【さあ来い】慶應義塾蹴球部【国立競技場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し for all, all for 名無し
まずは日大戦だ!!
2名無し for all, all for 名無し:04/12/02 07:35:54 ID:EWpoUjYE
2
3名無し for all, all for 名無し:04/12/02 08:07:13 ID:d//Xklv4
3だー杉山
4名無し for all, all for 名無し:04/12/02 10:12:28 ID:edb4eHgB
4様
5名無し for all, all for 名無し:04/12/02 12:23:32 ID:+1Lthjta
同志社が立命館に負けると、日大→立命館と慶応は対戦することになり、
3年前と同じ相手となる可能性あり。

6名無し for all, all for 名無し:04/12/02 19:40:45 ID:OY8RwVX4
      ∧_∧      ∧_∧                       ∧_∧  ∧_∧
     _( ´∀`)    (゚∀゚  )                     (  ´∀) (゚∀゚  )  不吉だから
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )  さあ来いは           .≡≡三 三ニ⌒)     )   使うなって
     ̄/ /)  )      | |  |                      /  /)  )  ̄.| |  |           
    . 〈_)\_)      (__(___)   1                 〈__)__)  (__(___)    2

         ∧_∧  ,__ ∧_∧                           ヽ l //
        (    ´)ノ ):;:;)∀'''')                ∧_∧(⌒) ―― * ―――
        /    ̄,ノ'' バ  )   言っただろうが.      (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケー!!
       C   /~ / /   /                  (/     ノl|ll / / |  ヽ
       /   / 〉 (__(__./      3             (O  ノ 彡''   /  .|        4
       \__)\)                        /  ./ 〉
                                    \__)_)
7名無し for all, all for 名無し:04/12/02 23:27:26 ID:WnRGbcFe
来年は誰が来てくれるんだ?
村上、花崎のうわさは結局本当なの?
8名無し for all, all for 名無し:04/12/03 01:17:56 ID:0eqtijrk
前スレは

【対抗戦】慶応蹴球部総合スレpart1【2位確定?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1099536898/


過去ログ
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10319/1031921843.html
慶大ラグビー部2002(大学選手権に出れるか?) A
http://sports.2ch.net/sports/kako/1034/10345/1034589254.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)
http://sports.2ch.net/sports/kako/1036/10369/1036943528.html
慶大ラグビー部2002(さあ来い早稲田)2
http://sports.2ch.net/sports/kako/1037/10379/1037960583.html
【5点からの】慶應義塾蹴球部2002-2003【挑戦】
http://sports.2ch.net/sports/kako/1038/10381/1038188348.html
【花園】慶応義塾蹴球部02-03【国立】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1039010695/
【打倒早稲田へ】慶應義塾蹴球部2003【廣瀬組】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1040573617/
慶応ラグビー 【だって芝じゃないもん】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1041410868/
優勝は◆慶應義塾蹴球部スレッド◆知りません
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1044608734/
始動◆慶應義塾蹴球部スレッド◆2003年度
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1047821605/
【正義の】慶應義塾ラグビー応援スレ【旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052000183/
【紀三井寺に】慶應義塾ラグビースレ【白旗なびく】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1052735924/
【巻き返し】慶應義塾ラグビー応援スレ【なるか】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1054731017/
【捲土重来】慶應義塾大学蹴球部【乾坤一擲】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1061383951/
【慶大蹴球部】 打倒早稲田
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1065258163/
【打倒】慶應ラグビー部【関東学院】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068801484/
【廣瀬よ】慶応ラグビー部【ラグビー辞めないで】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1070699592/
【天佑神助】慶應義塾蹴球部【廣瀬残留】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1075363167/
【燕雀安知】慶應義塾蹴球部【鴻鵠之志哉】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1083765770/
【天上天下】慶應義塾蹴球部【唯塾独尊】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1087461475/
【対抗戦】慶應義塾蹴球部【3位確定?】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1096030598/
9名無し for all, all for 名無し:04/12/03 18:16:53 ID:zMAYeIW3
本当にこのスレで行くのか?
こんなクソみたいなスレタイでいいのか?
10名無し for all, all for 名無し:04/12/03 19:02:16 ID:0eqtijrk
スレタイ自体をそんなに気にする必要はないのでは。
これまでだって、相当なもんだぞ。

【だって芝じゃないもん】 ← なんじゃこれ?
【紀三井寺に白旗なびく】← 同志社との定期戦に負けたからって、白旗とはどういうこっちゃ。
【大学選手権に出れるか?】← ふざけんじゃねーぞ!
【優勝は知りません】← なめとんのか!

って、変なのばっかし。でも、それでもやってきただろ。
明治のスレタイなんか見てみろよ。【糞で顔洗って出なおせ】だよ。
1さんがせっかく立ててくれたんだから、このスレでいいんじゃねーの。
11名無し for all, all for 名無し:04/12/03 22:38:00 ID:tka7PGwP
ところで。
猪口、銅冶らの代が桐蔭に完敗したとあるが、当時
桐蔭は誰がいたっけ?後藤とかか?
12名無し for all, all for 名無し:04/12/04 00:50:33 ID:bQVPysWx
桐蔭は進学校なのに、なんでいい選手は慶應にこないのかな?
13名無し for all, all for 名無し:04/12/04 02:35:18 ID:kjQLB+Jf
>>11
後藤とか中崎とか今田圭太とか。
深澤も2年でベンチ入りしていた。
14名無し for all, all for 名無し:04/12/04 07:37:49 ID:LDLMaLa6
>> 13
高校が慶応とライバル関係にあることと、桐蔭学園もラグビー強化のため、高校よりスポーツ推薦で外部から
入ってくるため、学力では慶応に進学できるレベルに達していない。
中崎選手も慶応(父:慶応監督)ならば、レギュラー取れたかもしれないが、
学力が伴わず、早稲田進学となった。
15名無し for all, all for 名無し:04/12/04 07:52:27 ID:VzYEjtFU
>桐蔭学園もラグビー強化のため、高校よりスポーツ推薦で外部から
>入ってくるため、学力では慶応に進学できるレベルに達していない。

ハァ?

>学力が伴わず、早稲田進学となった。

ハァ?

まぁこれ以上言わなくても分かるよな
16名無し for all, all for 名無し:04/12/04 11:34:21 ID:aWrC/soV
>15

本当のことだろう。
他校トピで、えらそうにするな。

17名無し for all, all for 名無し:04/12/04 12:43:04 ID:LEzMfBr9
>>14
早稲田落ちを何人も拾っておいて、よくそんなこと言えるな。
早稲田の自己推薦よりKOAOの方が簡単だろ。

中崎は事実確認をしたのか。
親父が監督までしてるのに、冷たい奴らだな。
少しは先人に敬意を払え。
18名無し for all, all for 名無し:04/12/04 12:49:19 ID:xgywUw52
ここ2,3年は学力もラグビーの実力も早稲田未満君達の吹き溜まりと化してるね。
>KOAO
19名無し for all, all for 名無し:04/12/04 13:20:26 ID:xVXjjvi3
早稲田落ちが何人慶応に入ってる事か。

AOは早稲田落ちの救済システム。
20名無し for all, all for 名無し:04/12/04 13:41:49 ID:i7oXmYTq
野球では高橋よしのぶが桐蔭→慶応→読売だね。
ラグビーでもそういうのがいても良さそうなもんだけど。
慶応は内部・外部みたいな差別が嫌われるんじゃないか。
21名無し for all, all for 名無し:04/12/04 13:43:34 ID:Tro4xaTW
明治落ちのSHまで拾ってるんだから何も言えんだろ。
22名無し for all, all for 名無し:04/12/04 13:46:41 ID:1rrBiHiW
>>19
おまい,皆良田はどう説明するんだよw
23名無し for all, all for 名無し:04/12/04 14:49:57 ID:SG5LQwq2
いくらなんでも今日の同志社なら勝てるんじゃないかな。...
まあその前にまず日大だけど。
24名無し for all, all for 名無し:04/12/04 15:04:01 ID:pp8Fz251
いや、リッちゃんが来るかもしれん。
よく見ておいたほうが。
25名無し for all, all for 名無し:04/12/04 15:52:32 ID:LDLMaLa6
>>早稲田でも、教育学部、スポーツ学部、人間科学部、社会学部、第二文学部、第二政経学部
とレベルの低い学部が多く、スポーツ選手にとって入学はしやすい。
私立の雄として、恥ずかしい学部でもある。
26名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:00:49 ID:xVXjjvi3
そうじゃなくて、
AOは早稲田落ちの「救済システム」だと言ってるんだよ。
27名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:26:12 ID:pp8Fz251
今年も四日市農芸は花園出場を決めた。
ホモイネは農芸の応援に花園へ行けよ。
早稲田がこれだけ強いのは農芸出身の今村のおかげなんだから。
農芸高生と一緒に花園で「燃えろ、燃えろ、燃えろ農芸!」て、
声を限りに応援しろよ、ホモイネは。
28名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:30:04 ID:knt5emkQ
要するに慶應にすら行けないほどのバカが早稲田に行くってことですね?
29名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:34:09 ID:xMyYzck2
筑波にすら入れない馬鹿が早稲田に行く。
30名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:50:12 ID:ETduFzJc
プッゲラゲラゲラ、おまいら、全員見苦しすぎwww
今日の同立戦見たが、イネどころか同志社にレイプ虐殺確実だな。
これで年内終了か、プッ。身分相応だなw
31名無し for all, all for 名無し:04/12/04 16:50:46 ID:LEzMfBr9
>>27、28、29
慶大生でもない、中卒のひきこもりに言われても、なんだかなぁ。
32名無し for all, all for 名無し:04/12/04 17:14:28 ID:pp8Fz251
>>30-31
他大スレで、悔しまぎれに基地外をさらけ出すんじゃないよ。
自スレに帰えんな。
33名無し for all, all for 名無し:04/12/04 17:53:56 ID:aWrC/soV
同志社恐れるに足らず。
少なくとも早稲田とはレベルが違う。
一度早稲田とやっていると、同志社なんて充分勝てる相手だと思うから、不思議だ。
34名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:07:18 ID:BtdTNC7x
>33
心配するな。
同志社とは対戦させてもらえないよ。
35名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:24:56 ID:LEzMfBr9
>>32
お前こそ早稲田のスレ荒らすなよ、中卒が。
それとも慶応出身かい? 慶応にも恥ずかしい奴がいたもんだ。
36名無し for all, all for 名無し:04/12/04 18:27:41 ID:ubqsJ+mt
たけ〜
37名無し for all, all for 名無し:04/12/04 21:55:24 ID:pp8Fz251
どーやら、基地外は泣きながら去ったようだな。
今日のYC−AC戦は34対38で負けとのこと。
38名無し for all, all for 名無し:04/12/05 02:19:48 ID:yibj+vMR
>>6
明治のファンだけど、【さあ来い】はマジで縁起悪いぞ。
うちが慶應さんとの戦いでショッカーぶり晒したのも【さあ来い】を
スレタイにしたのがキッカケだしね。
39名無し for all, all for 名無し:04/12/05 02:53:39 ID:5oCcGNO2
僕、中卒ですが、慶応の大ファンです。

選手権、頑張って下さいね。
40名無し for all, all for 名無し:04/12/05 03:59:40 ID:e4xm1HTC
公式の近畿ファンとかいうトンマに一言言ってやってよ。
良識ある慶應ファンの皆様。
41名無し for all, all for 名無し:04/12/05 15:28:18 ID:7YUMoWge
数年前に慶応が優勝した時のキャプテンの名前教えてください。
確か国学院久我山出身でNHKに就職したと思った。
42名無し for all, all for 名無し:04/12/05 15:49:27 ID:02y5vRG+
>>41
しんさく
43名無し for all, all for 名無し:04/12/05 15:54:09 ID:GTzKLIY6
高田
44名無し for all, all for 名無し:04/12/05 15:55:39 ID:kMj83z3Y
高杉晋作
45名無し for all, all for 名無し:04/12/05 18:40:34 ID:qd6/712c
高田晋作君だね。
最初の配属は山形支局だったが、今はどこか分からない。
確かプロデューサー志望だったはず。
46名無し for all, all for 名無し:04/12/05 18:42:31 ID:oUYbqUR9
tvkラグビー中継の放送予定で、
「1月9日(日) 19:00〜20:50 大学選手権決勝 解説:上田昭夫 アナ:未定」
となっている。

「到底、決勝までなんか行きませんよ」ってことなのか・・。
47名無し for all, all for 名無し:04/12/05 18:48:11 ID:02y5vRG+
監督じゃないからな。>上田
48名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:25:51 ID:81O+3Un7
18日に大阪に行くので、19日は花園へ立×帝、同×筑を見に行くことにした。
49名無し for all, all for 名無し:04/12/05 19:44:36 ID:KYcNBfO7
慶應義塾大学主催
人間教育講座−社会の中でどう生きるか
12/14 上田昭夫
http://www.st.keio.ac.jp/event/2004/041117.pdf

皆さん行って上げてください
ためになるとは思わんがw
50名無し for all, all for 名無し:04/12/05 20:58:06 ID:81O+3Un7
>>39(ID:5oCcGNO2)はバカントーの荒らし

【KGU】ψ 関東学院大学ラグビー総合PART15ψ【RFC】
708 :名無し for all, all for 名無し :04/12/05 18:18:10 ID:5oCcGNO2
誰か、観戦記を頼む。
711 名前:名無し for all, all for 名無し :04/12/05 19:31:54 ID:5oCcGNO2
なぜこんな大差がついたのか?
向こうのディフェンスが甘かったのか?
714 :名無し for all, all for 名無し :04/12/05 19:58:42 ID:5oCcGNO2
でも、
田井中は既に、Aで“落第”してるから藤井しかないだろ。

【日本一へ!】ラグビー早稲田大学統一スレPART66
679 :名無し for all, all for 名無し :04/12/05 19:25:28 ID:5oCcGNO2
上田らしい、学力重視のアピールだな。

【100失点】明大ラグビー部35【危機ヒイー】
504 :名無し for all, all for 名無し :04/12/05 18:00:23 ID:5oCcGNO2
ハマシマにラグビーを仕込めよ。
タックルはしないし。
51名無し for all, all for 名無し:04/12/05 21:01:23 ID:5oCcGNO2
よくぞ見つけたもんだ。
81O+3Un7は、凄いお人。実に大したもんだ。

でも、もっともっとあるんだよ。
どうせなら、全部見つけてくれ。
同志社スレ、早稲田スレ、高校スレ、その他全部だ
52名無し for all, all for 名無し:04/12/05 21:25:02 ID:Udi+w+pp
>>51
【5oCcGNO2】の検索

球技 [ラグビー] 【意気は真紅】明治大学ラグビー部35【12.5国立】
88 92
球技 [ラグビー] 【100失点】明大ラグビー部35【危機ヒイー】
345 504
球技 [ラグビー] 【日本一へ!】ラグビー早稲田大学統一スレPART66
579 612 679
球技 [ラグビー] 【さあ来い】慶應義塾蹴球部【国立競技場】
39 50-51
球技 [ラグビー] 【KGU】ψ 関東学院大学ラグビー総合PART15ψ【RFC】
678 697 700
球技 [ラグビー] ☆★☆★立命館大学ラグビー部公式スレッド★☆★☆
300 303

【6 件見つかりました】
53名無し for all, all for 名無し:04/12/05 23:39:55 ID:QLdYORUK
猪口はいつから出てこられるのかな?
最後の大会だし、悔いの残らないように頑張ってほしいものだが。
54名無し for all, all for 名無し:04/12/06 00:09:03 ID:QpnIIUby
>>49
千住真理子ちゃんと同じシリーズで話するなてえらいじゃん。
明日は三田でおにいちゃんの千住博くんがお話しするよ。
暇な人、行ってあげて。西校舎で確か午前中。
55名無し for all, all for 名無し:04/12/06 08:33:46 ID:QlUNN2AL
>49

紹介するのは結構だが、最後に余計なコメントするな。
紹介しておいて、講師を落としてどうする。
立場をはっきりしろ。
56名無し for all, all for 名無し:04/12/06 08:50:58 ID:G/UMWlZS
桐蔭は今年も無条件で神奈川や東京のスクールの選抜クラスを根こそぎ、
他中学校のラグビー部(といっても今年は1人)入学を春から確約している
それでチーム数減の現状の中、弱い訳が無い

無条件入学なら何処の高校も大学も強くなるよ
57名無し for all, all for 名無し:04/12/06 10:49:43 ID:A2O47O1B
早大法学部卒でラグビー蹴球部主将の電通マン、最強ですが何か?
58名無しの塾高OB:04/12/06 11:55:54 ID:mgvPurM5
明治、なかなかやるねえ。慶応戦とは別物だったな。
慶応も先ずは日大戦でいいところを見せてくれ。

後藤も首藤も桐蔭だ罠。二人とも出身は九州だったような。
全国にネットワークがあるの?
59名無し for all, all for 名無し:04/12/06 12:51:16 ID:SUzl/ymV
>>55
Uさん、ムキ担っちゃダメ!
60名無し for all, all for 名無し:04/12/06 18:00:47 ID:QlUNN2AL
>59

55が俺のわけないだろう。
朝8時半に何で俺が書き込めるんだよ。
ウエダより。
61名無し for all, all for 名無し:04/12/06 19:46:58 ID:HA3ZYWCN
慶応大学バスケット部ひさびさに全国優勝です。野球も早稲田を
問題とせずに6大学優勝。
スポーツ学部をつくった早稲田はどうしたの?
強いのはラグビーだけじゃないの。
迷惑な話だ。
62名無し for all, all for 名無し:04/12/06 19:48:52 ID:DbPFh8/o
バスケットなんて誰も興味ないよ
大学スポーツで重要なのは野球、ラグビー、駅伝だけです
63名無し for all, all for 名無し:04/12/06 19:56:35 ID:F75g8xK/
>>62
野球なんざ興味ねぇ
>>61
男バスは来年弱くなるから、あんまり態度でかくしないほうがいい
64名無し for all, all for 名無し:04/12/06 20:08:44 ID:DbPFh8/o
>>63
君が興味あるかどうかなんて何一つ関係ないです
65名無し for all, all for 名無し:04/12/06 22:53:05 ID:QAuEDR6o

PR 藤岡C 石津A(宮崎B)(土谷A)
HO 猪口C 金井@ 熊谷A (加藤@)
PR 平田B 宮崎A(藤田A)
LO 高木C 太田A(須長B)(田中A)
LO 工藤A 清野C(深澤B)(合田A)
FL 青貫B 伊藤C 高木B
FL 高谷C 谷C  渡辺@
NO8 竹本B 渡辺B 柴垣@
SH 岡C  野沢C 内田C 
SO 山田@ 吉中C 桑野A
WTB 山縣B 銅冶C 村尾B
CTB 中浜@ 桂川A(松本B)
CTB 堂原C 野口B(脇A)
WTB 壇上A 三宅C 宮崎A
FB 小田@ 明山@ 朝夷A

来期は、三列とハーフとWTBが補強ポイントとなる。
バンビ花崎でハーフは十分として、三列・WTBに駒が欲しい。
66名無し for all, all for 名無し:04/12/06 23:46:43 ID:Nu63pcXB
-関東大学交流戦-
 09/11 慶應○19−15●中央
-関東大学リーグ戦-
 11/07 日大○42−20●中央

日大戦は勝てますか?
67名無し for all, all for 名無し:04/12/07 10:18:10 ID:KGgJ5Hpb
>66

たしかに、流通経済や東海に勝っている日大は侮れない相手ですね。舐めてかかったら負けます。
でも慶応は中大戦に苦戦した後、帝京と明治に勝ってますから、中央戦は基準にはならないと思います。
いずれにせよ高いモチベーションが求められますね。

10/11 慶応37−帝京27
11/03 慶応54−明治33
68名無し for all, all for 名無し:04/12/07 14:18:05 ID:h3BjZ8Lb
>>67
日大スレに変なこと書きに行くんじゃないこのボケナス
69名無し for all, all for 名無し:04/12/07 15:26:04 ID:Mtk5NYmX
>>65
SHだが野澤は3年だべさ。正確には
SHの来年は
野澤C 小松A 皆良田A 花崎@ ってな感じか。
 
三列は村上@仙台育英は本当に来るのか?来るなら素直に喜ばしい。
竹本の後の8番が埋まるぞ。
70名無し for all, all for 名無し:04/12/07 17:40:25 ID:ZOtZJHG4
>>69
じゃあ竹本卒業後のフランカーの片方は青貫で決まりとして,反対側は誰にする?
71名無し for all, all for 名無し:04/12/07 17:46:19 ID:h3BjZ8Lb
おまいらいつの間にやら左座が神戸で試合に出てますよ!
いろいろあったけど、がんばってほしいねえ。
神戸ファンの受けも悪くないようだし。
72名無し for all, all for 名無し:04/12/07 20:52:24 ID:30caM6Oe
皆良田はSOだっちゅーの
73名無し for all, all for 名無し:04/12/07 22:55:35 ID:4tQtCr3O
>>70
せーのの後輩の渡辺か、もしくは育英の村上かな
74名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:13:45 ID:x01a0PWv
来期三列は、ロックが須長が固定できるなら、
太田もしくは工藤のどちらかを三列に戻すこともある。
ラインアウトも心配なくなるしね。

LO 須長C・太田B (深澤C・田中A)+修猷感190超のS@をロックへ転向
FL 青貫B・工藤B (柴垣A・渡辺A)
NO8 竹本C     (渡辺C)    +仙台育英主将のM@
75名無し for all, all for 名無し:04/12/08 00:32:57 ID:x01a0PWv

SH 花咲@
SO 山打A
WTB 山●C
CTB 濱A
CTB 河本@
WTB 団上B
FB 尾田A

バックスリーダーは山●(笑)
76名無し for all, all for 名無し:04/12/08 02:50:47 ID:fXFaR31d
>>73
村上はNO.8じゃないの?村上をFLにするならNO.8は誰?
77名無しの塾高OB:04/12/08 13:45:32 ID:l0oNvJt9
オイオイ、岡の後釜は野澤ってことか?
後輩だけに言いにくいがそれで大丈夫なのかと
心配だ罠。心底。

今週の東海大戦は面白そうだな。熊谷は寒いが。
78名無し for all, all for 名無し:04/12/08 14:03:48 ID:vlP4nnjt
>>77
熊谷ってHOの?
それとも来週の選手権は寒いってこと?
79名無し for all, all for 名無し:04/12/08 14:12:30 ID:vlP4nnjt
何でもいいが東海大戦の面子でも発表しておこう。
テーマ:無敗で終わろう
1 石津
2 熊谷
3 宮崎有
4 太田
5 清野
6 伊藤
7 谷
8 渡辺真
9 野沢
10吉中
11宮崎智
12桂川
13野口
14檀上
15三宅
80名無し for all, all for 名無し:04/12/08 14:46:26 ID:O+n209vx
LOは2本目の方が良さそうに思えるのは俺だけか?
81名無しの塾高OB:04/12/08 15:10:51 ID:Zq2XNi9N
>78

言うじゃん。
熊谷は寒い所。熊谷の寒いのは心の中。熊がやなのは三宅。だろ?
ついでに、お寒いのは来期のSH。
82名無し for all, all for 名無し:04/12/08 15:21:46 ID:vlP4nnjt
>>81
>来期のSH
いるじゃん、花崎とか花崎とか花崎とかあと花崎とか・・・







orz
83名無し for all, all for 名無し:04/12/08 16:43:21 ID:9Vtm8HvM
柴垣に期待していたんだが、
今年は出てないね。怪我したの?
84名無し for all, all for 名無し:04/12/08 18:06:01 ID:MRFhhMTw
今年の関東リーグはレベルが低いのでは?
<9月の交流戦>
早稲田 対 法政 (71 対 10) 法政優勝
帝京  対 関東  帝京の圧勝
大東大 対 筑波  接戦 (ロスタイムで逆転勝利 大東大)
85名無し for all, all for 名無し:04/12/08 18:55:36 ID:Yp+sFl59
須長って春までメンバーいましたよね?最近見てなかったので居なくなってて
びっくりしました。事情分かる人教えてください。


86名無し for all, all for 名無し:04/12/08 19:34:23 ID:fXFaR31d
>>85
須永は夏に大怪我。
87名無し for all, all for 名無し:04/12/08 20:44:43 ID:VWpBbPx7
ぶっちゃけ大東じゃなくてよかった罠
88名無し for all, all for 名無し:04/12/08 20:49:22 ID:jvnRKpO1
>>85
須長選手は既に回復しているはずですが。。
89名無し for all, all for 名無し:04/12/08 21:21:35 ID:fXFaR31d
>>88
まだ完全復帰には至っていない
90名無し for all, all for 名無し:04/12/08 21:43:38 ID:ErAVN2Jw
おまえら どう頑張ったって三本線にはかなわねえよ
91名無し for all, all for 名無し:04/12/08 22:31:59 ID:0Mx27U+u
日大には文句なく大勝!ってことでいきましょ。
とりあえす強豪として存在感しめそ!
92名無し for all, all for 名無し:04/12/08 22:41:08 ID:IV89CyXu
そうだね。日大には正攻法で、確実に勝ってほしい。
慶応ファンは、必ず熊谷へ応援にいこうぜ。
93名無し for all, all for 名無し:04/12/08 23:19:14 ID:x01a0PWv
ジュニア入替戦は必ず見るべき。

小田急線東海大学前(急行停車)から徒歩15分
急な坂道を上るのでもう少しかかるかもしれんが、歩けない距離ではない。
大学の門から、更に徒歩5分
東海大は構内をバスが通るくらい広大な敷地。
今年、人工芝が敷かれきれいなグラウンドになった。(東海の公式HP参照)

駅からの途中に「ほたる」(@600円位かな)という日帰り温泉施設があり、
露天からは丹沢山系が見渡せる。
94名無し for all, all for 名無し:04/12/08 23:38:47 ID:VYmb5rmE
>>93
いい情報あんがと。
関東日帰りいい旅散歩道って感じで出かけようかな。
95名無し for all, all for 名無し:04/12/09 08:10:01 ID:UE/WJOQV
東海は選手権も無くなったし、一本目出してくんじゃないか。
となると、カテ1昇格は難しいな。
96名無し for all, all for 名無し:04/12/09 22:29:44 ID:JjD6Ut36
今年はさ、あれないの?スカパのチームプロファイルってやつ
97名無し for all, all for 名無し:04/12/10 21:52:55 ID:Na9XVE+b
ラウンジで早慶戦のチャージトライはオフサイドって
未だにやりあってるけど、実際はどうなの?
98名無し for all, all for 名無し:04/12/10 21:56:45 ID:s5rvRvXr
>96
今年は各リーグ上位2位までのチーム限定。
対抗戦は早稲田、帝京だった。
来年は慶応も取材してくれるだろう。
99名無し for all, all for 名無し:04/12/10 23:16:30 ID:tt7z5BdP
>>98
サンキュ。そうなんだ、やっぱ強くないとダメだね
100名無し for all, all for 名無し:04/12/11 01:07:15 ID:AKIjKoIL
日大もいいチームだとは思うよ。
けどね、一回戦で負けるようでは君たちラグビー
やめようね。
101名無し for all, all for 名無し:04/12/11 10:38:25 ID:NcUb2rE4
ファンがぐだぐだ勝手なこと言ってるうちに、
選手はしっかり選手権にむけて牙を磨いているよ。
選手を信じよう。
102名無し for all, all for 名無し:04/12/11 11:57:26 ID:li9vwJce
「腑抜けのトラ」って呼ばれてるらしいね。
103名無し for all, all for 名無し:04/12/11 12:30:26 ID:uRSoRFyN
(一部の選手だが)タックルするフリなんだもん…
そりゃ呼ばれても仕方がないわな
104名無し for all, all for 名無し:04/12/11 13:26:10 ID:hsmn0aMf
>>97
あれがオフサイドじゃなかったら選手は全員インゴールに陣取ってよろしいことになる。
105名無し for all, all for 名無し:04/12/11 13:55:28 ID:c8pWc/Dh
>>104
たまに同じようなプレーでトライになってますが、
早慶戦のも含めて全部ミスジャッジということですか?
106名無し for all, all for 名無し:04/12/11 13:56:41 ID:+sYXMHTF
>>104

いつまで無知をさらけ出せば気が済むんだね?
107名無し for all, all for 名無し:04/12/11 17:47:06 ID:hTBmNEl7
明日のメンバーは?
108名無し for all, all for 名無し:04/12/11 18:28:26 ID:ChTDPCHu
まぁ>>104は幼稚舎あがりだから仕方ないさ。
109名無し for all, all for 名無し:04/12/11 18:35:29 ID:jcjiY8cH
01 石津 剛 2   16 植原 脩 2
02 熊谷 崇士 2  17 高桑 邦治 3
03 礒邊 雷太郎 2  18 渡辺 真五 3
04 廣 敦史 3  19 田中 一圭 4
05 太田 陽介 2  20 内田 健太 3
06 伊藤 祐士 4  21 真鍋 祐嗣 3
07 谷 優太 4  22 村尾 一樹 3
08 高木 翔平 3
09 野澤 明央 3
10 桑野 大典 2
11 宮崎 智浩 2
12 桂川 諒大 2
13 堂原 壌治 4
14 野口 晋一郎 3
15 檀上 翔 2


この中から日大戦に何人登場するか?
110名無し for all, all for 名無し:04/12/11 18:55:54 ID:M28oEOmK
>>104 こいつは一体・・・。全員インゴールで陣取るだって(大爆笑)
詳しいひとにルール聞いてみな。オフサイドルール。どんなとき除外されるかも。
選手にアドバイスも忘れるな。
『全員でインゴール陣取っててトライすればいいじゃ〜ん!』
111名無し for all, all for 名無し:04/12/11 20:45:08 ID:aVv6C7UJ
ちなみに
東海G は車なら以外に早いです
東名で東京から30,40分でつきます
東名→厚木→小田・厚→平塚IC出口左折です
構内が広く、守衛さんに言えば大体は車の乗り入れOKです
112名無し for all, all for 名無し:04/12/11 23:20:42 ID:NcUb2rE4
明日の東海大戦は、大事なゲームだ。
何としても勝ってほしいね。
頼むぞ、堂原。

113名無し for all, all for 名無し:04/12/12 00:00:37 ID:4qT5jT+n

>>104
確かに魂のハイパン攻撃など懐かしいというか新鮮だったが『待ち伏せ作戦』はどうかな?
それでバレーボール観てて新しい作戦考えました。SOのとなりに2名ずつ配置。
キックチャージされたボールを2枚ブロックでチャージし返す。なずけて
『必殺!鈍くさいSOがチャージされたのを逆チャージ!!』そのままやな、、、。
114堂原:04/12/12 00:26:59 ID:/msNi6Gk
>>112
了解です。大事さは十分認識してます。
115名無し for all, all for 名無し:04/12/12 00:53:16 ID:/kUTZaVy
桂高校の加藤君はどうした?
Cのメンツにも入って来ないけど。
116名無し for all, all for 名無し:04/12/12 01:47:27 ID:8eU9vbFE

東海  大に  勝って大学  選手権  に弾みつける
慶応 の今   季2     度目の  出直  しだ
準決勝ま    ではは絶対  に行か  ない  とね
早稲 田戦   はお     まけだ  と思  おう
まず  は日  大を圧倒す  ること  に全力集中だ 

117名無し for all, all for 名無し:04/12/12 01:49:08 ID:8eU9vbFE
うまくいかなかったのでもう一度。

東海  大に  勝って大学  選手権  に弾みつける
慶応 の今   季2      度目の  出直  しだ
準決勝ま    ではは絶対  に行か  ない  とね
早稲 田戦   はお      まけだ  と思  おう
まず  は日  大を圧倒す  ること  に全力集中だ 


118名無し for all, all for 名無し:04/12/12 04:55:34 ID:g7jE8Met
秩父宮で受付やってたよ
119名無し for all, all for 名無し:04/12/12 10:41:32 ID:NqvD62kR
>>109
檀上はB落ちしていたのか。
ということは三宅か銅冶がが復帰したって訳か。
120名無し for all, all for 名無し:04/12/12 11:17:44 ID:NqvD62kR
しかし東海はどういうメンバーなんだろ?
楢岡やら高倉やら鈴江やら三木やら出されたらたまらんな。
121名無し for all, all for 名無し:04/12/12 14:46:31 ID:3NSFOCJq
>83
芝垣は理工学部だから今年は進級するために学業中心じゃないのかな?
来年は2年に進級しないと放校になっちゃうもの。
122名無し for all, all for 名無し:04/12/12 17:38:22 ID:NfcM6dK6
負けてやんの
123名無し for all, all for 名無し:04/12/12 17:45:28 ID:g7jE8Met
>>121

なんか定期的に柴垣の学業ネタが出てくるね(^^;
124名無し for all, all for 名無し:04/12/12 17:54:54 ID:zJIihbFi
京都成章から理工に入れてんのかよ
いやぁ関東学院もビックリだよ
125名無し for all, all for 名無し:04/12/12 17:57:54 ID:A1ynmV+6
>>124
あんまり聞いたことないけど、
結構進学実績良いよ。サイトがあるから調べてみ。
126名無し for all, all for 名無し:04/12/12 18:11:27 ID:NqvD62kR
ただいま本スレ。
東海ジュニア戦見てきますた。
敗因はセットプレーの崩壊、これに尽きる。
特にラインアウトは相手5番豊田(こいつ一本目じゃないのか?)にことごとくボールを取られる有様で
どうしようもなかったのでついにはペナルティーをもらってもチョン蹴りしか選択肢がなくなってしまった。
スクラムも崩壊。時々相手スクラムをターンオーバーしていたけど、マイボールが全く安定せず、ダイレクトフッキング多用。
それでもボール取られることもしばしば。
ディフェンスは早慶戦のときよりはよくやっていたけど、ボールのポゼッションに差があるのでどんだけ守っても結局最後は穴があいてトライを取られてしまう。
後半は明らかにフィットネスが切れていた。
東海は豊田、三木、鈴江などシニアのメンバーを一部に入れた編成だったし、
慶應もなんで清野を入れなかったのか分からないけど、
それがあっても勝ち負けに持ち込めたかどうか…

日大戦は黄信号ですね。
127名無し for all, all for 名無し:04/12/12 18:22:47 ID:IQsgOJEQ
長居で慶応見るの楽しみにしてるんだ。
来週はしっかり勝ってくれよ。
128名無し for all, all for 名無し:04/12/12 19:02:42 ID:8eU9vbFE
>126
負けたのは残念だけど、慶応のメンバーは一本目とあまりダブってないのだから、
今日の敗戦の結果をみて、日大戦に黄信号というのは、言い過ぎじゃないか。
そもそも大学選手権出場校とシーズンが終わったチームでは、メンバー投入が
同じ土俵じゃないんだから。
129名無し for all, all for 名無し:04/12/12 22:57:06 ID:GxtvwNwf
誰か感染記書いてよ
130名無し for all, all for 名無し:04/12/12 23:04:10 ID:aRfHLM4k
ネ申だが、今日の試合は呆れた。

FWは何を練習してきたんだろう。
あれでは勝てないどころか、試合にならない。
猪口以下ほぼ全員が応援に来ていたが、惨めな負け方をした。

しかし東海は、要所となるロック・エイト・ハーフ・センター・フルバックに
完全なる一本目を出してきた。CTB鈴江・FB三木って仰★が日本一になった
時のメンバーだろ。そのメンバー表見た瞬間、慶応の勝ちはなくなった。
131名無し for all, all for 名無し:04/12/12 23:13:38 ID:NqvD62kR
>>130
あ、ネ申久しぶり。
ようやく早慶戦のショックがいえたか?
とりあえず日大戦の見所について語って下され。
132名無し for all, all for 名無し:04/12/12 23:17:40 ID:GxtvwNwf
おおネ申!待っていた。
しかし石津、伊藤、堂原、檀上などほぼ一本目の面子も
入れてそんな体たらくか、、、日大戦まで1週間というのに。
今週は死ぬほど練習しる!
133名無し for all, all for 名無し:04/12/12 23:23:48 ID:NqvD62kR
でも確かにひどかったけど、早慶戦よりはマシだと思ったぞ。
まあ最低と比較してもしょうがないけどさ。
134名無し for all, all for 名無し:04/12/13 00:13:52 ID:1iD6XqIG
ネ申だが、早慶戦は全然ショックではなかった。
ただ早慶戦前後はラグビー以外で荒れるのが嫌なので一時的に避難していただけ。
あの戦術(やめとけと言ったにかかわらず)でいったので早慶戦の結果は、妥当だ
と思う。三宅は主将時の早慶戦で0を食らった自分の経験を生かせなかった。
言わんこっちゃない。
接点での弱さをカバーするためキックを多用したが、ポゼシションを放棄して
逆に接点で圧倒された。継続で「真っ向勝負」か、接点を作らない「逃げ」(博打)
で活路を見出すか。採った戦力は「後者」だった。
その結果、実力以上の点差のみならず、見るものにとって惨めな結果に終わった。

今日の東海戦でフッカーが金井以外にいなくなったのが痛い。
金井-植原-北川か。それとも石津にHOの練習させるか。
今日の試合を見る限り、日大戦は勝てる気が全く失せた。結果は勝つのだろうが…。
FWのパワー不足は深刻さを増すばかり。石津-熊谷-雷で押されることはないだろう
と思っていたが、ファーストから一気に捲られる。ラインアウトも4回連続とられる
など、セットプレーが1:9だった。
「千葉エアロビセンターでほんとうのエアロビやってたんじゃないだろうな」と
思わせる体たらくぶり。精神的にも充実感していなかった。まさに「腑抜けの虎」

135名無し for all, all for 名無し:04/12/13 01:01:58 ID:Qnvp8yeN
>>128
負けたのは残念だけど、慶応のメンバーは一本目とあまりダブってないのだから、
今日の敗戦の結果をみて、日大戦に黄信号というのは、言い過ぎじゃないか。

メンバー云々というより、チームとしての「覇気」のようなものが感じられ
ない点が非常に気になった。そういう意味では本当に日大戦はヤバイ。
熊谷で負けてくるのはゆーうつだ。杞憂に終わればよいが、しかしその後
同志社・・・。関西で負けてくるのはこれまたゆーうつ。
136名無し for all, all for 名無し:04/12/13 01:07:52 ID:5aSvEx7P
ネ申さん、久しぶりの登場、乙です。
ただ、入り方よくないと思いますよ。
突然、久しぶりに現れておいて「今日の試合は呆れた」はいくない。
昔、星龍平を名乗る香具師が早稲田スレにだけ現れてはスレを荒らしてましたが、
そいつは突然現れてはいつも「おい、おまえら逃げるなよ」で入ってきてましたから。
そんでもって、自分勝手な論調でまくし立てて、さっさと逃げる。当然嫌われてましたけど。
現れ方、入り方大事ですよね。嫌われないように気をつけましょう。
137名無しの塾高OB:04/12/13 12:41:30 ID:HO3r5irv
ネ甲の評価通りJrもCも酷いゲームだった。捩じ伏せられたな。
体つきを比較しただけで萎えたよ。慶応もウスラデカイのはいるんだが
いかにも鍛えて無いなあという感じだった。Cに至っては高校生並み。
熊谷がケガで途中交代、軽傷で済んでいれば良いが。使用者責任だろう。
桂川、翔平も頑張っていたが如何せん力不足。
野澤はヤメレーってとこかな。まさかあれで来期のシニアにするつもりか。

アレッと思ったのは負けても観戦の選手達も含めて全員が明るかったことだな。
まあ対抗戦2位だったし、Xマスも正月も近いし、就職もソロソロだし、
何かもう終わっちゃったんだよなあ、と言っているような顔色に見えたんだが。
杞憂であればと思う。
138名無し for all, all for 名無し:04/12/13 12:48:34 ID:7rXbJutD
てかジュニア弱くない?
139名無しの塾高OB:04/12/13 13:58:18 ID:RNXezqB2
上田が昨日の東海大の選手起用についてクレームをつけているが
こりゃあどうかなあ。
確かに東海はレギュラーが多く出ていたが慶応だって堂原を含めて
対抗戦先発経験者やサブの数は多かったぞ。
選手に出場機会を与える為のJr戦だ、という指摘は正論だが
慶応と比較して東海の起用方がオカシイというのは負け惜しみにしか聞こえないな。
「リーグ戦の下位校に力負けして口惜しい。次ぎ頑張るぞ。」と反応するのが普通でしょう。
御本人が負け惜しみだと自覚していないところが「らしい」ところだが。
140名無し for all, all for 名無し:04/12/13 14:09:17 ID:FrF92c0Q
レギュラーが多く、というか来期のベストだからな。>東海
さすがに問題かと。
慶応でいえば青貫竹本平田工藤山田中浜小田金井とかを出すようなもんだ。
まあそれにしてもちょっとな・・・
何をしたいのかがまるで見えなかった。
まああんだけセットプレー制圧されちゃ仕方ないんだけど。
しかしそれにしても慶応のロック、特にジュニアの4番と、シニアの5番は何であんなに細いんだ?
大門先生よりひどいぞ。
141名無し for all, all for 名無し:04/12/14 00:02:27 ID:1T2UsZ0O
負け惜しみ、ホントみっともない。いい大人なんだから
142名無し for all, all for 名無し:04/12/14 00:15:11 ID:xbwCGjNb
141に深く賛同!潔く負けを認めたらどうだ!いいわけなんかききたくない
143名無し for all, all for 名無し:04/12/14 00:31:01 ID:DW+xHP+g
ハイハイ
それじゃいきますよ

昨日は力不足で負けました。
来年出直してきます。


敗因分析もできないバカになりきってみました
144名無し for all, all for 名無し:04/12/14 00:31:10 ID:xhUDjUd5
選手権と銘打っているのだから
出場資格を明確にすればいいと思う。
例えば2年生以下プラス前年公式戦出場2試合以下等
入替戦になると突然一本目が現れるのって興ざめしない?
ジュニア交流戦(練習試合・内容自由)という位置づけなら
まあそんなもんかと思うが。

145名無し for all, all for 名無し:04/12/14 10:25:58 ID:T0HLsM+w
理想としては、1年生限定のル−キ−リ−グと
公式戦先発出場2試合以下の2、3年生によるリザ−ブリ−グを実施するのがよいね。

今朝のひとりごとを読んで思ったが、上田氏を協会のプロデュ−サ−にしてはどうか。
東西オ−ル−スタ−の選出方法や大学版TL(仮称)「全国大学対抗戦」の実現など、
彼ならやってくれるだろう。
146名無しの塾高OB:04/12/14 11:23:18 ID:PJYES5lk
敗因分析の結果が「選手起用の差」だった訳?
147名無し for all, all for 名無し:04/12/14 11:48:14 ID:WPzFq8IR
そのとおりのものはしょうがないでしょう。こっちも一軍を
だしてたら勝っただろうけど、ジュニアの意味がない。
慶應戦に備えて1軍そのもの出して大勝した日大なんか見ると
来年からはジュニアの資格を当初のようにはっきりさせるべき。
こんなもん負けて口惜しくて言ってんじゃないよ。
理屈に合わんことしてると、ラグビーそのものが衰退していく
から、嫌なんだよ。
148名無し for all, all for 名無し:04/12/14 12:42:53 ID:KOvPlC5I
大学選手権を省みず一軍を出してたら勝てたのにそれをしなかったんだから負けてもしょうがないと思ってしぶしぶ納得してるよ。
149名無し for all, all for 名無し:04/12/14 12:45:01 ID:KOvPlC5I
ただジュニア以下のコンタクトは確かに弱いね。
それは認める。
>>147
ジュニア選手権の衰退とラグビーそのものの衰退を一緒にするのはいかがなものかと。
でもこんなことが続くなら、ジュニアの公式戦なんて要らないよね。
150名無し for all, all for 名無し:04/12/14 12:47:44 ID:/SkSmB+Y
>>149
一緒になるよ。
151名無し for all, all for 名無し:04/12/14 12:47:46 ID:GsDmG6W6
でもジュニアが強くないと、安定した戦力は整えられないだろう。

152名無し for all, all for 名無し:04/12/14 13:01:45 ID:KOvPlC5I
>>144
出場資格は難しいんだよね。
>例えば2年生以下プラス前年公式戦出場2試合以下等
これだとたとえば石津(昨年レギュラーで今年はジュニア)みたいな選手は出られなくなるし・・・。
あと途中交代で出ている選手はどうなるという問題もある。
153& ◆h9Bn.Lr5Ro :04/12/14 15:36:42 ID:bIoJzM4D
2試合以下というのは「先発」にしたら。
リザーブの場合はカウントしないとか。
154名無し for all, all for 名無し:04/12/14 16:47:44 ID:KOvPlC5I
というか入れ替え戦(セカンドフェーズ)だけ規定を設けたら?
他の試合ではまあ良心的(次の日一本目の試合があったりするから当然だが)
なのに入れ替え戦になるとこうなわけだから。

対抗戦(リーグ戦)先発出場2試合以下、とか。
前年だと、昨年のレギュラーで今年サブ落ちしてる香具師は出られないし・・・
155名無しの塾高OB:04/12/14 17:52:37 ID:v4TC0FXv
勝利の星数が欲しいのか、世間から評価されたいのか、
多くの選手に出場機会を与えて育成したいのか、その辺の考え方は学校によって区々だろうなあ。
あと、衰退するってのも大袈裟過ぎやしない?
で、ガンジガラメの出場資格を作ってみてもそれで何かイイことあるのか?
例えが悪いかもしれないが、野球の2軍リーグで一軍の選手を集めたチームが
勝ちまくっても別に誰も評価しない罠。選手育成の為に2軍リーグを活用するのが
本筋と考えてその道を行くチームは正々堂々と行けばよろしい。
他校と比較してケチを付けるような真似はして欲しくないんだなあ。
大人になりたいもんだ。

156名無し for all, all for 名無し:04/12/14 19:06:02 ID:j/mYLaDA
と言うか規制を設けると
シーズン中にジュニア落ちしたやつなんかは出られなくなってしまう
157名無し for all, all for 名無し:04/12/14 19:55:23 ID:ckq927tu
来季ジュニアのカテ1にいるのと、カテ2にいるのじゃ
ジュニア強化の面で大きな差になるからなぁ。
皆冷静になれないのはその点が大きいよね。
158名無し for all, all for 名無し:04/12/14 21:50:05 ID:T/VgrQ5f
>>152
簡単だろ。
「直前の公式戦(ジュニア選手権除く)で先発出場した選手は不可」
これだけで十分。

ちなみにこの条件ではじかれるのは
慶應:堂原・壇上
東海:豊田・田中・太田・鈴江・大平・三木
159名無し for all, all for 名無し:04/12/14 22:17:18 ID:j/mOAe//
アホ?
そんな条件設けたらジュニア同士のの試合なんぞ成立するかよ!
160名無し for all, all for 名無し:04/12/14 22:46:06 ID:wg4/vR2D
ジュニア選手権の選手起用の書き込み、なんかクダラナイネ。
慶応がカテゴリー1に行きたいのだったら、選手をそのように
起用すればよいのに。
東海は間違いなくカテゴリー1に必死で残りたいのだから、
当然の起用でしょうし、慶応だってそう出てくることはわかっているハズ。
わからないほどメクラではないでしょう。

慶応はいつも戦略がはっきりしないのだよ。そして、
負けてからガタガタ言う。みっともないからヤメレ。
残念ながら上田さんもみっともない!

一応、オレ慶応ファンだけど、最近慶応のラグビースタイルに
魅力を感じないし、首脳陣の戦略、戦法も疑問を感じる。
もっとも戦略というほどのものもあるのかどうか?

161名無し for all, all for 名無し:04/12/14 23:38:45 ID:pW0v4yIF
>>160
に胴囲。カテ1にあがることは最終目的ではないよね。
負け惜しみは甚だ筋違い。みっともない。
ハイパンあげる前にコンタクト強くなる練習しる!
162名無し for all, all for 名無し:04/12/15 00:26:37 ID:hMz4ndkI
見当違いの大馬鹿発見。
163名無し for all, all for 名無し:04/12/15 00:34:35 ID:+YtC2RAc
塾高OB、失業中なのか?ひとごとながらチョト心配。
164名無し for all, all for 名無し:04/12/15 00:54:34 ID:rk4UBSxr
MOVIEの配信が禁止されているんだけれど、
なんかおかしくない?日本ラグビーフットボール
協会は、こんなところに口をはさまないで、
代表を強くすることをもっと考えてほしい!
165名無し for all, all for 名無し:04/12/15 02:09:27 ID:feN7jktZ
「放映権」ってご存知ですか?
代表を強化するための費用の一部には、放映権による収入も充てられているんですよ。

協会の対応は当然のことだと思います。
文句があるのでしたら、貴方が慶應の試合の放映権料を協会へ支払い、権利を買われてはいかがですか?
166名無し for all, all for 名無し:04/12/15 07:16:59 ID:p7TX8PNh
ここにもこぶえもんが来てたのか。
167名無しの塾高OB:04/12/15 12:33:19 ID:pbhFWeCP
>163
見ず知らずの方に御心配頂き、恐縮。
勤務中だが暇な時間が結構あるので昼間から書いたりしてる訳。(社内失業?)
でも夜は毎日詰っていて書込むどころじゃないんだけどね。
あんまり感心できるリーマンではないと自覚しています。

ところで18日の相手、北海道何とかっていうのはどんなチームなのかな。
168名無し for all, all for 名無し:04/12/15 13:17:50 ID:40F1jYlk
北海道の野蛮人だろ。
169名無し for all, all for 名無し:04/12/15 18:40:12 ID:Bf60nbHV
>>167
あんたの後輩(だよね?)の佐々木がいるのは知ってる。
170名無し for all, all for 名無し:04/12/15 20:08:01 ID:WfWEI73M
このバカ引き取ってくれや
↓    ↓    ↓

586 名前:名無し for all, all for 名無し :04/12/15 19:56:16 ID:40F1jYlk
>579

京王線、FW互角だったら、勝つってか?
バカいってんじゃねえよ。
慶応はFWより、バックスのほうが凄いんだぞ。
帝京や明治より上、関東・法政といい勝負だい。
まあ、勝手なことほざいてれば。
あとで吼えずらかくことになるから。
171名無し for all, all for 名無し:04/12/15 20:08:55 ID:S8Eolaua
>慶応はFWより、バックスのほうが凄いんだぞ。
>帝京や明治より上、関東・法政といい勝負だい。
>まあ、勝手なことほざいてれば。
>あとで吼えずらかくことになるから。

↑これ、本気?
172名無し for all, all for 名無し:04/12/15 22:05:34 ID:2hTRMXoN
吠えづら
じゃないのか?
173名無し for all, all for 名無し:04/12/15 22:20:09 ID:3Ho2A4rN
>>170
さんきゅ
俺もそれをお願いに来た

>>117
ここだけで遊んでてね ハート
お外に出ちゃだめぼ
174名無し for all, all for 名無し:04/12/15 22:52:10 ID:XbHgixWu
U氏のひとりごとには
例年通りの補充とありましたが、なにか新人の情報はありませんか?
175名無し for all, all for 名無し:04/12/15 23:12:21 ID:9iICZ1wp
だからM上とH崎だろ
176名無し for all, all for 名無し:04/12/16 00:38:01 ID:Ctg6te3r
M上なんてこねーよ
177名無し for all, all for 名無し:04/12/17 10:04:38 ID:T3KLFHY4
ジュニアなんかどうでもええ それより一本目の勝負 
178名無し for all, all for 名無し:04/12/17 10:06:27 ID:PAVTkDYG
相手が日大じゃ盛り上がらないよ。
どう考えても負ける相手じゃないし・・・・・。
法政・関東のように50点差付けないよね。
179名無し for all, all for 名無し:04/12/17 18:35:52 ID:45r3mHt5
付けないよねって・・・・?
まぁ同志社・早稲田に挑戦状叩き付けるために、50点差とは言わないまでも50点は取らないと。
慶應の実力から考えればそれくらいは取れる相手だから、勝てれば万歳みたいな雰囲気じゃだめ、FW・BKとも圧倒すべし!
今年の日大はスクラムダメダメだからスクラムも押したいところだ。
180名無し for all, all for 名無し:04/12/17 19:34:18 ID:rgAe28Tx
上田昭夫さん、ここ見てますか?

「ひとりごと」で記載された12月16日のサッカー日本ドイツ戦
(テレ朝)の視聴率の数字が正しいかどうか2chテレビ板の
視聴率スレで議論になってます。

再度視聴率日報をチェックして、正しい数字なのか間違ってるのか
コメントをしてくださるとうれしいです。
181名無し for all, all for 名無し:04/12/18 00:22:44 ID:tI54mvLB
最後に、慶應ラグビーに明るいニュース。
明治戦で膝を怪我したキャプテンの猪口が練習に復帰した。
明後日の日大戦には難しいかもしれないが、次の試合には間に合うだろう。
182名無し for all, all for 名無し:04/12/18 01:37:31 ID:VDt4c2bd
>>181
万全じゃないのならキャプテンであっても
出ない方が良いんじゃないの?
183サカヲタ:04/12/18 03:11:47 ID:/Qz4Qu4B
上田!サッカーの視聴率捏造すんな!ラガーマンのくせにやる事卑怯だぞ
184名無し for all, all for 名無し:04/12/18 10:12:17 ID:27DqSlyC
>> 182 猪口選手は先日東海大グランドであったが、足はもはやなんともないように
歩いていた。
知り合いの人が、もう走っているのかと尋ねたならば、そうですと返事をしていて、
日大戦はHOのリザーブ、同志社戦は先発が予想されます。

PR 平田
HO 猪口/金井
PR 藤岡/石津
LO 工藤
LO 清野/高木
FL 青貫
FL 高谷
NO.8 竹本/ 太田
SH 岡
SO 山田
WTB 壇上
CTB 中濱
CTB 吉中 (銅治)
WTB 山縣 
FB 小田
185名無し for all, all for 名無し:04/12/18 11:07:59 ID:r+V0qeBh
魂こめてハイパン攻撃!!魂がこもった楕円球にはラグビー神も味方する。
このNOWくて斬新なニュースタイルのタイガー軍団!
他はどう防御していいのか右往左往。
世界列強国も弱小日本の一伝統校に驚愕、注目、賞賛されることだろう。
ナウい慶応が世界を制す!!
186名無し for all, all for 名無し:04/12/18 11:16:23 ID:htS1E14l
慶應は何十年も前からハイパンしかねえ。
いいBKを持ってるんだから蹴らずに廻せば。
早慶戦ではハイパンを蹴ろうとしたSO山田が早稲田FLのプレッシャーをうけてオロオロしてたね。
ハイパンだけじゃいつまでたっても勝てねえよ。
187名無し for all, all for 名無し:04/12/18 12:00:22 ID:btLXqyHP
WやMより多少質は落ちてもそれでも、数いる高校ラガーの中から選ばれた存在なんだよな。
希望をもって大学ラグビーに進んで来たにもかかわらず2,30年前のラグビーだ。
どう思ってんだろ。継続ラグビーの反対 しないラグビー。
みててもおもろないし、選手もボールもって攻めてるほうが面白いだろうに。
いくら差があるからってあんな戦法、指導はいかんだろ。

188名無し for all, all for 名無し:04/12/18 12:07:32 ID:pH7I4uDf
もののけの森の神はクビ飛ばされても死なない。
慶応タイガーにはラグビー神が憑いてる。
189名無し for all, all for 名無し:04/12/18 16:48:31 ID:zJEsDlqI
縦 明治
横 早稲田
上 慶応 これで体積がもとめられます。
190名無し for all, all for 名無し:04/12/18 17:13:52 ID:xC5cprRX
以下の穴埋めを完成せよ。

三角形の面積=(  )x慶應÷2
191名無し for all, all for 名無し:04/12/18 18:33:34 ID:ln7jl2Zc
>>190
早稲田。ダメ?
192名無し for all, all for 名無し:04/12/18 19:14:43 ID:qAl6UQHC
>191
医学部と女子高がないからダメ。
193名無し for all, all for 名無し:04/12/18 19:15:02 ID:+sclDKFH
おれ法政だけどよ、体積と面積の違いって何だっけ?
194名無し for all, all for 名無し:04/12/18 20:14:47 ID:ln7jl2Zc
>>190
わかった!
三角形の面積=(底辺)×高さ÷2
よって、慶応を嫌いな、低偏(差値)大学の・・・・
ウーン、でもどこだろう?誰か教えて。
195名無し for all, all for 名無し:04/12/18 20:49:24 ID:pH7I4uDf
>>190
>>189からいくと早稲田だろ。早稲田×慶応÷2だと強そうだな。
でも早稲田を14、慶応1と仮定すると・・・。弱そう。
196名無し for all, all for 名無し:04/12/18 21:03:36 ID:Cob2Dh1t
>>190だが、>>191がまあ正解だな。
それ以外だとシャレにならん(w
197名無し for all, all for 名無し:04/12/18 21:06:12 ID:Cob2Dh1t
あぁぁぁぁーーー!!!
IDがこぶえもんになっとる。
おバカなカキポした罰が当たった。

逝ってきまつ…。
198名無し for all, all for 名無し:04/12/18 21:07:55 ID:NxPCdEzj
おまいら、明日、どうやって熊谷いくんだ。
何? TV観戦だと。
バカ言ってんじゃないよ。気は確かか。
観客は17番目(16番目の戦力はレフェリー)の戦力だから、現地に行かななきゃ意味ないだろう。
ちゃんとウイスキーとお湯の入った魔法瓶と柔かい裂きイカとおにぎりをもって、応援しなくちゃ。
チャンスの時は、思いっきり「突っ込めー」、「まわせー」って叫びながら、日大の選手の集中力を失わせるんだ。
日大クラスだと、観客慣れしてないから、結構きくんだよ。
ファンも、選手と一緒に戦わなくちゃね。
さあ、明日は頑張るぞ。
199名無し for all, all for 名無し:04/12/18 21:26:14 ID:kBaK1H4b
わざわざ酒持って行くなよ
ただでさえ酔っ払いオヤヂが多いってのに
200名無し for all, all for 名無し:04/12/19 00:42:20 ID:VR0+wbfV
明日は、なんとしてでも!頼むよ!
201名無し for all, all for 名無し:04/12/19 13:51:31 ID:C46oR9Tn
緊張してきた
202名無し for all, all for 名無し:04/12/19 13:55:20 ID:0nUvhjbp
さて、おめ〜らが負けるところでも高見の見物としゃれこむか。
203名無し for all, all for 名無し:04/12/19 14:07:26 ID:qWVqi0wO
スカパーで見てるけど、日大弱いわ。ショッカーだ。
早慶戦ではほとんどゲインできなかったBKがスコスコ抜いてる。
心配ない。慶應勝つよ。
204名無し for all, all for 名無し:04/12/19 14:24:41 ID:yPOL2NDR
ショッカーということは明治以下ということかな。
205名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:07:46 ID:mZEHs1W5
苦戦してるな
206名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:12:42 ID:rC26nrcu
終戦おめでとうございます(プ
207名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:12:56 ID:wl3xggu7
26-27
208名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:15:03 ID:iTjA2Mls
慶応勝ってくれ。
209名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:19:34 ID:eRSuWrs6
203出てきなさいよ!
210名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:21:16 ID:pRmrQktw
落ち着け。
再逆転してるし。
211名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:22:20 ID:rC26nrcu
KO必死だなw
212名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:25:17 ID:iTjA2Mls
勝てー
213名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:45:25 ID:zYauM/Jc
次同志社戦大丈夫ですか??w
214名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:47:19 ID:x9BWLAmU
同志社超弱いから大丈夫。
215名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:48:21 ID:B5dHQUoj
どっちもはなくそ
216名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:48:29 ID:0QAIZPrq
同志社VS慶応

弱者対決というか、東西ショっカー対決になったな。
217名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:50:04 ID:0nUvhjbp
慶應はもっと弱いだろw
筑波に負けた慶應、大苦戦の同志社。
いい勝負だろ。弱いモン通しwww
218名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:52:04 ID:uAdgYhX4
>>217
お前の頭も弱そうだな。
219名無し for all, all for 名無し:04/12/19 15:53:57 ID:HFMKx1oe
同志社なんかには負けないでしょ
220名無し for all, all for 名無し:04/12/19 16:07:26 ID:wm5H5C7o
あらし相手して義塾の品位を落とすな!
221名無し for all, all for 名無し:04/12/19 16:23:50 ID:qv1GDiQH
お互いサンドバック状態になりそうだが、同志社にはかろうじて56ー49くらいで勝と思うが。
その次は対早稲田戦最悪のスコアになりそう。
もし同志社が出てきても対早稲田戦で最悪のスコアになるだろう。
222名無し for all, all for 名無し:04/12/19 16:29:53 ID:iTjA2Mls
慶応対同志社、日本を代表する名門ラグビーなんだけどな。
ひどいゲームとなりそう。
ファン心理としては慶応。
でも実力は拮抗。負けてもおかしくはない。
223名無し for all, all for 名無し:04/12/19 16:57:20 ID:2MMjYNyR
長居に見に行きます。
晴れたらいいけど。
224名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:24:07 ID:pAm42bES
ネ申たのむよ
225名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:28:42 ID:33yFUJp7
同志社に辛勝、早稲田に大敗か
226名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:32:19 ID:Zd5P5qXK
同志社の汚い野次の中で試合する選手は気の毒だよ
関西人を否定はしないが
同志社生のレベルは低い
OBなんかも同様

花園でなく長居ってのがどうですかですね
227名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:32:26 ID:C46oR9Tn
しかし盛り上がらんね。無様な試合したからな。
228名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:39:13 ID:V1mNCop5
今日は花園で立命対帝京、同志社対筑波の試合を見た。その時の同志社の印象等から。

1.同志社FWのスクラムは特に強さがなかった。
2.筑波のFWに接点で勝てていない。
3.FWはディフェンスよくなかった。同志社にはFW戦を主にして戦うのがベターかと。
4.ラインアウトはいつも4番へ。
5.スロアーはそれほどうまくなく、時折、ジャンパーの上を越えて後にいる相手選手の方へ。
6.主な定型攻撃パターンは10から(走り込んで来た)12への5〜6m位のパスから。
  12(仙波主将)の突進というのが得意のかたち。
7.攻撃を封じるには10、12、15に仕事をさせないことが大事。確実に止めたい。
  いずれも突破力があるのでタックルは早目に一人で一発で決めたい。
8.10(今森選手)には徹底して外へ外へと振りバックスに展開するというような仕掛けがなかった。
9.15(正面選手)は初速スピード(5m位のスタートダッシュ力)がある。
  低いタックルで足を刈るなどして止めたい。
10.筑波のBKの展開に振られて、同志社ディフェンスがついていってなかった。
11.SHの球出しは迷うことなく、容赦なく迅速に。ペナも同様(立命はこの辺がだめだった)。
   たとえ数秒でも仕掛けが遅れると、相手ディフェンスの陣形が整備され突破するのが困難に。
   そして右(左)へ展開したら、今度は左(右)へと大きく展開等、同志社BKを振り回したい。
12.FBへの深めのキックはやめた方がいいかも。15は判断よくいいタッチキックを数本返していた。
13.筑波はハイパンを多用したが、有効と思われるものは一つもなかった。
   むしろ、同志社に攻撃権を渡す結果となるだけだった。


ラグビー場の外のテントで販売されていた「ラグビー大学選手権」と題した大会冊子。
プログラム編集部の独断と偏見によるとして「この選手に注目!」と2ページにわたり写真入りで紹介されているのは、
有賀(関東)、森田(法政)、佐々木(W)、今村(W)、田井中(関東)、正面(同志社)、
山田(慶應義塾)、金(大体)、田中(京産)の9人。なぜか佐々木の写真だけ大きい。
山田の写真の下にある紹介文は「慶大1年生カルテットの中心的存在で度胸は満点。どこからでも防御をかわ
して走りきるスピードを持つ。攻撃的SO。」とある。相手校から徹底マークされるはず。

26日は慶應が必ず勝つと信じて長居へ応援に行きます。勝ってくれよ、たのんます。
229名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:40:15 ID:gvviFB4l
>226
義塾の品位を落とすな!
230名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:45:41 ID:33yFUJp7
同志社戦は勝てる。同志社さんは先の早稲田を見てるみたいだからね。
筑波以上に分析、弱点を突けば負けることはまず無いと思う。
231名無し for all, all for 名無し:04/12/19 23:47:15 ID:Zd5P5qXK
>>229
すまん
あのレベル低い同志社の応援には辟易してて
ついつい
もう二度と花園には行かないと誓ったくらい
232名無し for all, all for 名無し:04/12/20 00:00:42 ID:fTqJId7v
>228

2ちゃんでも、こんな有益な書き込みする人がいるのか。
選手にも、参考になるんじゃないか。
みんな、感謝しようぜ。マジで。
233名無し for all, all for 名無し:04/12/20 00:03:44 ID:ruJgav0V
>>228
表面的で使えねえ情報だな。そんなもん慶応も馬鹿じゃないからわかってるだろ。
234名無し for all, all for 名無し:04/12/20 00:06:16 ID:+oIaqo8+
ネ申だが、今日の熊谷の試合は‥。

早稲田に大差で負けた時ぐらいショッキングな内容だった。
勝って次があるのが唯一の救い。それだけ。
トンガ対策を講じていたかと思ったが、後半ボールを集められていいように
やられた。
一番ショックなのが、この勝ち方で選手が喜んでいたこと。信じられない。
久々に辛口の採点でもするか。
235名無し for all, all for 名無し:04/12/20 00:07:11 ID:bgdMQUz4
寅さんの日記、次のとおりある。辛辣だなあ。

>なんとも無様な気抜けした試合でした。「感動を届けたい」と言っていた
>のは誰でしたかね?
>慶應は何を考えて試合に臨んだのでしょうか?????

>次の試合のために手の内を隠したという戦略としか思えませんでした。

>どこがどうなったのか、私が応援していたのがこんなチームだったのか、
>と思うと情けなくなります。

>こんな試合を見せられても大阪に行くのでしょうか。行くでしょうね、諦め
>が悪いですね。
>そして同志社に勝ったりしたら手放しで喜ぶのでしょうね。我ながら「アホ
>だな〜」と思います。
236名無し for all, all for 名無し:04/12/20 00:34:48 ID:+oIaqo8+
ネ申だが、採点。
総じて三列は今までで最悪。4年バックスに至っては採点する気も失せる出来。
もっと最悪なのは戦術・戦略。相手に研究されている前提で戦ってほしい。
後半バックスに切り替えたつもりだったが、逆にターンオーバーを許し
カウンターを嫌というほど食らった。FWでねちっこく崩すべきだった。
バックスのライン攻撃の「テンポ」と「コンビネーション」の悪さは今期一番。

藤岡 4.5  前半押すも後半電池が切れた。運動量も並だった。石津との併用悩みどころ。
金井 5.0  無難にこなした。ゲインをきる強さも見せたが、絶好のチャンスでNOT・Sはいただけない。
平田 5.5 よくボールを追っていた。きついポジションをよくやっている。合格点は与えたい。
高木 5.0 制空権の支配を期待したが、日大のラインアウトに余裕を与えた。トーエツをとめたタックルは印象に残った
工藤 5.5 モールコントロールはうまくなったが、FWの芯としての働きは?トライはよかったが。
青貫 4.0  ネ申の青貫採点史上の最低点。味方フォーローも遅いがダウンボール悪すぎ。抜けたときなぜ走りきらなかった?
高谷 4.5  タックル不発。相手の継続を許した。ラックでの反則を自分で戒めよ。観客席からでも故意なのがわかる。
竹本 5.5 今日シンドイ状況で一番ゲインを切っていた。但しキレていた印象なし。
岡  3.0  パスを放られるか、ボールに聞けと言わんばかりのプレー。FWのコントロールもできなかった。
山田 4.0  山田史上最低点。キックミス致命的。ラインを動かせていない。和田なんとかしろ。
山縣 4.5  タックル一発決めてびっくり。キックオフは手でいかず、体で競れ!手のひらプレーはやめれ。
中浜 3.5  中浜史上最低点。自分で行くのはいいが、悉く読まれた。ゲイン切れずペナ。相手カウンター許す。
吉中 1.0  タックルしないなら、帰ってください。
三宅 1.5  何もせず。相手チャンスをつくるのみ。
小田 5.0  キック処理後、いいところにキックを落としてピンチを救った。君のPGなければ負けてたよ。 

石津 5.0 切れが戻ってきた。俺なら次は先発。
銅冶  - なにもできなかった。
太田  - 時間稼ぎ要員。
237名無し for all, all for 名無し:04/12/20 01:32:44 ID:Vrr6YPI5
ネ申他感染者乙。
バックスは本当に困ったねえ。誰もタックルが出来ない。
山田がプレッシャーに弱いのは早慶戦で露見したし、吉中は相変わらずタックルしていないようだし
スタンドオフは本当にどうするのかねえ。まさか山●ってわけにも行かないし…
檀上と堂原はジュニアでしか働かないし、三宅は相変わらずクソだし、山●は所詮山●だし
宮崎と野口は東海に通用しないんだから何をかいわんやだし。

うーん誰を使えばいいのやら。
猪口復帰でせめてセットプレーくらいは何とかなると思いたいなあ。
238名無し for all, all for 名無し:04/12/20 09:51:22 ID:zuKI5tJD
バックスがタックルできず、スコスコ抜かれるのはなんとか
ならないものか?

「魂のタックル」 死語と化したね。
239名無し for all, all for 名無し:04/12/20 10:56:39 ID:Mmr68QtK
山田の才能は認めますが、日大戦を見る限り、SOは無理ですね。
キックはタッチを切らないし、タックルは簡単にはずされるし。
WTBで使うのが良いのでは?

240名無し for all, all for 名無し:04/12/20 11:22:08 ID:CnUHbNqs
同志社戦メンバーを発表する。
テーマ:敵地で嗤われないために。
1 石津 2 猪口 3 平田
4 工藤 5 高木
6 青貫 7 高谷 8 竹本
9 岡 10 
11 山田 12 中浜 13   14 銅冶
15 小田

10と13がどーしても埋まりません。ネ申様助けて。
241名無し for all, all for 名無し:04/12/20 11:38:01 ID:Mmr68QtK

10  桑野

13 堂原

242名無しの塾高OB:04/12/20 12:11:49 ID:+8x9swCI
手厳しい評価が多いんだねえ。
俺はどっちかいうと誉めてやりたいなあ。よくやったよ。
買い被るのは結構だが、日大は今の慶応にはそれだけ手強かったということ。
辛勝ではあっても勝ちは勝ちとして御苦労さんと言ってやろうや。
そもそも選手の出来、不出来なんてのは相手次第じゃないの。
慶応には今村や佐々木や五郎丸や首藤がいるわけじゃないんだからな。

まあ同志社戦は五分五分だな。面白そうだ。
243名無し for all, all for 名無し:04/12/20 12:27:21 ID:UHBDvKPW
山田や中浜や小田が居る訳だから…
同志社戦、何とかしてくれよ!
244名無しの塾高OB:04/12/20 12:29:00 ID:+8x9swCI
手厳しい評価が多いんだねえ。
俺はどっちかいうと誉めてやりたいなあ。よくやったよ。
買い被るのは結構だが、日大は今の慶応にはそれだけ手強かったということ。
辛勝ではあっても勝ちは勝ちとして御苦労さんと言ってやろうや。
そもそも選手の出来、不出来なんてのは相手次第じゃないの。
慶応には今村や佐々木や五郎丸や首藤がいるわけじゃないんだからな。

まあ同志社戦は五分五分だな。面白そうだ。
245名無し for all, all for 名無し:04/12/20 12:52:16 ID:E04ICUWe
>>242
スネ夫は現実を直視できないなw
そんなに甘くて見て、五分五分と見るかねえ
OBとして恥ずかしいわ
246名無し for all, all for 名無し:04/12/20 13:05:29 ID:2J/reqs3
学生ラグビーだ。やってみなきゃ結果はわからん。
同志社だって筑波に大苦戦だ。
だから、下馬評に関係なく勝つ気で応援するのが
正しいファンだ。
>>245は慶応OBじゃないね。関西のスパイだろ。
247名無し for all, all for 名無し:04/12/20 13:13:03 ID:E04ICUWe
>>246
わかるw
スネ夫が能弁垂れてもねえ
スネ夫のあれって、敏感だね
いつも他校でがんばってるもんな
248名無し for all, all for 名無し:04/12/20 13:23:08 ID:1QNRPMa7
>>244
去年あたりでいえば慶応のほうが早稲田よりいい選手獲ってるぞ。
特にBK。
山田なんか高校2年から代表で五郎より上の評価だった。
カイラダとかどうした?
素材は言い訳には出来んぞ。
上田のオサーんが一生懸命いい選手入れてるのに
三宅のとっちゃん坊やが腐らせてるってことだ。
249名無しの塾高OB:04/12/20 15:38:02 ID:2bsKTCQQ
>248

素材に遜色ないのは判っているし言い訳なんぞしていない。
三宅の低能力もその通り、否定しない。
現在の実力ではあんなもんだ、よくやったと言っているだけさ。
指導陣には厳しく、選手には寛大にということで。
日大に勝って嬉しそうな顔をしたって文句を言われたんじゃ可哀想過ぎる罠。
自分で勝負したことが無い香具師ほどつまらんことにケチをつけたがるものだがな。

カイラダは元気でやってるよ。身体をしっかり作って、来年はシニア入りだろう。
無理をさせてない分、山田より伸びしろがあるかもな。
250名無し for all, all for 名無し:04/12/20 15:56:45 ID:ahEA+PHa
Uさんったら、また大事なことを言い忘れてるんだから…。

「次の試合は、早稲田と戦いたいという気持ちの強いほうが勝つ。」
251名無し for all, all for 名無し:04/12/20 16:00:43 ID:K68Bd390
慶応バカは呆れるね。同ヤンは筑波戦、二度のシンビン中に、そろぞれ一トライ献上したが、同ヤンのSO今森がアホでゲームメイクできないから、代わりにレフリーがゲームメイクしただけ。
五分五分? 笑える。 敵地で処刑されるなよ。
252名無し for all, all for 名無し:04/12/20 16:29:28 ID:1QNRPMa7
慶応がんがれ!
BKでは劣勢だからFWの近場でごりごり。
ロースコアのゲーム展開。
日大戦でもモールは良かったからな。あと
筑波は正面をきっちり止めてたから
タックルはショっカー返上、しっかりな。
253名無し for all, all for 名無し:04/12/20 17:15:34 ID:+sagRJwq
慶應も同志社も大東と当たらないから国立にどちらかは行けるンた゛からな。年末ジャンボで2000万当たったようなもんだ
254名無し for all, all for 名無し:04/12/20 17:50:56 ID:CnUHbNqs
おいおい、同志社は知らんが、慶應は帝京明治といった格上にきちんと勝てたから
この位置に入れたんだぜ。
年末ジャンボとはあんまりだ。
255名無し for all, all for 名無し:04/12/20 19:05:13 ID:q87yuMF3
 慶応VS同志社に慶応が勝つに5000円賭けたから、頑張ってクレ!
256名無し for all, all for 名無し:04/12/20 19:23:24 ID:ynW76+35
>>254
いつまでそんな事故(スネ夫が今シーズン、好んで使う言葉)的勝利で
得たものに、すがるのw
257名無し for all, all for 名無し:04/12/20 19:38:17 ID:fTqJId7v
同志社恐れるに足らず。筑波戦ではっきりしたね。
がっぷりよつで、充分勝てる相手だ。
林雅人コーチ、同志社攻略、頼みますよ。



258名無し for all, all for 名無し:04/12/20 20:19:57 ID:nIoXi8wv
スコッツとの100点ゲームを見た後は、大学のどの試合を観ても暗い気分になる・・・。
259名無し for all, all for 名無し:04/12/20 20:47:03 ID:gAplubLn
同志社に勝って早稲田にリベンジって簡単じゃないが。

魂のタックル逆転の慶応vs
型にとらわれぬ自由で創造的なラグビー同志社。
魂が勝つか、自由が勝つか。

かつて何度も死闘を演じてきた両伝統校の対戦も
久しぶり。優勝時の準決勝以来だね。あの時は
同志社の強力FWをうまく料理したものだ。
260名無し for all, all for 名無し:04/12/20 20:51:31 ID:KRGCWrIS
>>259
あの時は後半に左座がミイラ男のような顔して入替で出てきて
それまで押され気味だったスクラムが見事にピターっと止まったね。
左座はホント凄いなあって思ったんやけど、その後伸びないね。
261名無し for all, all for 名無し:04/12/20 21:22:00 ID:rQSAClLQ
>>259
あの試合は大西とかいう雑魚が潰した。
262名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:25:41 ID:fTqJId7v
同志社につけ入る隙、大いにあり。
両校の筑波戦での被トライ数が、全てを物語っている。

対筑波戦
慶應の被トライ数    2
同志社の被トライ数   5
263名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:28:51 ID:bgdMQUz4
同志社のFWは、第一試合の帝京のFWを見たから余計にそう感じるのかもしれんが、スクラムが
それほど強くないような。
とにかく、筑波の軽量FWを押しきれないし、筑波にはFWに頑張られてトライ取られたもの有。
FWがディフェンスで押されるとBKが加わらざるを得ない。
筑波が終了近くにあげた同点のトライは、何次も攻めて右に展開した後、大きく左に振って、最後はPRが
悠々と走りこみ中央に回り込んでガッツポーズあげて取ったもの。
同志社はマイボールラインアウトは4番(田原選手192cm、95kg)が取ってモールで押す、このパターンが多かったが、
スロアーは受け手が筑波の選手に競り合われると投げにくそうで、どこへ投げてんだというオーバースローやらかすこと有。
筑波の何回ものハイパン攻撃は同志社BKには通用せず。攻撃チャンスを失った。もっと他の戦法を使えなかったものか。
同志社は正面選手がボールを持つと観客が沸く。黄色い声援もあるし。
でも、あの柔ちゃんと同じようなちょんぼり頭、相手選手の意表をつく作戦なのだろうか。

まあ、26日に向けて同志社も修正してくるだろうけど、第一試合の帝京のFWと比べ強くはないという印象を受けた。
しかし、帝京の3番(香月選手)はスゲーの一言。スクラムの時、立命の1番がひ弱そうに見えたよ。
あと、立命の5番(谷口選手)はいい選手だなと思た。図体がでかい(192cm、121kg)けど、よく動いてた。
ボールによく絡んでた。図体がでかいだけで、ボールに絡まないどっかのでくのぼうとは一味違う。
立命は後半7点差に迫ってなおも押せ押せで、敵陣に入ってラインを押し上げ、左サイドを走って攻撃の時、
チョン蹴りで相手選手をかわすはずが、蹴ったボールが相手選手へのドンピシャのパス。もう誰もいない、
帝京選手は自陣から一気に走って楽勝のトライ。14点差。あれで切れてしまった。
やっぱり、攻撃の時にキックを使うのはリスクが大きいなあ。
FWが攻め込まれているときに、的確なタッチキックで陣地を挽回するのにはおおいに有効だけど。
264名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:43:36 ID:A7UzQfT1
スネ夫は大阪にいくのか?w
265名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:46:19 ID:5gQQoxkY
今回の日大、前回の早大でわかったこと。

「慶應=真性ショッカー」

東西ショッカー対決オモシロソ!
266名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:51:47 ID:ynW76+35
>>264
スネ夫は全国のスネ夫に報告のノルマがあるので
逝きますよ
267名無し for all, all for 名無し:04/12/20 22:53:21 ID:bgdMQUz4
>図体がでかいだけで、ボールに絡まないどっかのでくのぼうとは一味違う。

この箇所が気にさわったか?
どこのとは言ってねえよ。
268名無し for all, all for 名無し:04/12/20 23:20:57 ID:Yf3F+JGz
堀越の解説はなんだかボソボソしゃべって聞き取りづらかった
準決のNHKもしゃべるようだが、もっとハッキリしゃべってよ!
269名無し for all, all for 名無し:04/12/20 23:27:13 ID:FPsw6b3P
同志社に勝つと同志社ファンにナイフで刺されそうだから
テレビで観戦します。
270名無し for all, all for 名無し:04/12/20 23:46:13 ID:5gQQoxkY
>>216 同意。
271名無し for all, all for 名無し:04/12/21 00:30:01 ID:8+8bEVH9
まあ、そういわずに東西名門校の対決を楽しもう。
272名無し for all, all for 名無し:04/12/21 00:49:10 ID:guw133dp
↑胴囲。選手権の大舞台で同志社戦ってけっこうワクワク
するじゃなーい
273名無し for all, all for 名無し:04/12/21 06:45:39 ID:AkJxGLmW
>>232
他スレで品性のない書き込みするな。
274名無し for all, all for 名無し:04/12/21 10:21:30 ID:+yNYbFCt
なんで、俺らって、スネ夫と呼ばれるの?
ショッカーと呼ばれるよりつらいわ
275名無し for all, all for 名無し:04/12/21 11:10:54 ID:75EKpX0x
のび太は白痴、ジャイアンはケダモノ、しずかはビッチ、
その中でスネ夫がもっともまともだと昔から思っていたが。
276名無し for all, all for 名無し:04/12/21 15:53:06 ID:9sygbLCc
たぶん慶応が僅差で勝つ。ただし、一番つまらん2回戦の試合になるだろう。
サンドバック状態でミスのオンパレード。引き締まった試合を期待したいが共に50点以上の取り合いになるのではないか。
帝京ー関東がもっとも注目カード、法政ー明治も結果は見えているがいいゲームが期待できそう。
早稲田ー大東は前半で終わる。
277名無し for all, all for 名無し:04/12/21 16:25:51 ID:ozOh2BXX
慶應が勝ったら1/2が激しくつまらないのですが。
もう11/23に結果が出てしまって、
慶應がリベンジする可能性なんて5%もないでしょ。
煽りでもなんでもなくて。
278名無し for all, all for 名無し:04/12/21 17:31:07 ID:R3uLFHZd
慶應に負けるようなチームが早稲田に勝てる可能性なんて5パーセントがじゃきかないだろ。
279名無し for all, all for 名無し:04/12/21 17:53:45 ID:n8/A1qgo
慶應のリベンジ確率が5%?
ヲイヲイ、ヴァカも休み休みにしてくれよ。
0.001%もないだろ。10000回やったって10000回負けるよw
280名無し for all, all for 名無し:04/12/21 17:58:50 ID:R3uLFHZd
だーかーらー
慶應に負けるチームが1万回やったら1回でも勝てるの?
281名無し for all, all for 名無し:04/12/21 18:03:43 ID:RUQH+btO
じゃあ、棄権したら。
あーあ1月2日を1年前から楽しみにしてローテェーションでも優先的に
休みいれたのに・・・
早慶戦じゃしらけるな。確かに。
下手すりゃ点差広がるかもね。
どーやンの方がまだ未知の楽しみがある気がする。
たとえ筑波と互角でも早稲田相手には36−33とか
いきなり接線しそうな、気がする。
282名無し for all, all for 名無し:04/12/21 18:25:12 ID:xSK7BJwV
>>278&>>280
横レスだけど、あんた>>277もう一回読んだ方がいいよ。
顔真っ赤になるかもしらんけど。
283名無し for all, all for 名無し:04/12/21 18:43:49 ID:+yNYbFCt
>>280
激しく同意w
>>277=>>280のスネ夫は、興奮して書いてるため
気づいてないんだろう
恥さらしだな
ホント、今年のスネ夫には余裕が感じられない
284名無し for all, all for 名無し:04/12/21 19:56:50 ID:n8/A1qgo
早稲田からすりゃ慶應が出てきた方が楽。
だけどさ、つまんねんだよ、慶應ヴォコヴォコにしたって。
もうさ、23日にケリついてんだから。
二度手間掛けさせんなってカンジ。
285名無し for all, all for 名無し:04/12/21 20:02:04 ID:RUQH+btO
>>284

まあ・・・
本音だね。酒のみながら
駅伝とリモコン操作しつつ
のーんびり見れるな。
286名無し for all, all for 名無し:04/12/21 20:25:22 ID:0yiMsvj1
慶応が同志社に勝てる要素はゼロ。
あきらめよう。そして早稲田を応援しようではないか。
287名無し for all, all for 名無し:04/12/21 21:33:37 ID:SDQoZtIZ
同志社はFW戦で慶応に負ける。強力スクラムが売りの日大が、慶応に捲られる
ほどの差があった。筑波のスクラムも慶応に押されぱなしであった。
同志社が慶応を破ることは至難の技と考えるのが妥当。
<試合予想>
同志社のスクラムが押され、安定なボールを供給できない。岡、山田選手にすきをつかれ、
トライを相次いで取られる。試合前の接戦の予想が、慶応 53 対 同志社 17と大差が
ついた試合となった。
288名無し for all, all for 名無し:04/12/21 21:42:38 ID:QzEmfO6W
FWの慶応 VS BKの同志社か。
この前とは逆だな。
289名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:24:00 ID:PJW9EMUI
春もモール・スクラムの慶応、バックス(森の個人技)の同志社だった。
慶応はスクラムで帝京にも4:6で凌げたので、同志社にセットで負けるとは思えない。

スクラム
慶応:立教=9:1
慶応:帝京=4:6
慶応:筑波=6:4
慶応:明治=5:5
慶応:青学=6:4
慶応:日体=6:4
慶応:早稲田=3:7
290名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:37:27 ID:WPn/kIJc
結果に納得いっていないが、この経験を糧として捉える三宅監督◇
想像以上に日大は強かった。
BKでトライを取ることが目標だったが、接点でやられてしまった。
自分たちのミスが原因でゲームの流れを失うなど反省点も多い。

そうか日大に接点で負けていたのか。
コンタクトが弱いお坊ちゃんラグビーに同志社が負ける訳がない。
291名無し for all, all for 名無し:04/12/21 22:57:45 ID:G5vrLaye
魂こめたハイパント!魂こめて特攻!そして神風が吹く。
信じる事。それが大事。
292名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:05:11 ID:yqavbYTP
ハイパントは筑波が多用したが、同志社には全く通用していなかった。
むしろ、同志社バックスに反撃のきっかけを与えるだけだった。
ハイパント攻撃に対しては、同志社は苦手意識などないのでは。
293名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:17:46 ID:Onn5BfwT
改めて日大戦を見るとホントひやひやの試合でしたね・・・・

まあ同志社にはタウファがいないから大丈夫でしょう。
294名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:27:35 ID:ocGOlyVk
また慶應なんて勘弁してくれよ。
おまけに法政−帝京なんて事になったら1/2どっちらけたぞ。
1/2の中継時間に23日のVTR流していても、ぱっと見、判りゃしないぞ。
295名無し for all, all for 名無し:04/12/21 23:36:22 ID:yqavbYTP
このスレでは、当然26日は慶應が勝つだろうとの見解が多いというのはわかるが、
また、俺もそう信じて長居に応援に行くわけだが、しかし、19日に同志社を花園で
見たところでは、同志社のバックスが展開し快速を飛ばすというシーンがほとんどなか
ったからといって、またFWに凄みがなかったというだけで、一概に慶應が有利とは言
えないのではないかと思う。
もし、19日に同志社のあのスター揃いの快速バックス陣が爆発していたらどうだったか。
19日は、たまたまそのシーンが見られなかっただけ(その理由は筑波のタックルがひつこく
よくとめていたことによる)。そうも思う。
同志社も筑波相手の時とは違い、必ずや修正してくるだろう。
慶應のバックス陣の守備に不安がある限り、同志社のバックス陣の攻撃にコテンパンにやら
れるという可能性も決して否定できない。
筑波戦の同志社を生で見た限りでは、バックス陣が威力を発揮する強烈な攻撃シーンが
なかったものの、依然同志社は不気味であり、決して楽観的な見方はできないのでは。
慶應バックス陣のディフェンスの奮起を望む。
296名無し for all, all for 名無し:04/12/22 00:59:14 ID:vyt+hOnb
ことあるごとに竹山の悪口をいう。カッとした竹山が
シンビン王の本領発揮。人数が15−14の間に点をとる。
297名無し for all, all for 名無し:04/12/22 08:38:52 ID:W7q/Ny8C
>297

おおむね道灌!
慶應はスタンド、バックスの組織プレーとディフェンスの修正が必須。
これがよくなれば充分勝てる。
298名無し for all, all for 名無し:04/12/22 08:47:51 ID:jqOSFuAp
おまいら空気嫁よ。
2日にまた70点ゲームって判りきってる試合なんか見たくないんだよ。
弱っちぃヤシをなぶり頃しにしたってつまんねんだよ。
299名無し for all, all for 名無し:04/12/22 09:52:06 ID:gaP4CPpU
>>295
期待するだけ無理だろう
あのしょうもないBKでは・・・
FWも日大相手にやられてるし、来年に期待しようぜ
毎年、この時期にはそう言ってるけど
でも、来年は優勝候補だろw
300名無し for all, all for 名無し:04/12/22 12:00:10 ID:I5T73ajs
実際問題、スクラムは優勢、FWのパワーは勝ち、運動量は互角。
バックスのディフェンスは優勢、攻撃力は負け、キックは勝ち。

慶応はこういった土俵場ではかなりの力を出す伝統があるから同志社には勝てるだろう。
ただ同志社も屈指の伝統校で、特にBKの潜在能力は決して侮れない。
301名無し for all, all for 名無し:04/12/22 12:11:09 ID:wyOLhriE
予想スコア

45-52

慶應の負け!
302名無し for all, all for 名無し:04/12/22 12:13:58 ID:I5T73ajs
いやいや

前半 慶応 21−10 同志社
後半 慶応 17−24 同志社

結果 慶応 38−34 同志社
303名無し for all, all for 名無し:04/12/22 12:17:34 ID:wyOLhriE
>>302
あ、それいいかも。
まあ勝っても負けても僅差になりそうですね。
304名無し for all, all for 名無し:04/12/22 12:33:02 ID:FiAnQPGy
しかし慶応ファン以外の人の多い刷れですな。
305名無し for all, all for 名無し:04/12/22 13:00:25 ID:Uga+5ijb
@FWの力:K>D
ABKの力:K<D
Bディフェンス:K=D 
C得点力:K<D
D反則の少なさK<D
Eキックの安定度:K>D
Fコンタクトの強さ:K<D
Gスクラム:K>D
Hラインアウト:K>D
Iタレント選手:K<D
Jモチベーション:K=D
K地の利:K<D

四分六で同志社だな。
306名無し for all, all for 名無し:04/12/22 14:42:38 ID:I5T73ajs
上○さんってどうなの?
個人の情報公にしちゃってるし…。
慶応のOBのレベルが…。
…も○田さんの幼稚な文章に頻繁に見られるのです。
…、…、私は慶応です、私はレフリーです、私は面白いです…。
307名無し for all, all for 名無し:04/12/22 15:46:42 ID:CNcG9h1g
両校DF腐ってる
慶應55-65同志社
勝ってもイネに100点ゲーム
308名無し for all, all for 名無し:04/12/22 17:14:00 ID:o65ktppK
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶大に受かって本当によかった。 "
309名無し for all, all for 名無し:04/12/22 20:09:28 ID:Wmv7RlcM
>>308
誰も相手にしてくれないようだが。


ラグビーの話でもしたら?
310名無し for all, all for 名無し:04/12/22 22:06:40 ID:wyOLhriE
>>309
コピペ
311名無し for all, all for 名無し:04/12/22 22:40:40 ID:dOwmiorC
今年のやつの進路知らない?
俺が知ってるのは
SH村田→明治
NO.8畑→東海
ぐらいなんだが。

ついでに今までの卒業生も情報希望。
312名無し for all, all for 名無し:04/12/22 22:42:14 ID:dOwmiorC
誤爆スマソ
313名無し for all, all for 名無し:04/12/22 23:13:28 ID:/g7I2/ZR
長居に応援に行きますが、近くで美味しいもの食べられますか?
うどん、たこ焼きでも構いません。
314名無し for all, all for 名無し:04/12/22 23:56:16 ID:a8VMUndl
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩         
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡          
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩          
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡         
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩         
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡          
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩         
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡          
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩          
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡          
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩         
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡          
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩        
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡         
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩         
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡          
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩         
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡          
   _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩           _  ∩          
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應! ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡           ⊂彡 
315名無し for all, all for 名無し:04/12/23 06:37:27 ID:rkLIGih/
♪陸の王者 慶應〜!

同志社には普通に勝てるだろ。
昨日1/2のチケット買っちゃった♪
316名無し for all, all for 名無し:04/12/23 07:41:35 ID:g0jCf9eP
>315

おまえチャレンジャーやなぁ〜
もしかして、ゴレンジャーじゃないのか?
それとも、えせショッカーか?
317名無し for all, all for 名無し:04/12/23 08:35:45 ID:R7dXjgVf
スネヲは戦前は早稲田にも勝てるとか言ってたからなぁwww
318名無し for all, all for 名無し:04/12/23 09:12:57 ID:vcJYymuo
昭和天皇だってアメリカに戦争で勝てる、
勝てよと言って国民を戦地に送ったんだぞ。
それにくらべりゃスネオの罪は軽い。
戦死者がでるわけじゃないし、慶應の偏差値が
下がるわけでもない。
劣勢でも早稲田に勝つ気で挑むのが学生ラグビー
のよいところじゃないの。
319名無し for all, all for 名無し:04/12/23 09:14:21 ID:/TihdFD0
勝つ気なかったじゃない
320名無し for all, all for 名無し:04/12/23 10:01:08 ID:vcJYymuo
勝つ気のハイパン作戦が、あまりにも見事に
裏目に出ただけ。
正月はFWで決死戦を挑むから、もっと僅差になるよ。
321名無し for all, all for 名無し:04/12/23 10:58:20 ID:jUHVWXMc
.                           ∧,,∧  
      同 志 社 を 倒 せ !!    <=゚Д゚>                / ̄/   /_7_7          / ̄/ ./''7
                           (|= =|)              /  ゙ー-;                ̄  / /
.                          〜= =|              /  /ー--'゙.    .lニ゙゙゙コ        ___ノ /
. .                        r二二二二i、          ./_/         ノ,i__|       /___,,../
        .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ,、.                        .      ;;  
        .|              ^i":l ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i                          ;;;;;;;;;;;;;; ""
        l゙     l-}         :|l |  |  o r'"゙/ ̄ ゙゙̄/――ーッ____________,,-' ̄ ̄\
        |               || |  |    ゙l、.|、    │    〔           ((((((((( l (ニ( ○ )   
        l゙                /| |_i_____二──-`'''二i~~~` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ__ノ;;;;;;;;;;;;;'''''' ;;
        ニニニニ二二二___,,,,,,────────────,,,,,__                         ;;  
      / ≡≡≡≡≡≡ 刋氛氈M─────────″─────、  
   / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/  」        丶(◯[_][_]    ̄⌒丶\(◯
  _ヽ____ _ヽヽ___ ヽ__/______ 丶 \    \ \ヽ((⊂====o__
/───────────────── /\  ̄ ̄\ -----  ″  ̄.\ \    \ 
 /-================/ | ∩ \_______\巛 K E I O.巛\ \_______\
/∩ Y  -  Y  -  Y  -  Y  -  Y  - | ∪ |=====|/           .丶/.=====|  
| ∪| | ∩| | |. ∩| | | ∩| | | ∩| | | ∩ ヽ   .|=====|.=========/  |=====|
| ノ | |│|| |. |│||| | |│|| | |│|| | |│| |. │./====/_            /ヘ /====/ 
丶 | | ∪| | | ∪|| | │∪| | | ∪| |│∪ . /====/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /====/
 \ヽ  / ヘ   / ヘ   /ヘ   / ヘ   //====/  / ヘ   / ヘ   //====/
  ″===============″====″-=========″====″
322名無し for all, all for 名無し:04/12/23 11:05:39 ID:EvEXLXCr
>320


1月2日にWと再戦できれば
11月23日のようなひどいゲームになることはないと思う。
勝つことは難しいが、K4トライ、W8トライくらいの締まったゲームになれば最高。

323名無し for all, all for 名無し:04/12/23 17:13:29 ID:waxdpCQC
とりあえず「さあ来い」のジンクスを振り払えるか、だな。
324名無し for all, all for 名無し:04/12/23 19:00:18 ID:AnYDJahq
同志社戦有利とかFW、セットは有利とか、挙句の果てに
早稲田と再戦したら僅差になるとか正気か?
勝つことは難しいって当たり前だろ。100パー無理。不可能。
ヴァカを通り越して突き抜けてるぞw

あんな貧弱な体格のラガーマン達はそういないぞ。
8トライ取られて締まったゲームってのも笑えるなw

23日は、早稲田が早々にHOを下げてくれて、レフのアシストも
あったからあの点数で済んだんだろ。
最後までガチでやられたら100点だよw

まあ、あの試合を記憶から消したい気持ちは判らんでもないがなwww
325名無し for all, all for 名無し:04/12/23 19:05:14 ID:waxdpCQC
そんな貧弱なラガーマンたちに日大のFWは押し込まれていたがな。
326名無し for all, all for 名無し:04/12/23 19:41:59 ID:jUHVWXMc
同志社の攻撃に対して慶應のディフェンスがどれくらい頑張れるかが26日の焦点かと。
高いタックルでは、かなりの強い筋力を持った選手でないと、突き進んでくる相手選手を
的確にとめることはたぶんできない。
低いタックルでは、タックルに行った選手のダメージが大きく、その後動きが悪くなり、
組織的攻撃の精度が低下する可能性が高い。
同志社は筑波戦によれば、たぶん攻撃はモールとバックスの展開中心。
これに対しどのような戦略で立ち向かうのか。
筋ダメージの繰り返しによるバックス選手の消耗に備えた対策がいるかと思うが。
とにかく、ひょっとしてチーム猪口の最終戦となる可能性のある26日の試合は、
慶應にとって大一番の試合、非常に楽しみだ。
327名無し for all, all for 名無し:04/12/23 19:58:16 ID:cB0+Z5nl
328名無し for all, all for 名無し:04/12/23 20:06:14 ID:5dTdU7wu
長居第2情報
 ●競技場界隈にはKFC・Mc・コンビニ等あります
 ●入場券売り場の窓口は2つだけ(混雑が予想されます)
 ●競技場内のトイレは男女各1箇所ずつしかありません(混雑必至 恐ろしいことになりそう)
  特に女性の方は前日から水分摂取を控えられたほうがいいのでは
 ●何の変哲も無い競技場です 
 ●関東方面からお越しの皆さん 
 ●色々とご不便をお掛けしますがラグビー観戦お楽しみください
329名無し for all, all for 名無し:04/12/23 20:07:47 ID:jUHVWXMc
>>327
おおっ、どこのどなたか存ぜぬが、サンクス ア ロット!
330名無し for all, all for 名無し:04/12/23 20:37:36 ID:cB0+Z5nl
>>329
でもこれは花園用だから鶴橋、今里近辺なんだよね
長居からだったらなんばあたりが新大阪直行できるし
いいんだろうけど
331名無し for all, all for 名無し:04/12/24 00:46:34 ID:OUfba79K
教えてくれ。メンバー予想

・猪口は先発か、金井で行くのか?
・藤岡が先発か、石津で行くのか?
・アウトサイドセンターは、吉中それとも堂原復帰?
・ウイングは、ダメダメだった三宅を外し檀上を戻すか?

上記以外は日大戦と変更はないだろう。メンバー起用でサプライズはあるか?
332名無し for all, all for 名無し:04/12/24 03:13:37 ID:ZYJXK39a
高木・工藤を外して清野・太田で行って欲しい。。絶対最初からそっちがいいと
思ってた。
333名無し for all, all for 名無し:04/12/24 09:39:43 ID:ivftGD9d
>>332
高木はラインアウトの安定性を考えたら外せないんだよね…
工藤はFW版山●というべきか、弱い相手にはトライが取れるからつい使ってしまうんだろうな。
漏れも太田を使って欲しいと思うんだが…(清野は怪我)
同志社戦のバックスは以下を希望
9 岡 10 吉中 11 山田 12 中浜 13 堂原 14 銅冶 15 小田
334名無し for all, all for 名無し:04/12/24 14:09:57 ID:ivftGD9d
>>331
・猪口は先発か、金井で行くのか?ー両方先発でした。
・藤岡が先発か、石津で行くのか? ー両方リザーブですた。
・アウトサイドセンターは、吉中それとも堂原復帰?ー吉中ですた。
・ウイングは、ダメダメだった三宅を外し檀上を戻すか? ー変更なしです他。
せめて清野を使えと。やっぱり三宅ってアホ?
335虎日記:04/12/24 16:12:42 ID:nvBoSMcJ
同志社戦を前にして、久し振りに来た。
正直、稲と関東、法政を別にすればどこであろうと勝てるぞ。
先を考えず、一戦必勝の気迫で臨んで欲しい。
メンバーこそ多少違っていても春には大方の予想を覆して勝っている訳だしな。
ま、安心してTV観戦をさせてくれい。
336名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:17:52 ID:D2yqVAfr
同志社は余裕で勝てる相手でしょ。
注目したいのはどういう勝ち方をするか。
最低でも20〜30点差はつけてほしい。
337虎日記:04/12/24 16:51:13 ID:Y1nkJD6R
フフフ、最低でも20ー30点差か。
まあ5点差でも良しとしようではないか。この際。
338名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:52:06 ID:a4vY8gQE
>>336
おれは10点差で同志社が勝つと思ってるよ。
前半は慶應が上回ると思うけど。
339名無し for all, all for 名無し:04/12/24 16:57:36 ID:SNFvD2Qv
FW 1 猪口 拓 (176/98/22)
2 金井健雄 (175/93/20)
3 平田一久 (177/115/21)
4 高木 宏 (186/80/23)
5 工藤俊祐 (188/82/20)
6 青貫浩之 (173/84/20)
7 高谷順二 (183/84/22)
8 竹本隼太郎 (180/80/21)
HB 9 岡 健二 (166/63/22)
10 山田章仁 (180/80/19)
TB 11 山縣有孝 (178/76/21)
12 中浜聡志 (180/81/20)
13 吉中宏弥 (179/81/22)
14 三宅健介 (171/74/22)
FB 15 小田龍司 (179/68/19)
Re.16 藤岡徳眞 (175/90/22)
17 石津 剛 (171/101/20)
18 清野輝俊 (189/100/22)
19 谷 優太 (172/74/21)
20 野澤明央 (176/72/21)
21 堂原壌治 (175/78/24)
22 銅冶大輔 (177/76/22)

340名無し for all, all for 名無し:04/12/24 17:35:58 ID:D2yqVAfr
>>338
26日になればわかるよ。
同志社のBKは機能しないから。
341名無し for all, all for 名無し:04/12/24 17:37:41 ID:6fMWIGg2
雨にはならないようだね
342名無し for all, all for 名無し:04/12/24 17:37:45 ID:ivftGD9d
同志社の監督は普段通りやれば心配ない、だと。
慶應は予言どおりにやられるからめちゃくちゃ心配。
343名無し for all, all for 名無し:04/12/24 18:07:52 ID:o9fkyBaT
ま〜た懲りない連中だな。
たいした根拠もなく有利だ、勝てるだと。
同じ事言って早稲田に木っ端微塵にされたのをもう忘れたのか?
吹くのは勝ってからでも遅くないぞwww
344虎日記:04/12/24 18:34:48 ID:BOXsnUW8
おいおい、いつから同志社が稲と同格になったんだ?
運動専門集団とは違うんだろ。その点は尊敬しているのだがね。
まあ互いに甘さの残る大学同士、仲良くやろうではないか。
345名無し for all, all for 名無し:04/12/24 18:48:43 ID:4rMADqQX
三宅先発かー。微妙。
猪口には期待します。
346名無し for all, all for 名無し:04/12/24 19:43:35 ID:ggK/8UXQ
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡 
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡 
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡 
347名無し for all, all for 名無し:04/12/24 19:52:52 ID:25ll5ASX
同志社、平だしてきた。
バックスのメンツだけ見てたら、とてもじゃないが歯が立ちそうにないな。
348名無し for all, all for 名無し:04/12/24 20:42:44 ID:ggK/8UXQ
                 
                                             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ∧,,∧ < 容赦なく、なぎ倒す!
                                    ___ミ゚Д゚_,彡__\_________
                     _________∠ ̄ヽノ_ー' / K E I O(ll)  ) ) 二 二二二 ____
    オナオナァ〜       .   └――――――――,‐、'_,∠/ /┌┬――┐~~~~~~~~~\_ , , ; ξ;____
      _=_                   , ―.<   ̄, ――>-┴┴――┴――――――\; _ξ_、, ,; ::: :::
 ====⊆(_;__)_,__  (;;; (;;;  ) )      (--((――(―‐‐<〃ヽ√゙Y√゙Y√゙Y√゙''√゙Y.《.** 》, ,. ; :ξ; :, ̄ξ; :, ̄, ̄
    /_D___'ー‐'、 (;; (;;; )  )       ゝニ\_ _ゝニ\ ソ .{ .0.}{ .0 }{ .0 }{ .0 }{ .0 }.ヘノ; ;:ξ ;ξ ;ξ; ; ̄,,;, ̄,. ; ̄,
     (゚(*) (*) (*) (*)゚)(;; ) )              ヽニゝ. ̄ ̄ゝニ\ N__,∧,_ノ,ヘ__∧__∧__ノ/,ξ ξ,;ξ,ξ ;;ξξ;ξ,,ξ;;ξ,,,;
349名無し for all, all for 名無し:04/12/24 22:40:30 ID:TslMA6IF
猪口が1番の心は何だ?
350名無し for all, all for名無し:04/12/24 23:36:58 ID:jg9XxKj4
>349
金井の調子が良いのだろう。
しかし、メンバー見ると突然4年だらけ。エゴか思い出作りか。
351名無し for all, all for 名無し:04/12/24 23:47:54 ID:QOMzaDHV
>347 同志社、平だしてきた。
バックスのメンツだけ見てたら、とてもじゃないが歯が立ちそうにないな。


清宮じゃないけど、「どっちが?」
352名無し for all, all for 名無し:04/12/25 00:02:55 ID:Vysu45M6
前半6分 慶応大PG 同志社0−3慶応大
前半19分 同志社TG 同志社7−3慶応大
前半24分 慶応大PG 同志社7−6慶応大
前半33分 同志社TG 同志社14−6慶応大
前半39分 同志社PG 同志社17−6慶応大
前半終了 同志社 17−6 慶応大
後半4分 慶応大T  同志社17−11慶応大
後半7分 同志社PG 同志社20−11慶応大
後半25分 同志社TG 同志社27−11慶応大
後半35分 慶応大TG 同志社27−18慶応大
後半40分 同志社TG 同志社34−18慶応大
試合終了 同志社(4T4G2PG) 34−18 慶応大(2T1G2PG) 
353名無し for all, all for 名無し:04/12/25 00:16:17 ID:N81VC3M0
>>305
至極いいセンついてる
354名無し for all, all for 名無し:04/12/25 00:19:36 ID:Hp5/8oh7
そーかね?
同志社がCを全部成功させるようなキッカーはいないと思うが。
355紺グレ:04/12/25 00:25:06 ID:1S5DxEom
ていうか、PGは狙わないでしょう。昔から、伝統として。
356名無し for all, all for 名無し:04/12/25 00:54:52 ID:LEkYnosH
>355

気は確かですか。
Cとは、コンバージョンのことですよ。
それとも同志社はトライとっても、ゴールキックは狙わないんですか。
ああ、良かった。
これで慶應は勝ったようなもんだ。
357名無し for all, all for 名無し:04/12/25 00:58:41 ID:Hp5/8oh7
>>356
>>355は前半39分と後半7分の部分を指しているのだと思う。

とりあえず>>352は作り直しと言うことで。
358名無し for all, all for 名無し:04/12/25 01:08:04 ID:zeRB4SNv
>>356

ID:LEkYnosHよ
いや〜笑った笑った
スネヲみたいに痛い奴だなと思ったら
スネヲ本人だったよ・・・ゲラ

スネヲはラグビーを知らない素人だと思ってたが
まさかここまでとは・・・p
同志社スレを荒らす前にラグビーをお勉強しようね
359名無し for all, all for 名無し:04/12/25 01:08:13 ID:LEkYnosH
それなら、分からないでもないね。
360名無し for all, all for 名無し:04/12/25 02:05:54 ID:Gtx94g+S
       .∧ 从ノ                          .    ∫  
       (*´Д`.)                             (,,゚Д゚) 
       (つD.つ ・∵          ,,_⊂゙⌒゙、∩          ⊂: つ' ;;   
        つ-つ              ⊂(。Д。) .      ; 〜/  /    ´'
         )  ゝ              ∨∨         .  ∪ヽ) 
             ` .;             ∵ヽ`       .,, ´ 
        ・  .               *                
               ヽ              ´.       ;, 
                           __,,:::========:::,,__       __               
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐..     .|  _\ ./' ̄ヾ /' ̄ヽ   / /
                      ..‐´      ゙          `‐..    | |_l | l ○ l l ○ l  _/ _/
                    /                    \  |__/ ヽ_,/ ヽ_,/ _, _,
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /       同志社を吹っ飛ばせ!!     ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                               ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................               ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、   .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
361名無し for all, all for 名無し:04/12/25 03:55:22 ID:+T6OVeVw
僕だけ20年くらい時間が逆戻りしているんですが、
85年の幻のスローフォワードの同志社vs慶應の試合を
さっきビデオでみてました。今みたいなラックの連取とか
ないし、スローフォワードとかノックオンで試合が切れまくり
だけれど、昔の試合は、なんかこう、熱いくていいですね!
若い上田監督もでてきて、なかなかかっこいいね。
若林は最高!あと、あれはやっぱりスローフォワードじゃないよね、
今更だけど。あの試合、なんか審判が自分が勝敗を支配している、
ような錯覚に陥ってないかな。審判、試合を止めすぎ!

20年後の慶應vs同志社の試合も好勝負になることを期待しています。
そしてもちろん、慶應の勝利を祈ってます!
362名無し for all, all for 名無し:04/12/25 04:04:12 ID:+T6OVeVw
あと、85年の試合のハイパントは、何故かみていて燃える!
この間の早稲田との試合のハイパントは、みていてもあまり
燃えなかった。この違いはなんなんかな。85年のは、なんか
雰囲気的に攻めのハイパント、この前のは逃げのハイパント
のように感じられたからかな・・・。連続投稿&長文失礼。
あと、一応、Merry Christmas!
363名無し for all, all for 名無し:04/12/25 09:30:13 ID:UuBZcfm0
スネヲって、何がしたいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無し for all, all for 名無し:04/12/25 12:21:30 ID:LXC9mXzN
これは…荒れてる?

残念ながら、日大戦は行ったけど二回戦は行くのが無理みたいです。
応援に行かれる皆さん、頑張って下さい。
(-人-)
365名無し for all, all for 名無し:04/12/25 15:49:09 ID:Sqg4RYg3
>>361 しかし同志社戦は燃えるな。早稲田戦とは違った意味で。
 東西NO1私学の対戦だからなあ。
 
366名無し for all, all for 名無し:04/12/25 18:07:20 ID:Gtx94g+S
長居へ行きます。たこ焼きかお好み焼き食べて応援します。
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡 
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡 
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡
   _  ∩          _   ∩          _  ∩          _  ∩          _   ∩       
 ( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!( ゚∀゚)彡 慶應!慶應!
  ⊂彡           ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡          ⊂彡 
367福岡小僧:04/12/25 18:16:28 ID:swU6CUAg
新人の山田くんさいこー。絶対いいとこまでいってほしい。2次・3次から切り込むのは気持ちがよし。キックもかなり飛びまくり。タックルもよし。
ただし、早稲田戦の時みたいにパターンが見破られると、厳しいね。
フォワードもっとがんばれ。6番の人がうまいので、山田ダミーで6番がインに入るとか、その逆とかしたらいいんじゃない。
あとフルバックの小田くん。君はもっとできるはずだ。期待してみてるよ。
たぶん外に流れすぎのような気がするな。ランもキックも。
山田氏の真横や真裏からたてに切り込むようなコースをかんがえたらいいんじゃない。
質問:小田君は東筑の小田監督の息子さんですか?
368名無し for all, all for 名無し:04/12/25 19:08:28 ID:Haw7uofk
いよいよ明日は
__
タヒ刑執行ですね!
369名無し for all, all for 名無し:04/12/25 19:41:26 ID:Gtx94g+S
>>368
どこの?
370名無し for all, all for 名無し:04/12/25 19:41:54 ID:D/gBfsPt
東のNO1私学は早稲田だろが
371名無し for all, all for 名無し:04/12/25 19:55:52 ID:Gtx94g+S
 とっとと出てけよ
  ∧_∧   \\    ♪
  ( ・∀・)   }三{  /
 と    つ==□    ピコッ!
   Y  イ    }三{
    し'ヽ_)   <  >_∧∩>>370 
           (^V`Д´)/
         〉     /
372名無し for all, all for 名無し:04/12/25 19:57:52 ID:kPohuVwg
東の私学将来性NO1は法政だな
373名無し for all, all for 名無し:04/12/25 19:58:55 ID:rtc4XOxQ
東、というより日本の私学の雄、早稲田。
これ日本の常識。
否定するなら日本人やめれ。
374名無し for all, all for 名無し:04/12/25 20:58:13 ID:BOKqGd6j
在日ですが、何か?
375名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:06:56 ID:D/gBfsPt
>>371
さすが慶應追い出しもおしゃれですね

>>372
やっぱ法政ってアホウだな
ありえんだろそんなこと
つーかこんなとこまで来んな

明日は慶應もがんばってください。
1/2はその方が盛り上がるし、組しやすい。
376名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:20:32 ID:UuBZcfm0
今、梅田のホテルに泊まっているのですが
長居競技場に行くには、梅田から市営地下鉄御堂筋線に乗って
長居で降りれば、そこからすぐですよね?
わからないので、教えて管さお
377名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:48:20 ID:v3gDUywl
>373 は日本人ではないのでは?
在日朝鮮人とか、あまりにも常識にうとい。
378名無し for all, all for 名無し:04/12/25 22:48:36 ID:G7xKM77E
それで合ってますよ
梅田ヒルトンですか?
379名無し for all, all for 名無し:04/12/25 23:40:58 ID:UuBZcfm0
>>378
ありがとう
カプセルホテルですw
380名無し for all, all for 名無し:04/12/25 23:55:10 ID:LEkYnosH
>370

稲がまぎれてきたんで、言わせてもらうが、
早稲田も同志社も総合大学といえるのか。
医学部がなかったら、総合大学としては半人前だろう。

381名無し for all, all for 名無し:04/12/25 23:58:54 ID:LEBAJaLa
医があるので帝京も一人前ですよね。
382名無し for all, all for 名無し:04/12/26 00:01:07 ID:QMsicyl0
>>380 そういう意味では帝京大学は、慶応とならぶ名門だね。
 帝慶って響きもいいしお似合いだ。早稲田よりか。
383名無し for all, all for 名無し:04/12/26 00:08:47 ID:6q1Zy50f
ていうか
西のNO.1は官学だろ?
384名無し for all, all for 名無し:04/12/26 00:18:21 ID:3hqAgyp3
素人ですが、工藤みたいに軽量の選手はラインアウトのとき
持ち上げるのに軽いっていう利点があるのかな。
滞空時間が非常に長〜く感じるもんな。
あとさ、日大戦の山田ってよく滑ってコケてなかった?
あれはどうして?
385名無し for all, all for 名無し:04/12/26 02:41:00 ID:efyhekRI
>>379
長居スタジアム
長居球技場
長居第二陸上競技場が
あるので気をつけて下さい。
386名無し for all, all for 名無し:04/12/26 06:32:24 ID:1uTimen8
⊂(゚Д゚⊂  いざ、長居へ。応援行ってきます。
387名無し for all, all for 名無し:04/12/26 08:26:38 ID:IgRd5kdC
長居に行く慶應ファンの方、
頼むからでっかい声で、選手を励ましてくれ。
魂のタックルを頼むぞ。


388名無し for all, all for 名無し:04/12/26 08:35:56 ID:efyhekRI
>>387
早稲田ファンだが、
今日は慶應を心から
応援しに長居へいきますわ。
389名無し for all, all for 名無し:04/12/26 09:19:03 ID:VVBwd/r8
__
タヒ刑執行の朝ですね。
あなたがたにとって最後の朝日です。美しいですね。
390名無し for all, all for 名無し:04/12/26 09:34:19 ID:nNV1SAtm
どちらが早稲田の公開処刑の権利を得るのか。
391名無し for all, all for 名無し:04/12/26 09:49:28 ID:c9LsY+Wl
「魂のタックル」

思えば、いつから無くなったのだろうか?


392名無し for all, all for 名無し:04/12/26 10:56:29 ID:GYkETjwr
>>391
早慶戦で佐々木がいただきました
393名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:26:06 ID:fcnKW7B3
早稲田12−0大東文化
慶応  5−14同志社

明治7−38法政 終了
帝京5−41関東 終了


394名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:38:45 ID:rW75Bj+N
スネヲ弱すぎ
395名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:40:05 ID:YBzyBElU
ここで、同志社に負けたらあきまへんなあ。
ハーフタイムに、審判にまんじゅうでも差し入れせんと。。。
396名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:45:09 ID:FCLnVAY0
正月の早慶戦に期待してたのに・・・。
397名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:47:00 ID:4LDHa1Px
先週の筑波の方が強いよ。接点で同志社に負けてなかったから。
慶應は接点が弱い。
398同志社ファン:04/12/26 14:48:54 ID:Oaaywsjd

慶 応 ガ ン バ レ ! ! 

慶 応 ガ ン バ レ ! ! ! 

こ れ で は 練 習 に な ら へ ん !!
399名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:49:26 ID:FCLnVAY0
実は対抗戦5位だったのね。
400名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:50:09 ID:fcnKW7B3
同志社T、
慶応5−35同志社


401名無し for all, all for 名無し:04/12/26 14:50:45 ID:bCizrFUx
よえぇぇぇ〜。
よわすぎんぞ、スネヲw
戦前の威勢のよさはどうした?
スクラム、キック、ラインアウトは勝ってるとかよ。
笑わせてくれるねぇ〜。
ギャハハハハハハハハハハ
402名無し for all, all for 名無し:04/12/26 15:13:12 ID:vVDgt7RJ
1回戦で審判に助けられたツケとしか…。
以下省略
403名無し for all, all for 名無し:04/12/26 15:52:36 ID:O1OV8l4p
強さと脆さと両方でた試合でしたね。
なんか、若さがでたというか。
でも、ハラハラする試合で面白かったです。
選手の皆さん、お疲れ様でした。No Sideの
精神で、お正月は勝ち残っているチームの熱い
プレーを応援応援することにします。
404名無し for all, all for 名無し:04/12/26 15:58:20 ID:jQescUuT
慶応負けたのか、同志社なんかには楽勝じゃなかったのかよ。
405名無し for all, all for 名無し:04/12/26 15:59:55 ID:xiq87l5H
>>404
いちいちうるさいな。
406名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:00:10 ID:sHvn0pso
いや、慶応は強かった。
前半の同志社が確変して早稲田級だった。

後半は山田と中浜だけ確変してたが。
407名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:01:31 ID:NxuQizTK
内容では慶應が勝ってた。
408名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:02:28 ID:Pk6DUgy8
kick and k こいつが疫病神
409名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:03:06 ID:sHvn0pso
>>406
負け犬の遠吠えになるからやめとけ
410名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:03:08 ID:XD0aSMDo
同志社笛にやられたな
411名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:04:32 ID:sHvn0pso
しまった。
>>407
もひとつ
>>410
みっともない。後半は全部、慶応有利だったろ
412名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:04:51 ID:jQescUuT
>>405 いや、勘違いしないでくれ。慶応ファンだよ。
 後半はつめたのでしょ。選手はがんばったと思う。
 最後は結局何点だったの。
413名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:05:33 ID:sHvn0pso
35−24
414名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:06:40 ID:uNJ5sHZs
慶應よわ〜w
415名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:08:00 ID:jQescUuT
>>413 サンキュー。逆転の慶応の伝統は生きているじゃないか。
416名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:08:12 ID:99oNRIdG
前半の時点で負けを確信したけど、
後半の追い上げは見事だった。
417名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:08:13 ID:sHvn0pso
ノーサイドの精神
418名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:11:16 ID:26frTr0B
ちょっと顔に手が触れただけで一発シンビン。
スネ笛炸裂www

相手が14人の間に、ちゃっかり2トライ獲る慶應セコ杉www
419名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:13:20 ID:R6ZtYGv0

対抗戦 実は弱いのか?

明治 7点
帝京 5点
慶応 24点

420名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:14:28 ID:bCizrFUx
ギャハハハハハハハハハハハハハハ
普通に勝つんじゃなかったのかよ?
案の定、負け犬の遠吠え、言い訳のスネヲが大量発生してるなw

421名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:14:43 ID:R6ZtYGv0

結局、今年のチームは強かったのか(帝京・明治に勝った)、

弱かったのか(筑波・同志社に負けた)わからん。

BKのディフェンスは最後まで修正できなかった。

山田はオフェンスはいいが、タッチキックやディフェンスは
いただけない。WTBで使うべきだろう。

SOは来年、いい1年生が入部するのか?
422名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:14:51 ID:sHvn0pso
あれはプレー中にもかかわらず痛がった軟体人間山田の
頭脳的プレーだ>>シンビン
423名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:22:01 ID:jQescUuT
>>419 慶応、明治、帝京はどっこいどっこい。
 早稲田>法政≧関東≧同志社>慶応≧帝京≧明治
ではないか?同志社は例によって潜在能力は高いけど
チーム力で? 

前半に、同志社の潜在能力を引き出さない試合運びができたら
十分勝てていたと思う。

関東はチーム力を上げてきたから不気味。
424名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:29:18 ID:bCizrFUx
関東の心配する必要ないだろ。
もう試合ないんだからwww
425名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:30:09 ID:jQescUuT
>>424 関東の連覇だけはいやなんだよな。
426名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:36:25 ID:sHvn0pso
山田と中濱は早稲田に行ってもレギュラーだ
427名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:45:49 ID:ZHe71IiV
現実を直視しよう
 早稲田>法政≧関東≧同志社>大東≧慶應=帝京=日大≧明治
428名無し for all, all for 名無し:04/12/26 16:58:39 ID:hb+za8Mj
なんか秋口に早稲田にボコされた法政が二番目ってのも切ないな・・・
429名無し for all, all for 名無し:04/12/26 17:09:15 ID:qKpSVcpG
>>428
今日の早稲田-大東文化の内容からして秋口ほどの差はもうないから。
秋で打ち止めになるのは帝京。
430名無し for all, all for 名無し:04/12/26 17:33:18 ID:lr1fm1cX
終戦かぁ。
帝京、明治に勝ち、選手権緒戦を突破したことで
昨年より一歩前進ではあるが
「強い」と感じた瞬間は殆ど無かったなぁ。

猪口、岡、高谷が抜ける穴は大きいと思うが
竹本、青貫がいて、山田、中浜、小田がしっかり
主力に育ってくれれば、良いチームになるでしょう、
がんばてほしい。
431名無し for all, all for 名無し:04/12/26 18:19:02 ID:fRhOROM6
5000円が吹っ飛んだ 馬鹿
432名無し for all, all for 名無し:04/12/26 18:34:15 ID:Xgo38O5D
Jスポーツで法明、慶同を続けて見た。

法明
法政は走り込むプレーヤーにボールを出していた。
パスもシャープで正確だった。

慶同
慶応のプレーヤーは突っ立ていて、ボールを受けてから走り出すのが多かった。
パスは緩くて不正確なものが散見された。

何だか随分と置いて行かれた感じがした。
差はとても大きいが、一歩一歩地道に詰めて欲しい。
433名無し for all, all for 名無し:04/12/26 18:46:54 ID:erLW6WJj
見てなかったのですが、
同志社のFWには勝ったのでしょ。
434名無し for all, all for 名無し:04/12/26 18:55:19 ID:01ObDz91
>431
慶応の力をきちんと見極めずにチケットを買ったお前が悪い。
435名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:06:01 ID:TUJcVnNe
関西に負けんじゃねえよ、カス
関東人の面汚し
箱根の山を越えてこなくていい
436名無し:04/12/26 19:18:44 ID:OhP+XmWv
やはり最初から清野出しておけば。。トライ格好よかったぞ。山田も良かった。
437名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:20:25 ID:bCizrFUx
おめ〜らマジで同志社に勝つ気でいたのか?
ヴァカじゃねぃの?
438名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:31:11 ID:eNcX2rug
KOにしては善戦だったんじゃないの?
439名無し:04/12/26 19:35:20 ID:rMxyrDJw
〉438 ま、そゆこと。
440名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:45:00 ID:R6Ed7cqS
前半で同志社の勝利は確定。
慶應BKはスピードが全くない。
竹本のサイドアタックも読まれていた。
後半トライが取れたのは同志社の武士の情けか?
山田も中浜も経験不足が露呈した試合。
今シーズンも慶應に正月は来なかった。
441名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:56:13 ID:nNV1SAtm
また弱い時代に戻ったね。
対抗戦万年7〜8位の頃よりはマシだけど。
442名無し for all, all for 名無し:04/12/26 19:57:54 ID:+5HPxq0T
百周年慶應の無敵の強さはどこいったの?
443前抜き:04/12/26 20:02:37 ID:H6lGQ+fC
よーし、来年はヤルゾー。
444名無し for all, all for 名無し:04/12/26 20:14:40 ID:EUAHTS56
>>432
法政のラインのスピードは昔からだが。
445名無し for all, all for 名無し:04/12/26 20:46:26 ID:20gWzKXW
ttp://osaka.nikkansports.com/o-fl-041226-0501.jpg
これが噂のネオショッカータックルというやつか。
446593:04/12/26 21:09:34 ID:efyhekRI
やっと長居から帰還。
疲れた亜。
447名無し for all, all for 名無し:04/12/26 21:12:32 ID:EM1wm80/
ニッカンスポーツ
同志社国立へ

慶大の猛攻をしのぎきった。最後まで集中力を切らさなかった守備は、圧巻だった。
前半はFW戦で優位に立った。ラインアウト、モールの強さで圧倒。
最大の武器であるバックス陣も、軽快なステップを刻み、トライを量産している。
448名無し for all, all for 名無し:04/12/26 21:56:45 ID:1uTimen8
長居まで応援に行かれた皆さん、お疲れ様でした。
私も生で見てきました。残念でした。
試合後、整列して観客に挨拶をした選手達の何人かは涙を流していましたね。
“来年、期待してるぞ”って、言いたかったけどね。
選手が並んで一礼している姿見たら、言えなかった。
でも、一生懸命拍手はしたよ、同志社ファンが大勢いる中で。
しかし、なんと言うか、やっぱりこのスレタイ、【さあ来い】は良くないな。
以前に誰かが書き込みしてたように不吉だよ。
今後、スレタイとして使うのは絶対によそーぜ。
449名無し for all, all for 名無し:04/12/26 22:33:24 ID:nNV1SAtm
一年間おつかれさまでした。
しっかり出直して来てください。
450名無し for all, all for 名無し:04/12/27 01:08:20 ID:jTOR3tqE
去年の関東学院戦の慶應なら今年は正月楽に迎えれたんだがな・・
451名無し for all, all for 名無し:04/12/27 02:57:51 ID:c4cSrmSI
とりあえず来季の慶應のメンバーでも。
1 宮崎豊(副将)
2 金井
3 平田
4 工藤
5 須長
6 青貫
7 村上
8 竹本(主将)
9 花崎
10皆良田
11山田
12中浜
13桂川
14山縣(一応副将)
15小田

国立から大学選手権不出場までありえると思うが、がんがれ。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/27 03:16:44 ID:Q5puwDqB
おい!落ち着けみんな!慶応ファンは潔く負けを認めようよ。
俺も慶応ファンだが今回ばっかりは同志社さんに謝ろう。
試合前に楽勝なんて言ってたこと誠心誠意謝って許してもらおうよ。
今年の慶応は同志社より弱かったてことを認めないと何も始まんないよ。
やっぱり同志社さんは強かったんだしさ。正月は同志社さんを応援してあげようよ。
来年の慶応の手本だと思ってしっかり同志社さんのラグビー勉強しようよ。
453名無し:04/12/27 03:41:21 ID:JPSHCyLm
まあ、あれだな、シンビン中に2トライとっただけでも、慶応にしては上出来だろ。しかし、山田はオーバーな演技が冴えてたね。

454名無し for all, all for 名無し:04/12/27 04:35:50 ID:hKMWAQip
>>452
言われなくても稲なんか応援しないよ。
455名無し for all, all for 名無し:04/12/27 05:29:31 ID:2kn66/nG
同じ関東同じ対抗戦グループの早稲田を応援しないとは・・・
慶應ファンの性根は腐りまくってるな
早稲田ファンは慶應の仇討ちに燃えているというのに・・・
456名無し for all, all for 名無し:04/12/27 09:56:33 ID:/l2HYp1z
山田の演技には感動させられました
457名無し for all, all for 名無し:04/12/27 10:27:12 ID:FEfX/9D7
仇討ちなんかするつもりね〜よ。
同じレベルでもなくてグループが一緒のだけだろ?
この対抗戦の恥さらしめ
458名無し for all, all for 名無し:04/12/27 12:11:17 ID:b5BZ8O1t
山田がタッチをインゴールに蹴ってしまった時点で終わったね。
山田はもうちょっと下積みをさせてから
使うべきだったと思うけどな。
459名無し for all, all for 名無し:04/12/27 12:20:36 ID:jHulgQvA
>>458
じゃあ誰を使えばよかったんだ?
結局要所を一年に任せるしかない程度のチームだったってことだよ。
460名無し for all, all for 名無し:04/12/27 12:33:08 ID:YhOTsIXz
早慶戦もそうだったけど、前半は芯だふりしろって指示されてたの?
全然やる気が感じられなかったね。
期待の山田君もただパスするだけで、存在感ゼロ。

後半のようなプレイを最初からやっとけば、或いは・・・
ホント、残念だったね。
461名無し for all, all for 名無し:04/12/27 13:19:07 ID:DuRhJHpl
死んでも稲なんか応援するかよw
稲が塾の仇討ち?
丁重にお断りすると共に全力で同志社を応援しますw
462名無し for all, all for 名無し:04/12/27 13:59:10 ID:0nAh5OG/
>>461
ありがたいお話でつが、我が同志社は、稲には到底勝てないだろうと思われ…(T0T)
法政か関東に期待してあげてください…悔しいでつが。
463名無しの塾高OB:04/12/27 14:47:11 ID:fFdxPiK9
終戦だな。
TV観戦したが、実力負けとはいえ、何となく残尿感が残るゲームだったなあ。
リレー日記の決意表明は何だったんだろう。
それにしても毎度のことながら慶応の選手達の細さを感じたね。サッカー選手並だ。
山縣あたりが逞しく突進する姿は見ることができないものなのかなあ。

>451
ズバリ予想のメンバーだね。
まあ来年は今年より一歩でも前進した姿を見たいもんだ罠。
お決まりの「早稲田に勝ちます」も結構だが。
464名無し for all, all for 名無し:04/12/27 17:32:10 ID:qO5Ra1Hu
>>463
確かに線が細いのは否めないね。特にバックス。ウェイトトレが足らんのかな。
ところで名無しの塾高OBは塾高ラグビー部の出身?
465名無し for all, all for 名無し:04/12/27 18:34:08 ID:EKBq3+Oa
>>452 潔い。慶応の人間はこうでなくては。
466名無し for all, all for 名無し:04/12/27 19:36:44 ID:JXH2+Cmk
なんていうか、毎度のこととはいえ、スタートの悪いチームだ。
昨日はそれでも最初がんばったのだけど、同志社に凌ぎきられて
あとは向こうのペースになりっぱなしのまま前半終了。いいペースで
攻められるときは攻められるが持続できないと言うのは結局
それだけの力しかないということだろう。

バックスはやっとノッコンしないで端までパスできるレベルになった。
半年遅い。コーチはいったい何を教えておるんだろうか。
中濱もこのスローペースにへんに合ってしまったのか、一時の冴えが
まったくなくなってしまった。選手って下手になるんだ、と
驚いた。来年に期待したいが、誰がどういうプランでコーチング
するのかにかかっている。和田、牧野あたり、もっとしっかり教えて
くださいよ、敗戦後ベンチでボーゼンとするくらいなら。
467名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:25:18 ID:rwlLrOri
>>中浜

慶明戦を最後に存在感なくなった。

早稲田に凹られた後遺症か?

去年の今頃は花園で大活躍していたものだが・・・
慶應も選手の墓場と化すのか?
468名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:38:45 ID:RGiHnGvA
山縣はWTBにしては足が遅すぎる。
山田、中浜、小田はいいと思うよ。
469名無し for all, all for 名無し:04/12/27 20:50:34 ID:b5BZ8O1t
何で外からコーチをつれてこようとしないの?
純正にろくな人材いないくせに。
470名無し for all, all for 名無し:04/12/27 21:37:33 ID:HHh/ivr3
山縣は以前よりタックルがかなり良くなってる。昨日、生で観戦して、来季に向けての一番の収穫だった。
山縣の活躍は、来季の楽しみの一つ。
ところで、30日には花園へ全国高校ラグビー大会を見に行こうと思うけど、慶應へ進学する選手の
いる高校はないのかな。どの高校の試合を見ればいいのか。FWかバックスか。いなければ、マスコミ
に出てるような優勝候補の高校の試合ぶりでも見に行って来ようかと思うが。
471名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:07:14 ID:+kbwLvjm
☆ チン     マチクタビレター
                        マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 今年最後のネ申君臨まだぁー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
472名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:14:11 ID:p8w/ooSc
今年は対抗戦2位、実力から見たら上出来だった。
素材から見たら明らかに、関東学院、法政、早稲田、同志社、帝京、明治に
劣っているのに、帝京、明治を破ったのだから誉めてやろぜ。
来年もとりあえずは対抗戦2位が目標。スポーツ学部がないのに
2位というのは立派なことだよ。

この3年間はスター選手が皆無だった。主将のリーダーシップも評価でき
ない。
栗原が1年生で衝撃デビューしたときの喜びは忘れられない。
それからの4年間は応援するのが夢のように楽しかった。
早稲田にも負ける気がしなかった。そいう時代もある。

来年、再来年の新人からスター選手が輩出することを期待したい。
473名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:23:16 ID:u6jN3Gak
>472
エリアカ2名、その他代表クラスもザックザックでスター皆無ですか?
そこまで求めるなら、外人でも入れたらどう。
474名無し for all, all for 名無し:04/12/27 23:54:44 ID:aJ10P6OH
ネ申、最後の降臨。

とりあえず、選手には「お疲れさま」と言いたい。
よくやったとは言えないが、力はある程度、発揮できたのであろう。
しかし長居は予想に違わず、ひどい競技場であった。
長居でひっそりとシーズンを終えた方が良かったか、再度早稲田に叩かれて終わるべきだったか。
まあ、どちらでも良かった。

同志社戦、チームとしての詰めの甘さばかりが目立つ試合だった。
最高のチャンスで致命的なミスの連発。また防御では耐える時間を耐え切れなかった。
敗因はいろいろあるが、最後まで「チーム」にはなれなかったことが原因か。

特にバックスは、4年(岡、吉中、三宅、銅冶)と1年(山田・中浜・小田)の混在に
なっており、コミュニケーションはとっていたのだろうが、最後まで「呼吸」は合っ
ていなかった。-ある意味、2・3年生の責任かもしれない。
普通の大学生でも4年と1年では大きなギャップがある。いわんや…である。

ハーフバックス 岡(4年)-山田(1年)
センター    中浜(1年)-吉中(4年)しかもアウトサイドは堂原(4)・桂(2)と定まらず。
WTB・FB  小田(1年)-山縣(3年)・三宅(4年)・銅冶(4年)

特に要のスタンドオフを固定したのは、帝京戦からではコンビネーション形成は遅すぎた。
帝京・明治戦は、たまたま個人の突破で取れたが、BKSで組織的に崩したトライは皆無だった。
その意味で、夏合宿でスタンドに目処を立てなかった首脳陣の罪は重いと思う。

FWは、潜在能力からすると合格だろう。但し春口から酷評されたように「パワー不足」
清野・太田を無理しても使って育てるべきだったと思う。高木・工藤も良くやったが、
限界のある選手。力と力のぶつかり合いの競技で、この2人を固定したのは選択の誤り
だったと思う。ロック鉄板だった須長の故障が一番痛かったが…。




475名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:03:53 ID:Uswgpiy4
>>472
おまえ相当なヴァカだね。
全メムバーの肩書きをチェックしてみな。
476名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:09:30 ID:l0zWbLhs
まぁ最後の光臨と言わずこれからも出てきて
何か語ってくれよ>ネ申
477名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:09:35 ID:vn6BDSaF
>>451
村上は落ちたらしーぞ。
となると青貫のFLは笑平か柴垣かだな。
渡辺達也は使えるのか?結構いいらしいがよくわからん。

笑平は安定してるが,柴垣の方がチョンボもあるが爆発力はある。スピードだけは青貫に匹敵するらしい。
478名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:10:55 ID:vn6BDSaF
間違えた。

×青貫のFL
○青貫の逆側のFL
479名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:11:15 ID:e/jye+0m
ネ申、継続。

あと、4年生ががんばったとか、ここまでできたのは4年生のおかげ
と言われているが、プレーで言うと今年はそうでもなかった。
(グラウンド外では勿論それは言えるが)

主将はほとんど怪我でまともに90分でた試合はなかった。
(特に同志社戦は出ないほうが良かった)
Fwの副将もペナルティは良くするが、攻撃・ディフェンスも4年になって落ちた。
ハーフの副将も何でこんなに下手になったのかと思うほど下手になった。
特にパスの精度は最悪で、バックスに最後までリズムを作ることができなかった。
吉中も本当に4年間伸びなかった。総じて4年で伸びたのは「藤岡」だけだろう。
みんな、なぜか下手になる。
あの試合で満足していた彼らの表情を見ると、正直限界を感じた。

精神論は重要だが、もっとコーチング、ウェイトを充実しないと早稲田相手には
差が開くばかりだ。選手の素質は問題ない。選手のモチベーションも低くはない。

確実性は非常に心もとないが、希望はある。
間違いなく言えるのは、今年より来年の方が期待は持てるだろう。
主力に怪我が多発しなければ。

480名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:20:26 ID:l0zWbLhs
村上落ちって本当なのかよ。飢えだは例年並みのリクルートだと
豪語していたが、目玉は花崎だけになるんか、そうなると。
481名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:25:21 ID:7eGPazgB
>>477
村上って噂にあった仙台の?
進路スレとかによれば、法政の熱烈な勧誘を蹴って
慶應を志望してくれてたらしいが、、
482名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:27:24 ID:e/jye+0m

ネ申、嫌気が差してきたので来期のメンバー

01.石津3・土谷3
02.金井2・宮崎4
03.平田4・藤田3
04.須長4・田中3
05.工藤3・深澤4
06.青貫3・渡辺2
07.太田3・熊谷3(元に戻す)
08.竹本4(主将)・柴垣?
09.1年生(花崎、稲場)
10.桑野3・皆良田1・川本1で争い
11.山縣4・明山2
12.脇3・桂川3
13.山田2(適性はここだと思う)・野口4
14.中浜2・村尾4
15.小田2・壇上3
483名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:37:45 ID:+Qa3d+mT
>>475
あんたは中卒だろうが、知能指数も100以下だね。
スターというのは過去の肩書きのことじゃないのよ。
それに高校の肩書きなら同志社のほうが全然上ですよ。

勝つためだけなら外人採らなくても、工業、商業、農業
から推薦でとれば十分。早稲田、同志社とちがって不利
を承知でとらないのが慶應の方針。
だが、優勝できなかったんだから、ひがみなさんな。


484名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:41:11 ID:mG54cJqf
マチクタビレターのAAの者だけど。
酒飲まないらしいが、ネ申の書き方は酔っ払いの書き方なんだよね。
俺は読むときいつも酔っ払いだから時間軸に沿って他のスレ見てる間に次が書いて
あって、実にペースが良い。
現役学生、部員、おじさま方までファン多いと思うから、嫌気差さずにちょくちょ
く書いてくださいな。

485名無し for all, all for 名無し:04/12/28 00:43:46 ID:3GFHjjmw
明治大 45人(代表23候補22) 
早稲田 29人(代表14候補15) 
法政大 26人(代表10候補16)
関東大 23人(代表14候補 9)
同志社 20人(代表16候補 4) 
慶応大 19人(代表11候補 8) 
筑波大 17人(代表 7候補10) 
立命大 17人(代表10候補7)

肩書き同志社と大して変わらねーだろ
486名無し for all, all for 名無し:04/12/28 01:35:33 ID:oHYNGtfd
去年も確か同じこと書いたと思うけど、選手の素材と言う点では文句を
言える状況にはない。栗原級はいなくとも、好素材はごろごろいる。
問題はそれを育てきれない環境。これじゃいくらいい素材がいても
優勝できるとは思えない。勝負師・上田が指揮を執るしか結局ないと思う。
まあ2008年の塾創立150周年の時は間違いなく彼が監督だろうが、
そこまで今のような中途半端な立場を取り続けるつもりなのだろうか。
そうすっと2008年までは今とさして変わらぬ状況が続くように思う。

487名無し for all, all for 名無し:04/12/28 01:41:20 ID:FjjVO2TU
痛みにに耐えてよく頑張った!感動した!
488名無し for all, all for 名無し:04/12/28 08:50:28 ID:r+1RH6Jz
公式のleoってやつは同志社に負けたのが相当頭にきたみたいねw
489名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:20:13 ID:au6yBtP9
慶應は頭だけ鍛えて、
スポーツは全く駄目だねw
490名無し for all, all for 名無し:04/12/28 09:22:01 ID:sejRIOjU
なんか見てると、体質的に来年以降もダメそうだね…
491名無し for all, all for 名無し:04/12/28 10:31:32 ID:HTardmr1
>469
外部から呼ぶにはそれなりに費用がかかることもあるんじゃないの。
OBなら交通費程度で指導にきてくれるだろうけど。
でも外部からのコーチが必要だね。栗原、野沢クラスが現役引退してコーチ
してくれるのなら別だが。
492名無し for all, all for 名無し:04/12/28 10:58:49 ID:Exn4zLaQ
村上落ちたのか…orz
じゃあポスト高谷は翔平か柴垣か・・・。
いっそのこと工藤にしてみたら?ジャンパーにはなれるし、サイズも三列ならそんなに気にならない。
50m6秒4だそうだから走力にも問題はないだろう。
493名無しの塾高OB:04/12/28 12:52:32 ID:QCNBeN6j
SHの花崎は即戦力なのか?少なくとも野澤よりは上っていう意味か?
新体制はもう決まったのか?

>486
上田の実績、功績は認める。
だが、いつまでも彼が仕切っていることこそが問題ではないのか。
彼の問題ではなく、そうさせている組織の問題だろうがね。
長期政権は必ず腐る、ってのは世の常だろう。
150周年時に彼が指揮を執っていることなんて、まさに悪夢だな。
渡瀬も三宅も上田に対する遠慮が相当にあったように思う。
上田個人商店の色を払拭しない限り未来はないのではないか。
思いきった改革を望みたいなあ。
現役の選手達の為にもな。

まあ1年間、なんだかんだ楽しませて貰ったなあ。選手達にはマジに有難うと言いたい。
あとリハビリ中の選手達、腐らずに練習に励めよ。来年に期待してるぞ。
494名無し for all, all for 名無し:04/12/28 13:19:01 ID:oHYNGtfd
>>493

486です。レスありがとう。もちろん上田でなくとも彼並に勝負強い
人間が出てくればいいわけだが、残念ながら優良リーマン製造工場の
塾蹴球部からはラグビーにあれほどの情熱を注げる人間はそうは
出てこないと思われる。また「渡瀬も三宅も上田に対する遠慮が
相当にあったように思う」というのも事実なのだが上田が彼らに
遠慮している部分もあるようで、いろんな意味でいまのポジションは
よろしくないと思う。希望としては松永なんかが彼に代わって出て
きてくれないかと思うが、忙しすぎて無理。別に塾蹴球部出身で
なくても個人的には構わんと思うが、黒黄会がいいと言うわけない
しね。いい選手がいるんだから何とかしてほしいんだが。もちろん
今年も楽しかったが、これくらいじゃ選手がもったいない気が
するんだよねぇ。
495名無し for all, all for 名無し:04/12/28 14:01:53 ID:vn6BDSaF
>>494
そもそも強化統括の割りにはめったにこないし。

上田が興味あるのはリクルートと幼稚舎だけ。

公式戦のときも勝ったら出てくるけど負けた試合は出てこない。
496名無し for all, all for 名無し:04/12/28 15:48:06 ID:yZrLj+lV
スネ夫得意の偏差値攻撃は?WW
開き直りはもうしてるな
もう来年に向けてですか、早いことですな
負けたチームはWWWWWWWWWWW
497名無し for all, all for 名無し:04/12/28 16:33:30 ID:eCzsOcbg
>>493
どう考えても後者に決まっているだろ。
というか野沢が最良ってことになったら来期は始まる前から「糸冬」だろうが。
花崎 稲場 小松あたりに期待。
498名無しの塾高OB:04/12/28 16:56:21 ID:QCNBeN6j
当たり前だろ。切り替えと変わり身の早いのがクラースというものなんだよ。
終わっちまってからも女々しくグダグダ言い続けないところこそノーサイド精神だしね。

今頃は4年生は4月入社に心を踊らせ、3年生は就職先の選定に悩み、2年生は
期末試験の悪夢を見、1年生は合コンに大童ってとこだろう。
こういう姿こそ健全な学生スポーツだと思う。塾蹴球部の素晴しさでもあるな。
しかしながら、過ぎ去った日々は甘くもあり苦くもあるもんだ罠。

>494
同意です。
監督は黒黄会の若手を抜擢し、コーチは優秀な外人を持って来ることではどうかなあ。

499素人:04/12/28 19:21:30 ID:WjnPexTC
関東の北川君と山縣君。
体格それ程違わない。
50Mのかけっこやらせてもそれ程違わない…だろう。
なのにどうして?何が違うの?
500名無し for all, all for 名無し:04/12/28 21:46:33 ID:8zmsnjhE
>>499
まあ、意識の持ち方の問題だろう。
関東でラグビーが物にならなきゃその後の人生が浮かばれない。
でも、少しずつ山●もDFが良くなっているから来年はうっすら期待しよう
501名無し for all, all for 名無し:04/12/29 00:27:16 ID:E8aM9bIu
FB小田はなんでタックルしないの?誰か教えて。
502名無し for all, all for 名無し:04/12/29 09:52:02 ID:V6IiD0Hj
清野はなんでスタメンで使われなかったんだろう?
誰か教えて。
バックス並に細いやつらより断然良く見えたんだけど>特に同志社戦
503名無し for all, all for 名無し:04/12/29 17:12:51 ID:JUmClH7a
10年前に比べれば、全然強い。
504名無し for all, all for 名無し:04/12/29 17:16:47 ID:YQl99uO8
頭の中身を比較してみろ
505名無し for all, all for 名無し:04/12/29 18:29:13 ID:EhnY/3m/
北川と山縣の何が違うかというとだな〜
まず学力の違い、それに血筋・毛並みの違い、日本史の教科書に祖先の名前が出ているかどうかの違い、
記念館があるかないかの違い、自家用ヘリを持っているかどうかの違い、全国のいくつかに別邸を持って
いるかどうかの違いなど、全く違いだらけだろ。
506名無し for all, all for 名無し:04/12/29 18:35:50 ID:cr5BEfY8
日曜日の試合を見てわかったことは、対抗戦は早稲田が強いんでなく
慶応以下5位の筑波までどんぐりなんだな(弱いところで)
慶応がリーグ戦の下位チームの日大に僅差で勝ってるのはまさに順当だなw

慶応の今年の弱さは、見るに耐えない
カス
507名無し for all, all for 名無し:04/12/29 18:36:03 ID:WdGonjp/
山縣と北川をラグビーで比べちゃダメだよ。
実力が違いすぎる。
もっともその他の部分も比べちゃダメだが。

508名無し for all, all for 名無し:04/12/29 18:36:05 ID:Ts7AuBOx
山縣も元は長州藩の下級武士だけどな。
509名無し for all, all for 名無し:04/12/29 23:40:47 ID:EhnY/3m/
花園の今大会には慶應進学予定者はいないのかねぇ。
前回は中濱、加藤が見れたほか、明山や堀切(後でわかったけど)ら、
そして、前々回は青貫、脇、熊谷が見れたけど、
今年は寂しいね。
試験官の頭に五寸釘打ってやりたいよ。
510名無し for all, all for 名無し:04/12/30 00:08:55 ID:F3cnuZ9T
とりあえず竹本弟でも見ておくかw
511名無し for all, all for 名無し:04/12/30 01:40:10 ID:5Vqe3BWQ
上田は慶応の湘南キャンパスにある2学部の入試制度(AO入試・アドミッションオフィスの略)
を用いて積極的に高校生を勧誘し、才能の確保に努めた。その成果あって、1月15日の決勝戦で
先発したメンバーの15人のうち、10人はこの制度を利用して入試を突破してきた学生たちだった。
 しかし上田にしてみると、こうした学生の確保もある意味「反骨精神」の賜物なのだという。
「他の学校と違って、慶応にはスポーツ推薦の枠がない。それでも戦えるチームを作りたかった。
最近ね、よく新聞の方なんかが間違えるのは、この制度を使って『補強』したと書いてある。
補強なんかしてないんだ。慶応にはスポーツ推薦はないんだから。そりゃあ積極的に『勧誘』はしてますよ。
でもAOはスポーツ推薦じゃない。あらゆる面で優秀な学生に慶応が学ぶ機会を提供する制度なんです。
だからその学生にも、慶応にとっても有益な制度ということなんです。
だから絶対に受かるとは確約なんて出来ないし、ラグビー部の枠があるように思われてるみたいだけど、そんなことはないんですから。」
512名無し for all, all for 名無し:04/12/30 02:35:03 ID:ziT5TV/x
>>511
コピペですか?

名称がAOだろうとスポーツ推薦だろうと、
何らかの才能に恵まれたものに下駄を履かして入学させると言う
本質は変わらないね。
多少のハードルの高さの違いなどまさに目くそ鼻くそですな。
そのハードルの高さのわずかな違いがプライドの源泉というのなら、
随分ちんけなプライドと言うほかはないねw

そもそも上田は他校の推薦制度は全て成績不問でとりたいだけとれるような
ものと位置づけて、自らのAOなり選手獲得の苦労を強調することにより
AO=スポーツ推薦という図式を必死に否定しようとするが、
これは非常に傲慢な態度であり他校に対するリスペクトの欠片も感じられない。
他校のスポーツ推薦には成績の要件が評定4.0以上を要求していたり、
それなりにハードルが高いものがいくらでもある。
513名無し for all, all for 名無し:04/12/30 02:44:38 ID:ZUnGq/WX
>>508
御先祖は顔が長いよね
514名無し for all, all for 名無し:04/12/30 07:29:06 ID:+Tw6isu1
>スポーツ学校の評定4.0以上というのは、相当馬鹿では?
レベルの高い進学校だとピリにも及ばない。
515名無し for all, all for 名無し:04/12/30 09:49:56 ID:xymSxKu2
>>514
慶應のAOなんか評定関係ないぞ。理工AOあるが非常に低く3.6以上だ。
516名無し for all, all for 名無し:04/12/30 10:24:38 ID:l1gOvLcD
>>名無しの塾高OB殿
494です。黒黄会若手監督、優秀外人コーチ、概ねいいんですが、
監督である以上強力なイニシャチブが取れて、ラグビーをよく知った
人間でないといかんと思うのですが、そういう若手がいるかどうかが
問題。三宅監督はじめコーチ諸氏が一生懸命なのはわかりますが、
「ラグビー」という生き物にもっと敏感な人が欲しい。

同志社戦をあれから何度か見たけど、端的に言ってやはりちゃんと
「ラグビー」を教えきれていないという印象だ。スキルの点でも
プランの点でも。このもったいない状況を一刻も早く解消して
くれと祈るばかり。
517名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:25:19 ID:xpdzhsuK
(´゚c_,゚‘ ) プッ
長居まで見に行って、この様かよ
今年の慶応の糞ぶりを象徴するような試合展開だった
これで、対抗戦2位とはw

てか、俺はOBとして同志社には勝てると書き込んでたカスも恥ずかしいわw
518名無し for all, all for 名無し:04/12/30 11:30:21 ID:xpdzhsuK
名無し for all, all for 名無し :04/12/25 16:16:45 ID:LEkYnosH
慶應が勝つでしょう。だってラグビー部の総合力が違うもの。
慶應は公式HPで、今日の練習風景の一部を、もうMOVIEで公開してるんだよ。
ふつう、ゲーム前日の練習風景は見せないでしょう。
自信もあるんだろうね。
WEB対応の迅速さといい、HPの中身といい、部員のレベルの差つうか、大学のレベルの差がでているね。

ほらね。http://www.kurfc.com/movie/index.php


この恥さらしをどうにかしてくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:11:24 ID:1TAcSAoT
↑何これ?ほんとに慶応はカスだな。
同志社大学付属慶応AO学校。大学の指導により、来年度よりAOならびに湘南語学キャンパスは廃止します。
520名無し for all, all for 名無し:04/12/30 14:47:49 ID:NDDDnuI0
>509
長田(茗溪学園)
521名無し for all, all for 名無し:04/12/30 18:25:29 ID:Nr5iBtu2
本当のところ村上は来ないの?
他にも誰が来るか教えて!
522名無し for all, all for 名無し:04/12/30 20:52:19 ID:ehYJRIZv
修猷館PR関谷(192,110)は慶應?同志社?
523名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:20:00 ID:qDSLmJd8
慶應ってファンもアンチもろくなのがいないような…
524名無し for all, all for 名無し:04/12/30 21:48:12 ID:qyfGmVXY
>>520
アリガd
1/1早起きできたら行ってみる。

それにしても、今日の八白の寅さんの日記は、何なんだあれは?
「洗い出してみればどこかに尻尾を巻いていた自分たちの姿が見えてくるはず」
とにもかくにも、もうすべては終ったというのに、未練たらたらで、1年間頑張った選手達に、
今言うことはこんなことか。
こんなことしか言えない奴って、一体どういう人なんだ。
“健康な精神は健康な肉体に宿る”っていうのは本当だな。
だいたい、ノーサイド倶楽部ってうさん臭いもの、もう初期の役目は終わってるだろに。
できた時に、最後に強かった時に、その1年の時から試合に出て活躍した銅冶らの代が
卒業し、来季からは新しい段階に入る。増長していい気になってるんなら、邪魔なだけ、
解散しちまえばいいのに。
525名無し for all, all for 名無し:04/12/31 00:01:35 ID:uvOM82f4
選手に対する愛情がまるでないね。>寅さん
穿った見方をすれば首脳陣擁護のようにさえ見える。
526名無し for all, all for 名無し:04/12/31 09:31:29 ID:b+khGr73
八白の寅って思い上がってるよな。

自分でプレーしてみろ。
527名無し for all, all for名無し:04/12/31 16:01:08 ID:Noxdm+tz
>526
今年の4年は近年稀に見るクソだった。実力無いのを寅に見透かされただけ。
ただの仲良しごっこしてただけさ。試合見れば分かるし。
528名無し for all, all for 名無し:04/12/31 16:10:07 ID:Z5B1DJ4I
>525
それって慶應のファンサイトですか?
URL教えていただけますか?
529名無し for all, all for 名無し:04/12/31 16:39:43 ID:Ip+ZBBsa
>>527
それは当たらないね。寅は1月2日のチケットが手元にあると書いてる。
見透かしてたとしたら購入しないだろ。
増長し始めている、その兆候とみるべき。
>>528
寅サイトには、公式HPのリンクにある“慶應ノーサイド倶楽部”に入って、そこから、
“慶應蹴球部『黒黄写真帖』へのリンク”で入れる。
530名無し for all, all for 名無し:04/12/31 17:17:19 ID:KgdslSh3
寅はプレーの経験はあるのか?
531名無し for all, all for 名無し:04/12/31 17:19:53 ID:KgdslSh3
鼻持ちならない日記

http://tiger.or.tv/magari.html

532名無し for all, all for 名無し:04/12/31 17:22:48 ID:cC/S4C8G
慶應ってさ、皆一年の時が一番輝いてるよね。
学年が上がるにつれて、その輝きが失われていくねはなぜ?
山田、中浜、小田も今年がピークだろうね。
533名無し for all, all for 名無し:04/12/31 17:34:08 ID:3jRpLKnW
>531
「俺に恥をかかせやがって!」って気持ちが前面に出た日記だねww

自分のラグビー理解度の浅はかさ、物事を客観的に見る能力が著しく欠如している己の欠点を棚に上げて・・・
534名無し for all, all for 名無し:04/12/31 17:55:14 ID:vOT/Ql54
>>532

そうね。毎年凄いリクルートしてるんだけど。
一向に実らん。
指導育成に問題あり。
ところで三宅のとっちゃん坊やはまだやるの?
535名無し for all, all for 名無し:04/12/31 18:52:40 ID:UVjE67yT
>>534
ファンの認識不足も糞
毎年、早稲田や高ネどと同じようにリクルートしてるのに
負けると、うちは代表候補など入れてなく、自前で鍛え上げてますなどと
未だにアホォなことを言ってる
恥ずかしい、カスしかいいようがない
あと、なんで大学に入ってから、みな下手になるんだ
環境が悪い?w
536名無し for all, all for 名無し:04/12/31 19:51:53 ID:x21um6h2
今の4年は新人早慶戦で圧勝したらしいから、やっぱ指導力の差と
言わざるを得ない。
537名無し for all, all for 名無し:04/12/31 19:54:22 ID:vOT/Ql54
ウニクロからたまちゃんでも
引っこ抜けば?
538名無し for all, all for 名無し:04/12/31 20:00:21 ID:rc6GbmCI
上田監督、復帰してください
539名無し for all, all for名無し:05/01/01 00:09:46 ID:no0bmA+T
誰が監督になっても今の4年がいなくなればずっとましになる。
負けて笑ってるやつがいた。
試合に出ることが目標で勝つことは目標じゃないから。
540名無し for all, all for 名無し:05/01/01 07:58:03 ID:D5DHLrss
>539
> 誰が監督になっても今の4年がいなくなればずっとましになる。
> 負けて笑ってるやつがいた。



4年生だけか?

541名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:21:19 ID:+QKUwZ8K
もう少し頭使ったラグビーやれ。
外に余ってるのにボール持ってる香具師ただ切れ込むだけ。
見てて本当にイラつくんだよ。才能あるバックス揃えてるのに10年前と同じ。
なに考えてんだよ。
542名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:33:14 ID:KGfP3I/P
山田はこのまま、SOにして山田中心のチームで
新しいオフェンス型BKラインを形成するチームをつくってほしい。

そうなるとセンターコンビに激しいタックルが出来るメンバーが
必須になる。
543名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:37:51 ID:JIfcO/42
高谷だよ。
早慶戦で負けてんのに、円陣組むときにニヤニヤしやがって。
情けない。
544名無し for all, all for 名無し:05/01/01 12:43:10 ID:KGfP3I/P
しかし岡が抜けたらもっと凋落する気がする。

高谷はプレーぶりは好きなんだが・・・・
545名無し for all, all for名無し:05/01/01 15:04:21 ID:no0bmA+T
丘はガンだった。持ちすぎ、判断ミス、目立とうとしてパスしない。
そのくせ態度悪い。あれなら野澤でも内田でも同じくらいできる。
ヤマハで根性鍛えなおせ。
546名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:22:00 ID:3fGkeZmN
慶大のAO入試
 ◇文武両道の看板 体育会強化と一線
 スポーツ推薦制度などで強化を図るという流れとは一線を画し、慶大は「文武両道」の看板をいまだに下ろしていないように見える。
 「スポーツの上手な人は誰でもいらっしゃい、とやれば、勝てるチームは作れる。それで大学教育としていいのかどうか。
 慶応には体育会の学生は他の学生の模範たれ、という伝統が脈々と生きている。スポーツだけという学生は模範にはなれない」。
 そう言い切るのは、女子バスケットのユニバーシアード日本代表監督を務めたこともある環境情報学部の佐々木三男教授だ。
 学力だけにとらわれず、高校時代のスポーツ・文化活動などを評価するAO(アドミッションズ・オフィス)入試を、
 慶大が湘南藤沢キャンパス(SFC)で導入したのは90年だった。米国で学生の募集から選抜までを一貫して行う大学の
 付属機関「入学事務所」から名付けられた。当時日本では初めてだった慶大の試みは全国に広まり、今や150以上の大学で実施されている。
 AO入試で慶大に優秀な選手が入りやすくなったのは事実だ。硬式野球部の卒業生には、西武の高木大成内野手や今季近鉄に入団した山本省吾投手らがいる。
 ラグビー部にも花園の全国大会経験者が入学するようになり、創部100周年の99年シーズンには大学日本一の原動力になった。
 にもかかわらず、AO入試を体育会の強化策には結びつけない、というのが大学側の姿勢だ。佐々木教授は言う。「一芸一能入試とは違い、総合的な評価で合格者を決める。
 大学で何を勉強したいのかという明確な考えを持っている生徒でなければならない」。甲子園で大活躍した有名選手が面接で不合格になった例もある。
 1次試験の書類審査はパスしたものの、2次試験の面接で自分が大学で何をしたいのかを説明できなかったからだという。
 体育会やOB会には当然、反発もある。才能のある選手が不合格になると「なぜ、あんな優秀な選手を落とすのか」という不満の声が上がり、
 「もっといい選手を入れて勝たせてくれ」という要望も聞こえてくる。慶大のAO入試は4学部で実施されており、SFCの総合政策、
 環境情報の両学部では募集枠は各100人。例年、その2割程度がスポーツ経験者だ。今年の約40人を含め、これまで約400人のスポーツ選手が入学してきた。
 「過去に卒業できなかったのは3、4人だけ。スポーツ選手として脚光を浴びるのは短い期間。プロになるのも一握り。大事なのは、
 きちっとした社会人の素養を学生に身に着けさせることです。それが大学の責任」と佐々木教授は言う。
 同じ伝統校とはいえ、入試制度の改革などによって強化に乗り出している早大や立命大などとは、大学スポーツに対する考え方が根本的に違うのかもしれない。
547名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:24:09 ID:3fGkeZmN
◇伝統校の葛藤−−体育会の変革も必要
 自己推薦の「AO(アドミッションズ・オフィス)入試」が湘南藤沢キャンパスで90年から始まった時、
 スポーツ推薦制度を持たない慶大の体育会関係者やOB会は期待を寄せた。
 高校時代のスポーツ活動が評価の対象になっているからだ。
 94年にラグビー部に総監督として復帰した上田昭夫さん(48)も、この入試が低迷脱出のきっかけになるのでは、と関心を持った。
 ところが、新しい制度について大学側に尋ねると「スポーツ選手の採用枠はありません。スポーツの強化が目的ではない」と説明された。
 大学が求めるのは「多様な人材」であり、スポーツだけに秀でた学生ではなかった。
 「スポーツにも勉強にも努力しているような、積極性を持った人材がこれからの世の中では必要とされる。
 大学側がそういう方針だから、与えられた環境の中で強化するしかなかった」と上田さんは振り返る。
 上田さんは、高校の監督らに電話攻勢をかけ、県代表クラスのラグビー選手で成績優秀な高校生を探した。
 自宅の住所を教えてもらい、手紙や電話で「(AO入試で)ウチを受けないか」と誘った。
 創部100周年の99年シーズン、慶大が14年ぶりに大学日本一に返り咲いた際の主力はAO入試組だった。
 だが、AO入試も合格率が15%にも満たない難関。上田さんが高校生に受験を勧めたところで、合格の保証はない。
 ラグビー経験者が20人以上受験しても数人が入学できるだけだ。
 ラグビー部OB会「黒黄会」の青井達也会長(68)は「才能のある選手をみすみす逃して早稲田や明治に持っていかれる。悔しい思いはある」と話す。
 体育会の幹部からは「慶応はスポーツで学校を宣伝する気はない」と言われたこともあったという。
 上田さんはフジテレビの社員であり、ラグビー部の指導は無給のボランティア。他大学には高給をもらうプロ的な専任指導者もいる。
 部の予算も格段に少ない。そんなハンディを抱えながらも、上田さんは「アマチュアの意地を見せたい。必要なのは指導者の熱意。そして創意と工夫しかない」と強調する。
 レベル低下が叫ばれる大学スポーツについて、上田さんは「体育会の雰囲気を変える必要がある。なぜ体育会に人が集まらないのか、それを考えないと」と言う。
 慶大体育会の伝統だった学生服着用を、ラグビー部がブレザーに変えたのも変革の一つ。また、青井会長は「大学や体育会から部が独立して法人を作り、独自に資金を稼いだりしていく必要があるかもしれない」とも語る。
 学業とスポーツを両立させ、学生に社会人としての素養を身に着けさせるのが役目という大学側に対し、スポーツの環境や人材を充実させたい強化の現場。「文武両道」を掲げる伝統校ゆえの葛藤(かっとう)だ。
548名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:46:50 ID:RcUrxswC
全て建前。
肝心な選手はほとんど落とさない。

それにな、
「大学で何をやりたいか?」を持って入学するヤツなんて一般も含めてほぼ皆無。
大学行ったら遊べる、の一心で頑張るんだから。

AO二次で、それをペラペラ喋れる香具師がいたらそいつはペテン師だろ。
そういうのが合格するんだろうけど。
549名無し for all, all for 名無し:05/01/01 15:58:26 ID:MAqCqpJF
>「大学で何をやりたいか?」を持って入学するヤツなんて一般も含めてほぼ皆無。

 そんなことないだろ。今は時代が時代だから遊びたいから、大学になんて奴こそ少ない。
550名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:20:04 ID:dxR51cXA
もちろんあれをやりたい。
551名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:26:00 ID:YtxFnvn8
葛藤するのも、理屈をこねるのも自由だろうけど、要は結果を出さなきゃ駄目。
結果が出ないということは思想が間違ってるんじゃないの。
「大学で何を勉強したいのかという明確な考えを持っている」ことが必要だということだが、
大学は学問するところには違いないものの、世間の大勢の人は大学出たらいいところへ
就職することを望んでいるのが現状。そして、どこへ就職するかは大学へ入ってから
考えるというのがほとんど。
ゆえに、大学で何を主に勉強したいというのも学部に入ってから考えるという人が多い。
例えば、現在の慶應の教授達に、教授としてどこどこの大学に残りたいという明確な
考えを持っていて、そして現在その大学にいて大学教授をやっているのかどうかを聞い
てみるといい。
俺の恩師は今は亡くなられて、もういないけど、慶應の教授になったのも某新聞社に
就職先が決まってたが、お前は慶應に残れって・・・。その後、マスコミに出たり、NHKの
大学講座担当したり・・・著書も50冊以上残し、政府の審議会の委員を2つやったり・・・。
誰がどんなきかっけで頑張って、その後、どうなるかということは誰にもわからない。
人の未来には無限の可能性があるんじゃないのか。要はその人の能力次第だろ。
大学はそのきっかけ、機会を与えるところじゃないのか。
始めから「大学で何を勉強したいのかという明確な考えを持っていなきゃだめ」ということで、
機会を奪ってしまうやり方していては駄目なんじゃないの。
552名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:36:42 ID:8ZqX4fvy
負け犬がキャンキャン吠えっちゃって・・・
553名無し for all, all for 名無し:05/01/01 16:51:39 ID:dxR51cXA
寅さんのBBSにアクセスできません
554名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:34:10 ID:1XAtX3s2
>>551
悪いけどちゃんと日本語でまとめてくれるとありがたい
555名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:49:04 ID:YtxFnvn8
「大学で何を勉強したいのかという明確な考えを持っていること」という
決め付けたような物の考え方をしてはいけないということ。
556名無し for all, all for 名無し:05/01/01 17:51:04 ID:9Mqg21YB
>>555
煽っているのにマジレスしないでくれるかw
その流れの読めなさ加減を世間では馬鹿といいます。
557名無し for all, all for 名無し:05/01/01 18:14:53 ID:YtxFnvn8
少なくとも塾高からの内部進学者は、大学で何を勉強したいのかという明確な考えを
持っているということはないね。
たとえば、総監督さんは商学部で、大学で何を勉強したいのかという明確な考えを持っ
ていたのかどうか。
試験官らは自分の胸に手を当ててよく考えるべき。
福沢諭吉は現実主義者だったけど、こういう考え方を基本にしている今の試験官らの
スタンスは現実主義ではないね。
ま、この辺で止めとくか。
558名無し for all, all for 名無し:05/01/01 20:00:42 ID:inOptvtz
久我山今年は強いな。誰か来ないの?
559名無し for all, all for 名無し:05/01/01 21:37:09 ID:bufC5ASI
伊藤雄大
青木佑輔
諸岡省吾

全員久我山
560名無し for all, all for 名無し:05/01/02 08:39:59 ID:FWxQ9zjJ
>558
CTB 大口選手が入部と聞いているが?
561名無し for all, all for 名無し:05/01/02 10:18:07 ID:CLtRl60w
亡父が昭和13年の卒業生で蹴球部でしたので(出身大阪北野中、経済学部卒)
慶應蹴球部の活躍を楽しみにしています。
父が活躍していた昭和10年から13年頃の蹴球部のことが知りたいと思っています。
何か資料でもあれば教えて下さい。
562名無し for all, all for 名無し:05/01/02 10:39:59 ID:nPfH34Nj
ふぬけの虎
563名無し for all, all for 名無し:05/01/02 10:40:52 ID:CwBI7ftF
釣りなのかしらん。
本当に知りたければ、2ちゃんじゃなくて
蹴球部に直接聞けば。
564名無し for all, all for 名無し:05/01/02 11:41:11 ID:kmsf9MOZ
正月越えてもまだ残ってたのね、このスレ。
565名無し for all, all for 名無し:05/01/02 20:22:11 ID:g8FSQ5py
誰か詳細解説して!宮城LOってM君?!

675 名前:名無し for all, all for 名無し :05/01/02 11:49:54 ID:oOR9zBCc
腑抜けの虎

福岡PR
長崎NO8
長崎FL
長崎WTB
大分PR
京都WTB
東京CTB
大阪WTB
茨城SH
茨城SO
宮城LO
北海道PR
566名無し for all, all for 名無し:05/01/02 21:00:12 ID:AZtFPPN0
東京CTB     オオグチ

茨城SH      ハナサキ 
茨城SO      カワモト




567名無し for all, all for 名無し:05/01/02 23:23:54 ID:Pvx8rEUB
早稲田が慶應の仇討ちをしたわけだが気分はどう?
568名無し for all, all for 名無し:05/01/02 23:32:06 ID:gQQhjZMV
大口は陸橋
569名無し for all, all for 名無し:05/01/03 00:37:50 ID:cJwm4vFX
福岡PR  - 修猷館 S 
長崎NO8  - 北高  T
長崎FL - 北陽台
長崎WTB -北高
大分PR  -舞鶴
京都WTB - 
東京CTB -久我山
大阪WTB
茨城SH -清真 H
茨城SO -清真 K 、メイケイ O
宮城LO -育英 M
北海道PR -札幌南

半分以上当りだが、はずれもあり
570名無し for all, all for 名無し:05/01/03 01:36:46 ID:YNXmVgDy
こんなに入る人決まってるの?しかも推薦の時点で。ホラ?
571名無し for all, all for 名無し:05/01/03 02:26:32 ID:cJwm4vFX
来期 復帰するメンバー(昨年、実質出場なし)
昨年働かなかったが、今年スタメンを狙える選手
もまいら今年働かんかったら首や!

新4年
PR宮崎(豊)、PR藤田、LO須長・深澤、FL渡辺(真)、CTB松本、WTB村尾
新3年
FL合田、CTB脇、WTB朝夷
新2年
PR加藤、LO堀切、FL柴垣


572名無し for all, all for 名無し:05/01/03 02:45:40 ID:cJwm4vFX
テーマ 4年の穴埋め

PR藤岡<石津、宮崎有 = OK
HO 猪口=金井、宮崎豊 = OK
LO高木<須長・太田 = OK
FL高谷>渡辺2人、柴垣、長崎北の「高木」来んかな=やや不安
SH岡 >稲場、花崎、N澤 =N澤優先した場合、大いに不安
CTB吉中 <脇、桂川、野口 = OK
WTB三宅 <檀上、明山、村尾

来期のハーフバックスは、予想がつかん。
おそらく決定力のある山田は、WTBに戻すか、CTB・FBだろう。
573名無し for all, all for 名無し:05/01/03 09:10:09 ID:jM6sze2u
>>569
こうじゃない?

福岡PR  - 修猷館 S 
長崎NO8  - 北高 T
長崎FL - 北高 M
長崎WTB -北陽台 K
大分PR  -舞鶴 N
京都WTB -洛北 O
東京CTB -久我山 O
大阪WTB ここは?
茨城SH -清真 H
茨城SO -清真 K 、茗溪 O
宮城LO -育英 M
北海道PR -札幌南 I

本当に半分当たっているのか?
574名無し for all, all for 名無し:05/01/03 09:28:58 ID:3i/GyYRI
慶応もついに仙台育英に手を出したか・・・啓光、仙台育英・・言い訳が
どんどん減っていくな・・
575名無し for all, all for 名無し:05/01/03 09:42:12 ID:VXGAygQP
>574 佐賀工業、農業高校、熊谷工業は無理だろうな。
576名無し for all, all for 名無し:05/01/03 09:44:13 ID:iSTIOONQ
福岡PR  - 修猷館 S
慶應、同志社? 
577名無し for all, all for 名無し:05/01/03 22:04:45 ID:YNXmVgDy
慶應って推薦ないんじゃないの?
578名無し for all, all for 名無し:05/01/03 22:53:34 ID:cJwm4vFX
育英のMは、ラグマガ別冊によると特進クラスで成績トップクラスらしい。
育英から現役東大も出てるし、東北大にも多く進学している。
神奈川の桐蔭学園みたいに「文武分離」の方針だからね。
579名無し for all, all for 名無し:05/01/03 23:41:22 ID:lXLa4WOL
結局M君来るの来ないの?

漏れも山田はCTBが適当と思う。SOは未知数だが皆ラ田あたりが育ってくれれば。

今年補強ポイントはSHと3列と思ってたけど、長崎からきてくれるのか。
580名無し for all, all for 名無し:05/01/03 23:47:58 ID:cJwm4vFX
2005ベスト・メンバー予想
主将-竹本、副将-平田・山縣(バランスをとる)

石津3 171 101 (土谷4)
金井2 176 96 (宮崎4)
平田4 177 110 (藤田3)
須長4 187 97 (堀切2)
工藤3 188 88 (深澤4)
青貫3 173 86 (渡辺4)
太田3 183 98 (熊谷3)
竹本4 180 93 (柴垣2)

花崎1 163 65 (稲場1)
桑野3 177 75 (皆良田1)

山縣4 178 75 (朝夷3)
中浜2 180 80 (桂川3)
山田2 180 83 (脇3)
明山2 173 72 (檀上3)

小田2 179 80 (川本1)
581名無し for all, all for 名無し:05/01/04 00:00:49 ID:TFAB5KoP
かめらっくは、花園に行っているのか?
582名無し for all, all for 名無し:05/01/04 00:13:34 ID:TfqxFuAE
580になればFWの平均体重96キロ強、いいじゃないか、特に
小技できてもサイズとパワーのないLOでは上には通じない。
工藤もっと飯食え。
583名無し for all, all for 名無し:05/01/04 02:33:34 ID:kxqeEPCm
>>580

太田のFLは無理がありすぎると思う。
それなら工藤の代わりに太田で,FLには熊谷もしくは柴垣入れれたほうがいい。

584名無し for all, all for 名無し:05/01/04 06:31:25 ID:oGmjTh1m
>>580
あれ、SH……野(ry
585名無し for all, all for 名無し:05/01/04 10:45:10 ID:oliOcmDl
同志社戦ノーサイド時の青貫の号泣、テレビで見ててもらい泣きしましたよ。
彼だけは真面目にラグビーに取り組んでいるんだなって思った。
ホモラ専に行っても彼ならレギュラーになれただろうけどな。
慶應ラグビー部はもっと彼をサポートしてあげてほしい。
586名無し for all, all for 名無し:05/01/04 12:33:55 ID:dpGxjOE1
>583
LO 太田、FL 工藤の方が良いかも。
587名無し for all, all for 名無し:05/01/04 13:01:41 ID:6dfM9dxj
ほんとこのスレって前向きでないよな。
588名無し for all, all for 名無し:05/01/04 17:42:43 ID:yZGHfEmp
今年も啓光学園からくるようだよ。
長崎北は一般受験で慶應と早稲田併願者が数名いるとのこと。
一般受験だと慶應に不利だよなぁ。
589名無し for all, all for 名無し:05/01/04 17:53:16 ID:NtfgChd2
受かるといいが。。。
590名無し for all, all for 名無し:05/01/04 18:52:39 ID:dpGxjOE1
メイケイのLO、主将のFLは慶応受験しないのか?
591名無し for all, all for 名無し:05/01/04 19:00:11 ID:YQfu9gmP
そうか一般受験か・・・
健闘をいのるしかないな。
ダブル合格なら竹本だっていることだし、来てくれるよな・・・
592名無し for all, all for 名無し:05/01/04 19:06:45 ID:GXUrNeHt
長崎北はSHの今村、FBの徳永が関西学院だそうです。
他ではエイトとフランカーがいい選手だったな。祈合格。
593名無し for all, all for 名無し:05/01/05 01:18:40 ID:h520NVlp
>561
100周年の記念誌に毎年の状況が載っているぞ(選手名入り)
たぶんまだ売っていると思う。
594名無し for all, all for 名無し:05/01/05 01:21:00 ID:vFmSMLpO
はやくも来期を占うと

対抗戦1位早稲田 2位明治 3位帝京 慶応は弱くなる
リーグ1位関東  2位法政
関西A  1位同志社

早明戦は結構競って 早 34−28 明
リーグ戦は関東が圧倒的な優位で優勝、法政は個人が強いが関東の連続クラッシュに崩壊
関西の同志社は昨年が100、今年が120とすると来期は140くらい。

優勝候補は攻守に安定感のある有賀関東
二番手に前年度優勝校早稲田・ミスが減り安定感のある同志社
ベスト4候補がFWが勢いに乗ると止まらない復活明治・才能集団が上回生になる法政・帝京、筑波…
595名無し for all, all for 名無し:05/01/05 01:47:10 ID:pjRMVSvX
昨季の大学選手権、関東学院−慶応戦で見た慶応ファンは凄まじかった。
何が凄かったか・・・

事件は試合終了直後に起こった。
「偏差値では慶応に勝てねーくせに!!」
彼がこう大声で叫んだとき、私は暫し唖然とした。
他の観客に窘められると、彼は逃げるように去って行った。
596名無し for all, all for 名無し:05/01/05 02:19:13 ID:opyD4/Pl
仕方ないじゃん。
597名無しの塾高OB:05/01/05 11:56:15 ID:el+nwY9e
新年早々に情けない慶応ファンのことなぞ聞きたくなかったが
まあ有象無象いろんなのがいるんだろう。大学を問わず、ってことだなあ。

580は有り得ない予想だな。全てとは言わんが。希望と現実を混同している感があるね。
春のオープン戦から徐々にメンバーを固定していくんだろうが楽しみだな。

ところで、早稲田の後藤が年末に痛めた右肘の靱帯を埼玉の鍼灸院で治療して
奇跡的に間に合わせたというような記事を読んだ。
慶応の選手のケガは長引くことが多いが鍼灸院などはどこにいっているんだろう。
病院は慶応か北里なんだろうが良い鍼灸院に行っているんだろうか。
埼玉の鍼灸院を紹介してもらいたいね。

598名無し for all, all for 名無し:05/01/05 13:30:45 ID:QHR/KFpu
>>597
お前が鍼灸師になれ
599名無し for all, all for 名無し:05/01/05 14:47:26 ID:mIpUmrOm
> 597 名前:名無しの塾高OB

偉そうな口ばかりきいているが、何様だ。
プレーの経験はあるのか?
600名無しの塾高OB:05/01/05 15:44:19 ID:el+nwY9e
慶応お抱えの鍼灸師さんからのお怒りなのかな?
あるいは自分の希望を予想に置き換えている御仁なのかね。
どっちにせよ時がくれば判るよ。メンバーは。
正月早々からカッカと来なさんな。
今年も心優しく、時には厳しく蹴球部を応援したいものだ罠。
601名無し for all, all for 名無し:05/01/05 21:20:15 ID:qf1c28pP
福岡PR  - 修猷館 S 
長崎NO8  - 北高 T
長崎FL - 北高 M
長崎WTB -北陽台 K
大分PR  -舞鶴 N
京都WTB -洛北 O
東京CTB -久我山 O
大阪WTB - 啓光学園 D
茨城SH -清真 H
茨城SO -清真 K 、茗溪 O
宮城LO -育英 M
北海道PR -札幌南 I
602名無し for all, all for 名無し:05/01/05 22:15:57 ID:ZEuKcwtl
>601
清真からはU17候補だったPRも来るんだけどな。
まあ、これが抜けていることからも、このリスト自体
信憑性ないな。
それとも福岡PRというのは、本人の名前のことか?
603名無し for all, all for 名無し:05/01/05 22:25:07 ID:opyD4/Pl
>600

田舎モンの素人が。
604名無し for all, all for 名無し:05/01/05 22:55:01 ID:ifxXpumR
>601
啓光のWTBは試合に出てないよな。
伸び悩みか?
605名無し for all, all for 名無し:05/01/05 22:59:02 ID:WNzVGWRq
ど素人の田舎モンが。
606名無し for all, all for 名無し:05/01/06 00:39:12 ID:bPtKNfti
602は関係者か??情報のでどころは?
607名無し for all, all for 名無し:05/01/06 01:11:08 ID:z10+UcyL
慶應にくる高校生って大学日本一になったり、
将来TLでやることとか諦めているの?
ラグビーは大学までで一流企業に入って
普通にサラリーマン生活したいの?
608名無しの塾高OB:05/01/06 11:41:24 ID:lgsU9r3u
>603、605

痛々しい。
悲しいかな慶応ファンの中にも有象無象がいることが
ここでも立派に証明された訳だなあ。
それにしても語彙の不足は若さ故か或いは加齢の故か、どちらかな?
蹴球部の話題でもなし、お相手する必要もないか。
609名無し for all, all for 名無し:05/01/06 11:53:05 ID:8yH+Wm+I
慶応自体、糞だから期待するな
チームはもっとひどい
610名無し for all, all for 名無し:05/01/06 12:25:15 ID:VaObAmhg
>607
早稲田も同じ。桑江選手クラスでも学生時代でラグビーを止める。
611名無し for all, all for 名無し:05/01/06 12:48:45 ID:ZVrUNXna
慶應文化はスポーツを馬鹿にした文化だね。
リーマン養成学校っていわれるなんて恥だわ。
上田さんが可哀想。
612名無し for all, all for 名無し:05/01/06 13:03:11 ID:XIMVUsep
正智深谷WTBクリスチャンは100メートルで10秒36のトンガ高校記録を持つ快足。
「日本一になったらトンガへ帰ろうと思っていたけど、やり残したことがある」。
早大、関東学院大、法大から進学のオファーもあったが系列の埼玉工大
(関東リーグ戦2部)で夢の続きを目指す。
613稲ファン:05/01/06 13:56:38 ID:lgsU9r3u
>611

そうか。でもな、スポーツに血道をあげる文化は大変結構だがミラーマンや
レイプ魔やギャンブル魔や変態を養成してるトコよりは数万倍マシだと思うのだが。 
清宮さんが可哀想。
614名無し for all, all for 名無し:05/01/06 14:06:27 ID:mUDpnjjp
ちょっと前に卒業したが、
やっぱり、伝統的に慶応はスポーツを低く見てる。
よくネタにされるAOも、実は在校生ほど冷ややかに見てる。

「AO?一芸だが何だが知らんが、あんな事してまでスポーツ選手を取る必要あんの?」

これが、大方の在校生の本音。
スポーツ推薦の無い事で、早稲田と差別化してきた影響がモロに出てる。
これじゃあ、推薦で来た選手が可哀想だよ。

優秀な選手は、早稲田や関東行って己を磨いた方がいいのかもしれない。
615名無し for all, all for 名無し:05/01/06 14:56:55 ID:spMvaopM
>608が何よりも痛々しい。
616名無し for all, all for 名無し:05/01/06 16:08:00 ID:0wh4HCER
>>607
彼らの理想は、起業か親父の会社継いで女子アナかモデルと結婚です。
617名無し for all, all for 名無し:05/01/06 18:02:22 ID:xyXSP3d9
早稲田の慶應コンプは凄まじいな・・
618名無し for all, all for 名無し:05/01/06 18:29:28 ID:IhX12kZ3
プッ!逆だろ
619名無し for all, all for 名無し:05/01/06 18:52:24 ID:Hng0Zz9A
痛々しい。
620名無し for all, all for 名無し:05/01/06 22:00:31 ID:z6NLrifj
>早稲田、関東学院は大学のラグビー人気及び日本の実力を低下させた大学
である。早稲田、関東の日本代表は世界との差が広がるばかりだ。
また8年間も決勝進出、4年間も同じ大学が決勝をしているようだと、ラグビーファンは
逃げていくばかりだ。巨人軍が人気低下して歯止めが効かなくなったのと似ている。
巨人軍だけが毎年 優勝、選手補強した結果が、今日の野球ファン離れを加速させた。
621名無し for all, all for 名無し:05/01/06 22:26:47 ID:ZX4r7bff
>618 お前、世間知らずで幸せだね。
622名無し for all, all for 名無し:05/01/06 22:41:47 ID:Hng0Zz9A
実に痛々しい。
623名無し for all, all for 名無し:05/01/06 22:44:54 ID:wifUDxmk
ミスキャンパス
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/campus/

東大レベル高いな...


624名無し for all, all for 名無し:05/01/06 22:52:15 ID:l+BHo3Pm
偏差値もスポーツも社会的活躍度も
早稲田>>>>>KO   だろ。
625名無し for all, all for 名無し:05/01/06 22:57:30 ID:Hng0Zz9A
 ヒョイ ,  ∧∧
   ( _(,,゚Д゚)     ミ  ___
  ⊂___,.つつ      て.  ) クルリ
彡               ⊂  .ノ
               ("  )           ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.               ∨∨ 彡       (,,゚Д゚)  <   実に痛々しい。
                           /  ,つ    \_____
                          〜、 ノつ  スタッ !
                           .(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626名無し for all, all for名無し:05/01/06 23:19:56 ID:p6WOdw32
>612
トンガは最初から埼工大に入学することを条件に留学を認められてるの
他校に入学する事は禁止されてる。知らないの!
627名無し for all, all for 名無し:05/01/06 23:21:55 ID:Hng0Zz9A
          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  < 実に痛々しいな
         (    つ,   \_______
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 <  冬はコタツ最高
   /  /  |     ヽ  \_______
 /  (___ノ、     \ ノ
628名無し for all, all for 名無し:05/01/07 00:05:35 ID:sFK/BX9J
Hng0Zz9A
おまえこそ真に痛々しいぞww
629名無し for all, all for 名無し:05/01/07 07:41:42 ID:RkWsnDSE
>>608
>>613
IDくらい変えてからジサクジエンしたら?
630名無し for all, all for 名無し:05/01/07 08:10:16 ID:e3w4HNPM
>608
>613

ワロタw

実に痛々しい。
631名無し for all, all for 名無し:05/01/07 22:47:15 ID:N3SBVmcn
塾高のOBにも有象無象いることが図らずも証明されてしまったなあ。
632名無し for all, all for 名無し:05/01/07 23:27:22 ID:NVCncZrB
608、613はただのニート
633名無し for all, all for 名無し:05/01/07 23:40:16 ID:4cq9ZHwL
>>608
>>613

こいつ2回戦の前に同志社スレに入り浸って
恥をさらしまくったスネヲじゃんかw

日大戦の前には、田園調布の自宅にベンツを置いて
電車で熊谷に応援に行くとかほざいてた奴でもある

634名無し for all, all for 名無し:05/01/07 23:58:56 ID:Q7Hq/cvu
    =三|......................................................................................................................
    =三|.実に痛々しい・・・................................... ──  ......................
    =三|................................................................/         \................
    =三|.....................................................  ..........................
    =三|... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ...
       ∧_∧.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. |              |.. .. ..
      (三  |). . . . . . . . . . . . . . . . |               |. . . .
        ~|三  ,). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .       /. . . .
        ヽ三   ). . . . . . . . . . \          . . . . .
      ;" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@. . . . . . ー __   /. . . . .
        ミミミ_、-─" ̄.  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .
    =三| ̄ ̄.  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .
    =三|
635名無し for all, all for 名無し:05/01/08 00:19:49 ID:6eDL7c2K
>633

さすがに恥ずかくなったのか、近寄らなくなったねw
636名無し for all, all for名無し:05/01/08 00:37:08 ID:zXunu8ge
>633
田園調布に家があってベンツ持ってる奴・・・?
いるなぁ
637名無し for all, all for 名無し:05/01/08 01:08:08 ID:+jfE7NtP
新世紀 エバンゲリオン

第壱話    ヲタ、襲来
第弐話    見知らぬ、確変
第参話    鳴らない、主題歌
第四話    チャンス目、逃げ出した後
第伍話    レイ、隣の台に
第六話    決戦、第三新紙幣
第七話    アルゼの造りしもの
第八話    でちゃガ、来店
第九話    確定、煙草、吹かして
第拾話    財布大破ー
第拾壱話   静止した液晶の中で
第拾弐話   右打ちの価値は
第拾参話   ゴト師、侵入
第拾四話   レディースシート、魂の座
第拾伍話   ガセと遠隔
第拾六話   死に至るハマリ、そして
第拾七話   四人目の中毒者
第拾八話   止め時の選択を
第拾九話   意地の戦い
第弐拾話   チラ見のかたち ドル箱のかたち
第弐拾壱話 ヲタク、発狂
第弐拾弐話 せめて、新基準機らしく
第弐拾参話 涙目
第弐拾四話 最初の死者
第弐拾伍話 終わるパッキー
最終話   ホールの中心で玉を蹴飛ばした子供

638名無し for all, all for 名無し:05/01/08 01:45:28 ID:8wXixaq8
>>633
早稲田スレでも相当荒らしまわってたよ。
かなりのヲヤジのようだがね。
まさに慶應の恥だね。士んでほしい。
639名無し for all, all for 名無し:05/01/08 06:50:28 ID:qSpW8hiV
名無しの塾高OBと虎日記は同一人物に見える。
ちなみに虎日記も稲門を詐称して暴れた経験あり。
アンカーのつけ方なども同じ。

ちゃんとジサクジエンするなら、ID変えるだけじゃなしに
文体も変えたりアンカーのつけかたも変えなきゃダメだよ。
全角英数字使う厨房なんてそうそういないから。
640名無し for all, all for 名無し:05/01/08 08:26:44 ID:FRjZ0FUo
>啓光学園 の壇辻は慶応ではなかったのか?
今朝のサンスポの進路では、大体大となっていた。
641名無し for all, all for 名無し:05/01/08 14:21:26 ID:w7EYliC5
経口の香具師違うじゃんか・・・orz
こりゃ花崎も川本も村上もあてにならんな・・・
塾高だけでやってくか。。。?
それも早稲田にとられたりしてw
642名無し for all, all for 名無し:05/01/08 14:40:16 ID:5rO+4/+3
>>641
とりあえず村上に関しては明後日になればわかる
今年の塾高からwにお呼ばれするような選手はいないから安心しな
643名無し for all, all for 名無し:05/01/08 15:23:00 ID:6k2FJURL
八白の寅の「お喜楽日記」に次のようにあるが、これはどういう意味なんだろ?

>「一年生が最後の年まで見るのは無理だ」というのに
644名無し for all, all for 名無し:05/01/08 15:37:45 ID:w7EYliC5
村上慶應落ち・・・orz
メーケーの長田は来るようだ。
645名無し for all, all for 名無し:05/01/08 16:43:03 ID:mHTNT2JX
花崎川本長田。
茨城のBK独り占めだな。
可哀相だよなあ。稲葉と小松は。

長田が慶應と載ってて村上が載ってないってことは・・・・・。
それとも特別の事情でもあるのか>642

646名無し for all, all for 名無し:05/01/08 17:29:11 ID:3+V0YCYj
>>643
さあ?余命でも宣告されたのかな?
647名無し for all, all for 名無し:05/01/08 18:30:44 ID:6eDL7c2K
>638-639

自作自演なんて姑息なことして、慶應も随分堕ちてしまったね。
648名無し for all, all for 名無し:05/01/08 18:44:58 ID:6k2FJURL
>「(私は今の)一年生が(四年生になる)最後の年まで(試合を)見るのは無理だ」というのに

こうでしょうかね?
もし、そうだとしたら、養生に専念したほうがいいのに。
これからしばらくは、慶應ファンは地獄を味わうことになる可能性があると思うけど。
ファンにはそれでも応援し続けるタフさがいる。精神的にも、肉体的にも。
体が元気なときはいい発想が出るし威勢もいいけど、体の具合が悪いと他の人に対して
愚痴を言ったり、非難めいたことを言うようになり、他人に迷惑をかける。
引き際、潮時って、大事だと思うけどね。
649名無し for all, all for 名無し:05/01/08 18:48:05 ID:GDqedwcQ
>>644
一般受験でないの?
成績トップクラスらしいから、受かるだろ
650名無し for all, all for 名無し:05/01/08 18:59:51 ID:3+V0YCYj
>>648
地獄とは?
青学立教東大に負けてみたりすることか?
651名無し for all, all for 名無し:05/01/08 19:10:00 ID:6k2FJURL
>>650
なんとなく、そう思うだけ。
そう深く考えて言ってない。ゴメン。
今季も頑張れ。特に山田、平田に期待してる。
公式HPのBBSにラーカムが書いてるけど、
なかなか秀逸。この人はよく見てるね。
652名無し for all, all for 名無し:05/01/08 19:59:54 ID:3SHbqQHu
>>651
期待するだけ損
毎年見てるだろ
学年が上に上がるだけ、下手になっていくのがこの大学の特徴w
653名無し for all, all for 名無し:05/01/08 21:03:02 ID:6k2FJURL
 とっとと出てけ
       ガッ  ☆
 ( ・∀・)っ――[]/  オナ〜
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( `Д´)ノ>>652
654名無し for all, all for 名無し:05/01/08 22:01:57 ID:9E0+t6q0
5月22日(日)三重県ラグビー祭 慶応大学・同志社大学定期戦開催決定!(詳細は後日発表)
655名無し for all, all for 名無し:05/01/09 00:09:44 ID:0RVyKMQE
>>654
その情報はどこにも出ていないように思うけど、ホント?
三重なら、たぶん県営鈴鹿スポーツガーデンだろうけど。
656名無し for all, all for 名無し:05/01/09 02:29:00 ID:rN6ERAKF
コーチ陣総入れ替えって本当?
657名無し for all, all for 名無し:05/01/09 03:47:18 ID:bwi3cxYT
まだこんなサーバ容量の無駄なスレがあったのね。
658名無し for all, all for 名無し:05/01/09 08:19:33 ID:dTSa5Wxn
平11

慶 大 27−7 関東学院大
659名無し for all, all for 名無し:05/01/09 09:11:46 ID:9TDV/9FV
>>655
三重県ラグビーフットボール協会のHPに載ってるよ。
場所は発表されてないが鈴鹿スポーツガーデンに間違いない。
660名無し for all, all for 名無し:05/01/09 09:18:07 ID:xLVl9s9X
通常招待試合は1年以上前に決まっている
会場の確保、ポスター・チケットの準備や宿泊の手配等
関係者がやることは山のほどあるので。
春早明は5年先まで決まっているそうだが。

例外は昨年の秩父宮でやった早稲田−関東学院
どこも恐れ多くてこの組み合わせを招待できなかったらしい
その前の年もアミノだしな

661名無し for all, all for 名無し:05/01/09 10:18:37 ID:xu/GCypc
なあ、624君、過去に慶應受験に受かって辞退しているのならば、認めてやるよ。でも、ここで慶應の悪口書いて一生懸命自己主張いる奴は結局、慶應コンプレックスの裏返しだろう。早稲田は工業高校から沢山入れて、
強い、強いと自慢していればいいじゃない。
662名無し for all, all for 名無し:05/01/09 10:46:00 ID:bwi3cxYT
>661

随分な遅レスだけど、粘着するほど悔しかったのね。
663名無し for all, all for 名無し:05/01/09 10:49:25 ID:9TDV/9FV
早稲田へ来年入学する工業高校出は佐賀工と伏見工です。
もし優勝出来なくなったらトンガから留学生を入学させるだろう。
クリスチャンにオフアーしたぐらいだからありえる。
664名無し for all, all for 名無し:05/01/09 10:54:38 ID:Y2ERKYi4
>663

桑江や内橋、諸岡や古島を生めって。
665名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:03:09 ID:tazKqEF9
桑江って高校ジャパン候補じゃなかったっけ?
つまりもともとそれだけの逸材ってことだろ。
666名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:06:38 ID:bwi3cxYT
>665

思いっきり一般入試だけどねえ。
667名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:11:55 ID:zL8/59Nv
東西対抗出場選手で進学希望となっているのは大半が慶應か筑波志望でしょ?
村上(仙台育英)、木内(茗渓学園)、松川(長崎北)、加藤(天理)。
加藤はちょっと無理かもしれないけどあとはかなり期待できる。
村上もかなり頭いいらしいからがんばって合格してください。
668名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:15:13 ID:N9caIlnj
>666
桑江って何学部?
政経or法?
まさかスポ科じゃねえだろうな。
669名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:19:17 ID:N9caIlnj
>>666
桑江の学部は人間科学部だったね。
大阪有数の進学校である茨木高校から一浪して人科か?
高校の同窓会では早稲田とは言えても学部は恥ずかしくて言えねえだろうな。
670名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:20:21 ID:tazKqEF9
http://www.wasedarugby.com/member/profile.php?member_id=1137
ジンカだね。
これで一般入試とか言われてもねえ。
てか一般入試だから何?
671名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:26:09 ID:zL8/59Nv
ちょっと一般入試で入った選手が目立っているとここぞとばかりに
「●●は一般入試組!」とアピールするのはスポーツ推薦で乱獲していることに
負い目がある証拠。
所詮、早稲田さ。
672名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:33:35 ID:uUhrV9th
だんだんスネヲの典型的な負け犬の遠吠え癖が出てきましたねw
673名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:42:19 ID:Y2ERKYi4
慶応の本音は、純血の塾高出身者で常勝のチームを作り上げること。あり得ないけど。
所詮外部の出る幕なんてないのよ。
674名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:43:33 ID:t7c8VVqF
塾高出身者がこれまた馬鹿ばっかりなのは
周知の事実。
675名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:50:32 ID:LImmmONM
高校ラグビーで啓光学園が4連覇、大学では4年連続で同カード。
啓光のラグビーは実に素晴らしく慶應のお手本になると思ったが、
同じ学校が4年連続優勝というのは異常で、
他のスポーツではあり得ない。
そして、花園常連校から沢山メンバーを集めた大学が優勝争い。
当たり前の図式。マイナースポーツ特有の現象。毎年、この時期になると同じことを考えてしまう。
676名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:53:50 ID:iySTwE5X
>>675
そうでもないぞ。昨日は負けたが国見の上位進出率は啓光並みだし
男子バスケの能代工とか、女子の桜花学園、男子バレーの岡谷工など
高校生スポーツは常勝軍団が多い。
677名無し for all, all for 名無し:05/01/09 11:53:52 ID:cyjccCcg
661は各校のスレを荒らしまわっている基地外ヲヤジだね。
特に早稲田スレでの選手補強ネタの荒らしね。
慶應の恥!
678名無し for all, all for 名無し:05/01/09 12:27:16 ID:bwi3cxYT
一般だろうが推薦だろうが、外部で占められる慶應ラグビーなんて強くても誰も見たくない。
5年前の優勝時も野澤を除いて外部だらけで「傭兵軍団」とか言われてたし。
679名無し for all, all for 名無し:05/01/09 14:58:30 ID:3NxA93v8
>>678
いや、俺は見たいぞ。
自分の意見を勝手に一般化するのはヤメレ。
680名無し for all, all for 名無し:05/01/09 15:14:02 ID:4KWf70kW
>>679
漏れも同じ意見。2000年の慶應は、かっこよかった。
それにしても、慶應って、どうして閉鎖的な人がいるのだろうか?

681名無し for all, all for 名無し:05/01/09 15:29:33 ID:k6htznw6
>>678
あなたのような人のほうがむしろマイナー意見では?
いつまでも弱い慶應を応援したら。
682名無し for all, all for 名無し:05/01/09 15:43:54 ID:4cM9RWY9
早稲田よくやった!感動した!
683名無し for all, all for 名無し:05/01/09 15:45:16 ID:EUUVwIAD
俺も泣いた。
684名無し for all, all for 名無し:05/01/09 15:46:56 ID:iySTwE5X
>>678
漏れもそれは違うと思う。それは一部の塾高右翼だけだろう。
極端な事を言わせて貰うと、大学選手権で優勝争いが出来たり
早稲田に勝てるなら塾高や志木高出身者が0でも無問題だと思う。
今は松永や若林の時とは違うんだから。

ちなみに99年度の優勝時は野澤だけでなく加藤や安(志木高)、ゲジ鈴木も
いた罠。
685名無し for all, all for 名無し:05/01/09 15:51:36 ID:k6htznw6
今日の決勝で大学ラグビーの素晴らしさを見せてもらった。
正直感動したよ!
早稲田、関東よくやったよ。

慶應も謙虚に強くなるように頑張ったら。
686名無し for all, all for 名無し:05/01/09 18:01:45 ID:mhHb0F8j
桑江は1年のときから毎日欠かさず腹筋500回を清宮に課されてたってね。
慶應もそれくらいやったら?
687名無し for all, all for 名無し:05/01/09 21:10:30 ID:tazKqEF9
>>675
ヤホで誰か言ってたけど、慶應大学より啓光の選手のほうがよほどラガーマンらしい体つきをしている罠。
慶應はトレーニングの仕方が拙いのかな、大きい選手は動きが鈍くなり、
スピードのある選手はきまって体が細い。
清宮か、それが嫌なら記虎にでも教えてもらった方がいいね。
688名無し for all, all for 名無し:05/01/09 21:41:48 ID:DTAG6udb
>662 悪い、海外出張に行っていた。お前ほど暇じゃないんだよ。
689名無し for all, all for 名無し:05/01/09 21:51:45 ID:DTAG6udb
>677 別に荒らしじゃないよ。工業高校から沢山入れて、強い、強いと自我自賛している連中がうざいだけ。お前、慶應の現役、OB?今度会おうか?
690名無し for all, all for 名無し:05/01/09 21:54:29 ID:3NxA93v8
>今度会おうか?

海外出張だかなんだか知らんが、匿名掲示板でこの発言している時点でかなり痛し。
691名無し for all, all for 名無し:05/01/09 21:55:42 ID:MvSazoqt
>>689
珍しくスレが上がってるから何事かと思っていたけど・・・

どうせみんな冗談半分にカキコしてるんだから
そんな風に力入れてレスしても
馬鹿にされるだけで逆効果だと思われ・・・。

深呼吸して自分の書いてること見直してみ。
煽りには放置が一番効果的だよ。
変に必死になってレスすると、喜ぶのは煽り連中だからさ
老婆心までに。

それでは。
692名無し for all, all for 名無し:05/01/09 22:03:00 ID:z0kcu/nI
慶應なんてバカばっかりじゃん。
所詮、早稲田の下。
693名無し for all, all for 名無し:05/01/09 22:13:24 ID:JffEyCSY
と法政がいっております
694名無し for all, all for 名無し:05/01/09 22:27:23 ID:hHsn7WT1
早稲田よりは下だけど法政よりは完全に上だと自負しております
695名無し for all, all for 名無し:05/01/09 22:52:30 ID:fKxqMkn5
692-694
 以上、早稲田(とナンパする時に嘘をついている奴)の
自作自演でした。お疲れ様でした。
696名無し for all, all for 名無し:05/01/09 23:25:10 ID:uUhrV9th
>679-681
>684

にわか慶應か?

真の塾員・塾生であれば塾高出身者で固められたチームでの優勝を見るのが悲願。

慶應がそんなことでどうする。
697名無し for all, all for 名無し:05/01/09 23:34:30 ID:tazKqEF9
ネ申がやたら強気な発言していたけど来季の慶應ってそんなに期待できるのだろうか…
首脳陣を変えない限り同じことの繰返しな気がするんだけどな…
698名無し for all, all for 名無し:05/01/10 00:00:28 ID:3NxA93v8
>>696
もうそのパターン飽きたから。

大体シーズン外に慶応叩く奴って
@塾高マンセーAスポーツ推薦関係B飢えだ個人のどこかからなんだよな。
もうちょっと頭使って、別のパターン考えましょうw
699名無し for all, all for 名無し:05/01/10 00:53:40 ID:tfPJrXaa
地獄の山中湖が無くなった時点で魂のタックルは
消滅した・・・そう思わざるを得ません。

今のタイガー軍団の実力は「慶應ラグビー」ではなく
「慶應義塾」のブランドで集めたタレントの能力に依存しているに
過ぎません。

もし「東京大学」がAO入試を始めれば簡単に対抗戦グループの
ナンバー2になれるでしょう。

極論ではありますが、敢えてそう言わせてもらいます。
700名無し for all, all for名無し:05/01/10 10:14:53 ID:eU4rud5U
>697
全部変わるんだろう?
701名無し for all, all for 名無し:05/01/10 10:49:16 ID:5LxfuVCS
1990年代、早大は出口の見えない冬の時代を過ごした。

危機感を覚えた大学側は大手スポーツ企業と契約、一流の施設も整備して万全の支援体制を敷いた。

・・・一大学の部活動という枠を超えた組織力を発揮する。
「ヒト・モノ・カネ」が三拍子そろい、大学ラグビー界では突出した恵まれた環境を武器に、順当に二大会ぶりの栄冠。

「早大は最強のチームという感じ」
敵将の春口監督の褒め言葉は、皮肉のようにも聞こえた。

702名無し for all, all for 名無し:05/01/10 10:49:51 ID:Ldk9UCki
>>700
かわるのか?
とりあえず「きちんとラグビーを教え込める人」がいいな。
そうすると自然に外部に人材を求めることになると思うけど。
703名無し for all, all for 名無し:05/01/10 12:04:06 ID:ZEsLmaJc
>701
早稲田にはもうラグビーしかないから大目に見て下さいよ。
慶應には他に一杯いいところあるんだから。
でも文句ばかり言わず慶應ももう少しいいチーム作ったらどうですか?
704名無し for all, all for 名無し:05/01/10 12:39:46 ID:4MfoBx3G
この板を見ていると僻みやっかみばかりで、人間の醜さというものをリアルで良く学べるよ。
705名無し for all, all for 名無し:05/01/10 13:10:35 ID:NszpqMPE
このスレや他校のスレで他校を貶すような書き込みを繰り返している
某基地外ヲサーンと違って、公式によく書き込んでいる
ラーカムって人は素晴らしいなあ。
慶應を心から愛しているのが伝わってくるし、
他校をきちんと評価していて、貶して自らを正当化するようなことはしない。
某基地外ヲサーンも少しは見習ったらどうなんだ?w
706名無し for all, all for 名無し:05/01/10 13:12:28 ID:DILuy5xz
>>670
桑江は高校時代京大クラスに所属。
筑波も合格してる。
ちなみに慶應から推薦の話もあったが、親が断った。
707名無し for all, all for 名無し:05/01/10 13:32:15 ID:zU0JmfTU
腑抜けの虎w
708名無し for all, all for 名無し:05/01/10 15:25:28 ID:5H/a1e7E
>706
その話は有名なガセネタです。
京大クラスというのは単に国立受験コースの意味にすぎないし(そういう呼称はどこにでもあること)

以下の話は、早稲田オタが大好きな一般受験浪人経由で入学した某主将が
慶応医学部を蹴ったと言っていたのと同じレベルの内輪での酒飲みネタでしょうよ。
709名無し for all, all for 名無し:05/01/10 15:29:11 ID:RrfNBCRw
そもそもさ〜総監督ってなんなの。啓光にもいるし今やってる高校サッカーにもいる。
啓光なんか大学で監督してんのに総監督の肩書き。
勝ったときの手柄を残しときたいとか思ってんのかな。
TVでは『総監督』と紹介され、偉そうに映り。
しかし敗戦インタビューとか都合悪いのは現場監督に押し付ける。間違ってますか?
710名無し for all, all for 名無し:05/01/10 15:37:35 ID:1CvkMrz7
>>708
本人がそう言ってるんだが嘘なのか?
お前さんは桑江が嘘ついてるって確証あんの?
711名無し for all, all for 名無し:05/01/10 17:09:33 ID:Gt47ZxIZ
桑江は慶應行ってたらどうなってたかな…
田原実、池末英明、そして清野輝俊…。
彼らの入学当時の精悍な顔つきを思い出すよ。
712名無し for all, all for 名無し:05/01/10 18:06:35 ID:55+UaKNr
>ラガーマンは下記の基準で大学を選ぶと良い。

1)大学生でラグビーをやめて、社会人としての一流企業就職
  慶大 > 筑波 >早稲田、同志社
2)ラグビー日本代表を目指す
  関東学院>早稲田、法政 > 明治、同志社
3)レギュラーを取りたい。(大学選手権出場クラス)
  京都産業大、大体大、近畿、立命館 > 慶大、筑波 > 東海、中央
  、日大 > 大東大>法政 >早稲田 > 関東学院
4)ラガーとして有名になりたい。
  早大 > 慶大 > 関東学院 > 明治 > 同志社>法政
5)社会人として、ビジネスで活躍したい。
  慶大 > 筑波 > 早稲田 >同志社

桑江は三井住友銀行に就職したのであれば、大学の人間科学では全く役に立たない。
やはり、経済学部、総合政策学部がベターだったのでは。。)

  
713名無し for all, all for 名無し:05/01/10 18:08:49 ID:4MfoBx3G
>712

筑波??

痴呆の方ですか?
714名無し for all, all for 名無し:05/01/10 18:16:46 ID:Hu45Rzqs
なんかホント歪んでるなあ、慶應ラグビースレ。
スネヲと言われる所以が理解できた気がする。
715名無し for all, all for 名無し:05/01/10 18:19:01 ID:Ldk9UCki
何でもいいけどもしかして土谷って退部した?
外出ならスマソ
716名無し for all, all for 名無し:05/01/10 18:26:09 ID:Gt47ZxIZ
そろそろ極めつけの名文句吐いてくれ
いいんだよラグビーなんかどうだって…
717名無し for all, all for 名無し:05/01/10 19:52:54 ID:setar3s7
昨日の決勝と高校サッカーの決勝と、どっちが視聴率高かったのか?
あと観客数も。
718名無し for all, all for 名無し:05/01/10 20:57:51 ID:y03dle/b
>>715
かなり前に退部した
719名無し for all, all for 名無し:05/01/10 21:04:00 ID:H2Jeg4og
>718
ゲッ!
土谷退部したのか。大分舞鶴時代から期待していたんだが…
720名無し for all, all for 名無し:05/01/10 21:07:33 ID:hChFTILS
慶応ってバカだろ。家が金あるだけだろ。
試験も金で買う。だからバカの集まりだと思って間違いないよね。
721名無し for all, all for 名無し:05/01/10 21:10:32 ID:4MfoBx3G
大半は外部の一般庶民なんですけど・・・。
722名無し for all, all for 名無し:05/01/10 21:11:05 ID:4MfoBx3G
大半は外部の一般庶民なんですけど・・・。
723名無し for all, all for 名無し:05/01/10 23:40:26 ID:v0L+r9Yi
早稲田ヲタ、侵入すごいね。
ここの慶応スレ、ほとんど早稲田ヲタばっかりだね。
724名無し for all, all for 名無し:05/01/10 23:42:37 ID:C795m+FE
氏ね稲ヲタ!
725名無し for all, all for 名無し:05/01/11 00:20:32 ID:FdVjCHbS
外部だって慶應なんだ。
726名無し for all, all for 名無し:05/01/11 02:11:28 ID:dVJT1m4Q
また古い手で煽ってる香具師がいるなあ。
“内部外部論争”の煽り合いのふりして盛り上げる手は1年前にやった。
“氏ねホモイネ”で煽ってわざと盛り上げる手も去年の早慶戦前に使った。
新手を考案しろ、paka。
727名無し for all, all for 名無し:05/01/11 10:06:09 ID:eWtm7MJG
寅さんところ、ホモレイプに荒されているね。
アディダス、って言われたのが気に入らなかったんだと。
明治やその他の学校のファンサイト、全部チェックして、悪口言われていると
しつこく荒らす・・・
ホモレイプ最悪。
728名無し for all, all for 名無し:05/01/11 10:38:35 ID:3WTdF5o4
つーか土谷の退部はショックだ。
遠藤も入らないし、やっぱりこのチームは外部から来る人を拒絶する空気があるのかな…
729名無し for all, all for 名無し:05/01/11 10:42:30 ID:7blB1Fbi
>>727
良識ぶった大人の振りしてる割には書いてる内容はここの基地外ヲサーンどもと
変わらないんじゃないの?
ワセダのことになると良識がどこへやら飛んでしまうんだねw
730名無し for all, all for 名無し:05/01/11 10:46:43 ID:3WTdF5o4
>>729
そしてここにも来るわけか…
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 11:01:17 ID:vEvOklQq
諸岡 省吾 電通
阿部 卓留 全日本空輸
安藤 栄次 NEC
伊藤 雄大 未定
今田 圭太 大学院進学
内橋  徹 留年
遠藤 隆明 損保ジャパン
大浦 哲平 JR九州
押見 大地 JTB
菊池 和気 サントリーフーズ
桑江 崇行 三井住友銀行
小島 浩之 三井住友銀行
後藤 翔太 神戸製鋼
鈴木 博幸 東京三菱銀行
寺山 卓志 伊勢丹
内藤 慎平 トヨタ自動車
中崎  宏 横河電機
中村 大祐 留年
古島  直 東京電力
吉田 知浩 大和総研

早稲田の底辺人科スポ科でこの凄さ
732名無し for all, all for 名無し:05/01/11 11:04:43 ID:7blB1Fbi
>>730
私はワセダとは関係ないよ。慶應ファンでもないけどね。
733名無し for all, all for 名無し:05/01/11 11:27:07 ID:pY3QG5bC
>>731
全員人科スポ科な訳無いだろ。
734名無し for all, all for 名無し:05/01/11 11:48:39 ID:z5ZHZslj
ひとりごと より

慶應ラグビーで、上田は強化担当理事であり、直接現場での指導は
担当外である。
去年4月からの任期2年で、2008年慶應義塾創立150周年に向けての
体育会強化(と言っても人材を確保できるようになった訳ではないが)、
ラグビーにおける一貫指導モデルケースの確立(去年からラグビースクール開校)、
指導者育成、受験対策などをしている。
慶應ラグビーは、戦力となる人材は、以前と比べれば良くなっているが、他大学と比べると・・・。
更に、入学後の伸び率が低く感じる。
新たなシーズンに向かい、しっかりとした指導体制を作らないと国立競技場まで進めないだろう。


735名無し for all, all for 名無し:05/01/11 11:57:10 ID:3WTdF5o4
相変わらずヘラシャラと逃げるのは得意なんだなあ(呆れ
736名無し for all, all for 名無し:05/01/11 11:59:52 ID:8u0ZYS7N
上田さんにとって、

他校=早稲田関東同志社法政
人材=誰もが欲しがるような大トロ人材

と言うことがよくわかるね。
737名無し for all, all for 名無し:05/01/11 12:34:49 ID:FdVjCHbS
たしかに「他校」の一般・付属組の伸び具合を見ると、慶應の伸びは淋しいばかり・・・。
738名無し for all, all for 名無し:05/01/11 13:21:01 ID:3WTdF5o4
>>736
意図的に明治を外す理由は?
739名無し for all, all for 名無し:05/01/11 17:04:07 ID:KRQ+MeaK
結局あの人は早稲田を偏見に満ちた目で見ているようだね。
最後の方でそれが読み取れる。

慶應の蹴球部の人間=人間偏差値が高く、正義・文武両道を体現するスーパーマン。

早稲田ラグビー部の人間=強化至上アディダスで、人間偏差値も学力偏差値も劣る半プロのモラル欠如集団。
もちろんファンや関係者もモラルの欠如したアフォばかり。
740名無し for all, all for 名無し:05/01/11 17:50:22 ID:rVV5rAcw
飢えだが「例年並みには確保できた」と言っていたから、
心配ないだろう。
741名無し for all, all for 名無し:05/01/11 18:04:46 ID:3WTdF5o4
>>740
ついでに東大コンプかも知れないな。
742名無し for all, all for 名無し:05/01/11 18:05:40 ID:3WTdF5o4
>>739だった。
743名無し for all, all for 名無し:05/01/11 20:41:17 ID:Fn58tsZt
>慶応とその他大学では、スポーツ選手の扱いが異なる。

慶応ーー普通の学生と同様な扱いで、勉強しなければ単位を落とす。
    ラグビーの練習時間が少ない。(国学院久我山タイプ 進学高となって体も細く
    弱くなった)

早稲田ー体育、スポーツ実技だけで卒業できる。ラグビー練習も多くの時間が当てられ
    る。単位取得についてもラグビー選手の場合は下駄を履かせてくれる。
    (天理タイプ)

関東学院ー勉強時間は必要ない。学費は無料で常に関東学院の宣伝要員として、
     ラグビー練習のみが求められる。(啓光学園 タイプ)
744名無し for all, all for 名無し:05/01/11 22:55:09 ID:goaM/q1J
関東は授業に出ないと試合に出してもらえないらしい。
745名無し for all, all for 名無し:05/01/11 23:25:00 ID:NQTERSgX
大分舞鶴の土谷選手や桐蔭の池尾選手が退部したと聞き
残念に思います
また昨年大分舞鶴 準優勝メンバー遠藤選手も入部しませんでしたね

746もんじゃ:05/01/12 00:16:22 ID:eVCm6MxK
 土谷や池尾の退部、やはり部の雰囲気が合わなかったのかなー。いろいろ言っても
社会人より環境いい。時間だけでもな。
747名無し for all, all for 名無し:05/01/12 00:43:51 ID:P9moPbPN
八白の寅のBBSに、寅のお喜楽日記に書かれてある「アディダス」という表現が気に入ら
ないとして投稿した早稲田ファンの天王台とかいう奴は、社会人としての常識がないのか。
寅自身がすぐにBBSにて返信しているのに、サイトの管理人の日記を批判する書き込み
をしておきながら、返信に対し「ありがとう」の一言もないとは。礼儀知らずの馬鹿だな。
748名無し for all, all for 名無し:05/01/12 01:26:39 ID:pexlCOhU
土谷って山本エイジのいとこでしょ? 彼から慶應のこといろいろ聞いた
上で入部したのだろうから、そう簡単にやめるとは思えないのだが。
749名無し for all, all for 名無し:05/01/12 11:13:12 ID:HWlkggmG
>>746
池尾いつやめたの?
750名無し for all, all for 名無し:05/01/12 11:20:30 ID:O6Z1y5or
どこのポジションの人たちなんですか?
751名無し for all, all for 名無し:05/01/12 12:18:56 ID:0EgoXgqp
辞めた理由は?
752名無し for all, all for 名無し:05/01/12 12:23:13 ID:i6NxEOK9
>池尾の場合、優秀なSHが多数入部してきて、レギュラーを取れる見込み
がなくなったから。。。
753名無し for all, all for 名無し:05/01/12 16:58:09 ID:i6s6bvlc
ばかなヤツだな。
どうせレギュラーとれないんだったら、
ラグビーはほどほどやって慶應ラグビー部のブランドでしっかり遊んで
超一流企業へ就職するのが王道。
754名無し for all, all for 名無し:05/01/12 21:10:21 ID:Pi21FJZZ
>早稲田のラグビー部に毎年 50人前後が入部する。途中で退部する人が続出し、
最終学年の4年生は20人くらいとなる。この中でレギュラーポジションを取れるのは
8人くらいで、その他の選手はAチームに出場することはない。
早稲田では20人中、10名前後が一流会社に就職するが、ラグビー以外の会社に就職する人は
、諸岡、桑江選手等数名で、その他はラグビーのトップリーグ関係の会社に就職する。
慶応の場合は逆で、トップリーグでラグビーを続けるのは3名前後で、その他はラグビーと無関係な
一流会社に就職する人が大半である。(NHKとか、)
755名無し for all, all for 名無し:05/01/12 21:20:47 ID:Ss2+xISF
>>754
で?だから何?
756名無し for all, all for 名無し:05/01/12 22:32:48 ID:8YFFywS2
関東のところで発見!
754にそっくり!(笑)

140 :名無し for all, all for 名無し :05/01/12 11:20:03 ID:nNjuN+7l
ホント!!>137あなたのほうが心配な人間。偏差値だけが学校のよしあしをきめるわけではない
事実、今は偏差値もかなり上がってきています。(参考までに)
それに関東学院は本当のお嬢様、おぼっちゃまがたくさんいます。
早稲田のみたいに1代成り上がりの親の子供は混ざってはいません。
それにね、けっこう社会でつかいものになるのは関東とかの中堅大卒、早稲田は犯罪者かプーかそしてその反対側に1部分が
おえらいさんという両極端なだけ。使えないひと、たくさんいますよ。
>137さんはもっと社会をよくみましょう。恥ずかしいね。かわいそうな人。
こんな人たち無視しましょう。
本当にラグビー好きの人たちのスレにしたいですね。早稲田ファンもきちんとした人、戻ってきてください。

757名無し for all, all for 名無し:05/01/12 22:56:58 ID:P9moPbPN
八白の寅さん、本当に大丈夫かね。
シーズンは終わったことだし、今は試験期間に入って2月中旬くらいまで
きっと部活も休みだから、寅さんも1か月くらい休めばいいのに。


>不調で書き込みが遅れました。休もうかと思いましたが、一度休むと長期
>と言いますか、最後になるような気もしますので なるべく欠けないように
758名無し for all, all for 名無し:05/01/12 23:11:33 ID:F91nfjNA
〜工業とかから確保している早稲田なんてもはや早稲田じゃないよな?
一般入試で入部した香具師が頑張ってラグビーエリートのDQNに挑んでこそ
みんなリスペクトするんじゃなの?メンバー見てると関東学院だか早稲田だか
わからんよもはや。
759名無し for all, all for 名無し:05/01/12 23:42:41 ID:UVKcZimk
ところで、エリートアカデミーはどうなってんの?
760郷愁:05/01/13 00:10:08 ID:R0l51+sX
RISYOとか最近みないな。タイガールーツも。
古くはヤンボーとか。黒い9月なんてどうしてるんだろう。

ネ申、たまには登場してくれよ。塾高OB、ほとぼりが冷めたら
こっそり書き込んでいいからな。
761名無し for all, all for 名無し:05/01/13 00:37:41 ID:sLGWJVls
ラーカムとDAENROMANは、公式やら矢風やらに時々書き込みしてるから、
元気にしてるんだろうけど、確かにRISYOとかタイガールーツは最近あまり出て
来なくなった。逃げたのか、それとも死んだのか。
書き込みはまじめな感じだったからな。まさか、2ちゃんねらーに化けてるってこと
はないと思うが。
でもまあ、タイガールーツは公式にたまに書き込みがあるから、きっとどこかで元気
にやってるんだろ。
人生いろいろ、ファンもいろいろ・・ってとこか。
762名無し for all, all for 名無し:05/01/13 02:00:28 ID:9rSjrfIv
>>761
タイガールーツって自分のサイト持ってる人?
763名無し for all, all for 名無し:05/01/13 10:59:18 ID:3KT+JQ/j
>743
詳細ははっきりしないけど、早稲田、明治クラスでレギュラーを張って、トップリーグ
に入るようなレベルの選手は、正式な卒業はしていないことも多いらしいよ。
会社さえ大卒扱いで取ってくれるなら、部卒業でかまわないということでしょう。
慶応は推薦の場合には、学校がうるさいから、卒業にこだわらせるみたいだけど。

早稲田の場合には、有名選手の出身高校から急に何年かとらないときなんかは
先輩が中退(部卒業)だったせいとかいうこともあるらしい。
まあ、スポ科とかできて、そういうこともだんだん心配なくなっているだろけど。
764名無し for all, all for 名無し:05/01/13 18:12:46 ID:WGoHClQM
>>755
土谷や池尾がやめてもたいした問題じゃない、ってことかな?たぶん。
765名無し for all, all for 名無し:05/01/13 22:27:16 ID:sLGWJVls
>>762
そう。私設応援団ってのを。
でも、14年頃からほとんど更新されなくなった。
慶應ファンとしては、八白の寅サイトとどちらが先に閉じられるのか、
大いに興味が持たれるところである。
766名無し for all, all for 名無し:05/01/13 22:54:35 ID:yLv5/G3N
>>765
微妙に更新されてるよ。
今季の成績とかも書いてあるし
767名無し for all, all for 名無し:05/01/13 23:20:27 ID:sLGWJVls
微妙に、だろ。
以前は試合の都度更新されたり、掲示板があったりしたけどね。
そういうの止めちゃったね。
でも、本人が公式のBBSに突然現れては、一言だけ言って去っていく
というのがたまにあったりする。熱心なファンなんだろうな。
なかなか勝てなくなったからか、それとも仕事が忙しくなった関係か、
その運営サイトは以前に比べ、なんか元気がなくなったような感じがする。
768名無し for all, all for 名無し:05/01/13 23:59:52 ID:yLv5/G3N
>>767
仕事が忙しくなって見れないと書いてあったのを見た気がする(今は書いてない)。>タイガールーツ
というか公式自体元気なくなった希ガス
769名無し for all, all for 名無し:05/01/14 00:11:00 ID:s2H2fNMj
来シーズンの慶応も期待できないだろうな
つまらんよ
ホントしっかりしてほしい
学年が上に上がれば、上がるほど下手になる伝統を
770名無し for all, all for 名無し:05/01/14 00:19:35 ID:i0v3K14Y
まじでもっと頑張れ。対抗戦がつまらん。
771名無し for all, all for 名無し:05/01/14 00:40:50 ID:IKLC3Ebd
キャプは・・・やっぱり竹本なんだろね。
バックスのリーダー格がいないのが懸念材料。
772もんじゃ:05/01/14 01:08:27 ID:Ph0QeELc
大学オールスターに二人選ばれてる。16日は観にいきますか?
773名無し for all, all for 名無し:05/01/14 05:02:41 ID:PG3cQkDl
東西対抗,早稲田辞退しすぎ・・・10人。
774名無し for all, all for 名無し:05/01/14 05:13:38 ID:sH7HpVyZ
OFFの慶應と違って日本選手権の準備で忙しいんだよ
775名無し for all, all for 名無し:05/01/14 09:42:22 ID:QrKw7yQH
とりあえず現状のベスト。
1 石津 3年・清真学園 171cm 103kg
2 金井 2年・太田    175cm  93kg
3 平田 4年・慶応   177cm 104kg
4 工藤 3年・札幌南   188cm 85s
5 太田 3年・太田     185cm  100kg
6 青貫 3年・清真学園 173cm  84s
7 高木 4年・慶応    175cm  81kg
8 竹本 4年・長崎北   180cm  93kg
9 野澤 4年・慶応    177cm  77kg
10山田 2年・小倉    180cm  80kg
11山縣 4年・慶応    178cm  80kg
12中浜 2年・清真学園 180cm  81kg
13桂川 3年・慶応    180cm  87kg
14檀上 3年・洛北    173cm  71kg
15小田 2年・東筑    179cm  79kg
7、9、13が不安。
9は花崎に期待するしかないとして、他は…
776名無し for all, all for 名無し:05/01/14 10:14:14 ID:uwcnS6wV
オールスターの追加メンバー選んだのってアディダスの監督だろ。
なんで山縣選ぶかなあ。
これも慶應に対する嫌がらせか。
777名無し for all, all for 名無し:05/01/14 10:24:33 ID:oYtXTTma
>776
は?山縣は最初から協会がリストアップした候補に入ってたんだよ。
メンツは協会が勝手に選んでる。
上田もひとりごとで文句言ってたじゃん。
だいたい大学選手権で忙しい清宮が、
オールスターのメンツなんか選んでる時間あるわけないだろ。
778もんじゃ:05/01/14 17:36:57 ID:Ph0QeELc
 775
 皆良田は?
779名無し for all, all for 名無し:05/01/14 18:39:00 ID:23NEiLHr
やっぱり大学の価値は就職だよ
最強の三田会もあるし塾がNO.1だな
ラグビーなんて泥んこ遊びは学生時代で卒業さ
780名無し for all, all for 名無し:05/01/14 18:52:39 ID:btItjo6J
堕ちたもんだ。
781名無し for all, all for 名無し:05/01/14 19:20:47 ID:S5692pQg
杉田かおるさん、
マスコミによれば、
「負け犬からの一発大逆転した勝ち組人生」
とのこと。

「負け犬からの一発大逆転」
次期スレタイに使えそうな、よさげな表現ですな。
782名無し for all, all for 名無し:05/01/14 19:50:14 ID:Qsr8DkQe
杉田かおるのヌード良いね。
783名無し for all, all for 名無し:05/01/14 20:03:15 ID:PG3cQkDl
【負け犬から】慶應義塾蹴球部【一発逆転】
784名無し for all, all for 名無し:05/01/14 20:27:19 ID:1j8CRDH6
>775
とりあえず現状のベスト。
1 石津 3年・清真学園 171cm 103kg 、
2 金井 2年・太田    175cm  93kg 、熊谷
3 平田 4年・慶応   177cm 104kg
4 工藤 3年・札幌南   188cm 85s
5 須長 4年 横須賀   187cm、98kg
6 藤田 3年 札幌南    187cm 98kg
7 青貫 3年・清真学園   173cm 85kg
8 竹本 4年・長崎北    180cm  93kg
9 花崎 1年 清真学園   160cm 59kg/ 小松
10 皆良田 2年 久我山   176cm 67kg/川本
11 山田 2年・小倉    180cm  80kg
12中浜 2年・清真学園 180cm  81kg
13桂川 3年・慶応    180cm  87kg
14明山 2年・ 啓光学園 173cm  73kg
15小田 2年・東筑    179cm  79kg

785名無し for all, all for 名無し:05/01/14 22:01:23 ID:7rwH9/f8
清真無しではやってけないつまらん学校だこと
786名無し for all, all for 名無し:05/01/14 22:31:19 ID:PG3cQkDl
>>784
アタマおかしーんじゃないのか?

藤田にFLが出来るわけねーだろ。
足遅い,ハンドリング悪い,タックル出来ない,でかいだけ。

787名無し:05/01/14 22:48:29 ID:mLOFmgBL
FLは、熊谷が妥当だろ?
788名無し for all, all for 名無し:05/01/14 23:01:44 ID:S5692pQg
熊谷は早急にFLに戻すべし。
青貫、熊谷のコンビが一番。
豊が復活してHO、そして副将を。
789名無し for all, all for 名無し:05/01/14 23:11:03 ID:TUsKSYN9
慶應さんも大変ですね。
人工芝のグラウンドも出来るから四農や佐賀工から入学させれば。
SFCにスポ科を新設すればいい。
790名無し for all, all for 名無し:05/01/15 03:05:24 ID:zFxDg3FT
人工芝ってよくないらしいじゃん。
怪我がかなり増えるとか聞いたけど。
とにかく天然芝とは雲泥の差だとか。
791名無し for all, all for 名無し:05/01/15 07:48:29 ID:nbsfcLQz
>788
FLが足が速いことは利点であるが、体力が無いゆえ縦突破を防ぎ
切れない。ぶち当たると、小柄な選手は吹っ飛ぶのでは?
また ラインアウトに使えない。
792名無し for all, all for 名無し:05/01/15 08:22:47 ID:xI71RIgv
こんなのはどう

1 石津 3年・清真学園 171cm 103kg 、
2 金井 2年・太田    175cm  93kg 、
3 平田 4年・慶応     177cm 110kg
4 藤田 3年 札幌南  187cm  98kg
5 須長 4年 横須賀   187cm、 98kg
6 工藤 3年・札幌南  188cm  85s
7 竹本 4年・長崎北   180cm  93kg
8 大田 3年・大田    185cm  98kg
9 花崎 1年 清真学園  160cm 59kg
10 皆良田 2年 久我山  176cm 67kg
11 青貫 3年・清真学園   173cm 85kg
13 山田 2年・小倉    180cm  80kg
12 中浜 2年・清真学園   180cm  81kg
14 明山 2年・啓光学園  173cm  73kg/山縣
15 小田 2年・東筑    179cm  79kg
793名無し for all, all for 名無し:05/01/15 10:43:39 ID:IxmD55Pl
>>792
工藤のフランカーは秀逸。
足は速いらしいし、ジャンパーとしても使えるだろう。
また竹本をフランカーに追いやる人材に出てきてほしいのも確かだが
伸び悩み気味の太田ではやや不足な感がしなくもないな。
後ロック藤田は…。それなら合田にでも期待したほうがまだマシというもの。
794もんじゃ:05/01/15 14:48:32 ID:cUmgSByN
LOは和泉を入れてくれ。今年伸びる選手だ!
795名無し for all, all for 名無し:05/01/15 15:40:47 ID:gANHY8sy
>>794
無理
すぐ下手になる
あの無能な首脳陣と下手になる伝統がある
796名無し for all, all for 名無し:05/01/15 16:13:10 ID:IxmD55Pl
>>795
平田は上手くなった。何事にも例外はある。
797名無し for all, all for 名無し:05/01/15 16:29:32 ID:nbsfcLQz
>> 792
なかなか良い案であるが、FLの一人は早稲田の松本のように
小柄な方が良い。チャージ役とラックのボール獲得のため。
(足が速く、身長が小さく、体はガチットしたタイプ。
工藤がこれ以上体重が増えないようだと、FLの方が向いている。
(但しライアウトの空中戦は工藤が良い)
798名無し for all, all for 名無し:05/01/15 17:51:02 ID:IxmD55Pl
今までの話の流れからすると来季のベストはこんな感じ?
1 石津 3年・清真学園 171cm 103kg
2 金井 2年・太田    175cm  93kg、豊
3 平田 4年・慶応     177cm 110kg
4 太田 3年・太田    185cm  98kg、和泉
5 須長 4年 横須賀   187cm、 98kg
6 熊谷 3年・久我山  175cm 83s、
7 工藤 3年・札幌南  188cm  85s、
8 竹本 4年・長崎北   180cm  93kg
9 花崎 1年 清真学園  160cm 59kg 、
10 皆良田 2年 久我山  176cm 67kg
11 山田 2年・小倉    180cm  80kg
12 中浜 2年・清真学園   180cm  81kg 、桂川
13 青貫 3年・清真学園   173cm 85kg
14 明山 2年・啓光学園  173cm  73kg、山縣
15 小田 2年・東筑    179cm  79kg
799もんじゃ:05/01/15 18:09:07 ID:cUmgSByN
9.10はバックスへの展開の要だから下級生にさせるならリーダー性を持った
性格の選手がいいよ。8の竹本はいいとして一年の花崎とのコンビは有効か?
 このメンバーだと9は12.13にばかりパス送るような気がするよ。昔の習性

800名無し:05/01/15 18:13:59 ID:8W1s3b2f
青貫は不動のオープンサイドFLだろ。
明山よりさすがに山縣の上だろ。
13番には脇がいる。
801名無し for all, all for 名無し:05/01/15 18:14:26 ID:qdTeODlc
>>798

このほうがいい。

1 石津 3年 清真学園
2 金井 2年 太田   
3 平田 4年 慶応    
4 工藤 3年 札幌南 太田
5 須長 4年 横須賀 
6 熊谷 3年 久我山  
7 青貫 3年 清真学園  
8 竹本 4年 長崎北  
9 花崎 1年 清真学園
10 桑野 3年 小倉
11 山田 2年 小倉
12 中浜 2年 清真学園
13 桂川 3年 慶應
14 壇上 3年 洛北 明山
15 小田 2年 東筑

802もんじゃ:05/01/15 18:38:01 ID:cUmgSByN
 清真学園と塾高出身はラグビーへのメンタルが似てないか?野太くないというか。
(清真+塾)チームと(地方+公立)チームの試合みてみたいよ
803名無し for all, all for 名無し:05/01/15 19:26:02 ID:mEKIlqwN
こうだろ

1 石津 3年 清真学園
2 宮崎豊4年 慶応   
3 平田 4年 慶応    
4 工藤 3年 札幌南
5 須長 4年 横須賀 
6 熊谷 3年 久我山  
7 青貫 3年 清真学園  
8 竹本 4年 長崎北  
9 花崎 1年 清真学園
10 皆良田 2年 久我山
11 山縣 2年 慶応
12 山田 2年 小倉
13 中濱 3年 清真学園
14 壇上 3年 洛北
15 小田 2年 東筑
16 藤田 4年 札幌南
17 金井 2年 太田
18 太田 3年 太田
19 高木 4年 慶応
20 桂川 3年 慶応
21 野口 4年 成蹊
22 明山 2年 啓光

いずれにせよ若いチームだな
青貫組のほうが期待できるかな
804名無し for all, all for 名無し:05/01/15 19:32:33 ID:nbsfcLQz
>798 の修正版
今までの話の流れからすると来季のベストはこんな感じ?
1 石津 3年・清真学園 171cm 103kg
2 金井 2年・太田    175cm  93kg、豊
3 平田 4年・慶応     177cm 110kg
4 太田 3年・太田    185cm  98kg、和泉
5 須長 4年 横須賀   187cm、 98kg
6 高木 1年 長崎北   176cm、94kg、 松川(合格祈る)長崎北
7 工藤 3年・札幌南  188cm  85s、
8 竹本 4年・長崎北   180cm  93kg
9 花崎 1年 清真学園  160cm 59kg 、
10 皆良田 2年 久我山  176cm 67kg 、川本
11 山田 2年・小倉    180cm  80kg
12 中浜 2年・清真学園   180cm  81kg 、桂川
13 青貫 3年・清真学園   173cm 85kg
14 明山 2年・啓光学園  173cm  73kg、山縣
15 小田 2年・東筑    179cm  79kg
805名無し for all, all for 名無し:05/01/15 19:45:03 ID:qWNCG1Fr
>>804
高木は入学ケテーイなのか?だとしたら実に喜ばしいが。
松川も是非合格して欲すいものだ。
806名無し for all, all for 名無し:05/01/15 21:10:09 ID:mEKIlqwN
青貫はフランカーだと思うが
807名無し for all, all for 名無し:05/01/15 21:31:42 ID:Z6dtaVUP
長崎北は今年も慶應を受験してる部員はいませんよ。
808もんじゃ:05/01/15 21:34:18 ID:cUmgSByN
804
ほぼ賛成!だけど青貫が13なのは?バックスで暴れる奴がいるのはい
いけど。。このめむばーで示申の審判をあおごう。「示申」これでいいすかーーー
809名無し for all, all for 名無し:05/01/15 22:08:57 ID:e1NMaSl/
あお貫君は慶應に行ったばかりに並の選手になっちまったね。
810名無し for all, all for 名無し:05/01/15 23:11:36 ID:H/aa1Ycu
>805,806
受けもしない選手(後者)を勝ってに受験にしないでください。
センター試験がんばっているところですから。
811名無し for all, all for 名無し:05/01/15 23:58:06 ID:mEKIlqwN
村上は受かってたって?イヤッターーー!!!
812名無し for all, all for 名無し:05/01/16 00:08:37 ID:pJhDaV2F
>>803
オイオイ、山縣2年、中濱3年って・・・
訂正しとけよ
813名無し for all, all for 名無し:05/01/16 00:18:13 ID:KJKbFlC1
>811
ガセだから信用しないほうがいいぞ。
この時期に未定ってことは、他大の推薦入試は受けていないことになるが。
814名無し for all, all for 名無し:05/01/16 00:26:26 ID:GjNw01aS
早稲田落ちに明治落ち、挙句の果てに仙台育英からも取るとは慶応も終わったな。
815803:05/01/16 00:29:52 ID:jPHeFwPn
>>812スマソ
816名無し for all, all for 名無し:05/01/16 00:43:00 ID:KJKbFlC1
>>814
明治落ちってだぁれ?
817名無し for all, all for 名無し:05/01/16 00:54:06 ID:8EVq9uOt
>>814
仙台育英からは東大合格者も出ているわけですが何か?
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_16sokuho.html

ところで仙台育英から今年度の慶應の合格者が1名と出ている。これが村上なのかな?
だとすれば嬉しいが。
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_17sokuho.html

しかも推薦ではないようだが、慶應がこの時期に発表する推薦以外の合格発表ってあったっけかねえ。
ttp://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_17sokuho2.html

>>810
ほう、センター試験ですか。法学部への出願お待ちしております。

まあ入れた後が本当は大事なんだがね…
818名無し for all, all for 名無し:05/01/16 00:55:43 ID:6qaEvFiN
>>817
仙台育英はスポーツ勉強別学っていう新興私立に有り勝ちなパターンですか?
819名無し for all, all for 名無し:05/01/16 01:00:44 ID:mflQcvTf
早稲田のスポ科みたいなの作れば、醜い言い訳せずに選手集めできるのにね。
820名無し for all, all for 名無し:05/01/16 01:01:52 ID:8EVq9uOt
>>818
そりゃそうなんだろうがラグマガ別冊によれば村上は成績優秀と聞く。
同じ文武別学の代表格の桐蔭が花園に出たときのSOが東大受かることだってあるんだし、強ちありえない話じゃないんじゃないかと思われ。
821名無し for all, all for 名無し:05/01/16 01:29:53 ID:iWZhv41i
学年1200人もいれば一人ぐらいは東大受かるだろw
一般的な公立高校の4校分生徒集めてるのにね。
マンモス私立ってサトエ系列といいカス学校ばっか。
822名無し for all, all for 名無し:05/01/16 01:30:21 ID:mHZjiyGK
>>819
そんなことしたら稲ヲタのネタにされて荒らされるだけだよ。
大体慶應は三田会という強力なOB組織、
また、大学付属病院という独自収入源もある。
だから、早明法のようにスポーツバカを、
必要以上に集めなくてもいいと思うよ。
823名無し for all, all for 名無し:05/01/16 02:51:38 ID:RhS4M2K8
また他校批判ですか。偏差値がどうとか高校レベルが↓とか。入ってきた
部員が伸びるような応援しよう。ところで三田会や黒黄色会はほんとに力もってるんですか?
その理由はなんですか?
824名無し for all, all for 名無し:05/01/16 04:33:43 ID:rmW3aY+Q
早稲田のOB組織やブランド力に比べたらチンカスレベルだけど、
人工芝のグランド創ったり、ユニクロから衣装提供受けたりするくらいの力はある。
825名無し for all, all for 名無し:05/01/16 08:45:10 ID:qCZvSq12
>807 長崎北出身の大物ラガー 今村、徳永等は入学する大学が発表されています。
キャプテン 高木、FL 松川クラスが入学を希望すれば、入学できない大学は
皆無です。早稲田、同志社、法政ならば既に発表済みです。筑波大学でもスポーツ推薦
制度があり、ここにもスポーツの大物選手は入学が可能です。

長崎北クラスの進学校で、本人は進学を希望し、大学においてもラグビーをやりたいという
ことであれば、慶応進学希望と推定される。(本人が推薦制度のない学科を一般入試で受験する
ことを希望)
 高木選手も他大学で発表されておらず、以前より慶応 AO入試合格が噂されていました。
仙台育英の村上もスポーツ新聞では、進学希望と公表されたけれど、やはり慶応 AO 入試に
合格済みだった。

上田総監督の例年並みの補強に成功という言葉を信じれば、SH、SO は清真、SO 長田 (この人のみが
新聞公表)、NO8 T (長崎北)、NO.8 M (仙台育英)は最低でも合格していると思われる。
例年 SFC AO入試(2回済み)、指定校推薦入試  商学部、法学部、理工学部 、自己推薦 文学部
があり、ラグビー関係者は10名前後います。これらはの推薦入試は既に終了済みですので、後は一般入試となります。
これらに合格しなくても、7月にSFC AO(3回目)があり、これに合格するラグビー関係者も
毎年います。例年 1名、昨年度 3名でした。


826名無し for all, all for 名無し:05/01/16 09:05:16 ID:5todKS/q
>長崎北出身の大物ラガー今村、徳永

どこが大物だよw
所詮頭もラグビーも中途半端な関学レベル
827名無し for all, all for 名無し:05/01/16 09:31:25 ID:3cWhUF8o
>825
>長崎北クラスの進学校で、本人は進学を希望し、大学においてもラグビーをやりたいという
>ことであれば、慶応進学希望と推定される。

すごい妄想ですね。
昨年も一般入試で、長崎大学(竹本君)、筑波大学(向井君)に進学していますよ。
他にも、浪人して国立大を目指してがんばっている人もいます。
828名無し for all, all for 名無し:05/01/16 10:08:59 ID:GjNw01aS
>>816
久我山の皆良田が早稲田の自己推薦、明治の一般受験で落ちて
今年慶応に合格したことはあまりも有名な話だぞ。
829名無し for all, all for 名無し:05/01/16 10:28:57 ID:0v0vuCpF
妄想でも何でもいいけど、来てほしいなぁ〜
830名無し for all, all for 名無し:05/01/16 11:50:20 ID:8EVq9uOt
とりあえず村上は受かり、長崎北の連中は受けてないことにしよう。
1 宮崎 4年・慶応   170cm 97kg、石津
2 金井 2年・太田    175cm  93kg、熊谷
3 平田 4年・慶応     177cm 110kg 、
4 工藤 3年・札幌南  188cm  85s、太田 
5 須長 4年 横須賀   187cm 98kg 、
6 青貫 3年・清真学園   173cm 85kg
7 村上 1年・仙台育英  183cm 80kg、高木
8 竹本 4年・長崎北   180cm  93kg
9 花崎 1年 清真学園  160cm 59kg 、野沢
10 皆良田 2年 久我山  176cm 67kg
11 山田 2年・小倉    180cm  80kg
12 中浜 2年・清真学園   180cm  81kg 、脇
13 桂川 3年・慶応     180cm  87kg 
14 山縣 4年・慶応    178cm  80kg、 明山
15 小田 2年・東筑    179cm  79kg
831名無し for all, all for 名無し:05/01/16 11:54:14 ID:0OfdlmkP
名称がAOだろうとスポーツ推薦だろうと、
何らかの才能に恵まれたものに下駄を履かして入学させると言う
本質は変わらないね。
多少のハードルの高さの違いなどまさに目くそ鼻くそですな。
そのハードルの高さのわずかな違いがプライドの源ニいうのなら、
随分ちんけなプライドと言うほかはないねw

そもそも慶應は他校の推薦制度は全て成績不問でとりたいだけとれるような
ものと位置づけて、AOなり選手獲得の苦労を強調することにより
AO=スポーツ推薦という図式を必死に否定しようとするが、
これは非常に傲慢な態度であり他校に対するリスペクトの欠片も感じられない。
他校のスポーツ推薦には成績の要件が評定4.0以上を要求していたり、
それなりにハードルが高いものがいくらでもある。
832名無し for all, all for 名無し:05/01/16 12:08:41 ID:GjNw01aS
389 :名無し for all, all for 名無し :04/11/19 16:18:41 ID:UvoNrBGW
慶応が大好きな人の特徴として、進学校でない高校から選手を取ると、
必ず、「元々は頭が良くて、その地域のトップ校に行けたがスポーツをやりたくてその高校に行った」
という必死な言い訳をする恥ずかしい癖がある。
このスレにはありますか?
833名無し for all, all for 名無し:05/01/16 15:52:49 ID:7sHBbZPt
>831 本当に“多少の”なの?佐賀工業や伏見工業でラグビーばかりやっていた高校生を大学が入れちゃまずいでしょう。でも、それは大学当局が決めることだけどね。
834名無し for all, all for 名無し:05/01/16 16:53:01 ID:pIoc0giJ
>>833
工業とすら付いてなければ安心するバカが大勢いる。
啓光学園も全く変わらない。
835名無し for all, all for 名無し:05/01/16 17:00:09 ID:w2QQTsFX
正智深谷も東海大仰星も工業と学力は変わらない
836名無し for all, all for 名無し:05/01/16 17:08:03 ID:FM3NHHLn
言い訳はいいから結果出せよ。
スポーツの世界で頭の良さってのはその競技におけるセンスの良さを
言うんだよ。大体が頭が良かろうが、選手層が薄かろうが数少ない
超一流の選手を伸ばしていないという事実は消えねえよwww
837名無し for all, all for 名無し:05/01/16 18:20:59 ID:8EVq9uOt
山縣がオールスターでトライ決めましたとさ、めでたし、めでたし。
838もんじゃ:05/01/16 19:15:20 ID:RhS4M2K8
 何対何だった?
839名無し for all, all for 名無し:05/01/16 19:25:34 ID:KCOPL1LT
あなた達はアホですか?

大学入ってから勉強しない奴は進学校出身でもいっぱいいます。

大体塾高は外部生よりアホな奴がほとんどじゃないですか。

今の時代学歴にこだわるなんて馬鹿のすることです。

別に工業から入ってもいいじゃないですか。

まだ純血主義とか言ってるDQNは消えてください。

勝つためにやってるスポーツってのは結果が出なければ意味がないのです。

AOがスポーツ推薦?別にいいじゃないですか。スポーツも技能の一つです。
840もんじゃ:05/01/16 19:42:39 ID:RhS4M2K8
ネ申 新メンバーは>830でいいですか?降臨したまへ
841名無し for all, all for 名無し:05/01/16 19:42:55 ID:8EVq9uOt
>>838
ここで聞く前に協会のサイトを見る癖をつけような。
www.rugby.or.jp

1/16(日)14:00全国大学オールスターゲームズ東軍○45−17●西軍○秩父宮
842名無し for all, all for 名無し:05/01/16 23:26:24 ID:TyRZbdNQ
福岡の旧制一中の大型PRはLOで行くのか?
北海道一中の大型PR3年は来年からLOか?
843名無し for all, all for 名無し:05/01/16 23:29:35 ID:WuKC6VQA
札幌南の藤田選手は元気ですか
844名無し for all, all for 名無し:05/01/16 23:35:20 ID:6kmNzp3S
>842
福岡の旧制一中の大型PRはDです。
845名無し for all, all for 名無し:05/01/16 23:52:13 ID:8EVq9uOt
実際平田の後釜はどうするんだろうな。
慶應普通部出身の二人ではあまりにも心もとない。
北海道一中の大型PRも来期で卒業だし、う〜ん・・・
846名無し for all, all for 名無し:05/01/17 00:10:35 ID:Hh8X2t0B
ネ申、2005初の降臨。

メンバーは昨年までの実績を考慮すると、8割方(12名)決まってくるだろう。

一列は、石津・金井・平田
これにHOとしての宮崎豊、3番藤田がどう絡むか。

二列は、工藤・須長
太田をここにもってきて、走力のある工藤をFLにする可能性もあり。
深澤、堀切の復帰組が層を厚くできるか。

三列は、熊谷・青貫・竹本
実は層が薄い。工藤をここに使う手もある。新4年と新2年の渡辺、柴垣に期待している。
長崎北の松川が欲しかった。なお青貫のコンバートはあり得ない。

SHは花崎か
2年の花園の時は小さいだけであまり印象がない。稲場とのポジション争いと予想する。
4年生は期待薄(試合に出てくるだろうが)

SOは桑野
ディフェンスは練習すればなんとかなるので。
皆良田との争いか。加えて川本はいいぞ。中浜より良かった気がする。
予想難易度は高い。山田は13番もしくは15番にしたい。

CTB 中浜・山田
ディフェンスのでき自分でも抜けるタイプを揃えたい。
相手にとっては相当いやな2人だ。
野口・脇・桂川が飛躍的に伸びれば別だが。

WTB 山縣・壇上
これに明山、村尾、朝夷が絡む展開か。いずれにせよ決定力がない。
当然、山田をここに置く可能性も高い。

FB 小田
おそらくこの選手は伸びるだろう。
高校1年からFBはやっていた川本をここに持ってきても良い。
847名無し for all, all for 名無し:05/01/17 00:12:15 ID:PcIhsKYn
たしかに3番できそうなやついないな。
石津くらいか、何とかなりそうなの。
4月に入る奴のなかに3番候補いないのかな。大変だな。
848名無し for all, all for 名無し:05/01/17 00:26:03 ID:8MvoAh+w
>>846
村上は絡んできませんか?(受かってればの話だけど)
849名無し for all, all for 名無し:05/01/17 04:28:44 ID:GL0OotyQ
>SOは桑野
>ディフェンスは練習すればなんとかなるので。

何だ?この安直なラグビー観は。そんな容易なもんじゃないだろ。
因みに、山田のタックルは酷い。
田井中ほどじゃないけど、法政森田と同レベルなひどさ。
13も15も絶対辞めた方がいい。

小田が伸びそうなのは同感。
精神的に非常に強い選手に見える。大学NO1FBだって目指せる。
とにかく目標を高く持って、末長くプレーして欲しい。(つまり、トップリーグでも)
彼が正確なプレースキッカーだったというのは、去年最大のボーナス。

山田、中浜、小田、この3人は、今さらいじくっちゃダメ!
BKはこの3人に賭けるしかないんだから。
よって、変に試行錯誤するのは止めて欲しい。
そんな時間的、戦力的余裕は、慶応には無いハズ。

春先からポジション固定でチーム作りしてくれ。
この一年の投資を活かせ。
850名無し for all, all for 名無し:05/01/17 12:51:02 ID:x+/zLJ1g
慶應でプレーしてたんじゃ強さ嫌らしさが身につかないんだよね。
3人のうち2人は一流企業に就職なんじゃねえの?
851名無し for all, all for 名無し:05/01/17 14:27:42 ID:CADYpPu5
まぁ、なんだ。
とりあえず啓光を慶応大阪高にしてしまうのがよろしいかと・・
852名無し for all, all for 名無し:05/01/17 14:41:29 ID:1bHidpKm
確かにろくな私立が無い(東海・滝・南山くらいか?)の名古屋エリアに
早慶の付属高校が出来たらすごい人気になるだろうな。千種や明和なんかに行っていた
優秀なラガーもたくさん入りそうだし。

修猷のPR慶応って聞いてるんだけど…。
853名無し for all, all for 名無し:05/01/17 17:21:13 ID:dOnaoGQS
PRは二人いるからKとDひとりずつ。
854名無し for all, all for 名無し:05/01/17 19:00:01 ID:sgY18TQl
>>851
というか啓光に弟子入りしる。
読売ジャイアンツが早稲田ラグビー部に弟子入りする時代だ。
恥ずかしいことなど何もない。
よっぽど彼らのほうがラグビー理解度が高いよ。
才能の高い選手をそろえているんだから何か手を打たないと。
855もんじゃ:05/01/17 21:26:26 ID:mCczT3bo
山田小田中浜が3年あたりでも初心を忘れず、リーダーとして育てば
チームも安定する。ネ申が指摘してる第3列には岡本を推薦する。彼は芯か
らラグビー好きで独自の理論を持ってる。試合に出てないのは故障か
練習嫌いか他の趣味に走りがちな性格かようわからんが。精進してほしい。
 山田は納得してSOやってるのか?もし違うなら本人の希望のポジションにしないと
かわいそう。
856名無し for all, all for 名無し:05/01/17 23:14:30 ID:0SfPblpQ
てか、このスレのスレタイ考えたカスは誰?
国立すら逝けてないし、アホか
恥さらしやな
857名無し for all, all for名無し:05/01/18 01:24:41 ID:wWXHEWjM
>846
ネ申って部員だろう?あまり内部ネタ出すの止めたら?
山田は今年いないし、監督、コーチも・・・。
ついでに岡本は心の病気だからね。
858名無し for all, all for 名無し:05/01/18 01:40:54 ID:8mEgMpFH
オマエもな。で、山田は結局カンガルー見に行っちゃうの?
859名無し for all, all for 名無し:05/01/18 10:03:24 ID:SMCSCs94
>855
岡本(・∀・)イイ?
860名無し for all, all for 名無し:05/01/18 12:40:31 ID:tFehrDHu
>839
スポーツ専門大学ならば、工業高校、農業高校でも実技有線で入学 OKなのですが、
大学に入学して、一般学生と同様な試験で単位取得困難な学生は入学させるべきでは
ありません。
工業高校、農業高校の卒業生は、大学の授業についていくことは困難です。
他大学のように宣伝要員として、下駄をはかせて卒業させているなら別ですが。。
861名無し for all, all for 名無し:05/01/18 12:50:05 ID:hZGxnPVE
>>860
6点
862名無し for all, all for 名無し:05/01/18 18:37:50 ID:MjtfMAgI
>857心の病気って??
863名無し for all, all for 名無し:05/01/18 19:52:41 ID:CcJXAtKB
>>862
彼は「やる気」になればすごいがそうでない時の方が多い。




そういや今年は「頭脳の病気」の奴もいたなww
今頃必死こいて勉強してるんだろうか。
864名無し for all, all for 名無し:05/01/18 19:53:35 ID:Xq7BULzE
いっちゃってるのか?
865名無し for all, all for 名無し:05/01/18 20:40:15 ID:C00PU++y
今年こそ外に余ってたら回してくれよ。
何も考えずに突っ込む馬鹿なまねだけはやめてくれ
本当にもう愛想尽かしそうだ、頭悪いというか考えてない戦法。
866名無し for all, all for 名無し:05/01/18 21:43:43 ID:WzAOP8Zx
心の病気といえば熊谷は大丈夫なんだろうか?
なんかフッカーに転向してから妙にプレーに覇気がなくなったようで心配なんだが。
867名無し for all, all for名無し:05/01/18 22:57:05 ID:wWXHEWjM
>863
変わってるやつ。練習するとすぐお休み。ボールで遊ぶのが好きなだけ。
全然通用しない理屈ばかりで体が動かないし。いわゆる口先だけってやつ。
熊谷は大丈夫。体は動くから。
868名無し for all, all for 名無し:05/01/18 23:16:50 ID:Xq7BULzE
去年の稲との新人戦でなかなか良いプレーをしていた記憶があるがな
869もんじゃ:05/01/18 23:19:04 ID:P0rMjDVo
>865 2006の国立にむけてのスレっす。
>857 ネ申 がだれでもいいんだよ。
 今年は
 前半も点取れーーー
 
 
870名無し for all, all for名無し:05/01/18 23:27:18 ID:wWXHEWjM
試験中だろ!ひまなんか?
ネ申はMかO?
871名無し for all, all for 名無し:05/01/19 13:45:35 ID:JTrAjtM7
7人制で頑張れ、ヤマタくん。
872名無し for all, all for 名無し:05/01/19 19:02:00 ID:orLwEryA
左座君を再入学させて欲しい罠!
873名無し for all, all for 名無し:05/01/19 20:16:11 ID:2taQMrXa
>加えて川本はいいぞ。中浜より良かった気がする。

  勘違いだと思う。川本が良い選手であることに異論はないが。

  山田は、活きたボールを持つ機会を増やすためにSOにしたのでは?
  アウトサイドじゃ、活かせないんじゃないの?せめて、ブラインドでは?
874もんじゃ:05/01/19 23:14:55 ID:kAflvkjf
kami 鎖mm倍

   
 









ne めmf

875もんじゃ:05/01/19 23:17:57 ID:kAflvkjf
n nvvvvbvvvvvvvvvvvbvbvbbvbvvbbvbvbvbvbvbvbvbvbv vvvvvbbccccv
876名無し for all, all for 名無し:05/01/20 01:05:24 ID:XmM+ynrx
>863
やる気になればすごいだなんてもったいない。
私は彼の事はどんな選手だとかちょっとわからないですが…
やる気出して頑張ってほしいですね。
877名無し for all, all for 名無し:05/01/20 10:39:36 ID:KxeuQL0a
>831
AOとスポーツ推薦入試とは本質的に異なる。成績も実業高校で、成績が良くても
参考にもならない。進学高校ではダントツの最下位であろう。
878名無し for all, all for 名無し:05/01/20 15:37:25 ID:KNB/DF/L
>>877
他校のスポーツ推薦には評定を厳しく要求するものもあります。
慶應のAOは実業や工業農業からとらないだけで、
成績不問・実質無試験でしょ?
地方のスポーツ推薦がある公立進学校や、
スポーツと進学を分けている私立進学校に在籍していた生徒のなかには
それこそ工農商の生徒とかわっら無いレベルのものが幾らでもおります。
慶應の本音は進学校と言う名のお化粧がしてあれば
内実がどうであれOKなんです。要するに世間体ですね。
879名無し for all, all for 名無し:05/01/20 15:46:34 ID:jc44/WnT
>>878
お化粧したままでいたいなら、部員の日記の中止したら。
880名無し for all, all for 名無し:05/01/20 17:53:54 ID:flXybkux
今年もAO無試験入試で早稲田落ちや同志社落ちを拾い漁るの?
去年だったか一昨年だったかには関東学院の学生(高校じゃなくて大学生ね)
まで取ってたな。もう何でもありだな。
881名無し for all, all for 名無し:05/01/20 18:06:35 ID:TVE3yEBi
>>880
AOが無試験に見えるんなら受けてみれば?
882名無し for all, all for 名無し:05/01/20 18:32:42 ID:TVE3yEBi
ここで脈絡もなく慶應の来期の7人制のベストメンバーを発表してみる。
1工藤
2青貫
3竹本
4野沢
5山田
6中浜
7山縣
15人制より期待できたりしてw
883名無し for all, all for 名無し:05/01/20 18:52:07 ID:Bc6T73ea
浜本さんは早稲田ラグビー大好き。
早明戦の解説聞いてていつも思う。
884名無し for all, all for名無し:05/01/20 22:18:46 ID:60cJ3P6C
>876
あれくらいのやつなら一杯いるわ。何やっても中途半端だからだめなのさ。
タックルできない、パスできない、ボール片手でしか持てない。
試合中歩いてる。ほんと辞めたら?
885名無し for all, all for 名無し:05/01/20 22:30:36 ID:FK4gwQqq
>>883
そりゃ浜本さんはサントリーだし。
886名無し for all, all for 名無し:05/01/20 23:23:36 ID:XYJh4dY3
>880 そうそう口だけなら何とでも言える。でも工業高校、農業高校からはやめた方がいい。本人達が入ってからかわいそうだよ。
887名無し for all, all for 名無し:05/01/21 00:40:57 ID:x+TmZ+4v
>884そうですね。
そんな選手ばかりなんて寂しいですね。。
888名無し for all, all for 名無し:05/01/21 19:45:02 ID:0XYp9/+/
>>851
に一票
889名無し for all, all for 名無し:05/01/21 21:24:17 ID:3iB/zACh
>>佐賀工業の大学進学実績を調査したら、大学進学したのは300人中30人位。
この30人の中で、スポーツのため早稲田、関東学院が目立つ程度で、その他は
無名の大学でした。佐賀工業の中で、一番の有名大学合格は特々で合格した早稲田
でした。その他の卒業生は高校で就職したか、フリーターのいずれかです。
実業系の学校は大学進学を考えていない、高校生が多いから、これが普通です。

>それから、慶応高校は勉強しない学生が多いうんぬんは大きな誤りです。
高校時代に受験勉強しない代わりに、大学1年生からダブルスクールしている
人が多い。

<慶応日吉高>
1)一部上場の社長数ーー 全国高校NO1 34人、開成高、灘高校 6人くらいでした。
2)司法試験合格者数ーー 全国高校NO1 40人前後、 2位 開成高校 約20人位。
3)公認会計士数  −− 全国高校NO1
4)政治家、マスコミーー これも全国NO1だと思われる。
890名無し for all, all for 名無し:05/01/21 21:40:44 ID:OpvDeASF
>>889
「上級公務員試験合格者数」が抜けているのは片手落ちでは?
また、「外交官試験」や「医学部合格者数」ではどうなの?
891名無し for all, all for 名無し:05/01/21 21:56:07 ID:DLkpthyz
いい加減ラグビーの話しろや
892名無し for all, all for 名無し:05/01/21 23:34:59 ID:AQkY6mNp
>>889
上場の社長数と政治家マスコミはそれなりの家柄の人間が多いんだから当たり前。

司法や会計士は普通の大学生がやるような遊びを中学生高校生の間に終えて、
一番試験勉強に適した18歳あたりで勉強を始められるのが非常に大きい。
普通の大学生は受験から解放されて遊んでいるとあっというまに
就職活動の時期になって、資格試験の勉強を考える余裕なんてないからね。

塾高に入れるようなやつはかなりのポテンシャルを持ったやつだと思うが、
いろいろな条件を考えると889のデータはそれほど自慢するほどのことではないよ。
893名無し for all, all for 名無し:05/01/22 14:22:13 ID:qbHNicbC
慶応は高校から入るのが一番難しいの?
894名無し for all, all for 名無し:05/01/22 15:24:30 ID:DnLbYo0w
大学院博士後期課程
895名無し for all, all for 名無し:05/01/22 16:04:44 ID:6Jc3OkT3
庶民が幼稚舎に入るのは至難の業
896名無し for all, all for 名無し:05/01/22 17:16:26 ID:WbYtjPpM
>>891
来シーズンもまったく期待できないカスチームなので
今後もラグビー以外で話を進めていきます
いわゆるスネおですw
897名無し for all, all for 名無し:05/01/22 17:50:24 ID:/489q3xN

本質的なことを聞くが「で、君自身はどうなの?」
898名無し for all, all for 名無し:05/01/22 20:07:18 ID:3OFc822L
>慶応は高校から入るのが一番難しいの?

一番難しいのは中等部からです。受験偏差値で普通部は凋落しており、
慶応高校も志木校に抜かれた結果、慶応ブランドをめざすなら、慶応
高校(塾校)からが現在は一番やさしい。幼稚舎は中等部の次に難関
で、3分の一はコネ(家柄)でとります。残りは知能指数が圧倒的に
高くないと合格は無理。どうしても子供を慶応にというなら、大学は
実力になるので、NY校がねらい目になっています。
現在、幼稚舎は普通なみのコネは全然効かないので、受験ブローカー
に大金を騙し取られないよう気をつけてください。
899名無し for all, all for 名無し:05/01/22 20:16:09 ID:ErmTPOz5
学歴板→お受験板か
900名無し for all, all for 名無し:05/01/22 20:16:39 ID:TpqGp2jo
猪口とかジブリとかって中等部から慶應なんだよね。
正直すごいと思うわ。
漏れ今でこそスイカジャージのあの大学だけど、中等部は落ちたからなぁ。
901名無し for all, all for 名無し:05/01/22 20:40:03 ID:0/ZIxeA2
>>898
普通に大学受験すれば。
上智・早稲田より全然簡単だったよ。法学部〈法律学科)蹴ったけど。
902名無し for all, all for 名無し:05/01/22 20:54:51 ID:9J5hsU76
>851 名前: 名無し for all, all for 名無し 投稿日: 05/01/17 14:27:42 ID:CADYpPu5
>まぁ、なんだ。
>とりあえず啓光を慶応大阪高にしてしまうのがよろしいかと・・
>852 名前: 名無し for all, all for 名無し 投稿日: 05/01/17 14:41:29 ID:1bHidpKm
>確かにろくな私立が無い(東海・滝・南山くらいか?)の名古屋エリアに
>早慶の付属高校が出来たらすごい人気になるだろうな。

関西に慶早が付属校を作ろうとすると、地元の私学が猛反対して話がなくなる
のは有名。数年前も神戸に付属校の話があったがポシャった。

903名無し for all, all for 名無し:05/01/22 23:04:08 ID:tuEJiH3m
今年の補強まとめてください
904名無し for all, all for 名無し:05/01/23 00:41:33 ID:+zUw2mbM
NO8 村上 丈祐  仙台育英  → 慶應
SH 花崎 亮   清真学園  → 慶應
○SO 川本 祐輝  清真学園  → 慶應
BK長田 佑太 (茗渓学園)慶應

以上………orz
905名無し for all, all for 名無し:05/01/23 07:59:32 ID:4sp5wf5x
>903
> 今年の補強まとめてください

修猷館2名

906名無し for all, all for 名無し:05/01/23 08:53:03 ID:BKlpbBSv
>904
桐蔭学園のNO8 大沢はどこへ行くの?
昨年度は2年生で、早稲田獲得の噂が流れたが、全く注目されていない。
関東学院? 
907名無し for all, all for 名無し:05/01/23 09:10:50 ID:zuxzWU+w
>906
去年早稲田が覚来取った時に「セットで」とか言われていたヤシだなw
一般受験に回っていて、まだ決まっていないとだけ言っておく
908名無し:05/01/23 09:43:51 ID:uU1AlgH7
>904
清真のPRは来るのか?
909名無し for all, all for 名無し:05/01/23 10:31:08 ID:RDNGPUV2
週勇敢は大きいプロップの子とキャプテンの子かい?
910名無し for all, all for 名無し:05/01/23 10:35:31 ID:zuxzWU+w
>>909
デカいのは同志社。
慶応にくるのはFWとのこと。
911名無し for all, all for 名無し:05/01/23 13:09:21 ID:BKlpbBSv
>910
U17に選ばれたラガーが慶応と噂されたが。。。
912名無し for all, all for 名無し:05/01/23 15:12:39 ID:1N0CgMzw
札幌南の大型プロップが来るので楽しみにしる。
185の110くらいあるよ。
913名無し for all, all for 名無し:05/01/23 16:00:55 ID:48L4QoWM
誰かさん二世だな。 ただのデク濃厚。
914名無し for all, all for 名無し:05/01/23 18:20:52 ID:6wJrwUQO
大口
915名無し for all, all for 名無し:05/01/23 19:46:41 ID:knG7rrg5
>>912
楽しみだな!同校は地味ながら大切な供給源になってるね。
ぜひとも強力な3番として育ててほしいよ。
916名無し for all, all for 名無し:05/01/23 19:48:50 ID:knG7rrg5
埼玉花園スレによれば、志木高が結構強いって?
917名無し for all, all for 名無し:05/01/23 22:10:30 ID:1RcRDgf0
>>916
その代わりかどうかは知らないが、塾高が弱い。
今日はU-17の川村他主力がほとんど出ていなかったが、
それにしてもタックルが弱過ぎる。
組み合わせに恵まれてベスト4に入ったが、実力的にはベスト8に入れるかどうかといったところ。
918名無し for all, all for 名無し:05/01/23 22:50:44 ID:knG7rrg5
公文とかいう聞いたことの無い学校にも負けるかもな
919もんじゃ:05/01/24 00:14:58 ID:JD4AgGAA
 社会人ラグビーテレビで見たけど、学生と動きがずいぶん違うし、攻撃のバリエーション
が多いね。個人能力が違うんだろうけど社会人ラグビー見て考えてる部員がたくさん
いたらいいけど。試験とOFFで遊んでたら、今年もだめぽ
920名無し for all, all for 名無し:05/01/24 03:44:12 ID:Gt9OpYa4
〉〉908
921名無し for all, all for 名無し:05/01/24 03:45:12 ID:Gt9OpYa4
〉〉908
くる
922名無し for all, all for 名無し:05/01/24 17:12:26 ID:Mzxgd4Sq
>>919
試験に苦しんでる部員も多いんだよ。わかってやれ。
923名無し for all, all for 名無し:05/01/24 17:49:27 ID:7I5qq4M/
>>922
違う。
試験じゃなく、ハナからトップリーグに行く気がないから見ない。

竹本も平田も就職だ。
924もんじゃ:05/01/24 18:19:29 ID:JD4AgGAA
試験はがんばんないとね。3.4年で単位たくさん残してるのは悲惨だー。
>922 トップリーグ行くつもりじゃなくても、今年のチームの参考になるよ。それとも
コーチ、監督の指示待ちかいな。独立自尊はどうなった。「俺たちのラグビー」って
なんじゃいな。。もんじゃもんじゃ
925名無し for all, all for 名無し:05/01/24 21:33:46 ID:N82Mc1qF
山田、セブンスで最後のほうは全部スタメンだな。あのメンツでスタメンになるのは凄い。本城監督も彼の能力の高さに脱帽したのだろう。
926名無し for all, all for 名無し:05/01/24 22:51:09 ID:hchLIoBy
>925
ハア?(笑)
927名無し for all, all for 名無し:05/01/24 23:28:08 ID:eWqHMUVL
>917 主力どころか1年生の2番手、3番手がバンバン出ているんだから
   勝てるわけがない
   
   組み合わせは良くはない 反対の山なら決勝にでれた
   それよりあんなメンツでベスト4だからな 神奈川はレベルが低い
928名無し for all, all for 名無し:05/01/25 10:35:51 ID:MoNa84UO
>926

身体が頑丈ということでもあろう。
7’の遠征人数はいつも少ないから。
929名無し for all, all for 名無し:05/01/25 11:21:48 ID:dyY19FC8
グランドが悪かったりするので
若手が出なきゃならない。
930名無し for all, all for 名無し:05/01/25 15:42:54 ID:ceFlz/k2
某部員を日曜日の秩父宮で見かけた。
おそらく彼は来年社会人でプレーするつもりなんだろうな。
というか新4年で社会人いくのなんてそいつくらいなんじゃないか。
931名無し for all, all for 名無し:05/01/25 15:45:45 ID:jFt61+tj
宮崎?
932名無し for all, all for 名無し:05/01/25 15:52:12 ID:ceFlz/k2
主将候補
というかおそらく主将
933名無し for all, all for 名無し:05/01/25 16:14:09 ID:5P59ru1U
竹本だな。
平田あたりもトップイーストなら十分通用すると思うんだけど、やらないだろうな。
934名無し for all, all for 名無し:05/01/25 16:31:11 ID:ceFlz/k2
竹本も東芝なのかな
ここ2年連続で主将は東芝だからな
平田にはぜひ卒業後もプレーしてもらいたい
935名無し for all, all for 名無し:05/01/26 00:33:48 ID:V7XaQv9M
平田がそんなふうに言われるほど成長したのは嬉しいことだな。
豊、負けんな!
936名無し for all, all for 名無し:05/01/27 00:11:43 ID:TN4nUgc9
日記リレーひとつとって見ても竹本は言うことが熱いな。
うわついたところが無く、自分に厳しそう。
良いCAPになるんでは。
937名無し for all, all for 名無し:05/01/27 00:17:30 ID:XocQ8qbf
いいね、竹本隼太郎
938名無し for all, all for 名無し:05/01/27 01:06:47 ID:0gF8fRO0
どうせ早稲田だろう。
939名無し for all, all for 名無し:05/01/27 01:25:05 ID:fOiWfBWc
立命館のスレに自演大好きな香ばしいヤツがいるww
見に行ってやれw

竹本は弟も逸材らしいな。
俺は今年青貫と脇に期待してる。
940名無し for all, all for 名無し:05/01/27 14:21:13 ID:a+28+kew
副将は誰になるんだろうな
主将は竹本で決まりなの?
941名無し for all, all for 名無し:05/01/27 15:03:39 ID:zeOTMnaD
明大スポーツ入試合格者
--------------------------------------------------------------------------------
 PR松浦雄樹(大工大高)土井貴弘(御所工)HO仲西良太(東福岡)原田開(桂)LO塚本篤志(所沢北)FL山本紘史(樹徳)NO・8杉本晃一(大工大高)吉住仁志(深谷)
 SH田原圭祐(春日丘)村田秀樹(京都成章)SO井上益基也(伏見工)松本憲和(国学院久我山)CTB野上貴俊(深谷)WTB益子宗大(国学院久我山)鈴木元(明中八王子)FB奥田浩也(御所工)薮公太(東福岡)
942名無し for all, all for 名無し:05/01/27 15:59:30 ID:LCcAili3
やれやれ竹本基地外がブンブンだな。気味悪いぞ。
943名無し for all, all for 名無し:05/01/27 16:12:29 ID:H4q1ZYg7
日記リレーからするとしっかりしているのは
竹本、青貫、山田といったとこか。
逆に塾高OBはこぞって(以下略
944名無し for all, all for 名無し:05/01/27 16:16:43 ID:LCcAili3
>943
日記なんぞどうでもいい。絵空事じゃなく結果を出さなくちゃあな。
指導陣の決意表明は毎年立派なもんだわ。
945名無し for all, all for 名無し:05/01/27 16:46:38 ID:fOiWfBWc
>副将
思い切って山縣サマはどうだ?
946名無し for all, all for 名無し:05/01/27 17:19:09 ID:fGPQSI0V
竹本ぐらいしか頼れる奴がいないのも事実
947名無し for all, all for 名無し:05/01/27 17:27:01 ID:3VLmkgy8
平田よ、TLで頑張ってくれ。
948名無し for all, all for 名無し:05/01/27 17:35:47 ID:bxf8Eydv
早稲田板になにげに塾高OBが出没しているのにワロタ
949名無し for all, all for 名無し:05/01/28 19:49:34 ID:UpG61aAB
結局、長崎北の連中は入ったの?
950名無し for all, all for 名無し:05/01/28 20:00:35 ID:wkkCq231
駄目だったらしい
専修に行くみたいだよ
951名無し for all, all for 名無し:05/01/28 20:28:57 ID:UpG61aAB
残念だ・・・
松川や高木に期待してたのだが
952名無し for all, all for 名無し:05/01/28 20:36:28 ID:aZ/ehTMk
長崎北から慶應への志望者は今年はゼロですよ。
950さん、いいかげんなこと言ってると訴えますよ。
953名無し for all, all for 名無し:05/01/28 23:13:25 ID:b+KbSv0K
入試は2月なかば、合格発表は2月末じゃないの?
954名無し for all, all for 名無し:05/01/29 20:35:38 ID:UiefBWae
新スレ立てたら告知くらいしる!
【オフこそ】慶応義塾蹴球部【勝負】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1106987649/
955名無し for all, all for 名無し:05/01/29 21:02:02 ID:lDU6td6d
>>954
すまん
956もんじゃ:05/01/30 00:32:10 ID:G0LVqh7l
前に山田はNZに行くというのがあったけど、ほんと?行っても秋にはかえって
くるよね
957名無し for all, all for 名無し:05/01/30 00:50:43 ID:TDJrzkfQ
>>952
じゃあ彼らはどこ行くのだろう?筑波とか?へたすりゃ浪人ってわけか。
9月AO受けてくれると嬉しいが。
竹本先輩もいるしね。竹本はもっとムキムキになって
佐々木を吹っ飛ばしてくれ。たのむ。

>>956
NZじゃなくてオーストラリアじゃなかった?

958名無し for all, all for 名無し:05/01/30 03:27:40 ID:WQ/SxQOJ
>>957
でたー、竹本基地外!w
959名無し for all, all for 名無し:05/01/30 09:58:22 ID:mMg+FOkd
長崎北ラグビー部HPのコーチのコメントで、松川太郎については、
これからが受験の本番だから気合入れろって書いてあるから、
間違いなくどこかを受けるだろうな。
でも他の部員とは違うコースって書いてあるから、
これが意味深だけど。
高木については、練習出て来いと言われているので、
既にどこかに決まっていると思われる。
噂通り慶応では。
960名無し for all, all for 名無し:05/01/30 10:26:37 ID:zAexEZW5
>>958は「竹本」に過剰反応する竹本基地外キチガイ。
素直に竹本の実力を認めろよw
961名無し for all, all for 名無し:05/01/30 11:11:28 ID:lTpOBB4a
>>960
でたー、竹本基地外!w
おまいはフォモか何かですか?
962名無し for all, all for 名無し:05/01/30 11:12:07 ID:HM0llofv
なんだかんだ言ってそれなりの
補強はできているようだね
963名無し for all, all for 名無し:05/01/30 12:19:31 ID:sFwsULRU
>>962
ほんとに?知ってたら教えてよ。
964名無し for all, all for 名無し:05/01/30 16:33:20 ID:fVJAerer
村○とかもソースないんじゃなかった?
965名無し for all, all for 名無し:05/01/30 18:18:38 ID:Yr0PKHGQ
武本?
そんなカス中のカスに期待しても無駄。
試験勉強を口実に勉強も練習なんてせずにS●Xしてるよ今頃。
今年も昨年以上の醜態を曝すだろうよ。
966名無し for all, all for 名無し:05/01/30 19:47:24 ID:tanPx95Y

|2ちゃんで慶應生になりすまして書き込んでみたよ。一度やってみたかったんだ。気持ちいいねえ

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |< 一世一代のなりすましだけど
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      | \  2ちゃんだからバレないよね
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |   \____________
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
967名無し for all, all for 名無し:05/01/30 19:49:56 ID:tanPx95Y
>>965
数分後・・・
      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ            |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /         「そりゃ、『試験勉強を口実に勉強も・・なんてせずに』じゃバカ丸出しじゃん!」
「ソッコウばれた・・・
 恥ずかしくて2度と2ちゃんだには行けないや」
968名無し for all, all for 名無し:05/01/30 19:53:56 ID:tanPx95Y
>>965  
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
そして奴は二度と帰る事がなかった。
969名無し for all, all for 名無し:05/01/30 20:14:15 ID:ErR0HP0m
てゆーか武本って誰よ?
965の知り合いか?
身内の恥をさらすのもほどほどになw
970名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:08:54 ID:tanPx95Y

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (´∀` )  < 今日はかなり寒いな
         (    つ,   \_______
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 <  冬はコタツ最高
   /  /  |     ヽ  \_________
 /  (___ノ、     \ ノ
971名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:32:02 ID:s0c6YO3k
神戸製鋼に野澤と左座が出てた。
急にゲームが引き締まったね。
972名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:49:41 ID:tanPx95Y
  _、_
( ._ノ` )c區B━・~~~   次スレに



  _、_
( ._ノ` )       乾杯だ
  c區B━・~~~  
973名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:52:11 ID:tanPx95Y

  _、_
( c◎B━・~~~   グビ…

974名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:52:55 ID:tanPx95Y
  _、_
( ,_ノ` )   さて・・・
 O))|E] シュッ


  _、_
( ,_ノ` ) ・・・
    (), ボッ
 σ ̄
975名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:53:41 ID:tanPx95Y
  _、_
( , ノ` ) ・・・
  \
    (),
 σ ̄



  _、_
(  , ノ`)y━・~~   ・・・
  .,ノ\  フゥーッ
  ,,(´⌒`),..
976名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:54:25 ID:tanPx95Y

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 1さんには悪いが、ここのスレタイ「さあ来い」はやっぱ不吉だったな・・
 
977名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:56:56 ID:tanPx95Y
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  でも楽しく使わせてもらったよ…
978名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:58:11 ID:tanPx95Y
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  1さんがせっかく立てたこのスレだが・・・



  _、_
(  , ノ`)y━・~~   ・・・
  .,ノ\  フゥーッ
  ,,(´⌒`),..
979名無し for all, all for 名無し:05/01/30 21:59:35 ID:tanPx95Y

  _、_
( ,_ノ`) n∫  そろそろ・・
     ,!
    ┗━┛

980名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:01:07 ID:tanPx95Y


  _、_
(*,_ノ`) n∫  埋めようと思う。
     ,!
    ┗━┛

981名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:03:27 ID:tanPx95Y

 ______
 |  |.| ∧∧  エンヤコラセー
======(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
982名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:04:19 ID:tanPx95Y

 \ えっ…と、基地外はいないな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧.∧∧ ____
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚) .|  .|.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
983名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:05:38 ID:tanPx95Y

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ  埋 め │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
984名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:08:36 ID:tanPx95Y
                                          ___
                       __                   |\__ \
                   /  ̄ __\                 \\     \
                    | /,二 ,二Τ                   \\     \
                    |_|__|  /| ヽ|                      \| ̄ ̄ ̄||\
                 (6  `- っ- ´})                        ̄| ̄ ̄||
                   / \`――`ノ                          |   ||
                   ノ /^ /⌒l ~)_)                 l ====l  |    ||\
                  |  `、_^^ ノ  |                  | [    ]  |  |__||
                /__/⌒l |  |               |_||_||__|_     ||\
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_             / ||  ||  /l     ||
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     )           /__||_||_//     ||\
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄            └―┬┬―┘     ||
             XXXXXXXX` ― ´                 _| |/7       ||\

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜長い間ご利用頂き、誠にありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

985名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:09:46 ID:tanPx95Y

  _、_     その前にコーヒーを一杯。
( ,_ノ` )
     ζ
    [ ̄]'E
.
986名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:11:43 ID:tanPx95Y

  _、_     コーヒーはブラック・・・
( ,_ノ` )
  [ ̄]'E ズズ
.    ̄

987名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:12:28 ID:tanPx95Y

  _、_     グビ・・・
(  ◎E


988名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:13:40 ID:tanPx95Y
    

  _、_     さて、仕事に取り掛かるか
( ,_ノ` )
         ガチャ
    [ ̄]'E
..     ̄

989名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:15:38 ID:tanPx95Y


  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  梅!
    ⊂二     /    \___
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
990名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:16:59 ID:tanPx95Y

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  埋め!
 _ / /   /   \______
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
991名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:18:16 ID:tanPx95Y

  ______
 /:\.____\ / ̄ ̄ ̄
 |: ̄\ ( ゚Д゚)\< 梅!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| \___

 _____
 | \  __\ レ
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
992名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:20:07 ID:tanPx95Y
           
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<梅!
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'



|  | ∧_,∧ !!                  ____
|_|( ;゚Д゚)                   (__(_)
|柱|つ  つ                ∧_∧ ‖
| ̄|―u'                 (    ) ‖
                      ∪   )⊃
                      ∪ ̄∪ ‖

|  |
|_|彡サッ
|柱|彡
| ̄|
993名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:22:53 ID:tanPx95Y

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
994名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:24:28 ID:tanPx95Y

  1000     ま         だー
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
995名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:26:02 ID:tanPx95Y

       ☆ チン    1000マダ〜
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |. 淡路たまねぎ   .|/
996名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:29:50 ID:jJ6/4vWc
ネ申も梅
997名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:30:05 ID:tanPx95Y

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
998名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:31:59 ID:tanPx95Y

    ネー
    ∧ ∧    ∧ ∧
   ( ・∀・)  (・∀・ ) 絶対、慶應優勝だよねー
    (∩∩)   (∩∩)
999名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:32:46 ID:wdnXqNhg
1000
1000名無し for all, all for 名無し:05/01/30 22:32:55 ID:hi/1TcIa

                      ●●●●●●●●●●●●●●
                    ●  ●●●●●●●●●●●●  ●
                   ●   ●●●●●●●●●●●●   ●
                 ●     ●●●●●●●●●●●●     ●
                ●      ●●●●●●●●●●●●      ●
              ●        ●●●●●●●●●●●●        ●
             ●         ●●●●●●●●●●●●         ●
           ●           ●●●●●●●●●●●●           ●
          ●            ●●●●●●●●●●●●            ●
        ●              ●●●●●●●●●●●●              ●
       ●               ●●●●●●●●●●●●               ●
     ●                 ●●●●●●●●●●●●                 ●
      ●                 ●●                       ●●    ●
     ●                ●                             ●   ●
    ●                ●         ●            ●       ●   ●
   ●                            ●            ●            ●
   ●                            ●●●●●●●●●             .●
   ●                             ●         ●             ●
   ●                              ●       ●              ●
   ●                               ●     ●               ●
   ●                                ●   ●                ●
    ●                                ● ●                ●
     ●                                ●                 ●
      ●                                                ●

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。