愛用のストーブ・バーナーは?66Fire目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952底名無し沼さん:2014/01/11(土) 14:01:10.88
寒過ぎて山行かなくなって足腰弱くなってしまう
953底名無し沼さん:2014/01/11(土) 14:03:02.42
(´・ω・`)知らんがな
954底名無し沼さん:2014/01/11(土) 14:08:32.69
足腰なら安いロードバイクでも買って太平洋岸でも走れば。
955底名無し沼さん:2014/01/11(土) 15:48:35.38
ロードバイクでブルべ走ったりしてるけど山歩きと使う筋肉違う気がする。心肺は鍛えられるけど
956底名無し沼さん:2014/01/11(土) 15:54:19.89
(´・ω・`)知らんがな
957底名無し沼さん:2014/01/11(土) 16:01:11.25
>>955
おっ、SR取った?
958底名無し沼さん:2014/01/11(土) 16:02:25.13
>>957
400までしか完走できてない…
959底名無し沼さん:2014/01/11(土) 16:31:52.44
IP-110缶が人気無いのはどうしてなの、コンパクトでいいのに
960底名無し沼さん:2014/01/11(土) 16:41:05.70
気化促進機能がないからじゃないの
961底名無し沼さん:2014/01/11(土) 16:48:22.17
>>952
四股
962底名無し沼さん:2014/01/11(土) 16:49:48.31
新品の110缶の重さは220gだから、ガスの重量と同じだけ鉄を使ってる。
たまに持ってくけど、完全にエマージェンシーだわ。
963底名無し沼さん:2014/01/11(土) 23:39:45.89
誰が人気ないって言ってるの?
964底名無し沼さん:2014/01/12(日) 01:06:58.44
110缶サイズのクッカーの多さみても人気ないって?
965底名無し沼さん:2014/01/12(日) 04:09:09.29
>>931
ハーレーでキャンプなんだよ
966底名無し沼さん:2014/01/12(日) 04:09:39.60
>>964
その 多い の根拠は?
967底名無し沼さん:2014/01/12(日) 07:48:23.89
カセットコンロだとやっぱり朝寒い時は火力落ちるね・・・
昨日の朝、自宅外で(外気温マイナス5度)買ったSOTOのカセットボンベ式のやつ使ってみたけど、その時は「こんなもの?」と思ったけど、昼間(0度)再度使ってみたら「これなら十分でしょ」って感じだった。
自宅は富士山の南側の標高500mの山の山頂近く450m辺りなんだけど、富士山の北側の富士吉田は平地で標高1000mで寒い日はマイナス10度になるから、外では使えないよね・・
968底名無し沼さん:2014/01/12(日) 08:57:49.72
内ポケットに入ってるから大丈夫かな。
969底名無し沼さん:2014/01/12(日) 13:47:15.67
>>935
P-153、SOD300、地の順で買ってみたが
一番使うのはP-153かな。
まだ6年だけど古さを感じてきたのでSOD300にメインを変えようとしてるけど
五徳がなぁ… 
970底名無し沼さん:2014/01/12(日) 13:51:04.09
P-153とSOD300ならゴトクなんてどっちもどっちだろ
971底名無し沼さん:2014/01/13(月) 03:10:35.50
SOD310マジ使えね。ゴトク小さ過ぎで鍋落ちるし、火力もクソ低い、挙句に風に弱すぎ。
すこし風吹いたら消えるし。気温10度以下じゃ点火すらしない。
やっぱプリムスだな。SOTOを好んでつかってる奴は何考えてんだろな。
972底名無し沼さん:2014/01/13(月) 05:35:24.87
メーカーで選んでる訳じゃないので自分でいいなと思ったらどこのメーカだろうとどこ産だろうと使います
そうやって特定のメーカーを叩く人は自分で考えて買わないでネットの情報だけを鵜呑みにして買ってる人だってじっちゃが言ってた
973底名無し沼さん:2014/01/13(月) 06:06:13.37
ばっちゃは買ってない人だって言ってたよ
974底名無し沼さん:2014/01/13(月) 10:09:19.41
純国産ってことでSOD選んだが、五徳がどの状態でもダメ
あと、着火の時に怖すぎる
古いP-153引っ張り出して使う事にした
975底名無し沼さん:2014/01/13(月) 10:51:20.89
信頼性のEPIを選べばよかったのに。
976底名無し沼さん:2014/01/13(月) 11:24:56.70
評判良い物を真夜中に叩くスレだたのか。
977底名無し沼さん:2014/01/13(月) 11:42:37.21
イワタニ必死
978底名無し沼さん:2014/01/13(月) 11:43:10.20
>>971
それSOD-300だろ、310だったらP-153より風には強いぞ。
310なら4本ゴトク買えば、ゴトクの大きさもP-153と変わらないし。

>>974
それもSOD-300じゃないのか?
そりゃ300じゃ使えんわな。だけど、310ならまったくの別モノだぞ
979底名無し沼さん:2014/01/13(月) 12:01:01.23
イワタニの布教活動だから静かに見守っていようね
980底名無し沼さん:2014/01/13(月) 12:27:12.58
どのような山で使ったか、何度で使ったか、どのような風なのか、具体的なこと書かないで叩いても他人には伝わらないだろう。
あるいは、自分で分析できてないのか?
目的も考えず、分析もできずに使ったら、そりゃ状況によってダメな商品になりうるだろう。
メーカーの問題じゃなく使う側の問題。
どのような状況にも対応できる道具なんてほとんどないんだから。
981底名無し沼さん:2014/01/13(月) 12:34:18.67
そりゃここ最近の気温の低さとか風の強さとか
ガスにはつらい条件だわな
この時期俺なら素直に液燃使うし
982底名無し沼さん:2014/01/13(月) 12:47:38.45
明らかに叩きたいだけの書き込みだしな。

>>971なんて明らかに機種が違うし、>>974なんて型式も書いてねぇし。
983底名無し沼さん:2014/01/13(月) 15:31:55.10
984底名無し沼さん:2014/01/13(月) 23:20:57.95
ガスストーブについて質問です。

ツーリング使用での超軽量・小型のストーブを探していて、p-115を見つけました。

カタログによると、燃焼時間がIP-250ガス使用で約80分とのことですが、この値は
皆さんの実感としても同じくらいでしょうか?

また、圧電の不具合から、この製品の評判が悪いようですが、それ以外の欠点は
ありますか?
985底名無し沼さん:2014/01/14(火) 01:55:27.52
便乗
p-115って圧電取り外せないの?
986底名無し沼さん:2014/01/14(火) 02:09:24.86
チョンじゃ要らねえw
987底名無し沼さん:2014/01/14(火) 04:01:32.76
>>984
燃焼時間ってのは最大火力での話でしょ?
鍋や薬缶のサイズ、料理によっても火力は変えるから
俺はカタログ値は参考にしかしてないよ
7割の火力を平均で使うなら、燃焼時間は飛躍的に変わるしね

あなたが火器を使う用途が何かで違ってくるからね
988底名無し沼さん:2014/01/14(火) 07:43:53.66
EPIだから20年近く使ってるけど圧電なんか壊れたことねーや
989底名無し沼さん:2014/01/14(火) 08:34:26.43
EPIだから30年近く使ってるけど圧電なんか付いてねーや
990底名無し沼さん:2014/01/14(火) 09:47:39.78
EPI使ってるって・・・おじいちゃんだねww
991底名無し沼さん:2014/01/14(火) 10:04:08.51
SOD-300使ってるけど、毎度のことながら着火時の勢いにビビる。
992底名無し沼さん:2014/01/14(火) 12:45:38.94
BULIN BL100-B6-A のキングギドラバーナー買ってみた。
ガスを液出ししたら音が良い感じだが、普通に使ったら別にどうってことなかった。
MSRドラゴンフライの方が遥かに五月蝿い。
993底名無し沼さん:2014/01/14(火) 13:28:08.96
オージピッグ買うぞ
誰か背中押してちょ〜!
994底名無し沼さん:2014/01/14(火) 13:37:57.12
焚き火の箱にしる
995719:2014/01/14(火) 14:04:26.07
>>993
買ってレポしてちょ
996底名無し沼さん:2014/01/14(火) 14:34:09.90
>>992
ネタとし面白そうだから自分も買おうかなw
折りたたんだ状態のゴトクってグニャって曲がった状態だよね?
曲がったままとかにならないかな年数経つと
997底名無し沼さん:2014/01/14(火) 15:21:50.85
>>992
脚のつくりはドラゴンフライと同じですね。
3つあるから凄そうに思えるけど、小さいバーナーが3つということなので、3つのバーナーの外径は普通のカセットコンロと同じぐらいですね。

液出しなら確かに凄いですよ。
998底名無し沼さん:2014/01/14(火) 15:59:02.53
タンクからタンクへガス移す器具、日本製のまともなの販売して欲しい
999底名無し沼さん:2014/01/14(火) 16:02:20.72
まともなのって?
まともなじゃないってどんなの?
1000底名無し沼さん:2014/01/14(火) 16:04:36.19
そもそもグレーゾーンな製品だからね
通販だとギリギリ合法?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。