高知                    工

このエントリーをはてなブックマークに追加
125名無し for all, all for 名無し:2008/12/04(木) 16:28:41 ID:cDxmvTLW
柳      川
信      行
126名無し for all, all for 名無し:2008/12/05(金) 14:14:55 ID:5Xd09EU2
高知中央、来年は四国制覇いけるか!?
確か四国大会優勝経験がないのって高知勢だけだよね?
127名無し for all, all for 名無し:2008/12/06(土) 00:06:50 ID:GIihM4F1
最近は徳島勢、以前は新田を初めとする愛媛勢の独壇場だった四国。
香川は坂出工が花園初勝利を挙げた年に貞光工?と同点優勝してるはず。
高知勢の四国制覇はおそらく無い。
128名無し for all, all for 名無し:2008/12/06(土) 18:42:11 ID:QIQpEXnZ
緒戦・平工業に決まったね。とりあえず良かった!60、70点は覚悟だけど100点ゲームはないだろう。
129名無し for all, all for 名無し:2008/12/07(日) 11:47:14 ID:c8c2dS5r
平工の今季の東北での成績
東北新人大会U部トーナメント(福島3位で出場)
1回戦 0-27石巻工(宮城3位)
敗者戦24-0 鶴岡工(山形2位)

東北大会T部トーナメント(福島1位で出場)
1回戦12-24黒沢尻北(岩手1位※盛岡工と両校優勝)
敗者戦 5-26三沢商(青森2位)

新人戦では出遅れたけど、春以降には青森、岩手の2番手に善戦するくらいに盛り返している。
貞光工や新田と同等かそれ以上と考えていたほうがよさそう。

130名無し for all, all for 名無し:2008/12/08(月) 23:04:24 ID:Eiwea3EP
7-60くらいかな?
131名無し for all, all for 名無し:2008/12/10(水) 18:03:32 ID:4gm4eJ1f
1トライと50失点以内が目標。
132名無し for all, all for 名無し:2008/12/11(木) 19:42:50 ID:2R/sSQn9
とりあえず7-0を目指して敢闘精神溢れるプレーでがんばれ
133名無し for all, all for 名無し:2008/12/11(木) 22:17:17 ID:WnXjPmz/
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008121118_all.html

紆余曲折を経ての出場のようで。検討を祈る。
134名無し for all, all for 名無し:2008/12/11(木) 23:28:43 ID:pcCaU+CJ
ここって中央じゃなくて工業のスレだよね?
135名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 00:03:16 ID:t57oAC+y
工業が弱すぎるから、今では中央のスレと化している。
と言うか、高知県の高校ラグビーのスレでいいんじゃない?
136名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 08:13:29 ID:9ahsAkt+
ヤフートップにもきてんな、スクールウォーズふたたびって
137名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 19:36:56 ID:t+ntYZYW
東福岡や江の川からの転入生がいるみたいだけど、彼らも途中でドロップアウトした子達なの?
それとも大八木GMが引っ張ってきたのかな?
もしそうなら、これから京阪や福岡の中学から経験者が高知中央に来たりするのかな?
138名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 15:40:19 ID:GFEQ2EmM
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/kochi/news/20081211ddlk39050553000c.html
>>売り出し中の長崎南山高校から転校してきた古賀大樹(19)=2年=
19歳で2年生?まぁいろいろあるんだろうけど。
しかも長崎南山が売り出し中というのもなんか違う気が。
9年も前に花園に出場して、初出場で前年優勝の啓光を破ってベスト16に進出しているし。
139名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 21:01:17 ID:3Ti1vpTG
>>138
19歳ということは2年でも今年が最後だな。
悔いの無いよう頑張ってほしい。
140名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 00:02:57 ID:332UV65O
今後も強豪校からの転校は続くのかな?
141名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 11:57:10 ID:IW6E5dwy
今日の新聞に大八木氏の特集記事があった。
それによると「花園決定後、転学希望の電話が相次いでいる」とのこと。
142名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 13:04:05 ID:332UV65O
9月に7-47だったのを11月に10-3まで引っくり返したのか。
たった2ヵ月で凄いな。
143名無し for all, all for 名無し:2008/12/25(木) 21:20:07 ID:P+SIOqXa
監督若いね。まだ24歳なんだ。6年前の工大のレギュラーだったんだね。
144名無し for all, all for 名無し:2008/12/27(土) 06:52:05 ID:U9LHyhuz
>>143
14で出ていた。彼の同期は怪物揃いだったからやや本人の印象は薄いが。
あの年の工大は下馬評では圧倒的大本命だったね。
 さて、いよいよ今日だ。13時15分キックオフ予定。場所は第二グラウンド。
健闘を祈りたい。
145名無し for all, all for 名無し:2008/12/28(日) 11:10:50 ID:YL9O+aZK
来年は方向性を変えて、恥ずかしくないチームを連れてきたい
とのことだけど、どういう意味だろう?
146名無し for all, all for 名無し:2009/04/19(日) 10:26:49 ID:bqA2J7zm
今年の高知中央はどうよ。
相手によっては花園初勝利できそう?
147名無し for all, all for 名無し:2009/04/23(木) 02:10:25 ID:hiTJFnsj
六大学偏差値ビリ=明治大学

■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田 国際65←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも最強
法政 GIS64←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも強い
――――――――――――――
ICU 教養63←勝ち組
立教 異文化62←勝ち組
――――――――――――――
明治 国際日本60←負け組★六大学の恥 頭もラグビーも弱い

明治逝ったら終わりw
148名無し for all, all for 名無し:2009/04/23(木) 02:11:48 ID:yon9HIa1
コピペ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 10:47:44 ID:iOyQBiOa
高知はいなかだから

おとなしく 県立勢 のほうが 代表になって欲しい

このほうが 高知らしい
150名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 16:59:08 ID:XRZWMFXW
大八木GMはどれくらいの頻度で指導に当たるのですか?
151yGTagRYdvEZWr:2009/10/23(金) 21:25:48 ID:K2KjaPVE
Any translations that are performed in such machines must take place at the level of the root device bus. ,
152名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 21:42:33 ID:238JCGSP
>151
大八木GM降臨ですか?
153名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 21:58:54 ID:238JCGSP
前回は紛いなりにも中央は平工から2トライ奪取!
ただし、出場校中ワーストNo.1、せいぜいNo.2だったのも事実。

今回はどうか!?
154名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 22:29:37 ID:/ufp2LIa
高知はこれから高知中央の1強になりそうな予感。
明徳か高知高か土佐がラグビー部作ってくれたらレベルアップできそうな気がするんだけど。
155名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 21:42:15 ID:4nwdWhRO
高知中央117-7土佐塾
あっさり超1強になってしまった・・・。
そんな高知中央も花園に出たら弱小校という現実。
156名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 12:47:53 ID:qsiW597u
高知中央ラグビー部の県内出身者の割合は何パーセントですか?
157名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 22:25:43 ID:owdrW95V
予選は記録的大勝だったけど、全国大会で高知中央より弱いと思われるのは、坂出工と鳥取の代表くらいという現実・・・
158名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 22:54:12 ID:q7OH1CsF
テレビ中継見たけど、県外遠征を多くしてレベルアップを目指してるみたいだね。
数年前の土佐塾がそこそこだった時くらいになってるといいんだけど。
でも、去年よりは間違いなく強くなってるよ。
159名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 17:46:03 ID:0clZ3jy1
我々は、これから20年以上にわたって独占出場する県内独占校の誕生を
リアルタイムで見ていると考えて良いのでしょうか。
160名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 23:12:31 ID:omTLOPPv
う〜ん、今の高知のレベルならそうなるだろうけど。
高知中央が強いわけじゃなく、高知のレベルが悲しいほどに低いだけだからねぇ。
土佐塾が第77,78,79,83回のレベルに復活してくれれば面白くなるんだけどね。
161名無し for all, all for 名無し:2009/12/22(火) 16:44:39 ID:bLUm4wFS
高知中央のバックスは強いですよ!
フォワードが頑張れば群馬にも勝てますよ。
162名無し for all, all for 名無し:2009/12/22(火) 16:46:09 ID:bLUm4wFS
土佐塾の77の時代は今の貞光くらいのレベルだと思う。男鹿相手に善戦してたよ。
相手が全国中堅なら勝ててたのにねぇ。
163名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:24:00 ID:MIGVit/s
強豪ノーシードとはいえ25-0ぐらいで善戦というのは微妙だな
高知代表としてはという前提ならそうなるが
164名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:30:20 ID:MIGVit/s
爆発的スコアで優勝の高知中央、相変わらず実力最低辺の評価だが
果たしてそこまで弱いのか

例えば島根県の旧・江の川
出雲や合同相手とはいえ、決勝で100点ゲームをやるような年は
全国でも大抵シード選考の俎上に上った時である
165名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:33:54 ID:0UCFgpsO
出雲は人数が揃ってる時は江の川に善戦するし、そんなに弱くはないと思う。
2年くらい前の東海大のキャプテンって出雲じゃなかったっけ?
166名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:54:14 ID:ze5uKKYI
>165
当たり。たしかフランカーで主将だった。
167名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 19:36:16 ID:tBiHVWH0
高知中央弱くないよ!!

花園前の練習試合(25or30分1本)で、高知中央対三島で38-0、高知中央対貞光で5-7だから、下手したら群馬代表に勝てるよ。
168名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 19:40:22 ID:ze5uKKYI
ところで形式的スレタイ高知工は部存続してるの?
予選は不出場だったような
169名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 19:51:18 ID:ze5uKKYI
>159
不祥事と地殻変動さえなければ、、
170名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 20:03:54 ID:MIGVit/s
あと、明徳義塾高校がラグビーはじめなければってのも
171名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 20:11:22 ID:ze5uKKYI
明徳義塾は相撲と野球のドロップアウト組をリサイクルしてラグビー部作ったら
周囲の反感買わないし、話題になる。結果、ラグビー界にも好影響
広末も喜ぶかもしれない。
172名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 21:11:34 ID:SfoofrIf
中央の2年生5人しかいないんだね。
来年は土佐塾の逆襲あるかな?
173名無し for all, all for 名無し:2010/03/24(水) 00:22:26 ID:fo0xR6YG
5年3カ月でレスが173。
ある意味凄いね。これで落ちないんだから。
174名無し for all, all for 名無し
高 知 中 央