山歩きの靴について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し越冬隊員
極寒雪中キャンプではお世話になりました。

今度は靴について、お願いするっス
山スキーの練習にテレマーク用の靴を買いました。
ビムラムソールっス。
で、思ったんですが、登山とかの靴ってほとんどビムラムソールっすよね?
自分、あんまりいいと思わんのですが。
ビムラムって赤土にはほとんど無力じゃないっすか。
それにソール堅いから地面どうりの曲がんないし・・・
自分ら鉄砲撃ちは、ほとんどピン付き長靴、、、これだと岩場以外はすべてOK
鉄砲撃ちのだいたい8割がこのピン付き長靴っス、残りの1割が地下足袋、さらに1割がその他の靴って感じっス
しかし長靴の欠点は、中で足が動く、長時間歩くと疲れるっス
登山のみなさんはどんな靴っすか?
いい点、悪い点、教えてください。

2初心者(5.9):2001/03/18(日) 10:13
俺も登山靴ばかり使っているが、登山靴否定派・疑問派の人はい
るよ。
伊藤幸司「がんばらない山歩き」では2000m以下なら運動靴がベ
ストだと言っている。
プロの山岳ガイドでも長靴派はいます。もちろん雪山、沢、クラ
イミングはそれぞれ専用の靴を履くのだが。
ttp://homepage1.nifty.com/catsforest/climbing/hasegawa98.html

長靴で長時間歩くコツだけども、上の人によれば、
「靴下は登山用の厚手と薄手を2枚履き、中敷きを入れる。この
「靴下と中敷き」のサイズ調整が非常に微妙で経験がいる。季節
や当日の天候、体調による足の浮腫(むくみ)具合などで確実に
ハーフ違ってくるのだ 」ということなので、足を締め付けず、靴
の中でぴったり固定することが肝心なようです。またHPでは述べ
られてないけれど、長靴の足首の部分と一番上の部分の2カ所を
ビニールテープで巻いて固定をよくすると良いとも言ってます。
またこの人は、長靴で無雪期槍ヶ岳北鎌尾根を登ったそうです。
ということはたいていの岩場も逝けるということか?

一度標高差300mぐらいの所で試したことがありますが、踵が動くので
止めてしまいましたが、中敷きの工夫で行けたのではないかと思います。
3名無し越冬隊員:2001/03/18(日) 19:44
うーむ、登山の人でも長靴愛用してる人いるっすか
昔、群馬へ熊打ちにいったら岩場でピン付き長靴が滑って怖かったっス
案内してくれた地元の人は岩場はピン付きはダメだ〜といって普通のゴム長履いていました。
そこのエッジがスリ減ってくると代えるそうで、1猟期(3ヶ月)に2足履きつぶすそうっス
あと普通の長靴の問題点は踏み抜きかな〜それとすぐ裂ける。
ピン付きはピンの基部がゴムの中に埋まっているんでなかなか踏み抜かないっス
4初心者(5.9):2001/03/18(日) 23:16
山小屋のスタッフだと作業用にゴム長やピン付きゴム長使った
りしてます。上で紹介した人も山小屋スタッフやってました。
笹が突き刺さったりするのは、やっぱり問題点だといってました。
5底名無し沼さん:2001/03/19(月) 00:35
残雪期の長靴はキックステップがむずかしいよ。
6名無し越冬隊員:2001/03/19(月) 09:43
自分が思うに長靴の最大の欠点は格好悪いこと、、別にいいんだけど、もうちょっとアウトドアーーーって感じの靴、履きたいっス
それから、蒸れること、、これはゴアテックスのソックスを履くことである程度、補えるっス
寒さはネオプレーンの裏地だとさほどでもない。
長所は、長靴だと田圃でも小川でもジャブジャブ入っていけること、
大同(鉄砲撃ちご愛用のブランド)のピン付き長靴は無敵っス(ピン付き地下足袋もあるよ)
靴底が柔らかいと地面に追従して歩きやすいです。
登山靴はなんであんなに堅いの?荷物が重いから?

あああ、なんか格好いい靴が欲しい〜
7初心者(5.9):2001/03/19(月) 21:36
キャラバンの靴は底が柔らかいよ。ゴアテックス・ブーティーにも
なっているし。その他はトレールランニングシューズというのも見
てみたら?
ゴム長に自分でペイントするという手もあるぞ。

登山靴の底が堅いのは、 もとはヨーロッパアルプスに対応するた
めのもので、氷河でのキックステップを容易にするためや、細かい
フットホールドに立ちやすくするため、さらにアイゼンを履いたと
きに靴の反りが出ないように作られたもので岩と雪のミックスされ
た登山のためだからそうだ。
日本の登山道を歩いたり、籔こぎしたりするようには作られてない
ということらしい。ヨーロッパ直輸入の発想で作られた靴を、なん
の疑問もないまま履いているということのようだ。

それと靴は重い方が疲れないと昔から言うけれど、本当だろうか?
軽い方が疲れないのじゃないかと思う今日この頃。
8名無し越冬隊員 :2001/03/20(火) 07:27
そうっすか〜やっぱりやっぱり底が堅すぎるっすか
ビムラムソールも日本の地面に遭遭わないんじゃないっすか?
自分、ビムラムは関東の湿った赤土に無力だと思うんすけど。
やっぱりソールの問題っすね。
最近、外国の通販のカタログ見てると多少ビムラムと違うソールが出てきてるけど、どうっすか?
チェーンソールってやつは試してみたけどこれは、あんまり・・・
イボイボのソールとか、ギザギザのソールはどうっすか?
昔の登山靴は鋲が打ってあったっていうけど、どんな鋲?
キャラバンは、どんなソールですか?
9初心者(5.9):2001/03/20(火) 10:21
分かるところだけ答えるよ。
キャラバンはビブラム(知ってると思うけど底だけを作っている
メーカーの名前だよ)と同じデザインだった。

ところでピンの無いゴム長だと赤土では滑らないわけ?
ストックを使うとか、歩き方を変えるとか、4本爪の軽アイゼン
を使うことで滑りは軽減できると思う。たぶん歩き方が良くない
んじゃないかな?
10名無し越冬隊員:2001/03/22(木) 00:19
ピン付きの長靴はブリップ抜群です、、普通の長靴でもビムラムよりは滑らない気がするっス。
それから、地下足袋、、自分はあんまり履いたことないっすけど、田舎の鉄砲撃ちのおじさん達はけっこう愛用してるっス

ストックはダメっすよ〜鉄砲持ってるんでなるべく両手は開けておきたいっス
軽アイゼンは試した事あるっけど、いまいち〜藪コキなんかのとき、引っかかるっス

鉄砲撃ちはしょせん、ハイキングや軽登山の領域しか行動しないんすけど、動きかたが違うっス
たとえば九十九折りのハイキング道など、道なりに歩かないでつづらを直線で貫くように歩くっス
昔、丹沢へ猟に行ってハイキングコースをそうやって歩いていたら、道に出るたび、ハイキングのおばちゃんに会う(同じおばちゃん、向こうはハイキング道を登っている)
何回か会って、おばちゃんあきれて「ちょっとあんた!こっちの道歩けば楽よ〜そうしなさい」って勧めてくれたんだけど・・・・・・・・
それじゃ獲物に遭えないっス〜〜〜
11底名無し沼さん:2001/03/23(金) 02:11
長靴の中で足が滑らない?
12初心者(5.9):2001/03/24(土) 01:47
>>10
う〜ん、スパイク付きに慣れすぎて、スパイクに頼る歩き方になっ
ているんだと思う。
方法としては 1)今までどおり格好を気にせずスパイク付きゴム長
を使う。2)歩き方を変える しかないと思うが。

滑りにくい歩き方は、
1)歩幅を小さくする。
2)地面の傾斜に対して平行に足底を降ろす。

一般に足音のしない歩き方が滑らない上手な歩き方だといわれて
ます。
13名無し越冬隊員:2001/03/25(日) 22:09
>11、これは靴下で調節するっス
ピタっとくるまでけっこう試行錯誤っすが、一度決まってしまえば、大丈夫。
自分はいつも同じ銘柄の靴下を履いてるっス

>12、たしかにそうっス〜慣れすぎてるっス
しかし、長靴、格好悪い〜特に地形がまったく濡れる心配ないところだと、長靴、馬鹿みたいっス
自分、一生長靴で終わるかと思うと・・・・・
誰が見てるわけじゃないっすが、格好いい靴履きたいっス
14名無し越冬隊員:2001/03/25(日) 22:22
突然、違う話題っすが。
今日、さかいやのバーゲン行ったら、馬鹿安。
オプティマスの8Rと123Rを各4980円で売っていたんで思わず両方とも買ってしまったっス
テレマークスキーの投げ売り品も・・・・・・・
こんなの買ってどうすんだろう?
靴は、靴は・・・・ビムラムソールのしかなかった・
そうだ、ビムラムに鋲、スパイク打ったらどうっすかね?
15Xスナー:2001/03/27(火) 22:38
サカイヤのバーゲンおわっちゃったんだ〜
行きたかったけど、行けなかった。

春山用の登山靴欲しかったんですよねぇ。冬用だと、春の湿雪では
もったいなくて。保温性もそんなに必要ないし。

某氏は鋲付き長靴はいて北鎌行って遭難したんですが、長靴って
割と愛用者が多いんですね。

昔ながらのヤマヤは地下足袋使うみたいだけど、親指傷めそうで、
ちょっと敬遠しますね。無雪期の普通の山なら、運動靴みたいので、
だましだまし歩くのが普通ですかね。岩やってると、長靴は収納に
困るから、ちょっとダメですね。重そうだし。
16名無し越冬隊員:2001/03/28(水) 08:22
昔ながらのヤマヤは地下足袋使うみたいだけど、親指傷めそうで、ちょっと敬遠しますね。
>>大同のハンター地下足袋はちゃんと親指のマタのところ覆ってあるっス
マタに木の根っこなど挟まないように、、、ゴム曳き防水、ピン付きだし〜〜
うーだんだん大同が世界最強のアウトドアシューズのような気がしてきた。
しかし、ピン付き長靴は持っていくとかさばるっス
履いていくと、、北海道に行くときなど羽田空港が一番のピンチっス〜
床がタイル仕上げだから、ピンが滑るっス
JASのカウンターにたどり着くまでに遭難しそうっス

格好いい靴〜〜〜〜〜ないっすか
17初心者(5.9):2001/03/28(水) 20:17
>>16
スパイク付き長靴は折り畳むことできないの?
冬以外だったら、踵の後も固定できるサンダルでも履いて、長靴は
ザックにぶら下げたら?
それにスパイクで建物の床も傷つけるだろうに。
18名無し越冬隊員:2001/03/28(水) 23:15
スパイク付き長靴は折り畳むことできないの? >>いやいや違うッス
たぶん思っているのと違うっス
カカトのところに折り畳みスパイクが付いてるヤツじゃなくて、靴底全面にピンがはえてるっス
宇都宮釣り天井みたいっス

そうそう木の床だったら傷がつくっス
19初心者(5.9):2001/03/28(水) 23:51
>>18
でも、くるぶしから上は折り畳めるでしょう?
小さくは折り畳めなくても、コンプレッション・パネルのついた
ザック(どんなものかは、山道具やさんで見てね。モンベルの40L
以上のザックなら、オプションで売っている)なら挟み込めると
思うけど。
20名無し越冬隊員:2001/03/29(木) 12:34
ああ、長靴自体が折り畳めるか?ってことっすか?
それはやってみたことないから、わからないっすけど・・・・・
たぶん、無理では?
大同のは、ネオプレーンで出来てて内張もある、それに上にフードもついてるから、折るのはちょっと苦しいような気が〜〜
21底名無し沼さん:2001/03/30(金) 11:45
夜店で売ってる地下足袋は雪の無い時期にはとてもGOOD。石を蹴飛ばすと痛いから
歩き方が丁寧になるのもGOOD。但し小さな石ころの上をザック背負って歩くと痛い
から慣れるまでは辛いね。
足回りが軽いと疲労が断然少なくなる。それに夜店の地下足袋は安い。特にお奨め
はとび職の人たちが使う奴。
22底名無し沼さん:2001/03/30(金) 12:18
便乗質問です。
沢歩くとき、地下足袋わらじと、フェルトソールの靴と、どっちが歩きやすいですか?
荷物10キロ強かついでの状況で。
1さん、割り込みスイマセン。
23底名無し沼さん :2001/03/30(金) 13:22
21です。私は地下足袋わらじしか経験がありません。
何しろ安い。時には一足200円程度の出費で手に入れ
ることが出来ます。だから夏場はもっぱら地下足袋です。
24底名無し沼さん:2001/03/30(金) 16:01
>>22

フェルト靴もしくはフェルト足袋でしょう。わらじはフリクション
いいけど脱げやすいし痛みやすい。つま先を岩にぶつけると
痛いしね。
25底名無し沼さん:2001/03/31(土) 01:33
> 22
フェルト靴→高価・底硬い→足裏痛めない・紐締め→ホールド強。
フェルト足袋→安価・底柔らかい→足裏痛める・チャック→ホールド弱。
しかし、高価だから頑丈とも限らない。
実際、フェルト靴のソールが剥がれたのを目撃している。
安物のフェルト足袋を毎年買うのも手。
好みの問題だが、微妙なフリクションには底の柔らかいフェルト足袋が優勢(鮎足袋、渓流足袋とも言う)。
普段から足袋を履き慣れていない都会人はフェルト靴が無難(ウエーディング'WD'シューズとも言う)。

> 20
スパイク付き長靴。私の場合、機能一点張り。
今まで使ったのではGANSHO・Mitsuums 50って奴がダントツ。
それがメーカー名かどうかは不明。
スペルは擦り切れた長靴を見ながら書いたので間違っているかも知れない(勘弁してくれ)。
酷使にも耐えられ、軽量、プロ仕様、少々高価(でも納得できる)。
おまけに、足の遊びを抑制するバンドも付いている(面倒で使わなくなったが)。
購入先は群馬の沼田で、山林作業専門店。
20なら群馬もテリトリーとしているようだから問題ないだろう?
26名無し越冬隊員:2001/03/31(土) 08:49
地下足袋=これも優れモノの逸品です、田舎のオジサンハンターが愛用してます。
しかし慣れないとちぃっと歩きにくいっス
底が柔らかいんで、足が柔らかいっつか、足の裏を巧みに地形にみっちゃくさせて歩いてるようっス
地下足袋に歩き慣れないとかえって疲れるみたいっス、でも親指が開いて踏ん張れるのはいいっス
あと、踏み抜きと防水性が問題っス
フェルト靴、これはいいっス、濡れた岩場、コケの上でもグリップ抜群っス、しかし水の中優先でしょう。
土を歩く方が長い場合は、どうか?釣り向きっすね。
フェルトは雨上がりなんかで湿った赤土がしみ込みわたるとまったく無力になるっス
スリックタイヤで走っているようなモンっス
GANSHO・Mitsuums 50=おお、ガンショ〜〜これは全国の営林署にピン付き長靴を納入してるブランドっス
大同、ガンショー、ミツウマ、、ピン付き長靴の三大ブランドっス〜

どっかで、ピン付きソールのかっこいいワークブーツだしてくれんかな〜
実はひとつだけあるんすが、作りがちゃちくて使い物にならないっス
27底名無し沼さん:2001/04/23(月) 17:55
長靴って、一般にどこのメーカーが良いのでしょうか。
28底名無し沼さん:2001/04/24(火) 02:07
age
29名無しさん:2001/04/24(火) 03:08
LLビーンのビーンブーツなんかどーっすかね?
わたしゃ鉄砲打ちでも登山家でもありませんが
ビーンブーツの8インチとガムシュー持ってます。
日本のショップではワイズの選択ができないので通販で買うしかありませんが・・
30底名無し沼さん:2001/04/28(土) 12:40
>>27
何に使うの?
3127:2001/04/28(土) 14:20
無雪期の登山です。>>2の、長靴でも登山が可能という人のページを見て、興味を持ちました。
長靴なら安いし、シンプルですし、デザインで後悔することはないだろうし……。
アキレスあたりでもいいのかな。
32Mr.名無しさん:2001/04/29(日) 01:35
森林組合の人たちが使ってるピン付き地下足袋が最強だよ。
33名無しさんの野望
大同って普通の靴屋でも扱ってるの? googleで検索してもヒットしない。