山と猫 part01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し山猫さん
低山に住む野良猫、天然記念物の山猫、山小屋の猫、猫連れ登山など
山と猫について語りましょう
2底名無し沼さん:2014/04/14(月) 23:37:26.02 ID:24KL1unw
にゃぁ
3底名無し沼さん:2014/04/15(火) 00:07:50.10 ID:HbXe98Pt
なーご
4底名無し沼さん:2014/04/15(火) 00:12:10.64 ID:sxeWomEQ
にゃー
5底名無し沼さん:2014/04/15(火) 07:42:51.92 ID:mlUOKqLo
お山で猫に会いたいにゃ。

ワンは怖いけど。
6底名無し沼さん:2014/04/15(火) 08:42:43.05 ID:LMho2dGm
7底名無し沼さん:2014/04/15(火) 13:53:34.70 ID:DTZXuCAM
全国ご当地猫料理食べ歩き山行がしたい!
8底名無し沼さん:2014/04/15(火) 20:01:59.36 ID:MTxEh08G
>低山に住む野良猫、天然記念物の山猫、山小屋の猫、猫連れ登山
猫好きだけど、どれも見たことないよ。
たくさん野良猫が住んでいる低山、天然記念物の山猫がいる山、
猫を飼ってる山小屋、猫連れ登山客の多い山、知ってる人いたら教えて!

犬は結構山で見るんだがなあ……(天然記念物の山犬を除く)
9底名無し沼さん:2014/04/15(火) 20:33:15.14 ID:8u+2Roq9
私は山では猫を被ってます
10底名無し沼さん:2014/04/16(水) 02:39:42.79 ID:xZW+XoK0
山で猫と寝転がりたい
11底名無し沼さん:2014/04/16(水) 09:44:14.44 ID:gTP+VCuN
高山病でネコんだ
12底名無し沼さん:2014/04/16(水) 16:44:53.14 ID:6fgyKgHd
なにゃ!
13底名無し沼さん:2014/04/16(水) 19:18:20.49 ID:oT1yU451
山と猫   わ、ワイルドキャットですか?未だお目もじしておりませぬ。
14底名無し沼さん:2014/04/16(水) 21:44:49.11 ID:52XE/BQu
山奥にいきなり山猫軒ってレストランがあったので入ってみた。
15底名無し沼さん:2014/04/17(木) 06:18:12.53 ID:gZjrUVhq
山小屋というのとは違うが、昔、奥鬼怒の手白沢湯泉には猫がいたような気がする
16底名無し沼さん:2014/04/18(金) 08:49:46.31 ID:p2FLTBqU
>>8
関西だけど六甲山
ちょっと前まで風吹岩によく居たけど、
昨今はベースキャンプを荒地山の方に移動したっぽい
17底名無し沼さん:2014/04/18(金) 21:09:28.81 ID:p9tgVz+k
八ヶ岳の南麓(標高1000m弱)で猫と生活してるお!(^ω^)
18底名無し沼さん:2014/04/18(金) 21:47:24.32 ID:YVJzn1k6
どんな猫にゃ?
19底名無し沼さん:2014/04/19(土) 07:42:23.82 ID:K7lnobh3
>>16
ありがとう!関東住まいだけど機会を見つけて行って見るにゃ!
20底名無し沼さん:2014/04/19(土) 12:06:20.79 ID:qQ+pp6l7
高尾山か景信山かどっかに猫がいるんじゃなかったっけ?
21底名無し沼さん:2014/04/19(土) 12:07:05.88 ID:qQ+pp6l7
>>1
>猫連れ登山など

そんな奴ぁいねーよw
22底名無し沼さん:2014/04/19(土) 12:44:58.55 ID:K7lnobh3
『綿の国星』に、山に行ったら飼い猫がリュックに勝手に入っていて結果的に
猫連れハイキングになったという話があったなあ
23底名無し沼さん:2014/04/19(土) 16:50:17.28 ID:pMvZkLnM
登山というかクライミングでいたなー
24底名無し沼さん:2014/04/20(日) 01:56:50.82 ID:zhP8Ao0x
猫が付く地名ってあるよね
猫が洞とか
25底名無し沼さん:2014/04/20(日) 13:40:17.68 ID:rO4wB0ef
キモイ
26底名無し沼さん:2014/04/20(日) 16:19:03.67 ID:1s3Q24Mq
会津に 猫魔 ってなかったっけ?
27底名無し沼さん:2014/04/20(日) 16:33:54.79 ID:PFfi/zK2
>>24
名古屋の猫が洞にはあんまり猫がいないんだにゃ……
28底名無し沼さん:2014/04/20(日) 17:33:57.97 ID:fvCAXBBT
>>26 あるよ 猫魔スキー場とか猫魔ヶ岳とか そこから見える猫石なるモノもある 
    裏磐梯だけど・・・・
29底名無し沼さん:2014/04/26(土) 12:10:28.38 ID:TrjZHU+w
本州って山猫いないの?
昔はいたけど絶滅したとか?
30底名無し沼さん:2014/04/27(日) 15:38:22.11 ID:45KKwfGv
山より
地域猫を増やして、公園に居たら最高
31底名無し沼さん:2014/04/27(日) 20:24:11.26 ID:d7oklQJa
猫がヒル退治とかしてくれないかな?
32底名無し沼さん:2014/04/28(月) 20:03:52.02 ID:Bloc7W3/
登山するのいいけど途中猫とかいませんか?
33底名無し沼さん:2014/04/28(月) 20:25:10.26 ID:MuzxO6tT
にゃにゃにゃ〜
34底名無し沼さん:2014/04/28(月) 20:26:25.18 ID:thtQIy69
茶屋にいたにゃ
35底名無し沼さん:2014/04/28(月) 21:43:11.82 ID:l3nbgssj
今日はワンにあったわん。
36底名無し沼さん:2014/04/30(水) 02:04:05.11 ID:LMGGLsDt
犬はスレ違いです
37底名無し沼さん:2014/04/30(水) 07:38:58.50 ID:P2HOoU8T
ごめんにゃさい。

地元の山の山頂の画像にトラ猫さんが写ってた。
お山のアイドルにゃ。
38底名無し沼さん:2014/04/30(水) 10:41:20.71 ID:qXJpnreO
猫写真あげてよ。
39底名無し沼さん:2014/04/30(水) 17:36:01.28 ID:XagWtxs+
丹沢の弘法山の猫はまだ元気なのかな。
あいつは太り過ぎだろ。弁当貰い食いばっかりしてるから
40底名無し沼さん:2014/04/30(水) 17:45:47.08 ID:zHIlbqPd
猫魔ってどういう意味?
41底名無し沼さん:2014/05/02(金) 01:05:45.94 ID:gbqFyKng
はにゃあ!
42底名無し沼さん:2014/05/05(月) 20:55:16.17 ID:eHr6bgZc
ネコの案内で尾張富士の頂上へ行きました。
https://www.youtube.com/watch?v=iN4GJzbL6AY
43底名無し沼さん:2014/05/05(月) 22:37:55.98 ID:CDfSrmbC
>>42
thx!
尾張富士、標高275mかあ……気楽に行けそうだね
44底名無し沼さん:2014/05/08(木) 00:48:48.48 ID:UNKIXghq
尾張富士、結構岩場が多くて舐めてはいかん
45底名無し沼さん:2014/05/10(土) 02:17:49.62 ID:pkM0K3zF
引き続き猫のいる山情報求むage
46底名無し沼さん:2014/05/10(土) 06:11:00.31 ID:kSisRz6B
>>42
今度行ったら私も会えるかな。
うらやましい〜。
47底名無し沼さん:2014/05/10(土) 16:02:41.58 ID:d++nZKVL
ここまで小仏城山のトラにゃんなし
48底名無し沼さん:2014/05/11(日) 00:46:57.33 ID:ZlhCKH5m
ぐぐって見た、有名なんだね>小仏城山のねこ
触らせてくれるのはいいなー
49底名無し沼さん:2014/05/11(日) 20:38:26.84 ID:cRT3820G
飯食ってると寄ってくるよ。
あと、縄張りとして用を足しにあちこち巡り歩いてるw
50底名無し沼さん:2014/05/11(日) 23:24:03.81 ID:ZlhCKH5m
よーし近いうちにカリカリ持って行ってこよう♪
情報ありがと
51底名無し沼さん:2014/05/12(月) 20:09:49.27 ID:cv20GpGs
当然だけど濃い味はダメみたいよ
猫にゃんは薄味が割りとお好み
52底名無し沼さん:2014/05/13(火) 01:37:11.97 ID:Y5f7ipr7
ちょっと高級なキャットフード持ってくのがいいんじゃね?
レトルトかの。
人間用の食べ物はカロリー高すぎたり、虫歯の原因になったり、猫には
良くないものが多い。
53底名無し沼さん:2014/05/13(火) 12:06:48.75 ID:i7xeID7R
小仏城山トラにゃん ここは他にもいろんな子がいるよ。
http://upup.bz/j/my48168iEzYt8-HxDDeKHbg.jpg
54底名無し沼さん:2014/05/13(火) 19:26:05.51 ID:Ntmx/dwW
かわいい〜!会いたい!
55底名無し沼さん:2014/05/13(火) 19:50:59.38 ID:LymAlTLm
モフモフ!
56底名無し沼さん:2014/05/14(水) 02:06:20.24 ID:lgVYPa3E
尊仏ミャー君に会いたい。
57底名無し沼さん:2014/05/14(水) 02:09:22.60 ID:lgVYPa3E
あ、書き込めた!

今まで塔ノ岳には三回くらい登ってるのだが、尊仏ミャー君には未だ会えていない。

皆様は会えたの?

高齢なので優しく接したい。
58底名無し沼さん:2014/05/14(水) 19:25:16.58 ID:dBSOPB3i
>>53
猫の寝顔って本当にいいものですねー癒されるわぁ
59底名無し沼さん:2014/05/14(水) 19:49:47.68 ID:Mhxk217b
山頂に地域ネコみたいの居ればいいのに・・寒いから駄目か
60底名無し沼さん:2014/05/14(水) 20:37:02.51 ID:6+7xzN9A
大雪後の高尾山頂のネコ

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1392044586116.jpg
61底名無し沼さん:2014/05/15(木) 02:14:05.35 ID:/QlhYyiK
大丈夫なのかな?雪中猫。
猫は寒さに弱いんとちゃう?
62底名無し沼さん:2014/05/15(木) 02:14:52.87 ID:/QlhYyiK
2ちゃんの山板昔から見ているつもりだけど、なぜ今まで山と猫のスレってなかったんだろうな?
63底名無し沼さん:2014/05/15(木) 08:00:53.39 ID:gQjpjOT2
家の近くの捨て猫が多くてニュースにもなった里山では、
2月の大雪で10匹以上お亡くなりになったらしい
皮膚病でボロボロの猫、目やにで目が開かない猫とか居たから、あいつら逝っちゃったかも
餌と寝場所にありつけない野良山猫は、弱い者から淘汰されちゃうんだよね =´・ω・`=
64底名無し沼さん:2014/05/15(木) 10:23:17.93 ID:j/Aa2NP6
何年か前、奥多摩の本仁田山の頂上でお昼食べてたら、どこからか片目の黒猫がにゃあにゃあいいながら近づいてきた。魚肉ソーセージをあげて食べ終わるとまたどこかへ消えていった。いったいあの猫はどこから来たのだろう…ワイルドな顔つきだった
65底名無し沼さん:2014/05/15(木) 10:33:06.88 ID:293aQ1Md
震災後にいなくなった猫が見つかったニュースあったけど
誰かに飼われて捨てられたのかな
3回冬越すの無理だよね
66底名無し沼さん:2014/05/23(金) 01:28:22.87 ID:z7Rn7Pb/
ありゃだいぶ下がってる
奥多摩って猫のいる低山多いのかな 東京の人はいいね
引き続き情報求む
67底名無し沼さん:2014/05/23(金) 01:59:05.21 ID:H8jRaXVA
68底名無し沼さん:2014/05/24(土) 11:02:46.39 ID:qSRgLCOK
>>67
かわいいにゃあ♪さわりたい!
69底名無し沼さん:2014/05/24(土) 11:20:50.36 ID:8BklUd1u
にゃんにゃんかわええ
70底名無し沼さん:2014/05/26(月) 14:42:43.57 ID:ff6gg7E/
「化け猫」のスレかと思って開いてしまったw
71底名無し沼さん:2014/05/26(月) 18:27:43.37 ID:oDlCYUb/
城山でモフってきました。
鼻をかむためにザックの中のティッシュを
出そうとしたら、エサをもらえると思ったのか
ものすごい甘えた声ですりすりされました。
72底名無し沼さん:2014/05/26(月) 23:47:03.74 ID:tWKujhCc
>>71
いいなあ
エサちゃんとあげた?
73底名無し沼さん:2014/05/27(火) 14:29:50.54 ID:Ji86iBJz
城山にゃんこ可愛いよね。
エサ目当てと判ってても、猫なで声で求められたら
あげたくなるわw
74底名無し沼さん:2014/05/27(火) 20:21:45.35 ID:XNX2E0Tp
人の食いもんには塩がたっぷり・・・
75底名無し沼さん:2014/05/27(火) 23:58:46.12 ID:XrmLU2SC
自分は「ナチュラルバランス」の健康キャットフードを用意してあげてるぞ
76底名無し沼さん:2014/05/28(水) 00:54:42.34 ID:K80UNclM
人間も食べれて猫も嬉しい商品無いの?
77底名無し沼さん:2014/05/28(水) 01:23:49.01 ID:z+faeOG7
猫用には、鶏ムネ肉、ささみ、白身魚などをゆでて全く味付けしてないのとかならOKだから、
それを持って行って、人間向けには塩・マヨ・ドレッシングなどお好みのものを
別添え(小袋など)で持って行ってその場で付けて食べればいいかもね
7871:2014/05/29(木) 12:38:38.38 ID:4lwZ5f42
>>72
ねこ向きなものを持ち合わせてなかったので
何もあげられませんでした。
ちょっと申し訳ない気持ちになりました・・・。

とっても毛並みがいいし、普段は売店の人が
何かあげているのかなぁ。
79底名無し沼さん:2014/06/01(日) 21:06:39.13 ID:QmdcLk0M
>>78
あ、お返事ありがと!
そうだね、悪いものをあげるよりは何もあげないのがいいね

自分もキャットフード持って行こうと思ってるけど、土日出勤が続いてなかなか行けない……
80底名無し沼さん:2014/06/07(土) 22:25:25.09 ID:UVgTYzIR
にゃー
81底名無し沼さん:2014/06/07(土) 22:41:42.14 ID:KAxhug17
猫フック食らった
82底名無し沼さん:2014/06/07(土) 23:46:35.06 ID:NoQQ6AoV
奥多摩が大雨のこういう日は猫達はどうしているのだろうか?
83底名無し沼さん:2014/06/08(日) 18:17:07.63 ID:vMVR/ti/
城山猫。人が少ないのですぐやってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113957.jpg

同じく城山猫。痩せてガリガリ。餌やろとしたら引っ掻かれて血が出た
そんなに無愛想だからえさもらえないんだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113960.jpg

紅葉台
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113965.jpg

高尾山頂直下。これどうするの
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5113967.jpg
84底名無し沼さん:2014/06/08(日) 21:50:13.23 ID:+AJgaMrj
>>83
うわー、今日行ったの?写真うpありがとう!!!
みんなかわいいなー
ネコのひっかき傷はよく消毒した方がいいよ、おだいじに。
85底名無し沼さん:2014/06/08(日) 21:54:52.16 ID:4p78Svn3
高尾のは子猫だね
もう野良の気性なんだろかね
保護されてもらわれるといいけど、
86底名無し沼さん:2014/06/08(日) 22:12:53.48 ID:bVuDev//
ノラ猫へ無責任に餌やる奴はクズ
87底名無し沼さん:2014/06/08(日) 23:46:29.81 ID:cE4fqZvb
餌やらないと餓死しかねないし、そこは結構苦しいものがある。
88底名無し沼さん:2014/06/09(月) 11:58:26.32 ID:0K6BImPk
>>86
が餓死をしますように(祈り
89底名無し沼さん:2014/06/09(月) 21:19:23.27 ID:BE6doZ3y
ヤマト・ネコ
くろねこヤマトの宅急便♪
90底名無し沼さん:2014/06/10(火) 18:51:46.34 ID:mUhvSzTT
ヤマトという名の黒い猫が出てくる漫画が昔あったような気がするが、
……思い出せない><
91底名無し沼さん:2014/06/10(火) 22:53:56.69 ID:UGPG3xB/
高尾山、なんかすごいことになってるんだな
あまり増えすぎるのも目をつけられて危険だと思うが
92底名無し沼さん:2014/06/11(水) 00:07:51.44 ID:U//bITHM
俺も危惧してる。
城山だけならまだしも・・・・
餌目当てに登ってくるのか、それとも人間が捨てにくるのか・・・
93底名無し沼さん:2014/06/11(水) 00:14:14.74 ID:mu5RqW/+
>それとも人間が捨てにくるのか・・・
あー、これはありそうだなあ
高尾山、捨てようと思えば捨てに来やすい場所だもんね
94底名無し沼さん:2014/06/11(水) 01:33:21.36 ID:BHti/H5j
生態系を壊すので山に猫を持ち込まないで下さい
捨てないで下さい
95底名無し沼さん:2014/06/11(水) 19:12:23.88 ID:1mKGD9J8
日本ヤマネコ
96底名無し沼さん:2014/06/17(火) 22:59:42.46 ID:wCTjlqiq
寸庭(奥多摩)で見つけた美人さん
http://upup.bz/j/my62977MsGYt3OvhdY3LZoQ.jpg
97底名無し沼さん:2014/06/17(火) 23:26:48.15 ID:nFc5ftMb
あらかわいいw
地方住まいなので寸庭って知らなくてググってしまったよ
趣のあるところみたいだね
98底名無し沼さん:2014/06/18(水) 00:09:32.78 ID:lx4lxPr9
>>97
睨み返してどんな反応するか見たいw
<●><●>ジー
99底名無し沼さん:2014/06/18(水) 12:01:52.21 ID:iUXN7EQw
>>97
http://upup.bz/j/my63163rVlYt9YveLA1atgQ.jpg
人家のすぐ横にこんな滝があったりして(清身の滝)
趣のある、散策して楽しいところですよ。

>>98
いやんw
http://upup.bz/j/my63164pgyYtioioa_QiHag.jpg
100底名無し沼さん:2014/06/20(金) 20:01:49.72 ID:vfik5QjQ
>>96
耳カットしてあるよね?可愛い
101底名無し沼さん:2014/06/20(金) 20:59:54.19 ID:T9nbe94m
ほんとだ
地域猫みたいなもんか
102底名無し沼さん:2014/06/24(火) 16:22:21.14 ID:69FVlZSs
5月上旬に芦屋ロックガーデンに登った時に風吹岩近くで遭遇したチャトラン

http://i.imgur.com/i5dOvSM.jpg
103底名無し沼さん:2014/06/24(火) 21:13:19.04 ID:67o09nUX
うにゃー撫でたいですわぁw
104底名無し沼さん:2014/06/25(水) 03:07:56.20 ID:jp3XtKEz
考えてみるとゆうくんは山好き、ネコ好きで悪い人間のはずじゃなかったのにな。
どうしてああなってしまったのだろう?
105底名無し沼さん:2014/06/29(日) 16:45:42.61 ID:y87zK2pd
>>99
おおお涼しそう!いいところだね!
下のミケたん、横顔も可愛いぞ

>>102
いいなあ、さわりたいなー
106底名無し沼さん:2014/06/29(日) 17:53:45.21 ID:k8SKnE1T
歴史が始まって以来、エベレストの頂上に行ったネコは居ないと思うが、富士山の
頂上に連れて行かれたネコは何匹かいそうな気がする。
居ないかもしれないが。
107底名無し沼さん:2014/06/29(日) 20:16:44.27 ID:fmJrO93x
飼い主のエゴで連れてかれた猫は多いだろうな

そういえば犬は居たよね
108底名無し沼さん:2014/06/30(月) 00:39:09.16 ID:1NLRjY/O
大倉のバス停にゃんこはまだ元気かな?
ふっさふさのお散歩猫ちゃんも見たことがある。
どうやら近所にお住いの飼い主さんがよくお散歩させてるもよう。
かわいかったな〜
109底名無し沼さん:2014/07/08(火) 04:17:47.78 ID:lT7QOsoZ
下がりすぎてるので一度あげとくにゃ
110底名無し沼さん:2014/07/08(火) 05:43:33.05 ID:lFP+gti0
西表山猫に よく会うよ
111底名無し沼さん:2014/07/08(火) 07:16:46.07 ID:oBg8LLSD
どこで?
112底名無し沼さん:2014/07/09(水) 01:30:13.95 ID:pxXAdecE
西表島にお住まいで?
113底名無し沼さん:2014/07/10(木) 23:10:05.09 ID:iuJuF8Q1
http://sotoasobi.or.tv/sotoasobi/yotei06.html

登山道に現れた野良と登頂。こんなことってあるんですね。
114底名無し沼さん:2014/07/11(金) 02:38:59.95 ID:+3dLSb6K
へーうらやましー!
羊蹄山行ってくる!……とそう簡単にはいかないけど、行ってみたくなるなあ
115底名無し沼さん:2014/07/11(金) 13:36:45.90 ID:OShrh8lV
山とネコとに癒されるなんて羨ましい。

そんなに人馴れしてたのは、やっぱり捨てネコかな…?
冬は心配だけど山なら狩りしたりして自活してたのか?

今まで他に連れ帰る人がいなかったのも不思議。
116底名無し沼さん:2014/07/12(土) 09:12:59.86 ID:el4UtIpz
猫は人の気持ちが分かるよ
過去に虐待とかされてると近寄っただけで逃げる
117底名無し沼さん
虐待されたわけじゃなくても逃げるけどなw
野生動物が人間に寄り付くかっての
生後7週間以内に人間との接触なかった猫は人間から逃げるよ
餌付けしてても目があったら唸ったり威嚇されまくる。まじで猫は凶暴
そんな猫でも隙見て首根っこ掴んで持ち上げるとうっとりして大人しくなるんだよな