日本ラグビー協会に改革を推進するスレ@

このエントリーをはてなブックマークに追加
344名無し for all, all for 名無し:2006/07/17(月) 19:54:08 ID:FtlyNSuz
a
345名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 10:33:30 ID:hh+xnqOr
監督就任は早と同が交代で行われてきた その図式が壊れたとたん日本ラグビーは低迷期に入った
346名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 12:50:33 ID:V1RQKRi+

『きょうの料理』で鍋や包丁の商標が映るのはスルーですか、そうですか


347名無し for all, all for 名無し:2006/08/01(火) 18:24:13 ID:V1RQKRi+

ラクビー生中継問題で失敗した日向さんと直接話した時の内容です。

私「もうNHKだめですね」
日向さん「俺はもうすぐ終わり、NHKがあと数年持てばいい。困るのはお前のような先の長い職員」
私「まぁそれがホンネですよね」


348名無し for all, all for 名無し:2006/08/12(土) 14:05:22 ID:20GVQOyg
大学ラグビーもトップリーグ形式にすればいい。
もう少し、試合数を増やしましょう。
このままじゃラグビー消えちゃう
349名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 15:27:10 ID:dv7z7yrK
Q:今NHK総合で「エアロビ大会」やってるよ、こんなごくごく一部の国民の趣味
スポーツの大会
が「国民の福祉向上」と何の関係があるのだろうか。
それにしてもバックの看板の「SUZUKI」の文字にモザイクかけろよ。
「公平、中立」の「公共放送」が軽自動車業界トップの企業のCM垂れ流し
したら「放送法」違反だろうが。

あれはいわゆるその、団体から金を払わせて放送してやってるというパターンのやつですかい?


A:このエアロビックは、私が直接担当していたので熟知しています。
まずNHK情報ネットワークがエアロビック協会からビデオ制作の仕事を受注する(一千万円前後)。次にそのビデオを放送権付きでNHK本体が購入(100万円前後)して放送する。
つまりエアロビックの放送は冬ソナや映画と同じ関連会社からの購入ソフトなのです。
ソフト購入委員会にかけずにスポーツ報道センターが勝手に契約しています。
スズキからは数千万単位のスポンサー料がエアロビック協会に支払われていると聞いています。
だから看板を隠す事はできないのです。

詳しく書きませんが、エアロビックと言えば知念先生(女性)ですね。


293 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2006/11/06(月) 08:29:59 ID:+FXIWQoi

「関連会社」には金が両方から入る一方じゃん

350名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 15:30:09 ID:dv7z7yrK
Q:そしたらラグビーではスポンサーの朝日新聞の名前を隠せのどうので揉めた
のは何故に?

ラグビーにしたところでスポンサーはスポンサー名の広報のために付くという
事情は当然全く同じで、契約した協会がそれを隠すわけにいかないのは
まるで同じなのでは?

A:あれは「朝日新聞」だから問題になったのです。
「読売新聞」ならまったく問題ありません。

実際大リーグ放送では「読売新聞」の看板が頻繁に放送で映されています。
NHKで企業広告のタブーはサラ金業者と朝日新聞なのです。
ただあのラグビーに関しては諸星理事の暴走を誰もとめなかっただけでしたが。
ラグビー問題の時の私は既に外部メディア(朝日新聞含む)に情報提供していました。情報漏洩がNHKにはバレてなかった時期です。
351名無し for all, all for 名無し:2006/11/06(月) 15:36:12 ID:tkDvPx/h
とにかく、東京教育大・筑波大閥をぶっ潰せ。
協会から排除汁。
352名無し for all, all for 名無し:2006/11/22(水) 00:21:17 ID:ItRzeRSW
地味ながらもラグビーのメディア露出かな?
ttp://www.yosoo.net/yosoo.php?THEME_ID=5465
353名無し for all, all for 名無し:2006/12/01(金) 22:17:18 ID:xT0Sobup
メディア戦略はよく言われるけど、IRBに対しての発言力のなさも問題じゃないか
日本国内の都合って奴を向こうにわかってもらってない、
あるいは言おうとしないのは役員が能無しってことだわな。
354名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 06:45:21 ID:EAV3nnAV
NHKの出田理事と諸星理事、ラグビー放映問題を反省する

マヌケ且つ突っ込みどころ満載。

NHKラグビー生中継問題、抗議の声「予想できず」

 NHKの出田(いでた)幸彦放送総局長代行は16日の定例会見で、日本ラグビー
選手権大会で審判が着るジャージーの「朝日新聞」のロゴを巡り、12日の準々決勝の生
中継中止をいったん決めたことについて、「審判の胸にロゴが入るのは視聴者が必ずしも
なじんでいないと判断した」と述べた。一方で担当の諸星衛理事は、「ラグビーファンや
視聴者からの反発があれほどの大きさになるとは予想できなかった。今後の反省材料にし
たい」と話した。

 NHKによると、12日のトヨタ自動車?早稲田大学の生中継を中止し、翌日未明
に録画で放送することは、諸星理事を含む放送総局の関係者が協議し、10日夜に決まっ
たという。だが、放送時間変更が報道された12日朝から抗議の声が殺到。放送総局とし
て再度、生中継することを決めたという。

 生中継中止を決定する過程で、諸星理事は「視聴者からの反発を心配する声もあっ
た」と話した。しかし、ラグビー協会側に事前協議を怠るという協定上の違反があった
上、中立の立場にある審判の服に付けたロゴが画面に大写しになることは公共放送として
誤解を与える、などを重視したという。

 諸星理事は「ロゴが朝日新聞だったからではなく、他の企業でも同じ結論になっ
た」と説明した。

(02/16 20:23)

355名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 06:48:08 ID:EAV3nnAV
ラグビーの担当は、噂通り諸星理事でしたか。エビちゃんのお気に入りで、橋本現会長の
後に会長になると言われている人物。本人だって早稲田出身なんだけどね。同じく早稲田
出身の森前首相にねじ込まれて、再度生放送に変更したというもっぱらの評判。

で、

諸星理事は「ロゴが朝日新聞だったからではなく、他の企業でも同じ結論になった」
と説明した。

ってのは大嘘だろうよ。

で、10日に録画放映を決めた、というあたりは読売が詳しい。

 会見では、ラグビー日本選手権の中継問題に質問が集中。当初、12日に生中継す
る予定だった放送をいったん深夜の放送に変更したことについて、諸星理事は「録画に決
めたのは10日夜。私を中心に、集まって相談した」と経緯を説明。

ま、出田理事もエビちゃん派。こんな茶坊主連中が理事なんだから、NHKの迷走はまだま
だ続く。

諸星会長なんてことになったら、たぶん、NHKは解体しちゃうだろうな〜。そうならない
ことを祈るが、ここんところ悪い予感の方が当たる。諸星会長体制下のNHK崩壊の様子を
じっくり見てみたいものだ。
356名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 06:53:53 ID:qGXR8o5T
大学ラグビーで肩書き組みの推薦入学は制限を設けるべきです。
早稲田は来年の肩書き組(高校Japan、U19)選手が
8名近く入学し、これは至上最高の多さです。これが大学ラグビー
チームの均衡バランスを乱し、毎年 早大優勝、関東学院との
決勝戦(10年連続)の状況となり、毎年ビデオを見ているような
状況です。
357名無し for all, all for 名無し:2006/12/13(水) 07:39:14 ID:wf9jZkLW
>>356
例えば清宮が明治、慶応、法政あたりの監督になれば今の早稲田なら勝てません。

簡単に言えば監督次第で何とかなるのがラグビーなんです。
別に大学生と中学生が試合してるわけじゃないんだからね
358名無し for all, all for 名無し:2007/01/05(金) 12:08:57 ID:L6n8G2g/
超級大学戦の開催を求む。
参加校は、早稲田、関東学院、京都産業、大阪体育、慶應、東海、法政、明治など。
もちろん二級八校との入れ替えは随時行うこと。
359名無し for all, all for 名無し:2007/01/10(水) 21:52:20 ID:BNXuRs26
早稲田と関東が常時戦うようになれば大学のレベルアップも少しは望めるよね。
20前後っていう伸び盛りをぬるま湯で過ごすのはもったいないよ。
360名無し for all, all for 名無し:2007/01/10(水) 22:26:45 ID:PRtrzagv
>>359
むしろレベル低下してるんだが。
361名無し for all, all for 名無し:2007/01/11(木) 22:41:01 ID:P0FMOB/W
現状の正月付近にしかタイトなゲームが無い状況では底上げがはかれねえんだよな。
現在のやたら強いワセダはなくなるかもしれねえけど、選手はもっと分散すべき。
362名無し for all, all for 名無し:2007/01/30(火) 13:50:38 ID:vckMzRm/
>359

大学全体のレベルアップには無関係だろうよ。
ただし、関東が今よりもレベルアップするのは間違いない。
今の環境+毎年早稲田と戦いマスコミの注目を集めるというのは追い風。
363名無しfor all:2007/01/31(水) 16:29:34 ID:EIym881Q
今日発売の月刊現代
宿沢さんの連載の三回目
町井前会長が亡くなられて森喜朗氏が会長に就任
実質は真下専務理事−勝田強化委員長の守旧派が支配
宿沢さんが亡くなられたのが残念でならない
カーワン氏は別としてラグビー界は暗黒へと向かう
364名無し for all, all for 名無し:2007/02/10(土) 23:31:01 ID:uG62r40D
ラグビー協会がファンに無料情報紙配布へ
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20070210-154703.html

日本ラグビー協会は10日、競技の活性化とファン層拡充を目指して無料の情報紙「ラグビーファンマガジン」を発行すると発表した。
第1回は11日に日本選手権を行う東京・秩父宮で配布する。



相変わらず馬鹿な協会の本領発揮だな

>ファン層拡充を目指して

秩父宮に来るファンに対してサービス向上させても意味無いんだよ
来ていない人間をいかに来させるかということを全然考えない馬鹿協会だからな
まあそういうことはカネが掛かるからやらないとかになるんだろう
365名無し for all, all for 名無し:2007/04/20(金) 17:02:33 ID:tHsdVayq
このスレって来月で4周年を迎えるんだなw 最長じゃね?w
366名無し for all, all for 名無し:2007/04/29(日) 21:48:45 ID:NGnnrB7Q
録画のフィギュアがゴールデンで放送されるというのにラグビー界は何をやっとんじゃ
このままじゃ衰退していくだけぞ
協会はちゃんと仕事しろや給料ドロボー
367名無し for all, all for 名無し:2007/05/15(火) 00:58:03 ID:p94c6Vhj
同志社、部員3人によるレイプ事件発覚!
大学ラグビー部のレイプ事件としては、10年前に帝京が集団レイプで5人逮捕されている。

【レイプで逮捕】同志社ラグビー部【廃部か??】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1179112211/l50
【社会】 「ナンパのつもり」 同志社大ラグビー部員3人、レイプしようと女子学生“拉致”図る…京都★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179144817/l50
【ラグビー】「女をさらいに行こう」 わいせつ目的略取未遂の疑いで同志社大ラグビー部員3人逮捕 ★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179150241/l50
同志社大学ラグビー部員2回生ら3人がわいせつ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1179119537/l50
368名無し for all, all for 名無し:2007/05/21(月) 23:57:22 ID:WcoNKied
同志社ラグビー部員レイプ事件に進展


わいせつ未遂:同大ラグビー部員2人が容疑認める供述
 同志社大ラグビー部員によるわいせつ目的略取未遂事件で、京都府警に逮捕された2年生3人=いずれも京都府京田辺市=のうち19歳の少年2人が、
「大学やクラブに与える影響など、事の重大性を考えて否認していたが、被害者のことを考えて正直に話します」と容疑を認める供述を始めたことが21日、分かった。
3人は14日に逮捕された当初「ただのナンパだ」と容疑を否認していた。

 調べでは、豊田雄揮容疑者(20)と少年2人は先月30日未明、京田辺市内を車で走行中、徒歩で帰宅中の女性(20)を見つけると先回りして待ち伏せし、
無言で女性の手を握り、首に腕を掛けて車内に強引に連れ込もうとした疑い。女性が大声を出すなどしたため逃走した。

 3人は府警の任意の事情聴取に対し、大筋で容疑を認めていたが、今月上旬から「手をつかんだが、嫌がられたので離した」などと否認に転じていたという。
【熊谷豪、椋田佳代】
毎日新聞 2007年5月21日 17時25分

はっきりと、容疑を認めたのだから、常識的に考えて、同志社も、集団レイプ事件を起こした帝京の時のように、最低でも1年間は活動を自粛すべきだろう。

関連スレ
【社会】 「ナンパのつもり」 女子学生“拉致”未遂の同志社
大ラグビー部員2人、容疑認める…1人は否認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179724505/l50
369名無し for all, all for 名無し:2007/05/25(金) 18:03:07 ID:rdgZgegh
487 :名無しさん@七周年:2007/05/25(金) 11:00:52 ID:rKkLZhlZ0

【試練】同志社大学ラグビー部【克服】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1180017926/l50

レイプ同志社が、被害者女性の感情を逆撫でするようなアホな新スレをたてました。
犯罪を犯しておいて、「試練」だとよ。
まるで同志社が被害者と言わんばかり。
本当にアホばっかだな同志社って
370名無し for all, all for 名無し:2007/09/13(木) 14:09:28 ID:x4PAmkeF
カーワンHCラグビーW杯後退任?
ttp://www.nikkansports.com/sports/rugby/wc/2007/p-sp-tp0-20070913-255386.html

読んた感想は皆、同じだろ?
◆4年間の混迷の責任は?
◆それを1年で立て直したJK
◆まだ2試合残っているときにする発言じゃない
◆よって真下が辞めるべき

抗議はコチラ
ttp://www.rugby-japan.jp/inquiry.html
371名無し for all, all for 名無し:2007/10/25(木) 12:14:09 ID:0MHNI3XZ
プロ化しかない!
372名無し for all, all for 名無し:2007/10/25(木) 12:18:23 ID:ptC7dZBm
小、中でラグビー部を作る

そうすれば高校も一段と増える

そしてニュース番組でもプロ野球並みに特集組む

絶対サッカーは抜かせる
373名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 19:23:28 ID:A10rqSn7
2007年度 司法試験合格者数
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19kekka01.html

慶應義塾 173人
中央    153人
早稲田   115人
明治     80人
立命館    62人
同志社    57人
関西学院  39人
法政     24人
専修     19人
立教     17人
日本     14人
関東学院   9人
京都産業   7人
大東文化   4人
近畿      2人
東海      2人
拓殖      0人
立正      0人
帝京      0人
流通経済   0人
374名無し for all, all for 名無し:2007/10/30(火) 19:24:22 ID:A10rqSn7
<大学別年収ランキング> 
(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)


01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685  
02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684
03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683
04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682
05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681
06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680
07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680
08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679
09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678
10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676
11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676   
12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673  
13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672
14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672
15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671
16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669
17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664
18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662
19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659
20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658
21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652
21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645
23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643
24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642
24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636

375名無し for all, all for 名無し:2007/11/02(金) 18:01:36 ID:RVCVlBBq
真下は以外とやるよ
376名無し:2007/11/06(火) 20:10:27 ID:3wxBAdHy
真下は以外とやるよって、ウソ〜〜〜〜!
能力があるなら、河野一郎、勝田隆を重用しないですよ!
白井元専務理事の「茶坊主」ぶりは酷かったです。
そんな人間にまともな仕事は出来ません!
377名無し for all, all for 名無し:2007/11/07(水) 13:54:15 ID:ojBo0rU9
>376
真下以外はやるよ

の誤植ではないのか?
378名無し for all, all for 名無し:2008/07/13(日) 00:12:50 ID:LTkOAXoq
良スレage
379名無し for all, all for 名無し:2008/07/13(日) 01:13:47 ID:7ECBKqQK
中竹竜二 氏 を日本代表監督にすればラグビー人気出る悪寒 
彼しか日本ラグビーを支える事が出来る人材がいない 
彼は人材では無く 人財と言った方が正しい人物かも知れません 
大物ですよ大物 日本ラグビー界の重鎮です
380名無し for all, all for 名無し:2008/10/19(日) 11:51:28 ID:YiyBdrDc
>>375
日本ラグビー界が少しでも良くなるために・・・
真下専務理事、和田副会長、河野理事、勝田理事の4名を
とにかく、追放してください!
岡本事務局長を解任してください!

381名無し for all, all for 名無し:2009/02/13(金) 21:49:20 ID:rHw49Wge
大麻に契約問題、、、
相撲のトップは辞任したのに、「うるさい」会長や専務理事は辞めないの?

それと、読売新聞抜粋
> 問題の背景にあるのが、2001年にプロ・アマオープン化された日本ラグビーの
> プロ契約システムの未整備だ。(中略)プロ野球やJリーグで「統一契約書」
> と呼ばれるような共通の契約方式は存在しない。

ちなみに、会長や専務理事っていくら貰ってるの?
8年も未整備のままってひどくね?

不祥事の度に「○○を整備します。」って言ってるけど、
期限を決めてやれよ。(そんなの普通に仕事してりゃ当たり前の事じゃん)
382名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 13:44:13 ID:eJNvnExv
元日本代表の提訴でわかった…ラグビー泣き寝入り内情
統一規約や選手会なし

 ラグビートップリーグへの来季昇格が決まっているホンダ鈴鹿製作所の「ホンダヒート」からプロ契約を
不当に破棄されたとして、元日本代表、三木亮平選手(30)=現・三洋電機=が、ホンダに2500万円
の損害賠償を求める訴訟を津地裁に起こしていたことが12日までに分かった。13日に第1回口頭弁論が
開かれる。

 プロスポーツ選手が契約をめぐって提訴するのは異例。裁判は、明確なルールがないままプロ化が進む
スポーツ界に一石を投じることになりそうだ。

 訴えによると、三木選手は2005年4月にホンダとプロ契約し、1年ごとに契約を更新。08年2月
末ごろ、チームの渉外・補強担当者から契約更新を提案され、3月10日に幹部と協議の上、年俸250
0万円の現状維持で更新を承諾した。

 しかしホンダは、三木選手が海外にいた3月31日付の電子メールで更新拒否を通告。他チームが既に
補強を終えている中、三木選手は厳しい移籍交渉を余儀なくされ、三洋電機と年俸700万円で契約せざ
るを得なかった、という。

 「誰かが声を上げなければならないと思った」と古巣のホンダを相手に異例の提訴に踏み切った三木。
背景にはプロ選手が“泣き寝入り”しやすい業界の土壌がある。

 ラグビーのトップリーグは、東芝のように全員が会社に籍を置きながらプレーする「サラリーマン選手」
も少なくないが、プロ契約を結ぶ選手もかなりの数を占める。だが、野球やサッカーと異なり、統一された
規約や契約書はなく、労働組合の役割を持つ選手会もない。

 プロ野球選手の代理人も務めた辻口信良弁護士(大阪弁護士会)は「この裁判はラグビー界が今後の方向性を
考えるきっかけになるだろう。業界挙げて、契約をめぐるトラブルを生まないような土壌を整える必要がある」
と指摘している。

ZAKZAK 2009/02/12
383名無し for all, all for 名無し:2009/02/14(土) 18:21:52 ID:9KLD6DgY
三木ガンガレ!
384名無し for all, all for 名無し:2009/02/19(木) 20:35:47 ID:GSRqo6S1
国立競技場:ラグビーなど専用へ改修方向で検討…森会長

日本ラグビー協会の森喜朗会長は19日、国立競技場(東京都新宿区)がラグビーや
サッカー専用競技場として改修される方向で検討されていることを明らかにした。

森会長は、ジュニア世界選手権(6月、東京・秩父宮ほか)の開催に向けて協力を求める
港区との協定締結式に出席し、「2016年五輪が東京に決まると、国立競技場一帯を
国が改修する。国立競技場はラグビーやサッカー専用にすることが検討されているので、
ラグビー界としても(五輪開催を)ぜひ取りたい」と語った。

東京五輪招致委員会の計画では、東京・晴海地区に五輪スタジアムが新設され、
国立競技場は改修の上、サッカー会場とマラソンのスタート地点として利用される。

文部科学省では昨年5月に国立競技場改修に向けた調査研究協力者会議を発足させ、
具体策の検討に入っている。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/rugby/news/20090220k0000m050038000c.html
385名無し for all, all for 名無し:2009/03/22(日) 17:37:35 ID:MMeWG9gv
森 喜朗氏のラグビー協会会長再任

ですって。
386名無し for all, all for 名無し:2009/03/22(日) 17:45:40 ID:2euJM3S9
だから誰も日本ラグビーを良くしようという人物がいないんだね。
387名無し for all, all for 名無し:2009/03/22(日) 19:06:11 ID:X6J1A+YW
森喜朗、まさかの参戦からほうかの三選へ
388名無し for all, all for 名無し:2009/03/26(木) 23:49:37 ID:cb7k+ZkD
★大学別プロ野球選手輩出者数(2006年までのデータ)
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/pro-baseball/pro%20player%20univ.htm

★プロ野球ドラフト指名者数【1965年ドラフト開始〜2008年現在まで】
法政82人

早大59人

明治46人

青学は20人ちょっとしかいない  
東都の強豪がこれだもん    
やっぱ六大学は別格ってことですね。

389名無し for all, all for 名無し:2009/05/04(月) 14:04:19 ID:zz94Y/E9
ttp://www.youtube.com/watch?v=9HeSUscHIHg
日本でも導入しよう。PG戦かDG戦。抽選なんて無常すぎる。
390名無し for all, all for 名無し:2009/07/02(木) 01:04:27 ID:FBCtVtUN
あげ
391名無し for all, all for 名無し:2009/09/09(水) 01:51:38 ID:Fdh3KBdD
あけ
392名無し for all, all for 名無し:2009/10/05(月) 23:37:50 ID:/pbkwfZp
国体の7人制採用マダー?
393名無し for all, all for 名無し
>>392
千葉から?