初心者登山相談所 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
登山計画から装備まで、分からない事があったら相談してみるスレです。

相談される方は、どの山に登りたいかを明記して、
簡単な登山計画・装備を記入の上相談してください。


※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください

前スレ
初心者登山相談所 22
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378651777/
2底名無し沼さん:2013/09/26(木) 20:45:52.87
低山派が暴れてたのか
3底名無し沼さん:2013/09/26(木) 21:11:57.30
>>2
前のスレのラスト近くだろ?
「俺は自分でルートを切り開く!」と言わんばかりの、非常に痛い奴が自己主張してたな
すげえ笑った
つまんねー山だから人来ないだけだろって
4底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:58:34.23
ゴルフと登山ならどっちが楽しい?
歳を取ったらどちらかを趣味にしようと思ってるんだけど
5底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:03:51.84
>>4
両方好きだけど、ゴルフは人付き合いが主になる。
山は一人の世界。
6底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:12:39.09
登山アプローチに適した車って何がいいっすかね?
買おうかな
7底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:13:24.86
車は予算を言わないとそれこそピンキリになってしまうから
8底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:20:49.11
>>6
自分だと四駆モードは欲しいよなと思うけど、人によりまちまち過ぎて結論は出ないよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1322921401/
9底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:39:51.60
未舗装の林道とかぐいぐい入ってくけど二駆の軽でも全く困らない。
10底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:55:44.07
二駆でも困らないけど最低地上高は四駆並みに欲しい
11底名無し沼さん:2013/09/27(金) 01:11:21.75
昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。

昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。

テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。

ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。

7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
12底名無し沼さん:2013/09/27(金) 01:36:43.66
二九十八
四九三十六
13底名無し沼さん:2013/09/27(金) 02:24:23.43
>>11
いったい何回コピペをはれば気が済むんだ
いいかげんにしろ!
14底名無し沼さん:2013/09/27(金) 04:25:10.08
>>6
わざわざ買うならデフロックが前輪・後輪・センターデフで自由に選択できる奴がいいと思うよ
予算がないならジムニーだがあれは高速走るとすごい走りづらいからおすすめしづらいな
15底名無し沼さん:2013/09/27(金) 04:44:34.84
これもしかして軽装推奨厨?
http://youtu.be/vpavMF-1488
16底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:08:04.08
低山の方が道迷いが多いって本当?
低山で遭難するなんて信じられないんだけど
17底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:12:22.70
>>16
自分で歩いてみろよ
18底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:25:24.44
高山は道が見えてるから迷わないだろ
19底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:33:27.75
>>6
ジムニーとか四駆の軽トラですね
ランクルやや今のパジェロなど重くてでかくて軽トラの方がずっと悪路に強いですよ
20底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:38:34.57
はあ?
まるで低山の方が何度が高いみたいな言い方だな
そんなわけないだろ
21底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:50:30.98
ルートファインディングが難しくなるだけで難易度は下がるな
夏山じゃ難易度もクソもないが
22底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:56:30.95
しかし本当に馬鹿だなあ
標高低い山なんか誰も行かないから道荒れてて当たり前だろ
それが難易度って言うのか?
頭悪すぎ!
話のすり替えで万事ゴリ押しできると思わない方がいいよ
23底名無し沼さん:2013/09/27(金) 14:02:08.13
山は標高が高くなればなるほど難易度も高くなるし
低山なんて子供のピクニック
低山で道迷いとか恥だろ
24底名無し沼さん:2013/09/27(金) 14:07:58.91
>>22>>23
ずっと低山コワイコワイ言い続けてるのは同じヤツな
この板で自演しまくっている痛いヤツだ
ウケようとしてるだけの脳内だから放置で
25底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:58:30.94
>>23
さては高山で迷った経験アリですね?
26底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:10:53.32
>>25
高山市で?
27底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:25:37.45
低山なんか、誰も行かないからそもそも道自体なかったり
高山行く途中で横切る程度だから、難しいもクソもない
一本線か、何も無いかしかないんだぞ
28底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:08:11.83
>>19
軽トラはある程度荷物を積まないとフロントヘビーで、4駆でもトラクション掛かりにくい。
悪路にはそんな強くない。
29底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:14:02.61
前に、4駆の軽が最強って聞いたことあるが
実際使ってるやついる?
30底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:18:32.58
野犬とか危なっかしいものに遭遇しそうなのは低山
天泊やキャンプでもない生活の痕跡があったりしてビビるのも低山
めくっちゃいけないオーラを放ってるブルーシートが落ちてるのも低山
31底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:21:23.93
そいやジープで、風雨避けの幌付けるモデルあるじゃん?
あれってヒグマ襲ってきたら大丈夫なの?
32底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:27:19.90
クマをドラクエのモンスターか何かと勘違いしてるだろ
33底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:28:42.11
ヒグマが本気出せばフロントガラスだって破るだろ
34底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:29:19.14
低山て一般的に標高何メートルぐらいまでの山の事なの?
35底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:29:48.87
そこまで考慮するなら銃持って行くか、そもそも山に行かない方がいい
36底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:30:42.52
>>34
森林限界超えてない山は基本低山だろ
37底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:31:17.09
20000m
38底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:06:18.28
>6
俺はエクストレイル。荷台が本当のフルフラットだから駐車場で寝れる。日帰り登山車中泊連泊で安くもできる。
39底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:17:30.06
地図を持たない奴ってそんなに多いの?
40底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:27:29.59
GPSあるしな
上級者はあまり必要ない
その山が初めてというような初心者は持つ方がいい
41底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:43:10.60
>>39
何のために持つの?今は平成ですよ?
42底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:57:58.82
スルースキル高いな
43底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:09:01.19
>>40
俺もGPS一辺倒だな
壊れた時に無事に下山できるかどうか、自信ないけど

県内の目ぼしい山は全部ピーク踏んで、やっと他県に出かけるようになった超初心者だけど
でも、寒くなってきたら登った山にもう一度行くのも良いかもと思ってる
44底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:17:17.25
>>43
最後は自分の世界乙
45底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:18:21.57
男はみんなそうなんだよ
例えるなら空をかける以下自粛
46底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:26:49.25
ふーじこちゃーん!
全然自分ないし!
47底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:21:18.42
山行の最後に温泉や銭湯に行くことが多いんだけど
タオルって湯船に浸けたら駄目なの?
48底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:23:06.64
だから頭上にたたんで乗せるんだろうが
49底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:28:02.00
タオルで隠したら包茎丸バレじゃないですか。
50底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:29:56.62
タオルじゃまだったら、マンコに突っ込んでおけよ
無理矢理ねじ込めやああああー
51底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:50:29.97
地形図&コンパス派で
磁北線の計算しながらニヤニヤしてたんだが
GPS買ったら地図を一切使わなくなったわ
俺ダメ過ぎ
526:2013/09/28(土) 00:52:53.84
>>38
エクストレイルは車高低くないですか?
今現在初代エクストレイルなのですが
八ヶ岳の美濃戸口あたりの細い車道で
車の腹を削りそうになります
53底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:55:59.60
擦りそうなだけで擦ってないんだろ?
54底名無し沼さん:2013/09/28(土) 01:18:47.26
>>53
>削りそうになります
擦ってるけど今は削れてない、そのうち削りそうって事じゃない?
55底名無し沼さん:2013/09/28(土) 02:42:48.10
ああ、読み違えた。
スマン
56底名無し沼さん:2013/09/28(土) 07:40:14.17
電車やバス公共交通機関つこての
シャワーやトイレの無いガチキャンプ泊の帰り
汗臭さ どうしてます?
57底名無し沼さん:2013/09/28(土) 08:34:27.67
着替えと、デオドラントシートでも用意しときなさい
58底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:14:12.85
>>56
帰りにどこかの温泉によって着替えてからかえる
昔はどの都市でも銭湯があったんだけれど
最近はないから高くついてしまう
59底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:59:23.51
よほどひどくない限り、シャツを返るだけで問題なくなるから
帰り用にシャツ一枚余分に用意しておくだけで済む
60底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:01:43.53
お前ら普段スクワットとかジョギングとかで体鍛えてたりするの?
61底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:03:10.12
>>23
標高と難易度とは何の関係がありますか?
伊豆の城山は標高200mくらいですが難易度は低いですか?
乗鞍の山頂駐車場から山頂までの難易度は城山に比べてどのくらい難しいですか?
62底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:57:35.10
>>61
自分の足で歩いて確かめてみればいいと思うよ?
他の山も登って自分だけの難易度MAP作成すれば作ったところには安心して行けるようになるよ
それを公開すれば他の人も目安にして山に登るかもしれないね

あなたの難易度判断が正しいという前提が必要だけどね

>>23は条件後付け無ければ難易度が高い部類に富士山が入るらしい
厳冬期富士山なら同意できるが
63底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:29:46.28
>>61
どうだろうね、一般的には高い山は難易度があがるけれど
一律にはいえないよね。またいくコースによっても難易度が
かわるしね。
64底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:50:05.14
高くなればなるほど単純に空気が薄くなるからな
これだけで難易度が高くなる
低山は空気が薄くなるという要素がない
65底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:36:40.42
低山主体の山雑誌ってあるの?
日本アルプスなんかがメインの雑誌ばっかりな気がするんだが
66底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:52:15.70
定期刊行する雑誌にする意味はないだろ
地方ローカルのガイドブックやら紀行文とかなら低山主体?もあるけど
てか、高山だ低山だと括りがおかしい
山登ったことない奴が標高をやたらと気にするけど、それと同じか?
67底名無し沼さん:2013/09/28(土) 16:10:55.47
ググってるだけの人には標高以外の要素はそうそう分かるものじゃあない
68底名無し沼さん:2013/09/28(土) 18:27:04.07
>>60
俺はジムで鍛えてるよ。もともとはジムがよいがメインだった。ただウェイトアップしすぎたのと
関節に故障が多く出てきたため最近はあまりやってない。
スクワットならベストで162キロくらい。
69底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:36:35.36
>>64
確かに空気は薄くなるが3500m越えないと実感できないだろうに
走ると多少感じるけどな
実際歩く速度の時間あたりの標高差は低山も3000mであっても俺はほとんど差が無いよ
70底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:05:04.67
2500じゃなくて?
71底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:01:48.52
69は鈍感で些細な感覚が判らないんだよ
72底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:40:34.52
富士山の吉田五合目駐車場でも走り回ってると下界ほりも息苦しくなる
73底名無し沼さん:2013/09/29(日) 01:27:09.98
>>23
おいおい、山のグレードは高さでは決まらないよ。勿論厳冬富士ならかなりレベル高いけど、夏の富士山(3776m)と妙義山(1000m程)だったら間違いなく妙義山の方がレベルは高いよ。たった1000mちょいの妙義山がなぜムズいのかはググればすぐわかるさ。
74底名無し沼さん:2013/09/29(日) 03:29:07.74
山頂で青姦したことある人いたら体験談きかせてくれませんか!
75底名無し沼さん:2013/09/29(日) 08:14:38.81
76底名無し沼さん:2013/09/29(日) 13:41:49.05
登山で5時間ぐらい歩いたあたりから
膝の裏の腱が痛み出すのですが、対策やトレーニング方法を教えて下さい
痛みは30分ほど休憩するとかなり改善する感じです
上り、下りとも痛みますが、下山直後、平らな舗装路を歩く時には全く痛みません
現在の装備はデイパック5kg前後にミドルカットの登山靴とダブルストックです
77底名無し沼さん:2013/09/29(日) 14:35:23.55
日頃からのストレッチ(特に前屈)
78底名無し沼さん:2013/09/29(日) 15:27:00.67
10kg、20kgの重量担いでると平地歩くだけでも足つる?
7976:2013/09/29(日) 16:34:32.01
>>77
レスありがとうございます。ストレッチですねやってみます。もう二度と質問はしません。スレ汚しスマソ
80底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:46:26.51
> もう二度と質問はしません
あっちこっちに張ってるね
なにか嫌なことでもあったの?
おじさんで良かったら相談にのるよ
81底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:35:48.02
>>78
キミがどの位歩き慣れているかと、歩く距離次第だと思うよ
あと、使ったザックがどのぐらいキミに合っているか関係ある程度かな
酷い人だと空身で1km歩いただけで足攣る人すら居るでしょ
82底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:37:20.46
>>80
自演質問で釣って荒らしてたんだけど、それがバレてやり辛くなっちゃったんだ。
どうすればいいかな?
83底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:39:47.79
>>82
まんこ
84底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:05:02.21
最近登山を始めました。
初登山は剱山(途中までリフト使用)、2回めは下蒜山に登りました。
下蒜山でかなり体力の限界を感じたのですが、次はどのあたりの山に挑戦するのが適切でしょうか?
85底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:15:11.00
>>84
山と渓谷社の分県登山ガイドでも買えば?
都道府県別だけに目ぼしい山は網羅されてるし
体力度・危険度評価もついてるから安心して山に行ける
86底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:20:37.11
このあたりのランキングって
登山が趣味の人間から見ると、???な感じですね

身近にいる生物(動物、虫)のレア度ランキング作ろうぜwwww
http://kimasit.doorblog.jp/archives/30896521.html
8784:2013/09/29(日) 19:22:05.71
>>85
レスありがとうございます。登山ガイドさっそくポチりました。来るのが楽しみです
8884:2013/09/29(日) 19:58:55.76
>>85
レス有難うございます。登山ガイドさっそくポチりました。来るのが楽しみです

>>87
お前誰だよ!
89底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:18:58.53
>>88
多分こいつ>>79
90底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:39:12.92
アウトドア婚活クソ笑った

高尾山ナイトハイク
http://www.kontame.com/outdoor/schedule.php?area=36&ym=9
91底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:10:01.06
理想の男性

高尾山6号路を頂上まで40分で登れる人。
92底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:24:23.77
高尾山口駅から6号路を40分だと話しながらじゃ無理だぞw
93底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:04:01.50
那須で「山コン」、80人満喫
http://www.shimotsuke.co.jp/category/life/tourism/leisure/news/20130929/1367523

なんだろうね。
本当に馬鹿じゃねえのって世界になりつつあるな。
94底名無し沼さん:2013/09/30(月) 03:24:28.94
ここで言うとリア充に嫉妬してるみたいになる
95底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:51:44.62
山で使用する携帯となると
やはりドコモでしょうか?

通信速度よりもエリア重視です

積極的に使いたいわけではありませんが
広い方が天気図とかニュースも見られればより安全だし
期待するわけではありませんが
ひょっとしたら遭難状態を伝えることができる方がいいなと思っています
96底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:07:54.41
衛星携帯だよ
97底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:26:03.17
やっぱ時代は狼煙だよね
おれいろんな種類の煙上げられるようにいつも背中に
いろんな状態の生木背負ってるわ
98底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:49:30.44
2点
やり直し
99底名無し沼さん:2013/09/30(月) 12:19:25.77
衛星携帯も2年しばりなら月額5000円割り込んでたような
山によく行くなら山岳保険とかよりこっちだろ
100底名無し沼さん:2013/09/30(月) 12:48:02.19
ドコモが契約者向けに携帯からその場で契約できる1日限りの掛け捨てのハイキング、スポーツレジャー保険をやっているのだが
登山口が圏外すぎて入れたことが無い。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/insurance/onetime_insurance/sports/

ドコモが強いなんていっても所詮はそんなもの。
101底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:02:52.35
>>100
なんで登山口まで来てから入らにゃならんのだ。
102底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:39:03.22
>>101
登山口まで来て天気もいまいちだしやっぱやめようか。
なんてのはよくあること。
103底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:48:19.78
最後の駅とか最後のコンビニとかあるだろうが・・・
104底名無し沼さん:2013/09/30(月) 14:28:29.11
>>100
なるほどね
正確なエリアマップがあれば比較できるんだけどなあ
105底名無し沼さん:2013/09/30(月) 14:35:09.79
エリアマップか
山旅ロガーに携帯の電波強度を記録する機能が付けば
ヤマレコあたりが集計してくれるかもな
106底名無し沼さん:2013/09/30(月) 17:34:53.70
親切な方、教えてください。
10月に剣山に行きたいと考えています。
そこで、貞光ルートから行こうと考えていますが、対向出来ない箇所もあると聞きます。三ナンバーのセダンでは止めといたほうが無難ですか?
107底名無し沼さん:2013/09/30(月) 17:57:22.86
>>106
そんなとこ他の山でも腐る程あるから問題ない
108底名無し沼さん:2013/09/30(月) 18:18:16.74
三ナンバーのセダンも普通に通ってる
対向出来ない箇所は先読みして退避ポイントで待つかバックして広いとこまで下がって下さい
109底名無し沼さん:2013/09/30(月) 18:50:57.58
>>107
>>108
まだ初心者なもので……
ありがとうございます
110底名無し沼さん:2013/09/30(月) 20:56:13.81
初心者の意味が違うだろw
111底名無し沼さん:2013/09/30(月) 21:01:17.10
片輪走行すればいいじゃない
112底名無し沼さん:2013/09/30(月) 22:32:18.02
登山中に見たレアな動物教えて
113底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:23:47.45
駐車場から天候見てスタートできる周回型のアルプス稜線歩きコースがない?
114底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:14:22.53
>>112
超美人な山ガール
115底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:44:42.91
>>112
哺乳類限定ですか?
本州では、それほどレアな動物ってのはないと思う。
ある地域では普通種でも、別のある地域では希少種で見つけたら大発見というものあるし。

よくorたまにor稀に見かけるものは
ホンドタヌキ
ホンドリス
ニホンノウサギ
ツキノワグマ
ニホンカモシカ
(↑ここまでは人里近くでもよく見かける)
ホンドギツネ(スノーハイクで足跡探しの定番)
ニホンイタチ(同上)
ニホンイイズナ(ちょっと稀)
オコジョ(ちょっと稀)
その他ネズミ・モグラ類などは、詳しくないので種名までは不明。ごめんなさい。
主なフィールドは東北地方北部です。
鳥類ならレアなものを見たけりゃ、山より離島の方が簡単ですけど、地域によってレア度に大きな差があります。
116底名無し沼さん:2013/10/01(火) 01:20:56.76
>>86
そのあたりは登山やらない人の視点だろ
117底名無し沼さん:2013/10/01(火) 03:15:13.02
>>113
マイカー規制が多いから、パーク・アンド・ライドでよければ大井川流域では
長大重厚な周回縦走ルートが色々とれると思うよ。
118底名無し沼さん:2013/10/01(火) 06:44:54.55
シュラフだけ持って行けば連休など混んでいる山小屋でもどこかで一人で寝れますか?
119底名無し沼さん:2013/10/01(火) 06:49:26.97
>>118
個室ってこと?
一人だと寂しいから添い寝して欲しいの?
120底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:38:17.63
>>115
今まで北アルプスに50回以上いってるけれど
オコジョは1回しかみたことがないな
121底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:44:09.18
http://m.blogs.yahoo.co.jp/tres_harmonie2/27818617.html

この超巨大ザック、値札の字が良く見えないけと、市販してんの?
122底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:55:54.35
値札はちゃんと見えるけれど???
123底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:57:46.02
>>121
ベテラン歩荷の人なら余裕
124底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:00:20.36
ラムダと読めるな。カメラザックのメーカーか。
125底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:00:56.14
>>112
他にも書いてる奴居るが、やはりレアと言えばおこじょだな
126底名無し沼さん:2013/10/01(火) 08:04:09.22
以前は、横浜ヨドバシなどで置いてあったラムダのカメラザックだね
カメラバッグ売場に鎮座してたよ
今はもう置いてないな
127底名無し沼さん:2013/10/01(火) 09:09:05.24
>>112
ヒグマ
128底名無し沼さん:2013/10/01(火) 09:29:47.64
雷鳥ってレアじゃないの?
129底名無し沼さん:2013/10/01(火) 09:38:51.68
トラがレアかもな
俺が20前後の頃、地元でトラが脱走して
こっちまで来ねーだろと余裕こいて、大学の友人達と里山ハイクへ行ったら
途中でうなり声聞こえて、あの独特の縞々のガラが見えて恐怖だったぞw
警察に連絡したら、またかみたいに適当に扱われた
めちゃくちゃ通報が殺到して、警察も面倒臭くなってきてたらしい
つーか、一番ウザかったのは噂聞きつけてきたテレビ局のクソ連中w
130底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:13:09.41
>>128
雷鳥はレアじゃないな
131底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:19:05.91
雷鳥見つけられないのは注意力無い奴か
雷鳥が隠れちゃうくらいうるさい奴かのどっちかだな
132底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:25:55.27
雷鳥大して逃げもしないし
ピーカンの時しか山行かないならあまり見ないかもね
133底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:42:57.03
人が集まって撮影してるから、雷鳥はすぐ見つかるね。教えてくれるし。コミュ障にはハードル高いか。
134底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:49:28.55
俺はコミュ障だが、山では平気だな
出会う人みんなに挨拶するせいで慣れちゃった
外国人だろうと子供だろうと山なら自然に対応できる

街で話しかけられると全力でキョドるがw
135底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:54:02.28
はじめて鹿を見た時は機動性にビビったわ
樹林帯の起伏の中を凄まじい速さで駆けていった
鹿は全然レアじゃないんだろうけど
136底名無し沼さん:2013/10/01(火) 13:00:23.91
低山には意外と鹿が多いよね
あいつらは襲ってこないから見たら得した気分になれる
奈良の観光地に居る奴らは鬱陶しいだけだが
137底名無し沼さん:2013/10/01(火) 13:08:46.09
>>86
カモシカがSとか、ひどすぎるな。
ギンヤンマを30年見たことないとか…、東京都心の九段でも新橋でも浜松町でもたくさん見られるのに。
138底名無し沼さん:2013/10/01(火) 14:01:46.38
鹿は朝晩しか見ないけど、カモシカは昼間も見かける気がする
139底名無し沼さん:2013/10/01(火) 14:13:15.36
リスはどうよ?
140底名無し沼さん:2013/10/01(火) 14:22:42.45
ほほ膨らましてそこらじゅうにいる
141底名無し沼さん:2013/10/01(火) 14:49:37.71
やっぱり断然可愛いのは、イイズナ、オコジョ。
獰猛な肉食動物ほど、見た目も仕草も可愛いという法則。
142底名無し沼さん:2013/10/01(火) 15:27:02.61
北海道の山はエゾリスとナキウサギがかわいいよ
143底名無し沼さん:2013/10/01(火) 15:39:22.57
お食事時のリスはめっちゃ可愛い
あと凄い速さで走っていくいたちも可愛い
ふかふかの尻尾とつやつやの毛皮がゴーーーージャス
144底名無し沼さん:2013/10/01(火) 15:40:05.67
鹿のオロクは怖かった
145底名無し沼さん:2013/10/01(火) 15:47:30.08
オコジョって自分の体重の10倍以上の獲物を捕えるから、もしオコジョが
ミニチュアプードルぐらいのサイズだったら、人間も簡単に食われてしまう。
敏捷だし賢いし、ヒグマどころの怖さじゃなくなるだろうな。
146底名無し沼さん:2013/10/01(火) 15:58:31.52
ムササビも可愛いねぇ
147底名無し沼さん:2013/10/01(火) 16:47:00.57
西穂高岳の雷鳥ちゃん可愛いかったな…
148底名無し沼さん:2013/10/01(火) 16:57:15.66
俺は山で遭遇する動物は
レアかどうかは別として全部感動するけどな
普段野生の動物と遭遇することなんて皆無だし
ただ撮影したくても一瞬で姿が見えなくなることが多くて悲しい
149底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:00:35.31
野犬と猪はやだ
熊には会った事ない
会ったらもっと嫌だろうな
150底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:13:19.12
ライチョウは人慣れしてんのかな。カメラで撮れる近さまでOKだもんな。
151底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:28:48.47
俺はまわりに登山が趣味の奴がいないからいつも一人なんだが
お前らって一人で登山が多い?
それとも誰かと一緒?
152底名無し沼さん:2013/10/01(火) 17:46:28.34
>>129
千葉だっけ!?
153底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:24:25.74
野犬に遭遇したことないけど
山で野犬に遭遇したらただ事じゃないぐらい緊張が走るだろうな
怖すぎ
154底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:35:07.98
国内で野犬による死亡事故は子供ぐらいなもんで、大人が噛み殺された例は殆ど無い
でも野犬に威嚇されると本気で怖い
俺はそれで催涙スプレーを持つようになった
常にショルダーベルトのポケットに刺してある
155底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:38:57.56
麓の民家でリトリバーよりもでかい飼い犬に襲われたわ。
ノーリードで庭からでてきて道路までおっかけてきた。
家の前を通るものは全て敵だと思ってる分野犬よりもタチが悪い。

思わずストックで突いちゃったけどさあ。
156底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:53:57.55
ヤマネを目撃したつわものはおらんのか?
157底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:10:33.42
やっぱ一人は怖いよな
骨折であっても歩けなれば死につながる
一人でいってる人は偉いとおもうよ
158底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:32:46.26
意外と野兎って見ない
159底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:34:10.98
昨シーズン雪兎見た
スキー場だったが
160底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:52:53.28
>>158
気づかない
161底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:09:30.11
>>150
人慣れっていうか、もともと警戒心が弱いのよね
だから大事にしないとすぐ絶滅しちゃう

>>151
一人のときはサイクリングしちゃうから、一人で登山ってしたことないわ
スキーだとパウダー狙いで一人ででも行くけど、登山ってもうちょっと計画的だし

でも一人登山はありだと思うよ、機会があればやってみたい
162底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:09:59.94
>>112
朝テントを畳もうとフライを取ったら、テントのてっぺんでヤマネが寝ていた。
163底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:17:14.50
モグラが川を泳いでた。
何でだろう?
164底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:32:24.97
>>152
釣りだと思って読み飛ばしてたけど、マジなのこれ?
大騒動の聞いたことないんだけど
165底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:52:14.17
>>164
失礼ですが、何歳でしょうか
166底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:29:15.45
>>158
隠れる逃げる以外に身を守る術のない動物ですからねえ。
冬の森を歩くと多数の足跡は見られます。
クマタカ、イヌワシ、キツネ、オコジョなどの食生活を賄うのに十分な数は棲息しています。
クマタカ→ノウサギもあれば、
オコジョ→ノウサギもあるし、
クマタカ→オコジョ→ノウサギという関係もあるし、食われっぱなしですから。
雪の峠道を走っていたら飛び出してきてフロントグリルに激突・絶命したこともありました。
<内緒>美味しくいただ…</内緒>
167底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:32:33.34
神野寺のトラ騒動は、昭和54年でしょ
これかなり騒がれたから、知らないと言う事は>>164さんはまだかなり若い人だと思われ
30代半ば以下かな?
http://www.geocities.jp/kkktkh/joyrepo/joyrepo02.htm
http://www.47news.jp/news/photonews/2010/08/post_20100828080305.php
168底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:35:51.94
>>163
調子に乗って掘ってたら、川の中に出ちゃったんだろう
169底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:46:59.87
ライオン逃げた事件もあったな
すぐ射殺されちゃったらしいが
170底名無し沼さん:2013/10/02(水) 17:11:53.72
野兎は年に数回見るな
狐は年に一回見るか見ないかってくらい
イタチは里の動物って認識だった、山では見ないな
171底名無し沼さん:2013/10/02(水) 20:28:09.17
日本の山でライオンとかトラなんかいきなり見たら
まず自分の頭がおかしくなったんじゃないかと思うだろうな
172底名無し沼さん:2013/10/02(水) 20:39:29.48
職場の近く(市街地)で どっから来たんだか分からないサルと遭遇したときは
修羅の門全巻読んでる俺でもビビったわ
173162:2013/10/02(水) 21:19:52.45
174底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:32:41.79
すげえええ
175底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:41:22.01
>>173
きゃわいーーーーん
寝てる? 寝てるよね?
いいなぁ、私のテントにもカモーーン!
176底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:03:57.18
モグラぽい
177底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:29:14.09
GPSを使うようになって紙地図をサッパリ見なくなったんだけど
こういうのって今後何かデメリットとかあったりする?
178底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:47:16.42
>>176
川を泳いで?いたモグラはこちら。
http://2ch-ita.net/upfiles/file8603.jpg
179底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:15:04.10
>>177
地形図と地形のすり合わせが出来なくなるかも
GPSは現在位置が分かるだけで、道に迷った時にそこからどういうルートでの脱出が最適かは案内してくれない
地形図が読めるとGPSの地図見て安全なルートで脱出(復帰)出来る
180底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:20:52.80
>>177
ないよ
たまに変なやつが「バッテリーなくなったら役に立たない」と言い出すが
そんなのバッテリー無くさないようにすればいいだけの話
工夫する気ない奴の戯言だろうね
もっと酷いやつは「そんなの反則だろ」なんて言うが
ここまでおかしい奴は無視
181底名無し沼さん:2013/10/02(水) 23:31:58.36
>>180
間に>>179が入っちゃったね
182底名無し沼さん:2013/10/03(木) 01:42:19.83
モグラも可愛いな
183底名無し沼さん:2013/10/03(木) 01:48:03.21
>>177
出かける前には紙地図を穴のあくほど眺めて、コースの検討とかしないの?
184底名無し沼さん:2013/10/03(木) 01:50:05.06
>>182
ほら、上空でノスリがモグラの現れるのを待っているぞ
185底名無し沼さん:2013/10/03(木) 02:59:35.61
>>183
紙の必要あんの?
186底名無し沼さん:2013/10/03(木) 04:32:17.86
紙じゃないと穴あけるのは難しいから
187底名無し沼さん:2013/10/03(木) 06:16:31.44
芦屋から六甲山頂に登れたら北アルプス燕岳や唐松岳も登れる?
188底名無し沼さん:2013/10/03(木) 07:50:46.07
>>185
紙でなかったら、どうやって見てるの?
189底名無し沼さん:2013/10/03(木) 08:08:11.99
>>187
楽勝とはいわないけれど行けるよ
190底名無し沼さん:2013/10/03(木) 08:12:12.10
>>186
うま過ぎ
191底名無し沼さん:2013/10/03(木) 08:22:49.29
唐松・燕とは言え、これからの季節は六甲山気分じゃヤバいだろ。
192底名無し沼さん:2013/10/03(木) 10:44:28.82
GPSとか紙地図とかっていうより
地図自体持ってない登山者が結構いるって聞いたけど
どこで見たのかな
統計の数字みたいなのを誰か貼ってた気がするんだが
193底名無し沼さん:2013/10/03(木) 11:42:14.31
ヒル対策を教えて下さい
194底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:15:15.76
>>177
電池がなくなった時
寒すぎて使えなくなった時
壊した時、落としたとき
地図データを入れ忘れた時
GPS衛星群が不調になった時
なんかしらんがバクった時

パニックになることになる。
なんらかのバックアップは必要だね。
専用機+スマホとか紙地図とコンパスも持つとか。
195底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:47:14.78
>>194

>電池がなくなった時

>専用機+スマホと

バックアップにならない
196底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:49:50.91
>>193
なるべく明るい色の靴をはき、
5分毎にチェック
デコピンで撃退、つまんでも捕りづらいです。
197底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:51:33.40
>>193
ヤマビルファイター
198底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:56:35.97
>>194
壊れたらってよく聞くけど
じゃあ、紙地図の人はバックアップにもう一枚地図を持っていくのか?っていうと、そんな事する人ほとんど居ないでしょ
でも、落としたり飛ばされたりは珍しくないと思うんだよね
俺はスマホだけど、ちっちゃいコンパスは一応持って行くけど紙の地図までは持たない
厳冬期はやったことないから知らないが
199底名無し沼さん:2013/10/03(木) 13:19:57.33
やれよ
200底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:07:15.25
一般的な登山者は、紙の地図どころか、スマホのGPS地図アプリすら
まず見る機会ないんだけど
201底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:14:42.19
一般的な登山者は見るけど遭難予備軍は見ない
202底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:14:56.91
>>200
そうなの?
俺なんて町中ですら迷えるから、山で迷うなんて余裕だけど
203底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:22:16.91
お前ら地図って何を持って行ってるの?
ネットで閲覧できる国土地理院の地図を印刷して持って行ってるの?
204底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:24:38.33
インクジェットだと水分で滲むから、レーザーコピー機でコピーして持って行く。
205底名無し沼さん:2013/10/03(木) 14:26:11.52
>>202
いや、そんな普通じゃない方向音痴の話されても・・・・
206底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:30:47.43
>>204
染料インクのインクジェットだと、雨どころか、汗程度でもすぐ滲むよね
俺はレーザーじゃないけど、顔料インクのプリンタ使ってる
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ojp_8600_p/
207底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:34:56.20
>>205
そんなにふつうじゃないですかorz
登山口なんてその辺の民家の裏庭みたいなところにあったり
狭い路地を抜けたり
むしろ地図無しでたどり着くなんて俺には到底不可能ですが
208底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:39:48.19
印刷っていえば、耐水性ペーパーってあれどうなんだろう
209底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:53:44.07
>>192
ここの前スレとかじゃなかったっけ
ヤマケイかどっかの雑誌が北アルプスでアンケートしたみたいな話だった記憶

>>198
地図なんて誰も落とさないだろ、小学生かお前はw
210底名無し沼さん:2013/10/03(木) 16:05:45.06
大体、見もしないものを落とすわけないからな
俺もこの間、会津駒ヶ岳行った時にザック見たら
3年近く前に登った白馬岳の地図がまだ入ってて笑った
それしか入れてなかった
211底名無し沼さん:2013/10/03(木) 16:12:09.00
山の雑誌とか見ると地図をちゃんと携帯しろって書いてるけど
実際持ってる奴って少ないんだな
仮に持ってても全然見ないとか
現実それで何の問題もないと言うことか
212底名無し沼さん:2013/10/03(木) 16:15:38.80
>>211
韓国人ツアー登山じゃないか
213底名無し沼さん:2013/10/03(木) 16:18:27.97
>>206
A3染料プリンタで印刷して、クリアポケットに入れてるけどそれで問題ないな。
書き込みしたりもするから、通常2部持っていってるけど。
214底名無し沼さん:2013/10/03(木) 17:50:06.23
GPSを使っている人に聞きたいんだけれど
専用機? それともスマホ?タブレット?
215底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:02:53.67
>>214
スマホ。てか厳冬期以外ならそれで事足りるな。信頼性が第一なら専用機もいいけど、スマホでも予備バッテリーさえあれば特に困る事はない。あ、ケースは防水や防塵とかを用意した方がいい。
216底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:03:11.22
紙地図はA4くらいのZIPロックに入れときゃいい。
217底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:05:16.37
>>209
見てる最中に突風で飛ばされたら?

自分は紙地図どころか手にしたスマホをふっ飛ばされたことあるよ。
218底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:07:36.13
俺もネットの地図サービスで
自分が行く範囲をA4で印刷してZIPロックのパターン
219底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:10:57.52
流石にもうスマホは防水のに変えようよ
220底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:13:22.61
防水でもその上にもう一段あったほうがいいわ。
傷も付きにくくなるし。
221底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:13:30.89
「スマホをふっ飛ばされたことあるよ。(ドヤァ)」

ヘッポコ登山しかしない俺ですら、スマホやマップケースはコードで繋いであるというのに…
222底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:53:13.52
>>218
ネット上の地図サービスって具体的にどこの事?
うぉっちずとかも上手く印刷できないだろ
223底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:02:45.98
みのの次男みたいなやつだな
224底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:19:42.84
プリントアウト派の人はどっからどの地図落として使ってますか?
ケータイ派の人はどのソフト使ってますか?
今までが地図持っていったことないので今後の参考に
それぞれ教えてもらえるとありがたい。
225底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:20:19.25
>>222
画像連結すりゃ、すぐだよ
226底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:21:04.01
>>224
カシミール3d
227底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:29:01.45
>>224
TrekkingMapEditor
228底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:41:35.93
地図の重要度は行くエリアで全然違うからなぁ
メジャーコースなら地名や山の名前と位置関係わかってたら地図見なくて済むし
地形図に点線もないようなとこなら地図コンパス手に持ったままだし
229底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:52:52.83
TrekkingMapEditorっていうのがDLできなくてワロタ
有料だったのか
230底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:16:56.26
>>215
スマホの機種は何ですか?谷とかでも位置情報は正確でしょうか?
私のスマホは古い機種だからか、尾根道では良いのですが、谷間とか入るとメチャクチャです。

ログが取れたり、現在位置の確認に便利ですが、(山旅ロガーと地図ロイドを使用、便利です)
私の場合紙の地図を持たずに山に行くことはありません。
231底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:22:55.43
プランニング命で周辺登山道まで全部頭に入れてる俺最強。紙地図もガーミンもスマホも何も要らねえぜ。
と思ったら、頭がいかれてやがったorz
232底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:45:28.54
233底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:00:05.29
>>228
ハイシーズンの有名山主要コースなんて
標識すら見てるかあやしい、他の人影について行ってるとしか思えない人も多いね。
234底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:37:41.33
>>233
リーダーの後ろゾロゾロ付いて歩いてるだけの人は自分がどこ歩いてるのかも判らないミステリーツアー状態でしょうね
胆の太い方が多いようで俺にはとても真似できないw
235底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:48:05.07
>>233
最終目的地とバス停の名前くらいしか把握してなさそう
236底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:57:36.11
紙の地図はテントで暇つぶしにいいよね
237底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:01:46.64
>>233
前に、登ってる山すら間違ってるグループ居たよ(母親と小学校高学年くらいの息子2人)
八ヶ岳で、権現で道聞かれたんだけど、そこが赤岳だと思ってたらしい。
俺が教えたら、「えーあんな遠くにあるんですかーどうする?」って息子達に聞いてたよ。
息子達は、それ聞いて目が死んでた。
238底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:20:53.20
7月に焼岳(北アル)行った
途中でリュックも持たず、ペットボトルとタオルだけで歩いてた親子(小4位)がいた
頂上で昼飯食べ終わるまで見かけなかったから、途中で諦めたんじゃないかな
239底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:26:14.71
それ見えてるのお前だけだよ
240底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:29:22.27
>>237
そういう家族構成だと、息子さん達はしっかりした人に育ちそう
241底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:50:37.29
軽く抜かれてたんじゃないかな?
242底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:14:37.87
>189
それでは体力面は六甲山頂まで何度も登って来年の夏山に備えます! ^_^
243底名無し沼さん:2013/10/04(金) 11:34:44.13
燕なんて山ガールや子ども連れも日帰りで沢山登ってるよ。
244底名無し沼さん:2013/10/04(金) 11:38:05.41
>>243
燕は松本市の中2の遠足先だ。
245底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:12:12.32
よく、読図できるの?みたいに言う人がいるけど
読図ってようするに何ができたらいいの?
246底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:16:52.36
地図の字が読めればいいんじゃないの?
わけわかめ
247底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:20:28.25
登山が趣味っていうと
読図できるの?みたいなことを聞いてくる人がたまにいて
だからふと、読図ってつまり何が出来たらいいんだろうかなと思ったんだけど
248底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:31:39.88
地図を見て実際の地形が頭の中に思い浮かぶかどうかを聞かれてるのかもしれないし、
実際に山でクネクネ道を歩きながらそれでも迷わずに現在位置を特定できるかどうかかもしれない

あれだよきっと、お詳しいんですか〜?とか聞かれたい人だろうから、
それが良く分からないんですよー、とか言って聞いてあげれば良いんだよ
249底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:33:05.21
地名と道路の線?そうゆーのしか書いてないでそ
250底名無し沼さん:2013/10/04(金) 13:06:15.85
土日連続で雨
仕方がないから低山で遊んでこよう

雨の登山を楽しむにはやっぱりちゃんとしたハードシェルが要るんかな?
上下で5万ぐらいするんだよ
251底名無し沼さん:2013/10/04(金) 13:11:51.11
読図ってのは現在位置がわからなくなった状態から地形図とコンパスで現在位置を特定する技術の事
一般的には谷筋と尾根筋を線として把握してそれを地形図に当てはめて現在位置を割り出す
バリエーションルートを歩く人達は地形図から植生や地面の状態を把握するしそれも読図ではあるが、一般にまで求められる技術でもない
252底名無し沼さん:2013/10/04(金) 13:37:14.41
雨の登山もなぜか楽しいが
帰宅後の道具の手入れが面倒なんだよな
253底名無し沼さん:2013/10/04(金) 15:17:13.62
×読図ってのは現在位置がわからなくなった状態から地形図とコンパスで現在位置を特定する技術の事
○読図ってのは現在位置がわからなくならないように地形図とコンパスで現在位置を特定し続ける技術の事
254底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:02:22.78
>>250
冬山じゃなければハードシェルまで要らんじゃろ
255底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:03:35.89
>>250
雪山登らなきゃレインウェアでいいだろ。
上下でゴアじゃなければ1万
256底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:12:01.83
1万くらいの雨具を毎年使い捨てするのがコスパいいのかな
257底名無し沼さん:2013/10/04(金) 16:25:19.27
どんだけ雨に降られるんだ?
7000円ぐらいで買ったオンヨネのブレステックは山以外にチャリ通勤でも年に30数回は着てると思うが2年経っても十分に使えてるぞ
258底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:24:36.75
お前らコンパスって持って行ってる?
地図を持たない奴も多いって聞いたから
コンパスなんて持ってない奴がほとんどなのかな?
259底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:35:15.43
地図もコンパスも持って行ってるけど、怪しい分岐で地図出すくらい
コンパスはたまに眺望のよい所で方角調べてどこの山なのか調べるくらいかな
260底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:38:39.17
俺はスマホだけどコンパスは持ってる
14mmのインサートコンパスをバンソーコーとかムヒとかと一緒にパッキングしてるよ
261底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:39:30.82
コンパスも紙地図も持って行くけど、GPSのせいで全く出番ない
262底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:43:52.72
>>261
そういう場所はGPSも出番ないでしょ
263底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:48:17.32
GPSほんと便利だよな
単純にログを取って帰ってからカシミール3Dで読み込むだけでも楽しいし
264底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:50:36.39
ルート丸暗記してんの?
265底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:01:47.24
俺もGPSなんて別に要らないと思ってたけど
使うようになって考え一変したわ
266底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:32:58.18
GPSって、まさかの単機能機のこと?
267底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:43:33.78
>>263
歩いた軌跡を見るだけで感動するよな
268底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:48:23.51
>>263
カシミールって印刷汚いよな
269底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:49:55.80
>>268
紙とプリンター
270底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:50:31.76
>>268
いろいろググってみればいいよ
印刷が汚いのは有名だから
271底名無し沼さん:2013/10/04(金) 18:54:54.50
http://www.h6.dion.ne.jp/~yabu56/kasimi-ru3d.htm
http://www.yamareco.com/modules/diary/4576-detail-14763
http://stonemute.exblog.jp/9370486
http://blog.goo.ne.jp/osakahensyu05/e/e6bac83fd63fcadc66530375dea23435
例えばこんなサイトでいろいろと対策が語られてる
印刷が汚いのはデフォ
実際、TMEや国土地理院にあったプラグイン版の印刷機能とかに比べたら
異常なぐらい使い勝手も綺麗さも劣るからな
272底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:02:38.23
いまどきGPSを使ったことないやつって
専用機もスマホも持ってないってことだからな
要するに底辺てことだからなw
273底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:08:16.81
藪漕ぎ用のナタでおススメ教えて下さい
274底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:24:48.16
銃刀法違反
275底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:37:37.51
読図で使うのは地図じゃなくて地形図な
地形図から地形を読みとるのが読図

基本的には今何処に居るかではなく、「この先に進むと地形はどうなっているか」を読むものだと言う認識
これによりペース配分や到着時間を算定したり出来る

例えGPSを使っていても、単なる地図としてしか見てないのと、地形図として読みとっているのとでは得られる情報量が雲泥の差になる
276底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:40:37.07
>>274
    |
    | これは議論ではありません!実用です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、条文はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 判例を出せっ! 被告の戦い振りをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
277底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:42:21.54
そういえば、ザックに鉈をぶら下げた状態で電車に乗ってたおっさんいたわ
278底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:53:38.30
>>275
急にどうした?
コピペか?
279底名無し沼さん:2013/10/04(金) 20:21:46.34
今度始めて山頂でテント張って寝ようと思うんですが
クマ対策ってどうすればいいんでしょうか?
中国山地の標高1300mくらいの山で計画してるのですが
280底名無し沼さん:2013/10/04(金) 20:40:14.76
>>279
その場所に熊が出るかどうか役所とかに問い合わせてみる
一番直接的なのが熊スプレー
頻繁に出没する場所でテン泊するなら、食事はテン場ではせず、食料などもテン場には持ち込まないでできるだけ離れた場所に置く
281底名無し沼さん:2013/10/04(金) 20:40:29.68
>>279
空手4段以上柔道5段以上を共に兼ね備えること。
282底名無し沼さん:2013/10/04(金) 20:47:35.48
>>279
食料の匂いさえさせなければ、熊はわざわざ人が寝ているテントなんか襲ってこない。
彼が食べたいのはあなたが持って来た食料であなた自身じゃないからね。
だって、食べても不味いでしょw
283底名無し沼さん:2013/10/04(金) 20:56:22.78
>>280-282
有難うございます、まず役所に問い合わせてみます
食料はテントから離れた木にぶら下げればいいですかね。
近くの木に熊避け鈴もぶら下げておけば風で鳴って寄ってこないですかね
284底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:13:29.19
GPSでおすすめありますか?
285底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:15:32.39
>>284
専用機買う奴は情弱だよ
286底名無し沼さん:2013/10/04(金) 21:25:42.48
M-241だったかな
黄色いやつ
287底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:37:03.63
GPS持ってれば後でこんなこともできるからな。
スマホのほうがデータは活用しやすいけど。

ttp://i.imgur.com/CnRxdwf.jpg
288底名無し沼さん:2013/10/04(金) 22:52:01.67
>>287
おしいっ!(大和田常務風に)
GoogleEarth上にログを重ねて表示するくらい、スマホ上で簡単にできるんだよ。
しかもその場で。
実におしかった!
289底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:01:37.18
>>288
専用機、スマホひっくるめてGPSと言い方をした。
スマホのほうが簡単にデータを活用できるし
その場でBTでルートを共有したり
帰宅途中でルートラボに投稿して
仲間に送ったりとか簡単にできるけど
信頼性では専用機のほうが上だな。
290底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:06:51.07
>>289
そこで、どんべい ・・・ じゃなくてスマホの中でごGPS性能の良い機種を知りたいんだが。
291底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:15:13.96
去年の冬モデルくらいから使用に耐えられないほど酷い機種は無いんじゃないかな。
LG以外は。
いろんな機種とっかえひっかえして試して遊んでるけど最近のはどれも山旅ロガーでルートがガタガタになったりしないよ。
GPSが勝手にOFFになったりロギングが途絶えたりと挙動不審な動き酢はヤツはあるけど。
292底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:41:15.61
>>291
貧乏人は、少し古い機種がターゲットになるから、ダメな機種とかわかるとうれしい。
293底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:42:36.32
>>284
スマホでやってみて、どうしても不満があったら専用機検討したら?なくなる機能も多いけど。
294底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:20:25.10
>>292
富士通のArowsと東芝は常習犯。
295底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:22:33.32
iPhoneにしておくのが固い
296底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:24:11.90
シャープのigzo搭載機種はGPSも綺麗なルートとるし電池の持ちもいいんだけど
タッチパネルが水滴に弱い。 
ちょっとでも水がつくと誤反応する。
自分の汗やら雨やらで山に水滴はつきものなのでちょい不向き。
297底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:26:17.79
>>293
専用機には無いと思われるスマホの魅力

ディスプレイが大きい。
国土地理院の地形図がDLして使える。
昭文社の山と高原地図も使える。
登山口までのカーナビとしても十分使える。
インターネットに接続できるのが何と言っても利点

話せなくて良いからGPSに特化したスマホホがあれば良いのだけど。
298底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:26:20.47
一部のスマホユーザが、GPS機能を使った地図アプリの事を「GPS」とだけ呼んでいるから
ややこしくなってくる
299底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:27:20.43
>>297
話せないなら
それは既にスマート"フォン"ではなく、専用機だろう
300底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:28:49.02
いや、ガーミンが専用機のことをGPSと呼んでいるんだよ。
301底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:32:18.47
>>299
ちょっと違う
めんどくさいから、説明しません
302底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:36:25.15
>>301
どっかのメーカーが、そういう製品作れば、専用機でしかないと思うんだが
何違うんだろう
303底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:41:37.63
総務省のスマートフォンの定義だと、あくまでも高機能携帯電話になってるな
304底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:49:42.95
通話機能のないモバイル端末
305底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:51:25.98
>>294
自分のアローズだわw
しかもMVNOなので
セルスタンバイ対策してるからか
まともにGPSをつかまえてくれない
306底名無し沼さん:2013/10/05(土) 06:04:34.05
来週末、紅葉狩りに何処か行きたいのですが、見頃を迎えそうなオススメの山を教えてください
昨年は安達太良山にいって感動しました
307底名無し沼さん:2013/10/05(土) 06:24:35.48
iPhone用のGPSアプリとは何?
308底名無し沼さん:2013/10/05(土) 06:53:31.44
>>307
FlightRadar24
309底名無し沼さん:2013/10/05(土) 06:54:37.15
>>307
スマポ
310底名無し沼さん:2013/10/05(土) 07:44:18.57
>>306
自分が住んでるベースとなる地域を書かないとなかなか勧められないよ。
日本全国どこにでも行けるうらやましい身分なら問題ないけど。

至高ならば中央アルプス千畳敷かな。
ロープウェイなら往復4000円かかるけど自分で登れば只。
311底名無し沼さん:2013/10/05(土) 09:53:54.86
>>310
住んでいるのは新潟県の村上市という地域です。
土曜日朝に行って、日曜日夜には帰宅出来る範囲ならどこでもいいです。
312底名無し沼さん:2013/10/05(土) 11:10:56.92
上越国境辺りしかしらんが、巻機山、越後三山、奥只見とか
313底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:06:24.74
羨ましいな
俺もなぜ東北人に生まれなかったんだろうか
314底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:37:21.55
>>311
なんて羨ましい。朝日連峰のお膝元じゃないですか。
315306:2013/10/05(土) 13:23:19.50
すみません、東京に住んでます
千畳敷は来週末でも平気ですかね?
316底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:32:58.83
なぜ自分で調べないの?
317底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:05:44.78
>>316
なんだてめえ
318底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:50:07.04
なんだとはなんだ?
319底名無し沼さん:2013/10/05(土) 15:06:12.00
なんだとはなんだとはなんだ?
320底名無し沼さん:2013/10/05(土) 15:15:09.82
>>319
聞く前に調べろだと
321底名無し沼さん:2013/10/05(土) 15:29:59.57
>>297
iPod touchと性能いいGPSレシーバーを併用するみたいなのか
322底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:50:50.45
長袖の上に半袖を着るレイヤリングを見ますがあれは意味があるのでしょうか
323底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:53:34.83
>>322
みっともないからやめましょう
324底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:12:32.18
>>322
ダウンベストの立場が…
325底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:24:44.95
雨の翌日は危険ですか?
326底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:45:02.64
>>322
意味があります。
アンダーウェアは長袖が良いので、あまり寒くない時期は自然にそうなりますね。
327底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:54:20.94
>>322
いかなる時も長袖が基本

半袖の上に長袖 ←暑くて脱いだら半袖に。長袖にしようと思ったら上半身裸に。

長袖の上に半袖 ←ただ脱ぐだけ。
328底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:58:07.99
>>326
半袖の上に長袖を重ね着するのとどう違うのかわかりません
329底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:02:21.93
330底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:05:24.11
私は長袖の上に着るときは長袖着ますよ
下にファイントラックのあれも着てるし
そういえば半袖合わせる人は、痩せてる人が多い印象
331底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:05:27.81
>>328
アンダーウェアのレイヤーは長袖が原則だから、当然肌に直接着るのは長袖。
その上のレイヤーはお好きにどうぞってこと。
332底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:14:52.00
>>325
乾いていない岩場で滑ったり
崩れやすくなった路肩を踏み抜いたりするので慎重に。
333底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:17:58.76
効率もさることながらフアッションとしてそういうのがあるからというのも理由だろう。
しまむらとかいってみれば中学生向けでそういうのがある。
334底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:28:40.88
>>333
だからみっともないんですよ
335底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:08:23.54
>>334
ということは、CW-Xの上にハーフパンツなんて、もう絶望的にお嫌いですか?
私は、それほど嫌いじゃあいませんが。
むしろ、おしゃれなニッカーボッカー等ならお気に入りで穿いてます。
336底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:11:22.94
>>322
腕より胴体の方が冷えに弱いので、胴体だけ2枚重ねにするのは意味があります
半袖を下にしないのは、他の人も言ってる通り調整のしやすさが主な理由

あとは、アンダーウェア専用の素材は肌触りが柔らかい代わりに摩擦に弱いので、
ザックと擦れて毛玉が出来るのを防ぐために半袖を重ねてる人もいると思う
337底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:14:35.16
キャプリーン2の長袖を着てるけどこれだけじゃすぐに痛みそうなので半袖を重ねて着てるよ
338底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:18:47.27
俺はアンダーは必ず長袖とは思っていないから半袖の上に長袖を着るのが一番理にかなっていると思う
暑かったら袖まくって、それでも暑かったら長袖脱いで半袖になるのが普通じゃないのか?
339底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:38:06.62
>>332
ありがとう。
気をつけて行ってきます
340底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:41:02.09
北アルプスとかだと日焼けがひどいことになるので常に長袖
過去に半袖で行って軽度の火傷レベルに腫れあがったことある
だから暑かったら半袖になるという選択肢がない
樹林帯の日陰なら袖まくりすることもあるけど
341底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:07:36.69
>>299
>>302
携帯の電波使ってインターネットにつながる専用機ってあるの?
342底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:11:51.51
>>341
既存機種ではないけど、出せばいいだけだな
商売になるかは別として
343底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:53:12.06
>>338
怪我や日焼けや虫刺されの予防のため、夏でも常に長袖を着るのが基本
どうしても暑くて基本を無視するような場合は、そもそも最初から半袖オンリー

下界では半袖の上に長袖を重ねるのが普通だけど、アウトドアではそうでもないのよ
まあ別に極端に違うわけじゃないから、どっちでも好きな方を選べばおk
でも、一度長袖の夏用アンダーを買ってみることをお勧めする
344底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:55:13.25
つーか、アンダーウェアスレとマルチ?
345底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:58:15.61
>>343
ここまで、半袖のアンダーしか持ってない人は出てきてませんから。
346底名無し沼さん:2013/10/05(土) 22:00:52.70
>>343は人の話をろくに聞かずに、上から目線でそれっぽい回答するの趣味なだけだな
こういう奴はYahoo知恵袋に腐るほどいる
347底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:14:15.03
343の意見は理に敵ってるしどこがどう上から目線なのか理解に苦しむわ。
たしかにエラそうな物言いの人もいるけど、
何でもかんでも上から目線だなんて言葉をよく使う人は幼稚で卑屈な人間だと思われるよ。
348底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:43:18.91
すぐ上から目線とか言う奴は何なの?
自分に自信が無いの?
349底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:51:06.98
ウエメセ指摘に反応しているようなのがよっぽど自分に自信ないじゃんw
いつも汗びっしょりかきながら、周囲をキョロキョロ見回して挙動不審なやつかw
350底名無し沼さん:2013/10/05(土) 23:57:02.35
醜い
351底名無し沼さん:2013/10/06(日) 03:43:19.67
343に文句付けてるやつは上で半袖アンダー主張してるやつだろ
352底名無し沼さん:2013/10/06(日) 13:11:19.09
東京韓国学校無償化撤廃デモin新大久保 有田先生も参加www
参加人数が激減し始めたシバキ隊の様子ww
有田先生 お元気ですか?

http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013090907344781c.jpg
「仲良くしようぜ」と中指立てるしばき隊とロンパリおやじ
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909075241d7c.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909075256199.jpg
しばき隊の一人がデモ隊に襲い掛かり、横断幕を損壊した!逮捕!www
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909075502ae8.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909075726942.jpg
雑魚シバキ隊ww
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909080251800.jpg
金ちゃん登場www
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013090908124416d.jpg
デモ隊に投げつけられた生卵
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909081653313.jpg
デモ隊を襲撃しようとする(和彫り愛好家)
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201309090818010d5.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909081937644.jpg
デモ隊を襲撃しようとする(和彫り愛好家)の2人ww
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130909082033f9f.jpg
どうでもイイお方ww
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/2/a/2ad886b5.jpg
缶投げスローモーション ばっちり証拠写真ww

しばき隊添田のあっくん逮捕の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=Q8kfujVc5EY&feature=youtu.be

レイシストをしばき隊VSコリアンレイシスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21797602
しばき隊 内部分裂ww
353底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:13:00.15
>>343
なるほどね、
昔はウールシャツの長袖をきていたんだけれど
最近は冬以外はTシャツだけだった。
でもたしかに長袖アンダーの方がいいかもね。
354底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:42:33.33
群馬在住・男性・登山歴1年・日帰り低山のみです

北ア燕岳を計画中
急登との事ですが赤城山の黒檜山と比較して頂けますか?
黒檜山は3度経験がありますが燕岳は初めてなので…
また、あまり健脚でない場合、日帰りはきついでしょうか?
355底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:55:37.51
燕岳の傾斜は言うほどではないよ
ただ、コースタイムで3時間登りっぱなし
黒檜山は1時間
単純に歩行時間長いほうが辛いわな
群馬なら谷川岳の西黒尾根や茂倉新道が急登だから行ってみれば?
356底名無し沼さん:2013/10/07(月) 09:55:54.66
ありがとうございます
近所の山でもう少し力をつけます
谷川岳も是非行きたいと思ってました
でも西黒尾根でなくロープウェーで…
357底名無し沼さん:2013/10/07(月) 12:38:20.03
群馬にも初心者居たのか(´・ω・`)
嬉しいね〜
358底名無し沼さん:2013/10/07(月) 13:03:05.73
熊と遭遇した時用のために携帯しておいたらいいものって何?
やっぱり熊対策用のスプレー?
359底名無し沼さん:2013/10/07(月) 13:40:18.06
まさかり
360底名無し沼さん:2013/10/07(月) 15:16:25.14
ハンガー
361底名無し沼さん:2013/10/07(月) 18:13:23.70
体力
362底名無し沼さん:2013/10/07(月) 18:47:09.59
熊避けスプレーってデカいからな
動物対策なら催涙スプレーで十分だと思う
363底名無し沼さん:2013/10/07(月) 18:50:35.08
>>356
それなりに山登ってるなら、行ってしまえば問題なく登れると思うけどね

こう言っちゃなんだけど、もう北アは冬支度だし
来年の夏に向けて、近所の色々な所に登って見るのも楽しいと思うよ
低山などは夏は暑くて死ねるから、これからがシーズンみたいなもんだし
丹沢や奥秩父とかも良いよ〜
364底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:10:02.20
熊より野犬の方が怖い
365底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:31:30.04
犬なんか蹴り入れれば一発ジャンw
どんだけひ弱なんだよ
おまえ登山に向いてないんじゃねーのww
366底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:39:24.95
まあお前みたいな乞食は野犬に慣れてるんだろうけどw
367底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:42:36.35
>>365
怖いって言ってるだけで倒せないとは言ってないだろ。お前狂犬病に掛かってるんじゃないか?
368底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:44:09.28
つーか365は、自分の部屋から最後に出たのいつなんだとw
369底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:46:47.35
野犬を見慣れてる乞食
早く社会復帰しろよw
370底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:52:28.82
地方は知らんが、少なくとも今の都内だと
野犬は、荒川河川敷か多摩川河川敷に数匹いる程度だな
しかも、目立つからすぐ保健所に駆除されておる
やっぱルンペンオヤジか
まあ、これが40年前ならもう少し多かったがね
371底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:53:57.52
>>362
対人用の催涙スプレーなんて熊に効くのか?
372底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:57:33.99
>>371
クマはとても嗅覚が鋭いから効果はあると思う
逃げ出すか逆上して襲いかかるかは知らないが
373底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:00:33.97
南アルプスか北アルプス
3000m以上
標高差1000〜1500m、日帰り可能
マイカー乗入れ可能(できれば)

こんな山、ルートがあったら教えて。
交通事故後のリハビリも兼ねて楽に登れそうなとこ。
374底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:01:30.11
>>371
本州のツキノワグマには対人用で十分という話もあるが。
375底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:15:09.01
ヒグマに遭遇したらスプレーなんてかける余裕なさそう。
376底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:16:29.25
本州のツキノワグマは、成人男性なら本気で格闘すれば勝つと思うけど
ヒグマはきついな
格闘家でも不覚取りそうだ
377底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:22:40.83
俺は猿に威嚇されても怖いんだが・・・w
378底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:28:45.06
>376
A級の格闘家なら大丈夫だろうけど
そこいらの道場で師範やってる程度だと、瞬殺じゃないかな
379底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:31:19.84
犬猿キジを連れて行くのは常識
380底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:36:49.14
そんなに弱いならツキノワグマを素手で殴り殺した格闘家がいても良さそうなもんだ
いてもテレビで放送するわけにはイカンだろうけど
381底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:42:53.29
てかヒグマと戦って勝った格闘かとか何人かいるし
ツキノワなら余裕じゃないのか
それとも、ヒグマのほうが弱いのか?
382底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:55:43.61
熊殺しとか本気にしたらアカンて
383底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:57:18.10
鬼ですら犬猿キジに負けるのに、おまえら熊に勝てんの?
384底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:58:04.00
>>381
その根拠としているらしき逸話を幾つか俺も知っているけど
恐らくその格闘家の人達は、興奮した野生の羆と戦わせたら
あっという間に致命傷受けて、体がグチャグチャになるぐらい食い荒らされると思う
385底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:15:02.16
>>384
YouTubeに上がってないものは、信用できない
386底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:19:36.43
殺人空手の大塚剛ですら野生の猪豚がやっとなのに
格闘家だからって素手で熊が倒せると思ってんの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=5RxNOHKYh4I&feature=youtube_gdata_player
387底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:28:57.27
大山倍達でさえ日本刀持ってやっと猫と対等だと言ってたのに熊に勝てるわけないだろ
388底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:55:54.30
>>386
酷でぇぇwwww
ただの動物虐待じゃねえかwww

ジープなんで後方確認しながらバックしてんだよwww
389底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:59:00.67
日曜日に紅葉狩りに行きたいのですが、千畳敷はもう色あせてますかね?
関東〜長野位で、今週末紅葉が見所の所はどこあたりだろう?
390底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:01:12.30
>>385
君は毎日Youtubeばかり見て生活していそうだね
391底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:39:31.18
>>386
ウィリーウイリアムスが熊とじゃれあっt、もとい、格闘してるやつがあるだろ
392底名無し沼さん:2013/10/07(月) 23:15:07.89
>>373
その条件だと木曽の御嶽山くらいじゃないか。楽したいなら、乗鞍岳とか。中央アルプスだが、木曽駒あたりか。
393底名無し沼さん:2013/10/07(月) 23:17:49.36
筑波山は一人でも大丈夫?
あとどっちから登ってどう下りたらかいいか、オススメルート教えて下さい。
394底名無し沼さん:2013/10/07(月) 23:19:44.01
>>373
マイカー乗り入れ出来ないけど、南アルプスの北沢峠から仙丈ケ岳と甲斐駒ケ岳もあった。
395底名無し沼さん:2013/10/07(月) 23:26:34.52
仙丈ヶ岳は先々月いったので乗鞍にします。
三本滝からで1000mか。
まだ本調子ではないですがなんとかなりそう。
396底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:30:24.59
>>373
新穂高温泉からロープウェイ使って西穂
397底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:31:08.53
あ、西穂3000ないか…(∀`*ゞ)テヘッ
398底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:34:03.45
3000mないような低山の話なんかどうでもいいよ
399底名無し沼さん:2013/10/08(火) 02:43:59.75
標高だけで言えば日本には4000mにも届かない低山しかないんですけど
400底名無し沼さん:2013/10/08(火) 03:00:18.89
言われてみればそうだよな
日本には8000の半分にも満たない低山しか存在してないw
401底名無し沼さん:2013/10/08(火) 03:03:24.03
地球には9000にも満たない低山しか存在してないw
402底名無し沼さん:2013/10/08(火) 07:11:43.60
お前ら火星とかいかないの?
オリンポス山27000mだよ。
403底名無し沼さん:2013/10/08(火) 07:19:11.76
>>402
リアクターが動いてから行く予定
404底名無し沼さん:2013/10/08(火) 07:21:52.92
標高4000mにある都市に住んでる人達にしたら
それ以下で高い低い言われてもwって事だろうな
405底名無し沼さん:2013/10/08(火) 10:38:44.16
>>398
劔の悪口を言うな!
406底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:21:14.42
北海道の山で最高レベルの絶景というか自然を感じることができる山を教えてほしい
金を貯めて来年行く予定
普段からちょくちょく山登りしてるから、わざわざ北海道まで行くからには
時間とカネをかけてでも来てよかったと思えるほどの素晴らしい山を望みます
407底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:22:28.16
>>406
いつ頃来るの?
408底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:24:21.45
行くのは来年の夏っす
409底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:25:29.44
劔で雨に振られて後100mで帰ってきた自分は何もいえないわ(笑)
410底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:29:49.17
知床の世界遺産のところとかどうなの?
登山という形態じゃなくても、自然を満喫できるコースならいいんだけど
411底名無し沼さん:2013/10/08(火) 15:08:50.20
つ熊
412底名無し沼さん:2013/10/08(火) 15:24:22.96
>>393
一人でも大丈夫だよ
つつじヶ丘ー頂上ー筑波山神社、が俺のがオススメ
つつじヶ丘と筑波山神社は離れてる(2.1km=1時間)から要注意
413底名無し沼さん:2013/10/08(火) 16:13:34.36
>>406
7月なら大雪山に登ると花だらけで死後の世界にいるような気分になるよ
険しい道もないしダラダラと花や山に囲まれながらダラダラと歩くのは気持ち良いよ
羅臼から硫黄山縦走もおすすめだけどヒグマがいるから単独ではおすすめとはいいにくい
マゾなら日高の幌尻とかがよいと思う
楽しい登山になってくれますように
414底名無し沼さん:2013/10/08(火) 16:36:28.97
ヒグマ怖すぎ
415底名無し沼さん:2013/10/08(火) 17:31:54.52
知床半島の遊覧船から熊さんが見えるんだぞ(笑)
416395:2013/10/08(火) 19:38:36.70
三本滝から乗鞍登ってきました。
紅葉が最高でした。 
タクシーやバスで来たアマチュアカメラマンだらけ。

涼しくて汗もかくような暑さもなく息がきれるような登りもないので快適な登山でした。

ttp://i.imgur.com/P5E8iiA.jpg
417406:2013/10/08(火) 21:32:37.43
すみません>>408は自分ではありませんw
行くのは来年のGW頃で考えてます
年末年始も連休あるけど、忙しくて
418底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:18:56.25
山ガールに出会うにはどこに行くのがいいの?
419底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:20:38.41
唐松岳と燕岳、御嶽山の体力面での夏山難易度順をおしえて!
420底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:23:16.66
>>417
GWじゃ山開きしてる山はほとんどないよ
6月に1500メートル以下、7月近くに2000メートルくらいの山がオープンするよ
今年は雪が多くて7月になっても雪渓だらけで花があまり見れなかった
421底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:23:40.09
>>418
オールシーズンなら高尾山に行くと良いと思うよ、年齢と容姿を度外視すれば遭遇確率はダントツだと思う
後は各シーズンの有名地、今なら涸沢とか行けばいいんじゃね?

穴場は登山用品店な
422底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:45:40.47
高尾山なら本来の意味でのガールがいっぱいいるだろ。
たいていは父親付きだが
423底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:02:10.07
>>419
距離、標高差からいけばキツイ順で

燕岳>唐松岳>御嶽山(田ノ原コース)

ただし御嶽は変化の少ない溶岩質の岩場がずっと続くから精神的につらいかも。
後御嶽くらいの標高なら高山病がでてもおかしくないので慣れや体質、体調次第
424底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:09:16.22
>>422
そういうガールに、マンコ見せてくれと言って見せて貰ったら
違法になるのか?
425底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:32:02.47
お前は何を言っているんだ?
426底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:41:07.04
父親にぶん殴られるわ(笑)
427底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:47:19.41
今時、殴った方が圧倒的不利になるから、殴らんだろう
その代わり、社会生命絶たれるけど
428底名無し沼さん:2013/10/09(水) 06:38:22.24
ロリコンて対象の女の子の父親と正対するとどんな態度になるんだろうな
429底名無し沼さん:2013/10/09(水) 06:52:28.01
>>428
宮崎勤が八王子で、被害者の父親に捕まった時の模様。
もっとも、宮崎はロリコン傾向あった程度らしいけど、参考までに。

=============================
カメラを持った男は、父親の姿を見るや、沢の奥に逃げ、林の中へ続く道に入り込む。
父親は、怒声を浴びせる。
「車のナンバーを覚えたから、逃げても無駄だ!!」
10分ぐらいすると、男は、逃げ込んだ行き止まり道から戻ってきた。
父親が殴りかかる。
数発殴りつけられても、男は全く無抵抗だった。
騒ぎに気づいてやってきた知人を見て、父親は大声で110番通報を頼んだ。
「警察は呼ばないでください。許してください。」
へたりこんでしまい、ひたすら哀願を繰り返す男。
身長160センチ足らずの小柄な体躯(たいく)で、青白い顔。
ぼさぼさ髪。
捕まえた男をよく見れば、ひ弱そうな青年であった。
目の前でうなだれている男に、父親は説教をする。

「頭、坊主にして、力仕事やって、たまには酒でも飲んでドンチャン騒ぎすれば、こんなことしなくなるんだ。
うじうじしてるから、女にもてない。だから小さい子にいたずらするんだろう。……
A子ちゃんの事件が解決してないのに、お前……」

男は、黙って聞いていた。
430底名無し沼さん:2013/10/09(水) 14:49:32.04
八甲田山て難易度高い?
431底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:37:32.55
電子タバコは山で許されますか?
432底名無し沼さん:2013/10/09(水) 17:20:50.38
ロリロリ
433底名無し沼さん:2013/10/09(水) 19:25:24.30
山一度も登った事ないのですが、
このブログを読んで御嶽山に登りたいと思いました。

http://s.ameblo.jp/mmadax2009/entry-11055995022.html

天候さえ良ければ初心者が一人で登るような事をしてもいいのかな?
434底名無し沼さん:2013/10/09(水) 19:39:14.50
50才、来夏に向けて六甲山でトレーニング中。アルプスで初心者向けの稜線歩きコースを教えてください。マイカー&小屋泊
です。よろしくお願い申し上げます。
435底名無し沼さん:2013/10/09(水) 19:50:15.43
>>433
駄目とはいわんが今年はもうシーズンギリギリ。
すでに雪が降ってもおかしくない時期に入っている。
かといって来年にするとしても6月くらいまでは雪渓が残っているので軽アイゼンも必要になる。

体力的にもどこか低くても標高差で1000mくらいある山をこなしてからの方がいいと思う。
伊吹山とか。
436底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:09:52.71
>>434
50にもなって2chとか恥ずかしくないの?
437底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:12:28.63
>>436
え?なんで?
438底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:25:04.08
>>434
初めてとなるといざという時にエスケープルートとして使えるロープウェイやバスがある山が望ましい。

となると

中央アルプス木曽駒ケ岳〜檜尾岳、空木岳

かな。あとマイカーというけどアルプスの殆どの山は夏山シーズンはマイカー乗り入れ規制が行わるれる。
登山口までマイカーでいける山はとても少ない。
439底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:35:05.51
>>436
オレは60だけれど?
440底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:49:56.78
>>434
頑張りましょう
441底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:00:37.67
>>434
438のいうとおり登山口までマイカーというのは無理

無難なところでは白馬駅周辺に車をおいて、
白馬駅(バス)猿倉(大雪渓)白馬岳(泊)
白馬岳(稜線歩き)唐松山荘(泊)
唐松山荘(八方尾根)(リフト)(バス)白馬駅

あと二日目が白馬から北に歩いて栂池までいくという
手もあるよ。
442底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:36:34.21
>438、441
登山口までマイカーというわけではありません。言われるようにどこかにクルマを置いて登って何とか戻って来れればいいです。白馬駅周辺におく方がゴンドラ駐車場に置いて駅経由でバスでもどってくるよりいいでしょうか?
443底名無し沼さん:2013/10/10(木) 05:47:19.16
>>442
441だけれど、白馬から猿倉行きのバスが八方リフトの乗り場に停車するかどうか
がわからい。また八方リフトの駐車場がどのていど混むのかもわからないので
問い合わせて頂戴。
444底名無し沼さん:2013/10/10(木) 07:19:55.53
八方の駐車場に車を置いて猿倉まで乗るのは、混んでたら座れないの?つーか、乗れないことある?
445底名無し沼さん:2013/10/10(木) 07:33:18.46
>>444
白馬駅からはガラ空きで八方で結構たくさん乗ってきたよ
446底名無し沼さん:2013/10/10(木) 07:42:38.92
これから何時間も山行するのに30分のバスくらい座れなくても気にするな。
447底名無し沼さん:2013/10/10(木) 07:49:14.29
>>444
栂池行きは結構混むが、乗れなかったってのは今まで経験はないな
448底名無し沼さん:2013/10/11(金) 06:44:30.92
>437
クルマをどこかに置いて木曾駒ケ岳から空木岳に行って、そこからの交通手段はありますか?
449底名無し沼さん:2013/10/11(金) 07:19:07.31
>>448
菅の台か黒川平に車を置いて空木岳から下山して駐車場に歩いて戻ってくる人がいるよ。
下山してくるくらいだから歩けない距離ではないと思う。
途中の檜尾岳で下りた場合は檜尾岳登山口から数分歩いて檜尾橋のバス停にでるのでそっからバスで駐車場まで戻れる。
450底名無し沼さん:2013/10/11(金) 11:09:33.77
ベースレイヤーとアンダーは一緒のものと考えていいんですか
451底名無し沼さん:2013/10/11(金) 12:45:15.98
関西でおすすめの初心者向きの山を探しています。六甲、愛宕山辺りを考えてますが、他にオススメはありますか??
452底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:12:12.55
>>451
大和葛城山、金剛山縦走
すこし足を伸ばして伊吹山
453底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:20:33.13
死ね関西人w
454底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:51:53.01
>>450
まあ一緒
アンダーウェアはアイテムのジャンル、ベースレイヤーは使い方の名称なんだけど、
表現が違うってだけで要するにほぼ同じことです

でも、1枚で着られる夏物のオシャレなヤツはあんまりアンダーとは呼ばないかも
アンダーウェアって言うと、重ね着前提の地味なものが多いイメージ
455底名無し沼さん:2013/10/11(金) 15:10:08.46
10月20日に蔵王をトレッキングしようと思うのですが、季節的には大丈夫でしょうか?

高尾山すらためらう(登ったことない)運動不足のド素人30代です・・
456底名無し沼さん:2013/10/11(金) 16:31:53.21
いやまず高尾山登れ。
6号路で目標1時間な。
457底名無し沼さん:2013/10/11(金) 17:43:55.94
高尾すらためらうような奴はどんな山でもお断りだよ
遭難されたら迷惑
家の周りの散歩、早歩き、ジョギングから始めな
まじめな話
458底名無し沼さん:2013/10/11(金) 20:23:52.28
今年登山始めたので季節の楽しみ方がまだよくわからないのですが、今月末紅葉が見頃なのはどこの地方ですか?
群馬の白毛門に行こうと思ってるんですが水上辺りはどうなんでしょうか?
459底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:28:33.28
月末だと谷川岳は紅葉終わってる
群馬なら赤城や妙義とか
浅間山のカラマツの黄色なんかも綺麗
460底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:55:42.35
>>457
おわってますかー
逆にその頃まだ紅葉が綺麗に見れて山深い景色が堪能できそうな山はありますか?
461底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:56:19.14
>>460
すみません安価ミスです
>:459
462底名無し沼さん:2013/10/11(金) 22:45:23.48
西上州の山々ならどこ登ってもそれなりに堪能できると思うよ
463底名無し沼さん:2013/10/11(金) 23:43:16.74
>>462
クレクレで申し訳ないんですが、どこか具体的に行ってみて良かった山があったら教えてもらえませんか?
464底名無し沼さん:2013/10/12(土) 08:02:38.81
>>451
比叡山も厳かで良し
465底名無し沼さん:2013/10/12(土) 12:39:24.33
日本百名山というのは国とかが決めてて権威のあるくくりなの?
百名山を制覇するというスタイルの登山は意味あるのかな
466底名無し沼さん:2013/10/12(土) 12:44:58.89
>>465
深田久弥が選んだ山
467底名無し沼さん:2013/10/12(土) 13:00:11.28
>>463
裏妙義で鍵沢コース
三ツ岩岳
上野村諏訪山の浜平ルート
外輪山縦走しての浅間山
天理尾根で両神山
高山みたいな山肌を埋め尽くす紅葉は期待すんなよ
468底名無し沼さん:2013/10/12(土) 13:05:13.05
山頂の気温が10度くらいの山に明日行くんだけど
スパッツと短パンで大丈夫ですか?
469底名無し沼さん:2013/10/12(土) 13:56:29.67
>>468
気温はそうでも天候次第ですけど
470底名無し沼さん:2013/10/12(土) 14:08:15.73
10度って普通に寒いから。行動中はいいけど上で風に吹かれたら罰ゲームかもね。
あとスパッツってレギンスのことだよね。山でスパッツっていうと別の意味になるんで。
471底名無し沼さん:2013/10/12(土) 14:28:23.15
レインウェアのパンツ
なければオーバーパンツになるものを持っていくべき。

10℃でも風があるのと無いのでは全然違うぞ。
472底名無し沼さん:2013/10/12(土) 14:32:03.69
防寒でズボン脱ぎ着てめんどいね
473底名無し沼さん:2013/10/12(土) 14:37:36.57
みなさんレスありがとう
天気は晴れみたいだけど風はいつも強い山頂なんで
オーバーパンツ持っていきます
474底名無し沼さん:2013/10/12(土) 16:47:28.94
レイングローブのお奨めありますか?
475底名無し沼さん:2013/10/12(土) 16:52:17.10
10度くらいなら普通の長ズボン一本だな
泊りならアンダー持ってく
カッパは当然持ってくけど
476底名無し沼さん:2013/10/12(土) 17:34:35.32
今週末今日浅間山登って来たけど風が強くてかなり寒かったね(´・ω・`)
みんな寒さ対策しっかりね
477底名無し沼さん:2013/10/12(土) 17:48:11.27
>>468
「10度ぐらい」ってのがどういう情報によるものか分からないけど、
平年気温で10度だったら、0度近くまで下がってみぞれや雪が降るぐらいの
可能性は考えておかなくちゃだめですよ。
478底名無し沼さん:2013/10/12(土) 17:51:35.24
んなこたあない
479底名無し沼さん:2013/10/12(土) 18:00:24.39
>>478
なんで?
平均気温平年値が10度を切ったら普通に初雪が降る季節ですけど。
480底名無し沼さん:2013/10/12(土) 18:58:02.38
>>479
だって、明日の、どこだか知らないけど丹沢クラスでしょ?山頂10度予報なら。
風だけじゃない?
481底名無し沼さん:2013/10/13(日) 02:22:04.08
>>480
横からだけど、ゴールデンウイークの丹沢でも、雪降られたことあるからなぁ…降ることもあるやもしれん。
482底名無し沼さん:2013/10/13(日) 02:41:26.52
>>467
ありがとうございます
どこも良さそうで迷ってしまいますね
紅葉にもっと長い期間かけて欲しいです
483底名無し沼さん:2013/10/13(日) 03:23:46.84
>>481
丹沢方面まで来ると寒気も弱くなっちゃって、今回はダメっぽい
奥秩父や八ヶ岳の高い所だと、水曜夜にまた冷え込んだ際に少し降雪あるかもしれんが
その時も丹沢は全然の見込みだよ
484底名無し沼さん:2013/10/13(日) 03:28:20.93
>>592
あそこの山域特殊だよね
最高峰の北奥千丈岳がどうも影薄いし、
甲武信ヶ岳より標高高い三宝山も、あんな傍にあるのに影薄いし
485484:2013/10/13(日) 03:30:25.08
すみません誤爆りましたORZ
486479:2013/10/13(日) 13:31:36.74
>>480
すまん。丹沢だったのか。
なら、無問題だが、どこかに丹沢って書いてたかな?
487底名無し沼さん:2013/10/13(日) 15:29:09.64
地図ロイドにカシミール3Dで電子国土4500から切り取った地図を入れて使ってるんですが
電子国土はあまりにも地図が古すぎて使えません
具体的には10年以上前に作られた登山道が載っておらず
それに気づかずに古いルートで登ったら道が完全に消滅していました
そこで一番信頼できる登山地図を教えてください
地図ロイドはPCで書き込みをした地図も取り込めるので紙の地図で構いません
488底名無し沼さん:2013/10/13(日) 16:17:45.50
>>487
ヤマレコのログ入れとけw
489底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:25:22.48
>>487
ていうか、普通
行く前にネット等で行くルート調べませんかね?
490底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:39:53.81
地図が古いというが、1/25000地形図の登山道なんてもう2度と修正されないんじゃないかな
491底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:42:33.60
誰かがそのうちGPS航跡データ集めてマップ作るプロジェクト立ち上げるだろ。
492底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:57:48.50
>>490
今どき、登山道なんてGPSのログを地図に書き込むだけなのに、なんで全然やらないんですかね
もしかして、一社がやって自分のところの地図に最新版とか書いても、翌年には他社に丸パクリされるから費用的に見合わないとかかな?

>>491
誰か早く作ってくれないですかね
できれば難易度別になってるといいんですが
行ってみたら人工登攀でしか登れなかったじゃ困るし

本格的にログ取りが普及するのはスマホのバッテリーが数日は持つようになってからかも知れませんが
493底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:22:09.74
黍殻山の避難小屋って、もう使えない?
494底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:46:17.94
>>492
各登山道を歩き直すのにどんだけ費用がかかると思ってるのか..。
495底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:46:52.57
>>490
1970年代の国土基本図整備から変わっていないところだらけだな

>>491
OSMで登山道マッピングやっているひといるのかな
496底名無し沼さん:2013/10/14(月) 07:21:23.79
下りの時右膝が痛くなって降りるの困難になったんですけど
何か対策ありますか?
497底名無し沼さん:2013/10/14(月) 07:36:07.01
・トレッキングポールもってなければダブルで。
・ゆっくり下山する。下りだからと飛ばすと膝を痛める。上りと同じだけの時間をかけろ。
・痛くなくなるまで間をあけろ。痛いのに山登りやトレーニングを続けると慢性になるぞ。
498底名無し沼さん:2013/10/14(月) 08:16:46.91
>>496
ダイエット。マジで。
499底名無し沼さん:2013/10/14(月) 08:30:49.26
>>496
下りで膝が痛くなるのは着地の衝撃を膝関節を伸ばしたままで受け止めてるからです
筋力を使わないで下れるので一番楽でだれでも最初はやっちゃいます
足首・膝・股関節を使って着地の衝撃を筋肉で受け止めれば膝の痛みはなくなります
関節をバネのように使って衝撃を吸収するんです
筋力を使って着地するわけですから、当然疲れますし、筋力が足りなければ長時間続けられません
ふくらはぎや太ももの前側が筋肉痛になるかもしれません
初めは無意識に楽な下り方になりがちですが、意識して頑張ってください
500底名無し沼さん:2013/10/14(月) 08:58:30.43
>>496
段差を降りるときに、よ〜く腰を落としてから着地する

何も考えずに降りると前に出した方の足でドスンと着地してしまうけど、これが痛みの原因
下山のときには、後ろに残す方の膝を曲げて、前の足の着地の衝撃をあらかじめ減らしておくのが正解

最初は歩きにくいだろうけど、慣れれば抜き足差し足みたいな感じでスムーズに下れるようになる
その方が体もブレたりせずに安定して歩けるしね
501底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:00:11.45
ちなみに>>499は間違いだ
そんなに上下動しながら下りてる人なんて実際にはいない
502底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:14:46.20
>>501
上下動するんじゃなくて、上半身は斜面と並行に移動するのが膝にはいちばんやさしい
503底名無し沼さん:2013/10/14(月) 10:36:02.88
身体の重心を上下動させないように下る
504底名無し沼さん:2013/10/14(月) 10:53:02.59
サポーターはつけとけ。
無いよりはマシになる。
505底名無し沼さん:2013/10/14(月) 10:55:14.33
OSMといえば、TomTomによるOSMへの批判記事が話題になってたっけな
まあそれじゃなくて、金になりそうだと嗅ぎ付けると
競合サービスの他社が工作して疲弊させるのありがちだけどな
506底名無し沼さん:2013/10/14(月) 17:34:57.78
>>496
登りの時からダブルストック。
それとアミノバイタルプロ。
オレの場合、膝痛でたら、アミプロ注入すると1時間痛みが引く。なんで、1時間おきに必要なのでいつも5〜6袋もって行く。
ま、たまたま体質に合っただけだと思うけど。
507底名無し沼さん:2013/10/14(月) 18:41:24.44
前を歩いてたおっさんが下りの何でもないとこでバキっといい音を響かせた
ちょっと話したら55歳で沢登の帰りだという
鍛えてても骨は年齢で脆くなっていくんだねー
508底名無し沼さん:2013/10/14(月) 18:48:24.79
>>507
折れたの?
足を横に捻ったのかな
大抵なんかやらかすのは、なんもないようにみえるところだけど
509底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:07:00.13
分からんけどバキっという音はした
お仲間がいたので大丈夫だからというので下りた
枝を踏み折ったにしてはやけにいい音だったしなー、捻挫とは思えない
登山口まであと10分だったのは幸いなのか、運がないのか
510底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:02:01.01
俺、コンビニで立ち読みしてる時に足首をバキバキ鳴らす癖あるけど
たまに他の客が焦って周囲を見回すから面白いよ
511底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:09:25.58
>>496の者ですけど皆さん回答ありがとうございました

一応トレーニングとしてジョギングはしてるんですがやっぱり筋力不足ですかね?

確かに膝を伸ばしてそのまま踏み出してたと思います

右膝を曲げた時痛むんですが横向いて降りたら痛くないんですけどね…
512底名無し沼さん:2013/10/14(月) 22:19:39.18
じゃ横向いて降りればいいよ
でも痛くなってから対応するんじゃなくて、最後まで痛くならないように歩くのが大事

筋力不足というより、ちゃんと筋肉使って下りる歩き方が身に着いてないんだと思う
513底名無し沼さん:2013/10/14(月) 22:25:47.59
筋力が不足してたらダメですよ
514底名無し沼さん:2013/10/14(月) 22:48:38.22
ジョギング程度でそんなに筋力は付かないんじゃないの?
クロスカントリーならいいけど。
515底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:01:35.29
筋トレしてプロテインだね
516底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:15:51.11
ジョギングは持久力付くしやってないより遥かに良い
でもロードランニングは上り下りの傾斜がゆるいので登山道の上下への対応が出来ていない
膝痛が治ったらジョギングコースに陸橋や神社の階段などを入れてみて
517底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:51:35.20
で、膝を壊して終了
518底名無し沼さん:2013/10/14(月) 23:55:11.54
黄金パターン
519底名無し沼さん:2013/10/15(火) 00:42:56.57
んで自暴自棄になって通り魔とかやってな
520底名無し沼さん:2013/10/15(火) 01:51:35.96
>>516
コンクリートや石段はあまり良くないけど、都会じゃ仕方がないのかな。
靴を工夫することで対応するしかないか。
田舎住まいの私の場合は、すぐ傍に整備されたアップダウンのキツい
非舗装のコースがありますが。冬にはスキーの競技コースに使われる。
521底名無し沼さん:2013/10/15(火) 11:32:34.11
そこでロードバイクですよ!
522底名無し沼さん:2013/10/15(火) 12:11:16.01
>>511
歩き方が悪いから膝がいたくなる人がほとんどです
トレーニングはどこでもできます
オフィスビルなどの階段で普段履いている革靴を使用し
なるべく音を立てないで素早く降りていく
膝や足首をしなやかに使わないとできないと思いますがこれが山での下りの基本です
着地はつま先からがよいでしょう
山の下りでも石や木の根を利用しつま先からできるだけ降りた方がよいでしょう
さて
お分かりですか?
登山靴がいかに山を下ることに向いていないかが・・
正しい歩き方が分かると下りで足首を締め上げるなどとんでもない嘘だとすぐ分かると思います
523底名無し沼さん:2013/10/15(火) 12:16:46.33
>>522
あんた、なんか気持ち悪い
524底名無し沼さん:2013/10/15(火) 12:44:24.66
だからN靴には反応したらだめだっつの。
525底名無し沼さん:2013/10/15(火) 13:29:44.37
吹雪に巻き込まれたらどういう装備なら生き延びることができますか?
そもそも猛吹雪に遭遇した時点で詰んでるんですかね
526底名無し沼さん:2013/10/15(火) 13:43:03.82
吹雪になるのを予測して行動を慎む英知を持つことですよ。
527底名無し沼さん:2013/10/15(火) 15:01:36.56
>>525
スノースコップで雪洞掘り
528底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:36:32.66
夜中にトイレにいって、ホワイトアウトでテントまでの道が
わからなくなってしまったって話を聞いたな。

幸いにしてスノーシャベルをもっていたので、雪洞を掘っ
て一晩過ごしたそうな。
529底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:40:27.55
>>528
南極だと、たった10〜20メートル離れた建物の間にすらザイル通してるね
ホワイトアウトやブリザードの時、それ使ってカラビナで確保しながら移動するらしい
そういうノウハウすらなかった昔は、目の前の建物行くのに辿り着けずに死んだ観測隊の人もいるとか
それと一緒か
530底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:58:45.86
>>525
昔のすごい人曰くそのまま雪に突っ伏して寝ればいいらしいよ
531底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:18:57.09
>>530
自分でやってただけで他人に勧めてたわけじゃないでしょ
532底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:26:54.36
他人にも押し付けてたら
登山板に良く居る、上から目線で高圧的なアホ回答者と大差ないな
533底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:33:31.38
雪は意外と暖かいらしいので、シュノーケルさえ装備しておけば生き残れると思う
534底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:42:40.54
さすがに、一定以上の服着ている前提だろ?
535底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:09:43.05
ソロテント、シングルウォールかダブルか
ダブルのほうがいいかなと思ってるのですが強風や雨が強い時を考えるとシングルは一人でも素早くできそうで魅力的に思えます
メリットデメリット、何か意見あれば理由とともに聞かせてください
536底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:58:10.60
>>532
おっと長靴様の悪口は
537底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:13:18.90
シングル買って不満だったらフライ買えばいいじゃん
ちなみに俺は両方持ってるけどダブルは面倒なのでシングルしか使わなくなった
538底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:15:56.80
>>535
まず最初に、冬季に使うのかどうか
山岳用テントなら、ダブルは基本3季用で冬は専用の外張を使うものも有るし、用意されてないものもある
シングルは4季用で冬もそのまま使えるものが殆ど、だけどダブル+外張りの方が暖かい

居住性では前室の有無、本体内面の結露などでダブルの方が快適な事が多い
シングルにフライや外張掛けると重量面でダブルより重くなる

シングルのメリットは設営と撤収が楽なことに尽きる

自分は両方持ってるけど夏は雨が多いのでダブル、冬はシングルかな
539底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:38:35.67
>>538
ダブルにスノーフライで設営してて雨が降ったらどうなるの?
540底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:42:32.91
内張りと外張りどっちがいいの?
541底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:51:30.91
夏のテント泊で8キロ程度の歩荷にしたい。買うべきテントはどのようなものがいいですか?
542底名無し沼さん:2013/10/15(火) 20:28:14.74
>>541
フライクリークul1
543底名無し沼さん:2013/10/15(火) 20:29:09.82
どこ行くの?
544底名無し沼さん:2013/10/15(火) 20:39:22.89
どんな場所・時期に幕営するのか
8キロはベースなのかパックなのか
パックなら何泊で水は確保できるのか
545底名無し沼さん:2013/10/15(火) 20:49:01.80
初心者が軽量優先でテント選ぶってどうよ?
風と雨に強くて設営が簡単な奴にした方がいいんじゃね
小屋の前でしかテン泊しないなら何買ってもいいけどさ
546底名無し沼さん:2013/10/15(火) 20:52:19.18
>>545
初心者だからって、テントごときでハードル下げる事はないんだよ。
547底名無し沼さん:2013/10/15(火) 21:07:33.57
>>526
>>527
>>530
>>533
参考にしますありがとうございました
548底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:47:40.72
高い山しか登らない人で冬山をやらない場合
冬の間はどうしてるの?
549底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:49:18.19
寝てる
550底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:57:21.21
キャラパンの登山靴が安いので買おうと思てるんだけど
お前ら的にキャラパンてどうなの?
他にオススメある?
551底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:59:19.79
キャラバンはハイキング用途ならコスパ最強だと思っている
552底名無し沼さん:2013/10/15(火) 23:02:25.80
そのハイキング程度です
553底名無し沼さん:2013/10/16(水) 00:08:07.09
キャラバンでもアルプスくらい余裕だろ。
雪が無い、危険箇所がない前提なら。
554底名無し沼さん:2013/10/16(水) 02:39:54.70
キャラバンは随分良くなった。
今度使ってみようと思う。
555底名無し沼さん:2013/10/16(水) 06:42:42.44
>>551
ニューバランスはどうだ?
http://www.newbalance.co.jp/products/outdoor/

どんな格好させても、引きこもりのボッチャンにしか見えない野口健が広告塔だぞw
556底名無し沼さん:2013/10/16(水) 06:57:07.84
キャラバンは良い悪い以前に幅が広すぎて俺の足に合わない
557底名無し沼さん:2013/10/16(水) 07:04:02.59
>>555
傾向として、どうでもいいような量販店に大量にあるな
仕入れルートが違ってたりするんだろうか
558底名無し沼さん:2013/10/16(水) 07:53:27.45
>>555
普段履きと低山ウォークにしか使っていないけど、靴としては(登山靴としてじゃなく)歩きやすく好き。
ゴアテックスモデルは無駄に高いだけで、非防水の方で十分快適。
ちゃんと2Eも揃えているのが嬉しい。さすがに靴としての出来はよいよね。
559底名無し沼さん:2013/10/16(水) 07:55:59.96
そういえば靴屋のアウトドアコーナーとか
スポーツ店のアウトドアコーナーって
まずワンタッチアイゼン付けられるコバある靴置いてないよね
560底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:14:43.36
変なもの置いて滑落して死なれたらかなわんからな。
専門店じゃなければ置きたがらないだろ。
561底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:16:47.74
アイゼンも軽アイゼンしか置いてないな
あと、ピッケルやヘルメットもまず置いてない
まあ、その割には店に依ってはスノーシューとかクライミング用ザイルがある
562底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:19:59.11
>>559
そもそもアイゼンを付けられる靴は置いていない。
見た目は付けられそうなコバのある靴はあるだろ。ダナーとか、実際には剛性不足で付かないけど。
563底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:23:10.44
>>562
そういえばたまに
後ろコバっぽい作りにしてる靴ってあるよねえ
見るからに華奢だから、こりゃ違うなとは判るけど
なんだか紛らわしいというか・・・デザインなんだろうけど
564底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:35:51.18
>>563
間違って買う奴が1000人に一人はいそう
565底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:42:32.18
>>563
雪国専売の靴に多いけど、カンジキやスノーシューのためにコバのついているものはあるよ。
566底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:54:13.41
>>565
成る程
そっちの用途の靴も一部あるのか
ありがと
567底名無し沼さん:2013/10/16(水) 09:17:17.17
アイゼンだピッケルなんて山屋以外に用はないだろ

お前ら登山ブームで自分達が世に認知されたとでも思ってんのか?
568底名無し沼さん:2013/10/16(水) 10:22:12.07
>>525
無論テントです
風下の吹きだまりにならぬよう注意して張ることです
山頂もよいですよ 
よく外の様子を見ながらテントが埋まらぬよう注意することです
冬も小屋に泊まる馬鹿がいますがいかに危険かよくお分かりでしょう
569底名無し沼さん:2013/10/16(水) 12:31:46.90
>>539
気温よるけど基本はそのままだね
外張で雨漏りしても死なないけど、途中で雪に変わって通常のフライで埋まると酸欠で死にかねないから

そういう微妙な時期ならシングルは楽
残雪期みたいに大量の積雪が無い時期なら普通にダブルでOK
570底名無し沼さん:2013/10/16(水) 12:38:17.70
>>550
靴底(シャンク)が柔らかいので平地で歩きやすい反面、ザレ、ガレ場などの不整地では足が疲れるし靴の傷みが早くなる
ハイキングシューズと言われるのはそのため

森林限界(だいたい標高2500m以上)越えを中心に歩くならもう少しシャンクの堅い靴を選ぶ方が楽だし靴も長持ちする
571底名無し沼さん:2013/10/16(水) 12:48:16.06
>>570
ザレ場やガレ場はどんな靴でも歩きにくいですが、靴底が硬いとなぜよいのですか?
またザレ場やガレ場は標高に関係なくどこにでもあります
2500を境に靴という視点から何がそんなに変わるのですか?
是非具体的に教えてください
572底名無し沼さん:2013/10/16(水) 13:00:05.40
>>571
真夏の葬式に黒い喪服は暑いからってアロハ着て行く人?
573底名無し沼さん:2013/10/16(水) 13:24:53.12
キャラバンって言ってもモデルいろいろあるからね
本格的な冬用の靴こそないけどそれ以外ならいろいろ種類あるし
574底名無し沼さん:2013/10/16(水) 13:32:35.03
初めてのトレッキングシューズとしてキャラバンならなんの問題もないだろ。
いきなり森林限界以上のアルプスを縦走するなんていってるわけじゃないんだし。
付けっぱなしじゃなければ軽アイゼンだって問題ない
575底名無し沼さん:2013/10/16(水) 13:48:37.05
>>530
串田孫一だっけ?
576底名無し沼さん:2013/10/16(水) 14:21:55.86
>>571
極端に言えばザレやガレを直接傷がつかない程度の厚手の靴下や布巻いて歩くのとスニーカーとではどっちのほうが歩きやすい?
理由を慣れとか特殊な人は除外して一般的に考えてくれ

2500ってのは森林限界超えると土が少なくなって岩が多くなるからじゃねーの?
こっちも特殊条件除けば森林限界は大体2500くらいだろうし
577底名無し沼さん:2013/10/16(水) 14:32:09.68
山って閉ざされた空間だから、死亡事故なんかの何割かは他殺ってありうるんじゃないの?
すれ違いざまにトラブって突き飛ばされたとか
578底名無し沼さん:2013/10/16(水) 15:12:50.71
>>572
機能的に劣ってるけど形式を重視して堅い登山靴履くって事でしょうか?
579底名無し沼さん:2013/10/16(水) 15:36:29.35
>>578
長靴と地下足袋もいいぞ
580底名無し沼さん:2013/10/16(水) 18:24:02.19
もう裸足でも逆立ちでも好きに登れや
581底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:19:05.09
シャンクの剛性の無いシューズで山登ると、引き足でクランクを回すときにソールが撓んでパワーが逃げる。
そもそも、自転車用ビンディングシューズはどれもシャンクの剛性がある。
582底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:21:24.86
地元の里山で足を捻って
引きずりながら下山した事がある
翌日起きたら腫れ上がってて、病院行ったら捻挫して骨にもヒビ入ってた
583底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:22:23.35
マジレスでしたが
そこいらの道が整ってそうな山にモトクロスバイクで乗り込んだら
何か言われるの?
584底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:41:39.91
>>583
自然公園法の指定区域内では自動車、オートバイ、自転車などに規制があります
個人の山なら法律上の規制はないですね
585底名無し沼さん:2013/10/16(水) 21:20:21.78
>>583
林道・登山道等、不特定多数の人が自由に出入りできる場所は公道の扱い。
モトクロッサー(モトクロス競技車両)みたいな公道走行不可の車両は走行できません。
ただし、合法的な手段でナンバーを取得し、保安部品を装着すれば走行に支障は無いでしょう。
586底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:13:57.34
>>581
チャリのシューズはシビアだわ…(´・ω・`)
587底名無し沼さん:2013/10/17(木) 08:43:20.80
>>574
靴の寿命考えれば、高所を視野に入れても何の不思議もないけどな
低山しか行かないと思ってるのは最初だけだから
588底名無し沼さん:2013/10/17(木) 10:10:31.94
レインウェアとハードシェルの違いを教えてください
589底名無し沼さん:2013/10/17(木) 10:27:25.43
>>587
後に高い靴買ったからって別に安靴が使えないわけでもないだろ。
低山ならば安くて軽い靴でいいし使い分ければ高い靴のソール寿命の延長につながる。
590底名無し沼さん:2013/10/17(木) 10:32:01.76
>>588
レインウェアの2レイヤに比べてハードシェルは3レイヤとちょっとだけ分厚かったり
フードがしっかりした作りになっていたり埋もれても雪が入りにくい作りになっていたり
雪の斜面で滑落してもちょっとだけ滑りにくい素材になってたりする(過信は禁物だが。)
591底名無し沼さん:2013/10/17(木) 11:21:40.61
モンベルとキャラバンの登山靴って
履いてると恥ずかしい登山靴のツートップっていう感じだと思うけど
あえてどちらのほうが恥ずかしいかを決めるならどっち?
592底名無し沼さん:2013/10/17(木) 11:25:22.82
お前の方
593底名無し沼さん:2013/10/17(木) 11:51:19.08
>>591
メーカーどうこう言ってるヤツは素人
毎週のように山行に出掛ける人は、安いものを消耗品として扱う。
山行内容によりけりだが、キャラバンもモンベルも必要十分。
グランドキングとかはコスパ高い。
594底名無し沼さん:2013/10/17(木) 11:52:33.71
体の負担を軽減するため
CWXのタイツを購入予定なのですが
上着も購入し着用した方が良いのでしょうか?
595底名無し沼さん:2013/10/17(木) 11:53:56.27
>>593
あとは足型次第だ
596底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:07:21.20
>>594
クライミングでもやらない限り、必要ないのでは?
597底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:17:10.25
なんか最近そういう人が増えてるけど
そんな体ガタガタで不安なら、山来ない方が・・・・
598底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:28:25.52
>>587
良い靴はそんなに持つのか
俺が近所のスポーツ用品店で4000円弱で買ったトレッキングシューズは日帰り30回ぐらいで微妙にヘタってきたわ
まだ半年使ってないのに、アッパーが伸びてきてる
破れたり千切れたりしてるわけじゃないから、今の状態から悪化しなければ長く使えるのかもしれないが
599底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:39:22.23
日帰り30回って、5,6年は保つということか
サンクス
600底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:42:22.97
日帰り主体より泊まりの山行の方が登山靴の消耗も大きくなるものなの?
601底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:46:40.12
>>600
というか、単純に泊まりの方が荷重増えるから
それだけ摩耗増えるってことでしょ
テントだと更に
あと、岩の多いルートも増えそう
602底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:56:42.82
キャラバンモンベル→貧乏人
シリオ、ハンワグ→小金持ちのじじい
スカルパ、ガルモント→アルプス行くと言って店員に薦められるがままに買う2、30代
革の重登山靴→学生山岳部
足袋→会話すると面倒な玄人
603底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:59:26.25
>>602
ん?革の重登山靴は
いかにも昔から山へ通ってそうな
小汚いジジイとかよく履いてるの見るぞ
604底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:00:05.93
>>602
なんだそりゃ
お前の色眼鏡目線丸出しじゃねえかw
605底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:00:42.82
シリオって数万も出してコバもないトレッキングシューズ買うのがわからん。
606底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:02:41.92
>>605
まあ靴に限ったことじゃないけど
登山用品店見ていると、価格にさっぱり見合ってない機能しか持ち合わせてないの
結構売ってるよね
んで何か知らんがそういうのに限って売れてたり
607底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:19:41.98
冬ならともかく夏の登山なんて最低限ゴアの靴であればなんでもいいわ
608底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:28:33.63
>>607
3000円もしない運動靴で登ってるぞ俺
バリエーションとか行かなければ、こんなんで全然間に合う
609底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:32:06.09
>>608
1000円のわらじで登ってるぞ俺
沢登りくらいならこんなんで全然間に合う
610底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:36:08.87
これが噂の長靴君が作り出す流れか
611底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:48:47.16
このように自分が靴に何を求めるかで履く靴は変わるのだから靴は固いとか柔らかいほうがいいなんていい争いは無意味
612底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:53:36.40
「こうでなくてはならない!」という変なのはどんどん増えているけどな
613底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:55:28.07
>>608
普通のランニングンシューズだと滑って下れないとことかあるだろ?
614底名無し沼さん:2013/10/17(木) 13:59:44.46
>>613
どこっすか?
劔・立山あたりの雪渓とか?
615底名無し沼さん:2013/10/17(木) 14:10:20.00
>>607
夏にゴアなんていらんだろ。
内と外の温度差がないと透湿もあまり機能しないし、蒸れるだけだ。
616底名無し沼さん:2013/10/17(木) 14:12:10.40
>>614
岩が濡れた落ち葉と苔でヌルヌルしてる
沢筋あたりの話じゃないか?
617底名無し沼さん:2013/10/17(木) 14:13:09.26
>>614
どこ歩いても足が沈み込んでずるずる滑る砂地かな
618底名無し沼さん:2013/10/17(木) 14:18:20.63
ヌクビ沢行くんですけどスニーカーで布干岩とか登れますか?
619底名無し沼さん:2013/10/17(木) 14:21:01.77
1000メートルくらいの山でもスニーカーで登ったのはいいが下りで滑ってる奴よく見るけどな
スニーカーの奴は下りが遅いから渋滞になる
夏山に登山靴はいらないと思うけどせめてトレラン用のシューズくらいは履いて欲しい
丸太で整備されてるようなしっかりした登山道があるならスニーカーでもいいけど
620底名無し沼さん:2013/10/17(木) 14:51:39.10
>>570
硬い靴が劣化早いよ
運動靴で岩場立ってみろ平気だけど
登山靴はギシギシ悲鳴を上げてる。曲がらないてこんなに劣化早いんだと
621底名無し沼さん:2013/10/17(木) 14:55:00.98
>>619
下りの着地は足の曲がるスニーカーが速いよ
曲がらず踵で飛び降りる形の登山靴は負担だけが残る
スニーカーでも溝の有るのが有るからそれ探すといいよ
622底名無し沼さん:2013/10/17(木) 15:05:26.31
スニーカー嫌いな人混じってんの?
623底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:23:43.47
想像だけで語るデヴニート
624底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:52:10.86
>>16 低山→登山口へ行くまでの住宅地で道に迷う
    高山→行くかどうか自宅で迷う
625底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:55:35.20
>>624
山域の奥深くにある低山は?
626底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:56:39.61
ナメって水流のある岩を横切るときどうすればええの?
627底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:57:18.72
ナメって?
628底名無し沼さん:2013/10/17(木) 16:58:39.63
ナメック星人
629底名無し沼さん:2013/10/17(木) 17:57:44.31
>>621
それがトレラン用では?
630底名無し沼さん:2013/10/17(木) 18:15:32.17
>>621
スニーカーは無音だけど、登山靴はドスンドスン地響きさせながら歩く奴を見かける
631底名無し沼さん:2013/10/17(木) 18:36:09.91
>>598
良い靴が持つんじゃなくて、その30回全部ずっと低山ばかり登ってる訳じゃないだろうって意味だよ
632底名無し沼さん:2013/10/17(木) 20:58:24.80
>>613
登山靴が滑らないとでも?
633底名無し沼さん:2013/10/17(木) 20:59:50.02
>>619
> スニーカーの奴は下りが遅いから渋滞になる
靴ではなくて歩き方の問題ですよ
スニーカーで遅い奴は登山靴を履いても遅い
634底名無し沼さん:2013/10/18(金) 07:58:37.77
自分が良いと思うのを履けばいいだろ。
周りと違って浮くの嫌でここで一生懸命主張したって仕方あるまいに
635底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:07:31.84
大人になってからは1万円以下のスニーカーを買ったことがない
3000円以下の靴なんて普段履きとしてもいらんわ
636底名無し沼さん:2013/10/18(金) 08:28:01.07
これ以上長靴に餌を与えるなって;
637底名無し沼さん:2013/10/18(金) 13:32:54.46
山行の写真てお前らどうやって管理してる?
結構たまると思うんだけど、PCのHDD内に入ってるだけ?
それとも何かメディアに焼いて保存してる?
638底名無し沼さん:2013/10/18(金) 14:54:57.34
スマホで撮ってgoogle+に送信。
639底名無し沼さん:2013/10/18(金) 15:06:58.48
砂浮いてて斜度ある所で登山靴だと余裕だけどスニーカーじゃ滑って下りられないって結構あるでしょ
そういう所でスニーカー履いた人が横向きになって恐る恐る下りてる場面たまに見るけどな
640底名無し沼さん:2013/10/18(金) 15:11:59.19
>>637
基本RAWで年月別/日別のフォルダに入れてLightroomで現像・管理。
バックアップをDVD-Rに焼く。
641底名無し沼さん:2013/10/18(金) 16:32:17.17
>>637
PCのHDDに入れて、外付けHDDにバックアップ
あと家族共有のPCにもコピーが入ってる
642底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:14:50.00
>>639
浮いた砂なら登山靴のおおざっぱな靴裏より
ニューバランススニーカーに有るようなきめ細かい溝がたくさん有るのが滑らないよ
643底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:16:57.47
さすがにそれはない
644底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:19:30.90
小石を踏んでズリ!ってなるのは靴底関係ない気がする
645底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:21:45.36
細かい所は細かい溝が滑らない
足が沈み込むような沼地や雪はおおまかな溝が滑らない
646底名無し沼さん:2013/10/18(金) 17:30:49.72
小学生が遠足で登るような山ならスニーカーで大丈夫
知らない山に行くときはやめといたほうがいい
渡河したり何があるか分からないから
647底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:17:17.92
山ヤは普通渡河なんて言葉は使わない
648底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:24:41.22
渡渉じゃ解らないじゃん
っていうか、「としょう」で通じる初心者がどれだけ居るのかと
649底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:24:44.83
しらんがな
650底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:27:17.63
山ヤとか言っちゃうやつってものすごく気持ち悪いんだけど
651底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:30:33.44
沢みたいな細い流れでなくて10mくらいの川幅があるので渡河です
652底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:31:57.46
山屋っていい方はウザい
同じヤでも技術屋とかは格好よく聞こえるのに
653底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:35:36.08
同意
山屋っていう言い方は気持ち悪いと思う
この言い方だけは絶対にしたくない
人前でその表現は止めた方がいいよ
うまい例えが思い付かないが・・・
そうだな・・・例えるなら、女なのに自分のことをボクっていう奴と同類の気持ち悪さとでもいおうか
あるいは、
654底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:35:42.01
>>651
それはさすがに事前に地図でわかるだろう
って思ったけど、そういや前に古い鉄の橋が朽ち果ててて沢まで降りて渡ったことあったなw
ガイドブックもいつの情報かぐらい書いとけよ
655底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:39:26.32
いや、知ったかする素人と区別するために書いただけだが
普段は山ヤ、沢ヤなんて使わないわ
でも>>648見て理由は分かった。スマンかった
656底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:43:51.94
言葉知らなくても漢字なら字面見てどういうものか分かるじゃん
渡渉で通じないのは朝鮮人だけ
657底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:46:54.83
そう突っかかるなよ
ここは初心者相談所なんだからより分かりやすい言葉使っただけなんだろうしさ
658底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:50:15.43
>>655
知ったかする素人との区別なんてする必要あるのか?
646の内容が初心者にとって害があるなら別だが
何を言ったかでなくて誰が言ったかがそんなに大事か?
659底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:51:48.13
渡渉・・・沢歩き中なんかに、右岸から左岸に渡る(またはその逆)
渡河・・・大きな川を渡る


俺的こんなイメージなんだが違うの?
660底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:56:40.55
登山がどうこう言う前に感じの勉強しろ
分からないググレカス
お前の持ってる箱はエロ動画再生機か?
661底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:56:41.31
俺もそんなイメージだが、どっちにしろくるぶし以上の水位なら靴は脱いだ方がいいな
662底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:56:55.10
細けぇことはいいんだよ、細けぇ事は…
663底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:03:17.55
このスレに限らず山板全体として山屋を登山用品店だと思ってる奴も居るからな
664底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:16:38.97
>>663
先週までそう思ってた
山屋なんてスラング、ここでしか使わないしさ
665底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:56:09.19
今やなw
666底名無し沼さん:2013/10/18(金) 21:17:05.99
なんで山道具って付け方とか使い方とか一切の説明書も付かないってのが多いんでしょ。
iPhoneみたく使えばわかるというものでもないと思うのですが。
667底名無し沼さん:2013/10/18(金) 21:19:39.60
今時、説明書なんか読んでる人
ほとんどおらんよ
山関係だけじゃなくて、色んな製品
668底名無し沼さん:2013/10/18(金) 22:09:00.08
山関係は身体で覚えてなんぼだかんなぁ。
根本的に自信でなんとかしる!みたいな空気があるからじゃない?未だに。
669底名無し沼さん:2013/10/18(金) 22:13:28.01
>>667
それはあなたと、あなたの知っている人に限ったことではないですか?
物にもよりますが、正しい使い方を調べる。より使いやすくするため、さらに詳しく調べる。
これが出来ない人、面倒くさがる人はいるにしてもそう多くはないと思うんですが
670底名無し沼さん:2013/10/18(金) 22:15:17.35
マニュアルが無いとおしっこもできない人間がわざわざ登山するとは思えん
671底名無し沼さん:2013/10/18(金) 22:17:30.96
雉撃ち完全攻略法

出来る、雉撃ち

今日から貴方も雉撃ちの達人
672底名無し沼さん:2013/10/18(金) 22:44:59.12
恋愛すらマニュアルがないと不安な人達ですから。ま、あってもできないんだろうけどね。
673底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:02:19.90
説明書ついてるじゃん。何ヶ国語だよ、みたいなのが。
674底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:05:27.17
やっぱり登山って基本的に人と関わらずに済む趣味だから歪んだ人間が多そう
他の1人で出来る趣味と違ってストイックな部分もあるから偏屈さも増してそうだし
栗城スレやパンパカスレの勢いを見るとより一層そう思う
675底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:20:24.35
一人で出来る登山なんて本チャン入門ぐらいが関の山だぜ?
676底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:22:46.55
>>675
スレタイ
677底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:23:03.10
チャート式雉打ち
678底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:27:13.40
>>676
それ言うなら>>674にだ
679底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:31:33.24
ロープを要するバリエーションをやっている人と一般登山者の数はケタが違いすぎますよ
680底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:33:31.54
>>674
ただの先入観だと思う
趣味の多くは一人でやってるケースの方が多いからちょっと想像をめぐらしご覧
釣りですら一人でやってる奴の方が圧倒的に多いから
681底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:43:03.57
>>680
だから釣りは登山と比べストイックな部分はあまりないじゃん
まあ釣りでもいい道具使ってへたくそな初心者を笑ってるやつもいるけどさ
登山は「俺スゲー、こんな山登ってる」って自己陶酔してるやつが多そうじゃん
682底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:44:17.89
>>681
自分がそうだからそう思うのか?
登山て第三者からもやってる当事者ですら特殊に思われるという不思議さ
一人でやる趣味の方が圧倒的に多いだろ
むしろ登山なんて仲間と一緒にやってる奴が多い趣味と言っていいぐらいだと思う
683底名無し沼さん:2013/10/18(金) 23:58:07.98
>>682
いや、山に登ってると話しかけられんですよ
最初はどこから来たんですか?って始まって、そのうちこの前はあそこを何時間で登ったとか、自慢話になるパターンが多いんですよ
仲間と組んで登ってる人も多いのは確かだけど、ソロの人でそういう考えが多いってこと
684底名無し沼さん:2013/10/19(土) 00:01:09.68
もうスレタイとかけ離れて来たからこの辺で止めとくよ
まあ自分もそういう所が少しあるのは認めます
685底名無し沼さん:2013/10/19(土) 07:42:28.13
何でも自慢話と受け取ってしまうメンタリティの方に問題がありそうだ
686底名無し沼さん:2013/10/19(土) 07:54:20.24
劣等感で少し精神に失調起こしちゃった人じゃないの?
687底名無し沼さん:2013/10/19(土) 08:25:36.90
どこどこへ行ったくらいは話すかもしれないけどコースタイムまで話すか?
コースタイムぎりぎりの俺には関係ない世界だな
688底名無し沼さん:2013/10/19(土) 09:52:58.61
なあ・・・もうログ追いかけるの面倒臭くて流れわからんのだが
何の話なんだ一体
689底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:34:00.68
登山道具に説明書は必要か?
他人のを見たり教えてもらうものなのか?
登山は孤独でストイックなものだから他人をあてにするな。だから説明書は必要?

みたいな
690底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:38:22.30
スパッツとか吊るしで売ってるようなものは説明書ないよな。
付け方間違ってるのに気づくのに半年かかったわ。
691底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:44:58.62
ザックでもピッケルホルダーの輪っかとかブタ鼻とか、あとミレーとかのアームレストの輪っかもなんだかわからん人って多いいね。
ハイドレーションしらないと「何このH2Oの穴って?」とか
692底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:46:58.88
>>691
なぜか、タウンユースのザックにもあるんだよな
あと、ヘッドホンケーブルようの穴とかも、ザックやジャケとかに、たまにあるけど
ずっと何に使うのか判らなかった人結構いる
693底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:47:36.32
「H2Oの穴はザックを洗って逆さにして干した時の水抜き穴」って言ったらしばらく信じてたうちのカミさん
694底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:48:06.99
輸入物のアイゼンとかも説明書なくね?
そんなもん山仲間かガイドに聞けみたいな。
695底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:48:23.32
スリング1本でもイチイチ説明書が付いてる
ゴミが増えてかなわん
696底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:50:39.41
おかげで夏の富士山あたりに行けば初登山の若いおにゃのこに「これはねこうやって…」と話しかける機会があって嬉しい限りぢゃ
697底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:56:15.11
>>691
アームレストの輪って何に使うんですか?
未だによくわからない
698底名無し沼さん:2013/10/19(土) 11:59:10.67
>>692
街用のザックにも付いてる意味が未だに解らん。
ああいうのは気分出すためだろうか
699底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:45:58.98
>>698
いわゆる、「アウトドア風」なんだろ
700底名無し沼さん:2013/10/19(土) 14:16:03.56
>>697
・腕をずっとぶら下げたまま何時間も歩くと肩が疲れる
・ザックの重みで肩が後ろに引っ張られ続けると肩が疲れる
・ザックの重みでショルダーハーネスが肩に食い込むと腕の血流が悪くなる

この辺を一気に解決できる優れモノ
腕を休めつつ腕の重みでザックの重さに対抗できるので力を入れる必要もない

あれがないと肩が痛いときにこうやって手で握るしかないわけだけど、
ttp://shop.benesse.ne.jp/manabi/rand/images/img_randselph03.png
最近のザックは作りが良いから、なくても困らない機能かもね
701底名無し沼さん:2013/10/19(土) 14:48:18.29
なんかロリコンくせー画像が
702底名無し沼さん:2013/10/19(土) 15:06:27.32
アウトドア風て何だよ?
コンピニ袋でもアウトドアは出来るよ
703底名無し沼さん:2013/10/19(土) 15:07:34.56
>>702
それっぽいの求めている層がいるんだよ
そういう連中は実際に行くわけじゃないから、出来るかどうかはどうでもよくて
704底名無し沼さん:2013/10/19(土) 15:10:36.03
>>700
その機能知らなかったけどそんな風に使ってたわ
ミレーのデイパックだからそんなに重いものはいらないんだけどね
705底名無し沼さん:2013/10/19(土) 15:31:37.76
>>700
おお、長年なんでこんなの付いてんだろって思ってたことが解決した
でもちっこいリュックだからこれからも使うことはないだろうけど
706底名無し沼さん:2013/10/19(土) 15:52:31.94
10月下旬になったら全く太刀打ち出来ないから
先週はじめに大雪山行った。
そんで聞きたいんだけど、途中で少しルートに迷って違う方向進んで
すぐ気付いて戻ってきたら、それまで何もなかった雪の上にこんな足跡あったわ
幅は15cmくらいだった
おまけに酸っぱいような臭いが微妙に漂ってて、危険感じてピッチ上げて遠ざかった
もしかしてヒグマ?
戻ってくるまで5〜6分しか経過してないのに、まじで焦ったわ
http://iup.2ch-library.com/i/i1036850-1382165235.jpg
707底名無し沼さん:2013/10/19(土) 16:11:27.46
幅が15もあんなら間違いないだろう・・・生きて帰れて良かったな。
708底名無し沼さん:2013/10/19(土) 16:25:34.65
15cmだと人間の小学生くらい?
まだ子供の熊かも
709底名無し沼さん:2013/10/19(土) 16:35:58.70
可愛いい
710底名無し沼さん:2013/10/19(土) 16:36:55.73
どんぐり持ってったら仲間にして貰えるかな?
711底名無し沼さん:2013/10/19(土) 16:50:28.59
おいおい釣りだろうが、「長さ」じゃなくて「幅」だろ
幅15cmだと、中の上くらいの大きさはあるだろ
712底名無し沼さん:2013/10/19(土) 18:02:37.74
ヒグマはシャレにならんからな
ツキノワグマでも登山口に目撃情報が張り出されてるだけでガクブルなのに
713底名無し沼さん:2013/10/19(土) 21:55:51.78
クマって本州の一部にしかいないんじゃなかった?
長野とかあっちのほうで良くニュース聞く
714(・(ェ)・):2013/10/19(土) 22:01:28.18
10月下旬になったら冬眠するから先週はじめに大雪山行った。
そんで聞きたいんだけど、途中で少しルートに迷って違う方向進んで
すぐ気付いて戻ってきたら、それまで何もなかった雪の上にこんな足跡あったわ
長さは27cmくらいだった
おまけにワキガのような臭いが微妙に漂ってて、危険感じてピッチ上げて遠ざかった
もしかして人間?
戻ってくるまで5〜6分しか経過してないのに、まじで焦ったわ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/26/63/d0112463_11594241.jpg
715底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:10:55.09
>>714
地球を食いつぶしている寄生虫のような生物っすよ!
ガツンとやっちゃっていいっす!
716底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:13:45.28
長さが27もあんなら間違いないだろ・・・会わずに済んで良かったな
717底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:17:08.06
どんぐり持ってったら仲間にして貰えるかな?
718底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:26:24.43
>>714
ワキガ?
俺じゃね?
719底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:28:57.04
>>714
面白いと思っているの?
720底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:56:22.91
ワキガはシャレにならんからな
汗臭いのだけでも勘弁なのに
721底名無し沼さん:2013/10/20(日) 13:18:04.57
ワキガで脇がくさい
722底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:01:31.85
vipで羆に追いかけられた体験談のスレあがってたな。
まとめで読める。
723底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:04:45.58
>>722
草ばかり生やしてつまんないやつな
途中まで読んでやめた
724底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:12:33.09
>>723
これか
読む気を失せさせるためにやってるんじゃないかと思うような文章だなhttp://matomade.2chblog.jp/archives/31254534.html
725底名無し沼さん:2013/10/20(日) 19:43:12.22
好みなんか人それぞれだろと思って開いたら、本当にクソで萎えた
726底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:05:50.83
草生やしまくってるけど著者は45歳男性とかだな
727底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:12:55.77
>>726
若い人あまり使わない傾向あるしな
728底名無し沼さん:2013/10/21(月) 03:21:21.72
登山というかハイキングなんですが、
蔵王の地蔵山頂からお釜までって素人でも大丈夫でしょうか?
山登りは未経験です。
今週末を予定してます。
729底名無し沼さん:2013/10/21(月) 03:45:43.56
耐寒訓練って効果ありますか?
精神的に慣れるだけでしょうか?
それとも体質そのものが変化しますか?
730底名無し沼さん:2013/10/21(月) 05:41:31.18
効果あるよ
731底名無し沼さん:2013/10/21(月) 05:42:18.68
後の質問に答えていなかった
精神的な慣れか体質の変化かはわからん
732底名無し沼さん:2013/10/21(月) 07:57:43.69
>>728
わかけりゃ問題ないかな。
高低差も200mくらいだし小学生の遠足レベル
もちろん天気がよければの話だが。
733底名無し沼さん:2013/10/21(月) 08:37:22.98
>>732
ありがとうございます
先週遭難死亡者が出たのでびびってました
小学生レベルならチャレンジしてみようと思います
734底名無し沼さん:2013/10/21(月) 16:02:06.59
>>729
体質変わる
以前スキー場で一冬丸ごと住み込みバイトしたことあるけど、
連休もらって地元に戻ったとき、暖かすぎて笑えた
735底名無し沼さん:2013/10/21(月) 16:27:54.01
スカートを一週間履いてみな
最初の一日目はすげーーー寒いが変わるから
736底名無し沼さん:2013/10/21(月) 16:30:26.78
体が寒さにある程度耐性を持つようになるって感じで暖かい環境に戻れば次第に元に戻る
体質までは行かないし精神的に慣れるってわけでもない
737底名無し沼さん:2013/10/21(月) 16:42:23.44
皮膚感覚が鈍くなってるだけなのか、耐寒能力が上がったのかで意味が違うしな
老人が熱い風呂に平気で入るのは、熱さを感じる神経が老化してるだけで暑さに強くなってるわけじゃないし
738底名無し沼さん:2013/10/21(月) 16:59:01.65
>>736
耐性っつーより順応だよな
暖かい環境に戻ると、またそっちに順応しちゃう

これ一時的に体質変わるって言っても差し支えなくない?
739底名無し沼さん:2013/10/21(月) 18:47:46.73
>>735
わかる
初めてパンティで出社したときはスースーしたがもう慣れた
740底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:59:49.60
741底名無し沼さん:2013/10/21(月) 21:26:47.66
順応ねぇ
毎年春秋に日本人全員やってるな
皮膚の血管の調節や脂肪の消費蓄積の切り替えやら
気温に応じたホルモンが分泌されて季節変化に対応する
内分泌は精神にも影響を与え「木の芽時」なんて言葉もあるな
742底名無し沼さん:2013/10/21(月) 22:54:36.04
非常食に蜂蜜を持っていこうと思うのですが熊寄せになっちゃいますか?
743底名無し沼さん:2013/10/22(火) 04:33:51.63
>>742
最近、熊の写真を撮るために餌付けしてる馬鹿が居るそうだから危険かもしれないな
餌付けされた熊は食料を求めて人間に襲いかかるようになるから

ttp://moonlight-gear.com/?pid=21621978
心配ならこういうのを使うのも良いかもしれないが
効果があるのかは知らん
744底名無し沼さん:2013/10/22(火) 10:35:10.27
去年、知床へツーリング行ったら
どっかの姉ちゃん3人が、車から遠く離れて
「こっち見たー」「すごーい」「かわいー」とか言いながら何か撮影してた
嫌な予感して近くまで行ったら、20mもない河原で魚食ってる子連れのヒグマ
彼女らとの間には、低木とかあるから安心しているんだろうが
こんなの逆上してヒグマが走って来たらクソの役にも立たない
俺は危険じゃないかと言いながら去ったけど、相変わらず生返事だけして写真撮りつづけてたよ
新聞とか出ていないから、悲劇は起きなかったんだろうけど
745底名無し沼さん:2013/10/22(火) 11:09:50.58
格闘技の達人だったんだよ
746底名無し沼さん:2013/10/22(火) 12:50:17.89
エンジン切って無ければ車の中から見てる分には大丈夫じゃね?
747底名無し沼さん:2013/10/22(火) 13:08:30.98
>>746
>どっかの姉ちゃん3人が、車から遠く離れて
748底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:41:38.96
山に犬を連れて行くのはどう思われてるの?
小型犬なんだけど今度連れていこうかと思ってるんだが
749底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:44:16.96
>>748
リードさえはずさなきゃ別に良い
ただし、人とすれ違う時は抱きあげるなり道から逸れるなりしてね

ペット禁止の山も有るから事前に調べてな
750底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:45:38.74
追伸
熊が頻繁に出没してる山には連れて行かないように
遭遇した時に犬が吠えると熊が興奮して危険だkら
751底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:47:18.07
もちろんリードはちゃんとするよ
熊もいない地域だし
752底名無し沼さん:2013/10/22(火) 21:59:14.71
熊って可愛いよね
教えれば人になつくし
753底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:54:55.55
そう言ってパンダの檻に入ったチョンゴーレン居たね
754底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:11:51.51
山で大型犬が人間より先にバテてるのを見たことあるけど
小型犬ならもっと体力ないんじゃなかろうか
755底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:43:13.37
チワワとかお散歩は1kmくらいだし
756底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:52:52.24
俺も柴犬を連れて山を歩いてたら犬が腰痛になった
今はすっかり回復したが、それでも散歩は短めにしてる
757底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:57:14.97
犬、無限に走り回るじゃん
758底名無し沼さん:2013/10/23(水) 07:46:17.24
>>748
遭難したら食えそうだなと思ってる
じゃまなら犬は殺す
759底名無し沼さん:2013/10/23(水) 07:51:41.60
>>748
一般的にはかなり迷惑。
他人は飼い主ほどその犬が可愛いともお利口さんだとも思っていないのですよ。
国立公園などの自然保護区では原則禁止で、レンジャーもトラブルが面倒くさいから
黙認しているだけのことが多い。ペットのことになると逆ギレする輩が多いの。
760底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:13:57.13
溺愛してるからね
761底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:37:25.17
俺、ワンコ大好きだけど、山に連れて行こうとは思わないぜ!
762底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:06:25.45
>>758
犬を食うwwww
朝鮮人wwww
763底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:12:45.99
日本でも食べていたよ
764底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:42:10.03
>>748
鹿を追いかけ回すよ
765底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:44:19.23
>>762
卵かけご飯って他国からみると野蛮きわまりないみたいだな
766底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:46:15.88
外人も昔から体鍛えるために生卵がぶ飲みしてるけど。
767底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:49:45.93
>>766
外人って肌の白い豚だろう
あれが人でないことは歴史を見てみればよく分かる
人として分類できるのは黄色い肌 黒い肌の人達だけだよ
768底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:00:36.38
マイケル・ジャクソンは?
769底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:10:49.55
>>768
退屈な音楽に踊りだな
評価に値しない
無論黒人の音楽はすばらしいが例外もある
770底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:11:33.07
日本で一般的に流通してる玉子は洗浄されて細菌チェックもされてるけど海外のは殻にフンがついたままだったりで
そのまま手にとって割って生で食べると大腸菌やサルモネラ菌など食中毒とかの原因になりやすいとか
771底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:40:02.83
>>770
文化の違いについての話であって衛生面の話ではない
日本人の大きな誤解に
日本人はグルメ・・・東南アジアなど本当に食の豊かな国の食生活を知らない

日本人は衛生的・・・インドの牛舎をみればいかに日本の牛がひどい環境なのかよく分かる

アトピーに苦しむ子供が東南アジアに行くとぴたっと直ることはよく知られている
772底名無し沼さん:2013/10/23(水) 13:42:45.53
質問です
京都から公共交通機関を使って日帰りで行ける一番標高の高い山って伊吹山?
773底名無し沼さん:2013/10/23(水) 13:50:39.68
新幹線使えば富士山だって可能だろ。
774底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:07:11.87
夏にしかやってない登山バス公共交通機関と呼ぶがどうかだな。
ツアーバスじゃなければ公共扱いだろうが。
775底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:07:13.59
富士山を何時間で登らせるつもりだよw
776底名無し沼さん:2013/10/23(水) 14:09:30.11
富士宮なんて5時間あれば十分
777底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:49:12.12
>>758
やっぱりアチラ系のお国の方ですか?w
778底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:54:01.92
>>771
> >>770
> 文化の違いについての話であって衛生面の話ではない
> 日本人の大きな誤解に
> 日本人はグルメ・・・東南アジアなど本当に食の豊かな国の食生活を知らない

これは同感だけれど
>
> 日本人は衛生的・・・インドの牛舎をみればいかに日本の牛がひどい環境なのかよく分かる

牛を神様のお使い、牛肉をたべないのがヒンズー
そんなインドの牛舎と比べてもなぁ
779底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:00:43.03
>>772
奈良の八経ヶ岳なら行けると思う。
780底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:24:27.53
>>772
焼岳も行けるんじゃない?
781底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:25:13.50
あ、無理か。
782底名無し沼さん:2013/10/23(水) 17:47:20.55
>>779
公共交通機関だと無理だと思うよ
登山口のどろかわ温泉まで奈良の吉野のところからしかバスがでていないから
京都からだったら

伊吹だったら可能じゃないかな
783底名無し沼さん:2013/10/23(水) 17:49:16.25
>>772
天川川合〜八経ヶ岳〜天川川合を9時間で往復できるなら日帰り可能だね
健脚なら可能かも知れないけど、大阪在住の私には1泊コースだな
狼平の避難小屋綺麗でいいよ
784底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:00:37.55
>>783
狼平の避難小屋って混みます?
俺も大阪なんだけど
行者還トンネル西口からじゃ5時間程度で物足りないかなと
弥山小屋にもテン場があるって聞いたけど、どっちが空いてるのかな
785底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:08:21.74
>>782
天川川合バス停に9〜10時くらいに着いて
帰りのバス時刻が18時くらいじゃなかったかな。
自分ならテン泊するけど、とりあえず行けるよということで。
786底名無し沼さん:2013/10/23(水) 19:40:00.53
>>785
ヒマだったので調べたら

一番早いのが
近鉄京都で柏原神宮で乗換
下市口に到着するのが7時53分

下市口から川合への8時20分発のバスで
川合が9時02分

川合発最終が18時09分だから
健脚だったらいけないことはないね

でも俺も1泊するな
787底名無し沼さん:2013/10/23(水) 20:39:16.34
京都 6:55 →新富士 9:03
新富士9:20→富士宮五合目11:30

富士宮五合目 ←→富士山頂剣ヶ峰 標高差 1300m 健脚ならば5 〜6時間

富士宮五合目18:00→新富士 19:35
新富士20:20 →京都22:00

夏にしかできないけどな。
788底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:37:16.50
>>748
青梅の御嶽山は、犬連れがうじゃうじゃいるよ。
たしか犬の神様を奉ってるかなんかで。たしか犬用の水飲み場とかもあったし。
789底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:48:54.95
ゴアテックスをはじめとした防水透湿素材って
普通の洗剤で洗ったら効果落ちるんすか?
790底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:52:42.03
おまえの言う普通って何?
世の中の人が同じ洗剤で洗ってるとでも?
791底名無し沼さん:2013/10/23(水) 22:07:17.08
>>789
落ちるよ
792底名無し沼さん:2013/10/23(水) 22:31:02.53
>>788
あそこは特別じゃろう、ケーブルも水場も犬専用スペースとかあるし
犬の祈願までやってるはず、狼絡みの所は犬連れ多い感じ
長瀞の宝登山も犬連れ多いけど、猿山から進化した動物園もある不思議空間
793底名無し沼さん:2013/10/23(水) 23:04:08.61
>>789
ゴアのサイト見てこい
794底名無し沼さん:2013/10/24(木) 04:06:51.75
795底名無し沼さん:2013/10/24(木) 09:48:43.22
>>784
狼平の避難小屋、今年のGWは満員で1、2階ともきゅうきゅうだったって聞いた。
大型連休以外ならそんなに混むこともなさそうです。
平日でも数人のパーティーと一緒になることもあるし、貸し切り状態のこともありますよ。
796底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:33:19.10
>>778
インドはかなり衛生観念の高い国だよ
確かに街は汚い
これはゴミ処理が工業の発達に追いつかないだけでどこの国でも通って来た道
日本の工業生産高をみればよく分かる
作った物は全部ゴミになるのだから日本も以前はひどかった
今は片付け方がうまくなっただけ
797底名無し沼さん:2013/10/24(木) 11:35:28.55
インドに仕事で2年半生活してたけど
小綺麗なオフィス街・高級住宅地と、そうじゃない場所の差が凄まじいね
まあ日本もそんな差は未だあるけど
それと比較にならないぐらい差別化がはっきりしてる
貧民街の人が触ったものを触るなと言われているけど、これは身分差別という意味以外にも
彼らが持っている寄生虫の卵や雑菌などが付着するのも要因なんだってね
マジで相当汚いのおる
和歌山や広島の某河川敷で寝ている、服がボロボロになってヘドロ状になったのを纏ってる連中すら
血相変えて逃げるレベル
それに、貧民街の連中はそんな菌にかなりの耐性持っているけど、
そういうの普段触れてないのは耐性ないからな
798底名無し沼さん:2013/10/24(木) 14:11:01.96
インドは手でカレーを食べる
水道が完備されてない
いつもカレーの匂いがする

細菌に触れて耐性を増やせばよい
799底名無し沼さん:2013/10/24(木) 14:40:34.65
カレーだと思ったら下痢だったとか
よくあるよね
800底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:39:09.36
ないよ
801底名無し沼さん:2013/10/24(木) 19:59:47.17
インドに貧乏旅行した奴が「地獄絵図みたいで人生観変わる」って言ってたわ
802底名無し沼さん:2013/10/24(木) 20:16:57.97
>>799
そんなやばいのかよ・・・
店でカレー頼んだら下痢出てくる時もあるの?
803底名無し沼さん:2013/10/24(木) 22:32:02.13
もう30年近く前になるが近所のインド人が作っているカレー屋のウェイトレスの服がサリーだったわけだが、生地が薄くて下着が透けて見えて興奮した高校生の頃のいい思い出
804底名無し沼さん:2013/10/24(木) 22:34:26.08
インドいくと、皆人生観変わった、って言いたがる
その割には、行く前と行動が変わったり、進路を変えたりする奴は殆どいない
805底名無し沼さん:2013/10/24(木) 22:46:42.23
知人で、行ったまま沈没(現地で定住)してる奴が2人いるぞ
806底名無し沼さん:2013/10/24(木) 23:50:39.90
インドはハマるね
807底名無し沼さん:2013/10/25(金) 00:15:49.02
>>803
だからレイプ大国なんだな
808底名無し沼さん:2013/10/25(金) 00:23:50.76
>>802
ばかなの?
809底名無し沼さん:2013/10/25(金) 00:55:19.66
だろうね
810底名無し沼さん:2013/10/25(金) 10:06:41.77
>>804
旅という物は旅行そのものを楽しむもので自分が見つかったり
人生観が変わったりはしない 
旅そのものすら楽しめないのが金で解決する旅行だ
小屋泊まりなどがその一番いい例
811底名無し沼さん:2013/10/25(金) 11:02:00.67
いいこと言うなと思ったらそうでもなかった
812底名無し沼さん:2013/10/25(金) 12:13:28.51
自分探し。まるで額の上のメガネを探すような。
813底名無し沼さん:2013/10/25(金) 12:23:18.06
>>810
貧乏ならこんな所にいないで働けよ
小屋泊で金で解決とか、意味わからん

登山にヘリをチャーターするってんなら同意だがな
814底名無し沼さん:2013/10/25(金) 12:48:29.56
え?

自負が動かなくても金が入るようにしてあるから、こんなところにいるんじゃないの?
皆違うの?
815底名無し沼さん:2013/10/25(金) 12:49:33.36
×自負
〇自分
816底名無し沼さん:2013/10/25(金) 21:01:37.23
>>814
俺もそうだけど、あんまり他人には言わないほうがいいよ反感買うから
817底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:04:35.25
らじゃ
818底名無し沼さん:2013/10/26(土) 07:51:11.17
>自負が動かなくても金が入るようにしてあるから、こんなところにいるんじゃないの?
皆違うの?

は?何言ってんのお前、皆普通に働いてるだろ
何を基準に言ってんのだか
819底名無し沼さん:2013/10/26(土) 08:04:14.71
いやいや土地持ち、マンション・アパート持ちなんかは家賃収入だけで食ってる人結構いるだろ
うちが借りてるマンションもオーナーは旅行に行きまくってる。
1Fに奥さんが婦人服ブティックやってるんだけど税金対策だから儲けなくて良いって言ってお茶会部屋になってる。
羨ましいよ
820底名無し沼さん:2013/10/26(土) 08:25:07.78
>>813
> 小屋泊で金で解決とか、意味わからん

山は自分の足 自分の装備で歩く物です
他人に装備一式を用意させ上げ膳据え膳 挙げ句の果てに糞尿の始末までさせて
さらに暑いの寒いのぬるいの冷えているだの旨いのまずいの綺麗の汚いのと不平不満まで言う
こんな物は登山でも何でも無い
買い物だよ
三角点をみただけで本屋で山の写真集を見たのと同じこと
821底名無し沼さん:2013/10/26(土) 08:26:25.49
>>819
まあ登山板だから年寄りを基準に考えてるのかも知れないけど
普通に働いてる人の方が大多数だろ
822底名無し沼さん:2013/10/26(土) 08:41:20.57
>>820
糞尿はきちんと持ち帰ってるだろうな?
山に捨てるとか犯罪だから、当然ちゃんとしてるとは思うが
823底名無し沼さん:2013/10/26(土) 08:50:45.48
>>822
何言っているんだ
鹿は糞尿を里まで下ろすのか?
鹿や鳥と同じように昆虫や微生物が綺麗にしてくれるんだよ
大量に一箇所にするとまったく分解しない
何年たっても同じ状態で残っているよ
バイオトイレ
笑わせるな
アンダーコントロールされているレベルで使い物にならんよ
824底名無し沼さん:2013/10/26(土) 08:52:06.69
はいはいキチガイキチガイ
825底名無し沼さん:2013/10/26(土) 09:04:28.37
>>823
人間は数が多すぎる。熊程の大きさの大便をする動物が何人も入山する。
あちこちにしたら当然生態系も乱れる。
826底名無し沼さん:2013/10/26(土) 09:15:33.45
こういうマナーのなってない人が山に登ってるかと思うと悲しいですね
山を愛している人なら何も取らない何も捨てないを徹底しているものですが
マナーを大切にする人なら段差が大きくても歩きづらくても登山道の脇の地面を踏むことすらしないのに
827底名無し沼さん:2013/10/26(土) 09:18:40.90
>>825
小屋が人を呼び寄せている
すぐに小屋を全部閉鎖撤去すべき
828底名無し沼さん:2013/10/26(土) 09:19:27.69
>>826
まったくです
小屋を利用すること自体が大変に山を荒らしている自覚がないのです
829底名無し沼さん:2013/10/26(土) 10:03:04.88
登山道を毎年整備しているのは山小屋の人って知ってるんだろね
整備されてない道を頑張ってあるいてちょうだい
830底名無し沼さん:2013/10/26(土) 10:19:11.02
>>829
はあ??
日本全国で小屋のある山域がどれだけあるんだ?
登山の対象になる山で小屋のないルートの方が遙かに多いぞ
登山道を整備?
笑わせるな
荷揚げついでに枝を払ったり倒木どかしたりするだけだろう
831底名無し沼さん:2013/10/26(土) 10:23:58.34
別に頼んでない
832底名無し沼さん:2013/10/26(土) 10:24:01.44
833底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:17:36.47
山小屋のある山なんて
富士山とかそういう一部の有名山ぐらいだろ
日本で10あるかどうかw
830は過保護なルートしか歩かないのバレバレじゃんよw
834底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:38:25.80
全国で537軒。1つの山に50軒もあるのか。
ttp://www.geocities.jp/jukutabi2/j.yamagoya.html
835底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:49:03.74
>>834
麓含めないというカウントが少々絶妙で笑った
ケチ付ける奴とかいそうだからな
836底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:52:24.70
八の山中で28もあるか?
837底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:56:03.78
>>836
美ヶ原や霧ヶ峰あたりまで全部まとめてじゃない?
838底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:59:17.19
これで21件(最後の4件が麓の気がするけど)
http://www.yatsugatakes.com/mountain-hut/
839底名無し沼さん:2013/10/26(土) 13:23:54.02
赤岳山荘は麓だけど、しらびそ小屋は山中という感じ
まぁ、思ったより小屋多いのな
特定の山に集中してるんだろうけど
840底名無し沼さん:2013/10/26(土) 13:48:17.42
ニュー速でゴアテックスの話題が出てたけど
登山用のジャケットやレインウェアは高くてもゴアテックスのを買った方がいいの?
841底名無し沼さん:2013/10/26(土) 13:53:36.47
小屋が定員以上受け付けないとかやればそれだけで入山規制になるが、それやると小屋潰れるだろうな
842底名無し沼さん:2013/10/26(土) 13:53:42.02
お前は、サムスン製の家電と日本製の家電どっち買うの?
1年に10時間くらいしかテレビ見ないのに日本製の糞高いテレビ買うの?
843底名無し沼さん:2013/10/26(土) 13:58:05.65
>>840
貧乏人は安いのを買えばいいと思うよ
経済的に問題ないならゴアを買えばいい
844底名無し沼さん:2013/10/26(土) 14:00:09.36
>>840
ゴアテックスがそれに近い素材のものは用意すべき。
夏場の低山しか登らないというのでなければ。
845底名無し沼さん:2013/10/26(土) 14:11:32.24
デブなのに異様に登るのが速い奴がいるんだけど
あれは何者なの?
846底名無し沼さん:2013/10/26(土) 14:12:37.88
>>840
知ったかぶりに命懸けてるような板の書き込みを鵜呑みにしちゃダメです
最近のレインウェアなら、類似品の安いヤツでも変わんないよ

ゴアの方が多少耐久性あるけど、使用頻度が年間10回未満ならその耐久性は無駄なだけ
逆に、自転車通学で雨でも嵐でも走りますみたいな人は、登山しなくてもゴア推奨
847底名無し沼さん:2013/10/26(土) 16:54:09.07
透湿性ならeVentだけど、防風性がないんだよな
ウインドブレイカーを別に持てば強風と無風で使い分けてゴア以上の快適性が得られるが
848底名無し沼さん:2013/10/26(土) 16:55:38.02
透湿性に影響のないウインドブレーカーがあればな。
849底名無し沼さん:2013/10/26(土) 17:59:05.83
イーベンキは登山で使えない
850底名無し沼さん:2013/10/26(土) 18:11:49.81
強弱400g以下で抑えたい機能的フリースは何がいいんだろう。‥(悩
>>845
少し太ってても足腰が強靭でタフなスポーツ選手ってイメージで
851底名無し沼さん:2013/10/26(土) 18:49:07.04
>>847
どこで仕入れた知識かしらないが、eVentに防風性がないというなら、一般的なウィンドブレーカーはもっと防風性はない。
>>848
ウィンドブレーカーは防水メンブレンが入っていないんだから、透湿性は十分にあるぞ。
852底名無し沼さん:2013/10/26(土) 18:54:32.66
>>851
いや、ゴアに比べてって意味だよ、防風性云々
853底名無し沼さん:2013/10/26(土) 18:54:43.06
防風性って何だ?風が除けてくれるのか?
854エベンキ殺し:2013/10/26(土) 19:18:51.61
>>851
一般的なウィンドブレーカーの話はしてないんでwww
朝鮮人並みに議論できーんだなww

イーベンキ売りのエベンキ朝鮮人はw
855エベンキ殺し:2013/10/26(土) 19:27:25.26
ゴアテックスに敗北し
唐突にウィンドブレーカーに八つ当たりするのが
イーベンキの実力
856底名無し沼さん:2013/10/26(土) 20:31:35.01
耐久性にゴアかどうか、はあまり関係ないんちゃう?
耐久性に関係するのは○○デニールって書いてある、つまり糸の太さ。太い糸の方が耐久性は高いが重たくゴワゴワする。
857底名無し沼さん:2013/10/26(土) 20:59:23.49
>>854
一般的じゃないウインドブレーカーって何?
eVentとどう使い分けるの?
858エベンキ朝鮮人殺し:2013/10/26(土) 21:04:26.61
>>857
えっ?意味不明なんだけどw
唐突に「一般的なウィンドブレーカー」とか言い出したキチガイは>>851だけど?

マジでなんなん?知的障害なん?
人と会話できる?
859底名無し沼さん:2013/10/26(土) 21:17:56.11
>>858
じゃ、>>847の使い分けについて説明して
860底名無し沼さん:2013/10/26(土) 21:19:46.99
>>859
相手にすんなよ
861エベンキ朝鮮人殺し:2013/10/26(土) 21:22:06.56
>>859
じゃあ?順接になってないよw
論理性ないのはなんでかな?

ゴアテックスに勝てないイーベンキがウィンドブレーカー相手にしてるだけじゃんww

847?他人の書き込みだけどww
耐水性を外して考えてんじゃね?
少しは頭使えよエベンキ朝鮮人
862底名無し沼さん:2013/10/26(土) 23:01:37.27
意味もなくeVentを敵視した書き込みしてるのはハードシェルスレ荒らしてるキチガイだから相手にしないでね。
863エベンキ殺害:2013/10/26(土) 23:18:33.32
何ら反論出来ずに
支離滅裂な反応しかしない
イーベント工作員がいるねえ
864エベンキ殺害:2013/10/26(土) 23:19:04.66
>>862
おやおや、反論できずに逃げるんですか?
865底名無し沼さん:2013/10/26(土) 23:27:36.04
相手にしたくないんだろ
嫌われたんだよ
866底名無し沼さん:2013/10/27(日) 01:34:02.86
登山道の無い所を歩くのは
山を荒らすことになって
誰かに怒られちゃうんでしょうか?
867底名無し沼さん:2013/10/27(日) 04:53:08.73
登山道の荒れは全部登山靴のせい
地面陥没に岩露出に健康な木の腐敗
868底名無し沼さん:2013/10/27(日) 04:54:01.74
登山道の荒れは全部登山靴のせい
地面陥没に岩露出に健康な木の腐敗
869底名無し沼さん:2013/10/27(日) 07:31:38.71
e-Ventはいいよ。
GORE-TEXと特性が違うから、TPOで使い分ければマル。
オレは3シーズンはe-Vent
冬はGORE-TEX
870底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:13:04.93
ラジオを鳴らしながら歩いてたら
止め止め止め!うるさいわー!って怒鳴られたんだけど
そこまでうるさいかな?
怒鳴って怒るほどの事じゃないと思うんだけど
871底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:16:00.00
>>870
このスレではラジオは殴ることになってる
正確に言えば奴はしくじったという事だな
872底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:22:30.30
ああ、やつはしくじった
873底名無し沼さん:2013/10/27(日) 12:26:18.02
熊鈴は、音が汚いくせに大音量だったりするヤツはうるさい
でも離れれば音量は小さくなるから、まだ許せる

一方ラジオは、内容がウザかったり声が不愉快だったりすると小音量でもうるさい
殴られてしかるべき
874底名無し沼さん:2013/10/27(日) 13:13:05.13
喧騒から逃れたいのに山でラジオ聞かされるとか勘弁
875底名無し沼さん:2013/10/27(日) 14:06:49.11
電車内で携帯…みたいな感じだな。
876底名無し沼さん:2013/10/27(日) 14:20:59.50
せっかく山に来て雑音聞かされるなんて簡便
877底名無し沼さん:2013/10/27(日) 14:24:22.20
マイナーコース歩いてて、前方や後方から他の人が歩いてきたりすると
思わず心の中で舌打ちするな
まあ、すれ違うときは「こんにちはー」と言って、少し待って
見えなくなるぐらい間隔開いてから歩き始めるけど
878底名無し沼さん:2013/10/27(日) 14:56:59.34
>>877
気持ちはわかるwww
879底名無し沼さん:2013/10/27(日) 15:14:29.02
神経質は山なんか登らない方がいい
880底名無し沼さん:2013/10/27(日) 15:37:59.86
ツレにも居るんだなぁ、無神経なヤツ。
山頂の標識の根元に荷物広げて、ラジオ鳴らしてタバコプカプカ。
一緒の時は止めさせるけど、単独の時は構わずやってんだろうなぁ。
881底名無し沼さん:2013/10/27(日) 16:47:57.67
神経質な俺は山ケーもむかつくわ
882底名無し沼さん:2013/10/27(日) 17:09:06.38
山ケーって何よ
山ケータイ?
883底名無し沼さん:2013/10/27(日) 17:10:04.42
>>882
そうだよ、さっき考えた造語だ。
884底名無し沼さん:2013/10/27(日) 17:32:01.60
ケータイ圏外の山に行きゃいいじゃん
885底名無し沼さん:2013/10/27(日) 17:33:34.12
ふうううー
台風も直撃しないと判明したから
結局、土曜日の明け方に山向かってさっき帰ってきた
コースは
雁坂峠→唐松尾→雲取→奥多摩駅

唐松尾でやむを得ないビバークをしたのは秘密だ
ちなみに倒木はそんなになかった
886底名無し沼さん:2013/10/27(日) 18:02:13.55
>>875
電車内のケータイがマナー違反なんて日本だけだろ
優先席付近を除けば、別に電話しようがメールしようが誰も困らないのに、
最初の頃なんとなく禁止にしてみたのを右倣えで馬鹿みたいに引きずってるだけだ
887底名無し沼さん:2013/10/27(日) 18:08:55.66
喋って良いけど携帯で喋るのは禁止とか意味不明
ってのが大方の外国人の反応w
888底名無し沼さん:2013/10/27(日) 18:38:40.91
>>887
よお、ガイジン
889底名無し沼さん:2013/10/27(日) 18:42:25.83
>>886
喰い付くところ違わない?w
890底名無し沼さん:2013/10/27(日) 18:53:49.83
>>889
電車は別に、喧騒から逃れるために乗るものではない
だから電車内でのケータイは、山でラジオを鳴らし続けるのとは訳が違う
と言いたかった
891底名無し沼さん:2013/10/27(日) 19:00:53.57
>>890
わかった、この話は終い。
892底名無し沼さん:2013/10/27(日) 19:55:22.48
>>885
進路変化してたらどうしてたんだ
バカなの?
893底名無し沼さん:2013/10/27(日) 19:56:28.76
電車は会話も携帯もヘッドホン音漏れも全部禁止にすればいいのにね
894底名無し沼さん:2013/10/27(日) 19:58:54.99
奈良県大峰の大普賢岳の周回コース(和佐又山ヒュッテ→大普賢岳→無双洞→和佐又山ヒュッテ)
についてなのですが
底なし井戸の少し手前にある巨大な岸壁(クライミング用のボルト?が打ってある)は右に巻いてから登るのが正しいルートなのでしょうか?
そちらには薄い踏み跡が続いており進むとすぐに踏み跡が不明瞭になっていました
岸壁直前の沢のところに「和佐又山ヒュッテ→」という看板があり矢印の示すあたりにある岸壁の左の岩の割れ目のようなところの鎖を登るルートで底なし井戸まで行ったのですが
間違ったルートを登ってしまったのでしょうか?
鎖場を登り切ったあたりには「↓岩場を下る」の看板がありました
岸壁を右に巻くルートを最近でも登れる又は今は登ることができなくなっていたのどちらなのかを教えてください
895底名無し沼さん:2013/10/28(月) 01:46:12.17
このスレは三行以上の質問の回答率は低いです
896底名無し沼さん:2013/10/28(月) 02:01:02.97
山に登る人は頭弱いからね・・・長い文章読む集中力はないんだ
897底名無し沼さん:2013/10/28(月) 03:15:50.21
今度群馬あたりにキャンプに行くんだけど何を買えばいいのか分からない。テントは友人の。シェラフは尼で売ってるキャプテンなんちゃらの-数度までいけそうなやつと、シートくらい。
食物系は友人に任せていいんだけど、買い足すのはシェラフかウェアか、はたまた別のものがわからん。将来は山登りもしてみたい
898底名無し沼さん:2013/10/28(月) 03:25:37.59
友人に聞け
899底名無し沼さん:2013/10/28(月) 03:39:17.18
まずは新聞紙に漏をしみこませてだな
900底名無し沼さん:2013/10/28(月) 07:52:17.77
>>892
ここから進路がどう変化する可能性があるか?述べよ
http://www.sunny-spot.net/chart/data/SPAS/2013/10/SPAS_201310261124.pdf
901底名無し沼さん:2013/10/28(月) 08:34:15.21
シェラフw
902底名無し沼さん:2013/10/28(月) 08:35:16.80
アタッシュケースはアタッシェケースが本来の言い方
903底名無し沼さん:2013/10/28(月) 12:15:57.49
>>900
インド人を右に
904底名無し沼さん:2013/10/28(月) 14:15:49.02
>>897
とりあえずゴアのレインウェア上下買っておけば
将来の山歩きにも使えるし今回の寝袋が寒い時にも着込んで寝られる
905底名無し沼さん:2013/10/28(月) 15:28:29.00
ツエルトを購入したいのですが、なるべくかさばらずこれだ!というのはどの商品でしょうか?
U.L.ツェルトがいいかと思っているのですが。
906底名無し沼さん:2013/10/28(月) 15:40:22.23
>>905
ピコシェルター
907底名無し沼さん:2013/10/28(月) 15:54:56.61
山にはいつも2人でいくので、ツエルト1をひとつ買うのと、ピコ2つをそれぞれ持つのではどちらがいいですか?
908底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:00:34.33
>>894
アイゼンはとりあえず持っていったほうがいいです。
レインウェアはゴアにしたほうが無難
909底名無し沼さん:2013/10/28(月) 16:30:58.00
>>907
離れ離れになった時のことを考えれば2つのほうが良い。
910底名無し沼さん:2013/10/28(月) 17:49:45.06
>>897
ゴミはちゃんと持ち帰れよ
911底名無し沼さん:2013/10/28(月) 17:52:10.49
>>907
ツエルト1だって十分過ぎるほど軽くてコンパクトなのだから、トレラン競技で上位入賞を
目指すとかでない限り、ウルトラライトじゃない普通のツエルトを各人が個人装備として
持つ方がよい。
ま、100g〜200gの差がどれほど問題かは人によるのでなんとも言えないけど、
ある程度のサイズがないと、不慣れな人は体力消耗する一方で回復できないですよ。
超軽量装備というものは、使いこなすためにそれなりの経験と訓練が要る。
912底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:24:29.25
まったくの初心者なんですが11月筑波山に行こうと誘われてます。
自分なりにどんな格好をすればいいのか調べたのですがGパンだけは避けた方がいいとの事で
あいにくGパン以外に運動するようなパンツは持って居ません
今後山登りやハイキングに行く機会があるようならトレッキングパンツ?を買ってもいいと思うのですが
一回しか使わない可能性があるのでできる限り安く済ませたいのですが代わりになるような何かおすすめあれば教えて下さい
あと上はTシャツ、長袖シャツ、フリース、裏生地が無い薄手のウインドブレーカー、靴はジョギングシューズで大丈夫でしょうか?
913底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:37:54.61
>>912
ロープウェイでならハイヒールでも行けると思うが
やすいズボンといえば作業ズボンだな1000円ぐらいから在る
914底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:43:07.63
>>912
Gパンは最適じゃないけど「絶対だめ」ではないですが、持っているならポリエステルの
ジャージの方がよい。要するに綿素材は濡れると乾かないので避けるということ。
それより、絶対必要なのは雨具で、防水のセパレート型(上着とオーバーズボン)。
ウィンドブレーカは雨具にはなりませんので。
915底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:46:30.83
>>913-914
有難うございます。

行きは登って帰りはロープウェイで降りるって言われました
結局ある程度買え揃えないとダメなんですね・・・
916底名無し沼さん:2013/10/28(月) 18:54:59.22
誘ってるやつらに聞けばいいのに
917底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:00:14.33
汗で湿ったGパンは腿に貼り付き体力を奪う、絶対だめだ
918底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:06:39.83
山専用で考えずにジム行ったりジョギングしたりで使えるパンツ買えば無駄じゃないでしょう
919底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:19:03.56
>>915
新たに買うのなら山用のパンツよりジャージのほうが他の運動の場面や部屋着にも使えるのでいいと思います
また雨天決行の予定でもない限り雨具は持っていく必要も買う必要もありません
920底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:19:39.40
スポーツ屋でジャージ買えばいいよ
上下で3000円くらいのでええ
921底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:45:37.25
秋だろ。一回こっきりならGパンでかまわんよ。
922底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:01:02.05
ユニクロの化繊パンツでいいんじゃないっすか?
でも一回きりならGパンでいいんじゃないかな、と私も思う。
晴れるといいね。
923底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:05:09.44
お盆の折立でジーパンデブ見た
924底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:06:42.33
実に色んな意見が有るわけでw

ウェアは化繊が基本だけど、優先順位でいえばパンツだね。
上は綿しかないなら着替えを数枚持って行って、マメに着替えりゃなんとかなる。
ジーンズは濡れると動きづらいよ。
925底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:14:52.31
スポーツデポとかアルペン行けば安いのが幾らでもあるよ
何が悲しくてユニクロ
926底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:19:54.74
デポとかオーソリティとか山コーナーじゃないところに山でも使えそうな安いパンツがある。
980円〜1980円くらい。
927底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:22:03.95
ワークマンにも土木作業員みたいの1,000円〜あるわ
少し高いと色やデザインも若干マシになる
928底名無し沼さん:2013/10/28(月) 21:47:23.03
>>927
ワークマンなら980円のポリエステル100%カーゴパンツ推奨。値段の少し高いのはいかにもガテン系って
感じになってくるし綿混だったりするから、むしろ安い方のがデザインに癖がないし、品質も普通に良い。
デポとかの超安いトレッキングパンツは品質も値段なりに落ちるから。
929底名無し沼さん:2013/10/28(月) 22:19:13.67
登山は作業着でとか言ってるやつは、靴ももちろん安全靴なんだろうな?
930底名無し沼さん:2013/10/28(月) 22:23:40.69
長靴に決まってるじゃん
931底名無し沼さん:2013/10/28(月) 22:47:35.87
街靴として安全靴履いてるよ。

こんなんだけど。
ttp://image.rakuten.co.jp/workcompany/cabinet/03176481/img60760731.jpg
932底名無し沼さん:2013/10/28(月) 22:48:23.67
なぜ「もちろん」なのか…論理的関連性が分からない。
933底名無し沼さん:2013/10/28(月) 22:59:55.31
コーディネートを重視する御仁なんだろ
作業着なら安全靴
安全靴なら作業着って感じでな

もちろん地下足袋にはとび職の格好か祭りの法被だし
わらじには修験者か飛脚の格好
934457:2013/10/29(火) 00:26:40.63
>>931
なかなかかっこいいじゃない
935底名無し沼さん:2013/10/29(火) 00:27:52.54
あ、名前欄消してなかった… 無視してくらはい
936底名無し沼さん:2013/10/29(火) 01:08:46.87
>>929
なにか気の効いたことを言ったつもりかw
937底名無し沼さん:2013/10/29(火) 07:39:15.25
>>912
秋の筑波山ならジーンズでも登れる
ただ、それがストレッチジーンズだったら全然問題ないんだけど、
綿100%でスリムなものは段差とか超歩きにくいので要注意

あとは、TシャツさえちゃんとドライTシャツ選んどけばその服装で大丈夫
938底名無し沼さん:2013/10/29(火) 07:46:30.12
>>929
マジレスすると、ウェアがジャージや作業服の流用で、足元がローバやスカルパの
登山靴って、普通に山のベテランでも愛用してるスタイルで何の問題もないけどね。
逆に、ウェアをパタ・TNF・マムートなどの本格登山用ブランドで固めて、靴がメレル
とかのアウトドア風味の街靴で登山に行ったら、かなり滑稽でアホみたいだが。
939底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:02:54.00
今年の初夏から登山を始めてやっと最近日帰り8時間ぐらいのコースをコースタイム前後で歩けるようになったのですが
登りではコースタイムの7割程度、下りでは3割増し程度の時間がかかっています
しかも下りでとても足が辛くなります
ダブルストックに膝サポーター、歩き方はつま先着地、膝曲げ、小股、前傾、上半身を上下に揺らさない等やってみて少し改善してきました
下りのトレーニング方法をググってスクワットが良いとあったのですが
実際にスクワットを下山用トレーニングに使ってる人は居ますか?
効果や注意点などあれば教えて下さい
940底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:08:06.41
>>931
普段履いてるなら履いてるやつ撮ってうpしろよ。
こういうのって実は自分では持ってなくてネットで検索して一番カジュアルっぽいやつ見つけてうpしただけなんだろ
941底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:13:44.18
>>939
他の趣味探した方がいいよ
942底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:16:45.10
>>939
つま先着地をやめたらいいよ。それは膝に来るよ。
943底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:18:00.57
コースタイムは当てにならんから参考程度に思っておけ
944底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:22:38.10
質問はスクワットだったかw
いいと思うよ基本だよね。
あとたぶん慎重になりすぎ。降りる勢いを殺すことばかり考えてると疲れるし遅くなるよね。駆け降りる必要はないけど緊張しすぎじゃないかな。
945底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:55:23.69
タイムを気にするのをやめるべきだな
946底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:04:49.07
スクワットもフォーム等で効く箇所変わるからな
947底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:25:05.97
昔使ってた家にある作業着が使えないか見てみたら全部綿100%だった
溶接やってたから仕方ないか
948底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:51:53.12
下山の方法について教えてください。
私は男女交えて10人くらいのグループで登山しているんだけど、いつも私だけ下りで遅れて置いていかれてしまいます。
登山の本には小股で膝を曲げて重心を落として音をたてないで下ると書いていたのでそれを守って下りているんですが、その状態だとグループにどんどん引き離されてしまいます。
グループの人達は加速を付けながらダダダダと下りています。私も追いつけるよう真似してみたのですが、加速をつけると膝が凄く痛くなってしまいます。
下りの技術の差なんでしょうか。アドバイスお願いします。
949底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:57:53.30
膝に来るというのは、歩き方じゃなくて足の筋力が貧弱、デブで高負荷、年齢による膝関節の磨耗じゃないかね
950底名無し沼さん:2013/10/29(火) 11:08:22.53
>>948
膝に負荷がかかってるから筋力強化するしかないかと
ろくに運動してない人がいきなりジョギングしたらヤバいのと同じような物だと思ってくれれば良いかな?

鍛え方はよく分からんのだが、階段の上り下りするといいんだっけ?
951底名無し沼さん:2013/10/29(火) 12:14:39.10
ペースをあわせてくれる人達と行くべき。
952底名無し沼さん:2013/10/29(火) 12:25:03.23
>>948
膝は少し極端に曲げるといいと思いますよ
すぐになれます
歩き方はその本の通りで正しい歩き方です
スニーカーや長靴だと下りは登山靴よりずっと楽に快適にはやく下れます
953底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:05:30.24
10人グループは多過ぎるから948が真ん中に入って5人×2に分けてくれ
すれ違いや追い抜きが楽になる
954底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:27:46.28
>>948
個人差があるんだから、現場での無理はしない方がいいよ。
膝とか壊れちゃうかもしれないから。
それでもみんなに合わせたいのなら、別のところで人一倍の努力をするしかないかな。
みんなと楽しく歩けるといいね
955底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:33:33.26
膝のばして踵からガンガン落ちる降り方だと、膝弱い人は一発だよね
956底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:35:59.26
そんな弱い人、そもそも山に来る事自体が間違ってるな
他の趣味見つけたほうがええ
957底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:48:50.55
スキーのモーグル競技のイメージで膝をクッションにして転がるようにスタスタ降りてみたらいいよ。
958底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:50:59.18
転がる?
959底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:59:05.59
むかし膝のクリーニング手術をやったからよく痛むんだけど、山を楽しんでるよ。
960底名無し沼さん:2013/10/29(火) 16:08:37.10
膝のクンニリングス?
961底名無し沼さん:2013/10/29(火) 17:46:43.28
>>948
筋肉痛じゃなくて関節の痛みなら無理しちゃいかん。
たぶん、膝関節への痛みを和らげるため、自然に膝を曲げて小股で前方荷重着地に
なってるんだろう。それは正しい歩き方なんだが、それでも痛いなら普通じゃない。
減量、無理のない筋トレ、そして整形外科。
無理すると本当に歩けなくなるから、信頼できる病院にいった方がいいです。
人工膝関節置換手術はずいぶん進歩してきていて、入院2週間に通院リハビリ数ヶ月。
962底名無し沼さん:2013/10/29(火) 19:19:56.53
歩き方とかトレーニング以前の問題で、どんどん引き離して一人だけおいて行くような奴らと一緒に行くべきじゃないと思う
他の奴らが体力があるのかあなたが体力ないのか知らないけど、そんなのは仲間じゃないよ
無理について行ったらヒザ痛だけじゃ済まない事態になるよ
963底名無し沼さん:2013/10/29(火) 19:53:43.86
>>951>>962
同意
普通はグループ内の遅いメンバーを置いて行ったりしないし、
普通はメンバーの誰かが積極的に、下り方の相談に乗ってあげるもんだよ

でもまあ、下り方は>>948のいつもやってる方法で合ってる
続けてれば筋肉が強くなって、徐々に下りのペースも上げられるようになる
964底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:05:42.30
結論
山は単独にかぎる。
965底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:06:53.13
だな!
折れも冬季ソロデビューするぜ
966底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:19:47.48
冬山初心者スレで無視されたので

フリース来てザックはよくないですか?
フリースの粉がザックに付くてたけど
967底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:20:37.02
フリースの粉
968底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:30:48.73
>>966
そのネタ飽きたよ
969948:2013/10/30(水) 01:53:04.96
こんなに沢山の方に親身にアドバイスしてもらって、本当にありがとうございます。
膝が痛くなるのは、みんなに追いつこうとして膝を伸ばして踵から着地する歩き方をした時だけで、本の通りに下る時は筋肉は疲れるものの膝はなんともないです。
だから私の歩き方が間違ってないと確認できて安心しました。あとはトレーニングで筋力アップ頑張らないと。

みんなでワイワイ登れたら楽しいだろうなと思って始めたグループ登山だけど、心の中では置いていかれる不信感と焦りで無理してたと思います。いつか本当の仲間ができるまで、単独で頑張っていこうと思います。

それでは長々とすみません、色々教えてくださってありがとうございました。
970底名無し沼さん:2013/10/30(水) 07:37:34.49
>>969
お気をつけて
971底名無し沼さん:2013/10/30(水) 12:52:19.66
>>966
フリースはそんなものと割りきって使え。
イオンのなら数百円だし。
972961:2013/10/30(水) 13:10:11.06
>>969
人工膝関節とか脅かしてごめんなさい。
あなたの歩き方の方が正解だから、それでよいです。
その歩き方のまま徐々にスピードアップできるよう、適度なトレーニングを続ければよい。
「膝を伸ばして踵から着地」ってスタイルは、十分なケアと筋トレしている人なら
条件の良い場所だけ限定でやってもよいけど、浮き石を踏んだり滑ったときに体重が
後に残って対処不能になるし、膝関節も傷めますから、真似することないです。
973底名無し沼さん:2013/10/30(水) 13:46:17.36
信じちゃ駄目だ
974底名無し沼さん:2013/10/30(水) 14:52:32.21
下りで踵から着地なんてしてると
後ろに滑って尻餅着くよ
着地はフラットか爪先
普通は重心を前に持っていくのだと思いますが

怖がって腰が引けて後ろ重心だから滑る
975底名無し沼さん:2013/10/30(水) 17:39:47.97
つま先着地で長時間歩いてると膝裏の腱の部分が痛み出す
実際は筋肉痛をそう感じてるだけだから訓練不足なんだろうな、俺の場合
976底名無し沼さん:2013/10/30(水) 18:40:58.76
どんな歩き方していても、それなりの年齢になれば、ダメージの蓄積から膝痛になるよ。
977底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:15:23.94
どんなに健康に気を使っていても、人間いつかは死ぬよ。
と同じぐらい意味のないご意見ですな。
978底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:30:35.28
膝の外側が痛みます。サポーター着けてからはましですが、歩き方で何かアドバイスはありますか?
979底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:34:54.11
>>978
腸頸靭帯炎だとしたらそもそも山なんかに行っちゃいかんぞ。
980底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:37:45.66
腸脛靭帯炎だとしたら、治療は必要ですか?またはトレーニングやストレッチである程度改善されるでしょうか?
981底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:41:23.99
>>980
安静にしてるのが一番の治療法。
ストレッチは欠かさないでやったほうが良いよ。
痛いときでも痛くないときでも。
982底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:48:25.27
ありがとうございます。
少し休みながら、軽めに登山楽しみます。炎症おこさないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?登山の楽しみに目覚めて、ここ一年低山日帰りですが登ってきたのですが…。何とかしたいです。
983底名無し沼さん:2013/10/30(水) 21:36:53.24
医者に相談したほうがいいでしょ、まじで
984底名無し沼さん:2013/10/30(水) 22:12:12.60
医者いけ。
さっさと紹介状書いてもらって大きい病院でMRI撮ってもらえ。
985底名無し沼さん:2013/10/30(水) 22:19:05.73
腸脛靭帯炎はアイシングとストレッチと大腿四頭筋の筋トレ
オーバーユースが原因
炎症があるうちに、無理に動かすと長引くだけだよ
986底名無し沼さん:2013/10/30(水) 23:45:00.41
下りで爪先着地とか大笑い。
987底名無し沼さん:2013/10/31(木) 06:20:04.08
そんなおまえはわらいもの
988底名無し沼さん:2013/10/31(木) 08:07:10.36
悔しいん?
989底名無し沼さん:2013/10/31(木) 10:32:47.94
>>969
あ、膝を痛めずにちゃんと下れる人だったら、もう少しペースアップする方法があります
それは、簡単に言うとちょっぴり小走りで下っていく方法です

歩幅を小さく、着地も優しく、腰も落としたままで、足の回転だけを早くしてスタスタ下る感じというか
足の置き場所を体の正面だけに限らず、肩幅より少し広いぐらいの範囲で選ぶようにすると、
意外と足の置き場ってすぐ見つかるものなので、スタスタ下れるようになります

もちろん急な場所、崩れやすい場所、滑りやすい場所、危険な場所、先の見えない場所でやるのはNG
そういう場所では基本通り、きっちりブレーキをかけながら安全に下りてください
いつでもこの基本通りにブレーキを掛けられることが、下りのペースを上げていく絶対条件でもあります

歩きやすい場所でスタスタ下れるようになるだけでも、他の人とのペースの差はだいぶ縮まると思うので、
まずは初心者向けの歩きやすい山などで練習してみると良いのではないでしょうか
990底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:15:06.36
急にどうした?膝が痛くなるから困ってる話じゃないの?
991底名無し沼さん:2013/10/31(木) 11:16:40.48
ごめん。ゆっくりなら大丈夫なのね。
992底名無し沼さん:2013/10/31(木) 12:21:05.01
>>129
それ鹿だから
993底名無し沼さん:2013/10/31(木) 14:22:25.03
そんな膝は切ってしまえ
994底名無し沼さん:2013/10/31(木) 14:58:13.94
登山靴を履くと「ドスン」と着地するから膝を痛めるよ。これで体を壊した
運動靴なら高い所から飛んでもつま先でトンと着地
995底名無し沼さん:2013/10/31(木) 15:02:49.99
地下足袋でいいだろ
996底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:24:09.44
ち、地下足袋

次スレ立てときました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1383204186/
997底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:35:11.87
乙埋め
998底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:40:05.20
999底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:40:47.41
うめ
1000底名無し沼さん:2013/10/31(木) 16:41:39.64
1000なら皆滑落
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。