第42回全国大学ラグビー選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
早稲田 関東学院 同志社
法政 大阪体育 帝京
大東文化 慶応義塾 京都産業
福岡 流通経済 日本体育 立命館

語ってください。
2名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 00:18:01 ID:HTHKgR5P
3名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 00:32:30 ID:HctlqijX
トップ3チームはその通りでしょう。
1行目と2行目ではかなり差がありますね。
帝京より大東のほうが破壊力がありそう。
4名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 00:38:00 ID:9f7pIfoH
明治と東海ぬいてるのはわざと?
5名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 10:52:51 ID:le4bUnRy
はい?
6名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 14:49:16 ID:SNzCfUuX
明治は関係ないからな。東海はかわいそう。
7名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 15:02:28 ID:rwSIYINV
東海はイイ線いきそうな悪寒・・・。
8名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 15:36:12 ID:0PJZreEJ
Aランク 早稲田 関東学院
B 同志社 帝京 法政 大東文化
C 慶応義塾 東海 流通経済  
D 明治 京都産業 大阪体育
E 日本体育 立命館 福岡
9名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 15:46:33 ID:0PJZreEJ
悪い。
天理が抜けてた。訂正。

Eランク 日本体育 天理 立命館 福岡
10名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 18:27:04 ID:XmikF+Og
帝京はCかD
11名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 18:41:56 ID:zvjSNBgW
優勝確率

85% 天下の名門、ライバル見当たらず・早稲田大学
05% 失速の強豪、主将と共に確変すれば・関東学院
05% 最強のBK、整備されつつある組織が機能すれば・同志社大学
03% 大穴!強力FWに勢いが加われば席巻の可能性秘める・帝京大学
01% チームがまとまれば恐ろしいチームに変わりなし・明治大学
01% その他
12名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 18:44:20 ID:1WfaHO2Z
25日秩父宮は稲爺にチケット占領されますた。バックA自由が残ってます
13名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 19:00:34 ID:NVL/69uW
同志社ファンだが。流通経済に勝てるか不安。
14名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 19:34:42 ID:SY+1CuCH
流経と立命はまだ代表決定戦があるよ。地方を舐めとんか!!このハゲ!!
1513:2005/11/29(火) 19:41:00 ID:NVL/69uW
>>14
Sorry.
でも、なぜ地方をなめてることに?
16長州小力:2005/11/29(火) 19:52:21 ID:XmikF+Og
地方たいしたことないっすよ!早稲田に勝ったらたいしたもんっすよ
17名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 20:00:39 ID:eBDPXr0Q
>>16
その早稲田の主力は啓光出身なわけだがwwwww
18名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 20:15:13 ID:DxAOO49u
有力選手は関東の大学に進学する傾向が強まったね!

アメフトは関西強いけど
19名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 20:16:10 ID:eBDPXr0Q
関東流出を言いたいわけではないのだが。
20名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 20:19:36 ID:oioxmLTJ
九州出身はみんな福大行けよ。
佐賀工と東福岡の主力は特に。
21名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 20:20:23 ID:aMDHU28/
>>19
あんたがアフォや。
14が言う地方とは、東海リーグや東北北海道リーグのことで
関西のことではない。
22名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 20:21:38 ID:eBDPXr0Q
>>21
俺は>>14との関連性で言ったわけじゃない。
23名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 20:34:54 ID:DxAOO49u
帝京はCだろ!
今年は強い
24名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 22:10:00 ID:Dr2TukP3
福大よ、奇跡を起こしてくれ〜
25名無し for all, all for 名無し:2005/11/29(火) 22:48:03 ID:1lAOjP+e
法 政 は、

野 球 だ け で え え ん じ ゃ ! !
26福岡大学:2005/11/29(火) 22:53:27 ID:jp5cziaU
地球のみんなオラに元気をくれ!
27全国大学評価委員会:2005/11/30(水) 00:24:18 ID:p3lIdeMl
少し遅れましたが、11/27現在のランキングです。
出すのが怖かったことも事実です。東海と流経の試合結果とは別のランキングが出ましたが、リーグ戦の順位も同じことになりましたので、勇気を持って公表します。 壁入りランキングです。
早稲田70
−−−プロチーム壁−−−
同志社65
関東大64↑2
帝京大61↓1
−−−ベスト4の壁−−−
慶応大57
東海大56↑1
大東大56
法政大55↓2
流経大54↓2
京産大54
大体大53
日本大51
明治大51
−−−実力校の壁−−−
立命館48
天理大47
日体大46↑1
立正大46↑1
筑波大46↑1
中央大43↓1
−−−もう少し頑張ろうの壁−−−
立教大38
関学大38
青山大37↓1
近畿大33
龍谷大31
28名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:36:14 ID:Ec/iM5+2
同志社スレ荒れすぎ
29名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:37:25 ID:nFb/TCsX
同志社>関東の訳ないじゃん。バッカじゃねぇの?
30名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:48:25 ID:McIkZolq
早稲田-立命館
早稲田-立命館
京産-慶応
1回戦予想!

●大阪体大 21−29 明治大○
●福岡大 7−97 法政大○
●同志社 22−26 流経大○
●東海大 17−45 帝京大○
○大東大 65−8 天理大●
●日体大 0−52 関東学大○


得点はともかく、勝敗はこれでキマリ!
31名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 00:49:36 ID:McIkZolq
1回戦予想!

○早稲田 117−0 立命館●
●京産大 12−54 慶応大○
●大阪体大 21−29 明治大○
●福岡大 7−97 法政大○
●同志社 22−26 流経大○
●東海大 17−45 帝京大○
○大東大 65−8 天理大●
●日体大 0−52 関東学大○
32名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:03:19 ID:wOMKpPnF
帝京、今年は強いよ

昨年も聞いたな。ところが関東に惨敗。帝京ファンのいう今年は強いはアホのひとつ覚え。
33名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:05:48 ID:a3IJ3Os+
まあ同志社の真の実力は1回戦終わりゃはっきりするんだからな
それまでは憶測だけでいろいろ言われてもしょうがない
34名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:08:46 ID:ZbALOhHc
>>32-33
「今年は仕上げを遅らせてる」とか「去年以上のBK陣」とか聞くけどね。
俺みたいな素人には対戦するまで本当のところは分からん。

だから、とっても楽しみしてるよ。
35名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:08:51 ID:rsrGzz+C
1回戦予想!

○早稲田 105−0 立命館●
●京産大 7−56 慶応大○
●大阪体大 38−45 明治大○
●福岡大 21−45 法政大○
●同志社 47−19 流経大○
●東海大 17−38 帝京大○
○大東大 63−5 天理大●
●日体大 5−75 関東学大○

2回戦予想!
○早稲田 69−12 慶應大●
●明治大 5−43 法政大○
○同志社 21−14 帝京大●
●大東大 12−38 関東学大○

準決勝予想!

○早稲田 59−12 法政大●
●同志社 17−35 関東学大○

決勝予想!

○早稲田 33−21 関東学大●

勝敗は必ずこうなります。
点数もこれに近いはず。
もし勝敗が入れ替わるとすれば大体大×明治大と同志社×帝京大の2試合でしょう。
他は絶対勝敗が変わることはありません。
ちなみに今年は準決勝にドラマはありません。
正月早々凡戦を見にわざわざ出かけるのはよしましょう。
36名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:11:10 ID:rsrGzz+C
○同志社 47−19 流経大●

↑だった。スマソ。
37名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:15:17 ID:rsrGzz+C
対抗戦は早稲田以外は伸び悩む。
早稲田もそれほどの伸び率を示さない。
リーグ戦は関東がぐんぐん伸びるがそれ以外は失速。
でも法政は準決勝までは安定して勝ち抜く。
関西は同志社のみ伸びるが関東の伸びには遠く及ばない。
その他の関西勢はドローに恵まれた大体大が可能性を示すだけ。
帝京だけは今後を計り辛い。
38名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:21:54 ID:ekVRN7pl
今年はたしかにレベルが下がったかな。
早稲田もFWの力が昨年よりない。
39名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:23:50 ID:1n8Xf46w
流刑なんかくそみたいに弱いぞ。二年前、明治に九十点とられた馬鹿だぞ。
40名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:26:23 ID:u/VlVlB7
>>37
ただの願望
早慶戦のスコアを見ると「伸び率ない」どこから出てくるんだ
41名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 01:39:49 ID:c9zqW3pN
>二年前、明治に九十点とられた馬鹿だぞ。

そりゃたしかにバカですな。w
42 ◆AZ.ETLtVEw :2005/11/30(水) 04:42:01 ID:gdPfjExM
【1回戦予想 】
○早稲田 112−5 立命館●
●京産大 28−42 慶応大○
○大体大 38−32 明治大●
●福岡大 25−41 法政大○
○同志社 67−17 流経大●
●東海大 21−45 帝京大○
○大東大 55−12 天理大●
●日体大 5−72 関東学大○

【2回戦予想】
○早稲田 75−17 慶應大●
●大体大 25−42 法政大○
○同志社 33−27 帝京大●
●大東大 18−42 関東学大○

【準決勝予想】
○早稲田 55−19 法政大●
○同志社 36−33 関東学大●

【決勝予想】
○早稲田 42−36 同志社●

えぇ。同志社決勝は期待値込みです。
早稲田と同志社の戦いを個人的に見てみたいってのもあるかな?
とはいえ、
やはり帝京・関東学院・同志社の三者の試合は接戦になると思います。
正直どちらが勝ってもおかしくないと思う。
明治も帝京戦のような出来から復活できなければ、大体大にあっさり逝ってしまうと思う。
43名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 06:43:14 ID:DqnUPMtw
1回戦波乱度予想一覧


<波乱度0%>
早稲田−立命館

<波乱度10%>
日体大−関東学大
大東大−天理大

<波乱度20%>
福岡大−法政大

<波乱度30%>
同志社−流経大

<波乱度40%>
京産大−慶応大

<波乱度50%>
東海大−帝京大

<波乱度100%>
大阪体大−明治大
44名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 08:15:14 ID:TgvT8scV
波乱度100%ならば、それはすでに『波乱』と呼ばないのでは?と言ってみるテスト。
45名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 08:35:29 ID:I6JDObzZ
明治が勝ったら波乱だな。

だとすると、波乱度10%くらいか。
46名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 08:39:46 ID:xLnigTWX
ありきたりな予想過ぎてつまらん。アグレッシブ予想。
一回戦勝者
早稲田京産明治法政同志社帝京大東関東
二回戦勝者
早稲田明治同志社大東
準決勝勝者
早稲田同志社
優勝
早稲田

願望込みだがなw

慶應は早稲田に負けたショックを引きずりアウェー。京産がスクラム互角でモールDFしっかりすれば勝機あり。

大東はリーグ戦でも8がDFに走って戻り普通に仕事すれば勝っていた試合。8のDF次第で勝機あり。
関東は北川も脱臼明けで出場微妙。出れてもヒット一発で退場も。
一度勝ってる相手だけにこのチーム特有の慢心が懸念。
47名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 08:41:31 ID:hamlUV6J
>大阪体大−明治大

これだけはどちらが勝ったら波乱なのか分からん
48名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 09:27:49 ID:QNzYOhJr
平和台を埋めて法政にプレッシャー与えようや
今年逃したら二度と1勝のチャンスはないぞ

福大大濠の生徒は近いんだから全員出動しておくれ
49名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 09:30:31 ID:gEdsE/gI
>【決勝予想】○早稲田 42−36 同志社● えぇ。同志社決勝は期待値込みです。

期待込みで負けか? ここまで善戦させるんだったら逆にせんかいな!

同志社ファンですが流通に負けそうですなんちゅうのは
同志社ファンでない証拠。ようヌケヌケといえるよ。わろた。
50名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 11:10:00 ID:Hi3nFDZp
早稲田から36点とるのは学生チームでは厳しいと思う
接線に持ち込もうと思ったらロースコアの展開にしないと
51名無しforall,allfor名無し:2005/11/30(水) 11:39:20 ID:FeuuLzE3
>>48
大勢の目の前で恥晒すことになるから止めた方がいいぞwwww
第一何で法政のような実績校がいちいち田舎に行かねばならんの?
52名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 11:52:22 ID:gdPfjExM
>>51
大相撲の地方巡業みたいなもんだ。
53名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 11:55:59 ID:irX3Ah9z
つーか大東は関東に勝つの厳しそうだな。
最近2試合の関東と大東の戦いぶりを見てからも。
2位になっていれば面白かったのだけど。
54名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 12:35:16 ID:6DUrJ7Bv
>>51
なんで法政ほどの実績校が優勝できんの?
優勝しとけば秩父宮なのにね
55名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 13:07:31 ID:McIkZolq
>>42
●福岡大 25−41 法政大○

関東に虐殺されたからって、法政なめすぎwww
九州相手でしょ、森田がでれば90点は行くよ。2年前のチームで126−0ですよ??

というわけで訂正
●福岡大 7-94 法政大○
56名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 13:14:07 ID:irX3Ah9z
同志社は関東のチームとやるまで分からん。
流経相手にどうなるかだな。
57名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 13:18:48 ID:gkfNf8uY
今年は関東。春、夏のチームとして機能しなかった頃とは全く違う。
セットプレーからの自滅、スタミナ不足が克服されている。


58名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 13:56:10 ID:7usemhMy
関東は流経戦からセットプレーが安定している。
大東戦では生きた球を出す事がどれだけ大切かを学んだ。
この大東戦での反省から、チーム力がアップした。
まあ早稲田に勝つのは厳しいだろうけど、関東が決勝まで
残ったとしたら、面白い戦いになるかもしれん。
59名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 14:37:42 ID:5Ydby+7A
早明戦で接戦なら、明治が優勝だな。
60名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 14:45:15 ID:5Ydby+7A
早≧明≧関>法>同≧慶≧帝>大東

こんな感じかな。
61名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:04:53 ID:+ABKunYj
そんな感じだな。w
62名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:08:24 ID:gcvMKWXH
明治一回戦勝つかな?
63名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:16:13 ID:SNtWfUu/
>>61
正直、わりと危ういよな。
明治も大体大も2戦程度みたが、わりにどっこいどっこい。
64名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:17:46 ID:pXIVg0Le
「60」・「61」よ!
いつの話や
不等号の意味わかってるのか
ボケ!!!
6563:2005/11/30(水) 16:18:49 ID:SNtWfUu/
アンカーミスすまん。
>>62へのレスです。
66名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:34:36 ID:8E5KU+g2
2日のチケットはいつ販売されるのですか?詳しく知ってるかたいましたらおしえてください
67名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:39:04 ID:JIPxl7S2
正しく書き直して見ました。

早≒明≧関>法>同≧慶≧帝>大東
68名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:48:21 ID:IILyUOF8
早B  66−0   明B
69名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:49:52 ID:McIkZolq
夏合宿では、明治が圧勝してるけどね・・・

昨年の対決も、ロスタイムに採られて31−27だっけ?実際は8割方明治が押してたような気がするし
70名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:50:49 ID:McIkZolq
早B 62−7 東海A

東海A 35−17 関東A
71名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:54:14 ID:+ABKunYj
リーグ戦って実は全体的にスゲーレベル低いんじゃねーか?
もしかして。
72名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 16:54:45 ID:2GU0JXix
>70
先日やったジュニアは、
早稲田B17−20関東Bだったんだろ?
お前何が言いたいの?荒らしたいだけか?

73名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 17:11:56 ID:X6Z8qhFA
ひとつ言える事は、
早稲田B・関東B>>明治Aということだ。
74名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 17:39:03 ID:tHD07D6H
1回戦の瑞穂のカード教えていただけますか?
75名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 18:08:09 ID:MmyUG9wT
@大東VS天理A京産VS慶應
76名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 18:08:29 ID:gkfNf8uY
同志社、評判いいけど。FW強いの?
77名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 18:12:39 ID:G+rH3RCk
弱いよ。
78名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 18:15:54 ID:qmwCnxL+
関西はFWの強いチームないからねえ。
京産もいまいちだし。FWでやられちゃうと、
リズムよく攻められないから、バックスも
宝の持ち腐れになる。
79名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 18:20:49 ID:I6JDObzZ
ちょっと前までは、FW一辺倒のアホな10人ラグビーというのが関西の評だったんだが。
80名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 18:41:31 ID:8BAezOKr
瑞穂の慶應VS京産は、慶應有利だと思う。昨年の瑞穂での大体大・明治も、観戦者がレフェリーのアシストと、大体大の
凡ミスがなければ、大体大が辛勝でなく、勝っていたと言っていたが...
少なくとも慶應の快勝はないだろうし、けっこうもつれると予想するが???
ちなみ、2年前の瑞穂では、筑波圧勝の予想を覆して京産が勝ってるしねえ
81名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 18:44:18 ID:tHD07D6H
>>75 ありがとうございます。観戦にいきます
82名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 19:10:34 ID:gdPfjExM
一応、念のためにトーナメント表を貼っておく。
http://www.rugby-japan.jp/national/dome/2005/img/college/f_r.gif
83名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 20:39:38 ID:oaxF/nod
84名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 21:51:05 ID:G+rH3RCk
>>83
まだ、同志社の1位は決まってないんだが。
85名無し for all, all for 名無し:2005/11/30(水) 23:54:22 ID:IdnHK5ii
今年は何故平和台?
86名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:12:27 ID:QgsrCpqC
【1回戦予想 】
○早稲田 78−12 立命館●
●京産大 27−48 慶応大○
○大体大 24−16 明治大●
●福岡大 14−74 法政大○
○同志社 24−17 流経大●
○東海大 17−12 帝京大●
○大東大 36−12 天理大●
●日体大 5−64 関東学大○

【2回戦予想】
○早稲田 48−17 慶應大●
●大体大 24−38 法政大○
●同志社 14−19 東海大○
●大東大 17−50 関東学大○

【準決勝予想】
○早稲田 57−14 法政大●
●東海大 25−44 関東学大○

【決勝予想】
○早稲田 54−12 関東学大●
87名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:13:05 ID:QgsrCpqC
1回戦波乱度予想一覧

<波乱度0%>
早稲田−立命館
福岡大−法政大
大東大−天理大
日体大−関東学大

<波乱度10%>
同志社−流経大

<波乱度20%>
京産大−慶応大

<波乱度40%>
大体大−明治大
東海大−帝京大
88名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:32:15 ID:1P3BXO16
2回戦予想の関東と大東戦はおもしろい。
大東はあわやというところまで前回以って行った。
関東としてはセットプレーで相手に優位に立つとすごい力を発揮する。
しかし、この時はトンガなどの大東に相当苦労していた。
もし、関東が北川を欠くと有賀一本に的を絞られそう。
 おれはけっこう大東が勝つ目は十分あると思う。

それにしても早稲田は楽だね。ほとんど相手になる学校が相手ゾーン
に入ってしまった。無風状態。
下手したら2本目でも行けるのでは。
89名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:34:28 ID:i5s4zhH4
早稲田はぬるい試合ばかりで決勝か。

90名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 00:39:56 ID:ABTAn4S/
対抗戦もぬるい試合ばかりだったから別に問題ないのでは?
91名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 01:05:24 ID:Rd0R5oRK
早稲田 − 立命館
関東 − 日体大
法政 − 福岡

はてさて、どこが一番差がつくかな?
92名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 01:06:17 ID:R7qsF4QY
法政
早稲田
関東の順でしょ
93名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 01:39:54 ID:Rd0R5oRK
早稲田>>>>>>>>>>>法政で
立命館>>>>>福大

だろうから、わからないぞwww
94名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 01:57:06 ID:f0PdpGZF
早稲田は逆に競った試合できないのが痛い。決勝大丈夫か?
95名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 01:57:41 ID:CAAHch+M
福大は今年は何となく強そう。立正くらいか
96名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 03:29:42 ID:3sW4FzcS
>>95
もう少し強いかもしれない気がしている今日この頃
97名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 06:01:24 ID:nV14AQNA
>>66
今度の土曜日。
毎年早明戦前日に発売されてるみたい。
98名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 07:29:40 ID:Dn1NmKP1
1回戦の放送予定が消えてしまった???
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0302
99名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 07:34:00 ID:Dn1NmKP1
JSPORTS2と3の放送予定が全部消えてるわ
ラグビーだけじゃなくて
100名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 12:12:02 ID:lC7qOxRQ
11月をもちましてJSPORTS2と3の放送は終了いたしました。
101名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 14:08:02 ID:XOqvGZBn
ほんと2chってレベルの低い人が...
今、電話でJSPORTに確認しました(国際電話で!!!!)。システム障害が原因とのこと。
皆さんご安心下さい。
102名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 14:15:15 ID:3sW4FzcS
>>101
マジレスカコワルイ
103名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 15:12:32 ID:lC7qOxRQ
まさか本気にする人がいるとは。。
スマソ。^^;
104名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 17:24:51 ID:FAA27H0b
同志社は1回戦で負けそうだ
105名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 19:50:56 ID:BlJql1/y
関学有賀のプレーが楽しみ
106名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:23:42 ID:dYron2YC
関東が優勝する事はないよ。2回戦の大東戦か準決勝で消える。
これはもう決まっている。協会とレフでもう決めた事。
レフへの暴行は高くつく事が判るだろう。
これを機に大学ラグビー界からも消えてもらうつもりらしい。
107名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:24:59 ID:rwIRDgsu
プププ
108名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:36:12 ID:i5s4zhH4
うざい輩が多いな。
109名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:38:41 ID:CInqzjrJ
でも有賀のプレイに期待する。いつも驚かされてる
110名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:47:38 ID:+htGv7V4
トークバトル入場券はずれちまった・・・・・・(・・,)グスン
111名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:50:00 ID:ktWn4JPP
有賀が大学ラグビー史上最高の選手だ。
トンガの黒んぼは触れもしないだろ。
馬鹿ホモレイプと大東ヲタどもは現実見ろよ。
大橋の方が上とか言ってる溝キチもな。
112名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 21:55:13 ID:8dP3WrD3
ってか、おもえラグビー好きなん?? そんなひどいこと絶対言うな!!
113名無しforall,allfor名無し:2005/12/01(木) 22:02:50 ID:Z9xkUNC4
>>111

>トンガの○○○は触れもしないだろ。
  (一部伏字使用)

この部分の書込みは冗談ではすまないぞ。完全な差別発言

114名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 23:23:49 ID:mMIUbwjb
〉111 本人の目の前で言えたら許してやる。実際フィリピ−ネに睨まれたら清宮でもちびると思う。あれは怖いよ
115名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 23:46:27 ID:ajh0/LlV
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
116名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 23:50:44 ID:ajh0/LlV
大東嫌いの流経ヲタ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ

シネ、試合中噛みつくし、毎回毎回シンビン

くろんぼくろんぼくろんぼ
くろんぼくろんぼくろんぼ
シネ

早く訴えろ、くそ大東。
117名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 23:51:57 ID:Y3TkIFnS
大学選手権で見たいもの

1 有賀の突破
2 正面の独走
3 大東のトンガパワー

が早稲田に通用するか・・・。と思ってたのにこの組み合わせじゃな。
あーあ。
118名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 23:58:08 ID:2xZtC1Ne
>>117
その3つはそれぞれ早稲田のどの個人をも凌駕している。
けど組織DF網にかかると無力化することしばしば。。
119名無し for all, all for 名無し:2005/12/01(木) 23:59:56 ID:qD4ClHaY
>>118
しかし、組織力は、相変わらず早稲田がすごいね。
120名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:01:38 ID:aK/EYTyu
その中では有賀に一番可能性を感じるけど、それでも関東ファン諸君よ、仙波先輩を思い出せ。
有賀は仙波を超えていると思うか?
俺にはどう考えても仙波の方が上に思えてならん。
有賀ってそんなに凄いか?
大学ラグビー自体が何か小粒になっていってるような気がする。
121名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:03:03 ID:i5s4zhH4
仙波のスピード、突破力は異次元だった。
でもDFは有賀の方が上だろう。
122名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:03:39 ID:Sm2SxcUV
個人の強さは仙波。キャプテンシーは有賀かな?
123名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:08:27 ID:aK/EYTyu
有賀がアタックが大学NO1なのであってDFは別にちょっと上手い程度だし。
(もっと上がいっぱいいる。)
アタックで比べなきゃ意味ないだろ。
124名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:11:09 ID:Sm2SxcUV
有賀は、個人の強さ以上にカリスマ性でチームを強めていることの方が重要になってる気がする。
トーナメントに入り、この要素はかなり大きいと思うのだが・・・
125名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:11:34 ID:O7Ef0Y0x
横の動きを加えると有賀の方が上かも
強さなら仙波
126名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:25:14 ID:+K++Xnav
でも実力あることをいいことに3年にしてチームの実権を握ろうとしたり何か腹黒そう。w
127名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:27:16 ID:2Xfrbzbf

有賀の活躍で、まかり間違って関東が早稲田に勝とうものなら・・・
有賀は早稲田ファンから永久に憎まれるだろうな。

早稲田スレで「今の日本代表は関東ばかり、見る気になれない」「箕内が出るとすぐチャンネル変える」
という、信じられないようなマジ話を見たことがあるが、有賀が代表のセンターとかになったらますます
日本代表の人気は落ちるのだろうか。
なんだかんだ言って早稲田ファンってめちゃ多いからな。
128名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:29:08 ID:2Xfrbzbf
>>120
有賀は、高校の顧問の「早稲田OB」が「私の20年で最高の逸材」と太鼓判を押して
早稲田に推薦したほどの選手だからなあ。すごいんじゃない?
(そして早稲田に落とされて、その早稲田OBはOB会をやめる、早稲田とは縁を切る、とまで言った)
129名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:30:03 ID:jPZzOhVj
おつむの足りない奴はラグビーに向いてないってことだよ。
130名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:34:43 ID:Sm2SxcUV
>>127

確かに早大ファンは多いけど、そんなにケツの穴が小さいヤツばかりと
思えんが・・・。
それより、清宮の成功が一応継続されているんだから、ファンとしても
まあ納得ってとこだろ?あまり贅沢いうなよ。
131名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:36:41 ID:F7TzxJZN
有賀にカリスマ制はあってもキャプテンシーはない。
突破力はあってもチームをまとめる力はない。
有賀が出た試合では他の選手はひたすら脇役。
去年からの独裁でチームをめちゃくちゃにされた。
関東ファンだけど有賀は早く卒業していなくなってほしいと思う。
132名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:41:51 ID:pM902uIS
>130
まあ、確かに早稲田のケツの穴は小さくはない はずだw
133名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:52:30 ID:luufhN+w
>>128
日川で過去20年の最高とか言われてもどれほどのものかよくわからん。
そんな大した先輩いないし。
134名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 00:55:54 ID:8tDu+K/K
>>128
そんな凄い推薦受けて清宮もベタ惚れ状態で落ちちゃったって一体どんな学力だったんだ?
135名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 01:01:10 ID:o1faQppz
山村主将のときの有賀は何度も早稲田のディフェンス1人で破ってたからなあ。
この前の法政戦でも見せたしね。

やはり有賀を止めれば早稲田が勝つ。
止められないと関東に勝機がでる。


あと北川すごいよな。ほとんど北川にボール回ったらトライ確定みたい
な感じだった
逆をいえばこの二人に仕事させないような試合すれば早稲田完勝。
ただこの二人が機能したら早稲田といえ負ける可能性がある。

136名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 01:01:34 ID:Sm2SxcUV
有賀の時は、トクトク2人だったのかな?単なる選考ミスでしょ。大きかったけどな。
137名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 01:10:38 ID:8tDu+K/K
あ〜〜〜〜〜〜〜、E気・持・ちぃw
138名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 01:11:56 ID:8tDu+K/K
>山村主将のときの有賀は何度も早稲田のディフェンス1人で破ってたからなあ。

こういうのが強いチームの選手が良く見える錯覚の原理なんだよな。
FW勝ってりゃBKは好き放題やれるもんなんだよ。
139名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 01:16:30 ID:o1faQppz
でも3人ぐらいのタックル交わすのはやはり個人技によるのが大きいでしょ
FWの差うんぬんではなく
140名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 02:57:38 ID:bGOn/rh4
仙波と有賀じゃ、時代が違うよ
仙波の頃は今より組織DFは弱かった
だから大東、明治のような個の強いチームでも
勝つことができたんだ
仙波も現代だったら有賀と同等程度じゃないか?!
141名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 03:01:01 ID:SU87WxZy
大学ラグビーつまらーん
142名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 03:19:50 ID:svWVMBT6
>>123
>有賀がアタックが大学NO1なのであってDFは別にちょっと上手い程度だし。
>(もっと上がいっぱいいる。)

おいおい、ちゃんと試合を見ろよ。
有賀の真価はディフェンスにあり。
驚異の連続タックルと、その都度立ち上がってのジャッカル能力。
これが、有賀の最大の武器。

アタックだけなら、仙波の方が上。
有賀は、自分より強い相手にも輝ける選手だ。仙波はその点、疑問。
ハートと責任感の強さでも有賀だろう。
143名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 04:40:42 ID:VRVd/CCg
>>44
ワロタ。w
144名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 04:45:05 ID:VRVd/CCg
リーグ戦、有賀が出なかったため、
4位の東海大に関東が負けた件について
145名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 07:26:39 ID:1emlD/jF
有賀はスゲーぞ。フィリピーネも対抗戦レベルじゃ簡単に止められないよ。
ただ今村や首藤や帝京の堀江も相当いい選手なのは確か。
146名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 08:15:48 ID:Hr88G6nm
有賀は所詮早稲田落ちの選手。
早稲田の全ての選手>>>>>>>>>有賀だよ。
ラグビー、学力、人生の勝敗、全てにおいてね。
147名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 08:20:50 ID:4u/+aydO
早稲田のFWと関東のFWどちらがパワーあるのか?
やはりFW戦だろうな。あとセットプレー。
まあ関東が決勝までこれればの話だが…。
148名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 08:23:33 ID:G+n8Q/v+
関東のFW?
早稲田と対戦する前に帝京のFWに粉砕されて消えるよ。
149名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 08:34:33 ID:UcwWKqcC
帝京とは当たらんダロ。帝京は2回戦で負けてるから。
150名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 09:20:28 ID:4u/+aydO
帝京ってそんなに強いのか?
最終の筑波戦では、モチベーションの問題も
あるかもしれないけど、いい出来ではなかったみたいだな。
151名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 10:49:04 ID:EWjEqTtj
>>142
ワロタw
ファンってのはどこでも熱いね
152名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 11:01:32 ID:BGJXSDmx
前、スクラムで早稲田が関東に何回も押されたところを見たが。  フェーズでは早稲田のFWの方が上か
153名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 11:05:35 ID:EWjEqTtj
フェイズでは上ってどういう意味だ?
よく走るってこと?
モール・ラックとか絡みが上ってこと?
154名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 11:17:05 ID:9t/JHtfr
去年の関東はFWが後半ばててたな。
選手権で少しはマシになったが、準決勝の法政戦も勝ったが、
後半息切れしてた。決勝でも後半早稲田にやられた。
今年のFWは良く走る。
155名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 12:51:18 ID:5YA1wGj7
関東は何で急にラインアウト上手くなったんだ?
相手ボールも奪ってしまうぐらいに。
春、夏シーズン、リーグ戦序盤の酷さは凄かったのに。
156名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 23:09:17 ID:vNEpcX25
準決勝のVIP席ゲット。去年は決勝をVIPで見ることができた。
今年もほぼ優勝確実なので、安心してチケットの購入をすることが
できる。
VIP席で出される美味しいコーヒーを今年も堪能するか。
157名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 23:16:12 ID:R25LKkhm
スクラムとラインアウト酷いのは、言わずと知れたD
158名無し for all, all for 名無し:2005/12/02(金) 23:37:27 ID:K8ibJ0+a
仙波よ永遠なれ
159名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 00:31:51 ID:KQCKVf1B
>>158
昨日から仙波と有賀の話を続けているjfkkguが
早稲田スレをはじめとする各大学スレを荒らしている件について

日付けぎりぎりでID同じですよ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1132715898/898
160名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 00:32:45 ID:U0ww/N1Q
よそのスレで今つくったんだが、なかなか良い出来。どう?どう?

早稲田
     関東
帝京
慶應  大東
     法政
     東海 同志社
     流経 
     日本
明治      大体
     中央 
     立正 京産
日体      天理
筑波      
         立命館
         関学
青山
立教
         近畿
         龍谷
161名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 00:34:22 ID:hU008057
京産>大体
162名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 00:49:23 ID:u2MkLglU
明治>流経
同志社≧帝京>法政>大東=東海
163名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:11:55 ID:0b+ybdWE
京産>大体

京産はリーグ戦での通産成績でも体大を上回っており、
直接対決の2試合も1勝1分けなのに、順位は体大より下。
おかしな関西ローカルルールの為の3位。

4位の天理とも50点差ある。
164名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 01:52:40 ID:u2MkLglU
選手権出場番付

  東          西
早稲田  【横綱】
関東学院 【大関】 同志社
帝京    【張出】
慶応    【関脇】 法政
東海    【小結】 大東文化
京都産業 【前1】 明治
大阪体育 【前2】 流通経済
立命館  【前3】 日本体育
天理    【前4】 福岡
165名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 02:40:10 ID:sIaR0mLA
こんな感じな気がします。いかが?

早稲田
     関東
帝京   大東 法政 
慶應          同志社
   流経 東海 日本 
明治  中央 立正   京産 大体  
    
日体 筑波      
            天理 立命館      
青山           関学
立教
            近畿                                                                                                         近畿
            龍谷



166名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 03:06:29 ID:u2MkLglU
>>165
リーグ戦ファン乙であります。
167名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 03:21:15 ID:K6gP3++a
>>133
おいおいマジかよ。
去年か一昨年くらいのラグマガに載ってた資料だから現在はわからんが
高校別のキャップ総数とかキャップ保有人数とかほとんどの項目で日川はベスト5に入ってたよ。
168名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 07:48:46 ID:CRXqUOQW
>>164
福大を十両以上にしていただいて感謝ですっ
169名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 09:45:35 ID:u2MkLglU
>>168
まぁ、出場16校で書いてるから
必然的に前頭4枚目までしか出来ないわけだが。
170名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 09:46:43 ID:YkfqpqG3
>>163
逆に言うと一発勝負の大学選手権では
勝ち残れないチームってことだろ
171名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:05:47 ID:wxEAPBG7
>>165
本当に明治ってそんなもんなのか?
172名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 13:10:01 ID:f0Mb9VJi
>>171
もう1ランクぐらい上かもしれない。
まあ戦力から考えるとどっちにしても低いところに甘んじ過ぎてるが。
本当に不思議だね。
173名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:32:30 ID:ePkhnHQU
テレビで見た感じだと、今年の関東学院は同志社とどっこいなんじゃないの?
明日の早明戦を見ないとわからんが、明治が成績どおりのスカなら大体大の勝ちだろ
強酸は抽選で負けたのが痛いね つか、大体に26点勝ってて追いつかれたのが痛い
明治VS強酸なら関西2勝は確定だったけどね 慶応だとやや厳しいな
早稲田が明治戦手抜きでダブルスコア程度で済んだ明治がその勢いで大体に辛勝だったりしてw
結局、関西は同志社だけの悪寒
174名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:35:49 ID:1w0Au2p3
同志社も今日の試合わざと負けたほうが国立行きやすかったんじゃないか?
175名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:47:11 ID:j8Izn6ah
冷静なラグビー観戦者の番付表

  東          西
早稲田  【横綱】
     【大関】 関東学院
帝京   【関脇】 同志社
慶應   【小結】 法政
東海   【前1】 大東文化
流通経済 【前2】 明治
     【前3】
京都産業 【前4】 大阪体育
     【前5】
日本体育 【前6】 天理
福岡   【前7】 
     【前8】 立命
176名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:48:13 ID:Usx6GwT7
>170
京産大は1.2年生中心のチームだから
体大戦は経験不足がでて、後半追い上げられた時
あせってしまったのが引き分け要因の一つ。
また小西、山下を後半投入のタイミングが遅すぎた
采配ミスもあった。
体大が2点差で辛勝したチームである翌週の天理大戦は
後半も集中力を欠くことなく61-14で完勝。

慶應戦はもちろん優位ではないが、FWが押せて先制し
勢いに乗れば京産大の勝機は充分ある。
177名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 16:48:56 ID:u2MkLglU
>>175
京産・大体大と明治は逆。
178名無しforall,allfor名無し:2005/12/03(土) 16:58:36 ID:u8QHpxLE
大東が勢いに乗れば、面白い選手権になりそう。
179名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 17:06:54 ID:u2MkLglU
【選手権絶好カード】
@同志社−帝京
A関東学院−同志社・帝京
B帝京−東海
C明治−大体大
D大東大−関東学院
E京産−慶応
F同志社−流経
G大体大−法政
H法政−福岡
180名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:15:59 ID:U0ww/N1Q
早稲田の相手は立命館に決定。立命館は昨年の近畿以上にヒドイ
2年前の関学のような善戦は望めまい。

早稲田はB編成で来るだろうが、フルメンバーなら150点もありうる
181名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:27:51 ID:yEFftmL4
>>179
3と4がノーテレビなのは痛いね。
毎年のことなんだけど、瑞穂や熊谷でやる各リーグ中位校同士の対戦が一番面白いんだよなぁ。
去年は熊谷のKO日大戦は中継あったのにね。
182名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:35:35 ID:g0Hh/PXl
> 早稲田は立命戦はB編成で来るだろう

ジュニアは12/30の決勝戦まで間があき過ぎている。
12/18に試合するのが丁度良いタイミング。
立命はCでも勝てるが、Bを出せば文句ないだろう。

明日のA(早明戦)と今日のC(タマリバ戦)に出てない選手で
滝澤・臼井・橋本・百合・星野・上田・小峰・林
茂木・久木元・巴山・長尾・須藤・小吹・佐藤
で立派なメンバーが組めちゃう。Aリザ入れることもないだろう。
入れるとすれば権丈を足馴しで後半だせばいい。
これでも軽く50点以上の点差で勝つよ。
183名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:38:25 ID:gL0a3mDQ
さあ、これから2週間とちょっとは、大オタにとって1年で最も盛り上がる時期に
なりますな。思う存分、他校をクサしてちょうだい。
184名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:39:16 ID:U0ww/N1Q
と、早稲田がナメたところで伝説の「近畿−明治」の再来・・・


とはなるわけないかw
185名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:47:07 ID:g0Hh/PXl
>179

一・二回戦をごちゃ混ぜにしないで整理すると

一回戦の好取組

@帝京―東海(帝京の勝ち)
A同志社―流経(勝敗不明)
B明治―大体(勝敗不明)
C慶応―京産(慶応の勝ち)

二回戦の好取組
@大東−関東(勝敗不明)
A帝京―同志社か流経(帝京の勝ち)
B法政―明治か大体(勝敗不明)
C早稲田―慶応(早稲田の勝ち)

一・二回戦を通じでの1番の注目試合は大東―関東だな。
186名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 18:47:42 ID:YkfqpqG3
明治は本気のAメンバーで負けたんだぜ
187名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 19:47:35 ID:YEEdnhTZ
お前ら、今回なぜ九州開催が博多の森でなく平和台なのか知ってか?
平和台は福岡いや九州ラグビーの聖地なのだ。
ラグビーだけでない。九州のスポーツ界にとって特別な場所なのだ。
今は無き平和台球場は西鉄ライオンズやダイエーホークスの
本拠地だったし、陸上競技場は福岡国際マラソンの発着会場である。
福岡市中心にあるので、交通アクセスも博多の森より格段に良い。
そんな神聖な場所で三十有余年ぶりに九州代表校が勝利するのだ。
予兆はある。今まで端っこに結果だけが掲載される程度だったが、
今年は11月号.1月号とラグマガにも写真付で掲載された。
そして、2月号にはグラウンドに突っ伏して号泣する青橙の選手
が表紙を飾るだろう。
188名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:09:43 ID:g0Hh/PXl
>187

福大は確かに強いよ。
二回戦にでたら九州代表では初めてのことだろう。
相手は誰だ?ああFW極弱のアホウセイね。
勝てるかも知れないぞ。
ウンきっと勝てる。そんな気になってきた。
189名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 20:32:43 ID:yeUpNKfN
>>188
九州は昔ベスト4にいったことあるぞ!
190名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:08:49 ID:g0Hh/PXl
2001年からの4年間の大学選手権の成績は下の通りで清宮早稲田は今年が関東と決着をつける年だ。

早大: 18戦16勝2敗関東: 18戦16勝2敗法政: 14戦9勝5敗同大: 11戦6勝5敗帝京: 10戦5勝5敗
慶応: 8戦4勝4敗明治: 9戦3勝6敗東海: 6戦3勝3敗京産: 7戦1勝6敗近大: 5戦1勝4敗
大体: 4戦1勝3敗立命: 4戦1勝3敗大東: 3戦1勝2敗中央: 3戦1勝2敗筑波: 3戦0勝3敗
日大: 3戦0勝3敗福岡: 3戦0勝3敗流経: 3戦0勝3敗関大: 1戦0勝1敗鹿屋: 1戦0勝1敗
日体: 1戦0勝1敗龍谷: 1戦0勝1敗

リーグ戦 : 51戦30勝21敗
対抗戦  : 48戦28勝20敗
関西   : 33戦10勝23敗
九州   : 4戦0勝4敗

191名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:25:47 ID:+IIj0PXc
関大じゃなくて関学だろうが
192名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:28:23 ID:u2MkLglU
>>189
いつの話やねんww
まだ8校しか出てなかった時だろ?
てか、過去の選手権についてまとめてるサイトとか無いんかなぁ?
193名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:28:47 ID:ezVO4I9p
同志社のFWしょぼいなあ。
大体に負けてたし…。こりゃ厳しいわ。
194名無し for all, all for 名無し:2005/12/03(土) 21:51:07 ID:Nr8eAoQ0
人気なさそうだし、
トークバトルに外れた人いるのかな?
195名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 00:39:42 ID:1zf228r4
有賀のいない試合で東海が関東に勝ったけど、あれは例外。
有賀出場で一番点数が離れなかったのは、大東戦。
なので、調子次第では番狂わせもありそう。
しかも、2位の法政とも後半ロスタイムまで勝ってたし。

あとは、その大東に勝ってる東海、2位法政戦も2点差で接戦負け。
有賀なしの関東にも勝ってる。実は東海も強いので、帝京戦も面白いぞ。
196名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 00:53:51 ID:1zf228r4
わしの番付け

選手権出場番付

  東          西
早稲田  【横綱】
       【大関】 
帝京    【張出】 関東学院
法政    【関脇】 大東文化
東海    【小結】 慶応

同志社  【前1】 流通経済
京都産業 【前2】 明治
日本体育 【前3】 立命館
大阪体育 【前4】 天理
福岡    【前5】 
197名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 00:59:18 ID:gA732w/3
>>196
なんで張り出しって言うか知ってる?
198名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 01:11:30 ID:0Pd30BMo
選手権出場番付

  東          西
早稲田  【横綱】
       【大関】 
帝京    【張出】 関東学院
法政    【関脇】 大東文化
同志社   【小結】 慶応

東海   【前1】 流通経済
京都産業 【前2】 明治
大阪体育 【前3】 日本体育
     【前4】 天理
福岡    【前5】立命館
199名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 01:25:55 ID:vDqPKbOg
>>196
正大関がいないwwww
えらいリーグ戦が高いな。そして関西舐めすぎ。


選手権出場番付

  東            西
早稲田    【横綱】
関東学院   【大関】 
帝京(カド番) 【張出】  同志社(カド番)
慶応      【関脇】 法政
東海      【小結】 大東大

京都産業   【前1】 大阪体育
流通経済   【前2】 明治
日本体育   【前3】  天理
立命館    【前4】 福岡

帝京は早稲田と良い試合したが慶応と五分ってるし筑波にも20失点。
かなり伸びてるとは思うがちょいと過大評価気味のように感じる。
同志社はFWで出来が大きく変わる。
今日も真剣というより要所で‘試しプレー’してたので、
選手権に入ればもうすこしマシではないだろうか。
帝京とは接戦だろう。
大体大は明治にはいけるのではないか?
京産もそこそこだが慶応には及ばないだろう。
流経も舐めれらないが、
関東・法政にすんでまで迫った東海・大東大に比べると自力の差があると思う。
福岡は読めませんが、去年よりナイスゲームしそうな予感。
200名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 02:23:26 ID:69RhmfGU
張り出しって別に力が落ちるとかそういう訳じゃないんだろ?
ただ横綱や大関の人数が多くて番付表に納まりきらないから横にはみ出して掲載されるってだけで。
だから「正」が存在しないのに張り出しが存在するわけがない。
力が少し劣るってのなら普通に「カド番」って使うしかない。
大関限定になるけど。
201名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 02:23:49 ID:92fd4Zxm
202名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 09:56:15 ID:t9AcnGQf
どこかに、過去の選手権の結果(決勝だけの結果とかはあちこちにあるので不要)
が纏められているとことかないですかねぇ。

あと、選手権が始まる前の関東での順位とかしりたいんですが。
203名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 10:05:55 ID:5+K9qrRH
>>199
ほぼ同意だが明治が低すぎじゃないか?
さすがにまだ選手権出場すら決まっていない流経より下ということはないだろう。
204名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 10:29:20 ID:dngevNro
>早稲田【横綱】
>   【前2】明治

大学ラグビー千秋楽が東の正横綱と西の前頭2枚目の対決かよ。
大相撲なら初日に組まれそうだなこりゃ。
明治もっとがんがれよ。
205名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 11:05:14 ID:vDqPKbOg
>>203
まぁ、お遊び程度の番付だからあまりカリカリしないでおくれ(^^;
僕の主観として前1〜2はほぼ互角のように思う。
互角と思うんだが、明治を基準と考えて各チームとも現状のままとすれば、
京産と大体大に対しては多生不利ではないか?という気がする。
流経大とはわからんけれども、まぁ法政倒したしねぇ。
明治は潜在能力は高いのだから、
爆発したら小結あたりには勝てる力を持ってると思う。
しかしさすがに戦略がまとまっていないので、
それより上に勝つのは難しかろう。
206名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 11:19:09 ID:vDqPKbOg
そんなこんなで、
個人的に一番きつい山に入ったと思うのは、@帝京(東海) A同志社 ですな。
ここの山は順当に行けば「帝京−同志社」だと思うが、
波乱がおこってもおかしくない。

全体的な山から見れば一番ゆるいのが法政や明治を含む山だけど、
今年の法政は流経に気を抜いて負け、大東・東海・日大に冷や汗勝利であるから、
絶対的に有力とはいえないだろう。
よって、好調な大体大やちょっぴり覚醒明治とやればこれはわからんね。

山を考えなければ今年のTOP4は
早稲田・関東学院・同志社・帝京 だとおもう。
同志社&帝京、運悪いな。
207名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 11:58:45 ID:QLw7KLNk
もし、同大と大体大が4強に入ったら、翌年は関西2位−九州?
208名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 12:39:35 ID:dG6LB1cg
【ワセダ以外の】大学選手権part1【ファン専用】

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1133661739/
209名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 16:55:59 ID:fl1Pm3UX
>>206 別の見方をすると、早稲田と決勝戦まで当たらなくてすむ、
というブロックでもあるけどね。

帝京からすると、いきなり早稲田はしんどくても、東海・同志社・関東なら
なんとかなるかもしれん。同志社も同じことを考えるだろう。

関東の場合は、まあ同志社か帝京なら問題ないだろう
という感じじゃないか?  面白いブロックだよ。チーム力が上がる可能性も
あるし。
210名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 18:00:22 ID:vDqPKbOg
>>209
なるほど。そういうみかたもあるな。
211名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 19:59:48 ID:7da8DwaE
関東VS法政、同志社VS大体大、早明戦を見た感じだと、数年前ほど東高西低じゃないように思うな
同志社ベスト4又は準優勝、大体大1回戦突破は堅いんじゃないの?一回戦の慶応VS強酸は注目
今年の法政は今ひとつかな あと、同志社VS帝京ね 2トライ差ぐらいで同志社かな
212名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 20:17:03 ID:KE5YdNuF
溝妄想は溝スレでやってくれ
213名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 20:28:28 ID:fl1Pm3UX
>>211 昨年、1昨年の帝京と同志社の対戦からして、
 同志社やや優位と俺も見るね。 ただ同志社は過去帝京に痛い敗戦も
 しているし、わからんけどね。

 同志社VS大体大を見ると、スピードを重視する関東ラグビー、
 接点のぶつかりを重視する関西ラグビーという傾向はあるね。
 大体大の得意な戦いに、同志社が正面からぶつかっていったという
 感じもした。みんながいうほど、悪い試合とは思わなかった。
214名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 21:08:13 ID:Kt8fvu9V
体大は同志社戦ベストメンバー組めなかっただろ。
ベストで組めたら、明治なんて相手じゃない。いやマジで
法政にも普通に勝てると思うよ。
215名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 21:30:23 ID:/LXk9BDA
毎年選手権スレッドには福大の話題など微塵も出てこなかったのに、今年はポツポツとあってうれしい。
せめて20点差以内で負けておくれ。
借りはサッカーで返せばいいし。
216名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 21:56:03 ID:IP72/Wco
なんかいろいろぐだぐだ「いってるが結局

ベスト4は
早稲田 法政 同志社 関東


決勝は
早稲田 関東


ぐだぐだいろいろいってるが、間違いない。
217名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 21:57:07 ID:4eAaavJn
乱闘が見たいな
できればレフェリーにも蹴り入れて欲しい
早稲田-立命戦は期待できるらしいな
218名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 21:57:50 ID:IP72/Wco
帝京は大学選手権じゃまっさきにいらねのチーム


毎年今年は〜〜〜ていってるがいつもいうだけのチーム
間違いない
219名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 22:02:31 ID:KE5YdNuF
>>217
レフェリー暴行なら6月に見れたじゃないか。
220名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 22:03:22 ID:IP72/Wco
法政も結局選手権だとある程度はFWも必死にがんばってきて
形にしてくる。少なくとも早稲田に当たるまでは負けないだろう。


今日の明治よくみろ。あれだけダメなチームも早明戦は必死にやって
なんとか前半少しは耐えてたろ。

法政も選手権じゃあるていどFWが必死になる。
結局ある程度の底力がでるんだよ。体大あたりにまけねえよ。
221名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 22:09:23 ID:IP72/Wco
9月、10月ごろの試合持ち出してきて比較するのはほんと
馬鹿だな。


大学選手権は負けたら終わり、そのチームの最後の試合
みんな気合がのり最高の力をだしてくる。途中で試合投げたりはしない。

そうなるとやはり底力がでてくるんだよね。結局。
222名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 22:10:35 ID:hCcoN/CC
>>217
だな。たまにはいいかもな。
223名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:06:40 ID:mV+8DIDG
>>216

今日の40-3って・・・・。
ほんとこれだけ差があると
見てても何も面白くない。

早稲田は有名選手をドンドン
入れてもう横綱級の強さ。
大学日本一も当たり前の状態。

なんかラグビーってドンドン
つまらなくなってきたね・・・。

224名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:20:25 ID:nKDkBAWB
>>223 早稲田のひと以外は、みんな内心感じていることだろうね。
波瀾が滅多にないスポーツというのは、ね。

>>216 多分。
ベスト4 早稲田 法政 同志社 関東
決勝 早稲田 関東  優勝 早稲田  だろうね。 つまらねえ。

強豪が予想外の接戦続き、波瀾あり(できれば2強)、がみたい。
225名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:22:57 ID:MhBtSUpc
決勝は、早稲田VS関東

展開は、今日の早稲田VS高ニ同様に、一方的な展開に成りそう。

もっとも、関東は2〜3個のトライは取れると思うが。
226名無し for all, all for 名無し:2005/12/04(日) 23:44:53 ID:t9AcnGQf
どこかに、過去の選手権の結果(決勝だけの結果とかはあちこちにあるので不要)
が纏められているとことかないですかねぇ。 本とかでもいいです
あと、選手権が始まる前の関東での順位とかしりたいんですが。
227名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:10:30 ID:SDX8nWDD
228名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:28:50 ID:lwDNPw21
>決勝は、早稲田VS関東

これってとにかく一番つまらないパターンじゃない?
毎年毎年こればっかり。もう見飽きたよ。
229名無しforall,allfor名無し:2005/12/05(月) 00:31:23 ID:ezTi6tvw
>>228
一生懸命やってる選手には罪は無いんだが、一般ファンとしては別のパターン
見てみたいね。まあ組み合わせの問題もあるんだけど、同志社が決勝に残るパターン
も見てみたい
230名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 00:46:08 ID:+66+52xV
>>229
早関帝慶大法あたりが同じ山で、同志社は明立福あたりと同じ山に
なるべきだってこと?
231名無しforall,allfor名無し:2005/12/05(月) 00:52:29 ID:ezTi6tvw
>>230
そこまでは言ってないよ。(でも結果としてそうなるのかな)

俺は明治スレの住人なんだけど、同志社には何とか国立に来てほしいのよ。
一番理想は明治VS同志社かな。(今期は100%無理だけどw)
つーのは、うちと同志社がやると、両方ともセカンドジャージになるでしょ。
個人的に同志社のセカンドジャージ凄い気に入ってるわけw

年齢ばれてオヤジとバカにされるかもしれないけど、同志社のセカンドジャージって、
「宇宙戦艦ヤマト」で出てきたガミラスからほ遊星爆弾とそっくりなわけ。
あの色のジャージでガシンガシンやってるのスタンドから見てると、結構震え
が来るんですよ。

何かガキみたいな理由でスマソ。未だに精神年齢高校生並みなんでw
232全国大学評価委員会:2005/12/05(月) 00:53:37 ID:BzwkBvNU
12/4現在のランキング 今回で2005年の最終ランキングとなります。
今まで3年連続でベスト4を当てて来ましたが、今年はおかしな組み合わせから
的中は無理のようです。

早稲田70
−−−プロチーム壁−−−
同志社65
関東大64
帝京大61
−−−ベスト4の壁−−−
慶応大57
大東大56
東海大56↓1
法政大55
流経大54
京産大54
大体大53
日本大51
明治大50
−−−実力校の壁−−−
立命館48
天理大47
日体大46
筑波大46
立正大46
中央大43
−−−もう少し頑張ろうの壁−−−
立教大39↑1
関学大38
青山大37
近畿大33
龍谷大31
233名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 01:21:21 ID:AeYEvwJP
帝京に負けた同志社、中央に負けた立命、立正と専修に負けた天理が
上にランクされているのは何で?同志社は法政に勝ってるけど・・・・
234名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 01:22:50 ID:I2o0LWIx
そりゃレベルの低い関西だけど、同志社は二年連続ベスト4の実力を維持してるやん。
法政が↓傾向だから相対的には↑。ただ帝京も↑なので国立は微妙ってところで。
評価委員会氏の期待値に応えるぐらい健闘してもらいたいもんだ。
235名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 01:34:17 ID:hMmDN4uQ
>>231
ちょっとちょっと、オサーンのダイレクトな発言に俺はビックリしたよ。
って言う俺はリアルガンダム世代なのでちょっとだけ年下かなと思うが(笑)

話は戻って、最近は同志社もセカンド殆ど着ないよね。関東地方の人間としては
231と同意で同志社ってセカンドって印象深いよね。紺グレのジャージよりセカンドの方が
何となく「オオッ!同志社強そう!!」って思っちゃう。

だから同志社は国立で試合をする時は絶対にセカンドでやるべきだと思うよ。
236名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 01:36:26 ID:pg+RN9ot
どうしてラグビーの試合は大どんでん返しがないんですか?
大体前評判どおりの結果になるから萎えてしまいます。
どうせ今年も早稲田100%優勝なんでしょ。すいません素人で。
237名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 01:46:11 ID:R/e/Qcve
>>236
そういう人は高校ラグビーみて。
おもしろいよ
238名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 02:31:41 ID:o7NKDYS+
同士社は関東学院とやるときセカンドじゃなかったっけ?
239名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 02:49:01 ID:FOCFnB2M
こんなのあった。

【第42回】 単勝でBet! 【大学ラグビー選手権】
準優勝校はどこだ!?
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84856

【第42回】 枠連でBet!@ 【大学ラグビー選手権】
準優勝校はどこだ!?
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84860

【第42回】 枠連でBet!A 【大学ラグビー選手権】
準優勝校はどこだ!? ★枠連A
http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84863
240名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 02:59:16 ID:JNKIQ6J7
>>231 >>235
 明治とは、セカンドジャージで昔ものすごい試合をしたことがあるから
 ね。 何時だったか? 元木とか中道とかのとき。
 俺は同志社なんだけど、身震いしたよ。 ああいう試合を記憶している
 からラグビーから離れられないんだけどね。

>>238 関東とはセカンドだよ。だから関東戦ではセカンドが弱く感じる。
>>232  嬉しいけど、同志社そんなに強いかなあ。法政、そんなに弱いか?
 
241名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 03:01:03 ID:FOCFnB2M
そして評価委員会キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

このランキング的にいけば、
国立へは「早稲田・関東学院・同志社・法政」ということか?
あ、また今年も一緒ジャマイカ。
242名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 03:17:53 ID:+HmKXx3e
準々決勝の大東vs関東はもったいないな
大東は是非とも早稲田にぶつけたかった・・・
243名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 03:24:08 ID:msZLXPJC
ラグビー 早大が5年連続全勝V


何これ?つまらないなあ。
ラグビー人気が没落してる
原因てこれでないの?

結局は、早稲田Vs.関東。
もういい加減に飽きたよ。
いろんな大学が接戦でないと
見る気も失せるよ。

今年もどうせ100%早稲田が優勝なんだしね。

>>236

禿同!
244名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 04:00:26 ID:OGnpjOjg
>240
1994年の準決勝やな。
あの時はダントツ優勝候補で、大学最強FWと言われてた明治を
同志社が押してたからな。
FGを狙わずにトライを取りに行く風潮になったのもこの時の
同志社あたりからだと思われるな。
245名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 04:18:39 ID:IH+0hj4z
>244
俺はあの試合見て泣いた。確かエイトの新井が「明治じゃなく元木に負けた」と言っていた。
スポーツ見て泣いたのはあれと千代の富士引退だけ。伏見工業V2の時も泣きそうになった。
246名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 04:22:35 ID:IH+0hj4z
その時のラグマガで「ベストゲーム明同戦」と書いてあって、「同明戦やろ!」
と強力に思った。早明戦、早慶戦などももう一方にとっては不愉快な名称やろな
247名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 06:48:42 ID:MqLzXfZv
>>229
2004年1月の準決勝は、同志社がノーサイドのホイッスルまで早稲田を追い詰めたのだがな。
最大21点差を追い上げ、一時は逆転。
再逆転されるも、点差は僅か5。
同点トライを奪えば、ゴール失敗してもトライ数の差で決勝進出だった。
248名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 09:04:58 ID:mDuqZo66
>>232
今年も懲りずにランク表を貼り付けてますねw
肝心な試合を毎年外してるくせに、ベスト4当てましたすごいでしょエヘンとか言っちゃってて笑えるw
2chに出張してこないで、オナニーラグビーBBSに引きこもってればいいのにw
249名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 09:35:23 ID:DtasXO4V
大学選手権の会場をどうにかしろよ。
対抗戦2位とリーグ戦2位の2回戦が、共に「花園」っておかしいだろ。
関東勢がアウェーだぞ。まだ、関西1位が2回戦まで花園ってのは理解
出来なくはない。だが、関西2位まで、2回戦をホームの花園で戦える
のは優遇し過ぎ。逆に、関東勢が不利なわけだ。結果は変わらないかも
しれないが、スコアが接近しやすいし、アウェーの関東勢にとっては、
調整の難しさや遠征費用等でめんどうが増えるのは当然。

せめて、関西勢の不振が続く現状では、関西2位の2回戦はアウェー
(関東会場)で十分。関西協会の圧力があるのだろうが、これでは
学生にとってもよくないし、ラグビー人気にも悪影響を与えかねない。
大人の論理でラグビーをやるなといいたいね。
250名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 09:44:44 ID:TPUIPlrC

昨日の早明戦を見る限りでは、明治−大体大は明治が勝つな。

大体大にはあの粘りはできないだろう。みんな勝手なことバッカ言ってるけどさ。
251名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 09:48:04 ID:S/RNKWlL
おい、一人で委員会か?いい気になるなよ。
その前日比気温のようなものつけて一人ではまっておるのかい?
まったくのアホタレだ。
252名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 09:52:40 ID:DtasXO4V
さらに1回戦だけを見てみると、関東勢のホーム会場は秩父宮2、熊谷1の
計3会場に対し、関西勢のホーム会場は、花園2、瑞穂2の計4会場だ。
1回戦出場校は、関東勢10、関西勢5なのに、ホーム会場は3対4。
おかしいね。関西勢優遇や普及は、高校生までで十分。あとは、実力で普通に
やればいいだけ。大人の変な考えで、ラグビーをいじって欲しくないね。

W杯招致で、IRBの閉鎖的・保守的な傾向が批判されたが、日本がこのような
ことをやっているようでは、IRBを批判する資格は無いと言われても仕方ない
だろうね。

スポーツマンシップにのっとり、実力主義で会場等の問題を改革してもらいたいね。
253名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 10:47:11 ID:5lQWdUrF
>>252
大学ラグビーリーグの再編成が必要だな
254名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 11:08:44 ID:yinWm+05
>>247
あの試合を見ると、早稲田、同志社は2004年では、ほぼ同じ強さだったってことだろう。
いまだに土グランドの同志社は、芝の早稲田(強化費ダントツ)、関東学院に対して
よくやっていると思うな。
255名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 11:12:47 ID:SBJXby9b
昨年公開処刑されたばかりなのにどこがよくやっているんだよw
身びいきもいい加減にしろ溝キチw
256名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 11:16:36 ID:Cv7UPM7k
>>255
同志社スレを見ると同志社ファンも結構謙虚だぞ。
257名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 11:19:31 ID:DG816Pks
>255
弱小大学のファンは入替戦を注目したらw
258名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 11:35:02 ID:OGnpjOjg
しかし、ラグビ−は悲惨だな。
レベルの高いトップリ−グは見向きもされず、金かけまくりの
早稲田が勝ち続けることでしらけ切った大学ラグビ−、世界に
出ても惨敗続きの日本代表、年々激減してる観客動員、
世界のラグビ−協会を保守的だと非難する、学閥優先の日本協会の
超保守的なばかで先を見通せない役員ども、
ラグビ−に未来はないよ。
259名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 12:29:58 ID:+dJqIO97
>>227
サンクス。
ただ、
http://www.rugby.or.jp/2005/index.shtml
の方ですが、。。。。。。

>あと、選手権が始まる前の関東での順位とかしりたいんですが。
これは、「選手権が始まる前の今年の関東リーグ・対抗戦の結果」
ではなく
第1回全国大学ラグビー選手権大会が開始される年より前の
関東リーグ(分裂前)での順位
という意味なので、協会のHP見ても全然役に立ちません。
260名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 13:23:46 ID:9RLG5CbN
関西での試合開催を云々する背景を考えよう。

つまり選手権はトーナーメントと言う事だ。
負けたら終わり、シーズンオフ。
関東の強豪とか言っても主力は関西・九州勢。
しかも時期は年末。

負けたら子供達は親と一緒に正月を迎えなきゃイカン!

家から近いとこで試合した方が便利ぢゃないかw
261名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 13:37:35 ID:GbWDpoo/
>>258
だよなあ。
もう早稲田優勝が分かってるし興味なしだよ。
早稲田に勝つチームなんてありえない。
で、今年早稲田と関東で決勝でしょ?
このマンネリ化じゃあ人気もなくなるわな。w
262名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 14:04:48 ID:+uqvxqwj
>トーナーメント
>トーナーメント
>トーナーメント
>トーナーメント
>トーナーメント
>トーナーメント
>トーナーメント
>トーナーメント
>トーナーメント
263名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 14:57:57 ID:QIHTsq3K
>>262
そういう議論をとことん詰めたいあなたには
http://academy4.2ch.net/gengo/
http://academy4.2ch.net/psycho/
http://academy4.2ch.net/sociology/
が最適です。お好みのスレを探してとことんお楽しみください
264名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 15:04:31 ID:KKzqT9UM
早稲田がガチって感じだが、よく考えるとその早稲田だって去年の方が強かっただろ?
にもかかわらずガチってことは全体的にレベルダウン?
隔年で強弱が入れ替わっていた関東学院が本来最強の順番で去年はそう予想されていたのだがちょっとつまづいている。
これまでよりは戦国大会なはずなんじゃないの?
265名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 15:10:21 ID:0MlqCj6E
早稲田がガチって感じ

?意味不明
266名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 15:11:10 ID:b7iJIWl9
>よく考えるとその早稲田だって去年の方が強かっただろ?
その前提が間違っているのでは?
267名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 16:06:38 ID:rd30s0ZP
ヒント 留年生
268名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 16:11:12 ID:sXwGemv7
>今まで3年連続でベスト4を当てて来ましたが

評価と当てものを混同してるアフォハケーソ!!

「評価」だったら最後に残った4校=ベスト4
一致するのが当然だろ?

すごく頭が悪くないかね?
269名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 16:11:36 ID:rWJ5pyvi
>>265

「ガチ」にはガチンコの略とガチガチ(つまり鉄板)の略の2パターンある。

早稲田がガチ、とくれば後者だろう。
270名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 16:24:23 ID:XwtgmC7e
同志社は本当に大変なのよ。

学業では関西私学で唯一関東と渡り合っている。
盟友の関学は関西に引きこもりがちだし
総合的にも文化、歴史、実績なんかにおいて一校で早慶やマーチという
名門私大とひたすら地の利の無い中戦わなくてはならない。

荒らしも関東では早慶は別格、明治や立教と攻撃対象はたくさんあっても
関西では西の躍進大学が執拗に一校集中で同志社を攻撃して足を引っ張る。

ラグビーは関西の伝統名門校としての同志社のつらくも栄光の歴史と非常に重なる部分が大きいので
同志社の人間はラグビーに惹かれるんだな。


271名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 16:45:54 ID:XUvU1LO/
>>270
なんかワラタ
272名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 19:28:59 ID:AOLEwtdY
>>270 「西の躍進大学」というのがいちばんワラタ。
 あそこもねぇ。。 最近落ち着いてきたかな。
 (関学は確かに同志社と盟友っぽい。)
273名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 22:08:22 ID:2vewFYlL
>>245
俺、一昨日もそのビデオ引っ張り出してきて泣いたよ。
どこかのTVでやってたけど泣くことは精神衛生上とてもいいことらしい。
274名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 22:32:18 ID:pg+RN9ot
国立は関西勢にとってアウェー
275名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 23:09:33 ID:myPZbaVq
>>258

 まぁ、そうだな。概ね合ってるよ。
276名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 23:19:42 ID:dbt+//dG
>>273

負け試合でオ○ニーするのは
いかにもオナ大キティらしくて良いですね
277名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 23:25:38 ID:J+3Gu+gR
>>276

チョン蹴りさん、こんばんは。
278名無し for all, all for 名無し:2005/12/05(月) 23:26:20 ID:zl645zeF
>>276
氏ねよ。
279名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 00:28:02 ID:TL/kP+cO
選手権が16校制になった最初の年の関東の第5代表決定戦(当事は対抗戦もリーグ戦も同時に代表決定戦やってたけど)
って、地区対抗の関東1区2区も絡んでませんでしたっけ?だれか覚えてる人いませんか?
280名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 01:30:31 ID:4rgFQAEq
>>266
間違ってないように思うけど。
去年の早稲田は異様に強かったよ。
今年は何かミスが多すぎるしどう考えても去年よりは弱い。
でも他校よりはずっと強いけど。
つまり全体的にレベルダウン。
281名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 01:40:46 ID:fJ0MRP58
早稲田が昨年より弱い、という意見には賛成。
ただそのことがみえづらいほど、群を抜いて強いのも事実。
関東や法政はそれ以上に戦力ダウンしているし。
282名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 03:00:36 ID:HQa4nccs
去年の早稲田が強いってのは春先の大勝続きからくる誤解じゃないかな。
公式戦の内容は去年より今年のほうがずっと良い。
去年のほうが良かった点って接点くらいじゃなかろうか?
283名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 03:20:56 ID:nYwqFSjY
もっと全国に枠拡げろよ、代表決定戦廃止して。
いつもオナジでツマンね
284名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 04:37:13 ID:A+QU+Ukj
早稲田は本当に去年より弱いか?
去年とほぼ同じメンバーで去年より強くなっているであろう関東に
春夏と完勝してるんだぞ。
さらに夏以降の成長を考慮すると・・・。
285名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 11:05:07 ID:57hw9xSE
2回戦が
早-慶と明-法だったら国立でやるんですか?
286名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 11:59:33 ID:R70JNoed
287名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:02:54 ID:R70JNoed
なんか早稲田がとてつもなく強いていうやついるが
なんだかんだで関東との決勝は1トライか2トライ差の接戦でしょ。


今年あれほど弱い明治相手でも国立の明治相手だと、相手も必死になるから
そんな大差はつけられない。

大学選手権の国立の決勝の試合ていうのは、そんな大差になることはない。

大学選手権
2005 早稲田 39−17 関東
2004 早稲田 7- 33  関東
2003 早稲田 27 - 22 関東
2002 早稲田 16 - 21 関東
288名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:04:47 ID:XRe7QKuy
>>282>>284
下位チームとの戦績はほとんど参考にならないので上位だけ引き合いに出すと

今年 対帝京 29- 8 対慶應 54- 0 対明治 40- 3
昨年 対帝京 42- 17 対慶應 73- 17 対明治 49-19

攻撃力がややダウン、ディフェンス力がちょっとアップって感じかな?
内容的にはスキル・判断ともにミスが増えた気がしますが。
また

>去年とほぼ同じメンバーで去年より強くなっているであろう関東に春夏と完勝してるんだぞ。

これに関してはよほど事情に疎いのか、そうでなければ詭弁めいた言い回しをしているようにしか思えませんが。
289名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:16:43 ID:A+QU+Ukj
>>288
点差以上に内容で比べると今年の方が遥かに強い印象を受けるが。
特にほぼベストメンバーが組めた日体、慶応、明治戦なんかはトライを取られる
気配すらなかったが。ミスが増えた?本当にミスが増えていたら帝慶明日相手に1失トライ
なんて結果にはならんよ。


>これに関してはよほど事情に疎いのか、そうでなければ詭弁めいた言い回しをしているようにしか思えませんが。

詳しく。
関東は昨季の選手権決勝メンバーで抜けたのは1人だけだろ?
春口監督もしきりに言ってたよな。
「来季に向けて他より1年はやくスタートできた」と。
290名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:18:43 ID:XRe7QKuy
各リーグ終了時点での昨年との比較を考えると

早稲田 ややダウン(この時点としてはミスが多すぎる。桑江が抜けたことも大きい。)
帝京  アップ(例年になくピークの作り方を遅らせているがここまで順調。)
慶應  ややアップ(決め手に欠けるが松永氏の手腕をじっくり見よう。)
明治  ダウン(理解不能。早明戦終盤の出来を信じたいところだが。)
関東  ダウン(戦力的には大幅アップが期待されたが何でだろう。だが今後飛躍する可能性も高い。)
法政  かなりダウン(こちらもピークは選手権に合せているはずなので今後多少は持ち直すと思われる。)
大東・東海・流経 かなりアップ(立派です。がこのあたりのチームはピークをリーグ戦に合せているはずなので選手権にはあまり期待できないかも。しかし大東だけはわからんけど。)
同志社 アップ(昨年の関西決勝は酷い試合だった。しかし今年は順調に仕上がっていると思う。FW次第でどうにでも転ぶ。)
大体大 かなりアップ(ひそかに大体大も選手権にピークを合せるチーム。明治、大丈夫か?)

こんな感じに思える。
昨年よりは面白い大会になると予想。
291名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:21:22 ID:XRe7QKuy
>>289
だから去年より得点力が落ちてDF力がアップしたのかと。
関東学院に関してはリーグ戦の戦績を見れば一目瞭然。(終盤はやっと本来の関東らしくなってきたが。)
あくまで「強いはず」であったが何がどう狂ったのか実際は全然チーム力が上がらなかった。
こんなん常識かと思っていたけどなぁ。
292名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:21:45 ID:YC9VcW2Z
バカントーは毎年何らかの内紛が起きてチーム力が低下するんだよ
その後は本能が働いて元のレベルに戻るけど
293名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:22:30 ID:R70JNoed
関東は個々の選手の能力は去年よりアップしてる。

でもチームとしてのまとまりが悪かった。

ただ毎年のことだけど関東はここにきてまとまりつつある。

チームとしてまとまれば去年以上でしょ。間違いなく。
294名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:22:40 ID:r/WEYcMZ
関東はメンバーがほぼ全部残ったことが逆効果だったわけ。
まあリーグ戦のレベルが分からんし、今年はどうなんだろうね?
とりあえず、2回戦の大東に負ける可能性もあるし、圧倒して
勝つ可能性もあるわけだ。もし圧倒して勝つようなことがあれば、
早稲田といい勝負できるかもしれない。
295名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:23:43 ID:r/WEYcMZ
>290
ずいぶん対抗戦を持ち上げてるなあ。
296名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:24:15 ID:lqOS62A0
去年よりレベルアップしたチーム

早稲田 HB成長で攻撃力あがりDFも堅い。FWに固執しない戦い方ができる
慶應 怪我人多かった去年に比べ、主将を中心にまとまっている
帝京 ピーキングを遅らせ、数年ぶりに慶應に勝つなど心理面でも充実
同志社 FWに不安はあるが、BKの連係、個人技とも昨年以上
関東 主将外しの昨年より当然上。海外遠征で調子落とすもここへきて昇り調子

297名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:26:21 ID:gTLCeNzu
>>288
上位3チームとのトライ数、被トライ数を数えてみると、
2004年がトライ数24、被トライ数9。
2005年がトライ数19、被トライ数1。
さらに今年の帝京戦のメンバを考えてみれば、
やはり昨年より今年のほうが上に思えます。
もちろん対戦相手の力量にもよりますが、明治以外は昨年より上と
判断する方のほうが多いのではないでしょうか?
298名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:26:51 ID:R70JNoed
去年の関東は山村組の強力4年生が大量に抜けて、新4年の松本組は
レギュラークラスの4年がいなく大幅弱体。


で今年有賀が新4年になって、去年よりアップは間違いないといわれたが
チームとしてのまとまりがなく、早稲田に負け、東海に負ける始末。

しかしここにきてようやくまとまりつつある。
潜在能力は去年より強いのは間違いない。
299名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:29:36 ID:mclzazua
関東は選手一人一人の力は早稲田に負けてないんじゃないか。
組織力は早稲田に及ばないがね。でも今までまったく
勝てなかったBチームが勝利したことで自信は持ったはず。
300名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:31:34 ID:A+QU+Ukj
しかも今年の早明戦は雨だったしね。
お互い条件は同じだから雨が早稲田だけに不利だということはないが、
つるんつるんしてる間に時間が経過し大量得点し難いコンディションだった
というのは確かだろう。
301名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:32:08 ID:KFcaZv0m
>>297
さらに早明戦は雨だった。
私も昨年より今年の早稲田のほうが攻撃面、防御面ともに若干上に思えます。
ただ、ハーフ団にかかる比重が昨年よりも大きいため、相手チームが付け込む隙も
今年のほうが多いのかなという気がします。
302名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:37:03 ID:lqOS62A0
昨年よりレベルダウンしたチーム

明治 チームとしてのまとまり全くなく、部員の士気が低い
法政 スクラムもまともに組めないほどFW弱体化。メンバー固定せず

よくわからないチーム
大東 個々のパワーはあるが、スタミナのなさとDFの悪さで逆転負け多し
303名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:43:25 ID:9UopY8Hh
慶應も強くなってると思う。選手はどう(早稲田戦ノートライ、帝京に惜敗)思ってるか不明だが。
猛練習の効果は、出てはいるがもっと・・・というところかな。

大体大は昨年と代わってない気がするな。昨年同様に明治に惜敗するだろう

結果、昨年と同じ3位だったが京産大は実力アップ。ようやく20年の停滞からの飛躍が・・・
ラグビークリニックのミルステッドインタビューは必見

帝京はねえ。「ピークを遅らせた」だけで、こんなに良くなるものなの?
304名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:43:59 ID:A+QU+Ukj
大東は去年より強いよ。ここはナチュラルボーン一発屋だが。
ラウンジで関東ファンがしきりに大東を早稲田の刺客として送り込もうと
必死だったのが笑えたがw

早稲田は楽なヤマに入ったからズルいと言ってみたり、早稲田は楽なヤマに入ったから
競った試合が出来ず不利(関東有利)と言ってみたり、結局どっちなんだって感じだがw
305名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:46:15 ID:R70JNoed
まあなんだかんだで早稲田が優勝するだろう。
でも関東との決勝は1トライか2トライかの後半最後の最後まで
わからない試合なのは間違いない。


早稲田が圧勝ていうのは準決勝までだろ。
306名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:51:13 ID:vL6Z8Fdm
早稲田は対社会人を見据えて戦っているように見える。
FWにも固執しないし、ディフェンスに力を入れてるし。
力量だけでなく、意識の面でも昨年より上かな。
307名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 12:55:53 ID:A+QU+Ukj
>でも関東との決勝は1トライか2トライかの後半最後の最後まで
>わからない試合なのは間違いない。

そう言い切る根拠は?
308名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:00:42 ID:R70JNoed
早明戦みてみ
あれだけ実力差あっても40点しかとれてないしな
国立の大観衆の試合ていうのはそういうものだ。
相手も必死に最後まであきらめないからね。

大学選手権

2005 早稲田 39−17 関東
2004 早稲田 7- 33 関東
2003 早稲田 27 - 22 関東
2002 早稲田 16 - 21 関東

2004年なんか山村組のときの最強関東で夏に70点とか差をつけたが
決勝では半分になる。

国立の決勝ていうのは相手が最後まであきらめず全力を出すんだよ。
個人能力はけして早稲田にひけをとらない関東が全力を出せば
いくら早稲田でも圧勝は無理。
309名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:06:32 ID:R70JNoed
2005 早稲田 39−17 関東
        ↓
2005 早稲田 31− 19 関東


だったまちがえた
310名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:12:55 ID:XRe7QKuy
結局のところ自分が応援しているチームは「強くなってる」と思い勝ちなのかなん?
明らかに弱くなってるところでも大抵「そうとも限らない」とか反論来るしね。
まファンってのはそんなもんでしょ。
俺もそうだし。
311名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:13:53 ID:mclzazua
とりあえず関東が決勝まで行ったら、早稲田に勝てないまでも
いい勝負しそう。
312名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:18:57 ID:R70JNoed
ま明らかに弱くなってるのは法政と明治かな


他はまあたいしてかわらんよ去年と今年はね
313名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:26:03 ID:mclzazua
法政は関東戦酷かったねえ。
ラックでほとんどターンオーバーされてたし。
314名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:35:19 ID:XvB2xy7O
結局関東は 鬼走り 次第ってことだ。

去年の決勝はDFに必死で攻撃まで手が回らなかった。

有賀がアタック出来る状況が作れるかどうか。
FW,HB次第だな。
315名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 13:55:07 ID:RpEk9HHo
早稲田ー関東はもう勘弁なんだが、

もし決勝が、早稲田VS同志社or大東になったら
全くハラハラしない決勝戦になり、恐ろしく盛り下がりそう。
そう考えると微妙。
316名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 14:06:27 ID:mclzazua
菅平での早稲田ー関東は後半10分ぐらいまでは、
FWで負けていなかったし、押してる場面もけっこうあった。
でもラインアウトは酷かったし、フィットネス不足で終了だった。
やはりラインアウトとフィットネスが改善されないときついね。
317名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 14:45:15 ID:z3xnFQPZ
>>315
だよね。早稲田ー関東はもう飽きたよ。
早稲田-同志社とか早稲田-大東とかの方が
見てて面白いと思うね。
318名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 15:39:22 ID:wD4rckd2
>早稲田・関東はもう見飽きた。

関東は正直言って早稲田に勝つのじゃなくて
決勝で早稲田と出来れば満足と言う気持ちだよ。
法政戦にヒッチャキになったのも準決勝でWに負けたくないから。
だから決勝で一か八かの勝負なんかする気はない。
見っとも無い大差負けだけは避けたい気持ち。
点差が開かないように守って守ってのラグビーやるのは判っている。
それじゃ面白くないし今年は関東以外と決勝やりたいね。
一回戦敗退は流石にないだろうが、二回戦敗退はかなりある。
大東に勝てば同志社にも勝てるだろうが、大東に負けるんじゃないの。
319KGU FAN:2005/12/06(火) 15:43:26 ID:NJRaKXq/
早 大
立命大 早 大
        早 大
京産大
慶 大 慶 大

大体大         早 大
明 大 大体大

福岡大     法 大
法 大 法 大
                KGU
同 大 RKU
RKU
        RKU
東海大 帝京大
帝京大
            KGU
大東大 大東大
天理大
        KGU
日体大 KGU
KGU

3年前の再現で 明大、同大が1回戦で敗退かも?
KGU が接戦で優勝か? 
320名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 15:51:47 ID:BDF1LV+K
318の人は読心術で他校を憶測するより自分の心に正直に生きるベッキー
321名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 16:15:35 ID:RIpf2HkA
気持ちだよってw
エスパー降臨!
322名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 17:08:30 ID:5XgqjxB5
決勝に出れただけで満足は去年まで、今年の春口は
勝つつもりだよ。
323名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 17:25:38 ID:TL/kP+cO
関東5位校の代表決定戦が、リーグ戦・対抗戦の間で隔年で交代するようになったのは、
何年"度"からかご存知の方います?
324名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 17:50:37 ID:Dhk3WnJZ
決勝戦、

早稲田ー同志社 →50−0
早稲田ー帝京  →60−0
早稲田ー大東  →70−0

関東以外だとこんなもんだぞ。新鮮味はあっても。
325名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 17:52:13 ID:H0JEcL5p
一番の好試合は大体vs明治かな
326名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 18:07:06 ID:bMuXi/Jk
>>324 早稲田ー関東 → 40−0 こんなもんだろう。
 そんなに変わらない気がする。
327名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 18:08:58 ID:EXSTTYoW
早稲田から2トライ取ったところが優勝でいいよ。
328名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 18:37:55 ID:tSdCoo96
早稲田たしかにずば抜けてるけどそこまでじゃないよ。
去年の「史上最強」チームの結果見てみろよ。
329名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 18:40:54 ID:QtiSRH4x
どうせ5年連続対抗戦全勝優勝の早稲田だろうな。
あ〜今年もつまらんなあ〜〜〜
番狂わせないのかねえ・・・
330名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 18:56:54 ID:Dhk3WnJZ
>>326
それはないだろ。
早稲田ー関東は、去年の方が戦力差は大きかった。
それでも後半の途中までは接戦だったんだから。
331名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 19:00:44 ID:bMuXi/Jk
>>330 ならば >>324 もないだろう。
332名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 19:36:57 ID:R70JNoed
去年の最弱4年生世代の関東でも
31−19だよ

大学選手権決勝と夏tか9月の試合を同じに見る馬鹿が多いね
333名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 19:39:53 ID:R70JNoed
明治よりどうかんがえても同志社帝京のほうが強いだろ

もし国立の決勝で当たれば、全力で死んでもよいて気持ちで
ディフェンスするよ

どう考えても早明戦よりは点差のつまtぅたゲームする。同志社とか
でもな。

夏とか9月だと、どうしても怪我がやだなあ手気持ちになって
差がつき始めたらあきらめる。

334名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 19:52:38 ID:Diw60Wg/
>>332

全体で見れば昨年の4年より今年の4年の方が弱いだろ。
去年の敗因は実は昨年の4年じゃなく、昨年の3年(=現4年)のヘタレっぷりが原因。
まともなのは有賀、北川智にせいぜい阪元くらいで、林、笹倉、池澤、三根、大鰐
とFWがヘタレ揃い。
そのヘタレ現4年がそのまま残るから今年は圧勝と勘違いしていたが、軽く
早稲田に捻られたのは記憶に新しいところ。
むしろそんなヘタレがそのまま残るんだから強い訳がない。

今年のチームは有賀でなんとかもってるチーム。
有賀がいないだけで東海に負けるようなチームだ。
335名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 20:00:21 ID:E8ZPLoGV
関東なんて早稲田FWに粉砕されて終了だろ。
FWの力量差ありすぎじゃねいか。まあ大学レベルじゃ
敵なしのFWだし。
336名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 20:33:44 ID:U+g/x+T0
【1回戦予想】
○早稲田 90−10 立命館●
●京産大 21−45 慶応大○
●大体大 30−35 明治大○
●福岡大 24−42 法政大○
○同志社 44−20 流経大●
●東海大 22−38 帝京大○
○大東大 38−19 天理大●
●日体大 12−65 関東学大○
337名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 20:38:24 ID:0Blb1BXS
下手な釣り師が多いなw

悪口言えば釣れると勘違いしてる
338名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 22:01:13 ID:Dbhgl9cV
○早稲田105−0立命館●試合にならない。100点ゲーム。
○京産大33−32慶応大●今年の京産強いよ。FW戦で優位にたつ。
●大体大22−40明治大○途中まで接戦も。BKの差で。
●福岡大15−48法政大○なんとなく終わる。
○同志社37−15流経大●FW奮闘。主将がFWで甦る。
●東海大24−32帝京大○1回戦屈指も。東海あと一歩。
○大東大65−10天理大●順当に。
●日体大12−55関東学○もたつくも。

○早稲田65−14京産 ●自力の差は歴然であった。
○明治 34−26法政 ●早明戦が糧に。今年の法政はここまで。FWの弱体が致命傷に。
○同志社27−25帝京 ●自力は帝京も。花園の地の利と中尾同志社は意外と試合巧者。
○大東 31−28関東学●リーグ戦の苦手意識が。何年振りか?早稲田以外から負け。
1、2回戦の総括。
帝京は2位ながら 激戦の山で不運。
明治は4位でも ベスト4までいけば 早稲田と対戦できるというモチべの高さが。
12・26にベスト4以降の予想をします。
因みに 昨年はパーフェクト。

339名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 22:07:14 ID:jFn+JBBE
去年は誰が予想してもパーフェクトだよボケ。

12.26日は結果が全く違うからきても意味ない。
340名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 22:11:26 ID:E8ZPLoGV
>338
明治が法政に勝ってるということで、釣り決定だな。
341名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 22:20:17 ID:+G+SnKJY
去年のをコピペしてください
342名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 22:23:01 ID:ULAjJWEH
>>338
法政・福岡 なんとなく

ワロスwww
すげー適当じゃん
去年はパーフェクトかもしれんが信用ならねーよ
343名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 22:47:25 ID:5XLyza0i
>>338
うすら馬鹿の予想は、もうウンザリだ。
344名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 22:47:59 ID:ZZ8Wt9zo
馬韓と溝が暴れてるな。
345名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:03:40 ID:n3DKl9pJ
>>338
帝京が同志社に負ける要素がない
346名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:09:40 ID:EDHqSlWL
>>338 面白い。明治以外は可能性が高い展開ではある。
 それほど強い明治が見てみたくはある。
 まあ、予想は予想。

 大体大はFWもそうだけど、BKがバカにならない。特に14番の選手。
 だから大体大が勝つ可能性も高い。
   ○大体大35−30明治大● あたり。

  大体と法政は、序盤法政が苦しむも終盤試合巧者ぶりを発揮突き放す。
    ●大体大25−40法政大○ 
  
347名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:11:54 ID:+k3uoTSP
帝京は頭の悪いラグビーだからな。
選手権では通用しないよ。
というか東海に負けるのでは。
348名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:16:38 ID:EDHqSlWL
帝京VS東海は面白い、これぞラグビーという
ノーガードの殴り合いがみれそう。
349名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:16:47 ID:aZV03sKK
>>346
体大はラインアウトさえ取れれば明治どころか、
法政ともいい勝負ができると読んでるんだけど。
350名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:29:24 ID:EDHqSlWL
>>349 可能性は大いにある。今年の大体大はチームの結束が
 いい。弱いときの関西のチームにありがちな、ばらばらの個人プレー
 ではなくなっている。 FWは法政より上ではないか? BKだって弱くは
 ない。 大体大あたりが台風の目になると、面白い。

 いわゆる4強(早稲田 関東 法政 同志社)のうち、法政が一番
 勝ち目があるだろう。
351名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:35:22 ID:NDBDfiPr
少なくとも2回戦が法政−明治より
法政−大体大の方がいい試合になるだろう。
昨年もそうなってた。
レフリーのご加護で明治が2回戦にたまたま行ってしまい、
法政に無様な負け方をして、明治ファンがまたゴタクを並べて
部を批判しまくる位なら大体大に2回戦を譲るべき。
法政に大敗してファンも当然満足できずに終わるんだからね。
352名無し for all, all for 名無し:2005/12/06(火) 23:46:26 ID:0Blb1BXS
たしかに去年パーフェクトに当てた人間は数知れずいるだろう
スコアあるいは展開まで当てないと自慢にはならんわ

353名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 00:04:12 ID:75zxQ+w+
>>348
ttp://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_84868
★第42回 大学ラグビー選手権★ 激戦予想!A
<帝京 vs 東海> 勝者はどっち?

選択肢 倍率 ベット

15点差以下で東海の勝ち 1.65
15点差以下で帝京の勝ち 2.74
16点差以上で帝京の勝ち 9.31
同点! (トライ数判定等に持ち込まれる) 193.96
16点差以上で東海の勝ち 193.96
354名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 00:06:33 ID:XCWGTs4u
バカ早稲田が必死になってるな
355名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 00:10:49 ID:L4GcXBFW
>>351

凄く馬鹿っぽい意見だな
ファンの部批判が見苦しいから譲る?
なんだそれ?意味ワカンネ
356名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 00:12:48 ID:LSI6rTeT
344の"馬韓"や"溝"が流行らない件について
357予想します。:2005/12/07(水) 00:16:20 ID:TaXHn8Jk
 早稲田>関東≧同志社≧帝京≧大体大≧法政と予想。
358名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 00:17:55 ID:f2Eb4Xuy
予想の反対はうそよ
359名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 00:45:09 ID:RWWfaZMv
>>357 割と順当なところだと思う。
 帝京と大体大との実力差は他より少しあるかもしれない。
 とかいって、帝京が東海に負けたら笑うけど。
360名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 01:09:09 ID:Ub5XwHap
京産≧体大と思う
361名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 01:13:51 ID:SvU2/0fR
>>357>>359>>360におおむね同意。

選手権出場番付

  東            西
早稲田    【横綱】
関東学院   【大関】  同志社(カド番)
帝京(カド番) 【張出】  
慶応      【関脇】 法政
東海      【小結】 大東大

京都産業   【前1】 大阪体育
明治      【前2】 流通経済
日本体育   【前3】  天理
立命館    【前4】 福岡
362名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 01:25:00 ID:J9aFQkNW
なんで大体大の評価高いの??みんな同志社との試合みてないんだろか
「FWが同志社と互角」って、めちゃ低いレベルの話のような・・・40−15の惨敗だよ?

なんか明治の1回戦負けをみたくて、みんな願望が入ってるように思う
流通経済にも大体は負けるよ。
363名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 01:40:14 ID:RWWfaZMv
>>361 なるほどね。 帝京>慶応>明治 はけりがついたから
 あるていどまで納得。しかし関脇、小結、前1 2あたりは
混戦だね。

>>362 今年の明治があまりに弱いからねえ。もちろん明治には
頑張ってほしいと思う。あの伝統ラグビースタイルは好きだ。
でも明治FWが大体大FW以上とはどうも思えないんだよ。。
同大との点差は、最初の試合ではもっと競っていたんだよ。
364名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 01:48:17 ID:J9aFQkNW
同志社がリーグ始めで調整段階だったからでしょ。立命にも競ってたし。
選手権に向けて調子をあげてきた同志社に大敗したってことはー?
とても明治(腐っても対抗戦4位)より上とは思えんのよ。
365名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 02:12:43 ID:RWWfaZMv
>>364 なるほど同大は9月には帝京にもまけていたしね。

 でも大体、同志社再戦は点差は付いたけど、大敗というほど悪くなかったよ。
 俺は明治、大体は競った展開になり、勝敗はわからないという考えなんだよ。
366名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 03:17:24 ID:65VC0Ows
>>364
「腐っても○○」の○○部分には価値のあるものが入るんだよ、何か間違ってね?
367名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 05:18:36 ID:CkFMXdFh
>>324
そんなもんだろうな。
早稲田ー関東以外の決勝戦は、見れたもんじゃない。
同志社、帝京、大東は、決勝進出だけでお腹一杯だろう。

決勝戦くらい少しは盛り上がらないと、今シーズンは何だったのか?という事になる。
(結果は変わらないだろうが)

関東の次にいい試合をするのは同志社だろう。
帝京、大東大なんか出てきたら目も当てられない。

368名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 07:37:10 ID:5KTunWLd
ラグビーって本当に番狂わせがないよね。
相撲の1場所がラグビーの1試合って感じ。
早稲田(横綱)もたまに失トライ(敗戦)するが、終わってみれば早稲田(横綱)の優勝。

>>338
×「自力」
○「地力」ね。
最近間違えてるヤシが多いからイライラしてくる。
言葉の意味を考えろってんだ。
369名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 08:06:41 ID:kGJz1Ms0
やはりFWの力だな。
FWの強さ。
早稲田>>帝京>関東>大東・東海・慶応>同志社・流経・法政。
370名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 11:09:10 ID:J9aFQkNW
横綱がアケボノなときもあったけどなwww
371名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 12:26:26 ID:g+hmW7FF
>>370
スマソ
それ、どこが笑うとこ?
372名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 12:51:24 ID:ikDCsmVS
みなさん心配してくれてありがとう
でもね
法政だけど正直負ける気がしません
373名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 13:35:35 ID:65VC0Ows
>>369
単に「強いチーム」が勝つんだ。
「FWの強いチーム」が勝つわけではない。
FWが強いことは勝つための必要条件ではあるが十分条件ではないのだよ。
もっと言うと変に偏りのあるチームは絶対に勝てないものだ。
対策を取りやすくなるからね。
374名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 13:51:35 ID:NP7qatmT
絶対に勝てないってのは嘘だ
375名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 14:56:51 ID:qFCjvLsc
決勝戦は
同、帝、大東だと大差ゲーム、関東ならそこそこの試合と言われてるがはたしてそうか?
前者には異論ないが・・。

関東が大東、同志社(帝京)と撃破して、勢いに乗ってきたら分からないんじゃないか?
元元の潜在能力は高いし、去年もここから関東はグッと伸びた。
決勝は、関東にも3割ほど勝機はあると思うが。
376名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 15:07:06 ID:ZL7fXwFM
潜在能力も含めて
 早稲田>>関東>同志社>帝京>法政 
 
準決勝で関東が同志社と闘って、決勝で早稲田、関東が一番あり得るし
本当はベストなのかもしれない。
ただ早稲田・関東の決勝戦はもう厭きた。
377名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 15:15:28 ID:+752RIm4
関東がもし大東に完勝し、同志社か帝京に準決勝で
勝ったらけっこう強くなっていきそうだな。
潜在能力は早稲田にひけをとらないだろ関東は。
現にジュニアはまぐれにしろ勝ったんだからな。
378名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 15:24:39 ID:IzEsfNvO
>377
ジュニアは関係ないだろ。あくまで1軍よ。
ただ関東の潜在能力は認める。リーグ戦は東海に負け、
大東に苦戦したが、それ以外は圧勝。例年関東は1、2試合、
酷い試合があるしな。関東以外の他大学同士の戦いはすべて接戦だし。
379名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 16:04:31 ID:VvgiDxiJ
選手権まであと2週間→暇ネタです。
        部のネックネーム〔ジャージ〕  創部   
早 大・・・・・・黒赤の伝統・・・・・・・・創部 1918年
立命大・・・・・・黒黄の?・・・・・・・・・   1932年
京産大・・・・・・黒赤の?・・・・・・・・・   1965年 
慶応大・・・・・・タイガージャージ・・・・・   1599年
大体大・・・・・・ヘラクレス軍団・・・・・・   1968年
明治大・・・・・・白紫の?・・・・・・・・・   1924年
福 大・・・・・・?・・・・・・・・・・・・   1934年
法 大・・・・・・青とオレンジの?・・・・・   1924年
同 大・・・・・・白紺の?・・・・・・・・・   1911年
RKU・・・・・・ホワイト&ゴールド・・・・   1965年
東海大・・・・・・青い旋風・・・・・・・・・   1963年
帝京大・・・・・・赤い旋風・・・・・・・・・   1970年
大東大・・・・・・緑の?・・・・・・・・・・   1963年
天理大・・・・・・黒い?・・・・・・・・・・   1925年
日体大・・・・・・?・・・・・・・・・・・・   1946年
KGU・・・・・・?・・・・・・・・・・・・   1961年

一番 伝統が浅いのは RKUだと思っていたのですが、帝京大が一番
だった事、みなさん 知っていましたか?
「赤い旋風」帝京大学ラグビー部は今年 創部35周年、頑張ってください。
380名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 16:09:37 ID:L4GcXBFW
ちょっ、慶応
381赤い旋風:2005/12/07(水) 16:23:57 ID:VvgiDxiJ
『赤い旋風』帝京大は 同志社に勝てる。
382名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 16:27:44 ID:P/T7ptqY
そういえば島津義弘が関が原の戦いの時にタイガージャージ着てた
383名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 16:29:34 ID:VvgiDxiJ
慶応大 ラグビー部創部 1899年でした。
うち間違いです、ゴメン。
384名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 16:30:46 ID:L4GcXBFW
いいねぇ

足軽、敵武将に魂のタックル

翌日の瓦版一面を飾る
385名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 16:38:12 ID:GBEJFnjY
すごいなぁ、魂のタックル一筋400年かぁ。
386名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 17:10:35 ID:4Mu7jpr1
関東、帝京、大東、同志社、東海の力関係が知りたい。
本当に同志社はこれらのチームと互角の勝負が出来るのか?!
実はめちゃくちゃ弱いってことはない?
387名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 17:14:04 ID:EuJGFqxx
>>379
各大学のキャッチフレーズ俺らで考えない?
388名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 17:34:19 ID:Rc/GhFTC
早大・・・絶対王者
慶大・・・魂のタックル
明大・・・前へ
同大・・・関西の雄
関東・・・自由奔放
法大・・・炎のタックル
大東・・・トンガパワー
大体・・・ヘラクレス

以上俺の勝手なイメージ
389名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:00:12 ID:5AqqiZSw
早大・・・ホモレイプ
慶大・・・学歴オタク
明大・・・ショッカー
同大・・・ハードアップ
関東・・・強制退部、有賀独裁
法大・・・荒らしの巣窟
大東・・・改行しない大東野郎

390名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:20:03 ID:eHyKpxHs
>>368
>ラグビーって本当に番狂わせがないよね。

レベルが拮抗してればあるんだよ、W杯だって優勝候補が必ず勝ってるわけじゃないし
391名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:21:06 ID:RPXHqlsx
>>379
微笑ましい間違いだな
392名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:37:41 ID:65VC0Ows
>>379
微妙に色盲入ってないか?
(うーむ、MS-IMEは色盲が変換できんか。。orz)
393名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:49:41 ID:73tFT6cZ
389は流経オタ
394名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 18:54:48 ID:SvU2/0fR
同志社って紺グレじゃね?
395名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:02:20 ID:o87JLBRH
流経・・・すぐムキになる無職野郎 プ
396名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:07:31 ID:ZL7fXwFM
>>388 同志社のモットーは「自由に」だったと思うけど。
  「自由で創造的なラグビー」というのがキャッチフレーズ。
 「関西の雄」といういいかたは、関西の人間がするはずがない。
 これは東京のひとのみた発想。

 関東学院は「組織力」というイメージ。
 早稲田には、「荒ぶれ」「クイックアンドワイド」という言葉が定着している。
  「荒ぶる盟主」あたりが妥当じゃない。
397名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:12:54 ID:65VC0Ows
いずれにしても時が流れていることを反映していないかと。
どのチームも。
398名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:14:42 ID:ZL7fXwFM
早大・・・「荒ぶる」盟主
慶大・・・魂のタックル
明大・・・前へ
同大・・・自由
関東・・・組織力
法大・・・炎のタックル
大東・・・トンガパワー
大体・・・ヘラクレス
京産・・・伝統のモール
帝京・・・暴力
399名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:15:27 ID:65VC0Ows
早大・・・絶対王者 →これは現状反映
慶大・・・魂のタックル →80年代まで
明大・・・前へ →90年代まで
同大・・・関西の雄 →たしかに当人たちにはピンと来ないでしょう
関東・・・自由奔放 →90年代前半まで
法大・・・炎のタックル →これはいつもそうかな
大東・・・トンガパワー →これもそうだな
大体・・・ヘラクレス →90年前後の一時期だけ
400名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:19:05 ID:MlM1Yumr
早稲田の優勝で決まりだろ。
つまんねえよ。
401名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:23:07 ID:Uzm1a0IS
>>367

早稲田ー関東だけは勘弁して欲しいよ。

さすがにマンネリ、もう飽き飽きしてる。

ラグビーの人気がないのもこのせい。

402名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:26:24 ID:OzR2V/cL
早大・・・超高校級かき集め
慶大・・・魂のタックル
明大・・・前へ
同大・・・関西の雄
関東・・・オンリー有賀
法大・・・炎のタックル
大東・・・トンガパワー
大体・・・ヘラクレス

以上俺の勝手なイメージ
403名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 19:38:11 ID:uPzJChwr
>>382
ワロス
404名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 20:27:13 ID:uLXYY5DM
>>394 そう。 紺とグレーが正解。
405名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 21:15:50 ID:yjZSgGwl
同志社・・・紺ぐれ
慶應・・・タイガージャージ
帝京・・・赤
明大・・・紫紺
早大・・・三本線
406名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 21:22:40 ID:L4GcXBFW
3本線(世界目線のイノベーション)
407名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 21:24:12 ID:uLXYY5DM
立命は黄色に青だったっけ? 慶応に似ていたが。
408名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 21:38:25 ID:whN/3Dzf
早大・・・高速展開 →アルティメットクラッシュ
慶大・・・魂のタックル
明大・・・重戦車前へ →ショッカー
同大・・・何が何でも継続 →何が何でも展開
関東・・・パワーボム
法大・・・ちょこまか軽量級
大東・・・トンガパワー
大体・・・ヘラクレス →後半の後半、善戦マン
帝京・・・冬には失速、期待ハズレ
京産・・・伝統のモール →ざるバックス
東海・・・3部のユニフォーム
立命・・・シンビン
近畿・・・ヤンキー、やる気なし
関学・・・ミニミニ昔の早稲田
天理・・・昔の関西第2代表
龍谷・・・記虎監督でもダメポ

以上ワイの勝手なイメージ
409名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 21:50:00 ID:YR7RXy5C
早稲田の奴らって社会人に行くとぱっとしないね。
みんな後悔してるだろうな。
410名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 21:55:30 ID:4p6lQevF
>>401
同じ事を繰り返してるけど、
他にマトモなカードがないんだから仕方ないんじゃないの?
いい悪いじゃなくて。

選手権は一、二回戦を楽しんでくれ。
411名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 22:17:16 ID:iIhbHaJH
>>409
いやー、大学の頃からぱっとしないあんたのところよりは随分ましですよ。
412名無しforall,allfor名無し:2005/12/07(水) 22:21:55 ID:gDhYXLu2
話変えて悪いけど、>>409>>411ってどっちがバカントーでどっちがアホウセイ
なの?
413名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 22:27:39 ID:2dN7KslH
関西3強マインドな部分
 同志社…【自由】長きにわたり実権を握ってきた岡政権の名残、中尾監督に変わって逆の方向に向かう
         外見のほうも以前は茶髪、ロン毛は○でしたが今は×。
 京産大…【ひたむき】大西監督=京産ラグビーの指針。成績が悪い時は、内からも古い、時代遅れ
           と揶揄されることもある。でも絶対変えない。
 大体大…【感動】勝っても負けても体大のラグビーは見る人に感動を与えたいと、世界の坂田は語る。
         坂田監督は今日も体大ラガーマンにラガーマンの心を説く。でも話が長い。
         
414名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 22:35:21 ID:AENlALUs
早大・・・三本線の広告塔
慶大・・・魂のタックル
明大・・・ショッカー
同大・・・自由奔放、型がない
関東・・・下品な野次
法大・・・ハゲ
大東・・・トンガパワー
大体・・・ヘラクレス
帝京・・・暴力
京産・・・シゴキ
東海・・・性器
立命・・・偏差値操作
近畿・・・ヤンキー
関学・・・アメフト
天理・・・関西のオールブラックス
龍谷・・・記虎

以上ワイの勝手なイメージ
415名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 22:53:57 ID:QncGkSEp
なんだか大喜利みたいになってきたな。
決勝戦の国立は笑点のテーマで選手入場
「ガーハッハ、下○君、5点差し上げて」
416名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:20:12 ID:i5zTFSIF
早稲田×関東の決勝は今シーズンだけは見たい。
佐々木×有賀だから。
417名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:27:29 ID:luFhX8mo
有賀の欠場した対東海大戦で関東学院が負けた件について
418名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:39:06 ID:eJr4bt6q
早大・・・三本線の広告塔
慶大・・・魂のタックル
明大・・・ショッカー
同大・・・自由奔放、型がない
関東・・・下品な野次
法大・・・ハゲ
大東・・・トンガパワー
大体・・・ヘラクレス
帝京・・・暴力
京産・・・シゴキ
東海・・・性器
流経・・・ペリカン便
立命・・・偏差値操作
近畿・・・ヤンキー
関学・・・アメフト
天理・・・関西のオールブラックス
龍谷・・・記虎
419名無し for all, all for 名無し:2005/12/07(水) 23:39:19 ID:1qdoqAL8
612
今年だけは早稲田 x 同志社が見たい。

佐々木、三井、曽我部 x 中村、今森、釜池
の啓光対決
420名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 00:58:03 ID:lhEQ9SnP
ハゲゆーな!

421名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 01:18:08 ID:pxh/OOyJ
法政が禿の理由が知りたい。丸刈りしているイメージだから?
422名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 03:57:03 ID:1062vquB
監督じゃないか?
423名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 06:29:53 ID:WbXer3Lr
早大・・・王者
慶大・・・早稲田コンプ
明大・・・早稲田コンプ
同大・・・お山の大将
関東・・・新興校
法大・・・早稲田コンプ
大東・・・トンガ
大体・・・ヘラクレス
424名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 07:23:15 ID:/0KIqbs3
京産は「雑草集団」でしょ
425名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 07:36:47 ID:I4E276xZ
426名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 07:58:58 ID:TE0yoKCE
早大・・・三本線の広告塔
慶大・・・早稲田コンプ
明大・・・早稲田コンプ
同大・・・関東コンプ
関東・・・早稲田コンプ
法大・・・早稲田コンプ
大東・・・早稲田コンプ
大体・・・関東コンプ
帝京・・・早稲田コンプ
京産・・・関東コンプ
東海・・・早稲田コンプ
流経・・・早稲田コンプ
立命・・・関東コンプ
近畿・・・関東コンプ
関学・・・関東コンプ
天理・・・関東コンプ
龍谷・・・関東コンプ

427名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 10:18:58 ID:Kbru3WUd
早大・・・王者
慶大・・・早稲田コンプ
明大・・・早稲田コンプ
同大・・・お山の大将
関東・・・有賀
法大・・・早稲田コンプ
大東・・・トンガ
大体・・・ヘラクレス
428名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 11:45:15 ID:HYWz0jF1
東大  NHK
早稲田 日テレ
慶應  TBS
明治  テレビ朝日
立教  フジ
法政  東京MXTV
429名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 12:02:22 ID:FdhOw4rO
>>421-422
ファンのことだろ。
内ゲバの凄まじさに若いファンが居なくなっちゃったからでは?
430名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 12:24:11 ID:xcN9sBsx
早大・・・強姦
慶大・・・増税
明大・・・ショッカー
同大・・・自由奔放、型がない
関東・・・下品な野次
法大・・・ハゲ
大東・・・トンガパワー
大体・・・ヘラクレス
帝京・・・暴力、強姦
京産・・・シゴキ
東海・・・性器
流経・・・ペリカン便
立命・・・偏差値操作
近畿・・・ヤンキー
関学・・・アメフト
天理・・・関西のオールブラックス
龍谷・・・記虎
431名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 14:34:01 ID:zE5m9LuW
大体大=ヘラクレスってお前らいつから思考停止してんだ??
432名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 15:03:46 ID:LS9I2ezn
早大・・・ホモ、バカラ
慶大・・・世間知らずボンボン
明大・・・ショッカー、騒音、未成年飲酒
同大・・・スタメン選手が試合前日に合コン(2005)
関東・・・もう書く必要もないほどバカ
法大・・・ハゲ
大東・・・トンガ、監督もトンガ
大体・・・脳ミソ筋肉
帝京・・・暴力、強姦
京産・・・シゴキ、ファンが気持ち悪い
東海・・・知らん
流経・・・わからん
立命・・・偏差値操作、窃盗未遂
近畿・・・ヤンキー、金髪、ピアス
関学・・・部員が勘違い
天理・・・宗教
龍谷・・・無免許事故知らん振り
433名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 15:30:50 ID:+sNpSNbC
>>408
これが一番いい。現状を言い表してる。
434名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 16:00:39 ID:JAHSor7f
帝京の創部は 大阪万博の年。
今年は 愛知万博の年。
何かが ありそう。
国立で、『赤い旋風』が吹き荒れるぞ、まちがいなく。
435名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 16:33:26 ID:bSvyPrBH
愛知万博は身内だけで盛り上がり、終わってしまいましたが。万博のためにつくったリニモもガラガラで、あまり縁起が良くないですよ。
436名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 17:35:23 ID:8RDA0C++
つまり万博の年に創部して万博の年に廃部するんじゃないか?
437名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 17:53:22 ID:yLTO/wuv
三本線・・って
年寄りが好んで口にしそうでイヤ
438名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 19:36:21 ID:Gm/u3TSI
校歌・学歌
早大・・・都の西北・・・大学の校歌といえばこれ
慶大・・・見よ風に鳴る・・・応援歌若き血の方が有名か?
明大・・・白雲靡く駿河台・・・明治らしい旋律
法大・・・若き我等が命の限り・・・イントロ最高
関東・・・青海は・・・以外といいよ

最近、選手権には御無沙汰だけど専大もいい。
関西では、関大の学歌が好きだな。


439名無しforall,allfor名無し:2005/12/08(木) 19:50:40 ID:vP+/vanK
>>438
早稲田ファン刺激する意図は無いんだけど、早稲田の校歌の旋律って、
ガキの頃天才バカボンのテレビ見て先に知ったです
440名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 19:57:28 ID:4fWDh1dr
関学・・・空の翼
441名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 20:55:37 ID:Gm/u3TSI
>>439
都の西北早稲田の隣

だっけ。


442名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 20:55:49 ID:TY2NMiHC
それにしても東京会場は1回戦も2回戦もチケットの売れ行きが好調なのに、
関西(大阪)会場は売れ行きが悪いんだろう。少なくとも1・2回戦とも同志社
が出場するだが、関西ではラグビーの人気が無いのかな???勿論、対戦カード
の問題もあるから仕方が無いけど。
443名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 21:06:51 ID:m8raqQZL
アメフトは満員だけどな。
444名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 21:11:34 ID:x4VPOhTo
おまいらって何歳なの?
この板に1980年代生まれはいないのか・・・
445名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 21:49:23 ID:uVJZAglh
>>439 ああ、「バカダ大学」という奴ね。
 「ばかだ、ばかだ、ばかだ、ばかだ」という部分がよく歌われていた。

 早稲田のひとでも、あれから覚えたひとはたくさんいそう
だからいいんじゃない。
446名無しforall,allfor名無し:2005/12/08(木) 22:07:02 ID:PERUGVCy
>>444-445
関東地方ではバカボンは再放送やっていたんで結構皆しってるぞ。
最後の「バカダ バカダ」じゃなくって「都の西北♪早稲田のとなり〜♪」
の方が浸透してるはず。
447名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:15:27 ID:SeqzvIzy
              _,-‐‐、
            ,i´    l、__   _,.....、
             l   ‐-/´ `y‐'´  ヽ__
             !、__,...-'!、__,ノー     ノ ``ー 、_  ,
          /      ヽ、   ノ‐- 、__   `く-、
         /         `ー‐'´`-、   `ー-、 |
          '--、__________,.........-----‐‐'ー、_    `ー、
          ,i ,-、‐‐-- 、ニ二`ー‐- 、  ,l´ ` 、  ヽ)
         /.´,-!      7`i_ー  |    ヽ __ )
      _,.-‐‐ (   __    `i      ヽ  _,i'´ ヽ
     i´   -‐'_フ'´ノヽ、____,i´       ヽ'´ ,く  |
     !、_______,.......,--、_`  ヽ、    、 、      ノ
    (\(\ !、_____|    ̄`ー-、___   ,ヽ ヽ -、-'´ i´`i , ^,
  ⊂ニ メ'  \\        |___ ``7'´ | ヽ  ,l   | `' 、r''´)
  ⊂ニ(   / `、 `ー、_  ,- 、  __ ̄   /     ノ,-'´|´   ヽ‐'、
   ⊂ -―/  `ー-、.`ー!、 Y ´ )_,.i'´   ノ   |    '‐く
       `ー、  ,  `ー、-、___    ___,.-‐´    ヽー-‐'`ー´
         `ー/    /ー-ュ‐' ̄ ̄      _,-‐'´
          /-、_   l_ 8 /      _,..-‐''´
      ,.-‐-、/  /`ー-、 ̄        _/
    ,/ `ー、,l`i /__   / ̄``7ー-‐'´/____
  ,i'´``ー-、 ノ_,/‐'´ `ー、     /   /‐--、`ニ‐、_
  ,!``ー- 、 ノ /        `、___/_______/i    ̄((`、ヽ
. | `ー-、/ ,!        ヽ    ,i' `ヽ__     ヾ .)`i
  `ーt_´ ,-f,.--‐‐'´`ー、___   _,i'´   ヽ`ー==ニ-'_ノ
     ̄         `二 ̄    _,-‐'´    ̄
448名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:16:01 ID:tzQNRSWl
早稲田大学の校歌とバカダ大学の校歌は旋律が前々違う。
バカダ大学の校歌は演歌っぽい。
449名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:19:15 ID:YkmDvwFu
バカぶる
450名無しforall,allfor名無し:2005/12/08(木) 22:19:42 ID:PERUGVCy
>>446
そういえば今思い出したけど、消防の頃、学校の先生に
「先生の出身校って早稲田大学の隣にあるんですよね。」なんて
よくはしゃいでいたな。
451名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:25:44 ID:x4VPOhTo
東京生まれだけど知らね
452名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:26:01 ID:+a1pmVpa
>>448
どう聞いても旋律は同じだろ。
バカボンパパが歌うから演歌っぽくなるだけで。
453名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:28:29 ID:u+6EW0+t
っていうか、そのまま使ったら諸々具合が悪いのは、普通の人ならすぐ分かる。
その上でもなお、バカダ大校歌は早大校歌を意図的に参考にしたのは明らか。

たまたま似ていると思ってるならそれこそ馬鹿だ
454名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:33:22 ID:V1KH3ogr
>そのまま使ったら諸々具合が悪いのは、普通の人ならすぐ分かる。

もちろん許諾を得てるだろ。
それなら別に何も具合悪くないと思うが。
455名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:35:58 ID:SeqzvIzy

          ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
          |             |
          |  ●     ●   |
        (○┘  ______  └○)
          |  ______  |     
         /__________\  
        ||  |  |  |  |  ||
        ||   └―┘  └―┘  || 
         \\    ┌―┐    //    
           \\   |  |  //.  .( 〇.)
             \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
             `――┐┌―-′  /└┴┴つ
               / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
               |     / ̄| ̄\__)
          /⌒\/___ノ |_/    ||
         /λ   \ __∠.       .|.|
        / )\        . ̄\     λλλ
        (/  |           )   .\_ノ
            \______/   ./ |
                    /∠_   /   |
                   (__)  ノノ人人
456名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:41:02 ID:u+6EW0+t
>>454
「〜悪くないと思うが」 じゃなく、「悪くない。」だろ。
許諾得ている問題ないのは明らか。で、だれもそんなレベルの話はしていないんだがw
457名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 22:42:22 ID:nCiYjl8G
関西勢の奮闘を祈る。
458名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:21:15 ID:V1KH3ogr
参考にしているのではなくてそっくりそのままだろ。
459名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:32:30 ID:TY2NMiHC
矢風の大体大トピの奴は何か勘違いしてるよ。去年の瑞穂での試合は明治が終始
リードしていて最後に大体大が追い上げたのに、逆転されたと妄想してるよ。
460名無し for all, all for 名無し:2005/12/08(木) 23:43:07 ID:9266q5pm
早大・・・巨人
慶大・・・阪神
明大・・・ソフト
法大・・・ヤクルト
大東・・・トンガパワー
大体・・・ゼブラ
帝大・・・旋風
京都産業・・・昭和40年創立の若い学校
東海・・・ラグビー新興校
立命・・・古田会長
近畿・・・キッズ
関学・・・関東学園?


以上イメージ

461名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:14:42 ID:lTUyMkqr
大体大はゼブラじゃなくて乳牛のはずだが。
462名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:21:46 ID:RZR0iB6h
ゼブラとも言えるし乳牛とも言える。人それぞれちゃうか。模様から言えばゼブラに近いと思うよ。見に行けば。
463名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:37:07 ID:usw02rdI
>>444
ちょうど80年生まれです。
古い頭でっかちで、中身が無いくせに自尊心だけ肥大した大学ヲタに辟易しています。
464名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:44:31 ID:lTUyMkqr
>>462
どうでもいいけどあの太い縞が乳牛よりゼブラに近いと思う感覚は変じゃねーか?
当の本人らですらモールのサインに「牛」って名づけたくらいなんだから。
465名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:46:29 ID:lTUyMkqr
>>463
ってことはあの頭も中身も自尊心もない某大学関係の方?
もしくは高卒ですか?
いや、別にそれは悪いことじゃないよ。
466名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 00:53:36 ID:6Sk2NQCi
若いもんは知らんだろうから、教えてやる。バカボンのパパは実はものすごい天才だったのだ。
ところが、ある風の強い日に、運悪く頭の中の歯車が1個はずれて、風に飛ばされてしまったのだ。
それから、みんなの良く知るキャラになってしまったわけだが、その天才のDNAはバカボンの
弟のはじめちゃんに受け継がれたのだ。

バカボンのパパがバカ田大学に通っていたのが、歯車のはずれる前であったことは言うまでもない。
467名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 01:03:42 ID:Tbqzgpms
>>466
大卒の植木屋は日本で彼くらいだろう。
468名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 01:20:25 ID:lTUyMkqr
そんなもんいくらでもいるだろ。
植木屋の息子が大学出て家業継いでも全然おかしくない。
469名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 01:39:00 ID:8gYIQGnn
>>457 関西勢頑張ってほしいね。特に、京産と大体。
 
470名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 02:18:50 ID:A3ZPl3an
早稲田、法政、帝京は候補だな
471名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 02:22:35 ID:lTUyMkqr
何の?
ナニのか?
472名無しforall,allfor名無し:2005/12/09(金) 09:13:52 ID:7XMKdqlV
>>465

>いや、別にそれは悪いことじゃないよ。

とんでもないよ。毎日各スレ荒らして、自分の母校にコピペされてるじゃないかw
473名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 09:52:52 ID:2xNgklE+
>>455
何か喋れよ
474名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 11:20:41 ID:zf8/7oyp
「お出かけですかぁ?」
475名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 12:57:22 ID:EbklRiS/
都の西北早稲田の隣は早稲田ゼミナールだったような。
連中はそういう替え歌歌っていた。大まじめに。
476名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 14:01:35 ID:e/UKJiMY

流経大 ゴールデンゴールズ

帝京大 レッズ

大体大 ヘラクレス

KGU ジャスダックス
477名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 14:06:40 ID:AH6Hv/AB
 
慶 大 タイガース

日 大 ハリケーンズ

福 大 Qボーズ

大東大 トンガパワーズ

早 大 アディダス
478名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 14:15:02 ID:5bMXdnZR

明治 プログレス (俗称:ショッカーズ)

同志社 バックス

法政 オールドトラディショナル

479名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 17:09:39 ID:hGndpcY4
大学ラグビー界の真実。
「早稲田に非ずんば人に非ず。」
480名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 17:17:47 ID:geccXVxF
>>479
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
481名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 17:30:08 ID:S4RkKZRz
来年から 選手権は あと1週間早くスタートをして、2回戦と準決勝の間を2週間ほど
あけられないのか?
今年度でいうと 移動がない 早稲田とKGUが有利すぎる。前年度強かった事は認めるけど、
毎週移動になってしまうのは不利すぎるし、実際、1週間早く開始をしても問題ないはずだけど。
482名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 17:35:27 ID:asoy+5Z2
>>475

早稲田ゼミナールって隣どころか、全然違う場所にあるぞ
もっとも20年ぐらい前には、正門前に校舎があったようだが
483名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 18:08:16 ID:ockJMj2v

流経大 ペリカンズ
帝京大 フィストファッカーズ
大体大 ヘラクレス
関東 テイノーズ
慶大 タイガース
日大 ポンビキーズ
大東大 トンガパワーズ
早大 スーパーフリーズ
明治 ショッカーズ
同志社 パンパース(ワンパーパス)
法政 ハゲーズ
近畿大 ヤンキーズ
京産大 シゴキーズ
484名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 18:21:43 ID:sb4uark5
↑上は 慶応ファンかな?

関西リーグから 4+1 は多いよなあ。3+1でも多い感じがするもんなあ。
関西リーグ4位 VS 北陸・東海地区優勝 でも いい試合になるよなあ。
関東は リーグ戦、対抗戦 5位チームの勝者と VS 東北・北海道地区優勝
で バランスがとれるからね。そしたら 選手権に 日大、筑波のどちらかが出られたのに、強いチームだから もったいない。

今年は、100点ゲームが数試合、出そうな雰囲気が・・・
485名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 18:52:08 ID:sb4uark5
早稲田ファンは、メガネをかけた 長髪の 痩せた スポーツをやった事がないような男(女も)が多いように見えるのは何故か?
また、そういう人たちが 肩を組んで 校歌を歌うのは何故ですか?
486名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 19:05:42 ID:to/2X58f
「都の西北」じゃなくて
応援歌「紺碧の空」を歌っているんだろ。
まぁ485は煽り厨の完璧の馬鹿だろうが・・・・
487名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 19:13:11 ID:NKlSLs3O
大学ラグビー界の真実。
「早稲田に非ずんば人に非ず。」
488名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 19:41:09 ID:gpBrtr9t
早大・・・邪鬼
慶大・・・羅刹
明大・・・センクウ
法大・・・卍丸
大東・・・J
大体・・・ファラオ
帝大・・・冨樫
京産・・・田沢
東海・・・虎丸
立命・・・雷電
近畿・・・松尾
関東・・・伊達
同大・・・赤石
489名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 19:43:02 ID:81jo4eqA
男塾キタコレ
490名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 19:46:51 ID:4JHY7HEU
>487
ホモレイプであらずんば、早稲田ラガーに非ず!
491名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 20:08:44 ID:jyJKj/i/
>>484 483は同志社ファンかもしれん。
  ワンパーパスなんてよく知っているね。
492名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 20:55:04 ID:3ZjdAHVY
オナ大のニックネームはハードアップスじゃまいか?
493名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 21:36:40 ID:sHB81Oqr
大学ラグビースレ住人っていつまでも変わらないのな。
494名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 21:43:18 ID:+RgRGqcn
優勝予想は退屈なので、MVPの予想をどうぞ
 俺は決勝で、関東が10点差に食い下がったら、まけても有賀
 それ以外なら、しょうがなく佐々木
これも、ありきたりだ! 
495名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 22:14:01 ID:5bMXdnZR
>>494
プレーも見る前から決められない
496名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 22:39:33 ID:5bMXdnZR
わかる人にだけわかる対応表
(むしろ去年の各選手に当てはめた方が近いか)

早稲田・・・Mシューマッハ (王者)
関東学院・・・バリチェロ (たまに勝つけど永遠二番手)
同志社・・・ライコネン (有力成長校)
帝京・・・アロンソ (有力成長・わりと最近)
慶応・・・バトン (実力派エリート)
法政・・・フィジケラ (実力のわりに恵まれない成績)
明治・・・ビルヌーブ (かつての王者。いまや…)
大東大・・・モントーヤ (暴れん坊)
大体大・・・クルサード (古株・粘り強い)
東海・・・ウェーバー (スマートな戦い)
京産・・・トゥルーリ (勢いあれば)
流経・・・マッサ (素質はある)
天理・・・Pデラロサ (かつての役者)
立命館・・・佐藤琢磨 (エリート崩れ)
日体大・・・カーティケヤン (誰?)
福岡・・・クリエン (参加させてもらいます)
497名無し for all, all for 名無し:2005/12/09(金) 23:10:03 ID:fqAAdZdM
加齢臭ムンムンのスレだなw
498名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 00:01:51 ID:26Sw5cAs
年々、ラグビーの人気が凋落
マスコミもスルーしだした

サッカー、アメフト、野球ばかり
499名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 00:11:15 ID:3Pg/L84j
この前のスポルトに大畑が出てたな。
500名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 00:14:06 ID:cMdDAwuv
サッカー、野球はわかるがアメフト???
501名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 00:15:54 ID:3Pg/L84j
アメフトよりラグビーのが少なくとも日本ではメジャーな気がするが・・・
502名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 00:16:36 ID:4DPNmXIs
早稲田が弱いときは、早稲田と明治が強くならなければ
ラグビーは面白くない、とかなんとかいって、
早稲田が強くなれば、早稲田だけが強くて面白くないという。
503名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 00:18:54 ID:3Pg/L84j
皆氏ね( ゚Д゚)イッテヨシ
504名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 01:13:15 ID:79F05SoX
日本代表が強くならないと面白くない
505名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 01:21:27 ID:mUCzctcL
早稲田が決勝まで全て関西のチームと対戦する事に誰も言及しないね。
506名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 01:32:17 ID:xi37aJ54
早稲田の準決勝の相手は法政に快勝した後の明治だ。
507名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 01:36:49 ID:cOLurgtN
大畑。「野球は点が離れてても9回裏まで見てもらえますけど、
ラグビーは70分で30点差だと客がぞろぞろ帰っちゃいます…」
あほ!!! あほ!!!
野球だって7点差9点差がつけば、客はぞろぞろ帰るぞ!
ものを正確に見れない真性馬鹿だって思ったぞ!
508名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 03:14:41 ID:cMdDAwuv
ラグビーでぞろぞろ帰ってるのなんてあんま見たことないなぁ。
野球は時間が長いのと夜が多いので電車の都合とかあるからね。
509名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 05:17:36 ID:Hp5YkR18
帝京大学は?
510名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 06:43:57 ID:6KL0aRcG
西武ドームなんて遠すぎて、試合終了まで見てると
その日の内に家までたどり着けんからなあ
511名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 09:29:35 ID:LifM2YXA
早稲田抜きでやった方が、10倍楽しめる罠。
512名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 10:00:22 ID:axeHbnno
今年に限っては早稲田がいない方が盛り上がるだろうなあ、奇跡的に
慶應がリベンジでもすれば一気に混戦になって盛り上がるかもだけど
513名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 10:16:44 ID:5y7tJIgv
622 :東伏見魂親父 :2005/12/10(土) 06:53:10 ID:d8ChEtz5
 今の大学ラグビー会の状況に危機感を覚えるのは、早稲田を応援している皆さんも、
同じだと思います。何が原因かと言うと、いろんな方が指摘されているように、対抗戦
思想が、ないがしろにされてきている所にあると思います。

 それは対抗戦に、帝京を入れたことに始まったと言う人もいます。私もそれに同意し
ます。慶応が帝京のと試合を拒否してきたことは、対抗戦思想から言えば、まことに正
しい姿勢だったと思います。
 
 もう一度大学の所属グループを、「ガラガラポン」して組み直すべきだと思います。
対抗戦は早慶東明青筑立体と関関同立京で新リーグを立ち上げる工夫をすべきだと考え
ます。
 大学選手権はその他の大学でやってもらって、対抗戦グループは一切関わらないとい
う姿勢を堅持すべきだと思います。早稲田が強い今こそ、動くべきだと思います。

 ともかく、栄えある早慶等の大学が、関東学院や帝京・大東などと試合をしなければ
いけないシステムには耐えられません。
514名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 10:36:59 ID:hoy+W4DG
早稲田・・・ディープインパクト
関東学院・・・ゼンノロブロイ
同志社・・・タップダンスシチー
帝京・・・デルタブルース
慶応・・・スズカマンボ
法政・・・ハーツクライ
明治・・・ダイワメジャー
大東大・・・スイープトウショウ
大体大・・・ハットトリック
東海・・・ヘブンリーロマンス
京産・・・サンライズペガサス
流経・・・リンカーン
天理・・・コイントス
立命館・・・ホオキパウェーブ
日体大・・・イングランディーレ
福岡・・・ウインクリューガー
515名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 11:02:28 ID:nah5E1sM
>513
加齢臭がただよう
516名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 14:20:04 ID:vMAQq8in
>>513
まったくひどいもんだな。
化石級の古代人やな。
517名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 14:43:54 ID:ajsSHX4K
そろそろ、「大学ラグビートークバトル」に行ってくるかな。
518名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 14:46:12 ID:IET5/ym1
>513

こういうのは、大学の格が上の方の人間の発想ではない。
つまり、早稲田や慶応など頂点にある大学のOBの発想ではないということ。

どういう輩がこういう発想をするかと言うと、一流でもないものが
一流にくっついて一流気分を味わいたい負け犬根性をもった者である。

対抗戦でも低迷し存在意義がなくなっている三流大学であるが、長年早稲田にくっついてきた
という理由だけで、勘違いをしている輩だ。

現実を知るべきだな。
519名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 16:15:26 ID:qiu8OKu/
殺人のような極悪犯罪を犯した同志社は即刻出場辞退せねばならない。
520名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 16:43:49 ID:faWAAdJH
出場辞退やむなし!
521名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 16:57:53 ID:TBfVzPVc
また、ほうちゃんがコンプレックス全開で暴れてるのか?
522名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 18:00:03 ID:R0O2AXV8
変な奴がたまたま同志社の学生だっただけだしね。
あいつが別の大学に入っていても、犯罪を犯したよ。

学生の集団犯罪とか、大学教員の犯罪の方が、大学の責任は
重くなる。
523名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 18:08:48 ID:CWbRYa6R
早稲田・・・リンダマン
関東学院・・・春道
同志社・・・ドスケン
帝京・・・マコ
慶応・・・ヒロミ
法政・・・ポン
明治・・・マルケン
大東大・・・カクケン
大体大・・・龍信
東海・・・美藤(兄)
京産・・・キングジョー
流経・・・村田
天理・・・ブル
立命館・・・秀臣
日体大・・・桂木さん
福岡・・・グリコ
sage
524名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 18:40:20 ID:ZkvM7a/z
>>523
九里虎が弱すぎるw
ゼットンいないし
525名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 18:59:33 ID:bc55h3J/
早稲田・・・リンダマン
関東学院・・・春道
同志社・・・九里虎
帝京・・・久頭
慶応・・・美藤(兄)
法政・・・龍信
明治・・・ キングジョー
大東大・・・ 光政
大体大・・・ ゼットン
東海・・・ 桂木さん
京産・・・鉄生
流経・・・中島
天理・・・ブル
立命館・・・ブッチャー
日体大・・・ゲジゲジ兄弟
福岡・・・ヤス
526名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 20:03:56 ID:CyuvGAZy
溝死者は当然選手権辞退だろw
527名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 20:09:00 ID:gt3Gp2/W
大学当局及びラグビー部の真摯な対応を望む。
528名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 20:18:14 ID:K4mqfs7a
童死者は怖いなぁ。
平気で包丁で刺すなんて。
辞退は当然。
529名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 21:22:02 ID:DWG3uwZ7
でも辞退すると、後になって出場してたら優勝していたとか妄想するからなあ。
530名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 21:23:32 ID:ZFsQmm25
ラグオタは面白い!
政治や歴史に詳しい人が多いね!
この板の住人ほど母校愛、煽り合いが好きな人種はいないぞ

現実では早稲田でも母校愛っていうか、就職、資格、将来のことで必死
比較的、法学部がラグビーオタ多いような
良く目立つ長髪、眼鏡でオタクっぽい学生は法学部の学生です。
彼らは司法試験受験のための活力源なのである。
531名無しforall,allfor名無し:2005/12/10(土) 21:35:42 ID:1e3n4Fo3
>>528-529
その話は止めようよ。ラグビーと関係無いんだし・・
さっそく例の事件に便乗して同志社スレ荒らしているやつがいる。
この板では単純にラグビーの話をすればいいだけ
532名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 22:46:33 ID:Uf0xX1nO
まあ、ラグビーとは関係ないなあ。

同志社攻撃の口実はできてしまったが。
533名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 22:57:08 ID:Tuig50Wo
>>532
これからはWの論点すり替えに使われる
534名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:06:19 ID:yY2BaZJz
同志社が出場を辞退したら、関西の順位を1つずつ繰り上げて
名城大を出場させてほしい。
535名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:10:46 ID:1j1hNufb
656 名前:名無し for all, all for 名無し 本日のレス 投稿日:2005/12/10(土) 22:38:29 yY2BaZJz
同志社が関西の恥を晒した以上、立命館が盟主として頑張らないといかんな。

何で立命館って同志社に粘着するの?
教えてw
536名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:14:00 ID:yY2BaZJz
粘着って?
同志社が関西の恥を晒したのは紛れもない事実だと思いますが?
537名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:17:53 ID:1j1hNufb
立命館の犯罪を10ぐらい挙げようかw
538名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:23:57 ID:M6OrPiYD
>488
桃と江田島が抜けてるぞ(カメレス)
539名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:26:20 ID:K4mqfs7a
教えて
540名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:27:26 ID:QJwrzg2T
>>534
いいね〜。
名城頑張れ。
541名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:35:24 ID:M6OrPiYD
早稲田・・・ビートルズ
関東学院・・・ストーンズ
同志社・・・ツェッペリン
帝京・・・フー
慶応・・・キンクス
法政・・・レッチリ
明治・・・ ディラン
大東大・・・ ボウイ
大体大・・・ ピストルズ
東海・・・ クラッシュ
京産・・・T-REX
流経・・・オアシス
天理・・・クイーン
立命館・・・ピンクフロイド
日体大・・・ジミヘン
福岡・・・アラジン
542名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:39:27 ID:1DoIWcOO
2回戦

帝京−流経
543名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:45:14 ID:70rOKLS9
Dの欠点(欠陥)
自らが窮地に追い込まれても、Rの腕を引っ張って
道ずれにしようとすること。
544名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:47:48 ID:1DoIWcOO
ちょっと事件のことがよぎって応援できないかもしれないね
犯人はラグビー部員ではないとは言え、殺人だからな
545名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:49:07 ID:H698GurE
まぁ、D辞退はないでしょ。
ラグビー部員がやったんなら話は別だが。
546名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:53:18 ID:ZHF4XBqX
同志社の学生全員に謹慎しろってのは無茶だわな。
547名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:53:54 ID:58OQPbCp
>>541
クイーンを忘れてる。
ボーカルだけ、早稲田とかw
548名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:54:44 ID:7ksk4OTo
>>544
キミに応援してもらおうとは思っていないよ
549名無し for all, all for 名無し:2005/12/10(土) 23:55:22 ID:pgVUICjQ
女児殺人という卑劣極まりない犯罪。
辞退は当然だろう。
550名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 00:16:11 ID:QnRgcS7P
>>547
クィーンなら「We are the champions」て感じでしょうか。
逆にビートルズは明治とか同志社のイメージ
551名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 00:22:29 ID:ys5xu9xU
早稲田・・・牧
関東学院・・・仙堂
同志社・・・清田信長
帝京・・・三井
慶応・・・流川
法政・・・藤真
明治・・・ 赤木
大東大・・・ 魚住
大体大・・・ 花形
東海・・・ リョータ
京産・・・彦市
流経・・・越野
天理・・・神
立命館・・・福田
日体大・・・小暮
福岡・・・水戸洋平

552名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 00:31:05 ID:VgGsREsY
>>547
忘れてないじゃん。
忘れられてるのはPURPLE。
553名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 00:32:24 ID:VgGsREsY
で、さっきから同志社が帝京より、明治が大体大よりそれぞれ上に書かれていることが気になる。
554名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 00:54:33 ID:Blw/+2LG
対抗戦グループでは古い対抗戦思想を探しています。

万一の場合、グループ解体に至るおそれがあります。

背中から加齢臭が漂っている方は、至急ご連絡下さい。
555名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 01:53:56 ID:JHSUyBPn
>>323
だいぶ時間が経ってからのレスですが、97年度シーズンからではないかと
思います。96年度は 筑波178−14道都大、専修66−13東北学院の
2試合が行われておりましたが、97年度は流経73−7東北福祉大の1試合
のみです。因みに流経はリーグ戦1部に昇格してきていきなりの選手権出場を
果たしています。
 又その前にもどなたかが書かれていましたが93年度には専修40−15
武蔵工大という出場決定戦が行われていました。どの様な理由で武蔵工大が
出てきたのかは分かりませんが・・・  ご参考までに

556名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 10:36:28 ID:v9z9HT0s
同志社の選手権辞退は決定しましたか?
557名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 10:58:26 ID:ShAdMc/Y
>>551
天理と福岡テラオモシロスw
558名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:02:24 ID:ShAdMc/Y
>>541
おまえは35歳くらいだろ
福岡・・・アラジンはウケタ

日体大はデュランデュランだな
559名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:21:40 ID:Lb50t+bj
あんたらの年齢が気になる・・。
デュランデュランてw
560名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:23:34 ID:lylFELEA
同志社は殺人事件で出場辞退みたいだな。
561名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:24:13 ID:6m1p0aY8
早稲田のファンは スポーツをした事がないのに批判するだけの、二宮清○ みたいなのが多い気がする。
562名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:29:42 ID:ShAdMc/Y
>>559
俺、22
同い年は酒鬼薔薇君ww

洋楽好きでデュランデュラン知らねー奴の方がオカシーよ
563名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:46:28 ID:6m1p0aY8
明治ー大体大、どっちが勝てば番狂わせ?
立命、日大、筑波の中で一番 弱いのは?
564名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:47:56 ID:Lb50t+bj
>>562
そうですかw
バンド名はしってましたが、今度聞いてみよ
565名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 11:59:05 ID:hNlEQ6Zc
早稲田 たけし軍団
関東学 林家一門
同志社 ジャニーズJr
慶応  米米クラブ
法政  内山田洋とクールファイブ
帝京  ラッツ&スター
大東  ロス・プリモス
京産  大門軍団

明治  日光江戸村猿軍団
566名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 12:08:03 ID:6m1p0aY8
また 決勝は
KGU − 早稲田 かな?
567名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 12:25:32 ID:KcWkUlTf
同志社は学長以下土下座して出場を辞退せよ
神聖なグラウンドを汚すな
568名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:19:44 ID:0NF6Ep6U
殺人者を現役から出すような環境は教育現場とは言えない。ましてその様な大学が出場するような大会を認めて良いのだろうか?今から協会へ早速抗議申し入れる。絶対に許せない!日本中が賛成してもワシには絶対に許せない!同じラガーマンとしても
また被害者に関わる人を知る人間として余計放っておけない!
569名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:21:09 ID:B/19PPXb
ラグビー部と何の関係もない。お前はもっと関係ない。
570名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:26:20 ID:r5ilNW9s
同志社の出場を認めたら、選手権の権威は地に堕ちるだろう。
571名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:31:52 ID:a2h9/6yn
569のような輩がいるとは・・・
残念の一言や
572名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:35:36 ID:E2W5SOEG
>>563
ダントツで立命館じゃないの?
今年は筑波も大したことないから微妙かな。
573名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 15:44:49 ID:B/19PPXb
強盗傷害罪を犯した法学部の学生の処分をを停学で済ませるという、
大学の判断のほうが理解に苦しむ。
何のとりえもない引きこもりのロリコン・家庭内暴力クソ一般学生の
不始末の責任を、ラグビー部にかぶせる道理がない。
補欠大学の僻みだろうな。www
574東伏見魂親父:2005/12/11(日) 17:04:40 ID:hnEDEn65
早稲田・・・7&i
関東学院・・イオン
同志社・・・西友ストア
帝京・・・・いなげや
慶応・・・・成城石井
法政・・・・法政生協
明治・・・・明大生協
575名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 18:29:39 ID:A2TXFvRz
>>574
意味不明な上に明大生協を出すとは微妙にヤラシイな。
「東伏見魂親父」ってこないだの対抗戦がどうのって言ってる人と同一?
同一ならちょっと社会を勉強した方がええと思うぞ。
576名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 18:50:19 ID:9fXpshkf
イカリスーパーは?
577名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:06:51 ID:g0FfbLw6
「同志社の学生が小学生女児を殺した。」
これが事実。こんな大学に全国大会などに出る資格はない!
控えよ!愚か者!
578名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:08:06 ID:p4YOU2gc
まあ協会は出すだろ
部員じゃねーし。
579名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:09:51 ID:p4YOU2gc
以前早稲田のスーパーフリーのレイプ事件あった気がするけど、
そのときもでたし。

早稲田は部員のレイプもあったときもでたんじゃなかった?
同時期にいくつかの大学があがって、問題になったよな
580名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:18:08 ID:9mvlFHcb
女児に対する計画的殺人とは比較にならないよ。
581名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:20:03 ID:Bsf/n/dd
しかも大学側の責任も明白だしな。
当然辞退だろ。
582名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:23:50 ID:Lb50t+bj
五郎○が謹慎がどうとかいうのは?
583名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:42:57 ID:XIOLQpBa
どなたか大学選手権2回戦が地上波で見られるかどうかご存じないですか?
TVKの番組表では放送予定がない模様ですが。因みに当方関東在住の独身です。
584名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:47:28 ID:4i/SN85M
↑わたしも探してますが、どうやらないようです。
TVKではジュンケツ・ケッショウだけですね。
NHKでもおなじなのかな。
585名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:54:39 ID:/pLDb4iI
>583
でも何で独身と名乗る必要があるんだ?
586名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 19:55:36 ID:yYPq5Ajk
昔はラグビーが人気あったから、NHKでも準々決勝から放映していたけど、今は完全に準決勝からになったね。
587名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 20:22:25 ID:Lb50t+bj
>>583
ワロタ
588名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 20:29:01 ID:GsVqtDEF
視聴率低いからしょうがないよ。準決勝、決勝でも一桁だろう。
589名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 20:56:40 ID:0OdAxz9F
ラグビーなどの課外活動を自粛しろと言うなら、それより前に大学としての
活動を自粛しろ、と言うのが筋だろう。大学を飛ばして、部活動云々はどうし
てもオカシイぜ。
 明日からでも休校にし、大学としての活動を休止するなら、課外活動も当然
休止にすればよい。
590名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 21:11:44 ID:3vnpB8ab
>>580
そうだね。
レイプされた人はいまだにその忌まわしい記憶に苛まされながら
生き続けているわけであって、考えようによっちゃ殺されるより
かわいそうだね。
591名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 21:48:23 ID:Iirj0VVH
オマイらもうやめろ。
人が亡くなってるのに2CHのネタにする神経がわからん。
レイプ事件なんかでも同様。
何かチャカしてるようにしか見えずかなり不快。
592名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 21:59:20 ID:UOJLMPkj
>591
アフォだなおまいは... orz
こいつら茶化してるんだよ。

でも安心しろ。
表には出ないが、威力業務妨害とか何とかで、
相当数引っ張られているから黙ってやらせておけ。
593名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 22:07:16 ID:fjEY5Csu
>>584
j-sportsでは放送しますよ。
これを機会に加入したらどうでしょうね。
高校ラグビーや6ネイション、NZ・豪・南アのトライネーション、
その他のインターナショナルマッチ、プレミアシップやスーパー12
1年中ラグビーが楽しめますよ。
594名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 22:09:22 ID:S/edMNZs
同志社自体したら組み合わせどうなるんだ?
1回戦流経の不戦勝にするのか、関西リーグの順位繰り上げるのか?
595名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 22:16:00 ID:revRnaGx
繰り上げさせるとしても、もうチケットとか準備とかもうしているから
スライド順位繰上げはもうできない。
最小限度に同志社のところに、名城大学を入れるぐらいしかできないだろう。
多分、同志社は出場するだろうけど
596名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 22:18:22 ID:ouFTxcm7
>>595

出場しても本来の力は出せないだろうな。ただでさえそんなに実力ある訳
でもないし。帝京には普通に負けるな。下手すりゃ流経にも負ける。
597名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 22:32:06 ID:5/YNQILZ
>>596
帝京には普通に負ける?ということは無いと思うね。確かに今年の帝京は強いけど、
同志社だって地元で戦う地の利と意地があるはず。9月に対戦してから両校ともモチベーション
は上がっているし接戦での決着になって1トライ以内差の勝負になるんじゃないか?
いずれにしてもやってみなければ分からないよ。
598名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:10:41 ID:GqQiEj+V
高校野球でも厳しい対処を求められているのですから出場辞退は間違いないでしょう。
流通経済大が不戦勝で2回戦進出が順当でしょう。
今年は念願の決勝進出が期待できたチームだけに残念です。新チームでガンバレ!
599名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:22:37 ID:RXAHyDtk
よくこんな事件に便乗したような書き込みができるもんだと逆に感心するなぁ。
どんな神経してんだか。
600名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:32:01 ID:AFDA0gBq
>>598
くそ高野連が牛耳ってる高校野球と同列に語るなよ。
今時、連帯責任? 高野連でも部員以外の不祥事には
何にも言わなくなってきているご時世に。
601名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:45:34 ID:4PolubIa


同志社を批判するために、事件を利用するな。
被害者のご家族の気持ちを考えろ。


オレは、怒りで血液が逆流しそうな気分だ。
これ以上続けるなら、通報する。許さん。
602名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:48:39 ID:D+DdrXFj
>>598
不戦勝で大学選手権初勝利ってかwww
おめでとう、流経バカの引き篭もりさんwww
603名無し for all, all for 名無し:2005/12/11(日) 23:48:41 ID:4PolubIa
ID:GqQiEj+V
ID:g0FfbLw6
ID:B/19PPXb
ID:r5ilNW9s
ID:KcWkUlTf
ID:pgVUICjQ
K4mqfs7a
ID:qiu8OKu/
ID:faWAAdJH
みんなIDが違うのは同一人物か?まあ運営には分かってることだが

ID:0NF6Ep6U
↑とくにこいつが許せん。なにが「被害者に関わる人を知る」だ。
604名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 01:04:07 ID:nArXViqA
倉木舞・清水圭・HGが芸能活動自粛
ガンバの恒様が次戦の柏との天皇杯5回戦出場自粛


とは、ならないダニヨ
605名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 01:07:57 ID:NaMysKuC
倉木舞はちがうだろw
606名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 01:23:44 ID:NaNtT0Fn
立命館
607名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 01:32:03 ID:/Eq8xIOG
事件はラグビー部に関係ないね
つうか阿呆すぎ
流系なんて論外W
出場しないなんてあるわけないっしょ
まともな話しに戻そうぜ
608名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 01:38:26 ID:c7cwjelA
流経大の人って本当に今回のケースがラグビー部の辞退に結びつくと考えているのだろうか?
もしそう考えているならあまりにも思考力が乏しすぎて「やっぱオツムがアレだから・・・」とか言われるぞ。
つりならつりで良識疑われるし。
どっちにしてもイメージダウンにしかなってないよ。
609名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 01:51:51 ID:vrMgBfaJ
流通経済ファンを騙った荒らしに引っかかるな。

ヒント:「何処ドコファン」と思わせてイガミ合わせて、喜ぶのはだーれだ??
610名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 02:00:35 ID:z+l11YBG
>609

早稲田ファンですな。
611名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 02:51:10 ID:xLSD+dLE
殺人事件を起こした大学が選手権に出場することはないでしょうね?
612名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 02:51:50 ID:Pnu/SB+f
天理大学が優勝するにはどうしたら良いでしょうか?
613名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 02:52:45 ID:upw595Vf
仮に被害者の遺族が同志社に諸々の活動を自粛要請したとしても、
そりゃちがうでしょって話でしょ。
ここで因縁つけてる大ヲタキティの妄念は、被害者を利用してる
だけだから、ある意味加害者の悪意より邪悪なヘタレ。
あーあ、マジレスしちゃって気分わるいから寝るよ。
614名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 03:03:20 ID:odPW5yqM
>>610

早稲田としては、
同志社が、自粛しようがしまいが全く関係ない話。
ホント、どっちでもいい。
615名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 04:51:42 ID:/Eq8xIOG
いや、俺も早稲田だけど同志社には出てほしい。
いいチームだと思うしさ。選手権見る楽しみが減るべ。
勝ち上がって関東関西の力の差が無くなればもっとよしW
頑張れ同志社!
616名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 05:09:04 ID:YhBfO0No
ttp://www.koshienbowl.jp/
ここの情報早くね?
617名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 07:48:26 ID:lpp01WzT
同志社が出ない場合は下位校が上がってくるの?
マジで出場辞退するんじゃないか。
618名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 08:05:28 ID:6gNaJYZc
大学生が起こした犯行なのだから、大学ラグビー全体が自粛すべき!!
619名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 08:14:30 ID:osQLootM
>>617
流通経済大の不戦勝です。代替はありません。
620名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 08:16:51 ID:xLSD+dLE
不戦勝で決定?
621名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 09:11:29 ID:36IPmkss
大学が社会的責任を自覚するのだったら辞退すべきだな。
遺族は正月にテレビ見てて「同志社」の名前がコールされるだけでも嫌だろうし、
JRの福知山線だって遺族に配慮して車体の色変えたんだから、
ハレの舞台に出すのはやはり自粛すべきだと思う。
ラグビー部に限らず当面はあらゆるお祭りごとを自粛するのが、
遺族に配慮した当然の姿勢ではなかろうか?
そのうえで、学内に問題がなかったか調査委員を組織して徹底的に糾明すべきだな。
622名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 10:06:54 ID:Qw/VOBf3
>遺族は正月にテレビ見てて「同志社」の名前がコールされるだけでも嫌だろう

おれもそう思う。だけど辞退は行き過ぎというか個人の権利を尊重しすぎ

ドウシシャという名前が聞きたくないのだろうから出場は可にする変わりに

1)ジャージは普通のものを使わない
2)ドウシシャのコールは聞きたくないだろうから「オナ大」と呼ぶ。
 2)については、正月の松がとれるまで、あらゆるマスコミがその協定
を遵守するというあたりで手を打てないかな
623名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 10:23:52 ID:36IPmkss
>>622
子供を殺された遺族の気持ちに配慮することと、
個人の権利を尊重するということは次元が違うだろ

権利もなにも人一人死んでるんだから、
ただでは済まされんわな
これから捜査が進んだら、
もっと大学の社会的責任が問われることになると思うよ

624名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:03:26 ID:rADFHyqT
ホントラグビーファンって
625名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:20:17 ID:3l8CP+Jm
>>623
大学の社会的責任は問われるかもしれんが、
実際問題として、
君が大学在学時に大学に責任持ってもらってないにやってもらった?
例えば「交通法規は絶対守ろう」とか「倫理について」とか必修講義だった?
交通事故事故を起こした学生がいたとして、
被害者に対して大学側が学生の責任を背負うことって一般的?

大学は「教育する場」ではあるけど、
‘しつけ’とかそういうものを教育する場ではないよ。
義務教育でない大学という存在は‘学生が自ら志望して進学’するところなんだから、
基本的に「大人」が集まる場所であって「大人を教育する場所」なのです。
小学中学の義務教育やほぼ義務教育化してる高校とは意味が違うのです。

大学で学生が行う事は基本的に自己責任。
自己責任とはいえ所属を許している学校法人は少ないとはいえ
最後の引止める事の出来る対象者でもあるわけだから
その意味では「なんとか出来る事はなかったのか?」という事は問われるだろうが、
かといって「お前のところの教育が悪いからだ!」という事は筋違い。
それをいうなら、小学〜高校までを問うべき。

あ、ラグから脱線した。

まぁ、だから辞退はする必要はない。
でも喪章はつけるべき。
試合前に黙祷はすべき。
626名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 11:46:30 ID:ojrrI3t2
大学の果たすべき使命は、人間性の涵養・人格の陶冶
と唱ってますが>同志社大学
627名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 12:31:04 ID:3l8CP+Jm
>>626
そういうのを揚げ足取りというんだよ。
そういえばどこの大学にだって書いてあるだろ。
(どこの大学にも書いてあるから意味の無いものだといってるのではない。
 どこの大学だってそういう事は念頭においてやってるという事。)

同志社の校風に「人間性の涵養・人格の陶冶」する環境があるのは確かだと思うよ。
ただ、それは強制するものではないだろ?
大学とは自主自律の下に集う場である。
犯罪予備者を犯罪者にしないための場ではない。
理由は>>625に記述の通り。

まぁ、
2chでマジレスしても仕方ない気もするが…
628名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 12:42:09 ID:36IPmkss
>>625
彼は犯罪学を専攻していたそうだが、
同志社の犯罪学は人を殺してはいけないという至極当然のことを前提にしているのか?
一体同志社の犯罪学は何を教えているんだ?
量刑を軽くするための供述のテクニックでも教えてるのか?
事はそういう教育の中身と責任が問われているんだよ。
大学は殺人犯を出しても良いという考えなら、
そんな大学はもはや教育機関としての資格はないと思うぞ。
629名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 12:55:42 ID:8WJCcx9v
しかし今回の事件でラグ板的には、立命館大工作員の狂気ぶりが際立ちましたね・・・
早稲田もアホウセイやらバカントー、一部のスネちゃんたちに多大な迷惑を被っていますが、
今回のこの立命館さんの必死さにはさすがに引いた。
同志社ファンもたいへんですね。
630名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 13:38:21 ID:mku0J/up
立命館って、去年の菅平の合宿で「現役部員」が旅行客の財布からキャッシュカードを盗んで
ATMで出金しようとしていたところを警察に見つかって現行犯逮捕されたチームですよね。
一般学生ではなくラグビー部の「現役部員」が逮捕されてるのに、何の謝罪もなく普通に公式戦
に出てたはずだが?


631名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 13:52:02 ID:3l8CP+Jm
>>628
おまえちょっとは冷静になって考えろよ…
そして文章の趣旨をきちんと理解してくれ。
犯罪者を出していいとはどこにも書いてないだろ。
返すようだが
「犯罪学」は「犯罪をしちゃいけません」と倫理的に教える学問でもないぞ。
犯罪予備者を犯罪者にしないための場ではない。 ←二回目
ましてや、倫理やしつけを1からしてもらう場所でもない。

感情論的に書けば
>>628は二十歳そこそこになって「人を殺しちゃいけません」って講義してもらかわんとわからんのか?
と激しく問いたい。

大学に入って急に犯罪者気質になるわけじゃない。
むしろそこまでに築かれた初等教育と家庭教育によるところが大きい。 ←二回目

一方で大学は最後の歯止めとしての役割を果たせない事もない位置にいるのは確か。
そういう意味では反省すべき点はあるだろうといっている。 ←二回目

スーフリは早稲田がそういう教育してたから
和田さんみたいなのが育ったんか?
ちがうだろ。
少しは揚げ足ばかりとらんと広い視点で自分で考えろ。

632631:2005/12/12(月) 13:53:54 ID:3l8CP+Jm
<訂正というか付け加え>
「犯罪学」は「犯罪をしちゃいけません」と倫理的に教える学問でもないぞ。
大学は犯罪予備者を犯罪者にしないための場ではない。 ←二回目
ましてや、倫理やしつけを1からしてもらう場所でもない。

633631:2005/12/12(月) 13:54:29 ID:3l8CP+Jm
てか、話がだいぶそれた。
これ以上は論議の無駄。
ラグビーの話に戻ろう。

板汚しすまん。
634名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 14:05:16 ID:3mei4Y9i
立命館・早稲田を出して批判をそらす

それが同志社クオリティ
635名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 15:19:33 ID:Qw/VOBf3
>小学〜高校までを問うべき。
どこかで誰かがこういうことを書いていたが、当該学生は高校も同だよね。

確かに部員でもないのだから出場辞退はありえないだろう。

でも、コールをオナ大にするのはどうや?


636名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 21:57:02 ID:NlF4iEvK
もういいって。同志社も他のチームも全力を尽くして
がんばれ。 お前らには何の責任もない。
637名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 22:04:24 ID:ImDm8d0y
>>635
少なくとも、あの事件をこう云う下らん書き込みに巻き込むようなことは
いくら2chとは言え止めてくれないかな。

ここに来るのは一応は皆ラグビーのファンだろう。
ラグビーのファンが不幸な事件を起こした学生のいる大学が
出場を辞退することを期待、要求するのかな、
この板のファンとして余りに寂しい考えだと思うんだが、
638名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 22:10:05 ID:KrIHPtQs
立命館のファンの方々にとっては、ラグビー板で毎日同志社を叩くことが生き甲斐ですから・・・

639名無し for all, all for 名無し :2005/12/12(月) 22:14:29 ID:s3MdnII6
>>637
荒らしてるのは、ラグビーのラの字も知らん連中。
640名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 22:17:28 ID:aw9NBZkB
ほんとだ。
俺はほんと腹が立った。
てめーら遺族の気持ち少しでも考えたことあるのか!
立命館の学生は恥を知れ!!
こんなとこ受けるやつは馬鹿だ。(第一志望なんてやつ周りにいないけど)
641名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 22:18:59 ID:Dga7qaPq
>>638
それは被害妄想だよ。
妄想天国の住人たちへ。
642名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 22:31:12 ID:ojrrI3t2
>>641
へ?立命関係ないじゃん
頭おかしいひと?
643名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 22:32:42 ID:ojrrI3t2
>>640
644帝京レッドウインズ:2005/12/12(月) 22:53:08 ID:53mINHoL
ベスト4予想
早稲田、KGU、帝京、法政!
正月は絶対、国立に

『赤い旋風』を起こしてくれよな!

同志社には 必ず勝ってくれ。

赤い旋風 をテレビで見せてくれ。

KGUには 勝てないかもしれないが それ以外なら 勝てる。
645名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:00:12 ID:osQLootM
同志社は出場を辞退するので1回戦で不戦敗です。
帝京は準決勝進出は確実でしょうね。

しかし、同志社は平然と出場するのであれば不謹慎極まりないな。
646名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:01:17 ID:K+x5L3JJ
帝京の場合、ベスト4で旋風ではないだろ
3年前もベスト4だったし、他の年でもベスト4に近い実力があるのは
認められているはず。
決勝まで行けば旋風だろうな。
647名無し for all, all for 名無し:2005/12/12(月) 23:02:40 ID:MxcfJvgr
誰も望んでないけどね。
648名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 00:38:50 ID:YAhS5neO
同志社は流刑大、帝京、KGU,早稲田を撃破して優勝します。
そして喪に服し優勝を辞退します。
649名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 01:44:47 ID:p0h0mGaC
>>648
立命関係者さまからの暖かい激励と受け止めました。
ありがとうございます。
お互い関西代表として頑張りましょう。
650名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 01:56:32 ID:i4DuwWtl
もういい加減、あんな悲しい事件を茶化したような書き方するのやめてくれ。
いくら2ちゃんねるでも本当に不謹慎だし重い気分になるよ。
あ、別に同志社ファンとか言うわけじゃないからね。
ラグビー一般のファンだから。
651名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 08:52:38 ID:xpCwn/wy

同志社は、大学として出場を自粛すべきだな。

 もし、出すのなら、この大学に明るい未来はない。
652名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 10:00:39 ID:FC0n8CQD
まかり間違って、同志社が国立まで進んでしまったら・・
ラグビー人気の崩壊に止めをさすな。
653名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 10:17:06 ID:kdtX1POR
死者に鞭打つDQNは無視して選手権の話に戻ろうや。

654名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 10:29:00 ID:aQr9YDoG
>>653
同意。
日曜日から始まるが、J-Sportsでも放映するカードが少ないな〜。
明治×大体が入っているのがよくわからんが。
655名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 12:22:39 ID:jtxHqcMc
個人の犯罪と大学(ラグビー部)は関係ないよ。
おかしな強姦集団(スーパーフリー)がいたからって早大は出場を辞退しないよ。
勿論、犯人がラグビー部員だっていうなら話は別だが。
656名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 12:36:50 ID:9eOTHtDK
ホモビデオ出演は現役のキャプテンだったのに、大学選手権に
出場したW大学の例もあるでよ!!
657名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 12:46:11 ID:cKQlJni3
ホモビデオ出演は別に犯罪じゃありませんので。
658名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 12:52:03 ID:0oK53/ZL
チケットピアで18日の空席を確認してみると、
■秩父宮      【日本体育大−関東学院大】【早稲田大−立命館大】
■花園 【前座試合】【大阪体育大−明治大】【同志社大−流通経済大対東北学院大の勝者】
となっている。さすがに前座試合はまずいだろ?
659名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 12:52:39 ID:j5oEcKlV
立命館・早稲田を出して批判をそらす

それが同志社クオリティ
660名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:14:38 ID:28mI+QeQ
遺族の気持ちを考えれば絶対に出場を許すべきでないと思います。
661名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:19:36 ID:r493pznh
遺族の気持ちを考えるなら軽々しくそんなことを利用した書き込みなんか絶対に出来ないだろ。
いい加減にしろ。不届き者めが。
662名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:22:00 ID:aNzFyG81
話をすりかえるな馬鹿。
663名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:22:52 ID:r493pznh
ここ数年、ラグビー関係では佐賀工、立命館、同志社、東農大二高などの事故があったがそのときもそれらを利用するような悪意に満ちた書き込みが氾濫していた。
絶対狂ってるよ。
何でそんなこと平気で出来るんだ?
664名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:24:40 ID:r493pznh
俺がすりかえてるのじゃなくてお前がこじつけてるんだろが。
本当に嫌な気分になる人間が沢山いるんだから。
お前もいずれ人の親になってわかるだろうよ。
こんなことネタにして酷いことしてたんだなぁって。
665名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:26:39 ID:aNzFyG81
被害者を揶揄しているのならともかく、加害者を糾弾するのは当然だろ馬鹿。
666名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:29:38 ID:QMnHFday
>絶対狂ってるよ。

傷害事件で有罪となった法学部生の復学を平気で許す、
同志社は狂ってないのか?
東証なんかもそうだけど、狂ってる連中が批判されるのは当然だろ。
667名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:30:10 ID:Ca5TkK3Z
>>664
同志社が出場すれば遺族を筆頭に嫌な気分になる人間がたくさん出てくる。
668名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:39:03 ID:r493pznh
もういいからやめろってば。
少なくとも上げてるとかなりの悪意を感じる。
糾弾するにしても何でラグビー板なんだよ。
明らかに利用してるだろが。
本当にバチ当たるぞ。
669名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:39:50 ID:r493pznh
人間腐ってしまうまえにほどほどにしておけ。
ってかネタにしていいことと悪いことの区別ぐらいつけろ。
いい大人なんだったら。
670名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 14:40:13 ID:ENwAeUIj
早稲田B は 今大会(選手権)出場の 大学に中では、どれくらいのレベル?
671名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 15:11:25 ID:rEd7hohB
大学で窃盗・傷害事件を起こし、現行犯逮捕された時点で停学ではなく、退学に
させておけば、塾でバイトも出来ず、小6女児殺害事件は起きなかった可能性が
大きいね。当時の同志社大学の対応にも問題があるぞ。
672名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 15:18:50 ID:r493pznh
>>671
そう思うなら大学にそう抗議しろ。
ここで言うのは明らかに悪意ある「利用」にしかならないから。
673名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 15:29:56 ID:Kd+GJFke
荒らしにマジレス
まさに馬鹿がやること
674名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 15:44:05 ID:r493pznh
荒らしは過去にも未来にも沢山いるだろうが、今回の様な事件はさすがに利用しないでおこうヤツも結構多いだろう。
人間堕ちきる前にほどほどにしておけ。
675名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 15:44:36 ID:r493pznh
利用しないでおこうヤツ

利用しないでおこうってヤツ
676名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 16:49:48 ID:ENwAeUIj
現在のランキング予想はこんなもんでしょう。

 早稲田
 KGU
  ・
 帝 京  同志社
 法 政  慶 応
 明 治  大東大
  ・ 
 京産大  流経大
 大体大  東 海
 日体大  天 理  
 立命館  福岡大
 
677名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 17:22:20 ID:3JD3T+rX
>>658
これは、【大阪体育大−明治大】の前に【前座試合】があるということで、
【大阪体育大−明治大】が【前座試合】だと言っているのではないのでは?

678名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 17:49:15 ID:lyl9vGqf
選手権2試合の前に東西学生クラブ対抗があるよね。
前座試合という呼び方がまずいっていうことかな。
大阪体育大−明治大が前座試合って言われてると思ったのかな。
679名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 20:12:49 ID:hlnQeXQ9
帝京はBランクのトップ。同志社を撃破するだろう。
680名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 20:18:00 ID:hlnQeXQ9
早稲田Bが選手権に出場してたら、関東学院の次で帝京や同志社より間違いなく強い!
681名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 21:05:17 ID:tzxEP5a+
お前ジュニア戦見たことないだろ

何ぼ何でも早稲田B相手なら法政Aや帝京Aの方が強いよ

682名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 22:04:35 ID:TcFz5oKt
っていうか関東の選手はラフプレー多くね。
なんか見ててむかつく事多い。
ファール取られなきゃ上手いって事かもしれんがなんかすっきりしねーよ。
どこもあるだろうが関東は特に嫌な感じする。
これって先入観かなー。
683名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 22:33:55 ID:UNwZqfG7
        ↑
それは、早稲田マスコミ閥による広報の賜物だ。
684名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 22:45:15 ID:Zc3dbQqr
>682
関東を早稲田に置き換えても内容は全く同じ。

>683
恵藤公浩クンだね。
バカ記者によるバカ(早稲田)ファン向けのバカ記事w

批判したところ逆に猛烈な批判を食らって、
みっともない言い訳記事まで書く体たらく。

今頃何してんだろうな。

685名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 22:47:45 ID:9zfSZDSQ
>>682
ペナルティとられてもボールをすぐに離すどころかあさっての方向に投げたり、
ペナルティ貰った時にラインアウトを狙う振りして回したりするセコいプレーは
やめてほしいね。
686名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 23:30:34 ID:Gpv4ppnL
ジャップは鯨を殺すな!滅べ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1134227200/
687名無し for all, all for 名無し:2005/12/13(火) 23:57:06 ID:42XylqgX
関東ファン、つられやすすぎ。w
688名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 00:28:05 ID:csw1scv7
>>684
どんな記事だったの?

「技かラフプレーか、関東学院のプレイ」みたいなやつ?
689名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 00:56:16 ID:NNa10sCZ
>685
それも早稲田が昔からやってる行為だな。
10年以上前だが、ラグマガで大野晃というライターに
「最高学府のラグビーはここまで堕ちたか」とボロクソに書かれていた。
690名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 01:03:51 ID:+1X/NXMA
早稲田も関東も反則ぎりぎりのプレーをするが、その思想はだいぶ違うように思うがね。
691名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 01:08:52 ID:2O4oRns5
何いってるんだかw
692名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 02:57:43 ID:4pz1EPrD
負ければ賊軍と勝てば官軍の差じゃね?
693名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 03:09:59 ID:sOaqeEMo
関東の場合は勝っても賊軍。
694名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 03:18:59 ID:4pz1EPrD
693は勝っても負けても大ヲタ屑人間だな。
695名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 03:24:34 ID:iQKaR4nu
早稲田ファンが必死になってるなw
何を言っても説得力無し。関東と変わりない。

良いことも悪いことも、早稲田が関東に追従している。
早稲田ファンがいろいろなことに散々イチャモンつけるが、
そのイチャモンつけたことを、ことごとく早稲田が実践していく。

ただしレイプとホモビデオは早稲田の独壇場だけどね。





696名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 04:08:48 ID:uDnnzjdN
>690
>早稲田も関東も反則ぎりぎりのプレーをするが、その思想はだいぶ違うように思うがね。

どのような思想の違いか、是非、お聞かせ願いたい。

697名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 04:13:56 ID:uxZ0xdQK
690はイマキヨ
698名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 05:59:09 ID:QI7GAg87
おまえら早く大会始まれば良いのに・・と、なぜ素直に言えん?
699名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 06:13:52 ID:mfxd4UCT
なんかブタエモン臭いぞ
700名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 08:17:11 ID:THw5EpUE
馬鹿dtuだろ
701名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 08:56:17 ID:HuWZpayL
何でも正当化しようとする早稲田ファソ。
その必死さが笑える。
702名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 09:00:00 ID:1CEyGCkQ
関東は暴力事件が絶えないからな。イメージ悪いよ。
今年もレフェリー暴行なんてやらかしちゃったし。
703名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 09:51:13 ID:waHLC6X4
注目選手は
1有賀
2正面
3今村
だと思っている
704名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 09:56:18 ID:hb+kARu3
早稲田を叩けば立派だと思ってる馬鹿が多すぎ
705名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 10:32:37 ID:EOE7Xu1u
アホな早稲田ファンが、何でもかんでも関東を叩けばいいと
思い込んでいるのと同じ。
706名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 10:44:41 ID:mEl1oM3A
>>703
1有賀
2五郎丸
3正面
だろ。
今村は限界が見えたような。。
707名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 10:46:37 ID:ZaK3iJjX
限界が見えてるというなら有賀や正面のほうがよっぽど・・・
特に有賀。
708名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:04:27 ID:mEl1oM3A
>>707
そうか?
有賀、正面、(意外と)五郎丸は結構頭がそこそこ良さそうに見える。
今村はもうちょっとラグビーを勉強しないと。
清宮も彼にだけは細かく教える気がないのかな?
とにかく突破力だけを生かして大きく育てるってスタンスなのだろうか。
早稲田の動きの中で一人だけ浮いてる気がしてならない。
あと矢富も。
この2人が賢くなるだけで早稲田は稀に見る物凄いバックスになるのに。
現状では宝の持ち腐れだ。
709名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:08:04 ID:Hv8vCusB
確かに伸びしろという点では今村>>五郎丸>>>正面>>>>有賀って感じだな。
710名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:27:53 ID:H4pe787F
伸びしろは、
五郎丸>>有賀>>正面>>今村
トップリーグでは定説だよ
711名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:31:30 ID:ZaK3iJjX
正面は意外と伸びしろが大きい。
なんせ大学で1ミリも伸びてないからw
712名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:31:45 ID:mEl1oM3A
正面は筋肉に、今村は脳ミソに伸びしろがあるような気はする。
713名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:33:48 ID:RMLkho2k
>>710
禿しく同意できない。
714名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:37:49 ID:A5mCjZW9
確かに正面はまるで伸びてないなw
五郎丸や今村はかなり伸びてるんだろうけどまだまだ底がありそう。
有賀はいろんな意味で限界かな。
715名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 11:39:14 ID:mEl1oM3A
でもコイツらの共通点はディフェンスするときはただの人になっちゃうことだな。
やっぱ日本にいる限りだめだ。
どんどん世界に出ろ。
もしくはトップリで相手をノートライに抑えることにボーナスポイント出すとかすべきだな。
716名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 12:10:44 ID:hY1y+uDX
正面はすごく伸びてるよ。
大学選手権トークバトルで村上氏も認めている。
ステップ、ラン、パス、キック、ディフェンス。すべてにおいてレベルが高い。
もちろん身体能力では今村選手や五郎丸選手のほうが上だろうけど、バックスプレーヤーとして
総合的に見た場合、正面は間違いなく大学ナンバーワン。
早稲田ファンは早稲田と関東の試合しか見ないからわからないだろうけど。

717名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 12:12:37 ID:wCTfRABQ
age
718名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 12:12:40 ID:FikvikWQ
妄想は進路スレだけにしとけ。
719名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 13:04:12 ID:mEl1oM3A
正面はなかなか味のある地味な方向に成長してきてるってのはわかる。
でも体とディフェンスを鍛えなきゃ。
720名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 20:46:43 ID:Xvkgm696
明大4年の吉田義人と、今の正面はどっちが上?
721名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 21:06:57 ID:Keny7t67
それはあまりにも吉田に失礼だろ。
722名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 21:43:29 ID:QI7GAg87
今年も清宮はどこの大学を教えたいと質問されたの?
723名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 21:57:42 ID:bdnYX5H1
ぼくらは兄弟! 困ったときはお互い助け合おうぜ!
   ∩∩
  (/ /   みんないい香具師だなー☆これからも、手を取り合って歩んで行こう☆         
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、阿法政 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 立命館  / ̄|    //`i KEIO  /
    | 明治 | | / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

724名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 22:55:17 ID:OVUEAbLa
全国大会出場校(福岡大は抜きました、ごめんなさい)を勝手に分けると、

@ 早稲田・慶応・明治・同志社  ・・・ラグビー伝統校

A 法政大・立命館・天理大  ・・・ラグビー準伝統校

B KGU・帝京大・大東文化・流経大 ・・・ニューリーダー校

C 日体大・京産・東海・大体大  ・・・チャレンジ校

早稲田は別格として、Bに強い大学が多い。
しかし、来シーズンは、伝統校が復活しそうな予感を感じる。
725〔赤い旋風〕魂:2005/12/14(水) 23:03:32 ID:OVUEAbLa
伝統校があつまる 対抗戦グループに 風穴をあけた 帝京ファンのみなさん。
熊谷ラグビー場を埋め尽くしましょう。
必ず 赤い旋風 を起こそう!
726名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 23:12:34 ID:mfxd4UCT
>724
本当に失礼な奴だな。
法政は伝統校だろ。
福岡大も流経や東海大より伝統では格上。
流経がニューリーダーって、勝ったことあるの?
727名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 23:25:04 ID:orbgKaDK
>>724
日体大は少なくとも(2)じゃないか、
とW卒のオレは思う。
728名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 23:32:25 ID:eBX/cqt8
本当に知識の浅い人は困るね>>724
戦前に創部、大学選手権で複数回の優勝
これで法大は伝統校(ry
729名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 23:34:42 ID:mfxd4UCT
>727
そうだよなー。
てか、チャレンジ校ってのもどうなんだか…
730名無し for all, all for 名無し:2005/12/14(水) 23:51:15 ID:aZ0aNI8c
  東             西
早稲田     【横綱】
関東学院     【大関】  同志社(カド番)
帝京(カド番)  【張出】  
慶応       【関脇】 法政
東海       【小結】 大東大
京都産業    【前1】 大阪体育
流通経済    【前2】 明治
日本体育    【前3】  天理
立命館     【前4】 福岡
731名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 00:58:56 ID:KcxfyZHD
【【1回戦予想 】
○早稲田 78−12 立命館●
●京産大 27−48 慶応大○
○大体大 24−16 明治大●
●福岡大 14−74 法政大○
○同志社 24−17 流経大●
○東海大 17−12 帝京大●
○大東大 36−12 天理大●
●日体大 5−64 関東学大○
732名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 01:16:01 ID:qhERF9Wa
>730
順位からするとそんな感じだろうけど、真の実力では関脇の2校と小結の2校
をそのまま入れ替えたほうが妥当だろう。
法政ファンから見ても、今年のチームはマジで弱いです。
コンタクトを嫌がるフォワードなんて法政ではありえないと思っていたが・・・
慶應も小結。慶明戦で派手な勝ち方したけど、明治が弱すぎるだけだし。帝京にも順当に負けてる。
733名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 01:22:27 ID:cHi1ZZIp
昭和8年  関東7大学リーグ

慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、東京帝国大学、立教大学、法政大学、東京商科大学
734名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 01:34:36 ID:uTydTP3g
>>724
日体大と立命館は逆でしょ??
735名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 02:51:03 ID:peguz3EY
東大、京大、慶應、早稲田、明治、立教、同志社。
この7つが戦前からの真の意味での伝統校です。
60歳以上のOBに聞くと異論ないはずです。
今でも超OBのリーグがあるはず。
736名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 02:52:34 ID:SbK9Nrre
メイビー、関東5大学リーグが原点
737名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 03:37:47 ID:AhJoigQ5
1928年、関東五大学(慶・明・早・立・東)対抗戦開始
1933年、東京商大と法大が加わって関東七大学対抗
伝統校ってのは、このへんをどう見るかだな。
738名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 07:08:30 ID:gCVLH/KA
>690
>早稲田も関東も反則ぎりぎりのプレーをするが、その思想はだいぶ違うように思うがね。

どのような思想の違いか、是非、お聞かせ願いたい。

早稲田ならOK、関東だとダメって事だよ。
エライ程度の低いお話だけど。
739名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 07:56:08 ID:F6Dc2mJW
>738
だから早稲田ファソは基地外って言われるんだよ。
740名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 08:06:23 ID:Bapp01hi
キチガイというのはこういう奴

http://www.serpoda.com/rugby/qd0154.html
741名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 09:14:09 ID:kyugLw10
よくわからんけど、読み物としてはおもしろい。
742名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 09:35:16 ID:A4RZaQus
秩父宮バックスタンド中央最上段にいる
あのキチガイ集団のHPだろ
法政ファンが含まれているそうだが
743名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 09:41:01 ID:M7CrwOK3
>>737
関東五大学対抗戦のメンバーを見ると東京六大学のうち法政だけが入ってないね。
ここに因縁があったのか・・・。
744名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 09:51:58 ID:c72dj6+P
決勝は1月8日?
745名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 10:17:04 ID:qhERF9Wa
>740
この人、なにもの?
ワセダ=和田大学ww
確かに観戦記としては素晴らしい出来だが、スーフリの名前を出すのは
ちょっといただけないね。
ラグビーを見る目は確かなのに、惜しいなあ。
746名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 12:03:13 ID:aY2aNCMK
>>742
毎週末、席取りして群れて叫んでるあいつらか?
どいつもこいつも30は過ぎたいい年だろうに小汚いかっこして女っけなし。
ジャンクフード食い散らかして、酒飲んで、つまらん内輪ネタでじゃれあって、
汚い野次飛ばして、周りの人間にからんで、清水スポーツのバイトをいじめて、
観戦メモ取ってwww、年々連中の馬鹿っぷりはひどくなってる。
大オタ廃人一直線だな。
747名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 12:24:40 ID:gaU0RJNU
>745
自画自賛してどうすんだよ、基地外!
748名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 12:29:10 ID:AGH/oBYz
陶の介とか言う基地外だろ
749名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 12:47:14 ID:lhH6Iug9
>確かに観戦記としては素晴らしい出来だが
>ラグビーを見る目は確かなのに

たとえばどの辺が?
750名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 12:53:06 ID:qlutxvsz
俺たちのあいだじゃ珍走団て呼んでる。そのうち写真うpでバカ面さらされそうだ
751名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 13:07:05 ID:c72dj6+P
決勝は8日ですか?日本協会にアクセスしても古いのしかでてこなくて
752名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 13:23:23 ID:lhH6Iug9
>>751
日本協会のHPは本当に酷いね。
「試合予定・結果・速報」から大学選手権のバナーをクリックすると3日前に迫った現在も尚去年の結果が出てくる。
一体何のつもりなんだ??
広報機能をほとんど果たしてないじゃん。
ちなみにトップリのサイトもマイクロソフトカップの日程を調べようとするとかなり苦労する。
観戦予定立てるなってことか?
で今年の大学選手権はトップページのトピックスから「全国大学ラグビーフットボール選手権大会 」をクリックすると表示されます。
753名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 14:47:38 ID:dVzKLnzC
日本選手権ってトーナメント表って決まっているんですか?
どっかで見られませんか?
どんだけ探しても見つからない・・・
754名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 15:13:37 ID:1KmR72Mp
みんなで協会にHPの使いづらさを訴えるメール送りまくろう。
本当に各選手権の案内が酷い。
755名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 15:22:06 ID:O2TDmHxZ
2回戦についてですが、

慶応が早稲田に勝つために するべき事、作戦。
大東大が関東学院大学に勝つために  〃  。
  ↑
何かないのでしょうか?同じ大学生同士の試合のはずが 番狂わせを感じさせるものもないのはツライ。
756名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 15:23:04 ID:74ORjHSQ
>>749
確かなんだwどうみてもワセダコンプにしかみえないがな
偏見で吐き気がする
757名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 16:08:39 ID:wvcm4Mtn
>>755
大東:リーグ戦時のモチベーションを維持し勝てる・勝つんだと信じること。
慶應:諦めること。
758名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 16:48:19 ID:fr9zC+Pk
早稲田が強すぎてつまらない。
来年度も 超一流の選手、それも体の大きな選手がたくさん入学する予定らしいからなあ。
清宮監督は 明治に注意したらしいが、早稲田が強いのは、監督の力ではなく、スカウトの力(これも監督の力の一部かもしれないが)だよな。
やっぱり 慶応に頑張ってもらわないといけないのだが、2回戦で早稲田を倒す確立 0% のような気がする。つまらない・・・
759名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 18:03:32 ID:lcF4xup2
>>758
さぁて、来年以降はどうなるんだろうか。
同志社もいい補強をしてるようだが、主力は下級生になりそうだしな。
関東学院もいい選手は行くだろうが…
結局、今年と構図は似てしまうのかな?
個人的には二年後の同志社がちょっぴり楽しみ。
760名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 18:04:48 ID:lcF4xup2
てか、あれだわな。
どこかで早稲田が超番狂わせでずっこけるまでこの一強は続くんだろうな。
761名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 19:09:56 ID:kA/YsR5x
早稲田はアディダスから資金援助を受けてる限り、学生チームに負けることはないだろう。
ラグビー博士のやまけんさんによると、早稲田はサッカーJ2の運営費並みの資金援助を受けているらしい。

762名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 19:32:38 ID:e5w0kNqa
今の所、同大が出場辞退の報はないから当然出るでしょうね。
すると、流経大は今年もまた1回戦敗退なわけだ。
あそこは選手権で1度も勝ったことないんじゃないかな?
問題は過去に選手権で何度も同大に負けている帝京大がどうなるかだね。
今回の事件と同大ラグビー部は無関係とはいえ、忸怩たる思いはあるだろうし、
イメージ払拭のためにも必死になることは予想できる。
それに対して帝京大は同大以上に必死にならないと、いつものように2回戦敗退するかもね。
何度も負けている悔しさをバネに「叩き潰す!」くらいの気持ちでやって欲しいね。
763名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 21:36:37 ID:Xt/1lgNF
何でそんなに必死なんだ?
764名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 21:37:08 ID:obx0wMX8
早稲田はどこからでも攻められる。
FW、HB、CTB、バック3、どこを取っても強い。
こういうのを相手にするとDFが絞りにくく、たとえ絞ったところで柔軟に攻め口を変えられるだけで手の打ちようがなくなる。
しかし非常に多彩に見えるその攻め口も実は非常にシンプルな意思統一のうえに成り立っている。
ラグビーには局面ごとに色んな可能性があり、それゆえ判断が難しくかつ大切になる。
そのような状況では15の力を1つの方向に向けることで大きな力を発揮出来るわけだがその方法には大きく2通りある。
1つは15人全員が局面ごとに最適な判断を下せるようになること。
普通のチームはこれを目指す。
標準的な発想でもあり、また成就できれば理想のラグビーとなろう。
もう1つは代表的なパターンを一通り網羅し、あらゆる局面で予め用意された判断を15人全員で共有するように決めておくこと。
清宮はこれを徹底する。
理想かどうかは別にして、これこそ早稲田の強さの源となっている。
しかし実はこれは徹底的なスカウティングによって相手チームにもその「判断」を共有されうるとも言える。
15のベクトルが全て同じ方向に向くことにより相手チームのバラバラなベクトルを凌駕できるわけだが、相手チームもそれに合せて15の全く逆のベクトルに集中させれば力はゼロとなるわけだ。
早稲田の学生がみんなできる判断、相手チームの学生にもできる。
ただしこれが出来うるのは早稲田だけを見ていられる余裕のあるチームに限られるが。
765名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 21:53:24 ID:kA/YsR5x
>764
結局はカネを持ってるチームが強いと言いたいわけだね?
766名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 21:58:21 ID:XdB73iaS
貧乏なチームは辛いなぁ
ただもっと辛いのは精神的に貧しい奴だ
767名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 22:22:00 ID:obx0wMX8
>>765
はぁ??
768名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 22:34:35 ID:RagBP+Fl
18日の8試合の合計観客数が、
同日にある甲子園ボウル1試合の観客数に負けるなんてことないよね?
769名無し for all, all for 名無し:2005/12/15(木) 22:40:32 ID:Jtz3KnLx
ない。
770名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 00:35:54 ID:QCV469m0
甲子園ボウルって2万5000人くらいだろ。
771名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 00:40:10 ID:2bNCfZRI
764
早稲田がそんなに強いか???
確かに大学bPと思うが、あんなに弱い大学bPも
久しぶりのような気がする。
772名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 00:43:31 ID:hv3TqSoD
はいはいワロスワロス。
773名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 00:53:27 ID:2bNCfZRI
というか他大学が弱くなっているのがわからのかな。
数字ばっかり見てるから、どこかの国と一緒。
結果主義といって結局は何も解決できない。
バカが数字しか判らないからそう言ってるように聞こえる。
ラグビーファンならラグビー見てね。
774名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 00:57:31 ID:qHPOUD0u
>764
どこかで見たような文章のパクリだな。
早稲田ファンの程度が知れる。
775764:2005/12/16(金) 01:12:29 ID:AISr/+Fr
>>774
どこをどう読んだら早稲田ファンに見えちゃうの??
ってかその文章どこで見たか思い出してくれ。
多分やっぱり俺が2CH内で書き込んだものだと思うから。
776764:2005/12/16(金) 01:15:51 ID:AISr/+Fr
ってか>>764で言ってるのは今年の早稲田と言うより清宮になってからの早稲田のことな。
さらにベクトル云々は清宮関係なしに早稲田伝統の発想と方法論のこと。
個々の戦力は昔より随分充実してるけどその真髄と言うか事前に準備したマップにより力を同じ方向に向けることで相手を凌駕するって思想的根幹は何も変わってない。
777予想王 ◆fZd5eTNGco :2005/12/16(金) 01:18:22 ID:nXT8g45M
<1回戦全試合予想>
○早稲田89−7立命館●
●京産大24−38慶応大○
●大体大31−44明治大○
●福岡大29−64法政大○
○同志社53−31流経大●
○帝京大47−18東海大●
○大東大73−10天理大●
○関東大57−14日体大●
778名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 01:22:42 ID:z3MDmHEu
どこぞの板の変態王さんとはまた別人?
慶應はもっと差を付ける。
大体×明治はもっと僅差。
同志社×流経はもっとロースコア。
関東学院はもっと差を付ける。
と予想。
他は同意。
779名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 02:43:45 ID:CiM+uslK
<1回戦全試合予想>
○早稲田75−8 立命館●
●京産大28−31慶応大○
○大体大38−32明治大●
●福岡大31−49法政大○
○同志社55−25流経大●
○帝京大32−26東海大●
○大東大45−19天理大●
○関東大65−12日体大●
780779:2005/12/16(金) 02:51:03 ID:CiM+uslK
・立命館は「1T1PG」が精一杯。GK決められるような真ん中にトライは許されないと思う。
・京産が調子よかった場合。普通なら2T2G差位つくだろう。どのみち慶応には及ばないだろう。
・大体大は明治に勝つと思う。潜在能力は明治が上も、戦術が崩壊している。
・福岡大は意外に強いと思う。去年は関東B&Aから30点を取ってる。今年はそれより強くなってるので僕らは驚くことになる。
・東海は今年のリーグ戦の中で一番実力ある大物食いをした。取りこぼしたものの上位陣としっかり渡り合っている。帝京有利も1回戦で波乱の確率が一番高いカード。
・大東大のスタミナ次第。天理も3Tくらいは取れるだろう。
・日体大も2T1Gが精一杯ではないだろうか。
781779:2005/12/16(金) 02:56:26 ID:CiM+uslK
同志社が抜けてた。
・流経クラスならBKは自由にやれるだろう。後半だめおしの得点を重ねる展開になりそう。
 同志社は序盤と差のついた終了間際にトライを許す癖があるので、
 流経も前半2T・後半1〜2Tは取ると思う。
782名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 03:00:19 ID:mA9oK5eV
大した評論家だな、
そんなのはチラシの裏にでも書いておけ
783名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 04:49:30 ID:gkHnd9GU
最近、チラシの裏ってはやってんのか?
784名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 07:01:50 ID:pNjjtZpm
面白いじゃん
つい自分でも予想したくなっちゃう
785名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 07:11:51 ID:S8GCs53k
名古屋の2試合はゲームになるのでしょうか?
ラグビーは天気に関係なくやるのはわかっているが、予報通り大雪になり、
ラインも見えなくなる状態ならどうするのでしょうか?
どこかでやったように会場変更とかも?
786名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 07:20:12 ID:Xx4NWKii
>>782
だからこうやって、チラシの裏に書いてるじゃないか。
787名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 08:38:00 ID:k6F66Gaa
>775、764

764について、どこかで見たようなと書いたが、嫌味で書いたんだがな。
お前の文書はパクリだ。
それに、早稲田ファン以外にどこのファンだというんだ?
パクリの文章を使って、一生懸命早稲田を持ち上げてさ。(爆笑)
それとも、もう今シーズンは諦めた他大学ファンで、早稲田に媚びているという設定にでもしたいの?(大爆笑)
788名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 08:39:23 ID:u0ZAdcnE
基地外参上!
789名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 09:05:09 ID:ylWlO6da
<1回戦全試合予想>
○早稲田 134−0 立命館●
●京産大 17−69 慶応大○
●大体大 18−47 明治大○
●福岡大 12−99 法政大○
●同志社 22−29 流経大○
○帝京大 30−16 東海大●
○大東大 75−8 天理大●
○関東大 65−12 日体大●

みんな関西の評価が高すぎ。
流通経済は5位だが、2位でもおかしくなかったチーム。DFも固い。勝つよ。
明治も、相手が東海や大東大ならともかく、大体大相手にどこに負ける要素があると言うのか??
大学ファンは「イメージ」だけで語るからなあ。
まあラグビー好きで見てる訳じゃないからしょうがないが・・・

福岡大の評価も高いが、所詮は九州。後半突き放されると堰を切ったように崩れるだろう。
790名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 09:08:18 ID:zH0ddrGa
カントーが東芝のB(C?)チームに善戦した模様。
ワセダがやられた時とメンツは違うようだが。
もしかして、ちょっとレベルアップ?
791名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:04:31 ID:H2ga3UTK
己のチームの実力が井の中の蛙と言う事に気付いてない清宮って、かなりイタイね。

河口に近いヘドロ水の中を泳いでいるのに、

さもかし、木漏れ日おちる上流の澄んだ水にいるが如くの発言を平気でする。

物事の本質を把握しようとしないのかできないのか解らんが、

少なくとも、ただ単に点差で劣るチームに対し非礼ともとれる発言をするのは止めるべき。
792名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:04:39 ID:8qwQ54Ay
>>790
見出しだけ見たが。

北川が2トライ奪ってしかも東芝をノートライに抑えたとか。

ちょっと脅威だな。
793名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:10:16 ID:+QWXKjeQ
9トライ取られたところは読まないのか。
さすが関東ファンw
794名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:22:23 ID:SpyhPvfo
脅威だって書いてるんだから早稲田ファンだろ。
もしくは同志社ファンか。

たかがサンスポの提灯記事だけど。
795名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:34:58 ID:kjWsBXTK
関東と東芝Bの試合だけど、20分×3セットでしょ。
1本目が出たのは最初の20分のみ。
残りはBCチームが出て9トライ取られたようだが。
さて選手権はどうなるんだろうか。
796名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:41:23 ID:NVVU/t0I
>>794
関東ファンのなりすまし癖は有名。
というか関東ファンは恥ずかしいのか自ら関東ファンとは名乗らない。
797名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:53:55 ID:8qwQ54Ay
20分1セットとはいえ1本目は2T-0か。東芝相手にナ・・・


家風も大変盛り上がっているな。
しかし


脅威だな、やっぱり。
798名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:55:14 ID:1dqeKpmE
なんだ、ファン暦40年じゃんw
799名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 10:59:52 ID:kjWsBXTK
まあ20分だけでは、本当の実力は分からないでしょ。
だけど、試合の間隔が開いていたし、社会人の当たり強さを体感で
きたのは大きいだろう。スクラムで負けてなかったようだしな。

800名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 11:08:18 ID:M1JT/Po4
>>789
全体的に関西の評価が高すぎると言う点は同意だが明治・大体についてはイメージだけで語ると明治勝利、ちゃんと見て語ると大体勝利って構図なんじゃないか?

>>787
お前は素人だな。
>>764は明らかに早稲田ファンじゃないよ。
早稲田ファンが最も過敏に反応する内容が含まれている。
過去何十年も静かに論争を呼んで来た内容。
おそらくこんなこと書くのはあそこだろう。
最近ではまた別のあそこも考えられるが文体が比較的まともなので多分古い方のあそこだろう。
ただし昨今はある程度決着が付いた感があるので早稲田ファンはあまり相手にしないが。w
801名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 12:20:42 ID:CiM+uslK
>>789
     関東    法政   大東   東海    流経   日本
大東 ●17-24 ●37-38 ------- ●12-14 ○20-10 ○33-20
東海 ○35-17 ●22-24 ○14-12 ------- ●22-26 ●19-28
流経 ●14-57 ○14-10 ●10-20 ○26-22 ------- ●22-28

大東が法政・関東に後半35分までリードしていた事は記憶に新しいだろう。
これは本当に勝ってもおかしくなかった。
東海は流経・日大に取りこぼすも
関東法政に迫った大東大と関東に勝ち、法政にも1PGで勝てるスコアでの惜敗。
一方、流経は面子落ちの法政の隙を突いたものの
大東には終始リードを許し、関東にはキッチリ負けている。
混戦と言いながら、大東大・東海の評価と流経の評価は分けるべきじゃないかなと思ってる。
802名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 13:01:05 ID:M4ajlj2E
各大学ラグビーオタのみなさん!
元気ですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

お金があれば強豪になれる。

お金がおれば全国制覇もできる。
803名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 13:04:57 ID:mA9oK5eV
>>801
チラシの裏のお前ってさ
試合も見てないのに、よくそれだけ恥ずかしげもなく語れるね、
あそこのファンで、アンチあそこって言うのは見え見えだけど
804名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 13:34:03 ID:atNuZCdv
金満プロチーム3本線は今年も大学選手権のオープン参加が認められた
のかあ。
アディダスの誇りにかけて、頑張ってもらいたいね。
805名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 13:43:55 ID:SpyhPvfo
>>803
何言ってんの?
だって、チラシの裏だから何でもいいんだよ。
806名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 14:32:12 ID:M1JT/Po4
>>801
東海も流経も大物食ったのはシーズンの序盤だったからなぁ。
思うのはこれらの中堅チームと関東や法政のような選手権の上を狙うチームではカレンダーがかなり違うのではってこと。
単にリーグ戦で最高の力を発揮できるようにピークを持ってきているだけのような気がする。
と言うかそうしなければ選手権出場自体危うい可能性が大なわけで普通そうするだろ。
だから選手権で関東や法政と再戦したら完敗食らうような気がする。
大東大だけは理屈で語れないチームなのでノーコメントとするけど。w
807名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 14:40:29 ID:JUs6xtqw
大東は外人次第。はまれば強いが、脆い部分もある。
最終の日大戦はフィリピーネがいなかったらやばかったらしいし。
天理戦でどのような試合をするかだな。
エモシが出れないらしいが。
808名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 16:08:04 ID:gkHnd9GU
>>806が正解
809名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 16:19:10 ID:mA9oK5eV
大東は試合時間が75分なら優勝してたわなw
810名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 16:41:44 ID:CQSL6Yb/
<1回戦全試合予想>
○早稲田111−7立命館●
○京産大38−21慶応大●
○大体大31−13明治大●
●福岡大21−52法政大○
○同志社49−17流経大●
○帝京大38−12東海大●
○大東大40−19天理大●
○関東大78−10日体大●
811名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 17:59:33 ID:sYI9rZHl
>>809
あはは、そうだな。
まっ、不気味というか、規格外のチームとして面白い試合を見せてくれるのに期待。
812名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 22:33:52 ID:Aut+vD3g
日程表はどこで見られるんだ?

しかし、日本協会のHPは使い勝手が悪いな。
813名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 22:42:58 ID:ZKu0t0PY
<1回戦全試合予想>
○早稲田74−17立命館●
●京産大7−35慶応大●
○大体大33−31明治大●
●福岡大24−60法政大○
○同志社35−31流経大●
○帝京大40−22東海大●
○大東大58−21天理大●
○関東大68−23日体大●

立命が意外とトライ取ると思う(但しWが後半全をメンバー入れ替え)
京産は同志社戦しか見てないので何でこんな評価高いのか分からん。あのダダ崩れの試合見てたら
強豪との本番の試合には弱いのでは、と思ってしまう。
明治はやっぱり何をやってもダメ。高野の復帰が凶と出ると予想する。大体はもっと点差つけても良い。
福大は頑張るも前半のみということを僕らは知ることになるだろう(笑)
同志社はベストメンバーではないようなので事件の影響は絶対ないが、少なくとも苦戦はする。流経は強い。
帝京はこのぐらいが順当か。木村は良いね。
天理も意地のディフェンスを見せるが、トンガ人にタックル通用せず。
関学も順当かな。東芝に善戦したようだし、もっと点差付くかも。
814名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 22:48:45 ID:rqDvJGJZ
>>813
根拠なさすぎ・・。
815名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 22:59:18 ID:HSgkS/tA
しかし、
立命は同じ日に4連覇の懸かってるアメフトの甲子園ボウルがあるというのに、
関東遠征とはねぇ・・・。
816名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:00:22 ID:S8GCs53k
日曜は超重馬場戦
名古屋は確実。花園も雪中ゲームの可能性もあり。
天候同様、試合のほうも荒れるということはないのか?
817名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:10:24 ID:ycI7uunY
>813
関東が日体大に23点も取られる訳がない。完封か3点だろう。
早稲田も完封スタート間違いない。
関西で残るのは同志社だけ。
818名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:14:11 ID:O90y6EgF
>>813
どういうこと?
ラインを借りるってこと?
819名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:16:00 ID:x4aCFHUl
いよいよ大学選手権か、楽しみだな。
820名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:21:28 ID:S7onxSeC
日曜の天気予報

東京 晴れ 最高気温5度 最低気温1度
大阪 曇り一時雪 最高気温5度 最低気温1度
福岡 曇り一時雪 最高気温5度 最低気温0度

こりゃどこ行っても寒いわ
821名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:40:41 ID:lm9N4JzS
>>820
冗談抜きで、マジでラグビー8試合(5会場)の合計観客数が、
アメフト1試合の観客数に負けかねんな。
アメフトの甲子園ボウルは例年少なくとも2万人は入る。
ラグビーがこれを超えるには1会場4千人が必要。
822名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:43:37 ID:CQSL6Yb/
立命ファンがアメフトの話持ち出して現実逃避したい気持ちは
とてもよくわかるよ・・・
けど18日という日は必ずやってくるのだよ。
823名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:50:12 ID:w6qdNjDj
ちなみに813も立命ファン
824名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:51:26 ID:DtExWdc0
明治って遠征に弱いイメージがある。
過去のデータは見ていないので実際はわからないけどね。
だからあさっては負けると思う。
825821:2005/12/16(金) 23:59:01 ID:lm9N4JzS
>>822-823
別に立命ファンじゃないんだけど・・・。
1人のスポーツファンの視点でいってるんだけど、
ラグビー版の住人にはそういう立場でモノを言ってはいけないルールがあるの?
826名無し for all, all for 名無し:2005/12/16(金) 23:59:07 ID:68+JQ77B
立命は完封されなければそれでよい
827名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 00:06:03 ID:6vjQYUuV
どうせ早稲田が優勝だろ。
まあ早稲田優勝は動かないとしても、
早稲田にちょっとは焦らせるような試合展開に
なれば面白いんだけど。それも厳しそうやね。
828名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 00:11:06 ID:aaUSwbYq
立命はお帰り
829名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 00:19:57 ID:ehmP1uHu
12月18日(日)のラグビー以外の主なスポーツイベント
・サッカートヨ夕カップ決勝
・全日本実業団女子駅伝
・フィギュアGPファイナル
・アメフト甲子園ボウル
830名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 01:33:48 ID:Ag1bZynv
2連覇狙う早大がリード 関東学院大、同大が追う

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/other/headlines/domestic/20051216-00000023-kyodo_sp-spo.html
831名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 01:57:53 ID:7aUXe48i
>>823
お前同志社スレでもよく立命立命言ってるけど立命大好きやな
立命ファンは関東学院のこと関学なんて言わへんで
832名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 02:05:13 ID:o+CZQgDm
>830
概ね、現状を反映した内容。
まあでも、ラグビーはやってみないと解らない。
2連覇を阻止された慶応の例もあるし。
833名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 06:47:29 ID:58uZAV6l
>>832
あのときの慶應は連覇できる力はなかったでしょ。
今年度の早稲田は強いよ。
834名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 09:18:04 ID:1FKCY1F0
早稲田が強いのは、分かった。
ただ、トーナメントだからな。

これから誰が怪我をするかまでは分からない。
死ぬ気でこられたら、怪我人続出だな。
835名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 09:23:35 ID:9Q7xcA1z
立命は明日アメフトだろ?ラグビー見に来る立命関係者なんていないだろ。
836名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 09:24:39 ID:sJHQH8CT
ホモプロ3本線には農芸センターと佐賀工業FBと25歳の5年生ロックの3人
を大学選手権では温存してほしいなあ。
そしたら関東学院にもチャンスが出てくる。

837名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 09:39:42 ID:cXsthlRH
帝京ー東海はもっと競ると思うんだけどな。
25−23とかのレベルで
838名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 10:01:40 ID:SuGtmhSC
大学ラグビーの現状と期待
平尾誠二インタビュー 

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/japan/column/200512/at00007046.html
839名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 10:44:28 ID:6U26gnP6
トップリーグ勢でも、確実に早稲田に勝つと思えるチームって
あるのだろうか?
840名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 11:11:11 ID:G3THtsD9
東芝B
841名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 11:13:02 ID:RsNKrwhb
はいはい、早稲田まんせー
842名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 11:38:06 ID:G3THtsD9
ずごい!

11:11:11だ!! ね!
843名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 11:39:53 ID:C2fAny3Z
世界で活躍する
スポーツ選手などを見ると、
何か才能だけで、
かる〜くプレイしている
かのように感じる。

本当に、失敗など
ありえないかのように。

でも、それを真似て、
見栄っ張りとかになったら、
ちょっとダメだと思う。

やるだけのことをやって、
その上で、不必要な心配は
もう捨てて、やることだけに
向き合っていく。
そういうことでしょう。

人って、本当に
いろんなチャンスを
もらっている。

生きていて訪れる、
大切な本番の前に、
いろんな小さな本番があって、
そんなことを通して、
失敗を学んで、
どうしてそうなったんだろう、
って考えられるから。

もちろん、失敗の原因は、
心だけにあるのでなく、
その解決策も「気合だぁ〜」だけで
済まされる場合でもないのも
分かるけれども…

負けた時の自分の心は、
どんな感じだったか?
って考えれば、やはり、
心の要因も見えてくるからね。

まるで、天使がすぐ近くで
味方についているかのように
戦うっていうのもいいかもね。

844名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 11:49:53 ID:1c3XaIa8
さて、明日は寒風吹きすさぶ中、さむ〜い試合を見に行くか
845名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 12:53:33 ID:30xjmolM
<1回戦予想>
○早稲田64− 8立命館●
○京産大34−26慶応大●
○大体大26−24明治大●
●福岡大24−58法政大○
○同志社45−23流経大●
○帝京大28−17東海大●
○大東大31−20天理大●
○関東大71− 7日体大●

関西以外とやるじゃん
846名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 12:59:15 ID:PwOFNCFn
関西人だけど京産は過大評価。慶応には負けます。
立命はもっと差がつく。天理はダブルスコア負け。
847名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 13:01:09 ID:j00sL6mh
今日はNHKではないん?
848名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 13:57:15 ID:HUNBpEpV
スポーツ新聞には明日の情報詳しく載ってる?
849名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 14:01:12 ID:tZusRV+8
<関西1回戦突破予報>
同志社95%
大体大60%
京産大30%
天理大5%
立命館0.1%
850名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 14:04:59 ID:z1cPAZ7S
今日からじゃないの?
851名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 14:52:21 ID:X3NQk7lM
明日からです
852名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 15:03:00 ID:bli+w5Wo
早大99 - 10立命
京産 7 - 48慶応
大体34 - 47明治
福岡22 - 57法政
同大22 - 26流経
東海24 - 22帝京
大東36 - 11天理
日体25 - 65関東
853名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 15:14:06 ID:lI9EyUL6
>>845 そういう結果になると面白いね。
854名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 15:20:28 ID:gdNnXCjv
>>845
関西以外って何だ?
意外とだろ。
お前ら,もう少し日本語を磨け。
実社会で2chは通用しない。
855名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 16:42:26 ID:1FKCY1F0
今が、一番いい時だな。

16校全部にチャンスがあるからな。
856名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 16:56:31 ID:peFCBCTN
花園、瑞穂、平和台…
明日は雪の予報ですね。
なのに、熊谷は晴れ…
観戦に行かれる方は、完全防寒で
857名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 17:02:00 ID:GCo0zj3O
大雪だと中止とかは無いの?
858名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 17:33:37 ID:vxkYYjeX
関西は同志社でもヤバイのに・・

大体大もリーグ戦では立命館と互角、明示に勝てる沸けないだろ

天理は共産にアッ敗するレベル、大東大とは比較にならん

同志社もリュウケイに負けるよ
859名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 17:49:02 ID:bMnEVr/G
早大99 - 10立命
京産 7 - 48慶応
大体47 - 42明治
福岡22 - 57法政
同大22 - 26流経
東海24 - 42帝京
大東36 - 11天理
日体25 - 65関東
860名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 18:06:49 ID:D2tZkA2X
>京産 7 - 48慶応
 同大22 - 26流経
 大東36 - 11天理

おかしいだろ。
861名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 18:43:33 ID:QbXo5SKb
○早稲田93− 8立命館●
前半から立命はシンビン連発。試合は一方的に。
○京産大45−42慶応大●
フォワード戦で互角に持ち込んだ京産大が後半からオープン展開。終了間際に大逆転。
○大体大40−20明治大●
接点で大体大フォワードが明治を圧倒。明治はラインアウトモールに拘るもそれが裏目に。
○同志社45−17流経大●
前半手こずるも、後半開始から同志社が細かいパスでギャップをつきトライを量産。
○大東大38−21天理大●
天理がしつこいタックルで善戦するも、トンガの怪人のアタックを止められず。



862名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 18:52:30 ID:iKdWBwub
なんかこのスレたこ焼き臭いな・・・。
明日で関西勢は全滅だよwww
863名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 19:23:59 ID:bli+w5Wo
>>860
慶応のディフェンスは意外といい。京産は明治・日体と同レベルかちょっと上か?
同志社はBKの決定力が凄いと思うので、バックスが楽に展開できれば圧勝しそう。
FW戦で苦労するとロースコアになり、法流戦の結果みたいになりそう。
大東はデフェンスのチーム。あまり得点できないけど、ほとんど得点されない。
天理はリーグ戦下位より弱そう。
864名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 20:50:31 ID:D/Jfk/j7
明日の花園は除雪さえ出来ない
雪の中での泥試合になります
865名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 20:57:38 ID:/ogPVLLy
早稲田 49−14 立命館
京産大 51−33 慶応大
大体大 68−26 明治大
法政大 31−21 福岡大
同志社 54−13 流経大
東海大 27−22 帝京大
大東大 47−36 天理大
関東大 66−17 日体大

関西のことばっか言うけどさ、今年の関東もかなりレベル低いぞ
866名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 21:05:09 ID:IxpvH3zc
>>865
関西ファンを装ったリーグ戦ファン乙。
867名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 21:15:14 ID:oHTVavaY
早稲田だな
868名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 21:15:33 ID:gRU0bbmn
早稲田 40−07 立命館
京産大 15−18 慶応大
大体大 24−26 明治大
法政大 28−12 福岡大
同志社 10−13 流経大
東海大 05−12 帝京大
大東大 48−07 天理大
関東大 46−10 日体大
869同志社頑張れ:2005/12/17(土) 21:25:11 ID:sBuUguiI
同志社頑張れ!同志社50−12流経大
870名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 21:44:31 ID:Br1NBmeG
>>862
オマエは、犬臭い!
まさか、犬の肉を食ってねぇーだろな?(笑)
871名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 21:47:21 ID:HhJGhApA
こんなもんでしょ。

早稲田 102−07 立命館
京産大 21−18 慶応大
大体大 28−26 明治大
法政大 42−17 福岡大
同志社 45−12 流経大
東海大 28−47 帝京大
大東大 63−14 天理大
関東大 46−10 日体大
872名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 21:48:08 ID:Mj8rqS8R
同志社はだいたい一回戦は苦戦するよな・・・

昨年も筑波に苦戦してるし。

流経大って、確か京産大と花園で戦ったとき最後追い上げて京産大が冷や汗
かいたのを思い出す。同志社は意外と大苦戦するかも・・・
873名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 21:50:06 ID:bAiI1YuC
>>872
おれもそう願う。あんま圧勝だとつまんない。
874名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 22:21:54 ID:mk/K2AQ/
早稲田○−●立命館
京産大●−○慶応大
大体大?−?明治大
法政大○−●福岡大
同志社○−●流経大
東海大●−○帝京大
大東大○−●天理大
関東大○−●日体大

福岡大どのぐらい強いんだろう。
875名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 22:23:51 ID:0yhuY/pi
いろいろなご意見、楽しく拝見しております。

いよいよ明日ですね。たのしみですね。特に瑞穂に行く方がうらやましい。
実況スレでも、ここでもよいので、レポお願いします。

ところで天候が懸念されていますが、昭和天皇崩御以外で、延期(中止)になったこと(または延期になる可能性)
ってあるのでしょうか?
どんなに大雪でも、選手、審判が揃い、ラインさえ見えるよう除雪すれば、試合は行うと思いますが、いかかでしょうか?
876名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 22:42:43 ID:U1x+WMXY
>>874
福岡大は菅平で関東学院のAB混成ぐらいに
12-22の試合してるからそこそこやるんじゃないの?
まあ夏時点だけど。
877名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 22:46:09 ID:NFD2JsP8
> 871
早稲田はまず完封スタートだろう。決勝までトライ許さないかも。
関東も日体から二本も取られることはない。得点も60点以上
取るだろう。
878名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 22:53:43 ID:mk/K2AQ/
>>876
ありがとう。
悪天候ならどっちもどうしてもミスが出るから、接戦になるのかな。
法政大VS福岡大と大体大VS明治大は観たい。
879名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 23:22:58 ID:FSDpCtK1
明日花園いきます。同志社がんばれー^^
880名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 23:26:54 ID:zduOExmR
花園は雪か
こういうときに限って10時から東西学生クラブ対抗試合なんてのを組み込んであるんだよなぁ
グラウンドはグチャグチャになるなぁ
881名無し for all, all for 名無し:2005/12/17(土) 23:54:37 ID:mYZyh42g
>>875
10年位前の日本選手権が雪で延期になったことがある
あの時はグランドは試合はできたが、観客の安全確保ができないとの理由だった
882名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:00:07 ID:+E4HXO3d
今年はこんな感じ。
早稲田ファン ゆっくり眠れる
慶應ファン  いつもより早起き
明治ファン  眠れない
同志社ファン 寝坊
883名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:06:24 ID:FPhWCpHa
>>882
明治ファンなんだけど

明治ファン  熟睡 = はなからあきらめ

こういう言い方物議かもすかもしれないが、今の明治に仮にも大体大
が負けるようだと大問題だぞ。

なまじ生観戦してない中途半端なファンから、八百長試合とか協会の
圧力とか絶対言うやつが出てくるから。

セットプレーでも明治ボールラインアウトはほぼ50%以上大体大が
ゲットできる。
884名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:10:24 ID:Ri1soRCR
ラインアウトは大体大の方が悪いと思う。
大体大は昨年の方がかなり強いから明治が昨年と同じ強さなら
明治が有利だろう。
しかし、法政と試合をした場合、接戦になるのは法政−明治ではなく
法政−大体大の方だろう。
885名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:20:38 ID:FPhWCpHa
>>884

>明治が昨年と同じ強さなら

昨年より更に戦力が低下しています。あと本音言うと、今年明治は1回戦
でコテンパンにやられてしまった方がいい。
なまじ勝ち進むと今かかえている膿が来シーズンに持ち越しになってしまうし。

あと、法政と対戦しなければ、一部の心無い法政ファンにスレ荒らされることも
最小限で済みそうだし
886名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:32:32 ID:Ri1soRCR
そう言えば、以前専修大と引き分け、1回戦で大体大にFW戦で完敗した
翌年から黄金時代を築いたかな。
887名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:33:49 ID:Wrlim0K0
○早稲田 75-8  立命館●
○京産大 33-29  慶応  ●
○大体大 36-28  明治  ●
○法政   55-35  福岡  ●
○同志社 58-26  流経  ●
○東海   26-24  帝京  ●
○大東大 56-12  天理  ●
○関東   62-15  日体大●

こうなったら面白いがならないと思う。
波乱可能性No.1カードは「東海-帝京」、次が「京産-慶応」。
ほかは順当勝ち。
大体大-明治は今年に限れば大体大やとおもう。
888名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:35:40 ID:H3h9dte2
みんな忘れてるが、一発勝負だとどっちが勝つかわからない、という意味で

大東=法政=流経=東海

また同志社>>>>>>>>>>>>>>>京産=大体大=立命館

もし明日の組み合わせが
早稲田 − 大体大
立命館 − 慶應
京産大 − 明治

だったら?
と考えてみよう。
と考えれば
早稲田−立命館は10
889名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 00:56:01 ID:Wrlim0K0
>>888
残念ながら、
×大東=法政=流経=東海
○法政=大東>東海>>>流経

×同志社>>>>>>>>>>>>>>>京産=大体大=立命館
○同志社>>>>大体大=京産>>>>>>>>>>>>>>>>>立命館



もし明日がこうなら…
○早稲田 65−15 大体大●
●立命館 19−32 慶應 ○
○京産大 34−27 明治 ●
890名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:01:55 ID:9sOtvOuW
同志社は流経大に勝てない!
891名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:08:05 ID:OcB7yfMj
東京在住関西人だが公平に見てこんなもんでは?

早稲田 78−06 立命館
京産大 22−45 慶応大
大体大 32−35 明治大
法政大 42−20 福岡大
同志社 55−17 流経大
東海大 15−41 帝京大
大東大 52−10 天理大
関東大 50−07 日体大
892名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:11:54 ID:b04c0vED
明治は大体大に完敗することにより覚醒すると思う
体制を立て直せばあっという間に再び早稲田と覇権争いをするであろう
明日の花園で暗黒時代の最終ピリオドを打つ
893名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:27:03 ID:9PZiS2QC
必死な流刑ヲタが、
一匹発生したようです。
ご注意願います。
894名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:27:53 ID:ypOLFEyD
今年の大体はいいチームだと思っていた。
892を読んで本気で大体を応援する気になった。
895名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:28:39 ID:9sOtvOuW
>>891
同志社を勝たせるところが関西人的発想。
今年のリーグ戦は均衡状態で流経大も上位クラスの実力がある。
冷静に分析すれば流経大が有利であることは明白だ。
896名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:45:47 ID:PKEmBA8G
>891に同意。

決勝はWvs関東。
後半30分関東PGで19−19の同点。
同35分有賀ブレイクから北川右隅T、G失敗。
同44分Pから弥富ブレイク、G前ラックから素早く弥富から松本へ。
関東故意のオフサイドで認定T、G成功。
ファビョるアンチ多数。
897名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:47:08 ID:I3UmFqEP
大体大に完敗したって暗黒時代は終わらねーよ
そんな簡単に組織改編出来るなら苦労はしない。
命からがらベスト4に進んで少しでも自身回復した方が
数倍マシ
898名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:48:22 ID:1jDsQwHY
>>895
弱い犬ほどよく吼えるw
899名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:52:23 ID:OcB7yfMj
>>895
レスThanks。分析内容を開示してもらえると明日TVを見る楽しみが増すんだけど
駄目かな?流経が勝つ要素って、
1.FWでごりごり
2.ラインアウトの相手ボール奪取狙いでタッチキック多用
くらいしか正直思いつかない。。
900名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 01:58:08 ID:Wrlim0K0
>>895

801 :名無し for all, all for 名無し :2005/12/16(金) 12:20:42 ID:CiM+uslK
>>789
     関東    法政   大東   東海    流経   日本
大東 ●17-24 ●37-38 ------- ●12-14 ○20-10 ○33-20
東海 ○35-17 ●22-24 ○14-12 ------- ●22-26 ●19-28
流経 ●14-57 ○14-10 ●10-20 ○26-22 ------- ●22-28

大東が法政・関東に後半35分までリードしていた事は記憶に新しいだろう。
これは本当に勝ってもおかしくなかった。
東海は流経・日大に取りこぼすも
関東法政に迫った大東大と関東に勝ち、法政にも1PGで勝てるスコアでの惜敗。
一方、流経は面子落ちの法政の隙を突いたものの
大東には終始リードを許し、関東にはキッチリ負けている。
混戦と言いながら、大東大・東海の評価と流経の評価は分けるべきじゃないかなと思ってる。
901名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 02:00:56 ID:El/izrSH
日大戦以降の関東は別モノだと思うがな。
一段、階段を上がった。
902名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 02:09:13 ID:Wrlim0K0
>>899
個人的解析。
こちら関西在住・スカパーつき。
関西関東の有力校はだいたい2試合づつ程度見ました。

同志社の弱点は指摘の通り、
FWに圧倒的強さが見られないこととラインアウトだと思う。
試合構成としては‘前半の前半’に苦戦する場合がしばしば。
そして終了間際に閉店前セールがあるために完封できていない。

よって、流経に付け入る隙があるとすれば、
当たり前のことだけど、BKに仕事をさせないこと。
反則を誘ってキックで進み、ラインアウトからFW中心で押し込む方が言いような気がする。

流経はBK勝負に出ると粉砕されるだろうから、
それはしないほうが良いと思うが、
かといって、FWも同志社より勝っているとも思えないので、
ゴリゴリやってると後半ばててやられると思うので、
ハーフやエイトあたりがゲインにかかり、FWでガッチリゲインを確保する感じにするのが
同志社が一番嫌な展開じゃないだろうか?

明日はどうやら釜池がでないようなので、
キックを上手く使うのもよいかもしれない。

まぁ、流経は1軍半の法政に勝った程度なので、
正直勝利は厳しいと思うが、3Tはいけると思うので、
ナイスゲームを期待します。
903名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 02:40:26 ID:OcB7yfMj
>>902
情報ありがとう。とても参考になりました。
結局のところ、この試合は同志社の出来次第というところでしょうか。
同志社が無駄な反則を減らし、マイボールラインアウトをしっかり確保
できれば同志社の勝ちは動かな気がしますし、そのようにできなければ
流経にもチャンスがあるように思います。同志社が何らかの課題でFW勝
負に拘わり、流経に通用しない場合には僅差の勝負になるかもしれませ
んね。流経にもネイサン君はじめ、有能な人材が多くおりわくわくしま
す。雪の中になるかもしれませんが、ナイスゲームを期待しましょう!
904名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 02:55:56 ID:Wrlim0K0
>>903
僕としては関西勢に頑張って欲しいわけだが、
まぁ、なるべく贔屓目なしに見れば、
僕は明日のポイントは同志社のFW1列目とFBの出来じゃないかという気がする。
ラインアウトは誰が投げるんやろな?
まぁ誰が投げてもorzになるかも…

チャンスを確実にTしなければ流経は勝てない。
ノッコンとかするようならサヨウナラ。

京都地方、ただいま激しく雪です。
生駒麓の花園はきっと雪園になってることでしょう。
それも波乱要因になるか?
905名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 02:59:48 ID:Xi4zy+Nr
明日のスカパー、どっちを見るか迷うなー
興味があるのは明大×大体戦と同大×流経戦だけど
こっちはすぐ再放送あるのに関東×日体戦と早大×立命は同日再放送がない。

906名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 03:18:37 ID:OcB7yfMj
>>903
100%同意!ラインアウトとFB。ラインアウトは諸隈君だと安定するのかな?
この前は風のせいか期待外れでしたが今回はどうでしょうね?宮本君のFBは
関東の強豪相手に通用するかな?やたら多い序盤のミスも何とかして欲しい
ですね。チャンス時のノッコンやノットストレートはちょっと見ていても。。
双方ミスの少ない、シンビンレスの締まった試合になることを祈ります。
P.S
京都は雪なんですね。流経には+要因ですかね。
東京は降ってないけど、風強くて寒いよー。
ではでは、お休み!
907名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 07:32:36 ID:nLDRcaX0

早稲田 78−0 立命館
京産大 22−45 慶応大
大体大 35−32 明治大
法政大 42−20 福岡大
同志社 18−27 流経大
東海大 15−41 帝京大
大東大 52−10 天理大
関東大 50−07 日体大
908名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 08:30:52 ID:JRBz5OTo
早稲田 85− 5 立命館
京産大 12−51 慶応大
大体大 21−19 明治大
法政大 34−17 福岡大
同志社 47−15 流経大
東海大 17−47 帝京大
大東大 58−10 天理大
関東大 61−12 日体大
909名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 08:44:28 ID:Hh4mEuv4
早稲田 66− 0 立命館
慶応大 36−22 京産大
大体大 43−26 明治大
法政大 53−17 福岡大
同志社 38−13 流経大
東海大 27−15 帝京大
大東大 52− 6 天理大
関東大 80− 8 日体大
910名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 08:52:23 ID:N29hD6AY
リーグ戦では、法政、東海、大東、流経、そして選手権には
出ないが日大、この5チーム同士の戦いはほぼすべて接戦。
関東は東海に負け、大東に苦戦したがそれ以外は圧勝。
大東戦以後急に強くなった印象。
関東以外のチームはほぼ力が拮抗している。
だから同志社が流経に圧勝するようだと面白いね。
911名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 09:03:24 ID:YSdKCyVj
日大
912名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 09:25:39 ID:kHjJjwOG
これから秩父宮に向かいます。
いづれにせよナイスゲーム期待します。
913名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 09:35:42 ID:viqKdZyV
俺は瑞穂に向かいます。
一時間半かかる。
914名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 09:40:17 ID:7W8BEKMD
俺は平和台に向かいます
徒歩10分かかる

積雪はありません
曇空で時折、日が差す
915名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 10:27:19 ID:Wrlim0K0
本日、スレを使い切ることがみえみえなので、
スレ立て代行してもらいました。

第42回全国大学ラグビー選手権 2TRY目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1134847768/
916名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 10:31:43 ID:yEvV3PvW
私も平和台へ向かいます。
車で20分。とめる所あるかな。
中学の前座試合も見たいし、ボールボーイが出身中学ラグ部だ。
917名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 10:56:06 ID:DUTYNkvb
なんだかんだいっても明治が勝つと思う
1回戦で消えるとは思えない
918名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:08:27 ID:pCNBVXh3
同志社以外の関西勢は厳しいだろうな。
同志社だって僅差じゃないかな。
919名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:14:24 ID:oESIFasC
早稲田立命、関東日体大?

やる意味ねーな。こんなのやってるから人気無くなる。

日体大VS立命、法政VS帝京、福岡VS天理。
こんな取組みにしろよ。見る側もやる側もちったあモティベーションが
上がるだろ。
早稲田関東はシードで準決勝から出せばいいんだよ。
920名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:22:55 ID:0z6PcA2o
Jスポーツには勝敗がわかりきってる秩父宮の2試合より、
熊谷や瑞穂の中継をしてほしかった。
921名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:27:42 ID:Wrlim0K0
>>918は何もわかっちゃいない。
>>920に激しく同意。
922名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:33:43 ID:Y97RcXu9
>>921

まー、関東と関西の実力関係は今日初めて分かるわけだし、夕方に
主張すればいいんでね。

一応、俺も今季の関西はそこそこやると思ってるけどな。
923名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:48:44 ID:Wrlim0K0
>>922
同志社は勝てる。
まぁ、大体大は接戦になるだろうが、優勢だとは思ってる。
京産大は厳しいと思うがノーチャンスじゃないと思ってる。

天理と立命館は悔いなく頑張ってくれ。
924名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:53:49 ID:x/x6MtKW
実況はない?
925名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:55:05 ID:CLHUZalu
ない
926名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:58:41 ID:HI3WNYoZ
>>925 花園まで行くと寒いからヒキとしては実況欲しい。
927名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 11:59:54 ID:0Q9m5N81
関西全滅だろうな
928名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:00:40 ID:R6aCc7Gz
花園、天気は良さそうだね。駄明治の命日晴れかな?
929名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:02:56 ID:HI3WNYoZ
>>927 くだらない煽りしかできないのは知障ですよ。
930名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:07:05 ID:6ZuhIL1A
立てたっす。
第42回全国大学ラグビー選手権/実況スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1134875099/l50
931名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:07:29 ID:Wrlim0K0
932:2005/12/18(日) 12:13:45 ID:qYydy+Ro
関西の大学の応援の仕方は小学生並だな。かっこ悪い。
933名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:14:24 ID:D2z2700p
923にほぼ同意
特に同志社が負けたら地球が割れると思う
934名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:20:28 ID:+NTj5iPp
明治 弱いな 大差つくぞこりゃ
935名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:30:08 ID:HI3WNYoZ
>>935 とっくに逆転してるがな。やっぱ関東勢は強い・・・
というより関西が弱いだけかな・・・
936名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:31:26 ID:Wc+LwZ90
ぶはっw
937名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:40:25 ID:kCwSb8Wx
関西2位が花園で明治に虐殺されそう
童刺者wwwwww
938名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:47:22 ID:wnXyJuEL
>>937
前半終了 明治19−17大阪体育大
だが・・・・
939名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:47:46 ID:OsD3h9fP
ロスタイムにトライ取られた明治は負けそうw
940名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:51:32 ID:mCSr2fx7
帝京戦はどう?
941名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 12:54:30 ID:IDZJOT4m
始めから駄迷痔は下馬評でも負け濃厚じゃんw
勝つつもりでいることが笑えるw
前半は大体大は大誤算といったところだろ。
はい、後半は駄迷痔は逝ってくれwww
942名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:02:38 ID:/ZNPrFxm
937=941
お前は分裂症か?
943名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:07:18 ID:kCwSb8Wx
わーい
944名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:31:46 ID:HI3WNYoZ
明治・・・さようなら・・・
945名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:33:20 ID:huLD1aBA
駄目イジ、ばてちゃったね。
946名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:33:52 ID:/vGKfxnb
明治オワタ・・・
947名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:33:56 ID:roljPtSX
大体逆転したようだな
31-24
948名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:34:09 ID:SrZs/jBb
渡辺タイナカス
949名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:34:24 ID:aJmSjbnR
大体ダメ押しトライ。明治終了。
950名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:36:26 ID:HI3WNYoZ
>>927 >>937

関東人ってやっぱバカなの?
甲子園ではア法政も恥さらしてる頃やろ。
951名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:37:05 ID:Ozftj9+W
明治ヨワスwwww
952名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:40:15 ID:mCSr2fx7
関西2位でこのていどか、次は負けるな。
明治はスタミナないな。
953名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:41:39 ID:jW6qf4DA
明治大丈夫かね?
このままフェードアウトしていきそうな気配だが
954名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:41:57 ID:+NTj5iPp
>>952
力的には3位
実質2位は京産大
955名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:42:53 ID:V/4rZRir
しかし、明治にここまで苦戦する関西2位ってレベル低すぎ
956名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:44:05 ID:Z3Hi1xRX
明治の知名度に遠慮したんでしょ
957名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:44:54 ID:GD0uspHo
次は明治より弱いリーグ戦の法政か…
ほぼベスト4確定かw
958名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:45:44 ID:+7snhr8S
おお、お父さんはうれしい
坂田監督おめでとう

気持ちよかった
ビールがうまい
ばんざい、ばんざい、ばんざい
959名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:46:23 ID:V/4rZRir
>>957
釣れますか?
960名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:46:37 ID:moeizB03
>>955
大体は京産に1分1敗じゃ
961名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:47:57 ID:9PZiS2QC
>>927 >>937

こら、ど素人ども、
どこに隠れた?
出て来い!
962名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:49:06 ID:+7snhr8S
よし次もや、同志社いけ

けちらせ、近大の恨みをおまえらが果たせ
963名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:49:20 ID:fDaOXwoQ
慶応×京産戦がおもしろくなりそう。
964名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:49:40 ID:mCSr2fx7
で京産は勝ったの?
965名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:50:49 ID:IDZJOT4m
駄迷痔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昇天しそうだwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:51:19 ID:bnpsboy5
>>950
法政がリードしてるようだ。
967_:2005/12/18(日) 13:51:33 ID:AVvTT37B
対抗戦Gは弱すぎ。
968名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:52:07 ID:V/4rZRir
>>963
普通にKOが楽勝
969名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:56:15 ID:DxhyqdJw
>909

予想かなり当たってるなあここまでは

ということは帝京まける?
970名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:57:43 ID:HI3WNYoZ
>>952 大体は京産に一敗一分なんで事実上三位やで。
971名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 13:57:46 ID:DxhyqdJw
909の点差予想が、最初みたときこんな点差ありえねえ

とおもったけど、やってみたらかなり近い点について。
972名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:01:43 ID:GxOVVJ3j
909
現在のところ予想ピッタシですね。
973名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:21:25 ID:rm+TNKUQ
誰か法政と福大の実況してよ!!
974名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:23:00 ID:Va403Va8
同志社、流経に楽勝の悪寒 前半二十分 19対3
975名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:24:24 ID:LUY8/5V8
平和台です。前半25分で19-19の同点。
976名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:25:36 ID:6ZuhIL1A
>>973
たまーにカキコありまつよ。

第42回全国大学ラグビー選手権/実況スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1134875099/l50
977名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:26:27 ID:/vGKfxnb
>>975
あれ?法政ヤバス!
978名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:32:34 ID:Va403Va8
975福岡がんばってるね

花園 流経トライを取るも同志社すぐ取り返す。
26対10
979名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:33:48 ID:SPOiWu6M
法政負けろ!
ギャハハア
980名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:37:23 ID:9sOtvOuW
12/18(日) 終了 大阪体育大学 43-24 明治大学 花園
12/18(日) 終了 大東文化大学 61-10 天理大学 瑞穂
12/18(日) 終了 日本体育大学 07-86 関東学院大学 秩父宮
981名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:40:04 ID:Va403Va8
流経トライ 楽勝の悪寒取消

26対20
982名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:42:25 ID:LUY8/5V8
福大26-24法政で前半終了。FWは福大優勢、BKは法政が優勢かな。やっぱ番狂わせがあるならここでしょ。
983名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:48:17 ID:w5ifGDTa
前半終了 慶應7−7京産
984名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:48:22 ID:V/4rZRir
対抗戦1位−関西第5代表 早稲田の無失点・100点ゲーム
関西1位−関東第5代表 接戦www

関西は大学選手権に出る前に、関東の下位チームと
予選会やったほうがいいんじゃないの?
985名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:53:25 ID:+lOMbjRS
>984
リーグ戦2位も九州に前半負けてるけど..。
986名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:55:45 ID:+lOMbjRS
前半
同志社33-20流経大
京産大7-7慶応
立命6-67早稲田
福大26-24法政
987名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:56:10 ID:IP5hKDN9
明治負けたな
988名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 14:59:09 ID:LUY8/5V8
後半5分 法政シンビン
989名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:03:57 ID:MYdaaKmv
なんだかんだ言っても、終わってみるとほぼ順当な結果になってしまうのが、
ラグビーというもの。
990名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:04:35 ID:Va403Va8
福岡どうなってる?
991名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:05:21 ID:NEEY4YUt
>>990
法政シンビンE

H31‐26F
992名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:07:45 ID:Va403Va8
991 トンクス
993名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:25:52 ID:LUY8/5V8
後半30分法が55-31でリード。やっぱ地力の差か。
994名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:36:56 ID:bwa7ZPnE
京王どうなん!
995名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:44:56 ID:+lOMbjRS
17-15
最後トライとられゴール決まれば同点だったが
失敗しノーサイド。
996名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:50:52 ID:dhkyKsI5
>>995
トライをとられ?主語がないからわからん?どっちがどうなん
997名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:51:45 ID:A5sGgfR5
998名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:52:19 ID:Wrlim0K0
慶応17-10京産

京産トライ&Gはずす。
慶応17-15京産
999名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:52:20 ID:/cpCIiLQ
1000try
1000名無し for all, all for 名無し:2005/12/18(日) 15:52:36 ID:rZbnlZwp
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。