一日にこんなに歩いたって山行記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
距離でも時間でも1日でこんなにたくさん歩いたって記録を語り合いましょう。
私はたいしたことなくて、大菩薩歩いて、黒川鶏冠山経由で鴨沢までとか、
御岳山から自宅の府中市までとか、日原から鷹巣山に登り、雲取山まで往復して
石尾根を奥多摩駅とか、勘七の沢から塔の岳、丹沢山、蛭ケ岳、桧洞丸、西丹沢まで
など日帰りで歩いたことがあります。きっとすごい記録の持ち主がいるでしょうから
是非伺いたいです。
2底名無し沼さん:01/08/28 01:02 ID:CDoSiasI
五色が原から太郎平まで・・・普通か、でもテント持参で。
3アスリート名無しさん:01/08/28 01:14 ID:YdVLA.Tg
戦後登山ブームの頃は「カモシカ山行」とかいって
夜行日帰り強行軍が流行った?らしい。
韮崎駅から金峰、雲取、奥多摩駅とか。

去年、千枚小屋から荒川、赤石越えてサワラ島はキツかった。
4abc:01/08/28 07:50 ID:SeNcVW.6
テント泊で双六から西鎌経由槍ヶ岳、槍沢を横尾までくだり、上高地バス停までが最長かな?
5底名無し沼さん:01/08/28 12:32 ID:vhwWsLoA
双六小屋から三叉蓮華、雲の平、太郎平、薬師岳小屋までの1日日程は結構歩いた気がした。
韮崎から金峰、雲取、奥多摩駅は殺人的にすごいね。
距離はたいしたことないけど、清里に夜行で朝着いて、真教寺尾根から赤岳、阿弥陀岳、
赤岳鉱泉でバス停まで歩きは充実した1日でした。
6底名無し沼さん:01/08/28 12:52 ID:vhwWsLoA
私の友人は土樽から出発して西ゼンを溯って、平標山に登り、万太郎山へ縦走した。途中雨に降られしかも万太郎に夜7時着。全くの無謀登山。
万太郎から土ダルへの道が笹薮でわかりづらく、朝の3時半に土ダルについた。
両夜行日帰りで、歩いた距離は大した物だが、遭難一歩手前だったらしい。
7文太郎:01/08/28 13:57 ID:rc1lEgdA
高天原→水晶→鷲羽→三俣蓮華→黒部五郎→太郎平(泊)。もちろん小屋泊まり。未明3時半に出て、夜の7時くらいに到着。
「折立まで何とか行けるだろう」と思っていたけど甘かった。折立に下りても、有峰有料道路のゲートが締まっちゃうしな・・・
あと、笠→双六→西鎌から槍→飛騨沢を下って新穂というのもやった。
でも、はっきし言って勿体無い。もっと雲上でゆっくりしたいじゃないの。
非常に自己嫌悪に陥るから、こういうことで競いたくないよな・・・
8名無し:01/08/28 13:57 ID:L6Hvrg8k
カモシカ山行なら今でも「御岳〜高尾」なんかでやってるよ。
9底名無し沼さん:01/08/29 04:27 ID:QgSxJ7gc
がいしゅつなんだな。これ。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=out&key=987337976&ls=50
109恐怖大王:01/08/29 15:44 ID:yw04DqQ2
私にはまだ出来ませんけれど、去年甲斐駒に登ったら、数人、日帰りで黒戸尾根を往復していました。
 体力差は人によってえらく違うと思った。それにしても黒戸尾根の下りは長い。
11底名無し沼さん:01/08/29 20:56 ID:SBpawXBE
寺地山から槍ヶ岳まで(3月)
12底名無し沼さん:01/08/29 21:03 ID:ZSf61oq2
皆さん凄いですね。
13底名無し沼さん:01/08/29 21:15 ID:bm8vMI8A
いやほんと
14底名無し沼さん:01/08/30 02:04 ID:4qIrLDtM
黒戸尾根の往復はすごいな。距離もけっこうあるけど、登りの質が体力を使うところと
はしごや鎖を使うところとあって、下りも神経使うし、本当にこれを日帰りでやる人がいるとすれば
すごいと敬服してしまう。
15[臨急| 淀 ]:01/08/30 02:19 ID:6eqcMBTU
土日で雲ノ平。
(夜行)折立〜太郎〜薬師沢〜雲ノ平(泊)〜鷲羽〜三俣〜双六〜新穂

もうやらん。
16底名無し沼さん:01/08/31 17:57 ID:Q0pP7rdU
>15さん
これはすごい。だいたいタイムスケジュールどんなかんじだったの?
17馬車馬:01/08/31 19:29 ID:9PNbLmCw
夜行で行って清里午前5時出発、県界尾根から登り昼11時半に赤岳登頂。そして戻り、夜の7時には新宿で飲み会。また、よく4.5月の積雪期の穂高を夜行小屋泊り1泊でやりましたが、結構きついし、もったいないですね。
ま、たいしてことないかな!
18[臨急| 淀 ]:01/08/31 23:05 ID:/o1TEpWw
>16 去年の7月、海の日の連休の一週間前でした。
「きたぐに」で富山〜折立の直行バスで折立7:40出発。
太郎平10:40、薬師沢小屋12:10、雲ノ平山荘15:20
翌5:00出発、岩苔乗越6:30、鷲羽岳8:20、三俣山荘9:10、双六小屋10:50、
鏡平12:20、ワサビ平13:40、新穂高14:30

まあ小屋泊でしたから・・・
19low_motivated:01/09/01 01:49 ID:yu0QZDzM
光岳登山口〜寸又峡温泉(冬)40km。発電所ゲート林道までトレースなし。
除雪なし。同行者なし。

おまけに最終下山日を1日過ぎ、食い物もなし。

若かった・・・・。一生忘れない。
20底名無し沼さん:01/09/01 08:29 ID:X4gplB.6
去年の9月、丹沢の、大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜臼ヶ岳〜桧洞丸を日帰りで
ピストンしました。AM2:00頃から歩き始めて、再び大倉へ帰ってきたのは
PM6:00頃。疲れたっす。
21:01/09/03 11:56 ID:l4PlOk/U
>20さん
これはすごい。私は片道のみですから。これを往復するとはなんでそういう発想になったの?
往復ではなくて、先までたどったら、富士山の手前まで行けちゃうんじゃないかな。
22:01/09/03 11:57 ID:l4PlOk/U
今のところ、健脚という意味では20さんのインパクトが一番すごいな。
何歳の方?もっとすごい人いないかな。
23:01/09/11 12:49
東秩父全山縦走って東武電車がやってるやつ。40.2キロに出場して朝8時から
夕方6時までかかって歩きました。途中かなりのところを走った。里山だけど800メートル
くらいだから、時折のアップダウンなど坂を駆け下ってその勢いで登るなど、大変だけど
楽しめました。
24鯖メット:01/09/11 23:45
自分の話では無くて申し訳ないんですけど・・・
昔、高校山岳部だった時に二十四時間歩き続けるという山行がありまして、数名が参加、実際三十六時間かかって帰ってきた、というのがあります。
一応、記録が有るんで・・・鈴鹿なんで分かる人は少ないでしょうけど。

西藤原駅〜藤原岳〜竜ヶ岳〜釈迦ヶ岳〜羽鳥峰峠〜国見岳〜御在所岳〜武平峠〜雨乞岳〜武平峠〜鎌ヶ岳〜入道ヶ岳〜椿神社

最後の方は脳がやられてトリップしていたそうです。
25底名無し沼さん:01/09/11 23:56
俺六甲全縦やったよ。40kmとちょっとだったかな。
26底名無し沼さん:01/09/12 00:03
>>25
塩屋〜宝塚公称56kmってことになってるけど、そんなにないよね。
27底名無し沼さん:01/09/12 09:55
>>24
わしわかる。
日帰り四回に分ける、今なら七回に分ける。
28:01/09/14 14:00
北ア、南ア、上越の山あたりですごいきろくないですかね。
アルプスで40キロっていったら、すごい記録だ。
29海男in山:01/09/14 19:35
うーん、絶句!皆さんすごいっすね!
俺は中学2年の時だけど、

世田谷→(自転車)→ヤビツ峠→徒歩→丹沢大山→ヤビツ峠→(自転車)
→宮ケ瀬→半原越→(徒歩)→経ヶ岳→半原越→(自転車)→世田谷

かな。自転車なので参考記録、、というかスレの趣旨に合ってない
か。スマソ!
30底名無し沼さん:01/09/14 20:54
長谷川恒夫カップ
100kmくらい?
31底名無し沼さん:01/09/17 12:22
6月の雲取山。夜11時ごろ大輪からロープウエィ使わずに三峰山上へ、そこから雲取山へ。ご来光みて、
鴨沢へ下った。そんなにきつくもなく新緑も美しくいい山行だった。
32☆クリックで救える命がある。:01/09/17 13:21
みなさんご存知のように9月11日
アメリカで同時多発テロが発生し、
多くの人命が無残にも奪われてしまいました。
そこでクリックするだけで募金できるサイトが
存在することを知り、ここに紹介させていただきます。
緊急フリー募金です。
募金ボタンをクリックしてください。
米国テロ被害者に対する支援金を
クリックするだけで寄付できます。

http://www.donate-for-free.com/index_ja.asp?

1人1日1回ですが、毎日何人もの方がクリック
すれば協力できると思います。
よろしくお願いいたします。
33底名無し沼さん:01/09/17 13:50
雲取〜きんぷ
34文太郎:01/09/18 09:35
雲取→金峰っていうのも、結構すごいよね。テントですか? 小屋ですか?
35底名無し沼さん:01/09/18 17:14
大菩薩峠介山荘−大菩薩嶺−黒川鶏冠山−一ノ瀬−おいらん淵−鴨沢これ1日はけっこう長かった。
36底名無し沼さん:01/09/30 16:27
富士吉田駅から、浅間神社、5合目、頂上
37底名無し沼さん:01/10/07 22:49
河童橋から槍の肩の小屋まで
38底名無し沼さん:01/10/08 12:04
美濃戸口−赤岳鉱泉−赤岳−権現岳−編笠山−小淵沢
前日駅近くのビジネスホテル宿泊。結構ハードだったけど、編笠から小淵沢まで
快走した。ゆるやかな下りなのですごいとばせるよ。
39底名無し沼さん:01/10/08 12:36
私じゃなく知り合った山人

新穂高〜槍平〜槍を日帰りのピストン。朝4時発で。

もっと味わったら?と思った。。。。。
40底名無し沼さん:01/10/08 23:17
山じゃないけど、平地なら1日で100km歩いたことがある。
この場合の1日とは、当然24時間という意味だが。
41底名無し沼さん:01/10/08 23:47
停滞して0km
42底名無し沼さん:01/10/25 09:49
白馬岳〜唐松岳〜鹿島槍ヶ岳〜種池〜扇沢
を高校の時にしました。しかも豪雨の中。
43底名無し沼さん:01/10/25 10:04
 歩きじゃないんだけど、MTBで調布市から山中湖まで往復。夕方5時に出て次の日のお昼ごろ帰宅。
12月初旬でむちゃくちゃ寒かったッス。でも朝のキンキンに冷えた山中湖から望む富士はきれいだったよ。
44底名無し沼さん:01/10/25 13:53
>>43
お前すごすぎ
45底名無し沼さん:01/10/25 17:49
若い頃、単独で

湯俣温泉(?)→北鎌沢経由北鎌尾根、肩のキャンプ場にテントを張るも
撤収、下山開始→槍沢経由上高地(よる12時ちょい前に到着)

撤収した理由は「寂しくなちゃった」からでした。
46底名無し沼さん:01/10/25 18:20
>>45
こりゃまたすごい。
47底名無し沼さん:01/10/25 19:02
歩いたコースとかになるとわかんないけど、俺のいた会は壁主体
で泊りは全部ツエルトでどういうわけかいつも計ったように一日
16時間行動だった。

一日終わるとみんなで酒のんで死んだように寝た。(飯いつ食っ
たか憶えてない。)
48底名無し沼さん:01/10/25 19:12
>>47
お前はたいしたことないね。
49底名無し沼さん:01/10/26 09:21
比良山の打見山から武奈ヶ岳を経由して蛇谷ヶ峰
50底名無し沼さん:01/10/26 23:26
一日じゃないけど、僕の先生大学山岳部のとき上高地から日本海まで縦走したって
51底名無し沼さん:01/10/26 23:34
>50
  確かかなり前の山渓で、新潟県糸魚川から3大アルプス縦走して静岡県の大井川河口付近まで歩いた奴の記事のってたぞ。
たしかどっかの大学の山岳部の奴で夏休み利用してやったようだった。上には上がいます、ハイ。
52底名無し沼さん:01/10/26 23:47
伊勢湾で水を汲んで、そのまま徹夜で若狭湾まで歩き、その水を流す、という記録が古い部誌に乗ってたなぁ・・
一種の日本横断。三十時間ぐらい。
53底名無し沼さん:01/10/26 23:52
>>52 こりゃまたスゴイ!
54底名無し沼さん:01/10/27 00:49
江戸から仙台までの300km以上を、朝起ってその日のうちに走破した
仙台藩の何某源兵衛という人がいたらしいが…
55底名無し沼さん:01/10/27 00:55
土合駅〜白毛門〜朝日岳〜蓬峠〜谷川岳〜西黒尾根〜土合駅
ちょうど11時間で踏破したけど膝ガクガクになった。
みんな凄いね〜。オレの実力なんてこんな程度ですよ・・・
56底名無し沼さん:01/10/27 01:43
>55  ぜんぜんスゲーよ! もっと威張っていい記録だぜ!
57@ :01/10/27 02:07
名もないマタギとかで凄い人がいたんだろうな。
東北から志賀高原あたりまで山伝いに遠征してたらしい。
58底名無し沼さん:01/10/29 10:28
奥秩父全山縦走を夜行日帰りでやった人がいるらしいんですけど、(前ヤマケイ
に出てた気がする。)実際にいらっしゃらないでしょうか?
59底名無し沼さん:01/10/29 13:20
>52
 それシェルパ斎藤じゃなかったけ?
60現役山岳部:01/10/29 14:36
この前、ヌク沢を登って、帰り新ちゃん新道を下りました。帰る頃には真っ暗で計12時間。泣きたかった。正月に冬富士行って来ます!やっぱ、1合目からですよね?
61底名無し沼さん:01/10/29 14:38
 >60
 死ぬなよ。
62底名無し沼さん:01/10/29 14:48
>>60 やはり、沼津の海抜0mからでしょう。
63現役山岳部:01/10/29 16:23
やっやぱ!?怖っ!しかもビバーク予定してまする・・・。ホントにしぬかも!?そろそろ授業も終わりです。サイナラ。
64底名無し沼さん:01/10/29 16:33
 大学の山岳部かな?だとしたらスキル的にも体力的にも逝けるかもしれんが、厳冬期の富士なんて余程の猛者じゃないと登れないような気がするが。
65現役山岳部:01/10/30 14:12
そうです!でも、冬富士で駄目だったら外国の山になんて登れませんよね。目標は高く見ています!学生中にはネパールの山に行きたいです。初日の出が富士山なんて感激!!
66名無しさんの主張:01/10/30 14:18
みんなスゲ―よ!
67底名無し沼さん:01/12/26 18:41

     ☆(()))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川´Д`) < もう>>1とは関係ない、わよ♪
    ⊂(・ 人・ )つ\__________
     ( γ |
   (__)_)
  
68底名無し沼さん:01/12/26 18:48

    ☆(()))
    川´Д`)
   ⊂(・人・)つ
    ( γ |
    (__)_)
   
69 :01/12/26 21:47
吉田君(19歳)は北千住から厚木までママチャリでやってきて昼飯食ってすぐ帰った
70名無し:01/12/30 19:23
皆さんの記録には遠く及びませんが,箱根の乙女峠西側から金時山〜火打石岳〜明神ケ岳〜明星ケ岳〜塔ノ峰〜小田原駅。次の日は,階段を上がれませんでした。
71オクタマン:01/12/30 23:16
山に登ろうとして電車を乗り継ぎ、
目的地の駅まで来たが、そこまでで
疲れてしまい、登る気が失せて、そのまま
帰ったことがあるヘタレですが。
よって歩行距離0メートル。
スレ違いでスマソ。
72底名無し沼さん:01/12/31 06:31
七倉〜湯俣〜北鎌〜槍〜西穂〜上高地 テント1泊2日
新穂高〜槍 日帰り往復(9時間)
 ま、この程度なら大したこと無いよね。
73底名無し沼さん:02/02/10 05:40
保全age
74底名無し沼さん:02/02/24 22:49
>5
>双六小屋から三叉蓮華、雲の平、太郎平、薬師岳小屋までの1日日程は結構歩いた気がした。

その逆コース(薬師沢発双六小屋着)は、一度1日で歩いたことがあります。
雲ノ平への登りは、一気にカタが着いたのですが、黒部源流から三俣山荘まで
の登り、そしてやっと着いたと思いきやそこから三俣蓮華岳への登り、えらい
きつかった。
もちろん小屋泊まりです。

あと、これは本当なのかどうか分かりませんが、10年以上前に、南ア北沢峠の
で、隣の泊まり客は、
「夜中に中央線の日野春駅を降りて、駒ヶ岳神社(どっちのだかは忘れました)
で夜明けまで仮眠して、黒戸尾根登って甲斐駒越えてここ(北沢峠)に着いたら
まだお昼だったんで、ついでに仙丈に往復して、4時にここに戻ってきた」
と、豪語していました。
ちょっと、それ、本当かよ、うそじゃねーの?と思ったのですが、実際のところ
どうなんだろうか。確かに荷物はすごく軽そうでしたが。
75底名無し沼さん:02/02/24 22:55
東武の奥武蔵大縦走みたな企画で42キロのコースがあるそうだ。やってみようかな。
76底名無し沼さん:02/02/24 22:59
>>74
その後その人は何処に行ったの?
それだけ健脚なら仙丈から下りてこないで仙塩尾根から北岳や塩見岳に行ったほうがいいと思うけど。
7774:02/02/25 01:12
>76
うろ覚えだけど、「明日はちょっと広河原に出て白峰三山縦走して奈良田に下る」とか言っていた記憶があります。
自分の仲間で一番早い人は6時間で広河原から奈良田まで至ったけど、自分は
そんなに急いでも仕方がないからゆっくり丸1日かけて奈良田まで行く、
とか何とか、とてつもなくすさまじいことを言っていました。
まさか、実は車道歩きで広河原から奈良田までって話だったりして(爆)
実際には、翌日雨になってしまったので、その人がどうしたのかは知りません。
えらい貧弱な荷物だったので、雨具はもっていなかったかも知れない。
78ハイツ:02/02/25 02:01
富山の山岳警備隊の本を読んでるとげっそりする行動がおおいけど、その中でもすごいのが
隊の訓練で、立山ケーブルの下の駅から、称名、大日 剣御前 大汝 雄山を経て、天狗平とか通って
出発点まで戻るって競走。
八時間台だってさ。
79底名無し沼さん:02/02/25 03:37
土合から降りて15時間歩きました。
帰り、駅前でアイス5個食べました
80底名無し沼さん:02/02/25 06:00
>>79
お腹壊さなかった?
81底名無し沼さん:02/02/26 10:22
本州の背骨を縦断する企画ってないのかな。
82底名無し沼さん:02/04/06 12:47
保全のためageます。
83雁太郎:02/04/06 13:29
嘉門次は有峰から雲ノ平、西鎌を経て上高地まで一日で行ったそうだ。

私は丹沢の大倉から塔ヶ岳、丹沢山、蛭ヶ岳、檜ボラを経て西丹沢を日帰り
で、こなした事があるが、その程度。
84雁太郎:02/04/06 13:39
私の記録を思い出しました。北海道の岩尾別温泉から羅臼岳に登り硫黄山を経て
湯の滝入り口まで一日。午前二時に出て午後5時に着いた。二泊三日のコースを
時間がなかったので強行しました。
85底名無し沼さん:02/04/23 00:11
上海からゴルムド
86底名無し沼さん:02/04/23 00:24
>>83
主稜日帰りは俺の足だと6時間はかかります。
お疲れさまです。
87底名無し沼さん:02/04/23 09:37
知合いの中年女性の話。
笹子駅→笹子雁ガ腹摺山→湯ノ沢峠→黒岳→雁ガ腹摺山→大月駅を歩きとおした
そうだ。朝一番に出て大月駅に着いたのは7時。駅の階段を手すりにすがって上が
ったというが、俺にはとても真似できない。
88雁太郎:02/04/28 08:46
>>58
70年代に都内の高校のワンゲルにいた頃、雲取から金峰まで徹夜の24時間で
歩き通した人がいるという話を聞いてます。
89底名無し沼さん:02/04/28 10:40
>>88
不可能ではないと思うけど、楽しいのかな。
90底名無し沼さん:02/04/28 10:46
青春18切符での東京からの木曾駒日帰りは、一日でよくもこれだけ乗物に乗ったなあ、
という気分にさせてくれた。
91底名無し沼さん:02/04/28 21:21
中房温泉〜燕山荘〜大天井〜常念小屋〜一の沢〜穂高駅
12時間かかった
92底名無し沼さん:02/04/28 21:53
白馬村営宿舎→三国境→白馬大池→栂池高原

これで12時間。

お前らどうだまいったか!
93底名無し沼さん:02/04/28 21:55
南アルプス全山縦走
これで14時間。
誰もかなうまい!!
94底名無し沼さん:02/04/28 21:59
>>92
膝悪いのか?
95底名無し沼さん:02/04/28 21:59
>>93
黒戸尾根甲斐駒ピストン2時間半の漏れよりすごいかも。
9692:02/04/28 23:52
こんな俺だが、この夏

爺が岳→冷池山荘
冷池山荘→鹿島槍→五竜山荘
五竜山荘→遠見尾根

行く予定なんだが、まいったか!
97名無しさん:02/04/29 00:00
>96
 鈍行「アルプス」だな。
9892:02/04/29 00:14
何だよお前ら偉そうに。

>>92のコースを8時間切れるようになって茶化せよ。
99古田亜未:02/04/29 01:14
よいしょ。
100底名無し沼さん:02/04/29 01:15
100ゲトー!
ヤターヨ!!カジワラサン!!
101底名無し沼さん:02/04/29 01:29
>93
 嘘つくな!
102買った人:02/04/29 03:13
>>87
恐るべし。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/1003584774/l50 >>115
到底私には不可能です。雁ガ腹摺り山−米沢山−お坊山 で精一杯でした。
103メロン姫:02/04/29 03:16
新穂高〜槍〜双六〜新穂高
テント装備23kgで台風襲来の為日帰り
104底名無し沼さん:02/04/29 04:10
黒戸2時間半は無理でしょう。往復6時間はかかるよ。
それとも、空身で走るのかな?
だとすると、スレ違いだ。
ここは歩くスレ。
105雁太郎:02/04/29 19:54
>>104
納得。以後、山で走った人は書かないでください
106底名無し沼さん:02/04/29 23:00
競歩スタイルでの登山はどうよ。
107底名無し沼さん:02/04/30 01:04
数年前のヤマケイに
24時間で北岳山頂から光岳山頂まで走破するという快記録いや怪記録に成功した記事が出ていました。午前0時に北岳出発して光に23時何分かに到着。
すごいと思う前に、何が悲しくて0時だの23時だのに南アルプスの山中を半分走るようにして歩かにゃいかんのか、と思いましたね。
108底名無し沼さん:02/04/30 01:27
ここのとこ冬山のくせがついていて近場の低山行くのに重登山靴履いていって
しまった。
やっぱり底が硬いと歩きにくいし、疲れるね。タプーリ無雪期歩くには軽登山靴か
運動靴がいいと思う。
109底名無し沼さん:02/04/30 01:55
それが大きな問題なんだ。
結構反対派がいる。
俺も靴は軽いが一番と思っているのだが、
登山者にもスポーツ指向の人とあくまでも歩行にこだわる人がいるようです。
登山者もいろいろいる。
110底名無し沼さん:02/05/01 06:17
夏はローカットの運動靴で平気だよ。
若者ならね。
111底名無し沼さん:02/05/01 06:36
若者でも30kgも背負えば、頑丈な靴欲しくならない?
112底名無し沼さん:02/05/01 10:12
自分は、荷物重いとき足首の硬い靴は怖い。
バランス崩したときのリカバーしにくいから。
113雁太郎:02/05/01 18:05
馴れると地下足袋がいいよ
114底名無し沼さん:02/05/10 22:34
age
115底名無し沼さん:02/05/10 22:58
雪が完全に融ける6月頃、奥秩父の富士見平・金峰〜雲取・鴨沢
を夜行一泊二日目標で試してみたい。
116底名無し沼さん:02/05/24 15:52
てすと
117':02/05/29 17:08
r
118底名無し沼さん:02/05/30 00:00
26日の日曜日。
広島の十方山。内黒峠コース。睡眠3時間で往復9時間かかりました。
ぶな林の葉が豊かでした。

帰りのコースで、じじばば50人の集団に遭遇してびっくり。
内黒峠からじゃないだろな、いくらなんでも。
119底名無し沼さん:02/05/30 00:10
往復9時間くらいなら、ジジババでも歩くだろよ。
120円導先生の提言!!:02/05/30 05:21
121底名無し沼さん:02/05/30 09:59
大学1年の夏に剣〜上高地まで縦走したとき。
前半は雨ばかりで遅々として進まなかったが、スゴ乗越で1日停滞した翌日すばらしい快晴となった。
で、その日はスゴ乗越から薬師岳を越えて黒部五郎の小屋まで。
その翌日は一気に上高地まで行った。最終日は朝4時出発で上高地着が夜の9時だった。
新入生でまだ山の経験が余り無かったので、おそらく雲一つ無い山に感動して脳内のドーパミンが出過ぎちゃったんだろうなぁ。
上高地に着いたあとラーメン1」杯すすったらあっという間に眠りに落ちたよ。
122底名無し沼さん:02/06/11 13:43
ほげげ
123118:02/06/11 22:25
>>119
でも、ほんとのジジババ(60〜70歳)。
しかもこのコース、頂上まで10個の山を上り下り。つまり帰りのコースも同じ数だけ登りがあるんだ。
124底名無し沼さん:02/06/11 23:35
去年、冷池山荘を未明に出て鹿島槍を往復し、バスまで間があるので信濃大町の駅まであるいたけど、
たいしたことないか。
125底名無し沼さん:02/06/12 10:41
エベレストに登頂したおばさんは
最終日14時間行動だってさ。
126デブ爺:02/06/12 10:47
「ジジババ」などと気安く一緒くたにしないでくれ。ジジとババは違う生物じゃ
127底名無し沼さん:02/06/12 11:55
>124
体力的には全然たいしたことはないが、扇沢から信濃大町までの舗装道を歩いた
根性はすごい。…しかし、温泉郷は通り過ぎたのか?
128そろそろジジ:02/06/12 13:02
>>126
さんせい
129底名無し沼さん:02/06/12 13:06
12時間行動はできるが翌日のパフォーマンスが半減するからな。
130じじ&ばば:02/06/12 19:59
どこがちがうんだ?>126,128
131底名無し沼さん:02/06/12 20:06
>>130
ジジ……もうすぐ死ぬ
ババ……まだまだしぶとく生きる
132底名無し沼さん:02/06/12 22:08
入山までの交通にも興味あり。
例えば東京発で公共の交通機関を使うとして極限の日帰りってどこよ?
133底名無し沼さん:02/06/12 22:30
>>132
夜行を含めるの。それとも純粋な日帰りか
134132:02/06/12 23:14
とりあえず早朝発、同日中帰京って条件でどう?
135底名無し沼さん:02/06/12 23:21
>>134
新幹線使えば結構行けそうだけどなあ。
西穂って行けるかな。
136底名無し沼さん:02/06/12 23:30
木曾駒はオール鈍行で経験あり。
八ヶ岳も美濃戸口からの終バスは早いけど乗り遅れた場合でも富士見まで歩けば
赤岳、硫黄岳ピストンあたりは文句ないだろうし。
137底名無し沼さん:02/06/13 00:00
>135
高山から行くにせよ、松本からいくにせよ、新穂高までがネックだな。
138底名無し沼さん:02/06/13 00:26
>>127
あっ、扇沢の方ではなくて、
冷池から鹿島槍を往復、大谷原から鹿島に降りて、大町まで車道を延々と歩いた。
鹿島まで18キロ、鹿島から大町まで15キロぐらいかな。
139底名無し沼さん:02/06/13 01:37
既出だが長谷川恒夫カップ
日本山岳耐久レース 74.2km
19時間弱。
五日市→ 市道山→ 笹尾根→ 三頭山→ 御前山
→ 大岳山→ 御岳山→ 金毘羅尾根→ 五日市
毎年10月にあるよ制限時間24時間
午後一時スタートだから必ず夜道を行く事になる
140底名無し沼さん:02/06/13 02:19
>>139
激しく外出
141雁太郎:02/06/13 07:17
昔、北岳バツトレスを夜行日帰り登山する人の噂聞いたことあり。私にはとても
142底名無し沼さん:02/06/13 08:52
>>139
日本山岳耐久レースは歩いてないだろ。トップは10時間切るんだから
143底名無し沼さん:02/06/13 12:14
>>141
日の長い時期に車で前夜広河原に入れば十分可能だったヨ。
週休2日が一般的でなかった昔は夜行日帰りが標準だった。
もう歳だから最近は1泊2日でまったり楽しんでるが。
ただし最近は週末は凄い人で大渋滞するから技術、体力関係なく日帰り
は難しくなってるネ。
144底名無し沼さん:02/06/13 12:34
このスレ、話としてはおもしろいが、想像するだけでハァハァすることも。
山を楽しむってのには程遠いな。
普通一泊のコースを2泊でのんびりが最高のぜいたくかな。
145底名無し沼さん:02/06/13 23:38
>144賛成
ゆっくり楽しむのがよし。
146底名無し沼さん:02/06/14 00:15
どっちもアリでいいんじゃない?

ところで、ニュージーランド人による百名山踏破記録は
もう破られたのかな?
このスレの健脚自慢のひと、挑戦しない?
147雁太郎:02/06/14 07:24
>>145
何回か無茶な体力限界ギリギリの登山を経験しておくと次回からの登山が楽になるのです。

それに、こうした登山もラクチン登山とは別の快楽があるのです。
148144:02/06/14 11:15
>>147
わからんわけではない。無茶な経験はあるから。
ハードな山行から下界に戻って一週間ぐらいボゥーっとしたときはある種の快感だった。
149底名無し沼さん:02/07/21 01:07
和名倉山日帰り(from東京)
JR奥多摩駅→丹波バス停(朝8時ぐらい)→飛竜山→将監峠(12時)→和名倉山(14:30)
→猛烈なスズ竹の藪を漕いで,秩父湖バス停(17:00)→西部秩父駅
2002年春に実行,駆け足で行ってぎりぎりバスに間に合った.どうよ?
150底名無し沼さん:02/07/21 02:05
>>149
なんかすげーな。
自衛隊のレンジャーの方?
151魚厨恭太:02/07/21 02:10
>>150
普通の体育会系サラリーマンです.
152底名無し沼さん:02/07/21 02:14
どうして、そんなに急ぐの?
政府を転覆するために体鍛えてるのか?
黒豹のようなテロリストを目指しているのか?
153底名無し沼さん:02/07/21 02:20
時間がないんです.
154底名無し沼さん:02/07/21 02:25
名前を付けた方がいいよ。
ましらの権蔵とか
韋駄天の辰とか
影丸14世とか
155底名無し沼さん:02/07/21 02:27
そんなにたいした記録じゃない.健脚の若者なら可能.経験者は語る.
156底名無し沼さん:02/07/21 02:29
あっ、ごめん
魚厨恭太っていうのか
なんか名は体を表していない
157底名無し沼さん:02/07/21 02:32
うるせーバカ
158底名無し沼さん:02/07/21 02:33
白石山、何時か入ろうと思っているんだけど、なんか、ブッシュばかりで
単独では入りがたい。
あそこを大洞山経由で日帰りか。
そんなに簡単?
一ノ瀬からじゃないんだよ。
159底名無し沼さん:02/07/21 02:35
魚厨狂太は結構自慢こしい。
ほめて貰いたいか?
160底名無し沼さん:02/07/21 02:36
うるせー厨房
161底名無し沼さん:02/07/21 02:37
将監峠までが意外と長かったです・・・
ブッシュは秩父湖側だけ.ただし,背丈より高いスズ竹の生い茂る中を長いこと歩くことになるので,夏はやめたほうが良い.
将監峠から和名倉は,大丈夫.決行人も入っていたし.山頂への分岐のところが少し迷いやすいかも.
162底名無し沼さん:02/07/21 02:48
山中を高速移動している時って何を考えているのですか?
行者や山伏みたいな神聖な境地に達するのでしょうか?
163底名無し沼さん:02/07/21 02:54
普通です.色々と空想に浸りつつも変わり行くすばらしい景色を楽しんでいます.
ただ,時間のことがいつも頭のどこかにあるため,せかされて登っている感じです.
164底名無し沼さん:02/07/21 04:02
富士吉田駅から歩いて1合目〜5合目〜8.5合目の小屋
ってどうですか?自分としてはずいぶん歩いたと思ったけど

まあ、でもテントもって縦走するのが一番すごいですね
165底名無し沼さん:02/07/21 06:13
新宿発室堂行きに乗って、到着朝の室堂から太郎平小屋は可能ですか?
スゴ乗越小屋止りですかね?小屋泊なんでザックは10kくらいの予定です
166底名無し沼さん:02/07/23 00:48
「一日」ってわけじゃないけど、
この板の住人には、これくらいやって欲しいね!

http://kyushu.yomiuri.co.jp/spe-2/ama/frama.htm
167底名無し沼さん:02/07/23 01:25
川井駅→獅子口→一杯水→長沢背稜→雲取山→石尾根(七ッ石山以降は頂上回避)
→よもぎの湯→奥多摩駅。約23時間。
再度挑戦したら、大幅時間短縮できそうです。
でも二度とやりません。
168底名無し沼さん:02/07/23 01:32
これはカモシカ産業という奴だね。
途中で幻覚とかみませんでしたか?
山屋の端くれなら一度はカモシカ産業やらなければならないのだろうな。
169底名無し沼さん:02/07/23 02:08
幻覚は見たことないです。
ただ、後半は体内の警告ランプが点滅したので、
こまめに体を横にして休みました。
170底名無し沼さん:02/07/23 02:29
カモシカ山行って年齢的には30代ぐらいまでかな?
最近は徹夜なんか辛くて辛くて。
171底名無し沼さん:02/07/23 02:39
谷川連峰の馬蹄がきつかった。
虹芝寮奥から旧道へ戻り、巌剛新道を通って谷川岳へ
一の倉→茂倉→武能→七つ小屋→朝日→笠→白毛門
で、もとのところまで。
朝2時半の出で、ベース着18時
死んだ。
172底名無し沼さん:02/07/23 04:01
みんな元気印だね。
山伏にでもなったら、幸せな人生送れるのでは?
173雁太郎:02/07/23 07:19
>>165
可能です。健脚なら普通のコースタイムの倍の早さで行けますから...
前にも書きましたが嘉門治ジイサンは有峰から雲ノ平.槍ヶ岳を経て
上高地へ一日で駆け抜けたそうです
174デブ爺:02/07/23 07:19
仙人と思われ
175底名無し沼さん:02/07/23 07:26
嘉門治は山化
176底名無し沼さん:02/07/24 04:38
野口五郎〜双六〜槍肩〜頂上往復〜槍沢で幕営
177底名無し沼さん:02/07/24 17:57
げっ、なんだよマジかよ、みんな。
ここさっき見つけて、オレも自慢書こうと思ったが・・・。

恥ずかしくて書けんわ。
すげぇな、テメーら。
178底名無し沼さん:02/07/25 22:50
ちとふるい岳人の記事にのっとり、
修善寺駅〜Uの字形に縦走〜別荘地帯を抜け出して伊東駅。
直線90km実際はもっとありそうなやつを20時間弱で。
179底名無し沼さん:02/07/26 22:13
>>176
おー同じ、俺は逆コースだったけど。
次の日はスゴ乗越まで行った。
180名無しさん:02/07/26 22:24
>179
 野口五郎からどこを通ってスゴ乗越まで行ったのですか?
181底名無し沼さん:02/07/26 23:19
東京から前夜発日帰りで北岳バットレスの継続。
金曜日夜東京を車で出発、広河原日曜午前3時着。1時間の仮眠後、出発。
Cガリー〜4尾根主稜〜中央稜〜懸垂下降〜下部フランケ〜上部フランケ
〜マッチ箱のコルからまた懸垂〜Dガリー奥壁〜北岳山頂〜広河原着20:30
途中高速のサービスエリアで爆睡した。 距離的には大したことないが、
かなり堪えた。っていうより下りが眠かったよ。
182底名無し沼さん:02/07/27 00:11
河童橋から槍肩ってイッキに行けるもん?
183底名無し沼さん:02/07/27 00:15
>>164
富士吉田駅から富士山山頂往復は昔よくやった。
ちょっと古い山屋なら冬に結構やってる人は多いよ。
184名無しさん:02/07/27 00:16
>182
 休憩時間抜きで8時間ぐらいだろう。
185底名無し沼さん:02/07/27 08:59
今月の山渓に1泊2日で186キロっていうのがでてる。
東海自然歩道をつなげてるから高度さは大したことないが、
1日目87.6キロを16時間、2日目98.4キロを20時間45分。
1泊2日でこの距離と言うのは、この手の人にとってはゆったりした
スピードとのこと。
ちなみにこの人は以前、北アルプス立山〜上高地,南アルプス北岳〜
光岳などをいずれも1日で踏破してるようだ。
186底名無し沼さん:02/07/27 11:24
昨日の富士登山マラソン。
吉田市役所から山頂まで、トップは2時間半。
こいつらの身体はどうなっているんだと、小一時間問い詰めたい。
187底名無し沼さん:02/07/27 12:31
藪コギは逆の意味ですごいぞ。>一日掛りで移動する距離
188179:02/07/27 23:54
>>180
スマソ黒部五郎と間違えた。
189底名無し沼さん:02/08/01 18:46
1日目 折立〜スゴ乗越 8時発15時50分着
2日目 スゴ乗越〜立山〜剣沢 5時発15時40分着
3日目 剣沢〜剱岳往復〜真砂沢〜黒部ダム 5時発15時45分着

荷物は水4リットルつんで20キロくらい
天気には相当めぐまれた。結構疲れた、特に黒部ダムの登り。  
190底名無し沼さん:02/08/01 19:29
裏ビデオを、1日で30本見てチンポは皮膚炎になった
191底名無し沼さん:02/08/17 16:52
  8月14,15 南ア歩いてきました 


  第一日  横手神社―<黒戸尾根>―甲斐駒――仙水峠―<早
      (07:30)      (12:30) (14:30)

       川尾根>―広河原峠――広河原山荘(泊)
           (17:00)  (18:30)   

  第二日  広河原山荘――北岳――間――農――大門沢下降点――
      (05:30) (08:30)       (13:00)

       ――奈良田
        (16:00)

 〈コメント〉  
     黒戸の登りは無風サウナ状態。熱中症一歩手前。5L以上水を飲む。
     もっと早立ち出来れば全然楽だった筈。
     早川尾根は本当に人がいない。8/14好天にもかかわらず仙水峠から
     早川小屋まで一人出会ったのみ。

     二日目は一転、北岳までの人の多いこと。また天候も稜線上は風が
     強く雨粒も飛んできて、カッパを着て歩かされる羽目になる。
     16時半の最終バスに乗るために大門沢は走って降りた。なんとか
     間に合ったが温泉に入る時間もないので、バス停前の河原に降りて
     足を洗った。最初はゴミかなと思っていたのだが、ふと見ると
     両足に1cm位の黒い糸くずのようなものがいっぱいくっついてい  
     た。思わずワーと叫んで払いのけたが、あれはもしかして「蛭」だ 
     ったのだろうか。

    「一日にこんなに歩いたって山行記録 」としてはどうでしょうか。
      中の上くらいいってるでしょうか。
192底名無し沼さん:02/08/26 21:06
山行記録紛失のため、記憶によれば25年前のお盆明けだったと思うが、

福島(朝)------東京--------韮崎-------甲斐駒手前の山小屋(泊)
      急行4:00   普通

甲斐駒手前の山小屋(朝)-----甲斐駒------仙丈ヶ岳---仙塩尾根----北岳(泊)

北岳(朝)-----間------農鳥--------奈良田温泉

登り始めて、北岳まで人に会ったのは山小屋の番人1人のみ。
まあ、当時の飯豊山も似たようなものだった。
                   
193192:02/08/26 22:05
こういう記録もある。
これも20数年前、5月の連休に鳥海山に春スキーに行った。天気がよく山頂までは5時間程度か。
ゲレンデ用のスキーとスキー靴を担いだかいは、あった。あっという間に降りて、少し下りすぎて
登り直すはめになった。その日は大平山荘泊。
 翌日、バス停でバスを待つがいつまでたっても、バスが来ない。よくよく時刻表を見ると、5月3日と
5月5日はバスが運行されるが、5月4日はバスは運行しないとのこと。
 しかたなく、ブルーラインを下る羽目となった。時々、車が通るが男1人がスキーを担いでとぼとぼ
と歩く姿に誰も停まってくれない。こうなれば、海抜0bまで下ってやると十六羅漢岩まで歩いた。
さすがに、疲れた。
194底名無し沼さん:02/11/01 08:07
自慢大会?
195底名無し沼さん:02/11/09 22:00
196底名無し沼さん:02/12/05 04:08
私は上高地からカラサワに行くのに徳沢で忘れ物に気が付いて空身で取りに戻って
バテながらカラサワに辿り着いたのが最長だった。
197山崎渉:03/01/08 21:04
(^^)
198底名無し沼さん:03/01/22 10:20
荒川小屋から聖平まで1日で歩いた人っていますか?
やっぱり百間洞で泊まらないと無理かな。
199ウルトラ:03/01/22 15:35
9月、立山マラニック大会は、富山の浜黒崎海岸スタートAM4:00、
常願寺川沿いに走り、八郎坂を登り、アルペンルートのバス道路
を走り、室堂から山道を雄山まで登ってゴール。
65K、制限時間11時間。
200底名無し沼さん:03/01/22 15:54
2年前の秋。
朝イチのバスで瑞牆山荘着→金峰山頂→富士見平小屋→瑞牆山頂
→瑞牆山荘(ここまでは予定の行動だったが)→山荘発の終バス
乗り遅れ→増富温泉まで走り→増富発の終バスにやっと間に合う。
最後が疲れた。
201山崎渉:03/01/22 16:21
(^^;
202底名無し沼さん:03/01/24 00:45
青森県名川町の名久井岳に登りました。
辛かった...。
203山崎渉:03/03/13 16:11
(^^)
204底名無し沼さん:03/04/12 07:20
194>自慢大会だよ。ココまでやれば気持ち良いぐらい。もっと自慢話聞きたい。
ちなみに俺は朝トイレ行くのもやだ。めんどくさがり体力なし自慢も頑張れ。ッていうかそういう板ない?
205山崎渉:03/04/17 11:09
(^^)
206山崎渉:03/04/20 05:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
207底名無し沼さん:03/05/08 07:10
丹沢下った後厚木まで歩いて帰りますた。
208山崎渉:03/05/22 01:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
209山崎渉:03/05/28 16:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
210ウォーミングアップ:03/06/02 22:44
北アルプス烏帽子小屋発、高瀬ダムのタクシーが来るところまで50分と数秒
211A大 ワンゲルOB47歳:03/06/02 22:49
http://www.inrankihujin.com
ここの性感熟女マッサージは、
身体の精子全部吸い取ってくれるぞ。
店の対応も良いし、丁寧だし。
思い出す度に起っちゃうよ。
212:03/06/02 22:50
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
213底名無し沼さん:03/06/02 23:38
>>198
行ったことあるが、あのアップダウンは相当きつい。
兎岳の避難小屋を使うのも一つの手かも。
214底名無し沼さん:03/06/05 04:37
215底名無し沼さん:03/06/28 19:46
2003/6/27
西穂山荘(4:30)―西穂(6:00)―奥穂(9:45)―北穂(11:45)―
南岳(13:00)―槍(14:30)―槍平(16:30)―新穂高温泉(18:00)

天気が良かった。
Next Challenge 西穂〜槍〜笠1Dayじゃ。
216底名無し沼さん:03/07/07 00:29
奥多摩駅から六ツ石、鷹ノ巣を通って雲取で折り返して
往路を帰るのが良いトレーニングコース。
217山崎 渉:03/07/15 11:48

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
218底名無し沼さん:03/07/18 21:12
広河原から、白根3山、奈良田へゆくのに、日帰りってどのぐらいきついですか?
219底名無し沼さん:03/07/18 21:15
>>218
広河原から、白根3山、奈良田へ行く位。
220底名無し沼さん:03/07/18 21:26
僕は大した事無くて、鎌倉から、カルフォルニアまで歩いたぐらいです。
221底名無し沼さん:03/07/18 21:31
ほんと、大した事無いね。
それで自分では、気の利いたこと言ってるつもりみたいだから。
222底名無し沼さん:03/07/18 22:03
>>218
普通なら2泊3日
223底名無し沼さん:03/07/19 00:14
>>222
かなりがんばったらどうでしょう?
224底名無し沼さん:03/07/19 00:24
>>222
漏れも実際そのコースを行ったが、
穂高岳山荘でジャンダルム越えを祝して乾杯→酔い…危ないので泊まる
南岳山荘で大キレット越えを祝して乾杯→酔い…危ないので泊まる
やはり2泊ですた。
225底名無し沼さん:03/07/19 08:49
>>223
一泊二日でも行けるかな? 一日で行くここの人たちはカミ。

>>224
な に か ち ょ っ と 違 う
226底名無し沼さん:03/09/15 21:34
2003/9/14
西穂山荘(3:30)―西穂(5:00)―奥穂(8:00)―北穂(9:30)―
南岳(11:15)―槍(12:30)―双六小屋(14:40)―笠新道分岐(17:00)―
笠ヶ岳(17:40)―笠新道分岐(18:30)―新穂高温泉(22:00)

笠で脚が終了。最後の下りはえらかった。


227底名無し沼さん:03/10/09 13:41
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
228底名無し沼さん:03/10/09 13:46
てんぐたくさんいる
229底名無し沼さん:03/12/13 18:39
ラッキ!
230底名無し沼さん:03/12/13 22:09
大台山上→大杉ダム堰堤前を1日で。
んーーあんましたいしたことないか。
231底名無し沼さん:04/05/01 18:11
保守
232底名無し沼さん:04/05/03 20:58
八王子から山中湖ってのがあった。130キロ、72時間歩きとおし。
途中6時間路上で寝ただけ。
233直進行軍:04/05/03 22:02
>>230
 少なくとも、漏れの2倍の体力・速力だ。
素直に感心した。

 やっぱ山屋さんは凄いな、このスレみてると。
234底名無し沼さん:04/05/08 23:25
>233
あんまり真に受けないほうが良いよ。
山やの体験談なんて経過時間が半分に
ごぼう抜きした人数は10倍に
行程が3倍に、登った絶壁の高さが10倍に
すぐなっちゃうんだから。

2chねらの平均年収1000万、平均学歴6大学院卒、平均居住地山の手線内一戸建て
平均知能指数140以上、100mを9秒台で駆け抜け、10ヶ国語が普通に話せて
ベンチプレスは150kg以上、なんてのを真剣に聞いてるのと一緒。あほか?
235直進行軍:04/05/09 13:16
>>234
そうなのか。
 しかし、俺が大台の大杉谷をペース守って
歩いてるとき倍近い速度で追い越していく奴が
2、3人いたので、鍛えこめばそこまでいけるのかと
感心したもんだ。
>2chねらの平均年収1000万、平均学歴6大学院卒、平均居住地山の手線内一戸建て
>平均知能指数140以上、100mを9秒台で駆け抜け、10ヶ国語が普通に話せて
>ベンチプレスは150kg以上、なんてのを真剣に聞いてるのと一緒。あほか?
 そりゃそうだ。が、希少ながら「ホンモノ」は必ずいるだろうな。
鉄人メスナーのように。素直に憧れるよ。
236底名無し沼さん:04/05/10 00:03
今年の目標
@大峰奥駈(吉野〜本宮)1泊2日。1日なら吉野〜前鬼か前鬼〜本宮。
A奥秩父全山(金峰〜雲取)1日。
B中房〜北鎌経由槍往復1日。

237底名無し沼さん:04/05/10 01:21
>233
コースタイム上は11時間弱で最後の2時間弱は車道歩きなんで
朝一で大台荘でれば可能。
それで面白いかどうかは知らない。
下りばっかで脚にきて獅子淵あたりであぼーんってこともあるかもね。
でもいくら早く下っていっても船やバスの時間があるからなあ。

ただ、大杉谷→大台しかやったことないからいまいち実感がわかないけどね。
238直進行軍:04/05/10 23:33
>>236
 @は、遭難者の体験談集めた「生還」って本に出てた。
 それ読んでる限り、吉野〜前鬼一日というのは
至難の業だと思う。ゆっくり行くと2泊3日コース
みたいだし、その遭難者は急いだあげく、太古の辻を
過ぎた下りで分岐を見誤ってパンパカ寸前に。
 おまいはきっと凄い奴なんだろうが、
太古が辻〜前鬼間でルートを見失うポイントに出たら、
沢のほうに下りるな、とは覚えといていいと思う。
 がんがれ。
>>237
 桃の木山荘でへばってた漏れには地獄の道だろうな。
今度行くなら上りにします。
 
239236:04/05/11 20:40
アドバイスどうも。
いずれ結果報告させてもらいます。
240底名無し沼さん:04/05/16 22:18
山系に出てた扇沢→立山駅11時間てすごいと思う
241直進行軍:04/05/16 22:56
>>236氏へ追伸
 パンパカスレ20にて
大峰・山上ヶ岳付近での遭難がでてますた。
 折れも今年縦走するのを目標にしてるので、
この山域のニュースは気になる。
242縦走大好き:04/07/17 19:55
南アの夜叉神峠から早月尾根小屋までテント山行のザック40kgを背負って歩いた。
広河原峠では疲れて顔面からぶっ倒れた。このときは赤石岳まで縦走。
小屋泊まりでは烏帽子小屋から水晶小屋まで行ってザックを置き赤牛まで。戻って見ると今晩は
これからの人は土間で寝ていただきますと言われ、雲の平小屋まで歩いた。ラストの
客だった。便所の前が我が寝床だったが、晩飯が食えただけで有難かった。
大峰山系は大和下市口で台高山系行きのバスには2台が一杯になって連なって行ったのに、前鬼方面は
登山者自分入れて二人だったのに驚いた。もう一人の人は池原から登るということで別れた。
山上が岳までメインルートを歩いたが、道そのものが本当に美しかった。
時間が取れたら和佐又から入ってみたい。
243底名無し沼さん:04/07/17 21:18
>>242
いくら何でも夜叉神峠から早月尾根小屋はないだろ(´・ω・`)
 みんなから非難を浴びる前に書き直せよ(・∀・)
244底名無し沼さん:04/07/18 08:24
みんなすごいな。
ヘタレの俺は槍〜奥穂〜西穂〜上高地穂高橋でギブアップ。
245底名無し沼さん:04/07/18 11:51
>>243
早川尾根小屋までだったらテン泊でも荷物は10数キロで十分じゃないか。
40キロということは、やっぱり剣の向こうまで行ったのでは。
246底名無し沼さん:04/07/18 12:04
すごいな。120kmぐらいあるぞ。

行動時間を12時間として、10km/hか・・・。超人なら
できそうな気もする。
247底名無し沼さん:04/07/18 12:21
この人は広河原峠で早くもぶっ倒れているのに
それから早月尾根まで行ったんだからスゴイよね
負けちゃいけない、早月尾根小屋が待ってるんだ
きっと走れメロスな人だな
248底名無し沼さん:04/07/18 13:05
249底名無し沼さん
奥多摩湖の水を汲んで〜三頭山〜陣馬山〜相模湖に注ぐ