関西の山

このエントリーをはてなブックマークに追加
941底名無し沼さん:04/12/20 13:52:57
寒気が頼りないが、降るには降りそうだな>22〜23日の北近畿の雪
年末は本格寒波で平地でも降るかと。
942底名無し沼さん:04/12/20 22:15:35
なければ困る赤テープはすぐワカル
だから外し甲斐がアルノダ
イヒヒヒヒ
943底名無し沼さん:04/12/20 22:29:06
オマエは赤テープがあれば、それをそのまま信用して、その通り
歩いている低脳人間だということがわかるなw
944底名無し沼さん:04/12/21 01:12:17
>942
そんしは比良も詳しいんですか?

そういえば最近明神平の話、しませんよね
飽きたんですか?
945L ◆AN5fZDBYnU :04/12/21 17:31:54
さぁ、そろそろ愛宕山&柚子風呂の季節ですね。
セットで行きたいなぁ。
946底名無し沼さん:04/12/22 00:04:08
>>945
> さぁ、そろそろ愛宕山&柚子風呂の季節ですね。
地鶏の水炊きセットでおいくらぐらいでしょうか?
また、一人でも楽しめる(風呂に入れてくれる)のでしょうか?

947L ◆AN5fZDBYnU :04/12/22 09:12:04
別スレの自己レスをそのままコピペしました。
-----------------------------------------------

10年位前のハイキングの本を開けてみますと
柚子風呂は鳥すきとセットで4800円〜となっていました。

今のことは↓でドーゾ
ttp://www4.kcn.ne.jp/~murasaki/ichiran/41_60/050.htm

↓これでは今は5000円となっています。
ttp://hiro87590.web.infoseek.co.jp/atagoyama.html

こんなのもありました。
ttp://raku.city.kyoto.jp/kanko_top/hoshokai/hoshokai_8.html

948底名無し沼さん:04/12/23 22:09:59
>>947
ありがとさん。5000円なら手が届く範囲です。
949底名無し沼さん:04/12/23 22:36:05
やっほーい!
比良が雪山になったぞ。
早速登ってきたぞう。
金糞峠から先は積雪30cmだぞう。
950底名無し沼さん:04/12/23 22:44:10
比良もやっと雪山なりましたか!
報告サンキュ。
俺も日曜に登ってくるよ。
951底名無し沼さん:04/12/24 22:17:22
冬の比良山いっぺん行ってみたいけど、装備も技術もまだまだ
だからなぁ。まだ金剛(ダイトレ)や六甲(地図で実線の道)どまり
です。先日1万円くらいのトレッキングシューズ買ってアイゼンを
4本爪から6本爪にグレードアップしたので霧氷のシーズンに
なったら高見山あたりにチャレンジしてみようかと。
952底名無し沼さん:04/12/24 23:01:45
高見山ってどこですか?相撲??
953底名無し沼さん:04/12/25 00:06:26
>>952 奈良県の台高山系の北の端にある山で、ピラミッド型の
きれいな山容と冬になると霧氷目当てのハイカーでにぎわう山
です。
http://homepage2.nifty.com/HAWAII/takamiyama.htm
 霧氷のシーズンになると近鉄榛原駅から臨時バスが運行され
ます。
http://www.narakotsu.co.jp/na_n/na_015.html
954底名無し沼さん:04/12/25 01:42:04
>>951
堅実なグレードアップですね。
高見山のようなところだと、アイゼンのつけかたもわからない
おばさんたちがほいほい行ってしまう
955底名無し沼さん:04/12/25 06:05:24
アイゼンの適応分からんけど比良に登ってる。。。
956底名無し沼さん:04/12/25 14:00:56
雪で道がかくれてるでよ
赤テープや赤布もないぞ!!
957底名無し沼さん:04/12/25 16:12:09
コメカイ道にマークを付けてきた。
イクワタ峠から地蔵峠稜線は雪は膝ぐらい。
晴天で見晴らし最高。
快速スノーシューイング。
コメカイ出合で20センチぐらい。
今日は気温が上がって、帰り道ではかなり雪は溶けてきてました。
つかの間の雪山。
吹雪の金糞峠とはえらい違いで、今日はいい旅でした。
イクワタ周辺は夏道がケモノ道。
色々な足跡みました。
クマーらしきのも見たよ。
958底名無し沼さん:04/12/26 19:04:21
今日、比良へ行った人、報告してください。
959底名無し沼さん:04/12/29 22:24:10
正月、6本爪アイゼンの試用も兼ねて蓬莱山登ってみようかと。
地図を見ると志賀駅からキタダカ道というのを登っていけば私
にも行けそうな感じだ。下りはゴンドラに乗って降りれば危険な
下りを避けられる。片道千円でしたっけ?
960底名無し沼さん:04/12/30 01:47:07
そんなことを言ってるレベルなら、比良なんかでアイゼン履くことが逆に危険。
アイゼンを履いて歩く練習でもなさそうだし。
961小倉仙人:04/12/30 16:01:50
>>959
このあたりの積雪期のことは詳しくありませんが、トレースがあるかないかが分かれ目だとおもいます。
無ければ、即、撤退ということになりますね。
キタダカ道はクロトノハゲから道が2つに分かれています。
ひとつは木戸峠、もうひとつは打見山の横に出てきます。
休日朝早くにゴンドラから下を見ると、打見山への道のトレースが見えるときと見えないときがあります。
木戸峠への道は途中に桟橋もあり、雪面のトラバースが多く、かなりきついと思います。
降雪後の休日でない限りポピュラーなコースなので人も多く入っておりトレースが有り大丈夫だと思います。

ゴンドラ料金は往復で1800円。割引券がかなり出回っているので使えば往復で1000円ぐらい・・・・。
ここから、特得ネタ。
スキーシーズンはゴンドラはのぼりの時に往復チケットの回収を行います。
「帰りはチケットなしでご乗車できますぅ・・・」と云われます。
これって、あるいて登れば帰りは無料・・・・ということか?
962959:04/12/30 20:31:14
>>961 いろいろ情報ありがとうございます。もう少し検討
してみます。
963底名無し沼さん:04/12/31 06:57:23
今日もガンガン積もりそうだ。
元旦はスノーシューもって蓬莱駅から小女郎峠に登るよ。
964底名無し沼さん:04/12/31 14:14:03
比良でテン泊してきた。
すごい雪。
ほんまは武奈でご来光のつもりが、あまりにラッセル深くて、
あの荷物で先に進むのは無理と判断。独りだったし。
吹雪の中で撤収したので出発が遅くなったけれど、
帰ってこれた。
よかたあ。
行きのバスで明らかに冬山登るようには見えない夫婦がいたけど、
坊村で降りた。あれじゃ無理だ。
965底名無し沼さん:05/01/01 07:57:51
武奈ヶ岳で新年を迎えた人はいるのかな?
大晦日の雪は結構なものだった。稜線では午前中までに15センチ嵩が増えていた。
結論からして、この時期の武奈ヶ岳のアプローチは御殿山コースで
必死にラッセルかな。北稜攻めるにしても雪が多すぎる。
おいらの体力ないだけ??とにかく身軽に、アイゼンも持っていかない、
ワカンで突き進む。
八雲が原なら正面谷〜シャクナゲ尾根かダケ道〜釈迦岳〜北比良峠かなあ。
966底名無し沼さん:05/01/01 08:03:08
ごめん、釈迦岳関係なかった。。。
おいらいつも一人ぼっちだ、
誰か一緒に雪山に行ってくれる人いないかな。。。
でないといつか死ぬと思う。
967959:05/01/03 16:18:33
前に書いたとおり志賀駅からキタダカ道通って蓬莱山へ登ろう
としましたが、途中あまりの雪深さに足跡の消えた天狗杉越え
たあたりで諦めて引き返してきました。残念。
 雪がやわらかくて一歩踏み込むたびに太ももの辺りまで沈み込む
というのは予想外でした。道自体は幅も広くてわかりやすく、雪深く
なければ歩きやすそうな道ですね。また暖かくなったら再挑戦したい
と思います。わかんじきか、スノーシュー駅前とかでレンタルしてくれた
らなぁ。
968底名無し沼さん:05/01/03 19:05:59
御殿山は踏み固められていて歩ける。
他は大概ラッセル地獄。
厳冬期比良縦走てやってみたいが、
なかなか難しそう。
比良は現在積雪1メートル。
969小倉仙人:05/01/03 19:20:41
>>967
降雪後はやはりダメですよ。
暖かくなれば六本爪のアイゼンも不要。
がんばって、来週に行け!来週にいけ!
へこたれるな。
登っているうちに、下山者も現れてトレースがしっかり付くのがこの山系です。
970底名無し沼さん:05/01/03 21:38:11
今日、御殿山から武奈に行ったけれど、
坊村からののぼりはややアイスバーンと化してましたね。
昨日の人の踏み後って感じですね。
北稜にはトレースがなかったです。
誰も北からは歩いてこないんだろうなあ。ラッセルの距離も長いしなあ。
雪が締まってくればまた歩きやすいのかもね、釣瓶方面。
この2日間の晴れで、八雲方面から登ってくる人も少しいましたね。
八雲からコヤマノ岳までは例年トレースはちゃんと着くのでしょうか?

それから、大峰山もトレースつくんですかね?
天川川合からですが。
冬に行ったことないので、よく分からないのですが。。
971小倉仙人:05/01/04 21:34:05
>>970
> 八雲からコヤマノ岳までは例年トレースはちゃんと着くのでしょうか?
例年という言葉は不適当だね。リフトとロープウェイが無くなったからね。
また、八雲からコヤマノ岳の間は以前からめったにトレースが付きませんでした。
スキー場のリフト終点からコヤマノ岳へは、よく山スキーでラッセルしましたが、トレースが
付くのはまれでした。
トレースが付くのはイブルキのコバを経由する道です。

> それから、大峰山もトレースつくんですかね?
> 天川川合からですが。
> 冬に行ったことないので、よく分からないのですが。
これは、私も知りたいところですなぁ。
比良から方向を変えて遠征する気もあるのでね。

972底名無し沼さん:05/01/05 22:20:19
仙人さんは何処かの山岳会に?
大峰行くなら連れて行ってくださいな。
ここのスレの有志で山ってどう?
信用ならない?
973底名無し沼さん:05/01/06 22:26:33
わいも混ぜてください。
974底名無し沼さん:05/01/06 23:55:13
>>972
まず言い出しっぺが
捨てアドなりなんなりを出すことだな
975底名無し沼さん:05/01/07 17:43:48
比良山かんじき要りますか?
明日か明後日行こうかなと思うんですが。
976底名無し沼さん:05/01/07 17:50:50
雪の降る日に行くならあったかい格好で。
わかんは頂上直下で使いましょう。
坊村からならトレースはあるはずですから、
ミニアイゼン持っていきましょう。
堅田からだと到着10時・出発3時45分。
悪天候ではきつくなることも。
出町柳からなら、到着9時、出発5時24分。
余裕あるかも。
977底名無し沼さん:05/01/07 18:09:06
奈良、和歌山あたりでは今はもう雪積もってるの?
978底名無し沼さん:05/01/07 18:35:49
>>974
メアド作ったよ。
979底名無し沼さん:05/01/07 18:40:08
>>976
ありがとうございます。
かんじきではなくアイゼン持って坊村からまっすぐ西南稜コース往復で行きます。
下山後のバス待ちが寒そうですね。

最大の問題は明日早起きできるかどうかですが。今の生活ではかなり。。。
では。
980底名無し沼さん:05/01/07 20:35:37
八雲が原にリフトを使っていけなくなった今年、
比良は難易度が上がった気がするけど、
八雲までのアプローチ、
青ガレ〜シャクナゲ尾根と
ダケ道〜北比良峠
どちらがトレースのつく道になったんでしょうか?
981978:05/01/07 20:39:39
仙人さんと関西の山に登る企画。
意志ある人は978のメアドへメールを。
982底名無し沼さん:05/01/07 21:49:54
わいも明日、比良行こうか迷ってますけど、そうなんです、早起きできるかどうかなんですよねぇ。びわこ側からしか登ったことないですが、アイゼンよりわかんだと思いますよ。スノーシュー欲しいなぁ。
983小倉仙人:05/01/07 22:06:41
>>980
実際にリフト廃止後の積雪期に踏査したのではありませんが、
以前は八雲までのメインルートは
アオガレ、金糞峠から奥の深谷までおりて深谷沿いを八雲まで行くというのがメインでした。
このコースでイン谷口から約3時間。かつては「2時間近くリフトを待つことを思えば・・・」と考え、よくスキーを担いでのぼりました。
石楠花尾根はダメ。トレースが有っても雪は深い。良いのは琵琶湖の眺めだけ。
ダケ道は早いかもしれませんが、展望も無く陰鬱ですなぁ。
現在は琵琶湖側では
  イン谷口、アオガレ、金糞峠、奥の深谷、ヨキトギをつめて乗越して口深源流、わさび峠に上がり西南稜からブナ頂上へ
が、メインルートのようです。
口深源流は昼食時には結構にぎわいます。
そんなもんで、御殿山からのルートと合するわさび峠は、たこ焼き屋が店を構えるのではないかと思うぐらいにごった返します。
じゃによって、八雲へは奥深谷をつめるのが良いかと・・・

「仙人さんと関西の山に登る企画」とか
なにやら、本人と関係ないところで盛り上がっているフシが有るようじゃが、これ如何。
今年は、琵琶湖バレイで山スキーの練習だよ。
984底名無し沼さん:05/01/07 23:05:12
しかし、こないだ行った感じではワサビからの踏み跡はなかった。
仙人さんの言うルートは大学時代に山岳部の人たちが使っていたみたいです。
数年前のことですね。
こないだ行ったときはコヤマノ方面から歩いてくる人をちらほら見かけた。
大多数は御殿山からですが。
どうなんでしょう。。。
985底名無し沼さん:05/01/07 23:10:21
ちなみにワサビ峠は標識も雪に埋もれかけ、
ああここで中峠からの道が来るのかと思ってその方向を見るに
雪の重みで垂れ下がった木に塞がれトレースも見えず、
ここを通るのは大変だなあーって感じでした。1月3日の時点での話ですが。
986959:05/01/08 01:06:51
 こんどの連休は湖西地方吹雪きそうとの予報なので、>>953
の霧氷バスで観音峰行こうかと考えてます。比良山系には
また晴れた日をねらって行ってみたいな。坊村から御殿山って
のもおもしろそうですね?出町柳からバスが1日2本しかないと
いうのがネックだが。

 3日の帰り道(昼1時過ぎ)堰堤より下の林道のところで
犬連れてライフル銃持ったハンターらしき人を何人か見か
けました。あのあたり猟場になってるんですね。
987底名無し沼さん:05/01/08 06:06:55
天気悪そうな雰囲気ですが、
琵琶湖バレーや武奈ヶ岳のピンポイント天気を見ると
今日は曇り、風も少なそうですが・・・躊躇しますね。
988小倉仙人:05/01/08 08:36:09
比良山系に限らず、人気のある山は降雪後は避けたほうがいいよ。
ラッセル泥棒と罵られようが、ひたすら人の後からトレースを辿るのが「労少なくして楽しみ多く」への王道である。
人の気の少ないところやサブコースに行きたいとなれば、そこそこの根性と用具とお金が要ります。

* 2002/12/31大晦日。リフト・ロープウェイにて八雲へ。そのあと降雪後の深谷源流から中峠へ向かいました。トレースはあるが、1パーティぐらいの先行者のようす。
* 雪深くワカンも持ち合わせず、すぐさま撤退。八雲の食堂でうどんを一杯。時間を余しての下山とした。

というように、絶好の日では無くてもそこそこ楽しめる余裕を持ちたいものだ。
「来週に行け!来週に行け!」と私が叫ぶのも「全部の球を打つ気がなければホームランは狙えない」との考えによる。
好天来ずの四球なら「うどんを一杯」、悪天候の三振なら麓の喫茶店で雑誌を読む・・・・これが我が山人生だ。


で、本日は悪天候との予報故、実家へ年始の挨拶でござる。

989底名無し沼さん:05/01/08 12:00:11
明日また雪中登山して、テント泊してきますわ。
比良は降雪で、まったく、ひたすらラッセル、ラッセル、ラッセルって感じかな。
ラッセル泥棒は楽だけど、
深雪を掻き分けるのもやってみないと身につかないしね。
ダケ道使ってみようと思う。
下りにしか使ったことないけど、ま、雪もあるし、登りなら何とかなるかと。。。
990底名無し沼さん
鈴鹿山地と比良山は冬山難易度はどちらが高いか?
無雪期の難易度もどうですか?