1 :
底名無し沼さん:
こんちは。
私は今まで3,000mぐらいの山というのは、
人に連れられて何度か登ったことあったのですが、
富士山(夏ですよ!)に登ったら頭痛がひどくて辛かった。
そして頂上では寒くてずっと震えてた!
高山症だと思うんだけど、情けない。
もう一度ちゃんと登りたいのでアドバイスください。
2 :
初心者(5.8):2001/01/09(火) 19:10
高地順応すればいい。
5合目あたりで一泊して、翌日朝から登ってその日のうちに帰る。
できれば1合目から歩いて登ること。要するにゆっくり高度を上げ
ること。
よくないのは昼頃から登りはじめ、7〜8合目で仮眠をとって、頂
上でご来光を見ようとするというプラン。
高地で睡眠をとると、睡眠中は呼吸能力が低下するので、高山病は
悪化する。
フリースの上着とゴアの合羽とヘッドランプとレスキューシートは
どんなときでも持っていく。
3 :
MX:2001/01/10(水) 00:26
水分(水・ポカリ・ビール)を沢山飲めんで
そんでもって小便を沢山出せば、
身体の新陳代謝が活発になって
高度順応も楽だよ。
頭痛でひどくなっても
頭痛薬は飲むなよ・・・死ぬ場合あるよ
4 :
初心者(5.8):2001/01/10(水) 01:18
確かに水分をとるのはいいことなのだが、たとえビールでもアルコ
ールは飲んだ以上に脱水させるので、高地障害には禁物。
それと頭痛薬は飲んでもかまわないはずだが。
元ネタは何?
俺のは「登山の医学 第2版」東京新聞社からだけど。
5 :
メロン王子:2001/01/10(水) 03:21
>よくないのは昼頃から登りはじめ、7〜8合目で仮眠をとって、頂
>上でご来光を見ようとするというプラン。
>高地で睡眠をとると、睡眠中は呼吸能力が低下するので、高山病は悪化する。
・
__∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ ( ゚д゚)\ < オレ、このプランでやった しかも登山前日は2時間しか寝れなかったせいか、頭痛がした
\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
\|____|〜
6 :
ヒロヒト:2001/01/10(水) 07:32
11時から登れ、睡眠なんてとるな!!!
7 :
底名無し沼さん:2001/01/10(水) 08:54
<1 です。
みなさん、ご親切にありがとうございます。
その時は朝8時ごろ車で五合目まで行って、すぐ登り始めました。
8合目辺りかな、頭痛がして、酸素吸ってもだめでした。
それでもとにかく昼過ぎに登頂して降りてきました。
降りるにつれ、楽になった。
5合目で前泊というのはいいですね。
ところで、ご来光見るのに1番おすすめのパターンって
どういうのですか?
予想以上に寒かった、というか、すごく寒く感じました。
仲間はそんなに震えてなかったです。
8 :
とにかくゆっくり登れよ。:2001/01/10(水) 13:05
五合目着いてすぐ登るのは急激な高度変化に身体がついて行かないよ。
軟弱者の私は昨夏、五合目に21:00に着き、2時間高度順応のため、
五合目のレストハウスでぶらぶらしてました。
23:00から登りはじめたのですが、星がキレイで、それ見ながらだらだら登ってたら、いつのまにか8合目。そこでご来迎見て無事、登頂。酸素ボンベも全然いらなかった。
8合目から寒さ対策で、薄いダウンジャケット着てたよ。
9 :
通りすがり:2001/01/10(水) 16:14
age
10 :
底名無し沼さん:2001/01/10(水) 17:55
>>8 このプランいいな。
ダウンの他にどんな装備を持ってました?
何月ごろか参考までに教えてください。
私は7月下旬でした。
11 :
8:2001/01/11(木) 00:42
装備はもう、ただの基本装備だよ。
スパッツとかさ。もともと痩せてて寒いのダメなんで
防寒対策だけはちゃんとしてたかな。
時期は8月5日。
6合目〜7合目でタンカにのせられてるやつとか
彼氏に抱きかかえられて顔面蒼白で降りてくる女の子とかと
すれ違って高山病あなどれんとは思った。
12 :
底名無し沼さん :2001/01/11(木) 00:58
富士山は観光で登るのが多いだろ。
友達につきあってとかね。
寒さや高山病のことを知らずに
はしゃぎながら行って、エエッていうパターン。
13 :
おろくさん:2001/01/30(火) 02:51
私の経験談
頭痛がしようが、はな垂れようが、突風だろうが、滑落だろうが、何度でも
通う。そうするうち頂上までの距離感覚、時間が短くなり頭痛もしなくなる。
そして夜明けの空の色が変わるのを楽しみながら雲上のご来光をみて下山する。
それが飽きたら火口が一面真っ白に雪で覆われる時期に山頂でレーダーの
氷具合を観察にいく。いいぜぇ、一人で富士山頂を独占できてさあ。
14 :
金ちゃん:2001/03/01(木) 23:30
五合目で1時間休む。で、体を慣らしてから登山開始。実は
五合目でもけっこう気圧低いし。それぞれ六合目とかの山小屋ごとに
2、30分の休憩を。その際、水分と糖分補給。
体に変調を感じたら、すぐ下山。冗談抜きで死ねます。
毎年登ってますが、毎回見ますよ、高山病でダウンする人。
夏の時なら、八合目に医療小屋がありますので。
15 :
ダブルアックス:2001/03/02(金) 00:08
>>90 そりゃすまん。攻撃対象が拡大してしまったようだ。反省。
アルパイン系なら、若くても「シュリンゲ」使いますよね。
弁解ですまんが、幽痔はおそらく、書籍から得た知識のみで
レスしているのだろう。底無しさんに嫌われたら
私は山で生きていけない。ゆるしてくれー!
実は私もジジ系だ…
16 :
底名無し沼さん:2001/03/02(金) 00:13
あら、金ちゃん。ここにもいたのか・・・。
そーねー。富士山をなめてはいかんよね。
俺はもうひとつの富士山スレで死にそうになった発言と同一人物。
シロートは気を付けるが良いですね。
17 :
名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2001/03/02(金) 00:38
富士山で高山病の症状が出るのは半分くらいらしいね。
俺は強いほうだから、4000mの山だったら、特に何も
感じない。流石に高橋尚子みたいに3000m後半の高地で
1日数10kmも走ったりはできないけど。
ちなみに5000mだと半日は目が乾いたな。
18 :
金ちゃん:2001/03/02(金) 20:52
伊達に毎年富士山登って、山頂でダウンしてないです(^^;
>16
ども、ここにもいました。まあ、ワタシもいろいろ
富士山の裏話知ってますんで・・・(藁
19 :
富士山好き:2001/03/03(土) 00:10
>金ちゃん
富士山の裏話、教えてくれ。
20 :
富士山で死にかけ:2001/03/03(土) 14:48
よろしくね。
21 :
目の付け所が名無しさん:2001/03/04(日) 00:33
金ちゃん
>>19さんに
早く教えてやんなよ(藁)
22 :
金ちゃん:2001/03/04(日) 10:12
いや、あんまりたいしたことじゃないですよ。
たとえば、山頂にある山O屋に宿泊して、そこの店主と喧嘩した
宿泊客を、午前2時の雨の中、幼い女の子と一緒に
放り出したとか・・・。で当然死にかけ。可哀相に。
23 :
富士山好き:2001/03/04(日) 11:59
>金ちゃん
おおー、ありがちな話だね
24 :
底名無し金さん:2001/03/15(木) 00:13
これ以上の話は、>>21 が知ってます。
前に酔っ払ったときに、全部暴露してやった(藁
素面でやると、守秘義務違反になるもんで・・・
25 :
名無しさん:2001/03/16(金) 17:26
>>24 おい。なんでオレにまわる(藁)
オレも痛飲してたから記憶にね〜っちゅうの(爆)
26 :
2回目:2001/04/01(日) 16:57
私は大丈夫でしたが、主人があきませんでした。
2人とも快調だったのですが
8合目で身動きの出来ない山小屋で就寝してからが調子を崩してしまいました。
しかし、夜中に富士山の9合目から頂上まで大渋滞なんて
登ったことのない下界のひとは、信じられないでしょうね〜。
いや〜凄かった。
なんで、富士山登山道が渋滞やねん!
27 :
2回目:2001/04/01(日) 16:58
それも、真夜中!
ビックリした!
28 :
底名無し金さん:2001/04/01(日) 22:59
夏場、山頂の渋滞は、御来光のくる5時前くらいが最高だよ。
人だかりで本当に黒山なの(藁
だって、四時ごろには人のざわつきで目がさめて、
おかげで目覚まし時計要らないわ。
29 :
春風:2001/05/02(水) 23:00
今年は富士山に登ろうと思っていたので参考になりました。
日曜日しか休みがないので、土曜日の夜に5合目まで行ってぐっすり寝てから
登るとしましょう。
高山病かぁ・・・ユングフラウヨッホは観光で行ったけど呼吸が辛かったなぁ
30 :
メロン王子@IE5.5で修正:2001/05/03(木) 03:20
__∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ ( ゚ д゚ )\ < オレも頭痛したけど、頂上についた時には痛みを忘れてたよ
\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
\|____|〜
31 :
底名無し沼さん:2001/05/08(火) 19:37
_________________________
/ \
富士山で苦しんだがヨッホはなぜかヘーキだったYO!
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`)/
く( へ)
く
33 :
ノッコン:2001/05/09(水) 13:48
富士山だけはいきたくないなあ
新宿、渋谷の街中歩いてるのと変わらないんとちゃう
34 :
:2001/05/11(金) 08:43
富士山て国有じゃなくて持ち主がいるって知ってる?
35 :
底無し金さん:2001/05/12(土) 22:24
富士山が公有地じゃないのは有名だよ。
36 :
底名無し沼さん:2001/05/12(土) 22:36
どこの山もそう。
国有地はアルプスとか使用に耐えない不毛の地だけ。
37 :
:2001/05/13(日) 02:59
そうなんだ・・・・・
勉強になったよ。
38 :
チゴユリ:2001/05/13(日) 21:24
富士山の人ごみは「観光登山」と
割り切っちゃえば、あんまし気になんないな。
逆に普段の山では絶対見かけないタイプの登山者を
観察するのが楽しい。
39 :
底無し金さん:2001/05/15(火) 23:29
どうでもよくないことだが、今年も富士山にいくだろうな。
噴火しないで欲しい、マジで。
40 :
メロン王子@IE5.5で修正:2001/05/17(木) 04:39
__∧ ∧_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ ( ゚ д゚ )\ < 山開きしてる時は せってえー行かねー だから行くとしたら9月以降
\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
\|____|〜
42 :
ハァ?高山病?:2001/07/05(木) 20:04
俺は初めて3,000m級の山富士山だったが、高山病や頭痛なし。
5合目着9時、30分で食事休憩、登山開始、8.5合目山小屋15時着仮眠
2時半登山再開、4時半山頂着。無事だった。酸素買ったが、不要。
ただし、マジ寒かった。Tシャツ・カッターシャツ・スキー用セーター・合羽
来てても寒い。 しかし外人はアホだな。 このクソ寒い中半そで半ズボン!!
信じられん?!。
44 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 08:28
俺も富士山まだ2回しか登ってないけど(夏場ね)、頭痛くなったりとか
高山病はまだないかも、でも疲れて体はほんと登っててダルくなった、
これが高山病ってやつなのかな?
去年登った時は仕事終わってから寝ないで行った(無茶してる)
8/3
AM1:45〜神奈川県からママチャリで富士山に向け出発
一瞬眠くて意識が落ちて自転車からあやうく転倒しそうになった(やばい)
AM10:00〜御殿場市到着〜御殿場口まで坂道を自転車で進む
PM2:00〜五合目到着〜ここらへんの宿に泊まろうと
思ってたんだけど無かった。。眠いが自転車は置いて登る、
意識がもうろうとしながら登ってた。
PM8:31〜に何合目かの山小屋に泊まる。
8/4
AM4:30〜起きたら日の出みれた、見るつもりなかったので感動した
AM7:30〜頂上到着
AM9:00〜下山
昼12:00〜五合目到着〜自転車できた道を帰る。
PM:10:45〜家に到着
日中登ってたから寒くはなかった、半袖短パンで登ってた。
寝る時と朝方は少し寒かったからジャージきてた。
昼に登りはじめたから俺の他に登ってる人が4人しかいなかった。
頂上には人がいたけど、そんなに混雑っていうほどでもなかったかも。
45 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 23:35
>>44さん
すごい行程ですねぇ!
12時間以上、自転車(ママチャリ)こいでたんですかぁ?
もしかして、衝動的富士登山ですか?
46 :
底名無し沼さん:2001/07/09(月) 23:53
47 :
底名無し沼さん:2001/07/10(火) 12:45
>>46 ちゃり板では、頂上までかついで上げるのが基本
48 :
底名無し沼さん:2001/07/13(金) 16:12
犬とかも連れてって大丈夫でしょうかぁ
迷子犬になっちゃうよ。
行列なして登ることにも耐えられないかもしんない。
周りの人に噛みついちゃうかも。
いきなり走り出して、岩だらけの斜面を引きずられる。いたた。
やめたほうがいいんじゃなーい?
50 :
微笑:2001/07/13(金) 18:53
51 :
海の日の名無しさん:2001/07/13(金) 23:16
海の日が制定されてから。毎年登っているものです。
一回、山頂でひどい高山病(?)にかかり。下山を始めたのですが
3,4歩歩くだけで頭が割れそうな状態に。しかたないから立ち止まって1分程度の休憩。
この状態を7合目当たりまで続いたので。下山に12時間かかりました。
(ライト持っていかなかったので、月夜でなかったらやばかったなぁ)
そこで、今度は頭痛薬を持っていこうかと思ったのですが。
飲んだら死ぬぞとのレスが
本当なのでしょうか?
52 :
底名無し沼さん:2001/07/13(金) 23:47
>>51 >飲んだら死ぬぞとのレスが
この板でのことか?
53 :
1:2001/07/14(土) 15:51
大便と尿は持ち帰れ
下界で飲料水として飲んでいる
絶対に持ち帰れ
なぜここは富士山のスレが盛り上がってるの?
シーズンだからにきまってるだろヴォケ
56 :
底名無し沼さん:2001/07/14(土) 22:18
>>51 死なないよ。
風邪薬や頭痛薬は有効。
薬で痛みを消し、登り続けると氏が待っている。
俺は海外の山で使ったよ。
睡眠薬の方が危ないよ。
57 :
底名無し沼さん:2001/07/14(土) 23:47
>>55 なぜアルプス方面でなくて富士山なのか、と言いたかったのだよ。
2チャンには真性山屋が多そうなのに。
いまさら富士山?
>57
似非山屋はそう言う。
59 :
おろろ:2001/07/18(水) 17:32
7年前、山をやろうと思い、富士山山頂で50mダッシュを3回やってなんともなかった。
これで日本の山は単独で、どこへいってもだいじょうぶー。
って思ってたけど、実は何の保証にもなってないのかなぁ〜
60 :
底名無し沼さん:2001/07/22(日) 04:49
初めて富士山登ったんだけどかなりやばかった。
8.5合目で一泊する予定だったんだけど一歩あるくと十呼吸って感じ?
顔面蒼白で山小屋に着いたら工事中、なめてんのか。
大工の兄ちゃんがガンガン工事してる中、グーグー寝てた。
61 :
底名無し沼さん:2001/07/22(日) 07:27
>>60 初めて富士の山小屋泊まるときは、標高の低い7合目の小屋に
しておくのが無難。
五合目で高地順応しておくのは常識
62 :
まん子:2001/07/22(日) 07:55
富士山だめでした。生理痛がいたい。
63 :
底名無し沼さん:2001/07/28(土) 07:00
俺も頭痛くなるよ。9合目付近で。
64 :
底名無し沼さん:2001/08/01(水) 02:05
標高3200mを過ぎたら、「日本の国土に、これ以上高いところはここから上にしかない。ここは日本の絶頂。」と思うと元気がでます。
私ははじめて登ったとき、3450mの高度表示をみてワクワクしました。3776mというのは有名なのですが、途中のこういう数字は他の日本の山では絶対ないものですから。
65 :
底名無し沼さん:2001/08/01(水) 07:21
わーいわーい富士山だ。
66 :
底名無し沼さん:2001/08/01(水) 20:30
■富士山頂で落雷、1人死亡■
1日午後4時ごろ、富士山頂にある山小屋から「山頂付近で登山者が雷に
打たれた」と、静岡県警御殿場署に連絡があった。同署員が現場に向かい、
死亡を確認した。
山小屋関係者の話では、午後3時半ごろ、山小屋に駆け込んできた登山者
4、5人から知らせを受け、山頂の須走口側付近に向かったところ60―
70歳ぐらいの男性が倒れており、すでに意識がなかったという。
富士山測候所御殿場基地事務所によると、山頂一帯は同日午後1時すぎから
雷注意報が出されており、同2時過ぎから同4時20分ごろまで断続的に
雷が鳴っていたという。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010801it11.htm
67 :
底名無し沼さん:2001/08/02(木) 08:46
68 :
底名無し沼さん:2001/08/10(金) 02:22
今年は富士山空いてるらしいよ 噴火の危険は地元ではタブーだけど
天候がおかしすぎらしいから要注意みたい