山梨のラクビー事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無し for all, all for 名無し:2006/12/16(土) 07:56:22 ID:QsvFuRcP
花園での試合を見て評価してください。
945名無し for all, all for 名無し:2006/12/17(日) 18:34:40 ID:zbmRWKjc
日川は1回戦突破も厳しい
946名無し for all, all for 名無し:2006/12/17(日) 21:56:32 ID:FsoZvEjs
まあ普通に考えれば、日川>高鍋 だがな
947名無し for all, all for 名無し:2006/12/18(月) 23:11:15 ID:WmrmxjCJ
まぁどのスポーツも新勢力が出てきてるから侮れないなぁ。
逆に日川は衰退してるし。
948名無し for all, all for 名無し:2006/12/19(火) 07:53:25 ID:NTPsIppM
ヒント:高鍋は伝統校
949名無し for all, all for 名無し:2006/12/20(水) 07:50:22 ID:FkkybwRM
>>948
第61回
(昭和56年度) 大阪工大高 13−4 秋田工
【花園ラグビー場】 スクラムをゴールライン5m以内では組ませない。高鍋がランニングラグビーで旋風を巻き起こす。大阪工大高は2度目の優勝。

本当だな
あと大会公式HPの日川の紹介でここだけは負けない
勉強会 10pt
って・・・・・あのさラグビーの話にしようよ
これじゃ確かに1回戦も危ないとか言われてもしかたがないわ
950名無し for all, all for 名無し:2006/12/20(水) 21:53:04 ID:5bmTZIWU
名前だけなら日川>高鍋なんだろうけど
力的には互角だし、下手したら負けるよ
昨年のチームはベスト4に入れる力があったとか、予選敗退した啓光や秋田工に菅平で勝ったみたいだけど、もう強かった頃の日川じゃない
951名無し for all, all for 名無し:2006/12/20(水) 21:55:38 ID:rQEbRae8
>>949
日川は夏合宿で啓光学園、秋田工に勝ってますが何か?
952名無し for all, all for 名無し:2006/12/20(水) 21:58:40 ID:rQEbRae8
>>950
高鍋が啓光に勝てるとでも思ってるのか?
日川SO川村は天理立川に次ぐ評価で来年の高校代表候補だ
953名無し for all, all for 名無し:2006/12/21(木) 10:05:37 ID:uhYm/SaD
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/yamanasi/2006122812.html?c=0&g=

UTYよ、高鍋戦30分とはどういう意味だw
954名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 18:35:30 ID:khtViST+
>>951
ケイコーも秋田工業も花園でてないから。
威張らないでね。ニワカちゃんwwww
あっ、ちなみにアンチ日川じゃないからね。
955名無し for all, all for 名無し:2006/12/22(金) 21:49:32 ID:iGF56MWW
>>954
>ケイコーも秋田工業も花園でてないから。

そんな事,百も承知ですが何か?今更馬鹿ですか?
じゃあ、このスレもう来れないけど厨房っぷり発揮しててよ。じゃ
956名無し for all, all for 名無し:2006/12/23(土) 01:36:25 ID:k1IOml1/
>>953
番組を毎日放送から買ってるからじゃないか?
で、その毎日放送のダイジェスト自体が30分番組ということではないかと思う。
内容も、日川vs高鍋戦がメインではないのではないかと思う。
(下手すりゃ、番組の最後にスコアが紹介されるだけかも・・・)
957名無し for all, all for 名無し:2006/12/23(土) 08:20:04 ID:aficd7m0
>>955
わかってないなwww
花園にでともないケイコーと秋田工業に菅平で勝っても、なにも威張れないって事だよwwww君が、ケイコー、秋田工業が花園にでてないって事を知ってるなんて、前提のうえだよ。バカジャネーノ
958名無し for all, all for 名無し:2006/12/24(日) 11:45:49 ID:slqQXEoX
日川頑張って来てね!
959名無し for all, all for 名無し:2006/12/27(水) 14:35:26 ID:vHZe+GxT
>957
啓光が全国でどのくらいの実力で評価されているかを知っていれば、啓光に勝ったことの意味は
わかるはずだが?
出場してればいいんだったら、高知なんかの代表も啓光より上か?
960名無し for all, all for 名無し:2006/12/27(水) 20:16:46 ID:IijoV+Dr

比べる対象が低すぎる。
961名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 07:40:23 ID:qxAtcqGk
とにかく今日勝つことです!
962名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 07:59:15 ID:gmULQVEv
もうこのスレ来ないって言ってるのに、>>955にレスしてる>>957の方がよっぽどバカジャネーノ
アンチ日川は死んどけ

ちなみに今日の解説は今泉清
963名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 13:55:49 ID:vTE8SsIb
1トライゴール先制されてるぞ 前04 高鍋 7 0
 
964名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 14:06:41 ID:ADleREf+
前半20分
日川0-14高鍋
12番の古屋が負傷退場
965名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 14:19:28 ID:vTE8SsIb
前04 高鍋 自陣ゴール前10m付近ラックをターンオーバーし、右に12-14とつなぎ14が約90mを走りきり中央にトライ。G成功 7 0
  前15 高鍋 ハーフウェイ付近ラックをターンオーバーし9がキックして相手がキャッチミス。13が拾いそのまま右中間にトライ。13G成功 14 0



おーいwww
966名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 14:27:49 ID:ADleREf+
後半5分
日川0-14高鍋
967名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 14:36:30 ID:ADleREf+
後半15分
日川0-14高鍋
968名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 14:51:05 ID:vTE8SsIb
おいおい寒風の中で完封負けか?wwww
969名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 14:54:18 ID:vTE8SsIb
後28 日川   14 5

いまごろおせーよ
970名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 15:01:30 ID:vTE8SsIb
俺の言ったとおりあっさり負けたなww
ハイお疲れまた
来年は桂だろうし
花園で赤黒ジャージにはもう二度と見ないかもなwww
971名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 15:11:31 ID:ADleREf+
ざまあみろ日川www
972名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 15:22:44 ID:e0UxI31G
桂が出ればよかったな県決勝でも明らか桂のがよかった。日川…
973名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 19:55:43 ID:q1WjDM1d
345 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:42:39 ID:f/Fa9dqi
一昨年の4年はほとんど留年&就職できず、でラグマガの大学生の進路に産大だけ載ってなかった。
あまりのひどさに、ラグマガからの公表要請を無視。今年も公表したのはわずか数名。
さすがアホの産大。


346 :名無し for all, all for 名無し :2006/12/06(水) 23:57:37 ID:Hv6Pwebv
狂産生の進路ってスーパーとフリーターばっかだろ
ビー部はそれに留年が加わってさらにひどい

974名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 20:30:35 ID:VVAhJ1mP
京都人のおれとしては、いっちゃん当たってほしくないのが日川なんだけど
最近シード落ちしてるし、今年もこんなとこに負けてるし
あの粘っこさはどこいったんや っま今年の京都もギリ1勝やけど
いややけど復活してちょ
975名無し for all, all for 名無し:2006/12/28(木) 21:00:44 ID:gmULQVEv
岩下,鶴田,中山の再三のゲインは良かった
まああれだ、接点が弱くてターンオーバーされすぎ
まあ一番萎えたのはFWが強くも無いのに、ピック&ゴー,モールばっかにこだわりすぎてた事だな
後半も同じ事の繰り返しで岡の糞采配も問題だな

>>970の言うように来年は桂だろうな
FWは蓬莱中心に180cm超えが5,6人、90kg級,100級がゴロゴロの強力FWと
U-17関東代表WTB渡邊,決勝2Tの小笠原等が残るBK陣が桂は強力だろうな
976名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 09:35:38 ID:1ECc4oR9
今年は例年に比べ力が劣る啓光や秋田工に菅平の練習試合で勝ったから日川は強いなんて勘違いしてる奴がいるから話にならん。関東大会でも勝てないのに
こういう結果になるのも県大会決勝観れば分かりそうなものだ。
977名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 11:24:05 ID:TWApD+t8
高鍋の最初のトライの起点となったターンオーバーのプレー。
あれ「THIS IS タックルオフサイド(オフ ザ ゲート)」でしょ。
タックル成立後、
タックルに参加していない高鍋CTBがタックルドプレーヤー(日川CTB)の真横
かつタックルプレーヤー(高鍋CTB?8)の明らかに前方から後方にボールをピックアップ。
このプレー(昔はナイスプレー)を無くすためにこのルールができたはずです。
日川の選手はこんなプレーはしないはず。(だって当然ペナライズされますから)
正直者が馬鹿を見るてこと?

978名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 12:12:31 ID:LCEufht7
まあ完封されなくて良かったね・・・
桂はこんなチームに負けたのか・・・
979名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 12:37:27 ID:0jqBZfg6
今年の桂は展開ラクビ−で面白かったのにな…今の日川は昔の桂みたいにキックだけでつまらん
日川の川村は評価高いようだか全然桂の土屋のがうまかったぞ…
せめて三回戦までいって欲しかった
980名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 12:59:28 ID:kmifoGzF
9割方で来年は桂かな
FWでガタイがいいのがゴロゴロ・・・
 ↓参照
http://www.geocities.jp/katsurarugby/
981名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 13:11:09 ID:1ECc4oR9
伝統校日川が1回戦ましてや強くない高校に負けるのはもう観たくない。悲しくなった。
復活できないなら桂でいい
982名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 13:11:28 ID:C4uIda/j
桂のFWは重いし大きいけどスタミナないしスピードがない!早い展開にはついていけないね!    
983名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 15:11:16 ID:0jqBZfg6
まあそこらへんは今からでしょ走り込めばなんとかなるら
まあがんばれ
984名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 15:53:16 ID:A9rT9X16
負けたくせに後からグダグダ言うのやめろ
見ていて恥ずかしいんだよ選手はノーサイドまで一生懸命頑張ったんだから讃えてやることぐらいしろ
985名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 16:42:45 ID:QsTD1VdG
勝敗とは関係なく日本人審判のレベルの低さはトップリーグをみてても問題だな
海外から来てたレフリーが裁いてた試合見たけど
ものすごいスムーズで見てて納得いった
986名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 17:13:36 ID:C4uIda/j
日川も桂も新人戦に向けて頑張ってください。楽しみにしています!             
987名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 17:54:33 ID:XvhMPyrw
お前ら花園もでてねえくせにいろいろ言うなよ、口でわ簡単に言えるけど、桂じゃ無理だよ、あいつら走らないじゃん、評論でもねえのにえらそうなこと言うなよ。
988名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 18:13:17 ID:0jqBZfg6
昔出ましたが何か?
989名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 18:44:35 ID:XvhMPyrw
いいこぶるなよ。リアルに気持ち悪いよ。かき込むしかできないんだもんな下のお方は(^O^)気持ち悪い。消えろ
990名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 19:44:01 ID:zcSibG+g
日川だの桂だのごちゃごちゃ言ってないで、山梨県のレベルアップを
考えたほうがいいのでは?
991名無し for all, all for 名無し:2006/12/29(金) 19:51:32 ID:QsTD1VdG
ラグビー人口増やすなり一局集中にするしかないだろ
オレん時は一応16チーム以上はあったからな
992名無し for all, all for 名無し:2006/12/30(土) 14:06:30 ID:t9+5pGds
俺個人の意見として日川か桂かどちらか1つにしてほしい。文武両道ではやはり無理なんかな?私学みたいにスポーツ一本じゃないと勝ち上がれないのか。強かった頃を知ってるからあまりにも今の現状は淋しすぎる。
993名無し for all, all for 名無し
山梨が人口多ければそんだけ素質ある選手は多かったんだけどね
ただでさえ少ない上に2校で争ってたらね・・