【関西の奥座敷】大峰・台高 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
神話も多い「大峰山脈、台高山脈」 一度行くと忘れられない景色。
人々を魅了する静寂の山々 祈りの道へようこそ。

交通規制がよくありますが情報大歓迎。
熊、鹿、狐とかいっぱいいるけど餌付けはしないで。
全域で携帯は使えないと思ってください。
このスレに来た人が事故無く楽しい山行になりますように♪

前スレ
【関西の奥座敷】大峰・台高 その9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1380775727/
2底名無し沼さん:2014/03/05(水) 20:06:03.45
[大峰の山]
百貝岳・青根ヶ峰/白倉岳・佛ヶ峰/百合ヶ岳/大天井ヶ岳/山上ヶ岳/稲村ヶ岳/観音峰
鉄山/大普賢岳/行者還岳/八経ヶ岳/天和山/七面山/釈迦ヶ岳/奥守岳・天狗山
中八人山/笠捨山/玉置山

[台高の山]
大台ヶ原/大杉谷/高見山/三峰山/伊勢辻山/薊岳/桧塚・桧塚奥峰/池木屋山
馬ノ鞍峰/白鬚岳/古ヶ丸山/迷岳

[沢と岩場]
白川又本谷/旭川中ノ川/芦廼瀬川本流/東ノ川本流/堂倉谷(本谷) 下多古谷、上多古谷、
神童子谷、モジキ谷、ヌタハラ谷、唐谷

その他たくさん
3底名無し沼さん:2014/03/06(木) 07:05:37.92
>>1
スレ立て乙!

ここって即死回避必要だっけ?
4底名無し沼さん:2014/03/07(金) 21:49:32.62
保守
5底名無し沼さん:2014/03/08(土) 18:45:31.92
前スレで釈迦ケ岳を勧めてくれた方
無事帰還しました
天候にも恵まれ、大変楽しい山行でした
天候に恵まれすぎて下山途中からは春山みたいな状況でしたがw
6底名無し沼さん:2014/03/08(土) 19:08:35.62
いつ頃からならノーマルタイヤで洞川までいける?
7底名無し沼さん:2014/03/09(日) 14:23:32.08
昨日山上ヶ岳まで行ってきました。
朝は天川から洞川までの道がすでに積雪凍結していたけど
夕方帰り時には母公堂までほぼ完全に除雪されていたよ。
この時期でも降雪直後でなければ洞川までノーマルタイヤで行ける(ような気がする)。
母公堂以降は冬用タイヤでないと不可能ですが。

五番関〜山上ヶ岳〜清浄大橋で登り6時間かかったけど下りは1.5時間w
五番関から洞辻茶屋まではノートレースだったから。
8底名無し沼さん:2014/03/09(日) 20:48:10.90
高見山、今日で霧氷はラストかな
9底名無し沼さん:2014/03/09(日) 21:32:47.65
明日は強烈寒波だから見れるだろう。
あと、14日15日。

基本的に、1500メートルで-6℃以下の寒気で樹氷が形成される。
10底名無し沼さん:2014/03/10(月) 06:38:37.92
冬山は今日で最後か
明日以降の気温じゃ1500mより下は雪も溶けるだろうし、木曜日の雨でとどめ
今度の週末は雪山は諦めて春山で縦走かな
11底名無し沼さん:2014/03/10(月) 13:33:59.87
雪がつもるだけなら4月にも数回あるけどね。2〜3日で溶けるけど
冬山と言えるような雪深いのはそろそろおしまいだが
12底名無し沼さん:2014/03/11(火) 12:31:48.10
奈良南部の気温が10度以下で雨なら山頂付近は雪でほぼ間違いないお
13底名無し沼さん:2014/03/12(水) 07:06:36.50
木曜日は2000m付近でもガッツリ雨が降りそうな気配
そんで週末は逆に-10℃ぐらいまで下がりそう
週末の山は1500m付近だとどんな状態になるの?
雪が無くて寒いだけなのか、溶けた雪が凍りついてむしろ歩くのが難しくなるのか
14底名無し沼さん:2014/03/12(水) 12:23:56.53
明日の山頂付近は降り始め雪で日中は大雨だろうな
金曜日は曇りだけど山頂付近は一時雪もありそうだから
アイスバーンの上に多少の新雪と予想
15底名無し沼さん:2014/03/14(金) 12:19:29.97
明日高見山行くけど、三重側から大峠までの林道が無雪か非凍結路、頂上付近には積雪だったら嬉しいんだが。
16底名無し沼さん:2014/03/14(金) 17:33:55.65
http://serizawa.web5.jp/puzzdra_godlist/index.html?units=
0,3,1;1,0,1;1,1,1;1,2,1;1,4,1;2,1,1;2,4,1;3,0,1;3,4,1;4,0,1;4,3,1;5
,1,1;5,3,1;5,4,1;7,2,1;8,0,1;8,4,1;10,0,1;11,0,1
17底名無し沼さん:2014/03/15(土) 20:35:47.29
玉置山に切原から登る方は玉置山を示す標識の矢印が真逆になってるのが数個有るのでお気をつけください
イタズラなのか標識を設置した人が道に迷ったのかはわかりませんが
18底名無し沼さん:2014/03/15(土) 23:10:19.25
次の3連休はみたび3月の厳しい冬山になりそうだぞ
3月下旬には珍しい強烈な寒の戻りだ
19底名無し沼さん:2014/03/16(日) 14:05:23.29
20底名無し沼さん:2014/03/16(日) 17:37:02.46
先週末も今週末も寒波で結構な積雪だったが来週末もか
ここのところ週末に合わせて寒波くるな
21底名無し沼さん:2014/03/16(日) 21:50:22.35
今日、雪の稲村ヶ岳に初めて登った
なんとか山頂まで行ったけどかなり怖かったわ
22底名無し沼さん:2014/03/16(日) 23:55:24.06
何が怖わかったの?
23底名無し沼さん:2014/03/17(月) 16:44:10.86
山上辻までのトラバースと大日のトラバース
特に下りが・・・気温上昇と強風で樹氷の塊が頭上から降り注いで、
トレース消すわ、足元ずるずるになるわ、雪が斜面上方からパラパラ崩れてっくるわで・・・
単独だし他登山者いないし滑落したらと不安MAX
なんとか無事下山できたけど、俺には単独では早すぎたってことです。反省
あ、山頂からの展望は最高でした
24底名無し沼さん:2014/03/17(月) 20:57:40.96
生還おめでとう
大日トラバースは積雪期の稲村名物みたいなものだな
25底名無し沼さん:2014/03/18(火) 17:41:50.09
今度の三連休
金曜日の予報だとまるで厳冬期だ
シュラフも厳冬期用に変更しなきゃダメだなこりゃ
26底名無し沼さん:2014/03/18(火) 21:12:31.87
前日木曜の雨は山頂では雪の可能性あり
金曜日は極寒だな
27底名無し沼さん:2014/03/19(水) 06:00:18.35
石楠花のことを知らずにセックスカとよんだらどん引きされた
28底名無し沼さん:2014/03/19(水) 16:03:45.38
明日は山頂でも雨降って、明後日の寒波で早朝はアイスバーンが出来上がりそう
29底名無し沼さん:2014/03/19(水) 17:23:40.53
明日は山頂も雨かなあ
何だかんだで先週は暖かい雨で全滅と言われながらも
山レコでは積雪増えてたみたいだし

先週の雨より気温低いよな
30底名無し沼さん:2014/03/20(木) 20:43:55.44
結構積もってそうだね
31底名無し沼さん:2014/03/21(金) 15:43:16.89
今日の天候、明日は高見山で樹氷が見られそうな気がする。
32底名無し沼さん:2014/03/21(金) 22:46:03.51
本日観音峰は吹雪ですた
積雪も真冬並みですた
33底名無し沼さん:2014/03/22(土) 10:10:26.23 ID:sHhdHwbK
おぉ、さすが大峰
明日山上ヶ岳でも登ろかな
34底名無し沼さん:2014/03/22(土) 18:58:00.12 ID:G6SAiNSg
明日は八経周回してくる
天気もいけそう
35底名無し沼さん:2014/03/22(土) 19:46:54.19 ID:l3glxcZk
今、大峰山系への道路ってどんな感じ?
まだ凍結ある?
36底名無し沼さん:2014/03/23(日) 15:21:03.23 ID:xrWSgalI
昨日今日と絶好の日和なのにレポないのかよ
37底名無し沼さん:2014/03/23(日) 15:28:04.34 ID:fRv4Krht
おうちだいすき
38底名無し沼さん:2014/03/24(月) 21:05:11.16 ID:5A7HgN+s
マジで引きこもりかお前ら
ガッカリだ
39底名無し沼さん:2014/03/25(火) 23:11:10.18 ID:45oJ07px
母子堂まで行ったけどゴロゴロ水の集配会社前以外は凍結無し
40底名無し沼さん:2014/03/26(水) 14:56:27.85 ID:LzYvz7lM
えらいピンポイントだなw
41底名無し沼さん:2014/03/27(木) 00:31:40.07 ID:vmbq4Bup
バスで前鬼口で降りて吉野へ向かう場合、一拍目は前鬼宿坊の一択?
42底名無し沼さん:2014/03/27(木) 11:36:00.49 ID:Nh+LearN
>>41
前鬼口着15時頃のバス1本しかないはずだから
前鬼宿坊で1泊がまあ普通だな
よほどの健脚、猛者なら深仙宿まで行けるかも?
だけど明るいうちに深仙宿着は絶対無理だ
43底名無し沼さん:2014/03/27(木) 11:42:23.28 ID:Nh+LearN
>>41
ごめん、勘違いしてた
バスは12時過ぎ前鬼口着だった
これなら明るいうちに深仙宿に着けるだろうね
44底名無し沼さん:2014/03/27(木) 12:25:40.48 ID:vmbq4Bup
>>43
サンクス。
前鬼(泊)-行者還小屋(泊)-吉野、ってのがとりあえずの計画なんだが、
前鬼-弥山小屋(泊)-吉野、は無理なのかなぁとおもって訊いてみた。
もうすこし検討してみるよ。
45底名無し沼さん:2014/03/28(金) 12:40:25.84 ID:5jvdpvaS
来週末はまた寒波らしいぞw
お前ら吹雪の中、登ってこいよ
46底名無し沼さん:2014/03/28(金) 18:05:42.89 ID:jHFycRX8
>>44
1日目深仙まで行ければ2日目行者還小屋までは無理ではないし
行者還小屋〜吉野を1日で行くのも無理ではなかろう
しかし、弥山小屋〜吉野を1日で行くのは普通はちょっと??
暗いうちに出発して暗くなってゴールだな

トレラン馬鹿の1日で吉野〜前鬼ていうのがあるにはあるがね
47底名無し沼さん:2014/03/28(金) 18:15:28.38 ID:sThTnPla
五番関から吉野までは舗装路が並走してるから何とかなるよ
2か所ほど崩落してるけどね
48底名無し沼さん:2014/04/01(火) 10:49:51.16 ID:LmGUCwHf
山上ヶ岳でアメリカ人の遭難があったんだってね
幸い助かったそうだけど
49底名無し沼さん:2014/04/01(火) 12:33:43.51 ID:M1y3Udwu
未だに道迷いで遭難する人ってなんなの
GPS持たない戒律でもあるのか?
50底名無し沼さん:2014/04/01(火) 12:39:35.01 ID:8iQej2Jl
山上ヶ岳でどうやったら遭難できるんだろう
51底名無し沼さん:2014/04/01(火) 16:34:00.97 ID:L3fvGfY9
GPSというとクソニーのナブユーに国土地理院の地図を読ませて使ってるけど
位置測定がいい加減で酷いものである
あれのせいで遭難しかけたことが結構ある
52底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:05:29.61 ID:2nXUk5z8
>>50
滑落して元の場所に戻れなくなり彷徨ってるうちに遭難したんじゃね?
ttp://www.daily.co.jp/society/national/2014/03/31/0006823677.shtml
53底名無し沼さん:2014/04/01(火) 20:36:40.72 ID:duOeCoDn
凍結でもしてたのかな。滑落ってどこから登ったのだろう
54底名無し沼さん:2014/04/02(水) 00:20:39.15 ID:fH2NIFbb
遭難の米国人教諭、救助 衰弱も命に別条なし 奈良・山上ケ岳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000508-san-soci

>山中に小屋を見つけて寝泊まりしていたといい

どこの小屋だ?
小屋ということは正規ルートのはずだが遭難?ワケわからん
55底名無し沼さん:2014/04/02(水) 08:21:38.53 ID:f5qJlrex
一週間もよく頑張ったな
56底名無し沼さん:2014/04/03(木) 15:09:25.34 ID:Loqzu864
お前ら今週末は吹雪そうだが登るの?
57底名無し沼さん:2014/04/04(金) 12:49:55.21 ID:JzvWkFc+
10日間予報見たら来週末も吹雪だぞw
58底名無し沼さん:2014/04/06(日) 06:33:34.46 ID:9Lya9eIz
ここ最近はろくな週末ではないな
59底名無し沼さん:2014/04/07(月) 02:15:47.75 ID:Avspw0Mt
昨日上谷から大普賢岳に行こうとしたのだが
吹雪の上に雷まで鳴ってきたので伯母谷覗近くで逃げ帰ってきた
積雪は伯母谷覗周辺で30〜40センチぐらい
60底名無し沼さん:2014/04/07(月) 15:54:32.44 ID:5yuBlT9G
今週末また天気悪そうなんだが
週末悪天候の悪循環にハマったかな
61底名無し沼さん:2014/04/11(金) 00:03:57.07 ID:77GdN6ZO
土曜は大丈夫そうだな
62底名無し沼さん:2014/04/11(金) 08:25:52.62 ID:pDughXW2
土曜日、吉野に桜観に行こうと思ったけど曇りそうね…
63底名無し沼さん:2014/04/18(金) 12:40:01.51 ID:7vLd+CKK
来週末も天気悪そうwww

もう死ねよって感じ
64底名無し沼さん:2014/04/18(金) 16:05:43.18 ID:gGqatZDg
>>63
ホント勘弁して欲しいよね
65底名無し沼さん:2014/04/21(月) 11:57:51.10 ID:XoWEphDt
大台ケ原って今週規制解除だっけ?
66底名無し沼さん:2014/04/21(月) 16:32:18.95 ID:HsQt5EyW
そのはず
67底名無し沼さん:2014/04/21(月) 19:54:40.77 ID:ge/Y8urB
明後日から通れるよ
68底名無し沼さん:2014/04/22(火) 09:43:49.01 ID:X/P/a8x8
サンキュ
69底名無し沼さん:2014/04/22(火) 12:47:36.64 ID:WViI6q6Z
さて、GWということで大峰も台高も山開きだな
70底名無し沼さん:2014/04/27(日) 16:04:28.33 ID:eahwJl2s
おまえら週末は当然登ったよな
71底名無し沼さん:2014/04/27(日) 17:10:20.13 ID:pY6pMsLA
>>70
大台ケ原に行ってきた
72底名無し沼さん:2014/04/27(日) 18:42:23.38 ID:Ib5ehVEn
土日とも仕事でした
明日と明後日が代わりに休みだけど雨という…
73底名無し沼さん:2014/04/27(日) 19:12:29.54 ID:SF8bb7N9
>>71
いいなあ…
開通初の土日だから駐車場満車だと思って控えた。
74底名無し沼さん:2014/04/28(月) 08:29:23.99 ID:/hPbW61P
俺も金曜夜から大台行ってた。星空見ながら車泊。
75底名無し沼さん:2014/04/28(月) 10:51:08.03 ID:rnA8EdEh
>>74
駐車場からでも見られるの?
76底名無し沼さん:2014/04/28(月) 19:40:37.31 ID:VEYMlfkL
八経ヶ岳から南下していくと五鈷峰ってあるよね
登っているレポ見たことないんだけど
登れる山なの?
77底名無し沼さん:2014/04/28(月) 21:44:19.08 ID:KfZ+nSWp
大杉谷登山道 全線開通したんですね
知らなかった
ぜひ行ってみようと思ったり
楽しみだなぁ、、、、
78底名無し沼さん:2014/04/29(火) 12:25:05.53 ID:JSxTz4g6
カニのタテバイ的なものが体験できるのは釈迦だっけ?
79底名無し沼さん:2014/04/30(水) 20:37:19.31 ID:VVZV8aAp
釈迦初めてなら前鬼からと不動からどちらがおすすめ?
80底名無し沼さん:2014/04/30(水) 22:03:53.09 ID:zxeHmiNl
>>79
不動もしくは田尾登山口がいい
81底名無し沼さん:2014/05/01(木) 15:34:15.19 ID:QrtmQVMq
釈迦は初めてでもその他の大峰山系を登り尽くした猛者かもしれんぞ
82底名無し沼さん:2014/05/01(木) 18:40:22.78 ID:anauLqzZ
>>77
連休中に行ってくるよ
退屈な林道歩きが無くなったので期待
83底名無し沼さん:2014/05/01(木) 20:41:21.31 ID:B589h8Ht
>>80
前鬼から七重滝を見て登るつもりが
橋本の連れが遅れて結局不動から登った
大日岳は横にフィックスロープが在るのを知らず
正面突破してしまったが結構余裕だった
84底名無し沼さん:2014/05/01(木) 20:50:51.15 ID:wytvNs+n
今週末、吉野山から小笹ノ宿まで歩く予定ですが、残雪はありますか?
85底名無し沼さん:2014/05/01(木) 23:54:02.02 ID:TMw0o+2T
多少はあるんじゃね?
まあ登山の上では何の問題も無いぐらいだろうが
86底名無し沼さん:2014/05/02(金) 15:41:07.45 ID:beD2L0vT
>>84
厳しいかも
87底名無し沼さん:2014/05/02(金) 20:08:39.36 ID:dKn3BKF5
>>85-86
小笹ノ宿まででもやっぱり有りますか
諦めて軽アイゼン担ぐことにします
危険な場所でなければ付けずに通過しちゃうと思いますが

今年は例年よりも雪が多いみたいですしね
ありがとうございました
88底名無し沼さん:2014/05/04(日) 12:34:11.71 ID:VriZ8nMH
昨日弥山に行ってきたけど
弥山小屋手前の階段は雪の下…というのが数か所あったわ
89底名無し沼さん:2014/05/04(日) 13:52:33.25 ID:n9rCw6vf
小笹ノ宿、行ってきました
幸い、危険な残雪箇所はありませんでした
1カ所だけ、谷筋に100mぐらい下まで残雪が残ってる場所がありましたが、登山道のところは踏まれて雪が無くなっていて問題なかったです
90底名無し沼さん:2014/05/04(日) 21:19:08.70 ID:nClBiWt3
俺は大杉谷行ってきたぜ
全線開通したんで大台ケ原まで行ってきた
そのせいか、桃の木山の家が満員御礼レベルの人の多さだった
91底名無し沼さん:2014/05/05(月) 18:12:50.30 ID:NZYcm8gF
大杉谷から大台ケ原の日帰りはしんどい?
バスは時間的に無理なのでてタクシー利用で
92底名無し沼さん:2014/05/05(月) 18:26:00.05 ID:u/pfpbc5
片道9時間、余裕を持って12時間として往復で24時間
・・・・・・・・・・・頑張ってくれ
93底名無し沼さん:2014/05/05(月) 18:30:26.83 ID:4IYPy4Mx
冗談抜きで死ぬ
94底名無し沼さん:2014/05/06(火) 22:05:44.84 ID:9XIHQxKe
大日の行場をレベル1としたら大キレットってどんなレベル?
95底名無し沼さん:2014/05/06(火) 23:34:36.24 ID:A2W8wN/6
大キレットって北アの?
技術的な難易度は変わらないと思う
ただ大キレットは通過に2時間かかる
96底名無し沼さん:2014/05/07(水) 08:32:44.17 ID:L6KcsKAQ
俺的には大日は巻き道でも行場レヴェル。昨日は風が強かった…
97底名無し沼さん:2014/05/07(水) 10:26:30.41 ID:jogeGKha
大台駐車場から大和上市までタクシー利用したらいくらかかるのかな?10000円あればいけったけ?
あべの橋行き普通の最終が22時くらいだっけ?
98底名無し沼さん:2014/05/07(水) 12:40:51.18 ID:GQxGPVDY
下記サイトによると
http://www.taxisite.com/far/

予想運賃
?21,270 〜 ?23,900

と出ておりますw
99底名無し沼さん:2014/05/08(木) 22:06:44.01 ID:oVSjba6/
お前ら週末はどうしますの
100底名無し沼さん:2014/05/09(金) 08:33:04.44 ID:DE3NgNcy
明日は久しぶりに観音峰へ行ってみる
101底名無し沼さん:2014/05/09(金) 15:29:04.96 ID:LXeKmmXL
なら俺は大天井にでも行ってくるか
102底名無し沼さん:2014/05/09(金) 20:57:12.30 ID:3znUMTXm
レンゲ谷にて熊の目撃情報有り、注意
103底名無し沼さん:2014/05/09(金) 21:10:56.76 ID:esPmpjl/
そりゃ熊は居るだろうよ
襲われから騒げよ
104底名無し沼さん:2014/05/09(金) 23:12:53.53 ID:RhV0jcwS
えっ?
105底名無し沼さん:2014/05/10(土) 00:40:33.62 ID:S9zfFLPW
下手に騒いで大事な大峰のツキノワグマを猟友会の鬼畜どもに殺させるなよ
106底名無し沼さん:2014/05/10(土) 16:59:37.13 ID:B1YAti5A
先週土曜日、旭のエレハウス辺りに猟師さん居たよ。
クマー警戒中だったのかな。
107底名無し沼さん:2014/05/10(土) 21:45:48.42 ID:QPmvK/B0
熊まだいたのか
襲われたら俺は携帯しているサバイバルナイフで応戦するしかないな
108底名無し沼さん:2014/05/15(木) 17:27:05.04 ID:eX98tdo5
今週末は大峯テン泊なのにクマが出るのか
夜中に動物の気配で目が覚めたらビビるんだろうな
鹿とかが多いから、目が覚めるのは良くあるのに
GWなら人が多くて平気なんだが
いや、危なくないって意味じゃなく、気分的にね
109底名無し沼さん:2014/05/15(木) 20:46:10.97 ID:G4iRNd6O
脳内テン泊だから大丈夫だろ
110底名無し沼さん:2014/05/16(金) 09:59:04.23 ID:+RqC7Mpk
明日シロヤシオ見に三峰山に登ろうと思ってるけど、まだ早いかな?
ちなみにゆりわれで。
111底名無し沼さん:2014/05/16(金) 22:09:21.31 ID:q5UGrhS4
はやい
112底名無し沼さん:2014/05/18(日) 00:51:51.06 ID:JmKIv3dD
最近行者還岳を大川口から登った人いる?
過去のレポでは荒廃状態だし最近のレポは皆無だし
113底名無し沼さん:2014/05/18(日) 11:01:45.74 ID:P7Ugmij7
>>112
通行禁止になってるはず
114底名無し沼さん:2014/05/18(日) 13:51:43.59 ID:ew3CEQbM
>>113
今年の5月2日に下りに使用した方のブログを発見
相変わらずヤバそうだった
自分は登りに使う予定だけど気を付けて行ってくるわ。夏頃だけど
115底名無し沼さん:2014/05/18(日) 14:05:36.34 ID:zNUW5hDK
奥駈道って、ひょっとして外国の人多い?
海外で紹介でもされてんのかな
俺は一泊の行程しか行けないけど、毎回何人かに会う
116底名無し沼さん:2014/05/18(日) 19:00:21.80 ID:O+CJqzO1
今日の八経ヶ岳は団体のじいちゃんばあちゃんで大賑わいだった
117底名無し沼さん:2014/05/21(水) 21:57:17.14 ID:+7DPd5le
大台ヶ原のシャクナゲ、シオカラ谷かシャクナゲ平まで行かないと見られない?
118底名無し沼さん:2014/05/22(木) 11:24:39.09 ID:urpVl+Z9
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2014052002000245.html
[三重・奈良]シャクナゲ咲き競う 大台ケ原・日出ケ岳東側
119底名無し沼さん:2014/05/22(木) 11:57:12.37 ID:FPnCmyPh
大蛇グラ辺りにもちょこっと無かったっけ?
120底名無し沼さん:2014/05/22(木) 12:04:42.25 ID:z8Ca/10l
シャクナゲ平とかシャクナゲ谷ってGPSログ見つからないね。
位置が知りたいんだけどメインじゃないからかな
121底名無し沼さん:2014/05/28(水) 16:08:06.39 ID:8MFVtUSG
大又林道から明神平を経由で桧塚奥峰と薊岳に登りたいのだが日帰り可能か教えて
122底名無し沼さん:2014/05/28(水) 16:21:20.87 ID:9ojiYY7v
余裕
123底名無し沼さん:2014/05/28(水) 20:34:52.68 ID:Ltheda9R
そうか。なら行ってくるわ
桧塚奥峰と薊岳は個々のレポは多いけど1日に両方というのが無いので
どうだろうと思ってたが
124底名無し沼さん:2014/05/30(金) 19:47:10.22 ID:iHBc+ffA
最近は日が長いから18時ぐらいまでなら余裕だわ
125底名無し沼さん:2014/05/31(土) 04:52:20.42 ID:V5FXFFgy
弥山のオオヤマレンゲはそろそろですか?
126底名無し沼さん:2014/05/31(土) 08:17:58.37 ID:HOaDMZha
今日明日弥山泊まるから見てくるね!
127底名無し沼さん:2014/05/31(土) 14:23:13.35 ID:BSNnJg68
弥山川遡行に行ってきました
事前情報通りの難コースでしたが
赤テープが細かく付けられていて、次にどっちに行けばいいのか迷うような場所は皆無で
今日は水量も少なくとても楽しい山業でした
128底名無し沼さん:2014/05/31(土) 17:54:37.79 ID:V5FXFFgy
>>126
よろしくです!!

>>127
双門の滝の高巻きはどうでしたか?
129底名無し沼さん:2014/05/31(土) 18:04:03.95 ID:BSNnJg68
>>128
あの周辺は延々とハシゴが続いてるだけですね
割と最近付けられたものなのか、とてもしっかりしていました
かなり長時間登り続けるので、飽きてきますが
百明爆の一つだけあって絶景でしたよ
130底名無し沼さん:2014/05/31(土) 19:06:38.81 ID:V5FXFFgy
双門の滝、35年前に見たときから、強烈な印象が残ってる。
今は山は行ってないけど、あの滝だけはも一度見たい。
131底名無し沼さん:2014/05/31(土) 21:16:52.04 ID:1kH9Y5DZ
大峰で一番山ガールとの遭遇率が高い山教えろ
132底名無し沼さん:2014/05/31(土) 21:17:20.91 ID:1kH9Y5DZ
大台ケ原いがいで
133底名無し沼さん:2014/06/01(日) 08:11:27.35 ID:z4S6+cYC
>>131
山上ヶ岳
134底名無し沼さん:2014/06/02(月) 13:49:46.48 ID:V39EQQoV
土曜日に篠原から神仙平に行ってきた
噂通りの林道歩き地獄だった
いい場所なんだけどアクセス悪すぎるわ
135底名無し沼さん:2014/06/02(月) 15:02:11.91 ID:+EXAPr1F
>>128
オオヤマレンゲはまだまだ先みたい
今はシロヤシオと石楠花が満開でした。

暑かったよーー! すっごい汗かいた!
低山にはきつい季節になりました・・・
行かれる皆様も熱中症には気をつけてね
136底名無し沼さん:2014/06/02(月) 19:05:54.55 ID:cJFSh0ZC
>>127
うp
137底名無し沼さん:2014/06/02(月) 20:10:38.05 ID:V39EQQoV
土曜日の神仙平は全然暑くなかったけどな
ひっくり返って昼寝したら気持ちが良かった
138底名無し沼さん:2014/06/02(月) 21:23:57.77 ID:bloU9NER
弥山川っていちいち写真あげないと信じてもらえないような
難コースなのかそれとも136がへっぽこなだけなのか?
139底名無し沼さん:2014/06/02(月) 21:47:12.49 ID:V39EQQoV
このスレで弥山川から登った人なんているの?
140底名無し沼さん:2014/06/02(月) 22:08:57.71 ID:bloU9NER
弥山川の大半は梯子と飛び石じゃん
後半の鎖梯子と鉄杭歩きは怖いけど
141底名無し沼さん:2014/06/02(月) 22:34:45.28 ID:POVcDK1Z
>>138はなんでキレてるの?
まるで弥山川のハッタリ野郎みたいだ
>>140
あんなの全然怖くないぞ?
それよりもヤバいヵ所があったろうに
142底名無し沼さん:2014/06/02(月) 22:46:31.21 ID:bloU9NER
>>141
お前は弥山川にトラウマでもあるのかよ
お前が登れなかったからって一々絡むな
143底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:00:04.02 ID:POVcDK1Z
>>142
あれ?図星だった?
身長150cmのハッタリ野郎かw
144底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:07:08.74 ID:bloU9NER
>>143
お前もしかして一緒に弥山川登ったI君か?
145底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:07:35.13 ID:POVcDK1Z
>後半の鎖梯子と鉄杭歩きは怖いけど

こんなのでビビるんなら双門手前の鎖場なんかガクブルだったろうな
146底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:20:23.62 ID:cJFSh0ZC
>>138
絶景とか書いてたからそれならうpしてほしいと思っただけなんだけどね
俺の言い方も悪いが、なんでそんなに攻撃的なんだよ
147底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:23:38.62 ID:bloU9NER
>>146
141のような輩が以前からいるせいだよ
148底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:27:00.84 ID:bloU9NER
>>145
人工物に完全に身を委ねなければならない所のほうが
よっぽど怖いのですが
149底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:27:02.11 ID:POVcDK1Z
>>147
また写真は無しでつか^^
150底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:28:19.79 ID:POVcDK1Z
>>148
お前、鎖場知らないだろw
151底名無し沼さん:2014/06/02(月) 23:47:54.75 ID:POVcDK1Z
今必死に弥山川の情報を検索して調べてるんだろうな
152底名無し沼さん:2014/06/03(火) 11:19:26.15 ID:PANfIZ+E
双門ルートを大げさに考え過ぎ
危ない所もあるけど、錆びてボロボロのハシゴとかなくて急斜面とかはほとんど綺麗に整備されてる
俺は高いところとか割と平気な方だけど、怖い人は手すりの無い(壊れた)水平ハシゴがあるから辛いかも
もちろん初心者お断りだし
山慣れしてる人でも単独は危険だけど
因みに、俺の先週のタイム
熊渡5:00→双門の滝→狼平9:00→金引谷→熊渡11:30
他にも二人会ったけど、どっちもテン泊装備っぽかった
153底名無し沼さん:2014/06/03(火) 12:10:24.46 ID:752wvwnZ
うp
154底名無し沼さん:2014/06/03(火) 12:24:06.71 ID:PANfIZ+E
155底名無し沼さん:2014/06/03(火) 12:53:16.38 ID:bvJi9hlb
これ入口の案内板じゃないのかw
156底名無し沼さん:2014/06/03(火) 12:54:52.09 ID:pULAWfjq
なんだこの自演は…
157底名無し沼さん:2014/06/03(火) 13:13:15.05 ID:PKTHCl77
二枚目の写真、一番上に描かれてる登山者は
遭難して倒れてる様にしか見えないな
158底名無し沼さん:2014/06/03(火) 13:24:40.55 ID:pULAWfjq
一晩考えた結果がこれかよツマンネ
159底名無し沼さん:2014/06/03(火) 14:03:12.12 ID:PANfIZ+E
>>155
熊渡の車止めのところにある案内板
登る前に撮った
さすがにこれを山行中に見ることはなかったけど
地形が複雑すぎてGPSじゃ自分が何処を歩いてるとか次はどっちへ行くのかとかの役にぜんぜん立たなかったけど
これを見ると全体を把握できるようになってる
160底名無し沼さん:2014/06/03(火) 14:20:12.07 ID:3KiyW4Pg
>これ入口の案内板じゃないのかw

>熊渡の車止めのところにある案内板

質問に対する返答がおかしい
161底名無し沼さん:2014/06/03(火) 16:53:12.89 ID:/42TDPG4
検証するほどのことでもなかろう
162底名無し沼さん:2014/06/03(火) 19:59:13.64 ID:NroBJyMd
なんで双門ルートの話になると嫌な方向で賑わうんだよ
これからは双門ルートの報告するときはきっちり写真もうpして
弥山川コンプレックスの馬鹿を黙らせましょう
163底名無し沼さん:2014/06/03(火) 20:17:40.87 ID:tBq2YGyt
わざわざ案内板の写真を撮るような人なのに道中の写真が無いとかどうなの?w
164底名無し沼さん:2014/06/03(火) 20:35:14.25 ID:pULAWfjq
タイムとか言っちゃってるからそれが逃げ道なんだろうね。
165底名無し沼さん:2014/06/04(水) 01:37:37.24 ID:ghsmoGWl
昨年の秋双門ルート登ったけど特に怖い箇所はなかったです。
国内難所ランキングみたいなのを2chでみて挑戦したんだけど、怖いというより梯子にうんざりって印象だった。
大峰山系は初めてだったんだけど、狼平からの道良かったので、ほかに行ってみたくなった 。
あと途中の水害でできた天然ダムみたいなところに超でかいイワナがいたのでいつか釣ってみたいです。
166底名無し沼さん:2014/06/04(水) 05:42:54.33 ID:mcx1vAX6
>>165
熊渡の橋より上流は永年禁猟区だから釣っちゃじゃダメだ
167底名無し沼さん:2014/06/04(水) 07:39:23.41 ID:NPJRHrZz
禁漁区じゃないってことは釣っても良いのねw
168底名無し沼さん:2014/06/04(水) 11:01:37.27 ID:e9HfNGfg
弥山川のイワナは南限のイワナ・キリクチで奈良県の天然記念物
釣ったら罪になる
169底名無し沼さん:2014/06/04(水) 12:32:57.06 ID:EQQR9vZw
>>165
禁猟区で釣りしたいとか無能にも程があるな
170底名無し沼さん:2014/06/04(水) 21:38:41.77 ID:JZg9kJCC
>>169
無能じゃなくて無知だろ
171底名無し沼さん:2014/06/05(木) 08:01:10.12 ID:bK25FBZI
>>169
禁猟だと鳥類と哺乳類だから魚は取っていいことになるぞ
禁漁区だろ
http://www5.kcn.ne.jp/~gyokyou/tenkawarivermap.htm
172底名無し沼さん:2014/06/05(木) 15:33:23.61 ID:FiZ/47dt
弥山川は河原小屋の台地が水害で流されてからは行ってない
あのガラス瓶の破片が流されたと思うと…
173底名無し沼さん:2014/06/05(木) 16:42:31.23 ID:vKMp458g
>>172
ガラス瓶って何?
小屋が流されて以降しか登ったことがないから何のことだが

また行きたくなってきたな
前回は日帰りだったけど、今度はテン泊装備で登ってみるか
174底名無し沼さん:2014/06/05(木) 18:23:51.69 ID:FiZ/47dt
>>173
小屋の近くに焚火跡があって、そこにガラス瓶の破片や空き缶、乾電池などなど、がまとめて置いてあった。
あの廃棄物が流れてどこかに沈んでると思うと嫌な気分になる。
175底名無し沼さん:2014/06/06(金) 05:54:18.26 ID:yDzblvtd
wikipediaによると日本七霊山に大峰山脈から大峰山(山上ヶ岳)と釈迦ヶ岳が入ってるんだな
百名山信者がよく登る弥山・八経が入ってないのが面白い
176底名無し沼さん:2014/06/06(金) 17:16:48.55 ID:PqlFyuC/
今は俗まみれだからね
177底名無し沼さん:2014/06/07(土) 10:15:04.93 ID:s1YdES6K
弥山は祠みたいのがあるけど、八経ヶ岳はなんもない普通の山頂だしな
山上ヶ岳はお寺の境内そのものだけど
釈迦ヶ岳は何で霊山なんだろう?
仏像が立ってるだけなのに
178底名無し沼さん:2014/06/07(土) 16:37:34.89 ID:YtVeZRBc
大昔には釈迦が岳が大峰で一番高い山だと思われてたみたいやね
179底名無し沼さん:2014/06/08(日) 15:54:30.86 ID:nrQlMBcT
大峰奥駈道の目的地(ゴール)は釈迦ヶ岳
釈迦ヶ岳は極楽浄土の地とされている
だからお釈迦様がいる
180底名無し沼さん:2014/06/09(月) 13:46:45.71 ID:O7CP6J+r
>>178
釈迦登ったらどう見ても八経の方が目線上だよなw
181底名無し沼さん:2014/06/13(金) 16:47:18.34 ID:1Bem2leI
週末、天気よさ気だね
これを逃すと次は梅雨明けになって2000m以下は暑くて行きたくないので、下手すると次は秋になるかも
双門ルートに行ってみようかな
182底名無し沼さん:2014/06/14(土) 05:40:48.61 ID:ueOjl2SJ
明日行きたいけど日本代表戦があるからいけねえw
183底名無し沼さん:2014/06/14(土) 08:15:43.42 ID:UeDVwCOP
ということは明日は狙い目だな
184底名無し沼さん:2014/06/15(日) 09:56:01.53 ID:1sUamBJm
双門ルート
かなり昔だけど
鉄梯子は錆びて壊れかけ
双門滝手前の下が切れ落ちて白川八丁丸見えのフェイスを鎖をつかんで登る所は
手がかりの鎖なんて無くて完全に岩登りをさせられたし
最後の鎖梯子の所なんてロープがぶら下がっているだけだったし
鉄クイカニの横ばいの所だって手がかりは鎖なんて無くてブッシュをつかんでヒヤヒヤものだった
その頃に比べれば今は至れり尽くせり整備されすぎ
これでもかと言うほどの目印だらけで誰でも行けるハイキングルート
冒険的面白みもほとんど無くなった
185底名無し沼さん:2014/06/15(日) 10:14:34.35 ID:FNWKrpxh
>>184
そだね
人気コースな上に、かなり費用をかけて整備されてるんだろうな
でも、ハイキングルートになりすぎて、所々間違った方向に踏み跡が伸びてるんだよね
うっかりそっちに進むと、若干危ない所を経由して正規ルートに復帰する場所がある
昨日歩いて幾つか見つけた
今度行ったらトラロープでも張って通行止めにしとこうかな
186底名無し沼さん:2014/06/16(月) 07:39:04.33 ID:E2mlgsgf
当時の写真うpよろしく
187底名無し沼さん:2014/06/16(月) 07:52:07.85 ID:bpWefXSA
>>185
考えてみたら、危険箇所を経由して正規ルートに復帰するなら
そっちの方が元々あったルートで
安全なルートはあとから設置されたのかも
188底名無し沼さん:2014/06/16(月) 12:04:05.53 ID:1OMwo8nS
先日久しぶりに弥山川遡行コース行ってきたけど確かに整備されすぎてるような
だからと言って舐められないけど。
2時過ぎに狼平手前ですれ違った素人っぽい人がいたので、説明してあげたら引き返してった
あまり手をかけるのも勘違いする人がいるから、なんだなぁと思った
189底名無し沼さん:2014/06/16(月) 12:11:46.20 ID:1OMwo8nS
ってか避難小屋の大地がスッパリなくなってたのびびった
あれって修覆山に詰める谷の仕業?
左岸の大岩群の崩落っぽいけど

>>186
当時の写真は検索したらたくさん出てくるよ
めっさ古いと思うけど
190底名無し沼さん:2014/06/16(月) 16:30:14.33 ID:kUuL/jSu
双門コース終盤の有名なオーバーハング岩の鎖梯子の所
あそこは、腕力の弱い女性とか荷が重いとかなり苦労すると思うが
あんな所を登らなくてももっと簡単に上へ抜けられる別ルートが存在している
ことはほとんど知られていない
ちょっと離れてルートをよく観察すれば、沢歩きとかに慣れた人ならすぐわかるだろうが
191底名無し沼さん:2014/06/16(月) 16:37:01.55 ID:bpWefXSA
>>190
いや、単にちょっと前後に揺れる(足が壁側にくっ付く)だけでただのハシゴだよ
双門ルートに来る人ならだれでも登れる
高さもないしね
あれが何十メートルも空中にぶら下がってるとかなら難所だろうけど
順番待ちで渋滞してるとかならともかく、わざわざ迂回するような場所じゃない
192底名無し沼さん:2014/06/16(月) 18:10:20.55 ID:miFpwY4V
弥山と行者還岳の間で幕営適地ありますか?
193底名無し沼さん:2014/06/16(月) 18:24:18.16 ID:bpWefXSA
>>192
行者還岳の南側にとても立派なトイレ付きの避難小屋がありますよ
周囲も平らなのでテン泊も出来ると思います
中も広くてとても綺麗
ピークからは一度北側に戻って奥駈をすこし南下する必要があると思いますが

地図にはピーク付近から直接避難小屋付近に下れる道があるはずなのですが、先月行った時には見つけられませんでした
194底名無し沼さん:2014/06/16(月) 21:30:47.95 ID:miFpwY4V
やっぱり行者還岳の避難小屋ですか
脚力的に不安ですが(一昨日は川合→狼平まで4時間)頑張ってみます

それにしてもダイトレと比べて凄い登りやすい山ですね、階段が少ないからかな
195底名無し沼さん:2014/06/17(火) 11:26:48.12 ID:TrK0onqE
大峰って指定地以外テント禁止だよね
前に注意されてるやつがおった
196底名無し沼さん:2014/06/17(火) 12:49:22.26 ID:Hlh05uSl
それは初耳
197底名無し沼さん:2014/06/17(火) 19:01:53.73 ID:XSzts4vY
山上ヶ岳の宿坊や弥山の山小屋の周わりとか非常識な所だったんじゃないか?

今まで注意されたことはないなぁ
198底名無し沼さん:2014/06/17(火) 19:40:31.68 ID:6S2peNAj
まあ一応国立公園内だしなぁ…
でも指定地がどこかは知らない
199底名無し沼さん:2014/06/17(火) 20:58:42.24 ID:9VeWVWuX
神仙平とか…指定地じゃないよな
レポは見るけど
200底名無し沼さん:2014/06/17(火) 22:06:00.40 ID:ogYI/B4H
昭文社の山と高原地図はいいかげん五鈷峰あたりの崩落箇所に「危」マークをつけろよな
201底名無し沼さん:2014/06/18(水) 12:20:06.69 ID:3vfdc3gZ
そう危険でもない
高度感はかなりのものだけどねあのトラバース
202底名無し沼さん:2014/06/18(水) 15:11:49.92 ID:YB7qUEpG
>>196みたいに知らない人って結構いるんだよね

吉野熊野は国立公園なので指定地以外テント禁止だけど
避難小屋や管理小屋周辺はOKな所が多いみたい
弥山もテン泊可能だそうです。山上ヶ岳はNG

ビバークって言っちゃえば可能だし
遡行泊、積雪期はOKみたいな黙認な部分もあるが・・・
203底名無し沼さん:2014/06/18(水) 15:37:28.91 ID:3vfdc3gZ
大普賢岳〜七曜岳の間にある稚児泊のように
山と高原の地図にテン泊適地と堂々書かれている地点がいくつかあったと思うが
指定地以外禁止なら大いに問題じゃね?w
204底名無し沼さん:2014/06/18(水) 15:44:09.78 ID:RhzN0lzK
>>202
自然公園法を勘違いしてるみたいだね
自然公園法上の特別保護地区以外での指定地以外での幕営を禁止する法的根拠はありません
登山者に対する要請の形で行政が幕営を禁じていることは有りますが、違法ではありません

ttp://www.env.go.jp/park/yoshino/intro/index.html
何処が特別保護地区なのかここの区域図に載ってますよ
205底名無し沼さん:2014/06/18(水) 17:59:27.43 ID:YB7qUEpG
法的根拠がないってのは知ってますよ
この過去スレでも専用スレでも散々やってきた議論だしね

ただマナーの観点や一般論として決められた場所でってのがあるでしょ
山上ヶ岳のお花畑でテント広げてた人にはビックリしたよ
206底名無し沼さん:2014/06/18(水) 19:27:38.19 ID:DutNXSZ1
日本国内なら全ての土地に地主がいるわけで山頂もそれは同じ
テン場でもないところで勝手にテント張るのは他人の庭に無断でテント張るのと同じ行為
207底名無し沼さん:2014/06/18(水) 20:03:10.88 ID:3vfdc3gZ
それ言うなら登山も無断侵入だろ
208底名無し沼さん:2014/06/18(水) 21:58:38.39 ID:ysYtO/n5
>>201
あそこ年々崩壊進んでるの判ってる?
最近通ったことある?
209底名無し沼さん:2014/06/18(水) 22:46:15.19 ID:6SEHX7di
>>208
>>201だけど先月通ったよ
というか先月初めて通ったから以前がどんな状態だったか知らない
210底名無し沼さん:2014/06/19(木) 12:36:06.38 ID:oPbeDBKn
>>206
言ってることは間違ってないけど
国有地の所有者は国民だよ
行政は管理を委託されているだけで、地主ではない
マンションの共用部分とかと同じで個人が自由にできるわけではないが
211底名無し沼さん:2014/06/19(木) 20:50:04.68 ID:tTcE0xYx
関東人は無法者が多いから闇テンする奴も
212底名無し沼さん:2014/06/19(木) 21:23:41.08 ID:DpTmnyzz
また変なアンチが来た
213底名無し沼さん:2014/06/19(木) 23:18:35.65 ID:bx11snPx
避難小屋の周辺とかって許可されてるのかな
214底名無し沼さん:2014/06/20(金) 04:31:11.73 ID:njahlguJ
闇テンとか関東人の登山マナーは最低だよな・・・
関東の常識は日本の非常識
215底名無し沼さん:2014/06/21(土) 10:37:53.97 ID:9rw+j+yl
お前のその考えが非常識
216底名無し沼さん:2014/06/21(土) 14:29:30.10 ID:ULPdLbUv
関東人は朝鮮人
217底名無し沼さん:2014/06/22(日) 19:28:17.75 ID:o0ltIz7h
>>216
朝鮮人発見
218底名無し沼さん:2014/06/24(火) 11:40:51.46 ID:XF7cEECg
週末の予報が曇りから雨に変わってるやんヽ(`Д´#)ノ
先週も登れなかったのに、今週も登れないのかよ
219底名無し沼さん:2014/06/24(火) 12:29:37.88 ID:OMmiL5B+
雨中の登山もいいぞ
220底名無し沼さん:2014/06/25(水) 05:57:35.73 ID:fbEr24rQ
ヒルに注意しないといけないのは南部だっけ?
221底名無し沼さん:2014/06/27(金) 09:14:48.22 ID:upM7ygUV
悪天候の登山は人が少ないからオススメ
222底名無し沼さん:2014/06/27(金) 14:12:10.89 ID:MMxjE1Kw
登山口までの林道が濁流に沈んでたりすることもたまにあるが
223底名無し沼さん:2014/07/01(火) 15:22:46.69 ID:GyydTVOD
新しい弥山小屋の管理人が山素人って聞いたのだがマジ?
224底名無し沼さん:2014/07/06(日) 10:34:08.44 ID:D4QM+Kh5
通行禁止になってる大台が原の滝見尾根道を復活出来ないかな?
昔通った事があるけど弥山川等と同じレベルだと思う
双門よりもずっとスケールの大きな岩壁や滝が見られるのを沢屋に独占させるのは惜しい
225底名無し沼さん:2014/07/07(月) 12:46:59.20 ID:MxEIjE+E
双門は遭難者の遺族が金を出してコース整備してるんじゃなかったかな
滝見尾根もそういう基金を立ち上げてみたら?

ところで、一昨日明星から釈迦に行く途中でカモシカを見たんだがもしかしてあのへんにいっぱいいるの?
紀伊半島で千数百頭って聞いてたからまさか見られるとは思わなかったんだが
226底名無し沼さん:2014/07/07(月) 13:18:07.46 ID:rVYmPTI+
なんでもかんでもハイキングレベルで誰でも行ける所にする、という発想は???
苦労しないと行けないという所はそのまま残しておいて欲しいねえ
227底名無し沼さん:2014/07/07(月) 13:21:56.44 ID:ofhHIVmH
お前が山主にでもなって超難関コースを作ればいい
頼むわ
228底名無し沼さん:2014/07/09(水) 19:51:50.37 ID:3ODqR1L2
また台風で通行不可になりそうだなあ
229底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:08:31.39 ID:q8g1eT+d
今度の土日に行こうと思ってたけど既に諦めの境地
230底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:20:08.38 ID:D26qHstj
天候は回復するだろうけど
無事に歩けるとは限らないよね
車道が通れなかったり渡渉できなかったり登山道が無くなってたり
231底名無し沼さん:2014/07/10(木) 21:55:52.23 ID:5wWLsZz3
この前釈迦に完全初心者連れて行ったら大日登頂を断念されたのですが
今度また完全初心者と行くんだけど大峰のどの山ならお勧め?
232底名無し沼さん:2014/07/10(木) 22:18:30.74 ID:YwFhUS5B
がっかり台風だったな
233底名無し沼さん:2014/07/10(木) 23:52:47.96 ID:4BVzXyIZ
>>231
山上ヶ岳
234底名無し沼さん:2014/07/11(金) 07:12:01.72 ID:tRZZLfLJ
>>231
男なら山上ヶ岳
女なら稲村ヶ岳
235底名無し沼さん:2014/07/11(金) 11:25:11.59 ID:KEhpb44d
いやいやw
観音峰でしょ
236底名無し沼さん:2014/07/11(金) 16:25:23.99 ID:4rjf7ios
>>224
激下りと激登りを覚悟すれば普通に歩けるよ。
237底名無し沼さん:2014/07/12(土) 06:16:20.41 ID:uFhYXtQI
>>232
がっかりかどうかとりあえず今日辺り弥山登って確かめてみる
238底名無し沼さん:2014/07/12(土) 07:14:23.87 ID:e/6V5f69
レポ待ってる
239底名無し沼さん:2014/07/12(土) 16:58:30.63 ID:knWRdHgC
>>231
弥山って団体で登ってるの、みな初心者でしょ。
240底名無し沼さん:2014/07/12(土) 19:27:56.68 ID:e/6V5f69
山上ヶ岳の鐘掛岩を登れたら大日岳いけますか?
241底名無し沼さん:2014/07/13(日) 10:05:24.38 ID:K/ejhnT7
技術的には大丈夫
242底名無し沼さん:2014/07/13(日) 17:01:09.68 ID:Xf4J1o8f
>>238
天川から和佐又まで登ってきたよ
台風一過から一日経ってたけど何処かが崩落しているわけでもないふつーの登山道だったよ
弥山も人いっぱいだったし(夜もちゃんと土日の五月蝿さ)
むしろ今朝降った雨の方が影響デカいレベル
243底名無し沼さん:2014/07/13(日) 18:45:42.12 ID:lF2qGKdJ
曇予報だったのに泊まりの人は困っただろうな
244底名無し沼さん:2014/07/13(日) 19:04:00.24 ID:nx+p9BBM
鐘掛岩って短いけどマジ垂直
あれが3倍の長さだったらヤバい
245底名無し沼さん:2014/07/13(日) 19:23:32.87 ID:wj1+JLIa
>>242
先週は休憩しているとハエが大量に寄って来てとてもウザかったが
今週はどうでしたか?
246底名無し沼さん
帰阪しました
>>245
6/15,16と7/4,5に登ったけど今回(7/12,13)も似たような虫の量に感じました
曇り予報は…場所柄雨なのも仕方ないですね、今日はガスが濃くて静謐な良い雰囲気でしたよ