:04:52 ID:ZSJhyy6F
昨年も筑波戦は善戦したんだよね。

しかし、対立教戦の参考にはあまりならないと思う。
立教・青学のどちらかに確実に勝てるようにしないと、A残留は厳しい。
241名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日) 20:34:02 ID:6m81OMwY
筑波戦はFWががんばったね。FWが今日みたいにがんばるといい勝負になるね、
あとは立教戦にベストを尽くすのみです。
242名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日) 21:45:28 ID:Fw6zVKBr
成蹊が筑波に勝ったらもっと混沌として面白かったんだけどなぁ。
243名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日) 23:05:07 ID:A5W6GHft
立教とは好勝負になりそうだね
244名無し for all, all for 名無し:2008/11/17(月) 01:21:34 ID:NLBj0c+4
今日の試合もノートライ
245名無し for all, all for 名無し:2008/11/17(月) 20:03:53 ID:zGui3H33
>>241
筑波戦は筑波が前半にレッドカードでロックが退場し、
後半はロック一人抜きの14人で試合したんだぜ?
これで善戦したなんていえるのか?
246名無し for all, all for 名無し:2008/11/17(月) 23:28:54 ID:YiR8nEWn
青学どころか成城と入替戦やっても厳しい状況か
247名無し for all, all for 名無し:2008/11/18(火) 00:06:06 ID:kTFIoBf7
まあ最終戦の立教との結果次第だな。
立教に圧倒されるようじゃもう無理だが。
248名無し for all, all for 名無し:2008/11/18(火) 21:31:58 ID:Uy0QNcpd
30日の立教戦までスクラムとラインアウトの練習を死ぬほどやってほしい。
249名無し for all, all for 名無し:2008/11/18(火) 21:48:19 ID:A0RuIp2B
立教も青学もスポーツ推薦始めているからな。
今度Bに落ちると、上がってくるの大変だよ。
入れ替え戦の相手が明治になったりしてw
250名無し for all, all for 名無し:2008/11/18(火) 22:35:03 ID:Uy0QNcpd
確かに今年Bに落ちたらもう終わり。
251名無し for all, all for 名無し:2008/11/24(月) 13:21:47 ID:zVrw9GKN
立教戦はベストメンバーでいけそうかな。
252名無し for all, all for 名無し:2008/11/28(金) 21:22:49 ID:EkgGUn4g
スポーツ推薦をせずに唯一Aグループで戦い続ける成蹊大学ラグビー部は我らの誇り。立教を破って来季もAで戦ってくれ。
253名無し for all, all for 名無し:2008/11/30(日) 13:53:22 ID:HRmTIrQ+
勝ったみたいだぬ
254名無し for all, all for 名無し:2008/11/30(日) 14:00:21 ID:BL7i3nad
28‐24とか
青学との入替戦を回避できるのは、残留に断然有利となりましたな
255名無し for all, all for 名無し:2008/12/04(木) 17:30:50 ID:GUUtGPjG
成蹊頑張れよ。
256名無し for all, all for 名無し:2008/12/04(木) 20:12:01 ID:Qog19uNL
成城頑張れよ。
257名無し for all, all for 名無し:2008/12/04(木) 22:20:26 ID:DmDzgYgH
青学は大分補強するみたいだけど、成蹊はリクルートどんなかんじ?
258名無し for all, all for 名無し:2008/12/05(金) 11:01:36 ID:hDYLvENb
青学は、しゃれにならないレベルで推薦をはじめているね。
成蹊(の学生規模)で、上に残留をし続けるには、レベルはともかく青学規模
の人数のそこそこ経験者を確保できないと厳しいね。
まあ、とりあえず今年〜来年は上にいられるのだから、今のうちに一般受験の
ラグビー経験者をかき集めることからはじめないと
259名無し for all, all for 名無し:2008/12/05(金) 20:54:10 ID:oSTTtKhx
青学は箱根駅伝にも出場するし、野球は強豪として定着している。
ラグビーだけが取り残されていた。
立教も推薦入試を拡大させているし、今年は何とか勝てたけど来年以降はわからないよ。
260名無し for all, all for 名無し:2008/12/05(金) 22:18:59 ID:QJMJkSvG
ほんと、成蹊大学のHPには「立教に勝った」だなんて報じているけど、立教も青学も推薦入試で凄まじい補強をしていることわかっているのかな?成蹊ラグビーの未来は成蹊本部がどう考えているかで決まると思う。でも、このままでは応援続けられないね。
261名無し for all, all for 名無し:2008/12/05(金) 22:23:29 ID:wobUMtBQ
青学や立教にそんなにいい選手が入るのか?
具体的に誰が入るんだ?
262名無し for all, all for 名無し:2008/12/06(土) 10:41:34 ID:n/feFB2L
青学には高校代表クラスが入るようですね。
263名無し for all, all for 名無し:2008/12/10(水) 22:25:55 ID:qLQZx8Fl
Aグループで楽しめたのは来季いっぱいまでになりそう。
264名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 13:49:03 ID:aWnpyD8b
緊急浮上!
265名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 13:58:03 ID:L8Uri5y9
残留ケテーイ
266名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 16:32:26 ID:qXJ1rPyv
まずは残留良かった。下馬評通りだが。
立教v.s.青学戦を観る限り、成蹊を含めたこの3校の
現時点の実力差はないな。

さて来年は・・・明らかに青学と立教が戦力UPする。
そろそろ真剣に補強しないとまずいのではないだろうか。
267名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 22:16:23 ID:DDE70bfs
成蹊成城戦のあとに立教青学戦を見たけど、今季までは成蹊と互角
の実力だったけど、立教青学は現行メンバーに加えてスポーツ推薦で
分厚い補強をする。特に青学は半端じゃない。なぜ成蹊だけ補強しない
のか。
268名無し for all, all for 名無し:2008/12/14(日) 22:32:16 ID:0sAj3p54
成城も学習院も補強しないからでしょう。
立教・青学とは規模が違うよ。
269名無し for all, all for 名無し:2008/12/15(月) 22:23:19 ID:ds+XMKr2
スポーツ推薦!スポーツ推薦!!スポーツ推薦!!!スポーツ推薦!!!!
青学立教に負けるぞ!!!!!
270名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 22:37:20 ID:qhZ2jC/A
学校としては、ライバルは学習院と成城でしょう。
ミッション系なら、中規模の明学あたりでしょう。

学部が増設し、学生数も増えている立教や青学とは目指す方向が違います。
271名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 22:38:35 ID:qhZ2jC/A
何のために対抗戦グループにいるのか。
推薦で強くして大学名を売りたいのなら、
リーグ戦に行けばいいということになる。
272名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 23:43:57 ID:4I8pV84a
>>271
Aにいる間は
早帝体慶筑明に大敗するためにいるんだろ。
273名無し for all, all for 名無し:2008/12/28(日) 14:41:45 ID:iu7outrJ
日本一になったときの慶應は
確かまだスポーツ推薦をしてなかったはず。
そういうチームが強豪校を倒すことに意味があると思うんだよね。
だから成蹊にも成城にも学習院にも頑張ってもらいたい。
274名無し for all, all for 名無し:2008/12/28(日) 15:44:18 ID:+hLMmG44
大笑い。
じっと手をこまねいていて選手が集まるわけが無い。

慶応の上田監督は全国を回っての進学高の有力選手を
スカウトして集めたんだよ。
スカウトと言っても実力で試験を突破しなくてはならないから進学高
ばかりだが。
付属上がりだけでは限界がある。
275名無し for all, all for 名無し:2008/12/28(日) 20:31:57 ID:dX62mf76
>>274
273は’99年度じゃなく、’85年度の事を言ってるんじゃないか?
276名無し for all, all for 名無し:2008/12/28(日) 22:13:15 ID:+hLMmG44
>>275
85年度はまだリーグ戦校がラグビー勧誘に力をかけていなかったし、
慶応は選手の9割が付属上がりでも地位を守れた。
その頃と今は時代が違う。
推薦なしに強豪を倒すなんて夢を追い続けたら永久にBグループレベルだわ。
277名無し for all, all for 名無し:2008/12/29(月) 12:12:31 ID:8T9zjrCH
2000年度にAグループにいた東大は日体大、青学大に勝利して
対抗戦2勝した。筑波大には敗れたが大健闘した。
もし勝っていたら、大学選手権に進めたところだった。
今年度は北大も筑波大に完封負けはしたが、久々に大学選手権に
出場したし、推薦制度のない大学でも強豪校を倒すことは、可能だと思う
278名無し for all, all for 名無し:2008/12/29(月) 12:52:16 ID:Hkgh4glm
誰か学習院のスレ作ってくれ
279名無し for all, all for 名無し:2008/12/29(月) 18:04:01 ID:Ltw/szVD
>>277
フロックという言葉知ってる?
280名無し for all, all for 名無し:2008/12/29(月) 21:18:37 ID:JuCRz78D
いやいや推薦制度がなくてAグループで戦いぬくのは理想だけど、現実は
今のままでは来シーズンをもって成蹊はB陥落です。頼むからせめて指定
校推薦してくれ。
281名無し for all, all for 名無し:2009/01/25(日) 08:55:18 ID:4U1e9fUB
リクルート情報入ってこないなあ
282名無し for all, all for 名無し:2009/02/25(水) 16:23:04 ID:pSllpPpP
今んとこ新入生は7人が入部決定みたいね。
283名無し for all, all for 名無し:2009/03/24(火) 04:09:45 ID:xd9LGcP2
2008 ラグビ−日本代表・代表スコッド 
2008 ラグビ−7人制日本代表・代表スコッド 合計人数大学トップ4

■法政10人 池谷陽輔 佐藤平 熊谷皇紀 篠塚公史 野村直矢 遠藤幸佑 成田秀悦 小吹祐介 山本秀文 水山尚範
■同大9人 尾崎章 中村嘉樹 中山義孝 佐藤貴志 正面健司 大西将太郎 平浩二 吉田大樹 宇薄岳央
■関東9人 山本貢 北川俊澄 箕内拓郎 霜村誠一 北川智規 有賀剛 竹山浩史 中園真司 水野弘貴
■早大6人 青木佑輔 佐々木隆道 矢富勇毅 安藤栄次 今村雄太 首藤甲子郎

■明治1人 松原裕司←もうちょい頑張れよカス大w

http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4019.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4020.html (日本代表)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4415.html (セブンス)
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2008/id4168.html(セブンス)    
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4330.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4337.html(重複)
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2008/id4458.html#080524(追加変更)
284名無し for all, all for 名無し:2009/04/06(月) 12:42:03 ID:lBJYKWrp
285名無し for all, all for 名無し:2009/04/24(金) 00:23:18 ID:vc9fT3pS
花園組はゼロで11人のみ入部か…Aグループで戦う気あるのかな。
286名無し for all, all for 名無し:2009/08/20(木) 19:29:20 ID:ukZl+OSi
練習試合ではあるが、中央大Aに善戦
青学は中央大Bに敗戦している。青学との練習試合には敗戦してるが、後半は大幅にメンバーを変えてる事を考えると現時点では青学より上か?
但し油断禁物!
287名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 16:42:37 ID:t0R1p8G1
成蹊は立派だよ
スポーツ推薦なしでがんばっているんだから
高校野球とかにもいえるが
早稲田とかいっても早大生がプレーしているのではなく
早稲田のユニフォームを借りて試合している名義貸し選手の
かたまりだもの

今度の名義貸しチーム戦、
がんばってトライあげて
成蹊ラクビー部 誇りにおもっているよ

by 大学卒業生(ラグビー部ではない)
288名無し for all, all for 名無し:2009/09/14(月) 15:20:09 ID:mgFqHf3U
良かったね! 名義貸し(意味は不明だが)のチームに1000点取られなくてww
289名無し for all, all for 名無し:2009/09/15(火) 21:23:39 ID:iGzW7jnD
普通に取られてんだが・・・
290名無し for all, all for 名無し:2009/09/17(木) 05:26:51 ID:21p33/Yc
>288
ディフェンスなしでも1000点とったらクタクタ、あんたラグビーやった事あんの?wwww

成蹊のラグビーは学生主体、学園の協力は期待できない。
人工芝の工期6〜11月って事を考えると、スポーツ推薦なんてありえん。
まあ、こんな感じで頑張る学校があってもいいんじゃないの?
東京6大学野球の東大みたいに、頭のレベルは違うけどw
291名無し for all, all for 名無し:2009/09/18(金) 05:58:51 ID:rxJGtCe2
まぁ、OB会費を必死で集めるよりも
部員を確保する方が大事っていうことが
分からないクラブだからね。
学校だけのせいではなくOB会の責任も大だ。
292名無し for all, all for 名無し:2009/09/18(金) 12:42:18 ID:LuHq1ucj
なんで対抗戦Aグループ所属なのに学校はバックアップしないんだろう。
優秀な部員の確保や部室やトレーニング室の充実なんかすべきなのに。
293名無し for all, all for 名無し:2009/09/18(金) 17:10:24 ID:7HLqgYw0
現在の4年生が高校花園組のゴールデンエイジであることを考えると
来年以降の戦力低下は否めないな。
最初で最後のチャンスだったのに・・・
294名無し for all, all for 名無し:2009/09/18(金) 17:42:26 ID:mHJQi6w/
ていうかここで話すなよ書き込んでるやつ全員OBなんだから。OB会で話せ。あげんな笑
295名無し for all, all for 名無し:2009/09/18(金) 19:58:18 ID:Eq6DkUsQ
>291
OB会費集めないと、リクルーティングできないよ!
誰がリクルーティングするのw

>294
おまえがOB会に行け,バカ
296名無し for all, all for 名無し:2009/09/19(土) 02:48:58 ID:RspDhSEk
>294
>295
現役・OBともに高校生レベルか(笑)。
もうだめかもしれんね。
297名無し for all, all for 名無し:2009/09/26(土) 08:33:34 ID:FxeZqVLN
これから日体大戦を観戦に行くよ
298名無し for all, all for 名無し:2009/09/26(土) 15:53:19 ID:Au7vSUD4
成蹊勝利
299名無し for all, all for 名無し:2009/10/07(水) 20:09:00 ID:8f3vrYer
今年の目標も「立教戦勝利」だろ
入替戦の相手が青学かそれ以外で負担が変わり過ぎるw
300名無し for all, all for 名無し:2009/10/10(土) 11:09:25 ID:CovPA7Q1
スポーツ推薦のある立教、青学と対等に戦えるのは多分あと2〜3年だろう。
その後はA,Bグループの二極化がすすむのでは?
301名無し for all, all for 名無し:2009/10/13(火) 20:48:12 ID:V4AhLYCb
ほんとに来年か再来年にはBグループ降格して、スポーツ推薦している青学、
立教には太刀打ちできず、永遠にAグループには戻れないだろうな。本部、
OBが本気にならないならば応援しがいがないよ。
302名無し for all, all for 名無し:2009/10/19(月) 22:16:52 ID:syk2g/2a
今年の戦い振りを見ていると立教には勝てそうにないな・・・
303名無し for all, all for 名無し:2009/10/20(火) 18:41:09 ID:+lA+vkIQ
大丈夫、青学には勝てるよ。
304名無し for all, all for 名無し:2009/10/22(木) 00:25:49 ID:U/58o70x
AOや指定校枠で進学実績のあるラグビー強豪高と提携して
優秀な選手を集めていくぐらいならできるだろう
 スポ推なしでよく頑張っているとは思うが・・

成蹊高校で花園出場、現早稲田の中田君がオールジャパン候補に選ばれてるね。

 
305名無し for all, all for 名無し:2009/10/26(月) 00:34:06 ID:6SMaRaSO
立教との力関係は未だ分かりませんな
過去2年好勝負している筑波戦が楽しみ
306名無し for all, all for 名無し:2009/10/28(水) 22:27:53 ID:iHxVzY/7
青学、立教とは大学としての取り組みが違うからスポーツ推薦のない成蹊
は今年か来年にもBに陥落して戻ってこれないだろうな。そうならない為
には、入部実績のある有力高校への指定校推薦(茗渓、清真、久我山、桐蔭
、長崎北など)と成蹊高校の強化しかないだろう。いずれにせよ緊急にや
らなくてはならない。
307名無し for all, all for 名無し:2009/10/29(木) 00:09:24 ID:DhwP5XIh
成蹊なんか行ってもな・・・
308名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 01:55:03 ID:wEGtRHgW
>>307
そんなこと言うから帝京に大敗しちゃったじゃないか!
309名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 19:41:23 ID:qoJ9YLSR
成蹊頑張れよ。
青学一本に絞って対策を立てろ。
310名無し for all, all for 名無し:2009/11/09(月) 22:53:52 ID:8n2qBeOD
青学一本って立教には勝ち目がないって事?
確かにスコアだけ見ると分が悪いね!
311名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 07:03:59 ID:CTTWAeZX
立教が日体に勝ってしまうことも有り得るし
312名無し for all, all for 名無し:2009/11/10(火) 19:28:16 ID:s7J4RgXP
以前に日体大に勝った青学が最終戦で立教に負けたことも
あるから立教が日体大に勝ったからって
成蹊が負けるとは限らない。
成蹊は日体大と同程度なんだから最後まで順位はわからないよ。

しかし今年のBグループ、一位は青学だが二位が一ツ橋・・・。
落差ありすぎじゃねえか?
一ツ橋相手なら成蹊立教はBチームでも勝てるだろ。
313名無し for all, all for 名無し:2009/11/13(金) 18:58:04 ID:XRG+T0Y8
まあ最後まで分からないが、立教が日体に勝ってしまうと、成蹊が不利になるのは間違いない
あとは過去2年、スコア上は接戦の筑波との試合に注目してる
314名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 15:08:02 ID:WIheVmwd
青学 26-21 明学
ロスタイムに認定トライで青学逆転

青学も大して強くないかも
315名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 17:43:51 ID:GD8IjA74
立教に国学院久我山189pの大型LOが入部予定とか。成蹊のリクルーティング…やっているのかな。
316名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 18:51:49 ID:FVR+83TB
ここ10年ぐらい対抗戦、リーグ戦の入替戦を
観に行っているけれども、
行く前からこれは入れ替わると思ったのは
7〜8年前の山梨学院VS東海と東大VS立教の2試合だけ。
東海は2部で圧倒していたし、何より雰囲気が抜群によかった。
東大は大学が大学だから、どうしても戦えない年が出ちゃう。
あの年の東大は対抗戦で対戦大学が
相当メンバー落としてくれていたけれども、
それでも本当に試合そのものが危なかったからね。
今年は対抗戦リーグ戦ともそこまでは思わないよ。
もし替わるなら日大かな。
一本目が怪我か何かで結構な人数出ていないんじゃないかな。
317名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 19:03:01 ID:sNtShqUB
青学はどっぷりとBの雰囲気に浸っちゃった感じだね。
来年か再来年には間違いなくAに上がるだろうけど
今年は一方的に勝てるよ。
春のオープン戦の前半みたいな展開になると思う。
318名無し for all, all for 名無し:2009/11/17(火) 19:45:26 ID:FslASS5l
立教とは接戦になりそうで楽しみ
得点力は成蹊が上回っているが、ディフェンスがどうか
319名無し for all, all for 名無し:2009/11/20(金) 08:04:55 ID:6QyIEPjb
さあ筑波戦、ほぼベストメンバーになったぞ。
320名無し for all, all for 名無し:2009/11/20(金) 08:33:33 ID:Ro5hNGgM
>>319
筑波戦で立て直して最後の立教を撃破だな
321名無し for all, all for 名無し:2009/11/20(金) 19:26:25 ID:eUttaOtW
筑波に勝ったら褒美を遣わすぞ。
322名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 07:43:24 ID:c4ug12mT
雨が降って寒いけど熊谷に行くよ。序盤の10分が勝負だ。
323名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 21:30:59 ID:n016hlph
立教がもう一歩で勝てる相手だった筑波に5-41で大敗。
こりゃぁ立教にも負けますな。
324名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 23:35:36 ID:asLcV1Db
立教に1点差でもいいから勝たないと、
入れ替え戦の相手が青学とそれ以外とではあまりにも負担が違いすぎる。
325名無し for all, all for 名無し:2009/11/22(日) 23:43:10 ID:NeK8qHIR
去年も立教有利の声を跳ね返して勝ったじゃないか。
来週こそ入れ替え戦のつもりでやれば勝てる。

来週勝てばもう大丈夫。
326名無し for all, all for 名無し:2009/11/23(月) 09:41:14 ID:oSQ1i7LU
立教のディフェンスは手強そう。1年生の藤本と三浦兄弟は動きがいいね。
思い切ってスタメンで起用してもいいと思う。
327名無し for all, all for 名無し:2009/11/25(水) 07:32:55 ID:NTYTN9Bq
本学学生の殺人容疑による逮捕について

昨日、本学経済学部の学生が殺人容疑により北海道札幌南署に逮捕されました。
本学の学生が起こしたいたましい事件により、被害に遭われた方のご冥福をお祈り申し
上げますとともに、ご遺族の皆様ならびに関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
本学ではこの事件を大変遺憾なことと深刻に受けとめ、教育機関として社会的責任の
重さを痛感しております。当該学生の処分につきましては、事実関係を充分に把握した上
で、厳正に対処する所存です。
今後、本学学生としての自覚を促すべく、教育にいっそう力を注いで参ります。
2009 年11 月20 日
成蹊大学長
栗田恵


19日午後7時40分ごろ、札幌市中央区南15条西の路上で
「男が女に暴力を振るっている」などと110番があった。
北海道警札幌南署員が駆け付けると、血を流した女性が上半身に
刃物が刺さった状態で倒れており、病院に運ばれたが約40分後
に死亡した。同署は、現場にいた川崎市宮前区の自称大学生
-----容疑者(20)が刺したことを認めたため、殺人未遂容疑で
現行犯逮捕した。
328名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 10:34:10 ID:Z+Ram36X
成蹊は29日頑張って欲しい。
勝て勝て成蹊!
329名無し for all, all for 名無し:2009/11/27(金) 11:47:36 ID:Z+Ram36X
成蹊が立教に勝つにはロースコアに持ち込むこと。
立教相手にバックスに展開してもゲインは難しいのでサイドアタックのみ。
22Mよりゴール側ならモール攻撃で押し込める。
立教は得点力は低いので、マイボールは蹴らずにラック→サイドアタック→ラックをひたすら繰り返すこと。
330名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 10:13:50 ID:jwLRyu0B
現地の方いたら速報お願いしますね。
331名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 12:35:58 ID:jwLRyu0B
状況は?
332名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 13:41:21 ID:jwLRyu0B
結果は?
333名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 13:46:06 ID:5HoV/lKa
7−3で成蹊勝利。
334名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 13:55:07 ID:nd8LF7Y9
おめでとう!
335名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 13:55:24 ID:GzavKI/1
これで入替戦の負担が軽くなりましたな
しかし3年連続で最下位は免れているというのも凄いね
336名無し for all, all for 名無し:2009/11/29(日) 17:17:27 ID:nd8LF7Y9
>>335
> これで入替戦の負担が軽くなりましたな


それはどうかな。
明学は青学に勝ちそうになり、
最後の東大戦は圧勝とチームは上昇機運にある。
昨年のように楽勝とは行かないよ。
但し成蹊が総合力では上回ってるのは確か。
337名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 20:07:43 ID:Ie86OwtD
青学と当たるより明学と当たる方が良いに決まってる
338名無し for all, all for 名無し:2009/11/30(月) 22:16:39 ID:Z1ifsdLu
スポーツ推薦での入学を認めないというルールだったら成蹊が日本一強いんだよ。
339名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 01:31:36 ID:yU1/62ed
>>338
なにげに鋭い視点だな
340名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 22:10:04 ID:sP+oJ2QB
いや慶應のほうが成蹊より強いと思うよ。
今高校も慶應のほうが強いしそいつらがそのまま大学にあがってさらにスポ推なしでも受験で多少は人入ってくるだろうからね。

でも早稲田明治とは五分かも。
341名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 22:19:12 ID:Xi7Zs5+x
>>338-340
妄想もほどほどにな。
昨年早稲田Cに0-59で虐殺されてるだろ。
早稲田Cなんてほとんどが一般入試組だぞ。
Bにも一般組がうじゃうじゃいるし。
342名無し for all, all for 名無し:2009/12/01(火) 22:55:01 ID:ewrwLDJc
でも早稲田のBやCはスポーツ科学部とかなんとかとても普通の学部ではないよね、普通の学部に正規の手段で入学してラグビーやっていて一番強いのは成蹊だよ。
343名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 05:35:09 ID:3VkIrSn9
附属からのエスカレーターがアリなら東海がダントツで強いわけで。
ルールをどれだけ都合よくいじっても成蹊が日本一になることは絶対にありえない。
344名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 08:45:37 ID:3cjG9TzU
>>342
はぁ?
何言ってんだ?
90年代までは慶應は付属上がりだけのチームであれだけの成績だったぞ?
成蹊は純粋な(笑)東大や立教にすら負けてたろ。
345名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 08:48:09 ID:8DoqJ7W5
90年代は慶応も東大や青学にすら負けてたわけだがw
346名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 12:04:32 ID:3cjG9TzU
成蹊が上位校に勝ったのいつ?
今の一年生見てると来年は間違い無くBに逆戻りだよ。
スポ推が無いと言うことは逆に今がせいいっぱいてこと。
347名無し for all, all for 名無し:2009/12/02(水) 22:51:48 ID:CZYGNcp9
他学との比較とかさ、ネガに読めるから自重しよう
応援してる立場は所詮遊び。降格争いも楽しもうぜ

とはいえ
90年代中頃、高校時代に全国行ったって奴が浪人で入学して、平気でテニスサークルだったりしたなぁ
もったいない
奴自身がどれほどの選手だったかはわからないが・・・
何の競技にしろ、成蹊で競技志向って学風から言ってレアだよな。
348名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 00:09:50 ID:nNBTRdvh
>346
80年代、帝京が赤い旋風と言われてた時代に2勝してる。
349名無し for all, all for 名無し:2009/12/03(木) 06:51:46 ID:12ga1pvC
帝京に勝ったの?
350名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 00:32:14 ID:o64d/g/d
>348
筑波にも1勝してるぞ。
351名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 09:32:08 ID:JAans2i6
http://homepage2.nifty.com/momoiwa/momo80/ragubi/ragu1996.html
1996年は帝京戦、筑波戦とも大敗
これ以前の星取表も見たいものだが、ラグビーマガジンのバックナンバーでも
見つけないと無理かな
352名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 21:09:13 ID:o64d/g/d
353名無し for all, all for 名無し:2009/12/06(日) 22:42:31 ID:LdDNNEIN
85年度
成蹊12―7青学
成蹊12―16帝京

86年度
成蹊 25―19帝京
成蹊 10―13慶應

昔は強かったねぇ
354名無し for all, all for 名無し:2009/12/10(木) 21:14:53 ID:4yU61ZnF
どうしたら強くなれるのだろう。スポーツ推薦ないのであれば、成蹊高校の強化とラグビー強豪校への指定校推薦、そして入学後の強化しかないだろう。グランド人工芝化効果で来年は部員が20人集まればよいが。
355名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 09:11:59 ID:SJCqXge/
今日の試合速報頼むね。
356名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 12:49:02 ID:G582TNZi
成蹊やばい・・・まけそう!
前半終了で 成蹊(風上)5vs明学3
風上での有利を点数でつけられなかった!
357名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 14:03:40 ID:G582TNZi
安心。
立て続けのトライで、
成蹊31vs3明学
残留決定しました!
358名無し for all, all for 名無し:2009/12/12(土) 17:43:33 ID:ez4UeO1N
とりあえず良かった!
359名無し for all, all for 名無し:2009/12/17(木) 23:19:17 ID:WKBFaUDF
青学のスポーツ推薦合格者

PR常翔啓光学園      180/87
PR常翔学園        168/102
PR東京高等学校      170/97
LO東海大学付属仰星高等学校178/80
LO久我山高等学校     183/85
LO仙台三高等学校     181/100
FL御所実業高等学校    172/70
FL正智深谷高等学校    166/80
NO8御所実業高等学校 175/76    
NO8京都成章高等学校 177/75(二年秋)
SH東福岡高等学校 162/60
CTB春日丘高等学校 174/73
CTB本郷高等学校 182/75 (一年秋)
WTB桐蔭学園高等学校 172/72
WTB久我山高等学校 174/68

ありえない青学の大補強。近い将来こいつらとAグループ残留かけて争うの?
来年までかな、Aグループで楽しめるのは、ヒマあれば花園行ってリク
ルートすべし。
360名無し for all, all for 名無し:2009/12/19(土) 13:22:57 ID:Ubbz+AAB
来年も立教に勝って青学戦回避あるのみかな
しかし、こんな補強した青学と来年対戦させられる対抗戦Bの大学はたまらんな
361名無し for all, all for 名無し:2009/12/26(土) 02:40:36 ID:ZpAMQHcN
勝って欲しいけどこういうスポーツ推薦をしない成蹊のやり方は好きだ。
昔からスポーツだけで大学入るっていうのがどうにも釈然としなかったから。
362名無し for all, all for 名無し:2010/01/02(土) 16:13:53 ID:qIM++Umx
>>361
青学はスポーツ「だけ」では入れません。
363名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 19:10:30 ID:UApC5zAp
>362
そりゃスポーツ推薦っていっても、足し算位の学力は求められるろw
364名無し for all, all for 名無し:2010/01/08(金) 19:30:05 ID:Sefk2jo4
>>363
スポ推の内申基準があるのを知らないんだ?
無試験で入れるわけ無いだろ。

成蹊は文武両道だから負けても言い訳が出来きるね(笑)
365名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 01:31:25 ID:7l2SpQkm
>364
スポーツ推薦ないんだから、そんなの知ってる訳ないじゃん
あんたもスポーツ推薦?
366名無し for all, all for 名無し:2010/01/09(土) 18:42:34 ID:7l2SpQkm
青学はスポーツ推薦ない学校に負けたらどんな言い訳するんですか?
367名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 07:55:00 ID:2VjOI4sj
いい加減に「スポーツ推薦してないから」といういい訳やめろみっともない。
青学のスポ推も数年前まで年に1〜2名くらいしか入れてなかったし、
その時期でも成蹊は青学に負けてたろ。
東大でさえ慶応や日体大に勝ったんだ。
いつまでも恥かしいと思わないのか?
368名無し for all, all for 名無し:2010/01/10(日) 11:44:48 ID:tjytBzfo
まったく恥ずかしいと思いません。
369名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 00:02:26 ID:yqwEkk8y
>>367
>青学のスポ推も数年前まで年に1〜2名くらいしか入れてなかったし、
>その時期でも成蹊は青学に負けてたろ。

成蹊はAに昇格した年に青学に勝ってますよ
370名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 12:33:25 ID:sd2cjn2Q
青学に推薦ネタでケチつけるのはやめよう。自分達が補強できない妬みにしか聞こえないよ。悔しいが、来年の入れ替え戦でBへ降格し、以降万年B暮らしはほぼ間違いないな。青学ほどとは言わないが、せめて立教並みにはやはり強化して欲しい。 
371名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 12:41:58 ID:sd2cjn2Q
一度降格すれば、大学側も強化に動くだろうか?しかし、大学として目指すところが違うのかな、全国区の大規模な大学である立教や青学とは・・・
372名無し for all, all for 名無し:2010/01/11(月) 19:25:45 ID:860wcalH
今年グランドの改修工事の時期が6〜11月だった事を考えると、大学側の協力は期待しないほうがいいと思いますが...
373名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 09:12:17 ID:+0KlBw0y
有力な選手供給源である成蹊高校も、4年前の花園出場の面影はなく凋落の一途だからな。お先真っ暗だよ。
374名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 18:37:13 ID:wXijAyq9
以下公式HPより池田前主将のコメント、彼が本当に言いたい事を真摯に受け止めてもらいたい。
http://www.seikeiruggerclub.com/blog_detail/blog_id=1&id=105
375名無し for all, all for 名無し:2010/01/16(土) 21:45:50 ID:O2QmhGs3
成蹊のライバルは明学・成城な。
376名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 16:06:38 ID:chdMvXDG
なんだか、いつまでAグループにとどまっていられるかという感じだね。少なくとも青学の補強は成蹊を見据えてではなく、立教いや少なくとも日体大あたりをまずは見据えての補強かな?
377名無し for all, all for 名無し:2010/01/17(日) 17:15:11 ID:okKB8jUa
Bグループに落ちるのは成蹊ではなく立教。
378名無し for all, all for 名無し:2010/01/18(月) 05:08:25 ID:qSp2OGDW
高校JAPAN&候補の中田(早稲田)、金本(慶応)を他校に送り出す成蹊中高の非協力体制が
続くようであれば、たまに大トロがいても大学にはこないわな。
優秀なプレイヤーである小林・三雲も事情がなければ成蹊にはこなかったのではないか?
379名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 12:53:13 ID:TG0/u0IO
来季の予想スタメンは今のところこんな感じかなあ

1PR  新井 (3年 成蹊)
2HO  三浦嶺(2年 成蹊)
3PR  斎藤賢(4年 成蹊)
4LO  落合 (4年 新宿)
5LO  三浦圭(2年 大磯)
6FL  吉田 (4年 佐倉)
7FL  三浦豪(2年 成蹊)
8NO8 小林 (4年 成蹊)
9SH  平賀 (2年 桐蔭学園)
10SO  太田 (3年 茗渓学園)
11WTB 尾上 (2年 高田)
12CTB 大森 (3年 稲毛)
13CTB 宮川 (4年 成蹊)
14WTB 三浦貴(3年 成蹊)
15FB  信田 (4年 清真学園)

池田、三雲、浦野が抜けたBK陣がやや手薄かな。
FWも大型の第2列が欲しい。
有望な新人の入部を期待する。
380名無し for all, all for 名無し:2010/01/19(火) 21:28:31 ID:DskX9HfA
ごめんCTBは縦への突破力に長けている藤本君かな。

1PR  新井 (3年 成蹊)
2HO  三浦嶺(2年 成蹊)(高田 3年 清真学園)
3PR  斎藤賢(4年 成蹊)
4LO  落合 (4年 新宿)
5LO  三浦圭(2年 大磯)(高橋 3年 成蹊)
6FL  吉田 (4年 佐倉)
7FL  三浦豪(2年 成蹊)
8NO8 小林 (4年 成蹊)
9SH  平賀 (2年 桐蔭学園)
10SO  太田 (3年 茗渓学園)
11WTB 尾上 (2年 高田)
12CTB 藤本 (2年 成蹊)
13CTB 宮川 (4年 成蹊)
14WTB 三浦貴(3年 成蹊)
15FB  信田 (4年 清真学園)

381名無し for all, all for 名無し:2010/01/22(金) 12:38:42 ID:GtuKZH6l
FL三浦豪選手は足は速くタックルも強く鋭いので、CTBにコンバートしても面白い。
382名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 11:29:27 ID:6Z1QLxJv
三浦豪のCTBはぜってー無理だろ
足は速くタックルも強く鋭いだけじゃあねぇ
大学ラグビー特に1部ってそんなレベル低くないよ

383名無し for all, all for 名無し:2010/01/23(土) 22:28:03 ID:Ek3jPe/C
メンバーの8人が付属上がりかよ。
こんなメンバーで勝てるわけ無いだろ(笑)
384名無し for all, all for 名無し:2010/01/25(月) 22:47:27 ID:m+U8ABCW
1PR  新井 (3年 成蹊)
2HO  三浦嶺(2年 成蹊)
3PR  斎藤賢(4年 成蹊)
4LO  高橋 (3年 成蹊)
5LO  落合 (4年 都新宿)
6FL  永野 (3年 成蹊)
7FL  三浦豪(2年 成蹊)
8NO8 小林 (4年 成蹊)
9SH  太田 (3年 茗渓学園)
10SO  貝渕 (4年 検見川)
11WTB 和田 (4年 成蹊)
12CTB 藤本 (2年 成蹊)
13CTB 宮川 (4年 成蹊)
14WTB 三浦貴(3年 成蹊)
15FB  信田 (4年 清真学園)

主将小林君と副将信田君、落合君はメンバーに入るとして
15人中11人成蹊上がりというこのメンバー☆
385名無し for all, all for 名無し:2010/02/06(土) 09:06:05 ID:yGP2B18P
たくさん新人入ってくれよ、15人は欲しい。
386名無し for all, all for 名無し:2010/02/14(日) 18:02:22 ID:ssl97hsA
一般入試からたくさん入部してくれ
387名無し for all, all for 名無し:2010/02/17(水) 00:19:31 ID:1NIQ0Irg
今の1年は高校でやってた奴は他にいなかったのか?
388名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 11:50:57 ID:ftATkW2s
さあ小林組始動だ
389名無し for all, all for 名無し:2010/02/27(土) 17:47:40 ID:AMO4kecu
有力な選手供給源である内部進学組から何人入るかな。CTB宮川君はぜひとも欲しい。
390名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 14:30:07 ID:KAX+cIi4
宮川君は慶応に行っちゃいますね〜
391名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 16:07:47 ID:7ntIKwhL
宮川君は慶応か〜。残念。中田君といい金本君といい、たまに高校にいい選手がいても早慶に行っちゃうね。
392名無し for all, all for 名無し:2010/02/28(日) 16:27:31 ID:7ntIKwhL
上がりからの有力選手入部が期待薄だと、実績のある久我山、茗渓、清真、桐蔭、長崎北あたりから2〜3人は入部しないとかなりきついな。
393名無し for all, all for 名無し:2010/03/07(日) 20:16:16 ID:h2zjhVSj
拝啓 貴島先輩
お陰さまで成蹊は毎年一つ勝利を掴んで来れました。
また来年もお世話になります。
394名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 13:17:25 ID:aUu3/dir
>391
付属上がりで学業も優秀な高校生が早慶に行ってしまうのは、しょうがないと思う。
中高の協力体制っていうより、本人の意思なんじゃないの?
ラグビーにある程度自信があれば、TVの放送があって大歓声の前でやりたいと思うだろうし...
慶応に行く宮川君?にしても中学からやっていれば、高校の花園出場や大学のAグループ昇格を見ての
決心だろうからね〜
395名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 15:15:44 ID:XyJa9EEo
今年も立教に勝てるかどうかに全てがかかっているね。
とにかく立教一本に絞って練習することだ。
396名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 15:34:45 ID:/HJUT5cF
立教みたいに欲張ってあれもこれも目標を掲げてひとつも達成できないのに
比べれば成蹊は良くやっている。
目標を一つだけに絞って一年を掛ければいい。
今年も立教だけに絞れ。
397名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 19:40:07 ID:aUu3/dir
↑そういう考えだと付属上がりの有望な選手は他校に行ってしまうんじゃないの?
短期的に考えるのであれば同意できるけど、長期的に考えたら同意できないっす!
398名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 22:17:39 ID:cmJ25gxA
>>397
何を言ってるんだか。
どんな形であれ、Aグループに残ってないと話にならないでしょ。
Bに転落したらもはや定着してしまう。
この前の入れ替え戦だって前半は明治学院と互角だったぜ。
あれを観る限り、成蹊はもうBグループのチームと言ってもいいくらい。
399名無し for all, all for 名無し:2010/03/14(日) 23:32:35 ID:aUu3/dir
↑Bに転落したら定着しまうって事は、短期的にしか考えてないの?
400名無し for all, all for 名無し:2010/03/15(月) 11:50:03 ID:iDwnwL33
>たまに高校にいい選手がいても早慶に行っちゃうね。

仕方ないでしょう。Aにいるとはいえ、現状では番外地みたいなもんだし。
せめて、筑波・日本体育に勝てる可能性があれば選手権出場の目もあるけど
現状はそれもなし
401名無し for all, all for 名無し:2010/03/15(月) 23:03:14 ID:SaECQzve
筑波や日体大に勝とうとすると、立教にも勝てなくなる。
早稲田や帝京など上位との対戦は、けが人さえ出さなければよい。

Aに1年でも長く残ってほしいし、そのためにはある程度割り切った戦略を立てざるを得ない。
昔の東大のように、ターゲットを絞るしかないだろう。

立教は選手権出場を目標にしていて、日体や筑波、昨年は明治にも善戦しているけど、
同じことを成蹊がやったら、立教そして青学に負けて、B陥落となるだろう。
402名無し for all, all for 名無し:2010/03/16(火) 02:34:39 ID:XS4fiPXW
残念ながら去年の目標は1勝ではないんだな〜
よっぽど成蹊ラグビーに興味ないんだね
403名無し for all, all for 名無し:2010/03/16(火) 10:57:06 ID:fIBWbdah
難しい問題だね?

成蹊は去年、一昨年あたりのチームがピーク
青学は大学側の協力体制も違うし、今が最悪で必ず巻き返してくる
立教も大学側の協力体制は青学と同様?(少なくてとも成蹊とは雲泥の差)で上り調子

これだけ考えてもかなり前途多難と考えるのは自分だけ?
404名無し for all, all for 名無し:2010/03/16(火) 19:02:22 ID:JRATRZDk
>立教は選手権出場を目標にしていて、日体や筑波、昨年は明治にも善戦しているけど、

日体大、筑波、明治は立教ごときに本気でかかってませんから。
まさか立教は善戦したとか本気で思ってるのかな(笑)
405名無し for all, all for 名無し:2010/03/17(水) 12:21:41 ID:bnZ3C6Na
スポーツ推薦がかなわないなら、強くなるには@成蹊中高の強化、A練習の量と質のUP、B就職に有利な点をPRして部員獲得、していくぐらいしかないだろう。いずれにしても今シーズンがAで踏ん張れるかどうかの分岐点だ。
406名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 07:34:28 ID:6rLqr/+L
@A 人工芝グランドの完成は前進だ。
 平日のナイター練習、雨天を気にせず練習実施、「キタナイ」からの脱却
など、中高でもラグビ−人気を呼び戻すには環境は整った。
 ただし、指導水準が低いのが気になる。
B 残念だが、三菱頼りの就職も上げどまりだ。この経済環境では厳しい。
 なぜかって? インターネットで会社説明会を予約する時代。予約の定員
 割り振りの時点で大学名でフィルターリングされているから。
 成蹊は、MARCHよりも厳しいんだ。 
407名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 12:23:21 ID:iP8rFlka
そういえば池田組の進路、どこにも発表されてないのでは?
408名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 13:22:01 ID:xtylS3ih
>>407
今月号のラグマガに載ってるね。

>>406
Bフィルタリングされてもそれとは別のコネ枠が存在する。
 この点をアピールするしか部員獲得の術はないだろうね。
409名無し for all, all for 名無し:2010/03/18(木) 22:19:54 ID:GwRF6JDl
コネクションがあるなら、オフィシャルにしろっていうだ。
OB会がコソコソ企業に売り込むだけだろ。


410名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 10:19:48 ID:kNe+qjz1
>>409
日本語大丈夫か?

>コネクションがあるなら、オフィシャルにしろっていうだ。
411名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 12:50:56 ID:Ql1PtKir
池田組の就職先もこのご時世にもかかわらずそうそうたる企業ばかりだね。もうすぐ公式HPで新入予定部員の発表かな。対抗戦Aグループ4年目だし、ラグビーやってる高校生には多少知名度は上がっているだろう。
412名無し for all, all for 名無し:2010/03/19(金) 20:45:53 ID:/TjzJelJ
今年の立教は死に物狂いで成蹊に勝とうとするだろうな。
3年連続で立教に勝つのは厳しいぞ。
413名無し for all, all for 名無し:2010/03/23(火) 22:25:28 ID:nNWGVksl
ガンバレ、成蹊!
414名無し for all, all for 名無し:2010/03/25(木) 16:21:18 ID:kwOe1WoS
今年も花園組ゼロの可能性大。
予想通りだけど、どうしてそこまで人気がないものか。
明学や武蔵、成城には入るってのに。
415名無し for all, all for 名無し:2010/03/25(木) 23:12:45 ID:99NaGl1M
オレもラグマガをチェックしたけど、花園組からの成蹊進学はゼロ。対抗戦Aグループのチームとしてはありえない不人気。今年の新人は凶作覚悟だな。すなわちB陥落か。
416名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 23:49:56 ID:s0p63rYP
東大がB降格した年状態ということか
417名無し for all, all for 名無し:2010/03/27(土) 23:55:42 ID:x11/kRXw
まずはYC&ACセブンスで虐殺されてこい。
身の程知らずにも程がある。
ジュニア戦すら出られないようなカスチームが(笑)
418名無し for all, all for 名無し:2010/03/28(日) 22:22:09 ID:uRKzHRGy
上位には勝てなくても、立教にさえ勝てればいいんだ。
419名無し for all, all for 名無し:2010/03/28(日) 22:27:16 ID:RgF9Ta1L
それはいえる
420sage:2010/03/29(月) 23:48:16 ID:bBlMYlvD
とにかくまずはYC&AC頑張れ!と
421名無し for all, all for 名無し:2010/03/30(火) 12:53:21 ID:/iaMqcxd
YC&ACセブンズに出場するって、成蹊がよく出場できたよな。参加基準どうなってるんだろう。
422名無し for all, all for 名無し:2010/03/30(火) 14:37:35 ID:TIG/sFTX
明治は参加しないんだな。
法政も出ないし。
見栄を張る立教も出ない(笑)
423名無し for all, all for 名無し:2010/03/30(火) 17:45:40 ID:uhYxYpod
成蹊と駒場WMMに声がかかっていたらしい。
それで成蹊が最終的に選ばれた。ほかの有力所の辞退等あった上での
2チームへの声かけなのではないかな?
でも最後は成蹊の関係者が頑張ったのかも。
424名無し for all, all for 名無し:2010/03/31(水) 17:55:00 ID:f8ouFNY7
上がりが減ったから文武が上昇してる訳だから、今年はもっと強くなるはず。全国大会出場はパロメターの一つに
すぎない事が立証されつつあるね。ガンバレ成蹊。
425名無し for all, all for 名無し:2010/03/31(水) 20:43:43 ID:cuS5Lc+o
どうだろう?
上がりが減るってのは逆に大学のレベル・人気低下の現れじゃないか。
高校から大学への内部進学は大半の生徒がクリアできるレベルだから、
上がりの減少は、大学の低下又は高校の上昇の現れ。
大学側からするとあまり喜べないのでは。
花園が一つのバロメーターってのは確かにそうだと思うし、立教クラスになら
今年も太刀打ちできると信じてはいる。ガンバレ成蹊。
426名無し for all, all for 名無し:2010/04/04(日) 18:38:58 ID:v3IWOXhi
なんだよ成蹊!
YC&ACのセブンス、早稲田に完敗じゃねえか。
動きはのろい、タックルは出来ないまるでダメ。
唯一のトライも早稲田の選手がボールミスってこぼしたのを
拾ったお年玉トライだった品。
まったく会場に相応しくない。
来年は明治と交代しろや!
427名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 20:49:08 ID:IVBJCLn8
部員名簿更新されてるけど、新人5人。シャレにならん。
428名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 21:27:57 ID:aUJJkcmu
なんかの間違いだろ。
立教・明学でも新人15人以上だぞ。
下手したら青学どころか明学に入れ替え戦で落とされることになりかねない。
429名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 21:38:20 ID:IVBJCLn8
間違いであってほしい。
誰か今日の入部式行った人いないのかな?
茗渓は好プレイヤーだし、仙台三の二人も見たことないけどレギュラーっぽい。
メンツは悪くないんだが5人は無い。
430名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 22:04:04 ID:R+ZhB5go
今日の上智戦観に行ったけど確かに新人らしき部員は少なかった。5人ではないと思うけど10人はいないな。怠慢だ。
431名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 22:42:02 ID:wCkxKfqY
大丈夫だ。立教も青学も大したことは無い。
432名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 23:05:31 ID:Ku6eTCR/
今年は2勝!!
新入部員の正確な情報教えてください。
433名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 23:06:01 ID:IVBJCLn8
わざわざ成蹊を選んでくれたのに、この惨状。
皆失敗したって思ってんじゃないか?申し訳ないわ。
434名無し for all, all for 名無し:2010/04/18(日) 23:06:10 ID:aUJJkcmu
明治学院が力をつけてきたから入れ替え戦が面白くなってきた。
対抗戦の上位校はともかく、
下位の7,8位そして入れ替え戦の攻防は緊張するゲームだ。

以前のようにBグループと差異があったらつまらんしな。
435名無し for all, all for 名無し:2010/04/19(月) 12:17:38 ID:ihaTDlgf
公式HPのマネージャー日記に昨日の入部式の写真がアップされていたけど、やはり5人しかいない…終わった。
436名無し for all, all for 名無し:2010/04/19(月) 14:36:52 ID:tuCvmdYK
付属上がりの選手がいないな
437名無し for all, all for 名無し:2010/04/20(火) 13:41:24 ID:ezohV6Ox
数名だけど、付属からあがるって話きいていたが・・・
信じられない・・・
438名無し for all, all for 名無し:2010/04/20(火) 19:30:46 ID:drldTUPH
お前ら付属校の奴らを自分らの道具とかと思ってないか?
439名無し for all, all for 名無し:2010/04/21(水) 12:37:32 ID:twl44U6j
新人は5人で確定した。どういう部員集めをしたら5人という結果になるのだろう。まあ茗渓と国学院栃木の新人は花園経験者で、仙台第三の2人も宮城大会決勝まで進んだ強豪校のレギュラー。質はそこそこか…
440名無し for all, all for 名無し:2010/04/21(水) 19:39:58 ID:l3TbwB2I
やばいぜ。
青学はもとより、明学・立教の補強もハンパじゃねえ。
今度Bグループ落ちしたら二度と浮かび上がれないぞ。
441名無し for all, all for 名無し:2010/04/25(日) 17:43:41 ID:ZZE1XqUa
しょっぱい試合だった。
442名無し for all, all for 名無し:2010/04/25(日) 21:39:54 ID:b/uhh7gf
50対31?ぐらい。後半だけで5本ぐらい取られてた。
後半、FWは完全に押されてた。
押されると声が出なくなる。雰囲気を変えられない。
ディフェンスに難がある。タックル1発で仕留められない。

目立っていたのは学習院の14番。でかくて速い。でも
彼を止められないのでは対抗戦Aのウイングをどう止めるというのか。

人不足が顕著。後半SHを永野がやっていたように見えた。
キッカーが不在。今日は正面が多かったが、
難しいコンバージョンに不安を覚える。

勝てたのは収穫。「弱さ」が早い時期に露呈したのもよかったかな。
人は増やせないんだからいろいろ試したら良い。

グラウンドはびっくりするぐらい綺麗になってた(校舎も変わっててびっくり)。
高校とかの公式戦ももたやるようになったらいい。

443名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 11:43:39 ID:gvnCc6SF
新人
成蹊5人で立教15人青学26人。
もはやこれまでだな。
444名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 12:58:30 ID:yoqC3I9u
うん。5人は絶対にありえない。A残留よりも部の存続に関わるね。カバーするには来年20人確保するしかない。今から動け。昨日の試合も明らかにコマ不足。永野はSHに転向してたね。
445名無し for all, all for 名無し:2010/04/26(月) 23:13:46 ID:1QEChoVj
素人ハーフを使う采配が分からない。
446名無し for all, all for 名無し:2010/05/09(日) 07:46:10 ID:yH59y34y
東日本セブンス観に行くとするか。
447名無し for all, all for 名無し:2010/05/09(日) 13:25:20 ID:Ctjz0rCf
セブンスどうだった?
448名無し for all, all for 名無し:2010/05/09(日) 20:10:37 ID:ySauRydD
セブンス。大東大に負け、埼玉工大に勝ち、中央大に勝ち、東京都市大に勝ち、
最後は日体大に引分け。三浦3兄弟に信田君を欠くメンバーで大健闘だった。今日は
藤本君、大森君、平賀君、高田君の動きが特によかった。
ただ5試合目はさすがにばてていた。スタミナ強化が課題だな。
449名無し for all, all for 名無し:2010/05/09(日) 23:19:13 ID:/QulHWOA
448さん
ラグビーやったことないでしょ?
セブンス1日5試合やるとどんな選手でもばてるから。
450名無し for all, all for 名無し:2010/05/10(月) 00:15:54 ID:t52ZdRFM
>>449

東海大とかがバテなさすぎるから、どうしても目立つ。
451名無し for all, all for 名無し:2010/05/10(月) 05:23:45 ID:uHccFjjr
445
ハーフがしょぼいのは昔から
452名無し for all, all for 名無し:2010/05/10(月) 08:35:15 ID:xFegHKRL
セブンス、頑張ったな

いいぞ!
453名無し for all, all for 名無し:2010/05/10(月) 20:45:48 ID:GdRRwuB2
>451
それって池田の事を言ってんの?
454名無し for all, all for 名無し:2010/05/10(月) 22:30:28 ID:jc5q7FJE
池田の4年間はけっこう磐石だった。リザーブの茗渓出身の中村もよかった。とりあえず今季は平賀に期待しよう。
455名無し for all, all for 名無し:2010/05/10(月) 22:46:19 ID:Rym4v54a
7人制で中央に3連勝、日体に2試合で1勝1分け、負けた大東、拓大も好試合
大学で成長著しい選手が多いね。
456名無し for all, all for 名無し:2010/05/11(火) 20:08:41 ID:ej6PdKT9
中央は前日に明治とA、B戦やっているのでセブンスにはリザーブレベルの選手しか出ていない。
明治もDチームのリザが出てた。
慶応もしかり。
日体大が決勝まで残ったことから分かるだろう(笑)
457名無し for all, all for 名無し:2010/05/11(火) 21:35:45 ID:RZHY0/AX
セブンス。対戦相手の事情はどうであれ、成蹊が5試合ベストを尽くして戦い抜き、きちんと
結果を残したことは賞賛に値する。特に竹内、尾上、平賀、藤本の2年生のメンバーはみんな
体つきが一段とたくましくなり頼もしくなった。とても楽しみだ。
458名無し for all, all for 名無し:2010/05/11(火) 22:01:06 ID:IgnxEuxz
456は、ラグビー経験のない素人だな。そもそも大会を観戦してないだろう。
459名無し for all, all for 名無し:2010/05/11(火) 23:39:59 ID:KUt4cChC
対抗戦で立教に勝ち、残留を決める。
これが今年の全てだ。
460名無し for all, all for 名無し:2010/05/12(水) 00:17:32 ID:yCmmQ0YD
セブンスと15人制はちがうものだ。
しかし、成蹊が名前負けせずに頑張りぬいたのは素晴らしいと思う。

今季も、459の言うとおり、まず立教に勝つことだな。
461名無し for all, all for 名無し:2010/05/12(水) 09:53:53 ID:ggd1lZeP
ラグビーはひとつ。セブンスの強い国を観れば分かりそうなものだけど。
462名無し for all, all for 名無し:2010/05/12(水) 11:43:49 ID:qF47k5HE
ここまで勘違いが酷いと見ていて気恥ずかしくなるな。
今年の秋は最下位にならないように頑張れや(笑)
463名無し for all, all for 名無し:2010/05/12(水) 14:16:22 ID:ik72Oin3
先日のセブンズの決勝が東海-帝京
昨期の大学選手権決勝と同じ組み合わせだ
ちなみに東海大は東日本大学セブンズ2連覇
他には早稲田、関東がベスト4
セブンズ強い大学は15人制も強い
できれば日体大に勝っておきたかったけど、
もし最下位で入れ替え戦に回ったとしても、今の充実なら負けることはないと思う
464名無し for all, all for 名無し:2010/05/12(水) 14:52:03 ID:pqLwW4wt
だーかーらー、明治と中央は前日にAB戦やっててセブンスは下級生
しか出してないって。
慶応もDのメンバー構成。
セブンスの入れ込みは学校によって違うんだよ笑
ベストメンバーでセブンスに参加したのは普段は秩父宮に
縁が無いチームだけだろ。
465名無し for all, all for 名無し:2010/05/12(水) 23:39:47 ID:61COrWv+
あっ
成蹊って多分出場チームで1番力入れてないよ???
466名無し for all, all for 名無し:2010/05/13(木) 00:12:03 ID:6M1nOT7H
春先に、ベストメンバー組める大学は少ないし、中央は、オール4年、明治は、話題のk定、o澤も出たしスピード
系のメンバー構成、慶応もそれなりのメンバー構成。各大学ファストジャージを着る訳だから、
選手に対して勝手な評価をしても意味が無いし、セブンスは、広いスペースに対してのディフェンス力
が重要、パワーだけでは通用しない。だから格落ちしていると思うのだろう。
467名無し for all, all for 名無し:2010/05/13(木) 01:09:39 ID:9V/a58UU
成蹊はもとよりベストメンバーででている大学はほとんどないと思うけど。
でもそのなかで普段表に出ない選手が、今までの努力の成果をプレーに出して、
結果チームの勝利に貢献したんだから一番いいんじゃないのかな。

468名無し for all, all for 名無し:2010/05/30(日) 21:33:25 ID:BS11z1ED
武蔵戦を観に行ったけど、PR竹内とSH平賀は成長したな。FW第一列は
竹内の成長によって新井、斉藤、三浦嶺、高田となかなか競争が激化した。
ハーフバック陣は平賀、太田のコンビが現状ベストだな。
469名無し for all, all for 名無し:2010/05/31(月) 14:27:51 ID:xGcG+MTk
おいおい ここは同好会か?
PRが2セットしかないのに
競争激化もなにもないだろう。

470名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 22:47:44 ID:/RSnSzOG
成蹊はこの前の武蔵戦で先発メンバーに4年生が8人って?
今年の1年生が5人しかいないことを踏まえると、
今の4年生が卒業した後の来年はいよいよBグループ転落だな。
そして補強に力を入れ始めた明治学院にすら勝てなくなる。
もうBグループから二度と抜け出せなくなるよ。
471名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 22:59:17 ID:BkWrr4lq
非常にやばい状況だけど首脳陣はぜんぜん危機感を感じていない。なんで5人しか1年生が入らなかったか、この事実がいかにやばいかよく考えてもらいたい。
472名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 23:08:47 ID:GDBFgR+z
自分達の売り込み方をもっかい思い出してみたらどうなんだ
時代は変わってるんだから
473名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 23:27:06 ID:Aagu58X0
もはや上智・学習院・成城レベル
474名無し for all, all for 名無し:2010/06/03(木) 23:56:36 ID:f+7+crj8
対抗戦の他校OBだがなんで成蹊はラグビー部にこんなに冷たいんだ?
他のスポーツはこんなに活躍してないだろ?
475名無し for all, all for 名無し:2010/06/04(金) 00:02:04 ID:3S/iz5Hp
474だが追伸
このままじゃ今年でB落ち。
470が言うように明学にも勝てなくなり二度と昇格できなくなると思うんだが・・・
476名無し for all, all for 名無し:2010/06/04(金) 00:32:18 ID:7B2GcogC
青学が立教に練習試合で勝ったらしいな
477名無し for all, all for 名無し:2010/06/04(金) 12:22:55 ID:wFukhG9V
対抗戦Aに所属していることはだいぶ大学のPRになっているはずなのに
成蹊学園からの協力体制はゼロ。おまけに5年前に花園に出た高校も今や
都の予選1回戦レベル。どうしたものかな。
来年は今年5人だったぶん、最低でも15人、せめて20人は部員集めな
いと、万年Bグループ下位になるな。八木さん頼むよ。
478名無し for all, all for 名無し:2010/06/04(金) 12:47:31 ID:wFukhG9V
明治B戦のメンバーが発表されたな。三浦3兄弟は今回も不出場か。

479名無し for all, all for 名無し:2010/06/05(土) 01:05:06 ID:BpXPCVZv
もはや、青学は成蹊なんか相手にしてないな
5人じゃ話にならん、大学本部は所詮スポーツには興味ないのかな?
480名無し for all, all for 名無し:2010/06/05(土) 23:20:34 ID:trZGPnJJ
東京4大学や上智はスポーツ強化路線は取らないよ。
481名無し for all, all for 名無し:2010/06/06(日) 00:24:13 ID:04WULaZO
スポーツ強化するのは学生を全国レベルで集めようとする大学。
関東近辺の高校生を集めるだけならスポーツで知名度を上げる必要無い。
482名無し for all, all for 名無し:2010/06/06(日) 19:42:24 ID:1ne1vVMa
今日明治のBにぼろ負けしてた。今年も立教に勝てるかどうかだろう

483名無し for all, all for 名無し:2010/06/06(日) 20:46:57 ID:04WULaZO
明治Bに0―60ってマジにヤバいぞ。
青学が好調なだけに秋の立教は
成蹊に的を絞って来るだろうな。
484名無し for all, all for 名無し:2010/06/07(月) 09:00:52 ID:KcMKBU5l
セブンスご自慢の得点力も形無し。
15人制じゃFWが機能しないと得点出来ないんだよ。
判る?
485名無し for all, all for 名無し:2010/06/07(月) 12:46:01 ID:MHisrykt
酷過ぎる試合をやらかした。今週の国学院大戦だが体格で圧倒されそうだ。
486名無し for all, all for 名無し:2010/06/07(月) 21:23:41 ID:KcMKBU5l
国学院はリーグ戦二部下位チーム。
ここと接戦するようじゃ駄目だぞ。
487名無し for all, all for 名無し:2010/06/07(月) 21:45:20 ID:rWNqV980
例年通りってとこじゃない?立教も伸び悩んでるし今年も最下位争いに
全力注ぐだけ。楽観できないけどそんなに悲観的にならなくてもいい。
もともとAグループなんてわが校としては出来すぎなんだからさ、頑張ってるよ。
488名無し for all, all for 名無し:2010/06/11(金) 12:55:27 ID:lgElLco+
今週の國學院戦、FW陣の奮起に期待している。
489名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 00:23:43 ID:sGpxDcIX
国学院て今の明治学院レベル
490名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 00:28:48 ID:sGpxDcIX
東大も明治学院も共に新入部員が15名以上。
なぜか学習院も新入部員が二桁。
成蹊の五人と言うのは本当にヤバい。
今度Bグループ落ちしたら来年は入れ替え戦すら危うい。
491名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 00:48:18 ID:ukJ9rxf+
大学がもっと協力してくれたらいいのにね。
他大学から見てありえないこの無関心さ。
大学で唯一の一部、どうでもいいのかなあ。
492名無し for all, all for 名無し:2010/06/12(土) 08:56:48 ID:rmxJiGB1
部は大学本部に訴えているのだろうか。
493名無し for all, all for 名無し:2010/06/13(日) 07:24:17 ID:5E9/T9MZ
さてと、二軍中心で構成したメンバーで臨む國學院戦を観に行くとするか。
494名無し for all, all for 名無し:2010/06/13(日) 21:05:07 ID:PGPGjd1r
國學院に勝ったな。ただハーフバック陣は層の薄さがもろに出た。平賀−太田
がベストだと思うけど、怪我などあればかなりボロボロになる。
495名無し for all, all for 名無し:2010/06/13(日) 23:17:40 ID:VsEP21qy
496名無し for all, all for 名無し:2010/06/13(日) 23:38:56 ID:VsEP21qy
新入部員はもう1回学内のラグビー経験者をリストアップして、あと2名くらい増やせないものなのか?
497名無し for all, all for 名無し:2010/06/14(月) 17:44:05 ID:02rIx5m2
秋に立教に勝つ確率→30%
立教に勝ち入替戦で明学に勝つ確率→85%
立教に負け入替戦で青学に勝つ確率→10%

トータルでAに残留する確率は32.5%だな。
Bに陥落したら、大学のラグビーへの取組を変えない限り
永久に昇格できなくなる。立教に勝つ、これがすべてだ。
498名無し for all, all for 名無し:2010/06/19(土) 07:26:46 ID:4eAZOrdh
明日は法政B戦だが、なかなかベストメンバーが組めないな。選手層の薄さは来年以降
さらに深刻になる。
499名無し for all, all for 名無し:2010/06/21(月) 23:35:44 ID:+Xj3PQ7G
高校をみても解ると思うが、強くなれない事が伝統なんだよ。今がピーク、過去7年間の集大成。
500名無し for all, all for 名無し:2010/06/22(火) 11:15:48 ID:fQYtShUj
今すぐ練習なんか止めてオフにし
「桃太郎」や「アメフト」に頭を下げて
部員を分けてもらってこいや。

話は全てそこからだな。
501名無し for all, all for 名無し:2010/06/22(火) 12:29:31 ID:lQWN9tyJ
ここ数年で入部実績のある久我山、茗渓、清真、桐蔭、国栃など強豪校出身の
現役部員及びOBは、明日にでも母校に出向いて来年度の新人を誘致すること
だ。
502名無し for all, all for 名無し:2010/06/24(木) 02:27:29 ID:B3wKO/B+
青学が関東のAのリザーブ込みのBチームに勝ったらしい。
相当強そう・・・立教に勝つしか残留はないな
201 :名無し for all, all for 名無し:2010/06/20(日) 22:17:00 ID:FwpaVxeK
Aのリザーブの選手が殆ど前半に出ていたぞ。
若手に切り替えた後半なんかあわや完封されるところだった。
ロスタイムにやっとトライで0点を逃れた由。
春口監督の奇声がグランドに響いていたなw
503名無し for all, all for 名無し:2010/06/24(木) 02:30:09 ID:B3wKO/B+
青学の補強は予想以上のようだ。
以下関東スレより
220 :名無し for all, all for 名無し:2010/06/23(水) 17:39:46 ID:pWna128n
なにげに、青学は今の2年1年はけっこうスゴイぞ。
永岡(東海大仰星)山本(東福岡)星野(京都成章)のFW。
香月(東福岡)松林(常翔啓光)のハーフ団。
BKは丸本(久我山)がWTB。
そして8に鈴木(流経柏)が居たのが驚いた。サイズ的にも183p.95sくらい
あるだろ。8らしい8だな。

こんないい選手がいてうらやましい。
504名無し for all, all for 名無し:2010/06/24(木) 12:38:41 ID:s3fE+qFY
7月4日の青学戦、青学はBチームだったりして。そして成蹊が負けたりして。
505名無し for all, all for 名無し:2010/06/24(木) 23:21:13 ID:RfWg5JTu
分析確りしてくれ、関東のジュニアクラスに1年が加わったくらいでスクラムを押し勝つ訳ないし、
メンバー構成もBではないし、明治のBも成蹊戦と青学戦では選手が、半分以上変わっている。
心配する程、強くなってはいないと思うよ。
506名無し for all, all for 名無し:2010/06/25(金) 05:37:42 ID:BX0C04BS
今日のサンスポの成蹊の新戦力記事
http://www.sanspo.com/rugby/news/100625/rgb1006250501000-n1.htm
507名無し for all, all for 名無し:2010/06/25(金) 05:41:06 ID:BX0C04BS
 初の大学選手権出場を狙う成蹊大は5人が加入。FL井上高宗(茗渓学園)は2年連続で花園ピッチに立った逸材だ。

 「入学は迷いましたが、僕にはラグビーしかない、と思いました」

 井上は昨年12月、花園2回戦で佐賀工に敗れた後、猛勉強を続け、国内有数の理系大学に合格。3月下旬まで進学先を悩み、トップレベルのラグビーを続けるために成蹊大を選んだ。タックル力を磨き、FLとHOの両方で定位置を狙う。

 またPR嶺岸亮祐(仙台第三)はすでに主力組で奮闘。高校時代はゴールキックもこなした。3年時の花園予選決勝で名門・仙台育英に7点差で涙をのんだが、後半23分まではリード。「あの7点差を埋めたい」と大学での雪辱に燃えている。

 成蹊大は今季から元日本代表SHで明大OBの西田英樹氏(日本IBM)をコーチに招へい。5月の東日本セブンズではコンソレーション(1回戦敗者トーナメント)で初優勝。上昇機運を公式戦の躍進につなげる。(林健太郎)

508名無し for all, all for 名無し:2010/06/25(金) 05:49:40 ID:C7DaL6h0
俺なら国内有数の理系大学へ行く。
509名無し for all, all for 名無し:2010/06/25(金) 13:47:50 ID:6HyaV64J
理科大のことかなあ。これで今年Bに落ちたら彼の選択は・・・
ともかく、立教に勝つしか生き残る道はないね
というか、立教に勝てるくらい充実してくれば青学とも勝負になるわけだが
510名無し for all, all for 名無し:2010/06/26(土) 19:39:11 ID:Fr4aWdho
理科大かな?偏差値的には都市大学かもしれないぞ。
成蹊と理科大じゃあ理科大の方が卒業後は有利かな。
しかし大学生活を楽しむなら成蹊だろう。
ラグビーをやるなら尚更だ。
511名無し for all, all for 名無し:2010/06/27(日) 23:16:36 ID:B0rOZVBC
成城学園と接戦ってもの凄くやばいぞ。
しかも前半リードされてるし。
成城だからメンバー落としたにしてもこれじゃあ・・・
512名無し for all, all for 名無し:2010/06/28(月) 12:33:10 ID:NZFHTFB1
成城戦はAB混合メンバーてな感じだったが、ひどすぎるな。
後半にSO太田雅が久々に登場して少し流れを変えたが…
来週の青学戦のHBは、平賀−太田雅でびしっと決めてほしい。

その青学は成蹊が辛勝した国学院相手にAB共に圧勝したな。



513名無し for all, all for 名無し:2010/06/28(月) 20:28:59 ID:fyJGzXWf
青学は成城にBチームで圧勝してはるで。
今度の試合、青学がガチでAチーム組んできたら
成蹊に勝てる要素無いわ。
成蹊が青学Aに完全に勝ったら、成蹊は立教Aや関東学院B
より強いことになる。
あり得へんで。
514名無し for all, all for 名無し:2010/06/28(月) 21:47:58 ID:CSbpumzw
まったくひどいもんだよ。

国内有数の理系大学を蹴って対抗戦Åグループ所属の成蹊へ進学しても
同級生はたった5人。

選手は決して悪くない。悪いのはまったく協力しない大学当局と、何も
働けがけをしない幹部だ。

青学にはどうあがいても50−0だろう。悔しいが。
515名無し for all, all for 名無し:2010/06/28(月) 22:12:02 ID:NGALQWU1
青学ファンだが、50−0はないだろう。
516名無し for all, all for 名無し:2010/06/30(水) 00:00:25 ID:QY+rIFCS
今年の予想メンバーは?
517名無し for all, all for 名無し:2010/06/30(水) 12:38:17 ID:pimQxPN0
FW前一列は新井、三浦嶺、斎藤賢の成蹊高校出身トリオかな。竹内
も機敏でいい動きするよなあ。
518名無し for all, all for 名無し:2010/07/03(土) 01:53:42 ID:jMqWOh0o
青学戦予想
30−7
もちろん敗戦
519名無し for all, all for 名無し:2010/07/04(日) 21:13:46 ID:2VQE0JRu
ボロ負け。個人差は歴然としていた。大学としてラグビーへの取組の差が
もろにでた。青学相手には恐らく20回やって1回勝てるかであろう。選
手は悪くない。悪いのは異常なくらい無関心な成蹊大学当局だ。
520名無し for all, all for 名無し:2010/07/04(日) 22:29:38 ID:g/vE+JrV
青学ラグビー部員の出身校って内部進学除くと早稲田あまり変わんないね。
勝てるわけないか。
521名無し for all, all for 名無し:2010/07/05(月) 12:38:41 ID:QYsCw97C
6月下旬に成蹊大学ラグビー部の案内パンフレットを全国の高等学校の
ラグビー部顧問の先生方に配布させて頂く予定としています。パンフ
レットには「AOマルデス入試ガイド」の送付申込書を添付しておりま
すので、是非とも成蹊でラグビーをしたい!という受験生の皆様は、
申込書に必要事項を記入の上、成蹊大学入試センター宛てに申込をお
願い致します。

地方の皆様においては東京での暮らしに不安があるかもしれませんが
成蹊大学ラグビー部には、東北、東海、九州からの学生も在籍してお
り、現在キャンパス近辺にて15名程度が一人暮らしをしております。
一人暮らしとなる学生には「住居紹介」も責任を持って行い、その不
安を解消いたしますので、奮って受験にチャレンジしてください。

AOマルデス入試の詳細につきましては、下記、成蹊大学のHPを参照
願います。http://www.seikei.ac.jp/s-net/aomuldes.html
522名無し for all, all for 名無し:2010/07/05(月) 18:46:11 ID:HIYgZifC
今年は立教に勝てばいいだけの話。問題は来年。3年以下部員は今日から勧誘活動を危機感持って開始し、未経験者でもいいので夏までに最低2名以上確保すべき。でないと、来年ADもできなくなるぞ。
523名無し for all, all for 名無し:2010/07/05(月) 19:49:08 ID:Z6snGVRq
なんか勘違いしてね?
立教に勝てば安心とか(笑)
昨年の入れ替え戦で明治学院と何点差だったよ?
今年の明治学院は昨年と比較にならないくらい強いぞ。
入れ替え戦で青学と当たれば100%負ける。
よしんば立教に勝っても明治学院と当たったら50〜60の率で
負けるだろうね。
524名無し for all, all for 名無し:2010/07/05(月) 21:59:39 ID:bAUORN1W
>>523
ぷっ必死だな(笑)
525名無し for all, all for 名無し:2010/07/05(月) 22:41:20 ID:Z6snGVRq
涙目で立教と対戦する成蹊w
必死な>>521
w
526名無し for all, all for 名無し:2010/07/05(月) 22:50:17 ID:Z6snGVRq
物価と学費の高い都会の私立にラグビーの猛者を集めるの難しくネ?
ましてラグビーで名を馳せてる大学でもないし。
寮・賄い付き、学費免除くらいのことしなきゃ1部なんて無理だよw
527名無し for all, all for 名無し:2010/07/05(月) 23:01:12 ID:YLi1JHTO
立教には勝てる!
仮に入替戦で青学と当たっても勝てる!
もちろん明治学院にも!
根拠はない、願望です!
528名無し for all, all for 名無し:2010/07/06(火) 00:23:06 ID:8zdaLdXK
いくらなんでもまだ明学には負けませんよ。
青学と明学では力の差は歴然。比較するほうが青学に失礼。
そんな明学にはまだ負けませんよ。
とにかくA残留には立教に勝つこと。
立教もオープン戦では青学に負けてた。
まだまだ望みはあるよ。とにかく立教並には補強して欲しい。
529名無し for all, all for 名無し:2010/07/07(水) 00:14:55 ID:b5KdCMBS
この前の青学戦に4年生が6人も出てた。
ということは来年は戦力ダウン必死。
今年の入れ替え戦でB落ちなら
来年以降は成城・学習院と仲良く2位争いか。
いやいや、明治学院にはもう勝てませんて。
530名無し for all, all for 名無し:2010/07/07(水) 07:56:44 ID:FxRndpRF
以前から推薦なしで毎年10名以上集めていたんだ。今年の勧誘は甘いよ。3年以下は1年の授業に出て、体格のいいのを部員ひとりが1名ずつノルマで連れてこい。未経験者でいいんだ。東大もそうやって毎年10名以上確保しているんだから見習え。
531名無し for all, all for 名無し:2010/07/07(水) 22:23:25 ID:ZodvBrKb
現役部員諸君よ、今日の勧誘の手応えはどうだったかい。大学本部
には期待出来ないから、部のA残留には君たちがやるしかないんだよ。
 
532名無し for all, all for 名無し:2010/07/16(金) 00:32:58 ID:kr3ud06J
別にてめーらのための大学じゃねーのにOBって何をそんな勘違いしてんの?
533名無し for all, all for 名無し:2010/07/17(土) 17:20:53 ID:XfEKmQYI
前監督なら、集まるだろうけど、それに学校だって今のスタッフで投資する程余裕ないだろう。
534名無し for all, all for 名無し:2010/07/17(土) 19:15:27 ID:wCSaoZ9+
Bチーム(若手)が組めないのにAチームに4年生が6人ということは
来年は崩壊だな。

今年入部した1年生は後悔してるだろ。
535名無し for all, all for 名無し:2010/07/18(日) 09:08:28 ID:J1Ow9TVk
来年は即戦力級の1年生を5人獲得することが必要だ。
536名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 20:50:07 ID:Dvl01zqq
今年も応援しようや
なんの書き込みもないのか
537名無し for all, all for 名無し:2010/09/28(火) 21:24:52 ID:Y6zOi9bo
しかし、何もいいところなく負けたな。
間違いなく立教に負けるな。
あれ、昨年も負けたっけ。
538名無し for all, all for 名無し:2010/09/29(水) 22:23:08 ID:LGvFi4ss
去年よりは見れた試合だったと思うけど
539名無し for all, all for 名無し:2010/10/04(月) 20:07:56 ID:E4sdHRph
もう今更、リクに力をいれはじめて手遅れではなかろうか?
今年か来年にBに落ちたら、二度と上がれなくなるような気がする。
Bに落ちたら、もうすぐれた高校生をリクするなんて無理だろう?
青学当局が力をいれて昔並みに復活したら、立教も以前よりははるかに
優遇しはじめているので、厳しい。
ともかく、今年と来年なんとしてもAに残るしかない
つまり、最低限、立教にだけは勝ち続けるということ
540名無し for all, all for 名無し:2010/10/04(月) 21:17:06 ID:fznYxdgk
偉そうに何もしないOBは好きな事言えるんだから気楽なもんだな
そういう事書ける暇があんなら知り合いの高校生に勧めるとかぐらいしたらどうなんだよ
こんなクソOBだらけとか自分が現役生ならイラついてしょうがないわ
541名無し for all, all for 名無し:2010/10/26(火) 20:21:27 ID:bicz1nGT
立教戦にベストメンバーで臨んでね
542名無し for all, all for 名無し:2010/10/27(水) 22:41:08 ID:zFbEtnK1
日体大には勝てる可能性はありませんかね?今年の日体大はどうなんですか?
543名無し for all, all for 名無し:2010/11/02(火) 22:37:01 ID:rYCEQ6Tk
明日2010年11月3日は、成蹊ラグビーにとって歴史的な一日となる
ラグビーファンの注目は秩父宮に集まるが、俺たちはニッパツ三ツ沢公園以外眼中に無い
対慶応大 成蹊大8-35、日体大12-41
対早稲田大 成蹊大0-88、日体大3-91
対明治大 成蹊大0-111、日体大8-55
対帝京大 成蹊大7-86、日体大0-61

両校の負けっぷりを比較すれば、成蹊大が日体大に勝つチャンスは絶対にある
秩父宮の大観衆も、他会場の結果で成蹊勝利が流れたら、ドッと沸き上がるだろうな
544名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 02:28:48 ID:g8ZtvYkI
いやねーよ
545名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 13:59:28 ID:zM5ZhbsK
勝ったようだ
546名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 17:43:44 ID:hjVdh1CC
>>543
おめ
547名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 20:04:21 ID:l6XQ3JwX
祭りだwwwwwwwwwwwwwww
548名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 20:11:41 ID:/laEwEiQ
14-8勝利ですね!!最後はよく日体大の攻撃を守りきりましたね!!
549名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 20:50:41 ID:l6XQ3JwX
おれいままで払ったこと無いけど寄付金払うw
ラグ部に行くわけぢゃねーだろうがwwwww
550名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:52:53 ID:DidTfZwC
これは事件だな。明治が慶応に勝つことと、成蹊が日体に勝つことでは、
衝撃の大きさが全く違う。
本当におめでとう。
551名無し for all, all for 名無し:2010/11/03(水) 22:55:10 ID:+fyuOQGy
秩父宮では成蹊勝利の結果に沸いてたよ(一部)

おめでと〜
552名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 00:42:20 ID:ximQPFOW
おめでとう
おめでとう

よくやった
553名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 00:55:10 ID:sCQggtXy
今スカパーでみたよ
おめでとう
最後冷や冷やだった
歴史に残る試合だった
554名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 02:00:45 ID:qDCiKOMU
>>543
あんたすごいよ!!

小林キャップ、おめでとう!!
555名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 14:49:07 ID:yVe6ORDp
見に行った!
よく頑張った!

でもまだ気抜くなよ
556名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 20:19:23 ID:kRzzBSwn
>>543 の神っぷりについて

しかし驚いた。素晴らしい!
サンスポにも小さく記事が出ているよ。
筑波も撃破してもらいたい。成蹊旋風だ。
557名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 22:01:57 ID:db3hkU7P
ごめん勝ったのはすごいけどそれはよくわからない
558名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 22:21:18 ID:wjbi4c+v

なにがよくわからない?
559名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 22:25:06 ID:OeD1tXNq
さすがに筑波には勝てんよ
560名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 22:38:27 ID:db3hkU7P
いや>>556の最初と最後
561名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 23:26:42 ID:3iIiUbpX
おーし、歴史的快挙だ。この勢いで立教撃破して2勝、そして大がかりなリクルーティングだ.
562名無し for all, all for 名無し:2010/11/04(木) 23:53:00 ID:OUlqDx0D
おめでとう!!
このまま、2勝〜祈ってます!!
563名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 00:57:23 ID:PuQIgSVY
あまり考えたくはないですが、もし成蹊が立教に負けて
日体が立教に勝った場合(成蹊も日体も筑波に負けるの前提ですが)、
三校が一勝で並びます。そうなると、順位法の決定方法の
3校が同じ勝敗で並んだ場合は
(1)当該3校間での勝利チーム
(2)当該3校の対戦でのトライ数が多いチーム
(3)当該3校の対戦での得失点差が多いチーム
(4)全試合を通じて得失点差が多いチームの順で順位を決める。
となっていますのでトライ数が重要になってきます。成蹊にとって
得失点差ではないのはありがたいですね。
現在各校のトライ数は、成蹊4T、立教3T、日体2Tとなっています。
おそらく11月14日(日)の立教対日体(12月4日(土)日体対筑波)の
試合はトライ数が増える可能性があるので
11月21日(日)の成蹊対筑波の試合でトライ数を上げてほしいです。
まあ、11月28日(日)立教に勝っちゃえばいいだけとの話ですけど!!!
564名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 15:46:21 ID:nJ9uAIRH
立教に勝てば入れ替え戦でなくていいんだろ
まあ筑波は厳しいだろうけど
立教には勝て
565名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 20:07:39 ID:82ZBVNoH
日体大戦勝利おめでとう御座います 次戦も頑張ってください
566名無し for all, all for 名無し:2010/11/05(金) 20:09:36 ID:in63UA54
成蹊もやれば出来るんだねえ。
付属から早慶に持ってかれなきゃもっと強化できるんだろうけれど。
567名無し for all, all for 名無し:2010/11/06(土) 05:50:13 ID:CiTweiP/
筑波にはここ数年善戦してたように思うが、勘違いかな?

>>563 このクラスはトライ数も少ないんだねえ。日体の不調に助けられたと見るべきでしょうか。

しかし成蹊ラグビーが小さいとは言え記事にされたことはとてもうれしい。
筑波にも可能性は十分あると見ている。いい流れで立教戦に挑みたい。
そうすれば選手も集められるでしょう。対抗戦で5位あたりにつければ素晴らしいんだが・・


568名無し for all, all for 名無し:2010/11/06(土) 05:53:43 ID:CiTweiP/
筑波にはここ数年善戦してたように思うが、勘違いかな?

>>563 このクラスはトライ数も少ないんだねえ。日体の不調に助けられたと見るべきでしょうか。

しかし成蹊ラグビーが小さいとは言え記事にされたことはとてもうれしい。
筑波にも可能性は十分あると見ている。いい流れで立教戦に挑みたい。
そうすれば選手も集められるでしょう。対抗戦で5位あたりにつければ素晴らしいんだが・・


569名無し for all, all for 名無し:2010/11/06(土) 10:06:04 ID:ZGt9D9uk
>>568
近年の成蹊対筑波の試合結果
2007年:成蹊●14−18○筑波
2008年:成蹊●24−28○筑波
2009年:成蹊● 5−41○筑波
570568:2010/11/07(日) 00:34:12 ID:YmY4vt6S
>>569 情報サンクスです。
 去年はともかく昨年と一昨年はやはり大接戦でしたね。
2007年、8年のように4点差となると1トライで逆転可能。
やはりトライ数を稼いで勝ってほしい。
既に1勝、2勝は射程距離、3勝も夢ではない。こんなチャンスは滅多にありません。
応援してます!!


571568:2010/11/07(日) 00:35:36 ID:YmY4vt6S
>>570 ゴメン 勝ったのは2年前と3年前でしたね。
 ともかく筑波戦にも期待してます。
572名無し for all, all for 名無し:2010/11/07(日) 23:38:32 ID:qJYvI35L
>>245の人の書き込みによると、一昨年の筑波戦の接戦は、相手が後半14名
だったからそうだが・・・
それでも筑波戦頑張ってほしい。
573名無し for all, all for 名無し:2010/11/08(月) 19:47:41 ID:ulFcTZye
>>572
そうだったのか。新聞記事くらいしか追ってないんでな
574名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 14:18:37 ID:NPfnqJ6W
日体大×立教12−12引き分け!!!
575名無し for all, all for 名無し:2010/11/14(日) 19:24:29 ID:gA2Yd4Qf
最下位はほぼなくなった
日体負けたら最下位回避できるが、立教勢い乗せたくない
どっち応援しようか迷いながら見てたが、引き分けは理想的では
576名無し for all, all for 名無し:2010/11/15(月) 18:53:40 ID:KLBDAwse
次が大一番ですね
577名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 10:39:37 ID:p2YrQxTw
筑波に勝てば5位確定か?
578名無し for all, all for 名無し:2010/11/18(木) 13:35:28 ID:RgyYKTSk
青学に相手にならないとまで言われてますけど。
579名無し for all, all for 名無し:2010/11/19(金) 07:21:54 ID:aetoxadl
↑青学スレの書き込みは気にしなさんな
580名無し for all, all for 名無し:2010/11/21(日) 14:49:53 ID:tytqFOY2
0−15
筑波リード
前半終了
581名無し for all, all for 名無し:2010/11/22(月) 14:45:08 ID:sh3eGnZw
お粗末な試合だったな。
さっそく気抜いたろ。

久々にあんなつまらない試合見たよ。
582名無し for all, all for 名無し:2010/11/25(木) 21:21:08 ID:/APMuRJm
立教戦に勝って、対抗戦で2勝してくれ
583名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 11:54:06 ID:i6EfujtP
風邪をひいてしまい見にいけません。
実況してくれる方いませんか?

深夜のスカパーが楽しみです。
584名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 13:44:49 ID:Ik14Sp87
立教戦に勝ったらしい(^O^)
585名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 15:14:06 ID:WqCwlSMG
kwsk
586名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 15:23:52 ID:Ik14Sp87
26-12
立教は4PG
成蹊は4T3G?
587名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 19:07:30 ID:O0o504bO
成蹊よくやったー!!
7〜8割成蹊陣で戦う厳しい展開だったけど、
ハイパンで押し込められ、密集でよくボールを奪われたけど、
自陣で反則犯して4PG決められたけど、
立教をノートライに抑えきった粘りのディフェンスは素晴らしかった!!
カウンターから数少ないチャンスをモノにして4T挙げたここ一番の集中力は
ほんっっっっとお見事!
あぁ酒がんめーーーーー!!!
588名無し for all, all for 名無し:2010/11/28(日) 23:27:52 ID:PqKAZc6O
2勝し、6位ってことになりますね。
Aグループになって初の入替戦なし!
おめでとうございます!!!
589名無し for all, all for 名無し:2010/11/29(月) 00:06:41 ID:AluhJfFC
『勝って兜の緒を締めよ』ですね。
新入部員5人で良く2勝しました。
本当に立派な成績でとっても嬉しいです!!
しかし、この結果に安穏としてると、来年上がってくる青学に勝てない
ですよ。戦略的なリクルーティングでのレベルアップを期待しています!
そのためには大学当局の協力が不可欠なのですが…期待できるのかな?
590名無し for all, all for 名無し:2010/11/29(月) 07:57:53 ID:4rwxgBjg
なに勘違いしてんだよ
てめーらだけの学校じゃねーことぐらいわかれよ
591名無し for all, all for 名無し:2010/12/01(水) 19:01:37 ID:zrKgTfta
そうだね・・・
勝っても負けても今まで通りの
成蹊スタイルを貫くべし!!
がんばれ、成蹊!!
592名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 12:01:06 ID:tsO4I2/A
つくば対日体大戦のけっかで
成蹊5位はありえないの?
もう6位決定?
593名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 12:46:06 ID:TQOZT2A5
592>勝敗は並びますが、直接対決でやぶれているため5位にはなれません!
594名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 12:47:10 ID:tsO4I2/A
そうですか
ありがとう
来年は5位をめざしましょう
595名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 12:48:24 ID:P2uu0lN5
各大学の創部年

慶應義塾1899年:対抗戦
同志社大1911年:関西リ
早稲田大1918年:対抗戦
明治大学1922年:対抗戦
立教大学1923年:対抗戦
成蹊大学1923年:対抗戦
関西大学1923年:関西リ
筑波大学1924年:対抗戦
法政大学1924年:関東リ
中央大学1924年:関東リ
青山学院1924年:対抗戦
天理大学1925年:関西リ
関西学院1928年:関西リ
明治学院1928年:対抗戦
日本大学1928年:関東リ
立命館大1929年:関西リ
拓殖大学1929年:関東リ
福岡大学1934年:九州リ
日本体育1946年:関東リ
近畿大学1949年:関西リ
関東学院1961年:関東リ
中京大学1962年:東海リ
大東文化1963年:関東リ
東海大学1963年:関東リ
京都産業1965年:関西リ
流通経済1965年:関東リ
立正大学1965年:関東リ
福岡工業1965年:九州リ
大阪産業1967年:関西リ
大阪体育1968年:関西リ
帝京大学1970年:対抗戦←
摂南大学1976年:関西リ
埼玉工業1992年:関東リ



1970年創部の帝京大学がなぜ対抗戦所属なのでしょうか?
596名無し for all, all for 名無し:2010/12/04(土) 15:02:23 ID:F+Dgk7aU
コネだよコネ。分かるだろ。
大学だったら、何で教授になれたのか、
会社員だったら、何で入社できたのか、
公務員だったら、何で試験に受かったのか、
全く分からん奴がいるだろ。
597名無し for all, all for 名無し:2010/12/08(水) 01:33:38 ID:2Ml4nBrY
早稲田が味方を増やすために入れたとか何とか。
だから慶應はずっと帝京戦を組んでなかった。
598名無し for all, all for 名無し:2010/12/16(木) 22:08:02 ID:narps+/V
それと加入するときにいろいろあったでしょ。帝京は金持ちだから。
新規加入でいきなり、明治、早稲田、青山などと試合組めたんだから
当時のルールでいきなり順位がつけられる対戦相手数を確保したんだもの
そのいろいろがなかった慶応と東大がヘソを曲げて、ずっと対戦組まなかった。
599名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 23:33:18 ID:dqezJB6l
605 :名無し for all, all for 名無し:2010/12/20(月) 00:29:24 ID:ObbojT29
来年からは成蹊高校が花園に行った代が消えて激弱になるから最下位は100%ない
600名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 12:45:58 ID:kG4fAeDW
4年生がたくさん残留するってほんと?
601名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 14:11:45 ID:O22GD0h6
どういうこと?就職浪人?
602名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 14:16:10 ID:tF2WL7gw
成蹊高校の花園出場って85回大会(2005)だよね。
当時の高3生は今年の段階で既に大学卒業しているから、
当時の高2生が結構優秀だったのかね。
603名無し for all, all for 名無し:2010/12/24(金) 17:06:40 ID:Ohb/DEBY
中田が高校代表、金本が代表候補、小林もそこそこ評価高かったし、
むしろこの代が黄金世代。
604名無し for all, all for 名無し:2011/01/27(木) 00:07:59 ID:l/Hzp1S9
新チームがんばってね!
605名無し for all, all for 名無し:2011/04/10(日) 00:09:38.49 ID:jZXvE8rY
新人9名は確定しているみたい。
15名は欲しいな。
606名無し for all, all for 名無し:2011/04/11(月) 14:41:33.55 ID:RiSnMpr/
成蹊の場合には、粒はそこそこ揃うけどともかく絶対人数が不足だもんな
今年こそ、目指せ、15人でしょうね。
607名無し for all, all for 名無し:2011/04/21(木) 15:28:54.97 ID:izKtOFkn
24日は大森組初戦。新人部員紹介あるのかな。
608名無し for all, all for 名無し:2011/04/25(月) 11:31:36.24 ID:uVMTfS+L
新人は9名で確定みたいね。昨年5人で今年は9人か…
609名無し for all, all for 名無し:2011/04/25(月) 20:14:00.01 ID:6N0aO+Ti
>>608
大丈夫
関東リーグ戦の4部、5部だと
もっと少ない人数で頑張ってるチームもあるから
610名無し for all, all for 名無し:2011/04/25(月) 22:03:50.27 ID:35wBjndY
リーグ5部と比べるなよ、
一応対抗戦のAグループ所属なのだから。
611名無し for all, all for 名無し:2011/04/25(月) 22:50:19.40 ID:Q2B97h9p
9名は寂しいね。
メンツはご存知?
612名無し for all, all for 名無し:2011/04/26(火) 17:49:18.41 ID:liwB8yXu
久我山のCTBは入部したのかな。最近公式HP更新が遅いなあ〜
613名無し for all, all for 名無し:2011/04/26(火) 19:37:15.73 ID:Wyw22d1g
小林前主将含め、5人残留かな?
ちょっと更新遅いですよね〜
614名無し for all, all for 名無し:2011/04/26(火) 21:06:34.13 ID:DCR5BBTt
前首相は就職決まったのか?
615名無し for all, all for 名無し:2011/04/26(火) 23:23:43.63 ID:BnZaqQWX
主将で残留ってお話にならないな
616名無し for all, all for 名無し:2011/04/27(水) 10:00:06.99 ID:YmREPYbn
こないだの学習院戦見に行ったけど、小林前主将は途中出場してCTBに入ってたな。
再びバックスに戻ったんだね。
617名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 10:55:58.05 ID:jBU3IvA3
公式HP、新人9名のアップ遅いね。GW合宿がんばれ。
618名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 12:01:53.03 ID:/b2ARfcI
前主将残留ってあまりいい印象を与えないね
619名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 13:39:05.24 ID:jBU3IvA3
体育会の学生にも進級や卒業で優遇しない文武両道をかかげる成蹊らしいかもね。
620名無し for all, all for 名無し:2011/04/30(土) 14:28:05.21 ID:8Gl/yOXP
いや掲げても達成できてないんじゃ今後のリクルートに響くでしょ
621sage:2011/05/01(日) 12:22:11.18 ID:5gR6Sfhc
対抗戦6位の代償なんだから大目に見ないと。
福島克博ってどこ出身だろ?
622名無し for all, all for 名無し:2011/05/01(日) 14:20:44.06 ID:TAbuIEZR
今日1年生デビューだね。SO福島克博にCTB八木克憲か。八木は久しぶりに
国学院久我山出身の選手だね。
623名無し for all, all for 名無し:2011/05/02(月) 18:28:07.28 ID:ZgYaRKgz
専大松戸からも入ったみたいだ。
624名無し for all, all for 名無し:2011/05/02(月) 20:37:11.60 ID:XIlWlTfN
福島克博・八木克憲・福沢裕希・山口宏樹・子守谷直毅
HPから新人の名前、五人把握。
子守谷(小守谷?)は確か成蹊高校かな?
625名無し for all, all for 名無し:2011/05/03(火) 00:48:15.13 ID:T8irRKxt
新人結局9名か。
少数精鋭で頑張って成蹊ラグビーを支えて欲しい。
早く出身高校やサイズを知りたいね。
626名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 11:18:55.61 ID:B+mSMfFL
選手は4年15名(うち留年3名)、3年11名、2年5名、1年9名、
合計40名か…来年からぐっときつくなるな、その前に今年を乗り越え
られるかだな。頑張ってほしい。
627名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 12:08:41.20 ID:7te0uM0g
立教は入替戦のターゲットを成蹊だけに搾ってるだろ。
628名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 13:49:08.88 ID:kjJKgdO0
立教に勝てば良いだけ。難し事ではない。
629名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 15:59:20.09 ID:B+mSMfFL
立教にはアスリート推薦があったはず。いつまでもBにいるつもりはないだろう。
630名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 20:08:09.37 ID:pOysBgj2
三浦ツインズに竹内準なんか今シーズンも活躍しそうだ。
631名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 20:50:16.94 ID:h2NlTHEx
立教どころか明治学院にさえやっとじゃないのw
632名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 21:47:40.85 ID:DFZkr9De
三浦ツインズに竹内準、バックスではエース藤本に加えて平賀に尾上も着実に成長している。新3年生世代は注目だ。
633名無し for all, all for 名無し:2011/05/06(金) 22:20:53.50 ID:k3k2aBjV
去年も春は学習院に大苦戦。今の時期は参考にならないよ。 でもバックスが手薄なのが心配。
太田か平賀が怪我したら試合にならないかも。
634名無し for all, all for 名無し:2011/05/07(土) 08:23:44.82 ID:6H7G1+ev
確かにHB陣は平賀と太田しかいない。新人で即戦力がいればいいのだが。TBとFBの5人
は大森、藤本、尾上に加えてバックスに戻った小林前主将、そして新人の八木(久我山)とい
った顔ぶれかな。

635名無し for all, all for 名無し:2011/05/07(土) 20:12:49.47 ID:YKBVER8W
東日本セブンスがんばれ
636名無し for all, all for 名無し:2011/05/08(日) 08:25:50.81 ID:46t2DpaC
公式HPに新入部員がアップされたね。清真学園出身の巨漢PRと国学院久我山出身のCTBに期待だな。
637名無し for all, all for 名無し:2011/05/20(金) 18:07:30.18 ID:p7sBcONu
明日は東海大戦か、東海はCチームかな。
638名無し for all, all for 名無し:2011/05/23(月) 13:49:10.00 ID:ifHHy1Pa
6/4の横河戦は中止?
639名無し for all, all for 名無し:2011/05/23(月) 19:33:22.99 ID:4yIPEgTE
ニートのラグビーごっこ遊びかよ
640名無し for all, all for 名無し:2011/05/23(月) 23:22:46.98 ID:OinyHnaA
??
解りにくい悪口
641名無し for all, all for 名無し:2011/05/24(火) 12:02:25.78 ID:2rpKuAYo
Aに昇格しても選手層の薄さと体の小ささは変わらないけど、確実に個々の技術は向上しているね
642名無し for all, all for 名無し:2011/05/25(水) 21:19:41.32 ID:AxeReDwj
留年組は就職決めてくれたのか?
643名無し for all, all for 名無し:2011/07/07(木) 22:54:26.98 ID:yeY/Etev
青学戦勝利おめでとう。
秋はもっと差をつけての完勝を願う。
644名無し for all, all for 名無し:2011/08/18(木) 21:36:56.50 ID:8if8jIpo
選手達はがんばっているよ
645名無し for all, all for 名無し:2011/08/22(月) 23:42:44.75 ID:gv1bDUKN
俺は明治だけど、地元吉祥寺だから応援してるよ。頑張れ。
646名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 16:03:16.62 ID:DAJTrlDK
慶應52−8成蹊

昨年より点差開いた
647名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 17:38:44.26 ID:Zb6ldGLP
三浦と藤本はいい選手だね
648名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 18:14:43.24 ID:SG4OiRGa
完敗だけど、そこそこやれてたんじゃない?
拙攻でミスで奪われての繰り返しはイライラしたけど。
649名無し for all, all for 名無し:2011/09/11(日) 20:44:10.81 ID:Nu9UQu7Z
後半ボール取られても歩いてたねw

あとスクラム弱すぎw明治とか帝京の時どうすんのよww
650名無し for all, all for 名無し:2011/09/12(月) 01:13:23.34 ID:Fp4UO2On
ちょっとキャプテンいくら怪我とはいえプレーがお粗末すぎないか?
あと層が薄いのに少し慢性的な怪我人の多さが目立ったな
651名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 22:25:46.18 ID:qNKcJc4E
大差・・・レイプ
652名無し for all, all for 名無し:2011/09/24(土) 22:43:14.12 ID:fqTSD9s0
あ?あ?(´;ω;`)
遠くまで応援行かれた皆さん・・・お疲れさまでした。がっくり。
653名無し for all, all for 名無し:2011/09/25(日) 16:55:18.38 ID:Oyd98FXN
44 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 15:56:33.71 ID:aomnEv7p [4/4]
成蹊スレの1が2006年でワラタ、そんなところには負けられんわな。

笑われた。そりゃまぁそうなんだよなw
654名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 12:41:56.03 ID:7woUhDq7
先発レギュラーのうち7人が4年(5年2名含む)て、
来年以降は永久Bグループだな。
655名無し for all, all for 名無し:2011/09/27(火) 23:29:52.33 ID:RNzrI2Fq
ヤフー掲示板で色々叩かれてるけど、俺は成蹊を応援する。
少数精鋭で頑張ってくれ。
日体と青学には何としても勝とう!
656名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 13:32:29.82 ID:jyLrB2pJ
ヤフー行ってきたけどすごいたたかれようだな。
批判している人が根本的に間違っているのは
成蹊がまともに2本目も組めないチームということ。
対抗戦やリーグ戦上位チームの事情と一緒にしたら酷だな。
青学、日体大に照準を絞り戦力を調整したいところだが
試合に出るメンバーを調整することすらままならないのが実情だろう。
さすがにWやMに1年生は出せないだろうから。

少数精鋭とは多数の精鋭を少数に絞った集団のことだが
成蹊は残念ながら少数の他大学レベルB'の集団。

ターゲットの2校対策を明治、筑波、帝京に試しつつ
なんとか無事シーズンを終えてほしい。
657名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 14:29:14.67 ID:XBmzcJ4c
松本に行ってきたけど、帰りは惨めだった。
批判も無理ないと思う。
部員が少ないのも、怪我人が多いのも理由にならないよ。
有料試合で129:0だったら、木戸銭返せと言われるよ。
658名無し for all, all for 名無し:2011/09/29(木) 16:36:55.41 ID:kf6UGfiT
東大や青学はBグループに降格する前は
部員数も30数人まで激減していたが、上位校相手にはレギュラーで戦っていた。
残留目的で小細工するのは成蹊だけだよ。
ヤフーじゃ関係者っぽいのが逆切れしてるし、
対抗戦グループの恥だよ。
659名無し for all, all for 名無し:2011/09/30(金) 01:44:41.75 ID:e92DUyzT
慢性化してる怪我人の多さと層の浅さは確かに前から言われてる問題だろ

あと成蹊全体的に上に入りすぎ
ガタイついて勘違いしてるのかは知らないけどまだまだ細いし
その証拠に止めれてもゲインもできてもない
660名無し for all, all for 名無し:2011/09/30(金) 22:45:56.82 ID:NYjmio9s
明治戦は行くの止めた。
早稲田戦と同じだろう。
661名無し for all, all for 名無し:2011/10/01(土) 00:09:31.82 ID:ncmc+IDN
いや、今回の明治のメンバーしょぼいからわりと善戦かそれ以上しそう。
まあ個人の自由だけど
662名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 00:37:44.60 ID:BC7QPvdC
前向きに考えて下の層に上のレベルを体感させて育てる良い機会ってことで
663名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 00:40:07.24 ID:BC7QPvdC
ところで今の代は内部少かったのか?
例年はもっと内部進学組が多かった気がするのだが
664名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 01:48:55.49 ID:eKx+krVl
自分は早稲田出身だけど、吉祥寺に住んでいるから、成蹊応援している。

みじめ、なんて思わなくていい。卑屈にだけはなってほしくない。

成蹊ラグビー、慶応戦では少し見せてくれたじゃないか。

変わらず、応援するから!
665名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 13:21:17.83 ID:3DssjL/a
上の書き込みに感動!
拍手!!
666名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 16:11:41.21 ID:eZWJvgNy
明治78ー0成蹊
ふむやはり勝負
667名無し for all, all for 名無し:2011/10/02(日) 16:11:57.91 ID:eZWJvgNy
にならんか
668名無し for all, all for 名無し:2011/10/03(月) 01:34:18.47 ID:trwRbA8+
飛車角落ちでそれならまだ良い方なんじゃないのか?
669名無し for all, all for 名無し:2011/10/04(火) 09:59:24.20 ID:/gUq0kgN
飛車角は三浦兄弟かな。2戦連続でそろって欠場だね。
670名無し for all, all for 名無し:2011/10/13(木) 10:40:11.46 ID:Y95G486W
明治戦、最後だけ見たが
体力無いのかな?
671名無し for all, all for 名無し:2011/10/15(土) 20:04:26.55 ID:gzrF5IuH
体力ないのは1つとしてあるだろうけどFWの近場であそこまで連続攻撃多いと
特にFWが弱いとこは後半ボロボロになるもんだよ
672名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 17:23:44.58 ID:P1UQCT/i
成蹊7−95帝京
帝京スレによれば最後の最後で点とったようだが。
673名無し for all, all for 名無し:2011/10/23(日) 21:56:11.22 ID:d8vg+QMu
青学よりも日体の方が勝ち目があるかな
674名無し for all, all for 名無し:2011/10/24(月) 09:13:12.59 ID:4ElvweKS
三浦兄弟は次あたりは出てくるのかな
675名無し for all, all for 名無し:2011/10/29(土) 13:13:25.77 ID:9v8wOe75
かなり怪我人が出ているようだ。
676名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 15:16:49.86 ID:W0ChJBkJ
成蹊3ー54筑波
677名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 17:11:27.60 ID:2eQ8U2jW
勝負は入れ替え戦だ。立教も怖くないよ。
678名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 17:52:22.92 ID:eky8lMBw
前半は善戦してたみたいだけど
679名無し for all, all for 名無し:2011/10/30(日) 22:01:49.73 ID:4bw1GPvq
筑波戦お疲れ様でした。
残りの青学、日体は必勝だ!
怪我人が戻りベストメンバーで戦って欲しい。
680名無し for all, all for 名無し:2011/10/31(月) 06:17:51.13 ID:fTAU1SY1
次の試合まで1ヶ月あるんだね
負傷欠場者の復帰に期待
681名無し for all, all for 名無し:2011/11/05(土) 15:47:52.60 ID:dXOlDa4g
青学が日体に勝ったみたいだ
682名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 21:24:28.05 ID:eC3wgIgU
日体大との対戦が楽しみ
683名無し for all, all for 名無し:2011/11/09(水) 23:20:04.74 ID:yB6x9lDk
>>682
おれは怖い。
勝ちたい。勝ちたい。勝って欲しいぃぃぃ
684名無し for all, all for 名無し:2011/11/10(木) 00:12:52.53 ID:Nm1BQKT3
まずは青学。勝てるチャンスは十分あるよ。
大森主将、三浦ツインズなどの怪我人の復帰状況が気になるが。
685名無し for all, all for 名無し:2011/11/22(火) 22:06:21.97 ID:4cCiqEfL
筑波戦での失点は成蹊>青学>日体だが、
得点は3校とも1PGの3点のみ

なかなか微妙な力関係かな
成蹊に勝ってほしいか
686名無し for all, all for 名無し:2011/11/23(水) 21:20:21.29 ID:Y8t1IKMJ
例年、下馬評が低い中、最低1勝はしてきた。
今年も頼むよ!
青学にも日体にも勝って欲しい。
大森主将とPR三浦君は試合出れますか?
687名無し for all, all for 名無し:2011/11/23(水) 22:15:04.59 ID:mdPAVChg
最悪青学、日体大に負けても、立教に勝てば残留だ。
立教には毎年接戦ながら勝ってきた。相性は良い。
688名無し for all, all for 名無し:2011/11/23(水) 23:20:21.36 ID:CgoCznWg
今年の立教に勝てるわけないだろ。
今年は成蹊が熊谷で泣くシーンが見られるな。
ワクワク
689名無し for all, all for 名無し:2011/11/26(土) 23:11:27.04 ID:9gmstNzD
明日は青学だな
690名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 12:21:22.64 ID:yUAzCahZ
現地の方いませんか
691名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 12:23:40.93 ID:NAS0jEu+
どなたか実況お願い致します。
692名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 12:47:34.89 ID:jzfrBJEF
聞かない方がいいよ
693名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 12:48:26.78 ID:ySNSwPx4
お前には聞いてない
694名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 12:48:56.28 ID:wUoBgSRc
教えてください!
695名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 12:52:35.58 ID:Lfy0u2H6
前半終了
成蹊8-10青学
696名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:00:27.12 ID:yUAzCahZ
成蹊がんばれ
697名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:06:38.93 ID:NAS0jEu+
実況有難うございます。
後半逆転信じてます!
698名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:08:33.78 ID:CmDkMGVx
強いアオガクに接戦か、さすがだね
死んだふりの成蹊、がんばれ〜
699名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:39:08.63 ID:jzfrBJEF
残念です
700名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:45:22.11 ID:Lfy0u2H6
試合終了
成蹊20-27青学
う〜ん、残念。。
701名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:47:02.19 ID:yUAzCahZ
現地の方ありがとう。残念です。
702名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:48:50.13 ID:NAS0jEu+
ナイスゲーム。
気持ちを切り替えて日体に勝とう!
703名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 13:53:05.89 ID:OvOX/kVr
日体戦頑張れ
704名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 14:07:49.10 ID:Azf0sd+9
うううううううううううううう
705名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 15:49:13.80 ID:coBkGqfT
日体大に負けても、立教には勝てそうだ。
心配はいらない。
706名無し for all, all for 名無し:2011/11/27(日) 19:11:42.81 ID:4aQECq1R
ひとまず1週間切ってるし体を休めてください
707agr:2011/11/27(日) 20:55:56.27 ID:Vh7vezAi
今日の敗戦で成蹊は8位かな?これで当分ははBリーグ。頑張ってね。Jr戦に出場して底上げが図れない
現状では飛躍は無理だ。4大学戦の優勝目指してネ(笑)
708名無し for all, all for 名無し:2011/11/29(火) 16:42:50.35 ID:F6AVJzeQ
大森主将、落合、三浦ツインズも怪我の影響なのか、まだ本調子ではないようだが、少しでも回復して土曜日は戦ってほしい。
709名無し for all, all for 名無し:2011/11/29(火) 16:49:55.88 ID:GT1NYEe8
成蹊と日体大の負けた方が入替戦立教だから、
試合には立教偵察要員多数来るぞ。
立教に読まれてるよ
710名無し for all, all for 名無し:2011/11/29(火) 22:59:10.00 ID:Ul2MailZ
つーかBでもいいじゃない
学習院とか成城、明学もいるし
立教にゆずろうよ
711名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 08:23:30.71 ID:zBUVoZUW
よかねえだろwww
712名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 08:28:50.84 ID:0ie+JPOD
いまBに落ちると、5年くらい昇格できなそうで恐ろしい。
上下動要員だった立教と青山学院が強化しているし。
日体大は弱体化しているけど、以前の立教青学あたりよりは強いだろう。
713名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 10:58:46.09 ID:/muF3g5/
成蹊は部員が
二年生5人
一年生9人

あとは言わなくてもわかるな?
今のチームのレギュラーに五年生が2人混じってるし(笑)
714名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 15:48:33.33 ID:3nxYeIT0
ほんとそれな
715名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 16:05:38.97 ID:sRLCQK6Y
対抗戦
Aグループ 帝筑早慶明青立体 ←スポーツ推薦
Bグループ 学成成武上明東一 ←一般
 
このほうがいい Bの王者たれ!
716名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 16:48:37.83 ID:wKSfynw8
しかし青学が今年実質慶應に勝ってたり。
駅伝もそうだが、意外と短期で強化できるもんなんだね。
学校の支援が固まればまだどこにもチャンスは残ってる。
かつての京大アメフットみたく、「スイカジャージ」が対抗戦を席巻する
世代がくるかもわからんよ。
717名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 22:33:34.49 ID:Cri2Y/zN
青学はブランド力があって大学の規模もでかいから色んなスポーツに手が出せる。
成蹊もラグビーぐらいはもっと本気になってほしい。
718名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 23:10:13.90 ID:A7w5lvRt
成蹊は集約型の大学なんだからマーチみたいなスポーツ強化とかいらない
一般の学生が出られないAよりも文武両道のBのほうが合っている
719名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 23:35:49.13 ID:lgP30H4P
スポーツ推薦のない成蹊がAにいることに色々な意義があると思う。
意地でも残留して欲しい。
全力で日体戦に挑もう。勝利を信じてます。
720名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 23:38:29.18 ID:/muF3g5/
対抗戦の上位では帝京が悪役だけど、
下位では成蹊が悪役なんだよな(笑)
成蹊レベルで文武両道って(笑)
721名無し for all, all for 名無し:2011/11/30(水) 23:49:36.04 ID:A7w5lvRt
Aでは小悪党でもBなら主役
722名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 14:10:04.72 ID:Z5/ftbUh
それでも5年間もAで毎年1勝して残留し続けていることは快挙だと思う。
723名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 15:11:31.27 ID:Z5/ftbUh
日体大戦のメンバーが出た。
http://www.rugby-japan.jp/national/score/member5676.html
724名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 21:41:17.39 ID:1/8D7rkH
成蹊だったら、スポーツ推薦なくたって入れるじゃん。
725名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 22:05:29.18 ID:AY6lRNA7
東大だってAグループにいたんだからあそここそ
真の文武両道だろう。
付属上がりが多いし、一般入試も他の対抗戦校に
比べれば下位にあるとこが偉そうに文武両道とか
いうなよ。
どちらも中途半端なくせに
726名無し for all, all for 名無し:2011/12/01(木) 22:14:22.30 ID:E4nTX1e5
スポ推なくてもAに居続けるのはすごいと思います。
一昔まではスポ推をやらなかった学校や、やっても少人数しか採らなかった
大学が今では新たに学部まで新設してスポ推者の受け口を作ったりしてる。
当然全国から優秀な選手を集められるんだろうけど、そんな中で成蹊が
Aに残ってる価値はすごいと思います。
個々の能力を生かす術を指導者が知っているのか、チームとしての結束力が
実を結んでいるのかそのへんは分かりませんが、個人的には成蹊はAに
残留してほしいです。
応援してます。
72740代なかば:2011/12/02(金) 13:53:52.99 ID:IAGFundB
>725

一般入試のレベルでいけばどっこいが多いのじゃないの?
昔の感覚かもしれんが。
明らかに上 慶応、早稲田(除く特殊学部) 筑波(除く体育)
どっこい  明治、立教、青学
明らかに下 帝京、日体

こんな感じじゃない
728名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 22:11:30.51 ID:A8qck+Dg
日体には勝てるかもな
729名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 22:23:22.02 ID:38v4Rh7I
まさかあw
マーチよりも帝京に近いだろw
ニットーコマセン(古い!)と
どっこいどっこいかな成蹊
730名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 22:30:41.26 ID:FFs4cuzC
このあたりの大学に、スぽ薦やっても集まらないだろう

魅力があれば行くだろうが、入試で全入できるしな
731名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 22:57:54.18 ID:yuvuPFgT
成城と成蹊の区別が付かん
732名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 23:03:31.54 ID:yuvuPFgT
関西じゃ甲南ってところじゃろ、多分、マーチはしっとるけど成蹊は西日本じゃ誰も知らんよ
733名無し for all, all for 名無し:2011/12/02(金) 23:15:06.42 ID:38v4Rh7I
関西との定期戦の相手

立教−同志社
青学−関西学院
成蹊−甲南

お似合いでしょ
734名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 03:23:25.89 ID:MZJ4o3tC
>>727
ものすごい勘違い
735名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 08:09:04.29 ID:ICq9CKzT
★代ゼミ 全大学共通主要学部 文系 2012年度用大学難易ランク一覧 2011/11/21更新

@慶應義塾 69.3(文67 法71 経済70
A早稲田   67.0(文65 法67 政経69
B上智     65.3(文65 法66 経済65
C同志社   63.3(文63 法65 経済62
D立教     62.0(文62 法62 経済62
E中央     61.7(文59 法66 経済60 
F明治     61.7(文61 法62 政経62
G学習院   60.3(文59 法62 経済60)
H関西学院 60.0(文60 法60 経済60
I青山学院 59.3(文60 法60 経済58 
J南山     59.0(文58 法60 経済59 
K法政     58.7(文59 法59 経済58
L関西     58.3(文59 法58 経済58
736名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 08:47:37.68 ID:iLXDpVWv
2012年河合塾偏差値 <私立経済学科> 

70.0 早稲田 慶應B
65.0 慶應A  上智
62.5 明治  立教
60.0 青山学院 関西学院 同志社
57.5 学習院 関西 成蹊 中央 法政
55.0 近畿 成城 南山 武蔵 立命館
52.5 國學院 西南学院 中京 ★東洋 日本

2012年河合塾偏差値 <私立 商、経営学科> 

67.5 早稲田 慶應B
65.0 慶應A  上智 
62.5 明治   立教
60.0 同志社
57.5 学習院 関西 関西学院 中央 法政
55.0 國學院 成城 南山 日本 武蔵 立命館
52.5 近畿 国士舘 西南学院 中京 ★東洋 

早稲田、慶應、明治、法政、立教、東大で六大学
六大学は仲間意識があるよ。
荒らしは東洋だろうね。
737名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 10:37:17.65 ID:AAHxxk+A
偏差値はどうでもいい。
関西リーグで甲南がAグループにいても話題にならないのと同じだな。
対抗戦も立教青学が上がれば都会のメジャーが勢揃いって感じだし。(帝京除く)
成蹊はいらないよ
738名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 12:58:29.76 ID:g5qR4Qcl
日体大戦、前半はリードされてますな
コンディション悪いが頑張れ!
739名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 13:05:17.83 ID:NRGOMyIe
成蹊10番がへたすぎ
740名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 13:14:04.18 ID:3Xl/Cb0e
さっきの10番蹴れよ( ´Д`)y━・~~
741名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 13:14:36.88 ID:3Xl/Cb0e
さっきの10番蹴ろよ( ´Д`)y━・~~
742名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 13:20:50.67 ID:i6sFgV/+
ノックオンパラダイス。
743名無しfor all,all for:2011/12/03(土) 13:21:42.39 ID:XlhT96Vh
>>737
同意
早稲田・慶應義塾・明治・筑波・日体・立教・青学

但し、あと1校どこを入れてやるんだい??
俺としては、長年のよしみで東大を入れてやりたいのだが
744名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 13:41:56.65 ID:JaLqfUr4
成蹊さん、ご苦労さんでした。
745名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 13:52:47.07 ID:i6sFgV/+
入れ替え戦立教大学ですね。
746名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 14:31:22.72 ID:f4NgGWR+
ちょっとパスミス大杉
雨でワイドいけないならショートで浮かすようにするとかしないと

おつかれ
747名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 14:38:44.23 ID:5qWsBVR5
タックル良かったし、三浦豪も魅せてくれた
でも雑なパスとノックオンのオンパレード
748名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 14:38:56.35 ID:jLSTu1JZ
帝京しかないだろ。
749名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 15:08:13.02 ID:asgqQplE
変わるか受験地図 
「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より抜粋
「ジャルがソーケーに肉薄し、ニットーセンコマが急上昇中」。いま受験界では、こんな言葉がはやっている。

「ジャル」とは日航の「JAL」をもじったもので上智、青山、立教。「ソーケー」はご存じ、早稲田、慶応。
「ニットーセンコマ」は”中堅”の日本、東洋(または東京経済、東海)、専修、駒沢。これには「セイセイカナ」という言葉が続く。
成城、成蹊、神奈川だ。競馬になぞらえて「二頭先駒斉整哉」と書く人もいる。

ある受験情報通は首都圏の大学を次のようにランク分けしている。

トップグループ(超難関校)は、早、慶、上智。それにキビスを接して青山、立教、明治、学習院のグループ。しかしこの両グループは、
国立に受かるトップレベルの受験生が殺到するので、差はないとみていい。「きつい勝負になる」という。

続いて中央、法政、国学院。そのあとに「ニットーセンコマ・・・・・」グループの中堅校。超難関校を敬遠する受験生が、
この中堅校に殺到して難易度の”底上げ”が進み、かつてのスベリ止め校ではなくなっている。
来年は、このグループへの志願者が一段と増え、”多数激戦”になりそうだ。

http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1115.pdf
http://keisetu.howtolearn.biz/pdf/60year_1116.pdf
750名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 19:31:49.46 ID:urzL8IO5
来週にかかってるのか
頑張れよ成蹊
751名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 19:32:36.33 ID:abU1E8Zj
今日はほんと残念。
グランドコンディションは良くなかったしね。
でもそれはお互いに言えること。

入替戦は多分ダメなんじゃないかなぁ。
Aでいい味出してたんだけどなぁ…。

底上げが必要だね、次年度は。
4年生も5年生もいなくなるわけだし。
752名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 19:53:00.69 ID:7r1cqNVE
選手はよく戦ってきた。でも大学は何も協力しなかった。それではさすがに負けるだろう。
753名無し for all, all for 名無し:2011/12/03(土) 20:30:16.32 ID:r3gMxWwm
意地でも入替戦には勝つしかない。
一度Bに落ちたらそのままAにあがれなくなる。
立教は強そうだが、落ち着いて戦えば勝てる。
頑張れ!
754kitijyouji:2011/12/04(日) 08:28:07.24 ID:MzqQToE/
昨日の試合で怪我人が多数出た模様。入替戦は益々苦しくなってきた。今年落ちたら当分上がれない。立教も4年生が中心で今年がピークだと思うが、
ここ数年のリクルートの成果は立教が上だ。上がった大学はAリーグの中でもまれ地力が付いてくる。
成蹊が今年Aに残り来年一年間Aでもまれれば、来年の入替戦に勝機があると思う。しかし、Bに落ちると来年の入替戦では大差で負ける。兎に角今年はの、入替戦に勝つか負けるかは成蹊にとってとても大事になる
755名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 11:26:10.19 ID:vZb35R4V
今考えると青学戦がほんとおしかったわ
756名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 11:31:58.12 ID:+OLpvP1/
そうだよな〜青学には0ー30くらいで負けててもおかしくなかったよ
757名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 12:16:00.01 ID:HrKMYs7H
今年落ちると少し前の青学のようにどこかが強化をやめない限り
当分どころかずっと上がれない気がするよ。
758名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 19:46:26.14 ID:mrC/vqf8
勝てるよ。Aで揉まれた意地を見せろ。
759名無し for all, all for 名無し:2011/12/04(日) 21:58:16.51 ID:ds6w0odk
手薄なメンバー、恵まれない環境でボロボロになりながらもAグループで戦い続ける成蹊ラグビー部、応援してるよ。
760名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 12:22:20.31 ID:0znsAf+H
揉まれることを避けた結果が出なければいいが。
熊谷では、SOとSHがゲームを壊していた。
761名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 13:29:15.19 ID:DXIv0XMh
SHはあの雨にしては良くなかったか?
SOは確かに目も当てられない状態だったが
762名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 13:35:10.02 ID:yy1Tx4eL
前半の日体大PG3点だけで勝負決まってたね(笑)
763名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 16:49:39.54 ID:W7REFpT8
三浦嶺はスタメンで使えないのか。やはり成蹊の攻守の要は三浦兄弟だからな。
764名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 18:22:33.62 ID:pMeIoYdy
やっぱり立教強そうだよなぁ。
ここ数年青学がBでぶっちぎりで勝って入替戦に登場した時でもなかなか
Aの最下位にさえ勝てなかった。
今季の立教は当時の青学よりも格段に強いと思うんだよなぁ。
そういう意味でも日体には勝っておきたかった。立教と学習院じゃ全然
実力が違うだろうしさ。

やっぱり後半勝負かな。しかもロースコア戦で。
前半をなんとかしのいで後半のワンチャンスで得点してあとは
ディフェンスあるのみ。

奇策はいらない。
765名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 18:37:08.45 ID:2CxtKt4U
成蹊はバックスに重量があるけど脚が遅いw
立教はバックスに展開してボール回しを続ければ
簡単に成蹊から得点できる。
特に成蹊は重量なだけに走らせれば後半は動きがてき面に
落ちるからだ。
立教がフォワード勝負に出たり、バックス展開せずに
PGでちまちま加点する作戦なら成蹊が勝つかも。
766名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 22:12:15.66 ID:/JxKeSTi
バックスが持ち味の成蹊のラインが浅くてどうするつもりだ
重量に自信がついたなら深めから縦に刺されよ
767名無し for all, all for 名無し:2011/12/05(月) 23:33:31.22 ID:Yq9ZifJc
落ち着いて戦えば勝てるよ。
ところで怪我人って誰?
ただでさえ層が薄いので、怪我人は致命傷になるなあ。
とにかく残り1試合、立教より強いことを証明して今シーズンを終えよう。
768名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 11:06:01.40 ID:Fglr+gks
成蹊のバックスって青学のバックスより平均10キロも重いくせに全然突き刺さらなかった(笑)
10日が楽しみだなぁ。
終了のホイッスルと同時に全員がグランドに四つん這いになって泣くんだろ?(笑)
隣で立教の選手達が抱き合って騒ぐと…。
769名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 12:20:39.39 ID:Y00X70sx
BのBK展開なんかAに通用するわけないだろ。
成蹊は落ち着いて、FWからBKが縦に行けば勝てるよ。
立教がFW主体で来るとちょっと危ないけど。
怪我人でAが欠けると痛いけどね。
770名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 15:40:52.67 ID:UOQ9c3L8
成蹊は負けられないよな
立教は、負けても来年はもっと強くなりそうな気がするけど、
成蹊は、人数いないからな
771名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 15:41:37.57 ID:Fglr+gks
成蹊の鈍足バックスなんて簡単にタックルされるやん。
公式戦でバックスでトライ取れたか?
得点力の無さは天下一品
772名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 18:36:38.69 ID:CdTaDwj2
兄弟がかもられる。スクラムトライの原因やエイトなんか何回ボール獲られた。
立教は狙ってるぞ。モールサイド、ラックサイドの攻防が勝敗をわける。
個人はステップを使うのに、チームとしてステップがないな。
773名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 19:41:47.78 ID:yZd0hSd4
成蹊はとにかくスピードが無い。
パスがとろいからつながらない。

立教はそこに目をつけるべきだな。
774名無し for all, all for 名無し:2011/12/06(火) 22:14:06.73 ID:dKqAKXfa
立教は明学に4トライ、28失点もしている。
Aでやるレベルではない。
775名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 02:29:10.61 ID:nk9en2UO
負けてBに陥落する姿を見たくなくて観戦に行かないつもりだったけど、勝てそうな予感がしてきたので応援に行く。FWではやはり成蹊優位だと思う。勝ってくれ!そして来年は新入部員を20人集めてくれ!
776名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 08:39:39.45 ID:A5abHzS/
いい加減に怪我人と雨対策ぐらい組んだらどうなんだwww
777名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 19:04:48.82 ID:ONIYPv75
秋の公式戦7試合で5トライしかできなかった
弱小チームが立教からトライできるわけないでしょー。
立教に1っ個でもトライされたらアウトだろうな。
778名無し for all, all for 名無し:2011/12/07(水) 22:02:09.45 ID:iiU6Ly8h
ラグビー部がある進学校ってどの辺だ
その辺りから探ってるのかな?やってないのかな。
779名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 01:32:34.35 ID:1jJSdgQd
国学院久我山
780名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 13:54:16.58 ID:Y0MxSq30
4本獲られて22点以下なら勝機はあるだろう。
781名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 14:55:32.26 ID:rU/Qahh7
立教から22点以上は取れない。
予想では10点くらいの攻防になるだろう。
7点差がつくと、リードしているほうは守りに徹するだろうから点差は開かなくなる。
782名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 15:28:20.33 ID:/YIbgeDh
しかし、立教と万が一学習院(おそらく無理だろう)が上がってくると、
対抗戦の偏差値がぐっと上がる。
対抗戦=難関大学リーグと言ってもよい。
早稲田、慶應、明治、立教、青学、帝京、学習院、筑波
783名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 22:00:23.51 ID:JsmfWBX0
対抗戦にマーチより下の大学はいらない。
784名無し for all, all for 名無し:2011/12/08(木) 22:22:19.44 ID:ZyFAxuN/
>対抗戦=難関大学リーグと言ってもよい。
 帝京ww
785名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 01:09:57.51 ID:6lwUMc/D
成蹊みたいな中途半端なとこもいらない
786名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 03:12:38.24 ID:lsjUNRNV
日本体育大学は?
787名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 03:41:22.11 ID:wuuO6nRb
帝京は? 帝京は? 帝京は?
788名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 08:55:58.33 ID:iWQsXs1W
マーチって中途半端じゃないの?
789名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 09:24:43.34 ID:jmXNgIit
>>784
帝京(医)
これならどうや?
790名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 09:44:41.56 ID:yuGFg7it
>>789
医学部の部員がいるなら認める。
791名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 12:00:35.68 ID:/MpxpLeQ
帝京はグループ内学校で再編して
帝京医療大になって、鍼灸とかリハとか看護と医学部だけの学校になって
そこが対抗戦のチームをもてばいい
(部員はみんな鍼灸かマッサー)
792名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 12:40:57.11 ID:bUETZ6sT
全然文武両道じゃないよね
偏差値も低いし、留年してるやついるし
793名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 19:08:50.28 ID:Z6NobMXf
昔みたいに、A,Bなくして一グループでいいんじゃない。分ける意味がないよ。
794名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 19:33:14.81 ID:5U8VxhR9
あと20時間か…
なんかワクワクするな。
因縁の対決だからな
795名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 19:48:06.67 ID:7rTBtVUT
>>793
それは俺も最近思う。
あれだけマネージャー会議がインチキだって言われてたけれど、
対抗戦がここまで強弱、大学の考えがはっきりしちゃったら、
昔みたいに選手権に出る大学は最低6試合以上、
あとはマネージャー会議でいいと思う。
昔みたいに事前に話し合って互いのメンバーを合わせた方が
いいような気がするね。
796名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 20:54:54.43 ID:Dbdagn/8
成城が上位校と対戦したいとか言い出して始まったAB分けなのに、成城がBで全敗
昔のよう分からんシステムの方が良いような気がしてきたなあ

もちろん慶応と帝京は対戦無しw
797名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 21:06:50.33 ID:5/BwLNcZ
成蹊の掲示板より
「本当の意味で大学ラグビーをしている成蹊・・・」
どういう意味や?
他の大学はウソの学生ラグビーとでも言いたいのかな?
こんな鼻持ちならない学校のチームなんか負けてしまえ。
798名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 21:20:48.58 ID:5U8VxhR9
明治学院も新人獲得に力を入れてるから、
来年以降は明治学院にも勝てないだろう。
つうか二度とAグループには戻ることはない。
先々成城みたいに廃部になるのがオチ
799名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 22:23:23.36 ID:QYG14GZU
高等部が頑張ってるしいいんじゃない?
セレクションに頼らないのっていいと思う。今の時代。
ワールドカップが近付いているというのにあくまでもスポーツは
学業の延長という考え方がある意味時代に逆行していていい。

入替戦は勝てるよ。
800名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 22:33:15.92 ID:Vwp+PGVs
残念だけど、ラグビーは努力なしでは勝てないし、好きなだけでも勝てない。
プロップがフランカーだって、負けたな。ポジションをなめてる。
801名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 23:05:23.78 ID:Vwp+PGVs
成蹊が勝ち残る意味も無いし、理由も無い。
802名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 23:15:54.23 ID:5/BwLNcZ
大学が学問優先でスポーツを二の次にしたら
早稲田慶応なんか成蹊より弱くなっても
おかしくない。
そんなチームの試合なんか観ても面白くも何ともないし
愛校心も培われないだろう。
成蹊の感覚こそ時代遅れ。
帝京みたいに学問の成績一切無視というのは行き過ぎだがな
803名無し for all, all for 名無し:2011/12/09(金) 23:23:34.21 ID:v2HlH9kh
お前らプロじゃねえんだからそこまで言ってやんなよ……
学生だろ……
804名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 01:35:53.41 ID:CaiPQBBA
成蹊ー早稲田の試合に出てた早稲田Aチームのある選手が「成蹊大学は、なんだかすごくイメージいい」って言ってたよ。

そういう私も、成蹊大学は昔から好き。

無条件に応戦してるよ!


805名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 02:18:57.28 ID:gYSJcDR1
入替戦はFW勝負。ブレイクダウンとセットプレーで圧倒し成蹊の実力を見せ付けて欲しい。
806名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 02:22:50.15 ID:jQB6m1Nc
偏差値も知名度も人気も就職も出世も生涯年収もラグビーも
何もかも全てが完全に圧倒的に

立教>>>>>>>>>>>>成蹊
807名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 06:42:21.86 ID:3omZkfcI
成蹊=甲南


関東の人が甲南大をまったく知らないのと同様、関西の人も成蹊大をまったく知りません。
対抗戦の全大学の中で知名度の低さは武蔵と並んで断トツです。
武蔵は超進学校の附属高校があるから武蔵にも負けてるか(笑)
808名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 07:00:46.78 ID:aj4NI5f9
成蹊って東京の市部の人たちが受ける滑り止めだよねw
809名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 08:44:41.28 ID:58H3WyhU
★代ゼミ 全大学共通主要学部 文系 2012年度用大学難易ランク一覧 2011/11/21更新

@慶應義塾 69.3(文67 法71 経済70
A早稲田   67.0(文65 法67 政経69
B上智     65.3(文65 法66 経済65
C同志社   63.3(文63 法65 経済62
D立教     62.0(文62 法62 経済62
E中央     61.7(文59 法66 経済60 
F明治     61.7(文61 法62 政経62
G学習院   60.3(文59 法62 経済60)
H関西学院 60.0(文60 法60 経済60
I青山学院 59.3(文60 法60 経済58 
J南山     59.0(文58 法60 経済59 
K法政     58.7(文59 法59 経済58
L関西     58.3(文59 法58 経済58



成蹊?
810名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 09:13:40.33 ID:9VCM+Aou
★サンデー毎日2011.6.26号 『国公立・私立 主要151大学 最新難易度』 代ゼミ偏差値★ <文系学部>
※代ゼミ偏差値は、代ゼミ第1回全国センター模試(合格可能性50%)
  原則として、学部ごとに募集人員が最も多い日程(方式)のデータを採用。

@慶應義塾 64.7(文64.5法67 経66 商64 総政63 環情63.5)
A上智     64.0(文63 法66 経63      総人64 外語64)
B早稲田   62.8(文63 法65 政66 商64 社学63 国教63 教育63 文構62 人科61 スポ.58)
C明治     60.3(文61 法61 政62 商61 情コミ58 国日59 経営60)
D中央     60.0(文59 法64 経59 商57 総政61)
D同志社   60.0(文61 法64 経59 商60 社会61 グロ.61 政策60 文情58 心理60 スポ.56)
F立教     59.3(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58)
F学習院   59.3(文60 法60 経58)
F立教     59.3(文61 法60 経61 営61 社会60 異コミ61 観光57 福祉55 心理58)
H青山学院 58.5(文59 法60.5経57 営57 総文59 国政60.5教育57 社情58)
I立命館   58.4(文61 法60 経58 営58 産社58.5国関60 政策59 映像56.5スポ.55)
J関西学院 57.6(文59 法60 経57 商58 社会57 国際60 総政56 人福56 教育55)
K法政     57.5(文58 法60.5経55 営58 社会57.5GIS .62 国文57 人環56 福祉56 キャ.58 スポ.54)
L南山     57.2(文57 法59 経56 営55 総政55 外語61)
M成蹊     56.3(文56 法56 経57)
N関西     55.5(文57 法57 経55 商55 社会56 外語59 政策55 健康54 総情53 安全54)
811名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 09:14:53.52 ID:JW/1dB3s
がんばれよ
812名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 10:46:44.84 ID:3omZkfcI
五年生が公式戦に出場して
「本当の意味で学生ラグビーの成蹊」

頭おかしいだろ。
5年6年が10人混じっていても文武両道だと胸張るんだろ?(笑)
813名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 13:36:12.59 ID:FCSu2iHy
成蹊みたいな低レベルの大学で文武両道とか最初からないからw
814名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 14:20:45.85 ID:ikSsXtJH
でも早稲田の選手達が成蹊のどこの学部でもいいから
一般受験して何人受かるかしら
成蹊に2部(夜間)は無いからね
815名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 14:29:08.81 ID:fMUC9jbU
早稲田は部員の7割が一般・附属。
そいつらなら遊んでても成蹊くらい楽勝に受かるだろ。
816名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 14:41:20.01 ID:tznBjHDl
まあまあ、前半終わって2部降格にまっしぐらなんですが
817名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 14:50:44.22 ID:EenqB2ms
成蹊大はOBが少ないな。
818名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:11:25.45 ID:ikSsXtJH
どっち勝ってますか
819名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:16:31.89 ID:FE7fp0gv
S 5−20 R
820名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:17:03.78 ID:L3+Nm0eq
後半20分
立教20-5成蹊
821名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:18:16.80 ID:ikSsXtJH
ありがとう
くるしいね

がんばれ
822名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:28:28.05 ID:obiKsjnS
AとBしかないのだから、いつかAに上がれるだろう。
823名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:35:10.27 ID:L3+Nm0eq
立教や青学がスポーツ強化を始めたので厳しいよ。
824名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:40:51.47 ID:ZRCs11cc
はれて4大学の元へだな
825名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:43:57.01 ID:58H3WyhU
レベル5
明治大、青山学院大、★立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など


――――――――――

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、★成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進




学力もスポーツも弱いな(笑)
826名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 15:44:26.73 ID:tznBjHDl
そりゃ、入替戦やってる中で早稲田相手に学歴ネタを
熱く語ってるんだから話にならないよ。
このファンにしてこの結果ありだよ。
成蹊なんて上智や明治学院みたいなボンボン大学と
じゃれ合ってるのがお似合いだよ。
三浦兄弟なんて成蹊以外じゃリザーブにも入れないから。
監督も無能のボンクラ、選手はカッコばっかりつけて
ロクに練習しないんだから勝てる訳ないわ。
827名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 16:03:39.57 ID:gYSJcDR1
悔しいが負けは負け。
来年屈辱を晴らして1年でAにあがろう。
まずはFWの強化と新入部員の確保からだね。
828名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 16:10:54.37 ID:3omZkfcI
もうAに来なくていいから(笑)
829名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 16:25:23.38 ID:ikSsXtJH
来年また入れ替え戦にでられるよ
がんばれ
830名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 16:25:29.29 ID:kDlqonu0
青学戦、日体大戦、立教戦、見せ場なく惨敗とは…
ケガ人の影響か練習不足か個々の能力不足か
831名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 16:44:44.06 ID:seTPjfhY
今の2年生に国内有数の理工系私大にも合格したのに、ラグビーをトップ
レベルでやりたかいら成蹊を選んだっていう人いたよね(サンスポ情報)
かわいそうに、陥落してしまって、
在学中に上でやりたければ、来年上がらないと・・・
人数足りるかな?
832名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 17:05:04.66 ID:54ZCo0St
さらば成蹊また会う日まで!!
833名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 17:49:16.73 ID:za44DTi1
Bでチンタラやってたほうが気楽でいいよ。

834名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 18:05:22.70 ID:3omZkfcI
>>831
部員は2年生5人1年生9人だっけか。
来年からは入れ替え戦出場すら覚束ないよ。
明治学院と武蔵はラグビー有名高校からのリクルート始めたしな。
成城みたいに休部にならないようにするのが関の山(笑)
835名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 18:40:23.98 ID:EF/9Q9lM
廃部でいいよ
836名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 19:09:51.93 ID:7vqdLqc9
成蹊は、対抗戦を全力で戦わなかった。
捨て試合、手抜き試合、温存。
悔いのあるシーズンでした。
監督の交代を強く望む。
837名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 20:18:41.89 ID:vfnJwz4U
不可解な試合が続いた。監督は責任を取るべき。
838名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 20:53:12.15 ID:vfnJwz4U
選手があまりに気の毒だ。A昇格とはしゃいでながら
バックアップしなかった大学の問題だ。
839名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 21:22:43.70 ID:PJ9pG6Le
成蹊高校もかなり弱くなっちゃったしね!
840名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 21:38:04.98 ID:2X5nS/Ti
成蹊を知ってる人なら
夢見させてもらったってだけでおkぢゃね
841名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 21:50:19.38 ID:JW/1dB3s
まあここからだろう
そもそも立教だってAにいたわけだしね
842名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 22:16:23.14 ID:tdd2F66g
どなたかラグビー経験者の方、今年の成蹊ラグビーがダメになった原因を教えてください。
メンバー的には小林、落合が残ったこともあり、去年より著しくダウンしたのは考えられない。
843名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 22:17:53.13 ID:aj4NI5f9
今日出た5年生たちは来年も6年生になって出るんだろ?
出るんだろ?
844名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 22:36:36.97 ID:3omZkfcI
本日を持って成蹊は大学ラグビーの表舞台から消えた訳だ。
永久にな
845名無し for all, all for 名無し:2011/12/10(土) 22:37:14.51 ID:gYSJcDR1
西田コーチはまだいるの?
部員の確保と優秀コーチが必要。
今年の3年はまずまずの戦力だから来期1年でのA復帰可能性もあるんじゃないかな。
成蹊高校からは何人くるのか。
846名無し for all, all for 名無し:2011/12/11(日) 16:42:41.65 ID:Po1slWHa
2年が手薄だから、来年上がれなければ再来年も無理
また、来年上がれても再来年はまた入れ替え戦必須

昨年は夢だったのか・・・
そういえば、東大も史上初の6位になった翌年にBに転落してたな
847名無し for all, all for 名無し:2011/12/11(日) 17:06:46.04 ID:uLQqyBTr
体制を変えなければ現実的にA復帰は諦めるしかないか…
848名無し for all, all for 名無し:2011/12/11(日) 17:09:46.28 ID:hT3brNJA
2006年 B全勝、入れ替え戦で立教に勝利
2007年 1勝7敗 (青学に勝利)
2008年 1勝7敗 (立教に勝利)
2009年 1勝7敗 (立教に勝利)
2010年 2勝6敗 (日体・立教に勝利)
2011年 0勝8敗 入れ替え戦で立教に敗れ降格

しぶとく首の皮一枚残ってきたな。
来年も立教が相手だろう。
849名無し for all, all for 名無し:2011/12/11(日) 20:36:38.11 ID:88jLqP6H
去年の活躍から、いずれ6位定着かな、と思ったんだがな。
青学に負けたのは痛かったな。立教を引き摺り下ろして昇格して
今度はその立教に引き摺り下ろされたんだからしょうがない。
学校ぐるみで強化しなけりゃ、今後も成蹊、立教、青学でババ抜き
だな。
850名無し for all, all for 名無し:2011/12/11(日) 22:56:59.87 ID:FQIlIzAI
来年以降立教、青学と張り合えると思ってるの?5,4年生が卒業すると明学にも勝てないよ。
851名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 10:24:48.51 ID:lUmZbb2r
早稲田戦以来、成蹊は嫌われたよ。
もし、再びAに戻ることがあったら、考え方を変えて欲しい。
そこまでして、Aに残留しても嬉しくない。
監督もスタッフも全部変えて、フェアーなラグビーを目指して欲しい。
852名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 11:14:37.14 ID:Wdpyvyic
早稲田戦で嫌われた?早稲田戦もあの時点でのベストメンバーで戦っている。ぜ
んぜんフェアだ。
853名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 12:45:06.15 ID:fWwmaJDI
前監督は偉大な人だった。
854名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 12:46:39.27 ID:Yvd6YMJF
成蹊は、サッカー部が過去に2度に渡って関東大学リーグに昇格しても、
大学はノーリアクションでした。
ラグビー部のA昇格に関しても全く同様…

地方に住むOBですが、地方での成蹊の知名度はゼロに等しいです。

それでも、サッカーやラグビーをしている高校生にとっては、
サッカーの関東リーグや、ラグビーの対抗戦Aというのは特別な存在で、
そこで初めて成蹊の存在を知り興味を持ち、実際に入部するために進学した(サッカー部ですが)
若者がいる事も事実です。

私が現役時代からそうであったように、成蹊がスポーツに力を入れない方向性を貫くという事であれば、
それはそれで仕方ないことですが。

何だか残念な気持ちでなりません。


855名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 13:49:18.13 ID:AFKKUTBB
成蹊は四大学の中で遊んでいなさい。
成蹊ごときが秩父宮に来ること自体おかしいんだよ
856名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 14:34:45.33 ID:lUmZbb2r
成蹊、メンバー表ぐらい作れよ。
中で貰ってくださいなんて、みっともない。
それから、ブースにいる時は、グランドコート脱げよ。
成蹊だけだぞ。
857名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 17:09:38.09 ID:x1WjUK3A
これからは伝統校である立教、大学自体に強化の意欲が感じられる
青学、明学のミッション系3校と落ち目の日体大の争いかな。
成蹊は高校が強かったけど。。これからも、やっぱオオトロクラスになると早慶あたりに
持ってかれるだろうし。。。。難しいわな〜〜〜
858名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 18:06:55.96 ID:Wdpyvyic
九州や関西からの強豪校から入部はほぼ皆無だもんな。知名度か…
859名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 21:09:41.25 ID:y66070Ad
マーチ各校と比べて、学習院と比べて、そして日東駒専と比べても、
関東以外での知名度の低さは否めない。
そして成城とごっちゃにされるのもイヤだ。
スポーツで少しは名を売ってもいいのではと思うけどね。
860名無し for all, all for 名無し:2011/12/12(月) 23:36:09.26 ID:+v5n7/hO
今年はサッカーも昇格したし、アメフトも残留。
かたやグラウンドを新調し、環境も比較的整っているラグビー部は降格。
恥を知れ
861名無し for all, all for 名無し:2011/12/13(火) 00:36:06.21 ID:gZ3EpxXL
強化に力を入れないなら大学HPでの喧伝は止めるべきだろ…
Aは都合の良い時だけの喧伝で乗り切れるほど甘くはない。
大学当局は猛省すべきでは?
協力しないなら一切HPに掲載しなければ良いのに…
もちろんスポーツ推薦だけが協力ではないよ。
862名無し for all, all for 名無し:2011/12/13(火) 11:47:58.60 ID:wy0zZv+m
強化しないのに、早慶明あたりと試合するのはおかしいよ。
いつか死人が出てもおかしくない。
863名無し for all, all for 名無し:2011/12/13(火) 13:33:14.73 ID:7cwjppfb
確かに大学はA昇格以後はHPなどで宣伝していたが協力はしなかった。そもそもスポーツ推薦も含む検討は行われなったのか。
864名無し for all, all for 名無し:2011/12/13(火) 14:44:30.21 ID:An59XQx4
スポーツ推薦て対抗戦の他の大学は難しいよ。(帝京明治は別)
内申基準で結構落とされる。
成蹊はスポーツ推薦を学業成績無視で合格させるものと勘違いしてないか?。
成蹊レベルなら一般入試で受かるのにラグビー選手が来ない理由を考えろ
865名無し for all, all for 名無し:2011/12/13(火) 23:36:23.78 ID:+jinYxb3
確かにAO入試や指定校推薦等を駆使してリクルート活動に力を入れて欲しいね。昔は長崎北、長崎北陽台、西陵商業等の西の強豪からの入部もあったよね。
866名無し for all, all for 名無し:2011/12/14(水) 11:54:11.12 ID:b3gS27eD
成蹊に一般試験で合格できるレベルのラグビー有力選手なら
まず間違いなく慶応や早稲田や青学からも声がかかるだろう。

現実に成蹊高校で有力な選手はかなり引き抜かれているし。
だから競技レベルは落ちても経験者をまず確実にいれること
去年も茨城とかでけっこう有力校から一般入試で入っているだろう?
高校時代にレギュラーだったかどうか知らないけど
こういう経験者をもれなく入部させなきゃ
867名無し for all, all for 名無し:2011/12/14(水) 12:38:36.69 ID:pgHNmV2z
成蹊?
滑り止めにもしなかったわw
偏差値?知らんわww
完全に眼中になかったwww
868名無し for all, all for 名無し:2011/12/14(水) 12:54:24.81 ID:n437hLRs
AOや指定校推薦強化はやるべきだろう。具体的には実績のある茗溪、清真、国学院久我山、桐蔭、国学院栃木あたりかな。
869名無し for all, all for 名無し:2011/12/14(水) 16:01:14.55 ID:H77dHH9y
何やっても無駄、成蹊の関係者はラグビーの知識が2部以下だから、使い方を知らなさすぎ。
870名無し for all, all for 名無し:2011/12/14(水) 20:22:40.88 ID:RpWUAiNH
1嶺岸
2竹内
3室岡
4三浦圭
5池田
6三浦豪
7井上
8三浦嶺
9平賀
10福島
11尾上
12八木
13町田
14松井
15藤本
やはり即戦力新人が必要だ。
871名無し for all, all for 名無し:2011/12/14(水) 20:41:47.23 ID:tjouzUa8
おい小林が抜けてるぞ(笑)
872名無し for all, all for 名無し:2011/12/15(木) 11:06:31.59 ID:fcME4NQs
勝てば官軍言うてな
873名無し for all, all for 名無し:2011/12/18(日) 00:57:17.38 ID:jB7NfV4n
頑張りましょう
ラグビー部
偏差値足りないけど、受験させます。

BY 高知中央高校ラグビー部に息子を持つサッカー部OB
874名無し for all, all for 名無し:2011/12/18(日) 12:18:16.69 ID:0vmh/2EH
大八木のところですか。
875名無し for all, all for 名無し:2011/12/18(日) 18:34:39.31 ID:N2RmZZrk
三浦も最後に出れたのか
もっとプレー見たかったんだがな
4年生お疲れさん
876名無し for all, all for 名無し:2011/12/18(日) 20:16:45.23 ID:Dl7wxUmX
高知中央からの入部大歓迎ですね。
877名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 00:21:00.79 ID:5ychNPxI
本当に勉強ができないんで、ごめんなさい…

弟は、土佐塾高校から進学させます!
878名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 00:28:17.65 ID:5ychNPxI
本当に勉強できないので…

弟は、土佐塾中学からラグビーやってます。

今は中央に押されっぱなしですが…

成蹊ラグビーのためなら、強引に進学させます。
879名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 00:34:43.23 ID:05ro2TgC
俺こんな親に2chで勝手に書かれてたら入る前に泣くしもう入れないわ
880名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 00:38:59.81 ID:5ychNPxI
おまんどこの誰?

成蹊関係者かえ?
881名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 00:53:39.37 ID:5ychNPxI
おんしゃに言われる筋合いないわ

成蹊の部員不足に心痛めてる卒業生じゃいかんがかえ?

882名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 01:04:23.22 ID:05ro2TgC
>>881
お前自分で種播いてるけど少しは自分の息子の気持ち考えたら?
あとそういうの親がいるって判明する事がチームの評判落とすんだけどわかる?
883名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 01:14:47.62 ID:oDp+OsU4
どうして評判落とす?
いい親御さんだよ。
都会の私大に進学させるのは経済的にも大変だけど
頑張って下さい。
884名無し for all, all for 名無し:2011/12/19(月) 12:41:31.93 ID:Btnbnycl
私も成蹊卒業生です。頑張ってください!
885名無し for all, all for 名無し:2011/12/25(日) 21:39:05.52 ID:eDXOq1qC
新主将はそろそろ発表か
886名無し for all, all for 名無し:2011/12/25(日) 22:44:20.65 ID:Vx0x5hbN
成蹊ラグビー出身者はニートになりやすい
887名無し for all, all for 名無し:2011/12/26(月) 08:10:09.95 ID:NPo9XygT
新主将はそろそろ発表か
888名無し for all, all for 名無し:2011/12/27(火) 00:32:09.91 ID:nxZkUVxy
むしろまだ決まってなかったのか
889名無し for all, all for 名無し:2011/12/30(金) 10:28:38.82 ID:BgWY/kKX
今年も、キャプテンの人材はいない。
誰がなっても同じ。
890名無し for all, all for 名無し:2011/12/31(土) 07:55:29.67 ID:wfBKDAZq
で、新体制は。監督は変わらないのか。
891名無し for all, all for 名無し:2011/12/31(土) 13:51:15.86 ID:LcXHxwSg
フルタイムの監督は無理だろうか?
部を商売の対象にするような監督はNGです。
892名無し for all, all for 名無し:2011/12/31(土) 19:12:46.24 ID:toK1+i1t
>部を商売の対象にする
何それ
893名無し for all, all for 名無し:2012/01/03(火) 09:29:05.59 ID:9dOgW3E3
今の監督、スタッフでは、再昇格は無理だろうけど、部員の質を考えるとBで頑張るのがいいんじゃないの。
894名無し for all, all for 名無し:2012/01/05(木) 23:50:37.85 ID:KeP7Wb9V
新チームは4年11人、3年5人、2年9人、計25人か…トホホ
895名無し for all, all for 名無し:2012/01/05(木) 23:52:13.83 ID:R9Y9YXcA
整形大学って関西で言えばどれくらいのレベルなの?
大阪経法大くらい?
896Jinx armor:2012/01/07(土) 23:43:47.32 ID:F6NkBFUg
5年生、場合によっては6年生も加えれば40人近くになる。
新入生も3〜5人は入部するだろうし、心配ない。
897名無し for all, all for 名無し:2012/01/08(日) 07:36:25.93 ID:j3iKWlFZ
やっぱり6年生を投入ですか…
あの6年生たちなら間違いない。
即戦力新人以上の成果が期待できる。
898名無し for all, all for 名無し:2012/01/08(日) 18:03:36.34 ID:tCvhTGWt
報復行為をする5年生。
これ以上、恥を曝さないでくれ。
899名無し for all, all for 名無し:2012/01/08(日) 21:31:28.95 ID:6lJTx8zE
なんかしたのか?
900名無し for all, all for 名無し:2012/01/08(日) 23:10:50.53 ID:zAGwZNjq
新人情報ないですか?
901名無し for all, all for 名無し:2012/01/08(日) 23:18:02.02 ID:dR0LBoZs
新人情報も新体制情報も何も出てこない。
902名無し for all, all for 名無し:2012/01/10(火) 12:33:05.31 ID:bkFq0ooI
今年は最低15人は新人確保だ。
903名無し for all, all for 名無し:2012/01/11(水) 15:41:47.31 ID:NdKPef1O
お前らほんと無茶言うの好きな
だからOBは老害しかいねえんだよ
904名無し for all, all for 名無し:2012/01/12(木) 11:57:06.24 ID:35BXLhtd
>895

つりだとは思うが、刑法第と同じレベルはラグビーでいえば帝京、流通、関東
レベルだろう。成蹊は、甲南と同じような位置づけだと一般認識されてると思うよ

このスレが終わってしまうと、Aグループにいた痕跡がなくなるねえ
905名無し for all, all for 名無し:2012/01/16(月) 23:14:12.68 ID:5wHd0/cJ
新主将は健友か?豪か?
906名無し for all, all for 名無し:2012/01/18(水) 10:56:46.62 ID:dDjgjd4u
HP更新もなく、お寒い状態(泣)
907名無し for all, all for 名無し:2012/01/18(水) 13:48:53.25 ID:V5vzwIWV
成蹊大志望の受験生です。
理工学部でもラグビーができて対抗戦というところに憧れました

ただセンターで大失敗でねらっていたセンター利用は無理そうです

もともと文系なのですが情報科学にとても興味をもってこの世界に入りたいと思いました

なにかいい勉強方はないでしょうか?因みに英語はセンターで68点という紙レベルです。数学はTAが80点、UBが50点ってところです。

アドバイスお願いします

あと成蹊大ラグビー部の魅力を教えて下さい(≧ω≦)
908名無し for all, all for 名無し:2012/01/19(木) 12:54:22.00 ID:EH7usSDE
対抗戦の大学はどのチームも理工学部の選手がいる。
成蹊レベルなら一般入試でも受かるだれ?
909名無し for all, all for 名無し:2012/01/19(木) 14:22:18.66 ID:b8KEWl+Q
>>908  907です。

残念ながら自分は数学はまだいいほうなんですが英語がまったくで・・・


一応自分の県ではトップレベルの進学校に通ってはいるんですが、英語の校内偏差値は30を割る勢いです・・・

3年間ラグビーばっかりでろくに勉強もしてきませんでした・・・

自分のチームは花園出場が絶望的だったのでなんとか県代表に入ろうと頑張って、なんとか代表いりできました

国体が終わってから進学について色々考えてたときに成蹊大に出会いました

都内ではそこそこ有名だそうですが、地方であるためか全く名前を聞いたことがありませんでした

こんなことなら早めにAOや指定校で行っとけばよかったと今さら後悔してます


最大の難関は英語なんです

多分ここにいらっしゃる方はOBや学生の方が多いと思いますので全学部統一と理工学部の英語についてアドバイスをいただけないでしょうか?
910名無し for all, all for 名無し:2012/01/20(金) 08:57:53.78 ID:2A6GGjFO
こんなとこ見てないでさっさと勉強すれば?
911名無し for all, all for 名無し:2012/01/20(金) 12:54:19.30 ID:pAroq9je
>>907
センター68点じゃどうにもならんよ
一浪して来年がんばってくれ
912名無し for all, all for 名無し:2012/01/20(金) 21:49:33.86 ID:yj2g4HNw

>>909
福岡高校?筑紫高校?
913名無し for all, all for 名無し:2012/01/21(土) 00:59:57.05 ID:z+P6EXNi
907さん、頑張れ〜!
914名無し for all, all for 名無し:2012/01/21(土) 15:29:50.74 ID:4BWnYc9G
これで来年理工に入ってる奴がいたら特定されるわけか胸熱
915名無し for all, all for 名無し:2012/02/01(水) 03:25:08.54 ID:aQMlb9OQ
対抗戦Aとリーグ戦1部の16チームによる春の交流試合
http://www.daily.co.jp/general/2012/01/24/0004764527.shtml
もう一部には戻れない決定打だな
916名無し for all, all for 名無し:2012/02/01(水) 18:46:17.55 ID:snYXXn8s
成蹊の去年の練習試合の相手校をみると、格下が多いように思える。
4大学とポストシーズンの甲南大との定期戦ははずせないと思うけど、強いチームと練習試合は
組めないのだろうか。
今シーズンは、4大学を対抗戦Bで戦うのだろうから、青学、立教、拓殖、中央、山梨学院、立正
早慶明のBまたはCチームなどと組めないのだろうか?
917名無し for all, all for 名無し:2012/02/04(土) 17:40:09.87 ID:Oj90GSgk
↑チーフマネージャーが、頭を下げるのがいやだったからだよ。
918名無し for all, all for 名無し:2012/02/05(日) 14:55:02.06 ID:lfRgrXA9
新監督は2005年卒か。いやに若いな。
919名無し for all, all for 名無し:2012/02/17(金) 23:07:21.67 ID:girIrpvl
成蹊みたいなスポーツ推薦が無いチームが対抗戦Aを目指すことに意義あると思う。
920名無し for all, all for 名無し:2012/03/03(土) 12:38:45.94 ID:YIO9v2/o
福岡から2名入部予定か、どこの高校だろう。新監督効果だろうか。
921名無し for all, all for 名無し:2012/03/04(日) 00:28:47.42 ID:/5cQ9fUW
何故か大学のラグビー部でウチが一番上に来るんだけどww
922名無し for all, all for 名無し:2012/03/05(月) 12:46:31.59 ID:wsWrOVfT
ホームページに新入生の住居のことが書いてあるけど、注意した方がいいよ。
保険もね。
923名無し for all, all for 名無し:2012/03/18(日) 16:46:04.22 ID:7hXVLpaa
新人情報ありますか?
あと、部員名簿に井上君(茗渓学園)いないけど辞めちゃったの?


924名無し for all, all for 名無し:2012/03/21(水) 15:58:58.85 ID:rwTmmRbi
>>923
お前個人情報ってわかる?
925名無し for all, all for 名無し:2012/04/09(月) 10:50:46.46 ID:qRpPvPY8
>916

早慶明とは定期戦組むんじゃないの?
926名無し for all, all for 名無し:2012/04/09(月) 11:45:06.69 ID:YHV4JRiE
>>925
そうなの?
927名無し for all, all for 名無し:2012/04/18(水) 21:15:09.92 ID:GkoKCyRj
早稲田、慶應、明治とは定期戦ないですよ。
古いだけで、伝統校ではないんですよ。

それにしても、春シーズンの試合日程発表しませんね。
928名無し for all, all for 名無し:2012/04/19(木) 20:45:42.84 ID:xk1jxz57
余裕のよっちゃんでBは1位通過してAに復帰しようぜ!!
929名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 00:30:44.43 ID:at8Cv9JE
新人も15人確定みたいだし、頑張れ!
930名無し for all, all for 名無し:2012/04/21(土) 12:47:22.25 ID:beUXW5sA
大豊作じゃああああああああああああああああ
Bじゃ無敵
931名無し for all, all for 名無し:2012/04/22(日) 18:35:24.11 ID:sDgffOVk
セブンス。立教にも青学にも負け。
932名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 21:51:42.58 ID:EeZIwo0s
学習院大学戦24対33敗戦。
933名無し for all, all for 名無し:2012/04/29(日) 22:03:23.19 ID:1dENyXMX
新人は久我山3人、東福岡、茗溪、桐蔭、小倉など15人。
934名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 07:35:57.28 ID:OpmGR4hK
おいおい、國學院に負けたようだけど、リーグ戦の3部だぞ。
有名校から来たようだけど、Aチームはいないぞ。
935名無し for all, all for 名無し:2012/05/08(火) 08:30:25.51 ID:tsUasU7q
お、おう?
936名無し for all, all for 名無し:2012/05/10(木) 15:46:45.04 ID:+XO7PNiw
5年間、夢を見せてもらったよ。
937名無し for all, all for 名無し:2012/05/12(土) 00:39:46.91 ID:IrFUXjS/
池田を監督に戻さないと、永遠に1部復帰は無理だろう。
938大学ラグビーファン:2012/05/12(土) 00:42:12.88 ID:zkPlmydU
池田さんは仙台へ赴任です!
939名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 22:04:04.02 ID:YxPlt3wX
帝京Bに5−123って・・・
今年は対抗戦B優勝も厳しいか。
多くの新人が試合に出てるのはいいことだね。
結局14名?
940名無し for all, all for 名無し:2012/05/13(日) 22:11:39.01 ID:VmCQsVdB
メンバー見て言ってんの?
941名無し for all, all for 名無し:2012/05/14(月) 06:51:57.37 ID:W7az/XEj
嶺と健友がいたらほぼベストメンバーだったんじゃない?
942名無し for all, all for 名無し:2012/05/17(木) 12:36:58.81 ID:Knr78VI/
チームプレイが出来ない三浦兄弟、藤本が中心では今年は厳しいな。
943名無し for all, all for 名無し:2012/05/17(木) 17:47:26.60 ID:DfX2U9de
どっちかがどっちかに合わせる必要性があるんじゃないか?
内推生同士だと学年を超えてもうまく噛み合うっていうことは
944名無し for all, all for 名無し:2012/05/17(木) 19:55:55.74 ID:HwBCW6TD
去年の悪行のひずみが出ている。
八木は部外に去るべきである。
もう、充分に儲かったはずだ。
945名無し for all, all for 名無し:2012/06/09(土) 16:23:22.38 ID:u2RRoRME
祝  関東協会会長就任

これは快挙だろう
946名無し for all, all for 名無し:2012/06/10(日) 16:27:07.74 ID:iPDKRe1I
誰が?
947名無し for all, all for 名無し:2012/06/12(火) 09:44:03.96 ID:TDjF+2Nw
ご冥福をお祈りします。
お疲れ様でした。
948名無し for all, all for 名無し:2012/06/12(火) 23:50:07.72 ID:ZUsXBG/b
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
http://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)

文系学部との比較衡量に鑑み公平性且つ適正を保持する観点から複数の理系学部がある大学については、その平均値を算出した。
949名無し for all, all for 名無し:2012/06/25(月) 17:30:53.64 ID:jc7M2bdk
今年の入替戦の相手はたぶん立教。一年で帰りましょう。
ここで低迷に入ってしまうと苦しくなる
950名無し for all, all for 名無し:2012/06/27(水) 15:37:57.72 ID:BL87/vUr
もうすぐこのすれも終わり。ここがなくなると、
Aグループにいたことも忘れ去られるかも
951名無し for all, all for 名無し:2012/08/05(日) 16:55:17.99 ID:WXb6uXD6
ああ、そういう時代もあったねえ
952名無し for all, all for 名無し:2012/08/11(土) 19:35:39.95 ID:dLqflkcC
山梨学院がむかしにリーグ戦一部にいたことを覚えてる?

もうみんな忘れているよね。

公式戦なのに、全盛期の関東は、二本目を出して圧勝。
でもそのことで、けっこう議論になった。
それで覚えてる
953名無し for all, all for 名無し:2012/09/14(金) 16:22:13.73 ID:uhI8VcVU
まあまずは1勝ってとこか
954名無し for all, all for 名無し:2012/09/15(土) 08:23:41.38 ID:vCiznsTV
今年の1年生は期待大だね。
955名無し for all, all for 名無し:2012/09/18(火) 15:39:23.99 ID:0g7cA03y
成城戦、圧勝だったね。ABに分かれた頃は、成城が一番Aに近かったのに。
立教、成蹊は当時は成城には大差で負けていた。
さあ、入替戦目指して頑張りましょうね
956名無し for all, all for 名無し:2012/09/20(木) 18:02:24.71 ID:CNrKE2zI
ホームページに八木が載ってるけど、潔く退くべきだよ。
最低だよ
957名無し for all, all for 名無し:2012/09/20(木) 21:49:54.41 ID:D/jxmq3T
結局残ってんじゃねえか
958名無し for all, all for 名無し:2012/09/24(月) 18:08:58.20 ID:GTCI/R/g
2連勝ヨスヨス
959名無し for all, all for 名無し:2012/09/25(火) 21:23:38.21 ID:TOjvATIq
怪我のないように
960名無し for all, all for 名無し:2012/10/03(水) 14:30:47.26 ID:bqivX97w
このまま、公式戦8連勝(入替戦まで)を目指せ
961名無し for all, all for 名無し:2012/10/06(土) 08:10:34.84 ID:D8VK07v6
今年は松井渉の成長が著しいな、明日も完封だ。
962名無し for all, all for 名無し:2012/10/06(土) 23:05:41.35 ID:Dbm2JV8m
他の大学が弱すぎて入替戦は確実。
けれど相手は日体大?立教?
どちらにしても昇格は難しいね。
963名無し for all, all for 名無し:2012/10/08(月) 08:09:40.31 ID:ktUtSmQV
一橋大に苦戦か。
964名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 13:24:41.94 ID:U8BK3nAk
ちょっと厳しいね
965名無し for all, all for 名無し:2012/10/17(水) 16:48:28.79 ID:BPc+Uy/q
ま、目標は入れ替えだからゆっくり調子上げていこう
リザーブ育てる意味でも長期的にやれるようにしなきゃ
966名無し for all, all for 名無し:2012/10/18(木) 14:26:26.97 ID:kpBVEx6O
三浦兄弟が両方抜けるとFWの戦力ダウンが著しいな。明学戦あたりからは復帰して欲しい。
967名無し for all, all for 名無し:2012/10/18(木) 17:49:50.11 ID:uojHQVe3
来年以降そうも言ってられないでしょ
っていうか成蹊自体兄弟に頼りすぎ
968名無し for all, all for 名無し:2012/10/18(木) 22:46:56.13 ID:IHLMiIOJ
青学立教が強化に力を入れて日体もBには負けない底力。
結局ジリ貧だなあ。
969名無し for all, all for 名無し:2012/10/28(日) 20:17:36.73 ID:SQpD73xO
成蹊24−8東大
三浦兄弟が怪我で出れないと明学に負けるな。
970名無し for all, all for 名無し:2012/10/30(火) 20:24:38.89 ID:ZQ45mYKE
こんなスコアでは、入替戦は試合にならないだろう。がんばれよ
971名無し for all, all for 名無し:2012/10/30(火) 22:42:18.75 ID:6HhcLZhV
来季を見据えて、1年2年中心にして

1竹内
2石田
3室岡
4三浦圭
5瀬良
6井上
7三浦豪
8三浦嶺
9杉山
10平賀
11松井
12藤本
13八木
14東山
15尾上
16寛江
17小池
18飯塚
19池田
20斎藤
21宇都宮
22町田
972名無し for all, all for 名無し:2012/11/01(木) 08:57:01.69 ID:b0C9Uns6
三浦兄弟と藤本入れてる時点で何がどう1、2年中心なのかと
973名無し for all, all for 名無し:2012/11/01(木) 20:06:52.66 ID:0Y0in6It
理科大蹴って成蹊工学部に進んだらがーは元気だろうか?
974名無し for all, all for 名無し:2012/11/03(土) 00:47:48.59 ID:tKAKKi8G
三浦兄弟の復帰はまだかー?
975名無し for all, all for 名無し:2012/11/03(土) 00:51:19.70 ID:QC/xRwv8
まぁだだよ
976名無し for all, all for 名無し:2012/11/03(土) 20:09:20.84 ID:hrcKPfUa
このスレももうすぐ使い切るのか。感慨深いw
977名無し for all, all for 名無し:2012/11/08(木) 13:18:04.38 ID:h79rvc98
明学戦か、不安だ。
978名無し for all, all for 名無し:2012/11/08(木) 14:19:06.86 ID:WffGbjig
打倒立教だろ!
979名無し for all, all for 名無し:2012/11/09(金) 11:58:29.13 ID:kR4pcz+T
三浦ツインズは出るんかな?
980名無し for all, all for 名無し:2012/11/10(土) 00:20:58.52 ID:rpW70w/K
みうらツインズ出るようです!
981名無し for all, all for 名無し
勝ったね。入替戦は立教かな?今年の立教はどうなんだ。