【LED】ヘッドランプについて語ろう 41灯目【フィラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
ヘッドランプ総合スレです。

夜間登山でガシガシ使う人も、キャンプでまったり使う人も
天井照らしてうっとりする人も、みんな垣根無く仲良く語りましょう。

前スレ
【LED】ヘッドランプについて語ろう 38灯目【フィラ】(実質39)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1381860158/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 40灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1382607485/

過去スレ
【LED】ヘッドランプについて語ろう 38灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1369313974/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 36灯目【フィラ】 (実質37)
http://ikioi-ch.com/th/out/1352963865/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 35灯目【フィラ】 (実質36)
http://ikioi-ch.com/th/out/1351954864/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 35灯目【フィラ】
http://ikioi-ch.com/th/out/1351936343/
2底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:58:50.96
3底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:59:37.16
●電池の規格
日本(アメリカ等)
単3形( AA ) 
単4形( AAA)
※本数は 2AA(2本単3形) 3AAA(3本単4形)など

リチウム電池
主に、CR123A(3V)

※混同注意
リチウム電池(3V)
リチウム乾電池(1.5V)
リチウムイオン充電池(3.7V)
は別の電池です。
4底名無し沼さん:2013/10/31(木) 12:01:34.18
しまった。フェニッ糞を忘れた。
http://www.fenixlight.com/
5底名無し沼さん:2013/10/31(木) 12:19:32.13
>>968
そうそう、所詮趣味だしな、高級っても大した値段でもないんだから、
怪しい中華のライトだけ気を付けて、色々持って遊べば良いだけの話。

それにしてもここに常駐してる痔エンド巣厨は、自分たちの低IQ低収入晒すだけでなく
余程育ちが悪いのか年がら年中糞糞言ってるがwどんだけ頭の中が糞だらけなんや?w
哀れな人生やな。
6底名無し沼さん:2013/10/31(木) 12:42:29.39
>>5
こちらでお友達がお待ちですから、どうぞw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383186521/
7底名無し沼さん:2013/11/08(金) 12:59:10.79
ふぇにくそー
8底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:56:03.68
age
9底名無し沼さん:2013/11/12(火) 18:19:18.41
いつもお前らがテンプレのコピペに失敗するから今のうちから次スレのテンプレを作っておくよ。

【LED】ヘッドランプについて語ろう 43灯目【フィラ】

-----------↓コピペ-----------------------

ヘッドランプ総合スレです。

夜間登山でガシガシ使う人も、キャンプでまったり使う人も
天井照らしてうっとりする人も、みんな垣根無く仲良く語りましょう。

前スレ
【LED】ヘッドランプについて語ろう 42灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383186521/

過去スレ
【LED】ヘッドランプについて語ろう 41灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383186432/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 40灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1382607485/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 38灯目【フィラ】(実質39)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1381860158/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 38灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1369313974/
10底名無し沼さん:2013/11/12(火) 19:35:54.37
テンプレ その2
-----------↓コピペ-----------------------

※現在、市場においてはGENTOS1強状態となっており
GENTOS以外の話題はスレ違いとなりますので
別スレでお願いします。

※特にPETZL、ブラックダイアモンドなどは
メーカー個別スレッドへ。


PETZL ヘッドランプ Part.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383212039/
【Black】ブラックダイヤモンド ヘッドランプ1【Diamond】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383212168/

※また、テンプレにないメーカーの話題は禁止です
11底名無し沼さん:2013/11/12(火) 19:47:54.14
>>10荒しは消えろ。本当に他人の迷惑を考えないアホだな
12底名無し沼さん:2013/11/12(火) 19:51:19.34
>>9
前スレは41灯目(実質42)、即ちこのスレになるんじゃね?

>>10
あなたは立ち入り禁止です
13底名無し沼さん:2013/11/12(火) 19:57:27.00
ゼブラとフェニックスも追加

●メーカー&ブランド
 ペツル http://www.alteria.co.jp/headlamp/
 パナソニック http://panasonic.jp/battery/flashlight/
 モンベル http://www.montbell.jp/
 ブラックダイヤモンド http://www.lostarrow.co.jp/products/brand_BD.html
 プリンストンテック http://www.bigwing.co.jp/
 シルバ http://www.nordicsp.com/silva/index.html
 エナジャイザー http://www.schick-jp.com/energizer/light/
 GENTOS http://www.gentos.jp/products/flashlight/
 富士灯器 http://www.fujitoki.co.jp/
 レッドレンザー http://ledlenser.jp/products/index.shtml
 エルパ http://www.elpa.co.jp/product/la.html
 ホッハーベルグ http://highmount.jp/main/brands/hoherberg/headlump/
 日動工業 http://www.nichido-ind.co.jp/cgi_bin/database2/profile.cgi?_v=1356420129&tpl=view2
 ゼブラライト http://www.zebralight.com/
 フェニックス http://www.fenixlight.com/
14底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:01:47.29
>>9
これが正しい次スレのテンプレ

【LED】ヘッドランプについて語ろう 43灯目【フィラ】

-----------↓コピペ-----------------------

ヘッドランプ総合スレです。

夜間登山でガシガシ使う人も、キャンプでまったり使う人も
天井照らしてうっとりする人も、みんな垣根無く仲良く語りましょう。

前スレ
【LED】ヘッドランプについて語ろう 41灯目【フィラ】(実質42)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383186432/

過去スレ
【LED】ヘッドランプについて語ろう 42灯目【フィラ】(実質41)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383186521/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 40灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1382607485/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 38灯目【フィラ】(実質39)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1381860158/
【LED】ヘッドランプについて語ろう 38灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1369313974/
15底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:05:13.60
※一部の派閥を排除しようとする動きがありますが、そういう人は自分でスレを立てて出て行ってください。
16:2013/11/12(火) 20:09:06.31
>>12 >>14
それ分かってたんだけど、流れ早いし一か月くらいで消費するのなら
誤差の範囲ってことにして簡潔にしたほうが良いと思ったんだ。
正確なテンプレが良いのなら>>14のほうがもちろん良いと思うよ。
17底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:10:21.36
>>15は 37のスレ主。通称「 傷ついた人」
18底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:10:30.69
※GENTOS、PETZL、ブラックダイアモンドの話題はスレ違いとなりますので
別スレでお願いします。


※特にGENTOSなどはメーカー個別スレッドへ。

【ヘッドランプ】GENTOS最強!1灯目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1330471786/
PETZL ヘッドランプ Part.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383212039/
【Black】ブラックダイヤモンド ヘッドランプ1【Diamond】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383212168/

※また、テンプレにないメーカーの話題は禁止です
19底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:17:59.45
●電池の規格
日本(アメリカ等)
単3形( AA ) 
単4形( AAA)
※本数は 2AA(2本単3形) 3AAA(3本単4形)など

リチウム電池
主に、CR123A(3V)

※混同注意
リチウム電池(3V)
リチウム乾電池(1.5V)
リチウムイオン充電池(3.7V)
は別の電池です
20底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:23:58.77
通称「傷ついた人」 とは

「傷ついた人」とは スレ番を勘違いして立てた自分のスレが本スレにならなかったことが原因で
自尊心を傷つけられて心を病んでしまった人のことである。

「傷ついた人」の異常さは、テンプレに
>※一部の派閥を排除しようとする動きがありますが、そういう人は自分でスレを立てて出て行ってください。
なとどいう一文を入れておきながら、スレ番が正しい新スレが立てられると
「勝手にスレを立てるな」などと文句を付け、根に持って延々と荒らしコピペで粘着するところである。


「このスレが気に食わないなら勝手にスレを立てて出て行けよな」(どや顔)

全員新スレに移動

「また乱立厨が現れたのか」

このマヌケさは永代語り続けられるであろう。
21鎮守:2013/11/12(火) 20:25:44.42
南無頭灯大明神
http://i.imgur.com/hDF5R.jpg
22底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:30:58.78
もう43スレ目が立ってるよ!?
23底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:32:16.76
おそらく、通称「傷ついた人」が立てたスレなのでスルーで良いでしょう。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1384254981/l50
24底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:35:09.82
>>23
誰と戦ってるん?
25底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:38:36.89
>>24
14 名前:底名無し沼さん :2013/11/12(火) 20:35:37.39
痔演トス厨のキチガイステマ始まり始まりwwwwww

こいつ
26底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:40:20.07
通称「傷ついた人」は自分を無視して傷つけた俺たちと戦っているんだよ。
27底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:42:31.92
>>24
14 名前:底名無し沼さん :2013/11/12(火) 20:35:37.39
痔演トス厨のキチガイステマ始まり始まりwwwwww

こいつ

こいつ
28底名無し沼さん:2013/11/12(火) 20:43:26.87
もう向こうじゃワンマンショーが始まっているわw
29底名無し沼さん:2013/11/12(火) 21:14:07.20
通称「傷ついた人」が傷ついた原因がフェニックスをフェニッ糞と貶されたことによる
「傷ついた人」=「フェニックス信者」説も否定しないよ。

いずれにしろ相当に心を病んでいないとここまで粘着しないだろ?
30底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:50:30.13
※現在、市場においてはGENTOS1強状態となっており
GENTOS以外の話題はスレ違いとなりますので
別スレでお願いします。

※特にPETZL、ブラックダイアモンドなどは
メーカー個別スレッドへ。


PETZL ヘッドランプ Part.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383212039/
【Black】ブラックダイヤモンド ヘッドランプ1【Diamond】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383212168/

※また、テンプレにないメーカーの話題は禁止です
31底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:56:50.38
「傷ついた人」よ安らかに眠れ…
32傷つけた人:2013/11/13(水) 22:54:24.70
>>30
巣から出てくんな!
33底名無し沼さん:2013/11/14(木) 08:46:28.75
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124462
ヘッデンをランタンにする事ができる超軽量シェードだってさ
34底名無し沼さん:2013/11/14(木) 08:52:20.21
>>33
俺はコンビニ袋でやってるけど専用品もいいなぁ
特許ってwしかも1000円ってw
35底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:08:00.05
ん?まさかコンビニ袋メソッドを特許出願してないとでも思ってる?
36底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:11:29.92
ちなみにキャンプの時は水用の乳白色のポリタンクの上にヘッデン置いて照らしてるよ
おすすめ
37底名無し沼さん:2013/11/14(木) 11:23:35.17
連れて行った女の下着を被せてる
恥ずかしがる風情がたまらん羞恥プレイ
38底名無し沼さん:2013/11/14(木) 20:03:18.43
ここはボッタクリ糞ヘッデン痔演トス厨のスレです
39底名無し沼さん:2013/11/14(木) 21:08:20.54
>>37
脱がせてみたら黒だった
40底名無し沼さん:2013/11/15(金) 05:18:27.89
分厚いパッドが入っていて全く明かりを通さなかった
41底名無し沼さん:2013/11/15(金) 09:03:09.26
レースでスケスケだったので眩しすぎました
42底名無し沼さん:2013/11/15(金) 09:10:22.60
>>39
それが不思議と黒はない、上のシャツやパンツから透けるの心配するんじゃね?

>>41
レースは一人だけいたけど問題なし
43底名無し沼さん:2013/11/15(金) 09:12:22.33
飛ばしちゃったぜw
>>40
上がダメなら下だから問題ないんだよ
44底名無し沼さん:2013/11/15(金) 09:46:35.54
ちんちん付いてました‥‥
45底名無し沼さん:2013/11/15(金) 19:25:46.25
うん
46底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:22:55.33
ジェントスはぼったくり低品質
47底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:24:33.04
せやな
48底名無し沼さん:2013/11/19(火) 07:37:33.16
このスレ過疎ってやんのw
ザマァw

※一部の派閥を排除しようとする動きがありますが、そういう人は自分でスレを立てて出て行ってください。
49底名無し沼さん:2013/11/19(火) 23:33:57.63
どうやら中華18650の時代が来たようだ
50底名無し沼さん:2014/01/07(火) 00:29:54.36
ココ使うのか?
51底名無し沼さん:2014/01/07(火) 03:18:33.92
スノピのイマジノス買った人いる?
52底名無し沼さん:2014/01/07(火) 19:22:15.60
53底名無し沼さん:2014/01/07(火) 21:35:08.03
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1384254981/974
     ↑
今日釣具屋寄ったらこのシリーズ売ってた。240が2.2k、250が2.6kくらいだった。
コンパクトでよさそうだね、デモ機があったからちょっと弄ったけどスマートコントロール試すの忘れた。
明日仕事が速く終わったらまた寄ろ。
54底名無し沼さん:2014/01/07(火) 22:14:01.14
>>52
H14.2っていくらするんだろうか?850ルーメンは魅力だが。
55底名無し沼さん:2014/01/08(水) 07:18:04.31
どっと・つぅって読むんだっけ?
56底名無し沼さん:2014/01/08(水) 15:56:48.90
エッチじゅうよんどっとつぅ
57底名無し沼さん:2014/01/08(水) 18:35:41.46
エイチイチヨンテンニ
58底名無し沼さん:2014/01/08(水) 19:00:42.55
59底名無し沼さん:2014/01/08(水) 21:39:14.38
>>58
サンクス。
\15750か、ちょっと考えちゃうな…
60底名無し沼さん:2014/01/08(水) 22:38:31.38
わかりすぎる自演乙
61底名無し沼さん:2014/01/08(水) 22:42:23.55
>>54
大きな間違いをしてるぞ。
62底名無し沼さん:2014/01/08(水) 23:02:30.77
>>61
間違いって何?
63底名無し沼さん:2014/01/08(水) 23:18:01.96
850ルーメンはブーストモードの10秒間だけってことか
64底名無し沼さん:2014/01/08(水) 23:25:47.71
なるほど
65底名無し沼さん:2014/01/08(水) 23:42:12.52
普通の出力100%だと650ルーメンぐらいかな?
66底名無し沼さん:2014/01/09(木) 01:36:30.25
67底名無し沼さん:2014/01/09(木) 02:39:29.94
>>53
軽くて楽だけどね

そんな明るくないからコントロールなんて余り意味がない
68底名無し沼さん:2014/01/09(木) 02:46:07.17
軽い泊まりなら、モンベルの単3電池一本白色と電球色がいいかも
69底名無し沼さん:2014/01/09(木) 02:59:13.18
モンベルコンパクトヘッドランプってダラ落ち?
70底名無し沼さん:2014/01/09(木) 07:18:06.63
緩やかなダラ
71底名無し沼さん:2014/01/09(木) 08:45:59.68
モンベルの1AAは電球色は使いやすいし、かなりイイトコついてるんだけど、白色光は調光の差が殆どないし青っぽいから嫌なんだよね…
72底名無し沼さん:2014/01/09(木) 08:47:48.03
>>67
まああまり使う事はないかも知れないけど90lmあれば有る程度調整幅はあるよね。
こんなコントロール付けなくてもHi-Lo位の2段階位でいいんだけど
5mm砲弾2灯もあるから実際は適当な明るさに固定して使う事が多くなるだろね。
73底名無し沼さん:2014/01/09(木) 10:07:39.67
>>71
好きな方に切り替えればいいよ
74底名無し沼さん:2014/01/09(木) 11:59:53.22
>>70
サンクス参考になった!
75底名無し沼さん:2014/01/09(木) 18:24:52.73
zexusZX-250買って来た。
とにかくコンパクトなのがお気に入り。
http://i.imgur.com/wbzyyW4.jpg?2
76底名無し沼さん:2014/01/09(木) 18:55:58.30
>>75
配光とか、どんな感じ?
77底名無し沼さん:2014/01/09(木) 19:21:35.18
>>76
メインは小口径OPリフだからスポットは小さいけど弱め。俺敵には適度な感じで良。
サブの5mm暖色は本来手元用のはずだけど、半減角の狭いタイプが使って有ってスポット強、ちとがっかり。

他感想。
蓋に落下防止があり、30度位回転させれば開けられるのでバッテりーの交換が楽。
ベルトがあまり見た事無いようなツルツルベルトで耐久性ありそう。
なんたらコントロールは実際使うかどうかは微妙、5mmの方も調整可能、弱〜強までの時間は3秒ちょいほど。
防水は微妙、スイッチは下向きにしてもトップベルト使用可。
エネルプ満充電と100均アルカリで照度比べたけど(スマホ計測)差はなし。
後はのちのち。
78底名無し沼さん:2014/01/09(木) 20:37:40.20
>>77
正面から見るとやたらコンパクトだな
落下防止ストラップもポイント高い

>スイッチは下向きにしてもトップベルト使用可。
この意味は?
7977:2014/01/09(木) 21:07:10.62
>>78
ベルトを通す溝が上下両方にあるのよ。トップベルト(頭の上を通るベルトね取説にはミドルヘッドベルトって書いてある)。
http://i.imgur.com/0J4zPoc.jpg?1
防水が微妙だからスイッチは下にした方がいいかも?って思った。この軽さならトップベルトはいらんけど。

あと書き忘れてたけどモードメモリはない、オフするとHiから始まる、残念。
80底名無し沼さん:2014/01/09(木) 22:47:18.98
>>79
そんな構造になってるの初めて見た
画像見て理解できた
縦にストラップ通せるのは新しい
81底名無し沼さん:2014/01/09(木) 23:03:08.91
>>80
ベストに付けるからだろ。
82底名無し沼さん:2014/01/10(金) 08:59:31.75
>>77
丁寧にありがとう、なかなか良さ気だね
他にも何かあればお願いします
83底名無し沼さん:2014/01/10(金) 09:56:13.39
タンたんだお(^_^;)
84底名無し沼さん:2014/01/10(金) 10:43:02.75
雪山で最長6〜7時間使用
明るさは90lm程度で飛沫防水まで必須。出来ればIPX7。
手袋していても操作が簡単。エネループ使えると嬉しい。軽いとなお良し。

上記の条件で探したところ
BDストーム
プリンストンテックvizz
ledレンザーSEO5 SEO7R H7R.2

が候補になりました。
SEO7RとH7R.2の充電パックは魅力ですが、ランタイムがどれぐらいか未知数です。
みなさんのアドバイスを聞きたいです。

ちなみに今使っているのはペツルティカプラスと初代BDスポットです。
85底名無し沼さん:2014/01/10(金) 12:59:40.64
タジマのペタだな
86底名無し沼さん:2014/01/10(金) 13:38:56.18
>>84
・照度無段階調整のは最大と最小以外の電池残量を把握しづらい
・ズームは両端以外での配光悪いのが多い(SEO5 SEO7R H7R.2 は未確認)
この辺も考慮して選んでみては?
87底名無し沼さん:2014/01/10(金) 19:44:15.50
>>84
基本暗めのモードでたまに90lmを使うとかであれば、FENIXのHL21を2個持つのも手だと思うな。
2個あれば電池交換しなくてすむし、トラブルにも対処しやすい。
ただFENIXのバンドはしょぼいから別のメーカーのに交換した方がいいけど…
88底名無し沼さん:2014/01/10(金) 20:57:41.63
>>84
冗談抜きでTajimaのPetaがベストだと思う
89底名無し沼さん:2014/01/10(金) 22:00:11.82
90lmに何を求めてるかだな。
ペタは中心光広めで見やすいけど、ペタの150lmとHL21の45mlは同じくらいの遠射能力だからそこら辺も考慮するべき。

6〜7時間っていうのも上記2つとVIZZはそれなりに照度維持頑張ってくれるけど、他はどんどん暗くなって行くからランタイム表記があまりあてにならない…
90底名無し沼さん:2014/01/10(金) 23:22:28.56
みなさんありがとうございます。レス遅くなってすみません。

>85
>88 ペタは想定外でした。調べてみます。
>86 確かに。ハイ、ローだけで十分かと。
>87 夜間の山中なので真っ暗です。あまり明るすぎても意味がないので、経験上90〜100lm前後が一番行動しやすかったです。
  ただ雨や霧の時は明るさが欲しいと思った事もあり、出力高い方が調整利くかなと。FENIX調べてみます。
>88 深夜0時から行動開始が多いので夜明けまでがんばって維持してくれると有りがたいです。ストームもダラ下がりなんですか?
 
91底名無し沼さん:2014/01/10(金) 23:55:55.96
ストームもスポットと同じくだら下がりのはずだけど、
スポットでも日頃からエネループを使ってるのならエネループ事態の電圧維持特性のおかげでダラ下がりをかなり軽減できてるはず。
そこら辺はスポットで不満がないのであれば問題ないかも。

その代わりエネループは元々の電圧が低いから、始めからちょっと暗めだったりするんだけどね…

因みに、ペタとストームは少し重めだからダイレクトに頭付けるとちょっと負担に感じるかも。
92底名無し沼さん:2014/01/11(土) 00:06:59.08
話題のペタ初めて実物触った
デカさに萎えたがそれが許せるなら良さそうですね
93底名無し沼さん:2014/01/11(土) 00:07:14.15
深夜0時から雪の中を山行って面白いことしてんな
94底名無し沼さん:2014/01/11(土) 00:11:26.66
つーかH600w使えば全て解決なんだけど
ここの人は意地でもリチウムイオン使いたくないみたいだから
いろいろと話題がつきなくて良いことですわ
95底名無し沼さん:2014/01/11(土) 00:28:11.58
月2〜3回のペースでSC600を仕事で使ってたら一年くらいでスイッチ壊れた。それからzebraは信用してない。
リチウムイオンの予備持ってくくらいならもう一つライト持ってくし。
96底名無し沼さん:2014/01/11(土) 00:43:52.34
>>95
保証なかったっけ?
97底名無し沼さん:2014/01/11(土) 00:55:45.35
散歩につかってるけどh51fは壊れてないぜ!
98底名無し沼さん:2014/01/11(土) 02:02:05.07
新しいスイッチは押しにくいな
でも新旧どちらも壊れてない
どんな壊れ方するの?
99底名無し沼さん:2014/01/11(土) 06:58:32.79
バネの先にヒヨコの頭が付いたような部品がビョョ〜ンって飛び出す
100底名無し沼さん:2014/01/11(土) 08:10:07.34
スイッチからバビョ〜ンした。
ってのは冗談だけど、スイッチ何回か押したらたまにturboモードだけつく感じ。回路の問題かな?
壊れたのが一年ギリ過ぎてたから保障はたしいて調べもせず諦めたけど、期間長いんだっけ?
ライト板チェックしてたらたまに壊れたって話し目にするからそんなもんだと思ってる。
H51はまだ問題ないな。

まぁ、zebraとか18650専用機とか持ってかないのは山だけの話しだけど。
10191じゃないけど:2014/01/11(土) 11:50:14.40
>>93
山へ行く人なら必要があればやるでしょ。
遅出よりはずっとよい。
ていうか、山に行くって事自体が、このスレの住人として希有と言う話かw
102底名無し沼さん:2014/01/11(土) 12:44:53.43
俺は日帰り低山がメインだw
たまにテント張って泊まる程度。
103底名無し沼さん:2014/01/11(土) 12:59:43.25
仲間と行く時は早出でライト使うのは1-3時間程度
単独だと夜になるの待って登ることもあるな
104底名無し沼さん:2014/01/11(土) 14:38:40.36
>>90
夜の山中なら、ペタのモード2が十分使えると思う。同じ明るさで8時間は確実にキープするから、燃料切れの不安がなくなる。
105底名無し沼さん:2014/01/11(土) 17:01:01.87
ペタ重くない?
ベルトはシリコンみたいなのを使ってるの?
106底名無し沼さん:2014/01/11(土) 18:39:16.11
ペタはフロントに偏ってるからバランス悪くて疲れる
107底名無し沼さん:2014/01/11(土) 18:42:09.35
ペタ重いという意見あるが

同じ2AAのHL30が86g
http://www.fenixlight.com/ProductMore.aspx?id=32&tid=27&cid=2
一方ペタは62g
http://tajimatool.imagestore.jp/contents/goods_info.php?gd=8490
パクリ元のピクサは160g(電池込み)
http://www.alteria.co.jp/headlamp/product/professional/professional.php?pid=325#tabs-2

重くは無いと思うよ多分

>>106
バランスかあ
じゃあピクサも重いって事か
108底名無し沼さん:2014/01/11(土) 18:45:44.84
バランス悪いと軽くてもけっこう重く感じるよね
109底名無し沼さん:2014/01/11(土) 18:55:49.41
2AA一体式の手軽さが、ある時には賞賛され、またある時にはバランスが悪いと貶される。ツライな。
先日エナリチ入れてワッチキャップ被ってペタ使ってみたけど、軽くてスッゲー良かったよ。
110底名無し沼さん:2014/01/11(土) 19:03:46.91
一体式の多くは、てっぺんのバンドが無い分バンドをきつくしないといけない。
使ってる時に締め付けられるキツさはあるが、前が重いとは一度も思わないぞ。
111底名無し沼さん:2014/01/11(土) 19:05:20.92
>>109
リチウム使うとはこのブルジョアめ
112底名無し沼さん:2014/01/11(土) 19:10:53.64
自分はバッテリーがリアのに慣れるとフロント一体式には戻れないな
113底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:18:57.72
軽さとバランスならエナジャイザーエクストリームだな
逆に、それしか取り柄が無いとも言える

2AAセパレートだと、シルバのトレイルランナーがあるね
114底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:20:05.24
>>112
>>113に書いたの以外を使ってるなら、モデル名を教えて欲しい。
115底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:27:28.57
Fenix HP25
116底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:30:55.38
117底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:33:08.62
>>115
フェニックス厨流石だな、何を聞かれてもフェニックス
だがしかし、4AAとかお呼びでないから
聞かれているのは、フロント一体式が一般的なバッテリー構成(1AA/2AA/3AAA)のセパレートタイプ
118底名無し沼さん:2014/01/11(土) 21:03:53.79
>同じ2AAのHL30が86g
http://www.fenixlight.com/ProductMore.aspx?id=32&tid=27&cid=2
>一方ペタは62g
http://tajimatool.imagestore.jp/contents/goods_info.php?gd=8490
これってHL30はベルト込み、ペタはベルト無しの重量じゃないの?
ペタは着脱アタッチメントの分重心離れるしHL30よりバランス悪そうなのだが
119底名無し沼さん:2014/01/11(土) 21:08:26.09
>>117
115でもフェニックス厨でもないけど
Fenix HP01
120底名無し沼さん:2014/01/11(土) 21:14:16.36
H14R.2だな
121底名無し沼さん:2014/01/11(土) 21:18:19.61
広角モードがオススメ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00D8XWI8S
122底名無し沼さん:2014/01/11(土) 21:32:20.39
>>117
2AAは2個だけ?
>>113 シルバのトレイルランナー
>>119 Fenix HP01

1AAのセパレートあったっけ?
123底名無し沼さん:2014/01/11(土) 21:51:15.05
124底名無し沼さん:2014/01/11(土) 21:55:24.02
>>119
新しくでた奴か

>>122
だからエナジャイザーのエクストリーム
125底名無し沼さん:2014/01/11(土) 22:17:08.56
>>124
>エナジャイザーのエクストリーム
あーそれ忘れてたゴメン
126底名無し沼さん:2014/01/12(日) 00:16:41.75
シルバのトレイルランナー(2AA)は流通在庫のみ
現行はトレイルランナー2(3AAA)になったよ
3AAAだとレッドレンザーが有名だけどスプラビームってのもある
127底名無し沼さん:2014/01/12(日) 03:56:57.50
>>112
同意
128底名無し沼さん:2014/01/12(日) 03:58:45.12
>>122
デメリットばかりだろ
129底名無し沼さん:2014/01/12(日) 06:46:48.96
>>118
HL30は 本体53g バンド37g(てっぺんバンド部除外26g)ですね
130底名無し沼さん:2014/01/12(日) 10:00:45.33
>>129
それは電池込?
131底名無し沼さん:2014/01/12(日) 14:44:43.33
>>130
HL30を量りに電池抜いて乗せて88g
http://i.imgur.com/aTzDJer.jpg
132底名無し沼さん:2014/01/13(月) 07:16:33.33
単4電池二本か
まあ軽いのはいいか
133底名無し沼さん:2014/01/13(月) 16:05:52.02
134底名無し沼さん:2014/01/13(月) 18:39:40.09
HL22入荷したな。
HL21との違いは見た目と配光くらいだけど、中心光広くなってるならオレの理想のライトになるかも。

けど、なんでXP-E使うかな〜
135底名無し沼さん:2014/01/13(月) 18:47:01.55
xpeでなんか不都合あんの?
136底名無し沼さん:2014/01/13(月) 19:05:30.06
XP-G2の方が効率良くない?
137底名無し沼さん:2014/01/13(月) 19:18:21.56
このくらいの出力だったら目糞鼻糞だよ。
138底名無し沼さん:2014/01/13(月) 19:23:34.11
どんどん2使い出してるのになんでこれだけ?ってくらいの理由だけど、熱劣化にも多少強くなってるんだろ?
139底名無し沼さん:2014/01/13(月) 19:39:14.07
べつに不思議には思わないけどな
不満なら買わなきゃいいだけ
140底名無し沼さん:2014/01/13(月) 19:50:25.13
>>138
まだレビューとか見てないけどxpeの2使ってるんじゃね?
141底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:00:28.87
142底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:06:44.88
その画像で判別できるのか?
公式のカタログ画像にもXP-E(R4)って書いてあるから希望は薄そうだけど。
HL21より良くなってるんなら消去法で買わせていただきます。
143底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:18:05.48
土台が銀だから2じゃないの?
144底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:22:42.88
公式の画像で銀だけど2とは書いてない・・・
銀=2ではないのか?
145底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:28:03.06
いやそんな事はどうでもいい
それよりディフェーザー付いてないのは困る
146底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:35:06.91
気にする人もいるのにどうでもいいと切り捨てるのはどうかと思うよ。
それこそキミが困ろうがどうでもいいと思われるだけ。
147底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:35:14.41
なるほど勉強になったというか希望がわいたよ。ありがとう。
148146:2014/01/13(月) 20:48:39.25
>>146
そうだな指摘されて気付いたがディフェザーなくても別にどうでもいいよな
じゃあ買う!
149底名無し沼さん:2014/01/13(月) 20:51:04.31
ぁ、感謝は2の見分け方教えてくれた人にね…

ディフューザー使うんなら21の方がメリハリ利いていいんじゃないか?
ディフューザーはライト向けてない人にも眩しい思いをさせるからオレはあまり好きではないな。
150底名無し沼さん:2014/01/13(月) 21:38:37.09
>ディフューザーはライト向けてない人にも眩しい思いをさせるからオレはあまり好きではないな。
上げ下げ出来るディフューザーなら眩しくないよう選択出来るからあなたにもいいんじゃなかな
151底名無し沼さん:2014/01/13(月) 22:10:16.99
>>150
21のディフューザーはまさにそれで、ディフューザー無しの時ははスポット配光だからメリハリ利いて使い分けし易いけど、人前だと結局遠慮してディフューザー使いづらい…

けど22はいくらか拡散配光のようだからディフューザー無しでも常に使いやすそう、なのでディフューザーいらないかなと。

だが、優しいアドバイスありがとう!
152底名無し沼さん:2014/01/13(月) 23:38:59.18
>22はいくらか拡散配光のようだから
照射角が広くなったのではなくスポットが広がったんじゃなかろうか?
画像では照射角わからないがスポットが広くなってるように見える
直接比較のレビューがあがらないと正確なとこはわからないけどね
153底名無し沼さん:2014/01/14(火) 12:23:12.64
>>152
言葉たらずですまない。そして補足ありがとう。
154底名無し沼さん:2014/01/14(火) 22:00:50.17
ゲントス今年最初のFacebook記事。
仕入先Favourlightの卓上カレンダーがバッチリ写ってる。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4804942.jpg
155底名無し沼さん:2014/01/14(火) 23:08:40.95
>>154
フェイスブックの記事中、ジェントスで一番売れてるのが931なのが意外だ
156底名無し沼さん:2014/01/14(火) 23:22:50.39
クサイ
157底名無し沼さん:2014/01/15(水) 16:22:12.39
お小遣いアプリで18000円分たまってるから
h14r.2にしようか悩み中
158底名無し沼さん:2014/01/17(金) 01:03:17.89
931Hを1ダースほど買うのだ
159底名無し沼さん:2014/01/17(金) 03:46:34.79
伊達直人を名乗ってどこかにプレゼントだ
160ネタ投下:2014/01/18(土) 16:43:39.97
161底名無し沼さん:2014/01/18(土) 19:19:57.29
>>160
HL21のディフューザー改造の方が気になる…
162底名無し沼さん:2014/01/18(土) 21:28:29.06
ディフューザーはノーマルですよ
163底名無し沼さん:2014/01/18(土) 21:55:33.98
これノーマル?
じゃあ改良されたんだ知らんかった
164底名無し沼さん:2014/01/20(月) 21:32:41.64
165底名無し沼さん:2014/01/20(月) 22:06:41.10
>>160
それで使用感はどう?
166底名無し沼さん:2014/01/20(月) 23:34:01.77
>>165
まだ本格的に使ってないけどヘッド部分が思ったより小さい
電池ボックスはデカくて重いが電池の交換は簡単で
頭からライトを外さなくても交換は可能

重さはエネループ込で240g 前70g 後170gぐらい
配光は結構ワイドで50センチの距離で90センチ位の◯ 
HW888Hと同じくらいかな? スイッチ操作がHL21と逆なので使いにくい

150ルーメン位のヘッドランプしか持ってないので
ハンドライト ジェットビームPA40 220ルーメンと350ルーメンの批判
http://uproda.2ch-library.com/753357mTO/lib753357.jpg
167166:2014/01/20(月) 23:52:22.57
批判ではなくて比較
168底名無し沼さん:2014/01/21(火) 09:05:21.73
そう言えば、タジマのペタの重量って出てたっけ?

今測ったら
本体(電池なし)台座なしで63g
シリコンベルトが台座付きで51g
ナイロンベルトが台座付きで32g

つまり電池抜きで
シリコンベルト使用で63+51=114g
ナイロンベルト使用で63+32=95g

キッチン用スケールなんで端数の誤差はあるかも
169底名無し沼さん:2014/01/21(火) 21:05:47.59
HL30が本体53gだからペタは本体+台座だと前が十数g(電池一本分くらい?)重いのか
かなり前が重くなりそうだけど気にならない?
170底名無し沼さん:2014/01/21(火) 23:05:07.28
>>169
どっちも持ってないが、
エネループが二本で53gなので、バッテリー込みの重量でみれば大差ないように思える
どちらかと言えば、重心が頭から離れる(かどうか知らないが)影響のほうが大きそう
171底名無し沼さん:2014/01/22(水) 09:07:42.14
コンパクトタイプとはボリュームが違うから
「付けてる感」はあるけど台座が大きくしっかりしてる分
確実に固定はされるから重さ自体は自分は苦じゃない

それより商品写真なんか見て貰えばわかるけど
台座の両脇爪にループ状のベルト端を引っ掛けるタイプで
台座の裏にクッションはないし、台座の裏をベルトが通るタイプでもない
なんで直に額に装着するのは絶対イヤだw

まあ現場でヘルメットに付ける作業用設計だからね
自分はキャップの上や首から下げて使うつもりだけど
こういう細かいところが気になる人もいるんじゃなかろうか
172底名無し沼さん:2014/01/22(水) 20:29:11.52
>>171
ナイロンバンドだと台座の裏を通るから気にならないけど。
173底名無し沼さん:2014/01/23(木) 21:33:44.87
174底名無し沼さん:2014/01/24(金) 08:38:36.66
>>172
そうだった、訂正します
重さ測るのに諸々取ったり付けたりしてるうちに勘違いしてしまった
ナイロンベルトなら台座の裏を通ります
すんません
175底名無し沼さん:2014/01/24(金) 10:43:35.48
レビューありがとうございます
176底名無し沼さん:2014/01/25(土) 20:32:35.08
タジマがランタイムグラフを公開。
「各種電池による点灯時間特性」

FL1基準の全光束と自社基準ランタイムTRTの信憑性を全機種全点灯モードのグラフで公開。Ni-MHだけでなくアルカリ使用時の参考データまで掲載している。

日本ブランドがやるべきことはこういう事だろ?

自社基準の曖昧な実用点灯時間とか、Loモードで1lmまでのランタイムとか、そんなことをやってる連中に合わせず、もっと高いところに照準を合わせているのが分かる取り組み。

GENTOSとLED LENSERはどー反応するんだろ? でもスキーのジャンプ台のようなグラフじゃ恥ずかしくて公開できないしな。
177底名無し沼さん:2014/01/25(土) 20:36:54.20
>>176
> 日本ブランドがやるべきことはこういう事だろ?
俺はペタの宣伝動画がペツルのマルパクリだったのを忘れない
日本ブランドはああいうことを絶対にやってはいけない
178底名無し沼さん:2014/01/25(土) 20:51:33.34
>>177
何をいまさら
昔からオリジナルをパクってそれ以上の物を作るのが日本のお家芸だろうに

中華の詐欺ライトをそのまま売ってるジェントスより100倍マシ
179底名無し沼さん:2014/01/25(土) 21:08:02.23
コピー劣化ならまだしも、性能アップしてんだから文句ないわ。
てか、ヘッドランプの進歩遅すぎ。
ハンドライトより使い勝手いいのに。

1AAタイプ出ないかな〜。
180底名無し沼さん:2014/01/25(土) 21:10:52.43
タジマがランタイムグラフを公開してるって事実の前ではパクリだのジェントスよりどうこうとかどうでもいい
181底名無し沼さん:2014/01/25(土) 21:19:38.16
普通、ランタイムなんてヘッドライト買ったら真っ先に測るものじゃないの?
メーカーが独自にテストするのは参考にはなるものの、やっぱり自分で確かめないと怖くて使う気になれない
182底名無し沼さん:2014/01/25(土) 21:30:52.18
ダら下がり嫌ならNi-MHかリチウムイオン使え
183底名無し沼さん:2014/01/25(土) 21:57:55.95
普通、ランタイムがパッケージに
・実用点灯約10時間(Highモード点灯)
・実用点灯約30時間(Lowモード点灯)
と書いてあればそんなもんかなと思って使ってるでしょ
自分で測るとか一部のマニアだけ
ランタイムグラフ公開ってのはかなり親切だよ

ダラ下がりが嫌とかはまた別な話だね
184底名無し沼さん:2014/01/25(土) 22:22:18.09
むしろスペックしか気にしない方がランプマニアなんじゃないの?
公開されている通りのスペックが出てなくて困るのは自分なんだし、メーカースペックをそのまま信じるなんて正気の沙汰とは思えない
まぁ、俺はライトもGPSも常に二つ持ち歩いているくらいなので、普通の人よりは神経質なのかもしれないが
185底名無し沼さん:2014/01/25(土) 22:32:40.41
計る計らないは買ってからの話だろ。
どーでもいいわ。
買う前に幾らかでも参考になる情報があることが大切。
グラフはかなり参考になる。
186底名無し沼さん:2014/01/25(土) 23:33:30.38
なにこれ
山登りを知らない工作員が送り込まれたのか?
187底名無し沼さん:2014/01/25(土) 23:34:57.93
そんなことより、これどうにかしろよ

オリジナル
http://www.youtube.com/watch?v=JPVjS-Hzo2s

パクリ
http://www.youtube.com/watch?v=NIFcpYGelZc
188底名無し沼さん:2014/01/26(日) 00:28:22.92
開発の方向性は似ているが、ペツルは防爆、タジマは小型多機能。参考にしていることは間違いないが、この程度でパクリというのはどうかな?

>>187
法的に問題になるような箇所をリストアップできるのか?
189底名無し沼さん:2014/01/26(日) 00:35:46.29
>>188
その通り、パクリというなら証拠をみせるのが筋アルよ
偶然にも似てるというだけでパクリとは酷い言いがかりニダ
190底名無し沼さん:2014/01/26(日) 01:05:10.03
Petzl Tikka rxpが気になる。
191底名無し沼さん:2014/01/26(日) 01:21:19.43
>>190単四もつかえるのはいいが高過ぎワロタwww
192底名無し沼さん:2014/01/26(日) 07:38:45.93
>>187
確かにあからさまにpixaを参考に設計した事がよく分かるビデオだな。
しかしこんな金かかるビデオを作るなんてタジマの本気度は凄いね。
何れにせよ消費者にとっては選択肢が増えることは好ましい。
193底名無し沼さん:2014/01/26(日) 08:22:06.88
>>182
以前のスレで931Hのグラフ挙げてくれた人がいたけど
アルカリとエネループどちらも似たようなダラ下がり具合で
>ダら下がり嫌ならNi-MHかリチウムイオン使え
が当てはまらない物もあるんだ、と意外に思った
194底名無し沼さん:2014/01/26(日) 09:41:14.23
Ni-MHかリチウムならダラ下がりしない!って言ってる奴いるけど毎回同じ奴なんだろうな。
195底名無し沼さん:2014/01/26(日) 10:26:22.86
自分の知識が絶対だと思ってるんだろうな。
少ない知識でこう思ったらそれ以上知識は増えない。
196底名無し沼さん:2014/01/26(日) 10:59:48.38
>>187
これは真黒だね
製品自体はそれほど似ていない(あからさまにパクリとは言えない)けど、動画については言い訳のしようがない

>>189
> その通り、パクリというなら証拠をみせるのが筋アルよ
> 偶然にも似てるというだけでパクリとは酷い言いがかりニダ
タジマって中国とか韓国とかからの資本入ってるの?
上の動画を見てしまうとそうだと言われても疑問を覚えない
197底名無し沼さん:2014/01/26(日) 13:12:08.65
つまり磁気カード管理一つ満足にできないとバカにされて悔しかったんだろ?
198底名無し沼さん:2014/01/26(日) 13:13:31.18
うん、そうだけど
そんなこと言えないだろ
199底名無し沼さん:2014/01/26(日) 16:45:29.96
PETZL NAOって18650を自分で入れ替えながら使える?
200底名無し沼さん:2014/01/26(日) 17:08:32.19
200
201底名無し沼さん:2014/01/26(日) 19:47:55.85
NAOは18650に何かオリジナルの回路みたいなのが付いてるんじゃなかったかな?
202底名無し沼さん:2014/01/26(日) 23:15:10.91
そんな、専用18650なんてないと思うけど。。。
203底名無し沼さん:2014/01/27(月) 11:48:41.67
レッドレンザーのH3ってレビューあんまり無いけど、
FenixやGentosで比較するとどのあたりの機種になる製品なの?
見たところスポット飛ばし系っぽい
204底名無し沼さん:2014/01/27(月) 12:40:26.66
>>202
コネクタ付き3本線接続だからなんかの回路入ってるかもね。
何れにせよシュリンクはがさないと_。
205底名無し沼さん:2014/01/27(月) 12:48:04.98
新しくでたOMHのLED-YH7ZKってやつが連座のH7っぽい。
206底名無し沼さん:2014/01/27(月) 18:59:05.50
207底名無し沼さん:2014/01/27(月) 20:13:41.81
>>205
208底名無し沼さん:2014/01/28(火) 21:55:10.84
>>207
OMHじゃなくてOHMだったw
LED-YH7ZKの機能がH7とそっくりなんだよ
後ろのバッテリーケースのレバーで無段階調光とかが
209底名無し沼さん:2014/01/28(火) 22:02:34.45
210底名無し沼さん:2014/01/28(火) 22:38:48.86
>>208
確かにこれはパク…よく似てるな!
211底名無し沼さん:2014/01/28(火) 22:58:11.20
>>205
あのタイプは中国を歩いていると、そこらじゅうで売ってるんだよ。
212底名無し沼さん:2014/01/28(火) 23:03:47.93
LED-Yのハンドヘルドはメイド・イン・アモイ。
213底名無し沼さん:2014/01/29(水) 17:46:07.15
>>208
名前に思いっきりH7って入ってるしな
214底名無し沼さん:2014/01/29(水) 23:33:49.22
>>213
もしかしてOEMの可能性が…?
215底名無し沼さん:2014/01/30(木) 17:13:30.90
216底名無し沼さん:2014/01/31(金) 07:49:51.48
>>205
Lead Warrior Zoom、、、笑
使い始めて3日目に角度調整がgdgdになるぞ。
217底名無し沼さん:2014/01/31(金) 20:57:22.67
フェニックスのHP25持ってる人いたらレビューヨロ
218底名無し沼さん:2014/01/31(金) 21:12:16.99
219底名無し沼さん:2014/02/01(土) 06:25:59.67
ありがとう
参考にさせてもらうよ
220底名無し沼さん:2014/02/02(日) 09:02:30.60
フェニックスってなんなのよ
どこかの店舗に置いてるなら買ってみても良いんだが
常に工作員みたいなのが自演してる臭いで嫌悪感しか感じないんだけど
221底名無し沼さん:2014/02/02(日) 09:16:25.17
勝手に思っとけば?
222底名無し沼さん:2014/02/02(日) 09:39:34.54
こんな過疎スレで見当違いの営業いつまでもやってろ
223底名無し沼さん:2014/02/02(日) 10:37:57.92
>>220
Fenixてのは中国のフラッシュライトメーカー、元々ライトマニア向けの製品を造り発展してきた。
最近になって積極的にヘッドランプにも参入してきてる。
元がマニア向けだから高性能なLED、リフレクター、ガラスレンズ、回路などを使用してる。
しかし高性能なパーツを使用してるものの、まだノウハウの蓄積が足らず積めの甘さが残る。
この辺が煮詰まってきたら最強のメーカーになる可能性はある。
224底名無し沼さん:2014/02/02(日) 11:49:38.01
>>223
マジかよ
自転車乗りのド定番メーカーだったりする
225224:2014/02/02(日) 11:51:46.81
おっとレス番間違えた
>>220
O-light もこのスレでは話題にならないよなあ
種類はほとんどないけど面白いヘッドランプ出してんのに
226底名無し沼さん:2014/02/02(日) 12:02:49.82
ヘッドランプに関してFenixのツメが甘いは同意だな

それだ! っていうヘッデンがいまいち無い
まぁそれはGENTOSも同じだが
227底名無し沼さん:2014/02/02(日) 12:51:42.02
ペツルの新型でたな
228底名無し沼さん:2014/02/02(日) 15:43:41.62
一番悲惨なのはSUREFIREでしょ
知名度ばかりで誰もヘッドランプスレでは語らない
229底名無し沼さん:2014/02/02(日) 16:43:27.14
>>225
H15Sってセンサーオフに出来るの?
230底名無し沼さん:2014/02/02(日) 18:43:29.12
ブラックダイアモンドかペツルにしておけ
わざわざそれ以外のものにする理由がない
231底名無し沼さん:2014/02/02(日) 18:54:54.86
ブラックダイアモンドとペツルにする理由が無い
232底名無し沼さん:2014/02/02(日) 19:11:23.19
ダラ下がり嫌やねん
ダラ下がり好きなひとを否定してるんちゃうねん
ペツルもBDも好きなメーカーやねん
けどヘッドランプはダラ下がり嫌やねん
233底名無し沼さん:2014/02/02(日) 21:23:10.38
>>232
どちらか好きな方を設定できるモデルが出てたな
何だっけ?
234底名無し沼さん:2014/02/02(日) 21:40:04.59
ダラ下がり嫌ならゼブラ
235底名無し沼さん:2014/02/02(日) 22:50:49.77
タジマのペタだな
236底名無し沼さん:2014/02/04(火) 20:21:19.59
h14r.2ポチッタぜ
237底名無し沼さん:2014/02/04(火) 21:42:10.64
GTR-943H買った奴いる?
さっきホムセンに並んでた
238底名無し沼さん:2014/02/04(火) 21:51:38.67
何だ単4三本なんだ<GTR-943H
だったらいらん
239底名無し沼さん:2014/02/04(火) 22:18:09.10
カートリッジの3AAAヘッデンってまだあったんだ
あれ重量バランス悪くて疲れる
240底名無し沼さん:2014/02/05(水) 01:08:50.76
>>237
こんなの出たんか
蓄光はちょっと面白い
夜中に起きてごそごそするときにヘッデン点けると糞まぶしいからなんとかしたい
だが蓄光レベルが役に立つかどうか
241底名無し沼さん:2014/02/05(水) 05:12:57.93
>>240
そういう時は赤のサブLEDが付いてるヘッデンが便利だよ
242底名無し沼さん:2014/02/05(水) 10:50:29.54
>>240
蓄光は対象物を照らすものではなく、ここにあるよと知らせる為のものだ
夜中に起きてヘッデンどこだと探す時に見つけやすい
GITD(Glow In The Dark)って奴だ
243底名無し沼さん:2014/02/05(水) 11:22:47.83
200ルーメンくらいで探してるけどアイコンとMYO RXP以外のおすすめあるかしら
244底名無し沼さん:2014/02/05(水) 14:21:17.90
>>241
赤は気持ち悪い
0.1lmくらいのモードがいいでしょ
245底名無し沼さん:2014/02/05(水) 22:15:16.70
気持ち悪いってなんだよw
暗順応しながら明るくできて便利だろうがw
246底名無し沼さん:2014/02/05(水) 22:22:06.35
できればウォームホワイトくらいがいいな…
247底名無し沼さん:2014/02/05(水) 23:48:34.56
なんか、赤い光って潜水艦の中みたいじゃない?
潜水艦乗たことないけどw
非常事態な感じがして落ち着かないんだよ
色温度選べるなら4500Kくらいが良いかな

>暗順応しながら明るくできて便利だろうがw
これに関しては配光もあるね
フラッドな程明るくしても暗順応妨げにくい
248底名無し沼さん:2014/02/06(木) 00:54:59.32
赤は遠くからでも視認できるからヘッデン装備ならレスキューの意味でも必要ではある
249底名無し沼さん:2014/02/06(木) 09:10:51.08
しかし、肝心の周辺が見えない。
250底名無し沼さん:2014/02/06(木) 10:00:26.44
四分の一
251底名無し沼さん:2014/02/06(木) 10:33:24.74
hp25ぽちったよ
252底名無し沼さん:2014/02/06(木) 16:00:52.64
>>248
ストロボの方が被視認性高い
253底名無し沼さん:2014/02/06(木) 16:40:41.22
さすがにストロボライト持って山には行かんw
254底名無し沼さん:2014/02/06(木) 19:20:42.01
>>248
夜の被視認性は青と緑のほうが高い
255底名無し沼さん:2014/02/06(木) 20:31:52.08
写真部やってた頃に、ポートレイトのモデルになってもらったJKと
暗室で赤ランプの灯りでやったら興奮した。
256底名無し沼さん:2014/02/06(木) 20:59:28.89
>>253
ストロボ機能の付いたライトあるじゃん
257底名無し沼さん:2014/02/06(木) 21:10:23.07
HL22手に入れた。
中心光の径が、XM-L+小径浅めのリフつけたくらいに広くなったけど、
周辺光はうっすら控えめ。
いいのか悪いのかよくわからん。

とりあえずlowモードは使いやすくなった。
258底名無し沼さん:2014/02/06(木) 22:20:57.83
>>255
写真部なら当然写真撮ってるんだろうな
upせよ
259底名無し沼さん:2014/02/06(木) 23:15:31.95
>>257
中心光広いのは見やすそうだね
照射角は変わらない?
260底名無し沼さん:2014/02/07(金) 04:47:43.43
ハイ!fenix定期ステマ出ましたあ
261底名無し沼さん:2014/02/07(金) 05:26:37.00
んーこのへんの話は常夜灯の要否ってことなのかな?
262底名無し沼さん:2014/02/07(金) 08:21:00.39
常夜灯ってどういう意味?
山のテントの中でムダに電池消費させてるのか?
263底名無し沼さん:2014/02/07(金) 08:40:20.27
>>259
そこがくせ者。
22の周辺光はデフューザーの端っこみないな感じでうっすらで境目がわからない。
21と比べると視認的には逆に狭くなったように感じるな。
264底名無し沼さん:2014/02/07(金) 09:33:35.74
>>262
ゼブラの暗いモードで常夜灯やってる
目が覚めた時もライトを探さなくていいから便利
電池は数百時間持つモードだから一晩点けたくらい余裕
265底名無し沼さん:2014/02/07(金) 11:10:25.78
ゼブラのランタイム表記はそんなに信用できるの?
266底名無し沼さん:2014/02/07(金) 11:42:03.17
ランタイムの表記なんてどのメーカーもあてにならない。
気に入ったライトで個人の計った実際のランタイムデータがないものは自分で計る。
正確に計るのは24時間以内の表記をされてるモードのみだけど。
ゼブラはH600Wを使ってるけど購入時にテストで、L1で1週間、L2で1ヶ月点けっぱなしにしたことある。
267底名無し沼さん:2014/02/07(金) 11:53:02.60
>>265
大体正確だね。
合わないって人はタブン電池の問題だと思う
268底名無し沼さん:2014/02/07(金) 12:31:27.98
>264
なるほど考えもしなかった。
むしろあの闇と音のみの世界を楽しむもんだと思ってたわ。

ライト使用後は必ず定位置に置くしな。
269底名無し沼さん:2014/02/07(金) 12:45:32.93
俺は寝る時はミニマグのIQスイッチのパイロットランプ(極小赤LEDのビーコン)だけ点けてる
270底名無し沼さん:2014/02/07(金) 12:58:01.14
ライトの場所の特定だけなら蓄光で十分。
8〜10時間は光る粉末を買って使ってる。
271底名無し沼さん:2014/02/07(金) 13:41:12.27
>>263
それはちょっと微妙だね
配光変更したからその辺も影響してるんだ
でも参考になったよ、ありがとー

>>270
百均の蓄光シールも結構頑張って光りますよ
272底名無し沼さん:2014/02/07(金) 14:15:11.72
夜光なら手間掛かるがトリチウムもいいね
規制値超えてる奴だと蓄光に比べれば眩しいくらい光り続ける
サイリュームもあるが使い終わったらゴミだし

>>264
ゼブラ持ってるがその発想はなかった
真似させてもらう
273底名無し沼さん:2014/02/07(金) 14:31:25.09
>>271
前はダイソーの青しか使い物にならなかったけど最近は緑もちゃんと蓄光できるのがあるね。
ホームセンターでは数十分で完全に見えなくなる蓄光シールが高額で売ってたりするけど。
数万円分買って家の階段などに貼って(あれっ?)と騙された事に気が付く人もいるんだろうな。
274底名無し沼さん:2014/02/07(金) 16:37:08.29
ゼブラの1AA最小照度0.01 Lm (3 months)
これ実測する猛者居ない?w
275底名無し沼さん:2014/02/07(金) 19:06:32.84
H14R.2が届いた
P7やP14と比べて輪が全くなくてきれいだね
エネループプロはきついが何とか入るな
276底名無し沼さん:2014/02/08(土) 00:45:49.55
>>274
うわー、挑みたいなw たぶんデータロガーが持たない。
PCを3ヶ月連続運転させるには、いろいろ手を打たないと。
277底名無し沼さん:2014/02/08(土) 22:52:41.99
関東は雪で停電らしいな
こんな時に役に立つのが山道具だぜ
278底名無し沼さん:2014/02/09(日) 01:10:47.52
東京 足立区のはチョン・シナ居住区域な
279底名無し沼さん:2014/02/09(日) 18:22:30.81
H14R.2って123や18650が使えたんだね
280底名無し沼さん:2014/02/11(火) 03:32:38.96
フェニックスのヘッドランプは基本性能が高いから愛用している
ツメが甘いのも細かいところで
ランプとしての性能はピカイチだからな
281底名無し沼さん:2014/02/11(火) 09:17:09.43
基本www
282底名無し沼さん:2014/02/11(火) 15:30:53.21
hp25届いたが電池が4本だから後ろが結構重いね
283底名無し沼さん:2014/02/11(火) 19:17:55.21
中華ヘッデンのワザとらしい話はもういいよ
284底名無し沼さん:2014/02/11(火) 19:47:59.64
>>283
ほぼペツルとBDとシュア専用スレと化すがよろしいか
285底名無し沼さん:2014/02/11(火) 20:00:03.18
いいよ
286底名無し沼さん:2014/02/11(火) 20:03:39.84
ペツルとBDは専用スレがある
287底名無し沼さん:2014/02/11(火) 20:04:56.55
PTはダメですか?
288底名無し沼さん:2014/02/11(火) 20:30:23.93
ストリームライトは…
289底名無し沼さん:2014/02/11(火) 21:59:38.01
ストリームライトって配光汚いから嫌いだな
290底名無し沼さん:2014/02/11(火) 22:41:17.67
やはりタジマのペタだね
291底名無し沼さん:2014/02/12(水) 00:07:54.34
タジマ専用スレか…
1種類しかねーじゃねーか…
292底名無し沼さん:2014/02/12(水) 00:19:42.31
ペ糞とブラッ糞は専用スレあんだろ
293底名無し沼さん:2014/02/12(水) 00:27:27.26
ガワが隙間だらけのフランス製()
294底名無し沼さん:2014/02/12(水) 16:21:44.84
まだ自作自演やってるのかw。お大事に
295底名無し沼さん:2014/02/12(水) 16:43:09.47
まだ業者張り付いてんのかw。お大事に
296底名無し沼さん:2014/02/12(水) 19:34:08.75
>>293
ペツルの隙間空くのは現行機種ではどうなってんだろ?
さすがに変更されたのかな
297底名無し沼さん:2014/02/12(水) 21:49:13.72
>>296
あれ基盤はシールされてるから別に防水性には問題ないだろ
何か嫌なの?
298底名無し沼さん:2014/02/12(水) 22:18:37.73
え?
299底名無し沼さん:2014/02/12(水) 23:46:11.94
電池も接点も濡れるじゃん
300底名無し沼さん:2014/02/13(木) 00:15:51.04
>>297
今出てる品に隙間が無ければ、隙間だらけと揶揄できないから聞いてみた
只の現状確認なので気にしないでくれ
301底名無し沼さん:2014/02/13(木) 00:17:23.79
つまり何がいいのか説明してくれ
302底名無し沼さん:2014/02/13(木) 02:59:49.44
>>300
実物見たことないけどさすがにリチウムイオンやリチウムポリマー使うヤツは隙間無いのでは?
自分で確認してくれ
303底名無し沼さん:2014/02/14(金) 03:22:31.81
nao持ってるけど本体云々より
正直バッテリーケースのチープさが気になる
薄いし握ったりするとギシギシ言うしなんか安っぽい
ぶっちゃけ岩とかに落としたらすぐ割れそう
304底名無し沼さん:2014/02/14(金) 14:02:01.21
柔よく剛を制す
305底名無し沼さん:2014/02/14(金) 22:58:46.10
新しいペツルのヘッデン欲しいけど高過ぎるわ
プロ仕様なんていらないんだよ。もっと安いモデルを出してくれ
306底名無し沼さん:2014/02/15(土) 01:09:11.07
>>305
どれ?
307底名無し沼さん:2014/02/15(土) 06:10:35.63
>>305
どれがプロ用の新製品?
308底名無し沼さん:2014/02/15(土) 06:21:21.27
>もっと安いモデルを出してくれ
まだ高いですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B004HNYABG
309底名無し沼さん:2014/02/15(土) 19:35:00.77
高いだろ。
無名中華レベルの品で2kはないわ。
310底名無し沼さん:2014/02/16(日) 03:28:45.31
ティキナ2と無名中華の中身比べてみ
311底名無し沼さん:2014/02/16(日) 14:09:43.23
ジェントスの単三一本でうごくのがいいと思うけど。20mくらい飛ぶし。
312底名無し沼さん:2014/02/16(日) 17:00:45.00
小さく軽いがな
313底名無し沼さん:2014/02/16(日) 18:41:35.77
全盛期の江川が投げれはもっと飛ぶ
314底名無し沼さん:2014/02/16(日) 19:10:43.59
ビーム型ではなく、広範囲型も別にあったと思うので、amazonのコメントをよく読んで。
315底名無し沼さん:2014/02/16(日) 19:15:06.54
単三一本で動くやつはモンベルにもある。どっちがいいかは知らん。
少なくともジェントスのは1000円で、ポシェットもついているし、ストラップとかも
よく出来てる。街歩きには充分だが、山だとすこし暗いかもしれんが、ないよりはまし。
手軽なのがいい。
316底名無し沼さん:2014/02/16(日) 19:28:54.21
ここで書かれてるヘッデンってどこで使うのが前提なのかね
山で完全に真っ暗の樹林帯なんかだと100ルーメンくらいないと使いものにならない
そこまで必要ないという人はいるかもしれないけど、俺は怖くてダメだな
317底名無し沼さん:2014/02/16(日) 19:47:04.70
真っ暗なら目が順応してるから
低ルーメンで行動できないか?

俺の場合
広角ぎみのリフ仕様なら30ルーメンで充分

少し先を照らしたい時だけ100ルーメンくらいあると安心だが
長時間使うわけじゃないから
単3一本のヘッデンで事足りてる
318底名無し沼さん:2014/02/16(日) 20:09:38.75
因みに最近は
ヘッドライト用のベルトに
単4一本のペンライト付けたシステムを
低山でテスト中

遠方照射用にCR123一本のハンドライトも常備っていう
微妙なシステムだけどw
319底名無し沼さん:2014/02/16(日) 21:56:01.92
俺も照射角80度くらいで極端に中心照度高くなければ30lmで問題なく行動できるな
60lmあれば言うことない
遠く見たい、確認したいって時には100lmくらいのハンドライトで照らしてる
ヘッデンで照度調節するより簡単だし霧にも強い
相互にトラぶった時のバックアップも兼ねてる
320底名無し沼さん:2014/02/16(日) 22:00:11.02
そんな時はhp25
321底名無し沼さん:2014/02/16(日) 22:30:16.30
電池ボックス分離させてまで明るい必要ってある?
322底名無し沼さん:2014/02/16(日) 23:40:55.74
俺は行動はHL30のMidだから45lmか
補助を兼ねた趣味で18650なハンドライト
俺もトレッキングポールに付けたり、頭に付けたり試してみたけどどれも使い勝手は良くなかった
テントの中の常夜灯としてHL30のLowの4lm
暗いと眠れないからな
323底名無し沼さん:2014/02/17(月) 07:06:02.31
>>321
重量バランスだよ
324底名無し沼さん:2014/02/17(月) 08:15:20.36
>>316
正に俺だなw
去年の秋にキャンプ場から夜の登山口まで行って怖くて途中で引き返した。
ヘッデン持たずに手持ちのLEDライトだけで行ったんだけど
周りが真っ暗っていうのはすごい威圧感あるしこの辺は樹海だって言うのも思い出してぶるっと来た。
手持ちがナイトコアのMT21Aだったから正面だけは遠くまで照らせたけど
周辺の景色が全く見えないから終いにはどこ歩いてるのか判らなくなって
キャンプの灯り頼りに逃げ帰ったよ。
次の朝、同じコース歩いてみたら自分のテントから100mも無かったw
325底名無し沼さん:2014/02/17(月) 08:16:58.71
すまんアゲちまった
326底名無し沼さん:2014/02/17(月) 08:42:22.71
夜の山行に何を求めてんだよ
トレランの猛者たちはイーライトで駆け抜けてるってのに
327底名無し沼さん:2014/02/17(月) 10:57:12.80
俺は月明かり
328底名無し沼さん:2014/02/17(月) 12:14:00.54
>>320
>霧にも強い
>相互にトラぶった時のバックアップも兼ねてる
329底名無し沼さん:2014/02/17(月) 12:48:26.43
プリンストンテックのトレイルブレイザーが1500円
買ってしまったがまだ開封してない。
かなり古いもの?少し前のLLビーンのファミセでワゴンに入ってた。
330底名無し沼さん:2014/02/17(月) 19:14:55.95
>>329
旧Fuel(43lm)のリバッジ品っぽい
1500円ならお得だと思う
331底名無し沼さん:2014/02/17(月) 19:26:01.84
一番多く使うのはH602の330ルーメンだな
冬場は良いが夏場はこのモード以上の照度だと高温になってヤバイ
4時間点灯するからじゅうぶんだし電池切れそうになると段階的にMID→LOWと節約モードになるから不安は無い
交換も頭につけたまま見ないで出来る

懐中電灯は常備がD25LC2で遠くを見たい時にターボで照らす
550ルーメンくらいあるから遠くを見るならじゅうぶん

あとはTK75だな2900ルーメンは必要ないけどもしものために
332底名無し沼さん:2014/02/17(月) 20:39:26.27
TK75はどうやって持って行くの?
腰にぶら下げるの?
333底名無し沼さん:2014/02/17(月) 23:04:04.59
H602とD25LC2ならまだしもTK75まで持ち出すって何やってるの?
334底名無し沼さん:2014/02/18(火) 01:33:01.29
D25LC2 XP-G2持ってるけど遠くなんて照らせないよ。
このサイズにしてはスポットはあるほうだけど。
XM-L(2)なら更に遠くを照らせない。
335底名無し沼さん:2014/02/18(火) 03:02:40.06
漠然と遠くを照らすと言っても用途によるよね
336底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:11:18.97
>>334
どれくらい遠くの事を言ってる?
337底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:32:54.67
まぁ100メートル〜なら遠くと言っても差し支えないんじゃないかな
18mmくらいのリフならXP-Gでもうっすらとしか照らせないでしょうね
338底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:34:39.19
無視するのがよろし。
こういうのは何を言っても噛み付いてくる。
自分にとっては10mでも遠くです〜とか言いだすだけ。
339底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:38:09.16
ヘッドライトを頭につけてるヤツって、たぶん気がついてないんだろうけど
自分が向いた方向にライトも向くんだよ
人に話しかければ、その人にライトが向くんだよ
100均ライトくらいならまだしも、ルーメンだか何だかよく知らんけど
失明しそうなくらい眩しいライトをこっち向けて
「すいません、山頂はこっちですか?」
とか聞いて来るやつ・・・
本人には悪気は無いのかも知れないけど、殺人光線を他人に向けるキチガイさん、
頼むから崖から転落して死んでくれ。一生のお願いだ。地球人類の願いだ。
ムカ〜ッとしたから反対方向を教えたった。
340底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:38:32.20
登山の一般ルートなら50m先が照らせれば大概の場所で問題ないよね
341底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:47:32.89
>>339
それ老害に多い気がする。
顔が見えないからとか。
同じように顔にライト当てると眩しい言うくせに、なんなんだ…
342底名無し沼さん:2014/02/19(水) 02:30:11.06
>>339
そうならないように気を付けるよ
343底名無し沼さん:2014/02/19(水) 03:45:10.73
>>339
わざとらしいくらい大げさに眩しいアピールしてあげなよ。
君だって気付かないうちに失礼なことをしてる時あるでしょ。
344底名無し沼さん:2014/02/19(水) 10:22:26.12
「眩しいので消して下さい」と言えばいいだけでは?、、
345底名無し沼さん:2014/02/19(水) 10:52:12.85
レーシックしてる人なんかは更に迷惑でしょうね。
LEDの光はキツいらしく、街灯を見るだけでもしばらく光が残る人もいるみたいだし。
346底名無し沼さん:2014/02/19(水) 15:21:39.40
ブサメンがコンプレックスを感じるのでイケメンは迷惑だ理論
347底名無し沼さん:2014/02/19(水) 17:50:36.17
対向車がハイビームのままこっち向かって来てもイラッとしない
心の広い奴なんだな

オレはディフューザー系のヘッドライトでもイラッとするぜ
348底名無し沼さん:2014/02/19(水) 18:58:11.54
だから、ハンディのタクティカルwライトで照らし返せばいいんですね。

「デコが眩しいんだ!」
349底名無し沼さん:2014/02/19(水) 19:40:50.18
くらえニョルニールハンマー!
350底名無し沼さん:2014/02/19(水) 19:55:49.43
ゼブラライトの602でニュートラルとクールって見やすいのはどっち?
351底名無し沼さん:2014/02/19(水) 19:57:19.88
             /|`ヽ、_
            イ_|. |  E|`ヽ
  ___       ./   |  E| E|\
. |  ヘ      ,'   ○     _ .}  ←ビーム電池切れ
 |.   ハ     |--、 .| __,-─、 .|`ヽ
 |.    ハ.    イ{¨ヽヽレ' / ̄¨/| レ′
 |___ . ハ    |\_・}| .ゝ゚─' ´ ||
    ヽ |    |.  \|/    .||
.     | |,、    ', ,--|--、    リ   <カツラ投げたる!
.     |ノ\\   ',.| ト二イ`i  /}
    《二ヽ、`ヽヽ ._ヽ|__|/ /:.:.:.}____
   /:.《二`ヽ二:.:.:`ヽ二二'´_旦旦彡彡ミミ`ヽ
   /:.:.| (二ヽ_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ/:.:ヘミミミヽ
  |:.:.:.:.| \__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.::.}:.:.:.ゞミミ/
  |:.:.:.:.|  |:.:.}:.:.|旦`ヾ、/_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..:.:.:.:::.:.:`´/
  ヾ:.:.:.ヽ、|:,:,}:.:.|旦旦旦旦`ヾ______/
   `──‐、:.:.ト旦旦旦旦旦旦旦旦/:.:.:.:.:.::.:.}
        |:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:::.:.:::..:.:.:}
         `i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:../
          |ヾ____人____/:.:.:.:.:.:|__
          ヾ:.:./ __`ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ヘ
.           |:.:| /:.:.:.:.:`ヽ、 \:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
           |:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |:.:.:/:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:..:.:ヘ
           |::| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |:.:./:.:..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
           |:.:| .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.| |:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.           /://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.| /:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
           { //:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..//:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
352底名無し沼さん:2014/02/19(水) 23:12:56.20
>>350
XM-Lの鼻水クールホワイトは最悪。
ニュートラルホワイトがいいよ。
353底名無し沼さん:2014/02/19(水) 23:51:52.13
HL30からHP01に買い替えようと思ったけど照射画像見比べて買う気失せた
http://fonarik.com/test/img/P-Fenix-HL30-Cree-XP-G-LED-R5-high.jpg
http://fonarik.com/test/img/P_Fenix_HP01_Cree_XP-G_R5_LED_210lm_ANSI.jpg

ほかに何でもいいからオススメあったら教えて
354底名無し沼さん:2014/02/20(木) 00:53:06.29
HP01にデフューザーかメンディングテープ
355底名無し沼さん:2014/02/20(木) 01:04:15.75
GTR-931H
356底名無し沼さん:2014/02/20(木) 17:12:28.95
>>353
タジマのpetaと
ゼブラのH600 H602
357底名無し沼さん:2014/02/20(木) 19:21:00.57
ゼブラのH600 H602は
KEEPPOWER3400mAhやXTAR3400mAhとか入る?
てんちょの所見てたら寸法が微妙で
AWはフラットトップだからちょっと微妙で
XTAR3400mAhは持ってる
358底名無し沼さん:2014/02/21(金) 00:10:19.11
H600はKEEPPOWER3400mAh入らなかった
3400のパナセルならどこのでもそう大きく変わらさそうだけどどうなんだろ
詳しくないので誰か補足よろしく
359底名無し沼さん:2014/02/21(金) 00:18:17.80
安いtrustfireの18650で満足しちゃってるからKeepPowerとか買った事ないや
大体ゼブラのカタログ通りのランタイムだからじゅうぶんだわ
360底名無し沼さん:2014/02/21(金) 09:31:59.07
俺もSC600、H600Uはトラストファイアの18650で特に問題なく使えてる。
H52も同社の14500で問題なく作動してる。
トラストファイアが本物か知らないけど尼の評価色々見てDiz+で購入。
361底名無し沼さん:2014/02/21(金) 10:50:00.28
>>359
ゼブラのランタイムはパナ3100で測ったやつなんだけど、
trustfireってそんなに性能いいのか!
どの電池でどこで買ったか教えて。
362底名無し沼さん:2014/02/21(金) 13:10:05.42
H600とH600Uでは使用電池変わってスペック上のランタイムの伸びてたような
どちらのランタイム言ってるのかな?
H600のh1はソラフォ2600で2hだった
363底名無し沼さん:2014/02/21(金) 18:44:59.58
>>362
俺はh602とh600mk2だからどっちも同じだった
364底名無し沼さん:2014/02/21(金) 20:03:09.35
>>361
年々容量低下でパナセルよりかなり少ない感じ
365底名無し沼さん:2014/02/21(金) 20:22:47.10
初期の容量は似てるけど劣化が早いって事ですか
366底名無し沼さん:2014/02/21(金) 20:58:26.19
劣化ではなく製造の段階で
367底名無し沼さん:2014/02/21(金) 21:22:53.66
残念今更3100mhaは嫌だし3400mha入らないなら諦めるか
368底名無し沼さん:2014/02/21(金) 21:23:38.96
mahだった
369底名無し沼さん:2014/02/22(土) 00:32:47.40
製造の段階で劣ってたらゼブラのカタログ通りのランタイムにはならないでしょ
370底名無し沼さん:2014/02/22(土) 06:23:10.44
他のと比べて明らかにランタイム少ないしね
371底名無し沼さん:2014/02/22(土) 23:36:18.94
ゼブラ買ったら単3使うようなヘッドライト買う気を起きない
372底名無し沼さん:2014/02/22(土) 23:44:22.76
最初は大体そんな感じになるなw
373底名無し沼さん:2014/02/23(日) 00:35:52.12
>>371
H502使ってる俺を馬鹿にしてるのか
374底名無し沼さん:2014/02/23(日) 00:45:31.09
>>373
H600系使いでH500系をバカにしてない奴なんていないよ
サイズはそこまで変わらないのに電池が違うだけで明るさもランタイムも4分の1以下だもん
使う意味がわからん
375底名無し沼さん:2014/02/23(日) 01:29:52.60
逆にほとんど単三eneloopで統一してる俺は18650なんて充電の管理とか面倒で使えなねえわ
376底名無し沼さん:2014/02/23(日) 02:26:15.33
俺も理由は似た感じ
>サイズはそこまで変わらないのに電池が違うだけで明るさもランタイムも4分の1以下だもん
そりゃ欲しいが18650買う機会無いんだよな
手に入ったらその時はヨロシク
377底名無し沼さん:2014/02/23(日) 03:23:27.40
18650もエネも使い勝手は一緒
378底名無し沼さん:2014/02/23(日) 05:25:11.15
予備電池としてはデカすぎるな
379底名無し沼さん:2014/02/23(日) 06:37:19.25
点灯時間は単三の数倍になるからね
380底名無し沼さん:2014/02/23(日) 07:37:54.02
サイズ変わらんて、結構違うやん。
381底名無し沼さん:2014/02/23(日) 11:53:21.82
ライトのサイズはそんな変わらんけど。
元々エネを使ってて20本持ってたけど4年前に18650を試してからはエネを2本しか使わなくなった。
382底名無し沼さん:2014/02/23(日) 12:00:58.15
383底名無し沼さん:2014/02/23(日) 13:37:17.31
この差をどう見るかは個人の主観か。
http://www.ruscelli.com/images/Flashlights/120620-003a_small.jpg
384底名無し沼さん:2014/02/23(日) 15:12:27.61
なんだ電池容量の差かと思った
並べて置くと文字通り頭ひとつ飛び抜けてるな
385底名無し沼さん:2014/02/23(日) 16:13:50.07
よほど売れないのか?
最近ステマ露骨過ぎね?
386底名無し沼さん:2014/02/23(日) 16:29:38.36
チンコじゃないんだから大した差でもない
387底名無し沼さん:2014/02/23(日) 18:10:07.65
ゼブラの形状だとおでこの真ん中にこないから少しのサイズの差が結構重要なんじゃね
ゼブラはSC600mk2しか持ってないから知らんけど見えにくく無いのかな
もうL型に拘る必要もないと思うんだが
388底名無し沼さん:2014/02/23(日) 18:18:25.01
片目の上に来るから雨天やモヤってるときなんかは疲れが片目に集中する、って人いたね。
自分は中央になくても問題ない、普通のライトを耳上に付けてる状態でもいいし。
389底名無し沼さん:2014/02/23(日) 18:19:57.03
ゼブラにこれを使って真ん中で立てると
ttp://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/fs-atom-hk/
390底名無し沼さん:2014/02/23(日) 18:28:01.30
何かと思ったら382と同じ物か
刺さらないでしょ
391底名無し沼さん:2014/02/23(日) 18:33:56.53
ちっこいの付けて腰に巻くのもよし
392底名無し沼さん:2014/02/23(日) 19:00:12.48
>>387
1x18650のヘッデンではzebraの形状が一番コンパクトで効率が良いでしょ

Sparkのこれとか効率の悪い形状だなーと思う
http://www.laymanslights.venturous.org/blog/wp-content/uploads/2011/06/Spark-ST6-3.jpg
393底名無し沼さん:2014/02/23(日) 19:44:17.15
何をもって「効率が良い」とするかに因るな
Zebraの形状では放熱効率が悪くてXM-L等の性能をフルに発揮できない
Sparkの彫りが深い放熱フィンのほうがまだマシ
394底名無し沼さん:2014/02/23(日) 19:50:44.52
何はともあれ
あのボディ形状のダサさはどうにかしてほしい
395底名無し沼さん:2014/02/23(日) 19:55:27.16
>>382
それにPD12ハマったりしないかな〜
396底名無し沼さん:2014/02/23(日) 20:01:26.47
Q MiNiは入るみたいだから20mm以内なら入るんじゃないかな
397底名無し沼さん:2014/02/23(日) 20:18:04.45
>>396
微妙なとこだけど在庫あるうちに人柱になってみるわ
398底名無し沼さん:2014/02/23(日) 20:35:24.65
>>397
人柱乙、かんたんなレポしてくれるとありがたい。
動きの硬さと内径が気になってる。多少はリューターで削れるけど。
399底名無し沼さん:2014/02/23(日) 21:06:45.23
あれはアダプターを付けて差し込むかたちになってるから指定ライト意外だと若干きびしいかも?
400底名無し沼さん:2014/02/23(日) 21:37:31.97
400
401底名無し沼さん:2014/02/23(日) 23:16:32.95
18650、1AA、両方のゼブラ使ってるけど1AAのが圧倒的にスイッチ押しやすい
1AAだとスイッチ側を親指、テールキャップを中指で挟むように押してる
18650だとこれがすごくやりづらい
ヘッドを注射器持ちだと引っ掛かりが少ないし
皆さんどう押してます?
402底名無し沼さん:2014/02/23(日) 23:17:55.89
>>399
Atomシリーズはマグネットで固定されアダプターはブレ防止っぽいね。
MiNiシリーズはOリングで落ちないようにしてるみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=I7vbt9gNHcI#t=254
403底名無し沼さん:2014/02/24(月) 00:22:00.24
ゼブラって形がチンコみたいでキモいから敬遠してる
404底名無し沼さん:2014/02/24(月) 07:47:01.03
>>374
H600UとH52持ってるけど大きさはかなり違うぞ。
特にヘルメットに装着すると良くわかる。


CR123仕様の奴も再販して欲しいと思う今日この頃。
405底名無し沼さん:2014/02/24(月) 08:13:00.54
ゼブラのL型が嫌
Sparkの凸型が嫌
それならNITECOREの樽型?にすればいいじゃない
http://www.nitecore.com/productDetail.aspx?id=98
406底名無し沼さん:2014/02/24(月) 12:37:04.13
>>405
それ太いねん
407底名無し沼さん:2014/02/24(月) 14:25:53.76
ずっとBD使い続けてきたが
値段の安さに惹かれ888購入してみたらマジでこれで十分だったww
408底名無し沼さん:2014/02/24(月) 14:33:25.67
でもさ、山やキャンプ場でもてるのは
BDやPetzl使ってる人や早く火を起こせる人なんだよね(´・ω・`)

GENTOS使ってるとさ「あの人、土方よ土方」って
陰で笑われるんだよ(´・ω・`)
409底名無し沼さん:2014/02/24(月) 14:34:06.42
という夢を見た
410底名無し沼さん:2014/02/24(月) 15:08:54.05
GENTOSヘッデンをヘルメットに付けてバンドがずれないようにガムテープで留めてない限り
GENTOS見て直ぐにドカタと思うやつは男でも少ないぞ。

火起こしはカセットガスバーナーあれば十分。
ついでに言っておくと新聞紙を機械でブロック状に圧縮して固形燃料にするリサイクルがあるが
焚き火だとものすごい量の灰が出て燃やせたモノじゃないぞ!
411底名無し沼さん:2014/02/24(月) 18:16:09.36
>>405
それの350lmとzebraの600シリーズの330ルーメンくらいのとランタイムが全然違うがzebralightはだら下がりなの?
412底名無し沼さん:2014/02/24(月) 18:41:55.20
>>411
電池がゼブラは3100、ナイトコアは2600じゃなかったかな
413底名無し沼さん:2014/02/24(月) 18:49:53.52
その差以上の差があるような
414底名無し沼さん:2014/02/24(月) 18:56:56.02
データシートよりCREE XM-L2 (T6)の350lm時は900mA・2.95Vくらい。
よって消費電力は2.7W
理論上なら
ゼブラ3100mAh 11.5Wh だから4.2hrs
ナイト2600mAh 9.6Wh だから3.6hrs

DCコンの効率とか電池の実容量とかでランタイムは短くなる。
415底名無し沼さん:2014/02/24(月) 19:22:12.74
最近のは知らんけどH51とかは下のモードとの明暗差がだんだんなくなっていく感じだった
ある意味だら下がり?
416底名無し沼さん:2014/02/24(月) 19:46:24.04
昇圧はきついんだろうね
417底名無し沼さん:2014/02/24(月) 20:31:56.70
>>408
新撰組の副長かっこいいじゃん
418底名無し沼さん:2014/02/24(月) 20:33:57.89
ゼブラの18650はダラ下がりとか感じた事ないな
1AAのは最後の数分くらい暗いかなって思う
でもそこまで点けるのは点灯時間チェックの時のみ
後は充電池切れるまで使わないからわからない
ローモードは不明
419底名無し沼さん:2014/02/24(月) 21:08:46.03
一昔前まではグラフにしたら少しずつ下がってくるのが普通で、
ジェントスのように10分とかで極端に落ちてダラダラ数時間点灯する物をダラ下がりと言ってたのにね。
最近は少し落ちただけでダラ下がりと言われて厳しい・・・
420底名無し沼さん:2014/02/24(月) 21:10:07.90
下がりたくても下がれないこんな世の中じゃ
421底名無し沼さん:2014/02/24(月) 21:12:58.10
自分が持ってるh14r.2はクールとニュートラルの中間くらいの色だねエブラも出してくれたら良いのに
422底名無し沼さん:2014/02/24(月) 21:26:49.60
やっぱりタジマのペタだな
423底名無し沼さん:2014/02/25(火) 00:43:18.53
マジレスすると
大方の登山者は人の使ってるヘッデンが何だとか一々見てないしどうでもいいと思ってる
424底名無し沼さん:2014/02/25(火) 00:56:29.41
>>423
わかってるしそういうレスはどうでもいい
425底名無し沼さん:2014/02/25(火) 02:47:12.06
所詮道具なんて自己満足
426底名無し沼さん:2014/02/25(火) 02:55:18.97
Kaiにおかしなヘッデン入荷

ちょい興味あるかも!
427底名無し沼さん:2014/02/25(火) 02:58:03.79
Petaは世のライトマニアやクライマーから総スルーされてブログの記事にもならない
検索すると業者サイトと、このスレばかりヒットする
428底名無し沼さん:2014/02/25(火) 03:08:14.43
>>426
SparkもどきのRayfallってやつ?
ロータリースイッチで2AAのH2Aっての良さげだな
ttp://kaidomain.com/category.123
429底名無し沼さん:2014/02/25(火) 09:05:25.90
>>427
Petaはホムセンで扱ってる一般及び土方専用ライトだから 登山者やキャンパーが実際に買う訳ないよ
430底名無し沼さん:2014/02/25(火) 13:24:38.71
という夢を見た
431底名無し沼さん:2014/02/25(火) 15:31:11.49
少なくともここの人達はホムセンで売ってるような代物には手を出さないでしょ
432底名無し沼さん:2014/02/25(火) 15:38:43.82
色々持ってるけどホムセンでジェントス買ったよ
433底名無し沼さん:2014/02/25(火) 15:56:18.08
ここに居るのはヘッデンマニアだから
ホムセンから高額ライトまで何でも持ってるのが普通

業者を除いて
434底名無し沼さん:2014/02/25(火) 16:46:34.24
少し前にhw888をタイムで1480円で買ったよ
435底名無し沼さん:2014/02/25(火) 17:41:55.81
ホムセンで売ってるジェントスをネットで買ったよ
436底名無し沼さん:2014/02/25(火) 17:43:33.50
ホムセンでペタ探すけど売ってね〜
437底名無し沼さん:2014/02/25(火) 17:55:16.62
コーナンには置いてあった
438底名無し沼さん:2014/02/25(火) 18:01:06.44
>>437
まじで!!
それって照明もしくは工具のどっちに置いてた?
439底名無し沼さん:2014/02/25(火) 18:03:47.51
>>433
まさか
http://www.ohm-electric.co.jp/wp/archives/9473
これは持ってないっすよね?
440底名無し沼さん:2014/02/25(火) 18:43:56.16
工具でレッドレンザーとかない所で見た
441底名無し沼さん:2014/02/25(火) 18:46:00.34
>>440
サンクス、硬軟いってくる!
442底名無し沼さん:2014/02/25(火) 23:56:27.36
うちの近所の島忠ホームズだとヘルメットとか置いてある安全用品的なコーナーに置いてあったな
443底名無し沼さん:2014/02/26(水) 02:37:38.53
業者という単語に異常な反応を示す業者
444底名無し沼さん:2014/02/26(水) 06:48:35.88
関東近辺だと島忠、カインズ、ビバホーム辺りでぺタもゲントスもレンザーもあるね。
445底名無し沼さん:2014/02/26(水) 07:38:22.78
ペタは置く場所を間違ってるよな

職人が懐中電灯売り場でGENTOSのヘッドランプを物色してるのは見るけど
その人たちは工具売り場のペタまで見てない気がする
446底名無し沼さん:2014/02/26(水) 21:24:00.41
売り場はメーカーの希望なんじゃね?知らないけど
447底名無し沼さん:2014/02/26(水) 21:28:43.24
工具類の場所だと見ないだろうね、目的が決まってる場合が多いから。
個人が自由に選べる装備(腰袋やシース)類などの場所にあると見る。
448底名無し沼さん:2014/02/27(木) 21:33:34.63
ZebralightでHIの600ルーメンくらいにしたら1分もしない間に激熱になるんだが点灯しっぱなしにすると壊れない?
寿命が少し減るくらいなら許容範囲だがどう?
449底名無し沼さん:2014/02/27(木) 21:38:10.51
>>448
一応放熱してるから一定以上の熱さにはならないっぽい
でも怖いくらい熱くなるからHIの300ルーメンで使うのをおすすめします
300ルーメンだと夏場でも熱くならないよ
450底名無し沼さん:2014/02/27(木) 21:48:13.19
>>448
なんかようわからんけどPID温度制御みたいな事しとるんじゃまいか?

>Features
>PID thermal regulated outputs (1020Lm and 620Lm)
451底名無し沼さん:2014/02/27(木) 21:54:47.32
>>450
そんなのあったのか知らなかった
452底名無し沼さん:2014/02/27(木) 22:00:15.18
電池が熱で吹っ飛ぶか心配になって
453底名無し沼さん:2014/02/27(木) 22:06:16.69
ちなみにXTAR3400mAhは入った
454底名無し沼さん:2014/02/27(木) 23:08:14.40
単三が出てくる動画は見たことある
455底名無し沼さん:2014/02/27(木) 23:27:28.18
>>453
かなりキツくない?
456底名無し沼さん:2014/02/27(木) 23:43:00.81
>>455
ちょうどって感じ、出す時も下に向けるだけ、入れる時も押し込まなくても入る
457底名無し沼さん:2014/02/28(金) 15:37:27.08
ありがとう
KEEPPOWERの3400mAhはH600に入らなかったから同じパナセルのXTAR3400mAhも入らないと思ってた
458底名無し沼さん:2014/03/02(日) 22:26:59.93
hc50ってどうだろ?
459底名無し沼さん:2014/03/02(日) 22:51:25.59
>>458
何それ
460底名無し沼さん:2014/03/02(日) 23:03:46.70
461底名無し沼さん:2014/03/02(日) 23:18:31.87
最近のナイトコアは微妙な物ばかりなんだよな・・・
重い、スイッチが光っても自分では見えない。

真ん中へんの画像、熱をイメージしたんだろうけど臭ってきそう。
462底名無し沼さん:2014/03/02(日) 23:22:18.04
年末に出たナイトコアのか
すっかり忘れてた
463底名無し沼さん:2014/03/02(日) 23:24:59.79
HC90はマグネットコントロールなのかな
464底名無し沼さん:2014/03/02(日) 23:44:02.79
XTARのヘッデンってどうなんだろう
単三でもそこそこ頑張れそうだし
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IO3GHY8/

あとKeeppowerの14500も調べて見たが、Trustfireに比べて倍位容量入ってそうだね
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51aC52UfOjL.jpg
465底名無し沼さん:2014/03/02(日) 23:48:16.40
容量倍ってどんな魔法だよ!?
466底名無し沼さん:2014/03/02(日) 23:55:40.18
単に虎のバッテリーがクソ過ぎるだけかと・・・
とオモタらAWよりも性能いいっぽいな
もう何本も14500は持ってるから今更KPを買う気にはならんけど、電池が消耗したら買うかも
467底名無し沼さん:2014/03/03(月) 03:02:31.28
>>464
重量バランス悪そう
ただでさえ頭が出てるのにリフの下に砲弾があるなんて
468底名無し沼さん:2014/03/03(月) 10:58:53.32
大雪で凄いから朝起きてから雪かきすると大変だから夜から雪かき
しようと思ってゼブラのH51を取りだしたら、まったく点灯しないから
電池を新しいのに替えてもダメで回路の耐久性が無いのが分かった。

仕方ないから、SPARK ST6-460NWを持ちだして雪かきをしようと思ったら
これも点灯しない。 18650をテスターで電圧見ると過放電で駄目で
予備の8本も全部逝かれてる。
こんな電池、コンビニで売ってないから緊急時には不便。

で長年愛用して引退させたGENTOSさんが現役する自体になって
電池を入れてスイッチを押すと見事に点灯w

ゼブラ好きだったけど、同じ収納箱に入れてたのに、3年で故障してしまう
と、他のを探さないとならんね。
469底名無し沼さん:2014/03/03(月) 11:02:28.05
普段から使ってれば良かったのに
470底名無し沼さん:2014/03/03(月) 11:56:00.33
馬鹿に18650を与えるな
471底名無し沼さん:2014/03/03(月) 11:58:12.61
>>468
俺はH51Fにアルカリ電池入れてて液漏れさせた事ある。
『あちゃー』って思って綿棒(エタノール染み込ませたりした)で綺麗に拭いて
それでも点灯しなかったんで諦めてH502買った。

で、ずっと放ったらかしにしてあったH51Fに、ある日何の気無しに電池(エネループ)入れたら
電池蓋を締め切る瞬間にLEDがピカッと光ったのよ。
スイッチ入れたらものの見事に点灯したし、モード変更も問題無し。
捨てないで置いて良かった〜と思ったよ。

468も短気起こして捨てたりしない方が良いと思うよ。
472底名無し沼さん:2014/03/03(月) 11:58:19.72
H51は毎日使ってるけど壊れそうにないよ
ひょっとして使ってなかったから電池の接点に酸化皮膜ができてたりして
473底名無し沼さん:2014/03/03(月) 12:38:16.24
ゼブラの不良ちょくちょく聞くけど
内部に腐食しやすい部品でもあるのかな?

18650はなんだかんだマニア向けだろ
取り扱い注意しなきゃだし
2〜3年使わなかったらダメになる
ライトマニアに触発されて下手な知識で手を出したら後悔するだけ

一般使用はエネループ
長期保存ならリチウム一次
実用ライトなら18650でなくとも選択肢はいくらでもある
474底名無し沼さん:2014/03/03(月) 12:46:22.97
>>471
>>472
励ましありがとう。
貴方方の書き込みが動機で綿棒にエタノールで
電池の接点をフキフキして、駄目だと思ったら、一瞬光ったので
スイッチを長押してしてモード変えたら点灯しました。

だけど、モード切り替えが一切不可能になっていて、最高パワーでしか
点灯しなくて他のモードだと消えてしまう。
切り替えの回路が故障した原因で、最高パワーのモードじゃないと
スイッチを押しても点灯しないようになってしまったみたい。

山やキャンプで使えないけど、家での作業に使おうと思います。
ありがとうございました。
475底名無し沼さん:2014/03/03(月) 13:03:30.00
マジでバカだった
476底名無し沼さん:2014/03/03(月) 13:14:22.78
ゼブラ6個あってヘビーローテから放置に近いのまであるけどどれも故障の気配なし
つか18650過放電とかアルカリ液漏れとかさせる人は何か変な使い方してない?
電池の通常運用が出来てないってことはライトも通常運用してないんじゃないかと疑ってしまうんだけど
477底名無し沼さん:2014/03/03(月) 15:29:06.00
アルカリ液漏れは、どの位長時間持つのか?と思って点けっぱにしてたら
過放電してて、それでゼブラが横倒しになってて・・・

万一への備え用はリチウム1次だし、避難用バッグとかに入れてあるライトに
入れっ放しの電池もリチウム一次。

普段使いはエネループだし、きちんとテスターで計って管理して使っているよ。
478底名無し沼さん:2014/03/03(月) 16:48:23.07
アルカリって過放電すると短期間でも液漏れするのか
勉強になりました
479底名無し沼さん:2014/03/03(月) 17:53:09.08
几帳面な人の意見よりズボラな人の意見のほうが参考になることもある
480底名無し沼さん:2014/03/03(月) 18:23:00.78
そういや何年か前にJETBEAM BA10で速攻液漏れさせたことあったな〜
まる1日くらいだったかな?

それからアルカリ使うときはMaxellの液漏れ防止のやつ使うようになったw
481底名無し沼さん:2014/03/03(月) 18:36:43.09
だから散々言っただろうに
ゼブラは道具じゃなくて嗜好品なんだよ
いざと言うとき使えない
482底名無し沼さん:2014/03/03(月) 18:41:31.91
やっぱりtajimaのペタだな
5年使ってもびくともしない
483底名無し沼さん:2014/03/03(月) 18:56:14.45
>>481
なんでだよw
484底名無し沼さん:2014/03/03(月) 19:25:28.71
>>480
マクセルいいよな
保証付きだから余程自信あるだろうし、性能も悪くない
メインはeneloopで予備はマクセル使ってるわ
485底名無し沼さん:2014/03/03(月) 20:29:30.08
やっぱゼブラ壊れるんだ。
俺のも2〜3年保管してたら、点かなくなっていた。
486底名無し沼さん:2014/03/03(月) 21:13:32.14
ペタって5年も前から売っていたのか?
俺は仕事用ならゲントスの888一択だわ。

ゼブラは計画停電の時に一度洗面台に落として衝撃でつかなくなったけど
数時間放置していたら何事もないように復旧した。
何か保護回路がついているのかな?
487底名無し沼さん:2014/03/03(月) 22:29:56.54
ここ以外でゼブラ壊れたってレポ見ない
488底名無し沼さん:2014/03/03(月) 22:46:05.56
ゼブラのトラブルならCPFにゴロゴロ有んじゃん
H501w買って1日で壊れたってのもある
489底名無し沼さん:2014/03/03(月) 23:09:20.76
このスレのひとはCPFなんて見てないよ
490底名無し沼さん:2014/03/03(月) 23:58:38.65
壊れないヘッデンなんて無いし
491底名無し沼さん:2014/03/04(火) 00:06:38.91
>>488
1日で壊れるのは勘弁願いたい
492底名無し沼さん:2014/03/04(火) 00:11:11.67
888はあんだけ売れてんのに悪い噂殆ど聞かんな
俺は安いから壊れたら買い直そうかと思ってるが全然壊れん
たまに接点が腐って磨くくらいか
493底名無し沼さん:2014/03/04(火) 00:46:10.70
ゼブラのh51fを冬に使ってたけど弱モードでしか付かなくなったよ寒さに弱いのかもしれん
494底名無し沼さん:2014/03/04(火) 04:16:04.21
SD52は俺的にはクソだった
495底名無し沼さん:2014/03/04(火) 07:57:56.03
>>493
アルカリ電池が低温で放電できなくなったとか
496底名無し沼さん:2014/03/04(火) 10:52:12.65
アルカリ液漏れとか、どうせノーブランドの安売りか100均の電池でしょ?
497底名無し沼さん:2014/03/04(火) 12:38:22.53
今のアルカリって名の通ったとこのは液漏れ防止になってるんだっけ?
それにゼブラってある程度電圧低くなると切れるんじゃなかった?
単セルだし過放電になるまで絞り出せないと思うんだけど
498底名無し沼さん:2014/03/04(火) 12:39:05.55
アルカリが駄目ならCR123Aを使えばいいじゃない(マリー)
499底名無し沼さん:2014/03/04(火) 17:48:08.48
いずれにしてもゼブラは使えないという結論が出たな
ステマご苦労さん
500底名無し沼さん:2014/03/04(火) 18:44:22.40
500ゲットなら心願成就ッ!
501底名無し沼さん:2014/03/04(火) 18:56:45.69
>>494
SD52の何が悪かったのか詳しく
502底名無し沼さん:2014/03/04(火) 19:24:02.58
>>499
そういう事にしてくれた方が有難いです
503底名無し沼さん:2014/03/04(火) 20:36:23.90
ペタ付けてるの見たが大きすぎてバランス悪そうだった
504底名無し沼さん:2014/03/04(火) 22:04:56.37
PETAみたいな2AAタイプとか、ゼブラなんかである18650タイプはバッテリー容量があるから良さそうだけど
結構重いからそこまで使い勝手よくないんだよね・・・。
単三1本タイプがベストだと思う。
505底名無し沼さん:2014/03/04(火) 22:36:28.82
>>504
作業用途とか夜間の歩行で長時間使う場合
ある程度の明るさとランタイムを考えると1AAでは容量が足りない

2000mAhのエネループと、3400mAhの18650では容量は5倍も違う
1x18650のゼブラは5AAのライトと同じ性能ってことだよ
そう考えると1AAはとてつもなく非効率
506底名無し沼さん:2014/03/04(火) 22:46:05.46
1AAのH52だと116Lmで3h、54Lmで7.5h
これで十分な人も多いんじゃないかな
507底名無し沼さん:2014/03/04(火) 22:51:54.97
>>505
ヘルメットの上に取り付けるなら18650ライトでもいいんだ。
ただ頭や帽子被ってその上から付けるとなると、1AAじゃないと厳しい。
まぁ要は使うシチュエーション次第って事かね。
あと上にあるKeeppowerの14500なら、昇圧なしでも末期まで光量保ちそうなグラフだし
容量もそんなに悪くないので、14500/AA兼用のライトは悪くない選択肢だと思うぞ。
夜間使用でもずっと使い続ける訳じゃないし、休憩の時にでもバッテリーを入れ替えればいい。
508底名無し沼さん:2014/03/04(火) 22:54:47.84
壊れやすいと言う話が出た途端に擁護の嵐
わかりやすいんだよ糞が
509底名無し沼さん:2014/03/04(火) 23:21:56.50
壊れやすい人と壊れにくい人がいるんだよ
製品の違いじゃなくて取り扱う人によって壊れるから
壊れてないって人から擁護の声が上がる
510底名無し沼さん:2014/03/04(火) 23:43:32.31
そういや14500とアルカリ・エネループが兼用できるヘッデンってあんまり見ないな
なんでだろ
511底名無し沼さん:2014/03/04(火) 23:53:00.23
ヘルメットの上からだと余計に重量バランスの悪さが気になるよ
512底名無し沼さん:2014/03/05(水) 00:36:05.60
よし胸に着けよう
513底名無し沼さん:2014/03/05(水) 08:44:49.33
>>510
ステマとかまた言う奴が居るかも知らんがゼブラのH52が兼用だよ。
サイズ小さいし軽いし14500なら最初の1分だけだけど500lmの明るさ出す。
514底名無し沼さん:2014/03/05(水) 09:06:06.05
Spark ST5もXTAR H1もAA/14500兼用じゃん
515底名無し沼さん:2014/03/05(水) 09:29:56.25
ゼブラ必死だなwwwwwwwwwwww
516底名無し沼さん:2014/03/05(水) 10:00:04.77
SparkもXTARもゼブラよりマイナーじゃん。
ゼブラはまだネガキャン張る奴が居るだけマシw
517底名無し沼さん:2014/03/05(水) 11:02:03.77
ふーん、ゼブラってメジャーなんだw
518底名無し沼さん:2014/03/05(水) 13:19:34.37
ゼブラのチンコみたいな形が生理的に受け付けない
ホモは好むんだろうけど
519底名無し沼さん:2014/03/05(水) 13:23:00.86
>>517
日本語理解できない?
520底名無し沼さん:2014/03/05(水) 15:19:55.79
>>518
お前のチンコイビツだな。
521底名無し沼さん:2014/03/05(水) 17:05:38.08
522底名無し沼さん:2014/03/05(水) 17:22:50.15
そもそも14500専用ってあったっけ?
523底名無し沼さん:2014/03/05(水) 18:10:41.12
>>522
中華NBの一部T型ズームヘッデンとかなら有るよ
524底名無し沼さん:2014/03/05(水) 19:19:20.34
hc50が届いたぞ
少しゼブラの602を封印して使ってみるかな
525底名無し沼さん:2014/03/05(水) 19:30:02.56
>>524
買うつもりはないけど
レポよろ
526底名無し沼さん:2014/03/05(水) 19:37:46.55
>>524
ニテコレだっけ?
527底名無し沼さん:2014/03/05(水) 21:12:11.59
>>524
602との重さと価格の比較よろ
買わないけど
528底名無し沼さん:2014/03/06(木) 09:19:24.91
ニテコレのはかなりフロントヘビーだとアカリに書いてあったね。
でも山でランニングする訳じゃないし広範囲をフラットに照らせるから意外と良いかもな。
529底名無し沼さん:2014/03/06(木) 09:40:33.15
530底名無し沼さん:2014/03/06(木) 19:20:45.02
>>529
H602w
531底名無し沼さん:2014/03/08(土) 20:03:29.18
国内では扱ってる所があそこだから評判悪いが、パナセル3400ならイータクが小さめでライトを選ばない
532底名無し沼さん:2014/03/09(日) 19:38:53.85
なるほど
3400のイータクとXTARならどちらが細いかわかりませんか?
533底名無し沼さん:2014/03/09(日) 23:37:12.66
変わらない
というか変わるわけがない
構成が同じだから単なる製品の公差の範囲で細い太い言ってるだけ
万が一明確な差があるとすれば、それはパナセル使ってないって事だよ
534底名無し沼さん:2014/03/10(月) 01:59:57.60
あっても個体差に左右される程度の差かな
535底名無し沼さん:2014/03/10(月) 02:33:37.33
同じ中身使って○○のバッテリーは細い(太い)とかある訳ないか・・・。
考えれば当たり前の話ではあるけど。
536底名無し沼さん:2014/03/10(月) 07:54:51.82
同じ物で裸なら太さも同じ(筒の個体差抜きで)。
生なら熱収縮チューブで、
保護回路入りならポリイミドテープ+ニッケルテープ+熱収縮チューブの厚さで差が出る。
チューブを剥いてポリイミドテープだけで被えばすっきりする、使用に問題はないけどお勧めはしない。
537底名無し沼さん:2014/03/10(月) 14:18:43.67
イータクやXTARなんかの18650を剥いたらパナセル3400そのものが出てくるのではなくパナセル3400の外皮ない奴が出てくるの?
それにパナセル3400の外皮より厚い熱収縮テープ巻いても結局イータクやXTARのと外径殆ど変わらないような気がするけど
538底名無し沼さん:2014/03/10(月) 19:21:58.66
だから変わらないんだろ
個体差だよ
539底名無し沼さん:2014/03/10(月) 20:36:06.95
もう本体削って広げてしまえよ!
540底名無し沼さん:2014/03/10(月) 23:27:37.46
ケツに付いてるプロテクト回路の基板と+極を繋ぐ導線の幅と厚さで僅差が出るよな
541底名無し沼さん:2014/03/11(火) 01:21:41.04
本当に僅差だけどなw
直径はともかく、長さはポッチが無いAWが短いね
使いにくいけど
542底名無し沼さん:2014/03/11(火) 11:38:53.64
zacoさんの18650チューブって薄いほうなのかな?
543底名無し沼さん:2014/03/11(火) 18:00:36.51
AWの3400をゼブラの602に入れたら細いからストンと入った
544底名無し沼さん:2014/03/11(火) 19:35:55.30
>>542
中華に最薄でてますよ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8571469/
545底名無し沼さん:2014/03/11(火) 20:12:44.41
オチが酷い
546底名無し沼さん:2014/03/12(水) 11:41:54.32
>>542 AW3400の黒被膜が、買って数ヶ月で部分的に剥けてて、
だんだん酷くなってきたんで、ヤフオクのその人から購入した。
ポリバケツブルーしかないのが残念だったけど、結論から言えば、
元の黒被膜よりは、わずかに厚くなる。H600wには問題なかったが、
もともとキツキツの、シュア6Pボアアップには、滑るようには出し入れできない。
一応は使えるけど、ちょいと振らないと取り出せないって程度。まあ大丈夫ではある。
547底名無し沼さん:2014/03/12(水) 13:24:25.76
何で日本のメーカーってヘッドランプ部門はそんなに強くないんだろう?
パナソニックとかチョコチョコ作ってるけど、あんまりパッとしない気がする。
防災に関してはみんな関心持ってる割にはメーカーが積極的じゃないっていう印象。
548底名無し沼さん:2014/03/12(水) 14:36:20.25
定着してるブランドもあるし競争相手も多く今更積極的に取り組んでも利益出せないでしょ
549底名無し沼さん:2014/03/12(水) 16:15:49.31
元々、炭鉱用工事用の業務アイテムという感じだからね。
防災なんて、今でこそ意識はされてるけど、先祖代々、天災は忘れた頃にいきなり来て、仕方ないから一からやり直すのを繰り返して来ていて、なまじっか意識しても無駄という観念が染み付いてるから。
ある意味、タフな国民性ともいえる。
550底名無し沼さん:2014/03/12(水) 16:33:44.67
>>546
ありがと
他にないし買ってみる
551底名無し沼さん:2014/03/12(水) 17:23:21.11
>>550 長さとかは、バンブーの、いわゆる床屋さんのブログが詳しいので、御参考に。
ただ微妙な計測差や個体差があるんで、綺麗に仕上がるには、2.3回は試行するかも。
意外と収縮には時間かかるんで、素手にドライヤーだと、結構アッチッチなります。
552底名無し沼さん:2014/03/12(水) 17:34:52.99
>>551
床屋まだやっとるんか?なつかしいな。
553底名無し沼さん:2014/03/12(水) 17:55:55.31
>>551
ありがと
熱さは前に16340でやったときに学んだ
554底名無し沼さん:2014/03/12(水) 18:42:29.08
>>549
ホント沿岸部に住んで被害を悪戯に拡大させた奴は自業自得だよな
おまけに高台移転にも難癖つけて
復刻の邪魔してるゴミ
555底名無し沼さん:2014/03/12(水) 20:54:18.15
ちょw 復刻かよ?
556底名無し沼さん:2014/03/13(木) 19:58:17.88
ヘッデンに限らず日本メーカーのフラッシュライト全部ゴミじゃん
ANSIみたいなフラッシュライト基準が国内に無い所を見ても相当遅れてるでしょ
557底名無し沼さん:2014/03/13(木) 20:59:52.02
XTAR H1買ってみた
結構いいじゃんこれ
単3でもかなり明るいし、質感が高くて結構満足度高い
558底名無し沼さん:2014/03/13(木) 21:05:42.42
>>556
そのANSIよりはるかに厳しい自社基準をクリアしたpetaというヘッデン出してるタジマというメーカーがいてだな
559底名無し沼さん:2014/03/13(木) 21:08:17.09
>>558
petaはいいんだがいかんせん近距離向けすぎる
560底名無し沼さん:2014/03/13(木) 21:12:05.64
>>558
タジマ以外の日本メーカはゴミだな産廃
561底名無し沼さん:2014/03/13(木) 21:38:43.91
>>557
H1かH2のどっち買うかちょっと迷ってるんだけど、単三ってエネループも使えるの?
562底名無し沼さん:2014/03/13(木) 21:44:22.62
petaは中国製アルよ
563底名無し沼さん:2014/03/13(木) 22:35:03.82
>>561
H1はエネループ使えるよ
というか単3はエネループしか持ってない
普段はエネループで大光量が欲しいときは14500、緊急時はエナジャイザーリチウムって
使い方がベストかも知れない
H2は持ってないけど、イマイチ使い勝手悪そうだな
564底名無し沼さん:2014/03/14(金) 00:03:48.57
mid 60lm 
H1:アルカリ 4h 14500 6h
H2:CR123A 5.3h 16340 3.5h
なんか電池容量的におかしくない?
565底名無し沼さん:2014/03/14(金) 00:43:26.60
>>564
そんなもんだぞ

# アルカリ単3:1.5V/2200mAh = 3,300
# 14500Li-ion:3.6V/800mAh = 2,880
# CR123A Li :3.0V/1400mAh= 4,200
# 16340L-ion:3.6V/600mAh = 2,160

これが理論上の容量
実際は単3とCR123Aは昇圧のロスがあるし、放電グラフも、14500/16340は比較的高電圧を
保つのに比べて、アルカリとCR123Aは結構ダラ下がりだからな
何処までをランタイムの有効時間とするかは何とも言えないけど、取り立てておかしいランタイム表示
だとは思えないなぁ
ゲントスタイムに比べれば非常に良心的とさえ言える
566底名無し沼さん:2014/03/14(金) 00:46:17.33
あ、リチウムイオンは4.2Vで計算するべきなのかな?
567底名無し沼さん:2014/03/14(金) 01:11:22.93
>>566
Li-Ionも定格電圧で計算していい
ただ負荷が固定抵抗か固定電流か、その負荷の値によっても放電特性が変わるから
計算値は実測値に比べてあんまり参考にならない
568底名無し沼さん:2014/03/14(金) 01:18:33.96
>>567
Li-ionもそういう計算でいいのね
サンクス
まぁXTAR自体は何とかファイアに比べてまともに作ってるメーカーだから
実際のランタイムに近い数字だと思うよ
今度14500買ってランタイムでも測ってみるか・・・
14500はKEEPOWERでいいんだよね?
18650は散々買ったけど、14500はまだ手を出してないんだな
569底名無し沼さん:2014/03/14(金) 17:29:14.47
petzlのe-liteの新しいやつ(E02P3)のワイヤーバンドって伸ばしたらヘッドランプとして使えますか?
予備用にこれにしようと思ったんですが手首につけてる写真しか見つからなくて…
旧型はゴムバンドだったんですね
570底名無し沼さん:2014/03/14(金) 20:44:07.84
アルカリ単3ってXP-G2の60lmだと2200mAhもないのでは?
CR123A>14500≒16340>アルカリ単3かと思ってた
まぁ測定電池公表してないみたいだから細かいとこはわからないけど
571底名無し沼さん:2014/03/14(金) 23:21:30.67
>>570
金パナAAの定電流放電グラフを見ると、60lmに最低必要な350mA(概算値)では
ちょうど4時間になってるので、理論値で1,400mAhが最大放電容量と考えられる
ttp://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/AAC4000/AAC4000PJ8.pdf
572底名無し沼さん:2014/03/15(土) 02:21:46.24
>>571
エネループと容量どっちが大きいの?
573底名無し沼さん:2014/03/15(土) 05:48:56.52
>>572
ttp://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/eneloop/support/faq/img/faq_eneloop_img02.jpg
60lmで350mAのときは、アルカリの放電カーブが1,400mAhまで伸びると思っていい
エネループは負荷が350mAでも500mAでもあまり変わらない
あと低温下ではアルカリ乾電池は出力が大きく落ちる
574底名無し沼さん:2014/03/15(土) 11:28:14.16
>>573
アルカリ乾電池使うメリット無いな!?
575底名無し沼さん:2014/03/15(土) 16:03:18.63
>>574
AA仕様のライトはイザというときアルカリ乾電池が「使える」のがメリットなんだよ
576底名無し沼さん:2014/03/15(土) 17:01:05.42
うち単三電池が使える物って非常用のラジオしかない、電池もエナのリチウムが4本あるだけ。
577底名無し沼さん:2014/03/15(土) 22:55:29.87
>>562
おまえ、よくバカだって言われるだろ?
578底名無し沼さん:2014/03/17(月) 15:11:12.28
>>575
会話が噛み合ってないですよ
579底名無し沼さん:2014/03/17(月) 18:32:18.20
何と言う読解力の無さ
これがゆとりか
580底名無し沼さん:2014/03/17(月) 20:21:33.35
アルカリ乾電池常用にメリットはないがアルカリ乾電池も使えるのはメリット
こう書いた方が良かったんじゃない?
581底名無し沼さん:2014/03/17(月) 20:33:42.70
要するにエナジャイザー使え、って事だろ?
582底名無し沼さん:2014/03/17(月) 21:58:17.07
まるでチェックしてなかったんだが、ZEBRALIGHTが国内品切れな何でなの?
583底名無し沼さん:2014/03/17(月) 22:16:01.18
少し黙ってろよ無能
584底名無し沼さん:2014/03/17(月) 22:16:49.03
>>582
密かにここの住人が買いあさったんだろ。
585底名無し沼さん:2014/03/17(月) 22:19:54.66
>>584
海外サイトでは売ってるから、良ければどんどん補給すると思うが?
駄目だから入れるのを止めてるの? それとも売ってるのは在庫処分とかなの?
586底名無し沼さん:2014/03/18(火) 05:11:48.12
>>585
売ってる=在庫持ってるとは限らない
在庫有り=製造継続中とは限らない
国内輸入業者が為替相場変動で一時輸入を止めることはよくある
事情を知りたければその品切れしてる業者に訊きなよ
587底名無し沼さん:2014/03/18(火) 08:41:27.90
zebralightは本家で買っても送料かからないだろ
国内の業者から買う意味が分からない
588底名無し沼さん:2014/03/18(火) 10:14:38.16
ゼブラライトは定期的にまとめて輸入してるみたいで
前から一時的な品切れは良くあった。
人気モデルだと入荷してもすぐ売り切ってしまい、次の入荷タイミングまで手に入らない。
589底名無し沼さん:2014/03/18(火) 10:25:40.56
>>587
それ海外通販初心者がよく言うね
慣れてくると不良品や故障や配達日数など考えて使い分けるようになるよ
590底名無し沼さん:2014/03/18(火) 10:40:56.32
>>589
zebralight本家で不良品に当ったことがないのは偶然なのか?
まだ3本ぐらいしか買ってないから大きなことは言えないけど
591底名無し沼さん:2014/03/18(火) 10:59:43.25
たまたまなのかもしれないけど、初めて本家で買ったときNWをオーダーしたのにCWが来た。
両方買うか悩んでたし安くしてくれるとのことだったから買い取ってNWも送ってもらった。
結果として得はしたけど当初の目的の物のを手にするのに日数がかかった。
英語の苦手な人はこういうやりとりはめんどくさいと思うから国内で買えるなら国内で買ったほうが安心なんだと思う。
592底名無し沼さん:2014/03/18(火) 11:02:30.21
ゼブラはそんなに在庫処分したいのか?
ほどほどにしとけよ
593底名無し沼さん:2014/03/18(火) 11:23:21.00
>>591
そういう手違いならありそう
俺も多分両方買っちゃうだろうから商売上の作戦だったりして
594底名無し沼さん:2014/03/18(火) 11:30:45.46
>>592
世の中、ゼブラライトを所有できない不幸な人と
所有できる幸せな賢者と2分できるそうだからな。
595底名無し沼さん:2014/03/18(火) 11:33:11.95
>>593
こういう場合は「いらない、送り返す」と言うと渋ると思う。
送り返す送料はいくらでも高くできるから値段交渉をして買ってもらいたがる。
日本人はお人好しと思われてるから作戦の可能性はあるね。
596底名無し沼さん:2014/03/18(火) 12:12:24.58
>>588
やっぱり?
国内店の入荷のタイミングが同じだよね
ゼブラの都合なのか店側の都合なのか
597底名無し沼さん:2014/03/18(火) 12:25:41.69
600シリーズって、18650オンリーなのがな・・・
いつも買おうかどうしようかって悩んで止めるの繰り返し。
イザという時にCR123A×2でも使えるってのなら買うんだけど。
598底名無し沼さん:2014/03/18(火) 14:34:47.96
>>597
オレもそう思ってたけどあきらめたよ。
今では1週間の泊まりでもロックアウトすらしない。
599底名無し沼さん:2014/03/18(火) 15:50:35.58
CR123A×2とロックアウトに何の関係があるんだ?
600底名無し沼さん:2014/03/18(火) 17:17:26.06
続けてるわけでもないし別のマイナス点をあげてる普通の文に見えるけど・・・
これが読解力の無さってやつか?
601底名無し沼さん:2014/03/18(火) 17:20:03.22
通常10〜20文字で伝えられるような事でもバカには100文字で細かい説明が必要ってことだ
602底名無し沼さん:2014/03/18(火) 17:28:08.93
>>599じゃないが一行あけないと続けてるように見えるよ。
俺も一瞬考えたもん。
603598:2014/03/18(火) 17:30:09.53
なんかすまんね、無駄に行を使うのもどうかと思ったので。
604底名無し沼さん:2014/03/18(火) 17:59:09.96
ゼブラはロックアウト機能あったっけ?
605底名無し沼さん:2014/03/18(火) 18:18:14.62
H600はロックアウトできる、他はしらん
606底名無し沼さん:2014/03/18(火) 18:47:56.17
>>604
テールキャップあるやつなら出来るだろw
607底名無し沼さん:2014/03/18(火) 19:17:00.61
>>606
そうとは限らない。
608底名無し沼さん:2014/03/18(火) 19:18:46.40
>>607
ゼブラのテールキャップあるやつはできるよ。
609底名無し沼さん:2014/03/18(火) 19:21:16.24
>>608
ごめん、ゼブラの話だったね。
610底名無し沼さん:2014/03/18(火) 21:24:58.62
ゆるさん
611底名無し沼さん:2014/03/18(火) 21:28:27.17
お前には関係ない。
612底名無し沼さん:2014/03/18(火) 21:35:48.71
おっぱっぴー
613底名無し沼さん:2014/03/19(水) 00:04:20.37
>>586-587
何かあったのかと思っただけ。

>>588
あ、前から。なっとく。
614底名無し沼さん:2014/03/19(水) 00:08:05.35
>>589
あくまでモノしだいだけど、電気モノは怪しげなのが多いのは事実ではあるんだよね。

>>590
国産の老舗みたいに、何か問題があったら珍しいから新聞沙汰になるようなのとは違うでしょ。
まあ、大丈夫ではありそうだけど。
615底名無し沼さん:2014/03/19(水) 00:09:19.88
>>612
あ、流れをぶった切ってスマンのう。
616底名無し沼さん:2014/03/19(水) 00:14:37.61
>>597
防災兼用だから、特殊電池は最初から候補から外してたりする。
肝心のときに充電できなかったら空しいなんてもんじゃないから。
617底名無し沼さん:2014/03/19(水) 09:20:28.38
多分重量とランタイムを秤にかけると、CR123Ax2位が一番なんだよね
本体小さくできるし、17670や16650が使えて軽い
618底名無し沼さん:2014/03/19(水) 09:29:53.84
18650を考えてない2xCR123ライトとかコンパクトだからね。
ヘッデンは持ってないけどフラッシュライトでは一番好きなタイプ。
619底名無し沼さん:2014/03/19(水) 11:00:57.42
CR123Ax2だから17670対応だとは限らないよ
使えないことはないだろうけど
620597:2014/03/19(水) 11:33:40.86
>>598
>>616 
返事 thx
やっぱりライト(この手の奴)は趣味性も重要だけど
イザと言うときの防災用として有用ってのも大事だからね。
因みにH5*シリーズは何本か持ってるけど、普段は
エネループで使って、この前クラスの震災とかが首都圏襲って
何日も停電とか言う事態になって充電池使い果たしても
買い置きしてあるエボルタとか最強備蓄用のエナリチウムとかがあるんで
イザと言うときの防災用に使える。

だからH600シリーズも電池的に汎用性を持ってればなぁって希望しちゃうんだよ。
俺が他に持っている18650×1のタイプは、CR123A×2でも、16340(RCR123)×2
でも行けるタイプだけど、ZEBRAもRCRまでは求めないけど、出来ればCR123A位には
対応して欲しいなって・・・

長々と御免ね!
621底名無し沼さん:2014/03/19(水) 14:44:47.96
いいってことよ!
二度とくるなよ!
622底名無し沼さん:2014/03/19(水) 14:59:52.34
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
623底名無し沼さん:2014/03/19(水) 18:22:21.51
>>620
少なくともH5*シリーズ(複数?)とCR123A×2でも、16340(RCR123)×2でもいけるライト持ってるんですよね
そして充電池と買い置きしてあるエボルタとエナリチウム
そんだけライトと電池持ってりゃH600が18650専用でも何の不自由もないでしょ
防災ライトを言い訳に新たなライト買いたいだけにしか思えない
そしてその気持ちはよくわかるw
624底名無し沼さん:2014/03/19(水) 19:08:32.09
やめてくれー
何故、悪魔の囁きをする・・・
625底名無し沼さん:2014/03/19(水) 19:18:15.43
ち、ちがう
これはただの防災用じゃ……
626底名無し沼さん:2014/03/19(水) 19:53:39.41
おっぱっぴー

ぶった切った流れの続き どうぞ
627底名無し沼さん:2014/03/19(水) 19:54:53.19
大事に使ってたパナのヘッデンがとうとう壊れたみたい
CR123A×1のヘッデンで今オススメはどれですか
やはりZebra?
628底名無し沼さん:2014/03/19(水) 20:14:37.25
今ゼブラのCR123モデルを買うのは微妙じゃないかな・・・
若干のモデルチェンジをするのかもしれない。
629底名無し沼さん:2014/03/19(水) 21:22:53.64
>>627
是非XTAR H2に特攻して欲しい
ちょっと欲しいんだが今月は金使い過ぎて手が出ない
630底名無し沼さん:2014/03/19(水) 22:09:05.64
初ヘッデンでXTAR H1届いたけど、単3電池が一本もないことに今気づいた。
照射試験できねーじゃん俺のバカ。
631底名無し沼さん:2014/03/19(水) 22:23:31.20
単三電池が一本も無い家庭なんてあるのか?
632底名無し沼さん:2014/03/19(水) 22:44:21.62
家電のリモコンなんかは単四が多いから単三の無い家庭もあるんじゃない?
家族数人で住んでれば何かしらありそうだけど
633底名無し沼さん:2014/03/19(水) 22:45:14.44
>>629
いや、そんな博打じやなくて普通にないっすか?
情弱はパナソニック買えって話?
634底名無し沼さん:2014/03/19(水) 22:55:39.91
ペツルの新型ローモデルの広告が雑誌にでてたな
さてさておいくらなんだろう
635底名無し沼さん:2014/03/20(木) 00:18:04.46
>>627
壊れたなら直せよ
636底名無し沼さん:2014/03/20(木) 02:57:38.10
>>633
CR123A使用のヘッデンで評価が高いのはPTのRemix PRO
ttp://www.captaintoms.co.jp/item/itemj.php?no=351014

だけどCR123A好きな人以外にはおススメしない
637底名無し沼さん:2014/03/20(木) 06:46:44.74
>>636
充電池使えないのはかなり問題じゃね?
それにCR123Aで4時間って事はHIモードでも100ルーメン無いだろ
638底名無し沼さん:2014/03/20(木) 09:23:28.84
>>637
Remix proは旧モデルはLuxeon Rebel使用で70ルーメン、新モデルはXP-G R5使用で100ルーメン
RCR123A (3V充電池)で問題なく使えるけど、充電池使えないってどこソース?
639底名無し沼さん:2014/03/20(木) 09:34:43.78
>>638
100ルーメンはXP-Eだな
最新のXP-Gモデルは125ルーメンだよ
ttp://www.princetontec.com/remix-pro
640底名無し沼さん:2014/03/20(木) 09:42:24.17
リンク貼ってる奴は旧モデルの在庫処分だろ
と言うかメーカーページの取扱説明書のPDFには、CR123A以外のバッテリーは保証効かないって書いてあるんだが?
ttp://princetontec.com/omi/remixpro_omi.pdf
641640:2014/03/20(木) 09:46:12.48
保証効かないバッテリーを問題無く使えるって、アホかと
あとRCR123Aの3Vは充電器とバッテリー次第で3.4〜3.5Vまで上がる奴もある
ヘタしたら一発死亡だよ
642底名無し沼さん:2014/03/20(木) 10:55:40.14
>>640-641
>>637は「保証効かない」ではなく「充電池使えないのはかなり問題」と書いてる
しかも、取説には「電池の極性間違えて壊したら保証は無効になるよ」とは書いてあるが
どこにも「CR123A以外のバッテリーは保証効かない」なんて書いてない
643底名無し沼さん:2014/03/20(木) 10:59:16.10
>>639
「TECHNOLOGY」のタブを開くとなぜか100 LUMENSになってるな
644底名無し沼さん:2014/03/20(木) 11:27:36.68
>>642
そういうのを屁理屈って言う
645底名無し沼さん:2014/03/20(木) 11:51:51.08
>>644
「CR123A以外のバッテリーは保証効かない」なんて書いてないのに
>>640は嘘言ってんだから、どっちが間違ってるか明白だろ
646640:2014/03/20(木) 12:53:31.54
>>645
書いてない=保証が効くとでも思ってるのか
おめでたいなぁ
普通は書いてなかったら保証は効かないよ
後、RCR123Aの電圧測ったこと無いの丸わかりだな
普通に3.4〜3.5Vまで行ったりする奴も有るから、ライトが即死することだって十分あり得るって書いただろ?
そんなのを保証対象にする訳がない
647底名無し沼さん:2014/03/20(木) 13:04:28.39
無駄な言い合い
648底名無し沼さん:2014/03/20(木) 13:28:31.97
猫をレンジで乾かすなとは書いていないから保証が効くってことですね
649底名無し沼さん:2014/03/20(木) 13:35:27.34
>>642が基地外なのは理解した
650底名無し沼さん:2014/03/20(木) 14:05:40.16
>>646
よく読め
>>642は「RCR123Aを使って故障しても保証が効く」と主張しているわけではない
>>640が「CR123A以外のバッテリーは保証効かないって書いてある」
と言ってるのは事実でないと指摘しているだけだ
651底名無し沼さん:2014/03/20(木) 14:37:15.95
>>650
はいはい、もういいから。
652底名無し沼さん:2014/03/20(木) 15:46:10.29
キチガイはとにかく自分の意見に執着するからな
人の話を聞かないというか、会話が成立しない
だからキチガイなんだけどさw
653底名無し沼さん:2014/03/20(木) 16:27:18.89
638=642=645=650
面倒臭い奴だと言うのが良く分かる
654底名無し沼さん:2014/03/20(木) 21:53:20.45
>>630だけど、会社においといたマクセループ単3NIMHをゲットしたので、xtar h1を早速試射してみた。

ディフューザーつきではないので、あまり光が拡散しないね。
ただ、照射円の縁がぼかしをかけたような、曖昧な縁取りで好感度アップ。

もちっと明るいのがほしいけど、単3一本にしては上出来。
655底名無し沼さん:2014/03/20(木) 22:11:08.56
これだと光が青白く見えるけど
実際使ってみてどうなの>xtar h1
http://www.youtube.com/watch?v=QMzSnNKKy0Y
656底名無し沼さん:2014/03/20(木) 22:22:19.68
>>655
それはカメラの設定じゃないかと。

比較写真とってみた。スマホ撮りだから当てにしないで。
俺様jetbeam JET-1 mkII 上、xtar h1下
ttp://i.imgur.com/8gMaX9L.jpg

jetbeamは純白と言うか青白。
h1は黄系っぽい。なんと言うか電球色ともまた違う、単に青色光と黄色蛍光多目が混じっただけと言う感じ。
657底名無し沼さん:2014/03/20(木) 22:25:48.98
Natural whiteだね
658底名無し沼さん:2014/03/20(木) 23:11:37.09
今どきのカメラは当たり前にオートのホワイトバランスが作動していて、日中屋外なら太陽とか、
屋内なら電灯とか、その場の光の色味に合わせて自然に見えるように自動調節しちゃうから、
オートのままでは色調のテストとして意味を成さないことが分かってない人が多いんだよね。

以前はそのオートの出来が悪くて、色調が変になったりコロコロ変わったりすることが多かったから、
状況に応じてマニュアル調節しないといけなかったので嫌でも意識するようになっていたけど、
最近は自動が進歩して、屋外でも屋内でもそれなりに自然に見えるようになってるから、
オートで調節されていること自体を全く知らない人も多い。

色味を問題にするなら、ホワイトバランス設定を固定しないと駄目だけど、そうすると、絶対的な
色がそのまま映し出されるので、「しばらくその光源で照らされている状況で目を慣らして、
目が慣れてきたときにどう見えるか」と遊離してしまう。
659底名無し沼さん:2014/03/20(木) 23:30:26.25
そっか
H1結構良さそうね
給料出たらゲットしてみっか
660底名無し沼さん:2014/03/20(木) 23:48:11.64
確かにツベ動画だと青緑っぽい色に見えるね。
WBの問題か?と思ったけどUP主の手の肌色は別におかしく見えないんだけどな。
不思議だね。
661底名無し沼さん:2014/03/20(木) 23:53:30.31
カメラのCCDの性能やら画像エンジンの問題やらで相当変わるからな
ハンディライトだけど、Surefire FuryとUltrafire WF-502Bで照射比較したときに、目視だとほとんど同じ色に見えてても
写真じゃSurefireがものすごい鼻水色でUltrafireが真っ白に映った時は流石にどうかと思った
本当に参考程度くらいに思ってたほうがいいと思う
662底名無し沼さん:2014/03/21(金) 00:04:42.42
>>659
そんな高いものでもないから、是非ゲットしてみて。
ここ的にはxtarよりzebralightなんでしょうか。ゼブラ〜も欲しいですね。

来週辺り、h1つこて筑波山トワイライトトレイルしてみようか思案中。
663底名無し沼さん:2014/03/21(金) 00:29:12.46
>>660
あー そういう勘違いはけっこうありがちなんだろうね。

> WBの問題か?と思ったけどUP主の手の肌色は別におかしく見えないんだけどな。

「UP主の手の肌色は別におかしく見えない」のは、「手に当たってる光の色味に合わせて、
オートホワイトバランスが調節しているから」。

撮影者や背景を照らしているのはおそらく蛍光灯だと思う。

人間の目にも色調調節機構があるから、目が慣れると蛍光灯には色味が着いていない
ように見えてしまうけど、絶対的には、緑味が強い、相当に癖の強い光源

そのままだと、全体に緑がかってしまって、変な色になってしまう

→変になってしまっていないなら、それは「癖の強い光源の色味が目立ってしまわない
ような巧妙な調節」が行われている

極論するなら、色味がねじ曲げられている、ということ。

そのままの状態で、「それとは色味が違う光」を撮ると、色味がねじ曲げられている分だけ
「色味が狂って変に見えてしまう」。

・・・って、意味分かる?
664底名無し沼さん:2014/03/21(金) 00:34:36.15
>>663
うぜぇ
よそでやれ
665底名無し沼さん:2014/03/21(金) 00:42:57.00
老害だからスルーしてやんなよ
666底名無し沼さん:2014/03/21(金) 00:44:57.38
>>661
上述のホワイトバランスの違いの他に、光源には分光の癖がつきものだし、受光体自体の
色感性も相当に偏りがあるから、双方の癖と癖が絡み合ってグチャグチャなんだよね。

以前はそれが目に見えて滅茶苦茶なのが分かったんだけど、最近はどっちも優秀になって
来てるから、偏りがあるということ自体意識しにくくなってる。

さらに、見てるディスプレーの質とか調節とかで、さらに偏りが出てしまう。

「全く同じ画像なり動画なりでも、手元で見えてる状態が本来ではない」。
667底名無し沼さん:2014/03/21(金) 00:46:43.03
>>664
「長文」を見ると、嫌でたまらないから逃げ出した学校の試験を思い出す?

学校の試験はどこまでも追いかけてくるぞ

逃げ切れると思ったらやってみ

うふふ
668底名無し沼さん:2014/03/21(金) 00:59:55.09
>>663
太陽光の下で撮れば正常に写るってこと?
669底名無し沼さん:2014/03/21(金) 01:55:01.45
>>656の動画は最初のフレームに手が入ってないのを観れば判るように、背景の白地にWBが合ってる。
XTARの色味がこんだけ青緑になっちゃってるから主照明は白熱電球だと思う。
白熱電球の低い色温度に合わせて補正してるから、青味が持ち上げられて赤LEDはオレンジに見える。
主照明を落とした2:38あたりで一瞬だけ暗転するが、このとき背景が緑っぽいのが蛍光灯光源だろう。
670底名無し沼さん:2014/03/21(金) 08:53:49.06
>>627です
結局gentosの540を買いました
アドバイスありがとうございました
671底名無し沼さん:2014/03/21(金) 11:25:02.09
>>670
買ったやつのレビュー書いておいて
672底名無し沼さん:2014/03/21(金) 11:34:44.72
はあ?
なんで役に立たないアドバイスもらったスレに
わざわざレビュー書かなきゃならんのよ
673底名無し沼さん:2014/03/21(金) 11:38:15.26
だからオマエが役に立つレス第一号になれという話
674底名無し沼さん:2014/03/21(金) 17:26:36.39
なんで?
675底名無し沼さん:2014/03/21(金) 19:09:07.96
あなたも役に立たないアドバイスしてたスレ住民と同じってことだね
676底名無し沼さん:2014/03/21(金) 20:49:07.92
>>668
晴天日中屋外とかじゃあまりに明るすぎるから、電灯の類いの比較は無理。

真っ暗な屋内で、カメラの設定で、「ホワイトバランス」を、たとえば「晴天日中対応設定」で固定すれば、
厳密に調整されている測定機器みたいな正確さではなくても、太陽光との違い、どういう傾向の違いが
あるかは分かる。

たとえば青みがかってるとか、赤みがかってるとか、緑味があるとかいう傾向ね。

白熱電球は赤黄味がかっていて、蛍光灯は白に緑味がかっている普通のと、色味が変えてある
タイプもあって、ピンク味がかってるのとか、色々ある。

見慣れちゃうと色味を感じにくくなるということもあるし、元々色味の判定力に個人差があって、
明らかな色盲ではなくても、特定のいくつかの色があまり正確に判定できない、いわゆる色弱
の人もけっこういるという問題もある。

たとえば、オンラインの
http://www.xrite.com/online-color-test-challenge
これで、減点が出るなら、目の色覚がおかしいか、表示ディスプレーの質が悪いか、調節が悪い。
677底名無し沼さん:2014/03/21(金) 20:49:38.83
>>669
けっこう均等になってるから、写真用のフラッドをデフューズしてるのと、蛍光灯のミックスかな?
何にしても、厳密な比較環境とは違うといえそう。
678底名無し沼さん:2014/03/21(金) 22:55:53.26 ID:FhEsVDqX
>>670
T-REXシリーズ買った人ここじゃ見たことないので届いたらレビュー頼む
679底名無し沼さん:2014/03/21(金) 23:06:31.95 ID:ostp/5KX
はあ?
なんで役に立たないアドバイスもらったスレに
わざわざレビュー書かなきゃならんのよ
680底名無し沼さん:2014/03/21(金) 23:31:20.65 ID:Z1GLmvmq
>>679
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)))
       ☆
681底名無し沼さん:2014/03/22(土) 01:24:22.16 ID:SMhcgOqq
IDきたぞ

ステマが減って快適になるな
682底名無し沼さん:2014/03/22(土) 10:41:47.17 ID:6SRXQZCQ
モンベルのコンパクトヘッドランプ買ってみた
気に入ったわこれ
683底名無し沼さん:2014/03/22(土) 10:56:32.35 ID:cWe6QpTJ
>>682
弱い暖色からスタートしてくれるから便利なんだよな
単三一本だし
684底名無し沼さん:2014/03/22(土) 11:30:43.83 ID:6SRXQZCQ
>>683
そうそう
あと暖色は絶妙な暗さw
685底名無し沼さん:2014/03/22(土) 11:48:02.99 ID:sibJXR3M
そうそう、ゼブラのステマにはウンザリだ
686底名無し沼さん:2014/03/22(土) 11:52:05.66 ID:cWe6QpTJ
>>685
ゼブラはゼブラで便利だぞ。

俺、施設で夜勤あるけど
モンベルのコンパクトを首に下げて巡回
ポケットにはゼブラH501wを入れてる
687底名無し沼さん:2014/03/22(土) 20:21:07.82 ID:Yz/4DoVP
>>686
どんな具合に便利なの?
モンベルだけで十分に見えるが
688底名無し沼さん:2014/03/22(土) 22:52:24.21 ID:nJX2yYYD
>>676
なんとなくやってみたらスコア3だったけど良いのか悪いのかよくわかんね。
689底名無し沼さん:2014/03/23(日) 00:21:20.76 ID:2yS7dQSN
>>688
ディスプレーの質や設定次第でも多少の減点は出るから、そのくらいなら問題ないんじゃない。
要するに、表示のほうが正確に出てないせいで欺されることもありがち。

大きな減点があるなら、何らかの色の細かいところが区別できないという問題あり。
690底名無し沼さん:2014/03/23(日) 11:05:57.35 ID:/aaOom4q
>>687
おむつのパッド交換だけならモンベルで十分だが
漏れて布団替えたり、トイレに誘導するときは光量不足。
スイッチ類は集中管理室に行かないと入切できない、古い施設だから
ゼブラを天井にバウンスして使う。

他の職員はでっかいランタン持ち歩いてるが邪魔らしく
俺のゼブラ見て「欲しい」というが値段聞いて「・・・。」と呆然する。
691底名無し沼さん:2014/03/23(日) 14:04:34.12 ID:rNa1Bo2B
あるよな。
ライトの値段を知らない人が明るさだけ見て欲しがって値段で愕然とする。
692底名無し沼さん:2014/03/23(日) 14:39:59.44 ID:rhMdZl7B
安いヤツ教えてやればいいじゃん
693底名無し沼さん:2014/03/23(日) 14:46:52.11 ID:f0VUGRvo
電気工事士やってるんだけど
現場でpeta使ってる人のそばでゼブラH602の330ルーメンモードで仕事してたら
「そのライト明るいですね」って言われたので
「もっと明るくなりますよ」とドヤ顔で1000ルーメンに上げたら驚いてた

そのあと必ず「いくらですか?」と値段を聞かれるのだが
本体と電池2本と充電器で¥15000超えると言ったらウワーって言われた
もう慣れたので「高いですよね〜」って相づちうったけど
普段10万以上するレーザーとか7〜8万のドリル使ってるのになんで1.5万のライトがウワーなのかわからん
694底名無し沼さん:2014/03/23(日) 14:50:54.17 ID:rNa1Bo2B
そりゃどのくらい電池持つかとかどこで売ってるのかとか激しく食い付いてくるならともかく
大抵は「あーやっぱり高いんだねぇ」で終了だよ。
695底名無し沼さん:2014/03/23(日) 14:51:57.58 ID:rNa1Bo2B
失敬、>>692宛てね
696底名無し沼さん:2014/03/23(日) 14:53:11.89 ID:5rH5TwSw
聞いてきた人が
どんな現場で何の仕事やってる人かしらんけど
元が取れるくらい、そのランプで仕事出来るか?って事じゃない?
例えば大工ならレーザーレベルなら余裕でペイできるけど
ヘッドランプ使う状況ってのは少ないでしょ
697底名無し沼さん:2014/03/23(日) 15:13:45.43 ID:qNvQcrRs
電気屋は邪魔にならんように夜間作業多いもんな
698底名無し沼さん:2014/03/23(日) 15:17:45.09 ID:rhMdZl7B
>>694
お前が自慢気に話すからだろ
699底名無し沼さん:2014/03/23(日) 15:20:42.35 ID:rNa1Bo2B
俺は5〜7千円くらいのライトしか買わないかな。
主に自転車前照灯に使用。(夜出て80kmほど走って海辺で日の出を見たりが趣味)

使う目的があるのなら高くても金を出すんだろうけど
その当たりが薄い人と必要に駆られて買った人とじゃ齟齬があってもしょうがないね。
700底名無し沼さん:2014/03/23(日) 15:23:05.32 ID:rNa1Bo2B
ID:rhMdZl7Bの妄想が捗りすぎな件
701底名無し沼さん:2014/03/23(日) 21:12:22.07 ID:fscWkNF5
まあ、小さくて手軽そうな見かけの割に高いということはあるね。
702底名無し沼さん:2014/03/23(日) 21:26:55.18 ID:bnayaYki
施設とかの底辺職場だと自分語りとか被害妄想の気が強くなるの?
703底名無し沼さん:2014/03/23(日) 21:46:00.39 ID:jl3XucEn
同僚相手に自慢できるものがライトしかないのか
704底名無し沼さん:2014/03/23(日) 21:50:28.62 ID:rhMdZl7B
値段とか自転車の話とかガキ丸出しだな
こんな奴ばかりだからライト趣味がバカにされるんだ
705底名無し沼さん:2014/03/23(日) 22:36:46.16 ID:/k6RD6WG
>>690
反射光を使うその発想はなかった
706底名無し沼さん:2014/03/23(日) 23:06:22.65 ID:BiVeWuiX
>>705
明るいライトなら普通やるじゃん。
707底名無し沼さん:2014/03/24(月) 01:41:33.26 ID:KsCkzjcD
バウンスは普通にやるだろ・・・
708底名無し沼さん:2014/03/24(月) 10:31:53.30 ID:Omm+94tu
>>705
L次のライトなんてバウンス前提みたいなもんだろ?
709底名無し沼さん:2014/03/24(月) 11:13:17.62 ID:n4dRiV/s
>>699
君、頭悪そう。
だから施設でしか働けないの?
710底名無し沼さん:2014/03/24(月) 15:15:20.20 ID:F6ZUo6ii
懐中電灯買ったら天井照射は誰しも一度くらいやることだしな。
ただそれを普段の使用時にもやってみようと思いつくのは
このスレで取り上げるようなリチウム電池のライトと比べて
一般向けライトがあまり明るくないこともあって少ないと思うけど。
711底名無し沼さん:2014/03/24(月) 15:52:11.20 ID:Omm+94tu
>>710
え?どんな安いの使ってるの?
シルバのTipiとか外して、壁面照射でランタンの代わりになるように設計した商品もあるのに。
712底名無し沼さん:2014/03/24(月) 16:04:05.52 ID:EXcYa/Rv
713底名無し沼さん:2014/03/24(月) 17:01:20.17 ID:eRhczNrp
>>711
良いなそれ
1AAなら買ってた
714底名無し沼さん:2014/03/24(月) 17:18:27.96 ID:F6ZUo6ii
>>711
そういうところがマニアと一般人との乖離だって話をしてるんだけど
自己の客観視が難しい人物には理解しがたい話だったなら終了しておこうか。
715底名無し沼さん:2014/03/24(月) 18:20:32.02 ID:Omm+94tu
バウンス=間接光
と言い換えれば今時の女子でも知っていると思われ・・・
716底名無し沼さん:2014/03/24(月) 18:35:11.32 ID:nM8grFSx
テント内で床に置いたヘッデンをサイドウォールにバウンスさせて使うことは良くある
間接照明は目に優しい
717底名無し沼さん:2014/03/24(月) 19:02:03.40 ID:F6ZUo6ii
俺はクラッシャブルランタンシェード使ってる。
718底名無し沼さん:2014/03/24(月) 19:20:23.45 ID:y/qRkHTO
俺はギアロフトにヘッデンを上向きに置いてる
719底名無し沼さん:2014/03/24(月) 19:39:23.87 ID:R/z08x4+
ゼブラのニュートラルはオレンジ色すぎだろ
クールとの中間がほしいな
720底名無し沼さん:2014/03/24(月) 19:43:33.85 ID:ioWLDSTA
>>719
うえっ オレンジがかってるの・・・ やだな・・・
721底名無し沼さん:2014/03/24(月) 20:09:38.59 ID:CAuwXkBN
クールホワイト 6,300K
ニュートラルホワイト 4,400K
5,000〜5,500K位の奴出してくれると嬉しいね
722底名無し沼さん:2014/03/24(月) 20:27:26.84 ID:qDcrxBzh
>>719
ハズレ球だったんじゃないの?
このくらいの色だった?
http://i.imgur.com/HM2CNDj.jpg
723底名無し沼さん:2014/03/24(月) 21:25:08.27 ID:IzWWsW+U
4400でも黄か赤に片寄るよ
5500とかだとメロン色があったりする
724底名無し沼さん:2014/03/24(月) 21:59:31.06 ID:y/qRkHTO
XM-L2ってメロンが多いような気がする
725底名無し沼さん:2014/03/24(月) 22:32:18.80 ID:IzWWsW+U
XM-L2とXP-G2でまだハズレを引いてないオレを怖がらせないでくれ
726底名無し沼さん:2014/03/24(月) 22:45:23.73 ID:YbRMUir5
リフが小さいとメロンになるんだったか
後はハイなら気にならなくても、電流絞ったローモードだと緑カブりが気になったりする
俺のゼブラのCWのライトは全部鼻水色
727底名無し沼さん:2014/03/24(月) 23:00:15.81 ID:IzWWsW+U
一時期ハズレばかり引いたことがあってからはゼブラみたいに容易に玉替えできないものはNWを買うようにしてるけど・・・
CWがほしくてもハズレを点灯したときの嫌な感覚を思い出すと勇気が出ない。
728底名無し沼さん:2014/03/24(月) 23:56:31.71 ID:R/z08x4+
>>722
そのくらいだけど至近距離や少し暗いモードにするとオレンジ色が目立つ感じ
ゼブラはクールホワイトの方がましかもね
729底名無し沼さん:2014/03/25(火) 00:58:29.68 ID:RQ/YzU8P
ヘッデンて言い方が嫌い
730底名無し沼さん:2014/03/25(火) 00:59:29.91 ID:WjVlkotu
ゼブラのCWは鼻水
NWは赤っぽい
何本か買ってこれがデフォだと思ってたけど当たりの人も居るのかな
4C 5000k位が見やすいからハイルーメンモデルで出ないかな
731底名無し沼さん:2014/03/25(火) 02:44:54.17 ID:x9WkGZiX
ヘデンの東
732底名無し沼さん:2014/03/25(火) 02:52:07.69 ID:x9WkGZiX
>>727-728
あ、個体差バラツキとか、光量を落とすと癖が露呈とか。

明らかに変なのに当たったら交換交渉しかないかな。
733底名無し沼さん:2014/03/25(火) 07:40:51.48 ID:TilSgzW3
オレは色味の気に入らないライトには照明用補正フィルターかます
一番使うHL30は1,000ケルビン落としてる
734底名無し沼さん:2014/03/25(火) 08:05:39.83 ID:qtXTMZ0C
>>730
4Cって4400K前後じゃない?
XP-GとXM-L2の4Cを持ってるけど黄系でけっこう気に入ってる。

個人的にはNWだと地面の凹凸など立体的なものが認識しやすくて好きなんだよね。
手持ちライトはCWが好みだけど。
735底名無し沼さん:2014/03/25(火) 08:38:25.39 ID:Lwlwwoxt
ZEBRALIGHT H502d High CRI Daylight

Philips LUXEON Rebel Neutral White
(Typical CRI: 85, Norminal CCT 5000K)搭載

これやや暖色寄りだけどいい感じだったよ。
736底名無し沼さん:2014/03/25(火) 11:31:48.29 ID:jIlT/lkO
それで今ゼブラを買うなら、どれ買っとけば良いの?
737底名無し沼さん:2014/03/25(火) 11:43:51.82 ID:TJwtFL8C
NWの方が色合い的に落ち着くけど山道だと土、岩、枯れ枝、枯葉なんかがみんな茶系になって判別つきづらい
なのでちょっと気持ち悪いけど鼻水CW使ってます

>>733
照明用補正フィルターは両面テープで貼り付け?
ゼブラのヘッドだとフィルターかますアダプターみたいなのが付かないのです
738底名無し沼さん:2014/03/25(火) 14:03:32.19 ID:TilSgzW3
>>737
HL30はベゼルにすっぽり被るサイズのボトルキャップ(1L醤油のフタ)をくり抜いてフィルターホルダーにしてる
ベゼルの中に入れることも出来るけど、簡単に脱着できたほうが便利なので
ゼブラでもボトルキャップとか利用して工夫次第で脱着式のホルダーは作れると思う
口径が小さいライトはフィルターもメーカーが配布してるサンプル(1.5×3.5インチ)で足りるし
739底名無し沼さん:2014/03/25(火) 15:31:20.91 ID:xPLWOSUC
wwwワロタwwwワロタwwwワロタ
自作自演の証拠ワロタ

ID導入www
740底名無し沼さん:2014/03/25(火) 17:03:35.85 ID:7HS+Hiqt
ゼブラゼブラで草生えるww
741底名無し沼さん:2014/03/25(火) 19:04:47.23 ID:TJwtFL8C
>>738
ボトルキャップで自作ですか!
ゼブラも何か工夫してみます
742底名無し沼さん:2014/03/25(火) 20:25:53.11 ID:9RFxPn/I
>>736
H600mark2

手元作業特化ならH602
743底名無し沼さん:2014/03/25(火) 23:00:31.85 ID:Lwlwwoxt
>>737
高演色モデル買ってごらん
http://akaricenter.blog.jp/archives/cat_50051423.html

>>736
H502シリーズ、超広角に光が広がって単三1本。
744底名無し沼さん:2014/03/25(火) 23:11:52.60 ID:TJwtFL8C
>>734
H51C(高演色)使っての感想なんです
高演色でも色温度低いと山道ではモノの判別がつきづらいんですよ
住宅街みたいな人工物に囲まれてるとNWが良いんだけどね
745底名無し沼さん:2014/03/25(火) 23:21:50.57 ID:Lwlwwoxt
>>744
そりゃしょうがねーよ。周波数特性って奴だ。

配管工モデルで緑色LED積んでるのは凹凸確認用。
746底名無し沼さん:2014/03/25(火) 23:42:43.72 ID:bV4h15is
地面の凸凹なら低い位置から照らしたらどうか
747底名無し沼さん:2014/03/25(火) 23:49:26.61 ID:/RRXgo0g
PETZL TIKKA RXPはどうでしょうか?
早立ちで岩登りが多い山使用メインですがそう滅多に買い替えることははないので、コスパに見合うか悩んでます
748底名無し沼さん:2014/03/26(水) 08:10:49.31 ID:1YOjPNsf
>>744
ゼブラの高演色ってリフなしの奴?
自分もビデオ用に使ってるけど山道じゃHiでも2m先見るのが精いっぱいじゃない?
749底名無し沼さん:2014/03/26(水) 08:44:25.34 ID:QBbhi32b
高演色なんて一般使用だと心が落ち着くくらいのメリットしかないだろw

なんで最近もてはやされてるのか謎
750底名無し沼さん:2014/03/26(水) 12:15:18.48 ID:Q2Mmi4hn
>>748
>H51C(高演色)使っての感想なんです
H51Cはクリアガラス、H51FCはフロストガラス
両方ともリフはあるよ
751底名無し沼さん:2014/03/26(水) 14:02:05.95 ID:1YOjPNsf
スマン、勘違いしていた。
俺の持っているのはH502Dって奴だ。
こいつはリフの代わりに蓄光盤が組み込まれていてすごいワイド照射だけど近距離のみの設定。
752底名無し沼さん:2014/03/26(水) 14:34:07.32 ID:3un9NZsJ
最近のどれも色温度高すぎて眼疲れるわ
車用のイエローHIDみたいなのねーのかな
753底名無し沼さん:2014/03/26(水) 15:56:03.19 ID:Cvs0yYvC
明るさに不満が無くなってきたからLEDの色が気になりだしたんだろう
ヘッテン道も奥が深い
754底名無し沼さん:2014/03/26(水) 17:12:18.66 ID:UdhzszRp
ヘッテンて言い方が嫌い
755底名無し沼さん:2014/03/26(水) 18:17:12.51 ID:+uUIC/Qj
>>747
ん〜、普通に高い。コスパは…

もし、買うなら18000円ぐらいでNAOを買ったほうがいい。

NAOに比べてティカは光の変化具合にメリハリがあるように思う。
やっぱり余裕のあるNAOのほうが、ナチュラルな変化で見やすい。
(NAOは拡散も広いし、ムラも少ない。でも赤ランプは無い)
756底名無し沼さん:2014/03/26(水) 18:28:25.64 ID:s0NrJaaa
TIKKA RXPって発売さてるの?
757底名無し沼さん:2014/03/26(水) 18:53:41.60 ID:3un9NZsJ
>>753
>明るさに不満が無くなってきたからLEDの色が気になりだしたんだろう

まあそうだと思うわ
ゲントス辺りが試しにイエローとちょっと暗めのレッド搭載とかいうの出してくれねーかな
758底名無し沼さん:2014/03/26(水) 20:11:32.92 ID:VBE7i7KK
>>749
だから、それ自体が問題。青白いのは性に合わないとかいうことがあるわけ。

     (;;;;:::::)
   (;;;;;;;;:::::::::)
  (;;;;;(;;;;;;:::::);;:::)
 (;;;(;;;;;(;;;;;:::);;:::);::)
   ヾ|i l i i l;|ソ
    |i l i i l |
    |i ( ゚Д゚) < きになるぞ ゴルァ !!
    |i (ノ l !,|
    人从从ネ
     ∪∪

      ↑
 ワカリヤスイセツメイズ

何かの動作音で、騒音が耳障りだから嫌だという者もいれば、
まるで気にしない者もいるのと似たような問題ともいえるな。

逆に、「どうでも良いと思う者」もいるから、高演色タイプがもてはやされているからといって、
本人が使ってみて良いと思うとはとは限らないので、勘違いしないように注意が必要。
759底名無し沼さん:2014/03/26(水) 23:16:20.59 ID:Q2Mmi4hn
多少の演色性なんかまずわからない
それよりもまずは色相のバラツキをなんとかして欲しいな
760底名無し沼さん:2014/03/27(木) 10:56:26.76 ID:50LCf562
おまえら天井照射しかしないのか?
外で使うんだから堅牢性耐久性が一番だろ
761底名無し沼さん:2014/03/27(木) 11:47:44.49 ID:gSHsIbWY
住宅街だと外で照らすと怪しまれるんだよ
室内テストは仕方ないだろ
762底名無し沼さん:2014/03/27(木) 14:28:00.37 ID:tvRR79XH
色、色いうのならフィルターでも貼れや
何文句たれるのか、わっかんねーなー
763底名無し沼さん:2014/03/27(木) 14:50:58.64 ID:j44f9Bm8
わかるかなぁ〜わかんねぇだろうなぁ〜
いぇーい
by 松鶴家千とせ


懐かしいのぉ
764底名無し沼さん:2014/03/27(木) 18:21:48.64 ID:50LCf562
GENTOSの新シリーズ。
ヘルメットに直接搭載可能のヘッドライト。
http://www.gentos.jp/products/flashlight/2014SpringNewproducts/gambit/
765底名無し沼さん:2014/03/27(木) 20:50:52.32 ID:50LCf562
>>764
ヘルメットにどうやって付けるんだ?
このスレお薦めの磁石?
766底名無し沼さん:2014/03/27(木) 21:11:56.83 ID:PqMerufM
両面テープ固定だったら、さすがゲントス!
期待どおりのアホ仕様
767底名無し沼さん:2014/03/27(木) 21:31:18.72 ID:oFX0Z+Pk
初心者向けにTX-100XP
AA一本で100lmでリフレクタだしいいんじゃね?
と思ったがアカリのブログ見る限り配光がダメっぽいな
768底名無し沼さん:2014/03/27(木) 21:49:47.10 ID:PqMerufM
>>764 = >>765
おつかれ
769底名無し沼さん:2014/03/28(金) 00:25:51.15 ID:hZfevBjK
nitecoreがまた変なヘッデン出してる
http://nitecore.com/productDetail.aspx?id=99
770底名無し沼さん:2014/03/28(金) 00:33:30.24 ID:smBu6HfO
>>760
そりゃ、すぐに意気地なく壊れるようなのじゃ使い物にならんのは事実だけど、あくまで程度の問題でしょ。
771底名無し沼さん:2014/03/28(金) 01:04:22.37 ID:Qo19y+SI
ペツル新型がひと通り発売されるのはいつだよ
米amazonでは2014年モデルが普通に売られてるぞ
772底名無し沼さん:2014/03/28(金) 07:24:37.42 ID:k6sXldxr
>>769
スライドスイッチの耐久性が不安だけど面白そうだな。
小さなリフに900ルーメンってあまり実用的じゃないかもだけど
P12が意外と良かったからこれが5000円台だったら買ってもいい。
773底名無し沼さん:2014/03/28(金) 09:29:43.11 ID:vWdWSzqT
片寄った売れ方をしないようにわざわざずらして出荷する所がセコいな。
無段階調光・磁気コントロール・重い・充電ポートのための開口で防水性が不安・高い・・・
売れるんだろうか・・・
774底名無し沼さん:2014/03/28(金) 11:30:33.51 ID:+SgUFf6z
764 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2014/03/27(木) 18:21:48.64 ID:50LCf562
GENTOSの新シリーズ。
ヘルメットに直接搭載可能のヘッドライト。
http://www.gentos.jp/products/flashlight/2014SpringNewproducts/gambit/

765 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2014/03/27(木) 20:50:52.32 ID:50LCf562
>>764
ヘルメットにどうやって付けるんだ?
このスレお薦めの磁石?
775底名無し沼さん:2014/03/28(金) 11:43:48.79 ID:3OAWADK0
これは恥ずかしいw

いつもの業者だろコイツ
776底名無し沼さん:2014/03/28(金) 12:09:34.92 ID:jUU21Bb5
goproのアダプターとか作ればマウント方法広がっていいな
777底名無し沼さん:2014/03/28(金) 20:53:56.38 ID:XHxZVuDA
ブラックダイヤモンドよりモンベルの方が良い気がする。
777ゲットなら心願成就ッ!
778底名無し沼さん:2014/03/28(金) 22:02:44.92 ID:APlNpTLo
げんとすガンビット
結局は香港フェイバーライトのオリジナルなのな。
いやらしいことに、新製品紹介ページは香港ドメイン
にのみ公開し、日本からアクセス不可にしてるw
779底名無し沼さん:2014/03/28(金) 23:01:20.91 ID:4nSYWlWo
ドッペルギャンガーの
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EACNCAE/ref=pd_rhf_dp_p_t_1_ZF74
がすごく気になってるんだけど、持ってる人いない?
780底名無し沼さん:2014/03/28(金) 23:03:52.75 ID:5nXfGwbP
>>779
m9(`・ω・´) 気になるならサッサと買う!
781底名無し沼さん:2014/03/28(金) 23:13:52.98 ID:18qY9NLX
昨日注文したXTAR H1来たぜ
1週間くらい待たされるかと思ってたのに、なんか早くてちょっとビックリした
レビューでもしようと思ったけど、すごく普通だから特段書くこともないという・・・
赤ランプは地味に便利そうって位かな?
なんか聞きたいことあればレポするよ
782底名無し沼さん:2014/03/28(金) 23:21:57.53 ID:DETMSKW/
配光はどんな感じ?
midのエネループでの実測時間もわかるとありがたいです
783底名無し沼さん:2014/03/28(金) 23:29:49.66 ID:lYH53LnY
ちょっと参考に読ませて貰ったけど
ゼブラってメーカーの
120ルーメンでたったの2時間しか照射できないやつが割と人気みたいだけど
なんでなの?
784底名無し沼さん:2014/03/28(金) 23:55:37.05 ID:18qY9NLX
>>782
配光は普通かな・・・・?
トレッキングで使う予定で、20m圏内が見えればそれでいいかなって思ってたから
そういう用途なら必要十分だと思う
照らす範囲はちょうど人の大きさ位に広がるので、使いやすい
ランタイムはまだ測ってないからわからないな
数日後になるかもしれないけど、測ったらまたレポするよ
とりあえずこの値段でこの性能なら悪くないかも
あと充電式のリチウム電池も使ってみたいね
785底名無し沼さん:2014/03/29(土) 09:23:05.78 ID:TAcGR5AH
>>783
2時間しか、じゃない、2時間も、と考えるんだっ!
786底名無し沼さん:2014/03/29(土) 09:27:47.68 ID:CjavdnQ6
>>783
大人の事情だ、察しろ
787底名無し沼さん:2014/03/29(土) 12:15:51.33 ID:XE9JizCK
>>783
それの型番書いてみて
788底名無し沼さん:2014/03/29(土) 18:29:08.88 ID:XcL8wQW5
ゼブラはキャンペーン中なのか?w
789底名無し沼さん:2014/03/29(土) 19:10:06.09 ID:CjavdnQ6
よほど売れてないんだろうな
790底名無し沼さん:2014/03/29(土) 23:33:36.98 ID:NlypdGsf
120lmで2hって1AAなら悪くないよな
上で出てるXTAR H1が120lmで2.1h
791底名無し沼さん:2014/03/30(日) 07:12:39.45 ID:mrFS08YS
問題は2時間のうち120lmの状態が何時間かってことだね。
792底名無し沼さん:2014/03/30(日) 08:42:10.68 ID:lZOTda4c
>>783
Hiが120ルーメンって事?今時ゼブラでそんな奴あったかな?
検索しても出ないから型番教えてほしい。
793底名無し沼さん:2014/03/30(日) 10:11:41.86 ID:mzDjU3nV
H52がeneloop使用で184 Lm (1.7 hrs) / 116 Lm (3 hrs)だから近いかな
eneloop PRO使用なら2割増しなので184ルーメンで2時間以上保つ計算
794底名無し沼さん:2014/03/30(日) 11:51:33.63 ID:hFSuhJQN
ゼブラの不自然な書き込み多すぎワロタwww
795底名無し沼さん:2014/03/30(日) 11:57:45.06 ID:Ytrngzoy
ゼブラの自演が酷いニダ!!て言ってた奴、しょぼぼ〜〜んw
796底名無し沼さん:2014/03/30(日) 12:04:01.75 ID:32qGIUll
どうせジェントス厨だったんだろw
797底名無し沼さん:2014/03/30(日) 12:06:41.79 ID:hFSuhJQN
圧倒的な反応レスポンスwww
798底名無し沼さん:2014/03/30(日) 12:13:39.27 ID:Ytrngzoy
くやしかったの?w
799底名無し沼さん:2014/03/30(日) 17:28:46.38 ID:blTorhZJ
>>792
1020ルーメンの間違いじゃね?
つーかこのスレ、ゼブラの話題になると必ず4レスくらい叩く奴が沸くなw
800底名無し沼さん:2014/03/30(日) 17:59:24.97 ID:bJu/dBLm
モードがややこしいとか勘違いしてるアホも多いんだよな。
801底名無し沼さん:2014/03/30(日) 18:23:14.55 ID:w73S2xUj
上の方にも出てたが形がチンコみたいなんだよな
ホモと間違われそうで使うの躊躇するわw
802底名無し沼さん:2014/03/30(日) 19:34:30.83 ID:8a3xcIN+
まあゼブラは出来がいいからな
ただモード選択に関してはボタン一つでは面倒くさいと感じる
803底名無し沼さん:2014/03/30(日) 19:49:26.12 ID:Ytrngzoy
初代H50を持ってる俺はネ申
てかまだ売ってるんだな。
804底名無し沼さん:2014/03/30(日) 20:00:23.77 ID:Ohe8d9JC
推し過ぎると
結局ネガキャンにしかならないよね

オレはH51のデザインが一番好きだった
あとは落ちる一方〜
805底名無し沼さん:2014/03/31(月) 01:52:46.24 ID:4O2eGA7C
>799
Zebralight H602が1020 Lm (2.0 hrs)
これかな
806底名無し沼さん:2014/03/31(月) 02:06:26.63 ID:SQs1Ywlv
ゼブラ3本持ってるけど・・・正直言うと色が嫌い。
ダークグレーとかだったらよかった。
807底名無し沼さん:2014/03/31(月) 08:06:22.14 ID:EGTNeyNf
>>799 805
ああ、H602なら納得だわ。でも人気って言うほどメジャーかな?
直ぐ加熱するし18650専用だから誰にでもってモノじゃないし。
808底名無し沼さん:2014/03/31(月) 10:07:05.43 ID:5bctXp9C
仕事で散々使ってるけどゼブラが夏場でも熱くならない照度は330ルーメンまでだね
それ以上の600ルーメンと1000ルーメンのモードはすげー熱くなるから危険
まぁ330ルーメンでも競合する他機種がない明るさなんでじゅうぶんだけど
809底名無し沼さん:2014/03/31(月) 12:29:18.03 ID:GH05HSdq
そういえば最近GENTOSの優秀さが証明されてしまっていませんな
810底名無し沼さん:2014/03/31(月) 15:42:34.83 ID:I9bkDd4U
ここで敢えて証明するまでもない売れ行きと評価だからなw
811底名無し沼さん:2014/03/31(月) 17:57:51.59 ID:Govl06lK
>>809
?
どーゆー意味?
812底名無し沼さん:2014/03/31(月) 18:21:35.87 ID:gLM9GR6t
>>807
>>783は釣りだから納得もなにもないでしょ
813底名無し沼さん:2014/03/31(月) 18:23:51.90 ID:DVAoPS/Y
そこまでして話題にしたいのか
本当にゼブラ厨は最低な人間だな
814底名無し沼さん:2014/03/31(月) 21:50:13.49 ID:I7RGZ58x
ならクソ高いティカRXPのレポでもしてくれよ。
815底名無し沼さん:2014/03/31(月) 22:52:35.30 ID:fzjgza+r
>>813
ジェントス最高!
816底名無し沼さん:2014/03/31(月) 22:55:54.29 ID:fzjgza+r
PETZL STRIX VL TACTICAL HEADLAMPのレポしとく

操作ダイアルは1つで「モード」←→「OFF」の2方向クリックダイヤルです。
ダイアルは押し込んだ状態で「ロック」ポジションとなりスイッチ操作ができなくなくなります。(無発光状態or発光状態で共にロック可能)

「モード」側操作
ワンクリックで「カラーモード」で発光。

更にワンクリックで「ステルスモード」発光。(非常に狭い範囲の手元光)

更にワンクリックで「ワイドモード」(広範囲を弱く照射)

更にワンクリックで「MAXモード」(広範囲を最大照度で照射)です。

「カラーモード」は記憶状態の色で発光し、色を変えるには「カラーモード」状態で「OFF」側にクリックしたまま4秒経つと一瞬の点滅後に
「モード」側のクリックで色変更可能。(赤→青→緑のクリックの度に繰り返し)

「OFF」側のクリック一回でどの発光状態でも消灯です。

まぁ
カラーモード(赤)→ステルス→ワイド→MAX
と発光するのがデフォルトなので暗順応を考えてのミリタリーモデルらしい安全設計なのでしょうね。

配光がとても綺麗でムラの無い照射なので目が疲れないです。
2軸の回転で首から下げたり帽子のつばにクリップを引っ掛けたり、ザックのベルトに引っ掛けたりと用途は多そうです。
817底名無し沼さん:2014/04/01(火) 01:08:00.59 ID:BohMTReZ
>>816このスレ本物のヘッデンマニアがいたんだなw
中華ヘッデンのステマ要員しかいないと思ってた
818底名無し沼さん:2014/04/01(火) 02:07:04.42 ID:dE93Jr0E
>>816
尼のレビュウ丸写しじゃん…    もしかしてpartenza 氏?
819底名無し沼さん:2014/04/01(火) 04:17:48.01 ID:hsE4/iET
ヘッデンて言い方が嫌い
820底名無し沼さん:2014/04/01(火) 04:57:15.84 ID:ZwjQShMb
ボッタクリヘッデンのステマ業者ならいるんですけどね
821底名無し沼さん:2014/04/01(火) 09:25:53.66 ID:znVPxk8W
>>818
本人ですが?何か?
822底名無し沼さん:2014/04/01(火) 09:26:36.23 ID:znVPxk8W
>>820
ゼブラはH501wとH502持ってる。
823底名無し沼さん:2014/04/01(火) 09:46:38.15 ID:mjspGEl2
単3のゼブラ使ってる奴って何なんだろうね
正直めっちゃ下に見てるわ
824底名無し沼さん:2014/04/01(火) 10:18:54.77 ID:gPdapNC/
下に、下にぃーっ
825底名無し沼さん:2014/04/01(火) 10:25:13.55 ID:mjspGEl2
18650一本の容量は単3電池5本分ってよく覚えておいたほうが良いよ
単3使うのがほんと馬鹿らしくなるから
昔はそれでも単3の信頼性が勝る部分もあったんだけど
今はライトも電池も充電器も信頼性上がったから単3使う理由が無い
826底名無し沼さん:2014/04/01(火) 10:59:14.65 ID:CRhiVxON
使用状況によるわな。半時間〜1時間程度以下しか使わない目的なら、
軽くて小さい50や30の方が、ずっと使いやすい。
ヘッデンは実用性第一なので、デザインがどうとか、色がどうとかは、気にしないが。
フラッシュライトが趣味になって、シュア中心に数十本も無駄に集めちゃったが、
ホントに仕事上で必要なのは、ヘッデンのせいぜい2種類3〜4本だけだっりする。
827底名無し沼さん:2014/04/01(火) 11:10:58.08 ID:7Z7hF6pp
>>825
最近の事情を良く知らないんだが、3000mAh級の18650って普通に手に入るようになったの?
3000mAhと書かれた電池なら昔から珍しくなかったけど、実際の容量はそれより少ないものばかりだった
828底名無し沼さん:2014/04/01(火) 11:13:52.13 ID:BEh32Q4q
普通にパナの3000使ったやつが出回ってるよ
829底名無し沼さん:2014/04/01(火) 12:22:50.29 ID:cPEsV13V
素人がまた勘違いするから18650専用とか
軽い気持ちで勧めるなよ
830底名無し沼さん:2014/04/01(火) 12:37:47.87 ID:mjspGEl2
今どき18650なんて軽い気持ちで使うもんだろ
何を今さら身構える必要があるのかと
831底名無し沼さん:2014/04/01(火) 12:52:44.46 ID:U+QlJsp8
何だか痛々しいのが沸いちゃってるなw
832底名無し沼さん:2014/04/01(火) 12:59:59.82 ID:mjspGEl2
ほんと今さら18650ごときでビクついちゃって時代遅れも甚だしい

それか単3しか使わせてもらえないライトメーカーの工作員か
833底名無し沼さん:2014/04/01(火) 14:49:39.17 ID:yi1vsaS9
>>831
わざと印象悪くなるようにやってるんだろう。
似非右翼の在日と一緒の手口だわ
834底名無し沼さん:2014/04/01(火) 14:59:00.43 ID:37blIOxr
>>827
パナの3400mAh使ったバッテリーならAmazonとかでも普通に売ってる。
AW、KEEPPOWER、XTARなんかが鉄板。
値段とかデザインとか好きなの選べばええよ。
835底名無し沼さん:2014/04/01(火) 17:03:24.29 ID:dSt9fl4c
18650もスマホのモバイル充電器と兼用できればいいんだけどな。

10400mAhのモバイル充電器なら、18650×4個+充電器+USB出力回路が3000円台で手に入る。
中のバッテリーが交換出来るような構造なら、「スマホ充電器兼18650ケース」として運用できるのに。
でも実際はフラッシュライト用に別途充電器と18650を用意しなきゃならない。
836底名無し沼さん:2014/04/01(火) 17:28:50.08 ID:Ydm3Otkj
>>835
aliexpressとかで18650使用USB入出力モバイル電池ボックス各種(1/2/3/4/5本用)売ってるけど
汎用18650セルの交換は自由に出来ても、ライトで使って残存容量バラバラや特性違いの電池を
直列で充電するのは自殺行為。4セル使うライトと4セル使うモバイル電池ボックスを兼用するなら
まあ可能性としてはアリだけど。
837底名無し沼さん:2014/04/01(火) 17:37:50.69 ID:xQQgaY8Y
汎用USB電池バンクは並列のも多いが、どっちにしてもセットで充電/放電するのは基本だな
バラで使うならバラで充電しないと
838底名無し沼さん:2014/04/01(火) 18:34:54.26 ID:dSt9fl4c
>>836-837
そう考えると、兼用ってのは現実的じゃないな。
せいぜい1本用を持ち歩くくらいか?
ヘッデン、ガーミン、ラジオ、スマホの予備とか考えると、やっぱAAのが使いやすいのかな。まあ性能は中途半端にならざるをえないけど。
でもスマホには非力なんだよな。
839底名無し沼さん:2014/04/01(火) 18:44:15.11 ID:hFgdCjMp
18650は頻繁に使う人にはいいのかな?と思う。
Li-Ionは万充電で長期放置すると劣化が激しいし、半分くらいで放置してるといざ使おうとしても充電時間が長くて間に合わなかったり。
840底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:03:06.85 ID:UGBs3DRJ
予備的なものはIMRにしとけばいいんじゃない?
満充電で2〜3ヶ月放置してもそんなに減らないし。
841底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:12:42.39 ID:hFgdCjMp
>>840
IMR満充電放置に強いの?
ただ容量が極端に落ちるよね。
結局管理がめんどいてのもあるんだよね、AAだとルーズでいられるしね。
842底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:14:34.92 ID:fBeCFf9P
>>839
充電時間長いか?
家は普段はライト使わないんで3.8V程度の電圧でライト(10440-26650各種)に入れて保管してるよ。
停電時は宅内で満充電管理してる車用の鉛バッテリーに2A充電器接続してあってすぐに使えるようにしてる。
843底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:15:48.24 ID:qbZ+ZdeL
844底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:16:55.75 ID:mjspGEl2
今は2A充電出来るのが当たり前だから3400mAhでも充電速いぞ
845底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:20:52.36 ID:hFgdCjMp
また買いなおさなきゃって事もめんどい理由でもあるかもね。
俺の充電器だと2400mAhでも4~5時間くらいかかってると思う。
846底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:24:14.29 ID:UGBs3DRJ
>>841
特別に放電に強い訳じゃないけど2〜3ヶ月で極端に放電する物でもない。
AWの1600mAhのを満充電で半年放置して再充電(1A)しようとすると数分で終わる。
847底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:32:18.28 ID:hFgdCjMp
>>846
どっちかと言うと満充電劣化のほうが気になるのよ。
今まで理由は定かじゃないけどLi-Ionは4~5本だめにしてるから。
まあ素性の知れないセルを使ってる場合が殆どだけどね、パナとかのセルだとそこまで気にする必要も無いのかもね?
848底名無し沼さん:2014/04/01(火) 19:49:54.79 ID:UGBs3DRJ
>>847
IMRは放電したものより満充電のほうが劣化しにくいよ。
初めに何回か充電と放電をしとけば満充電でほったらかしにできる、容量は少ないけど。
849底名無し沼さん:2014/04/01(火) 20:16:07.51 ID:BohMTReZ
ペツル2014年モデルの更新きてる
デザインがなー
850底名無し沼さん:2014/04/01(火) 22:09:41.61 ID:znVPxk8W
>>823
エネループプロを使うと取り回し最高だと思う。H500系のゼブラは。
851底名無し沼さん:2014/04/02(水) 00:57:05.95 ID:KPTXyrpz
実際問題として、18650使ってる人は保存時は何V位で保存してる?
852底名無し沼さん:2014/04/02(水) 01:56:20.06 ID:T54ptZOQ
30本くらい持ってるから満充電のまま1年使わなかったなんてことはよくある。
多少放電はしてるけどどれだけ劣化してるなんて分からないよ。
新しい大容量の18650でランタイムを計測したライトに容量の違う古い満充電放置を繰り返した18650入れて
ランタイムを計るとだいたい計算どおりのランタイムになるし。

オレは劣化したら買えばいいやと思ってるから満充電のまま保存しちゃう。
853底名無し沼さん:2014/04/02(水) 02:05:11.38 ID:2Uka2TFm
>>851
まったく気にしない
しょせん千円二千円の消耗品にそこまで神経質になってどうする
854底名無し沼さん:2014/04/02(水) 02:10:43.75 ID:cE93Fkku
本数が増えると、3.9とか、4.0V台の状態のも多いね。
基本的には、3.6V以下で放置してるけど。
満タンに近いヤツは、高出力ライトで消化させてる。
20本近くあるが、AWとかレジラストとか狼目とか、全部パナセルの2900〜3400。
中華の安いのは買った事ない。古いのは3年以上前になるし、
50回以上は使ってるはずだが、まだ極端に容量が減ってる印象はない。
8割程度は使えるんじゃまいか。危ないとか思った事も、もちろんない。
855底名無し沼さん:2014/04/02(水) 12:40:24.22 ID:F0OwqY4y
ブラックダイヤモンドもバージョンアップしてるな
ペツルににするかBDにするかで迷うわ
856底名無し沼さん:2014/04/02(水) 15:16:12.21 ID:ToZerEK/
迷うなら現物置いてる店探して試させてもらえばばいいじゃん
石井スポーツとか
857底名無し沼さん:2014/04/02(水) 15:45:03.51 ID:1bLeSZj9
ティカXPとティカ+の違いがわからん
登山で使うなら45lmが良さそう
モードの切り替えは実機触ってみないとわからないなぁ
858底名無し沼さん:2014/04/02(水) 16:13:26.40 ID:TKrtpI2q
ペツルの新しいTikkaは非対称なデザインが
ラピュタのロボット兵みたいでソソるよね
859底名無し沼さん:2014/04/02(水) 16:20:46.20 ID:x37ZT4g/
ホームセンターでペタの実物見てきた
2AAにしてはデカい
隣に置いてあったレッドレンザーのH4は小さくて可愛かった
860底名無し沼さん:2014/04/02(水) 19:43:18.86 ID:/qt8tp+Z
チリ地震の津波で懲りない沿岸部のゴミは死ねばいい

先祖の教えを無視し、沿岸に住んで暴利を貪り
悪戯に津波被害を大きくした宮城土人のせいで
日本の防災はおかしくなってしまった

「不便」だと高台移転を拒み反省のない宮城土人に
復興や防災予算を出す必要はもうない

広範囲な田舎の土人救命で貴重な税金を無駄に使うより
東京や大阪などの大都市にピンポイントで予算をつぎ込み
都市防災を加速させるべき
そうすれば被災しても日本は最速で復興できる
861底名無し沼さん:2014/04/02(水) 20:01:09.62 ID:0k+cHWbD
大都市集中も問題ありそう。
862底名無し沼さん:2014/04/02(水) 22:07:50.86 ID:CcPWfLeA
>>860
川崎区で住民達に同じこと触れて回ってこいよ。
汚物が少し消毒されっから。
863底名無し沼さん:2014/04/03(木) 11:21:41.99 ID:0w1e2Gbq
ゲントスはデルタピークでOPリフタイプ出したんだな・・
888がコンスタントに売れ続けている理由をようやく理解したか?

http://www.gentos.jp/products/flashlight/delta_peak/DPX-533H/
864底名無し沼さん:2014/04/03(木) 12:16:53.78 ID:jVIqE4df
微妙に重いけど3段階調光と暖色サブLEDはいいね
これってエネループだとある程度は照度維持出来るのかな?
865底名無し沼さん:2014/04/03(木) 15:30:29.33 ID:GXMXRG1j
できない、てかやるわけない
866底名無し沼さん:2014/04/03(木) 17:59:29.21 ID:SoZH02zH
>>864
エネループの放電カーブに従って電圧維持するから電流的にはダラ下がりにはならないだろうけど、
Max230ルーメンを謳ってるわりには放熱対策とか特にしてなさそうだから、熱ダレは有るかもね
867底名無し沼さん:2014/04/04(金) 01:31:03.48 ID:li9+e//b
>>841
IMRは満充電保存推奨
中途半端な容量で保管すると劣化するという予備電池向きな特性
欠点は容量が少ないことか
パナのIMRハイブリッドというのが2900mAhあるがこれは普通のリチウムイオンみたいな特性っぽい
868底名無し沼さん:2014/04/04(金) 10:24:40.65 ID:y917I9rb
XTARのパナセルとかSANYOセルは満充電じゃ無い方が良いの?
フル充電後、少し使って3.8〜3.9程度で保存って感じだけど
もう少し落として定格の3.6V程度にしといた方がいいのかな?
869底名無し沼さん:2014/04/04(金) 11:45:07.44 ID:S+CP5Ce0
>>868
リチウムイオン電池はA123S製などのLiFePO4を除いて50%の充電状態で低温保存するのが基本。

あとIMR(LiMn2O4)はICR(LiCoO2)に比べてむしろ満充電保存に弱い。
この原因としては、充電状態においてLiMn2O4からリチウムが抜けた状態ではスピネル結晶構造が不安定性であり、
Mnがイオンとして電解液中に溶出し、この溶出したマンガンイオンが負極上で絶縁性被膜を形成して電池抵抗が増大し
電池性能が劣化する、といった説明や、充電状態におけるLiMn2O4は化学的に活性であり電解液を分解し、容量劣化を
もたらす、といった説明がなされている。高温環境下の保存ではMnの溶出はより進行する。
870底名無し沼さん:2014/04/04(金) 12:19:13.53 ID:y917I9rb
>>869
詳しく書いてもらってThxなんだが・・・
フル充電の50%位って、どうやれば分かるの?
テスターは持ってるけど、基本的に電気関係あんまり得意じゃ無いんで
V計るのは分かるけど、容量ってどうやったら計れるのかが分からん・・・
871底名無し沼さん:2014/04/04(金) 12:37:54.37 ID:lzlX0fRc
現時点の電池の容量を計るなんて無理。
なにかで放電して3.6V〜3.8Vで保存すればいいと思う。
872底名無し沼さん:2014/04/04(金) 13:03:44.06 ID:PEw4/j1u
これを目安でいいんじゃない?
ttp://japan.maximintegrated.com/app-notes/index.mvp/id/4189
873底名無し沼さん:2014/04/04(金) 13:10:41.85 ID:S+CP5Ce0
>>870
いちばん簡単なのは、満充電した後に半分放電すること。
たとえば満充電の電池で2時間のランタイムなら、充電後1時間放電(点灯)させてから電池を保存すればいい。
機器の消費電流が判っていれば、たとえば容量3,000mAhの電池を500mA消費する機器で使用した場合
3時間で1,500mAhの消費となる。
874底名無し沼さん:2014/04/04(金) 13:19:07.99 ID:PT7/OfY7
それ簡単か?
充電時にキッチンタイマー使うほうが楽だよ。
875底名無し沼さん:2014/04/04(金) 14:58:01.43 ID:7uvN6kuQ
一番簡単なのはそんなの気にしないことだよw
適当に使ってランタイム短くなってきたなと思ったら買い換えりゃいいじゃん
競技用のラジコンバッテリーじゃあるまいしシビアになる意味がわからん
876底名無し沼さん:2014/04/04(金) 17:59:02.17 ID:tM5XRR08
>>874
カラの状態から充電するならタイマーも目安になるけど
使いかけで残容量不明の電池だったらどうしようもないな
877底名無し沼さん:2014/04/04(金) 18:49:03.18 ID:y917I9rb
色々と有難う。
半分まで使うってのはそう言う意味ね。
しかし基本的にスッカラカンになるまでは使った事が無いからな〜
電池は保護回路付きだし、ライトの方も電圧下がってくると
照度を落として照射時間稼ぐような仕様だと意味が無いしね。

>>872 みたいなのが知りたかったんだよ。Thx
でもこの表だと3.7V下回ってると既に残量が殆ど無いって事になるのかね?
878底名無し沼さん:2014/04/04(金) 20:47:51.35 ID:S+CP5Ce0
>>877
>>872は「標準的なセル」の放電特性だから、自分の持ってるセルに当てはまるとは限らないよ。
もちろん半減値での電圧は製品ごとに違う。
ttp://www.lygte-info.dk/pic/Batteries2011/All18650/Capacity-0.2A.png
879底名無し沼さん:2014/04/04(金) 22:25:45.58 ID:0GQuvdNf
もう普通に単三エネループでええやん。
880底名無し沼さん:2014/04/04(金) 23:12:35.81 ID:8VHJsZtQ
>>869
マジで?
AWは満充電保存を推奨してるが違うのか

まあ、あまり気にしないほうがいいか
いざという時使えないと話になんないからモバイルバッテリーとかすべて満充電保存してる
881底名無し沼さん:2014/04/04(金) 23:34:04.06 ID:G+28sYga
882底名無し沼さん:2014/04/04(金) 23:35:00.57 ID:G+28sYga
883底名無し沼さん:2014/04/05(土) 01:56:30.19 ID:qcgKWsKD
>>870
リチウムイオン充電池類は、使わないである程度の長期間保管するときには、
充電量が多い状態だと激しく傷む特性があって、充電量が多ければ多いほど
ダメージが大きくなる。

ニコンだったかで、過放電にならない自動停止が効く機器で使い切った状態にして、
月に1回とか充電してから放電させるのを継続するのがベストとかいう話だけど、
実際問題としてやってられないし、残量がパーセントで表示されるカメラの
専用バッテリが申し合わせたように50%程度充電状態で売られてるから、
869もいう50%程度が実際的と思われる。

残量がパーセントで表示されないカメラで、仕方ないから、使い切ってから
ACのオフタイマーを使って「満充電までの何割とかの時間しか充電しない」
方法にしてたりする。
884底名無し沼さん:2014/04/05(土) 02:04:19.35 ID:qcgKWsKD
リチウムイオン充電地類で問題が出るのは、「充電量が多い状態が
ある程度以上の長期間継続する」こと
 ↓

「使うときに備えるつもりで満充電のままで保管してしまう」

「ちょっと使ってはすぐにマメに補充電」

・・・とかいう使い方がこれ以下はない最悪の方法。

>>880
で、いざというときにバッテリが傷んで駄目になってたことに気がつくという落ち。

あくまで「リチウムイオン充電池系統限定」の話ね。
885底名無し沼さん:2014/04/05(土) 07:48:01.39 ID:rDlrbUkg
まあでもLi-ion使うともうニッ水には戻れないんだよな
普通に満充電してローテーションで使ってるが特に問題無いし。
886底名無し沼さん:2014/04/05(土) 07:50:24.15 ID:6H6hbk/o
消耗品なのだから割り切って使う
寿命を終える頃にはもっと良いの出てるから
887底名無し沼さん:2014/04/05(土) 09:41:35.37 ID:yC8o+oiD
魚肉ソーセージだけはニッ水と決めてる
888底名無し沼さん:2014/04/05(土) 09:53:59.33 ID:bKGoBL1M
>>878
>>873-874より簡単で実用上問題ないと思うけど?
889底名無し沼さん:2014/04/05(土) 11:07:36.11 ID:nzfUsYaS
>>888
問題ないと思うならそれでいんじゃね考えは人それぞれだし
なるべく早く買い替えてもらったほうがメーカーも流通も儲かる
890底名無し沼さん:2014/04/05(土) 11:56:09.27 ID:XAI9R9E/
>>883
満充電はダメ基本は半分
じゃあ空っぽのままで長期保管するとどうなるの?
891底名無し沼さん:2014/04/05(土) 12:04:48.91 ID:DqhSAVqX
>>890
普通に死ぬ。
特にマンガン系IMRは2.5V以下になると即死の確立が一気に跳ね上がる。
まぁ実際問題として普通の充電池のように使ってもパナセルなら2〜3年は持つよ。
中華Ultrafireとかはマジで恐ろしい勢いで容量減っていくけど、パナは大したことがないから
過放電さえさせなければ、そこまで神経質に扱う必要はないと思っていい。
というか2〜3年も持てば充分だろ。
892底名無し沼さん:2014/04/05(土) 12:20:22.98 ID:qOfcVvdO
トラの18650ってどうなの?
893底名無し沼さん:2014/04/05(土) 12:22:31.96 ID:DqhSAVqX
>>892
普通に糞。
パナセルが普通に買えるのにわざわざ中華製を買う理由はどこにもないぞ。
値段が10倍違う、とかならともかく。
894底名無し沼さん:2014/04/05(土) 12:28:33.43 ID:BGPRS3VR
単三ならエネループ買っておけば間違いないけど、
18650はセルがパナでも保護回路はそうではないし、定番とされるKeepPowerもAWも結局は中華バッテリーで、確実に正規品を入手できるルートが定かでない
antenna1stは間違いないだろうけど、一本4200円はお手軽とはちょっと言い難い。少なくとも2本は持ってないと運用し辛いし
895底名無し沼さん:2014/04/05(土) 12:29:10.83 ID:qOfcVvdO
>>893
サンクス
安全面ではどうなのかな?
最近会社で先輩達が使い出してて
忠告しようかどうか迷ってる
896底名無し沼さん:2014/04/05(土) 12:41:55.32 ID:DqhSAVqX
>>894
AWはしらないが、KEEPPOWERは尼の業者は正規代理店みたいだぞ。
あと保護回路は中華じゃなくてSEIKO製。
XTARはパナセル+中華保護回路なんで、ちょっと微妙。
(AWは偽物多くてCPFでもAWの販売元が偽物売ってるサイトを並べて注意喚起してた)

>>895
ハンディライトなら爆発しても最悪手を怪我するだけだが、ヘッデンはちょっと怖い罠。
ただ無茶な使い方とかでぶっ壊れたりなんかしたときに、薦めたおまえが悪いとかいう
スーパー理論で難癖付けられる可能性あるから、自分で使ってるのをちょっと見せる、って
感じでいいんじゃね?
897底名無し沼さん:2014/04/05(土) 12:58:14.94 ID:BGPRS3VR
>>896
自分で調べたわけではないが、保護回路に使っているICがSEIKO製なだけで、保護回路全体がSEIKO製なわけではないでしょ?
898底名無し沼さん:2014/04/05(土) 13:54:56.10 ID:x6GLd9n9
899底名無し沼さん:2014/04/05(土) 16:52:58.62 ID:XAI9R9E/
>>891
やっぱ空だとアウトなのか
買う時はパナ製を選ぶよありがとう
900底名無し沼さん:2014/04/05(土) 19:29:00.64 ID:QZ1UhWiE
900
901底名無し沼さん:2014/04/05(土) 19:41:13.70 ID:o/yZ8M/K
>>898
ガーバー メリディアン
http://i.mjmj.be/gz9NhFNqxk/
902底名無し沼さん:2014/04/05(土) 22:59:26.18 ID:rDlrbUkg
間違えてCPFで買った6年未使用のAW14650が引っ越しで出てきたけど
今朝開放電圧測定したら3.830Vで購入時に電圧チェックして袋に記載してある値が3.833Vだったぜw
903底名無し沼さん:2014/04/05(土) 23:11:13.91 ID:nZ0reUJp
>>891
IMR、Lifepo4とかのバッテリーは2,5V以下になると充電器が
充電モードに移行しないことが多い

そんなときは安定化電源で5Vとか6Vぐらいをバッテリーに
数十秒をあてるとバッテリー側の電圧があがるので
再充電可能になる事が多いよ
904底名無し沼さん:2014/04/06(日) 14:29:55.82 ID:+Q/T57X1
要するに、満充電にしておくと劣化が早い、かと言って放電させ過ぎると死ぬ。
それじゃ半分位にしとくか?って思ってもそもそも電池毎の半分量の目安が掴み辛い。
趣味用とか普段から仕事で充電して使いまくってるケースじゃ無いと
万が一の災害時用の備えとしては甚だ心許無いって所だな。
905底名無し沼さん:2014/04/06(日) 15:01:33.62 ID:vUbvf+q6
基本は満充電でも平気だよ、高い物じゃないし劣化したと思ったら新しいの買えばいいだけ。
そもそもすぐに劣化する事なんてないし。
例えば携帯電話、小容量のものを毎日充電して常に満充電に近い状態にしても1〜2年はもつでしょ。

バカ高いカメラなどの純正バッテリーは高いから気にしてもいいと思うけど。
906底名無し沼さん:2014/04/06(日) 15:13:28.82 ID:b6STYH6a
携帯電話なんて毎日充電が必要なくらいだから、満充電状態の時間はそんなに長くないんじゃないの?
逆に、充電回数という意味では厳しい用途だろうけど。
907底名無し沼さん:2014/04/06(日) 15:29:45.73 ID:vUbvf+q6
そうか・・・
オレは通話用のガラケーは毎日充電でなるべく100〜70%をキープするようにしてるけど
908底名無し沼さん:2014/04/06(日) 15:31:59.33 ID:rAn0wGPh
電源入れっぱで常に放電してる携帯のバッテリーと、OFFにしてたら全然放電しないヘッデンでは比較にならない。
携帯もクレードルに載せたまま長期放置すると満充電状態を維持してバッテリーは劣化する。
そもそも長期保存のとき満充電でも平気か?という話だし、毎日のように使うバッテリーは関係ない。
909底名無し沼さん:2014/04/06(日) 16:19:56.45 ID:2jFgIViH
ここまで来るとただのバッテリーヲタって感じ
910底名無し沼さん:2014/04/06(日) 17:10:53.23 ID:q4WfcHTs
中身のない長文の見本市
911底名無し沼さん:2014/04/06(日) 19:55:29.61 ID:USk0N63E
>>886
使っていれば減って傷むのは当たり前と割り切るのでも良い。

ただし、「使わないで保管するとき」には注意が必要ということがあって、
「大事にするつもりで満充電で放置してしまうのはかえって逆効果」とか、
神経症的にこまめに補充電するのは傷める元とかいうことはあって、
ある程度の注意事項は、守らないより守ったほうがトク。

ヘッドランプはまだしも、ノートとかスマホとか、バッテリがけっこう高いものだと
注意しないとソンが大きい。
912底名無し沼さん:2014/04/06(日) 19:57:28.49 ID:USk0N63E
>>910
細々した注意事項をみると拒絶反応を示すのがいるんだよな。
ま、そういうアタマになってるんだろうから仕方ないのだろう。
913底名無し沼さん:2014/04/06(日) 20:07:29.47 ID:H0mQCqSt
満充電保存可能で自己放電が少なく1,800回も使えるエネループが売れてるのも納得だよな
914底名無し沼さん:2014/04/06(日) 23:30:30.88 ID:ZwHBnk7t
>>911
ホントだノートパソコンも注意が必要なんだな
ググったら説明書に書いてあるとかなんとか
スマホも予備バッテリーを保管携行するのは山行く人なら多いと思うけど
予備を満タンのまま使わないと劣化するのか
そりゃ損だ
915底名無し沼さん:2014/04/06(日) 23:39:49.13 ID:f83veeRg
結論
931Hと予備のエネループ数本持ってりゃ困らない
916底名無し沼さん:2014/04/06(日) 23:53:14.61 ID:2fESeKjn
その程度で困らないんじゃ良かったじゃないか
それじゃさよなら〜

二度と来んなよ!
917底名無し沼さん:2014/04/06(日) 23:56:33.05 ID:f83veeRg
そうか、俺様の結論が完璧過ぎてぐうの音も出ないか。
ではこの位で勘弁してやろう。
アディオスアミーゴ!
918底名無し沼さん:2014/04/07(月) 00:26:04.50 ID:hcnY9/R7
どの程度なら納得出来るんだろうねこの糞業者は
919底名無し沼さん:2014/04/07(月) 00:31:25.19 ID:CqZ0GhqS
931Hはほんとあり得ない
現場で使ってる人多いけどほんと哀れな情弱だとしか思わない
他のヘッデンを使ったらもう931Hには戻れない、そういう話の踏み台にされるためのライト
920底名無し沼さん:2014/04/07(月) 00:38:41.62 ID:98d07U2/
理由も書いてくれよ
921底名無し沼さん:2014/04/07(月) 00:44:14.53 ID:CqZ0GhqS
>>920
狭スポット
インチキダラ下がり
この2点に尽きる
922底名無し沼さん:2014/04/07(月) 00:46:19.97 ID:KzEfW8fV
つまりその二点以外は完璧なヘッデンが千円程度でホムセンで買える訳やね。
そりゃ売れる訳だ!
923底名無し沼さん:2014/04/07(月) 00:51:49.64 ID:98d07U2/
なるほど

HW-888Hも知ってたら教えて下さい
迷ってる

用途はキャンプとか夜間徘徊かな
夜に山登りはしない
924底名無し沼さん:2014/04/07(月) 01:05:59.53 ID:CqZ0GhqS
>>923
931Hよりは照射範囲もランタイムもはるかにマシ
でも888H買うならタジマのpeta買うべきだよ
petaのような嘘の無い設計のライトが製品として正しいし性能も圧倒的に888Hを上回ってる

931も888も今のヘッドランプのトレンドから外れすぎてるし
ランタイム詐欺をするためのコンバーターを搭載してるとかフェアな設計思想じゃないところが許しがたい
925底名無し沼さん:2014/04/07(月) 01:08:29.89 ID:CqZ0GhqS
ホムセンで気軽に買えるライトの最高峰はpetaで間違い無いと思うし
ネットの通販で高性能なライトを買うなら今はfenixかzebraのどちらかで事足りる
予算が2000円以上出せないならgentosを買えばいいよ
926底名無し沼さん:2014/04/07(月) 01:26:39.79 ID:KzEfW8fV
ミエミエやね
927底名無し沼さん:2014/04/07(月) 01:36:58.53 ID:CqZ0GhqS
3社すすめてるのにミエミエって何?

GENTOSをいまだに持ち上げてる>>922みたいな書き込みのほうがよっぽどヤバイわ
928底名無し沼さん:2014/04/07(月) 02:18:02.28 ID:Cb+dTV0+
結局そういう使いやすさこそが求められている性能なのだろうね
929底名無し沼さん:2014/04/07(月) 02:52:09.03 ID:hcnY9/R7
888とか931なんざ散々尼辺りにレビュー書いてあるだろ

こんなとこで聞いてる時点で釣りとしか思えねーわw
930底名無し沼さん:2014/04/07(月) 08:20:02.87 ID:hWuMjaCc
931Hも888HもあるからPetaも比較のために買ってみようかな。
でも実物見るとフロントヘビーな感じのするごついデザインなんだけどそんなことない?
それに意外とお高いけど・・
931底名無し沼さん:2014/04/07(月) 09:12:34.81 ID:GYv5/9WL
PETAは現行モデルの特徴や設計思想をそのままに
単3一本のモデルを是非出して欲しいんだよなあ
932底名無し沼さん:2014/04/07(月) 09:59:53.99 ID:h9045rU7
>>930 >フロントヘビーな感じ
同意。足場の悪い場所歩くときに揺れが気になりそうな形だ。
どうしてあんな樽みたいな形にするんだろう?


amazonのTRT解説画像に比較対象として『A社200lmハイモード』ってあるけど
あれまさか888Hのことじゃないよね?
933底名無し沼さん:2014/04/07(月) 13:09:19.57 ID:GLehShuE
>>どうしてあんな樽みたいな形にするんだろう?
ぺツルのデザイナーに聞けよ
PETAはぺツルのピクサのパクリなんだもの

>>単3一本のモデルを是非出して欲しいんだよなあ
http://www.zexus.com/product/ZX-250BK.html
こっちで我慢するか
タジマがパクるのを待つか
だな
934底名無し沼さん:2014/04/07(月) 13:52:27.70 ID:XN9pqAeF
ZEXUSってGENTOSのOEMなの?
935底名無し沼さん:2014/04/07(月) 14:56:11.52 ID:h9045rU7
違うよ
936底名無し沼さん:2014/04/07(月) 15:10:32.10 ID:3B5govQw
念のため言っておくけど

petaはヘッデンじゃないから!
マルチライトだから!

ヘッデンとしても使えるってだけだから!
937底名無し沼さん:2014/04/07(月) 15:23:04.41 ID:Qpp+gEdh
超土方ライト
938底名無し沼さん:2014/04/07(月) 15:24:48.70 ID:GYv5/9WL
なんだ、ゼブラと同じやん
939底名無し沼さん:2014/04/07(月) 20:49:38.81 ID:FiQjlz8w
そうだね、ゼブラと同じで良かったね
940底名無し沼さん:2014/04/07(月) 21:09:03.46 ID:S6dj6y2e
931H買う金あるなら
もう800円くらい足してでもモンベルのコンパクト買ったほうが数倍幸せ。
941底名無し沼さん:2014/04/07(月) 21:14:30.15 ID:S6dj6y2e
>>932
PETZLのピクサは床置きで倒れない事を考慮してる。
しかもPETZLは自分の所でヘルメット用意してるから、専用レールにハメると揺れは関係ない。
942底名無し沼さん:2014/04/07(月) 21:16:24.07 ID:S6dj6y2e
PETZLのジプカ

買わず嫌いだった。
手の甲にハメると最高の作業灯になる。
943底名無し沼さん:2014/04/07(月) 21:23:32.91 ID:BQ0sGc4H
ヒント
ペタの付属品はメット用シリコンバンド
944底名無し沼さん:2014/04/07(月) 21:26:49.89 ID:h9045rU7
土方ライトはヘルメットに固定して使うのが基本ってことか。
945底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:01:20.21 ID:71zUdBKI
そりゃ現場用のヘッデンだからな>ぺた
現場は基本的にヘルメット着用しなきゃいけないからそれ用に作っててなんらおかしくない
というかそうじゃないといけない
946底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:15:01.49 ID:Qpp+gEdh
裏側に磁石が付いてる時点で、登山を想定した設計ではないとわかる。
良い製品だとは思うし、何に使おうとユーザーの自由ではあるけど。
947底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:17:55.36 ID:BQ0sGc4H
ある程度ヘッド部が突き出てないと
光をメットのツバにケラれるしな
948底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:21:14.77 ID:fALEzxSz
出たよ基地外磁石小僧www
949底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:22:21.92 ID:CqZ0GhqS
TAJIMA TOOLってのは完全な現場用工具メーカーだから
標準付属のバンドがヘルメット用のみっていうとこからもお察し
950底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:38:33.75 ID:S6dj6y2e
>>948
オマエは磁石使ったアホ製品有りがたがるのか?

強力磁石は機械式時計壊すし
アウトドアだとコンパス狂わすし、
バッグの中では余計なもんを磁化させてしまうし
良い事なんてひとつも無い。
951底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:39:05.86 ID:6dGn/dJi
>>764
が気になってたけどペタも>>933も気になるなあ
952底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:49:43.93 ID:vT95vdwc
磁石厨ウザいわ、両方黙れ
953底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:52:18.23 ID:S6dj6y2e
すまんな
ゼブラの話に戻そうw
954底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:53:19.23 ID:Qpp+gEdh
ハイドレの吸い口を仮止めするマグネットにやられたりとか、実際あるんだぜ。
955底名無し沼さん:2014/04/07(月) 22:58:11.62 ID:BQ0sGc4H
ZX-250気になってるけど
照度維持ってどんな感じかな〜?
956底名無し沼さん:2014/04/08(火) 00:21:52.07 ID:pZPgtKTB
>>940
テントサイトで使いやすそうだったから買ったんだけど、二回目の山行で壊れたぜ俺のモンベルコンパクト。

でも電球色LEDに未練があるからゲントスの449をポチってみた。
957底名無し沼さん:2014/04/08(火) 00:28:57.39 ID:qgd0XEPP
>>955
ZEXUS(冨士灯器)は釣具メーカーだから釣り板に行って聞いた方がユーザー多いんじゃね?
958底名無し沼さん:2014/04/08(火) 01:04:53.00 ID:qenG+fBD
ペタに磁石あるのもそれが外せるのも分かってるんだから不要なら外せばいいだけじゃない?
俺はペタ使わないけど
959底名無し沼さん:2014/04/08(火) 08:29:13.80 ID:/KQJTTo2
>>956
モンベルコンパクトに似ててちょっとだけ大きなゲントスCueって言うのもあるよ。
俺は今はこっちメインで使ってる。
欠点はスイッチが軽いからパッキング具合によっては誤点灯してしまうこと。
960底名無し沼さん:2014/04/08(火) 08:37:46.02 ID:9jjhPqgP
>>940
モンベルのサブLEDは良いけど
メインLEDは青いし配光も狭すぎて最悪だな
961底名無し沼さん:2014/04/08(火) 10:10:16.40 ID:a9jTLkl3
>>956
そりゃハズレ引いたんだろ。
震災後に3つ買ったが俺んところは全部現役。

アスファルトの上に数度落としても無事だった。
962底名無し沼さん:2014/04/08(火) 10:11:47.31 ID:a9jTLkl3
>>960
モンベルのは首から下げて、PETZLのジプカを手の甲にはめてハンドライトみたく使うと便利。
963底名無し沼さん:2014/04/08(火) 10:47:38.30 ID:YVk5RtXk
ハンドライトはもっと照度が欲しいな
964底名無し沼さん:2014/04/08(火) 10:49:45.92 ID:a9jTLkl3
>>963
別スレ行け
965底名無し沼さん:2014/04/08(火) 11:52:11.26 ID:oJeQibTi
>>959
スイッチロック可だろうが
使い方もわからんガキは100年ROMってろよ池沼
966底名無し沼さん:2014/04/08(火) 16:33:31.64 ID:ofADmZ8/
>>965
もっとツンデレっぽく頼む
967底名無し沼さん:2014/04/08(火) 17:34:09.52 ID:/KQJTTo2
>>965
ひでえ言われようだ・・けど
説明書ろくに見ずに使ってた俺のミスだわな。
ひとつ勉強になったわ素直にありがとう。
968底名無し沼さん:2014/04/08(火) 18:34:08.07 ID:38yLTHm8
聞いてもいいですか。
つばの先に小さなライトが内臓のキャップがあるじゃないですか。
あれってどうなのかな。
969底名無し沼さん:2014/04/08(火) 18:49:25.23 ID:98MlC2Gd
つかいものになんねえ
買って損した
やめときな
970底名無し沼さん:2014/04/08(火) 18:59:30.60 ID:9KPn+cS2
てんこすにプロペラが付いてる帽子と同じベクトルの製品
971底名無し沼さん:2014/04/08(火) 20:46:08.40 ID:+zOE392p
>>970
そうだよね、指に棘が刺さったとして明るく照らしたいのに指を近づけるとキャップの鍔より内側、
夜間の作業で手元を照らすのも、集光し過ぎで作業が捗らない(ランタンの方が楽)。

一寸考えても中途半端だね。

プロペラの方が使える。
972底名無し沼さん:2014/04/08(火) 23:22:06.09 ID:QyweaaES
プロペラの風が帽子のつばに当るから全然涼しくないだろな
973底名無し沼さん:2014/04/09(水) 00:14:43.34 ID:jZ1PQx6A
>>961
うん、ハズレ引いたんだと思う。
電池蓋が妙に弛くて、力一杯押さえながらだと点灯したわ。力を抜くと消えるけどw
多分曲げた針金なんか使ってバネを引っ張り出せばいいんだろうな。
974底名無し沼さん:2014/04/09(水) 00:27:53.94 ID:jZ1PQx6A
>>959
あらまあ!449はスポット配光っぽいのを妥協してポチったのに、こっちはワイドビームですか。
安いしこっちもポチります。サンクス。
975底名無し沼さん:2014/04/09(水) 00:45:34.81 ID:PvZhYTxf
 ((∞)) くるくるくる
 (´・ω・`)
976底名無し沼さん:2014/04/09(水) 09:28:33.02 ID:Lz+UAlxI
>>971
老眼である程度目から離さないと良く見えない俺様に隙はなかった
977底名無し沼さん:2014/04/09(水) 09:49:01.16 ID:N/e+9656
モンベル・コンパクトの一番の利点は単3一本で暖色LEDが使えること
Cueは生産終了だし代替え機になるとは思えないけどなあ
978底名無し沼さん:2014/04/09(水) 10:22:12.18 ID:xsq4TRb0
>>977
白色LEDがもう少しマシだったらな〜
979底名無し沼さん:2014/04/09(水) 13:42:07.11 ID:IJ7VqU/O
>>972
帽子の天辺にプロペラが着いていて、帽体自体がメッシュってのが在る。

>>976
自分も最近、近眼で弱老眼が入って来たみたいだが棘を抜く時は目の前5cm位だから、
帽子の鍔よりも内側なんだよ。
980底名無し沼さん:2014/04/09(水) 14:19:29.87 ID:bheuMY7r
>帽子の天辺にプロペラが着いていて
た、タケコプター?
981底名無し沼さん:2014/04/09(水) 17:18:08.74 ID:o3kFdZvL
982底名無し沼さん:2014/04/09(水) 18:28:46.94 ID:kws4UmNo
ttp://www.thanko.jp/product/2478.html
こっちかと思ったけど文をそのまま受け取ればまさしくタケコプターがついた帽子なのだろうね。

罰ゲーム的にこっちが欲しいと思った。
ttp://standard-project.net/solar/news/wp-content/uploads/2013/09/dubai3-300x199.jpg
ドバイの路上清掃などの労働者向けに配られたものらしい。
983底名無し沼さん:2014/04/09(水) 20:11:53.52 ID:bXOUSEK9
984底名無し沼さん:2014/04/09(水) 20:40:04.44 ID:iuhsUaIE
気に入らんかも知れんけど続きは重複スレのリサイクルでいいか?

【LED】ヘッドランプについて語ろう 37灯目【フィラ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1368278657/

山男なら他人のゴミも拾う度量を見せようぜ
985底名無し沼さん:2014/04/09(水) 21:11:09.20 ID:/ndVCMMH
ゴミも有効に使えばゴミじゃなくなる
リサイクルしていきましょう
986底名無し沼さん:2014/04/09(水) 21:42:44.17 ID:WjusNQ1I
ゴミのような人は有効利用できないけど
987底名無し沼さん:2014/04/09(水) 21:59:10.66 ID:nIMp0C/i
ムスカ大佐がいるな
988底名無し沼さん:2014/04/09(水) 22:16:27.57 ID:bheuMY7r
ラピュタ王なら仕方ないな
989底名無し沼さん:2014/04/09(水) 23:46:29.08 ID:jZ1PQx6A
>>984
意義なし。
990底名無し沼さん:2014/04/09(水) 23:53:18.83 ID:k0dEQUkR
5*3=15
991底名無し沼さん
埋めるか