ここを見ている、女の人って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
163スポーン1
159の事について母にしつこく聞いてみました。

山に一緒に登った時父は最初まるっきり足手まといだったらしくて母に言わせて見ると「はっきり言って邪魔」だったそうです。父は「疲れた」「休もう」とかしか言わなかったらしく「この人情けない」とよく思ったそうです。
母はその当時olをしていて休みの度に山に行ってたらしく父は「また山?映画にでも行こうよ」とか毎回いってたらしいです。休みの度にデートに誘っては「山に行く」と断り続けたらしい。その当時母は山が好きで男には興味があんまなかったらしい。
本当は山なんかに興味がない父は母に会う為毎週山についていったそうです。
しかし毎週毎週休みの度に山に登っても相変わらず父はたくましくならなかったそうです。山のぼりに関しては母の方が何枚も上手で山ではたえず父は母に助けてもらったそうです。
だけど何度も何度も山に登ってるうちに父は体力、山に対する知識などがついてきてしまいには「今度はどこの山?」とか「あそこの頂上は花が咲いてて綺麗らしい」とか自分で色々調べる様になったらしいです。
そんな父を見てて母は男として意識する様になっていったらしいです。

笑ったのは「お母さんこれでも結構もてたのよ、何度も山に男の人と行ったけど最後までしつこく山に登ったのはお父さんだけだったのよ」と意味不明なのろけを言ってました(笑)「おい、つくってるだろー」などと思う息子(笑)


そんな息子も最近山に興味が出てきました。母が結婚を意識した山にいつか僕も登ってみようと思う。
ああ、、、でも山に対する知識なんてないし、、、はじめは高尾山あたりからいってみようと思う