1 :
774RR:
バイクでキャンプやってる者ですが現在ガスストーブを所有しています。
調理時間の短縮の為、もう一つ増やそうと思うのですが、ガスをガソリン、どちらのストーブが良いのでしょうか?
できれば銘柄も教えて頂きたいです。
ちなみに現在はスノーピークの「地」を所有しています。
2 :
底名無し沼さん:2001/06/18(月) 09:46
昨日
買っちゃいました
嬉しいから
書き込んじゃいますね
ガスですが、
いわたにぷりむすEX-ULT-2A!
なかなか
よござんす
さあて
つめかえ君注文しましょうかね〜。
( ^ o ^ )
3 :
底名無し沼さん:2001/06/18(月) 10:20
つめかえ君+カセットガス系ですかねぇ。
US-600かジュニアかの2択になりますけど。
4 :
底名無し沼さん:2001/06/18(月) 11:09
地を使っているのなら同じスノーピークのデチャッタブルタイプが
いいのでは?
火力強いし、分離型なので使いやすいと思うよ。
5 :
あぷ乗り:2001/06/18(月) 19:19
2コ目はガソリンというのはどうだい?
火力調整の利くガスで米を炊いて、強火のガソリンでおかずを作る。
それに、いざガスが無くなってもバイクのガソリンを使える。
でも、すぐ使いたい時や、ポンピングが面倒な時はガス。
気分に合わせて使い分けるのがおしゃれかと。。。
6 :
教えて君:2001/06/20(水) 00:17
実はガソリンストーブは見たことすらないんですけど。
ガソリンの方が火力強いんですか?
箱とか見ると大抵はガスの方が火力強い様な気がするんですが・・・?
それとガソリンは火力の調整はそんなに効かないもんなんでしょうか?
7 :
底名無し沼さん:2001/06/20(水) 00:30
8 :
教えて君:2001/06/20(水) 00:42
ガスのメリット
・手軽 ・コンパクト
デメリット
・燃料の入手のしにくさ ・経済性
ガソリンのメリット・デメリットはガスの反対になるのでしょう。
それにプラスしてガソリンは雰囲気というのがります。
キャンプにおいて雰囲気はとても大事な事だと思うのですが。
でも実際見た事ないし、買って試すには高価な物なんでためらってしまいます。
求む!ガソリン派のレス!
9 :
底名無し沼さん:2001/06/20(水) 00:45
>>6 >火力の調整はそんなに効かないもんなんでしょうか?
調整の効くのもあれば、効かないのもある。
物によって違う。
10 :
あぷ乗り:2001/06/20(水) 00:51
俺が見た中で、火力調節が効くのは
ダントツで、スノーピークのガソリンストーブ。
超弱火から、強火から思いのまま。
でも白ガス専用。赤ガスも使えないこと無いみたいだけど。
コールマンのスポーツスターだっけかな??
あれは、見てたら3段階くらいにしか調整できてなかった。
実際使ったわけじゃないけど。
オプティマス123R 8Rとかは雰囲気いいよね。
バイクだったら8Rがお勧め!弁当箱みたいでパッキング
し易いことこの上なし。
白ガス用と書いてあるけど赤ガスでも問題ナシ。
調子崩しても分解掃除が出来る。
プレヒートが必要なのが面倒かもしれないけど、
この作業の雰囲気、俺は気に入ってる。
12 :
あぷ乗り:2001/06/20(水) 01:35
13 :
底名無し沼さん:2001/06/20(水) 02:00
僕もかつてはバイク野宿人です。
僕はガソリン派です。
ガソリンを好む理由は
1.ロングツーリングでも燃料調達が楽チン、ガスだとガスカートリッジを売っているとこを探さなければ行けないしかさばる。
2.風に強い(と思う)
3.燃料を簡単に調達できるので残量を気にせずガンガン使える。
4.バイクツーリングでは重量をそれほど気にしなくていい。
ってとこです。
ついでにいうと、林道など山の中で一人でキャンプの時、ガソリンコンロの燃焼音が心地よく感じる。
僕はツーリング時にはコールマンのアンレデッドピークワンを赤ガスで使ってました。数年間使っていてツーリング中にジェネレーターが詰まったことはありません。なが〜いこと使わないで置いておくほうが詰まりやすいようです。
現在ガスストーブを持っているのであれば二台目はガソリンでしょう。
ちなみに、ピークワンは火力調整はけっこう効きくほうでした。
まあ、今なら、僕はMSRのドラゴンフライをお薦めします。火力調整はばっちりだし、赤ガスも使えることになってますし、分離型なのでコッフェルの安定がいいので。
ガソリンストーブの火力調整は、ほとんど効かないストーブの場合は、バーナーパッド(金網に石綿のついたもの)を使ってはどうでしょうか。これなら米炊きの蒸らしにも使えます。
最近、僕はMSRドラゴンフライをメインとし、スノーピークの地をサブとしてちょっと休憩のティーブレイクなんかに使ってます。
14 :
底名無し沼さん:2001/06/20(水) 20:48
スノーピークのガソリンストーブはあまりの静かさにびっくりした。
ドラゴンフライはにぎやかですからね。
15 :
底名無し沼さん:2001/06/21(木) 00:01
>>10 俺のは自由自在。だけどハズレも存在するらしい。
16 :
うわばみ沼:2001/06/22(金) 13:41
俺は10年ぐらい前からコールマンのピークワンを使ってる。
1回もメンテしたことがないけど故障はしないし
放り投げても壊れないから、よほど丈夫なんだろうな。
ガソリンはポンピングが面倒という人がいるが、
あれも適当にポンピングして火を着けて、
その後、ゴーッという音が出るまで適当にシコシコやればあっという間だよ。
ただし火力は昔ならガソリンが圧倒的だったけど
今はガスもかなりな物がでてるからなー。
俺がもしガスを使ってるなら、やっぱり2台目もコンパクトで火力のあるガスにするだろうなー。
17 :
底名無し沼さん:2001/08/12(日) 21:04
バイクや車で長期ツーリングをやるものですが、二日程度ならガソリンや
カートリッジ式のガスですが、それ以上になる場合は軟弱といわれるかも
しれませんが家庭用のカセットガスの分離式をつかってます。
メリットはどこでもカートリッジが調達可能で安いこと
デメリットはいまいち雰囲気がないってことですかね、手間がかかる分
ガソリンや灯油式は趣がいいです。(所詮はすきで苦労をするってことでしょうが)
18 :
底名無し沼さん:2001/08/12(日) 21:28
冬山だったら火力か重量かで考えるけど。
バイクだったらガソリンでいいんじゃないかな〜。
19 :
名無しさん@部屋中物でいっぱい。:2001/08/12(日) 21:38
>>(所詮はすきで苦労をするってことでしょうが)
ここを踏まえた上の話ですが、僕はMSRのインターナショナルを
スノーピークと併用しています。いざというとき赤ガスを使えるからです。
みんなが嫌がるプレヒートはスノーピークであぶってます。
ちなみに、テントの中で赤ガスを使うと身体に悪そうな感じです。
といっても赤ガスオンリーのコールマン使いもいますが。
実を取るならもう一台スノーピーク、もしくはEPIかプリムス。
(カートリッジの組み合わせによっては炎が上がるよ)
20 :
底名無し沼さん:2001/08/13(月) 21:52
ガソリン&灯油>ガスカートリッジ>カセットコンロの順で趣とアウトドア度高いけど
使いやすさと利便性はまったく逆、結局のところ決め手は本人の心意気次第じゃないでしょうか?
21 :
底名無し沼さん:2001/08/13(月) 22:00
この時期ツーリングしてる人は殆どカセット使ってるね
22 :
手長えびせん:2001/08/13(月) 23:39
ガスでいいんでないの。なんと言っても簡単便利だし、
北海道などの田舎でもバイクは行動力があるから
簡単にカートリッジはてにはいるよ。
俺も道内各地のホーマックで買ったな〜。
23 :
底名無し沼さん:2001/08/14(火) 18:32
ガスカートリッジの耐熱温度ってどのくらいまで大丈夫ですか?
バイクのシート下に置いて行きたいんだけど危険かなぁ・・・
24 :
パタリロ:2001/08/14(火) 20:39
>>23 知人の話
高速道路走行中にツレのバイクの荷台に積んだガスカートリッジが暴発!
その内1個が燃えながら、後続を走っていた知人の足元に落下、爆発!!
奇跡的に怪我人はいなかったそうな。(断じてネタではない!!!)
ツレのバイクがオフ車でマフラーが荷台と同じ高さにあり、走行中にパッ
キングがずれて中のカートリッジがマフラーに接触していたらしい。
マフラー程度の熱だと爆発するってことで参考になるかな?
25 :
底名無し沼さん:2001/08/14(火) 21:04
おぉこえー、
漏れはスクーターだからメットインスペースに入れて
ちょうど足のあたりにくるんだけど、暴発して足がもげたなんて
シャレにならんね!やめとこう
>24サンキュー
26 :
底名無し沼さん:2001/08/14(火) 23:27
鉄板焼きの輻射熱で爆発する危険があるくらいだからなぁ・・・
所詮は自己責任ですが用心はしておいたほうがいいでしょうねぇ
ぜんぜん話し違いますが、夏の炎天下にほおって置いた車に戻って
みると細かいカラフルなプラスチックの粒がちらばっていたそうな
よぉく考えてみるとその色はおいてあったはずなのになくなっている
100円ライターの色だったって話を聞いたこと有ります
気をつけましょうね
27 :
底名無し沼さん:2001/08/14(火) 23:32
1個目:トランギア
2個目:123R
3個目:地
漏れってなんて遠回りなことしてんだろ。鬱陀。
28 :
底名無し沼さん:2001/08/15(水) 06:11
>>27 トランギアも123Rも趣ポイントは高いっス
ハイキングやチャリでの一日旅行の際にザックに忍ばせて使うなど
するのもイイじゃん!
29 :
27:2001/08/17(金) 04:05
>>28 そう、トランギアも123Rもかっこいいからって理由で買ったんだけどね。
でも最近は山登ってキャンプとかするようになったから
ガスカートリッジの便利さと軽さに負けて泣く泣く地を買ってしまったんよ。
便利さに負けた自分が悲しいッス。
30 :
底名無し沼さん :2001/08/18(土) 14:58
8Rを使ってたが、たまに火炎放射するのでガソリン
はやめた。
スノーピークのガスに換えてからは微調整が出来て安定
しているので、雨の日にはテントの中でも(換気をして)
使え、大変重宝している。
31 :
あ〜:2001/08/19(日) 03:14
いままで8Rを使ってたけど
スクータで林道行くためにシエラストーブを買って使ってみた
ハンゴウでご飯作って野菜炒めてお湯が沸かせた
スクーターの場合ガソリンを取り出すのが面倒だから
小枝などを燃料するシエラストーブはなかなか良いと思った
32 :
底名無し沼さん:2001/08/19(日) 17:38
ヤフオクでツーバーナとかランタン見てるけど、コールマンツーバーナ新品9500円かよ・・誰が買うかってーの。
ホームセンターで同じ奴が8980円なのに。
中古だとさすがに3000円とか4000円とかだから、二個目のストーブはツーバーナにしよーと・・・・
33 :
底名無し沼さん:2001/08/19(日) 21:04
シェラストーブだけだと雨の日なかなか着火しないので
トランギアの小さなアルコールストーブも持っていくと
完璧。
34 :
底名無し沼さん:2001/08/22(水) 21:12
ドラゴンフライ壊れない?
知り合いは3回も壊れたってよ。最後のガスを噴射するところがぽろっと
取れてしまうそうだ。そんなに乱暴に扱ったわけでもないのに。
壊れる度にA&Fに交換してもらったそうだが、冬山で壊れたらしゃれに
ならんてことで、スノーピークのプレヒートなしのガソリンストーブに
したそうだ。その他にも壊れたって人を知ってる。
私は長いことガス派だったが、プリムスのMFSが36%オフってので
買ってしまい、それ以来ガソリン派になった。4L缶を買えば1年間持つ
ので、そのコストパフォーマンスに逆らえない(^^;。
プレヒートは、ガソリンストーブを使ったことがない人がいう程
めんどくさくないよ。
35 :
底名無し沼さん:2001/08/23(木) 07:10
アラジン ブルーフレーム 36型だ。
36 :
底名無し沼さん:2001/08/23(木) 10:00
トヨストーブ レインボウだ。
37 :
底名無し沼さん:2001/08/23(木) 10:06
トヨストーブ ブラックアルタイルだ。
38 :
底名無し沼さん:2001/08/23(木) 11:02
うーん、参った。
39 :
底名無し沼さん:01/08/31 08:12 ID:4TDcEyL2
2コ目はシェラストーブ
BBQのときにお茶を沸かすくらいだけど
炭がそのまま燃料として使えるから
そこそこ便利かな
40 :
底名無し沼さん:01/09/04 23:06 ID:R0cCYQzc
トヨストーブ ブラックアルタイル
そんなの有ったかな?
シグのファイヤージェットを赤ガスで使ってます。
一度詰まったけど、自分で簡単に掃除できました。
ただし、弱火は維持できません。
でも↑はサブで、メインはユニフレームのネイチャーストーブです。
一週間、朝昼晩こいつで自炊した実績あります。
遠赤外線で御飯が美味しく炊けます。
ガソリンストーブは氷点下、大人数の時は便利ですね。
小さな焚き火的な使い方で、景気よく使えるし。
短期間、単独行なら、ガスに軍配が上がるのではないかな。
私は凝った料理はしないので充分。
私も昔、寒冷地用ガスカートリッジを爆発させました。気をつけよう。
43 :
底名無し沼さん:01/10/29 18:21
>42
原因、使用状況は?
火傷はしなかった?
>>43 さん
どうやら、気化圧が高くて、パッキンの部分が破損したらしい。
このタイプのカートリッジは今は使われていないから、危なかったんでしょうね。
設定温度より高い状態で使ったのもあるかも(でも1月の福島だゾ)
幸い、髪の毛チリチリ程度で大笑いして終わりました。
通常カートリッジは今も使ってます^^; (もう20年近くなる)
ランタンも兼用なので、捨てにくい・・・あんまり進化ないし。
コロナ 室内用 CL−21
46 :
底名無し沼さん:01/11/01 17:26
>45
おお、同志よ! 俺んちのは、CLの20だったよ
どっちのグレードが高いんだ?
単一電池買ってこなきゃ 最近寒くなってきたね
47 :
今はボルダラー:01/11/01 17:32
山岳部後輩がホエーブスを3台使っていたら、1台調子が悪く、
冷えた頃様子を見ようといじって、直径2,3メートルの火柱が
上がった。その後輩の代以降、ホエーブスは封印されたまま・・・。
私はEPIの一番小さいのを非常用にしている。
48 :
底名無し沼さん:01/11/01 18:27
ガスカートリッジ爆発ネタ
真夏の車内。
見事に底が抜けてた。ドアの内張りに円形の裂け目あり。
49 :
底名無し沼さん:01/11/01 18:29
追加
飛行機はダイジョブだったよ。
50 :
底名無し沼さん:01/11/01 21:42
>>50 飛行機はやめた方がよいよ。
万が一のリスクが車とは比較にならない。
ヨセミテの帰り、ザックに放り込んだままで帰ってきたよ。
万一のリスクとは?
52 :
底名無し沼さん:01/11/01 23:11
>>51 そりゃ爆発だろ。貨物室は低気圧だし振動も激しいはず。機体に穴が・・・
49さん、今やると、即、逮捕されます。
54 :
底名無し沼さん:01/11/08 15:57
ホエーブスか…
冬山テント内で使用中、圧力弁から勢い良くガスが噴出し引火。
テントの半分が燃えてしまったな〜
単独行だったし心細かったな〜寒かったな〜
眠れなかったな〜死んでしまいそうで…
今となっては良き思いでかな。
55 :
底名無し沼さん:01/11/08 16:01
訂正
圧力弁→減圧弁
最近は、メインもサブもプリムスです。
単に、ボンベの色がきれいだから。。。。
チタンの奴は軽いし、ゴトクも広がるから便利。
EPIの極地仕様ボンベが必要なとこには登らないので。。。
でも、プリムスのエクスカイザー(マルチフューエル版)は火力が
弱すぎて泣いてしまいます。もう少し、なんとかしてください。
それと、高校の時から使ってるコールマンのピーク1(三本足があ
って茶色いモデル)は、火力調整が完璧に出来ます。現行のはその
調整レバーがなくなっているのです。。。詰まって壊れないことを
祈るのみ。。。キャブクリーナーとかで掃除してる。
57 :
底名無し沼さん:01/11/09 02:30
>47 >54
小ブスでしょ。(725)あれって長時間使って圧高くなると
噴くんだよね。当然使ってる最中に白ガスがでれば・・・
火柱たちます (^^)
俺がいた大学のサークルでも過去に2回噴いていずれもテント半焼。
(涸沢でもほかのパーティーが火柱たててるのを見たことがある)
でも最近知り合いから725もらっちゃった。(完動品)
まだ使ってないけど、これからはつかおーっと
58 :
底名無し沼さん :01/11/09 04:24
プリムスのしっかりしたやつ+ブースター 確実
MSRウイスパーインターナショナル 面倒
プルムスチタン 風に弱し
結局、プリムスの十字五徳の重たいやつ
59 :
底名無し沼さん:01/11/09 06:38
ちょっとお尋ねしたいのですが、ガソリンやアルコ−ルなどの
液体燃料はザックの中でこぼれたりしないのですか?
ショップでトランギアのアルコ−ルバ−ナの事でこの質問をしたら
わからないと言われたんです。
それから例えば2Lの白ガス買ったとして何年位変質しないで
大丈夫でしょうか?
一年のそれほど山行けるわけでも無いんで、ちょっと気になるんです。
60 :
底名無し沼さん:01/11/09 06:43
>>59 専用の容器を使えばこぼれない。プリムス当りから
出てるはず。アルミ製で丈夫く2000円ぐらいかな?
白ガスは最初ふたを開けるまでなら数年持つ。ふたを開けたら
なるべく早く使用するように。(大体、1年以内でね)
>>60 白ガス一年位ですか、とても使い切れない気がします。
>>61 保存良ければ、4年もったよ。密閉と冷暗所が肝心。
テラスに置いた20リットル白ポリタンは1ヶ月でアウトでした。
(満タン白ガスが殆ど無くなった)
63 :
底名無し沼さん:01/11/15 20:02
64 :
底名無し沼さん:01/11/15 20:18
追加
400番前後のレスあたりから
読むといいよ。
>>64 >バイク板からきたの?
御名答!!!
たき火は好きなんで買ってみようと思います
レス有り難うございました
>59
SIGGは?
学生のころ 使ってた
68 :
底名無し沼さん:01/12/15 23:01
あげー
69 :
Mr.ダイオキシン ◆kmNaURZ6 :02/02/23 17:19
EPI EPI パイト−チ