高知                    工

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
全国高校ラグビーに15年ぶり2度目の出場を決めた高知工業高校を応援しましょう!
初戦は28日、三本木農業高校との対戦です!
2名無し for all, all for 名無し:04/12/26 22:17:44 ID:mE7aatS/
2
3名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:44:25 ID:sBoUAMdu
増健
4待った名無しさん:04/12/27 21:34:51 ID:pVf5WSr6
高知工業と言えば、増健。
5107225078203user.quolia.com:04/12/27 22:11:25 ID:ML/Pbs/n
ジェニーいとうもわすれんな・・・。
6「 107225078203user.quolia.com」:04/12/27 22:20:12 ID:ML/Pbs/n
6
7名無し for all, all for 名無し:04/12/27 22:44:15 ID:5Sl+lbjE
実際俺のチームやったことあるけど、弱すぎて自分とこの練習の方がしんどかったし。。しかも、うちのような進学校の勉強ばっかやってるチームに…やっぱ、ラグビーは頭のいるスポーツだね!!まぁ、『高知代表』として頑張ってくださいや。ワラ
8名無し for all, all for 名無し:04/12/28 01:17:27 ID:fXYrRbwd
明日はヤバそうやね・・・・悲惨なことにならないよう祈る
9名無し for all, all for 名無し:04/12/28 07:13:00 ID:/zeBONFU
漏れはラグビーファンと同時に相撲ヲタでもあるんだが。
こんな所にまで増厨が……。凄い繁殖能力だ。増厨って?という人は
相撲板へどうぞ。知らない人はいないでしょう。

 ええ、さて。今日が三農戦の日なんだが。何とかがんがって
食い下がってくれ。正直勝ち負けの試合にはならないんだろうが。
公開処刑回避、せめて一太刀……をきぼんぬ。
10名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:18:43 ID:Z+VUGI0c
最多得点記録更新の予感。
四国3位の高松北が
0−79山形中央
である。
三農は山形中央に56−14で勝っている。
高知工は高松北に7−39で負けている。
ちなみに1試合最多得点記録は80回大会2回戦の
佐賀工137−0砺波

11名無し for all, all for 名無し:04/12/28 12:51:25 ID:VK+whp/t
華々しく志望
12名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:32:49 ID:iyezKRRI
最多得点更新はならなかったが、やはり3桁。
四国勢全敗。
貞光工が唯一善戦も0−21関商工。
徳島勢はいつになったら勝てるのか?
ちょっと調べてみたら愛媛以外の四国勢って30年間で3県合わせて
2勝しかしてないのね。
13名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:38:26 ID:v+DGDb/s
高知工の試合みました・・・

こんなゲームやってるからラグビーがどんどん
マイナーになるんだよ。
大阪朝鮮を見習え!(後半34分PGで逆転)
こういう攻防のある見ごたえのある試合をファンは望んでるんだよ。
100点ゲームなんか有料チャンネルで見たくもねえ!
JAPANだけで沢山だ。
14名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:50:13 ID:+jweAt0i
まぁ相手が相手だし・・・Orz

15名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:15:47 ID:FbjGTtXq
まるで公開レイプだったな!
16名無し for all, all for 名無し:04/12/29 00:26:59 ID:T4YHO7/H
高   知工
高   チコウ
ちこうガンバ。
17名無し for all, all for 名無し:04/12/30 00:04:38 ID:fwsRZPXx
しかし、何だな。

こういうラグビー不毛の地にこそ
ラグビー界から優秀な指導者が来て5−6年くらいかけて
「かたち」を作ってくれないもんだろうか。

人口少ないうえに優秀な人材は野球とサッカーに
とられて終わりといえばそれまでだが。。。
18名無し for all, all for 名無し:04/12/30 01:02:34 ID:kKCTC5yK
まあ、確かにレベルは高いといえないな。
ただ、今回は初戦の相手が悪すぎたとも言えるな。
19名無し for all, all for 名無し:04/12/30 05:38:54 ID:YnCJEbPH
今年も四国勢全滅。
愛媛が5連敗、徳島が34連敗、香川が3連敗、高知が6連敗・・・。
やはりここは明徳にラグビー部を作ってもらうしかない!
・・・なんて、あまりに非現実的だな。
20名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:03:35 ID:IiIgRqMu
貞光がやや形になりつつあるやんか。
21名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:12:16 ID:LgJ0hFrP
貞光工は四国王者の意地を見せたな。欲を言えば一本返したかった所だが。
今年は例年になくFWが大型になったのが大きかったと思われ。
22名無し for all, all for 名無し:04/12/30 08:20:09 ID:IiIgRqMu
>>21
大型になるだけやったら去年の三豊工みたいになったかもしらんぞ?
貞光は、意外と言っては失礼やけど、他の四国勢に比べて格段にタックルいけてたし
もどりもよかったし、あとは攻撃かなぁ。攻撃さえもう少し強くなったら
1回戦は無難に勝てるチームになるかもよ。
23名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:17:02 ID:IO3rOu6p
>22
そういうチームが四国にひとつでもふたつでも
できたら、そこと練習試合が組めるでしょ。
月に一度でも対戦して年に10回もやれば
アンポンタンでないかぎり胸を借りるチームの
レベルも高くなる。

ともかく四国には1本、2本の柱が欲しい。
ゼイタクは言わない。
大阪でベスト16に残れるくらいの力をもった
チームが。。。
24名無し for all, all for 名無し:04/12/30 19:07:55 ID:LzJCrOoF
四国版江の川が必要。
25名無し for all, all for 名無し:04/12/30 19:50:41 ID:7YCbe/Q6
数年前までだったら新田がその役だったんだけどね…
ただ、そんな高校一つできたところで、地区全体の底上げにはなかなか繋がらない。

やっぱり、小、中からの一貫した育成ができいときつい。
26名無し for all, all for 名無し:04/12/31 07:48:22 ID:1WQGxWEg
新 田16−11啓光学園(昭和42年)

こんな時代もありましたとさ
27名無し for all, all for 名無し:04/12/31 14:30:04 ID:xnBPr9ip
>26

ラグビーやってる学校自体が
今よりさらに少ないのでは?
よくわからんけど・・・。

それにしてもいい時代だ。
28名無し for all, all for 名無し:05/01/02 17:14:45 ID:RRU2k+uC
四国で小学校から一貫したラグビー育成なんてありえん。
周りは野球、野球、野球だらけ。
野球で甲子園ベスト8いった兄ちゃんはいても
ラグビーをやっている(やっていた)人自体を
みかけない。

ちなみに俺のよく行く飲み屋のマスターが
ベスト8までいったときのエース。(w
29名無し for all, all for 名無し:05/01/02 17:44:07 ID:13oC2E4D
済美に期待しよう!
サッカー部のエースストライカーの親父は新田ラグビー部で花園に行ったらしいよ。
30名無し for all, all for 名無し:05/01/03 23:20:35 ID:qnMd8JNk
高知工から100点とった三農が、佐賀工に71点取られて負けたってことは、
鳥栖工と高知工じゃ、鳥栖工が勝つ可能性があるってこと?
31名無し for all, all for 名無し:05/02/18 21:08:31 ID:p82/QCzw
花園予選で四国全体一位のチームと埼玉準優勝チームとで
代表決定戦してもらえんかの?
32名無し for all, all for 名無し:05/02/19 11:42:32 ID:ctMovFeo
土佐塾のSHかわいかった^^
33名無し for all, all for 名無し:2005/04/26(火) 18:52:55 ID:HOILh3xv
土佐犬
34名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 01:32:23 ID:CwD4L0L7
ageておこう
35名無し for all, all for 名無し:2005/04/27(水) 01:45:55 ID:oVyePUOK
四国躍進のカギは済美でしょう。
済美にラグビー部つくって有望選手集めまっくって、監督には記虎氏招聘。
花園出場は毎年保証されるだろうし、強力チームができるのは間違いなしだな。

36名無し for all, all for 名無し:2005/06/24(金) 01:33:36 ID:HRoPzs2e
捕手
37名無し for all, all for 名無し:2005/07/07(木) 16:44:10 ID:ey86Zj9Z
高知の皆さんチャットしましょ

http://suropatiyame.hp.infoseek.co.jp/
38名無し for all, all for 名無し:2005/07/07(木) 22:38:44 ID:e9Z+hLxL
地底にめり込みそうなくらいの当スレが随分あがってきたもんだなw
でも定期的にあげてやらないとまたズリさがっていくぞ。
結局過疎スレなんだな、ここは。四国ラグビーの現状をあらわしている。タメ息
39名無し for all, all for 名無し:2005/07/08(金) 19:43:38 ID:ViyjUimx
母校が花園に出たので、去年観戦に行き、たまたま同じ日にやっていた高知の
試合を見ました。

土佐塾の1強で、高知大会も佐賀化かと個人的に恐れていたが、花園によく出
てきたね。結果は残念だったけど、中にはいいパスや勇気あふれるタックルも
あった。ラグビーは必要以上に点差が開くからなあ…

ウィルキンソンが初キャップの時、ENG 0−97 AUSだった。国内で
も、強化の進む早稲田は10年前は弱かったし、100周年Vの慶応は凋落。
力関係なんて、変えられる。部員勧誘やら練習場確保やら地道な努力は不可欠
だが、最新の理論と科学的なトレーニング、それに情熱があれば、必ず強化は
可能だ。冬の花園に、四国から新しい南風を吹かせてくれ!
頑張れ、高知工業!!
40名無し for all, all for 名無し:2005/07/15(金) 09:03:38 ID:pXLSw5ae
あげ
41名無し for all, all for 名無し:2005/08/13(土) 13:58:44 ID:E0iBKDb6
42名無し for all, all for 名無し:2005/08/13(土) 20:08:04 ID:nUoQBVSe
野球でがんばれw
43名無し for all, all for 名無し:2005/11/15(火) 13:51:07 ID:LUmOOLHE
数ヶ月ぶりにあげ。決勝進出した事だし。もっとも初戦が準決勝だが。
相手は昨年同様土佐塾。連覇なるか。
44名無し for all, all for 名無し:2005/11/20(日) 14:42:38 ID:S1pPNNCG
祝!!!!土佐塾花園決定!!
45名無し for all, all for 名無し:2005/11/20(日) 15:04:11 ID:oKuH5GHA
情けないぞ!少しは柳川先輩を見習え!
46名無し for all, all for 名無し:2005/11/27(日) 17:15:10 ID:zWeAZjsR
柳川って誰?
47名無し for all, all for 名無し:2006/04/10(月) 17:41:14 ID:n/nOKN6M
てすと
48名無し for all, all for 名無し:2006/04/22(土) 00:53:34 ID:VXOo2nyZ
test
49名無し for all, all for 名無し:2006/04/30(日) 16:20:13 ID:K4Uf3TjW
いつまでたってもどんけつやな。人口と有効求人倍率、県民所得くらいにせんと、けつは。ラグビー語るやつはいないのか、高知には。出てきてよかった、高知を。俺には耐えられんわ。
50名無し for all, all for 名無し:2006/05/23(火) 13:59:04 ID:aZSq5o+b
50
51名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 16:44:33 ID:UNFdCvXb
今年の注目選手は誰ですか?
52名無し for all, all for 名無し:2006/06/08(木) 17:55:00 ID:g7g01KPl
52
53名無し for all, all for 名無し:2006/06/17(土) 23:05:50 ID:MwjYxbi7
明徳がビー部創れば話題になるのに。
54名無し for all, all for 名無し:2006/08/22(火) 08:38:58 ID:Vjmx1cB1
高知で野球にかけてる金と情熱を10分の1でもラグビーに傾けてほしいね。
55名無し for all, all for 名無し:2006/09/12(火) 11:28:34 ID:DytaeakQ
      【広末涼子】早稲田大学【裏口入学】
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=9556918
56柳川 for all, all for 柳川:2006/10/24(火) 20:53:20 ID:2u5Pmh84
柳川を監督に迎えよう。
57名無し for all, all for 名無し:2007/01/06(土) 23:06:35 ID:G2NXRLvx
がんばって高知のラグビーを盛り上げよう。
地道にFW強化して花園常連を目指そう。
『お前ら勉強で土佐塾に負けて、ラグビーでも土佐塾に負けて悔しくないのか!?これでいいのか!!?』
58名無し for all, all for 名無し:2007/05/22(火) 01:14:54 ID:JG+4PaIp
同志社ラグビー部員レイプ事件に進展


わいせつ未遂:同大ラグビー部員2人が容疑認める供述
 同志社大ラグビー部員によるわいせつ目的略取未遂事件で、京都府警に逮捕された2年生3人=いずれも京都府京田辺市=のうち19歳の少年2人が、
「大学やクラブに与える影響など、事の重大性を考えて否認していたが、被害者のことを考えて正直に話します」と容疑を認める供述を始めたことが21日、分かった。
3人は14日に逮捕された当初「ただのナンパだ」と容疑を否認していた。

 調べでは、豊田雄揮容疑者(20)と少年2人は先月30日未明、京田辺市内を車で走行中、徒歩で帰宅中の女性(20)を見つけると先回りして待ち伏せし、
無言で女性の手を握り、首に腕を掛けて車内に強引に連れ込もうとした疑い。女性が大声を出すなどしたため逃走した。

 3人は府警の任意の事情聴取に対し、大筋で容疑を認めていたが、今月上旬から「手をつかんだが、嫌がられたので離した」などと否認に転じていたという。
【熊谷豪、椋田佳代】
毎日新聞 2007年5月21日 17時25分

はっきりと、容疑を認めたのだから、常識的に考えて、同志社も、集団レイプ事件を起こした帝京の時のように、最低でも1年間は活動を自粛すべきだろう。

関連スレ
【社会】 「ナンパのつもり」 女子学生“拉致”未遂の同志社
大ラグビー部員2人、容疑認める…1人は否認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179724505/l50
59名無し for all, all for 名無し:2007/06/10(日) 16:43:32 ID:StPum+Sw
60名無し for all, all for 名無し:2007/07/27(金) 01:18:20 ID:s68rP3RV
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。
61名無し for all, all for 名無し:2007/09/25(火) 17:43:14 ID:aJKPfASp
2007年度 司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html

慶應義塾 173人
中央    153人
早稲田   115人
明治     80人
立命館    62人
同志社    57人
関西学院  39人
法政     24人
専修     19人
立教     17人
日本     14人
関東学院   9人
京都産業   7人
大東文化   4人
近畿      2人
東海      2人
拓殖      0人
立正      0人
帝京      0人
流通経済   0人
62名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 19:16:00 ID:Sw1q+zjQ

     人
     (__)
    (__,)
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:  ラグビーやってるか?
   :|ヽ (_人_)/; 
.   :| |. ⌒ .|; .
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \
63名無し for all, all for 名無し:2007/10/02(火) 19:23:08 ID:BUE2CFdE
四国大会に高知中央が出てたけど、まさか創部1年の素人集団に負けたのか!?
64名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 13:50:11 ID:AV2gDhv0
>>63
俺も見た。無茶苦茶ヘタレな集団だった。
あんなとこに負けたらダメやで。
65名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 16:38:31 ID:N6lG1/jV
部員がいないんじゃないの?
66名無し for all, all for 名無し:2007/10/09(火) 19:55:22 ID:i9SjLNnA
>>64
あの放送は、しない方が良かったと思う。
土佐塾が、毎年出てくるのが理解できる。
放送で夏季大会決勝の相手が土佐塾だろ。
OO木、高知中央は、伏工にはなれない。
生徒の質が違う。伏工は、悪がきの集まり。高知中央は、?
67名無し for all, all for 名無し:2007/10/15(月) 11:31:50 ID:n1hHuhRP
高知工業
武田監督
気合いれてえがんばってや
68名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 12:14:16 ID:A10rqSn7
<大学別年収ランキング> 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)


01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636
69名無し for all, all for 名無し:2008/01/25(金) 02:20:07 ID:HjYIwMYy
土佐塾もっとがんばりゃぁええのに!
70名無し for all, all for 名無し:2008/01/25(金) 22:24:51 ID:8Kfua/MQ
>>66
高知中央は不登校児の集まり。不良の巣窟の伏見工とは似て?非なる高校。

高知工業は進学校じゃないんだから土佐塾に負けちゃあいかん。
創部2年の中央に負けるなんてもってのほか。
71名無し for all, all for 名無し:2008/01/29(火) 10:38:42 ID:rQ02qNQT
『お前ら勉強で土佐塾に負けて、ラグビーでも土佐塾に負けて悔しくないのか!?これでいいのか!!?』
さらに話題性で新興の高知中央にまで負けるのか。
72名無し for all, all for 名無し:2008/01/29(火) 10:43:29 ID:GHE5DCgo
http://www.hcl-c.com/shop/big6/introduction.html
【収録曲】
1. 東京六大学第一応援曲メドレー
2. 慶應義塾第一応援歌 「若き血」
3. 慶應義塾大学チャンスパターンメドレー
シリウス〜アニマル〜アラビアンコネクション〜
突撃のテーマ〜コールケイオー〜ダッシュケイオウ
4. 東京大学第一応援歌「闘魂は」
5. 東京大学チャンスパターンメドレー
ライジング〜コール2〜スカイハイ〜コスモ〜
コール2〜不死鳥の如く〜イントロビクトリー
6. 法政大学第一応援歌 「若き日の誇り」
7. 法政大学チャンスパターンメドレー
コンフォーコ〜アルプス(一万尺)〜FB〜
つなぎ〜ファンファーレ〜チャンス法政
8. 明治大学第一応援歌 「紫紺の歌」
9. 明治大学チャンスパターンメドレー
ギャバン〜チャンス明治〜狙い撃ち〜
サンバ〜ハイパーユニオン〜Winner〜
応援曲(ノックアウトマーチ)〜コール〜
応援歌(覇者明治)
10. 立教大学第一応援歌 「行け立教健児」
11. 立教大学チャンスパターンメドレー
突撃タンク〜新応援曲〜SPサンバ〜
スターダスト〜ハヤブサ〜SWANEE〜
第二応援歌(セントポール)〜立教ポパイ〜
第一応援歌(行け立教健児)
12. 早稲田大学第一応援歌 「紺碧の空」
13. 早稲田大学チャンスパターンメドレー
F4〜大進撃〜スパークリングマーチ〜
F1〜コンバットマーチ
73名無し for all, all for 名無し:2008/07/19(土) 14:46:19 ID:KFyIVZvJ
先の見えない高知工じゃなくて高知中央のスレにしよう。
74名無し for all, all for 名無し:2008/09/17(水) 19:19:34 ID:BAA+fPcO
部員は何人いるのかな
練習しろよ
75名無し for all, all for 名無し:2008/09/17(水) 19:31:42 ID:q0VxiaZG
土佐塾>高知中央>>高知工

て感じ?
76名無し for all, all for 名無し:2008/11/09(日) 23:43:39 ID:8/u+2cgv
花園予選

一回戦結果
高知工業vs土佐塾
点差はわかりませんが土佐塾の勝利

宿毛工業vs高知中央
0―115で高知中央の勝利です。

決勝は土佐塾vs高知中央。
77名無し for all, all for 名無し:2008/11/16(日) 16:51:54 ID:U/ybQ69S
高知中央

花園出場
78名無し for all, all for 名無し:2008/11/16(日) 19:12:15 ID:47Xs6icK
創部2年目で花園出場なんて近年ないんでは?
創部3年目で初出場の滋賀代表・光泉とともに注目されるだろうね。
ともに指導者がラグビー界では有名人だし。
79名無し for all, all for 名無し:2008/11/18(火) 11:47:02 ID:3WjB2Jca
数々の好選手を輩出している八幡工に勝った光泉はそれなりに実力あり。
それに比べて高知中央は? 対戦したら0対50以上で負けると思う。
80名無し for all, all for 名無し:2008/11/18(火) 12:17:07 ID:J+ie2+e9
光泉と高知中央の初出場&伏見工繋がり対決になれば、かなりの話題になるだろうね。
実力差は歴然としてるけどね。
81名無し for all, all for 名無し:2008/11/20(木) 09:29:25 ID:+0TozyHk
↑1回戦は東西対決になるから光泉vs高知中央はありえないね。
あるとしたら2回戦だけど、高知中央が勝てそうな東日本の高校はおそらく無いな。
高知中央は初出場で3桁失点しないように頑張ってくれ。
82名無し for all, all for 名無し:2008/11/22(土) 01:26:43 ID:Lwqo/HJR
高知中央、全国大会で100点ゲームを喰らう
   ↓ 
「お前ら、悔しくないんか!」
   ↓
「悔しいです!!」
   ↓
平成スクールウォーズ第2章スタート!!!

83名無し for all, all for 名無し:2008/11/22(土) 07:33:43 ID:OOkyZw+Q
実際に全国でも100点ゲームになる事はままあるからね。
東日本だと盛岡工、深谷、西陵、茗渓、日川……このあたりがノーシードで
1回戦であたったらどうなるか。
84名無し for all, all for 名無し:2008/11/22(土) 10:41:04 ID:kDq8H9+G
高知中央は夏前のスコアからすると
土佐塾に3:7ぐらいで不利と思ったが、夏以降かなり成長したの?
さらにグンと行けばわからんかもよ
85名無し for all, all for 名無し:2008/11/22(土) 10:47:35 ID:kDq8H9+G
わからん??
→東日本のどこが相手でも
初出場初勝利はしんどいけど、見せ場は作って欲しいな
86名無し for all, all for 名無し:2008/11/22(土) 16:07:59 ID:b/mvXwqg
茗渓は関東Aブロック3位、日川は関東Bブロック優勝だから、シードされそう。
ノーシードが確実な強豪は秋田中央、盛岡工の東北勢だろうね。
もしかしたら仙台育英もシード洩れするかも。
この辺と当たったら、3桁も覚悟しないとね。
87名無し for all, all for 名無し:2008/11/23(日) 09:32:45 ID:hPoi24Kn
今年は初トライと大量失点阻止が現実的な目標だろうけど、来年以降って期待できそう?
1、2年生ってどの程度スタメンで出てるのかな?
88名無し for all, all for 名無し:2008/11/24(月) 09:17:08 ID:iQ04Bvuf
http://jp.youtube.com/watch?v=hE3zOyVLPRA
「お前ら悔しくないのか(`皿´#)」
   ↓
「悔しいですっ(\益/)」
   ↓
「よーし、俺はこれからお前たちを殴る」
   ↓ 
「(゚ロ゚;)エェッ!?」
   ↓
ナレーション:これは暴力ではない(!?)。暴力だと呼ぶものがいれば、出る所へ出てもよい。
89名無し for all, all for 名無し:2008/11/24(月) 17:33:28 ID:JmSHW9kM
中央わ今年東福岡や江の川から転向してきたやつらが6ヶ月間でれんかったから
90名無し for all, all for 名無し:2008/11/24(月) 21:41:38 ID:aIPXPRg0
東や江の川からの転入生がいた(本当なの?)わりに、花園予選もギリギリだったね。
91名無し for all, all for 名無し:2008/11/24(月) 22:43:02 ID:emGoYa66
まあ、1人2人だけ強い選手がいてもすぐに強くはならんからね
突出した選手が浮いてしまうだけ

彼らによって周りのレベルがチーム戦略に応じた形に引き上げられるとチームとして強くなる
92名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 01:42:53 ID:xjfnYCrx
土佐塾わ今年去年に比べレベルがかなり落ちていた
去年わ直前に核の
93徳島人:2008/11/25(火) 01:44:46 ID:xjfnYCrx
↑去年わ直前に核の選手が怪我をして完全にチームがくずれていたが…
94名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 09:47:00 ID:2tDC1M8h
土佐塾が77〜79、83回大会のレベルをキープできれば高知も強くなれると思うんだけどな。
特に83回大会は関商工に20-34だから全国中堅クラスとならいい勝負できただろうし。

95名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 16:09:59 ID:xjfnYCrx
あの頃わ強かったですねぇ〜
また中央に勝って花園にでてくることを願います
96名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 19:20:02 ID:kH4hgLqn
東の強力ノーシード
盛岡工、秋田中央、國學院栃木、東農大二、深谷、東京、桐蔭学園、日川
この辺と当たったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
特に桐蔭学園がノーシードって…


97名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 19:27:46 ID:lpRohAT0
札幌山の手がいちばんやばいかも
98名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 19:44:12 ID:uU38pyOj
いちばんやばくはないだろうけど、去年までと比べたら格段に強いのは
事実だろうね。選抜の時みたいに自陣深い位置から左右に大きく振ってくると
実力差のあるチームとしては厳しい。
99名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 19:51:37 ID:lpRohAT0
>>98
中段から下段を懸念してかきました、留学生がはりきりそうなお燗
100名無し for all, all for 名無し:2008/11/25(火) 22:08:26 ID:uPzp5HFF
実はノーシードのなかで選抜での実績が一番良いのが札幌山の手。
101名無し for all, all for 名無し:2008/11/26(水) 05:41:30 ID:MpUjfJZu
それで?
102名無し for all, all for 名無し:2008/11/26(水) 07:09:25 ID:wTSKSEFg
虐殺されないように気を付けろよ、ってこと。
103名無し for all, all for 名無し:2008/11/26(水) 07:13:14 ID:RhTY3sdk
花園メガボッコ、花園大虐殺
警報発令!か注意報発令!になるか、果たして抽選の結果は
乞うご期待。
104名無し for all, all for 名無し:2008/11/26(水) 12:17:38 ID:wTSKSEFg
高知県勢失点記録ワースト3

86回大会 1回戦 土佐塾0-98東海大翔洋
78回大会 2回戦 土佐塾5-97佐賀工
85回大会 1回戦 土佐塾0-88東海大翔洋
105名無し for all, all for 名無し:2008/11/26(水) 12:19:51 ID:wTSKSEFg
間違った。
高知県勢最多失点は
84回大会1回戦
高知工0-116三本木農
だった。
106名無し for all, all for 名無し:2008/11/26(水) 22:02:16 ID:di6d5XgK
>>105
3-116
確か90点以上取られてからPGを狙ったような記憶がある
107名無し for all, all for 名無し:2008/11/27(木) 00:03:40 ID:Bc3FSGiO
>92 93
だって、土佐塾の選手って「タックル」しないんだもん。
勝てるわけがナイ!!

でも、中央の13番のセンター(2年生の方)は早いぞ。
あのセンターがスピ−ドに乗ったら、ちょっと止まらんぞ。
108名無し for all, all for 名無し:2008/11/27(木) 07:41:19 ID:avt3UkzP
>>106
前から思ってたんだけど、50点以上差がついてからPGを狙うのって何故?
そこまでいったら逆転なんて不可能じゃん。
トライを狙おうとかって思わないのかな?
109名無し for all, all for 名無し:2008/11/27(木) 08:42:45 ID:DEQxHZ8I
>>108
単純に完封だけは避けたいっていう事だろう。他には考えられん。
見る側としてはかえって侘びしい光景のような気もする。
110名無し for all, all for 名無し:2008/11/27(木) 09:07:07 ID:92fYUEYj
>>109
まあ零封されるよりは3点やね、それより時間を稼げるのが大きい。。
111名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 13:55:16 ID:BMPIkykA
過去10年の高知県勢の花園成績

78回 土佐塾29-27羽咋工   土佐塾 5-97佐賀工
79回 土佐塾 5-39千種
80回 土佐塾 5-56岡谷工
81回 土佐塾 5-53羽咋工
82回 土佐塾 0-66中標津
83回 土佐塾20-34関商工
84回 高知工3-116三本木農
85回 土佐塾 0-88東海大翔洋
86回 土佐塾 0-98東海大翔洋
87回 土佐塾 0-42北見北斗
112名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 13:57:11 ID:ftrd0qSY
まずワントライだな
113名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 14:32:45 ID:BMPIkykA
77回大会以前の高知県勢の花園成績

50回 嶺  北 3-23作新学院
57回 嶺  北 0-45関商工
60回 高知東 0-46日立一
69回 高知工 7-48巻
70回 安芸工 0-60函館陵北
71回 高知商 0-29新潟工
72回 高知商 5-59四日市農芸
73回 高知追手前 3-27山形中央
74回 土佐塾 0-53山形中央
75回 高知商 7-48北見北斗
76回 高知商 3-24北見北斗
77回 土佐塾 0-25男鹿工


 
114名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 14:38:21 ID:ftrd0qSY
トライ以前に、まず四年ぶりの得点だったな
115名無し for all, all for 名無し:2008/11/29(土) 14:40:04 ID:BMPIkykA
花園通算で完封負け10試合。ノートライ負けを含めると14試合。
1トライの試合が7試合。
高知県勢は花園でトライを獲るのがまず一苦労。
複数トライを奪ったのは、土佐塾が県勢初勝利を挙げた78回大会の羽咋工戦と、
善戦した83回大会の関商工戦だけ。
116名無し for all, all for 名無し:2008/11/30(日) 03:00:03 ID:XGuVWMWT
関商工は四国にやさしいね
三島が初出場した時も盛り上げてくれた
それなりの実力あるのに..ただ今回の関商工は例年以上に底力あるよ
117名無し for all, all for 名無し:2008/11/30(日) 03:12:07 ID:XkPj5WD7
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学202人
立教大学144人
青山学院大学140人
上智大学123人
明治大学123人
中央大学93人
立命館大学85人
学習院大学84人
関西学院大学82人
同志社大学61人
関西大学39人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
118名無し for all, all for 名無し:2008/11/30(日) 20:11:19 ID:eeZercIB
札幌山の手、秋田中央、桐蔭学園、日川、これらのチームと当たったら3桁覚悟だね。
盛岡工、國學院栃木、東農大二、深谷あたりでもノートライの大敗の可能性が高い。

119名無し for all, all for 名無し:2008/11/30(日) 20:15:46 ID:XGuVWMWT
大八木補正で山形中央と中央対決かな
それでもしんどいけど、トライは取れそう
120名無し for all, all for 名無し:2008/11/30(日) 21:45:36 ID:naoU4qAa
山形中央は東北大会で
0-81青森北
5-12仙台工
花園では四国勢に5勝1敗。
121名無し for all, all for 名無し:2008/12/01(月) 15:21:53 ID:Tt+f5s++
実は土佐塾が全国レベルに一番近付いたのって、初勝利を挙げた78回大会でも関商工に
善戦した83回大会でもなく、男鹿工に0-25で敗れた77回大会じゃなかろうか?
77回大会の年の男鹿工は東北大会準優勝している。
その男鹿工を30点以内に抑えたんだから、かなりのもんだよね。
122名無し for all, all for 名無し:2008/12/03(水) 06:02:05 ID:dR2fYtPt
77回大会の男鹿工は重量FWで強かった。恐怖のノーシード級のチームだったね。
高校ジャパン候補も3人ほどいて。土佐塾の監督も
「ディフェンスはやれるだけやれたと思う」と評価していた。
123名無し for all, all for 名無し:2008/12/04(木) 00:07:59 ID:0Z2BOJb8
まだまだ気が早いんだけど、来年以降の高知中央の展望ってどうなの?
124名無し for all, all for 名無し:2008/12/04(木) 15:18:52 ID:QnhvarKA
GMは伏見工高−同志社大−神戸製鋼、監督は大阪工大高−天理大と指導陣は全国屈指の強豪校出身。
自分たちの現役時代とのギャップを感じたりして悩んだりするのかな?
ていうか監督若いね。まだ24歳とは。
花園出場校の監督で自分より若い人が出てくると歳を感じてしまうなぁ。
125名無し for all, all for 名無し:2008/12/04(木) 16:28:41 ID:cDxmvTLW
柳      川
信      行
126名無し for all, all for 名無し:2008/12/05(金) 14:14:55 ID:5Xd09EU2
高知中央、来年は四国制覇いけるか!?
確か四国大会優勝経験がないのって高知勢だけだよね?
127名無し for all, all for 名無し:2008/12/06(土) 00:06:50 ID:GIihM4F1
最近は徳島勢、以前は新田を初めとする愛媛勢の独壇場だった四国。
香川は坂出工が花園初勝利を挙げた年に貞光工?と同点優勝してるはず。
高知勢の四国制覇はおそらく無い。
128名無し for all, all for 名無し:2008/12/06(土) 18:42:11 ID:QIQpEXnZ
緒戦・平工業に決まったね。とりあえず良かった!60、70点は覚悟だけど100点ゲームはないだろう。
129名無し for all, all for 名無し:2008/12/07(日) 11:47:14 ID:c8c2dS5r
平工の今季の東北での成績
東北新人大会U部トーナメント(福島3位で出場)
1回戦 0-27石巻工(宮城3位)
敗者戦24-0 鶴岡工(山形2位)

東北大会T部トーナメント(福島1位で出場)
1回戦12-24黒沢尻北(岩手1位※盛岡工と両校優勝)
敗者戦 5-26三沢商(青森2位)

新人戦では出遅れたけど、春以降には青森、岩手の2番手に善戦するくらいに盛り返している。
貞光工や新田と同等かそれ以上と考えていたほうがよさそう。

130名無し for all, all for 名無し:2008/12/08(月) 23:04:24 ID:Eiwea3EP
7-60くらいかな?
131名無し for all, all for 名無し:2008/12/10(水) 18:03:32 ID:4gm4eJ1f
1トライと50失点以内が目標。
132名無し for all, all for 名無し:2008/12/11(木) 19:42:50 ID:2R/sSQn9
とりあえず7-0を目指して敢闘精神溢れるプレーでがんばれ
133名無し for all, all for 名無し:2008/12/11(木) 22:17:17 ID:WnXjPmz/
http://www.zakzak.co.jp/spo/200812/s2008121118_all.html

紆余曲折を経ての出場のようで。検討を祈る。
134名無し for all, all for 名無し:2008/12/11(木) 23:28:43 ID:pcCaU+CJ
ここって中央じゃなくて工業のスレだよね?
135名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 00:03:16 ID:t57oAC+y
工業が弱すぎるから、今では中央のスレと化している。
と言うか、高知県の高校ラグビーのスレでいいんじゃない?
136名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 08:13:29 ID:9ahsAkt+
ヤフートップにもきてんな、スクールウォーズふたたびって
137名無し for all, all for 名無し:2008/12/12(金) 19:36:56 ID:t+ntYZYW
東福岡や江の川からの転入生がいるみたいだけど、彼らも途中でドロップアウトした子達なの?
それとも大八木GMが引っ張ってきたのかな?
もしそうなら、これから京阪や福岡の中学から経験者が高知中央に来たりするのかな?
138名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 15:40:19 ID:GFEQ2EmM
http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/kochi/news/20081211ddlk39050553000c.html
>>売り出し中の長崎南山高校から転校してきた古賀大樹(19)=2年=
19歳で2年生?まぁいろいろあるんだろうけど。
しかも長崎南山が売り出し中というのもなんか違う気が。
9年も前に花園に出場して、初出場で前年優勝の啓光を破ってベスト16に進出しているし。
139名無し for all, all for 名無し:2008/12/16(火) 21:01:17 ID:3Ti1vpTG
>>138
19歳ということは2年でも今年が最後だな。
悔いの無いよう頑張ってほしい。
140名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 00:02:57 ID:332UV65O
今後も強豪校からの転校は続くのかな?
141名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 11:57:10 ID:IW6E5dwy
今日の新聞に大八木氏の特集記事があった。
それによると「花園決定後、転学希望の電話が相次いでいる」とのこと。
142名無し for all, all for 名無し:2008/12/17(水) 13:04:05 ID:332UV65O
9月に7-47だったのを11月に10-3まで引っくり返したのか。
たった2ヵ月で凄いな。
143名無し for all, all for 名無し:2008/12/25(木) 21:20:07 ID:P+SIOqXa
監督若いね。まだ24歳なんだ。6年前の工大のレギュラーだったんだね。
144名無し for all, all for 名無し:2008/12/27(土) 06:52:05 ID:U9LHyhuz
>>143
14で出ていた。彼の同期は怪物揃いだったからやや本人の印象は薄いが。
あの年の工大は下馬評では圧倒的大本命だったね。
 さて、いよいよ今日だ。13時15分キックオフ予定。場所は第二グラウンド。
健闘を祈りたい。
145名無し for all, all for 名無し:2008/12/28(日) 11:10:50 ID:YL9O+aZK
来年は方向性を変えて、恥ずかしくないチームを連れてきたい
とのことだけど、どういう意味だろう?
146名無し for all, all for 名無し:2009/04/19(日) 10:26:49 ID:bqA2J7zm
今年の高知中央はどうよ。
相手によっては花園初勝利できそう?
147名無し for all, all for 名無し:2009/04/23(木) 02:10:25 ID:hiTJFnsj
六大学偏差値ビリ=明治大学

■国際系学部 最新偏差値【代ゼミ】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

早稲田 国際65←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも最強
法政 GIS64←勝ち組★ 六大学の雄 頭もラグビーも強い
――――――――――――――
ICU 教養63←勝ち組
立教 異文化62←勝ち組
――――――――――――――
明治 国際日本60←負け組★六大学の恥 頭もラグビーも弱い

明治逝ったら終わりw
148名無し for all, all for 名無し:2009/04/23(木) 02:11:48 ID:yon9HIa1
コピペ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 10:47:44 ID:iOyQBiOa
高知はいなかだから

おとなしく 県立勢 のほうが 代表になって欲しい

このほうが 高知らしい
150名無し for all, all for 名無し:2009/09/24(木) 16:59:08 ID:XRZWMFXW
大八木GMはどれくらいの頻度で指導に当たるのですか?
151yGTagRYdvEZWr:2009/10/23(金) 21:25:48 ID:K2KjaPVE
Any translations that are performed in such machines must take place at the level of the root device bus. ,
152名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 21:42:33 ID:238JCGSP
>151
大八木GM降臨ですか?
153名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 21:58:54 ID:238JCGSP
前回は紛いなりにも中央は平工から2トライ奪取!
ただし、出場校中ワーストNo.1、せいぜいNo.2だったのも事実。

今回はどうか!?
154名無し for all, all for 名無し:2009/10/23(金) 22:29:37 ID:/ufp2LIa
高知はこれから高知中央の1強になりそうな予感。
明徳か高知高か土佐がラグビー部作ってくれたらレベルアップできそうな気がするんだけど。
155名無し for all, all for 名無し:2009/11/15(日) 21:42:15 ID:4nwdWhRO
高知中央117-7土佐塾
あっさり超1強になってしまった・・・。
そんな高知中央も花園に出たら弱小校という現実。
156名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 12:47:53 ID:qsiW597u
高知中央ラグビー部の県内出身者の割合は何パーセントですか?
157名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 22:25:43 ID:owdrW95V
予選は記録的大勝だったけど、全国大会で高知中央より弱いと思われるのは、坂出工と鳥取の代表くらいという現実・・・
158名無し for all, all for 名無し:2009/11/16(月) 22:54:12 ID:q7OH1CsF
テレビ中継見たけど、県外遠征を多くしてレベルアップを目指してるみたいだね。
数年前の土佐塾がそこそこだった時くらいになってるといいんだけど。
でも、去年よりは間違いなく強くなってるよ。
159名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 17:46:03 ID:0clZ3jy1
我々は、これから20年以上にわたって独占出場する県内独占校の誕生を
リアルタイムで見ていると考えて良いのでしょうか。
160名無し for all, all for 名無し:2009/11/21(土) 23:12:31 ID:omTLOPPv
う〜ん、今の高知のレベルならそうなるだろうけど。
高知中央が強いわけじゃなく、高知のレベルが悲しいほどに低いだけだからねぇ。
土佐塾が第77,78,79,83回のレベルに復活してくれれば面白くなるんだけどね。
161名無し for all, all for 名無し:2009/12/22(火) 16:44:39 ID:bLUm4wFS
高知中央のバックスは強いですよ!
フォワードが頑張れば群馬にも勝てますよ。
162名無し for all, all for 名無し:2009/12/22(火) 16:46:09 ID:bLUm4wFS
土佐塾の77の時代は今の貞光くらいのレベルだと思う。男鹿相手に善戦してたよ。
相手が全国中堅なら勝ててたのにねぇ。
163名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:24:00 ID:MIGVit/s
強豪ノーシードとはいえ25-0ぐらいで善戦というのは微妙だな
高知代表としてはという前提ならそうなるが
164名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:30:20 ID:MIGVit/s
爆発的スコアで優勝の高知中央、相変わらず実力最低辺の評価だが
果たしてそこまで弱いのか

例えば島根県の旧・江の川
出雲や合同相手とはいえ、決勝で100点ゲームをやるような年は
全国でも大抵シード選考の俎上に上った時である
165名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:33:54 ID:0UCFgpsO
出雲は人数が揃ってる時は江の川に善戦するし、そんなに弱くはないと思う。
2年くらい前の東海大のキャプテンって出雲じゃなかったっけ?
166名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 15:54:14 ID:ze5uKKYI
>165
当たり。たしかフランカーで主将だった。
167名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 19:36:16 ID:tBiHVWH0
高知中央弱くないよ!!

花園前の練習試合(25or30分1本)で、高知中央対三島で38-0、高知中央対貞光で5-7だから、下手したら群馬代表に勝てるよ。
168名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 19:40:22 ID:ze5uKKYI
ところで形式的スレタイ高知工は部存続してるの?
予選は不出場だったような
169名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 19:51:18 ID:ze5uKKYI
>159
不祥事と地殻変動さえなければ、、
170名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 20:03:54 ID:MIGVit/s
あと、明徳義塾高校がラグビーはじめなければってのも
171名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 20:11:22 ID:ze5uKKYI
明徳義塾は相撲と野球のドロップアウト組をリサイクルしてラグビー部作ったら
周囲の反感買わないし、話題になる。結果、ラグビー界にも好影響
広末も喜ぶかもしれない。
172名無し for all, all for 名無し:2009/12/24(木) 21:11:34 ID:SfoofrIf
中央の2年生5人しかいないんだね。
来年は土佐塾の逆襲あるかな?
173名無し for all, all for 名無し:2010/03/24(水) 00:22:26 ID:fo0xR6YG
5年3カ月でレスが173。
ある意味凄いね。これで落ちないんだから。
174名無し for all, all for 名無し
高 知 中 央