●山岳用軽量テント●40張り目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
テントの中でも山岳用など軽量なものについてのスレッドです。

シングル派もダブル派も、仲良く(←これが大事)情報交換しましょう!

前スレ
●山岳用軽量テント●39張り目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377007413/

モンベル
http://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=31

プロモンテ
http://www.hcsafe.co.jp/p_tents.html

エスパース
http://www.heritage.co.jp/

ニッピン
http://www.nippin.co.jp/web_shop/

アライテント
http://www.arai-tent.co.jp/index.html

おまけ WILD-1
http://webshop.wild1.co.jp/products/list.php?transactionid=&;mode=search&category_id=10001&maker_id=29&name=&search.x=28&search.y=7

おまけ oxtos
http://oxtos.co.jp/item/300125.html
2底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:57:13.16
メスナーが一番
3底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:03:47.28
電話が二番
4底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:33:04.88
三時のおやつは
5底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:49:36.12
まりやんぬ
6底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:31:53.16
AKBオタがおるな
7底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:34:49.97
7ゲットなら心願成就!7億円ゲット!美少女7人を彼女にする!
テントの中でセックスオマンコ中だしセックス!
8底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:52:13.07
>>7
ジジイとっとと寝ろ!
死に損ないが!
9底名無し沼さん:2013/09/15(日) 04:08:59.30
選ぶなら、メスナーの1択だな
10底名無し沼さん:2013/09/15(日) 06:03:34.43
VL素晴らしい
11底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:43:20.89
今夜はそっとくりぃむれもん
12底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:50:47.38
スリーブ式と吊り下げ式ではどっちがいいの。
持っているテントはスリーブ式。
設営が楽そうなので、次は吊り下げ式を考えているけど。
13底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:59:14.69
ダンロップの青の2人用が欲しいんだけど、どう?
横120pだけど、2人入れるの?
14底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:52:19.24
そんな事を、人に聞かないと分からないのか?
15底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:07:25.13
ステラ2にしようかと思って現物見たら、中国製だったので萎えた
VS20にしようかな
16底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:12:41.92
>>13
肩ならべて寝ることを想像しているなら今一度ググってこい
ふたりとも巨漢なら難しいかもな
17底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:13:34.61
VS20はかさばるぜ
18底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:15:35.95
昨日双六のテン場通ったがステラだらけで笑ったわ
19底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:17:58.99
モンベルイエロー
20底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:30:22.04
ステラは他のメーカーよりもちょっとだけ軽くてちょっとだけ安いからな
各メーカー売れ筋商品は似通ったデザインで細部しか違わないし
こだわりがないならステラだろうな
フライの色を薄い黄緑色にしてくれれば嬉しいけど、エスパースみたいになっちゃうか
21底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:30:40.05
設営楽なのは圧倒的にスリーブ式
場所移動せずに自立まで持っていける

あと吊り下げ式は複数方向から強風を受けてると
どういうわけか外れることがあるから信用してない
22底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:47:46.58
>>21
吊り下げにもいろいろあるんだけどなに使ってたの?
23底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:21:35.70
>>22
アライ
24底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:47:38.34
アライ!?
25底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:53:33.01
ふーん
2621:2013/09/15(日) 14:11:45.31
23は俺じゃないw

>>22
結構昔のシェラの3シーズンテントだお
ああいう普通に引っ掛けるタイプのフックは
テンションがかかる→緩むを繰り返すと外れ
やすい気がする
27底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:14:44.89
古いモデルだけの経験で、一般化した意見を言うのは感心しない。

少なくとも今の時代だと、
設営・撤収ともに吊り下げ式のほうが楽というのが一般的な認識だし、
吊り下げ式で完全自立式のモデルだって当然ながら存在するし、
強風時に外れないようにフックがロックされるモデルもある。
28底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:35:08.15
アライで吊り下げあったっけ? 
29底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:35:53.57
>>17
多少嵩張って重くても、VSの信頼性・安心感には代えられないから、俺VS派。
>>26
元祖釣り下げのDUNLOPはフライシートや冬用外張りを含めて強度を出すように
設計されてて、外れるなんて事故はないよ。
で、そこを理解せずに釣り下げ方式を形だけ真似たのは外れることがある。
フライ無しの山岳用で釣り下げはないと思うけどね。
30底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:36:57.49
って・・リロードしたら>>26ってたw
31底名無し沼さん:2013/09/15(日) 15:29:21.21
差し込んで一気に組み上がるスリーブ式が楽なような気もするな。
今は、一方から差し込むだけのタイプが増えているから。
風が有るときの撤収も、ポールを外せばすぐにつぶれるし。
32底名無し沼さん:2013/09/15(日) 15:47:17.02
吊り下げの方が組むの楽と思うけどな。特に風が強い時。
33底名無し沼さん:2013/09/15(日) 15:55:40.72
吊り下げは、フライを先に外さないと本体を外せないの?
だとすれば雨の撤収では本体が濡れないの?
スリーブ式はフライを載せたまま撤収できると思うけど。
34底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:19:05.62
>フライ無しの山岳用で釣り下げはないと思うけどね。
MSRのドラゴンテイル、TNFのPhoenixとか。
35底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:33:56.35
>>33
吊り下げなんだからフライついたままポールから外せるじゃん
36底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:41:40.27
吊り下げは、フライを付けたままポールを収納できるの?
37底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:57:35.43
>>36
最高だ
38底名無し沼さん:2013/09/15(日) 17:29:32.51
Nemoはそうだよね
ただしnemoのフックは引っ掛けてるだけだから微妙
39底名無し沼さん:2013/09/15(日) 17:37:01.44
スリーブ式は出し入れの時後ろを気にしないといけないのがダルい
40底名無し沼さん:2013/09/15(日) 17:41:20.56
>>32
先に本体固定できるしなぁ

ここ十年ぐらいの山岳用の吊り下げ式見たこともない奴が何か言ってるみたいだけど
スリーブ式のメリットは中が広いだけで設営では何のメリットもないな

メスナーなどと比べると、スリーブ部で風受ける分風に弱いし、応力が逃げないので変形にも弱い
41底名無し沼さん:2013/09/15(日) 18:00:48.14
タニのフットプリントの表地が少しべたついてるのは何なの
42底名無し沼さん:2013/09/15(日) 18:18:49.23
>>41
ザックが経年劣化でべとつくあれ
43底名無し沼さん:2013/09/15(日) 18:51:54.84
ポリはベトベト
ナイロンはボロボロ
になるよね経年劣化で
44底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:01:36.27
メスナー買っておけば何も問題無い
45底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:42:35.34
>>43
NEMOは新品なのにちょっとペタペタするんだよ。
フットプリントだけでなくフライも。
46底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:48:24.07
>>45
べたつきはポリウレタンコートのせいじゃないの?
47底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:25:44.02
エアライズとVL持ちだけどエアライズの方が一歩も動かずに
自立まで持っていけるから設営楽に感じる
まあこんなの実用上大差ないんだから好きな方に汁でいいと思う
48底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:41:31.75
MSRも新品でベタベタするが仕様だ
49底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:53:27.49
作った人のベタベタだろ
50底名無し沼さん:2013/09/15(日) 23:20:19.86
慣れるとスリーブ式が楽
慣れないとスリーブ式の時は撤収時にポールがスリーブの
中で外れて取りだしにくくなるかとがある
51底名無し沼さん:2013/09/15(日) 23:25:44.26
>>45
新品はペタペタ
経年劣化はベタベタ
52底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:07:44.21
平地で耐風性試せるチャンスが来たな
さあテント張ろう
53底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:11:00.97
>>52
隊長!テント無くなりました
54底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:14:36.63
嵐の中で設営ってやったことないから試してみるか
55底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:21:26.31
こういう日は貴重だよ
装備の耐風耐水試験に持って来いだから
山で慌てないようにしっかり準備しないと
56底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:35:37.11
アホくさ
57底名無し沼さん:2013/09/16(月) 07:47:53.97
経験しておくことは悪くない
58底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:23:19.54
強風下でスリーブ式を設営するときは、風上2か所をペグダウンして
一気に立ち上げられるので何ら問題ないよ。
逆に、立ち上げてけらガイラインをセットする時間が短くて有利。
59底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:41:28.70
庭がある家いいなぁ
耐風試験やってみたい
わざと張る向きを変えたりして
風圧を色々な側面にあててタワミ具合を観察したい…

つーか、メーカーさんは開発の段階で風洞試験じゃないけど
やっているんだろうな
60底名無し沼さん:2013/09/16(月) 09:08:30.35
今日あたりニモタニがパンパカしてる臭い
61底名無し沼さん:2013/09/16(月) 09:12:45.39
>>58
良い事教えてもらった。
ありがとう!
62底名無し沼さん:2013/09/16(月) 09:15:59.35
こんなときこそ山に持っていって設営訓練や耐風耐水試験やればいいんじゃない?
東京から近い手頃なとこなら那須峰の茶屋とか…
63底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:24:00.10
縦走前の大量の食料が災害時には頼もしすぎるw
64底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:20:17.01
>>59
テントが飛んだら、お隣と微妙な感じになるからやらねーよ
65底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:33:13.04
>>63
ストーブも ・ガソリン ・ガス ・アルコール と揃ってるし
水は災害用に24Lぐらいはあるしw
66底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:44:46.83
テントとか携帯トイレとかも常備してるもんな〜
アウトドアが趣味でよかったと思う瞬間…
67底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:16:18.22
家が揺れてる
こりゃテント駄目だわ
68底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:49:42.83
>>58
吊り下げ式は4点設置してから立ち上げられるけどな
69底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:06:45.51
スリーブ式はポールのショックコードのメンテが重要だよ。
ショックコードを強くしておけば、引っ張ってポールを抜くことも
可能になるよ。
30mで1500円程度だから少し弱くなったら即交換。
70底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:10:19.34
>>69
引っ張ってポール抜くとか。
71底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:32:00.45
引張って抜くコツは、端を折りたたみながら抜くこと。
折りたたむほどテンションが強くなりポールのジョイントが抜けにくくなる。
再度、中央折をしてたたむ手間が増えるけど。
72底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:35:36.82
>>70
基本を無視
73底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:03:35.13
普通に押して抜けばいいじゃんね
74底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:32:04.44
ネタとしか思えないけど、脳内は本気にするかもな。
75底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:28:00.91
生地送りながら抜けば普通に抜けるけど・・・
20年エアライズ使ってるけどショックコードなんて
一度も変えたことないわw
76底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:35:49.05
世の中普通だと思いもつかないようなことやるやついるんだな・・・
77底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:41:26.63
VSってVLと比べてどのくらい嵩張るんだ?
7869:2013/09/17(火) 07:07:39.16
抜けたポールを伸ばすスペースが無い時は
ポールを折るために戻って、押してを繰り返す。
こんなときに有効。
79底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:01:00.50
>>71
一方、吊り下げ式は何も気にせずに撤収を終わっていた
80底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:34:33.05
フックを外す手間はどこに行ったのかな。
強風時、外すとき(設営の時)に泥靴で踏みつけたりするんだよな。
メーカの売り文句は初心者用(好天時は簡単にできます)。
81底名無し沼さん:2013/09/17(火) 09:26:46.46
>強風時、外すとき(設営の時)に泥靴で踏みつけたりするんだよな。
不器用って何かと大変だね
82底名無し沼さん:2013/09/17(火) 10:03:03.00
フックを外す程度で踏んじゃうならポールを外す時踏まないはずがない
83底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:34:19.61
吊り下げに親殺された恨みでもあんのかね、この御仁は?
84底名無し沼さん:2013/09/17(火) 13:51:02.79
フック外すときって、ポール抜くように一気に外したほうが楽じゃない?


そんなことより、土砂降りの中テント設営したんだが
インナーびしょ濡れになっちまって困った
オレなりに素早く設営したつもりなんだが、なんかいい方法とかないか
85底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:08:24.19
インナー濡れたってフライかぶせればそれ以上濡れないからいいじゃん
86底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:32:25.60
>>84
吊り下げ式の話?
ならフライから先に立てられるじゃん。フットプリント要るけど。
87底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:52:30.02
>>85
シュラフ置いたらベタベタになるぐらい濡れたんすよ
フロアはタオルで拭いたけど、インナーべとべとでなんか気持ちよくなくて

>>86
やっぱり専用のフットプリント使うしかないですかねぇ


山岳テントって、スリーブ式とか、フライから設営できるやつ少ないけど
皆困ってないってことなの?
88底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:04:56.75
>>86
Nemoのあれやっぱやばいよ応力がフットプリントとポール、フライの接合部に集中しちゃうじゃん
89底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:15:45.43
>>87
釣り下げだろうがスリーブだろうが、暴風雨の中でフライから張ったら、すっ飛ばされて終わりでしょ。
ある程度濡れるのは仕方がない。張れるだけ天国ですよ。
90底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:43:14.33
荒天時の設営・撤収には吊り下げ式のシングルが一番良いのかも
つまりメスナーのシングル!
91底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:56:58.97
>>90
それはそうよ
92底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:19:06.08
悪天候時に幕内で煮炊きする時シングルだと換気確保どうすんの?
93底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:28:21.69
>>92
吹き流し窓とか、吹き流し窓とか。
94底名無し沼さん:2013/09/17(火) 17:11:31.78
ゴアの一枚地のテントにレインフライ追加して使ってるから、濡れても問題ないです。
95底名無し沼さん:2013/09/17(火) 18:22:59.37
軽量テントの意味がないんじゃないの?
96底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:17:28.01
前スレでその話題あったね
詳細忘れたが
97底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:28:57.20
ゴアシングルサイコー!

前室欲しくね?

フライ追加でげき重

ダブル買い直し
98底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:33:10.46
>>97
これってどうかな、前室付きシングル
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/029.html
99底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:41:19.52
>>90
メスナーは吊り下げ式に括るのもはばかられるぐらいオリジナルだからな
設営、撤収はまさに無敵だろう
100底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:41:59.41
風速25mでフライのペグが抜けたよ
庭の土に20cmの長さのペグ8本
1本抜けると風上の2本が抜けた
吊り下げフックが壊れるかと思ったよ
101底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:44:56.66
>>92
エスパース使いだけど、吹き流し窓だけだと不安なので楕円形出入口の
下を5cmぐらい開けている。
悪天候時でもほとんど雨は入らない構造になっている。
垂れて来た雨は外に排出される。
102底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:46:59.77
Nemoの機能は革新的で好きだけど構造が不安
103底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:47:44.37
>>100
風速は何で測りました?
私はこれが気になってる
http://www.incom.co.jp/productnavi/index.php/product/29651
104底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:35:54.92
VS20って軽量テントの範疇に入るの?
105底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:41:33.94
>>104
2名使用だとせまそうだけど範疇に入るのでは?
個人的にはステラリッジ2の方が幸せなんだけど
長辺モデルなくなっちまったしな〜
(アライと同じテント作っても仕方がないっての)
106底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:31:07.68
>>105
アライを駆逐できるだろ
107底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:48:15.58
>>97
とにかく少しでも軽量速攻設営
ときには快適さもほしーべ
の使い分けができる
でいいんでねーの

迷ったらダブルでいいかと
108底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:57:17.89
雨風を防げても
しょせんテントごときじゃ隣から飛んでくるペグ付タープやどこからともなく降ってくるトタンから身は守れんからね
109底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:18:39.02
シングルじゃないとテント張れなくて死んじゃうような所には行きませんからー
110底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:39:53.54
>>108
キャンパーはスレチガイ
111底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:41:16.32
外国製のシングルだとおおってなるけど、国産だとアポッてなるよな
112底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:15:40.16
王貞治とジャイアント馬場がどうしたって?
113底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:15:50.86
>>111
そこでオクトスですね
114底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:22:46.11
30Dナイロンリップストップ透湿防水PUコーティング

てのが、どの位 透湿 かってこと。
115底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:25:08.89
モンベルの U.L シェルター のパクリのような
116底名無し沼さん:2013/09/18(水) 01:55:21.63
ダブルはVL持ちだが,やはりシングルが気になって気になって…
設営&撤収が楽チンそうで裏山しくて…
シュラフはどうせ,カバーつけっぱだし
117底名無し沼さん:2013/09/18(水) 03:42:32.29
エアライズ、エスパソロX持ちだが良し悪しがあって
どちらかが一方的にいいって訳じゃないよ
118底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:43:59.97
>>116
シングル、ダブルもちだか全くといっていいほど変わらんし
たかがフライ一枚分
全室分考えたらダブルがええ
日本は雨が多いからな
119底名無し沼さん:2013/09/18(水) 09:49:46.84
>>116
ダブルで50泊ほどして、現在シングル(ゴア)で100泊程度です。
設営、撤収については慣れればそれほどの負担にはならないのでは。
私は、暴風雨の時に、フライのくっ付きや下からの吹き上げで本体内が
濡れ濡れになって連泊を断念したのでシングルに変えました。
暴風雨の時の安心感はシングルにして正解でした。
でも、雨の日の出入り、炊飯、開放感はフライが有ると格段に有利でした。
従って雨の日は100g程度のシートを出入口にかざして使用しています。
120底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:27:29.49
>>116
シングルが性に合ってるひとってのは一定数いるんだよね。俺がそうだし、あんたもそうかもね。
121底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:44:16.11
メスナーが1、5キロ切ったら考える
122底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:45:53.14
500gダイエットしたほうが早いぜ
123底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:51:57.30
>>122
体脂肪率8パーセント
124底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:52:35.68
雨や風の日の設営、撤収が楽なのでシングル
雨降ってたらダブルでも中でストーブ使うし
前室でストーブってテント内以上に気を使わない?
*テント内での火器使用は自己責任で
125底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:01:16.03
メスナーも1人用シングルで1300g台作ってくれれば飛ぶように売れるだろうに・・・
今はちょっと重すぎて選択肢から外れちゃうのよねもったいない
126底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:12:25.19
>>124
ダブルの場合吹き流しプラス入り口全開に出来る。前室なんかで火使わないよ
127底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:15:08.59
>>119
シートの使い方に興味があります
128底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:19:44.32
シングル好きは重量をそんなには重視してないよ。じっさいアドバンテージないからね。
シンプルなのが好きなんだよ。
129底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:21:53.00
エスパースのゴアの奴にも全室を追加するだけのフライがあるけど
なぜか250gもあるんだよな
確かな防水性もいらないし、強風で破れてもテント自体にダメージが有るわけでもないし
何故そんな重量でしか作れないのか?
ツエルト以下の超軽量な膜で作れば100gを下回ると思うが
130底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:23:11.52
>>124
俺は雨でも晴れでもガスならテント内でストーブ炊いてる
ごろごろしながら飯&茶
風のあるときに、わざわざ外に出して風防で囲ってとか面倒で出来ない
厳冬期の水作り用ガソリンストーブだけは火柱上がるので屋外で使うけど

結局前室って靴置き場と雨の時の出入りが楽ぐらいでしか無いんだよね
131底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:40:10.58
シングルの人の

不器用ですから

って、かっくいい!
132119:2013/09/18(水) 12:53:21.68
>>127
1m×2m程度の薄いシートの補強した四隅にハト目を打って使ってます。
入口反対のガイラインホールに長めの紐で2か所を止めます。
前2か所はペグダウンです。
コツは、ややセンターをずらして片側から入りやすくするのと、前の2か所には
ゴム紐を使って風を受け流すことです。
欲を言えば、テントに合わせて余分な部分をカットする。
出入する側を決めて、反対側にハト目を追加して、前のガイラインホールに
繋げば、よりベストです。
133底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:59:23.84
>>132
ポール立てたりはしないの?
134132:2013/09/18(水) 13:05:29.67
フライと同じ程度張り出させるだけです。
ゴム紐が付いているので横から楽に出入りできます。
135底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:11:39.07
>>132
参考になったthx
136底名無し沼さん:2013/09/18(水) 14:28:48.46
>>130
なんで厳冬期もガスでやらないの?
137底名無し沼さん:2013/09/18(水) 14:54:12.59
メスナーテントって単体だと一番かっこいいのにスノーフライのダサさはなんなの?重いし
138底名無し沼さん:2013/09/18(水) 15:01:19.05
>>136
なんでも得意の寝技に持ち込む柔道家のようだな
139底名無し沼さん:2013/09/18(水) 15:17:58.87
厳冬期でもガスで十分なのにね
140底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:36:28.30
シングルテントって全然考えたことなかったので、教えて欲しいんだけど、換気は大丈夫なの?
いまでも、テント用に使われているのは第一世代ゴアなんでしょうか。
第一世代ゴアだとしても、普通のフライ付きテントに比べたら、通気性はかなり劣ると思うんだけど。
141底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:39:22.20
難燃性ゴアになった
普通換気口は付いてるよ
142底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:42:28.02
>>136
厳冬期だと、重量と火力のバランスが液燃の方が良いからね
夏はもう使ってないけど
143底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:48:08.27
>>140
第一世代ゴアは数年前に在庫尽きたよ
今は難燃性のゴア同等品が使われてる

通気性は、ベンチレーション締め切るのでなければ、生地の通気性はほとんど関係無いと思うぞ
シングルで土砂降りの雨のため窒息したとか聴かんでしょ?
144底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:52:57.03
>>143
いやいや、窒息する前に異常を感じてベンチレータ開けるでしょ。
その度合いがゴアテントの方が多いんじゃないの?ってことです。
145底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:18:37.68
>>144
寝てたら死ぬんでない
146底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:27:43.62
>>144
ベンチレータは常に開けてるモンだが
閉めてるのか?
147底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:55:47.36
>>146
常に全開でもないよ
148底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:03:13.58
通気性がある素材と無い素材の判別を間違わないように。
マウンテンハードウエアのダイレクト2は通気性があると思いますか。
これが判断できない人は、シングルを考えない方がいいよ。
日本製の場合、テントと銘打っているものはほとんど大丈夫だと思うけど。
149底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:08:58.04
モンベルで言うと、テントとシェルターの違いを理解すること。
150底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:04:14.85
ulドームは換気口閉じれないようになってんだっけ?
151底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:36:25.84
>>121
メスナーテントがXTREKだったら
かなり軽くなるよなあー
152底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:44:24.63
>>142
やっぱりそうなんだ
ガス使いだけど冬は今から液燃料に乗り換えるメリットあると思う?
153底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:48:03.52
nemoのオズモファブリックって通気性ある?
154底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:48:35.73
>>142
厳冬期はジェットボイルとかと比べてもやっぱり液燃のほうが上?
155底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:51:02.32
>>142
OptimusのVegaっていう液出しストーブ使ってるけど、燃費も火力も十分な感じ。
156底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:29:48.74
>>151

そのかわり、値段は高くなるぞ。
157底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:52:00.68
250キャニスター2個くらいまでならガスの方がいいことない?
158底名無し沼さん:2013/09/18(水) 23:18:52.31
どっかで検証してなかったか?燃料の効率
液燃のほうが軽くなるのは、普通に使って4,5泊目からだったような・・
159底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:17:54.44
>>152
今のガスは高性能だから厳冬期でも普通に使えるし、乗り換える必要ないと思うけどね。

>>142
湯沸かし効率の話じゃなくて、冬は雪とかして水作りするから割と大きめの鍋使わなきゃいけないし、ジェットボイルだとちょっと…
160底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:30:44.14
今のガスが高性能なの?www
ブタンとかメタンとかの配合の問題でしょ笑
寒冷地用ガス缶の中身でも勉強しなよ
161底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:38:15.42
ろくに冬山登ったことのないバカが沢山いるみたいだね
冬に日帰りで雲取山に登って冬山をやった気になったんだろうな
162底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:46:20.33
はいそうです
163底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:47:17.02
冬は日帰りで丹沢専門です
すんません…
164底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:52:23.12
ジェットボイルでもヘリオスは許す
165底名無し沼さん:2013/09/19(木) 01:06:45.94
>>159
ジェットボイルコンロにできるじゃん
166底名無し沼さん:2013/09/19(木) 07:30:35.53
>>158
それは夏の場合の比較だよ

厳冬期の場合、ー10度以下では混ざっていてもプロパンしか使ってないからね
プロパン使い切ったら缶にガスがあってもガス欠
プロパン100%のガス缶があれば、ガスでも良いかも知れんけど
それでも寒いところでは火力が落ちるから
分離式なら液出しという手もあるけど、常時全開でテント内でやる気にはならんのでガスのメリットが薄い

液燃は国内の厳冬期ぐらいなら火力は落ちないので、ガスに比べるとすぐに湯が沸くし、液出でガス使うより火力の調整も出来て使いやすいよ
167底名無し沼さん:2013/09/19(木) 07:47:25.94
>>153
テントで透湿性が有ると謳っている物は、通気性があるのが普通。
でも、このファブリックはPUコーティング系なので耐久性に不安が有ると思うよ。
多少重くても素材自体(メンブレン)が透湿性を持っている方がいいのでは。
メンブレンを間に挟んで3層になっているファブリックを選ぶのが無難。
不精な人は特に。
168底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:05:22.98
今やヒマラヤEXでもガス使ってるのに国内でガス駄目ってどんな環境?
俺はブースター使ってるから問題ないのかな
169底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:14:54.56
湯沸かしから炒めまで固形燃料で十分。
170底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:54:28.31
>>166
ガス缶でも、液出しなら問題なくない?
171底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:04:24.52
168はPが抜けてたヒマラヤEXPね
172底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:57:09.70
>>167
ポリウレタンコートでも通気性を十分に実現できるの?
いや、近頃の技術事情に不案内なもので、単純に疑問で、お聞きしたいのですが。
173底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:27:26.75
多孔質PUコーティング。
読んで字のごとく、無数の小さな穴をあけるコーティング技術です。
高い圧力がかかると漏水するでしょうが、テントの素材としては使えます。
174底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:34:26.35
>>173
TNX
透湿性はあっても通気性はないと思っていたが、コーティングでも実現可能なのですね。
175底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:34:28.31
テント1泊の装備なんですが、
30Lザックに水2.5L食糧込みでどうしても10sになってしまいます。
あと2kg減らしたいけどいい案ないでしょうか?
176底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:40:22.53
まず個別の重量を晒せ
話はそれからだ
177底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:49:36.07
>>175
テント1、5キロ
シュラフ500g
ザック1キロ
マット500g
雨具500g
食料500g
水2、5キロ
雑装備1キロ

合計8キロ

これ以外持ってくな
178底名無し沼さん:2013/09/19(木) 17:42:29.64
>>176
あとで計量して報告します。

テント フライクリークul1 フットプリント
シュラフ ドイターアストロー2
マット ネオエアーxサーモライト
コッヘル ハルライトミニマリスト
ストーブ SODー300 110ガス1個 風防
カップ スノーピークチタンシェラ
雨具 BETA FL Jacket +ENDOPANTS
防寒着 ナノパフジャケット
エマージェンシーキット
食糧(アルファ化米2 フリーズドライカレー スティックコーヒー3 パン2個)
水筒 プラティパス2L+保温バッグ キャメルバックボトル
水 南アルプスの天然水2500ml
ザック kata30
小物 非常食(shots2個) ファイアースターター 日焼け止め 虫除け ポケトーチ サバイバルシート ティッシュ2個 活動量計 単眼鏡 ヘッデン スマホ

こんなところです。
179底名無し沼さん:2013/09/19(木) 17:51:25.97
その中からホントに必要なものとそうでないもの分ければ2kgぐらいすぐ減るだろ?
180底名無し沼さん:2013/09/19(木) 18:04:27.32
絞った結果がこれなので、客観的なご意見お待ちしております。
181底名無し沼さん:2013/09/19(木) 18:18:07.07
>>180
それが結果ならそれ以上の結果は出ないだろ。10キロなら普通だろそんなもんだぞ。
182底名無し沼さん:2013/09/19(木) 18:36:13.86
>>180

「ファイアースターター 日焼け止め 虫除け ポケトーチ 活動量計 単眼鏡」
これらを置いて行け。
出発前に日焼けクリームを塗る。
ファイアースターターの代わりにマッチ+マッチが入る密閉式ビニール
これからの季節、虫はどんどん少なくなるから虫除けは要らん。高地ならなおさら要らん。
水は途中の水場で補給するとして2リットル分だけ持っていく。
カップはコッヘルで兼用するようにして置いていく。

最終的には自分の体重を減らせ!
183底名無し沼さん:2013/09/19(木) 18:46:41.03
-10化繊シュラフ1.5kgダブルテント2.2kgの俺は水場のあるところしか行けない
184底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:02:45.95
10kg越えると死んじゃう君か
185底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:06:46.70
>>180
フリーズドライの食事なので、ストーブをアルストにし、
コッヘル、カップも相応のものにすれば、もう少し軽量化できそう。
186底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:09:03.79
フットプリントが男らしくない
187底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:09:30.97
>>178
>>182の言う通り、小物類の見直しだな。あとは金掛けてより軽量の装備に変えることになるんじゃねぇかな。
しかし、10kg程度のなら十分軽いし、これ以上求めるならULの領域に入るのではないか?
188底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:15:07.49
10kgくらい担げよ。
189底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:21:45.18
10sでテン泊ってすごいね
私は連泊でも1泊でも殆ど重量変わらず20s超過…
1泊だからとついつい余分な酒食糧が増えてしまうorz
190底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:29:33.42
こんなに軽くて良いものを使ってますよ。
すごいでしょう。
そんなレスに付き合うなんてバカみたい。
191底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:41:27.02
>>178
保温バッグ キャメルバックボトル
コレ要る?いろはすのペットボトルで良くね?
虫よけはハッカ油を弁当用の醤油入れに入れて持っていけば十分
ファイヤースターターを持ってるならポケトーチは要らない
192底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:43:14.64
>>191
ハッカ油って蚊には無力だと実感した今年の夏
黒部五郎小屋のテン場にて…orz
193底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:43:28.35
>>190
余裕なさ過ぎだろW
山向いてないんじゃないか?
194底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:49:13.64
心狭すぎィ!
195底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:53:31.52
軽量テントスレで軽さ否定とかどうなんすか
196192:2013/09/19(木) 19:55:49.07
>>195
個人的には此処テントスレなんで
それならULスレに行ってもらった方が…と言う気はする
否定はしませんけど余り興味が無い
197底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:02:00.40
ULってこんな奴ばかりだからな
隔離スレから出てこないで欲しいわ
198底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:02:01.38
食糧と酒と水を除いて、10〜12kgは普通だよ。
だから、気にするな。
199底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:09:23.11
ULはタープ一枚で風呂敷にするのが兼用で最強だからこっちくんな
200底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:13:12.81
ここはテントスレで荷物の軽量化はスレ違いだ

テント絡みなら判るけど、荷物の軽量化の話だけをgdgdと続けるなら、該当スレへ行け
201175:2013/09/19(木) 20:18:31.34
もともと20kg前後担いで縦走していました。
食事も初日夜は生食材使ったり、OZENなんかにクロス敷いて、ランタンや枕、椅子、読みきれない小説、ドリップコーヒーセットなど無駄なもの大量に担いでいたのですが、
大キレットやジャンダルムをテント泊で歩く為に小さいザックを使いたいことと併せて軽量化にも取り組んでいます。

アルストはVARGOの物がありますが燃料の量次第でガスよりも軽いのか微妙ですよね?

単眼鏡、虫除け、日焼け止め、ファイアースターターは置いていきます。
202175:2013/09/19(木) 20:29:57.83
>>181>>191
レスありがとうございました。大変参考になりました。
203底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:40:00.82
>>201
そういった話題であれば、やはりあちらの方が良いのでは?

御存じかもしれませんが誘導
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1376888276/l50
204底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:40:56.74
ULはタープ一枚で風呂敷にするのが兼用で最強だからこっちくんな
205底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:28:23.65
206175:2013/09/19(木) 21:52:27.29
>>186
フライクリークはフットプリント必須ですよ。
207底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:44:09.52
>>178
それザックが重たいだろ。
208底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:53:20.18
kata30って1.3kgもあるじゃん。
10kg以下にそこまで拘るなら、手っ取り早く軽量化になるグラナイトギアとか使えばいいじゃん。
209底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:57:29.98
ザックは体に合うのが一番で
軽量化目的で変えるのは一番最後にしろって、じっちゃが言ってた
210底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:00:26.28
そんなに軽量化にこだわるならツェルト持ってけば済む話だろ
211底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:08:52.19
バランス的にザックが重い
10kg以下なら900gくらいのザックで十分だよ
後は重複してる小物削るくらいか
でも飲み物は二つに分けたほうが良い
212底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:14:02.98
>>178
30lザックでテントとはすげーな!
213175:2013/09/20(金) 00:29:26.65
テラノバクエーサー30ポチりました

>>210
ツエルトはファイントラックので何度か挑戦しましたが厳しいです。
214底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:41:49.77
>>213
もうポチったのか、勢いあるな。
ググったら、軽いけど高過ぎワロタw
215底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:14:02.08
>>178
これ30に入るの?
外付?
216底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:37:30.08
そこまで軽量化したい >>175 さんって、どんな体格なのか知りたい気はする。
145cm45kgの女子とか?
あ、女性に聞くのは失礼か。
217底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:58:06.15
耐久レースにでも出場するんかな
鍋とかガスバーナーとかシェラカップとか
無しにして軽いシュラフに交換しても2kg
削るのは難しいか
218底名無し沼さん:2013/09/20(金) 02:06:12.00
>>175氏は,槍穂縦走とか企んでるんだから,
そりゃ軽量化に命懸けるのは当然ではないかと…
219底名無し沼さん:2013/09/20(金) 02:11:24.86
何嫌ってんの?
単純に軽いほうが余裕出来てイイじゃん
220底名無し沼さん:2013/09/20(金) 03:41:55.19
てか初見なら小屋泊で行けば?
そうすりゃ軽いし、次回テン泊するにしても見当をつけやすいでしょ
個人的には10sからの軽量化よりはヘルメットの着用とか
靴や手袋のグリップ性能とかテントの耐風性能のほうが必要だと思うよ
221底名無し沼さん:2013/09/20(金) 04:22:08.68
このしつこさは単なる荒らしだろ
222底名無し沼さん:2013/09/20(金) 05:48:35.11
>>175は質問自演荒らしだって。シュラフスレではトラック運転手を騙って車中泊でどんなシュラフがいいかを延々やってる。
223底名無し沼さん:2013/09/20(金) 05:52:54.98
冬山初心者スレでは「夏から登山始めました。冬も続けたいです」というキャラで延々自演質問してる。
長靴や以前猛威を振るった長文よりもある意味悪質な荒らしだぞ。
224底名無し沼さん:2013/09/20(金) 07:27:59.48
>>223
たいした思い込みだな
225底名無し沼さん:2013/09/20(金) 07:59:39.00
軽量化より身体鍛えるほうがいろいろ捗ると思うわ
226175:2013/09/20(金) 08:59:09.19
>>220
槍穂は小屋泊経験済みです。
テント泊での岩稜帯縦走は装備の重量はもとよりザックの大きさがリスクになるなと思い、以前から使用しているVS20はあきらめフライクリークをかいました。テラノバの棺タイプも考えましたが、実際入って無理でした。
227175:2013/09/20(金) 09:02:18.92
>>225
レスありがとうございます。そうですね体鍛えるのが先ですね大変参考になりました。
228底名無し沼さん:2013/09/20(金) 09:31:39.65
>>226
外付けはやめとけ
229底名無し沼さん:2013/09/20(金) 09:35:08.28
一泊でどうやって槍穂やるんだ?
トレランの人?
230底名無し沼さん:2013/09/20(金) 09:42:53.86
元々の体力もありそうだし、無理に軽量化しなくてもいいと思うけどな
槍穂やったときもいつも通りの装備だった
せいぜい外付け無くそうとZライト→インフレータブルマット、ストック持っていかないくらいで
231底名無し沼さん:2013/09/20(金) 12:11:40.45
>>225
身体鍛えた上で軽量化すればもっと捗ると思わない?
232底名無し沼さん:2013/09/20(金) 12:32:50.47
一泊でどうやって槍穂やるんだ?
233175:2013/09/20(金) 12:46:08.96
>>229
新穂高から北穂(いけたら南岳)1泊予定です。
234底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:07:05.53
二日でコースタイム25時間くらいか
7割で18時間くらい
人によるけど無理なく行けるでしょ
初日に南岳まで行けるかどうかはスタート時間と混み具合だね
235底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:11:53.36
ロープウェー始発8時ですよ、これがきついわ
歩くの?
236175:2013/09/20(金) 13:18:25.80
>>235
白出沢です
237底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:25:23.18
え?槍穂縦走って、西穂から槍まででしょ?
奥穂からなら悩むようなことないんじゃないの?
238底名無し沼さん:2013/09/20(金) 14:14:08.13
>>237
ヤマケイのDVDも槍→前穂だよ
239底名無し沼さん:2013/09/20(金) 14:23:22.33
だったら槍とか言ってんな
240底名無し沼さん:2013/09/20(金) 16:04:37.00
はい?
241底名無し沼さん:2013/09/20(金) 17:54:38.08
前穂踏んで奥穂戻りの西穂じゃろ
242底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:05:51.49
>>239
白出沢から奥穂行って南岳で泊まって槍まで歩くんだから、槍穂縦走でいいんじゃね?
243底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:10:33.74
>>242
それを一泊?
244底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:19:38.79
奥穂往復忘れてた、コースタイムはざっと26時間くらいか
一日9時間歩いて昼に1時間休憩
朝5時発の15時着
標準的な行動じゃない?
245底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:32:33.23
あぁ、俺の仲間内では標準的だけど世間的にはどうなんだろ?
246底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:42:09.45
健脚自慢するようなレベルなら全然普通に歩けると思うけどな。
247底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:33:13.61
槍穂なら日帰りもいるしな
248底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:35:58.66
帰りはヘリタクで計画書提出
249底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:39:26.93
つまりキレット通過の心配をしてたわけか
ザックのサイズが問題になるような場所あったっけか?
250底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:58:39.01
>>246
健脚自慢するレベルなら10kgを少々オーバーしたって全然気にしないだろ。
251150:2013/09/20(金) 20:08:38.79
健脚自慢できるレベルではないです
薬師、塩見、大天井、聖がなんとか1日で行けるレベル
252175:2013/09/20(金) 20:10:25.56
↑175です
253底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:15:52.78
時間はいいから一日目と二日目の行程晒せよ
254底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:26:12.56
コースタイム自慢は高齢登山者の領域だよ。
テン場でも傍迷惑。
255底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:29:50.26
装備的にトレランっぽくないし10kgの荷物すら重く感じるやつが健脚なのか?
256底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:34:05.15
CTの7割で10時間って普通の範疇だと思うけど健脚基準も随分貧弱になったな
257底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:40:24.41
CTの7割ってすげーな…
夏に新穂高温泉から飛騨沢登って、槍ピストンしてから殺生に降りたけど、12時間かかったよ
担いでたのは27キロ
258底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:43:07.35
季節的に日が短くなってるから、一日行程の最初か最後に大切戸が来るってのは
案外難しいと思うよ。
259底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:45:09.13
>>257
コースタイムの7割普通とかいってる人は、たぶん俺やあなたとは担いでいる重量が全然違うと思う。
260底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:51:08.50
ずっと丹沢でCTの7割だったからそのつもりでアルプス縦走したときにゃあ泡食ったなあ。
261底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:07:32.12
健脚=上級登山者?
勘違いしているような気がする。
事故予備群。
262底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:18:03.96
>>259
健脚自慢もアレだけど、装備重量自慢もどうかと思うよ。
もちろん自慢なんてしてるつもりはないと思うけど、そういうふうに見えてしまう。
ここ軽量テントスレだしね。
263底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:27:30.54
軽量化は正義
早いは正義
遅いは正義
安全は正義
バランスだよバランス

正解は無事故で生還。そのための手段がスピードであろうが重装備だろうが全部正解
264底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:45:19.13
「も全部正解!も全部正解!」
265底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:53:34.14
>>262
自慢してるつもりはなくて、登山の目的は様々で、それによって重量は違うし。
ピークハントや縦走に必要な最小装備だけで行く時ばかりじゃないから。
>>263
同意。
軽量テントスレであって、軽量速攻登山スレじゃないですからね。
266175:2013/09/21(土) 00:36:34.33
初日
400 新穂高
1350 奥穂
1635 北穂(1400までに到着なら南岳へ)
二日目
500 北穂
1120 槍
1740 新穂高

8kg程度の荷物なら6割から7割で行けると思います。もちろん予備日有
2日でおわった場合、自分へのご褒美に高山で飛騨牛食べまくります。
267底名無し沼さん:2013/09/21(土) 00:54:30.43
>>266
大切戸越え判断のタイムリミットが北穂14:00では遅すぎないだろうか?
日没は今は17:40頃だけど。
268底名無し沼さん:2013/09/21(土) 03:45:42.25
実際はその予定よりも早く歩けるだろうけど、大キレット超えるなら13時には北穂出発したいよね。
269底名無し沼さん:2013/09/21(土) 04:38:29.38
スレ本筋とは関係ないけど
MSRのWeb素性の良い造りだな
270底名無し沼さん:2013/09/21(土) 08:20:28.30
>>266
好き勝手に山に登った挙句、自分へのご褒美とは何事だ?最初から最後までやりたい放題ではないか。
271175:2013/09/21(土) 08:46:40.60
>>268
そうですね、時間しだいで奥穂ピストンはカットも考えます。
ご褒美は2年前小屋2泊だった自分と比較して、時間費用の両方の差額をお肉に換えていただきます。
272底名無し沼さん:2013/09/21(土) 10:18:45.99
>>271
二年前小屋泊
一年前テント泊
今年軽量スピード
って感じ?
273175:2013/09/21(土) 11:49:32.27
>>272
去年は行きませんでした
274底名無し沼さん:2013/09/21(土) 11:52:48.45
>>178
その雨具ってアクティブシェルじゃね?
問題なく使えるの?カッパとして
275底名無し沼さん:2013/09/21(土) 12:31:53.35
>>273
>>201
これで破綻したなw
276底名無し沼さん:2013/09/21(土) 12:33:25.82
すげえかまってちゃんの脳内完結シュミレーションだったなw
277底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:19:24.33
>>275
>>201は他の山域を重装備で縦走してたって事でしょ。
大キレットをテン泊で歩く為に小さいザックで軽量化したいとは書いてあるが、既にテン泊で縦走したとはどこにも書いてないぜ?
278底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:32:36.66
>>276
シュミレーション
シュミレーション
シュミレーション
279底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:33:10.42
その20kgも別に重装備って程じゃないな
280底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:37:31.29
>>274
夏場なら問題ないけどこれからの時期は厳しいな
281底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:45:56.82
>>277
175乙w
282底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:48:06.76
>>278
はいはいシミュレーションシミュレーションw
283底名無し沼さん:2013/09/21(土) 14:50:01.45
なんで発狂してる人がいるの?
284175:2013/09/21(土) 15:35:07.62
>>275
なにか気に入らないならすみませんでした。

自分的には大変参考になる意見頂いて

嬉しく思っています。
285底名無し沼さん:2013/09/21(土) 15:52:09.01
シミュレーションをシュミレーションて言ったり書いたりすると
鬼の首取ったったみたいにはしゃいで訂正するヤツいるけど、
なんなんだろうね?自慢?
通じりゃいいじゃんな。
テレビ見てたって結構な数の人が「しゅみレーション」って言ってて、
周りにちゃんとつたわってるだろうが。糞が。
286底名無し沼さん:2013/09/21(土) 15:53:27.46
>>285
涙拭けよ…
287底名無し沼さん:2013/09/21(土) 15:59:45.87
>>286
黙れ糞が。
288底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:00:06.62
>>285
スルーできずに、自分の馬鹿っぷりをさらけ出しちゃったな。
289底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:00:39.34
>>288
黙れ糞が
290底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:02:40.93
>>288
カス、ぼけ
スルーするかよ。
うっとおしいヤツはうっとおしいんだよ!
291底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:18:17.75
>>175
これから登るんじゃないでしょ。
来年の夏山の話だよね。
292175:2013/09/21(土) 16:39:08.14
>>291
10月の頭です
293底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:45:08.36
自分があと2kg減量すればいい
294底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:56:31.46
>>292
自分が痩せて脚力と体力つけろ
295底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:03:32.37
ステラのテントマット敷いてみたら少し大きくて周りが浮くんだけど、こんなもんですか?
少し切っていいのかな?
296底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:34:24.01
>>295
テントマットって中にひく銀マットみたいの?
297底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:52:28.99
>>175
10月の稜線テン泊の経験があるならいいですが
私の経験からすると、涸沢テン泊がせいぜいの装備だと思いますけど。
よほどの好天と幸運に恵まれればいいでしょうが。
稜線小屋泊まりにしてもこの時期だと8kgにはなりますよ。
298175:2013/09/21(土) 18:12:09.21
>>297
やはりテント不安ですよね?
穂高岳山荘や白馬大池、木曽駒、北岳肩の小屋などで経験ありますが、いずれもエアライズでした。
耐風性のテストをかねて先週末台風直後に地元の低山で試し張りはしましたが、かなり横から煽られてだいじょうぶか?と思いました。
ちなみに7ー8mくらいだったとおもいます。
299175:2013/09/21(土) 18:13:53.58
間違えました、月曜日です。
訂正しとかないと破綻って言われちゃいますので
300底名無し沼さん:2013/09/21(土) 18:29:31.17
>>296
そうです。
モンベルのテントマットドーム1をステラリッジ1に
使ってるんですが、寸法ぴったりなためか少しもて余します。
皆さん切ったりしてますか?
それとも壁側に少し浮かすようにして┗┛←こんな感じで使えばいいんですかね?
301297:2013/09/21(土) 18:58:19.12
>>175
テントはしっかり設営すれば大丈夫でしょうが、問題は衣類が汗や雨で
濡れた場合です。
夏のように着ながら乾かすのは無理です。
着替えや防寒着をしっかり準備しないと生死にかかわります。
サーモスなども必修です。
暖房や停滞も予想して、ガスカートリッジも余分に準備が基本です。
何かあったら小屋に逃げ込めばいいという考えは危険です。
何かあったら体が動かなくなります。
302底名無し沼さん:2013/09/21(土) 19:01:46.52
>>300
テントのボトム立ち上がり部分は結露しやすいので切らずに
折って使うのがお勧めです。
303底名無し沼さん:2013/09/21(土) 19:41:10.00
>>302
わかりました。切らずに使うことにします。ありがとうございます!
304底名無し沼さん:2013/09/21(土) 19:52:04.83
すげーどうでもいい事かもしれんけど、銀マットがバスタブ型になってるとマットの下に小物が入り込むことがないからいいよね。
305底名無し沼さん:2013/09/21(土) 20:31:29.19
>>301
10月は超寒いよって話だよね。
穂高岳山荘で何日か前に初氷が張ったくらいだし。
天候さえ良ければ>>178の装備で何も問題ないけど、もし急激な天候悪化が起こって吹雪いたりしたらウェアに関してはそれこそ冬山装備が必要になるとさかもしれない。
306底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:07:28.27
フライクリークってハーフメッシュでしょ?EXとかいうノーメッシュバージョンもあるのになんでそれにしたの?
307175:2013/09/21(土) 21:31:34.67
>>306
ノーメッシュを購入しました。
これってEXっていうんですね、しりませんでした。
ここではボロクソですが樹林帯のテン場だとメッシュテント気持ちいいですよ。
自分はオビを持っていますが、稜線泊のない時は多少寒いときでもなるべく使ってます。

服装に関してですが、レインでつかっているBeta FLは積雪期の低山でハードシェルとして使っているので、
中間にナノパフを着込めば、ー10℃くらいはカバーできると思います。
もちろん降雪の可能性がある場合は中止します。
308底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:47:54.00
−10度しかないのにナノパフ着て行動するのか…
アークのβなら下にウインドブレーカー着れば余程の吹雪じゃない限り問題ないのに不思議な奴もいるもんだな
309底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:27:00.29
はいはいそうですね
310底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:39:56.98
175の装備は2kg減ったのか?
311底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:43:06.54
>>308
停滞時だろJK
ハードシェルの下にウインドブレーカーってのも意味わかんね
312175:2013/09/21(土) 22:44:51.02
例え低温に見舞われてもと言う意味です。

まだザックが届いていないので2kgは減ってません。
313底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:49:19.08
>>308
ウィンブレって部活じゃねーんだハゲ
314底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:50:02.61
>>311
停滞時とも行動時とも書いてないのになんで他人のお前が分かるんだよ
315底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:53:27.33
>>314
感じ取れよ。
316底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:18:42.93
>>314
バカかよ!
だからJKって言ってるじゃねーか!
行間も読めねーのか!
317底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:21:53.48
まだやってんのかよ
318底名無し沼さん:2013/09/22(日) 00:13:36.28
女子高生がなんだって?
319底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:10:46.24
まとめると、JKが停滞時にハードシェルの下で感じてるらしいよ
320底名無し沼さん:2013/09/22(日) 06:16:04.87
おこなの?
321底名無し沼さん:2013/09/22(日) 07:52:20.66
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
ios7なら簡単
322底名無し沼さん:2013/09/22(日) 09:02:35.76
おこなの?
323底名無し沼さん:2013/09/22(日) 09:05:48.48
なのぱふ
324底名無し沼さん:2013/09/22(日) 09:09:00.68
新しいナノパフ欲しい
フリースのバランスが良さげ
前期のは流石に・・・
325底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:28:58.68
今晩の ほこ×たて2時間スペシャル で
「絶対に吹き飛ばされないテント」 て、何だろ?

メスナーか?
326底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:03:06.73
ついにこのスレの永久ループが終わるときが来たか
327底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:14:52.37
お、ほこたて今からか
328底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:20:31.49
ヨシダテント
329底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:21:42.06
山岳でも軽量でもなさそうだな…
330底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:24:05.82
テントキタコレ
331底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:25:43.48
なんだあのだせえ三角テントw
332底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:26:15.10
ファミキャン用だな
マイナーすぎて情報すら無いが
333底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:27:15.02
って思ったら極寒地使用のテントだそうだ
334底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:28:10.52
上村モデルの後継かあ
さてさて
335底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:28:20.50
最強テントでは無いだろwwwwwwwww
あきらかに出来レースwwwwwwwww
336底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:30:20.52
ぶっ飛んだのはどこのだw
337底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:30:22.11
あれ?結構強いw
338底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:32:35.20
クーラーBOXつえーw
339底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:32:58.38
机も強かったな
340底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:35:01.83
意外と中が狭いんだな
341底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:35:25.14
ちょw上村テント強すぎわろ他w
これどこで売ってるのwww
342底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:36:53.36
ソリないと使えないだろ…ポールは折りたたみじゃなかったよね?
343底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:37:14.92
ヨシダテント  馬鹿売れか・・・
344底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:37:56.53
吉田康夫さんかっけえwww
345底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:38:14.82
あの生地でクロスポール型のテント作ったら売れるかも?
346底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:45:58.15
感動した
347底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:49:36.24
ポールはともかくサイドリフターみたいに布の真ん中から伸びてるループが千切れてないのはすごいね
348底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:48:37.45
誰かヨシダテント買って南極に行けよ
349底名無し沼さん:2013/09/23(月) 12:21:00.10
いくらよ
350底名無し沼さん:2013/09/23(月) 12:32:49.67
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
351底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:18:46.54
槍ヶ岳で風に弱いと評判のテント張りました [URL=http://youUpload.org/g9ffqd8_w300_h300.jpg
352底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:57:57.20
>>351
無風の時に張ってもね
353底名無し沼さん:2013/09/23(月) 18:31:13.04
>>352
脳内君は、風がおさまるのを待たずに張って、俺カッケーですね。わかります。
354底名無し沼さん:2013/09/23(月) 18:46:57.19
張りました
はい分かりました。風吹いてどうでしたか?
355底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:02:42.36
>>353
風ぐらいで設営待機なんてしないよ
天候変化しそうな雨だったら考えるけど
356底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:51:09.13
設営待機なんて、山荘のヘリポートに張るときくらいだろ…
357底名無し沼さん:2013/09/24(火) 02:21:16.86
フライクリークって半自立ってなってるけどどういうこと?
358底名無し沼さん:2013/09/24(火) 04:30:24.94
素人な質問させていただきます。

テントの設営場所にもよりますが、テントの中の地面?は何か敷くのでしょうか。
ゴツゴツして痛いような所では皆様どうされてるのでしょうか。
359底名無し沼さん:2013/09/24(火) 04:31:14.43
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
360底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:27:05.67
>>358
人によって違うかもしれないけど、自分の場合は夏は寝袋の下のエアマットのみ。
冬は雪面からの冷気を遮断する意味で、テント内全面に薄い銀マットを敷いて、その上にエアマット+寝袋。
361底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:32:28.50
銀マット夏でもひいてるわ
362底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:40:52.07
雪上じゃなければテントマットはひかない
363底名無し沼さん:2013/09/24(火) 12:04:59.70
またマット話か
364底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:11:24.54
>>358
私はパイネの1mmのをひいてます
多少嵩が増えるけど、個人マット以外の快適空間が増えるので
断熱以外でも結構重宝してます(2名テントを2名使用にて、冬は2mmか…)

しかし、
初めてシングルのテント使ってみたけど結構結露するもんなんですね
でもキニシナーイ(@岳沢)
365底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:11:34.51
9月21日に常念テン泊してきたけど、朝には結露凍ってたな。
366底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:54:13.59
5℃切るくらいだし、もう冬せ。
そろそろ冬靴ならし始めるだじ。
367底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:58:30.34
ニトリとかホムセンで数分の一の値段でうってるよ
368底名無し沼さん:2013/09/24(火) 23:52:34.18
>>365
フライがぱりぱりっていって結露落ちて簡単でいいじゃん
369底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:07:38.66
久しぶりに来たけど相変わらず決定がないな
しかも目新しいものもなしw
370364:2013/09/25(水) 21:31:16.60
>>369
だからループするのだと思われます
でも新しいテント新調すると気分が替わりますね
涸沢にて(自分のテントは写ってないとw)
http://2ch-dc.net/v4/src/1380027920913.jpg
371底名無し沼さん:2013/09/25(水) 23:42:25.23
困った。
給料が出てから買おうと思っていたビッグアグネスのフライフリークUL1のフットプリントが楽天で売り切れてしまった。
どっかで売っていないのか?
372底名無し沼さん:2013/09/26(木) 00:21:54.17
んなもんブルーシートで十分じゃん
373底名無し沼さん:2013/09/26(木) 10:24:34.95
>>372
ブルーシートの方が重いんじゃ?
374底名無し沼さん:2013/09/26(木) 12:29:47.22
行楽用シートで十分
375底名無し沼さん:2013/09/26(木) 12:52:30.09
ブルーシートの重量は番手しだい
3.6m×5.4mの製品の重量が番手として使われてる#3000なら3kg
ホームセンターで薄手って書いてある#1100とかで57g/u
376底名無し沼さん:2013/09/26(木) 13:50:26.86
比較するなら単位統一してよ

>3.6m×5.4mの製品の重量が番手として使われてる#3000なら3kg
3.6×5.4=19.44u 3kg/19.44u=154.3g/u
>ホームセンターで薄手って書いてある#1100とかで57g/u
377底名無し沼さん:2013/09/26(木) 19:38:41.51
身長180オーバーのみんな、どんなテントで寝てる?
ちなみに自分は三人用斜め。
378175:2013/09/26(木) 20:52:26.96
テラノバクエーサー30到着しました。
が、あまりの背負い心地に閉口し、持ってたBDのBURNというザックになんとか詰まったので日帰りハイキングザックとして使うことにします。

また10月の北アルプスはみなさんが仰るように、
気象的にも時間的にも厳しそうなので、
来年の夏にトライすることにします。
夏ということでシュラフや雨具を見直し
総重量7.6kgにできました。

テント フライクリークul1 フットプリント
シュラフ ファイントラックポリゴネスト2*2
マット ネオエアーxサーモライト
コッヘル ハルライトミニマリスト
ストーブ SODー300 110ガス1個 風防
カップ スノーピークチタンシェラ
雨具 シルポンチョ
防寒着 ナノパフジャケット
エマージェンシーキット
食糧(アルファ化米2 フリーズドライカレー スティックコーヒー3 パン2個)
水筒 プラティパス2L+保温バッグ セイシェルボトル
水 南アルプスの天然水2500ml
ザック burn
小物 非常食(shots2個) ファイアースターター 日焼け止め 虫除け ティッシュ2個 活動量計 ヘッデン mont-bellヘッデン用ホヤ スマホ
379175:2013/09/26(木) 20:53:45.00
水はトータル2000mlでした
380底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:10:33.26
10月なら10月なりの装備・コース・日程で行けばいいと思うんだけど……、
わけ分からん。
381底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:32:16.99
もう山行より道具に凝るのが趣味なんだろな
382底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:35:04.69
でも初心者のときって、ああやってリストアップするのが
楽しかったりするじゃん
383底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:57:21.32
Burnにはいるとかすげーな
384175:2013/09/26(木) 22:58:23.83
>>380
もちろん10月の装備で山いきますよ。
後立ですが普通に18kg担いで縦走してきます。
385底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:05:17.58
ul系の人でアルパインやってる人っている?アルパイン的な軽量化とはちょっと違う気がするんだけど同じベクトル?
386底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:08:45.14
雨具がシルポンチョ・・・
387底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:12:47.08
>>385
方向性は一緒
388底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:17:27.12
後立縦走と槍穂縦走、特に難易度変わらない気がするんだが。
むしろ、秋の終わりに雪が積もるのは後立のが早いし、普通に18kg担いで槍穂縦走すればいいのに。
389底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:20:02.22
>>387
アルパインの人って機能を削って軽量化するの?
390底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:21:46.29
>>389
俺は機能と安全は削らなーい
391底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:26:06.14
安全性能・機能は削らない
快適性能・機能なら削る
392底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:26:36.97
>>384
後立山、どこからどこまで?
393底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:38:36.86
針の木から親知らずまで
394175:2013/09/26(木) 23:39:09.97
唐松ー針ノ木雪渓の予定です。
395175:2013/09/26(木) 23:40:39.22
>>386
夏で雨の確率が低いならという条件つきです。
396底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:43:18.94
>>378
雨具はトレントフライアーぐらいにしとき
下はバーサライトでもいいけど
7月中〜8月なら火器もコッヘルも不要、温かいもの欲しけりゃ小屋でカップ麺作ってもらえばいい
セイシェルも不要
活動量計ってなんだ?
397175:2013/09/26(木) 23:48:28.88
>>396
もっている雨具がノースのフライトなんたらとアークのFLとシルポンチョなので、これ以上雨具増やしてもなーってことで。
小屋で食べるのはなんかちょっと反則って感じでないですか?
活動量計はTANITAのカロリズムです、どこにいくにも手放せません。
398底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:22:11.87
やっぱ100gぐらいのTシャツ着てボトムはレギンスだけ
足はアンクルソックスにランシュー履いて行くの?
399底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:53:15.31
>>397
じゃノースかアークの軽い方で
中アの韓国人の例もあるしシルポンチョは夏の樹林帯限定にしといた方が良いですよ
小屋で食べるのに抵抗あれば食べなければ良いだけ
俺は夏のアルプスは火器無しでやってます
活動量計って進化した万歩計みたいなものですか
モチベーションアップにもなるし他での行動と比較も出来るし面白いかもね
400底名無し沼さん:2013/09/27(金) 06:38:01.59
>>378
テラノバってやっぱり背負いごこち最悪なの?
背中に当たる部分のパッキングを工夫しないとダメとか聞いたような気がするけど。
401底名無し沼さん:2013/09/27(金) 07:40:20.64
まぁあいつらバカだからな
どうせ計画立てて満足して終わりだから
402175:2013/09/27(金) 07:56:48.35
>>400
荷物が沈みこむ感じでした
マットとかで工夫して使うザックですね
403底名無し沼さん:2013/09/27(金) 09:19:15.49
>>402
パッキングが悪いんじゃね?
404底名無し沼さん:2013/09/27(金) 10:25:50.49
おの重量だし、シルナイロンのアタックザックをちょっとだけ豪華にしたようなもんなのかな…
405底名無し沼さん:2013/09/27(金) 10:29:30.30
ウエストが細いナイロンテープだし荷重は全て肩にかかるタイプでしょ
パッキングで工夫しても限界あると思う
荷が軽いから担げない事はないだろうけど他に快適なのあれば素直にそちらがいいんじゃないかな
406底名無し沼さん:2013/09/27(金) 11:55:59.82
30リットルでテント泊とかウケるwww
って思ってたけど試しにパッキングして見たらできた・・・ちょっとやってみようかな
407175:2013/09/27(金) 12:22:39.77
>>406
取り回しに関していうと30と40の間に
明確な壁がありますよね。
408底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:57:55.91
とりあえずULは消えろよ
409底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:09:29.37
30Lだとあれこれ外付けになるのか
410底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:21:24.85
30に外付けするくらいなら大人しく40にした方がマシでしょ。
30使うならその中に全部収めるパッキングしなきゃ意味なし!
411底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:21:41.46
30リットルでテン泊とかwww

俺は28リットルだぞ
412175:2013/09/27(金) 13:48:59.90
>>408
ULって意識はないです。
装備もそれなりに快適性重視してるつもりですし、
BURNは28Lですがボトル以外は全てザックの中に収まりますよ。
413底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:56:00.13
>>408
装備の軽量化は昔からやってきた事ですよ
ここ数年特に軽い装備が出てきたのですんなり10kg切る

30に収まるか外付になるかはマットの違いが結構大きいね
414底名無し沼さん:2013/09/27(金) 14:35:23.54
6〜9月の中ア南アなら
38Lのケストレルで充分テント一泊できる
415底名無し沼さん:2013/09/27(金) 14:58:39.79
25年前でも秋山一泊二日ザック込みで10kgは充分可能だったよ
416415:2013/09/27(金) 15:04:15.38
ただその頃は重さはともかく嵩は今ほど小さくなかった
フリースもなかったし、LEDもなかった
417底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:25:45.98
>すんなり10kg切る
>10kgは充分可能
418底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:42:39.39
U.L自慢話なら他でやって下さいね

テントスレですから
419底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:43:12.54
>>417
?
この差は大きいということ
大きな違いはないということ
どっちだろ?

ここは無視ですか
>ここ数年特に
420底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:57:23.57
>>418
自慢?どれが?
421底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:15:22.40
自慢してるようには見えないし自慢出来るほど軽くもないし
422底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:17:43.68
そろそ重さ自慢が出てくる頃
423底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:27:35.62
テントは1.3kgなのに、48Lザックに詰め込んだ1泊の装備一式で15kgになってしまった(泣)
424底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:34:46.72
いまどきのU.Lって10kg云々を言ってるのではないのでしょ?
無雪期、ソロ、一泊二日で10kgは、マニアでなくてもふた昔前でそんな特別じゃなかった。
425底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:16:31.80
ベースウェイト5キロじゃねーの
ハイカーズデポの人の著書でそんな感じ言ってたけどベースウェイト3キロぐらいも可能なのかな誰かやって見てよ
426底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:49:49.50
>>412
ここはテントスレだ
消えろよ、糞が
427底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:11:03.47
>>425
ULはベースウェイト4.5kgが一般的かな
3kgやったけどチト寒いw

ULスレに引っ越す程の重量でもないしどこか適切なスレあるかな?
175さんも引越しOK?
428底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:14:55.61
50代、混んだ小屋は嫌なので軽量テントだけで飯などは小屋の場合、荷物を最低何キロにできる?
429底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:33:59.27
>>427
じゃあ登山装備の軽量化を語るスレ立てるわ
430底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:40:23.41
>>428
夏と冬で装備が違うから、季節も入れんとだいたいの目安も出ないと思うな。
431底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:40:55.41
登山装備の軽量化を語るスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1380274813/
432底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:54:13.36
>>428
混雑時などは迷惑行為だという話もある
433底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:23:35.75
>>428
小屋泊+1.5kg程度だろ
434底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:24:47.25
小屋でテント借りれば良いんじゃね
435底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:32:54.22
>430
夏と秋の連休くらいまで


>434
小屋でテント借りるといくらくらいかかるの?シュラフとシュラフカバーは要るよね!

>433
そうなると小屋泊+3kg=8kgくらい
小屋でテント借りたら6kgかな?
436底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:45:11.57
今度は50代の初心者に成りすましか。
437底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:01:05.10
ん?ほんとに50代で始めたばかりやけど^_^
438底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:13:54.08
失礼、本物のパンパカ候補生だったとは
439底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:28:37.08
涸沢のエスパースは8000円だっけ?
440底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:44:41.42
>>438
素直に引くことを覚えましょうね
441底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:44:59.42
山小屋に貸しテントなんてあるの?
小屋泊よりも重い荷物背負って苦労して歩いてきてからのテン泊が良いのに。
442底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:55:26.64
小屋泊という概念がないので、より重いという思いは無い
443底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:23:25.08
>>440
面白くないのにね、
ホント、困ったヤツ
444底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:34:07.72
ステラの2型見てたら、メッシュの窓の開閉ジッパーが外側についてたけど、
あれは不便でないの?

使っている人は、いちいちテントの外に出て開け閉めするの?
445底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:42:52.60
>>444
メッシュの窓ってどこ?
出入り口のジッパーは当然だけど外側と内側の両方に引っ張るところ付いてるよ。
ベンチレーターは吹き流しだからジッパーじゃないし。
446底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:54:24.34
>>445

この写真のG、モスキートネットの部分のことです
http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_002_00992.jpg

このネットの開閉、というよりこのネットを用いるために
テント生地を開閉しなくてはならないのですが、
それがテントの外側からしかできないような構造になってるってことです
447底名無し沼さん:2013/09/28(土) 01:16:03.36
現物見てないから想像だけど
インナー生地が外側でメッシュが内側なら一回インナー開けてからじゃないと無理だと思う
わざわざ外に出ることはないけどね
448底名無し沼さん:2013/09/28(土) 02:25:58.51
>一回インナー開けてから

その通り。でも別に不便と思ったことは無い。
449底名無し沼さん:2013/09/28(土) 06:48:58.10
俺のやつ旧型だった。
新型は外から調節しないといけなくなったんだね。
450底名無し沼さん:2013/09/28(土) 06:58:03.34
>>437
>>438
>>440
>>443

全部質問自演荒らし。
451444:2013/09/28(土) 07:50:19.74
ステラ2とダンロップVS20で迷ってんだけど、
VSはテント内側からでもネットの開閉ができるんだよね

でも、ステラ2のグランドシートとフライだけで自立するという魅力も捨てがたい
452底名無し沼さん:2013/09/28(土) 08:34:24.46
>>451
真夏の低山ならフライ+グランドシートで使えるのは良いかもしれないが、真夏はそもそも低山に登らないw
アルプスばかり。
7〜9月は日本アルプスしか行かないんだよな。
453底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:02:35.32
ステラってメッシュの開閉中から出来ないの?
454底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:57:44.71
>>453
うんな馬鹿な
455底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:49:39.50
>>453
ステラリッジはドアの上半分がメッシュと本体生地の二重になっていて、
これを開放するためのファスナーが何故かドア外側に付いている。
テント内に居ながらメッシュ部分の開度を調整するには、
ドアを半分開けてからファスナーを操作する必要がある。

ちなみに旧ステラリッジはドア内側に独立したメッシュパネルだった。
これはメッシュを開けないと開度の調整が出来ない。

ついでに書くとNEMOのタニは新ステラのドアを表裏逆にした感じ。
ドア閉じたままテント内からメッシュ部分の開度を調整できるので、
これが一番真っ当な設計だと思う。
456底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:53:40.40
両側から出来るのが当たり前だと思っていた
457底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:54:38.04
耐浸水性とか耐風性とか
なんか理由があるのかな?
458底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:55:17.85
え?なにそれ・・
嫌がらせ設計わロタ
459底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:55:37.95
アライ(OEM含む)のは両側からOKだよね
460底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:55:52.25
ダブルのインナーで?
461底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:59:58.76
正直ネタか
池○のレスだと思っていた
本当にそんな設計してるのか
すまん
462459:2013/09/28(土) 11:01:27.66
>>460
あ、そうか
今手持ちはふたつともゴアだわ
押入れの奥にあるエアライズ(半破損)は未確認です
463底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:14:34.26
>>451
悪いことはいわん、VSならVLの方にしとけ
464底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:42:03.40
>>463
VLとVSの違いって耐久性と軽さだけ?
465底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:34:30.14
値段
466175:2013/09/28(土) 13:48:32.45
>>464
その「だけ」の違いが大きいのですよ。
467底名無し沼さん:2013/09/28(土) 18:07:38.21
0.24kgの差か
耐久性はVLでも問題ないのかな?
寒さとか結露のしやすさとか変わってこない?
468底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:12:29.21
VSの方がいいテントなんじゃないの?
200g程度の重量増以外。
469底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:03:13.57
>>468
えっ、そうなん?
470底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:34:45.18
遭難はよくないな
471底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:44:08.52
調べてみたけどVLってエアライズよりも全部薄いんだな
エアライズでもちょっと薄い気がするからなー

まあ厳冬期は別の使うからなんでもいいと思うけど
472底名無し沼さん:2013/09/29(日) 02:35:36.33
>>471
初めての山岳テントにVLを選んだが、強度に関して不安を感じたことはないなあ。
若干の狭さは感じるけど、とりあえず満足してる。黄色くて虫が集まるのが一番の難点。でも軽いから許す。
473底名無し沼さん:2013/09/29(日) 03:27:24.00
アスファルトにテントは設営できますでしょうか。
やはり難しいかな。
474底名無し沼さん:2013/09/29(日) 03:33:59.59
重しさえあればいける
475底名無し沼さん:2013/09/29(日) 06:08:22.50
グランドシートは欲しいな
476底名無し沼さん:2013/09/29(日) 06:18:38.20
>>468
何をもっていいテントって言ってるの?
477底名無し沼さん:2013/09/29(日) 06:28:47.26
>>467
そもそも耐久性なんざ、山岳用だから心配ない。
寒さに関しても、厳冬期であれば外張り使うし。てか寒さなんてどの山岳用テントも同じような作りならどんぐりの背くらべレベル。
ならば軽いに越した事はない。軽くなる分、自身の身体への負担も減るし。
478底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:14:20.82
中部山岳のべ100泊の俺が勧めるのは

独りで、トレックライズ1

決められないヤツはどうぞ。
479底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:21:56.63
>そもそも耐久性なんざ、山岳用だから心配ない。
グランドシート30Dと75Dは耐久性に差が出るよ
480底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:22:23.77
まあエアライズ、エスパース、ダンロップ辺りが鉄板だからこの中から
選んどけば少なくとも外れはないな
その人の中で基準がないなら良し悪しもへったくれもないだろうし
481底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:36:26.17
トレックライズ…
482底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:12:35.55
よし、タニ2Pの質問に答える。
こいよ。
483底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:58:02.36
風で破けないんですか??
484底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:16:31.07
外で張ってないからちっさいこと、いい?

風で〜は判らねぇけど、剛性はないからフワフワするだろうなぁ。
485底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:46:52.60
>>478
100泊もしていれば、暴風雨の時も有ったと思いますが、下からの吹き上げで
雨が侵入してこないですか。
メッシュではかなりキツイと思うのですが。
486底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:20:39.31
>>485
奇跡の好条件100泊だよ
487底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:10:26.32
>メッシュではかなりキツイと思うのですが。
488底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:54:57.37
ゴアライズたんかわいいよ
489底名無し沼さん:2013/09/29(日) 23:59:53.09
>>487
勝手にカヤライズと間違えたのでは?(多分)
490底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:45:07.25
メスナーのゴア化を待つか
エントラントの軽量化を待つか
491底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:48:32.15
>>414
ツェルト?
492底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:05:37.52
スレチを承知で質問させてください。
キャンプで一人、もしくは二人用のテントのオススメを教えて下さいませ。
春夏秋の泊用にと考えております。
よろしくお願いします。
493底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:12:14.48
>>492
2名メインなら短辺130pがボーダーだとおもわれ
1人使用なら何でもお好きなのをどうぞ(長辺出口お勧め)
オクトスかワイルド1ので良いんで?
494底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:23:23.75
>>492
キャンプ用のテントなら、ここで聞かないほうがいいかも。
ここで紹介しているテントは、平地で使うと暑すぎる…
495底名無し沼さん:2013/09/30(月) 07:38:32.47
>>492
キャンパーはスレチ
496底名無し沼さん:2013/09/30(月) 16:18:44.25
VLはプロモンテ、VSはダンロップ
そこには超えられない壁がある
497底名無し沼さん:2013/09/30(月) 17:55:00.21
>>496
どうゆう壁なんでしょうか?
498478:2013/09/30(月) 19:02:04.30
>>489
まさにその通りです。すいません。
エアライズとカヤライズしかないと思ってました。
トレックライズはどんなメリットが有るんテントなんですかね。
あまり話題にならないので、選んだ理由が知りたい。
499底名無し沼さん:2013/09/30(月) 19:25:04.45
>>496
個人的にはダンロップの方が思い入れが有るけどなー
色的にもダンロップの方が「これぞ」感があるな
500底名無し沼さん:2013/09/30(月) 20:21:27.82
ダンロップのスニーカーてきな?
501底名無し沼さん:2013/09/30(月) 21:10:11.02
>>498
トレックライズはちょっと広いことと、長辺に入り口があることがメリット
冬は使えないけど入り口が広いのは便利

あとはダンシングのデザインw
502底名無し沼さん:2013/09/30(月) 21:10:25.73
>>497
ブランド北壁
503底名無し沼さん:2013/09/30(月) 21:14:28.68
ひな壇みたいなテン場だと長辺出入り口いいよね
504底名無し沼さん:2013/09/30(月) 21:25:52.44
穂高岳山荘とか
505底名無し沼さん:2013/09/30(月) 22:24:12.17
短辺出入り口からうつ伏せで見る夕焼けが
好きだ
506底名無し沼さん:2013/09/30(月) 22:44:42.39
>>492
トレックライズ2を買っとけ
絶対に後悔しないぞ
507底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:22:35.53
>>505
脚をパタパタさせるんですね、わかります
508底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:35:37.32
何のサポートも無しに地べたにうつ伏せとか
角度が気になる年齢になったオッサンは怖くて出来ない恰好だな
腹がガツンと出てれば大丈夫かもしれんが山キャンプなんて趣味ネーだろうし
509底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:36:08.05
510底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:50:14.91
短辺入口を買う奴はバカだよ
雪山に対応できるって、お前は何回雪山に行くんだよ
ケチらずに冬季専用のテントをかったほうがいいわ
つまんないことのためにスリーシーズン狭い押し入れの中で過ごすなんてどうしようもないバカのすること
511底名無し沼さん:2013/09/30(月) 23:52:25.78
>>510
脳内が短絡してんの?
512底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:10:41.56
>>508
言ってる意味が全然分からないんだけど
ハゲた中年太りには出来ない格好ってこと?
513底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:41:21.37
長辺の方が雪山で便利なんじゃね?
514底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:48:42.99
岩場だと短辺が良い
515底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:50:36.70
>>514
なんで?
516底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:52:40.51
コルなら長辺、斜面のへばりつきなら短辺
517底名無し沼さん:2013/10/01(火) 00:58:48.36
別に入り口がどっちでも、どうとでもなるけどな
518底名無し沼さん:2013/10/01(火) 07:13:09.81
てst
519底名無し沼さん:2013/10/01(火) 09:39:54.38
長辺入口だと雨の日にマットを濡らさずに出入りできる。
(余分スペースを有効に活用できる。)
短辺入口だとマットを折りたたんで出入りしないとマットが濡れる。
この差は大きい。
テント内で炊事する場合も、入口を開けてマットを折らずにバーナーを使える。
一度長辺入口を経験すると、短辺には戻れない。
短辺の人は長辺入口を経験しないこと。
520底名無し沼さん:2013/10/01(火) 10:53:28.04
マットって
521底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:10:17.29
長辺シングル派の俺はメスナー一択
522底名無し沼さん:2013/10/01(火) 12:22:35.59
小川町のニッピンの外壁沿いに色褪せた廃盤モデルを置いてる感覚がわからん。
523底名無し沼さん:2013/10/01(火) 13:37:44.97
短辺シングルウォールと長辺ダブルウォールを使い分けてるオレは
両刀使いってことでおけ?
524底名無し沼さん:2013/10/01(火) 13:48:38.55
>>503
燕山荘は長辺、穂高山荘だと短辺だよね
525底名無し沼さん:2013/10/01(火) 13:49:42.66
>>506
二人ならこれだよ
526底名無し沼さん:2013/10/01(火) 15:46:58.45
VL14に夫婦かカップル二人って使い方してる人いる?
狭い?夏暑い?春秋あったかい??
527底名無し沼さん:2013/10/01(火) 16:34:38.67
無理
528底名無し沼さん:2013/10/01(火) 18:59:26.05
>>526
短辺90pだと2名ではまともに寝られないと思われ
せめてVL25(120p)

つうか折角幕営なのに何故にバーチャル激混み小屋泊?
529底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:41:13.78
>>526
テントは宿泊人数+1人のサイズを使うのが基本
2人ならVL35でしょ
530底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:46:28.07
えっ
531底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:49:37.04
てか、VLのフライが黄色に戻ってやがった
532底名無し沼さん:2013/10/01(火) 19:56:53.70
>>531
俺はむしろラブホみたいな赤色からもとに戻って好印象
>>530
確かにw
533底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:03:26.46
今年こそ緑が出ると思ったのにorz
534底名無し沼さん:2013/10/01(火) 20:07:09.69
赤とか黄色はなんか落ち着かないんだよな
停滞した時なんかくすんだ淡いグレーが一番快適
535底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:07:35.53
>>529
つまりVL14は小屋泊用ってことですね
536底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:35:56.86
>>531
そりゃ目出度いな
あのピンクっぽいのはあんまり好きじゃなかった
537底名無し沼さん:2013/10/01(火) 22:59:45.07
>>526
VL25だけど夏期3泊超える装備量だと二人でも手狭に感じたよ。
ラブラブかつ寝相が良いなら幅は我慢できるだろうけど、ザックから出した雑多なギアが足元で邪魔になった。
良いテントだけど、スペース削って軽さを優先してるからね。
538底名無し沼さん:2013/10/01(火) 23:48:11.75
ダンロップは縦が短いんだよな
外国製の癖に日本人に媚ってるからダメテントの典型
買う奴は頭の弱いバカ
539底名無し沼さん:2013/10/02(水) 00:03:39.09
・・・
540底名無し沼さん:2013/10/02(水) 00:13:27.44
>>537
一人で使う分には
オッケー?
541底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:50:18.77
>>536
あれがピンクのってどんだけ色彩感覚ねーんだよw
542底名無し沼さん:2013/10/02(水) 01:53:46.32
プロモンテの発色はツボを押さえてるけどな。赤も黄色も

分からないやつにはわかんないだろうけどw
543底名無し沼さん:2013/10/02(水) 05:58:42.78
>>538
国産て書いてあるけど、お前頭弱いな。
544底名無し沼さん:2013/10/02(水) 06:26:24.30
>>538
おまえの馬鹿さには呆れたわ
545底名無し沼さん:2013/10/02(水) 06:32:05.20
>>543,544
短足胴長チビ
見苦しい不細工バカは死ねw
546底名無し沼さん:2013/10/02(水) 07:54:50.53
なんだなんだ病気か?
547底名無し沼さん:2013/10/02(水) 08:05:32.49
>>538
マジで言ってないよね?笑
548底名無し沼さん:2013/10/02(水) 10:41:11.34
>>540
普通の使い方で一人ならいいんじゃねーの、重さも100gしか変わらん

超ライトウェイトや極小スペースでも貼れるようにってんなら、割り切ってゴアライトXにでも行ったほうがまし
549底名無し沼さん:2013/10/02(水) 10:45:26.63
>>538
住友ゴム系列だろ…
550底名無し沼さん:2013/10/02(水) 10:52:53.57
>>549
あれは複雑な経由があったような
551底名無し沼さん:2013/10/02(水) 13:55:16.10
どっちにしろダンロップのテントは国産だろw
552底名無し沼さん:2013/10/02(水) 15:10:21.62
プロモンテは国産
ダンロップも国産?
553底名無し沼さん:2013/10/02(水) 20:25:41.48
ディスクレシアなのか?
HPにダンロップとプロモンテにも日本製のこだわりと説明あるけど。
554底名無し沼さん:2013/10/02(水) 20:28:56.76
俺が識字障害だった
ディスレクシアね
555底名無し沼さん:2013/10/02(水) 20:58:57.06
あぁ、VとVSには書いてあるね
ツーリングシリーズしか見てなかったわ
て事はダンロップのVとVSは国産だけどツーリングシリーズは国産じゃないのか
まぁどちらも買わないけど
556底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:28:27.76
ダンロップは縦が短いんだよな
外国製の癖に日本人に媚ってるからダメテントの典型
買う奴は頭の弱いバカ
557底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:33:25.26
とニワカが喚く平和な日本
558底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:45:39.08
長辺出入口は、風の抵抗を多く受けちゃう軟弱キャンプ用だお。
559底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:59:06.24
>>558
メスナーは?
560底名無し沼さん:2013/10/02(水) 22:02:40.17
>>558
風強いのに入り口開けてるような馬鹿は、どっち使ってもダメだろ
561底名無し沼さん:2013/10/03(木) 00:30:10.37
ビッグアグネスのフライフリークUL1のフットプリントは何処にも売ってないから自作することに決めた。
http://notebookofatrip.blogspot.jp/2013/07/footprint.html?m=1
http://studiopacot.com/100-yen-shop/impression-of-100-yen-shop-grommet/
これらを参考に自作してみる。
562底名無し沼さん:2013/10/03(木) 10:46:50.83
いしいさんがんばれ
563底名無し沼さん:2013/10/03(木) 11:11:16.48
そうだ! 入り口も吹流しにしよう
564底名無し沼さん:2013/10/03(木) 11:12:25.96
>>563
そんなのなかったっけ
冬用外張りか
565底名無し沼さん:2013/10/03(木) 12:44:19.61
全部吹き流しちまおう!
566底名無し沼さん:2013/10/03(木) 13:46:33.84
>>563
っエスパース
567底名無し沼さん:2013/10/03(木) 15:57:49.59
vlの冬用外張り高いんですけど
568底名無し沼さん:2013/10/03(木) 16:40:38.99
自家製の山岳用テントを作り中。
業者に頼んでナイロン30Dリップ耐水圧1000mmの防水透湿ウレタンコーティング
を頼んでるけど、まぁ結構高いんだよな。
569底名無し沼さん:2013/10/03(木) 17:23:04.39
>>568
わざわざ透湿にするってことはシングルウォール?
そのウレタンコーティングの透湿性はどのくらいあるの?
570底名無し沼さん:2013/10/03(木) 17:31:48.47
すげー興味あるんだけど、個人レベルで頼めるような業者とかあるの?
571底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:04:20.75
>>567
俺もVL買うときそこがネックに思った
572底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:16:51.04
>>569
シングルウォールにするつもり。
さすがに個人でダブルは無理。
透湿性に関しては、シリコンと大してかわらんみたいね。

>>570
あるにはあるけど、おいらの場合は知り合い関係なので無茶が聞いた感じ。
っていうか、相乗り注文みたいな感じなので・・・
おそらく普通に頼むと100m単位になるので、さすがに個人だとつらいん
じゃないだろうか。

一応、元は服飾関係だったので、工業用ミシンもあるし、それなりに作れ
る自信はある・・・シーリングテープも注文したし。
573底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:29:03.60
>>572
> >>569
> シングルウォールにするつもり。
> さすがに個人でダブルは無理。

逆ではないんですよね
574底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:35:53.45
値段でオクトス買うか迷ってます。
使ってる人いますか?
575底名無し沼さん:2013/10/03(木) 18:36:26.16
>>573
どういうものを作るかにもよるけど、ダブルよりはシングルの方が
布は少なくて済むしねえ。
576573:2013/10/03(木) 19:23:57.72
>>575
そうか、最初から透湿って書いてありますからね。
なんとなくそういう素材の方が入手困難かと思って。
577底名無し沼さん:2013/10/03(木) 19:31:44.72
>>576
この透湿ウレタンコーティングやらシリコンコーティングは本来は後付けコーティングなんすわ。
ただ、シリコンコーティングは割と特殊なコーティングなので、専門の業者に頼んだりします。
ただ、その場合最低でも1000m単位とかそういうレベルなのでマテリアルを買うだけで数十万、
コーティング費用で十数万かかるので、本当に生産レベルまで持っていかないと意味がないっす。

最近、山用の布を販売してるところがあるけど、あれなんかは自分らで使う分で相当かってるので
そのあまりっていうか、余剰在庫を売ってるんでしょうね・・・値段的におそらく10倍程度吹っ掛
けてますけど、元が結構かかってるので、まぁしようがないかなぁ〜っと。
578底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:04:10.25
余剰在庫を自分らで使ってんでしょ
吹っ掛けてるかどうかは知らないけど普通個人が数メートルで業者から買えないからその手間賃だと思えばイイんじゃない?
俺は裁縫出来ないから買わないけどw
579底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:17:37.49
>>578
だから>577もそう言ってんじゃん。
お前、馬鹿じゃねえの?
580底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:28:50.94
手作りのテントだったら、ちょっとかっこいいと思うよ
581底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:30:16.85
金が無いのなら登山など止めとけ
582底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:42:31.55
なるほど
>>572に俺の考えた最強のテントの設計図を送ればいいんだな
583底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:44:57.69
これが後のテントメーカーの誕生であった
584底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:04:14.87
雨と風がしのげりゃいいんだよ!
585底名無し沼さん:2013/10/03(木) 21:20:04.34
>>579
日本語の読めない馬鹿はお前だよ
586底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:36:28.22
テント自作楽しそう
色々みてると一長一短あって自分でオリジナル作りたくなるよね
587底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:57:56.93
無性にテントが作りたくなったぞ
588底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:15:37.68
オレはまずはフットプリントを自作するか。
589底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:17:51.87
俺は何かこう、外にチャラチャラつけるようなものからやってみるか。
590底名無し沼さん:2013/10/03(木) 23:24:21.57
>>588
シルナイロンでやってみて
591572:2013/10/04(金) 09:57:21.30
実幸問題、フレームまで自作するのはコストがかかり
すぎるので、ストックを利用するだろうと思います。
592底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:07:50.26
ツェルトじゃん
593底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:38:38.35
>>592
ストックを使うからってツェルトっていうわけでもないだろ。
ツェルトを使ったテントなんていくらでもあるぞ。
594底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:39:37.84
>>593
>ツェルトを使ったテントなんていくらでもあるぞ。
 ストックを使ったテントなんていくらでもあるぞ。

失礼
595底名無し沼さん:2013/10/04(金) 12:44:40.43
ロープに三角形の旗みたいのつけたらウザいかな?
596底名無し沼さん:2013/10/04(金) 13:05:34.21
DOPPELGANGER ウルトラライトワンタッチテント
http://www.doppelganger-sports.jp/product/t2_84/

↑これの購入をマジで考えてるんですが、スレの皆さん的にはどうなんでしょうね?
そこそこ軽量だし設営が非常に楽そうだし安いし。
収納時の長辺サイズがちょっと大きい(68cm)以外はけっこういけるのではないかな、と…。
597底名無し沼さん:2013/10/04(金) 13:16:48.38
どこで使うの?
1.9kgとは言えリュックには入れるの面倒そうだし、車ならもっと居住性のいいほうがよかろうし。

森林限界以上で使うのでなければ好きにすればいいと思うけど。

大体これ購入価格幾ら?
598597:2013/10/04(金) 13:19:43.23
13000円か
使い道によってはいいかもね
でもすれ違い
599底名無し沼さん:2013/10/04(金) 15:00:16.31
ふもとベースキャンプ用途限定なら使える。ただ13000は中途半端もっと安くて重いので十分
森林限界超えても雷鳥沢みたいに徒歩移動たった一時間で着くところなら10kgファミリー向け大物
を持ち込めるな
600底名無し沼さん:2013/10/04(金) 15:03:46.88
ポールは補修パーツで好きなの選べるだろうけど布地の曲線が難しいでしょうね
ストックなら直線かせいぜいがカテナリー曲線なので制作が一気に楽になりそう
601596:2013/10/04(金) 16:54:32.31
レスありがとうございます。

初心者なもので理解が乏しい私です。
用途はオートキャンプから一泊登山までです。
こないだ押し入れから引っ張りだした15年くらい前のダンロップ製テント(3kgくらい)は、やっぱりくたびれているので代わりを購入しようかなと。
お察しの通りで目的とする用途も中途半端だったりします。
逆に、その程度の汎用性があれば良いかなぁとも…。
602底名無し沼さん:2013/10/04(金) 17:01:05.46
初心者でもスレタイくらいは読めるだろ
603底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:24:44.52
>>602
横だけど、他のテントスレって山全く関係無い感じなんで
1泊のゆる登山でも質問するならここしかないんでね?という希ガス
(山岳テントスレは氏んでるし…)
>>601
山用とファミキャン用は別に買った方が幸せだと思われ
604底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:26:29.63
>>603
そんな手前勝手な事情はどうでもいいだろ。
ここはあくまで山岳軽量テントスレだし、スレチ話題は貼るなっつうの。
605底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:27:21.15
>>601
登山って、最高で標高どのぐらいの所or何処に泊まるつもりなの?
それによって答えが大きく変わる

2500m越えるような山岳のテン場なら、ちゃんとした山岳用テントにしておいたほうが無難
まぁそんなのをファミキャンで使うと浮きまくりだろうけど、そっちは別に死にはせんだろうし
606底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:30:08.39
まあ、このテントを軟弱山キャンプに使うのはどう思われますか?

って調子で聞けばまだよかったんだろうね?

(これを選択した理由はふだんはファミキャンで云々〜と書くと反発食らうから書かないほうがいいだろうね)
607底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:30:32.29
>>604
でもまあUL方向だとちょっとつまんないかなとは見てて思う(脱線)
私は2sのダブルと1.7sのシングルを2名で運用中
608605:2013/10/04(金) 19:31:29.59
>>605
遠征隊御用達のをファミキャンやツアーで使っていたけど叱られはしませんでした。
609608:2013/10/04(金) 19:32:33.18
>>608
606=608でがんした
610底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:35:02.80
>>607
つまんなきゃスレ見なきゃいいんじゃねえの?
611底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:39:06.89
>>607

うん、例えばこの人のような用途だと予算はもうちょっと欲しいけど。

山用の例えばステラやダンロップやプロモンテの3−4人用をファミキャン2人用とか、
逆に、
ノースピークのアメドのレギュラーやSを雷鳥沢とかの交通の便のいい幕営地に使う、
というのも考えられるよね。
612底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:40:07.94
>>610
ファミキャンれすがあっても、
ばかばかしいと思ったら放置すれば良いんでね?

まあ大体世の中パターンは知れてる訳で
自分より下手いたら叩くのが2chのならい
613底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:47:56.52
>>611
ステラ3型かVL35をファミキャン2名用だと山にも転用効いて結構良さげですね
雷鳥沢の温泉で湯治するならお好きにって感じで選択肢は自由だけどw

私は稜線で場所が限られてる時は狭いの、そうでもない時は広いので使い分けです
(短辺130pと150p@2名)
614底名無し沼さん:2013/10/04(金) 19:53:12.70
中途半端でいいならオクトスが手頃だと思うんだけど
615底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:29:43.56
>>614
同意
616底名無し沼さん:2013/10/04(金) 23:54:14.22
この夏の8月,行者小屋のテン場で
「どうしてもテン泊したくて,ネットで9000円のテント買って持って来た」って人がいた
その夜は結構降ったし風も強かったんだが,翌朝どうということもなかった

山を舐めちゃいかんのだろうが,まずは経験からってのも事実かなと思った
617底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:09:00.14
>>616
確かに。小屋のテント場で死んだ人なんて居ないだろうしね。
618底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:16:07.07
真価を問われるのは稜線での悪天候時だよ
それ以外の天場なら50000円でも5000円でも大した違いはない
619底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:21:44.69
>>618
つまり、ほとんどオーバースペック
620底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:22:25.49
ま、ツェルトのひともいるし
621底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:28:03.37
例えばステラの場合、一人用よりも二人用のほうが横面の傾斜がゆるい分
横風に強いのかな? 大して変わらない?
622底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:30:05.68
それより重さだな
623底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:30:09.07
でも,その「オーバースペック」にあれこれ頭を悩ますのが楽しいんだよなw
俺はあらゆる山道具の中でも,テントであれこれ迷うのが一番楽しい
大した山にのぼってもいないくせに
624底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:34:10.40
俺ダブルしか持ってないからわかんないんだけど,
強風のとき,ダブルはフライがインナーにバタバタ当たってうるさくてかなわん
その辺,シングルってどうなの?
625底名無し沼さん:2013/10/05(土) 00:34:47.08
>>623
そうそう、趣味の世界だからね
別に悪意を持ってオーバースペックと言ってるわけじゃないよ
626底名無し沼さん:2013/10/05(土) 01:15:47.67
>>624
ポールがみしみし言いながらたわむ
揺れで結露がぼたぼた落ちてくる
しばらくして結露が落ちてこなくなったと思ったら凍っていたアル

ペラペラのシングルでは何度も強風だの吹雪(季節外れ)だのに祟られてるのに、メ
スナーのテントを持ってってもにわか雨以上のものに当たったためしがない。
原因はわかっている。メスナーはちょっとばかり重いんで、楽なところにしか持ってい
かないという本末転倒な運用をしているせいだ。
627底名無し沼さん:2013/10/05(土) 06:40:31.94
シングルは強風下だと「寝床」をゆすられて何度も目を覚ます
うるさいだけならに耳栓持ってけばOK
628底名無し沼さん:2013/10/05(土) 07:18:08.19
一般登山者はほとんどの場合小屋のテン場で幕営するが、緊急時に稜線付近で幕営する可能性もあるから、リスク軽減の為にも山岳用テントが無難
629底名無し沼さん:2013/10/05(土) 08:20:28.03
>>628
その通りですね。
購入相談ならそれが正解ですが、まあ昨日の質問者は特殊用途ということで。

私は短辺130とジオの4人用をそれぞれ二人用として使い分けてきましたが、
ジオが現役引退、ハードな山行しなくなった身には130を二人で使うには狭く感じ始めた、
いわゆるキャンピングやツーリング用にも使いたい、ということで、オクトスを最有力候補で鋭意検討中です。
630底名無し沼さん:2013/10/05(土) 10:54:17.60
>>626
メスナー面白そうだし,いいテントだと思うんだが,やはり重さが気になるんだよなぁ
シングルのメリットは軽さではないと理屈じゃわかっていても,やはりね…
631底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:12:23.96
ガイラインとかくっついてるからそれ込みの重量だけどな
実際の総重量は大差ないよ
100gの差を体感できる人間なら別だろうけど
632底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:25:20.23
単に生地が厚いから重いんじゃないのか
633底名無し沼さん:2013/10/05(土) 13:32:08.52
メスナーって,石井の G-Light X とかと比べると,
やはり嵩張り具合や重さに差があるのだろうか?
634底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:33:37.64
ガイライン無し、本体とポールだけの実測重量ってどれくらい?
635底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:11:17.10
>>634
答えたいところなんだが、張り綱が作り付けになってて取れないんだ。
しかもその張り綱がぶっとくて重そうなんだ。
636底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:38:48.36
>>633
Xと比べるのは違うんじゃね、あれ二層レイヤーだよね
普通のが三層レイヤーで、メスナーも三層でそ
637底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:02:40.50
普通テントは2重と思っていたが
638底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:17:29.95
やっぱ三層のほうが快適だよなー
目くそ鼻くそだけどさ
639底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:36:11.23
透湿ならゴアよりe-ventの方が良いはずなんだが
単にゴア信仰なのか、e-ventじゃ防風性能に劣るって判断なのか
それでも一社ぐらいは作ってもよさそうなもんだが
640底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:44:20.15
>>639
MHWとか使ってるんじゃなかったっけ。ゴア以外ならサラサラもあるね。
641底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:55:53.41
下手に一枚で高機能にするより
木綿リネンかなんかを内側にベッタリ貼り付けられるようにして
内張りだけザックのコードに吊るして移動中に乾かすとか凍らせて振るい落とすとかの方が便利だと思うんだけどな
642底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:56:37.66
>>637
ダブルウォールって意味の二層じゃないよw

e-ventはモノポールやビビィでローカスギアがだしてたっけ
MHWから出てるの知らなかった
643底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:05:52.60
Rab(Integral Designs)にもある
644底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:06:15.93
>>636
メスナーのサラサラは二層でしょ
645底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:19:11.65
>>639
高いわー。ゴアでも特に不満はないからゴアでいいわ。でもアレより蒸れにくいってどんなだよやっぱ欲しいわー。
646底名無し沼さん:2013/10/05(土) 20:34:01.91
>>642
レイヤーだろ
わかってるよ
自分のテントやシュラフカバーはそうだし
今のは知らんけど
647底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:14:02.97
メスナーって吊り下げのロープだけでも結構な重さありそうだよね。あれ全部、ダイニーマにしたら100gぐらいは軽くなりそうだけどな。
せめて、ダブルと同等の重量にしてくれないかな。
648底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:31:09.01
>>647
軟弱な仕様はメスナーではない
649底名無し沼さん:2013/10/05(土) 21:43:06.14
メスナーのセブンフライだけ購入したんだけど、ファスナーがゴツくて、あれだけで重くなってた。
650底名無し沼さん:2013/10/06(日) 01:44:35.40
クロノスドームで冬場は厳しいかな?
651底名無し沼さん:2013/10/06(日) 02:01:47.37
>>650
八ヶ岳とのマルチかよ
652底名無し沼さん:2013/10/06(日) 08:41:55.73
>>650
きつい?お前の装備を全てさらせ。まさかのクロノスだけってなら、きついに決まってるが。
653底名無し沼さん:2013/10/06(日) 09:09:55.89
なぜ厳しいと思ったのか、そこが知りたい
654底名無し沼さん:2013/10/06(日) 10:09:15.80
>>644
サラサラは3層だが
いい加減なこと言うなよ
655底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:26:31.70
サラサラはバスタブ0cmタイプのことをいうのであって
何層かは関係ないだろ
どいつもこいつもいい加減だな
656底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:30:36.18
ULメスナー
657底名無し沼さん:2013/10/06(日) 11:49:47.35
>>642
ごめん、MHWにそんなモデルはなかったわ。PUコートのと、コンデュイットとかいう独自素材のだった。
658底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:21:29.26
>>634
針綱は150gぐらいだね

必須なものを重量表記から除いてるアライは不誠実に思えるわ
659底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:37:48.40
SARASARA EVO に興味あるんだけど、T-TREKのと比べて使い心地どうなのかな?
660底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:40:44.31
X-TREKでした
661底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:47:59.57
>>659
出た直後からサラエボの一人用を使ってる
X-Trckは所有したこと無いが、第一世代ゴアと比べても透湿性は劣ってない感じで快適だよ
テント内で煮炊きしても、結露で悩むようなことには成らんし

耐久性はこれから評価ってとこだね
これはX-Trckも同じだろうけど
662底名無し沼さん:2013/10/06(日) 12:57:40.21
>>658
俺はガイラインすぐに交換しちゃうから本体+ポールの重量表記あった方が助かる
アライは付属品重量も記載してるけど?
663659:2013/10/06(日) 13:03:56.63
>>661
ありがとう〜〜そういうコメントが聞きたかったんだよ
ダブルとの比較とかじゃなくてさ
664底名無し沼さん:2013/10/06(日) 15:25:35.94
>>661
それは風雨でベンチレーションが開けられない状態でも?それとも外は晴れてベンチ全開?
665底名無し沼さん:2013/10/06(日) 15:33:18.04
紀伊半島や屋久島など、雨の多い中低山が好きなんで
濡れたもの置きやすそう、雨の時の調理が楽そうなドマドームが目に付いたんですが
フライにベンチレーションがないようなので気になってます。

本体後方メッシュが下部にあるのも、激しい雨の時は開けるのを躊躇われそう、と迷ってます。
持ってらっしゃる方どうですか?
666底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:21:22.15
614,615さん オクトスの何が中途半端なのでしょうか?
667底名無し沼さん:2013/10/06(日) 20:27:02.75
値段 と 重量 だろ
668底名無し沼さん:2013/10/07(月) 01:56:15.46
>>654
いや?実際触ったがメスナーのサラサラは二層だ
二層のエントラントだ
その態度ww
669底名無し沼さん:2013/10/07(月) 02:44:28.51
>>649 そういえば、俺も6月に買ったが・・・ まだ開けてなかったw
670底名無し沼さん:2013/10/07(月) 07:04:45.32
>>668
サラサラEVOに採用されているN-LAMINATEは3層
とニッピンは言っているようだけど?
671底名無し沼さん:2013/10/07(月) 07:53:11.83
>>668
触ってあれが2層に思える奴が居たとは

どんだけ腐ってんだよ
672底名無し沼さん:2013/10/07(月) 07:55:23.00
>>662
え、助かる?
一体何が助かるんだ?

必須なものを外して、他よりも軽いような印象を与える表記に悪意以外存在しないだろ
673底名無し沼さん:2013/10/07(月) 07:57:41.46
>>672
>アライは付属品重量も記載してるけど?
674朝鮮人殺害して晒し:2013/10/07(月) 10:52:13.26
>>671
うっわあーー
こいつw朝鮮人??
3レイヤーのエントラントなんかねーよ
675底名無し沼さん:2013/10/07(月) 11:03:18.91
エントラントちゃうやろ
676底名無し沼さん:2013/10/07(月) 11:23:36.02
>>674
すいません、SARASARA EVOの話ですよね?
どこにエントラント使用と書いてありますか?
677底名無し沼さん:2013/10/07(月) 12:15:16.51
土曜日に双六で俺ともう一人土間使いが居た。
テン泊者自体少なかったのに奇跡w
678底名無し沼さん:2013/10/07(月) 17:30:53.23
えんとらんと?なにそれおいしいの?
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17274&item=NP-TN033
679661:2013/10/07(月) 18:33:13.01
>>664
買ってから夏も厳冬も晴れも土砂降りも経験してるけどベンチレーションを全閉しないといけないような状況は未体験
閉めてもメッシュまでかな

結露はゼロではないけど、朝起きてからタオルで拭けば済む範囲
シングルとしては十分な性能だと思う
680底名無し沼さん:2013/10/07(月) 19:59:58.87
>>665
フライの入り口のファスナーを下からじゃなくて上からちょっと開ければベンチレーション代わりになるような。
そこから星が出てるか顔出して見たりもする。

後方メッシュ開けてても(全開にはしないけど)雨がふりこんだ事は無いな。
681底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:44:22.38
おまえら、結露ぐらいでピーピー騒いでんじゃねーぞ
682底名無し沼さん:2013/10/07(月) 20:53:48.39
土間どこにも置いてないんだけど
683底名無し沼さん:2013/10/07(月) 21:06:13.79
>>681
でもまあ初シングルだとこれが結露か〜w
と言う気にはなったかも、朝露の時は内側も結構結露しますね
(まだ4泊しかしてないので雨天や降雪は未経験)
684底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:54:20.01
オークションにたまにあるよ、ドマ
685底名無し沼さん:2013/10/07(月) 23:24:47.82
ドマドーム、前室が大きくて結構好きなんだが、もうちょうと改良が必要だと思うわ
パット見、なんか今一だなって思えてしまう
686底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:02:06.35
もっとこうわびさびを前面に押し出したデザインにしてほしいね
687底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:15:22.79
山岳テントに何求めてんだよ
688底名無し沼さん:2013/10/08(火) 00:44:18.56
なんだ、エントラントはバックレたか
689底名無し沼さん:2013/10/08(火) 03:42:48.92
>>685

具体的にどの部分が不満なんだ?
690底名無し沼さん:2013/10/08(火) 05:39:22.45
シートも骨組みもツギハギだらけな感じなところ
691底名無し沼さん:2013/10/08(火) 07:53:17.08
>>687
わびさびじゃね
692底名無し沼さん:2013/10/08(火) 08:23:43.85
アメリカ人の友人が俺の土間見て欲しいな〜っていってたよ。
売り切れであきらめてエアライズ買ってたけど。
693底名無し沼さん:2013/10/08(火) 08:30:43.76
>>692
そいつ抹茶アイスうまいうまい言うくらい日本人化してるだろ
694底名無し沼さん:2013/10/08(火) 11:08:33.30
抹茶アイスは見た目があれだが食ってみると普通にうまいと思うが
チョコミント食えない日本人の方が割合多そうだけどな俺は好きだけど
695底名無し沼さん:2013/10/08(火) 11:22:37.05
>>692
土間って雪山用フライあるの?
696底名無し沼さん:2013/10/08(火) 11:36:15.71
>>695
雪山用フライどころか専用グランドシートも無いけど。
697底名無し沼さん:2013/10/08(火) 13:09:47.67
>>680
>>665です、どうもありがとうございます。
フライ、ちゃんと上からも開くんですね。
うーむ、迷う。メッシュモデルなら待ってでも買うのだけど・・・

>>696
そこなんですよね〜
698底名無し沼さん:2013/10/08(火) 14:15:40.12
メスナーサラサラevoは裏地がない2レイヤーだけど
朝鮮人かお前らws
699底名無し沼さん:2013/10/08(火) 16:51:22.53
>>698
お前はいい加減に>>678のリンク先に書いてる説明文を100回読んでこい
700 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/10/08(火) 17:14:27.65
hu
701底名無し沼さん:2013/10/08(火) 17:21:58.14
素材 3層ラミネート構造 30Dリップストップナイロン地>
702底名無し沼さん:2013/10/08(火) 17:24:32.90
>>701
触ってみ?
裏地ねーからww
ニッピンが嘘なんじゃね
703底名無し沼さん:2013/10/08(火) 17:25:21.38
>>699
触ってみ?
裏地ねーからww
ニッピンが嘘なんじゃね
お前キチガイ工作員なのか?
704底名無し沼さん:2013/10/08(火) 18:51:14.85
2レイヤーはN-LAYER5050じゃない?
705底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:13:29.66
まぁ、真性なんだろうな、この馬鹿さは
706底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:29:28.31
699真性だな
707底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:32:37.16
708底名無し沼さん:2013/10/08(火) 20:07:43.38
裏地ってなんだよwwwwwwwwwwww
709底名無し沼さん:2013/10/08(火) 20:24:24.34
ゴアカッパでも最近の2.5レイヤーって2レイヤーにしか見えない
触っただけじゃわからないからメーカー発表信用するしかないよ
710底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:17:45.99
触ってごらん
ってウールマークですか。
711底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:28:24.22
えっ?エントラントの裏地に何を貼り付けたと言っているのかな?
メスナーsarasara evoが3レイヤーとか言ってる奴ww
712底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:29:25.91
なんでこういうどうでも良い話で盛り上がるのか…
道具オタって本当に度し難いな
713底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:35:15.31
>>711
おまえのレスは何の参考にもならん

ソース示してみろよ
714底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:38:30.06
初テントに
プロモンテ
いきます
715底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:47:55.45
あちこち荒らしてる引きこもりの気違い。
wwが目印。
716底名無し沼さん:2013/10/08(火) 21:48:24.00
>>714
お〜!仲間が増えたよ!
今のVLはフライの色も良い感じだし裏山
まぁ,赤もテン場で目立ち過ぎるほど目立つんだがな
フライのファスナーがフラップに噛みやすいのが玉に傷だが,いいテントだよ
使い倒してくれ
717底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:10:53.23
そろそろダブルウォールで1000切るテントでてこないかな
718底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:21:55.12
原価低減要求が高くて生地はほぼ全量中国頼みなのに
その中国から離れてさらに安いところへ仕事が移る時期だからねえ
機能向上は進まないんじゃないかな
719底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:28:44.96
いくらなんでもwwが特徴と言っている715はおかしいのではないだろうか?
引きこもりとか決めつけているあたり、
客観視出来ているのかどうか疑問である

精神疾患ではないだろうか
720底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:29:24.25
>>713
ニッピンに素材を聞きました
君も聞けば?
721底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:37:52.10
>>717
数年前からあるよ
722底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:35:17.93
>>678 のリンク先に図解で「表生地」「メンブレン」「裏生地」って説明してあるんだから,
メスナー SARASARA は3レイヤーだと理解するしかないな

でなきゃ,いくら30Dナイロンとは言え,1〜2人用で1660gは重すぎる
メスナーの2レイヤー出ないかな〜
いいテントなのはわかってるが,どうしても重さがな〜
723底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:45:37.31
当のニッピンが3層ラミネート構造の30Dリップだと言ってるのにどこに疑問の余地が
724底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:50:15.89
まぁ、今時2chでも草生やしてるような時代遅れな奴は、件の気違いだけだろうけどな
725底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:53:59.81
>>723
つうか、信用も何も、俺の手元に実物あるし
裏地付きの3レイヤーだよ
726底名無し沼さん:2013/10/09(水) 01:14:52.99
さすがにアンタの素人判断よりはニッピンの説明のが信用あるだろ客観的に考えてw
727底名無し沼さん:2013/10/09(水) 01:48:04.19
>>726
え?ニッピンに聞いたんだが
728底名無し沼さん:2013/10/09(水) 02:06:26.16
>>726>>725へのレスだったんだがまあいい
その聞いたというのもアンタがそう主張してるにすぎない
一方でニッピンはWebで公式に3レイヤーだと説明している
どちらが信憑性あるか分かるよな?
てかもうアホらしいからいいよ
729底名無し沼さん:2013/10/09(水) 03:34:47.30
いつ聞いた?
N-LAYER5050の2レイヤーからサラサラevoで3レイヤーになったんじゃなかった?
730底名無し沼さん:2013/10/09(水) 04:22:19.38
>>727
メスナーでひとくくりにしてるけど、老舗だし複数種類あるんじゃないか?
この前ニッピン本店でN1000とかいうモデルを見たけど幕体の向こうが透けて見えるようなペラペラで、
あれが3層なら逆にびっくりする位。逆に俺の持ってる20年くらい前のゴアメスナーは…
上の方で「持ってるから○層に間違いない」ってのもいたようだが、悲しいかな、持っていてもあれが何
層なのかとんとわからん。

てか「山岳用軽量テント」のスレなのに、それに含まれるのか疑義のあるメスナーの話題にに走りすぎだろ。
そろそろ終わりにしようぜ。
731底名無し沼さん:2013/10/09(水) 04:40:38.82
>>729-730
彼が2層だと言ってるのはサラサラEVOだよ
触れば分かるし、ニッピンにも聞いたんだってさ

>>698>>703>>711>>720
732底名無し沼さん:2013/10/09(水) 05:06:08.95
1〜1.5人用で1.3kgが標準化してるのにSARASARA EVOは1.6kg有るからな
耐風性能と悪天候時の設営のしやすさが無ければ見向きもされないと思う
山岳ではこの2つの利点はとても重要だが
733底名無し沼さん:2013/10/09(水) 07:54:47.95
>>730
おいおい、そもそもN1000はダブルだろうが
あの本体見て透湿膜だと思う奴なんてこの世に居ないだろ

お前本当は3レイヤーのゴアとか見たこと無いんじゃねぇか?
734底名無し沼さん:2013/10/09(水) 07:56:22.64
>>732
その標準化してる1.3kgってのが張綱抜きなんだがな
735底名無し沼さん:2013/10/09(水) 08:24:48.52
>>734
ダイニーマ・ガイライン 1.5mmは破断強度約200kg
1.2g/m
ラインロック4個とガイライン10m持っても15gじゃ誤差の範囲だと思うが、気になる?
736底名無し沼さん:2013/10/09(水) 08:58:09.10
>>735
え?
737底名無し沼さん:2013/10/09(水) 11:12:16.67
>>735
下記メーカーはちゃんと表記してるが足し算引き算出来ないの?

アライテント
重 量 1360g(本体+フレーム+フライシート)
▲エアライズの付属品(ペグ、張り綱)の重量は約200gです。

プロモンテ
重 量 約1.35kg 
※重量表記はインナーテント+フライシート+ポールの実重量です。付属品の重量は約150gです。

モンベル
【本体重量】1.25kg(1.47kg)
※( )内はペグ、張り綱、スタッフバッグを含む総重量です。
738底名無し沼さん:2013/10/09(水) 11:20:27.71
>>737
付属品のガイラインを使うのか?
そういや、SARASARA EVOの付属品の重量ってどのくらいなんだろうか、どっかに出てないかな
739底名無し沼さん:2013/10/09(水) 13:22:01.97
>>738
>>662>>737です
ガイラインについては>>634-635-658辺り
740底名無し沼さん:2013/10/09(水) 14:57:37.89
最近はムーンライト1フライ無しペグアンカー付で(石入れ袋)持っていってる
コミコミ1.4kgぐらい
寝袋の氷点下対応は化繊しか持ってないから多少の水気はどうにかなる
741底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:12:18.62
>>735
ザイルになるじゃん
742底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:15:54.25
>>741
残念ながらならないんだな
詳しくはググれ
743底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:39:12.82
ファイントラックのフローティングロープが出てきましたやん
744底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:56:31.47
>>733
率直なところ、3層のゴアは「多分見たことがある」に過ぎない。
ゴアと名のつく製品と防水透湿製品なら十指に余るほど持ってるが、古いのから新しい
のから高いのから安いのからありすぎてどれが何層やらとんとわからん。

そもそもゴアだの透湿だのと、結構気休めにしか思っていない。
雨の中ゴアを着なかったことはないが、服がびしょ濡れにならなかったことはないし、ニッ
ピンの店員に「いやぁ、結露しないことなんてありませんよ」と言われたフライなしのゴアメ
スナーでは結露したことがない。
745底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:59:34.95
>>744
>フライなしのゴアメスナーでは結露したことがない。
文章が気休めってのと矛盾してますが
書き間違い?
746底名無し沼さん:2013/10/09(水) 16:07:01.11
>>745
表現がよくないね。
効果があるもんやらないのやらよくわからんと言いたかった。
貧弱な表現力で申し訳ない。
747746:2013/10/09(水) 17:45:11.18
ネタをひとつ提供しよう。話題逸らしのためであるのはいうまでもない。

最近フットプリントにタイベックスを使ってるのをチラホラ見るが、あれは敷くだけではもったいない。
用途1 元々住宅の遮熱材だけに赤外線を反射でもするのか、仮眠するとき被ったらえらく暖かかった。
用途2 シングルウォールのテント(正しくはシェルターだが)が寒いわ結露するわで閉口したので、テントの
     内壁の形にタイベック(ソフト)を切って、なんちゃってダブルウォールにしてみた。
     思わぬ効果-普通の幕体は熱線をスカスカ通してくれるのでテントの中が温室になっちまうが、タイベ
     ックを張った途端一挙に快適になった。元々遮熱材なんだから当たり前か。
     期待した効果-全然寒くなかった。結露も「落ちては来なかった」。朝起きたら水溜りになってたがな。
     外壁と内壁の間を結露が落ちてたらしい。タイベック自体は湿ってすらいなかった。
748底名無し沼さん:2013/10/09(水) 18:03:05.11
メスナーN1000、2〜3人用、
ニッピンサイトでは、売り切れになってるてる、、

モデルチェンジあるのか?
749底名無し沼さん:2013/10/09(水) 19:20:35.89
ゴアメスナー使ってて
何の加工もしてないナイロン地と、透湿加工された生地の見分けが付かない奴が居るとは…
750底名無し沼さん:2013/10/09(水) 19:22:19.82
>>748
モデルチェンジは無いんじゃないか?
売り切れはいつもの事だし
751底名無し沼さん:2013/10/09(水) 20:12:00.60
メスナー欲しいときにないよな。
752底名無し沼さん:2013/10/09(水) 22:26:03.34
ニーモのオビ2P使ってる人いる?タニのレビューは結構あるけど、オビのレビューはあんまり見つけれなかった。

ステラ、エアライズと比べて値段安いんやけど、あのメッシュが寒そうで躊躇しちゃうぜ。

春夏秋の3シーズン使用予定だけど、やっぱりステラやエアライズにした方がいいかな?
753底名無し沼さん:2013/10/09(水) 22:34:18.07
>>752
1P elite なら使ってる
754底名無し沼さん:2013/10/09(水) 23:48:05.65
加賀の白山でビッグアグネス フライフリークUL1を始めて使う。
755底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:05:32.17
>>752
持ってるけど何が聞きたい?
あのメッシュは夏の低山とかで威力を発揮するよ。
ただ結露するとフライからの水滴が雨となってもろにかぶる笑
横殴りの雨にあったこともあるけど、一般的に心配されるほど雨は入って来ない。
756底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:31:01.10
>>754
なんか、ビッグマグナム黒岩先生思い出した(´・ω・`)
757底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:33:26.65
ビッグマグナム黒岩先生とか30年ぶりにきいたわ
758底名無し沼さん:2013/10/10(木) 01:40:15.53
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりませんよ。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
759底名無し沼さん:2013/10/10(木) 01:46:44.15
Obi1もってるけど風が通って寒いよねw
夏はいいんだけどな
760底名無し沼さん:2013/10/10(木) 06:01:45.44
>>747
タイベックは遮熱材じゃないよ
761底名無し沼さん:2013/10/10(木) 07:05:10.39
オビワンケノービ
762底名無し沼さん:2013/10/10(木) 07:58:48.41
欧米のテントって
特に高地めざしたものばかりでないから
低地での長期テン泊に特化したものも混じってるよね
763底名無し沼さん:2013/10/10(木) 08:48:35.73
タイベックの話題が出ているので参考に。
タイベックソフトでボトムシートやミニフライを作って使用しているけど、
テン泊では切れ端で作った袋が意外に便利。
シュラフに行動着で入らない主義なので、行動着を入れておくのに便利。
夜、行動着に着替える時、袋の音が小さいし結露などからの濡れも防止できる。
テントの隅においても安心。
透湿性が有るので多少は水分が蒸発しているような気がする。
タイベックは切り口がほつれないので簡単に袋ができる。
764底名無し沼さん:2013/10/10(木) 08:55:39.87
タイベックでペグ袋やトイレ用スコップ袋などの小物を作ってみたけどけっこう楽しい・・・・
2,3g程度の重量しかないし、デカデカと文字書いて識別しやすく色もつけられる
765底名無し沼さん:2013/10/10(木) 09:04:47.57
>>759
このくらいの時期だと稜線じゃなくても使えないかな?
766底名無し沼さん:2013/10/10(木) 09:53:28.89
>>747
内壁の形にカットして、どうやって止めているのか教えて下さい。マジックテープ?
767底名無し沼さん:2013/10/10(木) 12:10:15.07
>>760
製造元のWebに「遮熱シートとしても使われる」旨の記載がある。一方、別のサイトでは基材のポリエチレンは
「遠赤外線をよく通す」との記載もあるな。はてどっちやら。とにかく涼しかったのは事実。

>>766
テントがインナーポールだったのをいいことに、鳩目穴を何箇所か開けてそれぞれから紐でポールに固定した。
「内壁の形に」ってのは少し誤解があるかも。四辺の形には切ったが、展開撤収と工作が面倒なので四辺はバラ
バラで、要は三角っぽい形の3枚(入口の面は張らなかった)のシートを切り出しただけ。4枚くっつけてテント内テ
ントにすることも考えたが、それだとどうやってもテントに固定できないので諦めた。
(最初はファイントラックのツェルトを中に張ろうとしてたが、高価なので断念)

ついでに。最近はポリエチレンとかポリプロピレンがくっつく接着剤がある。コニシとスコッチから出てるな。そいつで
縁を二重にした。
768底名無し沼さん:2013/10/10(木) 12:34:09.73
>>767
> 遮熱シートとしても使われる
それは多分銀色の塗装をしてあるやつじゃないかな
タイベックシートシルバーって商品名だったと思う
769底名無し沼さん:2013/10/10(木) 13:21:37.26
>>767
ありがとうございます。
770底名無し沼さん:2013/10/10(木) 13:21:56.70
>>768
確かに同じサイトでタイベックシルバーてのがあるな。フットプリントなら普通のだが、テントの内張りにするには
そっちのほうがよかったわけだ。ありがと。
771底名無し沼さん:2013/10/10(木) 13:44:12.68
>>768
タイベックシルバーの切り売りがないか探してたらこんなサイトを見つけた。
タイベックのサンシェードらしい。
「驚異の遮熱効果を誇る」らしい。両面白色だってんで、普通のタイベックな
んだろうな。じゃあタイベックシルバーって何なんだよ?と思ったんでもう少し
調べてみる。

ttp://item.rakuten.co.jp/hiyoke/10000041/
772底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:25:48.08
>>771
高杉
773底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:30:58.65
雨飾高原で初めてビッグアグネス フライフリークUL1を使うぞ。
774底名無し沼さん:2013/10/10(木) 23:27:54.56
>>773
キャンパー乙
775底名無し沼さん:2013/10/11(金) 10:45:03.60
>>773
やたらこの商品名連呼してるのはなんなん?
同じ人?
776底名無し沼さん:2013/10/11(金) 11:22:42.18
アグネスC vs. アニエスb
777底名無し沼さん:2013/10/11(金) 14:56:56.75
フライフリークUL1をフライだけで自立させてるの居たけど下の隙間大きくて中が結構見えてた
絵的に惨めな感じ
雨が降ったら悲惨な事になりそう
778底名無し沼さん:2013/10/11(金) 15:27:12.08
>>777
メッシュとメッシュじゃないタイプがあるからね。
私が買ったのはメッシュじゃない方。
779底名無し沼さん:2013/10/11(金) 16:28:17.96
どちらにせよ、きわどいすけべテントだな
雨に打たれたら・・・スケスケじゃねーかよー、ゴクリ
780底名無し沼さん:2013/10/11(金) 17:56:20.47
今日明日は稜線付近で耐風テストが捗るな
781底名無し沼さん:2013/10/11(金) 20:15:19.12
>>778
フライだけで自立させるのにメッシュとかメッシュじゃないとか関係あるの?
インナーは家でお留守番だと思うんだけど
普通にダブルで使ってる分には惨めに見えなかったよ
雨天で使ってるの見たことないからわからんがエロそう
ご注意下さいw
782底名無し沼さん:2013/10/11(金) 20:27:03.65
スケスケでも見えてくるのはおっさんなんやで・・
783底名無し沼さん:2013/10/12(土) 21:52:24.13
ホモねたしつけーよ
784底名無し沼さん:2013/10/13(日) 16:25:49.44
雨飾高原で使って見たが、ダブルウォールなので内側は結露が無く、とても良い。
軽いと言えば軽いがシュラフ、マット、テントなど全てで15kg位になったので自分の体力では余り厳しい山へは行けない印象。
雨飾山でもちょっとバランスを崩してしまう時があった。
785底名無し沼さん:2013/10/13(日) 16:34:34.76
786底名無し沼さん:2013/10/13(日) 17:59:59.71
夏山用にてらのば
787底名無し沼さん:2013/10/13(日) 18:02:51.70
誤爆!
夏山用にテラノバのテントはどうかと思っているのですが使い勝手はどうですか?
788底名無し沼さん:2013/10/13(日) 18:31:27.67
>>787
かっこいい軽い設営めんどくさい
789底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:37:14.84
使用してる人のブログあったけど、やっぱ耐久性に難アリみたいで、
涸沢みたいなとこだと速攻穴開くみたいやね
790底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:24:17.48
テラノバレーザーよりはファウデパワーリザードの方が良い
791底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:32:00.32
テラノバの安い奴の方が重くて生地暑いじゃん
792底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:51:19.93
ファウデは優秀。
793底名無し沼さん:2013/10/13(日) 22:45:37.71
>>765
森林限界以下なら余裕。
でも登山用とはちょっと違うので普通の日本のテント買ったほうが
いいと思うんだよね。。。’
794底名無し沼さん:2013/10/13(日) 22:49:42.36
何が楽しいのか分からんが、米国人は平ったいところをずっと歩くのが楽しいらしいからね。
テラノバはそういう用途って事だ。
795底名無し沼さん:2013/10/13(日) 22:57:51.25
日本はピークハントを登山ひとくくりにするけど、欧米はクライミングとトレッキングを分けて考えてる
796底名無し沼さん:2013/10/13(日) 22:59:18.98
だってどこまでも続く平坦な荒野とか日本にはないんだものー
北海道なら可能か
797底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:16:23.78
>>796
北海道を対象としても根釧台地をマジ歩く、とかあんまり趣味になっていないよな。
798底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:19:35.03
北海道を歩くと楽しそうだよな
北海道縦断ウォーキング大会とかやらんかな
自転車でもいいけど
折角土地が広いのに宝の持ち腐れになってる
799底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:21:32.19
補給地がなんつーか道南に集中してて巡り歩くって感じじゃないんだよね
800底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:39:00.99
羆対策にベアキャニスタとか胸熱
801底名無し沼さん:2013/10/13(日) 23:57:10.33
802底名無し沼さん:2013/10/14(月) 00:05:40.85
ぐぐるまっぷ見るだけでアメリカのトレッキングは楽しそうだなーって思うよ
803底名無し沼さん:2013/10/14(月) 07:13:10.29
夏場アリゾナあたりの荒野を歩いたら数時間で死ねそう
804底名無し沼さん:2013/10/14(月) 07:36:12.14
>>794
>何が楽しいのか分からんが、米国人は平ったいところをずっと歩くのが楽しいらしいからね。
>テラノバはそういう用途って事だ。

どのような点がそういう用途なの?
805底名無し沼さん:2013/10/14(月) 07:47:04.10
>>804
軽くて、日本の山岳帯の様に豪雨や強風に見舞われない地域を歩くためのテントということ。
806底名無し沼さん:2013/10/14(月) 08:27:31.67
テラノバってアメリカブランドじゃないよねー(=´∀`)人(´∀`=)
807底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:16:02.38
日本タイプの登山って世界的にあまりないよね。他国は登山=クライミングで、それ以外はトレイルを歩く感じ。
808底名無し沼さん:2013/10/14(月) 09:23:14.19
日本は平地=町中だから仕方ないよ
809底名無し沼さん:2013/10/14(月) 11:38:12.79
>>807
日本タイプってどんなの?
810底名無し沼さん:2013/10/14(月) 12:07:00.08
テラノバはヒマラヤ登山でも使われていると書いてあった・・
811底名無し沼さん:2013/10/14(月) 12:56:12.31
>>809
山あり谷あり雨多く風強し
大きな荷物でたくさんお弁当持ってえんやこら
812底名無し沼さん:2013/10/14(月) 13:22:13.29
日本みたいに天候の変わりやすい地域じゃ
インナーフライ一体の一発ピッチングがいいに決まってる
フレームとインナーを組み立ててからのんびりとフライシート掛けるなんてのは
気候の穏やかな大陸の文化だろw
813底名無し沼さん:2013/10/14(月) 18:00:48.89
重くなるし、メンテナンスが今一なんだよね
乾くのが遅いし、だったらシングルでいーやんとなっちゃう
814底名無し沼さん:2013/10/14(月) 18:18:32.78
メンテナンス
815底名無し沼さん:2013/10/14(月) 18:36:57.97
>>812
フライがあっても設置は20分くらいだろ。
816底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:25:36.62
>>813
だったら全てのテントがシングルでいーやんとなっちゃうだろw
しかし、なぜならんかといえば二重壁には二重の良さがあるからだ
そして二重壁で優れているのはインナーフライ一体
817底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:26:25.73
インナーフライ一体の一発ピッチング撤収でインナーびちゃびちゃ
818底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:28:23.90
インナーがびちゃびちゃになったらアカンのか?
819底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:31:06.76
>>812
その通りだと思うよ。だけどそれやると重くなるでしょ。

nemoのグランドシートとフライだけで独立てのが正解さと思うよ。その分剛性弱くなるけど
820底名無し沼さん:2013/10/14(月) 22:34:41.94
翌日も雨の中インナー、フロアびちゃびちゃのテントに入るとか最悪
821底名無し沼さん:2013/10/15(火) 00:39:03.26
>>815
設営だけなら20分も掛からないでしょ。
10分もあれば設営完了するって。
中にシート敷いたり、荷物入れたりするのを含めると、も少し掛かるけど。
雨だったら、取り敢えず荷物ぶっこむから10分もあれば良いわー。
822底名無し沼さん:2013/10/15(火) 02:15:52.53
閃いた!
すげーテントの革新的なアイデア閃いちゃったんだけど誰か買ってくれない?

マジヤバイ取り合えず図面にするはw
823底名無し沼さん:2013/10/15(火) 02:25:57.63
ヒルバーグソウロが1.5k切ったら馬鹿売れ。
824底名無し沼さん:2013/10/15(火) 06:32:53.84
>>822
アライテントかモンベルに持ち込め
825底名無し沼さん:2013/10/15(火) 07:37:49.82
>>822
お前がメスナークラスの登山家なら売れる
そうでないなら帰れ
826底名無し沼さん:2013/10/15(火) 11:11:49.33
メスナークラスでニッピンってのも悲しすぎるが・・・
827底名無し沼さん:2013/10/15(火) 11:13:59.92
ニッピンはイタリアじゃあ、超メジャー級
828底名無し沼さん:2013/10/15(火) 11:18:20.70
なんでニッピンだったんだろ
ヘリテイジで頼むとかはなかったのかな?
829底名無し沼さん:2013/10/15(火) 15:15:34.32
メスナーテントで、210×120cmのサイズで、X−TREKを使った物を出せばニッピンはもっとメジャーになれるかも!?
830底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:00:12.49
さいかやも昔はにっぴんとおっつかっつの店だったが
なんか返信したようなあ
831底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:28:44.70
>>830
色々とタイポもあり読みにくが、即ちさかいやはニッピンと同じようなものだった、と。
確かにニッピンは店舗がダサくて入る気がしない・・・・
832底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:44:52.10
SARASARA X-TREKで1.3kg実現したら馬鹿売れの予感
833底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:01:20.44
>>829
そこは差別化で、220×130〜140だろ。
834底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:10:07.16
ビッグアグネス フライフリークUL1最高!
835底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:55:41.49
>>832
どうせ品切れで売れる数は今と同じって所だろうな、ニッピンだし
836底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:08:59.98
メスナーは生地の違いで300gくらい重いのが欠点で風には強いだろうな
テン場いくと意外と使ってる人多いし
837底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:31:47.12
もう少し軽量化できるだろうけど
あの値段じゃ仕方ないな
1.3kg切ろうとしたら値段2倍近くなるだろうし
838底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:38:39.06
以前、稜線のテント場でスノーピークのセルみたいな簡易テントで泊まってる人がいて夜強風になってテントが一晩中バタバタはためいててうるさかった
こういうテントは軽くていいかもしれんが沢や低地のキャンプ用だね

http://www.snowpeak.co.jp/newproducts/cell2/
839底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:48:34.29
スノーピークもフロアレスシェルター出してたのか
これからの季節低山キャンプなら良いかもね
840底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:44:15.16
ここでは誰もスノピなんぞ欲しがらないから
841底名無し沼さん:2013/10/16(水) 08:57:48.06
>>834
>ビッグアグネス フライフリークUL1最高!

どういう点がいいの?
842底名無し沼さん:2013/10/16(水) 09:21:53.28
>>841
軽くて自立式でダブルウォールな点。
843底名無し沼さん:2013/10/16(水) 12:53:13.87
フリークじなくてクリークなんだけどな
844底名無し沼さん:2013/10/16(水) 12:54:52.61
またビッグマグナム黒岩先生の話か…。
845底名無し沼さん:2013/10/16(水) 13:06:22.12
フライクリークはあっさり破いちゃってる人のブログ見ると中々手が出せんのよね
846底名無し沼さん:2013/10/16(水) 14:11:29.90
当たり前で本体軽くていんだが、極めて推奨のグランドシート足すとなぁ
薄軽のエロテントは短期の消耗品だな

目的用途に応じて好きにしてくれ
847底名無し沼さん:2013/10/16(水) 14:49:13.28
>>845
確かに使っていてチャックがシルナイロンを噛むんだよね。
848底名無し沼さん:2013/10/16(水) 14:59:53.37
スノピ欲しがるのってどんな層?
クッカーはしょうが無いけどさ
849底名無し沼さん:2013/10/16(水) 15:17:25.08
>>848
このスレとは関係ない層
850底名無し沼さん:2013/10/16(水) 15:38:23.19
ヤバい、vl25欲しい、買いそうだ
851底名無し沼さん:2013/10/16(水) 15:48:33.77
>>848
スノピのラゴはグッドデザイン賞に選ばれてたから
おしゃれぶった奴が使いそうじゃない
実際見たことあるけど見た目はけっこうよかった
852底名無し沼さん:2013/10/16(水) 15:53:23.64
>>851
グッドデザイン賞が政治的な指標だということが良くわかる例ですね
853底名無し沼さん:2013/10/16(水) 15:55:16.78
はいはいそうですね
854底名無し沼さん:2013/10/16(水) 16:10:36.41
おしゃれぶった奴はスノピ避ける
855底名無し沼さん:2013/10/16(水) 16:19:48.80
ミーハー層じゃね?
856底名無し沼さん:2013/10/16(水) 18:02:25.64
スノピっておっさんかミーハーか初心者かただ貰いのアウトドア用品関係者のイメージ
857底名無し沼さん:2013/10/16(水) 18:03:51.91
>>850
俺も今シーズン買った
先日雲の平で使ったけど、軽いし長辺出入口は使いやすい。中も余裕あって結構広い。
858底名無し沼さん:2013/10/16(水) 18:26:18.48
>>856
ナルシストだなぁ
859底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:25:55.41
>>851
すげー使いにくそうだよ

全室が無い
全室の代わりにテントの中の床を剥がして土間を作ることが出来る

なんかオリジナルをアイデアを盛り込みたくて、かえって使いにくくなってしまった典型例だね
860底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:41:06.44
>>857
旧ステラリッジ2型使いからすると
出口の開口が半分だけなのがちょっと残念なVLシリーズ
2名運用だと並んで外眺めたりするので、出口せまっ!!
結局ニーモ買うてしまった(谷以外だけど)
861860:2013/10/16(水) 19:42:47.63
書き忘れたけど私もお盆に雲の平行ってたノシ
ビール売り切れてて死亡orz
862底名無し沼さん:2013/10/16(水) 20:06:28.51
>>861
ざまあwwwwwwwww
863底名無し沼さん:2013/10/16(水) 20:10:42.82
お盆なら言ってくれれば三俣で買っておいたビール分けたのに
864860:2013/10/16(水) 20:12:32.19
>>862
そんなこともあろうかと安ウィスキーは持参してましたがな…
3泊めでの出来事ですたorz
http://uproda.2ch-library.com/717931LCi/lib717931.jpg
865底名無し沼さん:2013/10/16(水) 20:12:50.52
飲んでたら死んだかもしれないので、無事なら良かったじゃないか
866860:2013/10/16(水) 20:13:22.95
>>863
有難う(ウルウル)
867底名無し沼さん:2013/10/16(水) 20:37:46.08
>>864
イイねぇ〜
酒がすすみそうダナ
868850:2013/10/16(水) 21:01:41.72
>>860
ボクは旧ステラ1なのですが軽量化と広さの両立を考えています。いま2.1kgなので。でも約500グラムに4万出す勇気が・・・
869860:2013/10/16(水) 21:26:29.29
>>868
上では2名運用の条件でケチつけてましたが
ソロ天用なら条件ばっちりだと思われVL25
でも開口部がなー(マテ)
http://uproda.2ch-library.com/717975EIi/lib717975.jpg

とにかく悩んでる時が一番楽しいですねw
私は広さを求めてこんなサイズの買いました
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/Nemo/images/21-size.jpg
(稜線のテン場だと場所の心配がでそうなんで、行く先次第で使い分け)
870底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:12:07.46
sarasara evoよりも
ゴアメスナーたくさん生産してほしい
871底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:30:19.45
>>856
だよな
だから
メスナー
872底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:42:06.60
メスナーてあんまみないね
873底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:44:00.79
え?
874底名無し沼さん:2013/10/16(水) 22:49:05.51
1.7だから軽いテントほしいな
いろんなとこ縦走したいわ
875底名無し沼さん:2013/10/16(水) 23:01:02.84
>>872
今までのテン泊で被んなかったことないけど?
多分「見てるんだけどメスナーと認識してない」ってことじゃないかと。
自分と同じテントだと一目で認識するからね。特にメスナーは「カラーバリエーション」
なんて軟派なものはないし。
876底名無し沼さん:2013/10/16(水) 23:17:51.24
脳内だろ
877底名無し沼さん:2013/10/17(木) 00:07:52.65
>>875
何いらついてんだ?
お前のメスナーテント様が認識してもらえなかったからっていちいちファビョるなよ
朝鮮人www
878底名無し沼さん:2013/10/17(木) 00:08:34.70
顔文字は朝鮮人なんだそうです
879底名無し沼さん:2013/10/17(木) 00:12:43.48
>>877
おいどうした朝鮮人
880底名無し沼さん:2013/10/17(木) 00:13:54.72
>>877
バーカチョンチョンwww
ねぇウンコ食って?ウンコ食ってwwwwww
881底名無し沼さん:2013/10/17(木) 00:15:35.83
>>880
そいつは服部という朝鮮人らしい
882底名無し沼さん:2013/10/17(木) 00:39:40.04
今のテントが壊れたらメスナー買おうと思いつつ10年近く経ってしまったが、
カタログ見る度に重くなってるんだよな
高くてもいいから1.2k以下にしてくれんかの
883底名無し沼さん:2013/10/17(木) 07:42:48.02
>>882
超人はそんな軟弱なことは言わん
884底名無し沼さん:2013/10/17(木) 09:24:20.09
シルナイロンに微細な穴あければよくね?
885底名無し沼さん:2013/10/17(木) 18:57:56.97
>>870
たまに作ってる今のゴアメスナー重いからな〜
2〜3人用で2300gとか
886底名無し沼さん:2013/10/17(木) 21:49:40.86
>>885
20年位前のメスナーを持ってるんだが、てっきり「古くて重いのを我慢して使ってる」
と自分では思ってた。そんなに重くなったんかね?なんでだろうな。
887底名無し沼さん:2013/10/17(木) 22:43:37.20
>>886
ポールはスカンジウムになってるから軽くなってるはずだけど
サラサラ構造のせいで重くなってる?
888底名無し沼さん:2013/10/17(木) 23:10:19.51
メスナーは狭い
889底名無し沼さん:2013/10/18(金) 01:27:45.33
MSRのnook使ってます。今年は雪中キャンプに挑戦してみたいんすが、インナーほとんどメッシュだから寒いっすかね?
しかも半自立式というハンパな仕様w

よく調べずにMSRかっけ〜ってミーハー心で去年買ってしまいました。
890底名無し沼さん:2013/10/18(金) 01:30:58.70
>>888
ぶら下げの分キャノピーを狭くしてる。室内最大高90cmだもんな。1人用だと狭すぎるんで
2人用買ったら重くて持ちきれないでござる。
891底名無し沼さん:2013/10/18(金) 01:35:39.56
>>889
大丈夫っすよ
雪山はテント内で火を使う必要があるんで半メッシュの方が換気が効いて良いっす。
楽勝っす
892底名無し沼さん:2013/10/19(土) 00:46:56.67
>>891
寝る時は火消すだろがよ
893底名無し沼さん:2013/10/19(土) 00:50:05.45
>>891
お前そんなこと言って一酸化酸素中毒で死んだら責任取れんのか
バカ!
894底名無し沼さん:2013/10/19(土) 01:58:10.75
>>893
お前は外で火を使ってればイイさ
895底名無し沼さん:2013/10/19(土) 02:07:06.29
その前に一酸化酸素をツッコんでやれよ
896底名無し沼さん:2013/10/19(土) 02:39:46.63
>半メッシュの方が換気が効いて良いっす。
雪中キャンプでインナーの換気性にしか気が回らないのが一酸化酸素中毒になるんだな
フライの裾が雪で埋まるとか想像出来ないのかな
897底名無し沼さん:2013/10/19(土) 03:26:09.52
呼気がCO2じゃなくてCOという特異体質
898底名無し沼さん:2013/10/19(土) 03:28:59.01
人生が不完全燃焼ってか
899底名無し沼さん:2013/10/19(土) 06:18:43.50
こいつの場合呼気がオゾンなんじゃないか?
900底名無し沼さん:2013/10/19(土) 07:05:36.46
呼気がCO3!!
901底名無し沼さん:2013/10/19(土) 07:42:59.54
>>896
Nookにスノーフライなんか無いからそんな心配しなくて大丈夫っす
902底名無し沼さん:2013/10/19(土) 07:48:08.14
スノーフライが無いから裾が埋まったらNGなんでは。
903底名無し沼さん:2013/10/19(土) 08:32:18.63
>>899
一酸化酸素w O3ということか。

コピー機みたいな奴とか、水質改善にどう?とか、プラズマ・ダイエットとか
色々想像しちゃったじゃないか!
904底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:14:37.87
なんかめんどくさそうなのでエアライズにしときますわw
905底名無し沼さん:2013/10/19(土) 10:22:59.08
>>903
それオゾンや。
906底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:16:50.68
>>902
素で判ってないようだよ
ちっこいベンチレーターに命預けるらしい
907底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:29:33.08
ニッピン行ったら緑のゴアメスナーがあった。
まだ作ってたんだな。
908底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:30:20.10
>>905
脱臭にいいすね
909底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:33:43.55
ニッピンのメスナー系重すぎるんだよな
1人用で1300gくらいのやつ出せば売れると
思うんだけどな
あとは長辺220cmのやつとか

風に強いったって他のだって十分強いわけ
だからもう一つくらいは独自性がほしい
910底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:39:32.50
>>909
軟弱な奴はメスナー使う資格なしって事だよ
911底名無し沼さん:2013/10/19(土) 12:40:42.66
ネオエアーでも買えよ。
912底名無し沼さん:2013/10/19(土) 13:21:17.30
十分降ってます
913底名無し沼さん:2013/10/19(土) 14:05:39.39
>>906
そんなこと無いっす
おベンチょレーターあれば大丈夫っす
914底名無し沼さん:2013/10/19(土) 15:23:52.39
ツェルト的使い方というか悪天候や狭い場所で張るときはメスナー欲しくなるんだけどなぁ
最近のは中途半端というか、なんか商売下手じゃね
915底名無し沼さん:2013/10/19(土) 15:26:52.20
1人用で1600gはないわー
916底名無し沼さん:2013/10/19(土) 16:33:40.92
ゴアメスナーは1900gです!
917底名無し沼さん:2013/10/19(土) 18:32:18.81
火を使ったまま寝るわけでもないだろ。
918底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:40:40.87
バカが多くて笑えるw
919底名無し沼さん:2013/10/20(日) 06:54:11.37
ステラリッジ1買った。
作りも丁寧だし安心感あって使いやすいけど
選択肢としてストイックすぎた感がある。
短辺出口とか狭さとか。
イーストンのキロ気になるんだけど
誰か使ってませんか?
920底名無し沼さん:2013/10/20(日) 08:57:28.61
登山は本来ストイックなもの
爺や山ババアの宴会キャンパーが増えて山の雰囲気が悪くなった
921底名無し沼さん:2013/10/20(日) 12:55:15.31
男はストイックに荷物と一緒に
ステラ4のグランドシートにくるまる
922底名無し沼さん:2013/10/20(日) 13:02:32.50
ジジババが居る山でストイックw
923底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:14:02.20
ステラリッジでストイックか
笑かしよるわ
924底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:24:55.74
80Lゴミ袋に荷物包んで棺おけテントと川の字
野営とかだったら
骨っぽくてちょっとかっこいいかも
925底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:38:45.11
いやそれ引くわ
926底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:38:47.04
ポール部分をエアー入れて膨らませて、ポール不要な八角型テントって技術的に無理なのかな?ぺちゃんこにつぶれてまう?軽量化出来ないかな?
927底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:55:09.72
ちょっと前にそんなテント出してるメーカーあっただろ
すぐに普通の金属製のポール採用したのに変わったけど
928底名無し沼さん:2013/10/20(日) 16:58:01.57
エアーポールってビビィサックなら実用化出来そうなアイデアでは有るんだけどな
929底名無し沼さん:2013/10/20(日) 17:06:42.55
PVCがアルミに対して比重半分でも総重量が半分になるわけでもなし
天井は梁を増やして維持できても立ち上がり部分の構造が難しいし
設営に労力と時間はかかるし
いいことなしジャン?
930底名無し沼さん:2013/10/20(日) 17:49:27.91
だから普通のポールになったんでしょ
931底名無し沼さん:2013/10/20(日) 18:54:11.78
ジジババと同じ山に、同じ時期に登って文句言う奴って何なの?
932底名無し沼さん:2013/10/20(日) 19:35:49.93
ジジババと同レベルの奴なんじゃないか?
933底名無し沼さん:2013/10/20(日) 19:43:44.22
シェルパかもしれんぞ
934底名無し沼さん:2013/10/20(日) 19:58:08.71
935底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:30:17.01
国内でシェルパ雇ったらガイドは日当5万円、ポーターは2万くらいかねぇ
936底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:38:29.25
2万って、日雇い労働者並だなw
個人と直接交渉ならそれぐらいでもありえるかも
937底名無し沼さん:2013/10/20(日) 21:14:48.06
ネパールでエージェントにポーター代1日7ドル払った
938底名無し沼さん:2013/10/21(月) 05:19:55.07
シェルパとポーターの違いがわからない
939底名無し沼さん:2013/10/21(月) 06:08:27.85
シェルパってのは元々は民族の呼び名
でもヒマラヤ登山のサポートをするネパール人達を違う民族も含めてそう呼ぶようになった
ポーターってのはその中で荷物運びをする人の事
シェルパ>ポーター
サーダー(シェルパ頭)やクライミングシェルパ、コック、キッチンボーイなどそれぞれ役割がある
940底名無し沼さん:2013/10/21(月) 11:39:22.08
斎藤
941底名無し沼さん:2013/10/21(月) 14:24:32.03
>>939
サンクス
ぼっちでも現地ですげえシェルパ雇えばいいってわかった
942底名無し沼さん:2013/10/21(月) 17:32:53.84
だが日本語が通じなかった
943底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:35:00.92
通訳やとえ
944底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:50:38.18
日本語話せるすげえシェルパ雇えばいい
ギャラ高いけど
945底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:21:04.37
>>941
フリーのガイドはトラブルの元だから雇うなよ
少々高くても信用できるエージェント通す方が安心出来る
トレッキング程度ならすげえシェルパじゃなくてもコースに精通してればいい
すげえいっぱい連れて行くなら好きにしてくれ
946底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:43:24.93
日本の山小屋で働いてるシェルパ族っていなかったっけ?
って、シェルパがいれば重いテントでおkって話か?
947底名無し沼さん:2013/10/21(月) 20:43:40.60
途中で落ちてくれたら、ラッキーなんて。
948底名無し沼さん:2013/10/21(月) 21:13:38.89
>>946
シェルパ族かどうか知らんがネパール人は居るね
949底名無し沼さん:2013/10/22(火) 15:35:30.80
白馬にはネパール人を集めた子供村がある。
http://www.tbs.co.jp/getsugol/20120820/drama_story.html
950底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:10:53.35
で、長身族は皆どんなテント使ってるの?
俺は三人用斜め寝。
951底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:15:27.91
>>950
海外製なら普通に一人用テントで寝られんじゃないの?
952底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:32:02.58
>>951
メッシュインナーでないテントある?
953底名無し沼さん:2013/10/22(火) 20:44:32.95
>>952
日本への別注品にあるよ。
ビッグアグネスのフライクリークUL1EXとか。
954底名無し沼さん:2013/10/22(火) 21:08:42.20
クロノスドームは一人用も220cmだよ
ちょっと重いけど安い
955底名無し沼さん:2013/10/22(火) 21:36:05.23
>>954
その重さが1番問題だわ
956底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:25:00.77
>>954
サイドウォールの立ちっぷりがイカス
山ファミキャン用に検討中
957底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:29:07.36
ステラ1とクロノス1って1kg近くも違うのな
大きさはほとんど変わんねーのに
958底名無し沼さん:2013/10/22(火) 22:53:59.70
1kgくらいでガタガタ言うなやケツの穴小っせーな!
それよかクロノスは冬(雪)使えんだろ!?
959底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:31:50.70
>>958
1kgも違うとスペックが全く違うシュラフを持っていけるけどなw
960底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:37:26.42
>>958はデカい尻の穴に入れていくから
問題ないらしい
961底名無し沼さん:2013/10/22(火) 23:47:32.63
長身族に適してそうなテント出したら
>その重さが1番問題だわ
>山ファミキャン用に検討中
>それよかクロノスは冬(雪)使えんだろ!?
重さとか冬とか条件に無かったし・・・
でも一人喜んでくれた人がいて嬉しい
962底名無し沼さん:2013/10/23(水) 03:12:05.81
足曲げて寝ろよ、カス!
963底名無し沼さん:2013/10/23(水) 04:24:40.77
1sでガタガタいうなとか言うジジイは黒戸尾根の登りで同じこと言えんのか
964底名無し沼さん:2013/10/23(水) 07:04:52.46
言えるだろー
965底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:27:16.78
オレはちんちくりんだからステラ1がジャストフィットだ文句あっか!?
966底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:39:50.59
クロノス1 1.95kg(ペグ、張り綱、スタッフバッグ2.24kg)。
ステラ1  1.25kg(ペグ、張り綱、スタッフバッグ1.47kg)。
正確には700g(770g)の差。
967底名無し沼さん:2013/10/23(水) 12:03:08.48
3シーズンシュラフ1個分の重さか
968底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:04:38.25
水700CCの重さか
969底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:25:17.73
今日食ったCoCo壱のライスの量か…
970底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:44:50.47
クロノス1:19800円
ステラ1:36900円
700g軽量化するのに17100円
100gあたり2443円

当初は長さの話だったのが重量にズレてるけど
971底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:53:20.03
重量を気にしなければ、いくらでも大きなものが持っていける
という話だろ
972底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:55:48.19
DQの不思議な道具袋か四次元ポケットがあれば…
どこでもドアあったらどこでも自室になるけどな…
973底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:46:39.80
長身者が平均よりも重いものを持つのは当然かもしれない。
同じ肥満度ならば長身者の方が体重が重いからだ。
絶対値ではなく体重比で持ち物の重さが変わるのは、同じ快適性を望めば当然のことだ。
974底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:54:58.45
現代的に見てステラ1が狭いというのには同意

177cmの俺は現在じゃ長身の内に入るかどうかも怪しいとこだが
ステラ1だと、頭とつま先が楽勝で触る。つかかなり生地を押す感じ
975底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:09:52.72
長辺220cm以上の軽量テントの需要はありそうだな。
ただし、山岳テントとしての耐風性等を備えていること。
976底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:11:16.81
ステラ1のグランドシート
なんか微妙にサイズが大きいんだが
おまえらどうよ?
あと設営で最後のグロメットに
ポール通す時きつくて破けそうでこわいんだが
おまえらどうよ?
977底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:16:13.03
テントは長さより高さの方が快適度に響くで。
978底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:21:00.40
中であぐらも組めない低いテントは雨の時辛いもんな
979底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:37:58.84
雨の日の出入りってカッパどこで着たり脱いだりしてる?
入るときには、入口開けて体の向き変えてカッパごとテント内に座ってフライ締める
そんでタオルでざっとジャケット拭く→パンツ拭く→靴脱ぐ→フロア拭く
最終出入り終わるまではカッパはレジ袋で待機
出るときは逆手順だけど靴より先にパンツ履く
最終出入り終わるとカッパを綺麗に拭く
もう少し快適な方法ないかな
980底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:42:29.44
>>979
普通は狭いながらも前室で行うのでは?
981底名無し沼さん:2013/10/23(水) 18:52:05.43
>>979
あなた自信が河童になればいい
カッパは着るものではない
982底名無し沼さん:2013/10/23(水) 19:37:31.98
>>981
尻子玉抜いてやろうか。
983底名無し沼さん:2013/10/23(水) 20:44:19.03
>>979
前室でしゃがむ→フライ閉める→テント開ける→テント内に座る(足は前室)→ジャケット脱ぐ→タオルで拭く→パンツ脱ぐ→タオルで拭く→防水バッグに仕舞う
984底名無し沼さん:2013/10/23(水) 20:47:12.36
前室を5m×5m×5mに広げてしまうのはどうだろうか?
985底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:02:46.87
>>980
エアライズやステラの前室でインナー開けずに出来るの?

>>983
ほぼ同じだね
986底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:11:14.27
ステラの俺はレインジャケを脱いではたいてから前室に入る
少しでもテント内を濡らしたくないから

車乗り込むときに傘たたんではたいてから乗るようなもんだ
987底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:38:53.54
>>979
同じ順所です。

トレックライズなので前室はあってないようなものです。
>983さんのようにフライを閉めてからテントを開けることができません。
靴を脱ぐまでテントを閉めれないので大雨だったら最悪です。
988底名無し沼さん:2013/10/23(水) 23:57:10.77
俺も外でさっさと脱いで入るな

まぁ土砂降りのテン泊はしたことないけど
989底名無し沼さん:2013/10/24(木) 00:00:41.13
>ステラの俺はレインジャケを脱いではたいてから前室に入る
ネタ?

>>987
>フライを閉めてからテントを開ける
これ出来ないよね
990底名無し沼さん:2013/10/24(木) 00:02:30.69
>>989
どうしてネタだと思うんだ?
991底名無し沼さん:2013/10/24(木) 01:01:26.89
テント内の濡れは少なくなるけどウエアの濡れは格段に増えるし見たことないから
俺も霧雨程度ならジャケットな脱ぐことあるけどね
992底名無し沼さん:2013/10/24(木) 01:42:18.52
老人って、少しでも体が濡れるのを
極端に嫌がるよね
993底名無し沼さん:2013/10/24(木) 02:00:56.68
着たままテント入って拭く
暑くなければそのまま着干し
994底名無し沼さん:2013/10/24(木) 04:59:29.05
山でウエア濡らさないとか基本でしょ
カッパもウエアとか屁理屈は無視
995底名無し沼さん:2013/10/24(木) 07:14:10.38
age
996底名無し沼さん:2013/10/24(木) 07:46:45.31
>>992
老人はその方がいいと思う。
低体温症で死ぬのは大抵は老人だし。
997底名無し沼さん:2013/10/24(木) 09:53:04.46
軽量折り畳み傘があると、レインウェアを外で脱げるよ。
998底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:07:15.13
そこはポンチョだろ
999底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:12:47.50
いっそ外で全裸になってからテント内でタオルでふけばいいんじゃね?
1000底名無し沼さん:2013/10/24(木) 10:25:48.66
1000ならアメドL担いで劔に明日登ってくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。