【にこにこ】慶応義塾体育会蹴球部【ぷん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
春なんだからまたーりいこうな、な!

2名無し for all, all for 名無し:2005/04/08(金) 05:01:20 ID:AO3GqZN8
前スレ
【オフこそ】慶応義塾蹴球部【勝負】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1106987649/l50

過去ログ
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10319/1031921843.html
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?) A
http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034589254.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10369/1036943528.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037960583.html
【5点からの】慶應義塾蹴球部2002-2003【挑戦】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038188348.html
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039010695/
【打倒早稲田へ】慶應義塾蹴球部2003【廣瀬組】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040573617/
慶応ラグビー 【だって芝じゃないもん】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041410868/
優勝は◆慶應義塾蹴球部スレッド◆知りません
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044608734/
始動◆慶應義塾蹴球部スレッド◆2003年度
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047821605/
【正義の】慶應義塾ラグビー応援スレ【旗なびく】
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052000183/
【紀三井寺に】慶應義塾ラグビースレ【白旗なびく】
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052735924/
【巻き返し】慶應義塾ラグビー応援スレ【なるか】
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054731017/
【捲土重来】慶應義塾大学蹴球部【乾坤一擲】
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061383951/
【慶大蹴球部】 打倒早稲田
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065258163/
【打倒】慶應ラグビー部【関東学院】
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068801484/
【廣瀬よ】慶応ラグビー部【ラグビー辞めないで】
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070699592/
【天佑神助】慶應義塾蹴球部【廣瀬残留】
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075363167/
【燕雀安知】慶應義塾蹴球部【鴻鵠之志哉】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1083765770/
【天上天下】慶應義塾蹴球部【唯塾独尊】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1087461475/
【対抗戦】慶應義塾蹴球部【3位確定?】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1096030598/
【対抗戦】慶応蹴球部総合スレpart1【2位確定?】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1099536898/
【さあ来い】慶應義塾蹴球部【国立競技場】
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1101937206/l50
3名無し for all, all for 名無し:2005/04/08(金) 14:42:15 ID:H1rNHj0f
ニート戸稲造
4名無し for all, all for 名無し:2005/04/08(金) 17:33:11 ID:1lh9GPVK

【性器の】慶應義塾ラグビー応援スレ【股うずく】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1052003758/l50

●清宮様、慶應の監督に御就任を●
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1095717716/l50

打倒早稲田の一番手は 慶 應 !!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1097671218/l50

5名無し for all, all for 名無し:2005/04/08(金) 20:11:18 ID:e7qxK1SO
>>1
乙カレ
6名無し for all, all for 名無し:2005/04/08(金) 23:18:03 ID:9aIB8EZV
しかし最低なスレタイだな
7名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 01:49:40 ID:UEc7vv4g
また黒黄ファンがえらそーに書いてるよw
8名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 01:51:54 ID:UEc7vv4g
公式のことね
9名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 02:13:50 ID:L0px5gnm
つーか、あれだね‥、ワセダはダサいね。
10名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 18:32:06 ID:rb7zh6Oo
>10日に部内マッチがあるとのことです。去年は公式に予告が出ていたような
>憶えがあるのですが今年は出ていませんね。「来るな。見せたくない」という
>ことなんでしょうか? 私は来るな、といわれても無駄かな?と考えても行く
>だろうとおもいますけれど。
>その報告まで休みます。「去年までと意気込みが違いました!!」という
>ご報告が出来ればいいのですが。

ー「寅の戯言」よりー


寅さんは元気そうだね。「信じた私が悪かった」とか、あいかわらずの調子だけど。
11名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 22:06:02 ID:J7yhiAk1
部内マッチの告知はしておきながらメンバーの発表は梨。
寅か宮子あたりにせっつかれて、告知だけはしたけど、みせたくないからメンバーの発表はいたしませんってか。
こういうとこからしてこのチームは何がしたいのか見えてこないな。
12名無し for all, all for名無し:2005/04/09(土) 23:32:16 ID:0gIyIotw
>11
お前なんかに見せたくないってこと!
13名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 23:43:50 ID:rb7zh6Oo
5月22日の同志社定期戦を鈴鹿まで見に行こうと楽しみにしていたが、
そういうことなら、わざわざ金払ってまで見に行くのは馬鹿馬鹿しい。
止めよう。
ま、勝手にやってくれ。ファンは行かないだけだから。
結果だけわかればいいよ。
14名無し for all, all for 名無し:2005/04/09(土) 23:54:38 ID:UEc7vv4g
>>13
そんなくだらない事言うやつは見にくんな
15名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 00:05:21 ID:oxIilHcI
>>14
お前も絶対に同志社戦を三重まで見に来るな。
16名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 00:11:52 ID:0rD6w9uN
日本マスコミのプロパガンダ偏向報道に対する質問の回答結果

960 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2005/04/08(金) 18:22:47 ID:KuzgzGFj
【報告】
今、フジテレビスーパーニュースの担当と名乗る女性(若そう、甲高い声が印象的)との通話を終えましたので、報告します。ただ、かなり長かったので要約します。

【内容】
俺「多くの少女をレイプしたカルト教団牧師の金保の国籍は?」
フジ「警察発表が国籍に触れていないのでわからない。警察が国籍を発表すれば報道する」
俺「産経新聞も、中日新聞も韓国籍だと報道しているが?」
フジ「他社の報道については知らない。スーパーニュースは独自に取材している」
俺「ここは日本なので、特に国籍について何も触れなければ日本人であると暗黙の了解があると思うんだけど(大体こんな意味)どう思う?」
フジ「なぜそう思うんですか?そうとは限らないのでは?」
俺「国籍が不明なのであれば、せめて国籍不詳とするべきではないのか?」
フジ「現在、韓国朝鮮の方も多数日本に住んでおられるので、国籍などについて報道し差別することはよろしくない」
俺「あなた何人ですか?」
フジ「お答えする義務はない」
俺「俺は日本人なんだけど、どこの国の人なのかということを報道することが差別につながるという発想はおかしいんじゃないの?」
フジ「これ以上あなたとお話しすることはないので失礼する」
とガチャギリ。

実際30分くらい話していたのですが、途中二度ほど「責任者に確認します」と言って中座し、編集スタッフとスーパーニュースの責任者の二人に確認を取ってきたと言っていたからおそらくADだったんだろう。それ以上の職責のスタッフなら聞くまでもないから。
最初は「国籍はわからない」と言っていたのに、最後の方では「国籍を報道することは差別である」と言っていることが変化してきて、なんか本性現してきたなーって感じだった。
国籍を問うことが差別になるって、どう考えても狂ってるよな。
17名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 19:34:24 ID:/2UsbNEL
今日部内マッチ見に行った香具師詳細キボン
18名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 21:54:16 ID:hacdlCe2
部内マッチで一本目ケテーイ
@石津
A金井
B平田
C工藤
D須長
E青貫
F熊谷
G柴垣
H稲場
I沖
J吉田
K中浜
L徳増
M壇上
N朝夷
19名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 22:12:44 ID:LqXo7sjo
★痴漢検挙者数 県内では高崎線がトップ

・埼玉県警が昨年の痴漢の検挙件数を路線別にまとめたところ、県内では
 JR高崎線が一番多かったことがわかった。警視庁がまとめた路線別の検挙
 件数では、埼京線が217件で1位だったが、県内では15件で7番目だった。

 昨年の痴漢の検挙数は316件でこの5年間は年々増え続けている。
 発生場所で最も多かったのは電車内の195件。
 高崎線や宇都宮線での痴漢が多いことについて「混雑率が高く、大宮という
 ターミナル駅がある」ためという。
 痴漢の発生は約6割が朝の通勤ラッシュ時に集中しており、JRは4日から
 埼京線で朝のラッシュ時の上り電車に女性専用車両を設けた。男性から
 「不公平だ」という声が一部あるが、女性からは好評だという。

<女性専用車両体験ルポ−手鏡、携帯・・・マナーはイマイチ>
 7日午前8時21分、JR大宮駅で埼京線の女性専用車両に乗った。大宮始発
 だが、隣の車両はドアの脇や通路まで人がいる。女性専用列車の客は全員
 座れた。 ほかの車両では駅ごとに40、50人が乗車し、すでに体の入れ替えが
 できないほどだ。女性専用車両が込んできたのは南与野駅から。

 8時36分、武蔵浦和駅で通勤快速・新宿行きに乗り換える。女性専用列車も
 ようやく満員になった。といっても互いの体やバッグが触れる程度だ。
 隣の車両はすでにすし詰め状態で、ドアに肩を押しつけている男性が、横目で
 こちらのすき具合を見つめている。ちょっといい気分。
 大きな手鏡で髪形やまつ毛を整える人、携帯電話でメールを送る人、友達
 同士のおしゃべりも聞こえる。シャンプーやコロンのにおいが漂い、和やかな
 空気だが、多少マナーが悪いかな。
 8時59分、新宿駅に到着。疲れの色を浮かべた男性通勤客と違い、女性専用
 車両の客は、どことなくすがすがしい表情で階段を上っていった。(一部略)
 http://mytown.asahi.com/saitama/news01.asp?kiji=6519
20名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 22:18:25 ID:sUmRrfkj
>>18
それほんとにスタメン?
21名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 22:37:44 ID:/2UsbNEL
>>18
ちょっと待て。竹本はどうしたw
22名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 22:41:21 ID:/2UsbNEL
最近は「ネ申」はいないのか?
23名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 22:57:12 ID:LqXo7sjo
純粋にAチームのメンバーですか?
24名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 22:58:45 ID:r2m2QvkM
寅とRISYOに期待しよう。
25名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 23:06:57 ID:/2UsbNEL
グランドによくいる理系メガネっぽい若い人って誰?
26名無し for all, all for 名無し:2005/04/10(日) 23:08:46 ID:0sGbUAAG
たのむネ申 降臨
27名無し for all, all for名無し:2005/04/10(日) 23:17:21 ID:YQv0GrQ8
18は節穴君でーす。
28名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 00:00:35 ID:I93gSt2g
寅さんたちの一押しは「桂川」のようだ。覚えておこう。
29名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 00:05:13 ID:vgqznTE7
@石津
A金井
B平田
C
D須長
E青貫
F熊谷
G竹本
H稲場
I
J
K中浜
L徳増
M壇上
N朝夷
30名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 08:07:51 ID:SWNnkiul
昨日、昨年の早慶戦見直したけど、何度見ても笑えるネ!
前半で52-7ってw
最後まで交代なしでレフのアシストがなければ120点は取られたな。
勝つ気で集まった観客がガックリしてる姿が哀愁を漂わせてます。
今年も期待してますよ〜。
春は去年はオープン戦初戦だったけど、今年は関東戦の直前。
相当仕上がってるからね。
期待して下さいw
31名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 12:04:58 ID:3RD5MQtz
まあまあ、こんな時期の部内マッチのチーム別出場者を事前にアップしろという
こと自体、無理なことだと思うよ。
結果は知りたいけどね。
32名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 20:35:44 ID:1z0tI0ZT
朝蝦ってアサヒナなんだ。アサエって読んでた。ハイパンでアピールしてた、走りもよかった。
SHは稲葉シャープなパスだ。山崎はSHにはでかすぎるし球筋読まれそう。
もっと早く球出せ!!!アヒルみたいな声は景気づけにいい。みんな声出そう
(応援もな)
33名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 22:13:24 ID:zJApcyGc
桂の加藤はどうしたんだろう。部内戦にも出てないし。
期待してたんだが。
34名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 22:52:48 ID:JUv4u/YS
@宮崎豊
A金井
B平田
C工藤
D太田
E青貫
F熊谷
G竹本
H稲場
I皆良田
J壇上
K中浜
L桂川
M朝夷
N小田

正直LO,WTBは層が薄い。
あと、新人に一人ノッポがいた。
>>33
また怪我らしい。水配ってたよ。
35名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 23:20:23 ID:1z0tI0ZT
33さん
 CDはのっぽじゃなくてもいいすか?
 俺は須永 和泉 でやってほしい
36名無し for all, all for 名無し:2005/04/11(月) 23:47:07 ID:Ktw8ID+P
カレン・ロバートとの比較で分かる在日韓国人の反日精神
http://www.hochi.co.jp/html/soccer/highschool/81/interview/0418kim.htm

−この間、日韓戦があったけど、日本と韓国が対戦するときはどっちを応援するの?
 金「うーん…韓国です…かね。でも応援するだけであんま韓国の選手とか知らないじゃないですか。
だから選手とか見るのは日本の選手で、応援するチームは韓国です」
 −日本が他の国と対戦するときは?
 金「……やっぱ、ちょっと日本負けてくれって思うことはありますね(笑)」
 −じゃ、カレンくんは日本と北アイルランドが試合したらどんな気持ちになると思う?
 カレン「僕は北アイルランドになんも愛着とかないんで(笑)、日本を応援しますね」


とにかく日本がどこの国と対戦する場合でも

<ヽ`∀´><やっぱ、ちょっと日本負けてくれ

らしいです
3733:2005/04/12(火) 00:06:56 ID:NZfclboD
>>34
ありがとう。加藤早く出てきて欲しいな。
ノッポはガッシリ型?ひょろ型?
38名無し for all, all for 名無し:2005/04/12(火) 13:13:33 ID:cqftixgR
34さん、

我輩としては略同意。
強い慶応のイメージが甦ってきた。
打力の前に守備力という言葉もある。
早くタックル重視の姿勢を見せて欲しいね。ところで、
稲場ってのは新しい戦力かい?豊のケガは完治したの?
希望の★、山縣の名前が消えているが何故?
望ましいのは須長じゃないの?
39名無し for all, all for 名無し:2005/04/12(火) 22:24:22 ID:gBWiFRj5
今年の4年でTLでプレー続ける選手は誰?
40名無し for all, all for 名無し:2005/04/12(火) 22:33:39 ID:+ETNereS
>>39
竹本がサントリー
41名無し for all, all for 名無し:2005/04/12(火) 22:49:26 ID:N6u6AQii
竹本サントリーなのか。
うーん、若松を越えそうなイメージがまったく湧かないんだが、大丈夫か。
42名無し for all, all for 名無し:2005/04/12(火) 23:31:36 ID:6SL3tN4p
竹本は良いよ。面構えがいい。まだ伸びる。
山田はいつ帰ってくるんかな。
今年の秋は去年チンチンにやられた佐々木を
てんてこ舞いにしちゃってね!
43名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 00:09:19 ID:OZpZ5mj2
>>42
竹本基地外のフォモヲヤジきたーーーーーーーーーwwwww
44名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 01:02:39 ID:YrD+/Sh/
44!
45名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 08:15:44 ID:xru0OExX
強い慶應のイメージ?プッ
相変わらず試合前は鼻息が荒いな。
どうせまた、早稲田に70点取られて虐殺されるよw
46名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 12:43:06 ID:ggLKpKiT
38は我強打早稲希望ですか? いいねえ。
私は我強打中国希望なんだけど。
47名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 13:49:14 ID:KnEpPsmA
赤鬼の権正の息子はどうした。早く見てみたいものだ。
柴垣の再度アタックは力強かたな。
48名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 15:04:26 ID:c/e9hHks
>早慶戦

せめて今年は30点差くらいの緊迫したゲームをお願いするよ。
そしたら松永監督も大成功といえるのでは?
49名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 15:10:45 ID:G+aLZu9B
>>47
8サイド行ったっけ?ラインアウトからトライしたのは見てたけど。
そういやHPでは熊谷のトライになっちゃってるねw
50名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 17:55:11 ID:e/wLyGFU
自称社会のリーダーはガンヲタだったのか。
51名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 20:40:58 ID:G+aLZu9B
>>50
誰のこと?>自称社会のリーダー
52名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 21:16:21 ID:SSzw+/oX
竹本は東芝府中だろ!?佐々木がサントリーと聞いたが!?
53名無し for all, all for 名無し:2005/04/13(水) 23:04:46 ID:N2kWnPYt
竹本はサントリー
かなり前に即決している

54名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 00:29:12 ID:YgPWK/gQ
そうなんだ
55名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 01:07:05 ID:Ut8FgdAq
監督はLOスコア考えてるんじゃないの。普通DF重視だよね。2004の
の日本チームがそうだったように、守って、カウンターを狙う。
トルシエみたいな…これちょっとちがうか、日本語で支持だからなあ
56名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 10:45:34 ID:+wczprfb
>>51
そりゃもちろんこういうことをのたまうお方のことだろう。

みんな誤解してるんだけど、慶應って学問ばかりする学校じゃないし、勿論スポーツ
ばかりやるところでもない。社会のリーダーを養成する場だと思うんです。
だから試合に勝つことだけを目標にしている他の学校とはおのずとレーゾン・デートル
が違ってくる。学問もスポーツも人間として成長していくために必要な要素だと思うし、
だからこそ学生時代にそれらを経験して養分として自分の体内に吸収しておき、卒業後は
ごく自然に社会のいろんな分野のリーダーになって行く…。そういう人材を育てる場だと
思うんですよ、慶應って。
こういう伝統というのかな、まぁ塾風とか福澤精神とか言い方はいろいろあるんだけど、
僕らみたいに幼稚舎…って小学校なんですけど、小さいときから慶應にいる人間は、
そういうものが自然に身についちゃってるんです。
だけど最近みたいにAOとか外部の人が増えてくると、どうもそのあたりが曖昧になって
くるというのかな。だかあ正臣とも話してるんだけど、やっぱり僕らが、慶應とは
こういう学校なんだ、塾の蹴球部とはこういう場なんだ、と言うのをみんなに伝えて
再確認していかなきゃダメだと思ってるんです。
今年僕がキャプテンに選ばれたのもそういう意味もあるのかな、なんて考えてます。

57名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 11:23:41 ID:frlNTfqn
いつからグルジアをジョージアというようになったんだ?
58名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 11:28:36 ID:RdJHOUh+
いかにも幼稚舎からスクスクと育ってきた若者らしくて
素直な素晴しいコメントではないか。
これに違和感や嫌悪感を覚える者は自身の嫉妬心の強さや
性根の卑しさを良く知るべきだな。
もっと物事を大らかに見るようになりなさい。
59名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 21:40:33 ID:2L7BBObq
勝った方が言うならまだしも、負けた方が、スポーツだけじゃないなんて言っても
まさに負け犬の遠吠えだなw
60名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 21:51:40 ID:2ipele5m
.        __     
      〃    ヽ   
     」__±_t   福沢精神もいいが・・・ 
.     (目´,ノ`)    
.        \,;  シュボッ
.          (),
          |E|




        __      
      〃    ヽ    で、今年は勝てんのかよ、ラグビー・・・
     」__±_t   
     (目 ´Д`)y━・~~~  
61名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 22:48:01 ID:W6NrRNBX
やっぱり幼稚舎あがりってどっか変だよなぁ・・。
友達見てて思うもんw
62名無し for all, all for 名無し:2005/04/14(木) 23:44:59 ID:bd1DdFp7
>某ブログ
マザコンの偽善者のおまえが言うことか?それ。
ママ(笑)を介入させてチームを崩壊させたのはどこの誰なんだよ?
63名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 00:40:49 ID:vaH6kzsm
母を大事にするのは慶應の伝統なんさー。介入をよしとしたかわからんが。
それより、寅さんが明日からいよいよ今年のメンバー発表するよ
64名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 18:02:17 ID:c6kncCbT
幼稚舎出が変に見える?
当り前だ罠。圧倒的に希少な存在だからね。
並の連中から見れば良くも悪くも際立っているのは当然でしょう。
幼年学校から陸軍大学を出たエリートを徴兵の兵卒が
「変」だと思うのと一緒だよ。
東大出のキャリアを高卒ノンキャリが嫌悪する心理にも通じるかな。
まあ幼稚舎出を僻の目で見ないでやってくれよ。
65名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 20:19:51 ID:nlwnXXnz
そろそろ「幼稚舎」をNGword登録したほうがいいのかな…
ラグビーの話しないで幼稚舎の話だけしたい香具師専用の
隔離スレを立てようか?学歴板に。
66名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 21:35:08 ID:l0KbhSyV
ガス戦ほぼ一本目だな
67名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 22:36:02 ID:CeM/YTI8
メンバー表に久しぶりに柴垣の名前を見たな。
青貫,渡辺(達)とかはどうした?怪我か?
68名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 22:42:26 ID:CeM/YTI8
やっと>>50の意味がわかったw


好きな言葉 (他の人は?)
「悲しいけどこれ戦争なのよね」…ガンダムよりスレッガー中尉。
http://plaza.rakuten.co.jp/tnozawa/profile/
69名無し for all, all for 名無し:2005/04/15(金) 23:44:57 ID:vaH6kzsm
明日 パスワーク悪そう。9 と10の連携不安だなんや
ここがうまくいけばいいなあ
70名無し for all, all for 名無し:2005/04/16(土) 10:54:27 ID:S6y4B6OZ
村上晃一さんのブログに松永監督のことが書かれています
http://koichi-murakami.cocolog-nifty.com/loverugby/2005/04/post_9b0e.html
71名無し for all, all for 名無し:2005/04/16(土) 18:31:59 ID:sIUMZ8AK
東ガス戦は10-43で敗け
72名無し for all, all for 名無し:2005/04/16(土) 19:16:10 ID:24VEHACh
今週号の週刊文春の記事

「日本人 信者 処女30人を陵辱した在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田 の正体」

▼中学女児が衝撃証言「ワイセツ行為の一部始終」
▼少女を犯しながら首を絞める性癖
▼相次いで毒牙にかかった母娘
▼餌食の少女を呼び出して牧師室へ「介添え役」熊谷由美江との“関係”

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

金保(偽名:永田保)の教会の3分の2は韓国人だったが、被害者は全員日本人。
被害者を国籍で選んでいた模様。
73名無し for all, all for 名無し:2005/04/16(土) 20:57:50 ID:pBgjm68P
東ガス戦がっかり棚。
竹本は慶應を降格に導いた主将として記録されるのかな・・・
74名無し for all, all for 名無し:2005/04/16(土) 21:25:36 ID:vI1l6o2H
東ガス戦見た人、内容教えて。
75名無し for all, all for 名無し:2005/04/16(土) 23:41:18 ID:t05vSnE0
ネ申どうだった?
76名無し for all, all for 名無し:2005/04/16(土) 23:48:46 ID:nk5yM/6R
最近,ネ申いないね
77名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 00:12:57 ID:+9k7m1nH
N沢をスクラムハーフ1本目にする過ちだけは避けてほしいね。
戦力だけでなく、モチベーションも大きく低下するから。
彼はオール早慶でも全然使いものにならなかったしね。
まあ、松永新監督の目は、節穴ではないと思うけど。
78名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 00:14:09 ID:6QmLKeoW
試合見た人は内容書いてほしいデス
みんな気になってんだから。
寅さんの掲示板で突破役が竹本主将しかいなかったのが残念って
書いてあったけど、他どうなってんのかね
今の四年で体が大きくなってる香具師がどんだけいるってんだ
79名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 00:19:41 ID:+9k7m1nH
Y崎というのが、SHでリザーブだったらしいけど、自己紹介で「内部根性で頑張ります」なんて書いてるようじゃ、あんまり期待できないな。
内部とか外部とか自分で言ってるようじゃ、一体感は生まれるわけないだろう。
SRはU田か清真出身1年生にやらせて方がいいような気がするね。
80名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 00:21:18 ID:+9k7m1nH
失礼、SRはSHの間違い。
81名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 00:30:38 ID:Rhjd4FhO
寅猫って人の観戦記を読む限りではまあいつもの慶應、って感じだな。
82名無し for all, all for名無し:2005/04/17(日) 00:33:24 ID:rFKk+vk5
ネ申はもういません。
だって、部員の内部リークだし、今日は1本目だけだから試合は見てないだろう。
83名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 01:20:39 ID:zoFS9pTW
キックしたの誰か忘れたが村尾がチェイスして追いつきトライ。相手
もチェイスしてが信じられんくらい足遅い奴でワロタ。徳増、柴垣、朝
夷は普通によかった。10は皆良田だったが桂川もSOが向いてる。山田が
かえってきてポジションが決まらずイヤけさすかもしれん。
強くて走れるLOやFLほしい。H崎には岡みたいな働きはmurimuri
Ysakiは内部生根性でがんばる奴だから残ってほしい。もっとがんばってるのに
試合に出られない奴いるのか?
84名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 01:21:22 ID:/NrqBM6U
久しぶりにネ申。
東京ガス栓寒かった。以上

‥という位の内容だった。

前半20分まではなんとか持ちこたえたが、その後集中力が切れた。
また反則が異常に多かった。数えていないが20は軽く超えていた。
前半のトライはラッキーなもの。後半の1トライも崩したものではない。

後半のペナルティトライ。悪質な反則、寝たプレーヤーがゴール前で、
相手の球出しを妨害。また軽くスクラムトライを献上したりとまったく
生気が感じられなかった。

接点で完全なる負け。寝たまま起きないプレーヤーがほとんど。
松永もハラワタ煮えくり返っていたんじゃないかな。
特筆する選手もなし。タックルも単にぶつかっているだけで、
相手に少しづつゲインを許していた。

特にHBは重症だな。個人のスキルも低いが、あれじゃFWとBKの
連携は生まれない。

松永は分かっていると思う。今はモチベーション維持を目的に
4年生を多めに使っているが、選手起用はだんだんシビアになっ
てくるだろう。

採点しときましょうか?
85名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 01:23:31 ID:Rhjd4FhO
おながい>神
86名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 04:24:18 ID:3hAnIZWi
.        __     
      〃    ヽ        
     」__±_t    採点なんぞしてもどーしょーもねぇと思うが・・・
     (目 ´Д`)y━・~~~  
87名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 09:10:42 ID:ysS1ACCb
ネ申が誰だかわかってしまった件について
部員ではない、とだけ言っておく

おいらは点数なんて面倒なものはつけないので、パッと見の印象だけ
【良くなっている】
宮崎智、熊谷、和泉
【まぁまぁ】
桂川、石津(前半のみ)
【普通】
竹本、平田、工藤
【ダメダメ】
その他(特に山崎、皆良田)

試合に関してはインサイドブレイクされ杉
東ガスがPから速攻を多用してくれたのことは、いい練習になったかと
スクラムトライ狙いに行ったのは、社会人として大人気なかったが
88名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 09:15:59 ID:+9k7m1nH
神よ。
採点してたもれ。
採点のないネ申のご託宣なんて、考えられない。
89名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 10:01:27 ID:Rhjd4FhO
>>83は「日吉の別宅」さん?
90名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 10:03:55 ID:u4WoLmjt
東ガスに何この結果?
早稲田ではBが相手する。Bでもこのくらいのスコアにはなるぜ。
慶應は今年もアンパイ。70−12ってとこだなw
91名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 10:06:25 ID:Rhjd4FhO
それはともかく、今年は京産戦も負けを覚悟かな・・・。

87を考慮に入れると面子はこんなとこなのか?
1 石津 2 豊 3 平田
4 工藤 5 太田
6 青貫 7 熊谷 8 竹本
9 内田(花崎) 10 桑野(川本)
11 山縣 12 桂川 13 宮崎智 14 村尾
15 小田

まあ日吉で恥をかかんようにがんがってくれ。
92名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 10:32:05 ID:ysS1ACCb
春の関西勢は弱いから京産には負けないだろうが
日大・大東には普通に負けそう
93名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 10:35:53 ID:R2ZEB/G0
シテシテネ申さま
94名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 13:02:20 ID:6QmLKeoW
もう絶対に負けん!!!
95名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 13:55:49 ID:yNP2MB3U
寅さんお怒り。当然だろうね。
今期の目標は「Bグループに落ちない」に変えたほうがいいんじゃないか?
96名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 17:40:42 ID:zoFS9pTW
内部生うんぬんするなら、思い切って大学からチームと下からチーム
に分けてみたらいい。とりあえずGw中のゲームで試みたらどうすか。
今年の3−4年は内部生で強いFWそろってるし。
97名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 17:48:05 ID:8jQt7jDJ
そんなことをやってナンになるんですか、この(ry
98名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 18:33:54 ID:zkBZMrZ1
いい男いる?
99名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 19:41:06 ID:CKYTLymf
>>98
4年廣田,3年徳増,壇上がかなりイケメンw
100名無し for all, all for 名無し:2005/04/17(日) 22:03:41 ID:8jQt7jDJ
100げと!って何だかもリアがらねぇ
101名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 13:04:14 ID:jI8mosvm
この間の寅日記で豊のことが書かれていたが、
そんなにヒドイ怪我だったとは知らなかった。
約一年間棒に振った訳だがここで無理せずに治して欲しいね。

あと、寅によれば日吉に活気が無いように書かれているが
こりゃどうした訳だい? 体制一新で精気漲るってのが普通でしょう。
102名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 13:06:56 ID:6vsuNAYW
一新したって最近のラグビーを見てすらいない
指導経験ゼロの監督じゃあ覇気もなくなるだろうよ。
103名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 13:46:07 ID:LQqp1OKq
春の早慶戦、4年振りの100点ゲームも視界に入ってきたナ。
104名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 14:46:43 ID:jI8mosvm
おーい、早くも悲観論かい?
去年のほうがまだマシだったなんて言われんように
松永には頑張ってもらいたいね。

一方で学生幹部の求心力はどーなんだい?
猪口>>竹本、高谷、岡>>>>山縣じゃないのか。
皆、日記じゃうまいこと言ってるが本気さが感じられないのは
俺だけかなあ。寅もその辺を察しているんだろう。
105名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 15:08:33 ID:+kQmLuhd
根拠のない期待感が先行したが、
松永って、十年以上まともにラグビー見てないんだよ。
そんな保険マンに何ができるんだよ?

酷い試合を目の前にしても、
改善ポイントも、そのための練習法もピンと来ないだろう。
ましてや、戦術を練る事など不可能に近いだろう。

日吉に活気がないとすれば、そこを見透かされたんだろうな。
ヤバイね、これ。
普通、4月ってどんなダメチームでも、活気に溢れてるもんだけど。
106名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 21:34:44 ID:l1oSMdHw
>105

おい、Wオタ。
慶応ファンのふりして、まだチームが始動したばかりなのに、ずいぶん松永新監督をけなしたもんだね。
Wオタの仕業はみえみえだな。
早く自分の巣に帰れよ。



107名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 22:36:20 ID:IUqDUR8x
折角、レガッタでいい思いしたんだから、今年こそはグランドスラム狙って欲しい。。。
(1)レガッタ
(2)野球(春)(秋)
(3)アメフ
(4)ビー
で稲に1敗もしないことorz
108名無し for all, all for 名無し:2005/04/18(月) 23:05:21 ID:p16H/5R2
早稲田A > 早稲田B > 慶應A
6/11の早稲田B対東京ガスでそれが証明されちゃうよ。
いい訳ちゃんと考えといてね。
109名無し for all, all for 名無し:2005/04/19(火) 12:19:52 ID:+LEwE/EY
>>107
藻前,orzはないだろorzは… orz
110名無し for all, all for 名無し:2005/04/19(火) 14:32:37 ID:XoC7hQVw
まったくだ。orzはないぞほんと・・・・・・・○| ̄|_
111名無し for all, all for 名無し:2005/04/19(火) 15:05:28 ID:PgNGf5Ej
>>110
デカくすんなよ   orz
112名無し for all, all for 名無し:2005/04/20(水) 00:11:56 ID:p7E9absr
この前廣瀬が買い物してるところ見た。
やっぱ近くで見るとがっしりしてるな。
113名無し for all, all for 名無し:2005/04/20(水) 00:25:05 ID:BBU9auVL
>>112
廣瀬はマジ背中でかいよw
114名無し for all, all for 名無し:2005/04/20(水) 20:11:07 ID:rYsM+wn0
保守が必要になったか・・・orz
115名無し for all, all for 名無し:2005/04/20(水) 20:14:52 ID:vyinFwHs
やっとレスがついたとたたいてみたら… orz
116名無し for all, all for 名無し:2005/04/20(水) 21:34:01 ID:BBU9auVL
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
117名無し for all, all for 名無し:2005/04/20(水) 23:45:23 ID:ufYms2j0
内橋やるってな。高木もう一年(ry
118名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 12:13:09 ID:3AYcbNOj
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
119名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 12:37:41 ID:FHD+g2RU
そろそろ部員間で松永クンの評価が固まりつつあるんじゃないの?
で、どーなんだ? 5段階評価で頼むわ。
120名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 20:02:42 ID:2ouWgWcJ
まだじゃないの。何も動いてないようだし。黙して動かずってか
121名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 22:07:46 ID:0fxMY5rP
>119

おまいはアフォか。
せめて春シーズン終わってからしろ。
122名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 22:29:04 ID:3AYcbNOj
寅の日記:「ブームなんですか? エンザイムQ10」

ってもうブームは過ぎ去った後だろw
123名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 23:17:33 ID:vAzyGoth
盛り上がろうぜ!!!
124名無し for all, all for 名無し:2005/04/21(木) 23:25:13 ID:vAzyGoth
早田って選手は真剣に採りに行こうぜ。
毎年必ず目玉がいないとな。
盛り上がろうぜ!!!
125名無し for all, all for 名無し:2005/04/22(金) 01:19:42 ID:pXrUVvk8
踊る太陽さんが慶応にAOで入って延びた選手は誰かいるか?と憤慨してたけど
今の部員で誰が伸びたんだ?
高谷や高木は今の山田みたいな感じだったんか?高谷や岡は最初から最後まで
チームに貢献したが、これって伸びたの?それとも現状意地しただけか
誰かおしえてくれ
126名無し for all, all for 名無し:2005/04/22(金) 04:26:34 ID:c7JhPA0f
高谷、岡は2年次で最終学年時に匹敵する存在感を示していた。
その後伸びたかどうかは、その伸びしろが反映されるようなシステムを
チームが構築できていなかったので判らん。
127名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 09:03:45 ID:kR/Z1uhR
山田は留学しているのですか????

それと留学しているので有れば、何処に??
128名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 12:55:22 ID:0Bm4J+Oq
オーストラリアって聞いたけど
129名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 17:14:49 ID:OM2o9h2y
最近の練習はひどいらしいな
130名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 17:18:15 ID:OM2o9h2y
というより、ほぼオフがないって聞いたけど。まあ空いてる時間は、好きな事してるか女といるかだよな。あの中で彼女がいるのって何人くらいいるわけ?
131名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 18:02:59 ID:Sr96WSyH
猛練習してるってことか?良いことだな。
132名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 19:29:17 ID:sAKIoaDy
>>130
つーか勉強大丈夫なのか?
危なそうなやつが何人かいるが・・・
133名無し for all, all for 名無し:2005/04/23(土) 19:41:14 ID:Sr96WSyH
仙台育英のM君は慶應志望で浪人してるの?
134名無し for all, all for 名無し:2005/04/24(日) 06:12:10 ID:y2+SYLpd
自分もあの中で彼女が何人いるか気になる
135名無し for all, all for 名無し:2005/04/24(日) 13:07:13 ID:xMDDr6js
授業はヤバイだろうな。優秀なやつもいると思うけど。毎日夕方から夜までやってたら、体壊すだろ。こないだストレスで体にじんましんみたいなのできる奴がいてビビった。監督やべーよ。
136名無し for all, all for 名無し:2005/04/24(日) 13:09:33 ID:xMDDr6js
彼女いるかそれとなく聞いたら、話しはぐらかされたし。多分大半ぐらいいるんじゃないの?忙しいとかいうけど、その辺はしっかりしてんじゃないの。
137名無し for all, all for 名無し:2005/04/24(日) 16:13:33 ID:GFycSnK3
女もストレスたまるだろうな
学生なのに相手がこんな忙しいんじゃ
旅行とか普通の学生カップルみたいなことできないもんね
寂しがりやな女は付き合いきれなさそ
138名無し for all, all for 名無し:2005/04/24(日) 22:20:31 ID:GFycSnK3
まーそれだけの成果を出してくれりゃあ納得もするだろうし
ガンガレ
139名無し for all, all for 名無し:2005/04/24(日) 22:41:30 ID:USYhkAP1
今日12時くらいに通りかかったらちょうど練習始まったとこだった。
帰りに18時くらいに通ったらまだ練習やっててマジびびった。
練習長すぎだろwwそりゃ怪我人も出るわw
140名無し for all, all for 名無し:2005/04/24(日) 23:39:08 ID:xMDDr6js
最近ある野郎が女と歩いてるのみたぞ!という情報がきた。
3年か2年の奴だったらしい。だれだ〜??
141名無し for all, all for 名無し:2005/04/25(月) 05:01:41 ID:3pHywbzD
ボートも野球も強いな。
142名無し for all, all for 名無し:2005/04/25(月) 11:23:47 ID:NsnjNWkR
何だかカキコまで低血圧ですね。
就職戦線には異状ありませんか。
皆さんラグビーより仕事ですか?
女のことも大事だし。
当り前ですよね。
143名無し for all, all for 名無し:2005/04/25(月) 11:34:43 ID:NsnjNWkR
何だかカキコまで低血圧ですね。
就職戦線には異状ありませんか。
皆さんラグビーより仕事ですか?
女のことも大事だし。
当り前ですよね。
144名無し for all, all for 名無し:2005/04/25(月) 13:43:16 ID:TqFjdC0J
みんな〜、Wに勝ったら松永の保険に入ってやろう。
145名無し for all, all for 名無し:2005/04/25(月) 13:49:53 ID:HyJSzPv7
>>144
本日発売のラグマガに松永のインタビューが出てるが、それによると
会社はやめたとの事。相当腹を括って引き受けたんだろう。
146名無し for all,all for 名無し:2005/04/25(月) 16:48:40 ID:+HXGGg3G
塾高35−7日大藤沢
147名無し for all, all for 名無し:2005/04/25(月) 20:51:08 ID:1TVmp5k4
東芝とか早稲田という強いチームはアップを含めて2時間以内。なぜなら試合は1時間30分で終わるから。
148名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 00:16:36 ID:+Zb+Xe1S
ノーサイドの笛が鳴ってもまだ余力十分なスタミナ
があってこそ当たり勝ち、走り勝てるのではなかろうか?
149名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 04:25:29 ID:VmRq4xqs
この掲示板って慶応応援してる人のあつまりかい?練習や試合なんか見に行って
る人いなくて、ぶつぶついってるだけじゃん。慶応の選手と一緒だよなあ
試合も早慶戦しか興味ないし、行かないんだったら、早慶戦スレに変えたら
どうでつか
150名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 17:38:48 ID:vawhRzoa
>149 早稲田が関東学院がライバル。
慶応掲示板によってくるのは、慶応ブランドへの憧れかも。
あまりにもWオタクの投稿が多すぎる。W大は関東学院をライバル視するのが
、せいぜいでは?
151名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 17:50:07 ID:2KzGh81A
あっはっは。
152名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 17:53:15 ID:FfTcFAcX
>>150は自分で書いてて恥ずかしくないのだろうか?
153名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 02:47:44 ID:fYzeHtoV

                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  私は社会のリーダー
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ   幼稚舎生
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|

154名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 10:23:52 ID:s5UqB2Yx
今日の練習、外のベンチからみようかなー。
変な目でみられそうだけどWラグビー部頑張ってるみたいだしさ。何故か慶應は早稲田より、女子ウケするんだよ。
155名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 10:28:11 ID:LY4ODIL+
>>148

どんなアスリートでも6時間心拍数を高く保ち続けることは出来ないし、
何より筋肉が消耗する。
あまり長時間練習すると、筋肉の「破壊」だけが進んで、再生できなくなる。
もしくは筋肉や関節、骨の質が落ち、怪我がちになる。パフォーマンスも落ちる。
結局身体は、自然とどこかで「抜く」ことを覚える。
心肺機能が上がっても、実戦に即した動きが出来るわけでない。
前にゆっくりは走れるけど、横に動かれると対応できなかったり、タックルが高くなったり。
7,8年前の早稲田が、そんな感じだった。

まぁとにかく体脂肪を落とさなくてはいけないとか、
心理的な効果を狙うとか、そういうのはあるかもしれんけどね。
選手達が「俺達変わった」と自信をつけるかもしれんし。
156名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 13:44:53 ID:E/esjBIF
よく科学的トレーニングと言われるが慶応の場合どーなんだろう。
怪我をしない練習メニューになっているんだろうか。
怪我した後のケアも抜かり無いんだろうか。
どーも遅れているような気がするね。
157名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 16:11:40 ID:s5UqB2Yx
なんか痛々しい程テーピングしてる奴や、足引きずってるやつが結構いたぞ;
運動後のケアが十分とはいえないかも。
158名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 20:53:03 ID:AHXtA23D
W大のラグビー部は、展開ラグビーという伝統的、さわやかなイメージもあったが、
現在は所沢体育専門学校のラグビー部というイメージで、頭脳的には明治大とあまり変わり
はない。松永監督は6月号ラグビーマガジンで頭脳面を除いて、全ての面でW大より劣っていると述べている。
佐賀工業等、工業高校、農業高校出身が大量に入部しているのだから、慶応の茨城連合で対抗は難しいのかも!!
159名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 20:57:28 ID:s5UqB2Yx
今週の金曜になんかラグビー祭りとかあるっぽいけど、あれって何やるの?
160名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 20:58:17 ID:QTHrjtyr
内進の空っぽ頭の連中じゃ実業高校出とたいして変わらないんじゃないの?
実際、昨年の秘策とやらも早稲田の分析班に筒抜けだったらしいし
161名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 21:12:54 ID:pHG/IRvP
>>158
頭脳面が一番劣ってるような希ガスんだが・・・
あくまでラグビー的には、
162名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 21:18:57 ID:bFtaUzIp
はっきり言って妥当早稲田なんて10年早い。
監督も主将もコンプ丸出しでみっともない。
絵空事並べてる暇があったらとっとと新入部員発表してくれ。
163名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 21:30:00 ID:c89r+tyS
>162 妥当?簡単だよ、工業高校、農業高校から入れればいいじゃない。でもそういうの入れると誤字で妥当になるからな。
164名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 21:34:20 ID:BPkN5zO8
早稲田には根性で立ち向かえ。
それ以外にない。

かつての地獄の夏合宿を敢行せよ!
165名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 21:42:51 ID:s5UqB2Yx
サポーターももっと増えれば、皆気合い倍増だよな。練習中、女の子とか観てくれるとすごい嬉しいらしいしW
166名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 22:21:44 ID:2yFV+GdI
100周年の時みたいに見境無く獲得すれば、いつでも優勝できる。

そういう事実がわかってしまったからつまらない。
167名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 00:09:45 ID:tb1v+6Ia
>>159
新入生紹介とか新1年生vs若手OBとかやるよ
168名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 00:14:42 ID:EhpKNe7j
監督や主将がいくら早稲田に敵意むき出しにしても相手にされない慶應もうだめぽ・・・
169名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 00:30:47 ID:vuwULnND
>>159さん
公式HPでも時間割りだしてた。午後からが楽しいかな。
バックスタンドの方は無料だけど、メインは3000円(飲み食いできる)
OBや家族がたくさん集まり同窓会気分だ。
170名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 00:31:52 ID:ROWj9UO4
佐々木隆道に「魂抜いてやりますよ」とか言われて本当に抜かれてるようじゃダメだろw
171名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 00:44:56 ID:d2nnEHep
>170
佐々木隆道って誰ですか?
172名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 01:59:10 ID:oPOnks44
171>農家の青年団じゃないの
173名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 17:07:59 ID:7IgstvvN
えー、あまり稲をバカにせんほうがヨロシ。
チャンもチョンもパカにせんほうがヨロシ。
皆、恨みを忘れん執念深い連中だからね。
大事な後輩が痛めつけられちゃ可哀想でしょ。
174名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 17:14:02 ID:/4s+eNyG
執念深いのはどちらかというと・・・
なんせ監督も主将もいまだにライバルだと思ってるようだし
全然相手にされてないのに
175名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 17:18:06 ID:/LTb5qV2
早慶の関係って日韓の関係に似てるよね。あ、早慶じゃなくて慶早(韓日)か。すまん。
176名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 17:24:57 ID:mucM+x7A
韓国っていうより北朝鮮でしょ、慶應は。
何かっていうと「福沢先生、先生」って個人崇拝してるし。
外から見ると将軍様礼拝の北にそっくり。非常にきしょい。
177名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 21:04:23 ID:tb1v+6Ia
>>176
崇拝してるのは一部のみ。学生はそんなことあんまり考えて無い。
178名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 21:12:49 ID:g9f84lGW
まあこのスレにキモいオサーンがいるのを
否定できないのが苦しいところだな。
179名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 21:21:38 ID:tb1v+6Ia
今日日吉キャンパスで坂ダッシュしてたラグビー部員がぶっ倒れてたぞ。
練習しすぎじゃないのか?
180名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 22:47:23 ID:ae/rthXv
あと、子供の頃、祖父から言われてたことですごく印象に残ってる言葉があるんです。
色んな意味で恵まれてる人たちは、その分犠牲的精神を発揮して社会に尽くさなければ
ならない、ていう言葉。「ノーブレス・オブリージュ」って言うんですよね。
フランスの貴族のことを言った言葉らしいんだけど、これってラグビーに通じるものが
あると思うんですよ。塾の蹴球部に伝わる言葉で「花となるより根となろう」っていうのが
あるんですがこれもそうですよね。ラグビーを最初に採り入れた学校は慶應なんですが、
慶應っていう校風とその「ノーブレス・オブリージュ」の思想って、何か合い通じるものが
あるんじゃないかな、なんてね。この言葉、ずっと気になってて、普通部の時に部の仲間に
話したんですよ。そしたらそいつも「あ、それ俺も小さい時オヤジに言われてた」ってことが
ありました。それから、折に触れて、特に高校入ってからは部のモットーみたいな感じでみんなで
話してましたね。さすがに大学では、まぁ色んな出身の人がいるのでこんな話出来ないんだけど…
でも、本当は塾の蹴球部のバックボーンとして伝えていきたいなと思うんです。
まぁ、実際ボクなんか本当に色んな意味で恵まれてると思うんですけど、こういう環境に生まれたこと
自分からは中々選べないわけで、やっぱりそういう環境与えてもらっている以上、将来何らかの形で
社会に還元していかなければ、なんて思ってるんですよ、エラそうだけど。
これって自分が普通部や高校の時コーチに来てくれた先輩たちも言ってました。
玉塚さんとか小田切さんとか…。
そうそう、ウチでは代々、祖父が孫にこの言葉を伝えていく慣わしがあるそうなんです。
父も曽祖父から聞いたらしいし。で、父がね、早く俺にも孫にこの話をさせろって最近、
よく言うんですよ(笑)。横で母が呆れて笑ってますけどね。


181名無し for all, all for 名無し:2005/04/28(木) 23:11:41 ID:QrUKMiVu
何か?
ジャパンの付け焼刃とは一味違う
おフランススタイルのラグビーであると…。
orz
182名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 01:49:35 ID:0J+5Ax6z
>>180
ワラタ
183名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 07:54:44 ID:4DQSRLGi
母から聞いた「よき日本」
http://www.yasukuni.or.jp/siryou/siryou6.html
 特に母は、よく日本のことを語ってくれました。日本には泥棒がいないとか、日本のミカンは
美味しいとか-・・。道に迷っていたら、お店で仕事をしていた人が手を休めて遠くまで案内してくれる
ぐらい日本人は親切なんだとか。そういう話をいつもいつも聞かされていたんです。
 その鹿児島での話にしても、母から聞いたのは日本人が非常に親切だったという話なのです。家主の
日本人が、「畑もタダで貸してくれて、何かにつけて食べ物や果物をくれたのよ」と。父と母が鹿児島に
行って間もなく戦争がはじまるのですが、その家のご主人が叔父や父たちの家族の人数まで計算して
大きな防空壕を掘ってくれ、飛行機が飛んで来るたびに、その方は自分の子どもと叔父の子どもたちを
先に防空壕に入れて、自分が1番最後に入った。それくらい親切にしてくれた。だから、戦争が終わって
韓国に引き揚げたときには泣きながら別れた。小さい頃は、こういう話をいつも聞かされていたわけです。

ただ、私の場合は、幸いなことに韓国と関わりのあるビジネスマンやジャーナリストたちの勉強会に出会って、
それが非常に勉強になったのです。彼らは私が韓国人だからといって遠慮することなどまったくなかったし、
しかも理路整然と冷静に議論をするんです。例えば、韓国併合について、彼らは併合を正当化するわけでは
ないけれども、ロシアの南下など当時の国際情勢から言ってやむを得ない流れの中での選択だったのでは
ないかと。そういう話を聞いて最初はものすごく腹を立てていたのですが、だんだん私はただ感情的に反発
しているだけではないかと気付きはじめたのです。
 韓国では日韓併合に対して日本と韓国の関係でしか見ていないのです。しかも、支配したものと支配
されたもの、加害者と被害者という、いわば道徳的な善悪の枠組みでしか日本の統治時代を語らない。
それで日本人は韓国に対してひどいことをしたというわけです。ところが、その勉強会の日本人たちは、
世界全体を見て、当時のロシアはこうだったし、中国はこうだった。それに対して日本はこう対応した
という話をする。つまり、日韓併合も世界史的な側面から議論していたわけです。これは私にとって
ものすごいショックで、それで勉強を始めたんです。
184名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 14:04:14 ID:XoR6a6G9
何やらラグビーから国際情勢になってきたぞ。
185名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 16:44:39 ID:e7zXBpDe
今月のラグマガに出稽古の写真が載っている
竹本の体すげー
それにしたって相撲取りってやっぱでけーな
186名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 18:16:37 ID:XoR6a6G9
今日のラグビー祭り誰か行った?
187名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 18:17:46 ID:95923dDx
公式に新人UPされたぞ。
188名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 18:55:20 ID:3mU/Drw0
今年の有望新人紹介
1)PR 福岡 良樹   176cm 91kg 清真学園 U17代表
2)HO 伊藤 隆大   175cm 86kg 修猷館 FWリーダー
3)LO 石川 顕成   188cm 86kg 修猷館
4)FL 大口 哲広   174cm 75kg 国学院久我山
5)SH 稲葉、小松、花崎 U19
6)SO 皆良田 (U17、U19候補)
7)SO 川本  U19   177cm 74kg 清真学園
8)WTB/FB 出雲 隆佑  181cm 77kg 秋田
9)CTB 本間 公人   171cm 82kg 慶応 体格が良い。
SH、SOに人材が集まりすぎて、FW陣 大型FL、NO.8、PR、LOに不安が残る。
伊藤隆大、出雲は即戦力に近いのでは。。。。
189名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 19:28:08 ID:DPuLJnh6
なんか出身校が偏ってるね。
今年もリクルートは期待できなそうだよ。
190名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 19:53:28 ID:XoR6a6G9
今年は一体どうなるだろう?
191名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 20:27:27 ID:sd35I2+n
>>189
 今年の修猷館は強いしいい選手がそろっているので期待できるのでは。
 
 ただ早くも明治あたりが修猷館の大型選手をねらっているらしい、あそこは
スポーツ推薦の枠が多いからな。
192名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 21:00:12 ID:DPuLJnh6
修猷館はK、Dに進んだ選手が目立ってるね。
高ヘ肩書きがない選手は採らないじゃないか。
193名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 21:02:29 ID:XoR6a6G9
是非スタメン揃いにしてほしいね。
明治も倒せるさ。
194名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 21:22:26 ID:hCt+wmlc
今年の最大の目玉は松永新監督だ。
新人の素材うんぬんより、彼なら力づくでも強い集団をつくってくれるはずだ。
195名無し for all, all for 名無し:2005/04/29(金) 21:34:23 ID:XoR6a6G9
あの練習なら確実に力はつきそうだよな。でも無理はしない程度に頑張ってほしいよ。
196早稲田ファン右翼:2005/04/29(金) 23:21:03 ID:zY2Hs/Lv
親愛なる慶應義塾の皆様
早稲田出身の慶應シンパ、早稲田ファン右翼です。
ヤンボーといったほうがわかるでしょうか。

ともに入試難による人材確保の困難さという課題に立ち向かいながら、それでも
文武両道を成し遂げる素養に親近感を覚えます。
ともに一流名門校のプライドで頑張りましょう。
197名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 06:42:10 ID:i7wIVnE0
????
早稲田ラグビー部のどこが入試難?
学力や出身校を問わないのがワセダじゃないの。
198名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 09:35:57 ID:RndO90ZL
>196 佐賀工業、農業、熊谷工業、伏見工業から入れて何で人材確保難?慶應はその聖域には踏み込むなよ。
199名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 10:44:18 ID:jhkS0SnE
工業から取らないってたかが私大の癖して、
なんでそんなに格好つけてるの?
200名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 10:50:04 ID:xZtFlcoK
早稲田落ちをかき集めてる時点で結論は出てるわけだが・・・
201うえだ:2005/04/30(土) 11:04:03 ID:5de26NqX
今年は関東からも集めてみました。
喜んでいただけましたか?
202うえだ:2005/04/30(土) 11:08:15 ID:5de26NqX
佐賀工業の大田尾君と五郎丸君には真心を込めた手紙を送りましたが、
相手にしてもらえませんでした。
すべて私の不徳のいたすところです。申し訳ありません。
203名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 11:08:17 ID:SMqZjPbg
早稲田は門戸を開いた伝統ある大学です でも最近開きすぎ?
204名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 11:30:46 ID:jhkS0SnE
>>202
本人がその気になったら慶應に入学した可能性があるわけ?
205うえだ:2005/04/30(土) 11:32:35 ID:VUDN94qG
>>204
もちろんです。
ラグビー部のAO合格率は100%ですから。
すべて私の手腕です。
206名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 11:49:39 ID:XoUudywi
U田 ってのはラグビー部でどんな存在だか知りませんがかなりの人ですね。

同じ幼稚舎生なのにラグビー部と判れば指導していたが、私服の子供には
露骨に嫌な顔をして質問に答えてくれなかった。(もうやらせないぞ!)

そう言えば中学生の試合後も、普通部生には試合後、本当に丁寧に
指導していたなあ!
それにひきかえ中等部生は本当に気の毒だった。同じ慶應とは思えない!
207名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 12:58:56 ID:fQ6wpdnO
>>200
落とされた悔しさが打倒早稲田へのエネルギーになるわけですよ。
関東学院と同じです。
ただし、関東とは異なり慶應の場合は口だけですが・・・
208名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 13:56:21 ID:J1AEB859
大学スポーツは学生スポーツの一貫、すなわち教育活動として行われるもんである。
むやみにプロ化し、収入を稼ぐとなれば、これは学生スポーツではあってはならない行為である。
また大学の宣伝活動のため、スポーツ推薦を乱発し、それによって優勝して喜んでいると
したならば、これも行き過ぎであると警告すべきである。
プロ野球においても、ドラフト制度というものがあり、自由に選手を獲得できないルールとなっているが、
大学等のアマチアにおいて、その規定がないため、それを破って優勝することを目指している大学もある。
基本は、スポーツ推薦の選手を試合において3名以上出場してはならないとか、外人選手のような制約をする
必要があるのかもしれない。(大学ラグビー協会)

早稲田落ちの選手名を公表してください。そのようなレベルの低い選手は、ほとんどいない
はずで、スポーツ選手として早稲田を落とされたことはあっても、学力、指導力等その他の面が慶応の求める
学生であるのかも知れません。他大学の掲示板に入ってきて、掲示板あらしをする人は
まさか早稲田OBであるとは信じがたいですが。。
209名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 14:03:57 ID:1O/9gTsp
>>208
それは本当にラグビー協会が言っていたのか?
連絡して確認をとるまではノーコメントにします。
210名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 14:42:49 ID:RLugv9vT
大学ラグビー協会なんて存在しないわけだが。塾高だって掻き集めてるし、早稲田との違いは知能犯と強力犯の違い程度だろ。
211名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 18:13:54 ID:AfWgMZBy
人材確保の議論は何度もループするね。
紛糾した結果、>>210の意見に落ち着く。
212名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 18:22:58 ID:Q45bh7ny
正直この新人連中が明治の化け物みたいな奴らと
スクラム組まされることを考えるとかわいそうになる。
213名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 18:26:42 ID:9EbFEIsh
土日の練習って何時までやるのかな??
214名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 18:29:39 ID:G/TXTh9j
堂々とカンニングするヤシと、こそこそ隠れてカンニングするヤシと
以前誰かが比喩してたじゃないかw
215名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 18:34:54 ID:ir7Iu2QK
>>213
だいたい1時くらいから開始で,7時くらいまでやってるよwww長すぎwwww
216名無し for all,all for 名無し:2005/04/30(土) 18:40:44 ID:sena6LzF
塾高81−0松陽
217名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 19:05:45 ID:9EbFEIsh
確かに長いな(--;)
尊敬するよまぢで。
でも運動部はそんなもんだろうか
218名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 20:23:55 ID:p2Xs8Sot
新人戦予想
新人戦はこんなところか
1 小池(宇都宮)
2 柳澤(慶應)
3 福岡(清真)
4 飯泉(慶應)
5 石川(修猷館)
6 加賀(慶應)
7 大口(久我山)
8 伊藤(修猷館)
9 花崎(清真)
10皆良田(久我山)
11長田(茗渓)
12本間(慶應)
13落合(慶應)
14出雲(秋田)
15川本(清真)

16小柳(小倉)
17河村(湘南)
18大井(茗渓)
19田中(河南)
20稲場(秋田)
21川崎(明和)
22勝呂(慶應)

新人早慶明はノーコンテストスクラムの方向で。
219名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 21:01:03 ID:I2d/r9Nc
>>218

カスみてぇな面子だなw

>>195
>>215

慶應の練習じゃ何時間練習してって強くなんてなりゃしねぇよ。
今年も早稲田にゃ70点以上取られて惨殺決定。
220名無し for all,all for 名無し:2005/04/30(土) 21:02:20 ID:3tsV3O4B
福岡・石川は怪我らしい。
1下田、3菅野、8岡本の2年生を補強。
221名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 21:27:25 ID:yM0Gw6iE
大口がFLって有り得ないコンバートだな
熊谷がHOってのもさらに有り得ないコンバートだが
222名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 21:28:31 ID:YoAvL11d
2年生5人くらい使えばどうですか?
はっきり言って>>218のメンバーじゃ勝負になりませんよ?
BKはそこそこですが、球が回ってくることはほとんどなさそうです。
223名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 21:31:14 ID:G6i1vD4P
早稲田のラグビー入ってます!
今度慶応志木と対戦ですね
後輩も見にきてるれるそうです。
KOをK.O.なんちゃって!
(高校ね)
224名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 21:32:59 ID:ir7Iu2QK
>>222
5人も2年使ったら新人戦の意味無いだろw

省みると今の3年の代は惜しかったなぁ。桂川のキックが入っていれば・・・。
225名無し for all,all for 名無し:2005/04/30(土) 22:15:04 ID:CpQmkY6B
2年連続、塾高主将は入部せずか・・・
226名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 22:25:05 ID:YoAvL11d
>>224
でも今年の一年生じゃ明治の土井君を見ただけで泣き出しそうです。。。
227名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 22:52:43 ID:1d958JmK
9月AOまで、一年生扱いかよ。
実質2年生じゃん。

部内の学級としては、どういう扱いなの?
現2年が同期なんじゃないの?
228名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 23:13:54 ID:ir7Iu2QK
>>227
基本的には去年の新人戦出て無いからだと思う。
去年は徳増出てたし。

留年しようが,九月入学だろうが部内学年では1個ずつ上がっていく。
メンバー表には大学の学年が記載される。
229名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 23:23:36 ID:1d958JmK
9月AO組にとって、新2年がタメ口きける同期なんだよな?
230名無し for all, all for 名無し:2005/04/30(土) 23:48:20 ID:wrfUG3mt
>>222
 明治ファンだが、勝負ならないという以前に明治の選手に壊されてしまう
と思う。冗談抜きでスクラムは押さないルールにするか、3年生以下の上級
正を入れた方がよいかも。それと清宮の話では、早稲田もFWは史上最強の
補強らしいから気をつけた方がいいと思う。よけいな話かもしれないが。
231名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 00:57:33 ID:GLCiATbP
確かに。新人を悪くいうつもりはないし、みんなに期待はしているが、命に関わる問題だからな。
232名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 11:06:00 ID:KQj8Xu96
次の試合は平田がいないね?
233名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 16:21:23 ID:BAya+Eml
慶應10−17タマリバ
慶應29−7タマリバ

打倒早稲田を口にするチームのスコアじゃない罠。
234名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 16:25:57 ID:UYSWNl/1
もうだめぽ・・・
235名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 17:43:01 ID:gMx4R3BF
>>233 :名無し for all, all for 名無し :2005/05/01(日) 16:21:23 ID:BAya+Eml
>慶應10−17タマリバ
>慶應29−7タマリバ

ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
タ、タマリバに負け???
早稲田は菅平並みの練習してるぜ?
春から100点ゲームですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwww
236名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 22:33:40 ID:UWLwwa0p
対京産大メンバーを想定してみる

1.宮崎豊
2.金井
3.平田
4.太田
5.須長
6.熊谷
7.高木
8.竹本
9.内田
10.沖
11.宮崎智
12.中濱
13.桂川
14.稲場
15.小田
237paralos:2005/05/01(日) 22:40:43 ID:ShOCNSCX
各方面で、たまりばAに負けたことが取り沙汰されていますが、メンバーを見れば明らかなように慶應は
縦割りでしょう。現場で見た印象では、少なくとも今日はたまりばB
と対戦した方のチームが強かったように思われます。たまりばのメンバーについては判りませんが、B
の後半5分すぎから登場した5人ほどが本当の実力者に思えました。それ以後慶應2トライ、たまりば1トライ、たまりばシンビン1人です。たまりばの1トライは計算された見事なものでしたが、
自信からか自陣から強引にまわし、今年タックルにかける桂川君のタックルから逆襲トライされるといったものもあり、これなど典型的な自殺アタックでした。なにはともあれ今期の慶應に大いに期待できる
第二試合でした。相撲部屋出稽古の成果も現われているように思われました。
238名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 22:51:18 ID:idmQRcSK
京産大戦は思い切って花崎を使ってみては?
相手のハーフの田中は日本B代表、おそらく現役学生ナンバーワンでしょう。
彼一人に振り回されてしまうかも。

239名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 23:07:19 ID:gCWfS6VS
京産大の慶応戦遠征メンバー
1後藤(2年)関西創価 2小西(3年)東海大仰星 3山下(2年)都島工 
4河島(2年)太成 5橋本(1年)九国大付 6岡崎(4年)八幡工
7山田(3年)花園 8田井(3年)大商大付 9田中(3年)伏見工
10石蔵(2年)筑紫丘 11廣岡(4年)報徳 12今村(1年)木本
13黒谷(4年)星翔 14森岡(4年)天理 15徐(2年)朝明
16長江(2年)春日丘 17喜多(4年)木本 18半田(3年)九国大付
19平野(3年)関西創価 20樋口(4年)熊野 21谷口(4年)御影 
22江藤(2年)筑紫
240名無し for all, all for 名無し:2005/05/01(日) 23:13:08 ID:w2Wgakcf
今日試合のあと練習してたな。
241名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 08:29:27 ID:PeCzsWLp
>230 慶応の心配より、既に6年近く低迷している明治の心配をした方が良い。
人材が一番豊富なのにかかわらず、毎年弱いのだからどうしょうもない。
このままだ(指導人が悪い)と今後5年 明治が復活することはないだろう。

W大ー125周年、慶応ー150周年(2008年度)で再びラグビー部を強化し始めたため、
明治の復活は2010年度以降となるだろう。

242名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 09:43:25 ID:H7794X37
>>237

おやおや、もう言い訳ですか?
タマリバなんてBでも圧勝しないとねぇ。
相撲部屋出稽古の成果だって。プゲラ
243名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 10:51:26 ID:G9TExQsR
今日は試合あるの?
244名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 11:29:27 ID:QHDGxjd7
魂のラグビーちゅうて
瀬下をぶっ飛ばした権正の再度アタックに泣いたぜよ


245名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 12:59:43 ID:Nsm7nRWk
プッw、バカじゃねえの?
246名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 17:08:12 ID:sb2rMcD7
豊は完全に復活したの?
247名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 17:52:54 ID:Sl19TpQ1
早慶戦予想(11/23)
慶応23(2T3PG)ー早稲田21(3T3G)
ゲスト解説の野沢号泣!!
248名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 18:01:47 ID:UoMSpP7B
京産戦直前予想

1 豊 2 金井 3 平田
4 太田 5 須長
6 熊谷 7 高木 8 竹本
9 野澤 10 皆良田
11 山縣 12 中浜 13 桂川 14 朝夷
15 小田

京産のFWに押し捲られたら勝ち目ないな・・・
249名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 18:45:24 ID:sb2rMcD7
宇都宮出身のPRでけえな!
250名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 20:57:16 ID:BaW3LEtK
>>248

カスみたいな面子ですねw
糞みたいな選手を塾高枠で使わないといけなくて大変ですねww

251名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 21:53:27 ID:Yg4MQB3E
>>247
あきれるほど前向きなんですねw
252名無し for all, all for 名無し:2005/05/02(月) 23:48:34 ID:gl7W3u14
明日の先発メンバー、発表しないのか・・・

253名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 00:09:11 ID:FvH3foqw
是非とも勝ってほしい!!
254名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 00:13:14 ID:VOfZ3fUE
明日の京産大戦予想

慶応 47−12 京産
255名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 00:36:09 ID:yQZapfra
メンバー発表できる余裕がないんだろうな。
254のスコア逆かもよorz
256名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 00:57:26 ID:J3N4ARsj
>244
息子もガンバレ!
257名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 01:28:45 ID:xoVyrLRl
01宮崎 豊
02金井 健雄
03平田 一久
04太田 陽介
05渡辺 真五
06熊谷 崇士
07三島 宏
08竹本 隼太郎
09野澤 明央
10皆良田 勝
11宮崎 智浩
12桂川 諒大
13中浜 聡志
14山縣 有孝
15小田 龍司
16石津 剛
17植原 脩
18須長 尚之
19岡田 龍
20山崎 真二朗
21徳増 一誠
22朝夷 康晴
258名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 10:03:01 ID:cIvujrmZ
9番は内田だよ。
公式HP見てみろ。
259名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 14:57:58 ID:DkdnYYMm
>>251
神戸の兄がまた余計な事書いて。。。
どうもすいません。
by次期社長は俺の方だ!
260名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 15:01:50 ID:xoVyrLRl
01:28現在の公式HPの発表から257を書いている。
朝までの間に公式HPの掲載を変えたんだろ。
何故かは知らんが。
261名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 15:11:43 ID:h6JztDjC
産大と互角らしいよ
262名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 16:13:39 ID:iGRjVfvV
協賛と互角とは・・・・・
263名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 16:17:31 ID:dZMhtVxt
ヤフーの慶應トピによると、フォワード戦で苦戦したとか・・・
264名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 16:19:32 ID:lo/1OMnv
もうだめぽ・・・
265名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 16:59:11 ID:cE+yCHJA
今日の試合の観戦レポお願いします

けが人のことも心配だ・・・
266名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 17:06:49 ID:/VhcHAbd
前半 京都産業大学でのモール攻撃に押され、トライを3個程とられました。
後半 須長を投入し、京都産業大のライアウトが乱れ始めた。またモール攻撃も前半ほど、押されなくなった。
バックスは慶応の方が上であったが、慶応より体格が小さいFW(京産)のモールで押されるのは問題がある。
京都産業大学のSHは素晴らしく、内田/野沢はマイボールスクラムにもかかわらず、京産SHのよって何度ボールも奪われ、かつ足が速いため、
つかまえるのに苦労していた。京産SHは慶応のSH 内田、野沢ではとても対抗できない素晴らしい選手でした。
花崎選手とか早く育てた方が賢そう。小田のキック不調で、彼の実力だとゴール成功しているものが、5回ほど
外れたので、10点は少なめになった。最終的には41対24点で、慶応の勝利。
今期の活躍できそうな選手は、太田選手のスピードが目立ち、
宮崎(智)、桂川選手ももう一皮剥ければという印象。岡田選手(FL)も今後活躍が期待される。

267名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 17:17:11 ID:YbviFBZE
京産のスクラムハーフはすごかったね。噂通りの好選手。
強力FwにいいSHが入るだけで攻撃がすごくダイナミックになっていた。
今日勝てたのは太田(相手Fwに当たり勝っていたのは彼だけ)のお陰なのと、
三島とか言う塾高枠が消えて、須長が入ってラインアウトのバリエーションが増えたことと、
せっかくスクラムからいい球が出ているのにミスキックを繰り返す相手15番のお陰って感じだろうか。
あと地味に渡辺真五が効いていた気がする。
スクラムは平田がいなくなればあんなモンかなあ。
いずれにしろ竹本と平田のケガが心配。
平田は救急車、竹本は行方不明。
268名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 17:17:45 ID:nLiSHFZa
野澤家って何屋さん?社長?
269名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 17:19:42 ID:lo/1OMnv
>平田は救急車、竹本は行方不明。
もうほんとにだめぽ・・・
270名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 17:20:04 ID:YbviFBZE
何でもいいが、266よ、慶應は7T3Gだぞ。
271名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 17:35:32 ID:qSltl+lc
平田救急車!!?ヤバイだろー・・・
竹本が行方不明ってどういうことだ!?どっかで治療してたんかな
2人とも同志社に間に合うのか・・・?
272名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 19:17:13 ID:r7XcETB4
三島は今年のタックルの要になる選手。FL岡田もなかなかよかった。

竹本は腰痛かな?
後練やってたから大丈夫そうな感じ。
273名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 19:23:57 ID:8jbgesJw
>>268
社会科の教科書屋さん。他にも作ってるだろうが、一番有名。山川出版社だ。
274名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 19:25:08 ID:3x6ft/qz
京産大は今日の早朝に京都を出発して試合終了後すぐまた京都へ帰られるそうな。
京都で試合をしていたら負けていたかも。

SHは今すぐ花崎をAにあげたほうがよさそうですよ。
今日は慶應のバックス陣がやたらと体が大きく見えたなあ。
ウエイトの成果がでてきてるのかな。
275名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 19:35:45 ID:s/9ePd7W
京都産業大は京都から日帰りの強行軍だったらしいで、、、

がんばれ慶應。
276名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 19:36:08 ID:unSsQyec
新人をすぐ使わないとダメなくらい選手層が薄いのか?
今年の新人戦(関東ともやる)はどうですか?
明治と早稲田は無理だろうけど、関東とはやれそうですか?
277名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 19:37:02 ID:YbviFBZE
てことは京産はわざわざ慶應と試合するためだけに上京してきたのか?
このご時世に律儀な方々だ。
こういう人達は大事にせんといかんね。
278名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 20:17:14 ID:bKbV9Up0
京産大 礼儀正しいし好感の持てるチーム 大西監督の人柄が反映してるのか
279名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 20:35:07 ID:YhALi7Ow
>>278
試合中はレフェリーにケチつけっ放しだったけどなw
ある意味本気で勝ちに来ていたということか
280名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 22:27:21 ID:/VhcHAbd
慶応が低迷していた時期も、嫌な顔をせず練習試合を引き受けてくれた恩があるらしい。
5月3日は、京産大との練習試合以前は青山学院と練習試合をするのが、常で
、その試合でいつも青山学院に負け、あざけり笑われていた。
ガンバレ、ガンバレ 慶応と。。これは真剣に応援しているのではなく、
あれがルーツ校というような態度であざけり笑っている感じるものだった。
それくらい青山学院の態度は悪いもので、慶応が再び強くなってからは、青山学院と練習試合
することは二度としてもらえなくなった。現在では青山学院は低迷し、練習試合をしてくれるのは、ラグビーの
最下位の大学しかなっていいるのが現状である。
練習試合を5月連休に青山グランドに見に行くと、最初から体格面で圧倒され、
慶応の選手の体つきはみすぼらしく感じるもので、青山学院との体格差は一目瞭然で、試合するまでものなく
、勝利するのはどのチームかわかる状況であった。
何を言いたいのかというと、京都産業大はやはり礼儀正しく、かついつもおみやげ物をもって、わざわざ東京へ練習試合に
きているのである。女子マネージャに菓子箱を持ってきたりして、それくらい気を使っているチームはいない。
281名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 22:35:06 ID:eHkiI3He
平田はどんな具合なんだ?クレクレでスマソ
282名無し for all, all for 名無し:2005/05/03(火) 23:19:06 ID:MqLMKqFC
協賛相手に41−24???プププ
終わってるね。

おまけに春から言い訳炸裂してるしwww

>>小田のキック不調で、彼の実力だとゴール成功しているものが、5回ほど
>>外れたので、10点は少なめになった。
283名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 07:31:36 ID:+nzKVIha
ところで>>280のたどたどしい日本語は何なのだ?
284名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 08:30:53 ID:coAXbiP+
慶応高校 決勝進出し、ラブビー部は桐蔭学園に敗退。この差は何なのだろう。
春の甲子園 ベスト8進出したときに、OBから6億円の寄付が集まり、5億円近くが
今後の野球部強化に使用されるとのこと。うらやましい限りである。
また。今年の1年生に中学ワールド大会で活躍したものすごい投手が入部したそうである。
神奈川の代表になることは、非常に難しいことではあるが、今回の決勝進出により、夏の甲子園の
候補校に大きく前進したと言える。
285名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 08:57:20 ID:J4jbCCmG

平田の具合、俺も心配。
なんせ、救急車で運ばれたからな。
たいしたことなければいいんだが。
286名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 09:31:04 ID:NWkx0hod
今季絶望らしいよ・・・・ >285
287名無し for all, all for名無し:2005/05/04(水) 10:20:10 ID:E2ohiAVe
>286
これうそ、もう今日から復帰してる。(今日は下のチームの試合だし)
左目をぶつけただけ、大事を取って医者に行ったが問題なし。
288名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 12:37:46 ID:+egTnLSy
平田?
こんな糟、いてもいなくても一緒だろw
289名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 16:17:55 ID:o5ZN3wYy
79-7上智
だそうな。
入部間もない一年生にこの結果って。。。
上智は練習してないのか?それともジュニアか?
290名無し for all,all for 名無し:2005/05/04(水) 16:45:46 ID:asrKLFe3
協賛戦の影のMVPは皆良田でしょう。
劣勢のFWとへぼなSHの割には良くやったんじゃない。
キラーパスが良かった。
291名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 17:23:03 ID:coAXbiP+
今年の1年生はFW陣が怪我(LO:石川、PR:福岡)で、新人戦等に出場できないが、
ラグビー祭で若手OBに勝利するやら、本日も上智のAチーム相手に勝利するやら、なかなか
の人材が揃っている。
今年 Aチームに活躍することが期待される選手は、出雲(秋田高校)、花崎選手か?
特に出雲選手は先輩の山内選手より、素材的には上で楽しみな選手。
花崎選手は体が小さいが、慶応のSHが穴となっていることから、夏の合宿明けにはレギュラー
ポジションを取る人材かも知れない。パススピード、SHとしての動きは良い。
川本選手はあわてず、今年1年は2軍で実力を蓄えた方が良い。
HOの柳澤(慶応高校)も期待される素材であるが、1〜2年は2軍生活か?
2年生LO陣の堀切、小坂の成長も著しいように思われた。
292名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 17:27:14 ID:qpu7GeAM
昨日は平田が出ている時間帯も、スクラム押されていたんですか?
293名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 17:29:20 ID:UCYveR2H
SHがいまひとつだったら、
慶應は昨シーズンより悪い結果に終わるだろうな。
岡に助けられていた部分がかなりあったからな。
294名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 17:34:50 ID:BWhBjXiM
明治がやたらとセブンスに力入れてるみたいです。
一週間前からプログラム組んで選抜メンバーで練習しています。

295名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 19:02:04 ID:CQ0VKB8O
>>292 平田の方から押し込んだのが一回あった。>スクラム
296名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 19:35:35 ID:yMf/J/y5
>>294
慶応はセブンスの練習すらしてませんw
297名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 19:40:54 ID:li4/sq1j
セブンスなんかどうでもいい!
明日暇な人は日吉に行くべし。
復帰した青貫に加えて新戦力がかなり見られるぞ。
298名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 21:05:18 ID:c9uljyjJ
セブンスだけメンバー発表してないし・・・
やる気がないんなら辞退すれば?
299名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 22:55:36 ID:+o2SyW4z
平田の京産戦のトイメンは85kgの2年生らしいぞ、
今年のスクラムやばくないかい?
300名無し for all, all for 名無し:2005/05/04(水) 23:26:53 ID:HX2AdnGG
五日ってなんか試合やるんすか?
301名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 06:18:27 ID:Hcb3eQlz
東日本大学セブン @秩父宮
302名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 06:23:35 ID:8af7dtcZ
山梨学院と練習試合@日吉 もある
303名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 10:59:07 ID:NUKaKL2b
>284 ラグビーだって桐蔭に負けたがベスト4
   野球部は全国から集めても逆転負けの準優勝
   どちらも先はわからないよ
304セブンス1回戦は:2005/05/05(木) 12:14:19 ID:7gjS1sFk
立正に26−14で辛勝。
岡田や徳増を使ったとはいえこれでは、次に法政に凹られて終わり臭い。
今日は日吉に行くのが正解かな・・・
305名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 15:35:31 ID:5en3Ln+l
そろそろ法慶戦だな。(声に出して読もう!)
ガン( ゚д゚)ガレ 慶應!
306名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 16:03:29 ID:1MmUmdAS
臭う街ソウル・・・ 斬り!!
韓国ソウル在住。日常の生活で感じる事を超個人的な視点からバッスバス斬って行く。
http://christopher2005kor.seesaa.net/article/3298951.html

なぜ韓国の朝が臭いのかを考えてみると、韓国人はまず毎日大量にお酒を飲む
人が多い。この人達が吐いた汚物が私の学校に行く途中やたらと目に付くのだ。
吐く人に場所を選んで吐けというのも酷な話しだろうが、しかし道の真ん中に連続
して吐いているのを朝から見ると気が滅入るし、匂いが染み付きそうで嫌だ。

悪臭の原因は他にもある。韓国人は公共の場所を自分とはまったく関係ない場所
と考えるため、一般常識を持っている一部の人以外は、朝昼晩問わずにゴミや空
缶、タバコなどをどんどん道に投げ捨てていく。ソウルでも特に道が汚いといわれ
ている所が、若者達が集う鍾路(チョンノ)や新村(シンチョン)だ。ゴミの無法地帯
となっている。

一時期どこか(多分チョンノ)でごみ箱のない街と言うクリーンなイメージを
作ろうとしてスッテンテンになった事がある。道路にはごみ箱が全くなくなると、
それによりゴミを市民が家に持って帰るとふんだのだろうか。非常に甘い考えだ。
韓国人は韓国人のことをこの事についてかなり過大評価していたようだ。
結果は散々たるものだった。ごみ箱があろうとなかろうと市民はそこら中にゴミを
捨てまくり、ごみ箱があった時よりももっと汚い街と化してしまったのだ。当然
異臭付きで。
ごみ箱があった所でごみ箱に捨てる訳でもなく、またごみ箱を撤去した所で家に
持って帰る訳でもない。国民の意識が変わらない限りい何も変わらないだろう。
今ではこの街にもまたごみ箱が戻って来ている。しかし結果は別に何も変わって
いない。

臭い街、汚い街ソウル。日本批判よりもまずは民度をあげることが先決ではないだろうか。
307名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 16:03:41 ID:5en3Ln+l
45失点とは。。。
7T5Gとして二分に一回トライとられたのか・・・
情けない・・・orz
308297:2005/05/05(木) 19:14:53 ID:1MmGJ3pY
307みたいなセブンス捨てられないヴァカは放っておいて、
山梨学院はBが負け、Cが勝ちとなったみたい。
Cは青貫や石津に加えて期待の花崎まで出ているので当然の結果
と言えるが、前半のメンバーは1年生が10人という構成で完封しているな。
小柄な新人たちだが、ディフェンス面では鍛えられているようだ。
それにしても、10川崎11長田って逆じゃないのか?

っと推測だけではここまでが限界なので、観戦レポートキボン。
309名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 19:47:58 ID:5en3Ln+l
山梨学院は同志社のBを京田辺でぼこぼこにしたらしいからな。
もともとBで臨むのが間違いだった相手ということだろうな。
310名無し for all, all for名無し:2005/05/05(木) 19:48:21 ID:U/tCY2le
308
Bに最初から青貫はエイトで出ていたと思う。Cには出ていない。
石津もBで後半出ていた。
311名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 20:48:20 ID:1MmGJ3pY
>>310
俺は今日暇無くて行けなかったんだ。
公式発表のメンバーが間違っているでFA?
312名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 22:00:13 ID:4aBipBOW
セブンスは関東学院もホモレイプも足の速そうな選手は全く出てなかったみたい。
もう各校やる気ないんだったら、来年から廃止にすべきだね。
313名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 22:20:25 ID:+Yb7TNPF
竹本、頑張れ、佐々木なんかに負けるな!君なら出きる
314名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 22:22:05 ID:+Yb7TNPF
出た〜っ、竹本基地外!


・・・って言われる前に自分で言っといた。
315名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 22:25:26 ID:5en3Ln+l
熊谷が2ヶ月ほどの加療を要する見込みだそうな。
柴垣をチェックしたかったんだが、とうとう秩父宮にいけなかった、
というか結果だけ見ると駄目っぽいな・・・orz
塾高枠で埋めたくはないし、どうしたものか・・・
316名無し for all, all for 名無し:2005/05/05(木) 23:16:54 ID:RGiRSJui
2年前のセブンスで主力選手出して何名か怪我して、その後出遅れたことがあった。
5月から6月にかけては、招待試合やら強豪チームとの練習試合やらとかがあって
今季の出来を占う大事な時期。セブンスなんか適当でいい。とりあえず、主力に怪我人なく無事消化した。
そういうことでいい。
問題は同志社定期戦。ここで苦労するようだと前途は暗い。SOの君島選手が復活してるようだから、
白旗がなびいた紀三伊寺の二の舞にならないように頑張ってほしい。
317名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 02:51:00 ID:FY1JCU/W
FWの選手層が薄いのは不安だ。対抗戦では必ず試合中に怪我で退場者
が出るからなあ。昨年の猪口治ったはずないのに同志社戦にでて役にたたなかった。
有終の美にならなかった
318名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 06:38:44 ID:FOKFkImx
>>315
熊谷怪我したのか・・・。

柴垣なんでセブンスに出てるんだ?
足はめちゃくちゃ速いけど,どう考えても器用なほうじゃないだろ
普通に日吉で試合させて経験積ませた方がいいと思うんだが
319名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 10:22:35 ID:kkBrW/Jn
京産大戦 両軍ファーストジャージで戦う定期戦にしてもいいんじゃない
320名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 10:55:14 ID:1GNous2B
>319
あんたなんで【失笑!】早稲田大学4年古島直【猿芝居
を定期ageしてんの。情けなくね?

321名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 12:40:20 ID:ZOxZ7Bwg
熊谷はケガが多すぎだね。一生懸命にやってる証拠かな。
大袈裟に痛がって下級生の失笑をかっている幹部よりマシか。
ケガといえば豊も漸く復帰できた様子だな。寅日記に無理しない方がイイ
みたいなことが書いてあったが大丈夫なのか。石津と併用かな?
あと藤田も治ってきたようで何よりだ。平田の代わりは藤田しかないからね。
雷太も暫く無理だろうしな。
何だかんだ今年も怪我人に悩まされそうだなあ。
322名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 12:46:29 ID:JpYQq6vD
日大戦メンバー(希望込み)
1 宮崎豊 2 金井 3 平田
4 渡辺真 5 須長
6 青貫 7 太田 8 竹本
9 花崎 10 皆良田
11 小田 12 中浜 13 桂川 14 出雲
15 川本
323名無し for all, all for名無し:2005/05/06(金) 14:26:35 ID:mlfKdRkv
最近の部員の日記ってひどいね。
宮崎有、山田孝幸、山田直輝ってみんな塾高上がりだろう?
松永新監督が一生懸命やろうって時にこいつらやる気あるのかね?
遊び半分でやってるんだろね。他の部員の日記と全然違う。
こんな塾高上がりは糞。よく試合に出たらとか言うよ。
身の程知らずもいい加減にしろよ。
324名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 15:06:15 ID:ZOxZ7Bwg
と言われて読んでみたが確かに酷いね。
まあ連中と塾高を直結させたんじゃマトモな塾高出に
失礼過ぎるだろうがな。

ふざけてもいいがTPOってのが分かってないんだね。
監督やコーチが注意するのもいいがここは竹本がビシッと
締めなければイカンな。
緩いムードを一掃できないようじゃ主将の器量を問われるぞ。
勝負以前の問題だろうよ。
325名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 15:07:25 ID:N0X/0YVD
>323

本当にそう思います。
一人がはじめたら、3、4人続けて、あ、いいんだ、って書いている
感じがします。
内輪固有のネタや展開で、内輪では受けるはなしかもしれないけど、HPを外から見ていると
ちっともおもしろくもないし、むしろ、場違いで不愉快に感じてしまいます。
326名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 15:11:06 ID:vhoEsnlO
ほんとうにどうなってるうんですか?
日本を代表する慶応。
上田さんの日本語、無茶苦茶です。

翻訳・想像しないと、とても文章がりかいできませぬ・
327名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 15:14:44 ID:DjOGXZXZ
幼稚舎上がりにまともな文章など期待してはいけませぬ。
328名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 15:45:07 ID:ZOxZ7Bwg
日本語が無茶苦茶で文章力が拙いことと部員日記の内容が酷いことを
同列に論じるのは如何なものかと。
竹本の日本語だってどうかと思うが日記の内容は大いにマトモだ。
連中の心得違いを叱ってもらいたい。
329名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 15:55:33 ID:RIkgAwVf
猪口や平田・山縣も、かつてはこんな日記書いてたの?
330名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 16:06:57 ID:pqIsYDZx
uedaの文章ってそんなにひどい?
おれは結構楽しんで読んでるけど。
331名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 16:36:09 ID:DcT8E89Y
山縣は似たようなもんだったな。
平田は怪我している時期にばかり当たっていたから割と神妙なのが多かった希ガス。
猪口は記憶にない、ということはまともだったということかな?
332名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 17:30:44 ID:IvcnpqB+
早稲田大学との対校戦で3連敗中の慶応大・国分監督は、「負けたら4連敗。OBからかなりのプレッシャーがかかっていた」。秋季リーグ戦ではここ数年、下位低迷が続く。今回の勝利を今秋の躍進につなげたい。通算成績は慶応大学の37勝16敗1分。
333名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 20:36:16 ID:ibtBhDgV
日本のマスコミが決して報道しようとしない韓国ソウルの(北朝鮮ではない)スラム街
↓(ページの下部)
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/gulfwar_02_01.html
334名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 20:43:42 ID:YDrJN7QN
セブンスの練習をする事は、強化につながるのに、
その事を分かってない奴がいる。

練習してない真相は、軽視というより指導できるコーチがいないだけだろう。
BKや3列なら普段の練習から生かせる事がいっぱいあるのに。
335名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 22:24:37 ID:DgTaLSbc
>319
やっぱ、慶應の人?ファン?って早稲田にコンプレックスあるの? 
336名無し for all, all for 名無し:2005/05/06(金) 23:32:20 ID:uolb4/4V
コンプレックス? ない。ない。
ただ、こんな馬鹿なやつらにでかい顔されて、悔しいという気持ちはある。
337名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 00:11:09 ID:xjjm91PU
今年、即戦力になりそうなのはやはり、花崎・川本のコンビか。
川本はFBで行くのか?それともSO?
いずれにせよ、U19でHBを張った二人は秋には秩父宮に出てくるはず。
期待していなかったが、WTBの出雲も良さそう。
BKは山田が帰ってくれば、更に競争が激しくなる。(除くSH)

気になるところはやはり第三列。
竹本・青貫は鉄板として、どちらかが怪我した場合、大幅に
戦力ダウンは否めない。
渡辺(4)または工藤(3)を下げる方が良いと思う。
ロックは太田・須長が柱になってくれるのが前提。
柴垣・熊谷・三島あたりの争いでは‥。
338名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 00:17:52 ID:ssoC6IAM
この時期に誰がどのポジションとか言っても仕方が無い。
今怪我人が多いから夏には減るってわけじゃないだろ。(慶應の場合は特に)
選手層の底上げだけ考えていればいい。
339名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 00:18:05 ID:/owt6K1U
>>335
監督、選手、ファンともにコンプレックスのかたまりです。
それは普段の発言からも明らかでしょう。
早稲田の監督や選手が慶應を意識した発言をすることはありませんし、
早稲田スレで慶應の話題が出ることもまったくありません。
いくら追いかけても振り向いてもらえない哀れな人たちなのです。
340名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 01:12:57 ID:5ASNo7H+
早稲田の学内誌では慶応について「いつでも打倒早稲田早稲田と吠え立てている可愛い弟分」と評されていますw
341名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 04:27:16 ID:kn6zORnG
>339
当然です。
まともな学生が半プロを相手にするんだからね。
カテゴリーが違うんです。君たちとはね。
342名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 08:01:45 ID:40NmuVda
>339 大学スポーツの中でも、早稲田ラグビーは異常なのでは?
野球、バスケット、早慶レガッタ等同じように早稲田は無試験で選手補強
しているのに、慶応には負けている。
ラグビーの選手選抜は、学力面を無視して選手補強できる点がすごい。
(工業高校、農業高校等)
1)トクトク推薦 (Max 5名)−−早稲田ラグビー部が入部して欲しい
選手をスカウトして、大学入学させる制度。
2)自己推薦入試 (約 8名)ーー 大学のラグビー関係者に目に止まらなかった
選手が自己アピールして、認めてもらう制度。これも無試験、ラグビー実技能力優先
入試。
3)一般入試ーー所沢体育スポーツ学科、教育体育学科等 穴場学科が多く、
少々勉強するだけで、合格できる。

ラグビー実技優先で13名獲得して、この中から半分がレギュラーポジションをとるだけで、
他大学を圧倒する戦力となる。
高校ラグビー選手が入学しにくい大学は、下記の順となっている。
慶応>筑波>同志社>>明治=早稲田
343名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 08:45:54 ID:R0Byk6A3
>>342
慶應のAOは早稲田落ちの選手を入学させる合格率100%の制度ですが何か?
ついでに慶應の商学部は二教科入試にもかかわらず
早稲田スポ科より偏差値が低い超穴場学部ですが何か。
一教科入試のSFCは当然もっと穴場です。
344名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 09:04:04 ID:aqsIJhcm
>>342
恥ずかしいからやめれ。
他校をとやかく言うのなら、AO廃止して、一般入試と付属だけにしな。
それでそこそこの戦績なら、本当に尊敬されるよ。
345名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 09:07:10 ID:ncXu2JE4
付属ではスポ薦をやってるからそれも却下。
346名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 09:46:33 ID:nNxYPE0W
国学院栃木のWTBがよいらしいです。
大分のWTBより高い評価をされているみたい。
U様がベタ惚れらしい。
347名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 09:54:13 ID:SHDzn5am
5月22日の慶應さんとの定期戦を楽しみにしています。
慶應さんも怪我人が多そうですが同志社も主力メンバーの何人かが故障で出られません。
お互いの健闘を祈ります。
by同志社ファン
348名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 09:57:54 ID:tQ9RcXya
>342
早稲田に教育学部体育学科なんてありません。知ったかしないでください。
349うえだ:2005/05/07(土) 10:07:36 ID:9d9Ei6Wi
AOを廃止することなんてありませんよ。
合格率100%を保障できるのは関東のラグビー推薦とうちのAOだけです。
今年も早稲田落ちを関東と争うと思いますが負けませんよ。
国学院栃木の○島君は早稲田志望のようですね。
さっそく手紙を書かなきゃいけませんね。
何なら先輩の○松を派遣しますよ。
350名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 10:13:09 ID:lmPw9qnZ
>>348
早稲田にスポ科はおろか人科も無かったころには、確かにあった。
人科設立と同時に消滅したけどな。
351名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 10:55:04 ID:HgKMin1u
つうことは342はそんな昔のこと知ってるんだから、
60才近い爺サマなのに、こんなこと書いてるわけね。
あ〜、恥ずかしい。孫にバカにされるぞ!
352名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 11:28:52 ID:YflKCNFs
>>348
元日本代表WTBアニマル藤原(日川)は教育学部・体育学科だった。
企業面接の時、面接官にその学部で会社で何が出来るかと聞かれて返答に窮したそうです。
しかし先輩がいる丸紅へめでたく就職。
353名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 12:34:03 ID:8j4CbU9N
早稲田のラグビー部は学生のための教育の一環ではなく、大学の広告塔として位置づけでしかない。
だから、選手獲得に手段を選ばず、強さだけを求める。
354名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 12:40:53 ID:8j4CbU9N
>340早稲田の学内誌では慶応について「いつでも打倒早稲田早稲田と吠え立てている可愛い弟分」と評されていますw

それはラグビーだけの話でしょ。
学生の学力レベルでは、慶応は早稲田を相手にしていないのは、世間の常識。

でも、ラグビーも近いうちに、早稲田に追いつくだろうよ。

355名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 13:13:09 ID:nNxYPE0W
国学院栃木の大島は早稲田志望なの?
早稲田との取り合いか・・・鬱
356名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 13:22:57 ID:NY0jUUeE
>>354
世間の常識と貴方の常識はずいぶんかけ離れているようで・・・
ちなみに慶應と立命館の数字は二教科受験のため水増しされていると言われており、
実態はさらにランクが下がると思われます.

河合塾 最新難易度 総合<文系・理工系>(サンデー毎日11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
357名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 18:19:56 ID:0IFDfFxi
>>355
wのコーチやってた古庄が帰った学校じゃなかったか、国学院栃木。
上田さんがw自己推の危険性と、AOの安全性を懇切丁寧に説明する必要があるな。
とくとくじゃなければ目はあると思うぞ。

358名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 18:54:31 ID:Made/NUL

   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  スレ主が言っているように、ここは一つ、またーり行こう・・・
359名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 18:58:25 ID:R3zUioEh
AOってうえださんが絶対大丈夫って言っても落ちることあるんでしょ?
360名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 19:05:05 ID:Made/NUL

>>359
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ガキオが試験官やってるんじゃねーんだから、そりゃあるだろよ・・・
361名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 19:13:06 ID:FvbWIkPi
別に学力なんてどっちが上でもいいじゃん
362名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 19:50:26 ID:uMTwRJ98
早稲田と慶應の学力比べたとこで、どうにかなるわけじゃないし。それに勝負は勝負。
試合でぶつかるまで、お互い研鑽すりゃいいだろうよ
363名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 20:24:49 ID:vtRLJovz
飽きもせず同じ話題を九℃九℃と、アンタらも好きだねえ。
早稲田との違いは開き直りができるかどうかの差としか言い様がねえだろ。
向こうは何でもありを徹底して継続するある種の逞しさがあり、
こっちは左右を見回してバランスを取りながらってな遠慮っぽい仕草だ罠。
どっちがいいとは言わねえが早稲田は早稲田らしく塾は塾らしくでいいじゃあねえか。
堂々とカンニングする野郎とコソコソやる野郎の差とも言えるかな。
まあ、どっちもどっちだが負け惜しみだけは言わないことだな。
364名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 20:34:35 ID:flGZOm0B

いつぞやの人またキターーーーーー
365名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 20:35:55 ID:+6M7VZuW
外野はうるせー!全員だ!直接カラダはって戦わないなら黙ってみてろ くだらねーことはグチグチいうな 以上
366名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 20:45:16 ID:Made/NUL

   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  15日、慶應は日大戦、早稲田は同志社戦。
  最初の一つの大きな波が来る、無事に乗り越えられるかどうか注目・・・
367うえだ:2005/05/07(土) 20:47:57 ID:9d9Ei6Wi
>>359
私が保証すれば100%大丈夫です。
聞いたところによると○島君のトクトクはないようですので
いつものように落ちたら関東しかいけなくなるよと説得すれば
おそらく獲得できると思います。
○濱君のときと同じですよ。
任せてください。
368名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 21:15:20 ID:FyFJ6BMZ
京都遠征メンバーが発表された。
ジュニア中心の構成なのだが、注目はSH。
スタメン野澤、リザーブ内田のダメダメ最上級生が名前を連ねている。
15日は上のチームで花崎のプレーが見られるかも。
369名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 22:01:02 ID:tB1McM/Q
>368
あのメンバーでは不安ですね・・・
京大は1日に立命との試合でかなり善戦したみたいです。
立命HPによると、立命は結構主力が出ていたらしい。

明山に期待したい。
370名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 22:08:08 ID:FyFJ6BMZ
>>369
おまいさん、GW試合一つも見てないだろ?
今春の慶應に関しては勝ち負けより失トライ数に注目しておけ。
漏れは楽勝と踏んでるけどな。
371名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 22:15:22 ID:Made/NUL

.   ∧∧  プギャーッ!
   (^Д^)つ  <京大相手に勝ち負け論争かよ
   _|m9/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




   <⌒/ヽ-、___ ・・・・
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 22:19:47 ID:R8xdZ6Fn
元日本代表WTBアニマル藤原(日川)は丸紅の社員でありながらアムウェイの勧誘を盛んに行っていたな〜〜
373名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 23:02:51 ID:8j4CbU9N
京大戦には気合入れて臨めよ。
みっともない試合したら、京大蹴って慶応に来た松永監督の逆鱗に触れるぞ。

374名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 23:17:34 ID:fdymXvLy
あと、子供の頃、祖父から言われてたことですごく印象に残ってる言葉があるんです。
色んな意味で恵まれてる人たちは、その分犠牲的精神を発揮して社会に尽くさなければ
ならない、ていう言葉。「ノーブレス・オブリージュ」って言うんですよね。
フランスの貴族のことを言った言葉らしいんだけど、これってラグビーに通じるものが
あると思うんですよ。塾の蹴球部に伝わる言葉で「花となるより根となろう」っていうのが
あるんですがこれもそうですよね。ラグビーを最初に採り入れた学校は慶應なんですが、
慶應っていう校風とその「ノーブレス・オブリージュ」の思想って、何か合い通じるものが
あるんじゃないかな、なんてね。この言葉、ずっと気になってて、普通部の時に部の仲間に
話したんですよ。そしたらそいつも「あ、それ俺も小さい時オヤジに言われてた」ってことが
ありました。それから、折に触れて、特に高校入ってからは部のモットーみたいな感じでみんなで
話してましたね。さすがに大学では、まぁ色んな出身の人がいるのでこんな話出来ないんだけど…
でも、本当は塾の蹴球部のバックボーンとして伝えていきたいなと思うんです。
まぁ、実際ボクなんか本当に色んな意味で恵まれてると思うんですけど、こういう環境に生まれたこと
自分からは中々選べないわけで、やっぱりそういう環境与えてもらっている以上、将来何らかの形で
社会に還元していかなければ、なんて思ってるんですよ、エラそうだけど。
これって自分が普通部や高校の時コーチに来てくれた先輩たちも言ってました。
玉塚さんとか小田切さんとか…。
そうそう、ウチでは代々、祖父が孫にこの言葉を伝えていく慣わしがあるそうなんです。
父も曽祖父から聞いたらしいし。で、父がね、早く俺にも孫にこの話をさせろって最近、
よく言うんですよ(笑)。横で母が呆れて笑ってますけどね。

375名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 23:19:38 ID:V7VvhpF/
今まで韓国は剣道、空手、お菓子、ドラえもん等、今まで数え切れないほどの日本の文化を
パクっては、韓国が生んだ独自の文化だ(日本人は韓国の物真似ばかりしている)と世界中に
宣伝してきたわけですが、このたび新たに盆栽もその中の一つに加わりました。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115386202
【韓国】「わが国固有の趣と美」…韓国盆栽(プンジェ)展が開催[05/05] ??

1 :蚯蚓φ ★ :2005/05/06(金) 22:30:02 ID
韓国盆栽組合が主催し山林庁が後援する韓国盆栽展が9日から12日まで政府大田庁舍中央
ホールで開催される。

今回の盆栽展には、全国の盆栽栽培者と愛好家たちが長年にわたり真心と忍耐で育てた
わが国固有の仄かな趣と美を納めた盆栽300点ほどがお目見えする予定だ。

主要数種は松類盆栽である松柏盆栽、木の葉を鑑賞する桑葉盆栽、花を鑑賞する床花盆
栽、木の実を鑑賞する桑果盆栽等であり、開催期間中には日常生活の中で盆栽を栽培し
て管理するように一般人のための無料講座も開かれる。

ソース:連合ニュース(韓国語)を犇さんが翻訳
■政府大田庁舍で第16回韓国盆栽(プンジェ)展
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050506/030000000020050506162735K2.html
関連サイト:主催者「韓国盆栽組合」のサイトにある盆栽展の案内(ドメイン名にご注目)
http://www.koreabonsai.com/up/news/news-notice0413.html
376名無し for all, all for 名無し:2005/05/07(土) 23:37:48 ID:mdcnUyEi
 昨年度は、三宅監督の下、対抗戦二位、大学選手権二回戦進出を果たした、慶大
蹴球部。今年度は監督が交代し、松永新体制での新たなスタートとなる
。今年度を迎えるにあたって、蹴球部の新主将、竹本隼太郎選手(環4
)に、お話を伺った。
―現在のチーム状況
「今年は、いろんな意味で転換期。監督が(松永氏に)交代、合宿所は
取り壊され、夏以降は練習場が人口芝に変わる。環境の変化は大きい。
しかし、OBの方々の尽力もあり、住みやすい環境を整えてもらってい
る。環境の変化をポジティブに捉えたい」。

―新体制になったことについて
「昨年一年で、選手層が厚くなった。四年生が抜けたからといって、大
きく戦力が下がるとは思っていない。昨年活躍した一年生四人も、より
一層成長してくれるだろう。昨年以上の成績を残せることを確信してい
る」。
―今年のチームの特長
「昨年の遺産でもあるが、セットプレーの精度が今年もまた高い。また
、(松永)監督ともコンタクトをとり、今年も『ディフェンス』のチー
ムでいくことを確認している」。
―チームの課題
「今は、基礎体力をつける時。ハードな練習に耐えられるよう、春にし
っかり体をつくっておくことが大切。精神面・体力面、どちらも鍛えて
いきたい」。
―注目選手は
「やはり、山田(章仁・環2)。彼は今、オーストラリアにラグビー留
学している。彼自身、非常にモチベーションも高い。これからますます
期待できる存在だ」。
―主将自身、そしてチームの目標
「自身、慶應に入学してから三年間、早稲田に一度も勝っていないし、
大学選手権でベスト8以上に進んだことがない。今年は最後のチャンス
なので、悔いの残らぬよう結果を残したい。チームとしては、打倒早稲
田一本。それに向かって突っ走る。早稲田を目指すことが、(慶大蹴球
部の)強くなる近道。是非とも、打倒早稲田を成し遂げたい」。

―塾生に一言
「今年は、早稲田に勝つので、是非試合場まで見に来て欲しい」。(安
藤貴文)
377名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 07:08:24 ID:FRz9tY9j
>355 阪大の飯男が学歴掲示板を乱して、このような馬鹿を排出した阪大の
の評判を落としている。355はその早稲田の飯男で、世間常識とかけ離れ、かつ
他校のラグビー掲示板に投稿しては、喜んでいる。この投稿者は早稲田の2流学部
出身(人間、スポーツ、社会、教育、二文等)で、これら学部も一流と叫んでいるのだろう。

378名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 10:19:09 ID:B95RSLqq
>>357
国学院栃木の大島は早稲田だと思いますよ。
今回、代表候補の肩書きがついたので自己推でも十分合格できると思います。
部の推薦もつくと思いますし。
横やり失礼しました。

379名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 10:48:32 ID:nDaMdbia
まあまあ、ルーツだ何だとオナニーしてて満足しているんだから、社会的に無価値なことで妄想させてれば社会に害はないだろうよw
その分、実績と栄光は早稲田が全部いただけばよろしかろう。
法曹界では、東京の検事正に早大卒が就いたようだが、慶應って今までいたのw
380名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 14:39:00 ID:1Z7vHWDV
京大に負けてるらしいぞ
381名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 15:53:11 ID:RkVEoQsk
382名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 16:09:57 ID:XeAMjAW9
京大も口だけで大した事ないな
383名無し for all,all for 名無し:2005/05/08(日) 17:00:23 ID:Wq2xGAcV
Dで勝ったのはまずまずだね
384名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 19:01:31 ID:rXYinanz
やったー!京大に勝ったぞ!

今シーズンはもう、これで充分。 よくやった。
385名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 20:34:14 ID:NysePE2x
京大に28対24とは・・・・
偏差値では天と地ほど差があるのにラグビーではほとんど差がない。
100%合格のスポ薦で毎年10人も取っておきながらこの体たらく。
この大学って存在意義あるの?
386名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 21:07:28 ID:R3hcWQtB
>385

おまい、本気で言ってるのか。
慶応はSH以外はCチームで戦ってるんだよ。

387名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 21:21:44 ID:UtyCdxfH
SHもC以下なのですが…
388名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 21:59:44 ID:iJcl1PPw

   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  SHのAは、現時点では誰なんだろ?ま、日大戦、同大戦見ればわかるわけだが・・・
389名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 22:33:53 ID:mwCbYcPJ
なーんだ。大丈夫じゃん。
さみしくないない!!
390名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 22:39:10 ID:ekg/KWwU
よーするに全員がC以下なんだろ
391名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 22:45:23 ID:iJcl1PPw

   <⌒/ヽ-、___ ・・・・
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
392名無し for all, all for 名無し:2005/05/08(日) 22:58:38 ID:X8ropbYE
同志社戦予想 意見求む

01宮崎4 石津3
02金井2
03平田4 藤田3
04須長4
05太田3 工藤3
06青貫3
07三島4 岡田2
08竹本4
09花崎1 野澤4
10皆良田1
11宮崎4
12桂川3
13中浜2 徳増3
14山縣4
15小田2 川本1
393名無し for all, all for名無し:2005/05/08(日) 23:05:33 ID:T1hNESJ2
また怪我が増えてるようだな・・・。
平田、金井、熊谷、青貫、竹本、宮崎・・・。
そんなに練習厳しいのか?
394名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 01:14:07 ID:lfLBK8h+
同志社のバックスはかなり破壊力があると思うぞ。
WTBの正麺、薄過ぎの2枚は大学トップクラスとみる。
CTBに回ると思われる今森は、昨季SOとして活躍。今季SOとして復活の君島と
ダブルSOとして攻撃を仕掛けてくるだろう。君島には一昨年の紀三井寺での定期戦で、
慶應は散々な目に合わされている。
今年は慶應バックス陣は余程頑張らないと一方的な試合になる可能性がある。
また、バックス陣の劣勢をカバーすべく、FWの頑張りに期待したい。特にセットプレー。
一昨年の定期戦は、開始当初から、後半の後半に平田が藤田に代わって入るまで
押されっぱなしだった。昨年活躍した山田はこの時期、まだいない。慶應のFL、
SO、WTBの同大強化策必要とみる。


395名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 01:45:20 ID:lxkqx4Vz
>>393
>平田、金井、熊谷、青貫、竹本、宮崎・・・。
その辺は本当に怪我なの?
たしかに山梨戦にも、セブンスにも来なかった面子だけど。
竹本と平田は日大戦にも復帰という話を聞くが、頓挫したのか?

>>394
天理といい試合しているような大学に一方的にやられるようではもう終わりだろ。
薄過ぎとか言うのは山梨学院の田辺でレイプされたときのメンバーだし。
396名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 01:53:17 ID:mCEIzaDE
京大といい試合しているような大学のファンが言う台詞ではないな。
397名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 06:34:55 ID:xEgtd972
>>389、390

早稲田ならCでも100点差つけるって事分かってるのか?
398名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 11:54:37 ID:CyCgMvHK
竹本、金井、平田、青貫は日大戦からOKだと。
まあ言い方が微妙だが、少々のケガをするんならこの時期だな。
夏にケガされたんじゃ白旗だし。
399名無し for all, all for 名無し:2005/05/09(月) 13:49:36 ID:/Uyhvye1
すると熊谷宮崎の久我山コンビはしばらくかかると。
残念だな
すると日大、同志社へ向けてはこんな感じになるのか?

01宮崎4 石津3
02金井2
03平田4 藤田3
04須長4
05太田3 渡辺真4
06青貫3
07三島4 岡田2
08竹本4
09花崎1 野澤4
10皆良田1
11山縣4
12桂川3
13中浜2 徳増3
14小田2
15川本1 朝夷3
#工藤って復帰近いの?たしかに日吉では割と普通にしてるけど。
400名無し for all, all for名無し:2005/05/09(月) 21:07:04 ID:j0yhnc3y
久我山の宮崎はこの前腕を吊ってたが、どうなんだ?
誰か京都の試合見た人いない?
何があったんだ?FBに独走を許したとか。まっ、Cチームだから仕方ないが、さびしいぞ。
401名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 00:15:14 ID:c06qYN1J
京大戦は僅差でも勝ちは勝ちでいいんじゃない
402名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 01:31:31 ID:9KCJWLfm
早く竹本弟と増田入って来ないかなあ

山田、竹本、増田のBKなんとファンタジック!
403名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 11:03:44 ID:99VsLfh4
舞鶴の早田を取れ。
Dと決まった分けじゃない。

せっかく山田、仲濱がいてもWTBがいなければ点にならん。
404名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 11:41:19 ID:gPFYgaqN
363よ、オリジナルは俺だぞ。
使ってもらうのは結構だが、一言ネ。
405名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 12:16:21 ID:VgXN87hF
実用新案でも申請したら?
このセコさはまさしく塾員… orz
406名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 12:40:11 ID:yXH8kC45
>404
いや、オリジナルには敬意を表さねばならん。

どの部分があなたのオリジナルなの?
407名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 12:40:49 ID:FNLWEZrM
カンニングのくだりでしょ
408名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 13:48:26 ID:gPFYgaqN
あのね、
俺としちゃあ、一ヶ月前の(多分)カキコを登場さしてもらってるんで
嬉しい気分もあるんだよ。
別に怒っている訳じゃないからね。

経団連の奥田は清宮と一脈通じるところがあるね。
三河の田舎企業の傲慢さは鼻につくがそれに負けてるGMも情けねーなー。
そいつを経団連会長に置いとく日本企業はもっと情けねーか。
ラグビーを志すような気骨ある侍はトヨタには就職するんじゃないよ。
ホンダに行きなさい。
409名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 21:24:14 ID:sbXhw/RY
>385
京大と対戦したのは、慶応のCチームではありません。
1年生の新人チームです。上智戦も1年生チームが戦ったのですが、上智は圧倒されていた。
1年生チームに京大が善戦するとは。。。。
410名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 23:31:41 ID:jFYURdto
どうやったら「堂々とカンニング」できるのか、知りたい。
411名無し for all, all for 名無し:2005/05/10(火) 23:45:03 ID:uEvicNk8

   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  今度の日曜日、日大に負けそうな気がするのは、私だけなのだろうか?
412名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 00:31:51 ID:wJ0aviCW
練習がまじやばいらしいが、オフとかあるのか??
413名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 02:26:07 ID:KI6JTJzi
一生苦しむような故障してまでやる意味あんのか?まあ陸上や水泳でも死ぬほどの練習に残った
者だけだからなあ
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち!!!
414名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 12:13:10 ID:9PfWFoiC
日大は去年の選手権で猪口抜きでもスクラム押せてたし、その上3番がいなくなってるからスクラムから崩していけば勝機あるんじゃないか?
あ、でもスクラムの練習してないんだっけ・・・
415名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 12:20:59 ID:9PfWFoiC
3番じゃなくて1番か、抜けたの。
416名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 15:27:41 ID:KLzb8iYS
日大戦は面白そうだ。行くとすっか。
でも場所は八王子の近くだっけ?
417名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 16:36:24 ID:eZYYsp2D
上田が思いっきり他人事のように語り、しかもどこかうれしそうである件について
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
418名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 17:09:55 ID:hkR0SMnJ
何でこんなにテンション上げてるんだ? >上田
下らないオチまで付けて。

今更ながら、ホント安っぽい男よのう・・。
419名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 17:34:55 ID:KLzb8iYS
早稲田のモロモロの事件の時は何一つコメントしなかったけどな。
トンガ、埼工大だと安心してボロクソかい。
ダブルスタンダードも甚だしいなあ。 情けない限り。
420名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 22:23:07 ID:b6ragMe6
>AKINOとAKIO、これも似てるか。
  ・・・・・・・・・・・
>退学にでもなったらその後は大変だ。
>格闘技?



   <⌒/ヽ-、___ ・・・・
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






             ブ   
   <⌒/ヽ-、___   ;⌒;  
 /<_/____/ = 3  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
421名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 22:28:48 ID:aFNVNXdg
今年の清真学園はどうしちゃったんだろう。
もはや最重要な供給源のひとつなんで弱いと困るな。
422名無し for all, all for 名無し:2005/05/11(水) 23:58:43 ID:KI6JTJzi
トンガ人ってキリスト教文化圏だからあまりお酒飲まないんじゃないか、本来は。高校から日本にきて
新人歓迎会や飲み会で無理に飲まされてお酒覚えたんじゃないかなあ未成年に。
指導者も悪いよな。
ラグビー部も無理に一気呑みとかまだやらせてるの??
一気!一気!一気!なんてああいやだ。あれやってる方も観てるのも
つまらないのにやめようといえない。JRと同じか
423名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 00:13:44 ID:0ujQX7uV
逆バネと言う言葉もあるが、>>419のようにタコが自らの足を
食らうがごとく徹底していると、ある意味感激するなあ。
424名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 00:18:40 ID:r9kuyxAO
>>422
あいつらどいつもこいつもウワバミですよ。
日本人の強い人が向こうの平均ぐらい。
425名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 01:58:20 ID:D0ifuF8L
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115828909/

JRはじめ2chvs鉄道会社DQNフェミ企画室との壮絶な
電話バトルだ。
女社員が案の定女性のためにとか、女性様のためのサービス向上を
本来の目的でやってるから。
だから異論を完全に隠蔽して、
「男性が反対してる」姿なんか認めないし出さないでしょ。
「男性もよろこんでくれてますよ」とか、
どんなにこっちが怒ってる人がいると言っても
「そんなのいない」の一点張り。
男性専用車両も作ればいいだけの話なのに
なぜそこまでして作らない?と言っても
「男性のためには作る予定はない」の一点張り。

もう、この時点で本当は何がしたかったのか丸わかりでしょ・・・。
みんなね、痴漢が増えてるなんて鉄道会社発表の情報鵜呑みにしすぎ。
あんなもんカウント基準変えればいくらでも「増えてる」ことにできる。
不当に男性を悪者にして、人権侵害をしてまで女のサービス向上をしたいだけなんだよ。


こういう言葉で、男をくくろうとする女の言葉を御覧下さい。
>>以上痴漢さん大ブーイングの女性専用車両でした。

426名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 02:34:49 ID:TWXOc3cP
>>412
毎週月曜はオフ
427名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 13:01:16 ID:qufV7GjF
>>417-419
続報。ここぞとばかりに追い打ちかけてますな。
http://www.fujitv.co.jp/sports/hitorigoto.html
428名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 20:42:05 ID:wZxXofLq
今年のリクルートも厳しそうです。
大島はどうやら早稲田で決定のようですし。
有力視されている清真の二人も花崎、川本と比べるとちょっと・・・
まあ、上田さんが政治力で無理やりジャパンに選ぶかもしれませんが。
舞鶴、茗渓あたりから何とか有望選手を獲得してほしいところです。
429名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 21:47:53 ID:QsyaHJxm
>>421
今年の清真は2、3年生合わせて15人だそうで。1年生の数は不明だが。
茗渓はおろかつくば秀英よりも下らしい。
430名無し for all, all for 名無し:2005/05/12(木) 23:29:41 ID:yws5t8Io
秀勇敢卒の石川君いいねえ。188cm。いまはウェイトが少ない
みたいだけど、もっと太りそうな顔してる(笑)。早い復帰祈る。
431名無し for all,all for 名無し:2005/05/13(金) 16:50:11 ID:bT6aQ5DT
豊田と池田は決まり?
432名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 17:42:55 ID:mhocLnVC
清真メイケイは律儀に毎年来てくれて有難いが、
正直言ってしょぼくなってきてるし
懸案のfw前5人に人材が乏しいのが残念。
筑波にいった彼とかは惜しかった。上田さんの力でなんとかなんなかったのかな〜。
433名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 20:01:10 ID:6NFGqcvS
早稲田に最近負けている主なスポーツはラグビーくらい。
他スポーツのように頑張ってもらいたいものである。

<ラグビー以外の早慶戦>
1)早慶レガッター  慶応勝利
2)アメリカンフットボール 慶応勝利
3)バスケットボール  大学選手権 優勝
4)六大学野球  昨年秋 優勝、 今年春 早稲田と決勝か(現在首位)
434名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 20:42:41 ID:3wtujCBC
5月5日同志社対天理
前半 同志社A28−10天理A
後半 同志社B12−12天理A

同志社Aは正SHと今森が欠場。
同志社も慶應と同じ故障者が多くBチームは実質C。
5月22日はいい試合になる。
435名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 21:34:14 ID:hDiCENrk
>>434

カス同士のクソ試合になりそうだなw
436名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 21:50:23 ID:jvsGoWhY
>>433
サッカーは直接対決で勝利(ソッカー2−ア式1)。
順位はア式が首位快走中ではあるのだが。

須田監督は良い監督だと思う。大榎監督は来年にならないと評価できない。

以上板違いでした。
437名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 21:53:49 ID:hueM34fl
つーか、レガッタなんぞ、誰が見に行くかっての。
勝ちも負けも、いつでも何故か均衡しているデキレースなんだろ?応援偽善部さんやwww
438名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 22:13:37 ID:dGk/iBsc
実は慶応ってスポーツ強いんだな、6大学野球の選手構成を見ても
ラグビーと同じく4番もエースも旧制一中なんかの名門公立か智弁、桐蔭くらい。
嫌な意味じゃなく慶応に好感を持つ、とくにここ3年。
439名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 22:44:43 ID:rwOHR0r7
>>438
あんまり強くないよ。
優勝回数は法政、早稲田の後塵を拝してるし、
早慶戦の通算成績も30くらい負け越してる。
ラグビーは伝統校とはとても言えない成績。
レガッタとかも負け越してたと思う。
440名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 23:01:06 ID:ub6EMZFC
しかし上田さんは相変わらずだね!
普通部に対しては直接指導していることを書いているが
中等部に対しては観戦レポートを渡しただけ?と書いている。
わざわざ見に行ったのなら直接指導してあげればいいのに
と思うがなぜ一度もしないのだろう? 
見た目どおりこの人は本当に人間が小さいのかな。
441名無し for all, all for名無し:2005/05/13(金) 23:45:28 ID:3jZmCOGc
いや、これ中等部が慶應の癌なんだな。
普通部は頼んで来てもらってうけど、中等部は自分たちだけでやるから来なくて良いって
言ってるよ。

442名無し for all, all for 名無し:2005/05/13(金) 23:48:46 ID:EAwgs14l
あほ言うな
443名無し for all, all for名無し:2005/05/13(金) 23:54:18 ID:3jZmCOGc
だって来てもらいたくないもん。コーチが言ってるし。
444名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 08:14:16 ID:yATRPNlW
広島の奥地で育った中卒のおいらに普通部と中等部の違いを教えてくだされ。
445名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 08:20:14 ID:KqAAvJpk
普通部は横浜・日吉にある男子校の中学校。
中等部は東京・三田にある共学の中学校です。
446名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 08:40:26 ID:RHvJw8MP
>>438
慶應は他と違って文武両道と言いたいのだろうが、
智弁の野球部は一般入試とは全く別枠で生徒を入学させてるの知ってるのか?
桐蔭しかり。
学校名だけじゃ文武両道か分からないんだよ。
447名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 09:53:56 ID:/efRogGk
公立でも静岡や東筑あたりは怪しいな。
秋田や熊本はガチだと思うけど。
448名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 10:54:58 ID:eDe7BCj4
秋田の人間ですが、秋田もげたをちゃんと履かせています。
とはいえ、そこそこ、頭が良くなきゃ合格できませんが。
449名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 13:14:41 ID:ipIqYAFV
そうだろな。
小倉とか周遊間もまるっきりアホじゃ無理なんでしょ?
どうなの?福岡のひと
450名無し for all,all for 名無し:2005/05/14(土) 16:53:04 ID:vJI3vced
野球部は、専松や本郷から入部者がいるね。
ラグビー部もこのあたりからなんとかならないのか?
451名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 17:35:31 ID:yFkyyD+e
小倉も周遊も入るのは大変だよ。福岡市と北九州市には特出した私立進学校がない。
中学で受験するなら、鹿児島ラ、サールかホリエモンが行った久留米大付属だが、
この2校は医学部偏向主義だなあ。医師志望者が異常に多い。

オリが知ってる限りでは学校の規模やシステムや質で慶應は私立の雄だと認めるよ。
福沢精神というか今後とも反官を貫いてくれ。SFCでは官僚天下りを雇って
るそうだがそれは止めた方がいい。腐るゾ
452名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 20:04:39 ID:uF8S9yHY
オーイ、明日のメンバー発表されたぞ。

Bは勝てそうだけど、残りは…
453名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 20:15:49 ID:Tkm/nJlo
小倉が偏差値70だったとしたら
40のやつは入れないけど、
60のやつは一芸に秀でていたら入れるんだろ。
地方の有名公立はスポーツ推薦をやってるとこ多いね。
454名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 20:25:19 ID:KqAAvJpk
01 石津 剛 3 16 金井 健雄 2
02 植原 脩 3 17 平田 一久 4
03 宮崎 豊 4 18 工藤 俊佑 3
04 渡辺 真五 4 19 岡田 龍 2
05 太田 陽介 3 20 花崎 亮 1
06 青貫 浩之 3 21 徳増 一誠 2
07 三島 宏 4 22 川本 祐輝 1
08 竹本 隼太郎 4 23
09 山崎 真二朗 2 24
10 皆良田 勝 1 25
11 山縣 有孝 4 26
12 桂川 諒大 3 27
13 中浜 聡志 2 28
14 朝夷 康晴 3 29
15 小田 龍司 2
455名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 20:59:05 ID:6K+cjqfI
久留米大「附属」なんて書いてる奴が何を語っても信憑性ゼロな訳だが
456名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 21:11:54 ID:Tkm/nJlo
            __,,,、,、,、_           .
           /´ / ノノリ `ヽ,              ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
           / 〃 /        ヽ       .    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
        i   /         リ}            l  i''"        i
         |   〉   -‐   '''ー {!       .     | 」  ⌒' '⌒  |
          |   |   ‐ー  くー |            ,r-/  <・> < ・> |
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}      .    l       ノ( 、_, )ヽ }
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !       .    ー'    ノ、__!!_,.、 !
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ       ...     ∧     ヽニニソ  !  附設だっけ?
              r| ` ー--‐f´             /\ヽ         ノ
         _/ | \   /|\_      .... /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    /   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
       そう
457名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 21:51:49 ID:A/71h5t3
07 三島 宏 4
09 山崎 真二朗
14 朝夷 康晴

松永になっても塾高贔屓は変わりませんかそうですか
腹が立つので晒しとく
458名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 22:01:01 ID:yFkyyD+e
まちがいヤシタ。フセツだ。
久留米大って医学部と商学かなんかがある私立なんだ。付属という言い方
はもともと官の言い方だから、附設にしたんだろうか?地元ではフセツってイウトルバイ
。普通部を付属とかいうと違和感あるだろ。
459名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 22:37:08 ID:hu/cT5wW
Bチームバックロー

6千葉
7岡田
8伊藤

って大丈夫なのか?あっまり聞いたことないやつらばかりだぞ
460名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 22:37:47 ID:hu/cT5wW
>>457
あと朝夷は塾高じゃなくて志木高
461名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 23:19:43 ID:+/1pseZD
深夜の六本木の路上で、女子プロレスラーとラガーメンのガチンコ勝負だ。9日午前0時すぎ、埼玉工大ラグビー部のトンガ人、イオンギ・ヴィヴィリ(20)ら2人が、女子レスラーら4人組を追い抜きざまに、トラブルになった。

「きっかけは、酒を飲んで調子づいたイオンギが、すれ違いざまにレスラーの連れの女性の腰の辺りをタッチしたことです。『コラ、ちょっと待て!』とレスラーがとがめ、いがみ合いが始まりました」(捜査事情通)

 このレスラーとは、フリー団体「M’S STYLE」所属のAKINO選手(31=本名・秋野美佳)。空中殺法を得意とし、数々のチャンピオンベルトを手に入れてきた猛者である。

「184センチ、104キロのイオンギらと、女性とはいえプロの格闘家が対峙したのですから、ものすごい迫力。すぐに黒山の人だかりになったようです」(捜査事情通)

 路上バトルはイオンギが襲いかかった時点で“ゴング”。160センチ、61キロと小兵のAKINO選手の顔面をブン殴り、歯を折るなど約2週間のケガを負わせたほか、止めに入った男性2人の顔や頭を殴る大暴れ。

「AKINO選手は、顔面に大けがを負いながらも、近くのバーで飲み直していたイオンギを追い掛けた。イオンギは外にツマみ出されたところを駆けつけた署員に暴行と傷害容疑で現行犯逮捕されました」(捜査関係者)

 逮捕された2人は「反省している。相手の方に謝りたい」と話しているが、ちょっかいを出した上に、自分から手を出しては、一般社会では“即退場”。異種格闘技戦気分では済まされないのだ。

 殴られたAKINO選手は一部スポーツ紙に「プロレスラーだからあえて反撃しなかった」「相手は体が大きいし、K―1か格闘技の選手だと思った」などと答えている。

462名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 23:30:24 ID:X+7hBO+G
日大の稲城グラウンドって、どこにあるんだろう。
駅は京王線相模原線の若葉台らしいけど、道が分からない。
地図に載っていないけど、どなたか教えてくれませんか。

463名無し for all, all for 名無し:2005/05/14(土) 23:40:10 ID:uF8S9yHY
稲城第二中学の道路を挟んだ向側。
464名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 00:15:41 ID:8z8nRD+u
日大HP閉じてて、メンバー発表されてない。
FAIRじゃないよな。トンガ人何人いるのか?
465名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 00:29:57 ID:zLJYTIBI
慶応24-12公文(前半12-5)

FWプレーで優勢に立った公文だったが、度重なるマイボールの
ラインアウトミスが痛かった。
モールでは勝てないと見切った慶応がラインアウトを競りに行った結果とも言える。
バック3のスピードは今日も良かったのだから、もっとバックスに回したほうが公文らしいのだが。
慶応はNo8川村も凄いが、この試合に関してはSO高島のプレーが際立った。
中盤での鋭いパスに加え、走っても速く、小さい割には人にも強い。
タッチキックの精度がもうちょっと上がれば、凄い選手になりそう。
チームとしてはとにかくFW(特にモール)の強化しないと、桐蔭との差は縮まらない。
466名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 07:38:48 ID:vRe15vad
>463

ありがとう。
でも、10分くらいで行けるのかな。
467名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 08:06:11 ID:LMx5U/QD
>>466
10分じゃ無理。
線路沿いの狭い道を歩けば20分位だけど
大通りから行くなら余裕を見て30分欲しい。
468名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 11:38:15 ID:nZq7q5y2
月曜しかオフがないの!?きついじゃん。一年の中でこの月はオフとかないの?
469名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 12:52:57 ID:bLxl/OIS
前半終了22-12だそうな。
あんなギャグみたいな面子で負ける日大が逆に心配だ・・・
470名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 13:20:43 ID:bLxl/OIS
おい日大弱くない?
471名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 13:34:43 ID:bLxl/OIS
71−12だって。日大相手に
慶応強くねえ?
早稲田は同志社に苦戦中だし、今期はいけるかも
472名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 13:43:37 ID:WmEp94PN
今のところ早稲田どうこうは置いておくとしても、これだけの大勝は
予想していなかっただけに嬉しい誤算だね。
ただ、日大はシーズン序盤にはチームがぜんぜん仕上がっていないことも
多いだけに次戦以降の出来を見定めなきゃ安心は出来んけど。
473名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 13:53:11 ID:r3m6E/nf
早稲田−同志社

前半終了で14-12で同志社リード
474名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 14:28:38 ID:r3m6E/nf
Bマッチ前半終了 慶應31:7日大
475名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 15:15:18 ID:bLxl/OIS
55−17でBも勝ち
日大もホームでやる気ないってことはないだろうし、
国立見えてきたか?
476名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 15:51:41 ID:Ltj2wvr9
春だよ。またーりいこう。
点差ではなく、assignmentをこなせていたかどうかが問題。
塾は塾。イネ、メイジもそれぞれのチームの作り方がある。
477名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 16:32:27 ID:89tCQpRR
毎年思うんだけど、
ここにカキコするやつって異常なほど楽天家じゃねえ?
たいしたことねえチームに差をつけて勝ったからって
今年はいけるとか。
関東早稲田との結果が出ないと何もいえるはずねえじゃん。
478名無し for all,all for 名無し:2005/05/15(日) 16:32:41 ID:4hgrBIxU
HB団は、花・皆で決まり。
徳増、案外いけるかも。稲葉のキックオフのチェイスは銅冶みたいで好感もてたよ。
479名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 16:35:29 ID:bLxl/OIS
日大は去年選手権で慶応を苦しめ、その上その主力はほとんど残ってるチームですが、なにか?
まあ漏れのカキコは半ば釣りなのは否定しないがなw
480名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 16:36:09 ID:bLxl/OIS
>>478
もうちと詳しい観戦記キボンヌ
481名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 16:47:32 ID:zKDAmFKO
ネ申はイッタの?
482名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 19:24:59 ID:DrCRbP+9
ネ申って誰?
483名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 19:33:47 ID:lDYkXZrQ
俺は神じゃないが、稲城に行ってきた。
慶応、とてもいい感じだった。
日大には巨大なトンガ勢がいたにも拘わらず、慶応はFWもBKも攻めまくっていたぞ。
AもBもCも、BKはもちろん、FWのモールやスクラムでも完全に押し勝っていた。
ゲーム中慶応は久しぶりにいけいけムードだったし、なんか100周年の時の雰囲気に似てきた気がすると言ったら、楽天的過ぎるだろうか。
いやあ、こんな慶応何年ぶりだろうか。
少なくとも4年ぶりくらいのような気がする。
日大のABC全てのレベルとやったわけだし、日大のホームGで決して相手のモチベーション低いわけでもなかったろうから、今日の完勝は評価していいんじゃないかな。
松永監督を囲んだ試合後のミーティングも、ムードよさそうだったな。
俺は今年の慶応いいと思うよ。

484名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 19:34:33 ID:qnLA2EA3
中浜が怪我で離脱の模様…@ラーカム観戦記

同志社には脇で行くのかな?
485名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 19:34:56 ID:JzUm1wtN
>>483
関東早稲田とやった後に評価しろと何度言ったら・・・・・
486名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 20:18:17 ID:kjCRBygd
>>484
心配無用。脳震盪で試合終了後は平然としてた。

>>485
同意。
ただ、関東とは新人戦しか組まれてないんだよな。

今日の日大は走れなさ杉、ウドの大木集団となっていた。
明らかに京産、山梨の方が上。
487名無し for all, all for 名無し:2005/05/15(日) 22:19:56 ID:qnLA2EA3
いろいろと情報を見てきたが、
どうも今季の日大はチーム作りが遅れているようだな。
大勝したからといって鵜呑みにしないほうがいいような気がだんだんしてきた。
ま、それはともかく、だ。
同志社戦はこんな感じで行くのかな?
1 豊 2 金井 3 平田
4 工藤 5 太田
6 青貫 7 三島 8 竹本
9 花崎 10 皆良田
11 山縣 12 桂川 13 中浜 14 川本
15 小田
16 石津 17 植原 18 渡辺真 19 岡田 20 山崎 21 徳増 22 稲場

まあ明治の例もあるし猛練習の成果がいきなり出るとは思っていないし、マタリと見守るか
488名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 01:01:44 ID:ajntgh33
5月15日の瑞穂での早稲田対同志社の試合を観た限りでの同志社の印象は次のような感じ。
1.なんといっても、正面の走りは強力。同志社が善戦したのはひとえに彼のおかげ。2人分以上の働き。
地面を蹴ったときの1歩の伸びが普通の選手とは違う。1歩、2歩でシュルシュルと加速して前へ出る。
また、半身になって相手選手との隙間をうまく抜けていく。これがなかなかつかまらない。
キックも使い、これがまた正確。長居でも実証済。攻撃時のスキルは非常に高い。慶應としてはタックルに
1番手、2番手、3番手、それぞれ誰が行くかを決めておくこと必要。
ただ、正面はFBに入っているため、ライン参加や自らキックチェイスした時に、FBの位置がガラ空きになること
しばしば。WTBはキック使えず、CTB今森もキック、はっきり言ってヘタクソ。正面がラックに巻き込まれた時、
皆良田が冷静に状況判断して、敵陣深くに蹴りこむことができればおもしろい。
2.正面がマークされた時、正面自身がおとりになってよく走らせるのが、2年WTB宇薄(うすずき)。かなりの快速。
早稲田から1トライをあげたのも正面とのコンビによるもの。もう一本同じ手で行ったが、宇薄のマークについていた
早稲田の選手につかまってしまった。正面がもう少し自力で切れ込んでから宇薄にパスしていれば、あるいは
もう1トライとれていたかもしれない場面だった。
3.SO君島の攻撃リズムの作りはなかなかいい。キックもうまい。早稲田相手に善戦した立役者の1人。
NO8は君島をタックルで確実に仕留めて攻撃のリズムを壊したい。
4.一方、同志社FWはモールにすこぶる弱い。早稲田戦敗因の大きな要素。逆に慶應としてはモールが攻め手
の大きな武器になる可能性大。7,8mは押せる。
5.ラインアウトも必ずしもうまくない。スロワーがコントロールに自信がないのか、山なりでなく、低いボールを投げて
早稲田にマイボールを取られること2、3度有。慶應としては競っていくのもおもしろい。
6.スクラムは強いとは言えない。スクラムを回されマイボールをとられること有。
7.SHの動き、さほど俊敏でもない。ボールをもって自ら突っ込んで行くこともない。慶應としてはSHの動きで勝りたい。
8.もう一人のWTB浅田。印象なし。
と、ま、こんなとこ。22日の定期戦、なんとか勝ってくれ。

しかし、明治スレは悲惨なことになってるなあ。痛々しい、実に痛々しい・・・・
489名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 16:07:11 ID:sRPy8pcJ
野球部が法政から勝ち点をあげ、首位を独走。
490名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 16:09:25 ID:mSpwY0CC
頑張れ150周年・・・・・・・・・。
粉砕されないでねん。
491名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 17:07:16 ID:L+cRIkky
つうか、大学野球なんてどうでもよくね?
昔はプロ野球より人気あったそうだけど。
492鈴鹿スポーツガーデン:2005/05/16(月) 17:33:41 ID:sfqDpkLl
同志社スタメン予想
1 小野田(3大分舞鶴)
2 中村嘉(4啓光学園)
3 岩 下(2日  川)
4 川 嵜(2修猷館)
5  浦 (4大分舞鶴)
6 羽 田(2大工大高)
7 香 田(4東福岡)
8 深 澤(3久我山)
9 田 原(4長崎北)
10君 島(4清真学園)
11正 面(4東海大仰星)
12釜 池(1啓光学園)
13大 橋(3大工大高)
14宇 薄(2東海大仰星)
15宮 本(1天理)
493名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 20:26:33 ID:CsAp/GKs
ueda=窓際族
   
いらねーよ! 
494名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 20:36:07 ID:fKFdAgH9
同志社スタメン予想

1.大槻(同志社)
2.太田(天理)
3.関屋(修猷館)
4.植村(東海大仰星)
5.沢田(弟)(同志社)
6.洪 (大阪工大)
7.神農(大分舞鶴)
8.吉田(大分舞鶴)
9.杉山(東福岡)
10.趙 (大阪朝高)
11.才口(大分舞鶴)
12.釜池(啓光学園)
13.森田(啓光学園)
14.菊武(筑紫)
15.宮本(天理)
495名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 21:58:20 ID:P7VCQQdN
同志社とは新人戦行いませんが
496名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 22:11:35 ID:9b+rKUDj
>>492
慶應スタメン予想
1 宮崎豊(4慶應義塾)
2 金 井(2太  田)
3 平 田(4慶應義塾)
4 工 藤(3札幌南)
5 太 田(3太  田)
6 青 貫(3清真学園)
7 三 島(4慶應義塾)
8 竹 本(4長崎北)
9 花 崎(1清真学園)
10皆良田(1國學院久我山)
11山 縣(4慶應義塾)
12桂 川(3慶應義塾)
13中 濱(2清真学園)
14朝 夷(3慶應志木)
15小 田(2東  筑)
497名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 22:16:59 ID:Oni9GDQz
今週同志社に勝ったら、慶応は、打倒早稲田を叫ぶ資格があると思う。
気合を入れてぶつかれば、勝てるかも知れんよ。
498鈴鹿スポーツガーデン 交代選手:2005/05/16(月) 22:22:20 ID:Ergs1tVu
同志社スタメン予想
1 小野田(3大分舞鶴)
2 中村嘉(4啓光学園)
3 岩 下(2日  川)⇒⇒田 中(4長崎北)
4 川 嵜(2修猷館)⇒⇒⇒前 川(2同志社香里)
5  浦 (4大分舞鶴)
6 羽 田(2大工大高)⇒⇒橋 本(4桐蔭学園)
7 香 田(4東福岡)
8 深 澤(3久我山)
9 田 原(4長崎北)
10君 島(4清真学園)
11正 面(4東海大仰星)
12釜 池(1啓光学園)⇒⇒菊 武(1筑紫)
13大 橋(3大工大高)
14宇 薄(2東海大仰星)
15宮 本(1天理)⇒⇒⇒⇒桑 原(3長崎南山)

499名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 22:23:21 ID:H/Tg88ku
同意だな。春から結果ださなきゃな。
500こちらも負けずに交代選手:2005/05/16(月) 22:38:20 ID:9b+rKUDj
>>498
慶應スタメン予想
1 宮崎豊(4慶應義塾)⇒⇒石 津(3清真学園)
2 金 井(2太  田)⇒⇒⇒植 原(3茗渓学園)
3 平 田(4慶應義塾)
4 工 藤(3札幌南) ⇒⇒⇒渡辺真(4修猷館)
5 太 田(3太  田)
6 青 貫(3清真学園)
7 三 島(4慶應義塾)⇒⇒⇒岡 田(2前 橋)
8 竹 本(4長崎北)
9 花 崎(1清真学園)⇒⇒⇒山 崎(2慶應義塾)
10皆良田(1國學院久我山)
11山 縣(4慶應義塾)
12桂 川(3慶應義塾)
13中 濱(2清真学園)⇒⇒⇒徳 増(2都立青山)
14朝 夷(3慶應志木) ⇒⇒⇒川 本(1清真学園)
15小 田(2東  筑)

行くぞ!慶應!
501名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 22:43:58 ID:2jQM70o+
>498
岩下、川嵜は現在Cチーム。
前川と羽田にいたっては練習をしていない。
こんな選手を出すのは慶応に失礼だろ。
502名無し for all, all for 名無し:2005/05/16(月) 22:56:08 ID:ajntgh33
長居と瑞穂を見て気のつく同大バックスの攻撃パターン2つ。
一つは、まず第一波攻撃としてSO→CTBへのパスから、CTBの激烈な突進。
タックルはされるが、相手ディフェンス陣形をやや崩してゲイン。
ダウンボール後、直ぐにすばやく出して第二派攻撃。
今度は加速してすぐ横を走り込んで来た切り札のFB(正面)へ短いパス。
FBは持ち前の身のこなしと走力で、陣形が崩れた相手ディフェンスを切り裂きビッグゲイン、
そして一気にトライをねらうというパターン。
2つ目は、相手左右WTBのうち、タックルの弱そうな方の大外にエースWTB(宇薄)が移動。
その横にFBが上がって、一定間隔で立つ。
ボールが出ると、SO→CTB→FBへ。FBとWTBの2名の快速に対し、相手選手がそれぞれついて2対2の勝負。
FBが対面の相手選手をかわして抜けそうになると、WTBに付いていたもう一人の相手選手はWTBへのマークが甘くなる。
そしてタイミング良くFB→WTBへパス。WTBがマークをかわして左(右)隅を走り込んでトライというパターン。
対策として、FW選手のSOへの圧力要。また、バックス対面の選手に対する一発で倒すタックルを期待。
503名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 00:17:29 ID:nk5rGdGf
>502
凄く的確だね。
俺なんて相手の攻撃は止めてくれーだけだよ。
504名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 15:59:46 ID:WUpoBaH3
夜中に六本木を徘徊する女が悪い。
女レスリング?売春婦以下だ。トンガに殴られて当り前。
未明まで商売している奴らが悪い。
クラブの兄ちゃん?与太者と一緒だ。NZに殴られて当り前。
メールで誘われて首輪で繋がれっちまう女といい、
被害者=ヤラレても当り前だ罠。 同情できん。
505名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 18:03:28 ID:nqEeauMb
>>504
おばらさんですか?
506名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 19:15:59 ID:eETLRWFv
正面はもう4年か。山縣も。はやいもんだにゃ
三重までいってくっか。去年ははるばるいったけんどひどい試合で脱力。
意識の違いって結果に現れるってほんとらしいから、引き締まった試合期待して
ううう、けど不安だ。テレビ中継ないんだよな
507名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 20:59:45 ID:lRxzHHfE
同志社慶応はおもしろい!
508名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 22:16:37 ID:F5AFE9Dz
関東学院新人戦の話題は避けてるの?
509名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 22:28:35 ID:eETLRWFv
そんなこたねえだろ↑。試合の早い方からだ
510名無し for all, all for 名無し:2005/05/17(火) 23:18:48 ID:UfYAE5R/
中日新聞の三重の地方版に定期戦の記事が出てる。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/mie/20050517/lcl_____mie_____000.shtml

慶応大と同志社大が激突
県ラグビー祭 鈴鹿で22日に定期戦
 大学ラグビーの名門校、慶応大と同志社大の定期戦が二十二日午後二時から、
鈴鹿市の県営鈴鹿スポーツガーデンで開かれる。
定期戦は一九一二(明治四十五)年に始まり、今年で八十九回目。県内では初めての開催となる。
 2005県ラグビー祭(県ラグビー協会など主催)のメーン行事。毎年、社会人ラグビーチームなどを招いているが、
「観客を呼べるカードを誘致しよう」と定期戦を企画した。両大学のラグビー部は明治期に創立され、有名選手を数多く輩出している。
戦績は慶応の49勝35敗4分け。
仕掛け人の一人、同志社大OBの前田季男さん(71)=河芸町=は「“日本最古”の定期戦を大いに盛り上げたい」と話している。
ラグビー祭では定期戦に先立ち、三試合を開催。津高校OBと旭丘高校(愛知県)OBの交流戦で六十、七十代のラガーマンが
はつらつプレーを見せるほか、県社会人選抜−サムソンSDI OB(韓国)戦、ホンダヒート−大阪府警戦がある。
慶応−同志社戦、ホンダヒート−大阪府警戦は有料。チケットは一般席が千五百円(高校生八百円、中学生以下無料)。
511名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 00:04:27 ID:5ddDlh4+
言っとくけど、鈴鹿スポーツガーデンは、電車、バスで行くのは不便。
東京、大阪からだと、まず近鉄特急で白子駅(西口)(西口は改札口出て左側)まで行く。

東京からだと名古屋で降りて近鉄に乗り換え。名古屋駅は、新幹線は14号車あたりで降り「南口」(ホームの、進行方向後ろの方にある)
から出る。名古屋駅南口改札出て直ぐ右へ折れる。約15メートルくらい通路歩いて、突き当たりを今度は左へ曲がり、
そのまま150メートルくらいの長い通路を行くと、下へ降りる階段がある。降りたところが近鉄の改札口。
ここで、「白子」までの特急券(870円)と乗車券(800円)を買う。
各駅列車では遅すぎて無理。急行なら乗車券(800円)のみ。特急券(870円)はいらない。
特急なら約40分。急行なら約50分。(近鉄のホームページを見よ)
近鉄名古屋駅ホーム右端が特急列車用のホーム。左から2番目が急行列車用のホーム。

白子駅(西口)からは、バスは本数少なく不便。タクシーがいいかも。
白子駅からの(三重交通)バスは、「白子駅西」発「スポーツガーデン」行きが11時25分と12時25分の2本しかない。
料金490円、所要時間21分。
バス停の所在
ttp://www.sanco.co.jp/shuttle/support/ride/ride07.html
時刻表
ttp://www2.sanco.co.jp/businfo/
512名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 16:33:15 ID:NHuBjX10
同志社戦は面白そうだね。
でも白子は引っ掛かるなあ。
昔、稲に惨敗したのは白井だったっけ?
白って字は何かイヤだにゃ。
513名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 22:03:40 ID:teWH7alF
>>498さん
いくぞ 慶応!!よく知ってるな!通ですね〜
三重か山形か宮崎どれが一番いい試合期待できるかなあ
ここは慶応応援スレだから聴く。おまいならどこ行く?
514名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 22:17:40 ID:5ddDlh4+
三重か山形か宮崎。すなわち、同志社戦か明治戦か早稲田戦。
わざわざ遠路はるばる観戦に行くには、ひとつだけ違和感があると思われ・・・

お!公式HPに日大戦のMOVIEアップされた。
515名無し for all, all for 名無し:2005/05/18(水) 23:43:12 ID:teWH7alF
違和感があるのは明治戦か?
関東戦では大敗したが、慶応にはわからんぞ
516名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 00:24:02 ID:FqUQsv9X
俺の予想
前半
慶應義塾14−28同志社
後半
慶應義塾28−7同志社

後半には、15日の早大戦がそうであったように、同志社は足がつったりする選手が
出て、動きが悪くなる。そこへ、慶應のFWが炸裂し、前半の同志社の攻勢を耐えた
慶應が後半、一気に逆転する。両チームとも春の招待試合ということもあり、PKは
狙わない。

517名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 11:35:46 ID:XLY3ssfy
>>516
塾42−35同志社 ってことか?去年の暮れは10点差で負けてる。ほとんど敵陣
に攻め込んでいたがスクラムで押し込めず、かといって走りで抜けることもなく
ボールもまわせず攻めあぐねているとこを、ターンオーバーされてあっという間に
ゴール。こればっか。14-24で負けだった。確か前半はわずかながら勝ち越し
で折り返した。
518予想屋:2005/05/19(木) 14:11:38 ID:WPgEhVg4
同志社50−20慶応!
これが現状だろう。
519名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 21:54:29 ID:oB/3yamr
いやいや、今年の慶応は後半強いよ。
新監督就任以来、厳しいトレーニングを通じて基礎体力の強化が実りつつあり、慶応はすでに競合と互角に戦えるチームになっている気がするね。
今年の慶応は正月まではいけるだろう。
520名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 22:28:35 ID:GG1geLXs
相変わらずのバカ揃いだなw
ファンの理解レベルも迷痔と同程度とはね。
多分、今年もまたイネどもに虐殺されるだろうな。
松永は、ラグビーから離れた期間が長すぎる。かなり時代錯誤のジジイになってるぜ。
それに、猛練習やタックル訓練なんぞ、誰にでも言えるしなw
岡も高谷もいねえしな、結果は今から見え透いているわ。
521名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 23:11:54 ID:FqUQsv9X
同志社の強さは、ひとえにバックスによるもの。
したがって、慶應は徹底的にFW戦に拘って戦うべし。
正面、宇薄、君島対策を万全にやる。そして、後半勝負に持ち込む。
同志社は長居でも後半は慶應の攻勢に押されっぱなし。
15日の早稲田戦でも、後半は足がつったり、止まったりの選手がチラホラ。そして、逆転を食った。
徹底的に、絶対にFW戦の後半勝負で、慶應にも勝機はあるとみる。
522名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 23:17:16 ID:B34lHDPW
早稲田に善戦した同志社が強気なのは解るが、慶応が強気なのは良く解らない。
明治と同じ病気か?
523名無し for all, all for 名無し:2005/05/19(木) 23:26:24 ID:FqUQsv9X
いつも試合前は威勢がいいのが慶應ファンのいいところ。
試合で負けた後も暴れ回る明治ファンとは少しちがう。
524名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 06:06:04 ID:WKCXVFJ+
>>523
ワロタ
525名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 17:06:11 ID:vr32iXCQ
竹本はサントリーだそうだが佐々木も行くんだろ。
早稲田の主将に張り合っていけるつもりかね。不思議なことだ。
526名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 18:46:04 ID:rM8Mabu/
ホモ田大学の書き込みが多いな。
527名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 19:06:17 ID:7RwDREgL
慶応が竹本、山田、山縣だしたら恐い結果になるはず。
528名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 21:07:32 ID:nREPoJxV
>520
同志社より体格のよい強豪日大に圧勝したところから、判断すると同志社の
敗北はほぼ確定的だ。フォワードは日大より、同志社の方が弱い。
(日大の外人パワーをタックルで止めた。)
529名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 21:36:05 ID:TqpRV9Hs
5/25に関東との新人戦がいきなりUPされてたけど、選手配分はどうするんだ
ろう。関東と新人がFW組むのどうなんだろ?
530名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 22:34:37 ID:YSZvfNVx
同志社は、慢心して勝てる相手ではないが、今季の慶応が力を出し切れば勝てる相手。
竹本慶応は去年の慶応より確実にレベルアップしているぞ。
531名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 22:35:26 ID:v3FPz6/V
よく分からんが日大は強豪なの?
532名無し for all, all for 名無し:2005/05/20(金) 23:00:35 ID:26eoQ86H
中濱が出ないのは少し心配だね。ケガかな?
533名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 00:01:04 ID:vrWrySev
同じく怪我をしたと思われる三島には何もコメントが無い件について
534名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 00:27:46 ID:2pl78qNJ
チバーがんがってくれ!!おまえが密集を切り裂いてくれ。ナイフみたく
535名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 00:45:15 ID:UJnCqxp0
恥目増して!!
536名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 06:41:16 ID:2Grxvhov
>532さん
足首の状態が万全でないため、出場しないのでは!
日大戦に爆走して、相手とぶつかり脳震盪を起こし、5分間以上も意識が
なかった。その後、意識は回復したが、少しビッコを引きながら歩いていた。
重症ではないが、少し休んだ方が良い。
537名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 06:47:03 ID:2Grxvhov
>531
昔の日大とは異なり、監督が外人で、トンガー選手と思われる
日本人離れした体格の選手が2名参加している。外人選手と言えば大東大
を思い浮かばせるが、今では日大もあまり変わらない。
同士社より、FWのパワーならばはるかに上の力を持っている。
関東リーグ戦では 関東学院>法政>日大、大東大では?
これを関西リーグにあてはめると
関東学院>法政>同志社>日大では。
538名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 12:28:42 ID:ZKMf+V7a
どうせならケチらんで最高級人工芝にすりゃよかったに。
539名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 19:19:33 ID:wcnzJUls
同志社戦は30点取られなければ及第点。
その範囲で勝てれば合格点といったところか。
去年の春みたいな乱打戦の結果としての勝利なら落第点。

さて、日吉の拓殖戦もメンバー出たな。
Aチーム相手に下田が左PRって無理しすぎ。
加藤・福岡の高校時代の肩書きが重い連中の方がまだ押せそう。
CチームのBKは1年だらけなのだから、吉田は目立たんと駄目だな。
540名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 21:51:58 ID:G5MClJn9
八白の寅板に書かれてある古いOBという名の投稿者の方の次の言葉は重いな。

>メンバー諸君へ

>これから真剣勝負が始まりますね。黒黄を纏う重さをしっかり受け止めてください。
>君達代表選手の裏に何百人、何十人の黒黄を着ることのできなかった先輩、部員がいるかを
>心に刻んでほしい。どのような気持ちで君たちを送り出しているのか、応援しているのかを。
>どのような定期戦、対抗戦、大学選手権であろうと黒黄を着るという意味と責任の重さを
>いつも忘れないで下さい。
541名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 22:03:43 ID:ngguHHkt
ヤマダはどうしたんだ。
542名無し for all,all for 名無し:2005/05/21(土) 22:13:10 ID:tYXnkcD/
日大戦で好調な選手を起用だが、千葉のAはまだ早いのでは?
工藤は怪我あけで、まだ本調子にはほど遠いからやもうえないか。
工藤がスタメンで使えるんなら、7番で渡辺を試したい。
ラインアウトのバリエーションが増えるメリットがある。
徳増はかなりやれると思う。
543名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 22:28:17 ID:G5MClJn9
明日はどうやら雨らしい。それほど強くはないだろうけど。
どちらかにノッコンが大事なとこで出るね、きっと。
544名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 22:48:44 ID:wcnzJUls
>541
タカユキはリハビリ
ナオキは普通部のコーチ
アキヒトはAUS留学中
545名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 23:33:00 ID:MFwxEqWn
9月入学ってみすみす1シーズン無駄にするわけだよな。
ならばいっそのこと1年遅れのほうが良いが・・・
ま、入ってくれるのが第一義なのは言うまでもないが。
546名無し for all, all for 名無し:2005/05/21(土) 23:41:09 ID:G5MClJn9
どのみち1年遅れになるのなら、それなら9月に入って3月に卒業する(4年半いたことになるが)ことに
すればいいんじゃないのか。
547名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 07:34:21 ID:0xbdIF+Q
日吉のCチームには注目のFW 第1列が出場する。
PR−−加藤 (桂高校、高校Japan)
PR−−福岡 (清真 U17)
特に福岡選手が怪我から復帰し、初デビューとなる。
後は 注目のLO 石川が復帰してくれれば。。
548名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 15:15:49 ID:RkvH7WTP
D5-K0
549名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 15:28:25 ID:qLZj0yYv
後半はどうなったの?
ともに大量点はなさそうな感じだけど。
550名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 15:33:24 ID:RkvH7WTP
後半23分KのWTBにT許すも、途中出場の林トライ。君島G成功。
D12-K5
551名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 15:38:16 ID:RkvH7WTP
KにモールからまたもT許す。
が、正面→大橋でDトライ。
D17-K12


552名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 15:39:27 ID:RkvH7WTP
君島G成功
D19K-12
553名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 15:41:14 ID:gyyOlhcI
まけたぽ・・・
554名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 15:49:26 ID:unOazOW8
慶応病
555名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 16:00:35 ID:E3o0TxPa
このunOazOW8 のカキコ
釜利谷に行くという一言でバカントーの荒らしと確定


【競争】明治大学ラグビー部39【激化】
772 名前:名無し for all, all for 名無し :2005/05/22(日) 15:34:08 ID:unOazOW8
法政は1.5本目
明治は5年生使用、主将、副将もいる。
なのに、結果この有様

776 名前:名無し for all, all for 名無し :2005/05/22(日) 15:38:20 ID:unOazOW8
釜利谷じゃ、また虐殺ショーやってるみたい。
虐殺マニアとしては行くべきだったか。

556名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 16:02:14 ID:E3o0TxPa
この馬鹿、関東学院スレにモロに書き込んでた

ψ 関東学院大学ラグビー総合PART18 《KGURFC》ψ
940 名前:名無し for all, all for 名無し :2005/05/22(日) 15:46:30 ID:unOazOW8
11Tで4Gってどういうことだ?
557名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 16:04:06 ID:unOazOW8
ぷくく、戦前の威勢の良さとは裏腹に、負けたからって荒れなさんな。
558名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 16:08:07 ID:3XA3POsW
山田、中濱、三島はいなかったが向こうもベストからは
何人か欠けてたらしいから条件は五分だな。
国立行くためには同志社は超えにゃならん壁だからな・・・。
禿しく観戦木キボンヌ
559名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 17:10:21 ID:TITCQ2xs
雨の中での試合となったため、ハイパン攻撃を多く使ったが、さほど効果なし。
予想外だったのは慶應FWが同志社を圧倒できなかたこと。
BKsは明らかに同志社が上。それでFWが五分五分では、慶應に勝ち目なし。
唯一良かったのがラインアウト。完勝ではなかったので85〜90%の出来というところ。
それでも接戦になったのは、同志社が攻撃の大事なところでミスが多かったから。
残念だったのは、前半終了間際に正面にスルスルと抜かれてあっさり30m程走られてトライを献上
したのと、後半得点し追いついたのに、自陣10mくらいからキックをチャージされてそのままトライ
を献上してしまったこと。慶應の選手でこれと言って目立った活躍の選手なし。
560名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 19:09:05 ID:asx87Rr1
点差を考えると上手くいけば何とかなりそうな気はするけどね。
ところで明治の調子はもう一つのようだけど、帝京はどんなもんなのかな?
561名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 19:15:19 ID:biQKYjCl
さあ・・・
562名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 19:15:21 ID:0xbdIF+Q
拓殖大 Aチーム戦、拓大に完敗。
2部リーグの拓大だからと言って、4年生で試合に出れない選手を出しすぎた。
LO 廣、SO 沖、 CTB 真鍋、 FW第一列 下田、HO 柳沢、PR 藤田では
Cチームよりレベルが低い。
前半 敵陣でモール攻撃するけれど、押し切れずターンオーバされ、トライを量産
された。拓殖大の外人パワー(3人?)及び高速 WTBに足でかき回されて、トライ
ラッシュ。
けが人が多いとは言え、あまりにもFWの人材が少ない。初出場のPR 福岡も、それほど
活躍は目立たなかった。
今年の1年生で、CチームのSOとして出場した川崎選手は、非常に将来が期待される新人で、
キックのよさ、足の速さ等目立つ。
今年のBKの有望選手は今年も多いので、来年度はFW陣の強化が必要不可欠な状況です。
SH 花崎、小松
SO 皆良田、
WTB/FB 出雲
SO/FB 川本
SO/WTB 長田
SO/WTB 川崎
WTB 稲葉

563名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 19:46:02 ID:SXbEQQGe
おまえらがガチAで負けたタマリバに、早稲田Cが勝ちましたよ。
早稲田C>慶應A www
564尺八奉仕犬:2005/05/22(日) 19:46:28 ID:eZXXiY92
俺にフェラされたい人、メールください。
横浜在住の35歳の清潔感ある社会人♂。
俺の絶妙な舌技で、ねっちり、じっくり尺八奉仕します。
手は一切使わず、口だけで口内発射させる自信があります。
俺の尺八テク、マジで体全身がトロけそうになる程気持ち良いんで
是非是非試してください。
秘密厳守します。
使い捨て、やり逃げ大歓迎!!
[email protected]
565名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 19:49:25 ID:TITCQ2xs
>点差を考えると・・・何とかなりそう
とか、
>1トライ差・・・悪い結果ではない・・
とか、
甘い!大あまの大甘!!
おそらく雨の影響だったと思うが、同大にハンドリングミスがなければ、あと3トライくらいはいかれてた。
その同大にFWで圧勝し、ハーフの矢富が自由奔放に走り回って勝った早大。
早大との差は現在の時点で50点差くらいあるはず。そして、山田、中浜が復帰したとしても、曽我部、首藤、
56○が戻った後は、もっと点差は開くことになる可能性があると危機感もって考えるのが普通。
566539:2005/05/22(日) 20:29:15 ID:ENWypmIb
>>565
大人気ないが、反論するぞ。

とにかく、仮定が多すぎる。
「雨が降ってなければ」って、別に慶應が攻めてたときは止んでたわけではあるまい。
同志社がBK中心のチームなら、雨中でもハンドリングミスを減らすべきだろ?
あと、今年の慶應は早稲田とは別のコンセプト(守備中心)でチームを作っているので、
どこかのチームを介在させた間接比較にはあんまり意味が無い。
そんなことしても、ちっとも楽しめないし。
同志社や明治にはタックルがどれだけ決まっていたか、スクラム・モールがどれくらい通用するか等
チームとしての目標に対してどれだけ出来るかを測るテストとして位置づけしかないだろう。

どうしても早稲田との差を認識したけりゃ、6/12に宮崎行って見てくれ。
タックルがちっとも決まらないのなら、今年も駄目ってことで。
567名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 20:33:14 ID:xRRLevOe
オナスレには慶應のタックルが決まっていたとの声も。
しかし渡辺、太田の190もないチビッ子にあの金井が投げてよくラインアウト確保できたなあ。
568名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 20:39:29 ID:Gm8i+U4o
日大戦快勝の報に鈴鹿まで行って来ました。
開始早々ロック陣特に4番が相次いでラインアウトを奪取して、
傍らのDファンがエライ剣幕でした。
前半はキックで攻め込まれるものの、FW特にスクラムで勝り
どちらかといえば陣地を取られながら、優位と感じました。
前半終了間際の正面の独走はハーフライン付近からでさすが日本代表経験者。
後半は30分過ぎまで殆ど同志社陣でしたが、バックス陣特にCTBの攻めて
が余りにも無さ過ぎに感じました。
両WTB特に11はほとんど攻撃参加で目だったシーンなし。
後半の後半に攻めあぐねで逆に一瞬のフレアで追加点を許し終了。
ジャッジがなんとなく結果的に慶應有利な感じで、終了間際の正面のトライ
取り消しも取られて納得といった感じか。
全般的には締まった試合というより、両チームとも攻め手が薄いといった
感じで負けても休日のストレス解消にはなりませんでした。
勝った同志社ファンからもこれでは2強には及ばないといった声が聞こえました。

慶應が勝っていたと思うのはスクラム・ラインアウトで、負けていると
思ったのはモール・ラックとSOキック・BKディフェンス全般かな。
 
569名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 20:41:15 ID:TITCQ2xs
正面が最大のトライゲッターとわかっていて全く止めれない、触れない、朝○筆頭に、見事なまでのスカタックル。
566さんはタックルがちっとも決まらなかったのをよくご存知で・・・
あ、そうそう、太田君、あなたのラインアウト、良かったよ。お見事でした。同大を苦しめたただ一人の
功労者でした。
570名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 20:50:46 ID:3dAYoYff
鈴鹿、遠すぎ。

スクラムはまずまず。ラインアウトはほぼ完璧。相手ボールを奪取することもしばしば。
同志社は、わざとやってるのかと思うくらいラインアウトをこっちに合わしてくれていたww

当たり勝つ、倒し勝つ、走り勝つの3つは、どれも落第点。
セットプレーで圧倒しているのに、いざボールが動き始めると大して強くない同志社フォワード
に当たり負けていた。タックルの意識は高いが当たりが弱い。
モールでトライはとったが、同じようなチャンスが他に2度、3度あったのに押し返されてた。
最後に力技でやられたのも残念。終了間際に高い集中力をみせた同志社と対照的。





571名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 21:00:10 ID:3dAYoYff
後半の、いつもアップアンドアンダー戦法はどうなのかなあ?
結果的にうまくいったわけだが。
松永監督もラグマガで「形にはこだわらない、泥臭くどんな形でもトライを
とれればそれでいい」みたいなこと言ってたけど、ファンとしてはもうちょっと
志を高く持ってくれよって思う。
あとバックスはあまりボール触った練習やってないのかな?ランパスも禄に出来ないようでは困るよ。
四日市農芸の選手たちが笑ってたぞ。

572539:2005/05/22(日) 21:10:09 ID:ENWypmIb
>>568
攻め手の薄い試合ってのは、慶應が目指すべき方向性なので
今期に関しては諦めたほうがいいです。
松永監督としては「ファンを楽しませる試合」じゃなくて、
「結果的に勝っていた試合」がしたいみたいですから。
ラインアウトで勝つのもあんまり意味が無いような気がしますが、
弱点を徹底的に突けたのはプラスでしょう。

一番の問題は「BKディフェンス全般」ですね。

>>570
こういう観戦記が欲しかったです。
京産戦とほぼ同じところがダメだったみたいで。
あの試合もタックルに行けども倒せずというシーンが何度もありました。
個々の強さを今の慶應に求めるのは酷というものですが、
防御面だけでもあと一ヶ月で伸ばさなければ。


>>567
文脈読めないみたいなので、書き直してみました。
「早稲田戦で」タックルが決められなければ、です。
573名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 21:17:22 ID:3dAYoYff
一列はあの面子でいいと思う。スクラムが一番安定する組み合わせだろうし。
太田も外せない。
3列は元気が無かったなあ。
今日の両チームのフォワードの先発メンバーを比べると、高校代表候補以上の選手がこっちは3人
同志社は浦だけだろ。もっと自信持ってプレーしないと。
花崎はAで使い続けたほうがいい。山崎は・・・
バックスは今日出たメンバー全員駄目。小田もキック処理とゴールキックしか売りが無い。
「正面・有賀・山縣」でお馴染みの彼も存在感無し。


574名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 21:23:33 ID:TITCQ2xs
文脈読めないとかじゃなくて、皮肉って書いたわけ。
そのくらいわかれよ、天下の慶應義塾さんよー。
15日瑞穂の試合と今日の鈴鹿の試合の2つを見ての俺の感想を一言。
今日の慶應のバックスの選手は、12、15以外は宮崎には出さない方がいい。試合が壊れる。
575名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 21:30:28 ID:iamaOEKi
バックスがひどい
糞すぎる
高校のほうがマシ
見てきた人ならわかる
576名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 21:40:25 ID:3dAYoYff
平田には感動した。根性あるね。今までデブだの走れないだの言って悪かったです。
鈴鹿はやはり同志社ファンが多かったけど、熱心な慶應ファンも少なからずいたよ。
定期戦の前に行われたホンダ対大阪府警の試合には元ジャパンの三木が出ていた。ホンダに移籍してたとは。相変わらず独特のヘアースタイルで。

同志社は中村主将が出てなかったな。豊とU19で同期で同じ左プロップだった。中村は去年の長居でもフッカーやってたね。
彼がいたら同志社のラインアウトももう少しなんとかなったのかもしれんが。
同志社は正面が確かに段違いに凄いが、バックスのラインのスピードが学生レベルを超えている。
去年は大型センター二人のクラッシュが目立ったが、今年は少しスタイルが違うようだ。
スタンドオフの君島は左右両足で回転のいいきれいなキックが蹴れて、更に雨のなかでも見事な
ノールックパスを決めるなど、かなり能力が高い。彼は清真出身。松本竜弥、君も頑張れ!


577名無し for all, all for 名無し:2005/05/22(日) 21:48:02 ID:0xbdIF+Q
>575
慶応のバックスはエース2人を出していないため、あまり参考にならないのでは?
山田、中濱選手。
578名無し for all, all for 名無し:2005/05/23(月) 14:19:28 ID:+t8wct5k
負けたからかな。寂しくなったねーここも。
曲がりなりにも去年の春は勝ったよな、確か。
で、竹本組>猪口組だって? 笑えるぜ。
ま、明治には勝てるだろうがね、きっと。
579名無し for all, all for 名無し:2005/05/23(月) 21:15:10 ID:10cpyjlK
早稲田はもう昨日の試合をアップしているが慶應は音沙汰なし。
これが早稲田との差か・・・・・・・・・・
580名無し for all, all for 名無し:2005/05/23(月) 21:15:13 ID:tce+7PV/
今シーズンの慶応ベストメンバーは以下の通りで、春の同志社戦とは、メンバーが違いすぎるかも

PR 宮崎
HO 金井
PR 石津 → 平田
LO 須長 ×
LO 太田
FL 工藤 ×
FL 青貫
NO8 竹本
SH 花崎 ×
SO 皆良田
CTB 桂川
WTB 山田 ×
WTB 川崎(出雲)×  控え 山県
CTB 中濱 ×
FB  小田 (川本)

× 同志社戦 不出場
581名無し for all, all for 名無し:2005/05/23(月) 22:06:41 ID:zzdfJgNp
中日新聞の地方版に試合の記事が出てる。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/mie/20050523/lcl_____mie_____007.shtml
582名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 00:55:52 ID:hOABicYz
次の注目試合は来月の大東戦になるのか??
2m級の外人だけで3〜4人くらいいるみたいだしケガが心配だな
あいつらBKラインに平気で並んでるしウチのBK壊されやしね〜か!?
583名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 01:06:55 ID:53MU4nN8
>>582
関東学院との試合は?注目じゃないの
584名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 01:19:57 ID:xf9IT6EM
新人戦だしな。
Aの試合も組めばいいのに。
585名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 02:11:49 ID:U3+KMeUQ
どこかのカキコで大東と帝京のオープン戦があったらしいけど倒れたりタンカで外に出されたりするのは帝京の選手ばかりだったとか(; д)≡''!! やばくね?
586名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 14:06:50 ID:VugW7Tes
ガックリきたが明治には快勝して
スカッとしたいもんだ。ガスが
溜ってはかなわんからね。
587名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 14:28:58 ID:waTFWBWp
関東って新人どうなの?
慶應新人は勝てそうか?花崎、川本のハーフ団だから
期待したいがね。
588名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 18:47:15 ID:PPshB5cr
FWは勝てない・・・絶対
BKは勝てる・・・はず 
そんな感じ
589名無し for all, all for 名無し:2005/05/24(火) 22:29:18 ID:WPjmnNBp
関東学院って駅からグランドまでどのくらい?
590名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 00:20:35 ID:7SY+txTO
FW負けてもBKで勝つ、ってありえないか??どうなん。俺結構やると思うな
。今年はあんまチャラいねえみたいだ。
行くヤツ。中継してくれんか。川崎。伊藤。川本。花崎。皆良田。明山。
清真や啓光はやってくれなきゃ公約違反だよなあ〜
591名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 00:28:04 ID:hGznqMN5
明山って二年だろが
592名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 01:38:14 ID:3O24hP0l
関東の新人BKには、高校Jの望月・帯谷いるけど、どうなんだ?
593名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 01:43:48 ID:xju/gqQU
01 福岡 良樹 1 16 小柳 貴裕 1
02 柳澤 秀彦 1 17 下田 翔平 2
03 中川 雅之 2 18 菅野 友晴 2
04 堀切 輝一 2 19 持田 昌幸 2
05 飯泉 英二郎 1 20 小林 孝彰 2
06 大口 哲広 1 21 牧野 悟 1
07 加賀 直弥 1 22 山崎 淳紀 1
08 伊藤 隆大 1 23 落合 隆輔 1
09 花崎 亮 1 24 大久保 瞳 1
10 川本 祐輝 1 25 勝呂 恭佑 1
11 川崎 大造 1 26
12 冨田 和司 1 27
13 本間 公人 1 28
14 出雲 隆佑 1 29
15 長田 佑太 1

ことしはダメダメと言われてきたが、小粒ながら
なにげに駒が揃った希ガス
594名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 01:43:54 ID:ReMfcs4u
関東新人に勝てそうな予感がする。
595名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 02:10:57 ID:VyZv6SxO
怪物中園はアリですか?
596名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 03:34:15 ID:3O24hP0l
新人戦って、2年も出ていいの?
597名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 06:40:44 ID:+v8Syf48
594とかって普通に煽りだろ
598名無し for all,all for 名無し:2005/05/25(水) 09:12:12 ID:QQpROr2e
FWが毎年足りない。
昨年も合田・柴垣を出してた。
599名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 12:39:43 ID:/FHgQHvX
>596 2年生でもOKです。
以前 明治の新人戦メンバーに2年生が4人くらい出場したことがあります。
600名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 16:44:58 ID:OXJ0sFgr
関東学院に勝ったぞ!!!!!!!!!!!!!
601名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 16:48:48 ID:EE2lE3lH
スゲーな。関東の新人に勝ったんだ。
こりゃ大変なことだ。これから始まる早稲田、明治との
新人戦が楽しみだ。
602名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 16:55:06 ID:EE2lE3lH
38ー33で勝ったようだ。後半に4トライして大逆転だね。
ただ関東は前半、後半で15人全員フルメンバーチェンジしてる。
関東がベストメンバーだった前半は圧倒されたみたい。
でも1年だけで2チーム組める関東恐るべし…。
603名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 16:56:03 ID:21toCF1Q
>600
ほんとか?ソースは?
604名無し for all,all for 名無し:2005/05/25(水) 16:58:13 ID:zkCabYel
38対33のようだ!
605名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 17:00:07 ID:FufUOszk
慶応、よかったね。
602のような事情のようで、額面どおりに受け止められはしないけれど。
606名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 17:01:14 ID:OXJ0sFgr
>604
ヤフーで関東のファンが速報入れてくれてるよ。

関東がメンバー入れ替えなかったら多分負けていただろうけど、
それでも前半2つトライとれてるしね。大型フォワード相手によくがんばった。
終了間際に逆転したのも、精神面での強さの現われか。
松永流の古典的な猛練習が実を結んできている。
これでいいんだよ、慶應は。
607名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 17:03:54 ID:FufUOszk
関東の全新人 対 慶応の新人代表
という対決図式のようだ。
608名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 17:08:05 ID:EE2lE3lH
でもさ1年だけで2チーム組める関東に驚きなのだが…。
慶應は2年生がスタメンに入らなきゃチームが組めないのに…。
609名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 17:10:26 ID:w65QDZzF
関東は無試験で取り放題だから新人が多いのは当たり前だよ
610名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 17:19:09 ID:OXJ0sFgr
>609
つまらないこと言うなよ。
明治だって同じだろ。
611名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 17:25:20 ID:ZOs1NoVg
悔し泣きのバカントーか
612名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 19:59:50 ID:7SY+txTO
どんな形でも勝ちは勝ち、負けは負け。関東としては、後半戦も大勝したかった
ろうよ。関東の新人のBは、前半のアドヴァンテッジがあるから油断してたか
も。慶応は必死で心をひとつにしたから勝てたんだよ。80分やったヤツは
自身もってこれからの練習にはげめるな!がんばれ
613名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 20:03:55 ID:hGznqMN5
ま、ま、まじか?冗談抜きに嬉しいぞ!
614名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 20:07:06 ID:lqyaxHSA
今日の関東との新人戦、後半2年生を6人入れて勝ちにきたらしいじゃん。
まあ勝ちは勝ちだがな。
615名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 20:12:52 ID:kJbEWO4I
正直、関東の1年生FWはヤバイ。この年代だと止められそうに無い。
3・5・6・7・8は破格。
慶応の1年生はやっぱり花崎と川本が輝いてました。
616名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 20:20:42 ID:HhU3VikA
今日は久しぶりに慶應魂を見たよ。花崎ー川本のハーフ団良いね。
まあ関東がメンバーチェンジしてくれたおかげて勝ったような
もんだけど素直にうれしいです。
>>615
マジ化け物揃いだな。前半のFWの力の差は物凄かった…。
FW3列なんてほんと1年なのか?って感じだったし。
つーか見てて体格差ありすぎ。
617名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 20:36:48 ID:DEFAZZao
慶應のファンだかなんだかしらないが、自分でホームページとか作ってる寅とかいう爺さんは新人戦負けるとかいってたぞ!けしからん
618名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 22:25:14 ID:0mcddf4O
慶応の新人は特にFWが不作なため、関東学院、明治、早稲田等対戦すれば、
大差で負けると予想されていた。
ところが、以下の選手は関東にも負けないくらいの有望新人である。

PR  福岡  清真学園 176cm 91kg U17代表
HO  柳澤  慶応   171cm 89kg 神奈川代表(2年生から?)
LO  石川  修ゆう館 188cm 86kg 出場せず。期待の星
LO  飯泉  慶応   184cm 80kg
NO8  伊藤  修ゆう館 175cm 86kg 
SH  花崎  清真学園 159cm 61kg U19代表
SO  川本  清真学園 177cm 74kg U19代表
WTB  出雲  秋田   181cm 77kg 先輩 山内より素材は上
WTB  川崎  明和   172cm 65kg センスの固まり
FB  長田  めい渓  171cm 66kg 東西代表
SO  皆良田 国学院  177cm 74kg U19代表候補、レギュラー獲得
WTB 稲葉  秋田   170cm 70kg 1年生卒業,Cチームレギュラー
その他 FL 口(久我山)、SH 小松、FB 森脇(慶応)、本間(慶応)がいる。

FL M君が入学していたならば、。。。。
619名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 22:33:43 ID:Krn1eLg4
>>614
なんで新人戦なのに2年生を6人も使ってるの?
いくらなんでもやりすぎじゃないのか?
まあメンバーいないからしょうがないのかなあ。




620名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 22:52:20 ID:3O24hP0l
関東も2年出してたら、中園とか相手だったんだ^^;
621名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 22:59:50 ID:+v8Syf48
>>620
その理屈だと、慶應だって中濱、小田、皆良田(彼はまだ一年)あたりを出せることになる。
出場した2年、堀切以外はCチーム以下の選手だ。
622名無し for all, all for 名無し:2005/05/25(水) 23:56:12 ID:Zm8ho6kx
>>618
FL M君はどうしてんの?浪人?
623名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 00:03:16 ID:ExTTZ7s6
ネットで結果を知り、関東に勝った!と浮かれていたが
後半2年生を6人も使い、相手は主力を下げた初心者軍団・・・
喜び半減どころか鬱。
624名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 00:14:43 ID:pw9vpVxx
>>623
6人使ったと散々出ているが、登録メンバーの内2年が6人いたというだけだろ。
3番しかこなせない中川と菅野を同時には使えない。
MOVIE見ても福岡は最後まで出場していたみたいなので、
1番の控えである下田も出ていない。
同時に出場したのは4人(試合に出ていたのは5人)なんじゃない?
625名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 00:16:29 ID:FjUONShH
関東に初心者なんていませんよ?
全員ラグビー推薦ですから。
626名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 00:27:30 ID:R/iu0kYi

ワーイ!!    今日だけだぞゴラァ
 ∧∧∧∧
. (*^ー^),,゚Д゚)
 |  つと. |
〜 ,_つ  |〜
    ∪~∪

627名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 00:37:26 ID:w+LeNnW7
>>624
登録2年生の内

堀切:フル
中川:後半途中に菅野と交替。
小林:後半途中から

持田,下田は未出場。

同時に2年生は最大3人しか出ていない。
前5人は足りないから2年生が入ってるのも仕方ない。
628名無し for all,all for 名無し:2005/05/26(木) 09:38:13 ID:8FgGL5bi
慶應の方が素人メンバーだぞ。
塾高ですらレギュラーでなかった165センチのFWとか、大学からFLに
コンバートされた選手やら。
2年生にしたって、県代表にもなってないクラス。小林も大学からのFW組。
629名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 13:21:42 ID:NxilOzBR
まあ、勝ち負けはあまり意識していないだろう。結果的に勝てればこしたことはないが。
関東は勝ちにこだわるより、新人をまんべんなく試したという感じだもの。
しかし、新人だけで2チーム組めるというのはすごいことだ。

関東は将来複数リーグ加盟とかも視野にいれないと試合が足りないね。
630名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 13:27:14 ID:vh+o7TX2
1本目でね。よろしく。
631名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 14:28:38 ID:pvGYsVUA
春さんも味なことをやってくれるね。
流石に清宮とは度量が違うねえ。
ますます関東が好きになったよ。

鷲らにしてみりゃ新人戦だろうがメンバー違いだっただろうが
どうでもいいことなんだよな。 今の慶応には白星が何よりの
贈り物だからね。 これで関東新人が稲を叩いてくれれば最高だな。
春サン、有難う。
632名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 14:59:49 ID:W9mROYHd
ホモレイプは空気読めない馬鹿ばっかりだからな。
前後半、フルメンバーで来るだろう。
明治もAの試合を経験してる1年生がいるし、なかなか手ごわそう。
633寅の日記より:2005/05/26(木) 17:19:25 ID:KnNIWKY8
「ファンとは一喜一憂、勝てばはしゃぐし、負ければ沈む。「半分は二軍を相手に
やっと勝ったのがそんなに嬉しいか。慶應も落ちたもんだキモイネ〜」とか
2チャンネルに書かれるのは必至でしょうね。」

634名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 17:38:45 ID:wNPyB508
>>631

バカントー乙w
635名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 19:11:28 ID:rxRLLpUR
>>633
じいさん2chもチェックしてるんだろうな。キモイネ〜w
636名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 23:15:21 ID:R/iu0kYi
一年の勝利が、明治早稲田の一年生の士気に影響し盛り上がるといいな。
Aチームよりジュニアの試合の方がドラマチックな試合が多いのを期待
637名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 23:54:53 ID:ruZxQcy7
>>634

お前ら、いつからそんなでかい口を叩けるようになったんだ?
638名無し for all, all for 名無し:2005/05/26(木) 23:57:15 ID:W9mROYHd
>637
バカントーなんて呼び方するのは例のセミプロ3本線だけ。
なりすましで慶應スレに常駐する基地外ですから。
639名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 00:15:02 ID:Udtpbq8C
花崎いいねぇ。これで4年間安泰だSHは。
640名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 00:28:54 ID:jzPgxlZH
   <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/  (((●
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今度の試合はいつか。。寝てよ
641名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 06:34:39 ID:0nvoseVm
早稲田新人戦も慶応が勝てるのでは?
早稲田は伝統的にバックスを強化するチーム(展開ラグビー)だったが、最近は重
戦車の明治をまねて、FWばかり補強している。ハーフ、BKは慶応の方が上と見られ、
ランニングラグビーをすれば、慶応が勝つ可能性が大。
642名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 08:47:50 ID:Qz+iiUWF
本気で言ったとしたら、かなりイタい発言だ。
BKは、佐藤とか長尾、田中とか、早稲田にもかなりいいのが入ってるみたい。
その上で、FW強力じゃねえのという話なんだけど・・・
643名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 10:13:35 ID:043KnqH/
なんでいつも試合前だけは威勢がいいの?
644名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 12:18:12 ID:doteOVKc
ま、兎に角だ、春さんGOOD JOB。
松永も見習うなら春口だぞ。
相手を間違っては遺憾。

しかし寅ってのはとことん好かん香具師だね。
文章に老人特有のイヤな部分がモロに出つつある。
645名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 12:25:56 ID:/7fPs7kP
春口を見習って強制退部させるくらいの気合いをみせて欲しい
646名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 12:28:58 ID:3neCvQbA
慶應で強制退部を実行したら選手がほとんどいなくなる。
647名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 12:54:44 ID:AdVFWHv8
>644
確かに・・・
自由と博愛とかと同じ臭いがするね。
648名無し for all, all for 名無し:2005/05/27(金) 13:41:47 ID:Z4WSTXJK
猛練習はよいんだけど、
内容はどうなの?
649名無し for all, all for 名無し:2005/05/28(土) 00:57:43 ID:/FFTHT4C
644=647乙!
650名無し for all, all for 名無し:2005/05/28(土) 07:36:28 ID:2DV2ZYqf
早稲田の今年の新人です。ラグビー有力選手は所沢体育専門学校へ入学したことがわかります。
また、ハーフ陣、BK(田中、佐藤、長尾等を除いて)陣は貧弱で、今年は慶応が新人戦で
勝利するチャンスと思われる。

PR石澤 尚之秋田   商学部    17192
内田 雄介日大習志野  スポーツ科学部    179 116
瀧澤 直     千種  理工学部       174 95
山下 高範桐蔭学園  スポーツ科学部    183 112
橋本 樹國學院久我山  スポーツ科学部    183 107
PR/HO尾崎 拓矢早大本庄  国際教養学部  17890
堀内 哲 札幌南  スポーツ科学部    17693
HO河邑 陽介千種  スポーツ科学部    17890
塚原 一喜清真学園  人間科学部      17280
LO上田 晋平千種  政治経済学部    18285
小塩 康祐市川  政治経済学部    18387
前田 吉寛伏見工  社会科学部    18794
LO岸本 大路    早大本庄  スポーツ科学部    17784
LO豊田 将万    東福岡  スポーツ科学部    18997
FL上田 一貴啓光学園  教育学部    16670
奥野 耕輔東筑  第二文学部    18085
垰田 吉徳早実  人間科学部      16471
FL小峰 徹也清真学園  スポーツ科学部    18375
佐藤 大志秋田  スポーツ科学部    17878
安福 宜孝六甲  政治経済学部    17782
NO8丹下 聡    神戸  スポーツ科学部    18382
SH黒澤 健    学習院  人間科学部    16160
清水 智文    早大本庄  第一文学部    16570
SO長尾 岳人本郷  教育学部       17680
CTB桑原 宜    千種  スポーツ科学部    16870
光澤 翼    熊本西  教育学部    16770
CTB佐藤 晴紀    東京  スポーツ科学部 18483
WTB田中 渉太佐賀工  スポーツ科学部    16866
山北 和徳千種  政治経済学部    16764
FB谷川 亮太北稜  第一文学部    17265
651名無し for all, all for 名無し:2005/05/28(土) 15:04:12 ID:CpZuauK0
01 加藤 博之 2    
02 柳澤 秀彦 1    
03 北川 研吉 4    
04 飯泉 英二郎 1   
05 廣 敦史 4
06 渡辺 達也 2
07 高木 翔平 4
08 柴垣 彰吾 2
09 野澤 明央 4
10 信藤 邦太 2
11 出雲 隆佑 1
12 冨田 和司 1
13 真鍋 祐嗣 4
14 勝呂 恭佑 1
15 長田 佑太 1
16 福岡 良樹 1
17 小柳 貴裕 1
18 大口 哲広 1
19 小林 孝彰 2
20 内田 健太 4
21 吉田 晃之 3
22 明山 哲 2

東大戦メンツ
652名無し for all,all for 名無し:2005/05/28(土) 16:21:10 ID:oX5dUNia
N澤とU田はCのレギュラー争いをしてるわけね
653名無し for all, all for 名無し:2005/05/28(土) 22:14:46 ID:MXydgNkh
明山自在に走り回れ〜。12冨田だいじょうぶか?明山よりいいとは思わんが。
兄はたぶん黒黄着たことなかったから今回は抜擢かなあ。関東戦のタックルが
よかったからか???
関東に負けても仕方ないかもしれんが、筑波や東大
に負けちゃいかんぜ。明日は4年の真価が問われるなあ〜
654名無し for all, all for 名無し:2005/05/28(土) 22:24:25 ID:5Hm0Yygt
■フォーブス世界長者番付。 日本部門はパチンコ屋とサラ金のチョンばかり。

朝鮮人は日本人から大金を巻き上げて世界有数の金持ちばかり。在日は煩いので
優遇した施策ばかりとってきたし、取締りも放置されてきたためだ。
パチンコ税の導入や風営法の強化などやってくれ。 ★付きがチョン。

1.佐治信忠    5800億円【サントリー】
2.福田吉孝    5600億円【アイフル】(サラ金)★
3.武井保雄    5500億円【武富士】(サラ金)★
4.糸山栄太郎   4900億円【新日本観光】
5.木下恭輔    4700億円【アコム】(サラ金)★
6.毒島邦夫    4700億円【サンキョウ】(パチンコ)★
7.岩崎福山    4400億円【岩崎産業】
8.孫正義      4300億円【ソフトバンク】 ★
9.堤義明      3700億円【西武鉄道】
10.森章      3200億円【森ビル】
11.柳井正     3200億円【ユニクロ】
12.伊藤雅俊   2900億円【イトーヨーカ堂】
13.重田康光   2600億円【光通信】★グレー
14.滝崎武光   2600億円【キーエンス】
15.船井哲良   2300億円【フナイ】
16.吉田忠裕   2300億円【YKK】
17.神内良一   2200億円【プロミス】(サラ金)★
18.山内薄     1800億円【任天堂】
19.岡田和生   1700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
20.辛格浩(重光武雄)1700億円【ロッテ】
21.福武總一郎  1500億円【ベネッセ】
22.大島健伸   1400億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
23.盛田英夫   1300億円【ソニー(レイケイ社長)】
24.馬渕健一   1200億円【マブチモーター】
25.韓昌祐     1100億円【マルハン】(パチンコ) ★
655名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 12:31:37 ID:03fsVp59
>>651
東大戦のメンバーはB+Cということ?
656名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 17:54:44 ID:tAJtZXtz
東大戦の結果はいかに?
657名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 19:50:57 ID:WUg8tGRt
40-21(前半19-14)
下のチームはまだまだ弱いな
658名無し for all, all for名無し:2005/05/29(日) 20:21:00 ID:BQJlBXBa
>655
メンバーから見るとC+1年生だな。
659名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 20:21:21 ID:MyKpYHSh
東大は対抗戦Bとはいえ、最近までAでやってたチーム。
気迫あふれるプレーが身上で、決してあなどれないチーム。
慶応には必死で向かってくる。
まあ、こんなもんじゃないかな。
660名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 21:07:19 ID:98kX40yg
東大の気迫にはすごいものを感じた。上智より、強いのでは?
661名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 21:21:01 ID:x+xYmSI2
上智より強くなきゃ問題だろ
Bグループ断トツトップになって立教倒さなきゃいけないんだから
662名無し for all, all for 名無し:2005/05/29(日) 23:24:40 ID:03fsVp59
寅によれば内容悪かったらしいな。田村が怒ってたとか。
663名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 12:29:44 ID:MSQUPM9T
税金を払わないチョンやチャンばっかりだろう。
そんな中で払っているだけまだマシだ罠。
何と言っても、エセ同和が一番タチが悪いんじゃねーの。
664名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 16:37:15 ID:i1gRSoH+
慶応は早稲田より頭がいいとかいってるけど将来慶応と早稲田のラグビーOBってどっち
がかせいでるの?
てかOBの稼ぎ頭おしえて〜
665名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 17:49:01 ID:nRHbW0cv
>>664
私立3番手(実質4〜5番手)の分際で誰がそんなこと言ってるの?

●2005年度最新代ゼミ模試難易ランキング(サンデー毎日11.14)●

@早稲田大62.3(文62.0法65.0経64.0商61.0教62.0国62.0人61.0社61.0)
A上智大学62.2(文61.0法64.0経61.0外62.0総63.0)
B慶応義塾61.8(文61.5法64.5経62.0商61.0政62.0環60.0)
C同志社大60.0(文62.0法62.0経59.0商58.0政59.0社61.0情59.0)
D立命館大59.0(文60.0法61.0経57.0営57.0政58.0社58.0国62.0)
E中央大学58.6(文59.0法62.0経57.0商56.0政59.0)
F立教大学58.3(文60.0法60.0経58.0社59.0福69.0観57.0)
F学習院大58.3(文60.0法58.0経57.0)
H明治大学57.7(文58.0法59.0経59.0営57.0商56.0情57.0)
I青山学院57.4(文59.0法59.0経55.0営56.0国58.0)
J関西学院57.3(文58.0法59.0経56.0商56.0社56.0政59.0)
K法政大学55.8(文56.0法59.0経55.0営56.0社56.0福55.0人54.0国57.0キ54.0)
L関西大学55.0(文56.0法57.0経54.0商54.0社55.0情54.0)
666名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 18:33:07 ID:MBuyIqT9
誤解が有るので訂正。

2004年度合格者偏差値(代々木ゼミナール、 HPで確認できる)
(文学部)K63.9  W63.7
(法学部)K66.6  W64.8
(経済学部)K64.2 W65.0
(商学部)K63.3  W63.0
(理工学部)K63.9 W63.0
667名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 19:26:37 ID:flceQnnc
慶応はSFCで生徒増やした時点で沈んでるよ。もちろん早稲田も所沢
や本庄で沈没。KもWも自高出身の博士課程を終えた団塊の世代のやつ等
の受け皿がなくて学部増やしたんだろ。上智の偏差値があがったのはSFCや所沢
ができたころから。上智は四谷にほぼ全部の学部があり、こじんまりとしたキャンパス
で周りの環境もいいからな。何よりも生徒数を拡大してないため、偏差値の数字はあがるの
れすよ。頭のよさを測るのは偏差値じゃない。
東大は国立大の予算の大半を理科TUVにつぎ込んでいるが、成果はたいして
あがっとらん。低予算で独創的な成果をだしてるのは京大と東北大だな。
668名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 19:26:52 ID:flceQnnc
慶応はSFCで生徒増やした時点で沈んでるよ。もちろん早稲田も所沢
や本庄で沈没。KもWも自高出身の博士課程を終えた団塊の世代のやつ等
の受け皿がなくて学部増やしたんだろ。上智の偏差値があがったのはSFCや所沢
ができたころから。上智は四谷にほぼ全部の学部があり、こじんまりとしたキャンパス
で周りの環境もいいからな。何よりも生徒数を拡大してないため、偏差値の数字はあがるの
れすよ。頭のよさを測るのは偏差値じゃない。
東大は国立大の予算の大半を理科TUVにつぎ込んでいるが、成果はたいして
あがっとらん。低予算で独創的な成果をだしてるのは京大と東北大だな。
669名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 19:45:23 ID:idhg3RLV
情痴行くのなんて外国語ヴァカとおねえちゃんだけだろ。
慶應と早稲田も受かったらどっちか行くって。
670名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 19:54:54 ID:71Jc/Nxv
>>667,668
頭の良さを語る割には意味不明で頭の悪そうな文面だな。
671名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 21:17:17 ID:cPf57GV1
>
672名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 21:24:58 ID:cPf57GV1
>665
誤解があるので訂正
誤解が有るので訂正。

2004年度合格者偏差値(代々木ゼミナール、 HPで確認できる)
(文学部)K63.9(65.9 +2英語配点が高く、記述しきのため)  W63.7
(法学部)K66.6(68.6 英語配点が高いため、+2)  W64.8
(経済学部)K64.2(69.2 数学あるため、偏差値+5) W65.0
(商学部)K63.3(68.3 数学あるため、偏差値+5)  W63.0
(理工学部)K63.9 W63.0 (物理学科の偏差値で平均すると61)
(人間スポーツ) W 58.0
(SFC) 英語、数学 論文で判定するため、判定不能。数学あるいは英語がで
きる子は、すごい才能を持っていると言える。ちなみSFCは平均偏差値63となっているが、偏差値
76の人も半数不合格である。
673名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 22:52:33 ID:flceQnnc
>>667
すっ飛ばして書いたため意味不明、というか、頭悪いからピンとこないんだ
ろ。偏差値だけを目的に学校選び、国立に落ちて私立という田舎者だば、おめ
674名無し for all, all for 名無し:2005/05/30(月) 23:24:50 ID:74/KrGon
今日は偏差値ネタしか書いてない
この板は全然変わらないな
675名無し for all, all for 名無し:2005/05/31(火) 01:13:42 ID:yViL3FNE
偏差値ネタ以外、

何か話す事があるとでも言うのか?
676名無し for all, all for 名無し:2005/05/31(火) 01:50:22 ID:r6nj953z
河合塾だとまだ上智よりは上だな。
確かに2教科入試だから水増しされてるのは確かだが、
どの程度水増しされるのかはよく分からんし。

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)
※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
小数点第二位以下四捨五
677名無し for all, all for 名無し:2005/05/31(火) 16:52:49 ID:wkCrKuVl
ところで、週末の明治戦3連戦だけども、どうなんだろうか?
678名無し for all, all for 名無し:2005/05/31(火) 22:16:18 ID:T8PPQjJ+
>676
早稲田の飯男よ、慶応掲示板にきて、オナニーするのは止めなさい。
あなたは、早稲田を高めることにより、自分が素晴らしいと勘違いして、自分
でオナッテいる惨めな人です。天下の早稲田にこのような馬鹿が存在することこそ、
早稲田も落ち目であることを示している。
679名無し for all, all for 名無し:2005/05/31(火) 22:26:21 ID:meS0n9kg
何でもいいけど野球は早稲田に負けたね。
680名無し for all, all for 名無し:2005/06/01(水) 00:10:50 ID:SpxXj43r
なんだかすごく気持ち悪いスレが立って、そこら辺では頗るウケがいいようなのだが...。 orz
681名無し for all, all for 名無し:2005/06/01(水) 14:08:49 ID:w8H3W8XU
同じ早慶戦でも野球とラグビーではなあ。
今年の冬はいいゲームを見せてくれよ。
野球に負けるな。

素朴な疑問なんだが、野球に関しては
早、慶とも入学時の下駄の高さは同じなのかな?
そうじゃないと戦力拮抗とはならんように思えるが。
もしそうならラグビーだけ武士は食わねど高楊枝は
オカシイでしょう。変なミエは張らんほうがいいよ。
農でも工でも夜学でもいいじゃないか。
682名無し for all, all for 名無し:2005/06/01(水) 22:31:20 ID:MD22IZKx
そんなことねーだろ。

いま大活躍の加藤も早稲田に行ってたら
ただのバッピで終わったと思うぞ。

素材取りまくれば強くなれるわけでもない。
683名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 07:48:02 ID:17slAuvI
あけ
684名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 09:57:04 ID:hj0pRqoV
ラガーマンの彼女のスレには
慶應の選手の彼女は美女ぞろいと書いてあったが
事実はどうなの?
ん?
685名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 12:18:09 ID:ZpBuk7zC
歴史的に野球部は別格ではないか?

686名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 14:55:26 ID:GXRnOmoE
野球部ぐらいは別格として特別採用OKってこと?
まあ分かりやすいよね。
一般学生の理解も得られるしね。
体育会各部が野球部並のリクルートをしたら
社中の賛同は難しくなるだろうなあ。
687名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 21:19:43 ID:mMjL+ruw
>>684
例えば??
誰が彼女いるの??
688名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 22:11:46 ID:9ms3edwt
主将・副将にはいるって書いてある
他の部員は誰が分からないけど、やっぱ綺麗どころらしい・・・
689名無し for all, all for名無し:2005/06/02(木) 22:45:54 ID:vhNM3LKN
もう明治のメンバー発表されてんじゃん
690名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 23:06:23 ID:98KsIkqm
メンバー表きぼん。
691名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 23:22:07 ID:BzGaCzXQ
01 宮崎 豊 4
02 植原 脩 3
03 平田 一久 4
04 渡辺 真五 4
05 太田 陽介 3
06 青貫 浩之 3
07 千葉 和哉 2
08 竹本 隼太郎 4
09 山崎 真二朗 2
10 皆良田 勝 1
11 山縣 有孝 4
12 桂川 諒大 3
13 中浜 聡志 2
14 朝夷 康晴 3
15 小田 龍司 2
692名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 23:29:37 ID:mMjL+ruw
リザーブが書いてないってことは,明後日の明治Bでよかったやつをリザーブにするのかな?
にしても明治B,10:30って早いなおい
693名無し for all, all for 名無し:2005/06/02(木) 23:52:34 ID:98KsIkqm
明治Bとの試合後に新人戦だっけ?一年に期待してるぞ。
694名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 09:42:13 ID:PkCwF8TS
FWは天理、久我山、桂、BKは清真、大分舞鶴、啓光学園から来るそうです。
大島(国学院栃木)は残念。

695名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 14:40:28 ID:LPStv+lf
どこ情報?
696名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 14:52:44 ID:UZ0AaZ8B
桂は高校ジャパンに選ばれているね。
697名無し for all,all for 名無し:2005/06/03(金) 16:30:21 ID:NAk+mQHz
>694
一応受験してくれるだけでは。面接で落ちなければよいが。
天理はPRらしいけど、かつての主将と関係あるのか?
698名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 17:00:12 ID:UmgyOiPE
慶応を落ちる奴なんていないだろw
699名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 17:00:24 ID:7g4ikhe7
マジで?
高校ジャパン5人?
700名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 19:28:23 ID:uXQnPNke
妄想爆裂といった感じですね。
清真の二人(池田・豊田)と茗渓の誰かくらいで留めとくのが無難だよ。
701名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 19:41:21 ID:jLhyCiE3
694説を信じたい。
702名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 19:42:40 ID:bEwZDd4X
スネ夫は、試合前は毎度威勢がよくて妄想炸裂なわけだが。そろそろ、HPがどうだ、更新がなんだ、とか全くラクビーに関係ないこと言いだす頃合いだな(禁爆)
703名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 19:46:41 ID:jLhyCiE3
694説を信じたい。
704名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 20:13:26 ID:UZ0AaZ8B
明日の明治との新人戦は3トライ差以上で勝ってしまいそうな気がする。
705名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 20:34:02 ID:jLhyCiE3
予想
慶応 56−12 明治
慶応B34−28 明治B
慶応新人 24−52 明治新人
706名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 21:31:06 ID:Rc/N2MYl
そうそう、昨年の慶明戦、紫ショッカーどもの壮烈なデビューがあったんだよなwww
キキヒー、キヒヒーw
707名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 22:18:10 ID:CiQlP24E
高ジャパ5人か、早稲田のトクトクと変わらんな。
AOなら全員合格でしょう。
708名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 22:31:51 ID:wRbEWVXZ
ワクワク明治戦を控えて、メイジとは縁も由香里も無い
メイジの追っかけの皆さんが詰めかけとる。 orz
709名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 22:37:13 ID:PkCwF8TS
>>704
A、Bは勝つと思います。
負けるとすれば新人でしょう。
ただ、関東との新人戦に勝った勢いで明治にも勝てるような気がしています。
710名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:27:35 ID:K2L8cMDM
Bは負けぽ!新人は勝って欲しい。Aは底上げ感のある試合を期待する。
しかし、早稲田戦を勝負とするなら明治戦はテストマッチの位置づけか?
12日の早稲田戦で皆の集中力は切れるだろなあ
711名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:28:06 ID:VCpD433o
その新人戦なんだけど、2年のLOが堀切から持田に替わったのが結構デカそう。
長田も出場しないようだし、関東学院戦より確実に弱いチームだ。


と、今のうちに言い訳作っておくw
712名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:29:18 ID:Q+r5OaPz
>709
関東の新人に勝ったのはでかいよ。明治にもやれるかもな。
土佐、原田、清水、草下、北川といった奴らを相手に良くやった。
713名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:30:41 ID:PkCwF8TS
明治は何か全くやる気がないみたいですね。
チームもファンも。
慶応の方が勢いがあるので勢いに乗って
全部勝つつもりで行きましょう!
714名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:34:29 ID:SiMrpFQ8
Aは大差で勝つつもりなら、前半から花崎で行くべきなのになあ。
松永さんは明治相手でも「どんな形でもいいから最後にスコアで勝って
いればいい」って考えかな?
Bはちょっと厳しいね。明治のBはほとんどが高校時代肩書き持ちの選手ばかりだし。
新人戦も苦戦が予想されるけど、関東戦のような粘りを見せて、最後には勝利を収めてほしい。
715名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:35:49 ID:K2L8cMDM
         \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /   < ニッポンゴ〜ル!!!
        ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
         /  |L二二二ニ!| ;| \
            |__|__|/
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       <⌒/ヽ-、___ どけって
     /<_/____/
716名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:44:38 ID:wRbEWVXZ
assignmentは80分チームとして集中することと、にこにこ笑って低いタックル。
春の練習試合に大差もイカの顳もないだろ。まーたり観戦。

>>710
テストマッチはそいうものではないゾ(珠緒ふう)。
717名無し for all, all for 名無し:2005/06/03(金) 23:44:54 ID:SdXhm+k6
>712
そいつらは前半だけしか出てなかったようだから。まあ微妙な勝ちだわな。
まあ勝ちは勝ちだから勢いに乗って明治新人も撃破ってな具合にならんかな。
718名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 00:02:28 ID:ePH/nXQx
「勝ちは勝ちだ」

今年の慶應のスローガン。
719名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 00:14:29 ID:FiF0u6Zu
>>718
というか勝負事の究極だなw
720名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 00:51:37 ID:OBsaUA29
賠償と謝罪否定 漁船逃走 海保庁「暴力、認知してない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000038-san-soci

逃走漁船、日本側を提訴へ=韓国通信社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000718-jij-int

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05060324.htm
韓国漁船事件に市民関心〜7管海保に電話・メール670件
721名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 00:51:55 ID:OBsaUA29
↓韓国人の正体・・・・


韓国逃走漁船、日本側を提訴へ=韓国通信社 〔06/03〕
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050603/030000000020050603181233K1.html

> 3日、シンプウ号船長定期会(38)さんによれば、「日本の巡視船が
>拿捕を試みる過程で暴行を受け、目にけがを負い全身を打撲した」、
>などと述べ、「一緒に暴行を受けた甲板長ファングガブスン(39)、
>船員ソ・ヨンジン(54)さんなどと連帯して日本海上保安庁を相手に
>被害補償請求訴訟を出す」と語った。
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧    < 目にけがを負い全身を打撲した! 謝罪と賠償を要求する!!
       ⊂<`Д´ >つ-、 \_________________________
      ///  /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

※ 注1 : 韓国漁船に乗り込んだ日本職員は2名。漁船にいた韓国人は10名以上。
※ 注2 : 韓国人の『ケガ』とやらの写真。すげえ…。http://up.nm78.com/data/up107193.jpg
722名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 07:04:38 ID:RUKRn7gO
明治との新人戦は気合いで勝て。
絶対勝てるよ。
気持ちで絶対負けるな。
先にトライをとれば勝てる可能性大。
がんばれよ!
723名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 09:10:32 ID:XQXWLIxy
韓国はまた買収ですか〜?

完全オフサイド映像
http://sv2.st-kamomo.com/loader/dat/file296.wmv
724名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 09:30:29 ID:+qTegh2X
新人戦は勝てる。
Bは負けそう。
今日は柏に行くからそちらには行けないが応援している。
がんばれ。
725名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 11:44:43 ID:I3FLmk2Z
ダブルスコアでやられてるみたい。
726名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 12:16:53 ID:CBXfbHH0
ノーサイド
慶応B24−46明治B
727名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 13:53:14 ID:CBXfbHH0
ノーサイド
慶応新人21−37明治新人
728名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 17:03:22 ID:+qTegh2X
負けましたか・・・
残念。
明日がんばれ。
729名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 17:26:25 ID:mjR7zIyC
では、言い訳を聞かせてもらおうか。
730名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 17:33:54 ID:fzPhK1mL
山田ってどうしたの?
731名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 17:35:34 ID:3hbrs/3h
山田は留学中
732名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 17:36:32 ID:EjwQIQrB
なんでこうも分かりきったことなのに、スネ夫は学習しないんだ、アホだな。
試合前に絶対勝てるとか、威勢のいいこと言わない方がいいよ。認識力のないだだの電波じゃん
733名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 18:56:01 ID:RUKRn7gO
明治との新人戦は完全に期待を裏切られた・・・
よかったのは花崎と川本のハーフ陣だけ。
明治がゴールキックをはずしまくってくれたことと2年生のSOが滅茶苦茶な
ゲームメークをしてくれたおかげでこの点差で済んだ。
明治には川本と同じ高校ジャパンのSOがいるはずだが出ていなかった。
高校ジャパン対決を楽しみにしていたのに・・・
U−19の野上弟も出ていなかった。
個々の能力では完敗、組織力では慶應の方が上回っていたと思う。
明日のAは絶対に勝つ!
734名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 18:59:12 ID:yOxf8Uqo
明治はAが一番弱いから(ていうかチーム編成がむちゃくちゃなようなので)
絶対大丈夫です。
735名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 19:07:20 ID:QU9jnkqw
732さん曰く、
>試合前に絶対勝てるとか、・・・言わない方がいいよ。

なのに、早速733と734は、
>明日のAは絶対に勝つ!
とか
>明治はAが一番弱い・・絶対大丈夫
とか、
憶測、★以上の馬鹿丸出し2ちゃんねらーだな。
736名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 19:09:29 ID:l+yAReAx
慶應ファンもちょっと軽率なとこあるけど、
弱小Mヴァカがそういうことわざわざ言いにくるのもおかしな話だね。
737名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 19:10:17 ID:RUKRn7gO
>>735
ホモ学校の方はお引取りください。
738名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 19:35:43 ID:CBXfbHH0
B戦の観戦記、
見た方よろしくお願いします。
739名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 20:12:15 ID:RUKRn7gO
高校ジャパン以外でも成蹊や黒沢尻北などから有望高校生が受験予定。
740名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 20:16:10 ID:EjwQIQrB
まあ、異論のない結論として言えるのは

ファンのバカ度
Mヴァカ > ホモイネ> マラソンオタ(監督オタ)
ファンの妄想度
スネ夫 > アホウゼイ >卓球オタ(愛ちゃんオタ)
てなもんでしょう。
741名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 20:52:14 ID:cOtnX5qp
昨年も天理とか育英とか妄想だけは一人前だったなあ。
結局誰も来なかったけどw
742名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 21:16:57 ID:VJdYynZu
Y崎はAのスタメンか?H崎の方がスタメンじゃないかいな?
タイプ違いすぎだな。どちらが定着するか、2年後が楽しみ。
招待試合って選手は持ち出しなしだろ?いいよな。山形さくらんぼの季節
で、食い放題。腹こわすな
743名無し for all,all for 名無し:2005/06/04(土) 21:55:11 ID:BEs0mDA2
>741
落ちただけだろ。
744名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 21:56:51 ID:xqo4rIpQ
ここのファンって、去年の同大戦もそうだけど
なぜか根拠もなしに勝てるという発言が目立つな
それで負けるといつものとおり・・・あれだもんなw
745名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 22:22:49 ID:VJdYynZu
どこにもファンがいるものさッツ!
746名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 22:25:38 ID:aTaf4E/u
>744
Mヴァカだけには言われたくないなww
去年の対抗戦での対戦前のMスレはどうだったかな?www
747名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 22:42:10 ID:Qjl2Ceqh
>>743
慶應の試験を落ちる奴なんていませんが何か?
毎年上田さんが今年も全員合格だったと自慢気に語ってますよ。
748名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 23:12:35 ID:QU9jnkqw
妄想でものを言う香具師が多いな。
749名無し for all, all for 名無し:2005/06/04(土) 23:42:39 ID:k8R+lP0h
確かにK落ちって聞いたことないな。
W落ち、D落ちは毎年いるけど。
750妄想でものを言う人:2005/06/05(日) 01:42:57 ID:Z7xg7nvm
今日の山形での明治戦は、リザーブにLOがいない。
太田、渡辺のどちらかが試合中に痛んだ場合は、LOの位置はどうするつもりなのか。
180cm以上のFW選手は、この二人以外はNO8の主将を除いて、リザーブにもいない。
本来なら、工藤があがって来なければいけないはず。
工藤は何らかの理由であえてはずされたということか。
鈴鹿の同志社定期戦では、リザーブに入っていたが。
もっとも、試合前の両校の校歌斉唱のときは塾歌も歌わず観客席に向けて一人ヘレヘラした
顔を見せていたが。今回ははずれた。
それなら、堀切を思い切って入れるべきだろうに。
工藤は信頼がないのか?
751名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 03:24:46 ID:0/ILQth9
岡健二ヤマハでがんばってるよ。
752名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 08:54:26 ID:oJQOOZ5n
今年の慶応は、ジュニアも新人も決して強くないことは確か。
なぜなら慶応は、すべてのレベルでチーム編成ができるほど層が厚くないから。
新人戦のスクラムみたら、わかるよ。
体格は大人と子供だし、ふつうに組んでも電車道だもの。
明治のようにジャパンクラスがひしめいているところとは事情が違う。
ただ、バックスではすぐにAチームでもやれるるような光る選手もいる。
Aチームを編成するには、素質のある選手が30人もいればいい。
慶応はAチームとして強豪に勝てればそれでいいんじゃないか。


753名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 08:57:39 ID:oJQOOZ5n
今年の慶応は、ジュニアも新人も決して強くないことは確か。
なぜなら慶応は、すべてのレベルでチーム編成ができるほど層が厚くないから。
新人戦のスクラムみたら、わかるよ。
体格は大人と子供だし、ふつうに組んでも電車道だもの。
明治のようにジャパンクラスがひしめいているところとは事情が違う。
ただ、バックスではすぐにAチームでもやれるるような光る選手もいる。
Aチームを編成するには、素質のある選手が30人もいればいい。
慶応はAチームとして強豪に勝てればそれでいいんじゃないか。


754名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 13:01:02 ID:9invPxlX
まぁそうだな。
今年は明治には勝てるよ、普通に。
755名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:11:52 ID:gnHc+G5D
      慶應ー明治
前半11分  55−0
756名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:16:55 ID:nHAE40hs
慶応トライ
前半5分(桂川)
7−0
757名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:24:30 ID:gnHc+G5D
755<失礼しました、ミスショットでした
758名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:34:34 ID:fwqg2Ipo
山形に行ってる人、速報頼むよ。待ってるから
759名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:35:44 ID:ohP4IZRb
31分 M K 12同点
760名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:42:24 ID:ohP4IZRb
34分
慶TG
明12―19慶
前半終了
761名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:50:28 ID:sSO4/u/3
花崎出せばいいのに・・・
762名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:52:14 ID:ohP4IZRb
1分
長島T玄樹G
明19―19慶
763名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:55:48 ID:fwqg2Ipo
花崎!!!!
764名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:56:22 ID:NbVwhtzP
千葉、桂川、そして3本目のトライは誰??
765名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:57:18 ID:fwqg2Ipo
川本も出ろ。出せだせ!!!!!!!
766名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:59:06 ID:ohP4IZRb
9分
義己T玄樹G
明26―19慶
767名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 14:59:19 ID:NbVwhtzP
うおぉぉぉぉおおおぉ!!
何がなんでも勝ってくれえぇぇぇえ!!!!
768名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:04:21 ID:ohP4IZRb
明治 慶応又また同点 26-26
769名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:06:07 ID:ohP4IZRb
17分長島→濱崎
18分
義己T玄樹G
明33―26慶
770名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:20:02 ID:fwqg2Ipo
がんバレーがんばれー。走れー攻めろー
771名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:26:50 ID:M96lbFLi
試合前に大口叩くから負けるんだよ。
今シーズンも終了だな。
来年まで進路スレで妄想ぶっこいてなさい。
772名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:29:10 ID:gnHc+G5D
バックス情けないぞ、慶應!
773名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:31:41 ID:W1ThkA1Y
松永解任を要求しる!!
774名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:31:46 ID:fwqg2Ipo
バックスが抜かれたんか?小田はどうだった?タックルしてたか?
課題を挙げてくれーーーー。12日は宮崎行くんだ。もう切符買ったぞ。
775名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:33:02 ID:fwqg2Ipo
>773
関係ない人退場してください。
776名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:33:50 ID:sSO4/u/3
Aも負けるとは・・・
信じられない。
777名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:34:23 ID:bMC9dknC
おい、明治に負けた大学があるらしいぞw
778名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:35:32 ID:sSO4/u/3
帝京、筑波がどれぐらいの強さなのかが気になるな・・・
早稲田以外の4校はほぼ互角って感じなのかな?
779名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:35:36 ID:W1ThkA1Y
ファンを代表して大学にラグビー部廃部を進言します。
780名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:37:54 ID:vLuEBX42
ここぞとばかりにバカントーちゃんが沸いてくるなぁ・・
781名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:39:23 ID:aZL/COU5
見に行かれた方
内容をおねがいします。
よろしくおねがいします。
782名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:39:50 ID:dRCdaxuK
情けない。明治に負けるとは。
783名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:41:01 ID:aZL/COU5
それと来週の早稲田戦は絶対勝つ。
784名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:47:10 ID:FCsz2wqP
ケイオウ、ペタカワイソス
785_:2005/06/05(日) 15:48:13 ID:4bManSea
ここですか
786名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:50:25 ID:oJQOOZ5n
明治に3タテ食らって、いささかショックだな。
でも松永監督になったからって、1ヶ月ちょっと、きつい走りこみやったからって、急に強くなるわけじゃないということだな。
強豪にぼろ負けしている弱い明治に、競り負けしちゃうんだもんね。
早稲田と互角に戦えるようになるには、並大抵の努力じゃ駄目だってことだよ。
まあ、ムード先行の慶応にとっては、いい薬になったんじゃないかな。
787名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:51:40 ID:gnHc+G5D
なにいってんの、バックスは1,8本目だがよ
788名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 15:54:30 ID:sSO4/u/3
石津は怪我ですか?
789名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:08:54 ID:NbVwhtzP
負けたかあ・・・
例年の春と比べて今年はどうなんだろう。
790名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:25:07 ID:fwqg2Ipo
去年春はボロ負け。秋に明治に勝ったのは山田の起用による。起用した監督
は偉かったよ。おかげで対抗戦2位。いい夢見させてもらったから。
観に行った人、レポートお願いします。
791名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:34:17 ID:EVEpXg1B
竹本君はキャプテンシーゼロですね
792名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:35:44 ID:gnHc+G5D
791<君はマイナスだね
793名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:39:47 ID:EVEpXg1B
はい、釣りましたwww
794名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:40:32 ID:SoawC4oF
>791
何を見てそう思ったんだ?
人選は間違ってなかったと思うぞ。
あんなに熱心で真面目な奴はそうそう居ない。
結果は秋には必ず現れてくる。間違いない。
795名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:41:01 ID:W1ThkA1Y
もう監督も主将も交代でいいよ。
796名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:42:09 ID:SoawC4oF
竹本以外で誰がいんだよw
キャプテンできるのなんて竹本しかいない
797名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:46:51 ID:SoawC4oF
昨年の春はボロ負けだった。
今年はけっこう春からいいんじゃないの?
新監督効果出てきてるよ
798名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:48:20 ID:1L7rlibG
ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
明治に負け?
ヲイヲイ確かかよ?
関東には90−0、森田、野村、山本のいない法政にも完敗したチームに負けですか?

来週の早稲田戦どうするつもりなんだ?辞退した方がいいんじゃねぇの?
おまえらが負けた明治は前半45−0、後半手を抜かれて65−14だぞ。
明治と違って、清宮は慶應には手抜きなしだからなぁ。
80点は喰らうぞ?悪くすれば100点だなw
799名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:53:22 ID:SoawC4oF
>798
日頃のストレスが相当溜まってんだねwww
見てて哀れwww
800名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 16:54:15 ID:oJQOOZ5n
おまいら、アフォか。
オープン戦、ワントライ差で明治に負けて、監督・主将が交代したら、慶応の監督や主将は務まらんよ。
去年は確か春のオープン戦、明治にボロ負けしたはず。
今年の明治は弱いとはいえ、一応接戦だったんだから、まあまあだろう。明治は最近は毎年弱いんだから。
水江主将の時なんか、オープン戦、100点差で早稲田に負けたけど、誰も交代しろなんて言わなかったな。
まあ、慶応が強くなるのは、これからって言うことで。
801名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 17:04:30 ID:aZL/COU5
>>798
来週早稲田に勝ちますよ慶応は。
802名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 17:18:28 ID:sSO4/u/3
<明治>

U19代表、高校代表、代表候補選手

PR:狭間、上原、大澤、川嶋、梅原、川俣、土井、松浦
HO:杉本、永井、仲西、原田
LO:田中、島本、雨宮、柳川、杉本
FL/NO8:高井、長島、日和佐、江幡、小島、趙、吉住
SH:深川、湯本、塩谷、茂木、村田
SO:村本、平賀、斉藤、井上
CTB:高野、熊谷、目黒、日永田、野上
WTB:濱島、内田、中川、益子
FB:柏原、星野、松本

U17・・・LO塚本、FB奥田
803名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 17:18:46 ID:gnHc+G5D
まぁまぁ〜猪口、広瀬の時もやめろ!言われてたぞ・
慶應の主将はいつも,標的になるからなぁ。
いいじゃない、言わせておけば、MMMMM
804名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 20:02:31 ID:Jkhlb6+c
2002年5月19日
早稲田108−17慶應だったかな?

まあそれ以上逝くかもな・・・
805名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 20:22:31 ID:8ncDCWpQ
今日はラインアウトが全然取れなかった。ラックサイドを簡単に抜かれた。
Y崎、K田がだめだった。球出しが遅い。H崎を使ったほうが良かった。
12が怪我で退場した後バックスが機能しなくなった。
こんな感じかな。
806名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 20:30:52 ID:dxETgcEx
相手は強豪明治
悲観することはない
807名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 21:00:16 ID:Z7xg7nvm
ラインアウトが全然取れなかったということは、同大戦の時とは正反対だったわけだ。
太田ばかりではだめだ。
ラックサイドを簡単に抜かれたということは、早大戦は矢富に徹底して走られるかもしれんね。
SH矢富はパスよりも自分でボール持って走るのが売りだからな。2秒以上ボールを持ったら、
まずパスではなく走る。横から縦に鋭く角度を変えて切れ込むのがうまい。
早大戦は普通に考えて50点差。それ以上なら完敗。それ以下なら健闘ってとこだな。
808名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 21:20:08 ID:45csHXFZ
てか山田どうしたのでしょうか?



・・・・・・・うわ〜ん。
明治に負けた・・・明治に負けた。
もうムリポ・・・。
早稲田に勝つのはムリポ。
809名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 21:26:02 ID:Jkhlb6+c
>>808

まさか本気で勝木でいたのかい?

君、おかしいよ・・・・。
810名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 21:54:33 ID:ofIeLCPB
もちろん冗談だろう!今日は日曜日だし、酒でも飲み過ぎたんだろう。
明日になれば正気に戻るだろうから、許してあげて。
811名無し for all,all for 名無し:2005/06/05(日) 22:20:35 ID:C9S7Ol42
関東戦と同じ明治じゃないよ。
昨日、八幡山でみたけど、試合前の気合の入れ方は半端じゃなかった。
新人の中には、相手の足折れって叫んでったやつもいたくらい。
慶應は、HB団が経験不足だから試合経験を積むのがなによりだろう。
同志社、明治相手にこのくらいなら想定内でしょ。
問題は早稲田と現状でどのくらいの差かというところ。
812名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 22:44:56 ID:aZL/COU5
慶応は勝つよ。早稲田に。
813名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 22:50:01 ID:Z7xg7nvm
早稲田は銀太郎復活、五郎丸参戦で同大戦の時よりもバージョンアップしている。
同志社はバックス、特にCTBのディフェンスが良かったので、今村を一発のタックルで
仰向けに倒して止めるなど、概ね早大バックスの攻撃を封じることができた。それで接戦
に持ち込めた。慶應にそれができるかどうか。バックスのディフェンスが鍵。
同大は、早大の自ら走りたがり屋のSH矢富に切り込まれたり、強力FW特に内橋にやられた。
内橋は怪我で欠場だろうけど、FWは強力。矢富、佐々木は徹底マークして封じる。
それらができて、50点差以内に持ち込めたなら上出来。

814名無し for all, all for 名無し:2005/06/05(日) 22:59:17 ID:CDRfAkNa
>>811
>新人の中には、相手の足折れって叫んでたやつもいたくらい。

多分これは、慶應新人がインゴール目前まで攻め込んだとき(そんな足を伸ばした
高い姿勢じゃディフェンスできないから)「足折れ!」(膝を曲げて姿勢・重心を
低くして構えろ)って意味で言ってたと思いますよ。

その言葉の後、明治新人のディフェンスは、みんな膝を曲げてましたから。
たしか彼は関西出身っぽい話し方だったので、「膝を曲げろ」というのが、そういう
表現になったのでは?

ただ、やはり対戦相手が慶應ということで、明治は気合の入れ方が半端じゃなかった
っていうのはその通りでしたね。
815名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 01:00:48 ID:dq8ZtoXW
単純に、今年も糞ってことでFA?
816名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 01:32:22 ID:5xqSIkze
>813
五郎丸は代表に合流したから、12日は出ないよ。

それでも、明治に負けるようじゃな…
70点差は付くと見ているが。
白井の悲劇の再来だけは勘弁してくれ。
817名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 01:55:56 ID:0Rzp2kgS
追伸
でも竹本主将のトライはすごかったぞ!あれぞ慶應魂だね
818名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 09:51:47 ID:97mt2rVU
>>792

39 名前:名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2005/06/05(日) 15:54:10 ID:gnHc+G5D
この四人よりー北の竹本が上手いみたいね
FB 武田晋 たけだしん 3 東京 國學院久我山 180 71
FB 矢野隆文 やのたかふみ 3 三重 朝明 164 73
FB 田辺秀樹 たなべひでき 3 大阪 啓光学園 175 75
FB 林田知薫 はやしだともゆき 3 福岡 東福岡 175 70

(・∀・)ニヤニヤ
819名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 10:14:39 ID:dq8ZtoXW
てか、山田はどうした?
例年の慶応のように、学年が上がるごとにたいしたことのない選手になっていくのか
こいつも。
820名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 10:38:49 ID:w2Xlywox
>>817
竹本基地害フォモヲヤジきたーーーーーーーーーーーwww
821名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 10:44:11 ID:CdzuXEzt
早稲田戦は85-17くらいか?
Bで相手してもらうようにお願いした方がいいんじゃ?
招待試合じゃそうもいかんか。
もっともBにも負けるだろうけど。

なんたって、あの"明治"に負けだからなぁ。
822名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 12:39:18 ID:+93YpH8O
>>821
細かくてすまんが、それを言うなら

なんたって、"あの"明治に負けだからなぁ。

なんじゃな〜い?
823名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 13:08:33 ID:dknsFf86
>>732
なんでこうも分かりきったことなのに、スネ夫は学習しないんだ、アホだな。
試合前に絶対勝てるとか、威勢のいいこと言わない方がいいよ。認識力のないだだの電波じゃん

宿沢だって90年代には「慶應は今世紀中は早稲田に勝てないだろう」って
のたまってらっしゃいましたよ。
824名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 14:11:01 ID:b7poUO9L
明治が120パーセントの力を出し切って、慶應が実力の30パーセントも
だせなかった結果だろう。
勝ちにこだわるんだったら、せめて後半からでも花崎を投入すべきだった。
花崎、川本のハーフ団が固まり、あと山田が加われば、秋に明治に負けることはまずありえないよ。
あと宮崎より石津がいいね。
825名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 14:27:30 ID:nWI85S+o
言い訳が出始めましたねw
一日かけて頭も整理できたってところですかw
826名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 16:18:27 ID:CdzuXEzt
>>824とか本当ヴァカ丸出しだな。
120%とか30%とか都合よく解釈してるだけ。
慶應が120%で明治が30%かもしれんぜ?w
矢風は矢風でヴァカの一つ覚えみたいに伸びしろって・・・。
伸びた結果が早稲田に何年続けて大敗してるんだ?
打倒早稲田とか言う前に身の丈にあった目標にしとけよ。
松永も古武術とか訳わかんね事言ってるし。
827名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 16:43:15 ID:knz2+QNo
>>819
山田選手は豪州へ半年間ラグビー留学をしてると聞きましたが・・。
828名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 17:55:08 ID:C5L5Jp5L
早くも松永と竹本の退陣要求ですか。
でも二人が去るとコブと山縣になりますが
それでいいですか?
829名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 17:57:04 ID:C5L5Jp5L
あと、824は女々しいね。
言ってて情けなくね?
830名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 18:16:43 ID:EfJ+MS9v
824はさっさと逝ってしまえよ
831名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 18:33:00 ID:gygIxz9L
女々しいから、長年、スネ夫っていわれてるんだよ(爆)。まだしも、男なら、●バカとかアホウ●イっていわれてる方がマシだよね。
832名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 19:38:00 ID:w2Xlywox
春の結果≒秋の結果だから、
ある意味詰まらんよね。
覆るのなんて数年に一回くらいか?

秋はおそらく関東の一強で
次に早稲田、
その下がごちゃごちゃだろ?
ごちゃごちゃの中の順位なんてはっきり言って
どうでもいいし。
833名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 20:20:04 ID:0Rzp2kgS
820<慶應コンプレックス野郎、へっこめ、、MM
834名無し for all, all for 名無し:2005/06/06(月) 21:13:15 ID:qmshpE5a
>>828
違う,違う

サブとバイボだよw
835名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 01:52:58 ID:aO+wGkHZ
山田は順調に退化し今じゃどこにでもいるフツーの選手
AO貫もすっかりスケールの小さい選手になっちまった
836名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 02:33:28 ID:cp216LcX
>>835
順調に退化って,留学してるから春は1試合も出てないよwww
837名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 10:08:35 ID:IZScFtgu
明治戦の観戦記キボンヌなのだが。
とりわけ、ゲームフィットネスとメンタルフィットネス、
あとタックルはどうだったか。
838名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 14:56:32 ID:D0LvIImz
>>694
天理=PR松本
桂=LO宮川
久我山=NO8清水

清真= ?
舞鶴=WTB早田
啓光=FB田辺
本当かどうかわからないけれど
これだとしたら凄い補強ですね。
839名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 19:07:07 ID:BG/CfO00
中途半端な補強しても意味ないのわからんのかな?
100周年の時並にやらないと、
人材のアドバンテージなんて生まれないじゃん。
そもそもそれ以外のアドバンテージなんて今の状況じゃ持ちようがないんだから。
840名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 20:30:11 ID:D0LvIImz
>>839
もしこれが本当だとしたら、全然中途半端の補強じゃない気
がしますが・・。本当の話だったらですけど・・。
841名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 20:35:22 ID:D0LvIImz
あ あと昨日の夜松永監督の講演みたいな物が催されたみたいですが。

842名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 22:08:00 ID:E3hpavET
清真は普通にCTB池田だろ
843名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 22:27:49 ID:HnrUJIra
本当に早田は来るんですか?去年も才口が来るといいながら来なかったような
844名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 22:29:07 ID:BG/CfO00
そんなことよりシビバトゥすげえよ!
845名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 23:27:03 ID:cp216LcX
そんなことよりちょっと聞いてください。






****・パーク・****
846名無し for all, all for 名無し:2005/06/07(火) 23:39:32 ID:L7YYf05j
ほんとだったら蝶うれしいが、まず無いだろ。
育英のM君もオナに持ってかれるという噂があるな。
彼はもともと関西人なんだってね。
847名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 06:15:12 ID:j1GaALQG
明治は関東学院戦はCチームで戦って敗戦。(90対0)
ところが明治が慶応戦はベストメンバー(関東学院戦と異なり、9人以上メンバー入れ替え)で勝ちにこだわったため、接戦となった模様。
弱い明治であるが、これで少しは慶応の秋の戦いに期待がもてる。
848名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 06:23:14 ID:j1GaALQG
花崎、川本はAチームでは使えない。先週も土曜日は新人戦にフル出場しており、
少々疲労が目立つ。翌日 明治のAチームに川本、花崎を控えとして、連れて行ったが、
試合に出れる状況ではなかったと思われる。長田、出雲、川崎も先週の東大戦(Bチーム)に出場しており、
、特に長田は軽い怪我もあり明治新人戦には出場できなかった。
全体的に連戦が続いているため、疲労が目立ち始めている。先週の明治戦も花崎選手は元気がなかった。
849名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 07:45:54 ID:DRTbwW8F
見苦しい言い訳はやめとけ。
だからスネヲって呼ばれるんだよ。
今の明治に負けて期待が持てる訳ないだろw
850名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 12:09:44 ID:tqGaKkHI
やはーり、監督、主将は更迭だな。
コブと山●はとんでもないぞ。
早いとこカツラと青カンにするべきだ。
851名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 12:51:58 ID:qyOLMPjB
>>849
>>850
金満ホモレイプファンってバレバレですよwww
852名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 13:06:37 ID:tqGaKkHI
竹本は燦鳥希望だって?
勘違いし杉だぜ。
佐々木とはモノが違うでしょ。
神戸に行った勘違いさんと同じ誤りだな。
853名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 17:03:23 ID:wJBkH2mG
寅が日記をやめるそうだ。
854名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 20:55:05 ID:Z2JpIFnl
>>853
また構って病が再発か?w
みんなに慰留されて近日再開だろw
855名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 20:58:50 ID:f3KLFEpQ
慶應ファン  わざわざうるさい。しね
856名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 21:27:15 ID:IiN07Twv
新人早慶戦勝てると断言してたスネチャマはどこ逝ったのかな。
また言い訳と腰抜けかw
明日は、早稲田がかなり引き締めてくるから、久々の虐殺ショーが拝めるって聞いた。
857名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 21:30:05 ID:HGW64B+t
掲示板に書き込んだ「慶應ファン」=ホモブサイク
ホントは慶應が負ける云々の話はどうでもよくて、実はその前の日の、
>去年の早稲田の主将のように斜めに押すとか??? 慶應はそういうことはやり
>ませんか? 滅多にレフリーはペナルティとらないみたいでしたよ。
これが気に入らないんだろww
前に寅さんがホモラ専のことは「アディダス」って言ったとたん、おかしなホモラ専
ファンがやってきてこともあったな。

寅さん、日記続けてください。
858名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 22:41:37 ID:NW+l+GWz
寅板に投稿した慶應ファンという人は、女性だろ。
しかも、部員の近辺の者か、あるいは何らかの関係者と俺は見る。
“寅様、またですか”と書いていることから、前回の経緯を知っている人物。
ま、この辺まで考えれば、何者か想像がつくけど。
今回はほっとけばいい・・・・ 休ませてやれよ。 


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
859名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 23:07:15 ID:S72Bq/Da
今夜は、さすがのスネオも絶対に勝てるとかの書き込みは無いでしょう
てか、無理でしょうw
860名無し for all, all for 名無し:2005/06/08(水) 23:13:31 ID:NW+l+GWz

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>あなたは自分でできるから偉そうに書いてるのですか

翻訳すると、
(私の子供は自分でできる。自分でラグビーをやっているのよ)


>選手の気持ち・・
>純粋なファンの気持ち・・
>わからないのならファンをやめてください

翻訳すると、
(子供の気持ち、とりわけ親の気持ちや苦労など何もわかっていないくせに)
(迷惑です。偉そうに、あんたなんかにねぇ、応援なんかしていただかなくても結構!)

ま、こんなとこだな・・・
861名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 01:31:31 ID:CDAYJQ2F
新人戦のメンツはいつ発表なの?
862名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 04:00:56 ID:KlcH6AgE
>>858
昔いたうっかりBATUとかいう人でしょうか?
違うなら申し訳ないんですけど。
863名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 06:33:04 ID:wwf920hm
2008年度に150周年を迎える慶応は、数年にわたり記念事業が行われる
ことが計画されている。大学においても、今年7月に計画が発表されるが、慶応最大
の変革及び改革が行われる予定で、来年度入学される学生はその感動を体験されることになる。スポーツ関係においても、既に人口芝、日本最大の
寮建設が行われ、来年度入学の体育会系の学生は入寮することが出来る。
http://www.keio.ac.jp/news/050420.html

下記有望新人の受験及び入部を強く希望する。新しい慶応が君達を待っている。
1)PR 天理 松本
2)LO 大窪 近大付属
3)NO8 清水 国学院久我山
4)FL 豊田 清真学園
5)FL 村上 仙台育英
6)FL 川村 慶応
7)SH 田村 めい渓
8)WTB 池田 清真学園
9)FB  早田 大分舞鶴
864名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 07:38:28 ID:l/AP27zV
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b014.html

 1993年秋。当時、地元・静岡の放送局に勤務していた私は休暇を取ってW杯アジア最終予選のうち、韓国戦と
イラク戦の2試合の応援のため、カタールの首都ドーハに乗り込みました。
 予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊
していたので、一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、廊下で
すれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。

挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。

これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。
 そういう劣悪な環境の中でも応援に行くサポーターの姿勢と、スタジアムでの声援が選手を励まし、疲れた選手の足を
動かす原動力になると思っています。
865名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 08:25:55 ID:wTuA4h3D
清真は池田、舞鶴は早田じゃない。
あとはおk。
866名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 08:30:36 ID:wScPx5ia
大窪もないだろ。
867名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 10:00:42 ID:4l5ECyaz
>819
大丈夫だよ、山田は。
慶応には、レベル的に下の方の選手を鍛え上げてなんとか形にするノウハウ
は、あっても超のつく選手をさらにバージョンアップする指導法は確立して
いない。
そのために、山田は半年の長期に渡って豪州に留学しているわけで、本場の
ノウハウで秋には、一段とレベルアップして登場するものと思われ。
868名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 10:11:25 ID:9aXPbcHl
6月12日は開催地の市長の希望で早稲田に勝ちを譲ることになりました。
現在、点差について協議中ですが、50点から99点の間で決まる模様です。
できレースだから興奮しないこと。
869名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 12:44:47 ID:T5BpNcvi
週末の天気は大丈夫なの?
雨の宮崎で大差負けじゃあ選手が可哀想だ。
あ、今日は井草で子蝗と対戦するんだったな。
これは面白そうだが。
行く人、レポ頼む。
870名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 16:44:40 ID:KlcH6AgE
早慶新人戦前半終了31−10
871名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 17:17:33 ID:KlcH6AgE
後半20分 10−36
872名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 17:35:09 ID:KlcH6AgE
ノーサイド
慶応新人 10− 48 早稲田新人
873名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 19:49:42 ID:7/vN/CDV
スネ夫ちゃま??。どうしちゃったのかな?
このところ、負けっぱだね(爆)。ていうか、今シーズン、まともに勝ったことあるのか。
874名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 20:08:39 ID:JMOLcGbc
ブライドばっかりで勝てもしない。情けない。解体しろや
875名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 20:13:27 ID:kBP4oxqD
試合中DFミスで責任のなすりつけ合いしてたよ。
花崎が「他人のせいにすんな!」って怒鳴りつけてた。
スタンド大受けだった。
876名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 20:16:30 ID:CgC6fvfs
FWに檄をとばす熱い花崎。
あのFWでよくあれだけ捌けるものだ。
クールに攻める川本。
キックはいいとこにいい球を蹴る。
今日初めて見たけどいいHB団だった。
あの2人がいなければもっと惨敗だっただろう。
877名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 20:17:19 ID:kBP4oxqD
あと堀切が金○強打して悶絶してたよ。
スタンドの前で腰をトントンってしてもらってた。
隣のおばちゃんがニヤニヤしながら見てた。
878名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 20:42:53 ID:HcWYYM+j
関東と早稲田どっちつよかったですか?早稲田ファンですか゛関東の清水とかは凄かったらしいけど早稲田もいましたか?
879名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 20:50:31 ID:kBP4oxqD
早稲田はセンターのでかいのとウイングのすばしっこいのが凄かったよ。
関東と比べたらFWの圧力は同じくらいかな。
でもDFとBKの得点力は早稲田が上だね。
試合したら20点差くらいで早稲田が勝つと思うよ。
880名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 20:58:57 ID:UJW2S6/3
>>878
関東戦も早稲田戦も両方見ますた。
早稲田には、長尾にやられたかな。前半に長尾で
勝負決められたって感じだったです。
関東とどっちが強いかって難しいですね。関東は前後半でメンバー全員変わってるし。
ただ俺敵にはFWの個々の身体能力、パワーは関東が勝ってるかなって感じです。
早稲田新人のFWも大きいですが、関東の新人FWの方がはるかに
でかい印象だったです。ただ組織的に動きは早稲田の方がはるかに勝ってます。
881名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 21:06:57 ID:HcWYYM+j
どーもありがと!慶應ファンは親切ですね。
882名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 21:10:36 ID:uXxHDnyN
今日、保険屋欠席?
883名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 21:22:20 ID:pGiwtI6q
>>868
いやいや、スネチャマは、素人監督ではどうしようもないヘナチョコチームだから、50点差で手を打ってくださいと頼んでるのですよ。
それと子イナゴなら、慶應新人は、せいぜい蜂の子程度だよねw
884名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 21:22:59 ID:kBP4oxqD
ラインアウトは慶應のほうが安定してたね。
ハードタックルも慶應のほうが上だった。
音が違ってた。
885名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 23:01:03 ID:cPlKyqiA
>>884
それで、この点差かw
早稲田のラインアウトが安定してたら、100ゲーム?
886名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 23:08:09 ID:Xx2X6a3w
100点ゲームにはならなかったと思うよ。
でも早稲田のラインアウトが安定してたら完封されてたかもね。
887名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 23:12:46 ID:wgqJyYUE
やれやれ。花崎ー川本のJPNコンビがいてこの体たらく。
保険屋ももう逃げ出しちゃったんじゃないの?
888名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 23:26:52 ID:2x8ziM4x
>>884
そおかぁ?ラインナウトはどっちもどっちだったぞ
889名無し for all, all for 名無し:2005/06/09(木) 23:47:05 ID:7/vN/CDV
ファンも選手も、責任のなすりつけあい、逃亡など。ラガーマンとして根本的に女々しい、ってことで、今シーズンも慶応クオリティが脈々と継承されてるね。
890名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 00:04:51 ID:hFvWtsGw
慶應ラグビー復活へのマーケティング戦略
891名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 00:14:31 ID:hFvWtsGw
マーケティングで勝つのか?
彼は何を言っていたのか知りたいです。
誰か・・・・・・
892名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 00:54:41 ID:qAhTkfXO
また、上田の猿まねかよw
「私、慶應ラグビーを起業します」とかいう本があったからな。
復活と言いながら、数年でまた奈落に沈み、今の監督は、再び二番煎じの安いコンセプト。
80年代のラグビーに逆戻りしたいらしい。
893名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 05:57:52 ID:Agd8Orqf
あのメンツで、
10− 48 はよくやったよ。

こんな点差でよく済んだというのが本音だ。
894名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 13:28:14 ID:RWy1W7DT
>893
そうだよ。あのFWの差。よくゲームが成立したよ。
花崎、川本の精神的強さ、部員は彼らを尊敬シロ。
2年で天狗にならないようにシロ
早稲田の一年はコーチに怒鳴られてた。後半は早稲田のあせり
がすごかったよ。10点しか取れなかったのは、BKの足が止まるんだ、
SHとSOからボール回ってくるのに…。得点力つけないとな。
895名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 13:33:26 ID:4C7zvoaP
関東に勝ったときと比べると180度意見が変わってますなw
この変わり身の速さはさすがスネヲと讃えるべきかw
896名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 17:46:15 ID:30KpLuwn
花崎はまだしも何で川本を持ち上げるの?
キックだけだし、そのキックにしても風下の前半はメロメロだったし。
あれじゃとても上のチームじゃ使えないね。
早稲田の10番と比べるとどっちが高校ジャパンなんだよって感じだったよ。
897名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 18:08:31 ID:OTEU6RSJ
善戦だろうが負けは負けだろ。その辺の潔さの無さが強くならない原因だろ
898名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 20:37:00 ID:s13ZiWud
いや、問題は結果でなく内容だ。

とりわけ新人戦は。
899名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 21:03:50 ID:OTEU6RSJ
内容の伴わない結果はまずないよな。新人戦の結果が三年後の結果とおおよそ結び付く
900名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 21:24:50 ID:qAhTkfXO
ヴァーカ、新人戦は一生に一回なんだよ。
この勝ち負けで、四年間のメンタリティが決定されると言ってもよい。
イネの得々が何だ、メイジの推薦が何だと隣りの芝生ばかり言っても全くの的外れなんだよ。
選手に必要以上の精神的負荷を与えるこそを恐れるべきだろ。
しかもタックルが決まって、こんなに離されるとは・・・
901名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 21:25:27 ID:71X3XPUc
>>899
去年の4年は違ったぞ
902名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 21:39:27 ID:OTEU6RSJ
例外を例に出すな。それを負け惜しみという
903名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 21:51:37 ID:yTa6+KkF
昨日の1年の試合早稲田の方に有望なSHとWTBの高校生きてたみたいだけど分かる人教えて?早稲田の方はまともな人がいないので教えてくれないので!親切な慶應の方。
904名無し for all, all for 名無し:2005/06/10(金) 23:58:36 ID:Da5uYHp/
春シーズンも大詰め、イネとのA戦なわけだが、30点差以内なら
ごはんも美味しくいただける。切れそうになる局面も予想されるが
メンタルフィットネスだけは上回りたい。

新人がイネをあれだけ悔しがらせたのだから、お兄さんたちは
もっと頑張ろう。にこにこ笑って死んでこい。
905名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 00:00:05 ID:t3BE13RY
ああ、追伸。
PGは狙いなさい。
局面におけるBest Choiceを。
906名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 00:10:37 ID:c9Qm5bBm
>902
例外のないスポーツなんてないんじゃないの?
1度の試合結果で全部分かるんなら、これから試合見んなよ
907名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 00:12:37 ID:vo3u0kPt
すぐに反応しちゃってアホですねー
908名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 00:32:44 ID:PD2YFfd5
日曜のホモレイプ戦は、雨かなあ。
スクラムでどこまで対抗できるかが鍵ですね。
明治戦で駄目だったラインアウトが修正できているか。
あと花崎をスタメンで使ってほしい。
909名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 00:39:19 ID:5E4pB4P8
>>908

醜いアホウセイ君ですね
情けねぇ
910名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 00:46:20 ID:vo3u0kPt
君番号間違ってない?情けねえ
911名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 02:25:13 ID:Nap3Ym78
早稲田のSHは 清水(早大本庄) めだったWtbは田中(佐賀工業)じゃないかな
。メンバー表によるとな
親切な慶應くんより
912名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 10:10:16 ID:qRuDbJU8
>>911
ナイスぼけ、思いきりワラタ。 903ではないがとりあえず、ありがと。
新人戦に来てた高校生SHくんは、どうやら慶応さん志望みたいですね。

ところで先輩の長田はどうしたの、リザーブにも入ってなかったけど、ケガ?
913名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 11:15:34 ID:f7tNvcZd
>>909
ホントだよな。ましてや腹の出た50代のジジイだと思うと涙が出てくるw
914名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 11:49:48 ID:+yTZHEDE
01 宮崎 豊 4 16 石津 剛 3
02 植原 脩 3 17 金井 健雄 2
03 平田 一久 4 18 工藤 俊佑 3
04 渡辺 真五 4 19 三島 宏 4
05 太田 陽介 3 20 花崎 亮 1
06 青貫 浩之 3 21 川本 祐輝 1
07 千葉 和哉 2 22 徳増 一誠 2
08 竹本 隼太郎 4 23
09 山崎 真二朗 2 24
10 皆良田 勝 1 25
11 山縣 有孝 4 26
12 宮崎 智浩 3 27
13 中浜 聡志 2 28
14 朝夷 康晴 3 29
15 小田 龍司 2 30
915名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 12:16:47 ID:uHmsyi/3
50点差以内のゲームを希望する。
916名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 12:58:06 ID:FcisqOgz
明日は意外と接戦になるとみた
917名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 13:59:47 ID:2N5pGCIo
関東学院のスレを荒らしていた猿親爺がご贔屓なのはここですか?
スネオだったのね
918名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 14:25:21 ID:vo3u0kPt
たまには勝ったらどうだ?またまた善戦しましたってオナッちゃうのか?
919名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 14:42:32 ID:PD2YFfd5
>>917
>>918
永遠のライバル関東学院と仲良くしなよ、ホモブサイクさんww
920名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 18:25:05 ID:/PbXa3Fv
何でもイネに持っていくんじゃねえよ。
なすりつけの上に大迷惑、惨めな弱小スネちゃま。
つまり、関東に0-90で負けた明治に負けたということは、軽く100点ゲームされるということに気付けやwww
921名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 18:32:40 ID:pnmPmqif
ところで、明治学院戦を見にいった人はいるんでしょうか?
見にいった人がいたら、観戦記をどうかよろしくお願いします。
922名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 20:04:36 ID:uHmsyi/3
明治ファンの方が聴講され、明治の掲示版に投稿されたので以下に紹介します。

稿者: lavita9999 (男性/東京都)
一昨日、六本木ヒルズで慶大監督のトークイン「慶大ラグビー部のマーケティング戦略」なるイベントに参加してきました。
場内は当然慶応ファンが多く、明治の私としては、質問すらはばかられる雰囲気でした。戦略は具体的ではなかったですが、
先般の慶明戦では大差で勝つつもりであったのに、特にラインアウトで競り負けたことに大ショックであたとのことです。
春は基礎体力の養成、けが人のケア、いよいよ夏は山中湖地獄の特訓で怒り爆発(であろう)とのことです。
とにかくタックル、タックルで低いスコア勝負に持ち込み、最後1発のトライとコンバートで早稲田に
勝つ目標を持っているとのこと、いかにも慶応らしいと感じました。明治チームにも同様のことがあてはまるのでは。
明治に負けながらも「勝負はこれから」「早稲田には勝てる」と自信ありげな監督に、
保険営業マン出身の堅さと、ご自身の学生時代の猛練習「今の学生に要求したら、ありえないような非常識さ」をふまえて、
あくまでポジティブに学生のモチベーションをあげたいとのこと。なかなかの内に秘めたる闘志を実感しました。
923名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 20:05:33 ID:L1kCrwVO
なんでおまいらは行かないの?
924名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 20:33:29 ID:uHmsyi/3
>明治学院戦
明治学院は相当レベルが低く、体格の小さい印象を受けた。
東大、上智より弱わそう。得点差は慶応ラグビーホームページにあるように
77対19で圧勝。明治学院は体格も小さく、東大より弱い印象を受けた。
慶応のFWも明治学院と同じような体格であるが、パワーとスピードで明治学院
を圧倒。(モール、ラック) 後半戦は慶応BKに走られ、トライされた。
慶応のCTB 松本選手が最終学年を迎え、1年ぶりに復帰したので、試合を見に
行ったが、まだ感覚が戻っていない印象で、目だった活躍はなかった。
BKのトライは村尾選手。ボールキック後吉田選手がチェイスしタックルするため、
明治学院がボールを落とすケースがしばしば見られる。吉田選手の足の速さは見事。
後半 SOに川崎選手(1年生)が入ると、ボールコントロールがうまく、足も速い
ため、敵には脅威となった。川崎選手は慶応SOの候補が多いため、WTBに入るケース
が多いが、やはり本職のSOに入るとWTBと比較して動きがまるで違う。
PRでは桂高校出身の加藤選手の活躍が目立つ。加藤選手が出場した試合は今まで
6試合近く見たことがあるが、この人が高校日本代表と首をかしげていた。体も今一歩
小さいし、はっきり言って今後もあまり期待できない選手だと思っていた。
ところが、本日の加藤選手は相手のFWも弱い面があるからかも知れないが、
FWリーダとして、トライするなど引っ張っていた。明治学院のFWを蹴散らしながらの突進
するなど、パワーを感じさせるものだった。なかなかスピードもあり、加藤選手を見直す
試合でもあった。もう少し体を大きくし、強豪チームにもこのような動きが取れれば
、Aチーム入りも近いだろう。川崎選手もボールのキックは川本選手に負けるが、SOとしてのセンス
やうまさは川崎選手の方が持っている。もう少し体を作ると、将来 Aチーム入りも期待される
選手となろう。
925名無し for all, all for 名無し:2005/06/11(土) 22:38:26 ID:4pj2njZu
明日は、FLは矢富を徹底的にマークして走らせるなよ、頼むぜ。
矢富はSHに位置にいるが、ウィングだから。
926名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 06:04:26 ID:sab2ocKf
>>924
ネ申が出て来そうな気配が無いので、代わりに各選手の評価でもやっておこうか。

一つ上のレベルでも良い
真鍋(脳震盪残念)、川崎(アタックセンス○)、
村尾(トライ以上にバックアップディフェンス目立つ)
評価うp
加藤(ピック&ゴーで目立った)、冨田(タックルの出足良し)、
渡辺達(積極性うp)、吉田(キックチェイス良し)
可もなく不可もなく
2、5、7、12
ダメダメ
中川(このレベルでスクラム回されてどーする)、廣(キックオフのミス大杉)、
岡本(スタミナ無さ杉、ボール大事に扱え)、信藤(タックルできない?)、
森脇(ポジショニング×、FB適正無し)

先発より途中出場組のほうが目立つ、奇妙なメンバー構成だった。
メンバー決めたジュニア担当コーチは何やってんだか…
927名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 06:08:06 ID:sab2ocKf
SH書き忘れたw

可もなく不可もなく追加
9、20
928名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 11:49:22 ID:R26/xKSI
川崎君良いらしいねぇ
929名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 13:46:16 ID:7jiOIRwf
今、スコアはどうなっていますか?
前半で5点差以内なら早稲田に勝てそうな気がする。
930名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 13:48:06 ID:7B3yUIqa
前半終了
10ー31
931名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 13:49:56 ID:TNVgIadV
言い訳まだー?
932名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 13:50:23 ID:R26/xKSI
頑張れー
キッツイ練習してきたんだから、後半踏ん張れよ!
933名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 13:51:33 ID:shJPctcE
>>931
いつもどおりだろ
なんでいいわけしなきゃいけないの?
934名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 13:52:17 ID:7jiOIRwf
>>930
十分、逆転可能なスコアですね。
今までのハードなトレーニングによって慶応ラグビー部員のスタミナは
早稲田の選手のスタミナを上回っているはずだから、
早稲田の選手が後半スタミナ切れたときに、慶応のスタミナが上回っておそらく
慶応のトライが量産して勝利をつかめるでしょう。
935名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:05:41 ID:wwijC7nC
さあ今日はホモ狩りだあ〜って思ってたら、もうかなりリードされていますね・・・
後半のフィットネスでは慶應のほうが上だろうから、少しでも点差を詰めて欲しい。
関東との新人戦のような粘りをAチームも見せてくれよ。
関東新人との力量差に比べれば、ホモラ専のAなんてすぐ手の届くところにいるチーム。
936名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:10:23 ID:7jiOIRwf
>>935
確かに、スタミナ、パワー、テクニックともに慶応が上回っているのは自明。
後は、気持ちの問題だと思います。
937名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:17:22 ID:wwijC7nC
7jiOIRwf

Mヴァカ親父は消えてくれ。
938名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:38:41 ID:R26/xKSI
踏ん張りきれなかったか・・・・
939名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:40:59 ID:shJPctcE
最後の10分はマジ余計だな
940名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:48:27 ID:7jiOIRwf
結局スコアはどうなりました?
941名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:50:21 ID:wwijC7nC
試合終盤に引き離されるということは、まだまだフィットネス面で
ホモラ専とは差があるということか。さすがによく鍛えられてるなあ。
11月まで、強化すべき点がたくさんありすぎて何から手をつけてい
いのかファンとしてはよくわからん。
松永さん、大丈夫かな?
942名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:50:35 ID:UGXDI3EK
ジャパンの試合見ろ、ばかども
943名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:53:32 ID:7jiOIRwf
>>941
最後に引き離されたのですか?
スコアはどうなりました?教えてください。
944名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 14:54:27 ID:R26/xKSI
前半31対10
後半24対7
計 55対17
945名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:03:40 ID:gbT6O1yR
おまえら日本代表の試合見れ
946名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:08:43 ID:4LwImj2B
>944
ここ近年にない善戦と言えます。さすが、松永監督で秋の早慶戦への
接戦に期待が大きく膨らみます。
このゲームに出場していない選手が山田を初めとして、5から6名いますから。。
山田、花崎、皆良田、明山、工藤等の秋の成長が楽しみであり、秋の慶応が楽しみとなってきました。
それにしても、70点以上の差をつけた早稲田は、昨年度より力が弱っているのか、
慶応が強くなったのかいずれかであろう。
947名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:13:10 ID:OrQjNvCj
花崎、川本の2人は途中出場したんですか?
948名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:19:02 ID:7jiOIRwf
>>946
今日の試合は慶応のスタミナが上回った結果。
内容的には慶応の勝利でしょう。

前半は21点差だったのが、後半はわずか17点差。
前半の40分で慶応は学習し、学習した結果、後半は4点も差を縮めた。
たった10分ぐらいのハーフタイムの間にだ。
もしハーフタイムが60分あったら、4×6=24点も差を縮めることになっていた。

このような慶応の学習能力の高さは、やはり一般入試をクリアしていることに起因するものだろう。

秋には間違いなく早稲田を倒すことになるな。
949名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:20:46 ID:wIqGTnoY
>>946
おめでたい人ですね。
WのバックスはほとんどBですよ。
FBの五郎丸もいないし。
佐々木が抜けた後半でもリードされるのだから、慶應弱いのでは?
それから「山田を初めとして、5から6名います」と仰っていますが、
彼らの名前を言ってくれない?
950名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:27:20 ID:7jiOIRwf
>>949
個人情報保護法が成立された今となっては、
それは無理な注文でしょう。
951名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:27:26 ID:shJPctcE
>>945
見てたけど、大畑シンビンで見る気なくした
出かける
952名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 15:53:21 ID:vJFHhpsv
松永さん、戦略と戦術をしっかり頼むぞ。
チームのコンセプト、部員のモチベーション、競争原理の公正な運用、メンタルの強化、フィットネス強化、緻密な強化プラン、スタッフの活用などなど、今のうちにしっかり基礎を固めてくれ。
953名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 16:37:10 ID:06jjQ7gd
ラインアウトが完璧だったと早稲田スレに
植原のってスローイング上手い?
954名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 17:04:26 ID:DjERwVHh
>>948
70点差は秋だろw
去年の今頃は50点差で、今年は40点差。
これをどう見るかは、スネ夫次第w
955名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 17:13:13 ID:1pYzR4lO
>>954
昨年は48-7で41点差。
今年は55-17で38点差。
メンバーを考えれば秋には昨年以上の差になるでしょう。
956名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 17:21:55 ID:fISuZvoR
とにもかくにも、50点差以内におさえることができたわけで、まずは希望はつながったというところだろ。
しかし、寅さんも書いているようにトライ9本献上では、手放しでは喜べない。
早大WTB菅野に2本とられているが、対面の山縣は止められなかったのか。対面が首藤だったらどうなっていたことか。
副将なら副将らしく、体はって鬼のようにディフェンス行ってもらわないと。
957名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 17:25:42 ID:7B3yUIqa
ジャパンの試合も平行してみてたけど、
慶応とジャパンって結構共通するものが多いような気がする。
課題とかも。
958名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 17:32:54 ID:PtwAg8Po
トンガからの留学生の件といい今回のオライリー選手の件といい、何から何まで話が出来すぎていると思います。

@深夜の六本木。  

前回の事件も今回も、被害者(とされる女性)の周囲にいた人物が揉め事を大きくしている。

A相手に殆ど怪我がないのに暴行容疑でつかまっている、彼らが本気で暴れたらただで済むはずがない。

B異常に手際よく110番通報&しつこく追跡。

C韓国戦の直前、そしてまたスーパーパワーズカップ前の大事な時期に・・・。

彼らが日本代表を辞退して喜んだのは誰なのか?

★日本代表選手の皆さん(特に外国人選手の)、

六本木に遊びに行って、日本人風の変な女(在日○○人か?)が近づいてきてもちょっかいを出さないで下さい。

あなた達は狙われています。



959名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 18:08:56 ID:PtwAg8Po
梅雨も谷間の6月上旬、南国宮崎で「腑抜けの虎」こと慶應との一戦が行われた。我等が主将・佐々木隆道はじめ、青木、矢富らワセダにはとても、物足りない相手の面々・・。
毎年の「義理をこなすタタカイ」でもあった・・。
試合はこのような丁重な思いを反映してか「弱々しい相手とのコンタクトすら面倒に感じた」(前田)、「やる気なしなしでした」(菅野)など散々。
「怪我さえなければ十分です…」(佐々木隆道)そういっていた隆道が途中、怪我退場するなど、何も得るところのない戦いとなった。
960名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 18:12:14 ID:7jiOIRwf
冷静に考えて
40点差で負けて喜んでいるんだから、もう終わりだよね・・・・・。
961名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 18:41:47 ID:vJFHhpsv
後半の後半、青貫がシンビンになって、その間に2トライ獲られたらしい。
それがなければ、もっと競ってたゲームだったろう。
そういい意味では、あまり悲観することはないよ。
962名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 18:46:43 ID:fISuZvoR
ま、とにかく、引き算ができない本物の基地外はほっといて、このスレもそろそろ終わりに近づいてきたので、
次スレタイを考えねばならん。


【復活期待!】慶應義塾蹴球部【地獄の猛練習】
963名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 19:07:33 ID:QEkTMgQr
【40点差の負けは喜ぼう】慶応義塾蹴球部【永遠の敗者魂】
964名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 19:30:29 ID:fISuZvoR
【走り、当たり、倒し】慶應義塾蹴球部【勝って欲しかった】
965名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 19:32:01 ID:fISuZvoR
【走り、当たり、倒し】慶應義塾蹴球部【勝てればいいな】
966名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 19:33:04 ID:fISuZvoR
【走り、当たり、倒し】慶應義塾蹴球部【勝つ夢を見た】
967sage:2005/06/12(日) 19:36:53 ID:SjL3Xl6M
>>963

かなりワロタ
誰か永遠の魂でスレたてて下さい。

968名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 19:38:15 ID:fISuZvoR
【絶対に勝てる】慶應義塾蹴球部【妄想止まず】
969名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 20:53:52 ID:4LwImj2B
>トクトクで選手を自由に集められる早稲田が強いのは当たり前。
関東学院よりも自由に有力選手を獲得している。
970名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 20:59:21 ID:NP45dzlg
自由に集められるんじゃなくて人気があるから集まるんですよ。
関東なんて誰でもいくらでも取り放題だけど他の大学に行けなかった連中しか集まんないでしょ。
ついでに言えば慶應も合格率100%の試験で取り放題ですよね。
しかも枠は早稲田の倍以上。でも今年も大島や早田に逃げられてますね。
結局有望な高校生が集まるかどうかは大学の人気次第なんですよ。
恨むなら自分の大学が不人気であることを恨みましょう。
971名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 21:25:03 ID:7B3yUIqa
>>959 早稲田の公式を見にいったけど、どこにもそんな文章
見つからなかったんですけど、どこに書かれていたんでしょうか?
あと宮崎まで見に行かれた方、観戦記よろしくおねがいします。
972名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 21:32:28 ID:fISuZvoR
>どこにもそんな文章見つからなかったんですけど、どこに書かれていたんでしょうか?

本物の基地外の文章を真に受けるんじゃない。相手にすな。

次スレタイ
【走り、当たり、倒し】慶應義塾蹴球部【勝つって、冗談はよせ】
973名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 21:38:38 ID:R26/xKSI
だれか早くたてれ
【復活期待!】慶應義塾蹴球部【地獄の猛練習】
でいいよ
974名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 21:56:24 ID:OfaZ50ut
この過疎板だったら、1000になってから立てても無問題。
975名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 21:57:30 ID:v9rO+8qc
スレ主だけど、この前みたいに996になっても誰も立てないようだと、今度は

【ヤダモン】慶應義塾蹴球部【タイモン】

でいくので覚悟しておいてね。
976名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 22:02:08 ID:tql2YMrO
竹本主将対佐々木主将の戦いは竹本のタックルで佐々木倒され怪我して退場だにぁ。
竹本の勝ち。佐々木弱し
977名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 22:04:22 ID:OfaZ50ut
>>976
これまで散々やられてるのに、よく言えたものだ
ついでに今日も佐々木は1トライ挙げてたが、竹本はどうだっけ?
978名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 22:11:05 ID:0cooauLG
979名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 22:12:43 ID:tql2YMrO
トライはみんなでとるもの。タックルは1対1だよ。竹本すごい
980名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 22:29:50 ID:tvj44H3U
おまいら、次スレ2つあるぞ!
981名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 22:46:18 ID:fISuZvoR
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
982名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 22:58:51 ID:fISuZvoR

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

次スレも立ったようだし・・・・
983名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:01:22 ID:fISuZvoR
 .  ∧_∧
  ( ´∀` )   そろそろ埋めますか
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
984誘導:2005/06/12(日) 23:04:55 ID:R26/xKSI
985名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:13:47 ID:wJ09lbWY
この場合どっち使うの?
早く立てた方を使うんじゃないの?
どっちでもいいけどさっ。
986名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:22:42 ID:fISuZvoR
同志社も二つあるし、過去には早稲田スレもこういうことがあった。
そんで、二つとも使ってた。
二つとも使ってけば、ま、いいんじゃねーか。
987名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:33:09 ID:fISuZvoR
(・∀・)スンスンス-ン♪






ヽ(・∀・)ノ  埋 め !
988名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:40:10 ID:wJ09lbWY
りょーかいっす!
989名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:42:20 ID:wJ09lbWY
次スレの2つ、両方に地獄が入ってるね。
地獄好きだねー。
990名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:43:37 ID:wJ09lbWY
で、990げと
991名無し for all, all for 名無し:2005/06/12(日) 23:46:48 ID:fISuZvoR
極楽の山中湖とか極楽の猛練習とかよりは、いいと思われ
992名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:07:56 ID:oEzACbJI
ネ甲。
993名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:12:14 ID:QX0wQjcL
    |┃三             _____
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < 梅、協力!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ
994名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:22:22 ID:QX0wQjcL
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~   まもなく、1000
995名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:24:10 ID:qwLwlMvx
産め
996名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:26:10 ID:Fs7mW8PG
ウメー ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
997名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:28:04 ID:QX0wQjcL
  _、_     
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、_     
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

  _、_     
(  ◎E   グビ

  _、_     
( ,_ノ` )  997!
         ガチャ
    [ ̄]'E
998名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:28:46 ID:QX0wQjcL
              
           __  \   __

  ,/                     | \      ヽ
 │               |         |     9 9 8
 │               /             |
 │                 /           |
 │             /           |
  ヽ        ノ__            丿

                         ∫∫∫∫
                         ∫∫∫∫
                        ┌────┐__
                        │        | _   'i、
                        │        | _   l
                        │        | __丿
                        └────┘ 
999名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:46:00 ID:Y8JKnztC
1000なら
1000名無し for all, all for 名無し:2005/06/13(月) 00:46:31 ID:QX0wQjcL
慶應義塾 優勝!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。