【登山】イモトがマナスルに登頂成功【イッテQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
イモト、マナスル登頂か?!

栗城 史多 ‏@kurikiyama 11分
今日はヒマラヤで中継などをしている栗城隊のメンバーが
某ヒマラヤ登山テレビの企画であの方とメンバーが無事に登頂。
まだ下山中ですが、まずは良かった^_^


まずはツイっ拓ですぅ

http://twittaku.info/view.php?id=385299747541512192
2底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:07:43.98
【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]

【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
【栗城史多 ウィキペディア】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A
3底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:10:49.94
栗城は明らかにイモトよりヘタレだろ
なに偉そうに「まずは良かった」とか上からなんだよw
4底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:19:16.32
      ,  ────- 、
    /     /⌒ ヽ ⌒ヽ\
   /    , -|/ ・|・ \| 、 ヽ
  /   /    ` ─ ●ー ′ ヽヽ
 l    /  ──   |   ─  |   「いいかい?栗城アンチくん、もっと現実見なよ
 |  /   ──   |   ─  |    2ちゃんでいくら吠えたって所詮負け犬の遠吠えなの
 |  l    ──   |   ─   l    くやしいけれど栗城に夢中?その気持ちはわかるけど
  l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ   /    毎日栗城スレに貼りついてギャランドゥしてちゃダメだぞ」
  ヽ ヽ   (_____ノ /        
    >━━━━━ O━━─( _ )      
   /   /       ヽ  /
5底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:48:29.27
スレまで立っちゃったか
し〜らね
6底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:45:56.88
イモト登頂おめ
7底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:49:56.34
スレまで立てる馬鹿アンチ
8底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:50:55.30
誰のアンチ? てんつくマン?
9底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:58:55.84
イモト登頂したのか
おめでとー
次はエベレストがんばって!
10底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:04:27.25
スレ立てた言っても芸スポじゃないしおもろくないわ
11底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:06:02.56
この中にニュー速に立てられる奴はいませんか〜?
12底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:07:26.74
イモトとは一言も言ってないだろ。
13底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:11:00.76
じゃあ登頂した「あの方」って誰?
14底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:18:30.81
イモト
15底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:25:34.56
ちゃんとみんなに知ってもらわないとね
16底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:38:28.11
じゃあなんで消したの?
イモトじゃないってツイートすればいいでしょ
17底名無し沼さん:2013/10/03(木) 01:11:01.20
>>13
名前を呼んではならないあの方
18底名無し沼さん:2013/10/03(木) 01:19:45.88
おいw栗城wwww
TV企画のネタバレで企画潰しかよwww
19底名無し沼さん:2013/10/03(木) 03:59:51.13
>>17
名状し難き者?
20底名無し沼さん:2013/10/03(木) 07:04:15.96
無事で何よりです
21底名無し沼さん:2013/10/03(木) 07:40:56.86
おめでとう
22底名無し沼さん:2013/10/03(木) 07:41:38.07
イモト以外には該当者なし。
故にイモトで確定。
23底名無し沼さん:2013/10/03(木) 07:51:42.93
芋とで涙流します笑
24底名無し沼さん:2013/10/03(木) 08:08:40.93
イモと登頂かよ、おめでとう
でも栗城から流れた情報とかわらえない
25底名無し沼さん:2013/10/03(木) 09:23:25.00
>>1も同罪
26底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:34:01.91
栗城ってそんなに信用できるやつなの
いまんとこソースは彼のツイートだけでしょ
なんだかなあ
27底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:43:05.05
イモト隊とは言ってない(キリッ
28底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:46:18.80
一応「某テレビ」とか匿名にしてるんで
言っちゃいけないことぐらいは知ってたんだろうな。
それにしてもバッカだねえ、いつ見ても。
29底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:48:00.37
>>26
栗城は信用できない奴だけど
皆が考えていることを遥かに上回るダメダメなことをやらかすことには定評がある
30底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:55:54.24
つまり今回は一周回って信用出来る情報。
栗城は言っちゃいけない事を言っちゃいけないタイミングで言う習性があるから。
31底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:46:10.24
イモト、マナスル登頂成功らしいです。
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1380778554/l50
32底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:09:06.03
イモト登頂おめでとう!
33底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:31:46.15
イモトおめ!
そして栗城ナイス!w
34底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:50:15.45
> 某ヒマラヤ登山テレビの企画であの方とメンバーが無事に登頂

上記は、誰が見てもイッテQのマナスルにイモトが登頂したと判る表現だ。
慌ててツイッターから削除したのは、誰かに窘められたに違いない。
やっちまったな〜、栗城くん。
35底名無し沼さん:2013/10/03(木) 16:39:28.72
イモトさん、マナスル登頂おめでとうございます。
嬉しいのでアゲておきます。
36底名無し沼さん:2013/10/03(木) 16:57:44.07
イモトおめっと!
栗城さんリークありがと!
37底名無し沼さん:2013/10/03(木) 17:14:03.74
栗城は本当に軽薄だな。
だめだろ漏らしちゃ〜。
38底名無し沼さん:2013/10/03(木) 17:18:02.00
栗城におしめさせとけ!
39底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:17:04.31
栗城よお…
40底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:48:38.35
栗城ってつくづく残念な奴だな(´・ω・`)
41底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:03:32.92
栗城ペナルティだな
42底名無し沼さん:2013/10/04(金) 00:13:05.51
栗城はできる子
43底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:31:00.35
ネタバレされた日テレさんの今の感想どうぞw
44底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:33:50.03
何だよコレ。番組見る楽しみがなくなっちゃったじゃん
どうなるかワクワクしてたのに
成功したならもう見なくていいや
45底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:41:34.92
栗城の泣き芸、泣き落とし凄そうだな。
46底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:42:39.14
結果分かっちゃうとさ、見るは見るけど録画して、
後日早送りでCMも飛ばしてみればいいかな、って感じになっちゃうよね。
「この後どうなる」みたいな煽りも清水建設の歌もうざいし。
オンタイムでドキドキハラハラする楽しみがなくなっちゃった。
47底名無し沼さん:2013/10/04(金) 08:51:38.52
オンタイムって録画だぞ
48底名無し沼さん:2013/10/04(金) 09:19:23.18
勝負がわかってる相撲を見るようで詰まらん。
49底名無し沼さん:2013/10/04(金) 09:20:08.47
番組制作的にもしらじらしさが伝わってくるんだろうなw
50底名無し沼さん:2013/10/04(金) 10:02:16.72
俺達のアイドル芋とを馬鹿にするやつは許さないぞ(笑
51底名無し沼さん:2013/10/04(金) 10:33:24.47
【定期報告】

■章緒 @Allure0918 ■
徒然なるままに日暮らす流離い時々フォトグラファー
孤高のアルピニストを目指す『永遠の少年』
(長野県松本市)


※章緒@Allure0918
いつもイモトの登山観て感心してる皆に決して勘違いして欲しく無いのは…
「登山の成功」ってのは… 登頂=成功じゃないってこと。
登ったその足で無事に下山して初めて成功って言える。
小学校の遠足の時に「家に帰るまでが遠足です」って校長先生がよく言ってたアレね
52底名無し沼さん:2013/10/04(金) 10:36:02.49
■章緒 @Allure0918 ■
https://twitter.com/Allure0918
53底名無し沼さん:2013/10/04(金) 10:53:49.76
>>50
【イッテQ登山部】栗城史多330【クリキリークス】
> 三流芸人のヤマノボリに熱を上げる栗城アンチ笑
54底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:13:15.69
>>44
番組は番組で映像を見れるじゃん。
結果だけ聞いてネタバレって言うのは、
所詮その程度の話、見る価値もないと言っているのと同じこと。
55底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:45:04.01
で?何?
56底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:51:57.59
大問題だよ、この件
視聴率に影響するのは火を見るより明らか
しゃれにならん
57底名無し沼さん:2013/10/04(金) 13:18:25.57
問題ないって言ってる人は社会に出たことが無いのかな。
外から見たら大したことない情報漏えいでも、その組織の中では
大問題ってことが世の中では多い。

たとえば外国サイトや他の登山隊から放送前にジンワリと
ネタばれしてしまった場合と
下山もしてないうちから「あの方が登頂したよ、まだ下山中」と、
ちょっとばっかり事情を知ってるバカな関係者が盛大に広めちゃったのとは
状況が違う。

それに今までのマッターホルンもアコンカグアもモンブランもキリマンジャロも
結果はバレてなかった。

一応栗城のツイッターは10万人以上のフォロワーがいるからね。
フォロワーは業者から買えるみたいだから
どの程度本当のフォロワーかは分からないが、表面上10万フォロワーなのは事実。

社会人として、マスコミ業界人として、株式会社たおの経営者として
かなりの信用を失うことになるだろうね。
58底名無し沼さん:2013/10/04(金) 15:10:27.16
>>57
そうそう。
ツイートを目にした個々がどう思うかじゃない。
制作側だどう思うか、誰が漏らしたか。
59底名無し沼さん:2013/10/04(金) 15:41:27.72
>>45
泣くのも土下座するのもタダだから
栗城だったらいくらでもやって見せるだろう
60底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:06:04.43
登山タイプの詐欺師の一味だったのか、スタッフは。
61底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:08:58.60
62底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:54:11.98
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
63底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:37:20.60
479 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:18:21.12
栗城サイドがツイッ拓に削除依頼中
http://twittaku.info/

依頼者:株式会社たお 担当・��
依頼日:2013-10-04 14:27:48
依頼者IP:61.213.93.35
コメント:弊社管理のツイッターにて予定稿が出てしまいました。

これが公式コメントのつもりか?

480 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:20:20.35
ギャランドゥ!
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ギャランドゥ!
     )ノ `Jззз

481 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:21:21.80
ツイッ拓も画像として保管しとくか

482 :底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:23:49.68
>>479
恥の上塗りキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
みんなーキャプっとけよー
64底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:46:31.92
魚拓の削除依頼か。しかも理由が変な言い訳。
なんだか完全にバカッターで炎上した人の取る態度そのものだわ。
凍傷も炎上も自業自得

このお馬鹿さんはちゃんと日テレにごめんなさいは出来たのかな?
65底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:46:40.43
66底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:27:15.69
魚拓の削除依頼のほうもcapuっとくか
67底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:03:05.27
予定稿?またまたご冗談をwwww
68底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:16:46.51
どういう状況になったらこの「予定稿」を発表するつもりだったのか?
って話だよな。

番組前に発表したら、いつだろうとアウト
番組後にこんなのつぶやいたらバカ丸出し
69底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:22:05.49
というか会社管理の垢って嘘だろ。

このバカ京都の暴走事故のあとに尻馬に載って癲癇匂わせるような
詐病ツイートしてたし。
70底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:22:06.65
名前ぼかす必要があるのは公式発表の前だけだろうから、言い訳としては論理破綻してる
71底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:25:26.02
>>69
嘘だったら、栗城側、日テレ側、双方から偽計業務妨害で訴えられる可能性がある。

栗城側が、会社の名前を使うのを積極的に許していない限り。
72底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:29:13.29
言い訳として許されるのは

「間違って根も葉もない誤解をあたえるようなこと書いてしまいました。
関係者に迷惑になるので削除してください。」

だな。 栗ちゃんのメンタリティでは無理だと思うが 
73底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:33:09.19
ところで、イモトは無事BCまで降りて来られたのだろうか
74底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:47:38.11
>>73
遭難したらさすがに報道されるんじゃない?
75底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:54:19.93
>>73
同日(と思われる)に登頂したAG隊も昨日の日本時間夕方の時点で
BCまで全員下りてきてるから、もうイモトたちもBCで休んでいると思う。

この時点で事故報道が無いからたぶん全員無事でしょう。
76底名無し沼さん:2013/10/04(金) 20:01:32.42
そっか、今回は中途半端に知ってしまったからさ
竹内さんのダウラギリは登頂してから下山まで一波乱あって一晩中SPOT追いかけてたから
イモト無事下山できてればいいと思ってた
77底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:05:06.14
私はむしろ栗城さんに感謝していますよ。
イモトさんの無事の登頂をいち早くご報告して下さったのですから☆彡
これで安心して特番を見ることができますね。
イモトさんもスタッフの皆様もお疲れ様でした。
全てに感謝です(祈)
78底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:41:42.49
スレタイがいくつも
79底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:43:19.74
登頂成功って事前にわかっちゃったら
録画でいいや、と考える人は多いだろうな。
視聴率にかなり影響でそう。
80底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:45:03.63
バレた以上もう一回登るしかないな
今度は悪天候で
81底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:04:49.13
>>80章緒 @Allure0918
ネプ&イモトの世界番付 
イモト → ブス・芸無し・能無し ギャラはしっかりもらう
アナ → 美人・仕事できる・ペロペロ ギャラはゼロ (給料に含まれる)
82底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:07:39.24
石崎は盗聴したのか?
83底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:08:20.44

ベッキーペロペロ男
84底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:12:27.27
>>80

12 :通行人さん@無名タレント:2013/02/10(日) 19:04:40.66 ID:Tm/fhh4Y0ガイド付きで滑落しても止めてくれるならそりゃ楽だわな。
難度が低いと言われる冬の赤岳や西穂だって滑落=死だからな。
イモトにもガイドなしで登ってもらいたいもんだ。
85底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:42:01.27
エベレスト登頂成功って聞いてめちゃくちゃすごいじゃんとか思ってたらなんか訳のわからんマナスルとかいう山頂だったのか
まあ冬山富士山の高さ2倍以上って考えると凄いんだろうけど
エベレストの頂上って8000mとかなんだろ?
屈強なベテランの男たちが隊を組んで準備万端で望んでも死亡者が出るくらいの危険な挑戦
さすがに素人でも登れたらニュースに出るんだろうな
86底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:10:56.88
>>85
エベレスト(チョモランマまたはサガルマータ):8,848 m(GPS測定では8,850m)世界1位
マナスル:8,163 m世界8位

富士山:3,776.24日本1位
87底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:16:39.64
>>85
死亡率で言ったらエベレスト<<マナスル
88底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:30:13.16
マナスルは登攀中に落っこちたとかじゃなくて異常高温で大雪崩が起きて
寝てる間にキャンプ地飲み込んで10数人死んだとかの事件で死亡率が上がってる。
89底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:35:06.01
エベレストと次はどこに登るの

登って欲しいリスト
レディースフィンガー
アンナプルナ
幻冬のマッキンリー(比高世界一)
ラトック4嶺全制覇
K2冬
マカルー西壁
オリンポス山(暫定太陽系一の標高)
90底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:44:06.41
>>89
ググってみたのね、はいはい
91底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:25:43.65
>>11->>19てす
92底名無し沼さん:2013/10/05(土) 06:50:40.97
同じ人があちこちにスレたててんのかな

イモトアヤコさん、ヒマラヤ・マナスルに登頂成功
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380886958/
イモトアヤコさん、ヒマラヤ・マナスルに登頂成功
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380919614/
93底名無し沼さん:2013/10/05(土) 07:20:21.08
>>85
お前はとりあえずWikipedia見て来い
94底名無し沼さん:2013/10/05(土) 07:43:43.41
ν速にまでネタバレが立っちゃ、もう広がるだけだな。
日テレも相当イライラしているだろう。
栗城、終わったな、指も今回の件も自業自得だよ。
95底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:20:41.68
>>85
その程度の頭でよく書き込めたなw
96底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:30:25.45
栗城はイモト登頂の情報を知ってるの自慢したくてつい言ってしまったんだろうなw
あまりにもバカすぎるw
97底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:43:43.62
>>96
栗城はそういうやつだから

とにかくどんな形でも、注目を浴びたい、みんなにかまって欲しい
だから嘘も平気でついて、陰でインチキをして、業界の掟破りの暴露もする。
完全に虚言癖の演技性人格障害者だよ。

西稜とか、単独無酸素とか、出来もしないくせに
注目浴びたくて、つい大口を叩いてテレビに出たり、金集めしたり。
そしてみんなの予想通り毎回大失敗

ちょっと調べれば栗城の正体などネットに書かれているのに
それに数千万も出す馬鹿な企業があったことに驚くよ。
98底名無し沼さん:2013/10/05(土) 09:09:29.67
アンチ惨めですなw
2chだけで大騒ぎ、これがリアルだと感じられるようでは病気ですよw
99底名無し沼さん:2013/10/05(土) 09:25:53.23
エベレストより難易度の高い山に登っても一般人はあまり興味を
持たないし、死亡率がグッと上がってしまう。
イモトのモチベーションも上がらないだろ。
100底名無し沼さん:2013/10/05(土) 09:28:50.52
まあエベレストぐらいさくさくっと登って他の山に挑戦すれば
いいよ。イモトなら楽勝でしょ、どっかの下山家には無理だけどw
101底名無し沼さん:2013/10/05(土) 10:47:19.96
>>94
落とし前で詰める指が9本もあるから楽勝ですよ
102底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:14:43.39
イモトすげーな!
エベレストまで制覇したら
未踏峰に挑戦!なんて言って梅里雪山とか挑まされそうで心配だ
でも三菱、清水、花王、サントリー、AEON、ホンダ、大正製薬と日本の超大企業ばかりスポンサーに付けて
山登れるなんざ登山家達の妬みが凄そうだな
103底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:27:38.33
>>102
残念ながら妬みなどない。後輩やお客さんを見る目で見守っている。
というか、「資金が集まる」と聞けば、普通の山屋ならまず最初に「相乗り」できる方法を考えるw
104底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:30:09.31
あしやなまたか
105底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:32:47.67
もう終わり?
106底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:35:43.47
すれたい
107底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:50:43.27
栗城も相乗りしたかったのか
108底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:05:22.34
伸びないね
109底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:09:22.64
栗城がイモトをねたんでるんだって?
筋違いだろ。
110底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:11:21.42
栗城アンチが栗城を妬んでるらしい
111底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:12:02.12
きゅ
112底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:17:38.30
>>108
本スレじゃないからね

イモトの登山を見守るスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1380713007/
113底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:57:36.67
>>109
栗城は嫉妬皇帝だぞ
114底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:01:39.19
「酸素を吸えば登れる」「酸素があれば何でもできる」「僕は単独無酸素」って
今回お漏らし不祥事無ければ放送後に絶対アピールしてたよね。

三浦さんのエベレスト登頂のときも、「僕が登ったのは秋、西稜です」って書いてたし。
115底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:06:38.54
きゅきゅ
116底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:48:05.52
>>102
山行に集中できる訳だから資金力だけを見ればいいなぁとは思うんだろうけど、
スポンサーってのは「頑張ってね」だけじゃまずお金出さないからね。
やれ方々で名前出せだの競合メーカーの山具は使うなだの、サミットに必要ない
レギュレーションを増やすことが多いんだよ。
自分の命を繋ぐ道具は自分で選びたいのは当然として、口に入れる物なんかも
他人から指示されたくないし、まして俗な見世物になってまで資金が欲しいと
思う登山家は少ないと思うよ。
117底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:58:12.38
>>116

支援してくれると無条件でありがたいのは尾西食品、ジフィー食品、イワタニプリムス、ゴアテックスぐらいだろな
118底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:18:38.92
なんとかさんも一緒に登頂出来てたらいいね
119底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:26:05.61
>>118
ネタバレされちゃ、角谷さんと石崎さんの結末ぐらいしか楽しみが無いな
120底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:50:42.78
栗城っていつも単独登山自画自賛してる人だよね
で、なんなの?栗城メンバーて
イモトに乗っかってまで注目浴びたいのかよ
特番のネタばらされた日テレの対応が楽しみ
121底名無し沼さん:2013/10/05(土) 15:41:31.00
イモトだって栗城さんのサポートでやっと登れたんだよ
122底名無し沼さん:2013/10/05(土) 15:43:13.09
(;'ー`)イモトはモンベル装備一式の時に寒いって言ってたな
123底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:04:41.04
栗城にサポートされたことある?
どなたか教えてください
やっと?ってどこのV?
124底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:15:29.55
twitterで栗城馬鹿と叩かれてる。
125底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:15:43.90
>>123

ねーよ。
訓練受けたのは文化省の登山研修所だし。
技術指導はウリナリ登山部時代から角谷、山本タイチョ
現場でのフォローはギリギリ天野、花谷、桜井、奥田、ケンロウあたり

クソキの入る余地なんて無い。
126底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:23:59.84
>>125
こっちでも同じレスしてる奴がいる→ 479

イモトの登山を見守るスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1380713007/401-500
127底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:33:32.28
>>125
サンクス
128底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:45:15.96
129底名無し沼さん:2013/10/05(土) 16:56:09.71
イモトおめ
次はエベレストがんばれ
130底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:21:02.08
なんか栗城って南トンスルランドのチョン吉と同化してきたわ〜w
131底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:36:00.83
>>130
それは迷惑ニダ
132底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:44:11.69
280万か・・・
133底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:15:44.12
マナスルの頂上で栗城さんに感謝したらしいね
134底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:57:27.33
>>116
三浦爺さんの時も山頂でのスポンサーの為の撮影で一時間近くかかったらしいしね
135底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:26:22.16
イモトさん、感動しました。
136底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:43:41.36
栗城スレ情報によるとイモト隊が滑落したらしい
137底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:46:35.24
>>136
悪質なデマなら日テレが動くかもね
138底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:48:43.07
どこにもイモトとは書いてなかったが
139底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:51:35.70
>>138
そうか?日テレは2班も登ってたのか
もうひとつは日テレの何隊??
140底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:51:51.97
>>136
少なくともNHK実況板ではマナスルのマの字もイモトのイの字も出てないわけだが。
141底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:54:32.47
>>139
日テレとも書いてないよw
142底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:55:05.80
>>136
お前やっちまったな
143底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:57:46.82
144底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:00:31.66
677 底名無し沼さん 2013/10/05(土) 22:13:53.29
さっきのNHKニュースでマナスルで日本のテレビ局が滑落して救助を求めてるとか言ってたよ

692 底名無し沼さん sage 2013/10/05(土) 22:42:01.05
イモト隊滑落だってよニュースで言ってる
145底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:01:08.42
コピペもアウト
146底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:06:08.23
イモト安置

■章緒 @Allure0918 ■
https://twitter.com/Allure0918
徒然なるままに日暮らす流離い時々フォトグラファー
孤高のアルピニストを目指す『永遠の少年』
(長野県松本市)


※章緒@Allure0918
いつもイモトの登山観て感心してる皆に決して勘違いして欲しく無いのは…
「登山の成功」ってのは… 登頂=成功じゃないってこと。
登ったその足で無事に下山して初めて成功って言える。
小学校の遠足の時に「家に帰るまでが遠足です」って校長先生がよく言ってたアレね
147底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:06:43.61
>>136
イモト安置

■章緒 @Allure0918 ■
https://twitter.com/Allure0918
徒然なるままに日暮らす流離い時々フォトグラファー
孤高のアルピニストを目指す『永遠の少年』
(長野県松本市)


※章緒@Allure0918
いつもイモトの登山観て感心してる皆に決して勘違いして欲しく無いのは…
「登山の成功」ってのは… 登頂=成功じゃないってこと。
登ったその足で無事に下山して初めて成功って言える。
小学校の遠足の時に「家に帰るまでが遠足です」って校長先生がよく言ってたアレね
148底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:11:38.68
>>136
■章緒 @Allure0918 ■
https://twitter.com/Allure0918

>ガイド付きで滑落しても止めてくれるならそりゃ楽だわな。
難度が低いと言われる冬の赤岳や西穂だって滑落=死だからな。
イモトにもガイドなしで登ってもらいたいもんだ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1356276315/1-100
149底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:30:41.59
イッテQ2時間スペシャルで全編イモト登山やって欲しいな
150底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:15:11.13
>>57
それはさすがに腹を立てる方が筋違いだと思うがね。

マロンキャッスルには守秘義務もないし、倫理的に守秘を要請されてた
わけでもない。そんな「業界の倫理」に付き合う義理は無いだろう。
少なくとも俺はお断りだわ
151底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:38:31.58
社会にはルールってものがあるからね
152底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:46:40.18
栗城って悪い事してないのに悪者扱いされて折れみたいだ

栗城がんばれ
153底名無し沼さん:2013/10/06(日) 15:54:17.82
おいおい
154底名無し沼さん:2013/10/06(日) 16:01:08.00
>>150
ではなんでツイ消すかな
正々堂々と登頂おめでとう!って言えばいいのに
155底名無し沼さん:2013/10/06(日) 16:15:13.80
>>152
彼より栗城は小者なんだよ
156底名無し沼さん:2013/10/06(日) 18:38:26.28
他人の事だけ共有な
157底名無し沼さん:2013/10/06(日) 21:26:13.99
今日は無いの?いもと山
158底名無し沼さん:2013/10/07(月) 11:18:40.32
栗城って人自身が現場(マナスル)にいたわけではないの?
別のグループで近くの山登ってて、イモト隊の様子を知ったのかと思ってた
159底名無し沼さん:2013/10/07(月) 15:25:41.46
>>158
栗ちゃんは指がミイラで自称治療中(本当は壊死してるからもう手の施しようが無い)。
とても普通の山登りは出来ませんよ。
指が死んでるんですから、血も通っていないんですから、
干からびているんですから、それ切らないと第二の人生は始まりません。
それを理解できずに、大迷走中です。
160底名無し沼さん:2013/10/07(月) 18:08:40.97
イモトさん登頂おめでとう
161底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:01:38.33
昨日の日テレ特番で、うっちゃんが「イモトはマナスルに挑戦中」みたいなことを言っていたけど、本当に登頂に成功したのですか?
だとしたら、うっちゃんは登頂を知らないふりをしたダイコン役者だったのか? ふざけるな!
マナスル登山番組の魅力は半減、録画で充分。録画さえするかわからない。
162底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:33:40.30
>>161
ダイコン役者なんだから、録画する必要もないし見なくていいんじゃない。
163底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:17:16.74
【芸能】登山家「無事登頂」ツイートが削除…イモトアヤコさんはヒマラヤ・マナスルに登頂成功したのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381142056/
164底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:40:49.81
>>161
生放送だったの?
165底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:50:17.97
録画だろw
166底名無し沼さん:2013/10/08(火) 02:38:30.96
指がなくなったのは、バチがあたったんだね。

あまりに自己中にやりたい放題だったもんね。神様も見てたんだね。当たり前だね。
167底名無し沼さん:2013/10/08(火) 06:08:20.52
誰にもマナスルことは出来ないな。
168底名無し沼さん:2013/10/08(火) 10:20:25.74
マラスルこともできないクリキさんに失礼だろ
169底名無し沼さん:2013/10/08(火) 12:17:10.09
ずっとクリシロだと思ってた。
170底名無し沼さん:2013/10/08(火) 17:02:35.65
栗城隊長を応援しよう(≧∇≦)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1353688430/

お漏らし隊長の応援スレです。ここへ、

栗城隊長顔晴れ〜\(^O^)/

とコピペをすると夢が叶います。
171底名無し沼さん:2013/10/08(火) 17:08:37.65
イモトすげー
登頂おめでとう!
172底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:31:35.43
マナスルでベースキャンプマネージャーを務めた藤川健氏の記録

http://telemark.fujiken.boy.jp/?page=2&cid=50457
(現在該当部分が消されている 魚拓とそのキャプチャ画像)

今日は、栗城君はC3からC4へ移動。
徐々に標高が高くなるため、なかなか思うように体が動かない様子でした。
通常、シェルパで3時間、平均して4〜5時間かけて移動するのですが、栗城君
は8時間かかってしまいました・・・・。
昨晩、出発時間を決める際、シェルパが4時間あれば着く(シェルパがね)と言ったら、

栗城君、「じゃあ、早く着いてもやることないからお昼すぎにでればいいですね」
一同「。。。。」
これまでの栗城君のペースをみても、シェルパと同じ時間で行動するのはありえない。

BCから必死でもっと早く、6時か7時に出てもいいと説得するも、
なかなか言うことをきかず、結局出発予定時刻は9時になった。
しかし、今日出発したのは10時・・・。
BCでは僕とサーダーの、溜息がもれたのでした。
案の定、シェルパが30分で移動した距離を2時間もかかる出だし。
このままではC4まで12時間、着くのは真夜中でピークアタックどころではない・・
「あと何時間でつくんですか!」
と半分キレながら無線を送ってくるが、それを決めるのは栗城君の足次第。
僕には見守る以外できることはない。
173底名無し沼さん:2013/10/09(水) 13:48:56.32
栗城いい加減にしろ
174底名無し沼さん:2013/10/09(水) 19:17:51.62
>>150
>そんな「業界の倫理」に付き合う義理は無いだろう。
登山者ならね
でも吉本興行所属なら「業界の倫理」に従わなきゃ
175底名無し沼さん:2013/10/09(水) 19:41:37.93
子どもじみた嫉妬でしょ。
176底名無し沼さん:2013/10/09(水) 22:31:02.82
イモトがんばったなあ
177底名無し沼さん:2013/10/09(水) 22:45:10.60
おめでとう。
178底名無し沼さん:2013/10/10(木) 19:46:35.23
217 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 15:44:22.27
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「うんこ食べたい」「オラプッツン」ってよく言ってたし、
史多に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが史多だしね。

プライベートは廣瀬が支えればいい。
私達は史多の見えない山=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか史多のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。

273 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 19:17:09.53
>>217
うわーひさびさに池沼じゃない信者のレス見たような気がする
まだ人間らしい言葉語る奴が残ってたんだw
でもお前の文章読んでいくと栗城と同質の狂気が垣間見えるような…
まあこの前代未聞のトンデモナイ奴と一蓮托生で顔晴るがいいよ
俺たちは興味深〜く見守らせてもらうからさ
179底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:09:46.12
前田敦子のファンが同じ文章書いてたな。
180底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:20:33.84
登山家はEternal知らないくらいの方が本物っぽくていいよな
山籠りしてますって感じがする
181底名無し沼さん:2013/10/11(金) 00:09:19.32
イモトさんおめでとう
182底名無し沼さん:2013/10/11(金) 12:42:10.99
>>178
赤にしじんだっけ?
183底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:00:11.33
栗城って奴、本当にばかだ
184底名無し沼さん:2013/10/11(金) 17:38:30.43
やったねイモト
登頂おめでとう
185底名無し沼さん:2013/10/11(金) 23:36:19.08
栗城隊のおかげなんでしょ?
186底名無し沼さん:2013/10/11(金) 23:48:10.13
>>185
そうみたい。
187底名無し沼さん:2013/10/11(金) 23:59:32.42
もう栗城はいないんだから、イモト隊に鞍替えすんじゃね
188底名無し沼さん:2013/10/12(土) 00:02:40.57
>>185

栗城隊と栗城が呼んでるのは撮影スタッフで主に中継とか音声を担当してる連中に過ぎない。
上で登攀に関わってるのはICIの奥田仁一やWECの中島健郎。
189底名無し沼さん:2013/10/12(土) 00:47:30.34
栗城専属でもないものを栗期待とw
190底名無し沼さん:2013/10/12(土) 00:48:25.79
>>188
栗城のとこはいまでもボチボチトレックか
191底名無し沼さん:2013/10/12(土) 00:58:43.42
栗城って、昨年、遭難して死んだんじゃなかったけ?
192底名無し沼さん:2013/10/12(土) 16:04:21.74
イモトおめ
193底名無し沼さん:2013/10/12(土) 20:05:34.06
またヘリタクか。
194底名無し沼さん:2013/10/12(土) 23:02:26.65
え?
195底名無し沼さん:2013/10/13(日) 01:13:29.23
食器は小さ目を選ぼう。食いすぎを防げる。
196底名無し沼さん:2013/10/13(日) 10:38:16.79
>>193
「おまえは人間のクズ」by内村
197底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:22:57.99
イモトさん
登頂おめでとう
198底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:54:44.07
栗城に関しては、指喪失とかで幾分か同情してたんだけど
これはさすがに無いな
クズ過ぎる、地球上から消滅した方がいい
199底名無し沼さん:2013/10/15(火) 02:39:22.16
え?またへりたくなの?
無理でしょ?8000めーと・・・
はっ!!6000ぐらいでか!!!
200底名無し沼さん:2013/10/15(火) 12:10:27.21
栗城といえば嘘、嘘といえば栗城だが、海外にも凄いひとがいる。
Donald Crowhurst
201底名無し沼さん:2013/10/15(火) 20:24:04.64
再生医療推進センター
再生医療相談室
http://www.rm-promot.com/question/

イモト
からだは大事にな
指は生えないぞ
202底名無し沼さん:2013/10/15(火) 21:50:43.07
栗城はクソ。マナスルも頂上の前のコブまでしか登ってないのに登頂したとか言ってるんでしょ笑
番組ではちゃんとここで登頂したとか言ってる人がいますがここは頂上ではありません
ってな感じで言及してほしいわ
203底名無し沼さん:2013/10/15(火) 21:57:39.96
栗城の名前を出すのはイモトに対して失礼
204底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:26:18.60
クリキは、来年イッテQメンバーとエベレストに同行したくて仕方ありません
205底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:50:22.19
栗城隊のおかげでしょ
206底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:59:22.18
栗城隊て何?栗城にも協力してるスタッフがイモトチームにも参加しただけだろ
207底名無し沼さん:2013/10/15(火) 23:03:29.97
栗城隊って栗城に漏らした奴のこと?
208底名無し沼さん:2013/10/16(水) 00:10:17.69
大体、イモトの登山スタッフが栗城を相手にしてないでしょw
209底名無し沼さん:2013/10/16(水) 00:15:21.93
特番はいつやるのかな?
210底名無し沼さん:2013/10/16(水) 00:17:30.17
まーた栗城信者か工作員がマルチコピペのデマ貼ってるのか。
栗城隊って栗が言ってるのは撮影・音声スタッフだからな。
いつから8000m峰で他人の登攀の助けができるほど実績積んだんだよw


どう考えたってイモトの登頂の助けになってるのはWECトレック&ICI石井スポーツ
の人脈だろ。
211底名無し沼さん:2013/10/17(木) 00:17:43.51
栗城隊が付いてれば余裕だよね
212底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:46:32.19
【芸能】登山家が「無事登頂」ツイートを削除、イモトアヤコさんはヒマラヤ・マナスルに登頂成功したのか★2

↑削除されてるw
やりやがったなクリボー
213底名無し沼さん:2013/10/18(金) 06:27:16.38
あのニボシクソ指が
214底名無し沼さん:2013/10/18(金) 13:20:34.63
ちょっと待て、クリキンは登山家じゃないぞ
215底名無し沼さん:2013/10/18(金) 14:02:03.56
見えない山専門の登山家なんだろ
216底名無し沼さん:2013/10/19(土) 00:14:05.01
下山家です
217底名無し沼さん:2013/10/19(土) 00:17:07.18
いいえ、遭難家です
218底名無し沼さん:2013/10/19(土) 00:18:08.72
いいえ、ピッケルちんこです
219底名無し沼さん:2013/10/19(土) 13:56:23.97
栗城は廣瀬と連絡
220底名無し沼さん:2013/10/19(土) 14:05:53.89
素人目から見ても体力的には栗城よりイモとの方が登山家な気がする。
221底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:21:47.70
去年以前の栗城の指がまともだったころよりも
現在のイモトの方がスキルも根性も体力も上だと思う。
身長も同じくらい?なら「低身長なのに頑張ってる」という
栗城の売りも空回りだな。
222底名無し沼さん:2013/10/20(日) 07:20:05.96
栗城史多は口先だけの、全く努力しないクズ
223底名無し沼さん:2013/10/20(日) 10:51:22.18
努力も何もセンスが違いすぎる。
224底名無し沼さん:2013/10/20(日) 15:43:20.15
栗城は一応登山家。
225底名無し沼さん:2013/10/20(日) 15:49:58.13
自称登山家
一般的には下山家・遭難家・ケーブル家・講演家
226底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:08:01.05
栗城と民主党はペテン
227底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:33:56.16
つうかイッテQ見たけど登頂成功ってわかってて前フリ見ると何も面白くないな
マジで死ねよ栗城
228底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:45:51.40
今日やるの?
229底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:52:55.88
ベッキー29歳の決意「早くバレたい」EXILE・MAKIDAIとの熱愛
◆ ベッキー、EXILE・MAKIDAI(眞木大輔)
週刊ポスト(2013/11/01), 頁:155
230底名無し沼さん:2013/10/20(日) 21:11:25.89
栗城くんマナスルいつ放送ですか?
内緒で教えてください
決してツイートしないでください
231底名無し沼さん:2013/10/20(日) 22:45:01.00
ほとんどの人が結果知ってるのに前フリするイッテQはシュール過ぎます笑
232底名無し沼さん:2013/10/20(日) 23:14:35.65
栗城のこと嘘つきと言う割には今回のネタバレは信じるのな
233底名無し沼さん:2013/10/21(月) 00:32:03.15
>>232

病的な嘘吐きであると同時にやっちゃいけない事をやる
常識のなさだけは一級品だからな。
234底名無し沼さん:2013/10/21(月) 01:31:46.50
>>232
奴が嘘をつくのは自分の業績について。
ほかは割りと正直だよ
235底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:12:09.44
ジェラシーで口走るのは事実だけだろうな。
236底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:46:02.74
イモトのサポーターを栗城隊呼ばわりしてしっかり嘘ついてるけどなw
237底名無し沼さん:2013/10/21(月) 13:13:26.81
栗城は自分を優位に、や、大きく見せる嘘ばっかりついている。

今回の嘘は「栗城隊」の部分。
ただの自分の遠征で世話になったテレビ制作会社の人を身内扱いして
「栗城隊」がイモトのサポートをしたと盛って話をした。

三浦雄一郎さんのときは「僕は西稜で秋」と登れてもいないし、
ノーマルルートも過去に敗退してんのに吹かした。

同じ時期に秋のエベレストにチャレンジしていて登頂したアメリカ人に対しては
「酸素ボンベがあれば標高は半分だ」「僕のほうがよりエベレストを感じている」
「アメリカ隊は本当は登っていないらしい」とみっともない発言やデマを繰り返した。

イモトのも放送後反響がすごければすごいほど、
「僕は単独で無酸素だった、イモトさんとは違う」と悪態をつくだろう。

栗城はそういう男。
238底名無し沼さん:2013/10/21(月) 13:41:40.02
>>237
俺もそれはすごく感じる。
先輩面して虚勢張ってるよな。
こうして自分を大きく見せようとするところが小せえよなw
ま、実際小男なんだが。

「情報」って武器を持ってるぞ!と一般人に自分の優位性を誇示してる。
「栗城隊」って言葉が悲しくさえ聞こえる。僕すごいでしょ?と栗期待なんだろうけど。

実際はもうイモトのほうが登坂能力も高いし知名度も、応援している人の数も多い。

>イモトのも放送後反響がすごければすごいほど、
>「僕は単独で無酸素だった、イモトさんとは違う」と悪態をつくだろう。

まさにそう思うwww そんなこと必死に呟いたって取り巻きがおだてるだけで
大勢としては誰も相手にしないし、存在すら認識されていないってことに気づいてない。
まさに滑稽な裸の王様。
239底名無し沼さん:2013/10/21(月) 18:32:37.35
話を盛ること山の如し
240底名無し沼さん:2013/10/21(月) 18:37:55.95
栗城隊って誰のことなんだろうね
まさかと思うがイモトの師匠の2人のことじゃないよね?
カメラマンさんが一番可能性高いかな?
本人はどう思ってるのかちょっと聞きたいなw
241底名無し沼さん:2013/10/21(月) 22:58:55.08
>>240
裏方の通信兵その2  ぐらいだろうよwww
242底名無し沼さん:2013/10/22(火) 10:11:47.97
お前ら容赦ないなwww
243底名無し沼さん:2013/10/22(火) 13:03:24.46
>>240
遠征の手配関係やってるのはWECだし
栗城隊って映像制作会社スタッフだろうな
グレサミのスタッフみたいにガチに登れる社員でもいるならともかく、登山中の撮影するカメラマンはケンロウとかWECが用意してるとおもう
244底名無し沼さん:2013/10/22(火) 14:01:23.59
http://www.eat-co.com/guide/pg127.html

この番組制作会社のメインにかいてる看板の仕事がイッテQ
で下のほうにコソっと書いているのが『応援』扱いで栗城の遠征

人気番組イッテQの制作もやってる『EAT社の撮影隊』が
栗城の遠征に雇われて業者として行ってただけ。

なのに栗城に言わせると
「僕の『栗城隊』がイッテQの撮影に行った」ことになる。

栗城とはそういう人間。
245底名無し沼さん:2013/10/22(火) 14:08:03.89
「栗城隊」って言葉が悲しくさえ聞こえる。僕すごいでしょ?と栗期待なんだろうけど。
246底名無し沼さん:2013/10/22(火) 17:24:37.25
あれだけ栗城隊のお世話になっておいて
使い捨てか
247底名無し沼さん:2013/10/22(火) 18:28:53.16
↑脳みそ腐ってるばか栗城と同じ
248底名無し沼さん:2013/10/22(火) 18:44:40.15
「栗城隊」扱いされてるEAT社員も気の毒だ。

テレビ界では裏方なのに
栗城の遠征に社命で行かされたら、
テレ東の栗城バラエティーで、
思いっきり顔も名前も出されて、
廣瀬なんかキモイオタまで発生して、

終いにゃ栗城工作員から情報漏えいの濡れ衣まで着せられてる。

木野さんなんてこの茶番で命まで持っていかれた。

フリーでやってるカメラマンとかはこんなクズの仕事受けた責任もあると思うが
社畜の皆さんは栗城の仕事なんかにつき合わされたばっかりに
こんな仕打ち。
気の毒でしょうがないよ。
249底名無し沼さん:2013/10/22(火) 19:53:24.51
栗城のための会社だし
250底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:06:18.50
↑こいつ詐欺師
251底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:46:16.77
栗城隊と栗城さんは一心同体だよ
252底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:09:30.65
一心同体栗城隊
253底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:45:13.66
栗城に関わるとろくなことない
服部が避けてんのは正解
254底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:51:44.06
くそと一緒よ

触ると手が汚れて臭くなるだろ?
255底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:43:56.14
>>254

踏んづけても靴が汚れるし飛び散って余計に汚いだけだしな。
256底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:40:10.03
香川w
257底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:54:15.21
野口、服部、栗城グループ
258底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:39:34.95
はあ?
三大登山芸人
野口・栗城・大泉だろ
259底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:44:27.09
馬鹿栗城の自己啓発のホラ吹き講演会より安いな

http://www.oybc.co.jp/center/search/detail/index.php?id=3&code=305

角谷道弘講演会
〜山岳ガイドから学ぶ正しい登山術〜

会場 読売大阪ビル地階「ギャラリーよみうり」(大阪市北区野崎町5-9)▶詳細はこちら
開講日時1 11月10日(日)13:00〜15:00
回数 1回
受講料 1,800円
教材費 ―
校費 不要
※校費についての説明は、入会と受講のご案内をご覧下さい。
持ち物 筆記具
講師 角谷 道弘(国際山岳ガイド ISG登山学校講師)
講師経歴 ―
カリキュラム ―
途中入会 できない
残席 あり
1日体験 ―
備考 ―
260底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:15:36.62
東京ねーの?
261底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:00:07.31
神田の石井スポーツでキリマン公募隊の説明会があるんじゃなかったかと。
262底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:49:03.73
見世物小屋グループ
野口、服部、栗城
263底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:18:05.08
栗城ヲタ馬鹿

■章緒 @Allure0918 ■
https://twitter.com/Allure0918
徒然なるままに日暮らす流離い時々フォトグラファー
孤高のアルピニストを目指す『永遠の少年』
(長野県松本市)

皆がバカにするので変更したようだぜ

章緒
@Allure0918
徒然なるままに日暮らす瘋癲野郎…いいえ通りすがりのフォトグラファー。
日々移ろいゆく風物を記憶のフィルムに焼き付けたい
264底名無し沼さん:2013/10/24(木) 11:42:09.33
スレチ
265底名無し沼さん:2013/10/25(金) 09:47:35.05
イモトのスレと思って来たのだけど、クソ栗城のスレになってたのねw
266底名無し沼さん:2013/10/26(土) 00:02:40.23
栗城隊使ったら楽勝でしょ
267底名無し沼さん:2013/10/26(土) 11:31:52.30
>>266
そのご本人が登れていないのは
どういうわけだか説明してもらおうかw
268底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:08:14.41
栗城はスキルがないけど、栗城隊(に契約上一定期間させられていた)はスキルが高いんじゃないのか?
269底名無し沼さん:2013/10/26(土) 14:00:19.16
栗城をソコソコの所まで登らせ、生きて降ろしてくるのだから、
「隊」のレベルは非常に高い。
と、言いたいのじゃない?。
270底名無し沼さん:2013/10/26(土) 14:08:45.11
下ろしてくんのはボチボチのシェルパで栗城隊はBCやプモリでカメラ回してるだけだろw
271底名無し沼さん:2013/10/26(土) 15:04:34.99
栗城隊に隠蔽してもらったおかげでしょう
272底名無し沼さん:2013/10/27(日) 09:12:21.27
>>269
確かに生きて降ろしたが
指失ったら商品価値半減だろw

ところで指のミイラは本当に確定なんだろうなw
273底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:21:56.80
イモトは栗城隊と一緒な時点で
捏造やってるでしょ
274底名無し沼さん:2013/10/27(日) 21:34:21.21
栗城が全部バラすとか言ってるらしいな
275底名無し沼さん:2013/10/27(日) 21:47:16.30
栗城のせいで感動が薄いわ〜
276底名無し沼さん:2013/10/27(日) 21:54:00.26
>>274
真実をばらすなら無問題
捏造さえしなければそれでいい

登頂したか否かはイッテQに限っては問題にならない
全員無事に帰って笑顔さえ見せてくれればそれでいい
277底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:10:26.42
>>276
同意
278底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:26:26.47
栗城はどんな制裁を受けたんだろうな
279底名無し沼さん:2013/10/28(月) 00:10:08.17
栗城隊だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:49:26.18
>>278
エンコツメ
281底名無し沼さん:2013/11/01(金) 19:15:19.13
まあ行ってQの場合、結果はそれほど重要ではない。
道中で笑えて山岳映像が見られればそれで十分だよなあ。
282底名無し沼さん:2013/11/03(日) 09:20:04.17
>>281
同意。
あと今回は角谷さんの復活ぶりを映像で確認したい
283底名無し沼さん:2013/11/03(日) 14:08:07.30
角谷さんってほんとに凄いな…
一般人があの怪我やったらどの程度回復できるんだろう
284底名無し沼さん:2013/11/03(日) 15:51:20.14
とりあえず予告やって来週本編
285底名無し沼さん:2013/11/03(日) 16:16:40.42
栗城の暴露テロ待ち
286底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:02:46.44
い〜や笑顔は危険、欠けっ歯が露呈する
287底名無し沼さん:2013/11/03(日) 21:18:20.70
>>285
石崎Dが面白く編集してたら爆笑
288底名無し沼さん:2013/11/04(月) 16:22:39.50
栗城ヲタ【定期報告】
■章緒 @Allure0918 ■
プロフ@
徒然なるままに日暮らす流離い時々フォトグラファー
孤高のアルピニストを目指す『永遠の少年』
(長野県松本市)

※章緒@Allure0918
いつもイモトの登山観て感心してる皆に決して勘違いして欲しく無いのは…
「登山の成功」ってのは… 登頂=成功じゃないってこと。
登ったその足で無事に下山して初めて成功って言える。
小学校の遠足の時に「家に帰るまでが遠足です」って校長先生がよく言ってたアレね

変更:プロフA
徒然なるままに日暮らす瘋癲野郎…いいえ通りすがりのフォトグラファー。
日々移ろいゆく風物を記憶のフィルムに焼き付けたい

変更:プロフB
風が友達、空が恋人… 徒然なるままに日暮らす流離い時々フォトグラファー。
日々移ろいゆく風物を記憶のフィルムに焼き付けたい
289底名無し沼さん:2013/11/05(火) 18:01:46.46
テレビ見て涙します笑
290底名無し沼さん:2013/11/05(火) 18:13:23.09
基本イッテ観ない奴が涙ってか?笑
ばっかーじゃねーの?
ねーねー恥ずかしくない!
291底名無し沼さん:2013/11/05(火) 18:23:19.80
ニュース速にも必ず暇人ババアのようにレス
イモト固有名詞に反応する長野県民、毎週イッテQみてるのがバレバレチン基地www
292底名無し沼さん:2013/11/05(火) 18:38:50.80
>>289
瘋癲野郎
293底名無し沼さん:2013/11/05(火) 18:54:52.92
栗城と一緒で口先だけのおっさんなので、気になって気になって気になって仕方ない
だから、今週もしっかり見るぜ
294底名無し沼さん:2013/11/05(火) 19:23:36.44
メンヘラ毒男
295底名無し沼さん:2013/11/05(火) 20:12:59.73
>>289
もう一度人間やり直したらいかがですか
民度低すぎる
296底名無し沼さん:2013/11/05(火) 20:36:52.52
栗城さん情報ありがとう
イモトさん登頂おめでとう
297底名無し沼さん:2013/11/05(火) 20:42:28.85
どうせ録画なんだから頂上まで登れたとわかってるほうが見る人多いよ
298底名無し沼さん:2013/11/05(火) 21:52:35.93
いよいよ今週、栗城が登場
299底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:09:54.10
イモトアンチはQスレでも何気に書き込みしてるんだけど番組は毎週みてるよw
300底名無し沼さん:2013/11/05(火) 23:27:43.86
植村直己
冒険で死んではいけない。生きて戻ってくるのが絶対、何よりの前提である。
301底名無し沼さん:2013/11/06(水) 08:10:08.16
>>297
登頂続行か?撤退か?
って煽るシーンで、笑っちゃうだろ。
302底名無し沼さん:2013/11/06(水) 10:07:47.80
テレビ見て涙します笑
303底名無し沼さん:2013/11/06(水) 10:11:35.40
長野・香川w泣けますw
304底名無し沼さん:2013/11/08(金) 09:47:01.73
登山スレでイモトが転落したとガセネタ流した件
twitterrリツイートされて問題視されてる2ちゃん運営・ナベプロ動く
305底名無し沼さん:2013/11/08(金) 10:08:51.84
やばいよ
306底名無し沼さん:2013/11/08(金) 12:28:46.43
調子こいてるバカがいる
307底名無し沼さん:2013/11/08(金) 23:02:18.71
>>304
確かに落ちてる画像あるやん
やらせだけどw
308底名無し沼さん:2013/11/08(金) 23:09:09.97

デマ流した人か?
後悔先に立たずだな、今頃適当に取り繕っても遅い。
309307:2013/11/09(土) 08:38:27.16
あんたのいう「デマ流した人」じゃない
そいつにどんな未来が待ってようが俺の知ったこっちゃないが
イモトが落ちてる映像はここ2〜3週流れてるよねって
307で初発言したことがなにか悪いのかw
310底名無し沼さん:2013/11/09(土) 10:25:32.86
>>309
手越ヲタのメスブタ
お前はモメサで嫌われてんだよ!
311底名無し沼さん:2013/11/09(土) 10:29:32.17
バカみたいに野次馬女G担にも嫌われるよ
Qスレ生息して頭弱いレス笑
312底名無し沼さん:2013/11/09(土) 10:47:25.67
>>309
ガセ流した奴と似てるけどなー
脳が一般人じゃない
313底名無し沼さん:2013/11/09(土) 11:18:45.54
ブラックリストは間違いない
314底名無し沼さん:2013/11/09(土) 14:18:23.85
確かに、ブラックになるのは間違いない
315底名無し沼さん:2013/11/09(土) 20:39:41.87
はっきり言おう。
俺様は、廣瀬かおりのクサマンを舐めたい。
それがダメなら、クリキと指相撲がしたい。
316底名無し沼さん:2013/11/09(土) 20:40:21.48
イモトはEAT栗城隊の力を借りずに登って一人前
317底名無し沼さん:2013/11/10(日) 12:01:58.13
>>316
どうでもいい
318底名無し沼さん:2013/11/10(日) 12:40:54.07
出前は二人前からお願いしやす by武井
319底名無し沼さん:2013/11/10(日) 14:07:28.98
栗城隊と思ってるのは栗城だけで
栗城に雇われたことあるだけだろ?で、
雇われてた期間だけチーム栗城と称していただけなんだろ?

違うの?
320底名無し沼さん:2013/11/10(日) 14:41:50.84
>>319
その通り。
栗城の言う栗城隊は過去に世話になった業者だというだけであり
イモトの遠征に言っていれば日テレ隊やイモト隊と呼ばれる
その場限りの関係。
321底名無し沼さん:2013/11/10(日) 15:19:59.54
ああ、栗城の捏造をサポートしてたEAT栗城隊が
イモトの何かを隠蔽してたってこと?
322底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:26:06.16
石崎が登頂したかの方が気になる
323底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:28:37.79
イモトふぁいとおおおおおおお

栗城がバラしたから分かってるけど、感動するわ〜
324底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:30:53.74
登山してるひとからするとこの山はすごいの?
イモトはすごいの?
325底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:33:31.85
>>324
登山始めて4、5年目で世界8番目の山登るってどう思う?
326底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:34:28.98
すげぇなぁ
327底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:34:34.66
>>325
異常にすごい気がするけど
なんせ筑波山しか登ったことないし
328底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:54:05.62
登ったねーすごいすごい 井本!
329底名無し沼さん:2013/11/10(日) 20:54:51.57
スゲーわ
あと最後のバレーのロケで晒してたフトモモが
アスリートのそれだったw
330底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:02:25.96
頃合が良いところでやめたほうが良いと思うけどね。
その内死人が出るぞ
331底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:05:29.27
>>324
8000m以上の山は14座、その中でマナスルの難易度は下から2番目くらい。
体力自慢の若者が多少トレーニング積めば行けるでしょう。
しかも荷揚げしないでいいし、難所では引っ張り上げてくれるし、7000mから酸素吸ってるし。
332底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:06:10.85
登頂成功がわかっていたから、前半にお風呂はいってました、テヘ☆
333底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:08:27.17
>>331
ふーん、で、
あんた登ったことあんの?
334底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:10:27.85
ありますよ?
335底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:11:28.77
>>331
k2
ナンガパルバット
アンナプルナ
カンチェンジュンガ
ローツェ
マカルー ガッシャーブルムII峰
こんな順かな

チューオユーとかシシャパンマより登りやすいの?
マナスルは
336底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:17:51.43
>>331みたいな奴は恥ずかしい。

親も馬鹿なんだろう。
337底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:18:16.55
>>331
みんなでマナスル登ろうぜ
331ガイド頼む
338底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:21:35.37
マナスルが下から二番目って事はないな。
ヒマラヤの中では比較的登頂しやすいとは言われてるらしいけど
339底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:22:27.19
んな事より、石田Dも登ったことがビックリだわ。
340底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:22:36.37
栗城アンチの本性

番組ch(NTV) > 2013年11月10日 > Ec96Intb
http://hissi.org/read.php/liventv/20131110/RWM5NkludGI.html
341底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:23:35.43
マナスルが下から2番目って言うやつも
そうじゃないって言うやつも
富士山くらいしか登ったことないんだから
なんの説得力もないわな
342底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:24:05.06
登山してる人からしたら>>331こういう発言が一番怖いんじゃないの?
アルピニスト始めました!みたいなやつが出てもおかしくないだろ
343底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:24:38.94
もとい、石崎D
344底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:27:19.40
マナスルSP特番終わったのに盛り上がりませんね
栗城スレで栗城アンチが騒いでるだけとはw
345底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:28:05.48
同じ山でもルートで難易度変わるから

シシャパンマやチョーオユーでも南西壁は骸骨マーク5つクラスのやばさだろ。
346底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:28:27.58
テレビとか本で仕入れた知識しかないくせに偉そうだなおまえらw
347底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:28:40.78
>>344

山頂登ったとき晴れてないとやっぱしなあ。
348底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:29:29.10
331は登っていない絶対に。
こんな2ちゃんで毒吐く様なところで何言ったて信用されない。
349底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:31:12.56
石崎Dが登頂すると難易度低いのかと思ってしまうw
350底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:32:29.79
>>348
登頂成功したら普通記念撮影するよね
証拠写真はよ >>331
351底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:47:55.81
言える範囲でいいから、いつ、誰と、何人で登ったか教えてよ。
352底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:48:09.91
>>334

> ありますよ?
だってよwwww
悔しいのうw
353底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:50:49.30
金あっても体力ないと登れないからな
354底名無し沼さん:2013/11/10(日) 21:56:27.70
>>350
ガスの中で、記念写真とっても証明になるの?
何かそこにしか置いてないものがあれば別だけど
355底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:05:34.40
足が冷たい冷たいっていっていたのが気にかかったな
356底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:07:26.35
非常に危険な行為と指摘しておきたい。
自らの意志無く14座に赴くのは愚か。
万が一、肉体精神状態が限界に直面した時周囲を死に引き込む。
今回はセーフティマージンを多く取っているから偶然うまくいったに過ぎない。
チョモランマなど愚の骨頂。
357底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:26:59.26
>>354
別に頂上でなくていいからさ
C1とかC3で頂上バックに撮った写真ないの?
行程中ずっと曇りだったわけじゃないだろw
358底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:31:26.18
折角のヒマラヤなのにクソつまらん番組構成だったわ
359底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:37:07.54
>>350
そいつ栗城だぞw
栗城は登ってませんw
360底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:42:31.20
>>359
なるほど。
傷口に塩を塗っちゃったかな
ごめんねw >>331
361底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:48:11.10
番組を見てないけど、酸素ありで万全のサポート付きなら、
エベレストでも登れるからなあ。
362底名無し沼さん:2013/11/10(日) 22:57:59.10
>>361
番組みてたけど、大事なのは天気予報と計画だと思った
天気予報に合わせて計画変えて、さらに予報が変わったらC2飛ばす計画に変えたり
363底名無し沼さん:2013/11/10(日) 23:09:25.18
ホント、登山計画を立てる人の判断力というのは感服するわ
364底名無し沼さん:2013/11/10(日) 23:12:16.36
流石に限界
登山も挑戦の方向性そのものを転換しないと死人が出捲る
365底名無し沼さん:2013/11/10(日) 23:14:13.45
いやいややってるの見てるほうもつらいわ エベレストはやらなくていいだろ マナスルで十分。
エベレストはイモトが行きたくなってからでいいわ。
366底名無し沼さん:2013/11/10(日) 23:20:07.31
ザンバランのエベレスト履いてても足冷たいとか言ってたなw
 
367底名無し沼さん:2013/11/10(日) 23:26:15.66
他の隊のシェルパがクレバスに落ちたって言ってたし、本当に無理しないで欲しい。
本人が山が好きだ!ってなら、まだ止めないけど、
彼女の場合やたら体力あるって事で登らされているだけだから。
368底名無し沼さん:2013/11/10(日) 23:30:17.11
登山に詳しい人に聞きたいんだけど、今回の放送で分かったことを教えて欲しいんだ

イモト隊の登山はどうだったのか登山を知ってる方の話を聞いてみたい
369底名無し沼さん:2013/11/11(月) 00:12:18.10
ただただすごい
370底名無し沼さん:2013/11/11(月) 00:23:34.97
スゴイ!
もはや芸人じゃなく世界的アルピニストにカウントしていいかも。
・・・でも、もうやめといてほしい。
これ以上やると、凍傷で指飛ばす羽目になる。
いや、指くらいで済んだらいいけど・・・。
正直、いくらテレビ企画だからって、自ら山を志しているワケじゃない人間にヒマラヤ8000m峰にチャレンジさせるのは行き過ぎかと。
371底名無し沼さん:2013/11/11(月) 00:31:46.53
寒さに晒されて弱くなるくらいのメンタルで
ゴミだらけ、死体だらけのエベレスト行けるのか w
372底名無し沼さん:2013/11/11(月) 00:41:00.96
テレビとしてはエベレストに登らせたいだろうけど、
8000m級は死の覚悟と自信があって、自分の意思で登るのが前提だろ
まぁいざ死んだり芋虫になったりした時に、テレビは手のひら返すだろうけどね
次あたりにエベレストに挑んで、そうなるのも見ものか
373底名無し沼さん:2013/11/11(月) 00:44:38.95
>>370
同意
イモト以外の隊員はタダで登山できて嬉しくて仕方ないって感じが伝わるけど
イモトは仕事としての使命感しか伝わらない
それで事故ると余計につらい
同じ予算で山好き隊員だけのドキュメンタリー番組をつくってほしいが
それだと視聴率とれずに予算でないんだよな
374底名無し沼さん:2013/11/11(月) 00:48:54.70
イモトの恵まれた所はサポートしてくれる周囲の人が日本最高峰のスタッフだということ。
イモトの不幸な所は周囲の人が日本最高峰のスタッフだということ。

周りの人が凄すぎるんだよ。
引くくらいに。
世の中には高尾山に数回のぼっただけで
「あたし、登山好きー!」なんて言っちゃう能天気がいる一方で、
イモトは周りの人があまりにもガチ過ぎて、能天気になりきれずに引いてしまう。
おいそれと能天気に「あたし山好きー!」なんて言えるわけがない。
375底名無し沼さん:2013/11/11(月) 00:56:27.60
>>361
登れないでしょ
そこら辺の20代の女の子とかなら金やるっつっても
リタイヤするよ
もともと山登りが好きでもないのに何年も
トレーニングして、登る度にきつくてツラい
思いしてるのに次に挑戦できることがスゴイよ
376底名無し沼さん:2013/11/11(月) 01:46:50.45
>>371
そういえばマナスルには登山ルートにホトケ様が放置されていたりしないのかな?
377底名無し沼さん:2013/11/11(月) 02:09:43.53
常に積雪と雪崩の繰り返しなのかな?おろくはどこへ?
378底名無し沼さん:2013/11/11(月) 02:12:19.42
野口はまた何か言うのかな?
酸素吸いましたか(笑)とかw
379底名無し沼さん:2013/11/11(月) 02:19:59.77
野口は有酸素、シェルパサポートありでも登れなかったからなあ

しかも同じ隊にいた女性隊員(後でピオレドール受賞する谷口さんだけど)は
ちゃんと登頂しちゃってるっていうね。
380底名無し沼さん:2013/11/11(月) 02:46:34.50
これ、万一遭難したらテレビ局はどう責任取るつもりなんだ?
381底名無し沼さん:2013/11/11(月) 02:47:03.47
しかしイモト以上に石崎Dに爆笑した。

「石崎D、登ってしまったんですか」と高菜コピペが頭をよぎったわ。
382底名無し沼さん:2013/11/11(月) 04:11:53.26
>>331

栗城さん?
383底名無し沼さん:2013/11/11(月) 04:17:25.87
イモトさんは何でテルヌアなんてマイナーなメーカーの服着てたんだろ
384底名無し沼さん:2013/11/11(月) 05:31:35.36
前歯は抜かずに治すべきだったんじゃないか
385底名無し沼さん:2013/11/11(月) 06:46:12.57
前歯って数年前から差し歯だったやつを抜いただけっしょ
で、今回は泣きの演出が無かったな、全てクリキのせいか?
386底名無し沼さん:2013/11/11(月) 07:12:12.27
>>383 そりゃ、角谷氏+奥田氏の石井スポーツのスポンサードでしょ。
387底名無し沼さん:2013/11/11(月) 07:57:27.65
>>374
最高峰のスタッフで固めないと、自分だけでいっぱいいっぱいか、
自分すら危ない人と登ったらそりゃ危険だもん。

イモトさんは、自分が若くて体力技術共に上り調子だから深くは考えてないけど、
周りのすごさが年取って、後からじわじわ来そう。
388底名無し沼さん:2013/11/11(月) 08:17:36.69
テレビ局の予算は凄まじく高い
389底名無し沼さん:2013/11/11(月) 08:20:53.39
イモトは老化激しいんだろうな
390底名無し沼さん:2013/11/11(月) 08:22:37.39
イモトが登山中はずっとヘリ飛ばして待機と撮影してるから
事故起こると日テレの社長が辞任になるから
予算は10億以上
CM15秒で2億
2時間ゴールデンは50億くらい
391底名無し沼さん:2013/11/11(月) 08:46:24.53
何にしても難癖つけるやつはおるよ。かわいそうな人らやで。
イモトは、才能に恵まれてて、最高の環境を番組が用意してくれて、見事登っちゃうんだもん。
そりゃ、趣味が登山の富士山が限界のパンピーや、自称アルピニストは悔しいよ(笑)
392底名無し沼さん:2013/11/11(月) 08:47:39.42
誰でも登れるってことがよくわかったつまらんテレビだったってことだな
393底名無し沼さん:2013/11/11(月) 08:56:05.44
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。
何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、
「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。
誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。
394底名無し沼さん:2013/11/11(月) 09:06:39.85
>>392
いや、あれは天気予報と計画が大事だと分かった
体力はそうでもない

やっぱり登山の面白さは、天候や自分の体力を見極めた上での
状況判断なんだよな
395底名無し沼さん:2013/11/11(月) 09:26:16.61
ろくに番組に貢献しないくせに、ちゃっかり寄生登山しちゃう日本テレビ社員の糞はなんなの?
そんなの視聴者求めてないだろw 嘘でもいいからバテて下山してみせろよw
396底名無し沼さん:2013/11/11(月) 09:31:21.15
397底名無し沼さん:2013/11/11(月) 09:35:56.68
>>392
エベレストも割と誰でも登れるらしい
ただ、安全に下山できるかは別
判断を誤れば96年の悲劇再来
398底名無し沼さん:2013/11/11(月) 09:40:29.51
初心者の俺にはすごいだけじゃわからないから、ドラゴンボールのキャラで例えてくれ
399底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:01:54.07
金と多数の実力者を揃えれていれば誰にでもできしまうことを証明してしまったな
女芸人とか全く関係なく
テレビに踊らされて凄いとしか書き込みできない頭の悪い人間が多数いるのにも驚かされるが
400底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:03:10.84
つまりZ武さんでも登れる
401底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:03:41.16
>>399
おまえにはその金と多数の実力者を揃える力もないんだから=おまえには登ることはできないってことだろ
そういう書き込み 正直僻みにしか見えないからw 日本の山一生登ってろビンボーくん。
402底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:06:51.41
ほらね、こういう馬鹿401がすぐ現れるわな
403底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:08:13.73
バカなのに>>402だと思うけど
金ない奴は登る資格すらないってのわからないの?
404底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:09:31.32
テレビの力だろアホが
なにこの低レベル芸人大好き君w?
405底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:11:58.62
そのテレビの力とやらを使えない底辺はどこのどいつだよ
金もない、権力もない、人を動かす魅力もない、人から必要とされない。
唯一できるのは才能のある者をネットで批判する事だけ
情けないと思わないの?
406底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:13:46.91
底辺の批判は許されると
407底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:19:42.92
>>405
で、ネットでしか吠えられないお前はどうなんだ?w底辺基地外w
自分のことはどこか遠くに忘れてきたのかおまえは?
僕の大好きなあの人のことを批判するのは許せない!でキーっとなってるのもしかして?w
408底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:22:25.59
>>407
すごい怒ってるなぁ
図星だから効いちゃったの?
409底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:23:43.75
↑上げまくって顔真っ赤にしてる基地外のおまえには到底勝てないよ(笑
410底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:24:53.61
>>409
顔真っ赤なのにキミでしょ〜
自分で書いた文章読み返してみたら?
図星書かれて効いちゃった社会の負け組くん。
411底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:26:17.89
殿様お客様登山。茶番もいいとこ。クライマーを愚弄している。
412底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:27:34.93
>>411
そこがわからないようだよ、ここのバカどもにはな
413底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:28:30.06
>>410
あれ、今回は上げないの?まるわかりだよそのへんな文章は(〜なのに〜ってどういう意味w)
414底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:28:39.83
確かにイモトの努力も大変なものだと思うけど
やっぱり彼女の実力じゃないもんねぇ。
同じ時間にBS朝日で、山は初めてだというアナウンサー(かタレント?)つれて
永井大とガイドさんが八ヶ岳登ってたの見たけど、
あれだってガイドさんに丸投げで天候も進退も自分の体調さえ
全く考えなくていいんだから手足動かしてれば着けるよね〜、
と生暖かい目で見てたわ。
登山の楽しさって何ぞやって考えちゃったな。
415底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:29:07.50
スタッフが死んだなら、批判すべきだろうけど、無事なら別にバラエティなんだし
いいんじゃね

正直、最近は学校もテレビもあれは駄目これは駄目って言いすぎ
416底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:29:10.21
自演してる(笑)
417底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:30:46.54
ヘリも使い放題なんだろうな
下山シーンはなぜ映さないのかね?
418底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:31:37.47
>>413
金なしジジイの僻みは怖いな
貧乏人は山登る資格ねーんだよ
419底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:33:05.37
チャリティマラソンに感動してる口なんだろうな
このオバカさんはw
420底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:34:01.90
山登る前に年収をあげろ貧乏爺
421底名無し沼さん:2013/11/11(月) 10:49:55.63
すごいねぇ。
あとあれだけ高い所で曇ると暑いってのが不思議。
422底名無し沼さん:2013/11/11(月) 11:15:35.46
やっかみが凄いなあ
423底名無し沼さん:2013/11/11(月) 11:27:32.97
日本のアルプスでも上昇気流で3000メートルの尾根に生暖かい風がふくだろ?
424底名無し沼さん:2013/11/11(月) 11:41:31.80
大名登山でも当人が登らなきゃならん事に変わりは無いし
素人がたったこれだけの年数で登っちまったのは大したもんだ
425名無しさん:2013/11/11(月) 11:53:23.53
>>417
あの天候で頂上にヘリ呼んだら雪崩の危険がでかすぎて、大勢いた他チームが黙っちゃいねぇんだけど。
そもそもあの視界で来るとでも?
高度的には高性能な山岳救助ヘリで行けるけど、死んだらほったらかしの領域ではおいそれと呼べんよ。
426底名無し沼さん:2013/11/11(月) 11:58:35.86
>>425
他のパーティも集まってるし、見てる前で無茶は出来ない
それに無茶したらネパール政府に怒られる
427底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:02:28.40
登頂証明書あっても難癖つけるやつはいるんだな。
どんだけ嫉妬しとん(笑)
428底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:28:56.26
C4からなら、ヘリは使えるだろうけど、どっちにしろスタッフ全員シェルパも含めてヘリは
無理だからC1あたりまで全員降りたんじゃね。
429底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:38:06.90
>>427
ネパールの登頂証明書は自己申告なのでなんの価値もない
価値があるのはヒマラヤンDBの認定

まあ、自分はイモトすごいと思うけどね
登らせた人たちは、もっとすごいけど
430底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:42:59.40
c4以下の映像無いね
431底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:46:36.02
猿岩石だって紛争地帯は飛行機で移動したじゃん
432底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:49:49.38
>>428
C4でヘリなんて無理だろう
緊急事態でもC2までじゃね

>>430
下山に必死だったんじゃないかな
無情かもしれないけど、登頂メンバーを半分に減らして
C4、C3に待機させておくべきだったね
433底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:50:20.77
糞城と野糞はまだ無反応?
434底名無し沼さん:2013/11/11(月) 12:58:09.13
お金を出させる魅力のない人には、登れない山なのね。
435名無しさん:2013/11/11(月) 13:10:18.38
>>430
ふもと村までのはダイジェスト的にあったろ。
酸素半分にした時にカメラマンが動けなくなったから、頂上まで撮りながら登るために酸素使い始めた→登頂後酸素使用量セーブしてシェルパに持たせたんじゃね。
436底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:14:02.67
石崎が登頂成功した時点で
イモトの登頂成功してもなんも感動無いわ
最後のアタックも道を作って貰って登ってるだけだし
石崎の登頂成功のオチが
437底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:19:19.75
金が無いと大名登山は出来ないけど、金積めば必ず登れるという訳でも無いからなあ
テレビは豊富な資金源だけど余計な機材や人や都合の塊でもあるから良い事ばかりじゃないし
それでも運を味方につけて結果を出したんだから今回は大したもんだと思う
次も上手く行くとは限らないが
438底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:24:47.54
プロの登山家と一緒にいることでイモトは自然にそういう体になったのかな
イモト凄いよ
登山隊のみなさんも凄い!

野口はなにかコメントつぶやけよ
またひねくれた馬鹿にしたことをつぶやくんだろうけど
439底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:28:03.24
つまり和泉雅子の2番せんじの感動丸投げ冒険ドラマというわけだな。
440底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:28:04.99
登頂出来なかったら無謀な事をと非難し
登頂したらしたで文句言われ
何やっても文句言う朝鮮人みたいな奴
441底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:28:54.55
>>439
南極冒険映画は最終段階でボツになったよね
442底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:31:28.45
一流登山家がワッショイワッショイとかついだ神輿が頂上についたのは何にしてもめでたい。
紅白の餅でもまかないとな。
443底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:34:28.47
角谷さんの状態も心配だしまた詳しくやるよね?
444底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:34:38.38
なんやかんや、イモトよくやった!
445底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:36:40.37
金さえかければだれでも登れる、80過ぎのジジイでも登れることを
証明してしまった時点で、登山家の意味ねーよな。
446名無しさん:2013/11/11(月) 13:39:19.80
指切断や高山病や雪崩や、死ぬ可能性のある事にトライする気もおきんわ。その辞典ですげぇよ。仕事だとしても、トレーニング含めすげぇ。
ブタがチャリティ番組のためにほんの少ししぼって歩きマラソンして1000万もらうより万倍いい。
447底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:39:36.91
>>445
登山家じゃなく登山客だからね。
確保されたルートに張ってもらった固定ロープつたって山登りを楽しんだ。
これはこれでけっこうなことだ。
448底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:41:16.11
アルパインクライミングを見てみたかった
それが無いからドキドキ感が無かったわ
生きるか死ぬかの映像見たかった
449底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:41:28.99
その金はさえあれば誰でもってすごいみっともないよなw
貧乏人が夢見てるみたい(笑)
かわいそ
450底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:42:48.32
>449
だったら、お前シェルパ使わないで単独で登ってこいよ!
451底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:43:38.86
>>449
おまえ相変わらず日本語が下手くそだなw
452底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:45:15.28
その金がないやつは登る資格すらないの(笑)
スタートラインにすら立てない自分と人脈のなさに憐れみすら感じる(笑)
貧乏体力バカはマラソンでもしとけや(笑)
453底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:46:55.48
>452

お前こそwww
海外旅行すらしたことねーじゃんwww
454底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:47:30.39
ルートに梯子が設置されてるとかなんだよだなw
最初から安全対策をされてるルートを登るだけだろ
エベレストも初心者コースだと安全対策されたルートを登るだろどうせ
しかもアタックは、他のチームが先に行った後を登る展開なんだろどうせ
今回のでなんとんなくエベレストの展開分かった気がする
素人の俺でもw
455底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:47:38.71
と、ニセ金持ちが発狂してますw
一日中連投するつもりです、ニセ金持ちですからねw
456底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:47:41.32
>>451
おまえみたいに無職じゃないからスマホから書き込んでるんだよ
年収は1600万しかありませんが(笑)
457底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:49:26.62
あの白さ、どこの日焼け止めを使ってるんだ
そればかりが気になって気になって
458底名無し沼さん:2013/11/11(月) 13:50:17.04
栗城信者は在日でしょ

株式会社たお 早く予定稿出さないとだめっしょ
459底名無し沼さん:2013/11/11(月) 14:40:59.09
イモトは当然としても
廣瀬が栗城を越えちゃったら栗城の立場がないだろw
460底名無し沼さん:2013/11/11(月) 16:29:44.29
荒れててワロタ
461底名無し沼さん:2013/11/11(月) 16:57:31.51
まったく荒れてないよ
イモトよく頑張ったね!という空気だよ
462底名無し沼さん:2013/11/11(月) 16:59:36.00
女性の音声さんもあっさり登っちゃったのは笑った
463底名無し沼さん:2013/11/11(月) 17:10:07.72
ちょっと話題ずれるけど、今の人工関節ってすごい進化してるんだな。
同じように太股に人工関節入れてるおばちゃんいたけど、
あんまり曲げられないみたいで変な歩き方してたから、
角谷さんがクレバス地帯を突破できたのがちょっと驚き。
464底名無し沼さん:2013/11/11(月) 17:14:58.89
>>462
あの人も女医も日々鍛えてるから
465底名無し沼さん:2013/11/11(月) 17:15:34.10
>>462
だよね〜
それなのに、野口と栗城は一体なんなんだろうね
466底名無し沼さん:2013/11/11(月) 17:20:35.21
素人はヒマラヤ馬鹿にするな
467底名無し沼さん:2013/11/11(月) 17:37:39.09
誰でも登れるというが実際登った人のブログ見れば1年間みっちりトレーニングして、
然るべき準備した上でみんな登ってるじゃん
思い付きで来月登って来るわなんて言ってるの栗木くらい
468底名無し沼さん:2013/11/11(月) 18:00:21.10
野口も今じゃ国内山行だと前日に深酒するような舐めた態度とってるからな。
今後あいつの8000m級スコアが上がる可能性は100%ないだろう。
469底名無し沼さん:2013/11/11(月) 18:14:20.35
野口は毎晩深酒
ユンケルは神様だー。これがあればすぐ復活出来るー
ゴミ拾いやるぞー


ゴミ拾いはいいとしても、アルピニストじゃないだろって
イモト以下ですよ野口さんは
470底名無し沼さん:2013/11/11(月) 18:40:42.46
ユマール使ってアルピニストだからな
471底名無し沼さん:2013/11/11(月) 18:42:49.67
ユマール使うのはいいけど他人が張ったフィクス使うのはアルピニストじゃないよな
472底名無し沼さん:2013/11/11(月) 18:53:00.58
もうだれでも登れるように階段と手すり整備すればいいじゃん。

ついでにケーブルカーも。
473底名無し沼さん:2013/11/11(月) 19:03:11.07
トイレと100円入れると3分見れる望遠鏡もな。
474底名無し沼さん:2013/11/11(月) 19:09:25.08
>>472
そうやって登って高山病で死ねばいいって?
お前いってくれば?
475底名無し沼さん:2013/11/11(月) 20:06:41.05
>>471
登山客が他人が張ったフィクス使うのは当然だよ。
そのために高い銭払ってるんだしね。
476底名無し沼さん:2013/11/11(月) 21:00:52.54
誰でも登れると思ったら大間違いだぞ
3000mで高山病になるおれが来ましたよ
477底名無し沼さん:2013/11/11(月) 21:08:15.92
富士山だと5合目の駐車場でゲロ吐いてる人いるよね。
乗り物酔いと高山病のどっちか判然としないけど。
478底名無し沼さん:2013/11/11(月) 21:30:18.00
金さえ払って酸素ずっと吸ってりゃ
高山病にはなりませんwww
479底名無し沼さん:2013/11/11(月) 22:41:00.38
よく雪を信用して歩けるよな〜。
480底名無し沼さん:2013/11/11(月) 22:45:42.50
>>478
間違い
481底名無し沼さん:2013/11/11(月) 23:10:45.12
厳冬期北ア縦走やらないの?
482底名無し沼さん:2013/11/11(月) 23:15:41.62
このスレの妬みと僻みのレスの多さで、
8000m級の山ってのは登山家の憧れなんだなあ、
ってことが、登山素人の俺によく伝わる。
483底名無し沼さん:2013/11/11(月) 23:17:34.00
>>482
このスレに本当の登山家がいるとでも思ったか?
484底名無し沼さん:2013/11/11(月) 23:34:45.61
趣味は囲碁です山なんてとてもとても
485底名無し沼さん:2013/11/11(月) 23:42:42.77
>>469

ロクスノの編集長なんてその辺のスポーツ用品店で売ってるアミノバイタルですら
「これって効きすぎるよなあ。ほとんどドーピングだよね」て言ってるぐらいなのに
不摂生の帳尻あわせにユンケルがぶ飲みして恥じないとか、酔っ払いのおっさんかよ。
486底名無し沼さん:2013/11/12(火) 01:31:40.82
※このスレに8000m峰を登った奴はいません
487底名無し沼さん:2013/11/12(火) 01:51:19.66
視聴者からすると山が変わってもやってることは変わらんし
新鮮味はだんだんなくなってる

キャンプからキャンプへのアタック、天気予報との戦い
最終アタックから下山
488底名無し沼さん:2013/11/12(火) 02:06:08.63
トラブって地獄見てそっからの復活劇とか期待されてもなぁ……
イモト逃げてー
489底名無し沼さん:2013/11/12(火) 02:21:14.18
ロープで引っ張られて
酸素マスク付けて
しかもボンベを持ってもらって…
醜悪にもほどがある
490底名無し沼さん:2013/11/12(火) 02:23:18.98
どうってこと無いところで踏み外して助けてください!助けてください!w
491底名無し沼さん:2013/11/12(火) 03:17:10.37
イモトは女性だし、そもそも登りたくて登ってるわけじゃないからね
一介の女芸人が、あれだけの高所まで、よく頑張ったと思うよ
サポートくらい、どれだけ手厚く付けてやっても構わんわ
492底名無し沼さん:2013/11/12(火) 04:24:08.62
やらせてるTV局がクズってことでおk?
493底名無し沼さん:2013/11/12(火) 05:55:28.89
世界中を飛び回りすぎで歯医者に行く時間がないってイモトが昔から言ってたけど
歯は一生ものだから歯医者の時間くらい確保させてあげて欲しいわ
イモトも今が稼ぎ時だとわかってるから休みなくても耐えてるんだろうな
494底名無し沼さん:2013/11/12(火) 07:24:41.39
ザンバラン エベレスト カッコいいな。
竹内ひろたけもあの靴だったな。
495底名無し沼さん:2013/11/12(火) 09:34:05.55
マナスル登頂成功について今回は野口健は完全スルーだな
悔しくて触れたくないんだろうなw
496底名無し沼さん:2013/11/12(火) 09:58:08.15
素人に登られたんじゃ、
プロの登山家の存在意義って一体何?ってwww

もうスポンサーもつかんだろ。
497底名無し沼さん:2013/11/12(火) 10:36:36.22
>>495
言うだけ墓穴掘るからなw
498底名無し沼さん:2013/11/12(火) 10:37:32.10
靴ばっかりは足の形あるからな。
スカルパの8000みたいな熱成型のは調整する暇なかったか
499底名無し沼さん:2013/11/12(火) 10:39:36.81
>>497

2回目は悪天だから同情の余地があるけど
1回目は谷口さん登って自分は下で待機だったしな。
500底名無し沼さん:2013/11/12(火) 11:03:07.98
>>491
見たまんまかよw
501底名無し沼さん:2013/11/12(火) 11:25:38.00
>>495
イモトは単独じゃなくその周りには野口より本物の登山家らが一緒に登ってるからな
怪我からの復活のガイドにも何気にスポットしてたし、番組批判したらその登山家たちの努力まで批判したと取られかねない
502底名無し沼さん:2013/11/12(火) 11:40:07.36
>>469
お前、ゆでたまごだろ?
503底名無し沼さん:2013/11/12(火) 11:40:52.32
登山ブーム再び来る?
504底名無し沼さん:2013/11/12(火) 11:51:58.61
イモトは凄いと思うよ。プロに守られていようと、歩くのは自分だからね。
技術的にはかなり安全率の高いマナスルだけど、歩くのは自分。
酸素を吸えば楽という人もいるけど、それでも普通の酸素濃度はないわけで
経験すればわかるけど、6000mでも無酸素の状態では相当にきついです。
帰りたくなるよ、普通。自己との葛藤。
そんな中で、最後までやり遂げたあたりプロ根性(登山者としてではなく)が
凄い人だと思う。純粋にリスペクトできるよ。
505底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:17:19.13
>>504はコピペ
506底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:18:22.69
>>505
おんなじ文章、たった今栗城スレで見た
507底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:27:00.84
スッキリにイモちゃん出たんだってね。
密着VTRもやったとか。
廣瀬さんがテント内でも撮ってたとかブログに書いてあったから、見てみたい。
508底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:36:34.34
今回のマナスルって全体の登山費用どれくらいなの?
登山メーカーからウェアーや登山用具が提供されてたみたいだし、
仮に登山費用2000万円+撮影費用1000万円くらいだとしたら
ゴールデンタイム2Hの番組制作費としてかなり安上がりだよね。
視聴率も20.8%だったから日テレ的にもウハウハなんじゃないかな
509底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:46:21.43
>>508
三浦の爺さんのエベレスト挑戦総額が1億5千万円って言ってた
それも準備段階の3年分の総額だってさ。
遠征仕切ったのも貫田さんの会社だし、似たようなものかと。

https://www.facebook.com/permalink.php?id=270688616399317&story_fbid=317377608397084

栗城がエベレスト行くのに億必要だとホラ吹いて去年の遠征に1億弱かけたみたいだけどヤツは特別だろう。
単独()だからもっと少なくてもいいはずなのに、銀座に引っ越したり変な保険外の治療受けたり、金の流が怪しすぎる。
510底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:51:56.09
>>508
あ、似たようなというのは来年まで含めての総費用ね
エベレストはこの1億5千万円のうち4分の1に満たないと書いているし
エベレストよりはマナスルは間違いなく安い。

>今回の僕たちのプロジェクトは3年前から始まっており、
>その間にはトレーニング合宿や3回の海外遠征、
>80歳で父がエベレストに登るための医療的なサポート、
>プロジェクトを科学的にフィードバックする為の研究費、保険、通信、映像記録や
>スポンサーを獲得するためのイベント作業やWEB制作等広報費が含まれる。
>1億5千万円は3年間にかかった全ての総予算だ。
>この中にエベレスト登山の費用が含まれているが、それ自体は全体の1/4に満たない。
511底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:52:30.53
一億払うくらいなら、
こたつで2chしてるわ。
512底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:57:36.85
http://miura-everest2013.com/?p=301
三浦の爺様も前年にヒマラヤに高所トレーニングに行ったときに歯が痛んで抜歯したんだな。
怖いところだ
513底名無し沼さん:2013/11/12(火) 12:59:17.01
登山抜歯ビジネスやな
514底名無し沼さん:2013/11/12(火) 14:04:53.32
イモトは頑張りはするけど自己中なんだよな
なんで天国だなぁって発言したかなんか自分が寒いのしか考えられないから糞じじいとか簡単に言える
大怪我をして歩く事もどうかと言われた人間がまた山に登れて感慨にふけってると言うのに
相手の心情を慮る事ができない、きついのはみんな同じなのに石崎Dよりメンタルが弱い
まあ女性のわりに体脂肪率低いから寒さに弱いんだろうけど
515底名無し沼さん:2013/11/12(火) 14:39:54.97
サマガオン村から4800mのBCまで人力とゾッキョで荷揚げしてたじゃん?
でもイモトが歯医者に行く時はBCからカトマンズまでヘリだったじゃん?
高度順応は必要だから、人はサマガオンでの滞在は必須としても、
荷物はカトマンズからBCまで空輸できるんじゃないの?
サマ村の人の仕事の為にも剛力荷揚げは必要なことなん?
教えて詳しい人。
516底名無し沼さん:2013/11/12(火) 14:44:48.46
>>515
荷物何トンていってたか思い出せ
ヘリで何人運べるって言ってたか思い出せ
ヘリのチャーター料金を思い出せ
そしてサマ村の人の生活の糧を奪ってなんになるんだ?
517底名無し沼さん:2013/11/12(火) 14:48:22.15
>>516
やっぱそういうことなんだろうなぁ
518底名無し沼さん:2013/11/12(火) 14:59:54.98
>>512
平地では大丈夫でも、高気圧になるから痛み出したりするんだな
普段から歯は大切にしないと
519底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:01:16.30
あと、気になったのが、先行シェルパが張ったガイドロープが白かったこと。
赤とか黄色のロープの方が便利なんじゃないかなぁと思った。
あのロープは終了時に撤去するんだろうか?
520底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:01:38.09
飛行機で虫歯が爆発することもあるらしいw
521底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:04:00.74
>>518
スキューバダイビングとかでもなるわな。
自分は風邪引いたあと、完治したと思って高地に行ったら、
まだ副鼻腔の炎症が完治してなくて、鼻血ブーブー出しまくった。
522底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:07:39.28
>>520
旅客機くらいだとならんけどね。
でも旅客機でもオナラはブースカ出る自分…。
523底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:12:11.57
>>514
そこが自分は山にそれほど惹き付けられてるわけじゃないっていってたところでしょ
じゃあ何で登るんだって葛藤してたわけで
でも登れたんだからすごいよ
524底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:20:19.56
飛行機ではなんともないけど、富士山登ったら8合目から上はオナラ出まくった。
525底名無し沼さん:2013/11/12(火) 15:20:46.74
体動かすことは好きそうだから、
登るという行為そのものは好きなんだろうけど、
山の雰囲気に負けてるんだよな。
あとキャンプを楽しめないのがなー。
526底名無し沼さん:2013/11/12(火) 16:16:08.19
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
(04日22時26分)

きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details
527底名無し沼さん:2013/11/12(火) 16:19:08.92
>>526
4年前の話?
528底名無し沼さん:2013/11/12(火) 16:29:29.97
>514
>大怪我をして歩く事もどうかと言われた人間がまた山に登れて感慨にふけってると言うのに

角谷さんと貫田さんを間違えている時点で、何言っても説得力なし。

はいやり直し。
529底名無し沼さん:2013/11/12(火) 16:51:23.52
明治大学の工作員いっぱい


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530底名無し沼さん:2013/11/12(火) 17:01:04.68
明大登山部?山岳部?
どういう書き込みして、工作しているのか気になるな
531底名無し沼さん:2013/11/12(火) 21:30:58.62
>>518
高度があがると高気圧じゃないからね。気圧は下がる。
菓子の袋を山に持っていくとふくらむのは、袋の中の気圧のほうが高くなるから、ふくらむんだよね。気圧が高ければ、反対にぺしゃんこになるでしょ。
532底名無し沼さん:2013/11/12(火) 21:40:19.67
>>531
なるほど。気圧が下がって歯茎が刺激されちゃったってことかな?
533底名無し沼さん:2013/11/12(火) 22:18:52.48
>>532
腫れたり、歯の治療が甘いと、つめものの奥にほんの少しの空洞があることがある。
それが気圧の変化で膨らんじゃうんだわ。
534底名無し沼さん:2013/11/12(火) 22:21:22.55
【一般人の反応】

平出和也って誰?谷口ケイって誰?岡田康って誰?横山勝丘って誰?竹内洋岳って誰?山野井って誰?

野口健すげぇ!! 三浦雄一郎すげぇ!! 栗城すげぇ!! イモトすげぇ!!
535底名無し沼さん:2013/11/12(火) 22:44:33.07
>>534
一般人の反応はそうだろうね。

せめて、番組の冒頭にでもマナスルに登頂成功した日本人全員を紹介してくれれば良かったのにね。
でも、それだと、無酸素で登頂した竹内さんとか紹介すると、番組後半でなんでボンベ使ってんの?とかなっちゃうから、紹介しなかったのかな。
536底名無し沼さん:2013/11/12(火) 22:52:08.18
骨おった方の次次は、山野井泰史さん、長尾妙子さんに、お願いできませんか?
山野井さんは、k2単独無酸素 variation, 妙子さんは、マカルー無酸素の
実績があるし、いかがでしょうか?

山野井ご夫婦さんは、壁を climbers であり、一般ルートには、
興味がないだろうが、

一度、offer をだしてみれば?
537底名無し沼さん:2013/11/12(火) 22:54:34.10
イモトが心を許せて安心できる「ガイド」が必要なのであって
実績がある凄い登山家を必要としているわけではない
538底名無し沼さん:2013/11/12(火) 23:00:44.53
奥田氏、西田敏行とアコンカグア登ったときは瞬間湯沸かし器みたいに言われてたのに
ずいぶん丸くなったんだな。
539底名無し沼さん:2013/11/12(火) 23:18:33.08
>>534
栗城さんは登頂してませんよ
540底名無し沼さん:2013/11/12(火) 23:19:45.97
イモトのメンタル弱いキャラづくりがイヤだ
541底名無し沼さん:2013/11/12(火) 23:41:50.01
エベレストも大丈夫だろ。

その後はK2に挑戦して欲しいが流石に無理かな。日本のテレビで登頂成功していたと記憶しているが。
542底名無し沼さん:2013/11/13(水) 00:45:49.56
>>540
今回、あのメンタルの弱さがなかったら、楽勝過ぎてつまらなかった。
かといってあのわざとらしい踏み外しを何度も見せられるのは嫌。
543底名無し沼さん:2013/11/13(水) 01:30:43.65
なにバラエティー番組でマジになってんの
544底名無し沼さん:2013/11/13(水) 01:54:21.38
誤)なにバラエティー番組でマジになってんの
正)なにバラエティー番組でマジなことやってんの
545底名無し沼さん:2013/11/13(水) 04:24:59.09
今後エベレストもやるんだろうが、何が凄いって現場でのスタッフのバックアップ技術だな
素人の女芸人を8000Mまで持ち上げて番組化可能な絵にするって凄い
資金はもちろんだが、それだけでは8000Mまで行けない
546底名無し沼さん:2013/11/13(水) 06:11:43.07
同じようなチーム栗城()を使って同じように大部隊組んでそれでも登頂出来ない栗城史多ってw
え?無酸素?きこえんな〜
その寝袋の陰にある酸素ボンベは一体なにかな〜
547底名無し沼さん:2013/11/13(水) 06:41:28.79
一日に500m〜1000mしか登らないなら、俺でも行けるな。
548底名無し沼さん:2013/11/13(水) 08:24:54.81
>>547
絶対いけるよ 
いっておいでよ
549底名無し沼さん:2013/11/13(水) 08:37:49.23
無理だな お前にそんな根性ねーよ
550底名無し沼さん:2013/11/13(水) 08:50:23.87
>>549
登山に必要なのは根性ではない
山で何が起こるかを推測するための知識と想像力
発生しうる危険に対してきちんと準備をするための計画力
わずかな天候変化や山の状態の変化に気づける注意力
そして先人や現地の人の教えに耳を傾ける謙虚さだ
551底名無し沼さん:2013/11/13(水) 08:58:17.83
登山に一番大切なのは気合と根性、これが無ければ知識や技術が有っても登れない
552底名無し沼さん:2013/11/13(水) 09:01:09.49
気合と根性だけで登ったらパンパカするぞ
もちろん、知識や技術だけでも登れない
要はバランス
553底名無し沼さん:2013/11/13(水) 09:05:08.25
>>541
番組的には世界最高峰に登ってプロジェクト終了でしょ。k2とかいくら難易度高くてもバラエティー的には意味ないし。
七大陸狙いでマッキンリーとかビンソンまで引っ張る可能性はある。
554底名無し沼さん:2013/11/13(水) 09:07:06.81
登山を本格的にやっている人向けに作っている番組じゃないと思うよ?
いろいろと荒が気になる人は見ない方がいい。
一般視聴者はど素人が葛藤しながらもやり遂げるさまを求めているのだよ。
555底名無し沼さん:2013/11/13(水) 09:08:34.01
なんだってそうだよ
医者のドラマやったって弁護士のドラマやったって
本物からすれば、それは違う!っていうのがあるとおもう。
でもテレビだからね。別に違ってもいいじゃない。
556底名無し沼さん:2013/11/13(水) 12:45:46.71
人間の気合や根性なんて自然の前では糞の役にも立たないしな
557底名無し沼さん:2013/11/13(水) 13:17:30.34
このスレの総意はイモトのマナスル登頂は気合と根性の賜物って事だな
558底名無し沼さん:2013/11/13(水) 14:44:08.79
イモトが登れなくて落ちそうになった時
下から足で支えてたでっかい人って誰?
559底名無し沼さん:2013/11/13(水) 16:18:29.50
>>542
ヤラセに見えてしまった私は毒されているのだろうか・・・
560底名無し沼さん:2013/11/13(水) 16:28:33.74
酸素がギリだったからか、カメラマンがあまり仕事をしていなかったようだからね
曇っていて絶景も撮れないしで、絵的にはあまり目玉はなかったかもしれないね
でも野口も栗城も登れてないマナスルに上ったんだからヤラセなんてまったく考えらないわ
ヤラセと思うやつはちょっと心が・・・・・
561底名無し沼さん:2013/11/13(水) 18:38:54.55
やらせで踏み外すのなんて角谷さんが了承するかな〜?
562底名無し沼さん:2013/11/13(水) 20:59:25.91
話がかみ合ってないぞw
マナスルに登ったのはガチであってやらせが介入する余地はない
ただ途中で落ちかけたのはたぶんやらせ

>>561
怪我しない保証があれば大目に見るんじゃないの?
俺はモンブランで石崎を外したのも仕込みなんじゃないかと
思ってる。「わざと外されて急いで下山してヘリで空撮」まで
織り込み済みなんじゃないかと。
563底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:02:56.59
惜しいなぁ。フジテレビなら、
滑落まで演出するはずなのに。
564底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:15:29.63
ピークの映像なくね?あれ途中じゃん
565底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:22:00.26
>>562 え?モンブランでもヘリ下山してたっけ。
566底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:22:15.67
ピークじゃなきゃ登頂証明出ないだろう
それとも栗城も登頂証明持ってるのか?
567底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:22:21.04
ピークだったじゃん
お前、マナスル登ったことないだろ?
568底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:27:15.13
>>565
日本語が不自由なヤツ
おまけにモンブラン編も観てないのが丸わかり

何でおまえみたいなのがここにいるのw
別に無理していなくていいんだよ?
569底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:31:42.43
モンブランの空撮はワロタわ。
570底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:33:55.14
マッターホルンじゃなくて?
モンブランも空撮あった?
571底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:36:39.71
>>570
あった
イモトがヘーコラ登っているところに、石崎がへりに乗って登場した
572底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:37:59.03
>>344
モンブランよかったよなw
あんな崖登れるのにやっぱり高所は嫌いなんだな
地に足ついてないからかな
573底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:39:21.63
ああ、石崎さんね。
ヘリで下山したのは、マッターホルンだけでしょ。
574底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:44:51.23
今回ラジコンヘリでの至近距離撮影あったね。
575底名無し沼さん:2013/11/13(水) 21:52:29.84
>>571
あ! 半ズボンだったやつね
576底名無し沼さん:2013/11/13(水) 22:25:27.34
イモトが悪天候の中苦労してモンブラン登頂したら、
途中脱落した石崎が、チャーターしたヘリで麓から20分で来たという。
しかも半袖半パンという軽装で、山頂を見下していたというw
バラエティ的にはこの上ないオチであった。
577底名無し沼さん:2013/11/13(水) 22:28:25.74
>>573
マッターホルンではイモトはヘリに無事回収されたけど、
貫田さんのときにヘリのウィンチが故障して、
貫田さん宙吊りのまま下に降りたって話聞いて、
つくづくカメラが回って無かったのが惜しまれるw
578底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:18:17.99
俺はマナスル2回登ってるけどあれピークじゃないよ。
579底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:23:29.12
また出たw
登った自慢するなら写真さらしてからにしようぜ
580底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:27:06.99
581底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:29:03.31
>>578
あれより高いピークは見当たらないし、他の人の頂上写真でもあれと同じピークだぞ

君のは、どんなピークなの?
写真ぷりーず
582底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:35:14.30
>>580
位置情報はw
どこかわかんね〜じゃん
583底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:35:36.46
たぶん2回ともまちがってるじゃ。
584底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:44:18.64
青空山岳会からパクッてきてんじゃねーよw

栗城まとめサイトから拾ってきたのモロバレw
585底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:47:52.79
>>584
僕青空山岳会ですしお寿司
586底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:48:45.97
やれやれ..
底の浅いヤツ >>578
587底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:52:02.91
>>585

ネットに上げてない写真使えよカスw
マナスル 頂上でググれば真っ先に出てくる写真ドヤ顔で出して誰が信じるかw
588底名無し沼さん:2013/11/14(木) 00:08:24.24
>>587
やれやれ信者と合間って嫉妬がひどいひどい・・

やり直し
589底名無し沼さん:2013/11/14(木) 00:08:57.35
ありがとう >>585
そのHPで確かにイッテQ登山隊がマナスルに登ったのが確認できたw
山の形同じやんw
590底名無し沼さん:2013/11/14(木) 00:37:30.66
K2はサポート陣で登頂経験者無し。

気力・体力・高所順応に問題なくても流石に素人をサポートするのは難しかろう。

サポート陣の何人かは、自分が登るだけでも精一杯じゃねーかな。
591底名無し沼さん:2013/11/14(木) 00:45:06.84
別にK2じゃなくてもっと
写り映えがして簡単な山でええやん。

できれば川口浩探検隊の山版ののりで
エベレストの頂上でなくイエティ探して麓の山行で。
592底名無し沼さん:2013/11/14(木) 00:58:34.95
角谷さんは前にもマナスル登ってるんだね。
だからマナスルだったのかなあ。

K2はいくらなんでもないでしょ。
イモトがガチの登山家になっちゃわない限り。
あとの8000メートル峰は視聴者には違いわかんないだろうしエベレストで終わりでしょ。
それにしても石崎さんもエベレスト行っちゃいそうだね。
石崎さんのがイモトより登山家向きかも。
593底名無し沼さん:2013/11/14(木) 01:36:49.05
>>589
全然違うだよよくみろメクラ
594底名無し沼さん:2013/11/14(木) 06:29:15.91
イモト、エベレスト挑戦に暗雲か イモトアヤコに渦巻く批判
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384360891/

お笑いタレントのイモトアヤコ(27)が標高世界8位のヒマラヤ山脈マナスル(8163メートル)の登頂に成功。
来年はついに世界最高峰エベレストに挑戦するらしい。

日本テレビ系のバラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」の企画とはいえ、ネット上では<すごい!>
<しょせん金の力だ>と賛否両論が巻き起こっている。

「登山家の三浦雄一郎さんが80歳でエベレスト登頂に成功した時、かかった費用は1億5000万円などと
報じられました。今回のイモトさんの登頂も、それに近い数千万円単位のお金がかかっていることは
間違いありません。三浦さんのシェルパは18人で、イモトさんは13人。さらに業界では知られた
国際山岳ガイドや国際山岳医をそろえるなど、サポートの充実ぶりは三浦さんにヒケを取りません」(山岳関係者)

だからテレビ局にお膳立てされた登頂にすぎない、という批判が渦巻くわけだ。「イモトの場合は筋力より金力」
なんてうまい書き込みもあったが、8000メートルなんて、お膳立てされても、そうそう登れないだろう。
そもそもイモトは、本人も言っているようにアルピニストじゃない。

「すっかり登山家扱いされ、それで批判されることに、番組スタッフも苦慮しているようです。
イモトの登山は20%近い視聴率を取るキラーコンテンツ。スポンサーも付きやすい。万全を期すから
費用もかかるんですが、昨年のマッターホルン登頂でヘリで下山したら、<それは登山じゃない>みたいな批判が起きた。
いちいち目くじらを立てられても、ねえ。エベレスト登頂に向けて妙な横ヤリが入らなければいいんですが……」(日テレ関係者)

イモトは09年のキリマンジャロ登頂から、モンブラン→アコンカグア→マッターホルン→マナスルと、
実績は並の登山家を超えている。すごいからこそやっかみもすごいんだろうが、“山”はなかなか険しそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8247091/


あれだけがんばったのに批判はかわいそうだ
金と優秀なサポートチームがあったって登れない奴もいるのに
595底名無し沼さん:2013/11/14(木) 06:41:33.72
>>593
キミ、シロをクロに見てしまう人?
それともそう言えと上司から言われているわけw
どっちにしてもかわいそう...
596底名無し沼さん:2013/11/14(木) 08:15:08.30
>>578 が行ったピークは、「ソープランド マナスル」のピーク。
597底名無し沼さん:2013/11/14(木) 08:27:25.26
>>594
完全に的はずれな批判だな
金をかけること自体は、全然悪いことではない
使い方を誤っているというのなら、批判されても仕方ないが

ただ、イモトの登山はサポートメンバーのバランスが悪かった気がする
カメラマン多いわりにはろくな映像が撮れてないし
サポートメンバーも、あんなにいなくても登れたでしょ
598底名無し沼さん:2013/11/14(木) 08:38:38.53
カメラさんも頑張ってたぞ
C4より上でで良い絵がとれなかったのは天候によるところが多い
次回はカメラさんも頑張ると思うぞ
イモトよりスタッフが成長
写ってないけどさw
イモト以外のキャラでも視聴率が取れるかもやってもいいかもね
599底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:26:01.19
>>594
何で素直に讃えないんだろうな
日本では単独無酸素、自分の金で行く登山でないと認められないってことか
600底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:49:50.15
讃える?
チャリティマラソンして涙してるアホのおまえと違うんだよw
601底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:55:00.14
>>599
何にでも文句付けて優越感に浸りたいクズが一定数いるってことでしょ
山界隈で言えば、栗城とかも叩かれ過ぎのような……
602底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:58:11.63
>>599
同じく日テレ系の24時間テレビのマラソンを見てあなたは素直にたたえますか?
603底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:08:13.41
>>601

登頂偽装とデマ流して他人の登頂を貶めるような屑はどこいっても叩かれる。
604底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:10:53.86
>>601
イモトは正直だけど
栗城は嘘つきだからな
605底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:19:42.30
>>601
栗城がフルボッコされてる理由と
三浦・イモトがある一部の人たちから叩かれてる理由はまったく違うんだが…
606底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:25:28.18
世の中には何やったってケチ付ける人がいるね
三浦さんは爺なので爺権力を振りかざすのが若い人には腹立たしいのでは
イモトはテレビのバックアップが得られているのでそれが山屋にはうらやめしいのでしょう
栗城さんは話を特盛にしてしまったのが山屋全般に広く怒りを買ってしまったかと
607底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:34:05.14
イモト・三浦は大名登山
栗城は単独無酸素を成功させ続けたから妬みも多いんだろ
608底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:44:12.90
はあ?
栗城が単独無酸素だって?
ぎゃはははははー
あの誰よりも大名登山やってる栗城が単独無酸素だって?
しかも成功させてるって

嘘ついて信じた人がいるって意味では詐欺の成功者だわ
ひひひひひひひー
609底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:44:47.81
>>607
釣りだと思うけどさ、単独無酸素が特盛なんですよ
当初の売り出し方は上手かったと思う
でなければスポンサーつけたりNHKに出たりは出来ない
610底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:51:43.95
栗城は嘘つきの詐欺師だから叩かれるんだよ
実力に対する純粋な嫉妬から叩かれてるイモトとは全く違う
そもそも栗城はマナスルに登れてないんだよ
イッテQのイモトの動画と栗城のマナスルの動画見比べてみなよ
明らかに栗城が頂上だと言ってる場所は頂上じゃないから
611底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:55:55.39
>>594
はぁ?って感じだよね

ネットで批判って、少数で非力な粘着アンチが騒いでるだけじゃん

リアルに何の力も影響力もねぇーーよ
612底名無し沼さん:2013/11/14(木) 11:01:04.43
無限に金使えば誰でも登れるわ
613底名無し沼さん:2013/11/14(木) 11:05:31.61
いや金も必要だけど時間と経験も必要
今回はアタックの見極めがスゴイと思った
イモトも成長したけど、やっぱりプロのガイドはスゲエなあと思ったデスよ
614底名無し沼さん:2013/11/14(木) 11:14:00.46
イモトは正直マナスルは余裕だったと思う
テレビの演出で辛そうなのを過剰演出してたと思う
615底名無し沼さん:2013/11/14(木) 11:16:03.98
まあ、金集めるのも能力の一つだからな
616底名無し沼さん:2013/11/14(木) 11:19:48.18
金集めたのはテレビなんだが
617底名無し沼さん:2013/11/14(木) 11:32:13.26
イモトはすごいよ。いくら金かけてもなかなかできることじゃない。
しかも芸能人としての使命感だけで行ってるんだぜ。ただ事じゃないよ。

ただもう潮時のような気もする。
今までは運がよかったが、登山なんて一寸先は闇。
いくら経験者でサポートメンバーを固めても、雪崩でも起きたら一巻の終わり。

もし死者がでたら。。。それがイモトだったら。。。日本テレビは責任とれるのか?
それがイモトでなくても、イモトはものすごいトラウマを抱えるだろう。

もうやめてほしい。イモトがかわいそうだ。
618底名無し沼さん:2013/11/14(木) 12:24:31.31
今回イモト率いる日本チームは2番手に登ってたっぽいけど
前は他国のチームより日本チームが一番ベテランだったから
先頭を行ったこともあったよね
順番は誰がいつ決めてるんだろう
619底名無し沼さん:2013/11/14(木) 12:41:27.89
>>597
イモトの他にも石崎さんもいるし、カメラマンの事も考えるとサポートメンバーはあれくらい居た方がいいと思う。
620底名無し沼さん:2013/11/14(木) 12:53:53.63
>>619
カメラマンも登山家なんだから、サポートメンバーは要らないでしょ
機材を運ぶポーター的なシェルパは居た方がいいと思うけど
621底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:04:05.69
イモト、石崎、小野寺が素人
石井カメラマンは探検部で登山経験は多いみたいだけど、登山家と言われるとそうでもない?
門谷カメラマンは山カメラマンだけど登山家といえるのか?

プロ
角谷、奥田、中島、みとろ、ぬきた

まぁ、プロ登山家が高山病にならないという保証もないし
角谷さんは怪我のためにある意味チャレンジだったとしたら
こんなもんでは?
622底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:05:39.73
イモトには何かあったら2人がかりで守る体制にしていただろうしね〜
623底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:11:47.94
今回は角谷さんだってサポートする側というよりも
サポートが必要になるかもしれない側だったしなぁ
624底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:18:32.72
2013-11-10
マナスル登頂(山岳ガイド、技術スタッフ編)

ガイドの角谷さん
回始めて登山部長期ロケに来て下さったガイドの奥田さん

若手クライマーの中島ケンローさんと三戸呂さん
二人はとんでもない重さの荷物を担ぎ、
ケンローさんに至ってはでっかいカメラをぶら下げ常に私達を撮ってくれてました。
三戸呂さんは食料管理担当ということで、ベースキャンプより上の食料の仕分けや
毎食の献立を考えてくれたり、コックさんと共に我々の胃袋を支えて下さいました。
上のキャンプ地でもお湯を沸かしてくれたり

ガイドチーム忘れてはならないのが、おん年62歳の貫田さん
スケジュール管理や現地の細かいコーディネート全てやって、
本人曰く問題が起これば起こるほどアドレナリンが出て楽しいというスーパー顧問

技術スタッフさんのリーダーが石井カメラマン
もともと探検部で登山経験も多い人なんですが、まさかの高所に弱いという特性をもつ石井さん。

そしてもう一人の山カメラマンの角谷さん
角谷さんは基本は先回りや後回りで登山部メンバーを遠くから撮ってくれ、
近い位置からでは伝わらない、壮大な絵をまわしてくれました。

3人目のカメラマンは佐々木さん
佐々木さんはベースキャンプより上には行かず、ベースキャンプからずっと我々をとらえて撮影して、
アタックの時は、一度わざわざ山を下り、別の山の麓にテントをはりそこから頂上を目指す隊を撮影

そして音声の最強女性スタッフ廣瀬さん
そして廣瀬さんと同じ女性スタッフの大城ドクター
http://ameblo.jp/a-imoto/entry-11684159268.html
625底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:21:49.56
8000ともなったら、だれが高山病で倒れるかわからない状況だよ。
角谷さんも足が悪い、
ケンロウくんやミトロくんだって体調崩れる可能性もある。
医者と音声の女性2人も守る側よりどちらかというとサポートされる側でしょ
626底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:28:18.72
1 イモト
2 石崎D
3 小野寺D
4 ガイド角谷
5 ガイド貫田
6 中島ケンロー(カメラマン兼荷揚げ)
7 三戸呂(食料管理担当兼荷揚げ)
8 石井カメラマン(技術スタッフリーダー)
9 山カメラマン角谷(先回り後回りで遠目での隊全体を撮影)
10 廣瀬音響スタッフ
11 ドクター大城

別働隊
12 AD藤野(BCより上には行かず、カメラマン佐々木と別の山の麓から撮影)
13 佐々木カメラマン(BCより上には行かず、AD藤野と別の山の麓から撮影)
627底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:31:16.62
>>626
奥田さん
628626:2013/11/14(木) 13:38:08.45
>>627
やべっスマン 指摘ありがとう
やり直し

1 イモト
2 石崎D
3 小野寺D
4 ガイド貫田(スーパーバイザー)
5 ガイド奥田(登山部長期ロケ初参加)
6 ガイド角谷(滑落からの復帰後登山部初ロケ)
7 中島ケンロー(カメラマン兼荷揚げ)
8 三戸呂(食料管理担当兼荷揚げ)
9 石井カメラマン(技術スタッフリーダー)
10 山カメラマン角谷(先回り後回りで遠目での隊全体を撮影)
11 廣瀬音響スタッフ
12 ドクター大城

別働隊
13 AD藤野(BCより上には行かず、カメラマン佐々木と別の山の麓から撮影)
14 佐々木カメラマン(BCより上には行かず、AD藤野と別の山の麓から撮影)
629底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:44:32.77
カメラマンは門谷(かどたに)な
630626:2013/11/14(木) 14:14:54.79
1 イモト
2 石崎D(山岳部主任)
3 小野寺D(バックアップディレクター)
4 ガイド貫田宗男(スーパーバイザー 62歳)
5 ガイド奥田仁一(登山部長期ロケ初参加 48歳)
6 ガイド角谷道弘(滑落からの復帰後登山部初ロケ 50歳)
7 中島建朗(カメラマン兼荷揚げ 貫田の秘蔵っ子 28歳)
8 三戸呂拓也(食料管理担当兼荷揚げ 28歳)
9 カメラマン石井邦彦(技術スタッフリーダー)
10 カメラマン門谷優(先回り後回りで遠目での隊全体を撮影)
11 音響スタッフ廣瀬あかり
12 ドクター大城利恵(国際認定山岳医)

別働隊
13 AD藤野研介(BCより上には行かず、カメラマン佐々木と別の山の麓から撮影)
14 カメラマン佐々木由(BCより上には行かず、AD藤野と別の山の麓から撮影)
631底名無し沼さん:2013/11/14(木) 14:22:48.64
そう考えると、シェルパがいるとはいえ、
人員的には割とギリギリだな。
やっぱテレビ(とタレント)が入ると大名登山以外に無いな。
632底名無し沼さん:2013/11/14(木) 14:36:30.62
>>630
ライト&ファストで登る竹内さんとかの凄さが際立つなあ。カメラマンケンローとGPSロガーだけであんだけの実況ができちゃうんだから。

と思ったけど竹内隊でもBCまでは7人いたんだな。
633底名無し沼さん:2013/11/14(木) 14:58:04.88
役割分担的に分類すると…

・主役 イモト
・番組製作・進行責任 石崎D・小野寺D(互いの予備)
・ドクター 大城
・ガイド 貫田(顧問)・奥田(長期ロケ初参加)・角谷(大怪我からの復帰初)
・カメラマン 石井(メイン)・門谷(遠目)・中島(荷揚げ兼任カメラマン・売り出し中の若手)
・食料管理 三戸呂(荷揚げ兼任・売り出し中の若手)
・音響 廣瀬

別働隊(麓から遠景での撮影)
・AD 藤野
・カメラマン 佐々木

>>631
角谷さんは今回サポートスタッフとしては人数に数えられないし、
ガイドもカメラマンも高山病で1人やられたときにどっちか(誰か)がバックアップできる
ギリギリの人数ってとこかな。
中島ケンローと三戸呂は荷揚げ兼ガイド・カメラマンの予備の予備
兼局のお金でさらなる経験値を積ませるのと売り出しってかんじか。

1人も脱落せず全員で登頂できたことのほうが嬉しい予想外か。
634底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:07:53.22
>>633

奥田氏、西田敏行のアコンカグア特別企画とかで小西浩文と一緒にやってるから
長期ロケ初ってわけではないんでは。
635底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:11:11.19
>>634
>>630
> 5 ガイド奥田仁一(登山部長期ロケ初参加 48歳)

イッテQ登山部チームとしてのだろ
636底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:48:17.70
なんかでみたスケジュールだと
この冬イモトは富士山でトレーニングするんだろ
大名登山とはいえ普通じゃねぇわ
637底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:50:36.59
冬富士合宿とかww
エレベスト行くんじゃねーんだぞwwww
638底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:52:43.14
スタッフとしてでいいから、なすびも連れてってやって欲しいわー
639底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:55:38.24
2013年
3月 八ヶ岳冬山合宿(アイスクライミングの技術習得)
4〜6月 基礎体力作り
7月 北アルプス夏山合宿
8月 低酸素室トレーニング
9月〜10月 ヒマラヤ山脈マナスル8,163m  

 今ココ

3月 冬の富士山で合宿
4月〜5月 世界最高峰エベレスト8,848mへ挑戦!
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/6/b/6b85bfcd.jpg
640底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:58:14.93
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
(04日22時26分)

きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641底名無し沼さん:2013/11/14(木) 15:59:28.53
イモトだって嫁入りまえのよその娘さんだ
怪我しないうちにそろそろ登山部はおしまいにしてやってほしいわ
642底名無し沼さん:2013/11/14(木) 16:02:13.94
マッターホルンのほうが画的に豪華で感動したわ。
643底名無し沼さん:2013/11/14(木) 16:05:10.69
自分的には

感動した→ モンブラン
画的によかった→ マッターホルン
ドキドキした胸がつまった→ マナスル

だったな
644底名無し沼さん:2013/11/14(木) 16:13:29.75
栗城がバラしたから
645底名無し沼さん:2013/11/14(木) 16:19:10.00
登頂できるか否かだけでドキドキするわけではない
そこまでの過程にこそドキドキや感動がつまっているわけで
646底名無し沼さん:2013/11/14(木) 17:15:13.50
栗城がバラしたから面白くなかった
647底名無し沼さん:2013/11/14(木) 17:19:02.51
栗城のネタばらしのせいで全然ドキドキしなかった
648底名無し沼さん:2013/11/14(木) 17:35:36.89
みんな登っちゃってどうすんだよ
イモトとあと2〜3人にしとけよ
バラエティーなんだから
649底名無し沼さん:2013/11/14(木) 17:39:35.06
今回ピッケル使った画あった?
650底名無し沼さん:2013/11/14(木) 17:57:42.88
馬鹿が感動とか言ってるよ笑
651底名無し沼さん:2013/11/14(木) 18:53:14.15
>>597
>サポートメンバーも、あんなにいなくても登れたでしょ
イモトのサポートメンバーというより、D二人を含めた
実質三人のサポートだから。
652底名無し沼さん:2013/11/14(木) 19:43:01.14
次はマッキンリー冬季単独に挑戦だな。
653底名無し沼さん:2013/11/14(木) 19:43:44.63
>>616
イモトの努力よってイッテQの中でも人気企画になったからスポンサーが集まるんやで
イモトの力は大きい
654底名無し沼さん:2013/11/14(木) 21:11:48.86
>>594
ゲンダイの記事にマジレスしてるやつがいてワラタ
655底名無し沼さん:2013/11/14(木) 22:14:30.13
>>639
富士山合宿てウッチャンみたいな感じでやるのかな
必死に踊るウッチャンの後ろでつまんなそうによそ見してた角谷さん最高だった
656底名無し沼さん:2013/11/14(木) 22:18:50.89
もうこういうのやめてくれ
やり過ぎ
657底名無し沼さん:2013/11/14(木) 22:19:48.85
マッキンリーだけは止めておけ!
658底名無し沼さん:2013/11/14(木) 22:28:43.43
>>655
パフュームねw
659底名無し沼さん:2013/11/15(金) 01:32:03.65
>>655

あん時のメンバーすげえよな。
ガイドが角谷さん+文部省スポーツ賞の鬼隊長にピオレドール賞2人だもん
http://v.youku.com/v_show/id_XMTY0MjE5OTI4.html(98分あたり)
660底名無し沼さん:2013/11/15(金) 05:32:59.31
ヨーロッパアルプスの石崎D外しは石崎のペースが遅いからに尽きるだろw

モンブランは天気のせいで出発遅くしてさらに出発後雷で小屋まで戻って待機したからタイムロスが大きかったんだよな
石崎が遅れると全体が遅くなるし本隊と別行動で登るとか石崎だけ戻るとなると石崎についてるガイドの負担も重くなる

マッターホルンはガイドが速すぎたなw石崎が遅いのもあるがTVで見ただけでもペース超速そうだったもん
けどイモトにとってはあのペースの練習本番で経験値うpしたと思うわ
661底名無し沼さん:2013/11/15(金) 07:41:22.90
>>659 鬼隊長=山本篤さんね。
夏に客を滝谷に案内してるときに、墜落して重傷、最近退院されたとか。

日テレと山岳顧問契約を結んでるみたいね。
事件事故などで山岳取材があるときのアドバイザーをされてるそうです。
662底名無し沼さん:2013/11/15(金) 08:40:44.78
内村は赤岳登ったんだっけ?
イモトと石崎だけで厳冬期赤岳とかやってみて欲しい、カメラは後ろからついてくるだけで
体力あるのは分かったが、先頭で歩くとどうなるか見てみたい
663底名無し沼さん:2013/11/15(金) 13:34:31.40
>>662
なぜに無理矢理初心者だけにやらすの?
あんたいっぺん死んだ方がいい
664底名無し沼さん:2013/11/15(金) 14:12:29.18
このレベルまで来ちゃうと、ルーファイの練習はしといた方がいいんじゃね? とは俺も思うけど。なんかいま、すごいいびつな成長の仕方になってる気がするからさ。
665底名無し沼さん:2013/11/15(金) 14:15:12.35
「ヒマラヤには登りましたが赤岳には登れませんでした」じゃ
ヒマラヤに憧れる世の登山家に失礼だろ
666底名無し沼さん:2013/11/15(金) 14:22:48.79
それ、野口と栗城ディスってる
667底名無し沼さん:2013/11/15(金) 14:51:45.05
根性ある
氷も登れる
体力ある

ないのは単に登った回数でしょ
山屋と言われるぐらいの回数を登ったら技術もきちんとつくよ
イモトが女芸人だからって嫉妬するのは見苦しいぞ
668底名無し沼さん:2013/11/15(金) 16:29:46.80
素人が8000m登れるって証明しちゃった時点で、
もう登山家は死んだな。

あとは何が残ってるんだ?
669底名無し沼さん:2013/11/15(金) 16:35:41.46
>>668
エベレストの雪に指9本突っ込んで凍傷にしたあと
自己啓発活動家になるくらいしか思い浮かばないんじゃないかな
670底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:00:35.11
勝手に栗城隊と呼んじゃったり、視聴率20%いっちゃう番組を漏らしちゃったり
671底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:03:20.51
>>668
栗城と野口ぐらいだろ
根性女芸人や80の爺さん以下で
登山家やアルピニスト自称してる人間は。

この両名は一人で42.195キロ走れないのに、
マラソンランナー自称してスポンサー集めてるような感じだな
672底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:12:31.36
登山家とかどうでもいいが、身近な日本の山で登らせたらどうなるかみたい
673底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:26:32.30
>>672
イモトに日本の山を登らせてそれを見たいってこと?
どうなるもなにも普通に登って終わりだと思うが
674底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:31:22.83
冬の奥西とか見たいけど
バラエティにするにはまた抜歯や寂しがり屋とかの仕込みネタが無いと
淡々とした展開になっちゃうだろうな
675底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:19:04.44
>>667
そこそこ大切な山に対する情熱が決定的に足りない。
676底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:37:04.83
>>664
別にバランスよく成長する必要はなくない?
エベレストまで登れればそれで十分。
677底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:46:21.38
>>675
お前はそうかの章緒か?
678底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:46:36.53
イッテQでの本業は珍しい動物を世界中で見てくる珍獣ハンターなのに
なんで本人も決して好きじゃないといっているのに、本格的に登山家の
トレーニングしなきゃなんないんだよ、

昔、内村の嫁さんがテレビの企画でオリンピック選手を目指すってのを
やってたなあ、前の旦那と結婚した頃。どうでもいいけど。
679底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:50:34.23
登山ドキュメンタリーと違うからね。
バラエティーだから、演出は不可欠。
エヴェレストでも、死体をモザイクかけて写すくらいしないと。
そこで、イモトのリアクションは欠かせないだろう。
680底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:52:04.35
モザイクと言うか、宮川大輔のあれね。
681底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:58:51.45
イエティのイの字も出てこなかったな。
682底名無し沼さん:2013/11/15(金) 19:03:09.21
今回の画像処理は抜いた歯w
683底名無し沼さん:2013/11/15(金) 20:52:51.32
【社会】イモト登頂のマナスル・・・アルピニスト、野口健は失敗
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1384444459/

ここでイモトを叩いてるやつだ誰だよ
それも下山にヘリを使ったとかいい加減なこと言ってさ

アメーバピグでイモトのピグの部屋にプレゼント置いてきた
他にもプレゼントしてる人がいたwwww
684底名無し沼さん:2013/11/15(金) 22:38:15.40
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
(04日22時26分)

きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685底名無し沼さん:2013/11/15(金) 22:41:09.84
ここならわかると思って
・イルカの尻尾みたいなロゴのメーカーはどこですか
・イモトが首に着けてたゴムみたいな輪っかは何でしょうか
686底名無し沼さん:2013/11/15(金) 22:42:46.35
>>685
イルカのしっぽ=テルヌア(スペインのメーカー。角谷/奥田両ガイドが所属してる石井スポーツが国内では独占販売)
687底名無し沼さん:2013/11/15(金) 22:42:53.88
>>678
内村も若かりし頃はジャッキーチェンの映画のスタントをテレビで再現していたし、
あの夫婦は体を張るのは基本的に好きだろ。
688底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:00:54.58
高須医院長「(((^_^;)原発停止よりレーシック停止を優先すべきではなかろうか。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1384517370/
689底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:08:03.73
>>688
それよりも子宮頸がんワクチン接種と関係責任者の追求。
690底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:32:06.49
>>689
あれは認可されるのが異常に早かった気がする
裏にどんなやつが渦巻いているのやら
691底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:41:27.37
>>686
ありがとうございます
これだけ視聴率の高い番組に映ったら石井スポーツもウハウハですな
692底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:46:56.52
ザンバランはともかく、テルヌアとパイネは存在感あったなー。
イモトの靴下も石井オリジナルだったし、
今回のウェア類は一切石井が仕切ったかね。
693底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:54:54.90
今日、石井に行ったらイモトが着てたヴアランドレのモコモコダウンジャケットが売られてたわ。
694底名無し沼さん:2013/11/16(土) 08:35:16.96
>>668
無酸素、単独、アルペンスタイル、冬季
695底名無し沼さん:2013/11/16(土) 10:34:18.98
>>668
ノーマルルートで終わったとか笑わせる
696底名無し沼さん:2013/11/16(土) 18:06:53.85
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
(04日22時26分)

きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697底名無し沼さん:2013/11/16(土) 23:08:00.92
纏めると「イモトに山好きになって欲しい」と言うことか?
698底名無し沼さん:2013/11/16(土) 23:17:04.21
いやいややるから面白いんじゃないか
699底名無し沼さん:2013/11/17(日) 03:01:41.99
>>682
あの歯を欲しいと思った

ちょっと変態かな?
700底名無し沼さん:2013/11/17(日) 03:03:03.98
イッテQ隊全員が登れたのは、かなりの体力トレーニングをこなしてきたからじゃないのかなと
努力したんだろうなと感じる
701底名無し沼さん:2013/11/17(日) 10:11:27.59
極地法では体力よりも高山病になりにくい体質の方が重要な気がする。
702底名無し沼さん:2013/11/17(日) 10:21:25.51
極地法など登山家の
703底名無し沼さん:2013/11/17(日) 12:59:24.25
高山病にならないような体質とは?
704底名無し沼さん:2013/11/17(日) 13:19:17.11
>>703

変な話だけどまったくわからんのだよねこれが。 


いまんとこ高所に強い=順応が早くて上でも比較的パフォーマンスが落ちないって事なんだろうけど。
K2無酸素成功した人がエベレストのC3でポックリ逝っちゃったりするし。
705底名無し沼さん:2013/11/17(日) 14:14:39.88
高所に強いといえば、三浦の爺さんだな
何かの番組で、三浦爺には血管を広げる物質を生み出す遺伝子が人の4倍あって
低酸素への適応力が物凄いと言われてた
706底名無し沼さん:2013/11/17(日) 16:04:38.52
イモちゃんいい笑顔やな。

http://pbs.twimg.com/media/BYyIHe4CIAEa9Ay.jpg:large
707底名無し沼さん:2013/11/17(日) 16:37:16.96
>>700
普通に仕事してたとおもうぞ石崎とか
適性があったというのもあるでしょう
708底名無し沼さん:2013/11/17(日) 19:25:01.00
うっちゃんって冬冨士に浴衣で登ってパフュームを踊ってなかったか?
709底名無し沼さん:2013/11/17(日) 19:53:24.93
高山にめっぽう強いシェルパが高山病で真っ先にリタイヤだもんね。
高山病は誰がなってもおかしくない。
ロシアンルーレット、黒ひげ危機一髪みたいなもんだ。
710底名無し沼さん:2013/11/17(日) 20:19:32.43
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
(04日22時26分)

きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711底名無し沼さん:2013/11/17(日) 20:43:02.89
>>710
栗城史多一味がイモト達メンバーのマナスル登頂に嫉妬して、
評判を落とすのに、無名な頃の4年も前のニュースを掲げてます。
712底名無し沼さん:2013/11/17(日) 20:47:24.50
>>711
復活さしたんだから立派なもんだよ、うんうん。
713ちんちん太郎:2013/11/17(日) 21:44:20.38
イモトの水着姿カワユス!
オナヌーしますた!
チンポしごいて精子ドビュッシー!
714底名無し沼さん:2013/11/17(日) 21:46:38.12
エベレスト登山の動画見たけど2回登頂したベテランの人が亡くなったり
高山病で肺水腫になったり、強い紫外線で目が見えなくなったり
運が無ければ過酷そのものだった

イモト逃げて〜
715底名無し沼さん:2013/11/17(日) 21:50:41.86
>>709
シェルパ「俺、エヴェレスト専門だし〜マナスルなんか興味ないし〜やってらんね〜」
じゃないの?
716底名無し沼さん:2013/11/17(日) 21:57:30.72
>>713結構綺麗だったよね。
717底名無し沼さん:2013/11/17(日) 22:12:27.67
>>715
他の隊のシェルパがひとりがクレバスに落ちたって。
そんな余裕かましている山じゃないんじゃないの?
718底名無し沼さん:2013/11/17(日) 22:14:00.17
顔もちゃんとメイクすれば、そこそこいい感じになるからな
美人とまでは言わないけど
719底名無し沼さん:2013/11/17(日) 22:34:07.44
いいからだしてるよな。
720底名無し沼さん:2013/11/17(日) 22:54:30.02
イモトの登山でよくわかったのは登山家と称する連中の嫉妬深さだな。

金使ってるからどーとかテレビ局がバックアップとか言うけど
そもそもイモトは金持ちの娘でもなきゃ大手事務所のごり押しでもなく
オーディションでたまたま合格した無名の芸人だったわけでな。

それが与えられた仕事をこなして一つずつ実績を重ね評価され
登山企画を成功させそれをまた積み重ねていまに至ってるわけだ。

ようするにだ、「くやちー!」ってわめいてる連中と同じ立場なの。
嫉妬する暇があるなら自分の無能さを恥じろってばよw
721底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:00:24.32
>>720
そうそう
三浦爺のときも何億も使ってとか批判があったけど、あの人でなければそんなスポンサーもつかなかっただろうよ
結局自分の身の丈の登山しかできないんだよ 
722底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:03:04.86
>>720
体勢はよくやったという評価だろ
少数の意見をさも大多数の意見のようにいうのは
事実誤認があると思いますが
723底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:05:28.10
>>721
三浦隊は三年で一億だから、何億も使ってないけどな
ちょっと調べれば分かること

ヒマラヤ登山やってる登山家は、多かれ少なかれ三浦さんと繋がりあるし世話になってるから
三浦さんの悪口は言わない
文句いってるのは、登山を知らない連中か、脳内登山家だろ
724底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:19:55.92
ヘリタクしたのに世界記録の偉業と言ってるのは問題だけどな
725底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:20:54.25
>>723
世話になってるから悪口言わないとか全然関係ないよ
あれだけの高齢者がエベレスト登ること自体がすごいし
従来のシステムや戦略とは違う方法採用して成功したから
研究材料にもなってるよ
726底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:21:50.37
普通に登山の実績として評価されてます
727底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:29:38.74
>>720
嫉妬している登山家も、せめて武井壮みたいにテレビのバラエティ番組で
自分を売り込む努力をしてみろよ。
728底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:30:30.71
ゲンダイやサイゾーの妄想記事を真に受けるやつは山屋ではないだろうなw
729底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:35:10.09
>>709
多分、それヤラセ
730底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:41:38.47
キニ速ってやつにイモトのやつがあって吹いた
731底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:42:19.07
>>729
俺も、最強のシェルパが真っ先にリタイヤするのは
いかにもテレビ的な演出だと思った
732底名無し沼さん:2013/11/17(日) 23:53:36.26
>>729
テレビ側が良くても、周りの山男達がやらせで下山なんてさせないと思う。
733底名無し沼さん:2013/11/18(月) 00:04:50.65
>>732
はぁ?
山男はイモトに無理をさせないよ

元々日テレが山に興味のないイモトに登山をさせてるって事に気付いてね
734底名無し沼さん:2013/11/18(月) 00:12:24.79
山って登りたいやつしか登ってはならない法律でもあるのかね?
735底名無し沼さん:2013/11/18(月) 00:26:26.75
>>733
シェルパがひとり減るって事は、機材運搬や設営に労力ひとり分の穴が空く訳でしょ?
貫田さんとか一流の登山家が、ヤラセをさせるために、貴重なシェルパの労力をひとり分無くすなんて事はしないでしょ。
736底名無し沼さん:2013/11/18(月) 00:59:36.51
だから山男はヤラセはしないってことだよね?
貫田って日テレ社員?
737底名無し沼さん:2013/11/18(月) 03:08:52.25
栗城なんて完全ヤラセじゃん
日本テレビが綺麗だと思ってんの?
738底名無し沼さん:2013/11/18(月) 05:37:54.19
ヘリタク下山で真っ先に浮かんだのは栗城史多とかいう下山家だった
下山すらしてない遭難家となった今、どこで何してるんだろ
739底名無し沼さん:2013/11/18(月) 07:47:52.81
>>738
土曜は金剛山へ遠足
今日は静岡で講演
せっせと小金を集めてます。
740底名無し沼さん:2013/11/18(月) 08:12:32.07
貫田さんは、別にアタックしなくてもよかったような気もする。
BCで冷静な指示を出すべき人じゃないかな。
ディレクターが二人とも登ったから、現場のほうが意思疎通が
取れるという判断だったのかな。
それともせっかくだから、登りたかったのかw。
741底名無し沼さん:2013/11/18(月) 08:29:36.56
>>720
栗城叩いてる奴とか常軌を逸してるよな
悔しかったら8000m峰断念して下山してみろって感じだ
742底名無し沼さん:2013/11/18(月) 09:57:29.16
栗城叩いてる奴とか常軌を逸してるよな
悔しかったら無知が原因で指9本切断してみろって感じだ
743底名無し沼さん:2013/11/18(月) 12:34:03.24
>>705
すげええ うちの親父は血管を広げる薬を飲んでいるというのに
744底名無し沼さん:2013/11/18(月) 13:05:48.03
>>742
無知が原因で凍傷になるなんてないのに
キチガイだよ栗城アンチたちは
745底名無し沼さん:2013/11/18(月) 13:07:09.81
三浦爺、若い頃からずっと超人だったわけでもなくて、
中年の頃は不摂生でメタボ気味だったらしいな。
持病も多いし。
昔とった杵柄とはいえ、今の状態に仕上げたのは結構年とってからなんだな。
746底名無し沼さん:2013/11/18(月) 13:16:24.69
「昨今、業界内でさまざまな倫理問題があったこともあり『このまま続けさせるべきなのか?』という疑問は局内でも上がっている。
しかし、イモトの登山企画は毎回高視聴率を叩きだし、マナスル登頂では20.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。
その週のバラエティー部門で断トツのトップ、総合部門でも4位に入りました。
747底名無し沼さん:2013/11/18(月) 13:40:02.44
登山企画のどこが倫理的に問題なのかサッパリわからない。
スポーツ番組と変わりないでそ。
よっぽどイヤイヤやってるならいざ知らず、
多少および腰ではあるけれど、イモトだってまんざらでもないのでは。
748底名無し沼さん:2013/11/18(月) 14:04:33.79
テレビだから、あいつら視聴率のためならなんでもやるから、
そのうち遭難、滑落死なんて起きかねないぞ!
749底名無し沼さん:2013/11/18(月) 14:23:04.55
芸人さんにケガさせるような無理な企画は今までだってあったでしょ
登山はむしろサポート体制がしっかりしていたくらい
750底名無し沼さん:2013/11/18(月) 14:33:29.54
それでも、雪崩とか滑落とか高山病とか
命に関わるリスクが大きすぎるでしょ
芸人の立場上、断れないから登っただけで
ガチの山屋になりたいわけじゃないよ
それを同列に並べて批判してる奴って
ケツの穴ちいせぇなぁ、と思うわ
751底名無し沼さん:2013/11/18(月) 15:51:19.28
お前みたいにアホみたいに褒め称えて何かあったら手のひら返しってのが一番酷いパターンだな
752底名無し沼さん:2013/11/18(月) 16:12:29.48
【イッテQ】イモトアヤコの登山企画に登山業界が反発 「『イモトでも登れたのに』と言われたら立つ瀬がない」「金にモノいわせている」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384756553/
753底名無し沼さん:2013/11/18(月) 16:37:54.96
記事抜粋

登山業界の一部からの反発もあるなど逆風が吹いている。
さらには一部メディアが「エベレスト挑戦に暗雲か」と報じるなど、企画の行方は微妙なラインに
立たされているようだ。

また、一部の登山業界からもイモトの登山企画に対して「カネにものをいわせている」などといった批判が
起きているようだ。

「プロの登山家にしてみれば、イモトの存在は面白くないに決まっている。
イモトのマナスル登頂は登山をサポートする『シェルパ』が13人もつき、業界で名の知られた一流のガイドや
医師らが同行するなど、あまりにも豪華な陣容でした。
費用も数千万から億のお金が使われた。

この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。
『素人の芸人でも登れる』となれば、登山家たちのスポンサー集めにも悪影響が出る。
登山家たちは命を懸けてやっているのに、テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたらたまったものじゃないですよ。
今のような演出で企画を放送するのであれば、ちゃんとフェアに登ってほしいという声が出るのも無理はない」
(登山関係者)

この登山関係者とは誰なのか

彼女がマッターホルンを登頂した際に下山にヘリを使ったことに対し、アルピニストの野口健氏が
「えっ、ヘリを使っていましたか(笑)。遭難、または体調不良がなければ通常では考えにくい選択肢」
と一般ユーザーの質問に応える形で苦言を呈したこともあった。

何より重要な安全面の不安はもちろん、プロ登山家のメンツを潰しているという意味でも、
企画続行が正しい判断か微妙になっているイモトの登山。
今後、日テレがどのような判断を下すのか注目したい。
754底名無し沼さん:2013/11/18(月) 16:47:08.19
>>735
最強シェルパ?さん、初めから予定通り下りることになってたのかもね。
どうせ下りるのなら高山病ってことにして盛り上げようって演出。
755底名無し沼さん:2013/11/18(月) 17:57:05.94
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが


きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756底名無し沼さん:2013/11/18(月) 19:20:28.94
【イッテQ】イモトアヤコの登山企画に登山業界が反発
「『イモトでも登れたのに』と言われたら立つ瀬がない」「金にモノいわせている」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384768052/



登山業界の一部が反発しているんだってさ
登山してる人間は山や自然を愛する大きな心を持っていると思っていたが、欠陥人間がいるんだな

あ、野口はヘリで下山しましたか(笑)と真っ先に馬鹿にしてたっけな
757底名無し沼さん:2013/11/18(月) 19:30:15.53
降りて行ったシェルパは麓までおりたわけじゃないでしょ。
1000m程度高度を下げて待機していたか、また戻ってきたと思う。

私がキリマンジャロに登ったとき、
ポーターのひとりが高山病になって、
高度をさげるためにいったん降りたけど、次の日にまた戻ってきた。
その人もベテランさんだったけど、高山病になるときはなるって言ってたよ。
本人はチップが欲しいから降りたくなかったみたいだけどね。
ガイドが無理やりおろしてた。
758底名無し沼さん:2013/11/18(月) 19:40:49.18
野口は最初からヘリで降りる予定で登るのは、登山と呼べるのか?という至極まともな問いかけだろ。
イモトはバラエティー番組ですって、これもまっとうな答え。それでいいんじゃないの?
759底名無し沼さん:2013/11/18(月) 19:45:12.90
イモトみたいなドブスが勘違いして山に押し寄せてくるのは迷惑ではある
山ガールなんてそんな手合いばっかり
760底名無し沼さん:2013/11/18(月) 19:59:35.70
>>758
番組自体が、冒険バラエティとうたっているしな。
761底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:04:57.99
手厚い安全対策とったらとったで非難されて、
安全対策薄くしたらしたで非難されるんだぜ、
そういう非難は卑怯だろ。

だいたい、10数人のパーチーで大名登山、ってヒマラヤじゃ別に珍しくもないし。
記録や賞を狙うような人とはまた別の世界だしさ。
登山する人がみんな記録狙いなわけじゃねぇし。
762底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:06:40.32
バラエティに嫉妬して文句言っちゃう登山家って誰なんだろうね
恥ずかしすぎる
763底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:18:49.84
>>762
バラエティに嫉妬して「栗城隊」と言って放送予定一ヶ月前に
登頂おもらしした自称登山家もいたけど
764底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:37:24.58
>>753
元記事はサイゾーだからw
そもそも取材してるかどうかもあやしいぞ
「登山関係者」ていってもソースは2ちゃんだったりして
765底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:46:35.11
>>667
十分な報酬がもらえる仕事なら俺だってやるよw
766底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:50:48.49
>>765
実力も華もないからお呼びでないわwwww
767底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:30:57.90
>>756
登らなきゃ ヘリで降りることすら出来ないw
768底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:39:06.67
以下某所からコピペ。

私は広い意味で山岳業界の人間です。

この種の元記事には誤解があります。
そもそも日本に「プロの登山家」と呼ばれる方は、世界的に著名なYさんと最近有名になったTさん、そしてプロガイドの方々しか存在しません。そのほかのほとんどの方は別に本業のある方たちです。

そしてそうした人たちから、イモトさんについて否定的な意見を聞くことはますありません。大半が応援か心配していると言って良いと思います。

そもそも、イモトさんをサポートと言うより、ガイドしたのはプロの登山家、つまりプロガイドです。ガイドがお客さんに嫉妬するわけありませんよね?

現在の登山の世界では登頂そのものではなく、内容が評価されます。そもそも登り方が違うので、嫉妬などするはずがないのです。

もし嫉妬する人がいたとするならば、「プロの登山家」ではなく、山を通じて何がしかの利益を得ている同業のタレントさんです。よくメディアで登山家として名前の出る方の中にはこうした方が残念ながら存在します。
769底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:43:02.40
>>767
まさにそれだね
まずは登ろうよってことだね
770底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:45:11.46
>>768
そうだね
栗城がそうだね
771底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:55:19.04
ヘリを使おうが、シェルパ100人雇おうが、無事に帰って来る事が一番重要。
772底名無し沼さん:2013/11/18(月) 22:18:34.36
結果が全て
773底名無し沼さん:2013/11/18(月) 22:19:51.78
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
(04日22時26分)

きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774底名無し沼さん:2013/11/18(月) 22:34:43.27
>>771
だね。
775底名無し沼さん:2013/11/18(月) 22:53:11.84
その一番重要な事にケチを付けたのが野口健
776底名無し沼さん:2013/11/19(火) 00:06:43.66
ちょっと探してみたが、

講演1:「利尻岳遭難事故」 明治大学山岳部前監督 斉藤 伸 明治大学山岳部の1991年度冬山合宿、利尻島 遭難事故についての報告。

1991年、年末に東稜三角宕峰基部で、雪庇の崩 壊による雪崩に巻き込まれて、C Lの4年1人と 3年の1人が沢に滑落した。
CLの1人は、自力 ではいだして下まで降り、また萱り返して、東榎 上のあと2人の別動隊と合流し、
その時点で3年 の1人が行方不明であることを確認し、やっと外 部に遭難救助妻請をした(この間2日)。
結局、3年の1人は、遭難死しており、その死 体を発見する8月11日までの間、16回の捜索隊 を組織し、総計451人日、727.5時間を費やした。
その遷#事故の内幕を交えた報告であった。特に 亡くなった3年生の父上にとっては、
遭難救助要 請までの2日間で、すぐに捜索発見していたら、 もしかしたら生きていたかもしれない、という思 いがあったため、一時は訴訟まで考えたという。
そういう事態から理解しあえるようになるまでの 地道な努力も報告していた。

反省、教訓 @学年の途絶があった。多くの退部者がでる状 況。そのためもあって、無雪期のトレースを しなかった。 (∋初動捜索の遅れ、仕方。
777底名無し沼さん:2013/11/19(火) 03:13:50.63
>>776
日本語になってないのはなぜ?
778底名無し沼さん:2013/11/19(火) 06:15:39.52
山屋崩れは、コピペしか出来ない低脳ってのをアピールか?
779底名無し沼さん:2013/11/19(火) 08:36:41.67
【イッテQ】イモトアヤコの登山企画に登山業界が反発 「『イモトでも登れたのに』と言われたら立つ瀬がない」「金にモノいわせている」★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384812803/
780底名無し沼さん:2013/11/19(火) 08:48:43.51
>>768
完全な同意
栗城史多って人だね。
醜いの一言
781底名無し沼さん:2013/11/19(火) 08:53:11.98
>>753
サポート体制が充実してはいるがイモトだって命がけではあると思うが。
お金かければ雪崩もおきないしクラックに落ちることも高山病になることもないのか?
782底名無し沼さん:2013/11/19(火) 08:55:53.37
>>768
イモトへの嫉妬・批判の構造がとても分かりやすい文章だな。
783底名無し沼さん:2013/11/19(火) 09:08:57.41
登山板に来て荒らしてる栗城擁護の信者が本当に迷惑
784底名無し沼さん:2013/11/19(火) 10:12:48.26
>>781
そんなことを言い出せば
背負われて登ったってリスクは一緒だから
登山家だ、ってことになる
785底名無し沼さん:2013/11/19(火) 10:41:10.44
イモトのやってる事自体が栗城隊長の二枚煎じだしな。
イモトのスタッフがそもそも栗城隊長のスタッフだし。
イモトも栗城の本とか読んで影響受けたみたいだし、
栗城とイモトには師弟関係が成り立ってるよな。
786底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:02:51.56
>二枚煎じ
日本語をもう少し勉強しようねw
787底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:05:42.29
【イッテQ】イモトアヤコの登山企画に登山業界が反発 「『イモトでも登れたのに』と言われたら立つ瀬がない」「金にモノいわせている」★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384826003/


実力のない登山家が嫉妬まみれで、イモトを叩いてるな
788底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:40:06.70
>>768
だね。
興味を持ってもらって、お客さん増えた方がいいものね。
789底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:47:46.07
一部の登山業界からもイモトの登山企画に対して「カネにものをいわせている」などといった批判が起きているようだ。
「プロの登山家にしてみれば、イモトの存在は面白くないに決まっている。
イモトのマナスル登頂は登山をサポートする『シェルパ』が13人もつき、業界で名の知られた一流のガイドや医師らが同行するなど、
あまりにも豪華な陣容でした。費用も数千万から億のお金が使われた。
もちろん、事故を防ぐためには当然の対策で一般的なプロの登山家とは別物なのですが、
この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。
『素人の芸人でも登れる』となれば、登山家たちのスポンサー集めにも悪影響が出る。
登山家たちは命を懸けてやっているのに、テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたらたまったものじゃないですよ。
今のような演出で企画を放送するのであれば、ちゃんとフェアに登ってほしいという声が出るのも無理はない」(登山関係者)
790底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:48:56.76
最初にお話しておかなければいけないのは、
いわゆる「イッテQ!」はテレビ番組の中の一つのカテゴリーとして確立していて、
それにチャレンジしようという人にとって、情熱をかたむける価値がある目標なのだと思っています。
テレビには人それぞれの思いがあるのだから、人それぞれのスタイルがあっていい。
このイモトさんが「マナスルを登る!」と宣言して彼女自信の目標に向かう姿は素晴らしいと思う。
ただ、なぜ彼女は「8000m峰」という言葉をこうも安易に使ってしまうのだろうか?
そもそも、8000m峰って何なの???さらに、「登頂」って可能なの???
恐らく、このイモトさん自身は「8000m峰」の意味をそこまで深くは考えていなかったのかもね。
たぶん、彼の周りにいる大人がなにか「美味しい都合」で、いろいろ脚色したんじゃないかな?
なーんだか、よくわからない一般の人々を、だまそうとしてるみたいな登山…。
せっかく、8000m峰なのに…あーあぁ、ガッカリ…
791底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:55:11.11
>>785
単に担ぐ神輿を変えただけだろう
栗城を担ぐよりイモトの方が金になる
792底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:56:29.93
>>784
オンブは単独登頂にならないだろ?
自分の足で登るのが単独登頂らしいからw
793底名無し沼さん:2013/11/19(火) 11:57:46.56
>>791
世界的評価も受けてない片輪はテレビに出さないだろ。ふつー
794底名無し沼さん:2013/11/19(火) 12:20:16.16
>>784

リスクの有無の話だけで登山家の定義はだれもしてないと思うが。
795底名無し沼さん:2013/11/19(火) 12:25:17.43
シェルパやドクターをつけての8000m級チャレンジは記録に挑戦の登山家でもやっていることだろ
イモトが避難されるのはガイドつけて登ってるから?
796底名無し沼さん:2013/11/19(火) 12:27:15.76
この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。
『素人の芸人でも登れる』となれば、登山家たちのスポンサー集めにも悪影響が出る。
登山家たちは命を懸けてやっているのに、テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたらたまったものじゃないですよ。
今のような演出で企画を放送するのであれば、ちゃんとフェアに登ってほしいという声が出るのも無理はない」(登山関係者)
797底名無し沼さん:2013/11/19(火) 12:36:35.56
イモトはテレビ局の玩具
798底名無し沼さん:2013/11/19(火) 12:47:48.36
多くの芸人がテレビ局の玩具を目指しているが
その栄光をつかめるのはごくわずか・・・・
799底名無し沼さん:2013/11/19(火) 12:48:26.99
>>796
以下某所からコピペ。(改行まとめ)

私は広い意味で山岳業界の人間です。

この種の元記事には誤解があります。
そもそも日本に「プロの登山家」と呼ばれる方は、
世界的に著名なYさんと最近有名になったTさん、
そしてプロガイドの方々しか存在しません。
そのほかのほとんどの方は別に本業のある方
たちです。

そしてそうした人たちから、イモトさんについて
否定的な意見を聞くことはますありません。
大半が応援か心配していると言って良いと
思います。

そもそも、イモトさんをサポートと言うより、ガイド
したのはプロの登山家、つまりプロガイドです。
ガイドがお客さんに嫉妬するわけありませんよね?

現在の登山の世界では登頂そのものではなく、
内容が評価されます。そもそも登り方が違うので、
嫉妬などするはずがないのです。

もし嫉妬する人がいたとするならば、「プロの登山
家」ではなく、山を通じて何がしかの利益を得ている
同業のタレントさんです。
よくメディアで登山家として名前の出る方の中には
こうした方が残念ながら存在します
800底名無し沼さん:2013/11/19(火) 12:58:25.41
野口がその残念な登山家だろうな
801底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:08:19.39
Y・・・山野井?
T・・・竹内?
802底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:13:30.53
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが


きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:14:21.20
>>799
どこからの引用なのか
804底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:14:40.08
山野井さんは知ってるけど竹内って誰だよ?聞いたことねーし
805底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:18:08.93
竹内洋岳
日本人初の8000m峰全14座登頂。


この人?
806底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:27:47.96
イケメンプロガイドのミハエルをまた見たい
(*´ε`*)チュッチュしたい
807底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:38:46.72
>>987
登山をやってるやつは若いころ運動ができなかったやつである

登山界には老人しかいないので運動できないやつでも有名になって御意見番みたいな顔ができた

中学時代陸上県大会入賞程度のイモトがいとも簡単に登ってしまった

中高時代そこそこ運動できた人にとっては登山は簡単だとばれた

登山界ででかい顔してた奴らがたいしたことないと判明

地位を奪われ激おこ


既得権益のカラクリがばれて怒ってるだけじゃん
808底名無し沼さん:2013/11/19(火) 14:50:24.45
うちの県でセブンサミットとかで講演してる人がいるのよ。
少なくとも、イモトのお陰で見る目は変わったね。

もちろんネガティブの方に
809底名無し沼さん:2013/11/19(火) 15:23:55.78
>>807
>登山をやってるやつは若いころ運動ができなかったやつである

たしかにその傾向はある。でもそれはおそらく徒競走が遅かった(速筋が少ない)だけのことである。

山野井氏は標高差1000mを30分で駆け登る。
某登山ジャーナリストは800m走のシニア優勝選手。
等々…
810底名無し沼さん:2013/11/19(火) 15:42:08.06
滑落登山家?
811底名無し沼さん:2013/11/19(火) 15:44:08.22
>山野井氏は標高差1000mを30分で駆け登る。

マジで!?ねぇマジで!?(イモト風に)
俺の基本スケールは標高差100M@15分だというのに…
812底名無し沼さん:2013/11/19(火) 15:46:29.67
【イッテQ】イモトアヤコの登山企画に登山業界が反発 「『イモトでも登れたのに』と言われたら立つ瀬がない」「金にモノいわせている」★8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384839113/
813底名無し沼さん:2013/11/19(火) 16:22:13.74
>>809
富士山の五合目が2500だから・・・
814底名無し沼さん:2013/11/19(火) 16:51:35.18
つまり栗なんとかが自分とかぶってる上にイモトに完敗したから妬んでるって事?
本物の登山家はイモトを歓迎してるよって事か

登山の世界もメンツや人間関係やら大変なんだね
815底名無し沼さん:2013/11/19(火) 16:55:52.57
1 この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。

2 『素人の芸人でも登れる』となれば、登山家たちのスポンサー集めにも悪影響が出る。

3 登山家たちは命を懸けてやっているのに、テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたらたまったものじゃないですよ。

4 今のような演出で企画を放送するのであれば、ちゃんとフェアに登ってほしいという声が出るのも無理はない」(登山関係者)
816底名無し沼さん:2013/11/19(火) 17:00:10.25
>>814
考えてみろよ
学生時代ワンダーフォーゲル部なんて入ってたやつ体育できなかったオタくさいのばっかだったじゃん
そういう運動音痴でも競技人口が老人ばかりであるがゆえに輝けた登山なんだよ

それを運動普通にできる女に山登くらい楽勝だって世間にしらしめられたんだよ
飯の種がなくなっちゃうよね
817底名無し沼さん:2013/11/19(火) 17:06:56.60
中学の部活でスポーツ得意で運動能力が高い人は間違いなく高校でも得意分野のスポーツに進む
中高で登山部のあるところは少ないし仮にあったとしてもどちらかというと運動が苦手な人が入る
818底名無し沼さん:2013/11/19(火) 17:11:20.49
運動苦手だったら運動部はいんねーよアホが
理科部入るわ
819底名無し沼さん:2013/11/19(火) 17:16:35.24
サポートする奴がこの程度の奴


須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが


きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820底名無し沼さん:2013/11/19(火) 18:14:36.19
ちょっと探してみたが、

講演1:「利尻岳遭難事故」 明治大学山岳部前監督 斉藤 伸 明治大学山岳部の1991年度冬山合宿、利尻島 遭難事故についての報告。

1991年、年末に東稜三角宕峰基部で、雪庇の崩 壊による雪崩に巻き込まれて、C Lの4年1人と 3年の1人が沢に滑落した。
CLの1人は、自力 ではいだして下まで降り、また萱り返して、東榎 上のあと2人の別動隊と合流し、
その時点で3年 の1人が行方不明であることを確認し、やっと外 部に遭難救助妻請をした(この間2日)。
結局、3年の1人は、遭難死しており、その死 体を発見する8月11日までの間、16回の捜索隊 を組織し、総計451人日、727.5時間を費やした。
その遷#事故の内幕を交えた報告であった。特に 亡くなった3年生の父上にとっては、
遭難救助要 請までの2日間で、すぐに捜索発見していたら、 もしかしたら生きていたかもしれない、という思 いがあったため、一時は訴訟まで考えたという。
そういう事態から理解しあえるようになるまでの 地道な努力も報告していた。

反省、教訓 @学年の途絶があった。多くの退部者がでる状 況。そのためもあって、無雪期のトレースを しなかった。 (∋初動捜索の遅れ、仕方。
821底名無し沼さん:2013/11/19(火) 20:44:31.61
>>790
なんちゃて無酸素単独嘘泣き芸人より、イモトのほうが断然面白いです。
822底名無し沼さん:2013/11/20(水) 01:59:59.49
どうしても妙な方向にもっていきたい人がいるようなので、その方面の人である私がマジレス。

>1 この番組のせいで、登頂に失敗した登山家が『イモトでも登れたのに』などと言われたら立つ瀬がない。

知らない人にはそう見えるのかもしれないが、もともと登山家の評価は登山の世界にしか通じないのがよくわかってるので「本当の登山家」はあまり気にしない。

>2 『素人の芸人でも登れる』となれば、登山家たちのスポンサー集めにも悪影響が出る。

ここ20年ぐらいは、何の関係もないのに登山家のスポンサードをするような企業はほとんどないので、いまさら影響の出ようがない。
「本当の登山家」に、いま残っているスポンサーは、個人的つながりがあるか、登山に理解のある企業ばかりなので、やはり影響はない。

>3 登山家たちは命を懸けてやっているのに、テレビ局が大金を注ぎ込んでお遊びをやられたらたまったものじゃないですよ。

そもそも登山は遊びです。テレビは雇ってくれるから大歓迎。

>4 今のような演出で企画を放送するのであれば、ちゃんとフェアに登ってほしいという声が出るのも無理はない」(登山関係者)

十分フェアですよ、嘘はついていない。酸素を使おうと無酸素だろうと登り方は人それぞれ、嘘をつかず包み隠さず申告してくれたら、その価値は皆で判断します。
というのが登山の世界の基本スタンス。
「本当の登山家」は、ときに他隊の固定ロープに触ったかどうかまで正直に申告する。(単独を貫くために、温かいお茶を断ったハーグリーブス等々…)

これでどんなもんよ。
823底名無し沼さん:2013/11/20(水) 06:30:15.77
>>790
栗城史多はまた別の意味で見てて面白いけどね。ちょっとおかしな人のてんやわんやをニラニラヲチする意味で
824底名無し沼さん:2013/11/20(水) 10:15:31.93
イモトの登山に対して「立つ瀬がない」なんて言う「プロ登山家」がいたら、
お前は一体どんだけ低いレベルでせめぎ合っているんだ?
って言いたくなるわな。
825底名無し沼さん:2013/11/20(水) 10:41:40.96
芸人に登られたら立つ瀬が無くなるプロ登山家!!!wwwwwwwww

レベル低すぎだよなっ!!!!wwwwwwwww
826822:2013/11/20(水) 11:10:18.07
ノーマルルートを極地法でだから、頂上を踏むための一番易しい方法。
もともとエベレストのために、酸素器具を使った登山を経験しておくためのもの
だから、それと最先端の登山を比べる人間が登山に詳しい「登山家」にいるわけがなく…
酷い記事。
827底名無し沼さん:2013/11/20(水) 11:50:35.05
登山家に連れられて行く「お客さん」をライバル視する登山家とかw
どんなだよwww
828底名無し沼さん:2013/11/20(水) 12:24:03.51
プロ野球選手「バラエティーで投手を完投させるな!」みたいな感じか
829822:2013/11/20(水) 13:14:42.03
マッターホルンの時にヘリ下山を放送したのを、単純に番組を面白くするための演出と
思ってる人は多いと思いますが、あれはおそらく山岳関係への申告も兼ねているんですよ。
その筋にきちんと配慮して仁義を通したということでしょう。

これだけを見ても、あの番組に参加している山岳関係者と番組がいかに綿密に意思疎通を
しているかが想像できます。それなのに嫉妬がどうのとか言うほうがバカげている。
830底名無し沼さん:2013/11/20(水) 13:58:10.46
簡単に言えば映像コンテンツやキャラクターで食べてる
登山家は皆無だということ。番組スポンサーの最大出資
理由はイモトでも山行でもなく視聴率だということ。

嫉妬や侵害があるとするなら同種の山というロケーションを
使った映像とキャラで食べている登山家以外の人たちだと言うこと。
831底名無し沼さん:2013/11/20(水) 14:32:06.14
>>826
アルピニストの野口健
832底名無し沼さん:2013/11/20(水) 14:33:20.57
アルピニストの野口健
833底名無し沼さん:2013/11/20(水) 16:14:11.85
アルピニスティーな野口健。
834底名無し沼さん:2013/11/20(水) 16:32:24.24
[週刊文春]今週号
⇒ワイド特集:この人たちの「特定秘密」(抜粋)
▼イモトアヤコのエベレスト挑戦に登山家からは「命のやりとりを覚悟せよ」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3362
835底名無し沼さん:2013/11/20(水) 17:58:40.02
アルピニティックな野口健
836底名無し沼さん:2013/11/20(水) 18:00:07.30
野口健は富士山のごみ拾いしてれば充分。
837底名無し沼さん:2013/11/20(水) 18:17:30.80
アルピィー野口
838底名無し沼さん:2013/11/20(水) 18:26:41.86
自称登山家でなく芸人がサポート付きで登ってるのをみんな知ってるから、
山屋としては、むしろ、山への関心を広めてくれてありがとう、だわなあ
839底名無し沼さん:2013/11/20(水) 18:36:48.33
アルビノ野口健
840底名無し沼さん:2013/11/20(水) 20:50:43.96
イモトに嫉妬しているような登山家がいるとしたら、小せえ奴だなあ 
タイガーウッズは対戦相手がパットを打つときに「入れ」って思うっていうのに
登山なんて相手が失敗したら自分が勝つようなスポーツとは違うんだから芸人だろうが何だろうが成功を喜べよ 
841底名無し沼さん:2013/11/20(水) 22:06:43.37
>>840
水面下でやったりますヒヒヒ、とかなんとかツイートしたあとに暴露リークして各方面から袋叩きにあって謹慎中の栗城史多のことですね
842底名無し沼さん:2013/11/20(水) 22:22:07.70
>>839

>>837まではよかったのに..
 いつルーピーに変わるか楽しみにしていたのに
 おかしな方向にずれちゃったじゃないか
843底名無し沼さん:2013/11/20(水) 22:43:58.64
イモトのエベレスト挑戦は登山関係で食ってる人々にはいいことだよ
週刊誌では命のやりとりを覚悟せよとか言ってるらしいが
もう既にイモトは登山以外でも命のやりとりして珍獣ハンターやってるしw
コモドドラゴンとの競争だってイモトがコケたらそこでおしまいだった
844底名無し沼さん:2013/11/20(水) 22:53:54.70
>>843
>コモドドラゴンとの競争だってイモトがコケたらそこでおしまいだった

は?カメラから見えないように救助係が配備されてるに決まってるだろw
バラエティー番組なのわかってる?
845底名無し沼さん:2013/11/20(水) 22:55:34.23
>>830
キャラクターで食べてるって何?
846底名無し沼さん:2013/11/20(水) 22:58:38.06
>>822
>そもそも登山は遊びです。テレビは雇ってくれるから大歓迎。

君には遊びかもしれんが それで食ってる人もいる
847底名無し沼さん:2013/11/20(水) 23:07:50.25
宣伝費対効果考えたら、イモトに金が集まるのは当たり前の事。
誰が俺の趣味や俺の夢に金出すんだよw

とりあえず一日で綱渡り習得して、100キロ走ってこい
848底名無し沼さん:2013/11/20(水) 23:12:17.30
>>844
それでも度々アナウンサーが半身不随になったり、関西の番組で漫才師が凍傷で指無くしたりしてるけどな。
849底名無し沼さん:2013/11/20(水) 23:15:06.63
>>846
何か勘違いしてませんか?
それは要するに遊びを仕事にしたってことですよ。
芸術家やプロスポーツ選手はみんなそうです。
遊びだからいいかげんにやるってことじゃない。
850底名無し沼さん:2013/11/21(木) 00:47:40.36
たった一人の馬鹿にわざわざ説明せんでもw
851849:2013/11/21(木) 01:47:12.26
釣られてしもた…
852底名無し沼さん:2013/11/21(木) 15:55:13.33
いや、馬鹿な俺には分かり易かった。
853底名無し沼さん:2013/11/21(木) 19:44:03.53
>>844

たぶんこの番組はそんなノウハウ持ってない
「なにかあったら自分で何とかして」と言われて
人間不信におちいったと何かの時に言ってたろ
854底名無し沼さん:2013/11/21(木) 22:05:20.78
それはたぶんね、

「だからお前真剣にやってね」という新人脅し的なもの。

かつて電波○年で、本当に危険なところは飛行機で通過したように、
普通はフォローが用意されている。すべての制作会社がそうだとは言わないけど。

いろんな意味で今のテレビを素直に信じないように。
855底名無し沼さん:2013/11/22(金) 00:36:50.51
猿岩石のときは多分に演出はしていたようだが、
ドロンズのときはアルゼンチンで同行ディレクターと方針で喧嘩してからは、
アラスカで最終ゴール発表されるまではかなりガチだったと思うが。
856底名無し沼さん:2013/11/22(金) 21:21:55.27
テレビなんか全部ヤラセ。今回の登山も他の山で撮影したものとCG。協力はNASA。監督はスピルバーグ。

という夢を見ました。
857底名無し沼さん:2013/11/22(金) 21:26:14.84
そっちの方が実際に登山するより遥かに高額
858底名無し沼さん:2013/11/22(金) 22:24:13.59
バラエティで人が死んだりしてるけどね
859底名無し沼さん:2013/11/22(金) 23:10:36.34
>>856
CG制作ミスで、山に隕石が落下してテントが壊滅するという映像が全世界に流れてしまい
テレビ局はヤラセを隠蔽するために、メンバーたちを抹殺しようとするのだった…

ていう映画が、昔あったよね
860底名無し沼さん:2013/11/22(金) 23:22:54.13
サポートしてた奴

須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが


きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861底名無し沼さん:2013/11/23(土) 00:00:14.51
質恋ね。
862底名無し沼さん:2013/11/23(土) 00:07:23.38
>>860
しょうがないからマジレスすると、
この方は「若くして大谷不動をリードしようとしたレベルの高いヤツ。」
ということになる。

あんたのコピペは、運転の素人が
「新人F1レーサーがコーナーでクラッシュしたんだって、青いね〜」
とか言ってるようなもん。
863底名無し沼さん:2013/11/23(土) 00:11:38.40
>>860
無知丸出しw
864底名無し沼さん:2013/11/23(土) 06:47:59.64
>>860
何年前のニュースだよw

栗城とその仲間達が、栗城のマナスルの嘘を誤魔化すために、
マナスル登頂したイッテQメンバーを落とすのに必死だなw

栗城がイッテQメンバーに大嫉妬!
865底名無し沼さん:2013/11/23(土) 10:19:36.51
栗城さんは単独だから・・・
無酸素だから・・・
866底名無し沼さん:2013/11/23(土) 11:09:08.19
これ関係者やらまぁ死んだら死んだでくらいに思ってるよな
867底名無し沼さん:2013/11/23(土) 13:40:55.36
ここまでイモトの人気や知名度が上がると死なす訳にはいかないだろ
無名芸人時代ならともかく
868底名無し沼さん:2013/11/23(土) 17:23:54.32
>>859
なにそれ見たい
タイトル教えて
869底名無し沼さん:2013/11/23(土) 17:45:34.13
サポートしてた奴

須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが


きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details
870底名無し沼さん:2013/11/23(土) 18:09:27.08
>>862 >>863 >>863

ここはゲレンデ

冬の本チャンも登ったこともないの?wwwwwwwwwww

素人丸出しwwwwwwwwwwwww

明治大学山岳部関係者 乙

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871底名無し沼さん:2013/11/23(土) 18:31:44.53
>>868
カプリコン1
872底名無し沼さん:2013/11/23(土) 19:57:43.11
>>871
有難う。随分昔の映画なんだな。探してみるわ
873底名無し沼さん:2013/11/23(土) 20:15:44.29
>>872
カプリコン1は違うぞ
>>589で語られてる内容と似てるけど
874底名無し沼さん:2013/11/23(土) 22:45:50.30
>>870
大谷不動のアイスをただのゲレンデだと本気で思ってるの?本気?
あなた、ここ10年の山岳関係者じゃないことは確定ね。
875底名無し沼さん:2013/11/23(土) 22:51:56.72
カプリコン1を元ネタにした出来の悪いラノベでも読んで
記憶がごっちゃになってるんだよ
876874:2013/11/23(土) 22:57:02.36
なんか自信満々みたいなので、せっかくだから870さんに問題。

日本で大谷不動と並び称される巨大バーチカルアイスのゲレンデは○○○○。
さて○○○○はなんてとこ?

あまりにも当たり前すぎてさすがにわかると思うんですが念のため。
ちなみに最近の山の壁関係者なら、ググるまでもない即答問題。
877底名無し沼さん:2013/11/23(土) 23:20:14.03
たかだか1,600mの八甲田山でも遭難しちゃうからねぇ
878底名無し沼さん:2013/11/23(土) 23:42:50.68
イモトは去年の特番でアコンカグア登頂時にあっさり断念して下山してるんだがな
登山企画無くてもバラエティ1位の視聴率取ってる番組だから無茶する必要が無いんだよ
なんか登山だけ数字取ってるみたいな記事にされてるけど
879底名無し沼さん:2013/11/24(日) 18:06:18.85
>>878
あの時の角谷さんの判断は正しかったよね
番組の姿勢としても隊の姿勢としても安全第一が
堅持されているのはいいことだと思う
880底名無し沼さん:2013/11/24(日) 19:05:53.74
安全を第一に考える人間ならこんな企画普通降りるわ
どんなに安全面を考慮しても死ぬ危険がある山に
半強制的に素人を登らせる企画に乗っかるとか
安全を第一に考える人間のすることか?
所詮大金に目が眩んだか、自分の好きな登山ができれば自分の命はおろか他人の命だって
どうだっていいっていうキチガイ人種なんだろ
881底名無し沼さん:2013/11/24(日) 19:36:50.00
キチガイは言いすぎだろう
それを言うなら登山家の大半はキチガイじゃないか
882底名無し沼さん:2013/11/24(日) 19:45:02.12
イモトが意欲満々でエベレストってのも、番組としては
面白くないから好きじゃない部分を強調してるだけだろ。
好きじゃなかったら、マナスルまで行けないって。w
883底名無し沼さん:2013/11/24(日) 21:07:41.39
イモトに限っては好きじゃない虫を食いまくって
好きじゃない蛇を触りまくってるからなー
884底名無し沼さん:2013/11/24(日) 21:44:34.25
おまえらも、仕事好きじゃないのに働いてるだろう?ん?働いてない?失礼しました。
885底名無し沼さん:2013/11/24(日) 22:33:15.52
図書館に行ったら、遠藤由加さんという人が書いた青春のヒマラヤという本を読んだ。
22歳で無酸素でナンガ・パルバット(8126m)に登頂成功って、すげーな。今から25年以上も前の話。
(1986年ローツェ 登頂失敗、1986年アコンカグア 登頂成功 、1987年 K2 登頂失敗)
ドキュメントは、やっぱり、読んでて面白い。(中には、一緒に登っている人が滑落死した話やナンガ・パルバット頂上付近で遺体に遭遇という話も出てきたけどね)

イモトさんにも、マナスルやこれから登るであろうエベレストの話を本にして欲しいなぁ。
886底名無し沼さん:2013/11/25(月) 15:12:20.70
若くしてある程度の成功をしちゃうとリスキーな登山から離れる傾向があるね。
K2の娘さんも登ってないっしょ。
887底名無し沼さん:2013/11/25(月) 18:06:50.25
>>880は社会に出たこと無さそう
888底名無し沼さん:2013/11/25(月) 18:48:57.83
うっちゃんは昔番組の収録で死にかけ、共演者を死なせたことがある。
体を張ることの多いお笑いの現場でも危険な撮影には厳しいと聞いたことがある。
889底名無し沼さん:2013/11/25(月) 18:57:18.90
うんなんたいして面白くないのに生き残れたのが不思議
890底名無し沼さん:2013/11/25(月) 20:23:26.91
ちょっと探してみたが、

講演1:「利尻岳遭難事故」 明治大学山岳部前監督 斉藤 伸 明治大学山岳部の1991年度冬山合宿、利尻島 遭難事故についての報告。

1991年、年末に東稜三角宕峰基部で、雪庇の崩 壊による雪崩に巻き込まれて、C Lの4年1人と 3年の1人が沢に滑落した。
CLの1人は、自力 ではいだして下まで降り、また萱り返して、東榎 上のあと2人の別動隊と合流し、
その時点で3年 の1人が行方不明であることを確認し、やっと外 部に遭難救助妻請をした(この間2日)。
結局、3年の1人は、遭難死しており、その死 体を発見する8月11日までの間、16回の捜索隊 を組織し、総計451人日、727.5時間を費やした。
その遷#事故の内幕を交えた報告であった。特に 亡くなった3年生の父上にとっては、
遭難救助要 請までの2日間で、すぐに捜索発見していたら、 もしかしたら生きていたかもしれない、という思 いがあったため、一時は訴訟まで考えたという。
そういう事態から理解しあえるようになるまでの 地道な努力も報告していた。

反省、教訓 @学年の途絶があった。多くの退部者がでる状 況。そのためもあって、無雪期のトレースを しなかった。 (∋初動捜索の遅れ、仕方。
891底名無し沼さん:2013/11/25(月) 23:10:23.02
内村は好き
892底名無し沼さん:2013/11/25(月) 23:11:20.99
>>890
CLってなに?
893底名無し沼さん:2013/11/26(火) 00:50:39.67
チャンピオンズ・リーグ



本当はチーフ・リーダー
894底名無し沼さん:2013/11/27(水) 15:16:48.54
しかしシェルパは凄いねえ、シェルパだけで登山隊組んだろ何へでも行けそう
895底名無し沼さん:2013/11/27(水) 16:43:56.97
>>894
山の初心者っていうか何も知らないだろ?
896底名無し沼さん:2013/11/27(水) 16:48:54.24
確かにシェルパさんは、凄いよね。可能な限り、酸素使わないし、フィックスロープを登山家の為に最初に張りに行くは、クレバスに梯子かけるは、登ってるシェルパさんは20回近くエベレストに登ってるしね。
あるシェルパさんは、エベレストに行くより牧畜の方が大変だと言ってるから、恐れ入る。
897底名無し沼さん:2013/11/27(水) 17:06:43.85
生活のためにシェルパしてるんだよ?
金にならないことをする人は少ない民族でしょ
898底名無し沼さん:2013/11/27(水) 17:38:35.81
好きで山登りに来る外国人の為に命を張るなんて
金が良くなきゃやってらんないよ
899底名無し沼さん:2013/11/27(水) 18:12:37.94
そうだよ
生活のためにやってる
楽しみや冒険心のために山に登るなんて考えもしないだろってことw
900底名無し沼さん:2013/11/27(水) 19:20:51.18
>>894
そのとおり彼らが世界最強の山岳民族

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130820/trd13082010340002-n1.htm
901底名無し沼さん:2013/11/27(水) 21:43:47.46
年収10万程度で命張って登山のサポートしてんだから、
高所土木作業程度で月収20万の仕事を半年も続けたら
命掛けてルート工作なんかしたくなくなるだろな
日本語も覚えられるしどこも清潔だし、色んな食いもん
あるしで血色良く太って帰るんじゃないのかw
902底名無し沼さん:2013/11/28(木) 02:13:34.95
ちょっと誤解があるのかもしれないので一言。
そんなシェルパ族もしばらく低地にいたら普通の人になる。

それと、山用語でいうシェルパとポーターは別、念のため。
シェルパには英国仕込みの職業意識がまだ生きてる人もいる。
903底名無し沼さん:2013/11/28(木) 19:17:48.30
マネスルイラネw
904底名無し沼さん:2013/11/28(木) 19:26:11.81
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)

「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」(浜矩子教授)

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

Q マイトレーヤの公の出現の前に世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。
A いいえ、必ずしもそうではありませんが、おそらくその動きは増大するでしょう。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
彼の思考をあなたの頭脳が自動的に変換させて聞こえるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

Q 大宣言の日は世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に大宣言を行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。姿を見せるでしょうか。話をするでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
  圧倒的多数は懐疑的で、人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
905底名無し沼さん:2013/11/30(土) 17:56:06.05
真の登山家はイモト相手にクダまいてる間に
未踏峰の開発でも進めて欲しい。
906底名無し沼さん:2013/12/03(火) 18:36:59.28
>>905
今後はこういう素人の指導にあたるべきでしょう
登山界全体のレベルを上げてパンパカを減らすべき
907底名無し沼さん:2013/12/03(火) 19:51:06.81
富士山みたいに階段と手すり整備して、
誰でも登れるようにすればいいのにねぇ。
908底名無し沼さん:2013/12/08(日) 08:56:07.80
角谷さんエベレスト行くみたいだね
予定表に書いてあった よかった
909底名無し沼さん:2013/12/08(日) 23:39:26.51
無事エベレストに登頂してもらいたいね・・
910底名無し沼さん:2013/12/09(月) 21:43:36.52
>>907
そして「後悔しないエベレスト」 とか
「あっぱれ!エベレスト」 とかの
サイトが立ち上がるわけですねw
わかります。
911底名無し沼さん:2013/12/10(火) 13:33:38.88
>>910
そんなサイトができるほどエベレストに登るのが簡単になるとは思えない
1000万を一回の登山に費やせるほどのお大尽が今の日本にそれほどいるとは思えないからだ
912底名無し沼さん:2013/12/10(火) 21:44:13.08
>>911
数の力は偉大だよ
みんなが行くようになれば、その半分か1/3位には成ると思う
913底名無し沼さん:2013/12/10(火) 22:41:17.64
>>912
でもみんなが行くようになっても、
一年のうちエベレストに安全に登れる日数は限られてるんだろ
山頂間近で順番待ちで体力消耗したりするんだろ
いくら安くなっても順番待ちで死にたくないなあ
914底名無し沼さん:2013/12/10(火) 22:57:12.84
エベレストよりチョー・オユーに登ってエベレストとローツェをバックに写真を撮りたい
チョー・オユーのサミットは野球場ぐらいの広さがあるっていうからこちらの方が面白そう
915底名無し沼さん:2013/12/11(水) 00:09:42.49
>>912
入山料が高杉だし今後も下がるとは思えない
インドも経済発展が著しいからいいずれネパールにも波及してシェルパのお値段も高騰するでしょう
それに円が弱くなってきた
916底名無し沼さん:2013/12/11(水) 07:35:00.40
>>913 >>915
富士山も(素人は)一年中登れるわけじゃない
日本人の登山者が増えれば日本人だけ安くなることもありえるし
数が増えればシェルパを含めた(臨時)ヘルパーも増えていく
可能性は大いにあり得る話。
ヘルパーが増えれば毎日のロープ点検やゴミ拾い、遺体回収も
充実してくる。もうそれは昔のエベレストではなくなるかもだが。

為替レートの変動は誤差範囲では?
917底名無し沼さん:2013/12/11(水) 12:08:28.93
次は、ガチャピンが登る。
918底名無し沼さん:2013/12/11(水) 12:30:17.80
>>917
中の人は、ブログで立候補していたあの人ですね
919底名無し沼さん:2013/12/11(水) 22:46:09.31
中の人などいない!
920底名無し沼さん:2013/12/15(日) 19:22:42.53
>>913
いつも思うんだが、山麓から防風シールドつきの登山道を引くとすると
いくらぐらいかかるんだろう?
921底名無し沼さん:2013/12/15(日) 21:24:56.63
>>920
あの風に耐えるシールド作るってどんな工事になるんだろうね
トンネル掘った方が安上がりだったりして
922底名無し沼さん:2013/12/16(月) 21:57:37.48
>>921
あながち冗談にならないかもね
風だけでなく雪崩にも耐えなきゃならんとなると
トンネル作った方が簡単かも
923底名無し沼さん:2013/12/20(金) 18:07:57.16
ダメ元でも声を上げなければ何も始まらない。
登山キャンプ板に強制IDを導入すべきか議論しよう。

登山板 【雑談スレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1312550504/
924底名無し沼さん:2013/12/21(土) 22:04:07.68
須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが


きょう午前、須坂市で、凍った滝を登るアイスクライミングをしていた男性がおよそ5メートル転落し、大けがをしました。

きょう午前10時ころ、須坂市仁礼の大谷不動の不動前沢の滝で、アイスクライミングをしていた東京都武蔵野市の大学生・三戸呂拓也さん24歳がおよそ5メートル下に転落しました。

この事故で、三戸呂さんは、左の足首の骨を折る大けがをしました。

三戸呂さんは、友人3人と、アイスクライミングをしていて、友人3人に、けがはありませんでした。

三戸呂さんは、アイスバイルが抜けて転落したということで、須坂警察署で事故の原因を調べています。

信州・長野県のニュース:SBC信越放送-須坂市でアイスクライミングをしていた男性が転落、大けが
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20090304&id=0144743&action=details

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925底名無し沼さん:2013/12/29(日) 18:32:59.58
>>924
パンパカスレ行け
926 【吉】 【1222円】 :2014/01/01(水) 01:45:37.42
イモトがんばれーーー
927底名無し沼さん:2014/01/01(水) 17:17:50.43
>>926
お年玉ちょうだい
928底名無し沼さん:2014/01/01(水) 17:34:39.26
もうヘリでいいじゃん
929 【凶】 【1054円】 :2014/01/01(水) 17:39:22.58
野口健のツイッター見てみ?
僕ちん、エベレストにいるんだぜーどやー僕ちん、凄いでしょー凄いでしょー
と馬鹿丸出しで自慢してるから

イモトが登頂成功した時にだんまりしていたけど、内心かなり嫉妬していたんだろうなと分かる
あいつは40歳過ぎてもガキ丸出しの性格悪いやつだわ
930底名無し沼さん:2014/01/02(木) 17:06:37.59
>>929
次はマナスルにリベンジしてもらいたいものだw
931底名無し沼さん:2014/01/04(土) 02:28:33.25
マネスルイラネw
932底名無し沼さん:2014/01/05(日) 09:45:58.60
イモト、ドラマにいったか。
このスレも閉鎖か。
933底名無し沼さん:2014/01/05(日) 10:05:03.16
たったひとりの芸能人が、
アルピニスト、登山家、山屋、下山家、冒険家を
皆殺しにしたんだから、大したもんだよ。
1月5日(日)19時から『世界の果てまでイッテQ!新春珍獣祭りスペシャル』(日本テレビ系)を放送。
2014年最初の「イッテQ」2時間SPでは、内村光良&宮川大輔&手越祐也に強力助っ人を加えた男7人が
カナダ雪合戦祭りに挑戦する。さらに、出川哲朗の新年隠し芸ショー開催、

イモトは騎馬民族の国カザフスタンに初上陸。そして、エベレスト登頂プロジェクトがついに始動、
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎氏からイモトへ衝撃のアドバイスが送られる。

http://news.livedoor.com/article/detail/8400955/
これだろ・・・

1月5日(日)19時から『世界の果てまでイッテQ!新春珍獣祭りスペシャル』(日本テレビ系)を放送。
2014年最初の「イッテQ」2時間SPでは、内村光良&宮川大輔&手越祐也に強力助っ人を加えた男7人が
カナダ雪合戦祭りに挑戦する。さらに、出川哲朗の新年隠し芸ショー開催、

イモトは騎馬民族の国カザフスタンに初上陸。そして、エベレスト登頂プロジェクトがついに始動、
プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎氏からイモトへ衝撃のアドバイスが送られる。

http://news.livedoor.com/article/detail/8400955/
936底名無し沼さん:2014/01/05(日) 14:50:54.18
三浦翁:下山はスキーがラク。次回の下山方法はスキーに決定
937底名無し沼さん:2014/01/05(日) 15:13:31.21
>>936
次はないよ
938底名無し沼さん:2014/01/05(日) 15:48:54.65
三浦爺さんの次の目標は85でチョオユーでスキーだったような
939底名無し沼さん:2014/01/05(日) 17:13:29.47
三浦さんには最高齢という価値があったが 、イモトが登る価値ってあるの?
芸人としては微妙だし
普通にサラリーマンやってて登頂に成功してる人の方が凄いと思うんだけど
940底名無し沼さん:2014/01/05(日) 18:02:16.80
価値とか凄いとか馬鹿なの?
941底名無し沼さん:2014/01/05(日) 21:57:37.23
>>940
939は馬鹿でしょ
942底名無し沼さん:2014/01/05(日) 22:16:14.70
このバカ!相変わらずアンチしてんだwww
943底名無し沼さん:2014/01/05(日) 22:35:16.93
知ってるそいつ
944底名無し沼さん:2014/01/05(日) 22:38:56.75
イモトの登山はやらされてる感じで
本当に何のために登ってるんだ?
結局金になるからだろ
栗城の方がマシだぜ
945底名無し沼さん:2014/01/05(日) 23:37:14.63
やっぱり低脳
946底名無し沼さん:2014/01/05(日) 23:39:12.25
ベッキーヲタ?
947底名無し沼さん:2014/01/05(日) 23:40:35.19
>>944
チョン氏ね
948底名無し沼さん:2014/01/05(日) 23:58:08.49
何のためにってテレビは全部仕事でしょうよ・・・何を求めてるんだか。
オリンピックでも見てればいいものをバラエティに何か期待してるんだろうか・・・。
949底名無し沼さん:2014/01/06(月) 00:03:09.60
>>948
その番組をみてる944
誰を目的にみているんだろ(笑)
950底名無し沼さん:2014/01/06(月) 00:25:00.57
>>946
てごしオタ
951底名無し沼さん:2014/01/06(月) 00:50:59.06
ベッキーがやればいいのに
952底名無し沼さん:2014/01/06(月) 01:20:18.93
栗城の方が明らかに前向きに挑んでいる
イモト女優になりたいとかぬかしてるけど、珍獣がお似合いだよな
953底名無し沼さん:2014/01/06(月) 08:34:56.47
栗城が前向き()
954底名無し沼さん:2014/01/06(月) 08:47:23.80
頭が悪い上に勉強もしない浪人生が、
1%も受かる可能性の無い東大受験を続けたような状態も、
壊死した指を後生大事に無駄に弄繰り回してる現在の状態も、
前向きとは言いません。
955底名無し沼さん:2014/01/06(月) 10:33:40.37
イモトがんばれーーーー

野口を初めとするカスな山岳関係者からの嫉妬があるかもしれないが、
応援してるほうが大多数だから気にすんなよ!!!!
956底名無し沼さん:2014/01/06(月) 10:44:12.86
>>955
良い人だ
957底名無し沼さん:2014/01/06(月) 10:58:33.50
>>955
惚れてまうやろー
958底名無し沼さん:2014/01/06(月) 13:24:09.40
>>952
BBA出直して来い
959底名無し沼さん:2014/01/06(月) 15:57:45.87
カザフということはウルブコか。ウルブコまで取り込むのか。
そこまでやるならヘリ操縦できるシモーネ・モーロも
960底名無し沼さん:2014/01/08(水) 11:43:46.79
ジャニ女Qスレでもw
961底名無し沼さん:2014/01/08(水) 12:41:24.68
>>952
別に女優さん目指したって良いじゃない
貴方に迷惑かけてるわけじゃないし
彼女女優向いてると思うけどなぁ
今までの出演作品どれもよかったよ
962底名無し沼さん:2014/01/08(水) 13:20:52.53
登山、エベレストで終わりにしてほしい
死と隣り合わせな事これ以上して欲しくない
963底名無し沼さん:2014/01/08(水) 17:56:17.34
確かにそうだな。万全を期しても避けられない自然災害があるのが山だからな。
視聴率はとれるだろうけど、万が一雪崩なんかでパーティー全滅なんてことに
なったらどう責任とるんだろうね。
964底名無し沼さん:2014/01/08(水) 18:58:16.37
イモトって人気あるんだな
他局じゃ全くお呼びがかかってないけどw
965底名無し沼さん:2014/01/08(水) 19:30:36.77
山は辞めるかも知れんが、無理系のチャレンジは続きそうだ。
966底名無し沼さん:2014/01/08(水) 23:11:49.46
登山企画は内村も心配してスッタフと密に連絡取ってそう
内村のそんなやさしさ、気づかい垣間見れるとこも好きだな
967底名無し沼さん:2014/01/08(水) 23:27:27.12
三浦爺さん事務所
968底名無し沼さん:2014/01/09(木) 07:40:23.75
>>966
過去、テレビの企画で人を死なせてるからな。
969底名無し沼さん:2014/01/09(木) 14:07:36.83
NEWSてごしオタもアンチしてるブスビッチいるぞ
970底名無し沼さん:2014/01/09(木) 22:30:32.06
>>969
誰?
971底名無し沼さん:2014/01/10(金) 18:21:23.35
9スレに
972底名無し沼さん:2014/01/10(金) 18:30:37.83
ともすれば笑いは手越しのほうが取れてる。
973底名無し沼さん:2014/01/10(金) 18:45:13.02
イモトや手越よりベッキーのほうが好感度仕事量には勝てないけどな
974底名無し沼さん:2014/01/10(金) 18:54:03.70
>>972
笑い?やめて手越に笑いなんかいらないわ
必要ないわ
ジャニですからバラエティ班と一緒にしないでほしい
975底名無し沼さん:2014/01/10(金) 19:14:37.50
>972
なんでわざわざ手越の名前だすかな。。。釣り?
余計なスレしてんだよね。。。
976底名無し沼さん:2014/01/10(金) 19:18:41.21
あ〜あ、日本語が不自由なジャニヲタが怒り出したぞ
977底名無し沼さん:2014/01/10(金) 19:19:23.99
手越は嫌われてるっしょ
978底名無し沼さん:2014/01/10(金) 19:22:01.41
>>976
頭の不自由な奴に言われたくない!
979底名無し沼さん:2014/01/10(金) 19:47:20.55
>余計なスレしてんだよね。。。

スレ
スレ
スレ
980底名無し沼さん:2014/01/10(金) 19:53:47.54
>>977
いやいや、皆さんから好かれてます
981底名無し沼さん:2014/01/10(金) 20:31:54.27
このスレが終わったらこちらへ

イモトの登山を見守るスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1385481434/
982底名無し沼さん:2014/01/10(金) 20:47:03.20
>>972
きしょいジジイ
2ちゃんで嫌われてる自称山屋w
983底名無し沼さん:2014/01/10(金) 21:40:53.69
三浦様は神様です。

はい!皆さん僕のあとについて言ってください。

三 浦 様 は 神 様 で す。 
984底名無し沼さん:2014/01/10(金) 23:03:27.52
手越面白いやん。
編集が良いのもあるけど。
985底名無し沼さん:2014/01/10(金) 23:17:03.94
体を張ったお笑いとして
最低でも指の3本はなくしてもらいたい
それでジャンケンでもさせて、視聴者を笑わせて欲しい
986底名無し沼さん:2014/01/10(金) 23:32:08.60
体を張ったお笑いの人は既にいるから二番煎じだろ。
その方をリスペクトして真っ黒にネイルしてエベレストだな。
987底名無し沼さん:2014/01/10(金) 23:43:15.28
お笑いなんだからそのくらいは余裕でしょ
988底名無し沼さん:2014/01/10(金) 23:47:53.49
栗田?
989底名無し沼さん:2014/01/11(土) 08:17:08.78
>>981
このスレ、栗木派が立てたようなもんだからねえ。
990底名無し沼さん:2014/01/11(土) 09:45:04.01
>>982
ま〜なんだな、登山を知ったかして語って皆に、ぐうの音も出ないくらいやられたからな
結局イモト安置>>985の書込みしか出来ないチキン野朗が本来の姿
最初からイモト安置だけが狙いなんだろ
991底名無し沼さん:2014/01/11(土) 09:51:56.08
>>990
一般人の本音はこんなもんでしょ
お笑いなんだしw
992底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:02:29.05
>>991
一般人と一緒にするなよ
自分より弱いものしか叩けない山屋w
小動物、こども、女、年寄り
993底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:04:54.00
>>992
病気な奴に触れるなあの登山の流れみてたらまともだと思えんだろ
994底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:06:06.83
指汁出てるくせにw
995底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:09:23.33
栗城史多の現在
http://i.imgur.com/xevnatH.jpg
996底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:10:35.80
たばこ吸ってエベレスト登山夢見る
孤高のアルピニストのイモトあんちスレどう?
997底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:16:17.72
次スレ

イモトの登山を見守るスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1385481434/
998底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:20:15.99
イモト安置してる
たばこ吸ってエベレスト登山夢見る
孤高のアルピニストスレどう?
999底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:21:10.97
次スレ

イモトの登山を見守るスレ14
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1385481434/
1000底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:22:13.96
犯人は章緒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。