★★テント泊での食事スレッド★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テント泊初心者なんですが、やはりうまくて力のつく食事に
ありつきたいです。みなさんの段取り、テクニック、レシピなど、
教えてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 23:08
あきらめな。ここは自称崇高な山屋の支配地。
ちょっとテント泊したいなどの低級なアウトドアは相手にしない、
そう!ここは「いわゆる」山屋くずの巣窟。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 09:08
>2
初心者を見下すやつらの方が、人間としても
山屋としても低級だよな。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 12:20
調理が楽なのは、ラーメン。
具を豪華にすれば、栄養も問題無し。
日持ちもするし、後片付けも楽。
5名無しさん@お腹すいた :2000/10/06(金) 12:58
やっぱり、米でしょう。
生米持って行けば、レトルトと違ってゴミも少ないです。
おかずは、レトルトのカレーとかが無難かな。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 13:36
レトルト彼ーは肉が少なくてね
なにか解決方法内ですか?さすがに肉を持っていけないし
7壊社員 :2000/10/06(金) 14:10
米は無洗米がお勧めです。そのまま炊くのと比べ味が全然違います。

>6
肉の変わりにレトルトのハンバーグなんてどうでしょう(重いけど)
ソーセージや缶詰の肉で代用してもいいと思います。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 14:23
インスタントみそラーメン+しゃぶしゃぶ餅+増えるワカメちゃん
山屋の基本メニュー。
9みみちゃん :2000/10/06(金) 18:30
>6
マルシンハンバーグがいいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 19:26
宿泊はテント、食事は小屋メシ。これが一番。
荷物も少なくて済むし。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 19:33
イシイのおべんとくんミートボール、ハンバーグも捨てがたい。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:13
たまごスープの素とお米でお粥もどき
たまごスープの素と小麦粉で団子汁もどき
または
オニオンスープの素と野菜類と肉類でパンを齧って
洋食のつもり
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:19
最近はフリーズドライのたまごスープとか
フカヒレスープがスーパーで売ってるよね。
あれって安いし具だくさんでかなり重宝。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 21:57
スーパーの薄切りベーコンじゃなく
手作りのモノをひとかたまり。

ステーキでも良いし、小さくきざんでスープにも。
15いつかの登山者 :2000/10/07(土) 12:14
マルタイの某ラ−メンは食糧をコンパクトにする
のに便利ですね。

でも、朝一の某ラ−メンの匂いはツライです。
九州出身者以外美味そうに食べません。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 07:19
やっぱ、殿堂は「麻婆春雨」だろ。軽いし、食欲わくし最高。
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 14:00
おれはいつも朝は坊ラーメンだよ
181 :2000/10/10(火) 09:15
>8さん
個人的には、いけそうと思えるメニュー。試してみます。
>10さん
テント泊の小屋メシで、メシだけなら相場はいくらくらいですか?
>16さん
「麻婆春雨」は、うまいですよね。家で食べても、食欲湧くし。
なにしろ軽いですし。
で、米の炊き方って、みなさんはどんなストーブで、どんな素材のコッヘルで、
どうしてますか?
自分も何回か家で試したのですが、半炊き状態だったり、お粥状態だったりで。
19骨折人 :2000/10/10(火) 11:00
EPI+チタンコッフェル。

俺は適当人なので、ご飯自炊+レトルトだね。
ゴミがあまりでないところがいい。
20いつかの登山者 :2000/10/10(火) 11:35
>18

私の山でのご飯の炊き方は、米1に対して水2で炊いて
ます。じっくり炊いて蒸らせば、最悪でもガンタ飯には
なりません。

コッフェルの種類材質・スト−ブの種類は炊く量に合わ
せた大きさ・火力なら関係ないと思いますが。


211 :2000/10/10(火) 12:37
>19、20
今月下旬に尾瀬に行きます。もちろんテント泊で。
寒そうですが、米の自炊やってみます。
ちなみに、自分のは、イワタニのガスストーブで、
EPIのアルミ、クライマーズクッカーMです。
22いつかの登山者 :2000/10/10(火) 12:59
>21

一人の山登りで飯炊きに失敗したくなければビニ−ル袋に
米1:水1いれて空気を抜いて縛り、水から茹でてください。
コッフェルが汚れないので後始末が楽です。
23奥多摩大好き :2000/10/17(火) 21:53
私はもっぱらフリーズドライ食品。
インスタントラーメンを作る時は少なめの水で作るようにした方が水の節約になります。汁だけ残して捨てるような事も無くせますから。
粉末スープの分量は自分で研究してください。

調理した後のコッヘルの焦げ付きが結構厄介もの。私は水をちょっと入れて沸騰させてふやかしてから紙ナプキンなどでふき取ってます。焦げ付かないタイプの物があればそれでいいんですが、、、、
とにかく山では水は貴重品、調理から食器洗いまでいかに水を節約できるかが最大のテーマだと思いますよ。

料理とは関係無い事かもしれませんが、キャプテンスタッグのガスバーナー(ストーブ?)ってホームセンターとかではよく見かけるのに、山関係の専門店では置いてない事多いですよね。何か問題あるんですか?
ちなみに私はキャプテンスタッグ使ってます。二千円で新品が買えましたし、結構良い物だと思うのですが。
24お登りさん :2000/10/19(木) 00:22
ホームセンターで売っているバーナーってちょっと注意したほうがいいですよ
耐久性に問題があるようです。一般用だからだと思います。
だって山でテント泊でバーナーが壊れたなんていったら・・・やばいよね
まあ 小型のやつを予備でもっていくのがベストかな
でも個人山行だと装備が重くなるかな
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 01:42
フリーザーバッグに、
切った野菜を浅漬けの素に浸して入れておいた。
登っている途中で背中で揺られて、
ちょうどいい浅漬けが出来ていた。
261 :2000/10/19(木) 10:07
>25
それ採用させていただきます。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:08
力はつかないけど、海草サラダを良く食べる。
軽くてウマイ。
酢の効いたドレッシング使うと、疲労回復にもいい気がする。
28キャプテンスタッグ名無しさん :2000/10/19(木) 21:53
キャプテンスタッグ私も使っています。あれ使えると思うんだけど
なあ。3年くらいですが全く問題ありません。
岩谷IP2243とくりそつ、つか変わらんとおもふ。
私も某Dで1980えんで買った。

でも雑誌とかにもちょっとだけど載るから問題ないんじゃ
ないんですかね。どなたか知ってたら私も知りたい。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 00:27
>22
それってビニール袋の口は結んでおくの?
それとも開けたままでいいの?結んでおいたら膨張して爆発するよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:01
乾うどん・乾そば。それにダシは濃縮そうめん汁。
そうめん汁の濃度の3倍にすれば、かけうどん・かけ
そばつゆの濃度になる。

めん類は、食後の洗浄がごはん系より楽ですよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/20(金) 01:34
α米にレトルトのカレー。
カレーを温めたお湯は食後のお茶で飲んじゃう。

洗い物なし。でも単調。
32いつかの登山者 :2000/10/20(金) 15:47
>29

空気を抜いて(ここ要チェック)口を結びます。
空気抜けば大丈夫ですよ。

331 :2000/10/20(金) 16:54
>30
山では塩分が美味しいですよね。

あと自分は、おやつに魚肉ソーセイジを持っていきます。
常温保存できるので。
普段は、インチキ臭いものでも、山で食べるとうまいっすよね。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 06:39
生米は結構重いし、ガスも水も大量に必要(無洗米なら水は少ないけど)。
かといって、アルファ米は水加減が難しい。

そこで意外に良いのが「即席ビーフン」。ラーメンより腹持ちするし、飽きも来ない。
これからの季節なら、汁ビーフンはけっこうお勧めだよ。

お餅も結構いいぞ。網一枚で焼けるし。
35いつかの登山者 :2000/10/22(日) 12:49
焼餅も美味しいですね。
私は海苔巻いて食べてます。
山で食欲あまりなくても食べれるので重宝します。
36B3:2000/11/07(火) 10:43
ご飯をうずらの水煮卵2〜3個と一緒に炊き、その間
サンマの蒲焼き缶を上に載せて暖める。
炊き上がったらご飯にぶっかけ、かき混ぜて食す。
美味この上なし!
37いつかの登山者:2000/11/07(火) 12:29
>36

それ美味そうですね♪

是非作ってみようと思います。
38B3:2000/11/07(火) 13:03
少な目の水で、安いインスタントラーメンを茹で、
途中でレトルトのカレーをぶっこみ沸騰させる。
熱々のカレーラーメンがウマイ季節だ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 13:33
魚肉ソーセージ、適当に気って七味とうがらし振って
油で焼いて食べるとウマイよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:13
デザートとして、フルーチェ作ったことがあるよ。
雪渓のあるところでオススメします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:31
冬ならチーズフォンデュ。
お手軽だし体も暖まる。しかも高カロリー。
フランスパンはザックの外にさせば、荷物のかさも
それほど増えない。

コッヘルが下山するまで使用不能となるのが難だけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 12:57
夏山の雪渓でよく雪渓の雪にジュ−スぶっかけて美味しそ
うに食ってる人達いるけどお腹壊さないんでしょか?
私には道端の水溜りの水を美味しそうに飲んでる人に見え
ます。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 15:29
>>42
何度か食べてるけど今のところ大丈夫です。
44元ボーイスカウト:2000/11/08(水) 15:54
うどん。
漫画の美味しんぼからのぱくりですが。
茹でたうどんに、はなかつお(鰹のけづり節)沢山のせる。
醤油をさっとひとふり。
梅干しのせて。
熱いお湯をかける。
ネギなんか有れば尚可。
簡単 てぬきうどんの出来上がり。
45B3:2000/11/08(水) 17:34
☆簡単卵丼
出し汁はあらかじめ下界で作っていく。
鍋に油をひいて、とき卵を入れ刻んだねぎもいれていっきに
かき混ぜ、フルフルになったら出し汁と醤油をかける。
炊きあっがった飯にぶっかけて食す。出し汁無しで、醤油を
垂らしただけでもご馳走である。
もちろんクっカーは飯盒がベスト。

酒のつまみ
☆蛸頭のマヨネーズあえ
蛸頭をぶつ切りにし、さっと茹でたさやえんどうの細切りを加え
マヨネーズであえるだけ!
好みで、胡椒と醤油を加えるのも美味
酒が進む進む。
46名無しさん@斜面いっぱい:2000/11/08(水) 22:28
「ハウス本とうふ」って今でも手に入るの?
47ヘボ=加藤文太郎:2000/11/09(木) 06:00
 HNは加藤文太郎さんがヘボと言うことではないですよ!

>46さん

 2年前に東京のスーパーで見かけ、衝撃を受けました。
 しかも、結構美味しい。
 あれ、今でも売っているのでしょうか?
 ご存じの方、教えて下さい。
 関西でも手にはいるのですかね?

お薦めメニュー
 コンソメ・ベースで雑炊を作る。
 とろけるチーズをぶち込む。
 以上。
 お好みにより、ベーコンや、タマネギなんかの野菜を入れればご馳走です。

48ものぐさ:2000/11/09(木) 11:16
野菜ミックスにバイエルンぶち込むんよ。
熱々の茹でソーセージはたまらんよ!
穂高岳山荘のテラスで酒盛りしてたらヘリの着陸で邪魔されたね!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 03:41
料理板にリンク張ってみました。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=974054305
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 04:03
人間の肉体の神秘。
酸味のきいた牛肉で作ったシチュー。
食えるもんです。
51B3:2000/11/13(月) 08:59
餅もいいよ。
焼いて、醤油で食べる。
腹持ちもいいし、携帯に便利、力もでる。
雑煮にすると暖まる。
52ヒロヒト:2000/11/14(火) 18:31
ボンカレーだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 21:55
この時期、コンビニで売ってる、
アルミの鍋に入った「一人用鍋セット」。
いろいろ種類もあるしね。
鍋として食べ終わったら、ごはんを入れて雑炊や
うどんや中華麺を入れて食べる。
おなかいっぱい。
ゴミも少なくてすみます。
54>53:2000/11/14(火) 22:34
ああ、あれいいよね。
良さそうだな、とは思ってた。一泊ならコッフェルもほとんど
必要無いしね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 18:22
>51

私も餅はいいと思う。ばてていても口に入るし
水が無くても焼けばいいからな。パッキング
も適当でいいんだけど難点は水分があるぶん
重いことかな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:36
水が豊富なところなら、たらこスパげティなどがうまい。茹でるのに
大き目のコッフェルが必要なのがガンだが。
あと、煮込みタイプのホウトウやうどんは茹で湯を捨てる必要がないので、
その点は便利。調理時間は若干かかるが、味はインスタントよりはいい。
あまり期待しすぎるのも問題だが。乾燥野菜類を入れれば、割と充実する。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:52
餅入りチキンラーメン。
58yaji:2000/12/07(木) 23:40
魚肉ソーセージは基本ですか?
59kita:2000/12/08(金) 00:23
定説です! (すまん、古かった。白けんでくれ… スマヌ。)   
601:2000/12/18(月) 17:43
この前、知り合いの人にお湯を注ぐだけのパスタを教えてもらいました。
イタリア製です。まだ試してませんが、いまいちスタミナ不足かな。

>58
魚肉ソーセイジは、安いし、そのまま食べられるので、よく持っていきます。

61底名無し沼さん:2000/12/18(月) 23:58
おいらはいつもアルファ米+レトルトシチューは必ず持っていくね。
アルファ米もお湯注ぐだけのやつね。最悪のとき水でもいけるし軽くていいよ。
お湯入れたら新聞紙でくるんどくと食べるときになっても暖かいよ。
朝はホットケーキとベーコン、ソーセージ、スクランブルエッグとか。
薫り高いコーヒーと一緒に食べると、傍にいるやつらが横目で見ているよ。
6261:2000/12/18(月) 23:59
げろげろ、久々にこの板に来たら「底名無し沼さん」かよ、まいったな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:24
底名無し沼、なんてよー
ひろゆきのセンスが疑われるな!
まさにひろゆきはヒッキーだし、
アウトドア系のセンスゼロだな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 10:49
朝はおかゆ(あっためるだけのやつ)みそ汁。コーヒー
昼は行動食。
夜はレトルト。
長期のときは人参とかいもとか持参してカレーやらシチューやら作るときもあり。
あと漬け物は山でうまい。
65ダッチオーブンは:2001/01/09(火) 00:26
どうでしょう?私は大好きです。なんと行っても簡単でおいしい。
手入れは面倒だが、まあそれは愛嬌ということで・・・
66現役ボーイスカウト:2001/01/13(土) 04:35
山に行くときは必ず全て自炊です。
去年剣岳にいったときには鶏肉3キロ持って行きました。
67底名無し沼さん:2001/01/13(土) 05:06
今の季節なら毎食ペミカンカレーです。
68:2001/01/13(土) 21:51
>67
ペミカンって極地冒険家とかの食料として耳にするのですが、
具体的には、どういったものなのですか?レシピなど教えてください。
69Xスナー:2001/01/13(土) 22:45
ペミカンは冬は結構持って行くことあるよ。
豚汁やシチューを手早く作るためには重宝するが、重たい。

作り方はいたって簡単で、ラードみたいな固まりやすい油で
野菜や肉に火を通して持って行くだけ。油は多めに使って、冷蔵庫
なんかで冷やしておくと、丸ごと固まってしまうので、持ち運びに便利。
ラードの他に、スーパーで置いてある牛脂とか、バターなんかでもよい。
あと、シチュー用の牛肉なんかだったら、事前に家でコトコト煮ておいたり
圧力釜で火を通しておくと、山での調理は温めるだけだから、速い。
70Xスナー:2001/01/13(土) 22:48
本式と言うか、昔ながらのペミカンは、野菜を細かく切ったりして
なんにでも使えるようにしたものをいうようだ。
7167:2001/01/14(日) 00:16
私流のペミカンは人参1個、玉葱1個、ニンニク2〜3個(w
を微塵切りにして弱火で焦げる寸前まで徹底的に水分を飛ばし
安い肉を同じく水分を飛ばしてから一緒にして動物性の油
バターなら100Gくらいを入れて固めます。

適当な大きさでラップに小分けにしさらに厳重に包んで山に持っていきます。
こぶし大くらいで3〜4人分と称しとります。

レトルトよりはよっぽど軽いし力もつく?し
お湯を沸かしてカレールゥと一緒にほうりこむだけです。
テント泊ではにおいも気になりません。
721:2001/01/17(水) 12:55
Xスナーさん、67さん
ペミカンレシピありがとうございました。
カレーもこのペミカンがあれば、市販のルーを使用という手もあるんですね。

関係ないですが、山で食べる缶みかんはうまいですよ。
疲れているときは、シロップをイッキ。
下界では、体に悪そうで飲まないのですが・・・(笑)
731:2001/01/17(水) 13:06
ところで、水場ですが、小屋前などにある「公認?」の水と
地図上の水場があります。
自分は綺麗と思えば、天然の水もごくごくいくのですが、
実際大丈夫なんでしょうか?
みなさんは浄水器など使ってますか?
友人は、金峰ー雲取縦走時に天然の水場で水を飲み、
その後寄生虫らしきものに苦しんだと言ってましたが。
74オバケ:2001/01/18(木) 22:24
山小屋直下の沢には下水が流れ込んでいる事があるし
人気のある登山道のしげみにはキジうちの跡があって汚いので
沢の水を飲むときは支流の沢を選んで飲んだほうがいいです。
75鮫肌男:2001/01/22(月) 19:15
水ねー。私は結構気にしてしまって真水は絶対に飲みません。
一度沸騰させても寄生虫って死なないのでしょうか?
5分以上沸騰させて…と聞いたことがありますが、そんなに沸騰させないといけないものなのでしょうか?
76出枯らし紋次郎:2001/01/23(火) 01:54
バクテリアについては,100℃で沸騰させても決行長い間生きていることがあります.
芽胞とかそう言う「耐久用」の携帯を持っているからです.
(微生物学専攻なので,ここまでは信用して下さって構いません)
寄生虫も成虫だと弱いのですが,タマゴの状態だとタフだという話を聞きます.

米国で10分,日本で5分,沸騰させてから飲用にしなさいというのは
私も聞きましたが,この「5分」の差って,そう言う危険な生物の差なのでしょうか?
771:2001/01/23(火) 09:11
まあまあ勢いのある流水の水場では、がんがん飲んでます。
雲取小屋は確か近くの水場で取るのですが、あそこしかないので・・
煮沸ってっても、器具を出して沸騰させ、ある程度冷ましボトルに
いれるっていう作業も結構しんどいですよね。
78山ヒル:2001/01/24(水) 21:46
ダッチオ−ブンって軽いの?
最近のアウトドア料理の本って
ほとんどカーキャンプ用だから
実際山登りにあんな材料とか素材運んでるヤツいるのかと思ってしまう。。
79ishim:2001/01/24(水) 22:42
>>78
重いです。食材も運ぶことを考えると、かなりの重さに。
ま、頑張れば担げないこともないけど、結構な量の
薪か炭が必要になるんで、山では実用的じゃないです。ガソリン
ストーブを熱源にしてもいいんですけどね。
801:2001/01/30(火) 22:25
>78
ダッチオーブンは、オートキャンオプ場とかアメリカのウエスタンなところで
みかけそうなギアですよね。とにかく重い分、圧力鍋のように火のとおりが良いらしい。
ところで、雪山での食事、携帯食でなにか良いアイデアありますかね・・・
81Xスナー:2001/01/30(火) 22:35
>>80

ホウトウとかスイトンが結構いいよ。軽いし、茹でこぼしの必要もないし。
探してみれば、そういう商品も売ってる。あと、卵をケースに入れて持って
いくと、食事が凄く充実する。寒いと卵が凍り付いて、生卵をゆで卵の様にして
殻をむいたりするので、それがちょっと面倒だけど。
82底名無し沼さん:2001/02/03(土) 14:30
夜は鍋で朝はその残りでおじや
83底名無し沼さん:2001/02/17(土) 06:59
アルミのナベ付きのうどんを買って、夜はそれを使ってナベしてます
84底名無し沼さん:2001/02/21(水) 08:07
おやつにマシュマロ。
それを火で軽く焙って食べるとうまい。
香ばしいアイスクリームみたいになるぞ。
あとは、チューブ入りのコンデンスミルクを常備している。
コーヒーやココアに入れるとこくがあって美味しいし、力もつく。
85底名無し沼さん:2001/05/05(土) 04:10
以外と餅がウマイ
86底無名し沼さん:2001/05/05(土) 12:55
小麦粉&各種調味料&FD野菜
山岳写真のASAの連中の定番
時間があれば、うどんからお好み焼きまでできる
87底名無し沼さん:2001/05/05(土) 14:42
山でお好み焼きか・・・
考えたことなかったけど
88底無名し沼さん:2001/05/05(土) 22:37
カロリー上げたければ、油を使えば
1グラム9キロカロリーあるけど、どっちかといえば、
行動食より晩飯になるなぁ
でも、小麦粉は練り方や調理法で
バリエーション豊富だよ パッキングも楽だし
89底名無し沼さん:2001/05/06(日) 13:25
コンビニおにぎり、インスタント麺、生卵を卵ケースに入れて持ってく。
インスタントラーメンを喰ってから残り汁におにぎりをつっこんで煮る。
ある程度汁がなくなったら卵入れてかき混ぜてシュラフ等の保温性が
あるものでくるむ。
10分程経ってから取り出しておにぎりについてた海苔を細かく千切ってふりかける。
ホカホカのおじやの出来上がり。
ラーメンは塩、おにぎりはオカカの組み合わせがベスト。

これはどっかのHPに載ってた奴です。なかなか旨いのでよく食べてます。
90底名無し沼さん:2001/05/13(日) 00:49
旨そうですね。
こんどキャンプでやってみます
91底名無し沼さん:2001/05/13(日) 01:52
> 89
フンフン、久しぶりに試してみようと思えるレスだ。
サンキュ〜。
92最近キャンプ行ってない・・:2001/05/13(日) 16:38
自分の仲間とのキャンプでの朝ご飯の定番。
コンビーフの缶詰、マッシュルームの缶詰を開け、バターでがしがし炒める。
塩コショウと好みで醤油で味付けしてバターロールと一緒に食べる。
旨かったなぁ・・・
塩は少なめに、コショウは大目がグッ♪
飲み物はキャンプの定番コーヒーで決まり♪
93底名無し沼さん:2001/05/13(日) 20:41
単なるお茶漬けなんだが。
コンビニおにぎりとお茶漬けのもとをコッフェルに入れ、お湯をぶっかける。
いちいち米を炊かなくていいから、一泊キャンプのときに便利ね。
おにぎりによって好きなお茶漬けが作れるし、
94底名無し沼さん:2001/05/14(月) 19:08
>>89
一週間に一度は食べる晩ゴハンのメニューです。
95底名無し沼さん:2001/05/17(木) 18:55
オイラはレトルト派。2泊3日とかなら便利でいいよ。食えば食うほど
確実に荷物減るしね。
96☆☆☆☆☆:2001/05/24(木) 20:42
クスクスは腹持ちするので好きです
97底名無し沼さん:2001/05/24(木) 22:54
料理そのものじゃないけど
気温が低い時ってコッヘルで食うとどんどん冷えてくるので、
いつもメラミンのカップに移して食ってる。
インスタントラーメンに片栗を少しといてアンにすると
最後まであっついのをいただけます。
98名無しさん2001:2001/05/29(火) 10:07
ラーメンの汁を白ご飯にかけた焼きめし
そこそこウマイ
99底名無し沼さん:2001/06/10(日) 17:28
age
100山行きて〜:2001/06/10(日) 21:44
朝飯にはよく
インスタント味噌汁に切り餅を
ぶち込んで雑煮にして食べます。
5分でできて腹いっぱいっす。
101底名無し沼さん:2001/06/12(火) 12:41
ほんとは92さんみたいに
料理したいんだー!でも、ついついコンビーフをそのままガツガツたべちゃうんだー!!グスン
なんでそのままでも最高においしいんだーー!!!
102底名無し沼さん:2001/06/13(水) 08:06
長い山行の時はどうするんですか、モチは重いし、ラーメン類は水が多くなるし、フリーズドライ中心になってしまうんですが
103底名無し沼さん:2001/06/13(水) 12:08
ジフィーズのドライカレーにちょっとレーズンを入れるとか、ウィンナーを入れるとかでささやかな幸せを得られます。
あと、ジフィーは規定量より水を少なめにして、しっかり蒸らしたほうがおいしく(?)炊けあがるようです。
104102:2001/06/13(水) 23:15
103さんのアイデアいいですね。私も101さんのように缶詰開け、無加工、バクバク派です。
単独が多いため一切格好つけず、手間掛けずさびしいメシです。
だいぶ前にキャンプ場にご厄介になったとき(桧枝岐)ただ一人さびしい夕飯で一人浮いてしまいなぜか悲惨な思いをしたことがありました。
軽量化は必須ですしね。
105XR400:2001/06/14(木) 00:37
歩きの時のテント泊の朝食は「オーツミール」に砂糖とバターをたっぷり
入れて食べます。少量の水で作れるのと後かたづけが簡単で、高カロリー
を手軽にとれます。満腹感もOK。しかし、味については好き嫌いが分かれる
ところ。嫌いな人は多いはず。
106XR400:2001/06/15(金) 03:07
とりあえず魚肉ソーセージ。
107:2001/06/15(金) 13:49
味噌煮こみ御飯。
味噌汁で飯を炊くだけ。
108名無しさん2001:2001/06/19(火) 00:36
山ではオートミールに牛乳入れられないからなあ・・・
109底名無し沼さん:2001/06/20(水) 01:19
リケンのワカメスープに、ご飯をぶち込む(アルファ米でもOK)
クッパ風味? ご飯を炊くのに失敗したときの為にも、どうぞ。
110dd:2001/06/20(水) 23:57
>105さんへ

おれはオートミールはだめだあ〜。

あとコーンスープにカロリーメイト入れて「カロリースープ」ってあったけど
あれは最悪だった。考案した先輩は得意げだったが(爆)だれが試してみてちょ。
111底名無し沼さん:2001/06/21(木) 00:35
>>110 色は同じだね。コーンスープとカロリーメイト(チョコ味除く)
112Xスナー:2001/06/21(木) 01:32
オートミールは過去2回ほど試したけど、2日目でだめだ…
麦チョコとかたっぷりいれても、やっぱりだめだ…
コーンスープに入れても、やっぱりだめだった…
むしょうに飽きる。和製のコーンフレークなら、まだ我慢できると
思うんだが。
113底名無し沼さん:2001/06/21(木) 02:15
>112
オカカと梅干し、醤油味でも結構食えます。>オートミール
114底名無し沼さん:2001/06/21(木) 06:08
インスタントラーメンに納豆。栄養摂れたって気がするし、実際バテ無い。
115底名無し沼さん:2001/06/27(水) 18:53
あげてみる
116底名無し沼さん:2001/06/27(水) 20:56
東鳩オールレーズン
117底名無し沼さん:2001/06/27(水) 21:00
ありきたりな素材を組み合わせた上での
アクロバティックなネタを望む。
118底名無し沼さん:2001/06/27(水) 22:19
ミスター味ッ子みたいになってきた。
119主任:2001/06/28(木) 00:50
長期テン泊のとき、昼飯って何食べてますか?
自分、面倒なんでカロリーメイトばっかりっす。板チョコなど菓子類だけの
こともあります。
120底名無し沼さん:2001/06/28(木) 01:15
>>119
長期なら天候によりますな。
リッチに過ごしたいときがありますな。
食事が貧困になると気分まで貧困になりますな。
今までのスレみたく工夫すれば何とかなりますな。
121底名無し沼さん:2001/06/28(木) 01:17
×スレみたく
○レスみたく
122底名無し沼さん:2001/06/28(木) 13:32
今年の夏、10年ぶりに北アルプスにテント泊で行くつもりです。
そうめんやパスタを作りたいのですが、茹で汁についてとやかく
いわれたりするでしょうか?米のとぎ汁も。
昔は結構良かったような気がする。
123底名無し沼さん:2001/07/01(日) 08:22
NN
124底名無し沼さん:2001/07/01(日) 22:25
>>122
水場や沢に流さず、土に染みこませればよかでしょう。
125底名無し沼さん:2001/07/02(月) 05:11
豆料理の缶詰めは調理しなくともそのまま食べる事が出来るので重宝しています。
ポークビーンズとかバーベキュービーンズとかいうやつです。大豆の水煮はさすが
にそのままでは避けた方が賢明ですが・・・
126底名無し沼さん:2001/07/03(火) 01:43
age
127ほっしー:2001/07/03(火) 09:04
>>125
豆はちょっと重いけど良質のたんぱく質ですよね!
私はレンティルとか持っていって一晩水につけておきますよ。
128底名無し沼さん:2001/07/04(水) 15:03
上でも出てましたが、簡単なのはやっぱり餅でしょうね。
醤油でも良いですが、キムチの元をちょっとつけると
なかなかうまいっす。
129底名無し沼さん:2001/07/04(水) 15:43
茹でるだけで食える野菜を必ず持っていきます。
枝豆・アスパラ・オクラ等々
利点
(1)生のままなら日保ちする
(2)茹でてすぐ食うので衛生上の問題がない
(3)後片付けが楽
(4)酒のつまみにぴったし
130ピリー=Pirry:2001/07/05(木) 03:00
水団(スイトン)を作ったことがあります。
ヘタすると手がぐちょぐちょになる。
小麦粉と水の加減を間違えないようにしましょう。水場がないと大変なことに・・・。
131底名無し沼さん:2001/07/26(木) 23:51
a
132底名無し沼さん:2001/07/27(金) 04:43
牛肉とジャガイモのあえものの缶詰、商品名はハッシュビーフポテト
(だったかな)がお気に入り。バター等を加えて加熱しても美味しい
し、開缶してそのまま食べても良い。単品の缶詰を複数持ち歩くより
もこういった調理済みのものを持ち歩いた方が手間が掛からなくて好
きです。
133底名無し沼さん:2001/07/27(金) 04:49
マッシュポテト
おれはきらい。
134底名無し沼さん:2001/07/27(金) 04:56
マッシュポテトお嫌いですか?
袋入りで軽量コンパクト。お湯があればすぐに食べられます。
135名無しさん2001:2001/07/27(金) 07:06
最近は山にじゃがりこを持っていくことが多くなりました
高カロリー・高タンパクなんで結構気に入ってます
136底名無し沼さん:2001/07/30(月) 08:59
乾燥スライスにんにく少々、スープのもとひとつをいれた水を煮立たせ
塩こしょうで味をととのえる。4人分はできる簡単パワーアップスープです。
一口飲むと皆「クワーッ」といいます。にんにくのにおいがたまらん!
137底名無し沼さん:2001/07/30(月) 15:35
マーボー春雨ぶっかけ丼
結構いけます
138底名無し沼さん:2001/07/30(月) 20:02
>>137
おいしいですよね。
まねして、チキンラーメン丼つくったらまずかったけど
腹はいっぱいになりました。マルタイラーメンにすれば
よかったのかな。
139底名無し沼さん:2001/08/15(水) 12:48
ageてみる
140底名無し沼さん:2001/08/15(水) 12:59
最近発見したけどソーメンはなかなか活躍してくれます
少量の水でOK!さらに茹で時間も1〜2分と優秀!!
温でも冷でも対応可能!
疲れてるときでも不思議と喉に通ります。
さらに非常時はそのまま齧ってもGOOD!
ラーメンよりも食べやすかったデッス。
141底名無し沼さん:2001/08/15(水) 14:33
素麺はいいね。問題はつゆ。
どっかに粉末タイプないかと必死に探したが結局見つからず。
142底名無し沼さん:2001/08/15(水) 14:46
>>141
普段カップ麺喰うときは液ダシ使って、
粉末をとっておくのがいいと思われ。
143パタリロ:2001/08/15(水) 15:06
小さい頃、親が山頂で必ず作ってくれたモノです。これが楽しみで
山に登ってました(笑)。

白玉汁粉
1.事前に白玉粉に水を適量入れて練り、棒状にしてラップでくるんで持っていく。
2.目的地で湯を沸かし、缶詰の水煮小豆と砂糖、塩少々を適量いれる。
3.沸騰したら棒状白玉を千切って丸めて真ん中潰して(これ重要!)投入。
4.白玉が浮いてきたら出来上がり!喰うべし!

味付けさえ間違えなければ簡単です。箸休めに御新香か塩コブ持って
行くとGoo!これからの寒い季節にどうぞ!
144底名無し沼さん:2001/08/15(水) 15:46
>ソーメンのつゆ
1.ソーメンが茹で上がる
2.鍋に鰹パックの鰹をぶち込む
3.醤油か塩で味を調えて
4.喰らうべし!
145マライヒ:2001/08/15(水) 15:59
フライパンが有るとバリエーションが飛躍的に増えます。
146 :2001/08/15(水) 15:59
パスタ。早ゆで3分の乾麺。醤油とオリーブオイルだけで味付け。
こぶ茶の粉になってるのを混ぜると、味にこくがでる。
かつおぶしで猫まんまパスタ。
147底名無し沼さん:2001/08/15(水) 16:24
サプリメント。軽くてとりあえず食べてれば安心。
148底名無し沼さん:2001/08/15(水) 16:40
>>146
そこにビールがあればナンもゆーことないっス
149底名無し沼さん:2001/08/15(水) 23:31
ぬるいビールはいやなのねんのねん。
野宿ビールをいかにして冷たいまま保つかが、今後の課題。
150底名無し沼さん:2001/08/15(水) 23:41
>>149
ここ参考になるかも?
ttp://www.sandan.net/gear/beer/beer.html
151底名無し沼さん:2001/08/15(水) 23:50
貧しく見えるかも知れんけど、夏場はガス持っていかず
インスタントラーメンに水を入れて、20分ぐらい経ったら
ふやけたところで食べる、というのをよくやる。
自分的には結構おいしい。
152底名無し沼さん:2001/08/15(水) 23:54
ちょっと気になったので・・・

>>151
>インスタントラーメンに水を入れて、

って〜ことは、ラーメンの袋の中に水を入れて縛って携帯
し山頂なんかで食するワケですか?
そうだとしたら合理的だ!真似したいとは思わんけど・・・
153底名無し沼さん:2001/08/16(木) 00:14
>>151
ちきんら〜めんは美味そう。だけどやりたくはないな。遭難でもしない限り。
154底名無し沼さん:2001/08/16(木) 00:17
>>152
恥ずかしいからテントの中でひっそり食べてるよ・・・
155底名無し沼さん:2001/08/16(木) 00:21
麺類は蕎麦はやばい・・・ゆで汁がしょっぱくて使い物にならない。
パスタに限る。味付けはチューブに入ってて混ぜるだけのやつ。
ゆで汁は少な目、コーンスープの素を加えて処理。
あと、餅ラーメン。
156底名無し沼さん:2001/08/16(木) 00:21
>>154
ヤパ〜リ袋まんま・・・でっか?
157151、154:2001/08/16(木) 00:23
>>153
塩、しょうゆ、みそ、どれでも結構いけるよ。
ためしに自宅でやってみそ。夏場は冷たいスープのほうが食が進むよ。
158底名無し沼さん:2001/08/16(木) 00:24
麺類だけじゃ腹減るやん。
159154:2001/08/16(木) 00:29
袋から出してプラスチックのカップに入れて食べるよ。
重くない物は持ってってるよ。
160底名無し沼さん:2001/08/17(金) 13:06
age manko
161底名無し沼さん:01/09/17 01:08
スパゲティー以外はゆすがないとヌメリが取れないので山には向かないね
去年鹿島逝って水が足りなくてクソまずいそばを食うハメになった・・・
宇津山車脳
162底名無し沼さん:01/09/17 13:04
・小麦粉
・だしのもと
・きゃべつ
・桜えび
・するめ

以上を水と一緒に混ぜてフライパンで焼いてソースとマヨネーズかけて喰え!
163底名無し沼さん:01/09/19 00:03
>>162
お好み焼きじゃん
164鯖メット:01/09/20 00:39
お手軽なぜんざい(?)
適量の水・練乳・甘納豆を煮る。これだけ。
味は・・・まぁまぁだった記憶はありますが、凍えてたので暖かかったら何でも良かった可能性があります。

パーティ組んで一泊二日ぐらいの山行なら色々出来ますよ。
挽肉こねてハンバーグ手作りしたり、餃子のタネ作って皮に包んだり、小麦粉こねてナン焼いてカレーつけて食べたり・・・
どれもなかなか美味でした。
165名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/20 01:32
チーズ粥(朝食向き)

雑炊みたいに前日夜の白飯を残しておき,水と,適当な野菜
(予め煮ておくか,ペミカンの残りを入れる)を入れて煮る.
煮立ってきたら,粉チーズをガシガシ振って入れる.
粉チーズが解けたらできあがり.
166底名無し沼さん:01/09/20 21:54
カレー。
ただし、前夜に肉をガンガン入れて、バターで炒めて凍結させたのを持って逝く。
これはイケる。

あと、ワインで肉を煮ると、けっこう美味い。味付けが難しいけど。
使った汁(というかワイン)を捨ててしまうのは勿体ないけど…。
167底名無し沼さん:01/09/21 06:58
下界でも3日に1回はカレー関係(カレーライス、カレーピラフ、カレーうどんなど)を
食べてる私にとって山でもカレーは欠かせません。
168底名無し沼さん:01/09/21 13:44
どーゆーわけか、スーパーで売ってる安いフランスパンと安いハムと
レトルトシチューとマヨネーズとビールを持って山にはいって、これを喰らった

そしたら感動的に美味かった! 家に帰ってきても食べたい衝動にかられる
メニューとなったが、 これはあくまで山用メニューとゆーことでガマンした。

今週またこのメニューで入山予定です。 私はヘンなのでしょうか?
169大崩太郎:01/09/21 13:57
いんや。
フランスパンは大のお勧め。何日でももつし、腹にたまる。
おれも愛用している。
マヨネーズはカロリーたっぷりで非常食としても役に立つ。
170底名無し沼さん:01/09/21 15:38
長期の山行に、肉の味噌に浸けて持っていくといいと
聞いたのでうすが、どれ位浸ければよいのでしょう?
炒めた後、味噌塗って冷凍すればOK?
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 01:47
マーボこおや豆腐

トーフの代わりに,こおや豆腐を入れる.軽いし,結構いける.
ついでに春雨も一緒に入れると美味.
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 02:02
割チョコで作るココア?

割チョコを,コヘッルで煮たっているお湯に入れて溶かして飲む.
(ココアみたいで結構いける)
173底名無し沼さん:01/09/23 00:54
>170
味噌漬けですか・・・一歩間違えると肉汁がアレな事になって大変そう。
以前、塩漬け肉の作り方とかの本を持っていたのだがそこに載っていた記憶が
あるので探してみます。
174底名無し沼さん:01/09/25 15:34
山に卵を持ち込むにはどうしたらいいの?
親子丼が作りたいんだけど、腐らない?
175底名無し沼さん:01/09/25 16:04
>174
卵を入れる専用のパックがあります。(6個入りが基本?)
これとティッシュなどで保護すれば大丈夫かと。

この時期であれば腐らないでしょう  多分
176底名無し沼さん:01/09/25 18:22
>>175
ありがとう。とりあえず卵用パック探してみます。

>この時期であれば腐らないでしょう
 ↑その言葉信じてみるよ。
177底名無し沼さん:01/09/26 01:38
と言うか、卵は元々要冷蔵の食材ではないです。
冷蔵した方が長持ちはしますが。
178底名無し沼さん:01/09/26 04:29
サルモネラ菌が増殖すると危険なので卵は要冷蔵、一千分の一くらいの
確立で汚染された卵があるそうです、サルモネラ菌の食中毒で死亡例も有、
汚染されていても毒素を出す前なら加熱調理すれば問題無しです、
でも日本の卵は世界一安全!!
179底名無し沼さん:01/09/26 12:04
食中毒のウンチクきぼーん!
180177:01/09/26 19:59
>>178
へぇ、勉強になったよ。ありがとう♪
とりあえず生食さえ避ければ問題ないかな?
181底名無し沼さん:01/09/26 20:11
腸炎ブビリオ菌も危険、主に魚介類に可能性大、
バーベキューなんかで半生のイカやサザエなんかやばいかも、
症状は七転八倒の生き地獄だそうだ、やはり死亡例有り。
包丁やまな板を介して他の食品が汚染される可能性が有るのでその辺
も注意が必要。
182底名無し沼さん:01/09/26 20:36
>>178
サルモネラ菌中毒はかなり危険、コレラや赤痢に匹敵する威力、
もっとも発症率はかなり低い、加熱すれば問題無しと思われる。
183底名無し沼さん:01/09/26 20:46
院内感染で知られる黄色ブドウ球菌はかなり一般的な食中毒の原因菌、
手指、頭髪、目や鼻、特に傷口などに繁殖する、十分な手洗いと手指にケガ
の有る者は調理に携わらないこと、顔や頭髪に触れないことで防げる。
症状は腹痛と下痢。
184誉殺 ◆1p6NakME :01/09/26 20:56
食中毒とは少し違うけど淡水魚なんかの生食も危険、
肝炎ジストマや住血線虫などの病原虫が居るかも!!
沢蟹やザリガニや大型の田螺やカタツムリも触れたら手洗い!!
河原でキャンプなんて時は子供達にも注意してあげよう。
185底名無し沼さん:01/09/26 21:37
毒キノコなんかも立派な食中毒なんだろ?
186底名無し沼さん:01/09/26 21:41
牡蠣の毒も侮りがたい。
187底名無し沼さん:01/09/26 22:07
このまえ大きな100円ショップで4個入りの卵ケースを見たよ
山用品店で売ってるのよりずっと安かった
188カヤックびと ◆87NhSpFs :01/09/27 00:06
修学旅行で大鍋料理に洗剤が混入して集団食中毒って事故がだいぶ前にあったけど
洗剤なんかも危険ってことだな、もっともキャンプに洗剤なんて普通使わないか。
189ishim:01/09/30 22:48
日本でスプレー缶に入った食用油売っているところ知りません?
カナダでは、オリーブオイルとかがスプレーで出るのが売っていて、キャンプで
とても便利だった。家庭で使っても便利だと思うけど。
持って帰りたかったけど、飛行機の手荷物検査ではねられるのは目に見えたんで
人にあげてしまった。
190名無し山:01/10/01 02:40
191底名無し沼さん:01/10/01 04:08
192ishim:01/10/03 22:30
おお、サンクス。そんなに高くないんで一安心。
でも、キャプテンスタッグなのか。アウトドア用ってことだよね。
カナダで見たときは、フツーのスーパーにさもあたりまえのように置いて
あったんだけどなぁ。油を使いすぎるのを恐れるダイエット女なんかにも
いいと思うから、どこか輸入してくれないかなぁ。
193底名無し沼さん:01/10/07 00:01
にぎりめしと奈良漬。
うまい飯を炊くコツを教えて。
194底名無し沼さん:01/10/07 00:25
メシを食わずにすむ方法のほうが知りたい。
195底名無し沼さん:01/10/07 00:28
>>194 そら氏ぬしかないなあ。
196底名無し沼さん:01/10/07 11:42
>>194
御茶ノ水博士に相談しなさい。
197底名無し沼さん:01/10/09 00:43
ご飯 + シーチキン(マヨネーズをかける)=マンセー 
198名無しさん2001:01/10/09 07:57
登山2日目ぐらいに酢メシ作ったら好評だった
疲れると酸っぱいものが欲しくなるんでしょう
199底名無し沼さん:01/10/09 08:37
寿司が喰いたい。
200底名無し沼さん:01/10/09 12:08
>199
沢登りの時に、手巻き寿司やった
酢メシ作って、タッパーに仕込んだネタを
まきまきして、ワサビ醤油で・・・ンマカッタ!
山をやってきて、山で寿司なんて初めてだ
こんどはにぎり寿司かな
201底名無し沼さん:01/10/09 15:11
餅と海苔とサプリメント
202低山歩き名無しさん:01/10/10 07:22
日帰りなら、出発地点の駅の弁当屋さんで買うおにぎり弁当など。
今の季節なら昼までは問題なし。
203底名無し沼さん:01/10/11 14:27
日帰りではテント泊せんだろ・・・
204底名無し沼さん:01/11/12 05:31
日帰りだったが、欽ちゃんラーメンにキャットフードを入れて食べている人発見。
205底名無し沼さん:01/11/30 19:37
>>200
私も山で手巻き寿司をやったことがあります。
冬場で割りと楽な山行だったので。
そのときは仲間はやたら受け狙いのものを持ってきて
丸ごとのパイナップルまで持ってきた奴がいた。
206低山歩き名無しさん:01/12/02 19:29
>>203
うおぅ、スレの主旨忘れてました。

ホテイの焼き鳥の缶詰め。シュラカップに入れて火にかける。
洗い物が出るのがイヤなら、缶詰めごと軽くゆでる。
(経験は無いけど、ゆで過ぎると、開けた時に
中身が噴き出すかも?)
味が濃くって、おにぎりのオカズに最高。

試してないけど、キューピーがツナ入りマヨネーズを
販売していたような。
207底名無し沼さん:01/12/04 14:31
>>192
100円ショップで空のスプレーボトル買ってきて油を入れると便利。
かさばらないし、安いし、お勧めです。
208底名無し沼さん:01/12/04 15:17
朝飯はパンにツナ入りマヨネーズ塗って食べる事が多いです。
209底名無し沼さん:01/12/04 19:34
・シャウエッセン+バターロール
・コンビーフ、ツナ缶+食パン

・モチ+ドライみそ汁

・レトルト食品+アルファ米もしくは(生米)

・フランスパン+シチュー(ボルシチ)

一番多いのが
・オージービーフのモモブロックにニンニクを大量に突っ込み!
塩やスパイスを「フリフリ」しつつ削ぎながら食うのが最高!!

4人で1、5〜2キロぐらい(^o^)

近所の子供にも無理矢理食わせると仲良くなれます。ふっふっふ・・
210底名無し沼さん:01/12/05 01:54
ペミカンってどうゆう物なんですか?
211底名無し沼さん:01/12/05 10:09
適当な野菜と適当な肉類を切り刻んで大量のラード等とフライパンで炒め
野菜の水分を無くす、そのまま常温に戻した保存食、主に冬山での副食に
利用する、あとは個人の好みで味付け。
212底名無し沼さん:01/12/15 22:52
保全あげ
213底名無し沼さん:01/12/15 23:12
昼飯はいつもカロリーメイト。軽い。安い。時々複雑骨折してるけど。
晩飯はまずレトルトカレー。
良く使う丼シリーズ。
たまにシチュー。時にはおでん。豪華にすきやき。おやつにチョコ。

山の上で食うとなんでも美味しく感じるのは何故だろうな。
214底名無し沼さん:01/12/15 23:18
あなたが今までに山でやらかした悪事 のNO.53の煙のせいです。
215底名無し沼さん:01/12/19 19:46
水煮コーン、コンソメスープ、シーチキンを米と一緒に炊く。
マジウマっすよ!簡単だし冷めても美味しいから、これはよく食べる
216底名無し沼さん:01/12/20 06:08
>214 ワラタ
217オカルトモナー:02/01/14 12:05
 ヘ _ ヘ
( ´・∀・`)よい子にしてないと食べちゃうぞー
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
2184 型:02/01/15 23:02
てきとー、かつびんぼーな僕の場合。

ベビーチーズもしくは 6P チーズなどを (銀紙に包まれているやつね)
そのまま、フライパンで加熱!
いい匂いがしてくる頃には、中はとろとろなので、
銀紙をやぶいて、お餅、パン、ご飯などに付けて食べる。

もちろん、そのままでも。
2194 型:02/01/15 23:03
フライパンが汚れてもいいなら、
チーズせんべいとかも、おつまみにはバッチグー! (古いか?)
220KANI:02/01/17 16:37
食用油はスプレーに入れてもうまく出ないよ・・市販のはアルコールで薄めてある。
チューブのバターが何かと便利、パンにも合うしね。
テント泊も自宅も食べ物が変わらないのは私だけだろうか?
221底名無し沼さん:02/01/17 20:55
>>218
うまそー。
でも銀紙に張り付かないか?
2224 型:02/01/17 22:05
>>221 さん
全然へいき!
100% 利用可能!!

個人的には「ちびっこチーズフォンデュ」と呼んでいる。
おいしいよ!
223底名無し沼さん:02/01/17 22:16
>>222さん。
ありがとう。今度やってみるよ。
224底名無し沼さん:02/01/18 00:35
チューブのマーガリンですか・・・。
なんかそのうち生産終了しそうで怖い(つくってんの明治だけだっけか)。
225底名無し沼さん:02/01/18 00:53
>222
実際チーズフォンデュなんてしたらコッヘル死ぬけどな
2264 型:02/01/20 21:21
>>225 さん
チーズせんべいを作った経験から言うと、
コーティングしてあるフライパンなら、チーズフォンデュも可能かも。

今度は、銀紙に包まれたチョコで、ちびっこチョコフォンデュやってみようかな?
227底名無し沼さん:02/01/20 21:55
袋タイプの日清のスパ王は(・∀・)イイ!!よ。
夏でも1週間はもつ。しかもお湯は1回100mlだけしか使わない。
外袋を広げてコッフェルにしいてそこで粉ソースを絡めればコッフェルも汚れない!

腹にもたれないし昼のつなぎ食にちょうどいい。


228底名無し沼さん:02/01/21 17:50
>>225
チーズフォンデュ後のコッヘルの復活法
チーズのこびりついたコッヘルで200〜250ccのお湯を沸かす。
チーズはお湯に溶けてしまうので、そのお湯でインスタントのコーンスープを作る。
飲み干した後で、最後のフランスパンでコッヘルを拭いて、そのパンを食う。
わたしはいつもこの手で、気軽にチーズフォンデュやってます。
229KANI:02/01/23 09:56
コッヘル調理の最後はやっぱり、スープか、お粥で締めますよね。
ほとんど鍋洗う事ないです。(家でも^^;)
230底名無し沼さん:02/02/06 23:35
>>229

おいらはいつもラーメン作って朝飯にしてます(^^;
231底名無し沼さん:02/02/07 00:45
シマダヤ・ランチパスタ!
安い!早い!上手い!(それなりに)
油少々、水大さじ2杯で完成!
お好みで具を加えれば完璧!
水を飛ばし過ぎない方が旨いよ!

ttp://www.shimadaya.co.jp/catalog/txt/supa.htm
232kani:02/02/07 23:57
餅はいいねぇ。1個ずつパックになってるヤツ。
煮ても焼いても、その気になれば生でも・・・
233およよ:02/02/20 01:54
>>232
禿同
234底名無し沼さん:02/02/25 22:37
ツナソーセージage
これうまい。
235底名無し沼さん:02/02/25 23:28
ヘミングウェイの小説や西部劇などでよく出てくるベーコン、
ナイフで削ってそのまま食べたり豆の料理にしたりするよね。
固まりの状態だと日保ちするのだろうか。
それともスーパーなどで見るベーコンとは根本的に違う物なのか。
236底無し名無し沼さん:02/03/23 00:12
ちょっと重いけど魚肉ソーセージはイイ!
237底名無し沼さん:02/03/23 00:25
はぁ〜、俺も魚肉ソーセージになりたい。
238魚肉ソーセージ:02/03/23 00:29
>>237
憧れるのは個人の自由だけどあまり幸せではないよ。忙しいし。
239底名無し沼さん:02/03/23 00:47
>>238
毎晩ご苦労さんです。
240底名無し沼さん:02/05/06 18:47
サラミは良いね!
241底名無し沼さん:02/05/26 09:49
夏はサラミと玉ねぎを必ず持っていく
242底名無し沼さん:02/05/27 00:37
辛 という韓国ラーメンにキャベツや肉を入れて
冬山で大活躍した
辛くてうまい 麺の形状が丸なのもいい
243底名無し沼さん:02/06/20 22:27
前にペミカンの話が出ていたけど、歴史的に見るとネイティブアメリカンの伝統的な
保存食がルーツです。赤身の肉を薄切りにして完全に乾燥させ、砕いて粉末状にして
ほぼ同量の溶かした脂肪を混ぜ合わせたもの。生皮の袋に詰めて縫い閉じ、脂肪や蜜蝋
で目張りすると出来上がり。かなり長持ちするそうです。(アメリカでは現在もペミカ
ンが造られていますが単なるビーフジャーキーのようです)

ベーコンは豚ばら肉の事。これを塩セキして燻煙したのが本来のベーコン。保存食品で
ありながら加熱していない為、火を通して食べる必要があります。(市販の物は燻製と
は言い難い品で、殆どが加熱済み食品。)
244TOPEAK ◆2002ssao :02/06/23 16:11
このスレのまとめページを作りたいのですがだめですか?


こんな感じで↓
http://jpn.s7.xrea.com/
245底名無し沼さん:02/06/23 20:04
>>244
(・∀・)イイ!!ね。
246底名無し沼さん:02/06/23 20:39
テント泊のバイク旅行していた時の食事パターン。
夕食・飯ごうで炊いたご飯+コンビニの適当おかずとビール。
朝食・袋ラーメンと、残りスープで夕食で炊いたご飯を煮込んだ雑炊とリプトンティー。
昼食・パンやおにぎりなどの軽食
40日程このパターンで暮らしましたが快食快便でした。
247底名無し沼さん:02/06/23 21:32
>>246
栄養素計算とかすると絶対不足していそうだが。
まあ、昔の人は一汁一菜とかで元気に暮らしていたんだもんね。
栄養とか今の人は気にし過ぎなのかもね。
248TOPEAK ◆2002ssao :02/06/23 22:35
>>245
ありがとうございまーす
249TOPEAK ◆2002ssao :02/06/25 10:03
できました.


http://jpn.s7.xrea.com/
250底名無し沼さん:02/06/25 11:39
>>249
乙彼〜
これからじっくり見させてもらいます。
251列島縦断名無しさん:02/06/25 12:33
>>249
すげー便利。
252底名無し沼さん:02/06/25 12:59
1泊程度、日帰りならば、さとうのごはんタイプの暖めるだけのレトルト。
これに、インスタント味噌汁を合わせて、味噌雑炊に。
これが、無難においしい。

あと、個人的にお勧めがフレッシュな野菜。
夏場などは、とくに喉が渇くし、うまいはず。
たとえば、トマト、キュウリ。
持ち運びに注意だけど。
253底名無し沼さん:02/06/30 14:18
昔、給食で出ていた子袋入りのマーガリン。
チューブ入りより使いやすそうなんだけど、
あれって個人では手に入らないのでしょうか。
254 ◆j6QkNwnc :02/06/30 15:36
>>253
普通に売ってる時も見るけど、どのスーパーでもあるわけじゃ
ないだろうな。
255底名無し沼さん:02/06/30 20:27
サラリーマンが朝寄るようなコンビニにジャムなどと一緒に一袋20円で売ってる場合があるなぁ
256底名無し沼さん:02/06/30 21:29
ヤマザキ?のホットケーキについてた
257底名無し沼さん:02/07/02 22:04
2泊3日でまい朝パンにツナマヨ塗って食ったら最終日気持ち悪くなった。
258底名無し沼さん:02/07/05 06:17
ほしゅ
259底名無し沼さん:02/07/05 07:13
>>242
俺はあの辛ってラーメンに、さらに麺が見えなくなるくらい
たっぷり唐辛子をかけて食うのが好きだ。
激辛党です。
260古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/05 07:29
贅沢ですね,皆さん
私はカレーマルシェと米だけで耐えてますよ
261底名無し沼さん:02/07/05 08:24
2人分だけど、
袋ラーメンとマーボ春雨と乾燥卵スープを一緒に煮る。
やたら豪華に見えるが、ラーメンと春雨は分離する。

262古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/05 08:32

気持悪い調理法ですね
263名無し:02/07/07 03:16
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。
264底名無し沼さん:02/07/07 03:23
焼肉ってサイコーだよネ!!
265底名無し沼さん:02/07/07 03:54
古田亜未  ◆HIROPINk ←こいつウザイ。能のない1行レスしかつけれないんなら最初から黙っとけ。
266底名無し沼さん:02/07/07 18:41
>>263
板違い。あっち逝け
>>264
禿同(w
267底名無し沼さん:02/07/07 23:50
       ,,. -‐'''''"""''''''ー- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::::ヽ,
   /::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::::i
.  i:::::|:::::/:;/,|;;;/  | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::::i
  l:::::|:::/'!/ _|/_` |  ´ i_|. i;|`!::::::::::::|
  |:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` '  'r:::ヾ,l、|::::::::::::|
  |::::::l:| i {:::::::::|    {::::::::::i i゙|:::::::::|
  |::::::::| ! io:::::ノ    io:::::::i l !:::::::::|
  |::::::::|  `'''"     `''''"  |::::::::::|
  |:::::::::l      '      /:::::::::::|   肉くうたらあかんて〜
  |::::::::::ヽ、    _     /:::::::::::::|   どうする〜?
  |:::::::::::::::;`'':;,、,    ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::|
  |:::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::|
  |::::::::::i'"   l     .l  ``!:::::::i::|
  ,l:|i:::::::|    i     i    |:::::::||:|
268底名無し沼さん:02/07/08 11:44
チキンラーメンに卵を落とす。これ最強
269底名無し沼さん:02/07/08 12:19
生卵って夏場の常温保存でどのくらいもつ?
270底名無し沼さん:02/07/08 14:42
>269
少なくとも一週間は楽勝でしょう
271底名無し沼さん:02/07/08 16:09
>>268 仲間由紀恵たんさいこー
272おーーー、dax:02/07/08 22:01
肉団子甘酢あんかけ
レトルトのミートボール(いしいのおべんとくんとか。甘酢だれのものならなおよし)
に、ニンジン、玉ねぎをさっといためて塩コショウでかるく下味をつけ、絡める。レトルトをあっためるときにニンジンを
いっしょにゆでると良いぞ。(個人的に玉ねぎはざくざくしてるのが好きなのでいためる
だけにしてるが、不安ならレトルトといっしょにさっとゆでる。)

これだけでもおかずになるが、卵焼きをご飯の上にのっけてこいつをぶっ掛けると
天津飯ふうでいける。
あと、レトルトをあっためた残り湯に中華スープと乾燥ワカメをいれてコショウで
風味をととのえればさらにリッチな気分に。
273底名無し沼さん:02/07/09 02:40
マルシンハンバーグ。
油イラーズ。
一緒に卵も焼いちゃえ。

ついでにコンビーフ。
油イラーズ。
じゃがと一緒に炒めて塩コショウ、、ウマー。
274おーーー、dax:02/07/09 23:20
ペッパートマトカレー
アプローチの途中、無人販売所などで新鮮なトマトが手に入ったときなんかに。
コッフェルの中にぶつ切りにしたトマトをたっぷりいれ、コショウ(あら引きがよい)
をこれでもかといれ加熱。
トマトから汁がたっぷり出るので焦げ付く心配はない。
好みの具合まで汁気が減ったらレトルトカレーをいれて一煮立ち。
あとは好みのスパイス(漢方胃腸薬を入れると辛味が丸くなり深みがでる)で
味を整えて。

じゃがりこやポテチを付け合せにするとカレーに良く合う。


275おーーー、dax:02/07/09 23:30
>>274の追加。
ベーコンや豚肉を最初にいためてからトマトを入れるともっとうま。
276ハイジ:02/07/09 23:51
おーーー、dax氏  さんくす!  
  
しかし、漢方胃腸薬をスパイス代わりに
いれるというのは初耳です。

ほかにどんな料理に入れてますか?
277おーーー、dax:02/07/10 23:49
>>276ハイジ氏

カレーのルーって、いろんなスパイスのブレンドですよね。
漢方胃腸薬の中に入っている漢方薬はスパイスでもあります。
だから、料理の時には漢方胃腸薬は立派なスパイスミックスとして使えます。

カレーに限らずシチューやラーメンスープ、キムチ、
焼肉のたれ等いろんな料理に加えてみるといいですよ。
個人的には辛い料理に入れることが多いです。
山では、夕食に辛いものや味の濃いものが欲しくなりますので、
レトルトカレーやfdのトムヤムクン、ラーメンに入れることが多いです。

で、手抜きレシピをまたひとつ。

ニンジンパスタ
ニンジンの皮をむき、
うすくきしめんやフィットチーネの様にそいで(削るように切って)いく。
皮むき機があれば簡単に出来るがないばあいはすこし根気が要ります・・・。
このニンジンをさっと塩茹でし、
あつあつのところにたっぷりのオリーブオイルかバター、
チーズを絡めて塩コショウで味を整え
(個人的にはここでいためながら絡める)出来上がり。
湯がいた残り湯はコンソメを入れるなりしてスープにすれば無駄がない。




278ハイジ:02/07/11 08:35
>>277 おーーー、dax氏

ありがとうございます。
勉強になりました。今度やってみます。
カレーかキムチにいれてみようかな。
279底名無し沼さん:02/07/12 23:24
高校登山部ですけど参考になります。サソクス!
280おーーー、dax:02/07/12 23:50
オイルサーディンを使ったいわしスパゲッティ

スパゲッティは乾麺をゆでても良いが、
日清スパ王(カップ)の麺だけを持っていくと調理が簡単で面倒がない。
スーパーで売ってる粉ソースがついた生麺(ナポリタンとか)よりも調理の手間がなく
味も日持ちも上。
同様にラ王(カップ)の麺やレトルトの具も素材としてかなり優秀だと思う。
にんにく(チューブのおろしにんにくは臭いが移らないのでいいが、
にんにく自体日持ちするので2・3かけもっていくと便利)をサディン缶の中身丸ごとコッフェルでいため、
にんにくの風味が移り、鰯にかるく焦げ色がついたところで鰯だけ横にとりおく。
麺をコッフェルにいれ、オイルで絡めながらいためる。
最後にとりおいた鰯をパスタの上にもどし、出来上がり。
バジル(乾)や一味唐辛子を彩りと風味付けにちらして。
現地調達の山菜(緑の喰える葉っぱ物)をちぎって散らすと見た目もうま。

実はこのレシピ、家でなにげに作ってたりする・・。
281底名無し沼さん:02/07/13 10:15
山の定番は
アルファ米とレトルトカレー
アルファ米とレトルト中華丼
スパゲッティとレトルトミートソース(カルボナーラだったり、ま、いろいろ)
ついでにみそ汁またはクノールカップスープ
レトルトを茹でたお湯でみそ汁orカップスープを淹れ、アルファ米を炊き、またはスパゲッティを茹でる。
こんなあんばいです。
アルファ米は、水でつくるやつはまずいので必ず火で炊くようにしています。
アルファ米の1パックって案外分量が多く、レトルトカレーや中華丼は足りなくなりがち。
そこはみそ汁かカップスープでかき込む。
スパゲッティーは半分に折って茹でます。真ん中に切り込みが入れてある早茹でタイプ
だと、茹で時間5分くらいなので、山での調理に最適。あと、普通の麺でも
細めの茹で時間7分のものなら、問題なし、かな。
インスタントラーメンは、基本的に朝ご飯に使っています。最近は中華三昧が多いな。
282281:02/07/13 10:19
空き袋は、小さく折り畳んで、アルファ米の空き袋に詰めていきます。アルファ米は袋がビニール製で、中が液体ではないので漏れ出すことがない。
きちんと畳んでつっこんでいくと、意外にかさばらないもので、あの小さな袋に、2日分くらいの空き袋と、少々のティッシュが入ってしまいます。4日の山行でも、せいぜいふた袋。
で、それを食べ終わってしまったパンの空き袋なんかに入れて家にもって帰る、という寸法。
283名無し:02/07/13 12:46
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。




284底名無し沼さん:02/07/13 13:10
日本一周とかの長丁場では、それなりに健康にも気をつかわないと。
で、野菜を採ろうとするが、トマトやキュウリの丸かじりだけでは、今ひとつ。

そんなときは思い切って外食する。サラダバーつきのファミレスやバイキング
もいいが、C/P費がバツグンなのは焼肉食べ放題の店。渇いた喉に水が
しみこむように、栄養が吸収されていくのがわかる。
ピーマンや玉ねぎなど、焼けるのも待たずにモリモリ食えてしまう。

あとはレバー類をたっぷりと食って、食後のフルーツもしっかりと食べれば
栄養補給完了。
285単独縦走者:02/07/17 02:15
みなさん既にご存じかも知れませんが、オイラにとっては新発見だったので・・・

それは、「サラミを薄切りにして炒めると柔らかくなっていい感じ」

焼きそばに入れてみたら結構肉入りみたいな噛みごたえと満足感あり!!
インスタント焼きそばはオイラの緊急食(どんなに食欲不振でも何故か食える)
それに、サラミを山に持っていくと結構食べきれなくて持て余していたけど
それも解決 焼きそば以外にも応用できそうだし・・・

この夏の縦走のメニューに採用しようと計画中です
286おーーー、dax:02/07/17 22:46
サラミ、ぶつ切りにしてあぶるとビールにあいますねえ。
マスタードがあるともっとうま。

で、サラミを使ったレシピなんかどうでしょう。

ねぎとサラミ炒め

長ねぎは日持ちするので山に持っていきやすいですね。

みじん切りにしたサラミを先にいため、風味をだす。
ぶつ切りにしたサラミをいれ、適当にいため、ねぎをいれ炒める。

最後にラー油をからめて中華風!

ごはんと酒に良く合います。
ねぎのかわりに芽にんにくでもok。
287単独縦走者:02/07/17 23:12
↑それいい!!
今度の縦走に採用します。ありがとう。
他にも秘伝サラミメニューキボン ぜひぜひ
288底名無し沼さん:02/07/19 15:51
オンシーズンだからage
289おーーー、dax:02/07/21 22:23
リクエスト・サンクス!!

サラミに限らずいろんなもので遊べるレシピをば。

アルファ米を使ったサラミのパエリア風

コッフェルにバターを入れ、にんにくを焦がさないように軽く炒め、
サラミ・玉ねぎなどを炒め、適量の水・コンソメ(ブイヨン)、
サフラン(高いので自分はたいていパウダーやスパイスミックスを使います)など
スパイス・調味料を加え、味と風味を整える。
これにアルファ米を加えて炊く(もどす)とパエリア風のできあがり。

材料は何でもいい。アプローチで手に入れた野菜や名物、いろいろ加えて
楽しみましょう。
材料をかえてうどんスープや麺つゆをつかえばかやくご飯。

て、みんな結構してるよね。
290底名無し沼さん:02/07/28 17:45
フライパンにスライスしたじゃがいもと敷き、
その上にサラミのスライスをのせて火にかけるだけ。

これ、めちゃ単純だけど、んまい。酒がすすむ。
291底名無し沼さん:02/07/28 23:36
ごはんは外で食べたい。
あかちゃんは卵で産みたい。
292底名無し沼さん:02/07/28 23:46
あなたは40歳以上なのかな?
アキヨシさん今なにしてるんだろうね。
293おーーー、dax:02/07/31 22:27
>>286
読み返してて気づいた。
長ねぎじゃなくて白ねぎね(どっちもうまいけど)。

よやく仕事の休みの予定が決まったので、どこの山に行こうか考え中。
で思い出したレシピがこれ。

あんかけ玉丼

めんつゆや粉末だしにしょうゆ・砂糖で味を調えて作っただしを
コッフェルに普通の丼よりおおめにはる。晩酌用の日本酒を加えるとよりうまい。
スライスした玉ねぎをいれ、かるく煮る。
水溶きのくずか片栗粉を用意し、とき卵をさっとコッフェルにあけ、
つづいて水溶きくずまたは片栗粉をくわえ、かき混ぜる。
とろみがでたら出来上がり。
あとはあつあつのご飯にかけて、さあかきこもう。

これに途中でジフィーズの「茶碗でどんどん・かつどん」をくわえれば
「大盛りあんかけカツどん」のできあがり。

ご飯を蒸らしている間にさっと作れば炊きたてあつあつをほおばれる。

このレシピは岐阜県のJR中央本線瑞浪駅前、「加登屋」様のメニュー、
「あんかけかつ丼」を参考にしたレシピです。
中央本線を旅する皆さん、
ぜひここの「あんかけカツ丼大盛り」をお試しあれ。



294底無し名無し沼さん:02/08/01 13:13
「ラーメン+餅」の朝食、通称「力ラーメン」。
サークルの半分は嫌いなのに、何故か定番朝飯(w

カロリーメイトとウイダーインゼリーの方がマシだし、簡単だと思ふのだが。。。
295底名無し沼さん:02/08/01 13:40
油が必要なときはシーチキン持っていって
その油使ってるよ。油だけ別に持っていく
よりおかずが一品増えてちょい幸せ。
296底名無し沼さん:02/08/01 14:34
シーチキン、袋入りのがあるときはまとめて買ってる
軽いし、ごみの嵩が減る
297底名無し沼さん:02/08/01 14:53
白味噌みそ汁をご飯にかけた上から、とろけるチーズを
どっさりかけて食べるとおいしいよ。
298 :02/08/03 21:57
299 :02/08/03 21:57
300 ◆7gqsj2oQ :02/08/03 21:58
tesuto。
 
301底名無し沼さん:02/08/05 13:59
誰か、長期常温保存のきくドライカレーの瓶詰め作ってくれないですか?
のりの佃煮とかイカの塩辛みたいな感じで。

作ってくれたら大量に注文しますよ。
302底名無し沼さん:02/08/05 15:10
>>301
米を炊くとき水を控えてレトルトカレーを投入すると
ドライカレー風に
303底名無し沼さん:02/08/05 15:34
>>301
カレールウを削って入れて込め炊いちゃいかんのか?
304底名無し沼さん:02/08/06 01:17
市街地近郊の、バーベキュウ場に毛の生えたような場所ならいざしれず、
~~~~~~~~~~~
山の方のキャンプ場で、油をガシガシってのは感心せんな。
>>228-229
のような始末してるなら別だが、、、
305底名無し沼さん:02/08/06 04:40
>>302
俺この間まで長期山行にイカの塩辛持っていってたんですよ。
あの小さいビンで一週間分のおかず確保できて便利だから。
だけどもう飽きちゃって、、、
俺カレーなら毎日食っても飽きない自信があるけど
レトルトは重いしねぇ。
塩辛みたいな小さなビンに入ってればそんなに邪魔にならず
便利だと思うけどなぁ。
306底名無し沼さん:02/08/06 10:12
おれいつもカレー粉持って行ってるよ。
307カレー娘。:02/08/06 10:38
あー、私も熱烈カレー粉派!
カレーだけじゃなくてカレースープにしたりソーセージにふりかけて
炒めたりおいしいよね。同行者が横でタバコすってる間はカレー粉
なめてるんだよ!
308底名無し沼さん:02/08/06 11:26
匂いはどうするの?
ザックから匂い垂れ流し?
309底名無し沼さん:02/08/06 11:45
缶入りのやつ持ってってるんじゃない?
310底名無し沼さん:02/08/06 11:59
エスビーカレー粉(通称:赤缶)これじゃないの、たぶん

http://www.sbfoods.co.jp/prd/list/list.htm
311307@バイト中:02/08/06 13:16
そうその缶入りのやつです。レトルトカレーにかけても辛みが増して
おいしいし、牛肉にまぶしていけば良い香りで焼き上がるよー。
あ、でも私味覚が狂ってるかもです。ココイチでは10辛だし。
312底名無し沼さん:02/08/06 14:28
君の味覚はだいじょうぶかい。

一度壊れるとなかなか直らないぞ。
313底名無し沼さん:02/08/06 16:56
>>307
カレー粉摂り過ぎると、体臭きつくなんない?
314底名無し沼さん:02/08/06 17:07
藁を熱湯消毒。煮た大豆を藁で包んで両端を縛る。
ザックに入れて夏の中低山を登る。
夕食時には納豆のできあがり!
ってなことはできんのか?
315底名無し沼さん:02/08/06 17:10
>>314
できるだろうけど荷物になるし
最初から納豆パックもって行ったほうが失敗もなくてよい

海魚なら釣って開きにして夕方食べることもできるだろうが
川魚はちょっと無理っぽい

316307@バイト終わり:02/08/06 19:31
確かに味覚こわれてるかもですねー。
お蕎麦屋さんでも表面が赤く染まるまで七味かけちゃうし。

体臭は自分では分からないので気にしたことないんですけど、
もし臭ってるんだったら周りの方々ごめん遊ばせ、ふふ。
317水性:02/08/07 14:07
最近よくやってる食事。

マカロニをゆでる。茹でてる最中にコッフェルのふたの上に
真空パックのハンバーグを載せて暖める。で、マカロニが茹で上がったら
ハンバーグを入れフォークで突き崩してマカロニと混ぜて食す。

素樹ふみおの「旅旅オートバイ」という本で出てきた料理だけど、
結構簡単で腹にたまる。
マカロニをサラダ用の早くゆで上がる物にすれば時間も掛からない。
真空パックのハンバーグは安いしね。

水が多目に必要だから、水のあるテン場とかキャンプ場でやってます。

318底名無し沼さん:02/08/07 16:11
最近は歳のせいかカレーのレトルトを食べるとおなかが持つようになったので、
中華丼とか牛丼とかのレトルトを食べるようにしてます。
今回は○マ○リ製品でした。ままうまかったです。
319底名無し沼さん:02/08/07 20:18
おなかが持つ、ってどういうこと?
320 :02/08/07 20:21
腹持ちがいいってことでしょうね、きっと。
321底名無し沼さん:02/08/07 22:06
ジフィーズの水で作るシリーズ、高い割にあんま美味しく感じない・・・・・

あれ食うんなら普通に米炊いて塩ぶっかけて、魚肉ソーセージでもおかずにして食った方がいい、段的にも。
缶詰はおいしいんだけど、缶の処理に困るので却下。

でもこれだと、栄養偏るんだよな・・・・・
322底名無し沼さん:02/08/08 00:24
まったく初心者な質問で申し訳無いのですが・・。
フリードライ食品で鍋に移してから調理するタイプは
調理後の鍋はティッシュ等で拭けばキレイになるのでしょうか?
後、レトルトのカレーを食べた場合の後始末もティッシュで拭けば大丈夫ですか?
323底名無し沼さん:02/08/08 00:26
>322
フリーズドライ食品は、食べ終わった後水入れて沸騰させて汚れを落ちやすくさせてからティッシュで拭いてる。

余程焦げ付かせない限りはこれで大体取れるんじゃないかな。
324322:02/08/08 00:39
>>323
ありがとうございます。
食べ終わった後に使った水はその辺に捨てても大丈夫なのでしょうか?

今度、2泊3日にテント泊に行くのですが、
その食料の買い出しに行ってどれを買っていいのか迷ってしまいました。
とりあえず、α米とインスタントラーメンと餅は定番みたいですね。
325底名無し沼さん:02/08/08 00:48
>>324
汚れを浮かしたお湯でスープなどを作って飲むのが基本
水は捨てたら駄目だよ
326322:02/08/08 00:59
>>325
やっぱり水は捨てるのはダメなんですね。
スープを作るのに丁度良い位の水を使うって事ですね。

そうなると、インスタントラーメンを食べる時は、
いつも汁は全部飲まないからスープの分量も少な目にして、水は少な目に作るって事ですね。
327底名無し沼さん:02/08/08 01:08
>>326
インスタントラーメンは水は少なめにしてスープも少なめに入れてる
ティッシュで拭いた後、アルコールをしみこませておいたウェットティッシュ
で拭くと油分もすっきりふき取れる
そうするとその鍋でお茶を沸かしても油がほとんど浮かない
ごみは当然お持ち帰りで
328底名無し沼さん:02/08/08 01:13
レトルトのカレーを皿に移して食べるならビニール袋かサランラップを
皿にかぶせると皿を洗わず(拭かずに)に済む
自衛隊がやってた方法
329おーーー、dax:02/08/09 23:39
山から帰ってきたよ。
天候に恵まれてとても気持ちの良い山行となりました。
残念ながら夕焼けと朝焼けには恵まれませんでしたが・・。

>328
私、レトルトカレーの袋の中にご飯いれて食べてます。
コッフェル汚れないんでいつもしてます。

酒のあてに百均で売ってたマッシュルームの水煮パックを持っていった。
塩コショウふって、あぶって食べたが、酒が進んだよ。
パックの汁は酸味があるのでトムヤムクンやキムチスープを作ると合う。

330底名無し沼さん:02/08/10 00:32
カレー粉とはまた傭兵みたいでカッコイイ!

傭兵の人が書いた本読んでたら、ジャングルで現地調達した食い物
(ヘビ、カエル、鳥等)を食うのにカレー粉が必携と書いてあったよ。
銃よりも大切だとか…
みんなも半分腐敗した肉にカレー粉まぶして食べてんの?
331底名無し沼さん:02/08/15 22:12
家で赤缶試したよ。うまかったっす。
332水性:02/08/16 15:26
ところで、マカロニ茹でてるのと同じお湯内でハンバーグ温めたらまずいだろうか?
なんか溶け出してきそう・・・。
333コギャルとHな出会い:02/08/16 15:26
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
334おーーー、dax:02/08/25 00:21
>>332
気にはなりますがあえて無視してる。
それよりも目先の水の節約の方が優先するとおもわないか。
メーカーに聞いても特に問題はないらしいぞ。
あまり歯切れのいい解答はもらえないけど。


335底名無し沼さん:02/08/26 08:39
>>301
3週間たっていまさらなんだけど
銀座デリーのドライカレー瓶詰あるよ
大きいスーパーなら大抵おいてあるしデパートまで足伸ばせば必ずあるよ。
具がもう入ってて手間要らず。
ただ、山行くにはちとがさばるかも

336おーーー、dax:02/08/26 23:13
>>301
近所の100均ショップと酒屋でパック入りドライカレー売ってました。
味は単調でしたが、山に持っていくならこのあたりが重量・価格的に手ごろかと。

赤缶(カレー粉)は自分も持っていきます。
ポーク缶やコンビーフをさっと炒め、これに野菜(ざく切りの玉ねぎ・小さくきったニンジン
やジャガイモ、戻した干ししいたけなどありもので。)
をくわえ、味の素・麺スープ・麺つゆ・コンソメなどうまみ系調味料とカレー粉、
スパイス(塩コショウ、漢方胃腸薬など)で味付けし、ざっと火をとおす。
適量(少なめ)の水をくわえ、さらにカレー粉を加え一煮立ち。
スピードカレーのできあがり。
辛味が苦手な人は火を止めてからクリープを加えるとちょっとまし。(沸騰させると分離するので)。
気持ち悪く感じるかもしれないが、
インスタントレモンティーやインスタントレモネードを少しくわえてみるのもよし。
337おーーー、dax:02/08/26 23:16
追伸だけど、生野菜を使って作ったカレーとレトルトカレーじゃ
腹持ちと力のつき具合がちがうと思うのは自分だけでしょうか。

それから、最初にみじん切りした玉ねぎをあめ色になるまで炒めると
もっとおいしくなる。
338底名無し沼さん:02/08/27 08:24
んっ。漢方胃腸薬とクリープ?
驚いた。そんなキワモノ情報キボンヌ
339おーーー、dax:02/08/28 23:43
>>338
ん〜、やってる本人はキワモノのつもりはないのですが・・。
漢方胃腸薬については>>277を参照してください。
クリープについては完全にスキムミルクやクリームの代用品として。
料理に少し加えるなら、まあ代用品として我慢できるので。
単純にコーヒー用に持っていくので使いまわしです。

340底名無し沼さん:02/09/01 09:14
弁当に限る!
ほか弁ならなお結構(゜д゜)ウマー
341おーーー、dax:02/09/02 00:47
弁当なら塩だけのおにぎりにたくあんのひねたやつ。
これに冷の純米酒(小さい魔法瓶にいれて持っていく)。
見晴らしのいいところ(特に山頂)でほおばる塩にぎりは最高だと思う。
たまにその場で焼きおにぎりにしたり、
焼きおにぎりにしてからお茶漬けにしたりする。
どれもうまいよね。
342底名無し沼さん:02/09/08 21:37
切り餅ってどうやって食ってます?
というのも、「餅がいい」という情報を見聞きして、
買っては見たものの、
レトルト以外料理の仕方が分からんもんで...

切り餅の料理の仕方おせ〜て!
343底名無し沼さん:02/09/08 21:38
>>342
ラーメンに入れて煮れ
344342:02/09/08 21:41
このスレにも焼く、煮るって書いてあるけど、
焼くとなると網持参なんですか?
コッヘルのフタなんかに置いて、焼いてもいいですか?
345底名無し沼さん:02/09/08 22:55
300円ぐらいで売ってる丸アミ持っていく
モチ焼くだけしか使わないけど、焼きモチのほうが
雑煮にしても香ばしくてウマー
346おーーー、dax:02/09/10 23:20
プリムスかユニフレームか忘れましたが
トースターにもなる小さい焼き網を愛用してます。
餅は煮るだけより焼いたほうが食欲でますし、
あまり飯を焼きおにぎりにするときべんりです。

餅だったら網がないばあい、コッフェルのふたのフライパンで焼けます。
表面が乾いてぱりぱりになるまでくるくるこまめにひっくり返しながら焼きます。
表面が乾いてコッフェルにこびりつかなくなったらじっくりと表面がわれて
中身が膨らんで飛び出るまでやけば良いです。
アルミ箔をかぶせてやるとすこし早く焼けます。
347342:02/09/10 23:24
>>346
そのトースターって折りたたみ見たいなやつですか?
ちょうど持ってるよ。
週末やってみます。
348底名無し沼さん:02/09/10 23:25
まず、コッヘルに入る大きさの網をさがしてくるのだ
網をコッヘルの底にしいてその上に
餅をのせて焼けばきれいに焼けるYO!
焼けた餅に醤油をつけて海苔をまけばウマ〜!
349底名無し沼さん:02/09/10 23:34
>>348

それは直にコッヘルで焼くのと、どのくらい違うもんですか?
350底名無し沼さん:02/09/10 23:39
熱の伝わり方がマイルドになるせいか、
餅全体が膨らみます
あと直にコッヘルで焼くと底にくっついたり
焦げついたりすることが多いですよね。
網をしくとそれがなくなる
餅のお焦げが好きな人にはXだけど。
351342:02/09/10 23:53
>>350

サンクス。やってみます。
352底名無し沼さん:02/09/10 23:54
ガソリンコンロで網焼きはするな
353底名無し沼さん:02/09/13 20:46
俺のハートに火をつけるな
354底名無し沼さん:02/09/14 01:08
つけへんつけへん
355底名無し沼さん:02/09/14 15:54
夏、山へ行った時、オイラの軍手にコンロの火がつきますた。
あわてて消しましたが、焦げクサァァァァーーイ臭いがテントに充満しますた。
356底名無し沼さん:02/09/14 16:33
ヽ(`Д´)ノノノノノ ココマデヨンダァァァァァ
357底名無し沼さん:02/09/14 22:46
不思議だな。お前段々可愛くなってきたゾ
358底名無し沼さん:02/09/15 01:51
>>328
俺も、自衛隊のレトルトカレーとパックご飯の食い方TVでみました。
一口パックご飯をかじり、レトルトの袋を絞り出すようにカレーを一口
交互に・・・。勿論両方とも冷たいようでした。
359底名無し沼さん:02/09/15 09:38
吉野家の冷凍牛丼うまい〜
360342:02/09/16 11:20
>>346
プリムスの焼き網引っ張り出してきて餅焼きました。うまく焼けました。

>>348
コッヘルサイズの焼き網って無いよー。
自作かな?
361おーーー、dax:02/09/16 12:55
>>360
売ってるところは少ないけど、確かに売ってるよ。
サイズは自分の見たものでφ11cmだった。
旅館なんかの一人鍋の下敷き用で売ってるのかなあ。
362底名無し沼さん :02/09/16 13:02
100円ショップで手に入れたがちとでかい。
363底名無し沼さん:02/09/16 13:14
ユニフレームのが、お気に入りです
364342:02/09/16 19:23
>>361
11cmだとちょうどオイラのコッヘルに合うサイズです。
気長に探してみます.
365底名無し沼さん:02/09/16 19:27
こんにゃくゼリーと、野菜ゼリーのチューブがお気に入り(;´Д`)
366底名無し沼さん:02/09/16 19:28
>>361
プロ用の店に行けばいいのか、なるほど・・・
そういえば、十数年前、大阪の道具屋筋で炭用にブリキの米びつを買った。今でも現役です。
367おーーー、dax:02/09/16 20:21
>>366
自分が見つけたのは近所のDIY店と100均でした。
千日前の道具屋筋ならたぶんあるでしょう。あそこならなんでもありそうな気がする。
368底名無し沼さん:02/09/19 06:54
age
369底名無し沼さん:02/09/19 08:22
UNIFLAMEの網はテントの中で EPI ストーブの上に乗せて、
餅を焼いたり、目刺しやスルメなんかを炙るのに丁度いい。
コッフェルサイズじゃないけど、フライパンの中にちょうど
収まるのでパッキングもすっきり邪魔にならない。

http://www.uniflame.co.jp/pruducts/pic/cooking_goods/665817_A.jpg
370342:02/09/19 10:15
>>369

プリムスのフォールディングトースターとたいして変わらないじゃん。
丸か四角かってとこか...
371底名無し沼さん:02/09/19 10:21
まぁね >>370
プリムスのを持ってるなら買い換えるほどじゃない罠。あと、こん
なのもあるけど、好みの問題とパッキングの都合で決めればいい
だろね。

http://www.uniflame.co.jp/pruducts/pic/cooking_goods/660072_A.jpg
372342:02/09/19 10:26
理科の実験で使う、焼き網みたいなヤツを使っている人のページがあったけど、
あれが軽そうでいいな
373底名無し沼さん:02/09/25 16:26
秋山新レシピ期待あげ
374底名無し沼さん:02/09/25 17:31
最近生味噌ばっかりで乾燥味噌汁が売って無いんだよ!
375底名無し沼さん:02/09/25 18:25
あさげ、ゆうげも生だっけ?
376842:02/09/25 18:27
>>375 両方ありますよ。
377底名無し沼さん:02/09/25 19:01
ぺみかん
378水性:02/09/25 19:08
ttp://hello.net.pref.aomori.jp/syokuhin/mall/daiti/3kanesa1.html

 これ使ったことある香具師インプレキボンヌ。
379底名無し沼さん:02/09/25 20:40
>>378
ブラクラでっか!!!
380底名無し沼さん:02/09/25 20:45
俺的には飯盒飯とカレーのコンビよりも、缶詰の湯せんの方が、
よっぽどキャンプな感じとドキドキ感が味わえるのだが・・・。
381水性:02/09/25 20:48
>>379
 なんでよ。(w

 これはアウトライダーにも掲載された由緒正しい乾燥味噌だyp
382379:02/09/25 22:38
>>381

みますた。この中身は八丁味噌の乾燥したものでっか?
383水性:02/09/25 23:01
>>382
 いや、使ったことないからわからんのだが…。

 今、これ作ってる会社のWebサイトでオもろいもんみつけた。
 ttp://218.44.201.68/kanesa/product/123.html
 味噌と出汁と具がフリーズドライになったやつ。

 食ってみたい…。半練りの味噌使うカップ味噌汁よりよさげ。
384379:02/09/25 23:20
>>383
使用報告を願います。よろ。
385底名無し沼さん:02/09/26 00:00
八丁味噌(*´д`)ハァハァ
386底名無し沼さん:02/09/26 01:14
わざわざ乾燥味噌を使う理由は何?
味噌なんか常温でも結構持つんだから、わざわざ高い乾燥味噌を使う意味を見出せないのだが

おいしいのかな?
387水性:02/09/26 01:20
>>386
 味噌ってどのくらい持つものなんでしょうか?
 以前、味噌持っていこうとおもったけど、常温+黒の防水バッグの中で
 は、いくら保存食とはいえもたないだろー、という判断で持っていかなかった
 のです…。(そのときは1週間ぐらいのツーリング)
388底名無し沼さん:02/09/26 11:18
ちゃんと造った味噌で冷暗所で保存すれば何年も大丈夫だよ
俺は独り暮らしなので1kの味噌を買っても一年くらいかかって、
やっと使い切るんだけど常温置いておいても問題なし
ただ、夏の直射日光を浴びる黒の防水バックの中って恐ろしく暑くなりそうだからどうだろ?
一週間くらいじゃ、腐るとかは大丈夫だと思うけど風味は飛んでおいしくなさそうかな
389底名無し沼さん:02/09/26 14:52
三人以上のパーティーなら…

山頂で鍋料理!
海鮮物中心でぐつぐつと
もちろんコッフェルではなく土鍋に卓上コンロ
ござも持っていく
今の季節だと秋刀魚と七輪、日本酒

去年これやったら周囲に奇特な目で見られました。翌朝はおじや!
当方消防の山岳救助隊ですがこれを二人でやりました。
やはり三人以上がお勧めです
390底名無し沼さん:02/09/26 15:01
一人でやらんとおもろくないような気もする
391底名無し沼さん:02/09/26 17:04
自家製味噌を造っているのでちょっと
塩分の少ない味噌は黴びる
腐ったのは見たことない
売っている味噌は出汁入り塩分控えめなので
長時間の常温保存では悪くなりそうだが
インスタント用のはパックされているので
一週間程度では悪くならないでしょう
392底名無し沼さん:02/09/26 17:17
>389
いいですなっ
393底名無し沼さん:02/09/26 17:32
そろそろ肉味噌持ってても大丈夫な季節かな
394底名無し沼さん:02/09/26 18:08
>>389 山頂に七輪持って上がるのですか??
395底名無し沼さん:02/09/26 18:33
鍋やるなら七輪じゃ火力が弱くてかったるいなあ。三脚と薪持参で鍋吊ったほうがいいっしょ。
396底名無し沼さん:02/09/26 19:19
山頂で土鍋は勇者だな。
漏れは軽いアルミ鍋使ってます。
それでもさすがに山頂では使ったこと無いけど。
397んでれ ◆Congozz2 :02/09/27 00:22
>>386
禿同、おいら的には乾燥味噌は確実に不味い。乾燥させることにより軽量化が図られるが僅か数グラムの軽量化で不味い味噌汁を喰うのはナンセンスだ。一食パックの味噌が山ではベストだと思う。

一ヶ月以上の山行ならマヨネーズ・チューブ入りの味噌がお薦め。

でも、乾燥味噌が美味いという人もいるからなあ。
398底名無し沼さん:02/09/27 01:26
↓見るとUNIFLAMEの網は汎用性あっていいね。
http://www.nifty.com/keyman/ohta/ohta_colum_010530.htm
399底名無し沼さん:02/09/27 02:35
>>398
どこを読めばいいんだよ?
400おーーー、dax:02/09/30 01:41
一食パック入りの生味噌汁は夏、一ヶ月でも平気でしたが・・。
一年ほどザックのポケットのすみに忘れ去られた生タイプ味噌汁でも平気でした(実験済み)。
心配だったら、塩を混ぜとくとまず腐らないよ。
401おーーー、dax:02/09/30 01:45
味噌汁は朝食の定番。というか食べないと力が出ないような気がする。
FDの具がいっぱいでてて山でも具沢山の味噌汁が手軽に楽しめますね。
いい時代になったものです。

あー、もう肉味噌やペミカン持っていく季節になったのですね。早いもんだ。
402たま ◆lpDD/UjA :02/09/30 06:49
最近某所のサイトでみて『なるほど!』と思った食事。
ご飯がススム君!のホイコーローの素。
切ったキャベツさえ持参すればOK。
山で肉が食えるのは素晴らしい。
403底名無し沼さん:02/09/30 13:12
389です

七輪、卓上コンロ、土鍋、酒瓶もって
1人で登りました
さすがに疲れてもう二度とやりたくないと
思いました

道中、他の登山者から
「罰ゲームですか?」と聞かれた

結論 酒瓶(一升瓶)が一番重い!

やはり三人以上のパーティーでやるのをおすすめします


4042チャンネルで超有名:02/09/30 13:14
http://wqll.jpn.ch

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
405底名無し沼さん:02/09/30 13:44
>>404  勝手に逝って来い、どあほが!

ところで昔アルキメンデスってあったよな。覚えてるやついる?

いっときスポンサーにもなってくれてたと思うが。
406おーーー、dax:02/09/30 22:58
ねーちゃんが歩きながら喰ってるCM流してた(うろおぼえ)やつかなあ。
アルキメンデスって、たしかかた焼きそばだったよね。

なつかしインスタントねたで悪いけど、むかし、
お茶漬けラーメンとか、お茶漬けうどんってうってたの覚えてる人、いますか?
自分の周囲、だれも知ってる人いないんで。たしかにあったと思うんですが・・。
407底名無し沼さん:02/10/04 12:23
age
408底名無し沼さん:02/10/04 15:11
アルキメンデスバージョンのグラディウス持ってるよ
409底名無し沼さん:02/10/07 15:35
輸入食品で売ってるサミーズのクスクス。
4人分が5分で出来て、250グラム420円でした。
何種類かあるけどインド風味がスパイシーでうまい。
火を止めて蒸らすので鍋も汚れません。
410底名無し沼さん:02/10/11 03:18
寒くなって来たね。 ニンニクを一玉(一カケじゃない)食べると体が暖まってウマー
411底名無し沼さん:02/10/16 14:00
>410
生ででつか?
辛くない?
412底名無し沼さん:02/10/16 14:19
リ○ンなんかの、水でもどす海草サラダ山に持ってってる人います?
軽いし、大量に貰ったので持ってってみよーかーなーと思ったけど
戻した後の水がなぁ・・・
スープにするにはちとツライ。海草クサそうで。
乾物関係は水問題さえ解決つけば
レパートリーの幅を広げてくれそう。
どーなんでしょう?
413底名無し沼さん:02/11/07 01:42
鍋の季節だね。
414底名無し沼さん:02/11/08 22:08
だね。
でも俺はいまだにパン耳マヨネーズ。
415底名無し沼さん:02/11/16 22:20
この時期、温かくて、
腹持ちがよく、
テント内でも作れ、
食欲がなくても喉を通り、
最低限の水、燃料で作れ、
洗い物が少ない。

そんな美味しいもの、誰か教えれ
416底名無し沼さん:02/11/16 22:56
>>410
腹壊すぞ。マジで。
417底名無し沼さん:02/11/16 23:05
>>416 火を通せば激ウマー
418底名無し沼さん:02/11/17 00:12
そういえば、美味しんぼで生のニンニク食べても意味がないってやってたよ。
419底名無し沼さん:02/11/17 14:08
>>415
湯豆腐。
終わったらそれでそうめん茹でて
そのまま味付けして召し上がれ。
420底名無し沼さん:02/11/17 15:10
>>415
水餃子
421底名無し沼さん:02/11/17 20:57
ラーメンかうどんに餅入れて解決だな。
422底名無し沼さん:02/11/18 02:11
キャンプん時は、一日一回は必ずカレーですが何か。(好きなもんで)
423底名無し沼さん:02/11/18 14:16
オートミール食ってるって変?
軽くて栄養あっていいんだけど、嫌いなやつ多いみたい。
424こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/18 15:09
米炊いてそれ+おかずで十分です、
カレー、ハヤシライスや卵丼のレトルトの奴で十分です。
それに飽きたらスペゲティーもってってルーかけて食らいます
425底名無し沼さん:02/11/18 15:25
>>423
オートミールねぇ...
どうやって食ってるよ?
426底名無し沼さん:02/11/18 15:35
朝食はシリアルと牛乳が無いと許せませんがなにか?
427底名無し沼さん:02/11/18 16:12
許せないというと、ないときは家庭内暴力か何かするんですか?
428底名無し沼さん:02/11/18 16:34
それでは何のためのカルシウム摂取かと
429底名無し沼さん:02/11/18 16:44
牛乳飲んで適度な運動(暴力)してんだから、
カルシウムの吸収は良いハズだが(w
430426:02/11/18 16:45
テント内暴力w
431底名無し沼さん:02/11/18 17:00
オートミールは暖かい牛乳と砂糖でどうスカ?
432おーーー、dax:02/11/18 20:21
わたしオートミールは牛乳とジャムです。きぶんで牛乳あっためたりしてます。
シリアルは山では脱脂粉乳(スキムミルク)で食べてます。
シリアル系はツーリングではおやつにすることがおおいなあ。
あまくて汁気(牛乳たっぷりかけて)たっぷりなんで食欲なくても入るし元気が出てくる。
シリアルはグラノラとかミューズリー派ですが。
433:02/11/18 22:37
オートミールですが、以外とおかゆのように、山車&モヤシ、卵なんかでもかなりいけますよー。
初めオートミールを朝食べてる外国人に勧めて断られたけど、そのあとその外人それ食べてなんだー
いけるじゃん!!ってことに!私はキャンプではもっぱら、酒&インスタント食品(どなたかのスパゲッティーのように)
ですが、オートミールって結構水で膨らむからいいーんじゃないのかなー?カレー味とかも
やったことあるけど、まあまあだったよ。ただどっちにしても、水大目じゃないと今一かなー??

あとワインをあたためて、シナモンと蜂蜜これけっこう体あたたまってうまいよー、
普段は私甘い酒はのまないんだけどねー。
434底名無し沼さん:02/11/19 00:09
ラーメン茶漬け、カップも出るんだってね。
435底名無し沼さん:02/11/19 00:51
12チャン見てたのか。

シリアル系は干しぶどう、干し杏など自分で追加して食うです。
436底名無し沼さん:02/11/19 01:42
>432
漏れも山で食べるシリアルは最高だと思う。以前は常温保存可能の牛乳を
持っていったが最近スキムミルクの良さに気づいた。

メシのほうでは最近のお気に入りは「ベーキャベ」。
レシピは1人前→キャベツ1/4個、ベーコン50-100g、固形コンソメ1個を
コッヘルで煮るだけ。 簡単で早いし、ベーコンのダシが結構出て
ウマイ!


437こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/19 01:43
テントはただただ米、これに限ります。
438底名無し沼さん:02/11/19 23:37
こう!白メシだけか?
439底名無し沼さん:02/11/20 00:04
生米からだと大変。毎回毎回なんて時間が勿体無い。

オートミールなのだが、俺は生でスキムミルク&メイプルで食ってる。
本来、お粥みたいにした食べるものらしいが腹壊したこと無いし、
コーンフレークみたいにミルクに漬けっぱなしてふやける事も無く
なんとも良い歯ごたえが好き。
440おーーー、dax:02/11/21 21:35
白飯はある程度まとめて炊いておにぎり、ってのが定番でしょ。
疲れたときの塩にぎりってなんでこんなに美味いのか、と思う。

最近発売されたカップのスープパスタ、結構腹持ちいいですよ。
調理時間も早いし。
お湯を沸かすとき、もちも一緒に煮て(焼いてもいい)作ると洋風雑煮。
カップから中身だけとりだして持っていくとごみもでないしね。
441こう ◆oj/C5hdTXU :02/11/21 21:40
米が主食の場合は米+オカズです。
オカズはおもに、
レトルトのカレー、ハヤシライス、玉子丼、親子丼、缶詰めです。
442底名無し沼さん:02/11/21 22:02
>飯はある程度まとめて炊いておにぎり、ってのが定番でしょ。

どこの定番だよ?
443底名無し沼さん:02/11/21 23:11
焼鮭持ってって、米をまとめて炊いて、翌日のオニギリにしたりするよ。
冬山では厳禁かな(w
444底名無し沼さん:02/11/21 23:25
オートミールは固形スープ(チキン味がお勧め)を溶かしたお湯に適当にぶち込んでかき回す
だけでできるので重宝しています。この造り方だとオカズ無しでも食べられます。最後に食器
をパンで拭うと手間要らず。

但し、水や牛乳で造ったものはまだ食べられません。オートミールの修行が足りないのでしょ
うか?
445底名無し沼さん:02/11/28 08:38
唐age
446底名無し沼さん :02/12/07 19:02
ホシュ
447底名無し沼さん:02/12/16 05:45
あげておこう
448底名無し沼さん:02/12/16 07:24
俺は名古屋人なんだが・・・・・・
スパあんかけ=ヨコイソースは必ずもっていく。
449底名無し沼さん:02/12/16 10:24
俺も名古屋人なんだが・・・・・・
八丁味噌は必ずもっていく
450底名無し沼さん:02/12/16 21:01
ココの一番下、すっごいいいカンジ♪携帯対応なのが嬉しい!
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%A2%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%E1%A5%A4%A5%C7%A5%F3
451底名無し沼さん:02/12/18 04:48
俺は名古屋人じゃないから……
キジメシに八丁味噌は入れない
452底名無し沼さん:02/12/18 04:55
赤味噌=麺類・味噌汁系だろうな。温まる。
特に乾麺もっていって味噌煮込みうどん(具は冬季は腐らないのでグレードUP可能)
夏は暑くて食えない。
453底名無し沼さん:02/12/25 04:18
乾麺のゆで汁って、しょっぱくない?
454底名無し沼さん:02/12/31 07:18
保守
455底名無し沼さん:03/01/05 03:56
456底名無し沼さん:03/01/07 04:16
457底名無し沼さん:03/01/08 03:15
458山崎渉:03/01/08 20:56
(^^)
459おーーー、dax:03/01/10 23:31
豚肉を味噌につけて山に持っていく。
だしで煮て火を通した根菜類(電子レンジを活用すれば楽)を水気をきってから一緒に漬けとくと調理の手間が省ける。
そのまま焼いてもいいし、トン汁にしてもいい。
今の季節は七味をたっぷりいれたトン汁がほんとにおいしいですねえ。
夏は脂身の少ないヒレを使えば少しは日持ちするし。
460山崎渉:03/01/22 16:23
(^^;
461底名無し沼さん:03/03/06 22:17
ほしゅ
462名無し@3年目:03/03/07 15:53
えー皆さんまだ目をつけてないようなので、ちょっと紹介。

アメリカのマウンテンハウスとか、MSR(ドラゴンフライストーブとかで有名)
なんかが売り出しているフリーズドライの食事はどうでしょうか?

大手小売店(REI)の通販サイトだと、1食$4程度です。(輸送料はかかるけどね)
だいたいアルミ袋の中に、更にビニール袋の中にパッケージされてるのが多い。

味:普通に上手い。日本製のフリーズドライのようにしょっぱくない。
調理方法:お湯を注いで、口を縛って5〜10分放置

利点:軽い。調理が簡単(日本のフリーズドライは面倒なのが多い)。
    パッケージのまま食事できるので、コッフェルや食器を持っていく必要が無い。
欠点:高い。購入が面倒。

昔は生米だの、レトルトカレーだの、いろいろ持って行ってましたが、
4年前にアメリカに登山に行ったときに現地でコレを買ってからは、日本でも
通販で取り寄せてます。食事が20分で終わります。すげー楽。
味もウマいし、メニューもいろいろあるし。
あとは色々なスープのもととかを持っていって、飲んでます。
だから食事のときはお湯を沸かして、それで済んでしまいます。
463底名無し沼さん:03/03/07 16:50
>>462
面倒くさがりの俺にピッタリ、すげーいい、だけど英語がさっぱり駄目なんだ。
464底名無し沼さん:03/03/07 21:38
>>462
スペースシャトルのパッケージ食みたいなやつだろ?
どんなメニューがあるの?
465名無し@3年目:03/03/10 14:09
>>463
>>464

英語だなんて・・・商品選んでカート入れて、住所記入して、クレジットカード番号
書くだけだと思うけど。簡単だってば。試す価値はあるかと。

スペースシャトルのパッケージ食がどういうのかわからんが、モノはアルミの
パッケージの中に、更にビニール袋の中に乾燥して入っている。
で、そのビニール袋にお湯を注いで、口を縛ってアルミのパッケージに入れ、
10分程度待てばOK。アルミ袋がちょうど保温材になるわけだな。

メニューは(憶えてる限りでは)
ビーフストロガノフ/wヌードル、テリヤキチキン/wライス・スパゲッティ各種(ウマい)
オムレツ・ベーコンポテト・メキシカンライス(まあまあ)
イチゴ入りシリアル(マズ・・・)

まだまだたくさんあると思う。
朝食・夕食用のパッケージはどれも1人前300〜400カロリーに計算されている。
チーズが苦手な人はストロガノフはおすすめできない。

長文スマソ。
466bloom:03/03/10 14:13
467 :03/03/11 21:29
age
468底名無し沼さん:03/03/12 00:29
お湯を沸かしてパックライスとパック入りハンバーグを温める。
残ったお湯でインスタントみそ汁とコーヒーを飲む。
皆の定番では?
469底名無し沼さん:03/03/12 01:20
んな重くて贅沢で美味そうなモノ食ってないんだよね・・
アルファ米の五目飯とインスタント味噌汁だけー
足りない時はカロリーメイト1カケラ食うよ
コーヒーはゴミが出るから粉の緑茶か、ほうじ茶だよ
470山崎渉
(^^)