防水透湿素材について(質問)

このエントリーをはてなブックマークに追加
94KANI
業界関係者としては、
アパレル系で唯一価格破壊が無い素材だから、ユニクロが手をつけるとは思えない
なぁ。
ちなみに、ゴアも間違いなく漏れる。確かに耐水圧は高いけど、使い方では漏れる。
ただし、消費者からのクレームは90%以上が結露が原因です。
名前はださぬが、無孔質のフィルムは確かにゴアより強い。(多少通気は悪い)
水の溜まったカヤックに座って一日漕いでも滲みもなかった。ちょっと感動。
 でも皆さん。Gパンだって濡れたら浮き輪になるし、
換気扇ついてても風呂場の鏡は曇るんです。通気性ってそんなに大事?体感できる?
よく出来たベンチレーション(換気口)の方が有効だと思うよ。
それよりも、耐水性、動きやすさや、軽さ、のほうが重要じゃない?
ちなみに、このテの素材で一番弱いのが、油系の汚れです。
石鹸のように親水新油性の物質に変化しやすいので、樹脂や皮脂、油煙は注意。