1 :
底名無し沼さん:
沢登り人口って意外と少ないですねー
2 :
川乗太郎:2001/01/18(木) 19:15
冬の話題ではないな。
ドライスーツで登る酔狂なのもいるらしいが。
3 :
アイスクライミングもイイワヨ:2001/01/18(木) 20:10
アイスクライミングもイイワヨ
4 :
ウォータークライマー:2001/01/18(木) 20:21
ドライスーツで登るのがいいんじゃねーか。ビデオ「Master of Stone」を見よ。釜に飛び込んで、ダブルアックスで登るやつも出ているぞ。
5 :
僕は:2001/01/18(木) 21:12
沢登りは夏よりも春や冬のほうが適していると思う。温かくなると、ヒル、ヘビ、
ハチなどの怖い生物に遭遇することが多くて嫌なんだよね。
6 :
川乗太郎:2001/01/18(木) 21:30
そういえば俺、本間沢でスズメバチに追いかけられたっけ。
7 :
Xスナー:2001/01/18(木) 21:41
本間沢って、早戸川の?
8 :
底名無し沼さん:2001/01/18(木) 22:19
残置シュリンゲを何気なく掴んだらヘビだった。びっくりして墜落しそうに
なりました(^^;
9 :
川乗太郎:2001/01/18(木) 22:36
>7
そゆこと。その日は蛭にもくっつかれた。
10 :
Xスナー:2001/01/18(木) 22:58
本間沢の隣の円山木、この前行ったけど、凍っていそうであまり凍ってなかった。
丹沢の氷は状態の見極めが難しい。近いからダメモトでいいんだけども。
11 :
底名無し沼さん:2001/01/19(金) 00:23
愛知川ってどうなの?
春に挑戦しようと思っているんだけど。
12 :
名無しさん@斜面いっぱい:2001/01/19(金) 01:52
愛知川、いいよー。
特に天狗滝の前後と大瀞は水線通しに
進めば鈴鹿随一のウォータークライミング。
夏の一日を水泳登山で過ごすのは極楽ですぞ!
13 :
>10:2001/01/19(金) 19:20
東丹沢はヒルが多いことで有名だよね・・・
14 :
底名無し沼さん:2001/01/20(土) 11:03
沢では簡単に死ぬからなあ。
信頼していた友人が簡単なところで死んでしまって、
それ以来、沢はやめた。
でも、あの胸が高鳴るような楽しさって、沢だけだよなあ。
15 :
川乗太郎:2001/01/20(土) 14:13
>10
Wao、そりゃ寒そうだ。
夏専門の俺には想像を絶する。
>14
胸が高鳴るけど、怖いよね。
16 :
底名無し沼さん:2001/01/20(土) 15:12
沢は東北が好きっす。
17 :
:2001/01/23(火) 02:02
18 :
:2001/01/29(月) 11:08
19 :
初心者(5.9):2001/05/16(水) 19:59
沢を初めてみたいのですが…
渓流用シューズは、アプローチや稜線まで詰めた後の下山にも使えますか?
アプローチシューズは別に必要?
あとネオプレーンスパッツも必需品ですか?
2〜3年前に渓流釣りをして
帰りそのまま渓流シューズで林道戻った事がある
(3キロくらい、荷物は10キロ以下)
で、足マメだらけになった。ふやけた足は簡単に
マメだらけだよ。 スパッツは水温次第でしょうねぇ
21 :
川乗太郎:2001/05/17(木) 10:06
>>19 つーか、裏のフエルトが傷むよ。悪いことは言わないから安物の運動靴持って行きなよ。
もったいないよ。
ちなみに、地下足袋は自殺行為。切り株なんかを踏み抜くことがあるらしい。
22 :
初心者(5.9):2001/05/17(木) 22:49
>>20-21 レスありがとうございます。やっぱりアプローチシューズ
は必要なんですね。沢靴もブーツタイプにしようと思います。
もう一つ質問なんですが、沢用のタイツってありますよね。水の抵
抗も少なさそうだし、乾きも早そうで良さそうなんですが…。
あの格好でアプローチでの電車やバスに乗れますか?かなり勇気の
必要なスタイルだと思いますが。
23 :
レッサーパンダくん:2001/05/18(金) 00:19
>>21 う〜ん、それは地下足袋の選定の問題では?
私は農耕足袋を愛用しているが沢終了後の藪で
今まで問題無かったけど。
>>22 ていうか沢へ降りてからその沢にあわせた遡行スタイルに
なれば?
ハーネス、チョークバッグで電車に乗る人がいない(たぶん)
のと同じ。
24 :
底名無し沼さん:2001/05/18(金) 01:12
そのコテハンはやめれ。
25 :
底名無し沼さん:2001/05/18(金) 12:31
沢でキイロスズメバチにメッタ刺しにされた。翌年も刺された。
倒木の下に巣があっても気づかないって。
まだ生きてる。今年も溯ってる。楽しいこともたくさんあるし。
26 :
川乗太郎:2001/05/18(金) 13:23
>25
ギャハハ。俺は沢で黄色スズメバチに噛みつかれた。あれも痛いよ。
27 :
底名無し沼さん:2001/05/19(土) 02:58
東京周辺の人はまず丹沢の葛葉川本谷行ってみな。
面白いよ。巻き道が付いているからハイキングシューズでもOK。
ただ、北ア縦走より手を使う率は高いから、舐めないでね。
28 :
底名無し沼さん:2001/05/19(土) 23:33
>>25 僕はでっかいスズメバチが10分ぐらい潜り込んで
フリーズした。
がんばったが最後に刺された。
なんとかショックが怖くて緊急下山。
29 :
底名無し沼さん:2001/05/22(火) 01:42
谷川のレスキューのお兄さんから聞いた話ですが、
新潟の方にヒル沢と呼ばれるところがあるそうです。
そのお兄さんはそこでヒルに血を吸われて
出血多量で倒れた釣師を助けたそうです。
その釣師は長靴と一体になったゴムのつなぎを着ていたそうですが、
(渓流釣りの人がよく着ているやつですね)
それを脱がしたら、全身にヒルがへばりついていて、
長靴がチャポチャポ言う程血がたまっていたそうです。
笑いながら話していたので、本当の話なのかはわかりませんが。
30 :
25:2001/05/23(水) 12:54
>>28
10分フリーズってのも相当怖そうですね。
>>29
スズメバチにくらべれば、ヒルなんて気持ち悪いだけでかわいいもんだと
思ってたけど、それはすごい(w
虫といえば、あとはやっぱ蚊の大群ですかw。アブとかも。嫌だ嫌だ。
東北や北海道は特にすごいのかな。
31 :
底名無し沼さん:2001/05/23(水) 15:02
高巻き中のヤバイ時によくアブに刺される。
それも脇腹に。痛いけど我慢し。
32 :
ボ:2001/05/23(水) 15:13
巻いてる時に、トップが踏みつぶしたカエルが二の腕に落、こともあろうに乗っかった。あまりに気持ち悪くて、辛かった。
蜂も嫌だけど(巻途中の)カエルや蛇もやだやだ。
33 :
25:2001/05/23(水) 15:26
>>19 暗い話題になってすみません。沢行く気なくしてませんか?(笑
34 :
初心者(5.9):2001/05/24(木) 00:09
>>33 はい、冬になったらドライスーツを着て沢登りしようと
思いました (;´д`)
35 :
底名無し沼さん:2001/05/24(木) 11:12
>>25 ヒルの唾液にあるヘパリンと言う物質は、血を固まりにくく
するので、一度ヒルに噛まれて出血するとなかなか血が止ま
らなくなります。
気をつけて。
36 :
底名無し沼さん:2001/05/24(木) 13:18
>虫といえば、あとはやっぱ蚊の大群ですかw。アブとかも。嫌だ嫌だ。
東北や北海道は特にすごいのかな。
凄いですよ。顔がぼこぼこになります。
防虫ネットが必要です。(知床の沢)
37 :
クワウンナイ川:2001/05/24(木) 13:25
足回りですが、スパイク地下足袋使っている人
いますか。
38 :
底名無し沼さん:2001/05/24(木) 18:21
39 :
29:2001/05/25(金) 15:14
ヒルに関する話をもう一つ。
上越国境で薮漕ぎをした後の温泉で、
ふとパンツ一丁になった先輩を見ると、パンツに血の跡がついていました。
一瞬『え、女だったの??』と思いましたが、
どうやら息子をヒルにやられたようで、(尖端ではなかったらしい)
また丁度その温泉には風呂が一つしかなく、パーティに女の子がいたので、
宿の人に混浴してもいいよと言われていたのですが、
『だめだよ、@@さんが出血多量で死んじゃうから』と爆笑したことがありました。
いやあ、ヒルって恐いですね。
ちなみに私はへそに吸い付かれたことはあります。
玄倉川の小川谷廊下に行った2日後に、中州でテント張ってたキャンパーが
大勢流された事故があった時はゾッとしましたが、沢の遡行中にそういった
水難に遭われた方っていますか?
41 :
底名無し沼さん:2001/05/31(木) 01:23
42 :
底名無し沼さん:2001/05/31(木) 06:36
もう降らないだろうと思って、河原で寝てたら、夜中に雨が降り始めて、目が覚めたら、体が半分川の中という経験ならあるよ。
鉄砲水みたいなのが出てたら、死んでたな。。。
43 :
Xスナー:2001/05/31(木) 07:26
雨で増水直後に、後は水が減るだけだと思って入ったことはある。
みるみる水が減っていったから、みるみる水が増えるのだろうね。
小川谷廊下でも雨の合間を見て入ったことあるよ。2時間かからない
位で抜けちゃったけど、そのあと本降りになったからな。あまり
いい選択ではなかったかもしれんが、結果オーライということで。
44 :
日高・知床:2001/05/31(木) 12:53
北海道ではヒルはいないなあ。
羆の方が怖いぜ。藁
45 :
川乗太郎:2001/05/31(木) 15:26
>>43 小川谷廊下、梅雨明けからベストのシーズンだね。
最後の滝でドボンドボンと落ちまくったヘタクソの自分でした。
最近逝ってない。懐かしいな。
46 :
底名無し沼さん:2001/05/31(木) 16:09
昔、下田・川内で早稲田の渓流釣りの人が鉄砲水で死んだね。
あそこは、雨が降ってなくても、源流部の雨で凄い鉄砲水が来たりするから、怖い。
47 :
山こじき:2001/05/31(木) 22:30
下田・川内って早出川の事でしょうか?
48 :
底名無し沼さん:2001/06/01(金) 00:41
そうそう、あのへん
49 :
山こじき:2001/06/01(金) 18:03
同じ水系の仙見川で鉄砲水もどき?に遭った事があります。渓のスラブにみるみるうちに川が出き、足元の水がガンガン増えてきたのであわてて高台まで逃げました。2メートル近く増えました。
50 :
40:2001/06/01(金) 23:19
いろいろな体験談お寄せいただきありがとうございます。
そういえば小川谷廊下の途中には、水害対策であろう
人工の堤防が建っていましたが、あれには興が冷めました。
下流の安全に必要なものだと言われればそれまでなんですけどね。
51 :
底名無し沼さん:2001/06/13(水) 02:54
>>50 下流の安全ちゅうか砂防ダムでしょ。すぐ下にダムがあるから。
52 :
底名無し沼さん:2001/06/30(土) 19:32
>46
下田・川内っちゃあ増水もすごいけどヒルも凄いよね。
西表だの台高だの各地で献血したけどやっぱ川内が最凶かなぁ。
ん?ヒルがらみのスレって近所にあったような。。。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__, | 1が氏にますように…
/ ./\ \__________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ,) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
54 :
底名無し沼さん:2001/07/10(火) 15:21
皆さんの足回りを教えてください。
私は、フェルト地下足袋かスパイクです。
55 :
底名無し沼さん:2001/07/11(水) 08:57
早く教えてね。
56 :
底名無し沼さん:2001/07/11(水) 13:43
安い渓流シューズ
57 :
底名無し沼さん:2001/07/11(水) 14:07
何処の奴、何処でなんぼで買いましたか。
58 :
日高山脈大好き:2001/07/13(金) 14:06
昔、台高の立合川で、大雨に遭遇してヤバイ目に遭いました。
核心部を抜けた後だったので、なんとか逃げられたけど
相当恐かったぞ!
59 :
知床もいいぞ:2001/07/13(金) 18:01
おいらは沢タビ。安いけど足の裏が痛いですね。
たま〜に親指フィスト?ができますよ。
笹穴沢でも万太郎でも、増水で逃げたことがあります。
ナメがあっという間に濁流のナメ滝になった。死ぬかと思った。
60 :
初心者(5.9):2001/07/13(金) 21:42
ファイブ・テンのゴム底の沢靴って本当に滑らないのですか?
61 :
底名無し沼さん :2001/07/15(日) 22:12
今年初めて沢登り逝こうと思っていたのに
このスレ読んだらコワークなっちゃったよ。やめようかな。
62 :
底無名し沼さん:2001/07/17(火) 11:29
行くまでは怖いが
行けばハマルだろう
それが嫌ならヤメなされ
63 :
あう:2001/07/22(日) 12:11
沢登初心者です(山登り含む)。
おととい、葛葉川を登ってきました。水がなくなったとこから、
山登って、三の塔へでて、
山小屋で、泊まって朝下山しました。
今日、筋肉痛です。
64 :
底名無し沼さん:2001/07/22(日) 17:23
ジャガーΣ
65 :
まーちゃん:2001/07/22(日) 22:46
葛葉川は楽しいよね。かわいい小滝がたくさんあって。
水根沢とかもいいよ易しい滝と豊富な水で遊べますよ。
私はこの連休で東沢・釜の沢に行ってきました。ナメが綺麗でした。
最後は甲武信小屋まで傾斜のきついツメが続くんですが、森林調査の方が
装備なしの軽登山靴で山荘〜両門の滝を往復していたのはややびっくり
しました。
66 :
まーちゃん:2001/07/24(火) 21:26
秀山荘の沢靴のフェルトの張替えってICIでもやってくれる?
67 :
ビッグフット:2001/07/25(水) 00:12
沢はやらない初心者です。これだけは!という注意を教えてください。
68 :
底名無し沼さん:2001/07/25(水) 00:48
>>67 濡れることを前提とした装備と服装に尽きるんじゃない?
当たり前か。
「これだけは!」って事柄は大体そんなもんでしょう。
69 :
ヘボ:2001/07/25(水) 03:16
随分遅いレスになりますが、
>>60初心者様
私の友人が二人ほど試していましたが、
本格的な沢登りにはあまりよろしくないそうです。
「苔むした岩には全然きかねぇ〜!!」とのことです。
ただ、乾いた岩には非常にフリクションが効くそうで、
「沢登り」ではなく「河原歩き(遊び)」には非常に有効だそうです。
海外では日本でのような「沢登り」は、まずやらないでしょうからね。
以前、向こうでクライミングをしているアメリカ人と沢に行きましたが、
非常に感動していました。
曰く「アメリカじゃ考えられないよ〜!!」
「キャニオニング」って「沢登り」って訳されることが多いですが、
どうも“下る”事が中心のようです。
70 :
底名無し沼さん:2001/07/25(水) 15:36
この中にオヤジ女さんは居ますか〜?
71 :
底名無し沼さん:2001/07/25(水) 15:55
>>68 昔、所属していた山岳会で、沢登りの初心者講習にきた
縦走はベテラン、沢は初心者の人が言ったこと。
「登山者は、ひざから下は絶対にぬらしてはいけない」
ほんとにひざ下を水に入れないようにして歩いてた。
何しにきたのって思った。
72 :
底名無し沼さん:2001/07/25(水) 16:36
73 :
底名無し沼さん:2001/07/25(水) 21:04
スレの本質からずれますが・・・・・。
今回の3連休で、東北の山の縦走に行きました。
初日の避難小屋。ここは縦走でも、沢でも利用される場所。
夕方、ヤブ漕ぎでずたずたになって避難小屋につくと、沢ヤが焚き火
をして、魚を焼いていた。入り口が開けっ放しだったもので、小屋の
中に煙が充満。最悪の状態に・・・。(夜も眠れず)
2日目 メジャー所の避難小屋。
ここにも夕方、5人の沢ヤが来た。小屋は混んでいたが、
5人一緒でなく、2人−3人のように分散すれば入れるのに
そいつらは、俺たち(2人)に動くように請願。
頭来たが、トラブルを起こしたくなかったため移動。
その後、そいつらは、「ダレもこないから、1Fの方がいいよ〜」
とほざきながら、全員で1Fで移動。
しかも、夜9時まで酒を飲み、朝も午前1時位から起きてしゃべる
連中がいた。
もちろん、沢ヤの方全員がこのような人ばかりではないと思います。
しかし、この2日間で、私のなかで「沢ヤ」は完全に敵になりました。
>>73 まあ、そう怒らずに。
マナーの悪い人はどこの世界にもいます。
最近、釣り人のスレがたっていましたが、
そのなかで釣り人を敵視する沢屋もいました。
お互いに自戒しつつ遊ぶことができればいいのですけど、
難しいですね。
75 :
底名無し沼さん:2001/07/26(木) 14:14
質問ですが、泳げなきゃ沢はできませんよね?
77 :
オヤジ女:2001/07/26(木) 16:15
>>75 いざというとき泳げないと不安かもね。
でも普通に泳ぐのと沢での泳ぎは全然別だから
沢の泳ぎを覚えるっつう気持ちでいれば
いいのではないででょーか。
泳がない沢のほうがきっとた〜くさんありますよん。
沢本などではライジャケ着てるのも見かけますが
実際いるのかなあ。
78 :
底名無し沼さん:2001/07/26(木) 16:54
>>77 丹波川本流に泳ぎのうまくないやつと一緒に行った時に使った。
あったほうが楽だって言ってました。
でも、一日中泳ぎまくるような沢ならともかく、
わざわざ荷物を増やすぐらいだったら
ライジャケがいるような淵は巻いてしまったほうが正解だと思う。
79 :
底名無し沼さん:2001/07/26(木) 17:54
んだんだ
歯は芸能人の命支点はクライマーの命ライフジャケットは沢屋の命
81 :
底名無し沼さん:2001/08/07(火) 23:16
下がりすぎだぎゃ
82 :
底無し沼さん:2001/08/11(土) 19:13
僕は元水泳部で今でも泳いでるから25Mプールを潜水で1往復できるけど、
そいでもJET用のウエットスーツ(浮力が強い)かライジャケ転用して備えてます。
溺れるのは恐いよ、一瞬で体の自由が利かなくなる。あともしそこで死んでも沢に
ゴミ散らかさないよう備品の収納気を付けてる。
ライジャケは少しでも泳ぐ可能性ある沢だったら持ってって損はないと思うよ。
そんなに重いもんでもないし、寝る時のマットにもなるし。
84 :
ドムドーラ:01/08/27 16:43 ID:H3cMBjBs
あ、あがれ〜〜〜
テント無し、シュラフカバーでのビバークて、寒くないですか?
なにか防寒(及び防虫)対策の工夫とかありますか?
85 :
無名しさん:01/08/27 23:01 ID:aCsKgh3M
10月になったら寒かろう
虫除けはヨモギでも焚きなされ
86 :
底名無し沼さん:01/08/29 14:45 ID:KkkAKeSw
北海道の沢では8月でも寒いよ。
ブヨは服の上からも刺すので始末に負えない。
87 :
底名無し沼さん:01/08/29 15:30 ID:sxLoQ6aw
>>84 > テント無し、シュラフカバーでのビバークて、寒くないですか?
寒そうなら、軽〜いシュラフ持ってくけど?
焚火しててもあった方が暖かいよ。疲れないしさ。
別に「シュラフカバーのみ」って決まってるわけじゃないよ?
軽い方が楽のは当たり前だけどさ。
88 :
底名無し沼さん:01/08/29 15:35 ID:sxLoQ6aw
>>75 > 質問ですが、泳げなきゃ沢はできませんよね?
泳ぎが不安だけど、沢やりたければ、やっぱライフジャケットでしょ?
浮いていても、流れで出てこられない淵があるから、その辺気をつける必要があるけど。
息が出来ても、出てこれなければ低体温症で死んじゃうからね。
ま、横着しない事ですな。格好なんて気にする必要なし。
89 :
底名無し沼さん:01/09/11 13:50
age
不安だ。
91 :
底名無し沼さん:01/09/11 16:45
屋久島の沢は巻きが多くて嫌になっちゃったね。
よかった。
93 :
底名無し沼さん:01/09/18 15:14
沢のシーズンはもうすぐ終わり 上げ。
94 :
底名無し沼さん:01/09/27 11:20
北海道では雪が降って、もう沢シーズンは終了でし。
>浮いていても、流れで出てこられない淵がある
その話よく聞きますが増水時は別として平水時に
出てこられない淵には出会ったことがありません。
かの「ジッピ」も吸い込まれる場所あり、て聞いてたけど
普通に泳いで通過しました。
どこでそういう状況に遭遇しましたか?
96 :
底名無し沼さん :01/09/29 00:09
≫95
「眼に見えない流れがあって吸い込まれてしまう」
なんてオカルト話がありがちだけどほんとに経験
したヤツなんてゴク少数なんじゃない?
大部分は渦が目に見えるから回避するか吸い込まれたら
積極的に潜って離れたところに出ろと指示を出しておく。
滝の流芯に向かって空身で泳ぐ時は欠かせない注意だよね。
97 :
底名無し沼さん:01/09/29 00:30
オバケ沢どうよ?
98 :
底名無し沼さん:01/10/05 19:29
二フのフォーラムにあったよ。
万古渓谷(伊那)
なんて読むのかなぁ。
99 :
底名無し沼さん:01/10/06 00:27
まんごだよまんご!まん「ご」だからね!
100 :
底名無し沼さん:01/10/06 03:25
101 :
底名無し沼さん:01/10/17 10:17
知床の沢に逝きなさい。
熊と友達になれるよ。藁
笛吹川東沢釜の沢の両門の滝の右から滝口に出る巻き道無くなってしまったのですか?
私のレベルでは、直登なんかできっこない。
残念だなぁ。
103 :
底名無し沼さん:01/10/17 19:31
両門の滝は以前は大きな流木が掛かっていて
その上をソロリソロリと四つん這いになって越えた。
あの傾斜なら5.10の渓流靴なら楽に直登できるかも
103さん
それは魚止めの滝の間違いと違いますか?
間違っていたら申し訳ございませんが。
105 :
底名無し沼さん:01/10/17 19:49
>104さん
ギクッ!
不安になってアルバムで確認したところ
魚止めの滝だった。
イイカゲンなこと書いてスマソ。
106 :
底名無し沼さん:01/10/21 02:29
>>102 両門の滝って、木の根っことかに捕まりながら、滝の右すぐ脇登るんでしょ?
巻道なんてないよね。記憶違いじゃない?
初心者が巻く必要があるのは、木賊出合い直下くらいでしょう。
107 :
底名無し沼さん:01/10/21 03:44
沢ってニュースにならなくても遭難は多いんですか?
108 :
底名無し沼さん:01/10/21 03:48
だれかカントリーマアム持ってくって書いている人いましたけど、
あれってぼろぼろになりません?
山ではまあ我慢するとしても、余ったときは最悪ですよね。
ブドウ糖って結構知られてるんですね。
高いですけどね。
はじめてなんですが、沢登りする人いるんだ。 前、奥黒部はいって流しそばしたけどうまかった。 ためしてね!
110 :
底名無し沼さん:01/10/21 12:34
おい、ゴルァ!!
言ってることがさっぱりわからんうえに
雪が降ろうとしてるのにあげるな
11月までは遡行できるのでage
その気になれば、1年中でも・・・
113 :
底名無し沼さん:01/11/03 15:12
まだ沢いってるよ 濡れないところなら余裕。大山川とかさ。
114 :
底名無し沼さん:01/11/03 20:28
奥三河も今月いっぱいOKよ♪
115 :
底名無し沼さん:01/11/04 02:05
>106さん
木の根を伝わって滝口に出る道を普通巻き道って言いませんか?
それとも現在は滝の右の水線沿いに直登するのですか?
私がネットで見た写真ではみなさんザイルを出して水線沿いに
登っているようでした。
116 :
底名無し沼さん:01/11/09 17:13
沢が凍ってアイスクライミング上げ。
117 :
底名無し沼さん:01/11/11 20:08
白山書房の「関東周辺の沢」がどこの本屋でも見つからん!23区内で売ってるところがあったら教えて。
118 :
底名無し沼さん:01/11/11 23:59
119 :
底名無し沼さん:01/11/12 00:17
「関東周辺の沢」だけ品切れなんですよー
>119
ありゃ、そうなの?
そりゃまたスマソ。
ワシは東京駅前の八重洲ブックセンターの地下一階で買った。
ただし5〜6年前。
あ〜、来年の夏はどこに行こうかナー。
これからはこのスレはアイスのスレにしよう。
「関東〜」は私も捜してましたが
みつかりませんね〜
都内の山の店、大型書店から、茗渓堂等の山岳書専門店まで
かなり執拗に捜したんだけど
以前ブックオフで吉川栄一の「入門とガイド」を
見つけたことがあるから
「関東」もないことはないとおもうけど・・・
123 :
底名無し沼さん:01/11/12 15:29
関東周辺の沢、大学の書籍部にしかなかった。絶版だってさ。改版されるのをみんな待ってるらしい。
渋谷のブックファーストとか池袋の三省堂(だっけか?)にもなかったのか?
124 :
底名無し沼さん:01/11/26 16:38
アイスクライミング マンセー
名古屋ACCまんせー
さわやの厚毬 会報出来ましたNEW!! tZw 蚊って 勝手 飼って 買って
126 :
底名無し沼さん:01/11/26 22:50
>>125 あんたがACCの関係者ならココで会の名前を出すのは
自殺行為と思われ。
そうじゃなきゃ荒して欲しいの?
神戸のUCCの社員です!
128 :
底名無し沼さん:01/11/27 00:45
パサディナのACCD卒業生ですが、何か?
一番いいライフジャケットってなにかなぁ?
130 :
底名無し沼さん:01/12/04 11:27
アイス上げ。
131 :
底名無し沼さん:01/12/04 12:29
来年のシーズンには間に合わせるから待っとって!!
東京近郊(周辺だっけ?)の沢は、
なんかサイズも大きくなって改訂されてたYO!
133 :
底名無し沼さん:02/01/22 22:22
さすがにこの時期は止まるね。
雑誌「渓流」の春号、はやく出ないかなあ。
高桑信一の糖尿病はどこまで進行してるんだろう?
……なんて言ってとりあえずageてみる。
134 :
何でも屋太一:02/01/22 22:41
人がおとなしく釣りしている前を、ザブザブ進む無神経沢屋嫌いです。
ゴネン。沢屋とは言わないのかな。
135 :
底名無し沼さん :02/01/24 00:44
始めての沢登りの時は、
地下足袋に草鞋履きでした。
136 :
KLAUS:02/01/24 01:54
白山書房が高尾に移ってることに気付いた。大丈夫かいな。
137 :
底名無し沼さん:02/01/24 13:54
高桑氏はお元気なようですよ。岳人にすばらしい連載してますよね。あれはいつも楽しみにしてます。
「冬期遡行」やれい!
139 :
底名無し沼さん:02/01/25 15:48
冬季溯行って例えばどこですか?
140 :
底名無し沼さん:02/01/25 18:59
南紀とか?
冬期遡行!ってアイスの記録だしたりして(藁
141 :
底名無し沼さん:02/02/13 21:09
商売人の深瀬。脳天気な吉川。へそ曲りの高桑。オッと忘れていた、
利口なフリして、ただのバカの小泉。
142 :
底名無し沼さん:02/02/14 00:55
>>95,96
君ら、丸山直樹「死者は還らず」山と渓谷社、読んだ方がいいよ。
それから、水面下に吸い込まれるのと、渕から出てこられなくなるのは違うよ。
143 :
底名無し沼さん:02/02/22 16:02
渓流2002春号、読みました。
瀬畑のおっちゃん、また死にかけとる……
あーいいなあ。今年はどこへ行こうかなー。
144 :
底名無し沼さん:02/03/14 03:00
東京はすっかり春の陽気。
そろそろ丹沢で足慣らしでもするかage
145 :
底名無し沼さん :02/03/14 03:32
146 :
底名無し沼さん:02/03/14 03:38
まだ冷たいよ
沢は夏に限る
秋は綺麗だけど水遊びには冷たすぎる
147 :
底名無し沼さん:02/03/14 03:44
>まだ冷たいよ
だよね。
近所の低山の沢はまだ凍ってるし。
ウァァァァン!
149 :
底名無し沼さん:02/03/14 05:48
山板の沢スレなのに出てくる名前が
深瀬、吉川、高桑、瀬畑・・・
釣師ばっかりじゃないか?
150 :
底名無し沼さん:02/03/14 10:40
>ウァァァァン!
泣くなって。
>>149 志水とかならイイ?
151 :
底名無し沼さん:02/03/14 14:14
最近アディダスのウォーターモカシンとか言うやつを安売りしてるんですが、
沢に使えそうな使えなさそうな。
試した人はいないでしょうね?
152 :
底名無し沼さん:02/03/14 14:29
153 :
底名無し沼さん:02/03/15 21:37
BSのハイファイブって番組でニュージーランドのキャニオニングをやってた。
川の筋を飛び下りたり、ザイル使ったりして、ひたすら降りてた。
沢『登り』ではないね。
>>152 志水の書くもんは正直・・・
なんか「山の尾崎豊」って感じだし
もちろん登山家としては、たいしたもんだけどさ
上で釣り師呼ばわりされてる連中の方が
まだ読めるもん書くと思うのはおれだけ?
155 :
底名無し沼さん:02/03/16 02:12
岩魚釣りながらのんびり沢を登ってみたいな。
>>149 > 山板の沢スレなのに出てくる名前が
> 深瀬、吉川、高桑、瀬畑・・・
> 釣師ばっかりじゃないか?
勝手に山板にするなよ、脳硬化野郎(w
ここは正式名称「登山・キャンプ・アウトドア@2ch掲示板」だ。
157 :
底名無し沼さん:02/03/16 08:50
>>151 カヌーや川のキャンプでは使うことあるけど、沢登りでは使わないね。
使えるのは沢歩きくらいでしょ。
158 :
底名無し沼さん:02/03/16 09:16
>>156 沢屋=源流岩魚釣師
どうなんだ?
瀬畑は完全な「源流てんから岩魚釣師」だと思うけど
吉川の沢登ガイドに、各沢ごとの沢の難易度と共に
この沢はイワナ釣れますを表す「魚マーク」が
表示されていたのには藁他。
159 :
底名無し沼さん:02/03/16 10:08
昔、友人が、鈴鹿の流れ谷大陰のザレで黒水晶を見つけてきた
私は何度行っても見た事が無いから悔しかった、その後この道からは
入山禁止になったので、順法精神旺盛な私は行って無い、松尾尾根から
下りることも考えたが、登るより怖いのでこれも実行していない、
誰か他に黒水晶拾った人いますか?
別に金銭的な価値があるわけでは無いが、自分が見てないのが悔しい、
いまだに気になっている。
流れ谷は今でも結構、入ってるよ。
水晶は花崗岩の水晶穴まで行く技術(懸垂&ユマーリング)があれば
取れる。
花崗岩の岩場を集中的に開拓した時はかなり取れた。
国立公園内だから大声では言えないけどね。
>157 やはりそうですか。カヌーの人は使ってるみたいですね。
162 :
底名無し沼さん:02/03/16 11:44
>>160 今でも入っているのですか、
釈迦はずっと行って無いので知らなかった
内緒で年齢を考えた計画を立ててみます。
163 :
底名無し沼さん:02/03/16 11:54
>内緒で年齢を考えた計画を立ててみます。
まあ、気をつけて。
流れ谷にこだわらなくても釈迦には他にもイイ沢があるけど。
>>141 小泉氏はともかく、あとの三人へのコメントは当たってるような、、、。
お知り合いですか?
私は一読者にすぎませんが。
>>158 入門書だから、楽しみも書いたんじゃないかなあ。
魚マーク、いいと思うけど。
165 :
底名無し沼さん:02/04/03 02:07
ageじゃゴラァ!
166 :
底名無し沼さん:02/04/03 11:10
そろそろ沢ヤが動き出す時期じゃのぉ
167 :
底名無し沼さん:02/04/03 15:18
たしかキャラバンから出ている底が取り替えられる沢靴はいている人いますか?
登山用のゴム底と沢用のフェルト底を強力マジックテープで取り替えるヤツです。
ゴム底使用時のグリップ度や靴自体の安定度、水はけ度などが知りたいです。
168 :
ジャフィー:02/04/03 18:06
ヲーターモカシンで堂倉谷を遡りましたが、何か?
169 :
底名無し沼さん:02/04/03 18:39
↑ 沢ヲタですね?
170 :
底名無し沼さん:02/04/03 19:06
↑ ヒル好きですね?
悶ベルの、サワーサンダルとかいったかな、
なんかビーチサンダルの裏にフェルト貼り付けたようなやつ、
あれ実際に沢でつかった人いませんか?
見るからに犠牲者出しそうな代物なんだけど・・・・・。
172 :
底名無し沼さん:02/04/11 00:27
地下足袋+わらじがお気に入り。
わらじは藁のヤツよりビニールのヤツが丈夫でイイ!
フェルト底の靴って岩の感覚が分かりにくくて登りづらい。
あとライフジャケットっているか?
しっかりパッキングすればザックが浮き輪代わりになると思うが。
173 :
底名無し沼さん:02/04/11 00:33
川石に着いた苔を剥がすのは、高山植物を踏み荒らすのと
なんら変わりが無いと思いますがいかがでしょうか。
174 :
底名無し沼さん:02/04/11 00:37
100年に一度の大雨でガラガラ、ポン
175 :
底名無し沼さん:02/04/11 01:29
>>173 たき火スレの生態系保守原理主義者だろう。
馬鹿言ってあおろうなんてやめれ。
このスレは大人しかいないんだ。
子供はたき火にでもあたってろ(p、
176 :
底名無し沼さん:02/04/12 12:54
>>172 その通りなんだが、あればあったでラクチンなのがライフジャケット。
泳ぎが連続するところでは疲れなくていいし、河原の座布団代わり。
邪魔なのは確かだけど。
177 :
底名無し沼さん:02/04/12 13:37
こんなスレがあったんですね。高校時代に沢登りしかしない山岳部
にいたので懐かしくなりました。ン十年ぶりに歩いて見たいなぁ。
178 :
底名無し沼さん:02/04/12 17:54
>>172 先頭が空身で突っ込む時は便利だと思う。
>>176 >>178 なるほど、確かにちょっと便利そうではあるな。
でも使わないかも。持ち物は極力少なく!が鉄則だと思ってるんで。
岩魚やヤマメになりたい。
181 :
底名無し沼さん:02/04/13 22:09
実際に沢で泳いだことは何度もあるけど、上流に雪渓のあるような沢で
本格的に泳ぎまくりの沢歩きに今一歩抵抗があります、なぜかと言うと
当然体が冷えるだろうし、そうなると下半身の血流が悪くなる→「痔」になる。
そういう図式が見えてきますので・・・ いかがなものでしょう。
182 :
底名無し沼さん:02/04/13 22:56
しもやけっぽくはなったけど、幸い痔にはなってないよ。
183 :
底名無し沼さん:02/04/14 02:11
age
184 :
底名無し沼さん:02/04/14 02:20
沢で泳ぐのって、キン玉縮あがるけど、なんか開放感あるね。
瀞で真っ裸になって、体にウレタンマット巻いて泳いだ夏の日が懐かしい。
写真撮ったら、しっかり玉キン写っていた(w
185 :
底名無し沼さん:02/04/16 01:32
>泳ぎが連続するところでは疲れなくていいし、河原の座布団代わり。
>先頭が空身で突っ込む時は便利だと思う。
あとボルト打ちね。
186 :
底名無し沼さん:02/04/16 03:02
>>185 ライフジャケットとボルト打ちの関係がよく分からんが…
??釜の渕とかにボルト打つときに便利ってこと?
187 :
底名無し沼さん:02/04/16 03:30
>>186 釜を泳いで、取り付きがツルツルでホールドがない、ってときに、
立ち泳ぎしながらボルト鬱、とか?
んー。
188 :
底名無し沼さん:02/04/16 05:19
巻いた方が早いな
189 :
底名無し沼さん:02/04/16 08:07
>>185 スカイフックで流されないようにしてボルト埋める時は便利。
立ち泳ぎで打つ猛者もいると聞くが俺には信じられない。
>巻いた方が早いな
容易に巻ける場所ならね。
190 :
底名無し沼さん:02/04/16 08:31
っていうか、ギアを持ってても、多人数による停滞もあるね。
いろんなスタイルがあるけど、攻撃的な人口登攀より、
ダサイ巻きのテクも宜しいのではないかと。
191 :
底名無し沼さん:02/04/16 09:56
>ダサイ巻きのテクも宜しいのではないかと。
ムズい沢を高巻きだけで下降する奴には驚かされる。
俺にはそんな度胸はないのでこっそりボルトを持ってく。
条件次第だろうが、巻きはダサイといよりオソロシイ。
たしかに沢にはガチャ類は似合わんかもしれんが、
テクも度胸もないオレには必携装備だな。
使わずに済めばそれに越したことはないんだけどさ。
というか、みんなどこの沢の話してるんだろ?
193 :
底名無し沼さん:02/04/17 21:15
俺は白山北部あたりをイメージしてるが。
194 :
底名無し沼さん:02/04/19 11:01
>ムズい沢を高巻きだけで下降する奴には驚かされる。
フカバラ谷を結構、苦労して遡行したがロープ無しで下降した
昔の記録を見つけてビックリ。
昔の人はエラカッタ。
195 :
底名無し沼さん:02/04/28 00:21
沢シーズンとっくだよ。
196 :
底名無し沼さん:02/04/28 00:58
最近、ウォーターモカシンとか、水辺用シューズが巷では
大流行りだけど、せいぜい車運転用かアプローチ用だよね、
アプローチでフェルト底すり減らすの勿体無いから・・・
197 :
底名無し沼さん :02/04/28 22:16
>アプローチでフェルト底すり減らすの勿体無いから・・・
アプローチにウォーターモカシン?
運動靴の方が快適のような気もするが?
198 :
おしえてじぇねらる:02/05/01 04:07
尾根歩き専門でしたが、友人に誘われて沢に興味持ちました。
講習会に参加したり、初心者コースでばりばり上りたいです。
ところで、北海道で沢登りって可能なんでしょうか。水が冷たくて
心臓止まるのではないかと思ってしまいます。北海道の自然に触れ
たいのですが、自殺行為なら止めます。
マジレス希望です。
199 :
おしえてじぇねらる:02/05/03 02:57
ここは過疎なんですか。ちょっと寂しい。
そろそろ沢登りの季節だと思うのですが。
梅雨になると増水してダメだから、八月まで待つのですか?
200ゲトー!!!
ヤターヨ!!カジワラサン!!!!
201 :
底名無し沼さん:02/05/04 23:31
明日は完璧沢日和。ウフフ
水温4度でも岩魚は釣れる。
>198
203 :
おしえてじぇねらる:02/05/07 04:14
204 :
底名無し沼さん:02/05/07 04:19
沢好きはもう出動か。
俺は夏以降だな。
今年はおーれん谷に行きたいな。
205 :
底名無し沼さん:02/05/07 12:24
おーれん谷は、秋がイイよ。
ちょっと寒いけど、紅葉シーズンが最高。
206 :
底名無し沼さん:02/05/07 17:11
>>205 そう。10月中旬頃はナメにベルグラが張って最高の状態に。
207 :
底名無し沼さん:02/05/07 20:05
水飲み込んじゃってエキノコックスにならん?
208 :
底名無し沼さん:02/05/07 21:26
こめこさわなんかね?
こめごさわなんかね?
209 :
どんチャン:02/05/07 22:04
さわに生きたいがパートナーがいないどうするべ、年間25本の知己もあったっけ
昔のはなしさ。
210 :
底名無し沼さん:02/05/10 16:37
ねえってば・・・こめごさわなんかね・・・
「米子沢」
こめこさわなんかね・・・
211 :
底名無し沼さん:02/05/11 08:26
>>209 パートナーがいない時は、一人で行けるところに行っている。
212 :
底名無し沼さん:02/05/11 08:32
チョッと講習会受けて上手くなったつもりではしゃいでる奴
Yahoo「そろそろヤマヤ・・」に多数
213 :
底名無し沼さん:02/05/11 13:13
「沢屋」って梅雨は何してる?
214 :
底名無し沼さん:02/05/11 23:55
215 :
小川谷で手を振る遠藤さん:02/05/12 00:24
216 :
底名無し沼さん:02/05/12 03:13
カイラギ大滝…ヤベーよ。ここ。
217 :
底名無し沼さん:02/05/12 06:44
>213
ど〜せ濡れるんだから梅雨関係無いんべ
218 :
底名無し沼さん:02/05/12 16:57
増水が怖いでしょ
219 :
底名無し沼さん:02/05/12 22:45
土砂崩れもあった
220 :
底名無し沼さん:02/05/13 01:45
俺は危うく鉄砲水に流されそうになったことがある。
水が濁りだしたら即退避!
221 :
底名無し沼さん:02/05/13 03:23
鉄砲水って見てみたい。
下手な滝より迫力あるんだろうな。
俺は河が増水するのを見ているとわくわくする。
台風や集中豪雨の時は近所まで見にゆく。
結構危険水域になると、警備に追い払われるけど、凄い迫力だ。
いつもの穏やかな河とは大違いだ。
鉄砲水って聞くところによると、大岩が火花散らしてごろごろと流れてゆくらしいじゃないか。
きな臭い匂いがするという。
死なない程度に沢の恐怖を味わってみたい。
行って濃いよ
223 :
底名無し沼さん:02/05/13 20:04
逝ってヨシ。
丹沢は増水しないと行かない、という奴多いぞ
瀬畑って知ってる?
テンカラって知ってる?
雄三か?
>>221 いや、洒落にならんよマジで。
遭遇したのは屋久島でだったんだけど、急いで沢から逃げたら数分後には濁流が…
翌朝みたら前日にはあった3mぐらいの岩が忽然と姿を消してた。
「死なない程度に」って言ってるけど本当に死にかねないから
鉄砲水を見に行こうなんて思わない方がいいよ。
いままで渓流タビやわらじを使ってきたが、周りが皆渓流シューズに変えてしまったので
そろそろ考えようと思っている。
去年くらいからいろいろ見ているんだが実際使ってどうなのか教えてほしい。
モンベル:サワートレッカー フエルト底以外ほとんど登山靴だが沢ではどうか?
秀山荘:使っている人が多そう。まあ大はずれはないか、、決め手が無ければとりあえずこれか?
キャラバン:例のフエルト底とゴム底がマジックテープで張り替えられる奴。
マジで真剣に考えた。
実のところどう?使った人いたら教えて。
モンベル:サワークルーザー 最近出た。フエルトが山羊の毛でできているのが売りらしい。
普通のとそんなに差があるのか?
メッシュが多く水はけは良さそう。
というところが今持っている印象。
228 :
底名無し沼さん:02/05/14 05:09
>>227 つか、渓流シューズはやめとけ。悪いこと言わないから。
特にへつりやなんかで顕著だけど、
足の親指の感覚は、死ぬほど大事。
親指の指先と、付け根〜腹にかけてのバランス感覚が、
沢では最も重要視されると思われ。
よって渓流タビorわらじがよい。
渓流シューズだと、足先の感覚がいっしょくたになって
ヘタすると墜ちるぞ。
渓流タビはいてたけど不安定で疲れたぞ。
今は履きふるしたスニーカーにフェルトをボンドで張りつけて使ってる。
1000円で出来るぞ。
230 :
底名無し沼さん:02/05/14 11:42
>今は履きふるしたスニーカーにフェルトをボンドで張りつけて使ってる。
砂入ってくるだろ?
231 :
底名無し沼さん:02/05/14 12:46
このへんも好みの問題だけどね。
自分は、足袋にわらじは疲れるからあまり好きじゃない。
足裏感覚と言っても、フラットソールみたいに岩に食いつく訳じゃないし。
個人的には、あまり足首がしっかりしすぎていない渓流シューズが好み。
つま先ぶつけてイタタなんて事もなくなるし。
232 :
底名無し沼さん:02/05/14 12:58
つま先より小指をぶつけると10秒くらい動け無くなる。
233 :
底名無し沼さん:02/05/14 15:06
このスレにも、ようやくシーズン到来のようだな。
四国の沢でお勧めってあります?
何だか情報少ないんですよね。
そっかー、いろんな意見があんのね。
個人的な体験でいえば、奥秩父のナメラ沢というところに渓流シューズで行って、
いざナメにさしかかったところで、うまいこと踏ん張れずコケまくった。
確か秀山荘で買ったのだが、渓流シューズそのものがいけなかったのかも?
でも、いずれにしてもシューズだと、指先の踏ん張りが分散されるような気がするんだよなあ。
全体のフリクション(これは指割れソックスとの一体感含む)も、
渓流タビのほうが勝ると個人的には思うのだが。
つま先ぶつけてイタタタタは、ハゲしく同意。あれはキツイ。
それに、ツメや高巻きは、シューズが勝るな。確かに。
236 :
底名無し沼さん:02/05/14 23:31
自分は使ってないけどキャラバンの取り替えるヤツ使ってる人に
山で会った。
軽量化のためにカムエクで使ったそうだが、登山靴としての性能も
良かったらしい。
自分は地下足袋のうらにフェルトが貼り付けてあるのを使ってる。
安いし。たしか2800円くらい。
キャラバンから4000円ちょいで「渓流スパッツ+靴下」が出てる。
自作靴で沢に入ってもこれがあるからダイジョウビュウ!
私は舐め系は地下足袋、草鞋が最強だと思う。
シュウーズは結構滑るし、なかなか底がしっとりとしない。
濡れフリクションは藁に限る。
239 :
底名無し沼さん:02/05/15 06:21
240 :
底名無し沼さん:02/05/15 07:37
道具だからね。一長一短ですわ。
確かにわらじのフリクションも、ここ一番のナメでは捨てがたい。
それと、足首の自由度があまり効かない靴はイヤだね。
底一枚張り替えたら、渓流シューズと、地下足袋わらじと、登山靴に変えられる靴って
作れないもんかね。(w
242 :
底名無し沼さん:02/05/15 11:15
>>234 登山大系10巻に、石鎚、赤石周辺の情報はくわしく出ている。
掲示板で聞く前にそれ読んでから聞いてください。
243 :
底名無し沼さん:02/05/15 14:21
渓流シューズって、ガイドやスクールでろくに山歩きすらした事無いような蝶
初心者が大量に沢に入り込んで来るようになってから急に普及したと思う。
「山は登山靴」という固定観念が強いから店で履くときは登山靴に近いと安心
するんだろう。
<渓流シューズの問題点>
*底(フエルト、ミッドソール共に)が極厚で足裏感覚無し。
*底が固すぎて(ランドがしっかりし過ぎているのもあって)スメアリングが
うまくできない。
*爪先に余裕があり過ぎエッジング性能が良くない。
*足首の自由度が小さい。
といったところか。
ロッククライミングのフラットソールシューズみたいなのができたらいいのに
と思うのは私だけか。
ゆるめのフラットソールくらいのタイトさでフエルトの厚さは今の半分、くる
ぶしまでの深さで足首周りにパッドはなし。
砂が入らないよう足首にネオプレンのスパッツ付き。
爪先と踵をゴムで最小限補強。
フエルトはオプションでウールフエルトを張り替え用に販売。
これでどうだ!!
244 :
底名無し沼さん:02/05/15 14:57
>>243 あんたホントに沢やるの?
沢なんて、行程の90%はただの歩き
フラットソールとの比較なんてナンセンス
ちなみに漏れはシューズ派
>>244 90%かどうかはともかく、「歩く」要素が多いのは認める。
だが、その残りの10%で死ぬことがある。それが問題なのだ。
結局は「どんな沢にいくのか」にもよるんだろう。
荒れそうなムードなのでsage
ハハッ、沢よりフリークライミングの方がずっと多い。
慣れた靴が使いやすいって事さ。
歩きが大部分なのはご指摘の通りだが、それに合わせるならスニーカーが一番
というか以前はスニーカーで歩いていた。
渓流シューズにはクライミングシューズとの余りの格差に呆然!
前出の不満を持っていて、悪い滝やヘツリでこんなのがあればいいなと思った
次第。
ヤバいとこだけ履き替えると言うのは皆さんはどう思うか知らないが自分では
面倒とは思わないんだけど。
どうせロープ結んだりするんだし。
247 :
底名無し沼さん:02/05/15 17:19
俺もフリーに熱中してた時は渓流シューズが欠陥商品に思えた。
特化した靴だけ履いてるとそんな気分になる。
でも今は沢によっては運動靴もあり。
う〜む、
クライミングシューズ=岩登りに特化した靴
渓流シューズ=沢登りに特化した靴
という考えは間違いだったのかな?
渓流シューズが決定的に優れている場面ってあまり無い気がする、ていうかク
ライミングシューズも山というフィールドでとらえれば決定的に優れた場面は
ごくわずかだといえるし。
沢登り=渓谷登攀じゃなくもっとトータルな概念でみれば、、、自己納得。
でも、悪場で怖い思いするくらいならオレの考えたような靴もあっていいんじ
ゃ?
249 :
底名無し沼さん:02/05/15 23:25
243シツコイ
251 :
底名無し沼さん:02/05/16 16:35
沢足袋派。足との一体感がたまらん。シューズと違って親指使いやすいし。
最近は中だけ仕切られてて外側が割れてない足袋が増えてきてて、足袋の意味無いじゃんとオモタ。
252 :
底名無し沼さん:02/05/16 17:03
俺の足ごしらえはスキューバの足ヒレだ、
などといってみる。
253 :
底名無し沼さん:02/05/16 19:48
スパイク地下足袋さ。
254 :
底名無し沼さん:02/05/16 19:52
奥多摩詳しい人いたら質〜問
日原川支流の沢で途中でキャンプ可能な沢ってどんなところがあります?
255 :
底名無し沼さん:02/05/16 20:46
「渓流」の夏号って、もう出ました??
>>251 はげどう!
きちんと割れてる沢足袋って、どこで買えますか?
>>254 オレも知りたい!!
うーん、質問くん。
256 :
底名無し沼さん:02/05/16 21:51
日原の支流って短い沢が多いのでわざわざ泊まる必要は無さそうだけど、
あえてあげれば、巳の戸谷大滝の上に平たい地形のところがあるよ。
大雲取の丸木橋の所も幕場にできるし、長沢谷の日陰谷出合もなんとかなりそうです。
>>242 勉強不足でした。
すみません。
でも、為になりました。ありがとうございます。
258 :
底名無し沼さん:02/05/17 10:56
>255
さあ。サカイヤ・週残層・週残層の近所(池袋)の釣具屋はもう無い。
ICIは最近行ってないし。
サカイヤの旧モデルが一番良かったよ。
あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
さあ今すぐカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を勝ち取ってくだ
さい。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)で、速達で送ら
れて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、オンラインカジノ
最大手Imperial Casinoだから安心です。
最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
260 :
底名無し沼さん:02/05/17 17:03
>>255 ネオプレンの沢足袋にフエルト張ってある奴って力を入れるとと伸びてしまっ
ていま一つふんばりが効かない気がする。
昔からある普通の地下足袋に比べて水温が低くても暖かいし、爪先ぶつけても
痛くないのはいいんだけどね。
モンベルで見つけた沢足袋で、ネオプレン製で普通の地下足袋みたいなゴム底
のやつがあった。
これと草蛙の組み合わせで使ってみるつもり。
草蛙の緒を絞めれば足もずれなそうだし、下山用の靴も不要かな?
でも底が薄いので歩きにはちょっと不安あり。
261 :
底名無し沼さん:02/05/17 17:13
262 :
底名無し沼さん:02/05/17 17:22
263 :
底名無し沼さん:02/05/17 17:28
>>262 ネオプレでないから、いやだ!
足がチベタイのは辛いんだよ、というヘタレカキコ
264 :
底名無し沼さん:02/05/17 17:31
>263
釣り用の胴長はいかが?
ゴアだと25000円くらいだけど
そうでないなら3000円くらいからある
フェルトも安く貼り替えられるし
6月の沢だと使っている人結構いる
265 :
底名無し沼さん:02/05/17 17:58
>>261 これは凄い!悪役プロレスラーが反則に使いそう。
266 :
底名無し沼さん:02/05/17 18:06
>>264 あれ、すごく蒸れるんだよ。
ゴアなのは、そこに理由がある。
267 :
底名無し沼さん:02/05/21 08:21
268 :
底名無し沼さん:02/05/23 04:10
>>255 先割れならカモシカで買えるよ
この前久しぶりに馬場の店行ったら、渓流シューズも売ってた
今年から売り出すらしいが
初物はオッカナイからとりあえずはケンにまわるかな
誰かインプレきぼんぬ
>>268 さんきゅ!
これまでは、西新宿のコージツで買ってたんだけど、
ちょうどへたってきたんだよね。
カモシカで先割れ買って、まずは奥多摩にでも行ってくるーよ!
270 :
底名無し沼さん:02/05/24 15:45
age
俺の師匠は、「高価な靴より、毎年安い足を買え」と、いっていた。
272 :
底名無し沼さん:02/06/19 03:36
晩飯一切まかなうから。と沢でうどんを食わせた貰った。
それも地粉から打って釜揚げで、もう感激!感動の嵐!
汁も粉末うどん汁の元、薬味はフリーズドライで、揚げ玉と乾物類たっぷり。
栄養と腹の具合でも満足したYO。手伝ってみると、割と簡単だし何といっても軽量。
すいとんなど応用も利き、長期遡行にも向いていると思った。
鷲にもできる沢登りコースってあるん蛇廊下。やってみたいなー沢登り
274 :
底名無し沼さん:02/06/19 09:03
>>273 奥武蔵の棒の折山。
沢登り「気分」が楽しめる。
デブ爺の家から遠いけどな。
やっぱ丹沢がいいんだけど、どこかない?
276 :
底名無し沼さん:02/06/19 09:58
小草平でも行けば?
277 :
底名無し沼さん:02/06/19 11:25
いいお天気ですね。仕事してるのが悲しくなります。
どっか沢行きたい!
278 :
底名無し沼さん:02/06/19 11:33
きょうあたり、丹沢か奥多摩の沢で昼飯にソーメンでも食ったら
最高っすね
279 :
底名無し沼さん:02/06/19 14:51
ソーメンの茹で汁は流さず、飲めよ。
280 :
底名無し沼さん:02/06/19 18:14
親父と毎週末、沢に行ってた頃が懐かしい。
今日は良い天気だったよね。
さーて、今年もこっちの季節になってきたし、がんばって休み作ろうっと
281 :
底名無し沼さん:02/06/19 19:42
「こっちの季節」ってどっちの季節よ
282 :
底名無し沼さん:02/06/19 19:48
283 :
底名無し沼さん:02/06/19 19:55
よくわかりますた
284 :
底名無し沼さん:02/06/19 22:09
>283
嘘つきいいいいいい!!
285 :
底名無し沼さん:02/06/20 02:02
沢登りの季節ってことだYO!
夏は沢と岩しかやんないんだ。
>285
ホントつきいいいいい!!
287 :
底名無し沼さん:02/06/22 15:08
今日はワールドカップがあるので自宅でのんびり。
8月に利根川本谷行くつもりだけど、これから7月いっぱいぐらいまで
にいった奴、情報くれ。
288 :
底名無し沼さん:02/06/23 05:40
あー・・・ヤバイ寝過ごした・・。
もう今日はダメだ。しまった。白毛門沢行く予定だったのに。
一人で良かった。パーティー組んでたら大ヒンシュクだったよ。
もういい今日は昼まで寝てやる。オヤチョメ
289 :
底名無し沼さん:02/06/23 17:38
日原川周辺の話題提供お願いします。自分は滝谷、犬麦谷、カロー川谷、巳の戸谷、
唐松谷を遡行したことがあります。個人的にはこの中では巳の戸谷、滝谷の順ですきです。
変化に富んでるところがいいですね。長沢谷、大雲取、小雲取谷あたりはどうですか?あと大菩薩周辺の
小金沢、泉水谷あたりは?
290 :
底名無し沼さん:02/06/23 19:19
どの沢もハイキング気分でいけるよ。
291 :
底名無し沼さん:02/06/23 19:26
鷹巣谷なら今日逝ってきた。
大滝は快適。詰めのヤブもあんまりうるさくない。
292 :
底名無し沼さん:02/06/23 20:57
鷹ノ巣谷は遡行時間どのくらいですか?ザイル一応いりますかね?
鷹ノ巣へのバリエーションルートで使ってみたかったんです。
293 :
底名無し沼さん:02/06/23 21:28
日原の谷蛇が多いのに閉口。山かがしみたいのがおおい。日原川の林道からとぐろを巻いておねんね。
谷に入っても結構いるね。
>292
4時間くらいだったかな?
ザイルは要るね。大滝を直登するならば。
295 :
底名無し沼さん:02/06/23 22:44
犬麦谷は水量が少なすぎて、今一。確かにゴルジュはあるけど、水がないとね。
その点巳の戸谷は水量もそこそこで変化に富んでいる。カロー川谷は滝はひとつ
大きいのがあるけど、そのほかは?かな。倉沢谷ご存知の方いますか?
296 :
底名無し沼さん:02/06/23 23:48
>289
大菩薩、小金沢周辺はダム・林道工事でボロボロ
297 :
底名無し沼さん:02/06/24 10:33
>296
残念です。憧れの小金沢。山を始めた頃からいつかは行きたいと思っていた。
298 :
底名無し沼さん:02/06/24 11:29
大菩薩北面の小室川谷はどうですか?美渓で有名らしい。林道もないし。ご存知の方
アドバイスしてね。
>295
倉沢谷は平凡な沢
300 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/24 20:56
300
301 :
底名無し沼さん:02/06/24 21:52
>>298 奥多摩近辺ではまあ美溪だと思う。
のんびり一泊で行くもよし。沢に慣れた人なら日帰りもできる。
難を挙げれば、釣り師が多い、つめが長くて退屈、放置されたワイヤー
ぐらいかな。
302 :
横山珍登族:02/06/24 22:16
>301
無料ヘリコプターの送迎はありましゅか?
303 :
底名無し沼さん:02/06/24 22:20
「台高山脈の谷(上・下巻)が欲しい・・・京都の吉村大観堂にもなかった・・・・
304 :
底名無し沼さん:02/06/24 22:20
>301さん
そのほか奥多摩秩父あたりの美渓を教えてください。
小室川谷は釣り師が多いとのことですが、大きな滝はすくないのでしょうか?
305 :
底名無し沼さん:02/06/25 00:04
>289さん
長沢谷(日陰沢)、大雲取は前半まあまあ変化有り初心者なら楽しめると思う。
長沢谷(日陰沢)はつめのルートがすっきりしていてわかりやすい。
大雲取はつめがない。下山速攻便利快適。
小雲はよくしりませぬ。
>293さん
日原に蛇いた? 熊さん居たけど。
>299さん
倉沢谷(塩地谷)も平凡でした?
沢登りをやってみたいですが、
経験者がまわりにいません。
どうしたらいいですか。
307 :
底名無し沼さん:02/06/25 00:25
308 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/25 00:32
2ch山岳会で募集してますよ
309 :
古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/25 00:34
現在36名です
3人か6人の間違い
いやー、このスレ活発になってウレスイ。
渓流の夏号、ズブの素人とか、嫁はんを連れて沢に、って記事がけっこうあったけど、
このスレの住人のお勧めの沢ってある?
つまり、素人つれて行くのに適した沢。
丹沢とかでもいいんだけど、1泊して焚き火なんぞをおこして
マターリするのにイイ沢ってどこかなー。
体力あれば、釜の沢東沢でもいいかと思うんだけど。
312 :
底名無し沼さん:02/06/25 01:04
>>311 アンタもズブ素人だったら東沢に行くなよ。
パンパカスレに載ること確実。
313 :
底名無し沼さん:02/06/25 01:34
知り合いの信頼しているベテラン(40代後半)は、「学生時代は山岳部でもない
のにひとりでガンガン丹沢の沢に登って自信がついた。でも今考えると大きな
事故が一度もなかったのが不思議だ」と言っていた。
初心者単独で行けないことはないけど、安全を考えたら、どうかね。
314 :
底名無し沼さん:02/06/25 05:08
初心者で最初に入ったのは釜の沢。単独だった。
危ない目に遭いながら、木賊のガレ場付近で一夜を過ごす。
それから単独で合計5回行っているが、沢登りが冒険であるとするなら、
そういう蛮勇ありかな。
よーくガイドブック読み、沢登りの本を読めばそんなに危なくない。
勿論、読図や3級程度の岩稜を登れるぐらいが前提だけど。
単独の方が感動はきっと多いよ。
あくまで自己責任で、慎重に。
あっ、それと魚止めの滝から先は怖いと思って引き返すとかえって危ないよ。
沢下りはザイルがないと登りより難しいよ。
引き返すにしても釜の沢出合いまででも結構満足すると思うよ。
>>304 滝は大したことない。30bのザイルですべて事足りる。
ただ巻き方によっては一箇所懸垂が必要。
そこらへんは市販の遡行図でも見れ。
釣り師が多いのは単に魚がいるから。
美溪は自分の足で探すのが吉かと。
>>306 登山教室という手もある。
個人や山岳団体主催の講習会の案内が
岳人や山溪に載ってるし、webでも探せるはず。
316 :
底名無し沼さん:02/06/28 21:14
317 :
底名無し沼さん:02/06/29 02:40
キャラバンのソールが色々取り替えられるモデルって使ってる方いますか?
便利そうだけど、途中で剥がれたりしないんですかね??
318 :
底名無し沼さん:02/06/29 10:14
>>317 店で見たけど、剥がれる剥がれない以前に靴底が分厚すぎて
多少なりとも登攀を含む沢登りには使い道ねえだろ、と思ったよ。
トレッキングシューズ兼用という売り文句なんだから考えてみればあたりまえだが。
進化に見えて実は、昔話に聞く「ナーゲルはいて沢登り」への退化じゃねえか、と。
ところで今年の雪解けはかなり早いらしいけど
今年すでに上越の沢とかいった人いるのかな?
319 :
底名無し沼さん:02/06/29 11:13
スノーブリッジ情報キボンヌ
320 :
底名無し沼さん:02/06/29 17:10
>>316 大常木は、景色が綺麗で、技術的にも易しい良い沢です。
しかし、出合い付近の一ノ瀬川本流の遡行は易しくありません。
大常木だけのつもりで行くのなら、一ノ瀬川への下降路を良く
研究して、出合いにピタリと着く必要があるでしょう。
本流は泳ぎありの充実した内容で、そのつもりで行くのなら
楽しめます。
321 :
底名無し沼さん:02/06/30 00:36
>305さん
熊いるのー!?猿は小さな群れを七つ石山近辺で見かけたけど、びっくりだな。
322 :
底名無し沼さん:02/06/30 11:33
ナルミズ沢に来週辺り行ってくる。
日原流域、長沢背陵、雲取、とか、時々見かけますよ。
324 :
底名無し沼さん:02/06/30 14:22
小常木谷には友人と飛竜山に向けてつめたことがあります。滝が20〜30メートル級の滝が結構
連続して、変化に富んでいる。ザイルを使って直登しなければならないところが一箇所あった。
大常木とはどちらが難しいのでしょうか。
325 :
底名無し沼さん:02/06/30 14:26
東沢釜の沢は初心者でも入りやすいのではないか?奥秩父で初めての沢登りはここだった。
千畳のナメが最高に美しかった。変化に富んでいて、美しく大好きな沢。
甲武信岳につめられるのが嬉しい。確かに長い気がしたけど。両門ノ滝の少し手前で
幕営した。翌日は甲武信岳より、十文字峠へ出て帰宅した。
326 :
底名無し沼さん:02/06/30 14:33
奥秩父和名倉山の井戸沢を遡行された方いますか?情報を教えていただければ
幸いです。奥秩父では難易度高いほうなんでしょうね。
327 :
底名無し沼さん:02/06/30 18:30
井戸沢は特に難しいところもなく、快適にいける。
明るくて美しい沢。沢慣れた人ならとくにロープを使うところもない。
初心者でも経験者同行なら特に問題ないと思うよ。
それと奥秩父全般に言えることだけど釣り師は多い。
328 :
底名無し沼さん:02/06/30 18:32
小常木行ってるなら大常木は楽勝だよ。
たしか大常木の下降点には下降点とかいた木があったな、小常木より長い
小屋跡、と廃道はかなり歩いてから見つかる、私は下山に竜喰谷を下ったが
このほうがたのしめる。
331 :
底名無し沼さん:02/07/04 11:21
今日あたりは気持ち良いだろうな
行きたいな
332 :
底名無し沼さん:02/07/04 13:03
今年は南アルプスの沢を重点的に攻めるつもり
333 :
底名無し沼さん:02/07/04 13:03
334 :
底名無し沼さん:02/07/07 20:14
沢やる奴ってほんと少ないね。
この時期にこの盛り下がりとは・・・
335 :
底名無し沼さん:02/07/07 21:48
この板自体に人があまりいないから。
336 :
底名無し沼さん:02/07/08 02:35
川に浸かりてー、
とつぶやいてみたりする
337 :
底名無し沼さん:02/07/08 15:12
みんな今年の夏はどこいくの?
オレは、八幡平〜和賀山塊のあたりで考え中。
338 :
底名無し沼さん:02/07/08 22:26
何年か前に和賀山塊の堀内沢いったけど変化なく退屈だったな。
のんびりと沢歩きしたい人向きだよ。
339 :
底名無し沼さん:02/07/09 13:31
みなさんの巧みな防水処理のテクニックを、惜しげもなく披露して下さい。
先日ゼロポイントのドライパックを買いました。重いけど、ほぼ満足いく性能です。
たばこはヘルメットにつける、ってのはベトナムでした。
341 :
底名無し沼さん:02/07/09 14:20
ベトナム?
ベトナム戦争で舟艇部隊等の兵隊がたばこを濡らさないために
ヘルメットやジャングルハットに着けていたと言う話です。
滝はあまり無さそうな地形ですが、ベトナムは。
343 :
底名無し沼さん:02/07/10 00:50
ところでみんなさあ、沢に持ってくカメラって何使ってる?
漏れはミノルタの防水カメラ(ズームつき)なんだけど、
でかいしかさばるのが不満。
そろそろデジカメでも買いたいところだけど、電池の餅が不安。
カシオがGVシリーズ(Gショック仕様のデジカメ)を出してるけど、
200万画素で画質はイマイチかなあ。
ソニーのPシリーズ+ハウジングは小さそうだけど、
メモステってのが引っかかるんだよね。
というわけで、キヤノンのS30+ハウジングでなんとかならんもんかと。
ある意味、適正価格が流れ始めた。
ワテラは、安価な価格に浮き足立ってヘラヘラしてるアホな消費者でっか?
345 :
底名無し沼さん:02/07/10 13:03
>>342 シャワークライミングには向かないと思われ。
347 :
底名無し沼さん:02/07/11 10:03
すっきりしましたな。
問題は週末の天気。
348 :
底名無し沼さん:02/07/11 11:44
もういっこ台風が来てるけど、あれってちょうど週末くらいじゃない?
そろそろ足慣らしに行きたいんだけど……
349 :
底名無し沼さん:02/07/11 17:30
やっぱだめかなぁ?今週末。
今年はまだ1回しか行ってないよ。
350 :
底名無し沼さん:02/07/13 08:48
さーみなさん、この週末はどっか行く?
351 :
底名無し沼さん:02/07/14 01:13
あした、小川谷廊下にいってくるよ。
でも、どうも仕事が終わらず徹夜明けで行くことになりそう……。
352 :
ツリキチ四平:02/07/15 17:36
釣師からの質問。ウエダー(胴長)を使用しているんですげど、ムレるし動きが
鈍くなってしまうので、これに変わるズボンを探しています。濡れてもすぐ乾く
速乾性のズボンあれば良いなーと思っているんですが、沢登りの皆さんはどうい
ったものをはいているのですか?何か良いものがあれば教えて下さい。
353 :
底名無し沼さん:02/07/15 19:12
モンベルのトレールパンツ使ってる。
¥7500
そこそこ乾くのと、膝とお尻が二重になってて結構丈夫。
354 :
ツリキチ四平:02/07/15 22:53
>>353 これ、なかなか良さそうですね。検討してみます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、ネオプレンのソックス及びスパッツも必要で
しょうか?
355 :
底名無し沼さん:02/07/15 23:00
>>353 あ、これよさそうですね。
ジャージ使ってるけど、すぐに尻のとこに穴が空いちゃって。
これにしてみます。
356 :
底名無し沼さん:02/07/16 15:49
>354
使ってる履物によってソックスは変わるし、スパッツはお好みで。
357 :
底名無し沼さん:02/07/19 17:52
age
358 :
底名無し沼さん:02/07/19 19:35
モンベルのサワークルーザー
借りて使ってみたら思いのほか調子がよかった。
今使ってるのが穴が空いてるから、サワークルーザーに買い換える。
>>352 ピッチリしたアンダータイツをトランクスを履かずに直接着用し、
その上に厚手のハーフパンツを着用している。
化繊で出来たゴツイ作りのハーフパンツなら安心。
水切れが良いし、ここ数年このスタイル。
359 :
底名無し沼さん:02/07/19 19:45
山と警告・楽人とも今月号は沢登りの記事が出てますね。
特に山警の方はちょっと買おうかなと思ってしまいました。
360 :
底名無し沼さん:02/07/19 19:51
どうかな、ゴルジュの記事はちょっとひいたけど。
神を見たってなに。
361 :
底名無し沼さん:02/07/19 19:56
釣り板で沢ヤvs源流釣り師ってのがやってるよ。
362 :
底名無し沼さん:02/07/19 20:22
358みたいにトランクス・ブリーフをズボンの下に履かない人ってどんくらいいる?
ちなみに俺も沢では履かないんだが。
363 :
底名無し沼さん:02/07/19 21:21
ごめん、俺履いてる。膝上丈ぐらいのおパンツ。
何か履いてないとお股ズレしません?
364 :
底名無し沼さん:02/07/19 21:27
365 :
底名無し沼さん:02/07/19 21:27
Tバック履いてますが何か?
366 :
底名無し沼さん:02/07/19 21:39
このスレに女性はいるのかな?
今度知り合いの女性に沢に行く時の服装について聞いてみます。
367 :
底名無し沼さん:02/07/19 21:47
私の知り合いの女性はビバーク地でブラを木の枝に掛けて乾かしていたところ、
うっかり忘れてしまい、翌日はノーブラで元気に登っていました。
「もう子供が3人もいるので、乳首が透けようが知ったこっちゃない」
そうです。
368 :
底名無し沼さん:02/07/19 22:12
さかいやでシールラインの防水パック30gが¥3050
369 :
底名無し沼さん:02/07/20 22:55
競泳用パンツはいてます。
370 :
底名無し沼さん:02/07/21 03:08
ジンジロ毛はみ出しサポーター愛用してます
371 :
底名無し沼さん:02/07/21 15:53
今日はサイコーだった。
372 :
底名無し沼さん:02/07/21 15:54
最高ですかー?
373 :
底名無し沼さん:02/07/21 15:54
サイコでーす
374 :
底名無し沼さん:02/07/21 17:15
暑さでみんなおかしくなってやがる。
375 :
底名無し沼さん:02/07/21 17:21
来週に笛吹川東沢に行く予定。
アイスでは年に何回もあの周辺行くけど、沢登りで行くのは5年ぶり
376 :
底名無し沼さん:02/07/22 19:54
おっ、行くのかい東沢
山の神の所にでかいスラブの岩があるよね。
去年の夏はクライミングシューズを持ってってあそこで遊んだよ。
377 :
底名無し沼さん:02/07/26 23:35
明日は丹波川本流〜一之瀬本流〜大常木やってくるよ。
水につかりっぱなしで震えそうだ。
378 :
底名無し沼さん:02/07/27 00:33
気をつけてなー。
本流の水は飲めないっつーか洗剤臭いから少し水持ってった方がいいぞー。
379 :
底名無し沼さん:02/07/27 00:37
そうなんだよね。水が汚くて、あんまり行く気がしない。
つーか、丹波川本流は、もう行くことはないと思う……。
泳ぎの訓練にはちょうどいいんだけど。
あれじゃ沢の魅力は半減以下。
380 :
底名無し沼さん:02/07/28 00:02
あああああ暑い。沢行きて〜。マイナスイオン浴びて〜.
そういえば、上越行った人、残雪の様子はどうだった?
そろそろ行きたいんだが、
381 :
底名無し沼さん:02/07/28 01:08
ナルミズ沢は上の方に少しだけあったよ。
382 :
底名無し沼さん:02/07/30 14:35
秀山荘ってまだ健在?
あそこの沢靴はなんであんなにフェルト薄いの?
3回で修理不能になった・・ぅ涙・・
所詮、丹沢の沢屋用なのね。
これなら、地下足袋にわらじの方がコストパフォーマンス
高いよ。
383 :
小西ダイチャンです:02/07/30 15:25
384 :
底名無し沼さん:02/07/31 19:10
笛吹川東沢で山の神までのゴルジュ帯突破出来た人、
どなたかおられませんか?去年はあっけなく敗退したので、参考にさせて下さい。
ホラの貝には便所吸盤、これ最強。
と、まあ使い古されたネタはさておきマジレスするなら
あぶみ、ラープ、クリフハンガー、フィクス用ロープなど
思いつく限りの人口登攀具担いでいこう。んで、
ライフジャケットで浮かびながらジャンピングで
ひたすらボルトを連打。テクニックなんか要らん。
根性だけあれば誰でもできる。
そんなのが"沢登り"だとは俺にはとても思えないけど。
書き忘れたけど、詳細な遡行図は白山が出してる『日本の渓谷』を
見れ。何年版だか忘れたけど。山岳書扱ってる古書店探せば見つかる筈。
387 :
底名無し沼さん:02/08/03 05:02
奇勝法螺の貝も田辺重治が書いていた頃が良かったんだろうね。
今じゃ、何だか便所の吸盤でぺったんぺったんじゃ、奇勝というより奇態だね。
388 :
底名無し沼さん:02/08/04 18:45
389 :
底名無し沼さん:02/08/04 19:06
>>388 関西の女性澤屋ではカリスマ的な「小西ダイちゃん」さまですよ!
そのテクニックは「スマスマ級」との評判だよ!
390 :
底名無し沼さん:02/08/04 19:07
え、寸又?
391 :
底名無し沼さん:02/08/04 19:16
そう、寸又のテクニック。
392 :
底名無し沼さん:02/08/04 21:24
サワノボラーって川泳ぎも得意なんですかね?
393 :
底名無し沼さん:02/08/04 21:25
川だとあんまし泳げない
394 :
底名無し沼さん:02/08/04 21:30
中高年おばさんの太平洋みたいな広いマ○○で泳いでいます
・・・・沢屋のダイちゃん
395 :
底名無し沼さん:02/08/04 21:54
石井のホワイトウォーターを買った。
来週行くぞー。
396 :
底名無し沼さん:02/08/05 20:02
今週末も雨だ!
また中止かよ!行きたいよー
ウワァァァン━ヽ(`Д´)ノ
397 :
シャワーノボラー:02/08/05 22:07
ところで来週はみなさんどちらですか うちらは東北岩手県 ああっなんとかいい天気であって欲しいですな。。。
398 :
シャワーノボラー:02/08/05 22:07
ところで来週はみなさんどちらですか うちらは東北岩手県 ああっなんとかいい天気であって欲しいですな。。。
399 :
底名無し沼さん:02/08/06 00:09
岩手のどこー?
400 :
底名無し沼さん:02/08/06 18:04
Yahooに 沢のトピをオープンしました
関西沢屋のカリスマ的存在ダイちゃんも書き込んでますよ
どうぞ いらしてください
▽▲山が好き沢が好き▲▽関西発
だよ
>394
あッ!こんなところにもそんしが出た
関西の沢ではカリスマ的存在のダイちゃんは 次のように
1.常にヒルにおびえているが 逆にヒルの真似をしてお嬢さんの血が吸えるYO!
2.重い登攀具を担ぐついでに彼女の荷物も持ってあげるとご褒美が期待できるYO!
3.冬は寒くて水は冷たく辛いけど人肌で温め合うと気持ちがいいYO!
4.ザックにあの異臭が立ち込めるけどあそこの臭いはクサイのが良いんだYO!
5.携帯が使えないのが幸いでアレの時には呼び出しコールで邪魔されずにすむYO!
6.GPSを遣わなくても指で濡れたピンポイントを瞬時にして検知できるYO!
7.樹林に阻まれて星があまり見えないけどやりすぎると腰はふらつき頭にはホシだYO!
8.お土産物は彼女の感触とあのニオイ 彼女には折れの分身が沢山出したYO!
9.ランコー記念に彼女の身体には忘れられない良い思い出が一杯残せるんだYO!
・・・・・だから 沢登りは やめれない〜〜〜〜
そうです
▽▲山が好き 沢が好き ランコー大好き▲▽オ○ンコ一発〜〜
404 :
シャワーノボラー:02/08/08 22:20
>>399 返信おそくなりもうした
天候により盛岡通過して田沢湖まで行くことになりやんした
秋田になってもうた。ありゃりゃ。。。
でもカッコンダーにデルよ
シュワッチ
405 :
・・・てか:02/08/09 07:45
この時期に下がっててどうするんだ
どこもかしこも沢枯れか???
406 :
底名無し沼さん:02/08/09 08:04
関西人の沢屋って?
やぶこぎとか出てきたら、文句言って
帰っちゃうのかな〜
408 :
底名無し沼さん:02/08/09 09:43
まいんち快晴だよー沢行きてぇー
409 :
底名無し沼さん:02/08/09 10:17
>>407 ええなぁ〜
漏れも関西逝っていいですか?
エロリ天国?
410 :
底名無し沼さん:02/08/09 11:47
>>409 いつでも避難小屋にきてください 美女が歓迎してくれますよ〜
411 :
底名無し沼さん:02/08/09 12:10
>>409
テントル嬢とコヤトル嬢とかもいますか?
412 :
底名無し沼さん:02/08/09 15:21
ダイちゃんのお古でよければ よりどり見取り
413 :
底名無し沼さん:02/08/09 17:49
シーズン真っ盛りなのにこの腐れた内容は…
登山板の蛆虫、やまのそんしの仕業ですね
415 :
底名無し沼さん:02/08/09 23:41
沢登りで、比良へ行って来ました。 投稿者: ana3 (女性/Osaka)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
比良でナンバーワンと言われる沢へ行って来ました。
泳いで滝まで取り付いて。。。。
色んなことをさせてもらいました。
めっちゃ楽しい沢でした。
もう沢にメロメロ〜〜
ANAさん、カッコイイ!! 投稿者: CD125 (44歳/男性/ダイチャン)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マジ、かっこ良かったです♪
細かいホールドを求める姿はフリークライマー張りでした^^;。
細く永くお付き合い頂ければと存じますm(__)m。
すべてダイ師匠のおかげです。 投稿者: ana3 (女性/Osaka)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイ師匠に感謝感謝です。
だって、沢の世界に行けたんですもの。
又いつかご一緒しましょうね。
だいちゃんのおかげでここまでになりました。
今後ともご指導よろしくお願いします。
417 :
底名無し沼さん:02/08/13 14:30
三重県菰野(こもの)町の御在所(ございしょ)岳で若者を中心に愛好家を増やしているのがシャワークライミングだ。
標高550mの日向小屋を起点に標高差100mをカラフルなウェットスーツとライフジャケットに身を包み沢を登り、天然のプールで泳ぐ。
水温16度の渓と木陰が残暑をさらう。
名古屋市から訪れた女性は「高い所から飛び込むのは怖かったけれど楽しかった。清流でリフレッシュして、また仕事にがんばれそうだ」と話す。
日に焼けた顔が子供のようにはじけた。
****** 問い合わせ先はパワーゾーン(052・788・7575) *****
418 :
底名無し沼さん:02/08/13 18:03
日向小屋の上流に山小屋あるよな....
清流ねえ....
419 :
底名無し沼さん:02/08/13 18:09
今日はまあまあの天気だった。
420 :
底名無し沼さん:02/08/13 18:39
藤内小屋一軒くらいなら水は問題無いであろう。
421 :
底名無し沼さん:02/08/14 08:11
遊泳禁止の沢ってあるのですか?
422 :
底名無し沼さん:02/08/14 08:40
>>420 山頂のかもしかセンターやらロープウェイ駅やら土産物屋の屎尿が全て…
あそこの水は誰も飲まないし…
423 :
底名無し沼さん:02/08/16 10:08
藤内沢でウンコしたことあるよ
↑ 糞ォ やりやがったな
そんな所って ゴザイ ますで ショ うか? ↑
台風による増水の時って 沢歩きはスリルがあるねぇ
428 :
底名無し沼さん:02/08/17 00:24
増水した沢下ってパンパカした人が最近いなかったっけ?
丹沢日帰り程度ならいいけどさあ、水量多い所の増水はマジ勘弁。
426馬鹿っぽい。
429 :
底名無し沼さん:02/08/17 00:46
沢のかわら歩きじゃないの?
沢いでるだけでしょう 2chには多いよ
431 :
底名無し沼さん:02/08/19 03:17
釣り師と仲良くしようage
432 :
底名無し沼さん:02/08/19 03:23
韓国人と仲良くしようage
433 :
底名無し沼さん:02/08/19 04:55
あー東北の沢いきてー
434 :
底名無し沼さん:02/08/19 06:04
雨降りっぱなしだからね
435 :
底名無し沼さん:02/08/23 22:01
前鬼川本流ってどうよ?初心者でも行ける?
もち、経験者と一緒だけど。
436 :
底名無し沼さん:02/08/23 22:06
一緒に行く経験者に聞きなされ
437 :
底名無し沼さん:02/08/23 23:55
最近、沢登がよく取り上げられてるっぽいんだけど。
NHKとか○○ウォーカーとかで。
438 :
底名無し沼さん:02/08/23 23:56
ヒルはどの程度いるの?
ヒルを覚悟しないと、沢はやれない?
439 :
底名無し沼さん:02/08/25 11:47
>>438 なんだかんだ言って毎シーズン吸血されてるけど、
2,3回やられると慣れるもんだよ。
地域にもよるけど、毎回やられるわけじゃないし。
寸又峡あたりでドライブついでに散歩してる方がよっぽど確立高し。
440 :
底名無し沼さん:02/08/25 11:49
441 :
底名無し沼さん:02/09/02 17:50
終了ですか?age
442 :
底名無し沼さん:02/09/02 18:32
北海道ではもう沢登の季節は過ぎました。
だってもうさみぃ〜もん!
糞っ、いけなかったよ。
443 :
底名無し沼さん:02/09/02 18:55
まだ、いけるよ。
444 :
底名無し沼さん:02/09/02 20:11
この場を借りて懺悔させてください!!
昨日、比良・八淵ノ滝上流、七編返シノ滝上部の釜で、すっぽんポンで水と
戯れていたカワイコチャン(20‐23才位)、お楽しみのトコロ、邪魔してゴメン!!
イヤ、ほんと、悪気は無いんだって!! 登山道からは見えないんだろうけど、
コッチは沢登り。 ほんっっとに覗きに来たんじゃないんだってば!!
こっちの気配を感じて、確認しようと大胆にもすっぽんポンのまま、岩から身を乗り出した
貴女の「お姿」がボクの脳天チョク撃!! マブシカッタ、、、。
今でも脳裏に焼き付いて離れません! オトモダチニナリタヒ、、、。
滝やゴルジュに高巻き、、、散々叩かれてヤれた姿で辿り着いた先には、この世の
モノとは思えぬ御褒美。 こんな展開ってアリ?
みんなにも、こんな体験あるの? 聞かせてくらさい。
マジで?
446 :
底名無し沼さん :02/09/02 20:44
エー・・・誰もいないと思ってたのに
447 :
底名無し沼さん:02/09/02 21:23
すっぽんぽんで水浴びしてたら、後から来た沢屋にヤな顔されたことならあるな。
448 :
底名無し沼さん:02/09/04 00:30
沢に一滴マース
ドウナッタも何も、、、、速やかに退散しますた(藁)。
丸裸の無防備じゃ、彼女も応対できないだろうし、ヘタうって下山後、通報されたんじゃ
シャレんなんない(藁)。ま、幸い周りに誰もいなかったし、”ひと夏の恥ずかしい体験”は
『二人だけの秘密』ってコトで(藁)。
ところでスレ伸びないね、ココ(藁)。
先達たちの稀有の体験が聞けるかと思ったケド。
『滝壷に宇宙人がひっかかってた』とか『河原で人面石を拾ったら、宝くじが当たった』
とか(藁藁)。
452 :
底名無し沼さん:02/09/06 22:10
黒部の上の廊下、来週行くかもしれません。水温ってどのくらいですか?
ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。
453 :
底名無し沼さん:02/09/06 22:58
俺は真夏にしか行った事ないけど、北アルプスの沢はどこも
他の山域より冷たいのは確かだよ。もっとも谷が広いから
晴れてればそれ程苦にならない程度だった。
もちろんウェットスーツなんか着ない状態でね。
むしろこの時期なら源頭に雪渓が残ってないから
水温は真夏と変わらないかも知れん。
朝夕の渡渉はキツイと思うが、平水なら泳がなきゃ
通過できない場所も数えるほどだから、上半身を
濡らさないようにすれば我慢できる範囲じゃないかな。
天気が悪いと悲惨な目にあうと思うが・・・
454 :
底名無し沼さん:02/09/07 08:07
あ〜。今シーズンは小川谷廊下だけで終わってしまうのか・・・。
453さん、ありがとうございます。こないだ大峰の沢でゴルジュを
泳ぎで突破したらかなり寒くて震えてしまいました。
その後モンベルで沢スーツと沢用ウエットは一応購入しました。
寒さに弱い私は持っていった方がよさげですね。
456 :
底名無し沼さん:02/09/07 11:17
しっかし、登ってていつも思うんだけどさ、
カエルっていつも絶妙なトコにいるよネ? 攀ってて、ここにホールドが欲しい、
この岩の窪みをスタンスを使いたいって時に、決まって貼り付いてやがんの。
追っても蛙の面にションベンで、あんま逃げないし、邪魔。 盲ホールド(死角にある
ホールド)に手を伸ばして、むニッとした感触を味わった日にゃ、嗚呼、、(以下略)。
457 :
底名無し沼さん:02/09/07 11:59
蛙はまだいいが、蛇はなあ。
458 :
底名無し沼さん:02/09/07 17:38
459 :
底名無し沼さん:02/09/07 17:58
やはり水根じゃん、近くて面白くて、下山が楽、帰りに温泉、
これ最強、でも諸君、もえぎで入湯料50円とるようになったのしってるけん、
いまどき値上げなんて冗談じゃ姉や、みんなで簿医子ッ戸仕様じゃん。
460 :
ジェリー藤尾:02/09/08 09:30
>>458 功徳を積んで、来シーズン沢山行けるよう
神に祈ろう。
461 :
東京ウォータークライマー:02/09/08 09:44
>>303 超絶的亀レス、スマソ。
>「台高山脈の谷(上・下巻)が欲しい・・・京都の吉村大観堂にもなかった・・・・
吉村大観堂って、四条河原町の電気街みたいなとこにある古本屋だよね。
わりぃ、HPで発見して京都出張時に漏れが買ってしまいました。
462 :
底名無し沼さん:02/09/08 11:27
こっちのスレの方がふさわしいと判断し、別スレより無断で移動すますた。
189 名前:底名無し沼さん :02/09/08 09:07
どなたか、称名廊下の詳細ご存知の方、いらっしゃいませんか?
写真でちょっと見ただけなのですが、
称名の滝の上流が、あんな凄い所だとは知りませんでした。
190 名前:底名無し沼さん :02/09/08 11:22
称名廊下、
おそらく剣沢ノ大滝より難しいんじゃない?
まぁ水量とか遡行時期によっても変わってくるけど。
遡行記録見たことないから、相当ヤバイんだろうね。
463 :
底名無し沼さん:02/09/08 12:22
上の別スレの189はムック本(太陽)の「日本の秘境」を読んだんだろう。
オレも読んだ。
落差数十mもあるような滝が稜線に向かって連なってる写真、
はっきりいって興奮した。
一体どうやったら取り付けるんだっつーような巨大な滝壺。
かといって両岸絶壁で高巻くにも高巻けそうもないしなぁ・・・。
それと称名の滝の落ち口の写真、
この先が落差350mかと思うと恐怖感すら感じた。
誰か完全遡行したヤツ、おらんのかぁ〜!
464 :
303(滝スレ81):02/09/08 13:05
>461
漏れもおそらく同じHPを見てさがしに逝ったのですが、
まさか、ちゃねらーの中に購入された方がいたとは。
やはり、登山大系にも載っていないような沢の情報が目当てでせうか?
ちなみに同会著の「大峰山脈の谷」については、
奈良県立図書館にて閲覧できるのですが・・・
>>464 申し訳ないです。
買ったのは、もう1年半以上前のことです。
吉村大観堂のHPって、全然更新してないみたいですね。(w
>やはり、登山大系にも載っていないような沢の情報が目当てでせうか?
はい、その通りです。
でも台高は東京から遠いので、
今までに10本くらいしかクリアしていません。(泪
466 :
底名無し沼さん:02/09/09 21:10
>>463 称名廊下ねぇ・・・。
そんなヤバイとこにのこのこ入って逝けるつーたら、
青島、岩崎、本図、成瀬、それと志水くらいじゃあねぇの。
467 :
底名無し沼さん:02/09/12 06:14
成瀬さん、やっぱりスゴイんすか?
468 :
底名無し沼さん:02/09/12 07:29
469 :
底名無し沼さん:02/09/12 12:59
>>468 見てきました!
イイHPわ教えていただきました。
ありがとうございました。
470 :
底名無し沼さん:02/09/14 10:05
本図はバリバリのアルパインクライマー
以前は奥鐘西壁や屏風岩で遭ったよ
称名谷は登っていると思う。
471 :
底名無し沼さん:02/09/14 10:14
あーもう肌寒いぜ、東京。
もう沢は終わったのか?
とりあえず禁漁期に入るまで、あと2週間ッ!
472 :
底名無し沼さん:02/09/17 13:09
沢下りってどう?
懸垂しまくりってどう?
473 :
底名無し沼さん:02/09/17 13:44
どう?って言われても…。
474 :
底名無し沼さん:02/09/17 15:53
475 :
じゃ、マジレスっつーこっで、:02/09/17 16:50
>>475 まぁこんなところでアド晒されたらあちらさんは嫌がると思うがね。
俺は沢登りはキャニオニングを包含すると思ってる。
日高や川内みたいな山域だと遡行と下降は切っても切り離せないし。
ただ、キャニオニングは水線を外さないで滝でもゴルジュでも水流の真中を
下るのが約束事になってるから、沢下り=キャニオニングとはいえないが。
旅行したときに立ち読みしたキャニオニング雑誌とwebがソースだから
あまり偉そうな事は言えないけど。
ありがとうございました。
ペコリm(_ _)m
478 :
底名無し沼さん:02/09/17 21:50
沢登りとキャニオニング。
一方は天空を目指し、一方は大海を目指す・・・。
東洋人と西洋人の精神風土の差異に、
ふと思いを馳せる、西新宿の夜・・・。
479 :
底名無し沼さん:02/09/17 22:11
沢に逝ってまず、一番気になることは水が温いか冷たいかだ。
温く感じると、ホンマほっとするももだ。
雪渓のある北アの沢いくと冷たいを通り越して痛くなるよな、チンコが。
そういや452は今ごろ上の廊下なのかな?
481 :
底名無し沼さん:02/09/17 23:12
下半身が冷えると血行不良になって、痔、その他の病気になります。
482 :
底名無し沼さん:02/09/17 23:22
今週中頃から上の廊下に行く予定。装備は一応万全だが、
この雨での水量増加が心配だ。
今日せっかく沢用のスパッツも買ったことだし、もとは
取らねばなるまいて。
結局上の廊下には行きませんでした。
針ノ木谷、中の谷共に水量はありませんでした。(14/15/16の三連休)
教えて頂いた方、ありがとうございました。
フエルト靴のフエルトのみって売ってますか?
無ければ、やっぱ裁縫屋さんですかね。
485 :
底名無し沼さん:02/09/20 00:09
>>484 モンベルからフェルトリソールキットが出てます。
マニュアル、接着剤付き。
ポリプロピレンと山羊フェルト(高い!)があります。
裁縫屋さんでは厚さ1cmもあるのはなかなか置いていないのでは。
>>485 では、そのモンベルに、くるぶしぐらいまでの地下足袋を
作業着屋で買ってきて、はっつければ、いっちょあガりっ!ですかね。
そのとき、ジカタビにもともとついてるラバソウールは
どぎゃんこつせいばよかと?はがすorそのまま?
487 :
底名無し沼さん:02/09/20 01:38
>>486 つーか。その手間考えればモンベルの地下足袋買った方が安くないか。
君がよほど低時給の労務者でない限り。
488 :
底名無し沼さん:02/09/21 15:20
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
http://www3.to/ultimateviagra
490 :
底名無し沼さん:02/09/22 01:30
>489
ブラクラ?どんな感じの〜
ためしに踏んでみようかな〜
491 :
底名無し沼さん:02/09/22 22:35
オマエのようなヤシは、
アフガンにでも逝って国際貢献してこい。
足の一本や二本くらいで気に病むなよ。
>>483 上の廊下行って来ましたよ。
水量は、腰くらいですかね。それ以上は高巻き。
意外となんてことない渓谷でした。ほとんどが
河原歩きというか。
493 :
底名無し沼さん:02/09/23 01:12
巻いたのは下の黒ビンガ、金作谷あたり?
494 :
底名無し沼さん:02/09/23 09:07
俺も黒部が聖地化しているのがなんかおかしいと思っていた。
増水さえしなけりゃ楽勝コースじゃないか。
たしかに難しくはないよね。登攀性なんて皆無だもんね。
でもあの遡行距離、水量、岩壁の大きさはそうそう無いし
つめ上がると3000mの稜線ってのは結構嬉しかったりする。
高巻きという高巻きは一回だけで、
(いわゆる草着き登ったりとかそういうやつ)
口元のタル沢の先のあたり。他は近くの岩を
適当に軽く巻くだけ。下の黒ビンガとかは
まったく問題なかった。岩は迫力あったけど。
聖地化してるのは、梁山泊とか、そういうのが
雑誌に出してるせいからかな?増水したら恐ろしい
のは確かだけど。
あの日数と縦走を含めての5級って所ですかね。
497 :
底名無し沼さん:02/09/23 21:51
以前より上の廊下がやさしくなったのは土砂で水深が浅くなったからだよ
今はグレード2級がいいとこだ
爺婆コースだ
498 :
底名無し沼さん:02/09/23 21:52
じゃあグレード改訂しといて
白山書房はいつになったら『関東周辺の沢』の改訂版を出すんだろ
500 :
底名無し沼さん:02/09/23 22:14
上の廊下が5級? そんなわけないだろう。
丹沢の2級のほうが難しく感じるくらいだ。
だからさ、グレードがおかしいんだって。
色々みてりゃ、いかにもすごそうなルートだと
思うんだけどね。丹沢の上級とかいうやつの方が
岩登り的にはグレード高いのはわかるけど。
最近のヤマケイかなんかのグレードでも、
一応5級ってなってるから、見てみれば。
しかし、土砂っつっても、水量自体は
激減するとは思えないが。昔から簡単
だったんだろ?実は。
502 :
底名無し沼さん:02/09/23 22:40
>しかし、土砂っつっても、水量自体は
>激減するとは思えないが。昔から簡単
>だったんだろ?実は。
今では上の廊下の真価は真夏に水線ぞいに行かなければ解らないだろう
双六谷も土砂に埋まり今は昔…
レベルって同じ山との比較ではアテになるけど、
違うところの山と比較だと違う気がする。
神奈川の大山三峰って多くのガイドブックが上級とある(おかしい)。
沢も岩も・・・
屋久島の沢ができればもっとカリスマ発言できるんだろうが・・・
死にたくないしな。
504 :
底名無し沼さん:02/09/23 22:53
沢のグレードなんか、前日までとか、その後の天候とか、降雪量とか、台風の置き土産とか、
ラインの取り方とかで変ってくるもんジャン。
じゃあ、水量が多くて土砂が無ければ
5級ってことでいいですか?
水量多いと取り付くことさえできなかったり
するけど、それでもいくのが5級なのかな。
おれはいやだな、そんなのは。
おれはてっきり、一の倉と幽の沢の違いみたく、
精神的な重圧感での5級かと思ってたよ。
ピッチグレードではなくて、ルートグレードと
しての。
取り付くまでの、取り付いてからの敗退の困難さとか。
507 :
ネタふり(w:02/09/23 23:52
日本国内の5級上〜6級ルート。
●五十沢川本流
●飯豊川本流
●岩井又ガッコ沢
●不動川
●所の沢
●剣沢大滝ゴルジュ
●称名廊下
●ザクロ谷
●池ノ谷ゴルジュ
●棒小屋沢
●尾沼谷
●柳又谷上部ゴルジュ
●カイラギ沢滝沢
●由布川峡谷
●新越沢
●宮之浦川
508 :
底名無し沼さん:02/09/24 00:00
>507
池郷川本流が抜けてますが
>>508 別に煽ってる訳ではないが、
池郷は、不動ノ滝下流から登っても5級だと思ったんで・・・。
>509
なるほど。私的評価も加味したリストなわけですな。
511 :
底名無し沼さん:02/09/24 03:02
岩がツルッツルの沢・・・と言えば?
512 :
底名無し沼さん:02/09/24 03:14
倉沢?
513 :
底名無し沼さん:02/09/24 07:14
>>511 どこだろう?
教えて欲スイ・・・。
>>512 いや、完全遡行を目指せば、
間違いなく所の沢の方が難しいと思ったよ。
特に下流部の凄絶なゴルジュ。
倉沢は、私的評価では5級。
でもかなり厳しい谷だったことには変わりないが・・・。
514 :
底名無し沼さん:02/09/26 23:09
倉沢。
他に行く途中だったから下流部も入り口しか見ていないけど
去年の台風で大分荒れたみたい。
底の見えなかった淵がトロ瀬になっている。
核心部はどうなってるのか・・・。
515 :
底名無し沼さん:02/09/28 23:03
カンサイの非難小屋っていう沢のサークル知ってるか
5級のイミもわからんで嵐におちょくられてるぜ
516 :
SIOUXSIE:02/09/29 00:18
白山書房の沢登り情報サイトって、いつになったならはじめるんかね。
あと、「日本の渓谷」も、もう出すつもりないんかあ。
>515
立合川の巻きルートについて教えてちょ
519 :
底名無し沼さん:02/09/29 12:47
>>517 まず最初の滝を左のリッヂ沿いに登って支尾根に取り付け。
そしてそのまま尾根筋をただひたすらに辿って逝け。
数時間後には笠捨山頂に着くぞ。
520 :
底名無し沼さん:02/09/29 12:52
>519
515に対する煽り半分のつもりだったので、まさかマジレスがつくとは
思いませんですた。どうも、有難うございます。
年内に北山村に行く予定があり、そのときに七色の宮の谷あたりに
入ってみようかと画策しております。
立合川は難しいんで正面から手を出そうとは思いませんが、
沢関係の資料をひもとくと、どうやら少し離れて仕事道が添っている模様。
時間が余れば、それをたどって様子見ぐらいならできるかと思っていますが
上で挙げていただいたルートは、それとはまた別物ぽいですね。
>518
お騒がせしますた
もう出て逝きます
>507
尾沼谷ってそんなにヤヴァイとこだったのか
あの、頷き温泉の近くの奴だろ
524 :
底名無し沼さん:02/09/29 13:47
>>523 わらじの岩崎氏をして苦戦したと逝ってるぞ
525 :
コギャルとH:02/09/29 13:53
526 :
底名無し沼さん:02/09/29 14:47
>>523 現在の「黒部の主」とも言えるかの志水氏でさえ、
高巻きに失敗し大怪我を負ったと、
その著書に書いてあるぞ。
527 :
コギャルとH:02/09/29 14:49
528 :
底名無し沼さん:02/09/29 14:54
>>521 オマエ、ヴァッカだなー。
>>519 を良く読んでみろよ。
これじゃあ、尾根登りじゃん。(ワラワラ
529 :
底名無し沼さん:02/09/29 14:58
530 :
底名無し沼さん:02/09/29 16:17
517はホントにばかだ 沢ってものを知らん
登山大系でも黒部下流部についてはあまりフォローされてなかったからな。
意外なところに意外なほどヤヴァイ渓谷があったりするものだ。
>531
上流に民家のある由布川
>>530 すいません
初心者のぶんざいで
どうかおゆるしくだされ
534 :
底名無し沼さん:02/09/29 16:48
>>531 尾沼谷の凄まじさは、志水氏が著した「大いなる山 大いなる谷」、
「黒部へ」の中の記録に詳しく記されている。
いずれも発行は白山書房。
下流部をも含めて黒部の谷を目指す者にとって、
この2冊はまさしくバイブル的存在だヨ。
>>534 前出の岩崎氏のホームページのほかには、Web上にもほとんど情報が無い
嘉々堂谷について記載されている本なら、見たことがあるが・・・
>>535 確かにWeb上には岩崎氏のHP以外にないみたいだよネ。
だから上記の本を買うか、
或いは図書館逝ってその部分だけコピーするか、
二者択一だと思うヨ・・・。
>534
ともにそう刊行は古くはないので、大きな図書館に行けばあるだろう
つーか、御茶ノ水の茗渓堂で売ってますよ。
539 :
底名無し沼さん:02/09/29 19:59
嗚呼、イワナが、沢シーズンが終わる……
540 :
底名無し沼さん:02/09/29 20:03
>>539 これからがシーズンじゃないか
釣り屋はいないしな
本州なら、南紀あたりまで下れば通年やれるのでは?
542 :
底名無し沼さん:02/09/29 20:19
師匠がいつも言ってますが
沢屋の辞書に禁漁という言葉はない
4-10月いっぱいだろ。水量が多い沢ばかりだから。それ以外は苦行。
南紀でも黒蔵谷とか、ああいう系統のは確かに冬場は辛そう
>544
立間戸谷はあまり濡れない。ただ冬場は水が減っておもしろくない。
屏風滝などスカスカになる。
わーい、釣れた釣れた!
547 :
底名無し沼さん:02/09/29 20:58
岩魚じゃなくて、おっさん釣ってどうするよ。
漏れも釣られたのかな?たのむから沢に逃がしてくれ
549 :
底名無し沼さん:02/09/29 21:18
冬はやっぱ屋久島だろ?
宮之浦とか小楊子とか瀬切とか。
金と技術があるヤシなら台湾も狙い目だな・・・。
スマソ。悪ふざけがすぎたか。しかもageてたよスマソ。
あーあ、紅葉狙って、こぢんまりした沢にでも行きたいものよ。
>540
でも、この時期イワナ釣って、ハラボテだったら鬱じゃない?
551 :
底名無し沼さん:02/09/29 22:06
イワナの卵はしょうゆぶっかけるとおいしいよ
553 :
底名無し沼さん:02/10/01 17:56
いい天気だ沢に行こう
554 :
底名無し沼さん:02/10/01 20:04
あした、水根に逝く人おらんか?
フェーン現象で暑いみたいだし・・・。
増水しててオモシロそう。
555 :
底名無し沼さん:02/10/01 21:56
明日の水根はやばいだろうョ。
556 :
底名無し沼さん:02/10/01 22:44
でわ丹波川本流ということで
557 :
底名無し沼さん:02/10/01 23:27
558 :
底名無し沼さん:02/10/01 23:39
本スレはラフティングスレとなりますた。
559 :
底名無し沼さん:02/10/02 10:31
さっき、水根ゴルジュの入口まで逝って、
諦めて奥多摩駅まで戻ってきた。
今日の水根、遡行グレード・5級上・・・(w
560 :
底名無し沼さん:02/10/02 10:35
>>559 いわんこっちゃない。
お疲れさんでした。
>>561 かわのりも似たようなもんじゃないかい?
今から日原鍾乳洞見て、帰途につきます。(w
>>563 やっぱ今日は無理でしょ、おつかれさま。
おいらは、そのうち本格的に寒くなる前にその辺の沢へ
マターリ登りに行くよ。
ところで、川苔はどんな具合だった?
565 :
底名無し沼さん:02/10/02 20:22
>>564 たった今自宅に帰着。
林道沿いに様子を窺いながら、
聖滝の手前付近に強引に降りた。
水量は推して知るべし・・・。
悔しいから、オレは小便、
連れはウンチを垂れてきた。
報告は以上なり。
566 :
底名無し沼さん:02/10/02 20:29
>>565 そっか、かさねがさねお疲れさんでした。
今日は、残念でした、マタ条件の良い日に行きナよ。
567 :
底名無し沼さん:02/10/04 02:35
今、3chで上廊下出てるぞ。
清水もな
今6チャンで多摩川源流やってるぞ
569 :
底名無し沼さん:02/10/10 10:49
ナルミズ沢寒かった
今年はこれで締め
つっても、氷張ればバイル持ってまた行くけど。
570 :
底名無し沼さん:02/10/10 15:30
507>最近、蛾苦尽で「ゴルジュ突破やろうぜ」を書いているやつは何者なの?
リストは宮ノ浦、ガッコ沢はちゃうでしょう。いったことないが、ザクロ・下又白あたりはどうかな? 新越沢はなんでも今年完全に抜けたやつがいるらしい。岩崎氏のHPに出てたが。
あれつまらん記事だなー。
ボルト連打で沢登りなんて馬鹿な真似してるヤシがまだいたんだ…と。
572 :
底名無し沼さん:02/10/10 17:00
最近のゴルジュ突破の記録ではボルト連打のなんでもありってことはないぞ。
自然を大切にしながら、なるべく人工物は残さずカム類か回収できるハーケンを多用してると思うよ。まさか、
滝にボルト連打して突破したとしても、今時意味はないからねー。
これにもそう書いてあったけど。
ん?あんたあれ書いてるヤシの遡行記録読んだこと無いのか?
五十沢の記録なんかひでーもんだぞ。
読んだが、そんなにひどいか?
耶麻刑に出てた本図の記録とかだってボルトばんばん打ってるぜ。
たぶん、打っても、やっぱ水で抜けちゃうんだろ。
オレは、あの手の谷を軽く落とす自体すごいと思うがのう。
下部〜中部ゴルジュは行ったが、あそこをボルト1本打足しただけで
行くとはすごいと感じたけど。
不動滝は、かなり悪いネイリングで途中で敗退してしまった。
>>575 あ、俺もそう思った(w
574の記録久しぶりに見に行ったらサイト落ちてるし
572は詳しすぎ
577 :
572=574:02/10/11 16:19
>>575,576 俺は蛾苦陣見て今年の夏に行った。まだ記録なんかかいてないけど?
もちろん本人じゃない。知ってるやつだが。
スタイルは別にして、あの体型でアボーンしないとはすごい。
>あの体型でアボーンしないとはすごい
胴衣だ。しかし、突貫パワーはすごいぜ。
579 :
底名無し沼さん:02/10/11 21:09
そのうちパンパカするの待ってるぜ
>>579 まぁ、そんな事言いなさんな。
ところで、沢関係の面白いサイトありませんか?
メジャーなの以外で。
>>577 あんたの記録の事なんかしらねーよ(w
574のレスで言われてる記録のことをいってんだろーが
知り合いだか本人だかこの際どーでもいいけど
あんまアフォなレスつけて「本人」の評判落とすなよ
582 :
底名無し沼さん:02/10/15 01:38
>>580 メジャーじゃないサイト、その気になって探せば結構あるぞ。
今度暇をみて、リンク貼ってやるよ。
そいから、滝マニアや渓流釣りの連中のサイトも覗いてみなよ。
思いのほか尖鋭的に活動してる連中のサイトもあって、なかなか面白いぞ。
584 :
底名無し沼さん:02/10/15 22:33
おい屋風板にイブキくら逝ったってじまんしてた葉隠れって阿呆がおるがどうよ
585 :
底名無し沼さん:02/10/15 22:45
>おい屋風板に落書きしたってじまんしてた山の損死って○呆がおるがどうよ
age
○にはお好きな文字をお入れ下さい
586 :
底名無し沼さん:02/10/16 01:06
焚火してても背中が寒い季節になりましたね。
ウェットないと泳ぐの辛いし。
みんなはいつくらいまで沢やるの?
587 :
底名無し沼さん:02/10/16 01:26
>>586 来月頭ぐらいに、奥多摩辺りの軽いトコ一丁やって
今年は終わりかナァ。
紅葉期待してるんだけどまだかな。
その頃過ぎると寒くてかな湾。
588 :
底名無し沼さん:02/10/16 01:31
>>586 アックスとアイゼンもって氷のルンゼへ!
これも沢登りの一種とすれば通年だな。
589 :
ネタフリだよ:02/10/16 04:36
今月の峨玖塵に「魂に響くゴルジュ・険谷登攀記録レファレンス」てのが出ている。
選定しているのは、いずれも当世のゴルジュジャンキーばかりだ。
「叩いてクレ」と書いているので、晒しage
知人が大杉谷沢下りしますた
ボルト50本あまりをばしばしぶちこんだので疲れたそうです
592 :
底名無し沼さん:02/10/19 14:11
沢のトラロープみぐるしいので撤去キボンヌ
593 :
底名無し沼さん:02/10/19 14:35
594 :
底名無し沼さん:02/10/19 15:50
どこのタイガーロープのこと言ってんだよ。
フィックスなんてない沢に行けばいいんでは?
595 :
底名無し沼さん:02/10/19 16:54
沢のトラロープこらしめのために巻き取っておいたことありますぜ
596 :
底名無し沼さん:02/10/19 17:07
虎ロープを残置して行くのって釣り師だよね?
魚止め越えるとなくなる気がする
597 :
底名無し沼さん:02/10/19 23:19
沢のトラロープこらしめのために切れ目入れといたことありまする
598 :
底名無し沼さん:02/10/20 01:36
>597、
き、きさまのしわざだったのか!
599 :
底名無し沼さん:02/10/20 12:38
そんなものあてにするからおっこっちゃうんだよ
600 :
底名無し沼さん:02/10/20 16:36
釣り師には自然を守るとか楽しむとかいう発想がないようだね。
バスの放流といいフィックスロープといい沢や湖を釣り堀としか思っていな
い。
渓流だって他所の川から平気で魚持ってきて放流してる。
釣り師はゴミ捨て屋
602 :
底名無し沼さん:02/10/21 21:01
オレは釣り師だけど、それは言えるな。
確かに結構いる。
ただ、全てそんなヤツばかりじゃないけどよ。
残置ハーケンとスリングはいいのか?
604 :
底名無し沼さん:02/10/22 13:05
一寸マジレスしちゃうぞ。
トラロープを誰が残置してるのか実際のところは知らんが、
一番の問題はその支点の採り方だと思う。
俺が今まで見た中で此れなら大丈夫だろうと思える物は殆ど無かったぞ。
残置している人はどう考えているのか知らんが、後から来たナンモワカラン奴は
それ掴むわけだわな、そして何人目かの奴は落ちるわけだ。
まあ、落ちたところで「ザマァミロ」な訳だが、そんな現場には遭遇したくはないな。
そして二番目は、激しく見苦しい だ。
残置に頼らなきゃダメな人は、「この沢に入る資格無し、要スキルアップ」って事
なんだぞ。
605 :
底名無し沼さん:02/10/22 13:23
漏れは残置が信用できそうなら楽だから頼っちまうが、実際、信頼でき
そうな残置トラロープってほとんどないのが悲しいね。
元は自分用だったんだろうが、残置していくヤシの中には
「この沢に来る他の人のためにもいい事をしている」
などと勘違いしてるのもいる気がするな。
北鎌、一ノ倉の馬鹿ペンキと似たような論理でさ。
>606
あのペンキマーク大分間違ってるらしいじゃん、かえって迷惑だよね。汚いし。
残置ハーケンとスリング?
トラロープをフィックス用に使う沢屋がいるかい!
610 :
底名無し沼さん:02/10/22 20:02
案外地元の消防団や遭対協あたりがトラってるのかもな
611 :
底名無し沼さん:02/10/22 20:43
612 :
底名無し沼さん:02/10/22 22:18
やっぱりバカ釣り死がトラってるのかな
>バカ釣り死
いかにも「彼」の書きこみ、といった感じの当て字だなぁ
614 :
底名無し沼さん:02/10/23 20:47
「彼」ってエロリの教授か?
>614
いえいえ、IPから戒名がわかるとか寝ぼけたことを言っている彼ですよ
616 :
底名無し沼さん:02/10/23 21:50
ああダイちゃんかい?
残置ハーケンとスリング・・・
618 :
底名無し沼さん:02/10/25 13:39
この季節は岩魚がイキイキとしてますね。
早く春にならないかなー。。。
619 :
底名無し沼さん:02/10/25 14:04
冬に沢登りする人っている?
西表・屋久島・房総とか以外で。
620 :
底名無し沼さん:02/10/25 14:06
甲斐駒の黄蓮谷
621 :
底名無し沼さん:02/10/25 14:09
さむいさむい。
623 :
底名無し沼さん:02/10/25 16:19
↑すごいね!台湾も行って見たくなったよ!
624 :
底名無し沼さん:02/10/30 00:03
次の連休3000メートルの沢に行きますが、実際雪対策はどうしたら?
こんなに冷え込む事予想外。アイゼン・登山靴・靴下2枚・ピッケル・・・。
冬山やんか!
>624
もう完全に冬よ。
626 :
底名無し沼さん:02/10/31 00:53
ヲレもこの3連休で東北へ沢おさめに逝くよ。
凍えそうだなぁ〜。。。
627 :
底名無し沼さん:02/10/31 00:57
628 :
底名無し沼さん:02/10/31 12:26
ビニール手袋って何で?岩魚つかむん?
東北か〜もっと寒そう{{{{(+_+)}}}}オラッチ南ア
吹き溜まりで60センチ・南紀ならいいけどね
南紀の立間戸谷逝ってきますた
なめでウンコしたらコロコロコロロンですた
岐阜・揖斐川上流へ沢登り、都内の3人が行方不明に
http://www.asahi.com/national/update/1105/048.html 岐阜県藤橋村の揖斐川上流に沢登りに出かけた3人が、下山予定日を
過ぎても帰宅しないと、所属する登山グループのメンバーが5日夜、岐阜県
警に捜索願を出した。県警は6日早朝から県警ヘリコプターなどを現場上空
に派遣して捜索する方針。
3人は2日に揖斐川上流から入山、村内の励谷、三周ケ岳、同県坂内村と
福井県今庄町の境付近にある夜叉ケ池を経て、4日に帰宅する予定だった。
しかし、5日になっても帰宅しておらず、持参した携帯電話も連絡がつかな
い状態になっているという。現場周辺は5日は雪となっている。
3人はテントや行程中の食糧、予備食やコンロなどのほか、山スキーの
準備など、雪に備えた装備もしていると見られ、いずれも登山のベテランだ
という。 (23:33)
スキー板担いで沢登りか?ありえねーよ。
631 :
底名無し沼さん:02/11/06 11:07
>>628 冷水は指の感覚を奪うので、真冬に沢行く時なんかに使います。
東北で沢おさめしてきました。雪降ってて寒かったっす。
633 :
底名無し沼さん:02/11/06 11:14
>>630 ミニスキー担いで沢登りする人変わり者もいるみたいよ。
634 :
底名無し沼さん:02/11/06 11:40
>>633 残雪期ならありえるな
しかし今の時期にやるやついねーだろ
助かったみたい。なにはともあれよかーたね。
636 :
底名無し沼さん:02/11/07 22:50
岐阜の件は、遭難原因が知りたいね。
ただの立ち往生?
637 :
底名無し沼さん:02/11/07 23:07
>>636 「伊吹山、白山」スレにも出てる
下山ルートの下調べ不足か?
638 :
底名無し沼さん:02/11/07 23:29
私の知っている限りでは3人中2人は山の超ベテラン。
下調べ不足?熟練ゆえの油断があったのかな?
とにかく無事でよかったっす。ほんと。
639 :
底名無し沼さん:02/11/21 23:03
今度は朝日が入山規制かよ。(案の段階だけど)
なんでもかんでも規制すれば自然保護?
お上はなんにも分かっちゃいネェ!
640 :
底名無し沼さん:02/11/21 23:37
ソースプリーズ
641 :
底名無し沼さん:02/11/21 23:47
642 :
底名無し沼さん:02/11/22 00:53
>「釣り人にとって減流域はあこがれの地で、協力と理解を得る方法を取り入れるべきだ」
保存域にしたい部分の更に外周10km分でも車規制すれば、それで十分だろ。
寸又林道みたいな環境であれば、ひとが入ったってたかが知れてる。
白神みたいに核心地域のぎりぎりまで車道が伸びてたら、そりゃ禁止されてたって入るわい。
夏も釜トン歩かせたらパンパカも減るよな。そしたら西穂〜奥穂で増えるか?
643 :
底名無し沼さん:02/11/22 08:02
644 :
底名無し沼さん:02/11/22 08:25
だな。
車の進入を規制すれば,かなりのことが出来そうだ。
645 :
底名無し沼さん:02/11/22 08:39
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
営林署員も徒歩で入山シル
647 :
底名無し沼さん:02/11/22 11:06
おいら釣り人だけど、(正直最近自分が沢ヤなのか釣り人なのか判らん)
車規制 (・∀・)イイ!!
648 :
底名無し沼さん:02/11/22 11:39
車で入山できない山はみな寂れている。
林道つぶせばいいんだよ。
林道は伐採や開発の為にあるんだから保護したいんだったらすぐ全廃し
て元通り復元すれば良い。
登山道だけのこしてね。
でも日本の林業を見捨てるわけにはいかんよな。
国内の木材が割に合わないからって国外の原生林を刈り倒してるのが
既に日本の現状だから。
それに登山道も定期的に補修されてるから使えるわけで
林道なくしたら登山道も廃れる罠。
もっとも登山道がなくなったところで個人的には構わないと思うし
よりいっそう山登りの楽しみが増えて嬉しいが。
欧米やオセアニアみたいに入山料を取って、そのかわりレンジャーが
登山道や避難小屋の整備をするってやり方を、山域限定で試して欲しい。
白神なんて林道の脇にでかい箱モノ建てて観光客集めてるだけだからな。
盲目的に林道を潰せというのは発想的に
自然保護だから誰も入るなと同じことになってしまうわけだが
↑
こういうこと言ってるやつに対しては
じゃあ林道潰せばと言うのもアリだと思う。
> もっとも登山道がなくなったところで個人的には構わないと思うし
同意
めがね、おとさない?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
ねぇねぇ、今年どこの沢いく?
オラは南紀あたりを攻めてみたいずら。
(^^)