ヤマに持っていくラジオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952底名無し沼さん:05/01/30 16:53:24
どうでもいいが板違いなスレッドだよなここ
953底名無し沼さん:05/01/30 18:06:09
大人しくディジタルのラジオを選択しましょうね
アナログは全廃でいいっす
954底名無し沼さん:05/01/30 18:31:10
>>953
トローリング中でつか?
ヤマだから渓流か。あ、まだ禁漁期!
955底名無し沼さん:05/01/31 20:38:16
さぁ、明日から解禁だよ。
さぁ、山へ行こう!
956底名無し沼さん:05/01/31 21:37:40
レスの進みが遅い山板で最長寿に近いこのスレも955かあ…
全部読んで分かったことは、受信状態が悪いかも知れないので短波ラジオが
お奨め、しかもSW22が良いらしいと。
一方的に特定の機種を持ち上げるのはどうかと思うけど、使ってる人が多いと
いうことは、やっぱりそれだけ性能がいいという事ですよね。
俺も買おうかな。高くても長く使える奴が欲しいし。
957底名無し沼さん:05/02/01 19:27:22
だってここってSW22以外のラジオを推すと
(例えそれがSONY製であっても)パナ厨扱いで
叩かれるんだもの。他の機種について知りた
ければ、素直にAV機器板見た方が良いよ。
958底名無し沼さん:05/02/01 20:46:30
ヤマに持っていくSW22すれ
959底名無し沼さん:05/02/01 20:49:39
>>957
そうなんですよね。

どういう意図があるのかはわかりませんけど残念なことです。
しかしこのまま廃れてしまうのも惜しい。
タイトルに惹かれるんですよ。そういうひと結構いるんじゃないかなぁ?
まだまだいろんな評価や意見など聞いてみたいものです。
960底名無し沼さん:05/02/01 20:58:46
ヤマでSW22持ってる人見かけたらどうする? すれ
961底名無し沼さん:05/02/01 21:03:52
実は俺は当初他のラジオを持って山に行っていたが壊れた。
で、次は何がイイかなとこのスレを覗いてSW22にした。
得に不満はないが、ちーと高いんでない?
962底名無し沼さん:05/02/01 21:27:32
俺はオームのS311Nを推したい。
SW22ほど高性能じゃないよ。トーン切り替えなんて技は出来ないし。
けどね、SW221台買う金握り締めてホームセンターに行けば
S311Nが5台は買えるだろう。
値段ほどの差はないと思うがなあ。
もちろんSW22も欲しいよ。でも買えない(´・ω・`)
963底名無し沼さん:05/02/01 21:42:24
>>962
おれのそれだ。
964底名無し沼さん:05/02/01 22:06:15
>>957
>>959

そうか?どちらかというとSW22が
変な「叩き」にあっていると思うが。

じゃあSW22以外のラジオで、
あなたが推薦するラジオを教えてください。

俺は>>962に一票。でもSW22も持っている。
965底名無し沼さん:05/02/01 22:22:33
>964 いつの時代も人気者は妬まれるんだよ。

俺が推薦するSW22以外のラジオはズバリ「ICF-R45」
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/acc/index.cfm?PD=10980&KM=ICF-R45
別にこの手のラジオだったらパナやAIWAでもいいのだが
短波を捨てるとコンパクトでいい。値段も安いしね。
なにより使い勝手がいいぞお。
966底名無し沼さん:05/02/01 22:37:37
>>962
値打ちが下がったな・・・
買うのやめた
やっぱり世界のソニーにしよ!(・∀・)ニヤニヤ
967底名無し沼さん:05/02/01 22:43:21
MP3プレーヤーなんかは、韓国や台湾のメーカーが
SONYや松下なんか遥かに凌ぐナイスな製品を沢山作っているが、
ラジオはどうなんだろう。
国内で需要がないから入ってこないだけで
実は防水コンパクトな短波ラジオ作ってそうなんだけどな。

>966 ソニーは高いぞ。買えるか?(w
968底名無し沼さん:05/02/01 22:46:31
>>965
使い勝手が良いって、
デジタルラジオより良いのか?
そりゃ、デジタルラジオの方が使い勝手は良いに決まってると思うが。
969底名無し沼さん:05/02/01 22:50:40
太陽電池駆動か、冬専門かも知れないけど体温と外気温の温度差で発電する
ユニットで駆動するラジオとか作ってくれないかなあ。
鳥の鳴き声録るためのMP3プレーヤー付きで。
ムリな話だろうけどなあ
970底名無し沼さん:05/02/01 22:55:59
>>968
雑音だらけでも必要な情報が確実に聞けるのはアナログの方だろう。
使い勝手はデジタルチューナーには敵わんだろうけど。
山にはデジタルは持っていきたくないな。あくまで俺自身の好みですが。
971底名無し沼さん:05/02/01 23:03:13
>>970
受信部のSN比のこと言ってるのかな?
それならデジタルも変わらないと思うが。
972底名無し沼さん:05/02/01 23:11:57
>>971
音響工学とか通信の詳しいことはわからんですが
雑音の中から耳で聞き分けるという意味で言ったんですが…
感度の弱い局ならデジタル選局ではスキップしてしまう気がします。
973底名無し沼さん:05/02/01 23:16:11
>>972
名刺版デジタルではオートスキャン持ってるのは無いか殆ど無いよ。
9kHzステップのマニュアルスキャンならアナログのダイヤル選局と同じでしょ。
974底名無し沼さん:05/02/01 23:27:21
デジタルか、アナログかは
これも好みの問題かもね。
975底名無し沼さん:05/02/01 23:29:15
>969
>MP3プレーヤー付きで。

ナイスですなあ!技術的にぜんぜん組み込めるだろうけど
商品化はされないだろうなあ。
976底名無し沼さん:05/02/02 02:06:26
>>957
心の病んだやつが立てたスレだから仕方がないよ
諦めなさいってこった
977底名無し沼さん:05/02/02 02:53:07
>976 自己紹介ですか?
978radio:05/02/02 03:09:22

新スレたてました。

「ヤマに持っていくラジオ その2」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1107281106/
979底名無し沼さん:05/02/02 07:37:51
おつ
980底名無し沼さん:05/02/02 21:05:42
>>964

だって7600GRやEX5よか高感度とかいうレスって
どう考えてもめちゃくちゃじゃん。ひいきの引き倒し
というよかはっきし言ってデムパだぞ。SW22が良いラジオ
じゃないという気はないが、どんなラジオだって長所も短所
もあるだろよ。SW11との比較にしたって「あんなでかい
ラジオ持ってく奴はバカ」みたいな態度だろ?僅差なのにさ。

ちなみにラジオ板じゃM260マンセ−カキコが主流
だが、他機種の話題が出ても荒れねえぞ。
981964:05/02/02 21:16:56
>>980
>7600GRやEX5よか高感度とかいうレス

そんな書き込みあったかい?

確かにSW22のひいきの引き倒しってところはあるかもね。
みんなそれぞれ使い方や予算・好みなどが違うから
お気に入りのラジオも違うはずでしょ。
煽りや荒らしはごく一部だから、それらはみんなでスルーして
マターリと行けばいいじゃないですか。
いちいち煽りや荒らしに反応するとせっかくのスレが
台無しになっちゃうしね。
982底名無し沼さん:05/02/02 21:24:11
あったよ。しかも複数回。釣りかと思ったんだが
そうでもなさそう。マターリいければ良いというの
には同意です。
983底名無し沼さん:05/02/02 23:14:41
そうだね。次スレはマターリ行きたいものですな。
984底名無し沼さん:05/02/03 21:23:28
俺はsw22を愛用していて良いラジオだと思っているが、他のラジオのことも
知りたい。マターリと俺のお気に入りはこれだっていろんなラジオの話が
出てきて欲しい。
985底名無し沼さん:05/02/03 21:30:03
>>984
あなたのような真っ当な広い心の人が次スレには必要だと思います。
986:05/02/03 21:57:38
皆さん初めまして、このスレを立てた1です。
証拠を示せと言われても、無理ですけど。
自分の建てたスレが4年半も残り、更にPART2まで行くとは思いもしませんでした。
実は自分もこのスレを見てSW22を買っちゃいました。
小さくて良いのですが小ささゆえにアンテナが妙に長く感じてしまうのがちょっとアレですが。

最初にTV云々と書きましたが結局ホームセンターで買った安い携帯TVを山に持って行っています。
何だかんだと言いながらもこのスレが流れずにここまでこれたのは皆さんのおかげです。

みんな、これからも(なるべく)安全に山登りを楽しみましょう!
987底名無し沼さん:05/02/03 22:05:13
>>986
お元気でしたか。すごいですね、4年前のスレ主さんとは。
パート2も楽しくいきましょう。
988底名無し沼さん:05/02/04 00:12:45
要は具体的な比較対象も持ち出さず吠えるだけの
アンチやマンセーカキコはアフォってことよね。
989底名無し沼さん:05/02/04 00:52:46
>988

そういう煽りも同じですよ。
990底名無し沼さん:05/02/04 19:23:43
990げとー
991底名無し沼さん:05/02/04 22:44:43
SONY1980マーク5を担いでいきたかったな。
992底名無し沼さん:05/02/04 23:56:33
986 = パナ厨
993底名無し沼さん:05/02/05 05:24:35
>>992
意味が分かりません
994底名無し沼さん:05/02/05 10:37:09
>>993

>>992は煽りのつもりでしょう。この場合はスルー(無視)したほうが
いいですね。
995底名無し沼さん:05/02/05 12:54:22
994=パナ厨
996底名無し沼さん:05/02/05 12:59:11
995=パナ厨
997底名無し沼さん:05/02/05 13:42:38
995
996 は キチガイ。
998底名無し沼さん:05/02/05 13:43:37
998
999底名無し沼さん:05/02/05 13:44:21
999

短波ラジオ!
1000底名無し沼さん:05/02/05 13:45:13
1000ゲット!


この1000をスーパーロックKYOIの松本マリオに捧げるぜ!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。