初心者による初心者のための富士山登山入門103m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門102m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377736134/
2底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:36:54.08
■リンク集
・富士登山サイト「富士山に登ろう」|フジヤマNAVI
http://www.fujiyama-navi.jp/fujitozan/
・あっぱれ!富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・富士登山をしてみたい!
http://www.tozan.org/fuji/
・富士さんぽ
http://www.fujisanpo.com/

▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン
http://subaruline.jp/
・富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
3底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:37:57.58
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
4底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:39:06.38
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
5底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:39:54.68
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
6底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:40:42.26
■テンプレ/気象に関して

Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。

Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。

富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。

Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。

結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。
7底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:41:41.37
■テンプレ/登山中の注意点

登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。

家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。

登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
 ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
 ・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
  (標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
 ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
 ・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
 ・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
8底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:42:31.71
■テンプレ:高山病の予防と対策

高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。

もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
9底名無し沼さん:2013/09/04(水) 16:43:30.47
10底名無し沼さん:2013/09/05(木) 00:16:30.68
スレ立てご苦労
11底名無し沼さん:2013/09/05(木) 05:47:00.80
関連スレ

富士山の山小屋総合スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1372141081/
12底名無し沼さん:2013/09/05(木) 05:53:58.32
規制・鯖落ち・2ch 閉鎖時の避難先


2ちゃんねる避難板一覧
http://kisekiwo.com/hinan/index.html
13底名無し沼さん:2013/09/05(木) 12:04:53.84
>>1
は短くして欲しい
14底名無し沼さん:2013/09/05(木) 12:13:09.86
>>13

富士山は男達の壮絶な物語である


こんな漢字?
15底名無し沼さん:2013/09/05(木) 13:00:13.95
今の時期でも日の出見に行こうとすると山頂付近って渋滞するの?

あんま人多いのいやだから2.3時間前に着くようにした方がいいのかな
16底名無し沼さん:2013/09/05(木) 13:04:46.39
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門104m

次スレはこれに戻してね
17底名無し沼さん:2013/09/05(木) 14:01:47.73
その顔文字いいね。髪型ダサいけど。
18底名無し沼さん:2013/09/05(木) 15:29:35.14
富士山は深夜に山頂に着いて日本最高所の夜空を満喫するのが楽しい。
朝は下山して行くのがゾロゾロ歩いてて「あ〜、明日から仕事だ、飯を食うためにつまらん仕事が待ってる現実社会に戻るよ〜」的な後ろ姿にたまらない寂しさを感じて鬱病になりそうになるから、
誰よりも早く下山したいor昼まで山頂で寝ていたい。
19底名無し沼さん:2013/09/05(木) 16:05:19.15
すきにして
20底名無し沼さん:2013/09/05(木) 19:57:03.97
削除依頼出す方法も有るが機能して無いからなぁ、

世間話でもしてスレ流すしか無いかな
21底名無し沼さん:2013/09/05(木) 20:20:58.96
山頂とか書いてるけど、2日から工事閉鎖じゃないの。

登山ルートのタテマエの閉鎖と違って
リアルに道路工事してるんじゃなかったっけ。
22底名無し沼さん:2013/09/05(木) 20:30:27.49
マイカー規制解けてから行こうと思ってたら工事閉鎖ってマジかよ
なえるわー
23底名無し沼さん:2013/09/05(木) 20:42:35.26
山頂ぐらいは、逝けるのでは
24底名無し沼さん:2013/09/05(木) 21:22:17.45
工事閉鎖なんてないよ
嘘つき乙
25底名無し沼さん:2013/09/05(木) 21:30:14.10
またこんなスレ作って、富士観光はもう終わりだよ。
26底名無し沼さん:2013/09/05(木) 21:35:46.07
工事自体は来週からだったと思う
27底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:18:48.89
初心者は来年だよなw
28底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:34:29.82
シーズンOFF到来、やっと山登り的を楽しめるよ
29底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:35:11.62
これからは木曾御岳だな
30底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:56:54.08
富士山はやっぱり12月が登りやすい
31底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:30:47.75
静岡県警は5日、富士山登山シーズン(7月1日〜8月31日)に富士山の
静岡県側で発生した遭難件数が前年に比べ45件多い79件、遭難者数が40人多い81人で、
いずれも統計が残る73年以降最悪だったと発表した。

県警は6月の世界文化遺産登録で準備不足の登山初心者が増えたためと分析している。

県警によると、遭難者のうち死者は1人、重傷者は8人。遭難原因は高山病が32件と
最も多く、次いで転倒が20件、疲労が12件と続いた。
32底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:42:39.94
[速+]【社会】富士山の遭難、過去最悪…7〜8月、静岡県側
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1378390429/
33底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:55:09.95
入場料とかマイカー規制で登山者を減らすとか言ってるけど、もっと
いい案がある。富士山は世界遺産で聖域として、1合目以上を自動車禁止とする。
むかしのように自分の足でのぼらなければならないとする。
こうすりゃ、すぐ10/1よ。
ババアや幼児がバスでいきなり行くこともなくなるから、遭難者激減。
弱い連中は2合目でキャッチできる。
34底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:56:21.34
富士山を強者しか登れない山に戻す
35底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:18:02.17
インチキツアーやインチキガイドブックに騙されて登りにいった被害者もいるだろう。

自分のレベル見抜けない時点で難有りだけどさ。
36底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:40:53.98
毎年一回、と言ってもまだ6年6回だけの経験ですが、
毎回高山病になります(今年も)今までは夜間弾丸でしたが、
今回は山小屋利用、ダイアモックスも飲んだけどやっぱり高山病。
登頂率は5割、未だにお鉢と剣が峰行ってません。
万策尽きた感じ、もうやめるかな。
因みに今回は山小屋でリタイヤ
12時間位横になって戻ってきました。
37底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:49:30.16
>>36
これでも見なされ お鉢
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwtPeCAw.jpg
38底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:50:42.57
富士山って初回の登頂成功率どれぐらいだろう?

7割ぐらいはあるのかな。
39底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:54:00.91
>>36
ひょっとして頑張って脚に力を入れてセカセカ登ってませんか?
富士登山なんて平地を歩くのと変わらない(=リラックス)した力配分で十分ですよ。
それでも俺は休憩込みで4時間で登ります。各コースタイム -10分くらい
特に5→6、6-7合目で標準コースタイムより早く行こうとして自爆してる人をよく見かけます。
大体高山病で8合目で死んでる方々は、猛烈に抜いていって、休憩して、また急いで登り始める・・・を繰り返す人。

もし心当たりがあるなら、7合目までだけでも標準+10分ずつ遅れるようにゆっくり登ってみたらどうでしょう。
あと、ゼーハー言って呼吸するのは悪いことではないです。格好悪いと思って我慢する人もいるみたいですが、
うまく深呼吸できないなら、ゼーハー言ってでもたくさん空気交換したほうがよいです。
40底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:21:28.49
なに、実際は山小屋とか使わなかったら普通に登れんの
41底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:21:35.54
はいダウト
42底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:26:45.30
81人も遭難しているのか。山梨側も入れると200人以上遭難しただろう。
遭難者が多いので登山は禁止にすべき。
43底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:32:49.06
遭難した後、自力で生還を果たした人もいるから、遭難者実数はもっと多い。
44底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:38:28.12
>>39>>36です
最初の一回目は正直舐めきってましたが
二回目以降は色々参考にして考えながら
の登山をしてる、はず。
ただ都内在住で毎回仕事の都合少な目の睡眠で車を運転しての登山
は良くないのだろうと思ってます。
肺活量6リットルで赤血球なんかも基準値内なんだけど
関係ないみたいですね。
来年行くとしたら前日も休むのと、ミウラドルフィンズ
に行ってみるかもです。
45底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:47:40.86
>>33
>こうすりゃ、すぐ10/1よ。

意味不明
十分の一(1/10)と言いたかったのか?
46底名無し沼さん:2013/09/06(金) 02:09:38.54
は?
10月1日がすぐだって〜の
47底名無し沼さん:2013/09/06(金) 02:14:34.73
>>44
多分高山病に弱い体質。(遺伝子)
徹夜状態だと厳しいと思う。
ダイヤモックス飲んで高山病が発症しない高度で寝てから行くと
いいと思います。
ちなみに俺も高山病に弱いです。
寝てないとダイヤモックス効きません。
効く時はバッチリ効きますが。
48底名無し沼さん:2013/09/06(金) 02:17:28.01
>寝てないとダイヤモックス効きません

ダイアモックス関係ないと思うの
4947:2013/09/06(金) 02:25:56.32
すまん。
寝て無くても効いた時あります。
と言うか俺全部所謂弾丸登山なので全部徹夜です。
ダイアモックス使用は2回。
で1回効果なし。
日頃の酒の飲み過ぎが祟っているかもしれませぬ。
50底名無し沼さん:2013/09/06(金) 02:28:23.40
>寝てないとダイヤモックス効きません
>寝てないとダイヤモックス効きません
>寝てないとダイヤモックス効きません

これだけ言い切ってるのに
後だしジャンケンってみっともな〜い
51底名無し沼さん:2013/09/06(金) 02:29:19.45
ていうか、サンプル数2回で断言とかw
52底名無し沼さん:2013/09/06(金) 02:32:38.50
>>49

矛盾してるよね

1、徹夜してダイアモックス効かなかった
2、徹夜してダイアモックス効いた

ん?
寝てダイアモックス使ったのはいつ?
なんか、むちゃくちゃだな
どうしてそこまでしてダイアモックス押しなのかw

ダイアモックス飲まなかったら100%高山病なのか?
53底名無し沼さん:2013/09/06(金) 03:07:12.77
吉田口ルートは、狭いところですれ違っても挨拶しない人が大多数。
吉田のガイドは、黙ったまま人を押しのけて道を通るのな。挨拶の代りに舌打ち。

須走口ルートは、みんなコンニチハとか声掛けてくる。
同じ富士山でもルートによって、習慣が違う。
54底名無し沼さん:2013/09/06(金) 03:16:40.58
吉田口ルートは観光産業色が強くて、団体様優先。ツアーは温泉の団体客みたいなものか。
個人客のマイカーを完全に締め出した。

須走口ルートは、大型バスで乗り付ける団体客をみかけない。
55底名無し沼さん:2013/09/06(金) 03:24:17.27
今年は下山してから、
須走5合目から御殿場までのバスの車窓の景色、
暑い暑い夏の景色、広がるのどかな街並、真夏の青空が心に焼きついた
 
56底名無し沼さん:2013/09/06(金) 03:24:40.53
登山客の歩く速度も違っていて、
須走口ルートの登山客のほうが吉田口ルートより早い。
57底名無し沼さん:2013/09/06(金) 03:37:57.01
昔からの登山ルートは須走口らしい。確かにクネクネしている。

吉田口ルートは、5合目までの有料道路を作ってから工事して作った道が多い。歴史の偽造疑惑。
実は甲斐からの登山者は極く稀にしかいなかったのでは。
58底名無し沼さん:2013/09/06(金) 03:52:28.79
頂上まで車道通せばいいのに。
59底名無し沼さん:2013/09/06(金) 04:03:50.26
中旬に登ろうと思ってます。
山頂で一泊してくる予定。
60底名無し沼さん:2013/09/06(金) 04:11:09.30
もう相当寒いよな
61底名無し沼さん:2013/09/06(金) 06:16:49.84
江戸時代の女でも登ったというのにお前らときたら
62底名無し沼さん:2013/09/06(金) 06:44:23.58
富士山のAA勝手になくしたの?
変な改変したりとかもあったし、もうやめてよ!(`;ω;´)
63底名無し沼さん:2013/09/06(金) 06:53:03.32
>>62

あのAAは髪型が格好悪いからクビになった。
64底名無し沼さん:2013/09/06(金) 07:05:29.76
富士山シーズン終わったんだから、もうどうでもいいだろ。
65底名無し沼さん:2013/09/06(金) 07:15:00.59
>>62
鳴くほどのことかw

>>61
江戸時代には女陰禁制だから女は胸にさらしを巻いて、スーツにオールバック姿で登ったらしい
66底名無し沼さん:2013/09/06(金) 07:28:06.63
>>53
吉田口ですれ違う人全員と挨拶してたらそれだけで疲れてしまう
67底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:24:17.85
>>62
あの( ´,_ゝ`)プッ顔の富士山か
68底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:39:53.70
>>44
昼間の登山にしてみてはどうですか?
ご来光はみれませんが
69底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:41:08.91
>>62
次スレたてるときよろしく >>16
70底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:41:37.69
>>53
御殿場口に来なさい
滅多にすれ違わないから偶にすれ違うと嬉しくて声かけちゃうぜ
71底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:54:37.56
>>68
昼間登ると山中で一泊しないといけませんよね?
72底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:09:55.51
>71
いわゆる昼登山です。
前日晩に駐車場入り、仮眠して朝7時から登山、夕方下山です。

私は兵庫県から毎回この日程で行ってますよ。
73底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:27:01.73
弾丸登山は禁止だろ
74底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:30:38.84
禁止したかったら
まずは全員がまともに泊まれる小屋を整備しろ
75底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:43:31.74
質が悪い小屋に泊まる位ならシェラフ?持って行って外で寝る
76底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:54:43.61
>>73
山小屋で寝て高山病になるパターンとか
77底名無し沼さん:2013/09/06(金) 13:03:40.32
>>72
なかなかキツイですな
関西方面からのアクセスとなると富士宮口INでしょう?
自分は東京新宿まで出て、登山道としては一番登りやすいと言われている山梨吉田口からしか登ったことがないので
富士宮口は長丁場になりきつそうですな
 
78底名無し沼さん:2013/09/06(金) 13:13:01.73
シュラフは雨に降られてだめだった。
一応防水シュラフカバーも持って行ってたんだが山小屋の軒下にでも行かないと寝れない。(軒下はシュラフない、中には雨具持ってない人たちに占領されてた)
79底名無し沼さん:2013/09/06(金) 13:17:03.20
週末は天気が悪いけど、登りに行くヤツいる?
80底名無し沼さん:2013/09/06(金) 13:23:17.63
朝登って夕方までにおりてくるのは弾丸ではありません
81底名無し沼さん:2013/09/06(金) 13:24:22.96
>>77
ルートはどこでもいいですよ
時間的に厳しいなら
麓のホテルなりに一泊すればいいだけのこと
山小屋泊よりは眠れるでしょう
82 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/09/06(金) 13:54:20.99
こんにちわ
83底名無し沼さん:2013/09/06(金) 15:30:05.30
>>39
冬や雨を除けば97%くらいじゃね
幼稚園も登ってる観光地だし
84底名無し沼さん:2013/09/06(金) 15:30:44.73
>>38
85底名無し沼さん:2013/09/06(金) 15:41:49.23
5合目まで行くバスってまだある?
自家用車がないとダメ?
歩いて行けっていうのはなしで
86底名無し沼さん:2013/09/06(金) 16:12:23.93
11月まである
87底名無し沼さん:2013/09/06(金) 16:27:35.67
>>85
富士急の時刻表だ
修行中なのでURLは加筆してつかってくれ

富士山駅、河口湖駅〜スバルライン5合目
bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/10.html

御殿場から須走口
bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/11.html
88底名無し沼さん:2013/09/06(金) 16:33:09.93
>>87
どうぞ

>>85
富士急の時刻表だ
修行中なのでURLは加筆してつかってくれ

富士山駅、河口湖駅〜スバルライン5合目
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/10.html

御殿場から須走口
http://bus.fujikyu.co.jp/line/jikokuhyo/11.html
89底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:14:38.53
>>62
同意

このスレは廃棄したほうがよいスレタイが見難くて困る

>1は逝って良し
90底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:41:32.70
富士山登山用の非常食は何を持って行ったら良いですか。

カロリーメイトを食べたら、むせてしまったそうです。
ウイダーゼリーは呑み込めたそうです。
91底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:43:11.18
それと富士山用の飴は何を舐めたらいいかも教えてください。
92底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:55:24.64
ハッカ飴はスースーして寒くなるからダメなんじゃないの。
梅飴を試食しないで持って行ったら、ゲロマズで全部その場で捨ててしまった。
93底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:00:08.46
山によって合った飴、合わない飴があるからね。何種類か持って行ったほうが良いんじゃないか。
94底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:00:51.69
>>77
こちらは富士宮口が多いですが、全てのルートを登っています。
キツイって言うか、基本土曜日は仕事をしているので、こうなります。月曜も仕事ですし。
新名神、新東名開通のおかげで安全運転でも5時間程度で2合目駐車場まで着けるようになり、ずいぶん楽になりましたよ。

連休が取れた場合のみ、御来光の深夜登山へ行っています。
御来光の場合は昼までに駐車場に入り、最低5hは睡眠を取ってます。

たぶんしっかり睡眠できてないのも体調不良に影響してるんではないでしょうか?
私も2合目か麓の宿で充分睡眠を取ってから上られるのをお勧めします。
95底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:02:48.49
>>91
気が狂ったようにハイチュウをアムアムしてます。登りで1本、下りで1本食い散らかしてます。
のどが渇いてしょうがないですけど、何故かやめられない。 ゴールドキウイ味にハマりました。
96底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:21:51.05
濃厚な味のミルク飴で栄養補給
スッパイ果汁飴で気分転換
ミネラル飴で体のバランスを整える
塩飴で塩分も補給
97底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:26:09.14
観光地に非常食もなにもないやろ

戦後すぐくらいまではみんな歩いて登ってたんだよ。
日本人が富士山に登らなくなったのは、つい最近。

静岡側バス道開通の年表

大正2年 カケスバタ口まで(標高530)
昭和初年 一合目まで(標高1000)
昭和28年 二合目まで(標高1600)
昭和35年 三合目まで(標高1800)
昭和38年 新五合まで(旧四合 標高2400)
昭和45年 富士山スカイライン開通
98底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:26:57.95
山梨側バス道開通の年表

昭和初年 スキー場行きバス道があった?がのち廃絶
昭和5年 富士吉田駅(富士山駅)開業
昭和27年 河口湖から三合目までバス
昭和32年 三合目から五合目まで四輪駆動タクシー
昭和39年 富士スバルライン開通
99底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:36:42.82
非常食としてカラムーチョを渡されたら、嫌がらせだよなw
100底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:36:54.22
けっきょく、2ヶ月もありながら、パソコンで計画するだけで家を出れなかった
真性ひきこもりたちが、未練がましく、まだ行けるかと見栄をはりつづける
だけのスレはここですか?
101底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:44:30.14
>>100
それはあなたでは?
102底名無し沼さん:2013/09/06(金) 19:50:22.63
>>101

そう、おまえのことだ
103底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:04:41.89
最近五合目から頂上だけハイキングする人たちに限って、本格的な登山用品とか
これみよがしに身につけてる人が多くて笑った。
おれが中学生のころ、30年くらい前は、五合目にバスで来る人たちは、
みんなジーパンとかズック靴のふつうの服装で、それで登ってた。
人が富士山を自分の足で登らなくなって、逆に本格的な登山の服装をする人が
増えて滑稽。
40ー50歳のおじさんグループが多く、ゴアテックスのヤッケとか皆んな
得意そうに着て、真新しいブランド物の登山靴はいてるんだ。砂場走りのスパッツも上る前から
みなつけてる。いらんやろ、そんなの。たかが4,5kmの頂上ハイキングに。

外人とか学生は、ジーパンにTシャツとかもいるんだけど、それでもちろん登ってるわけで。
おやじたちの本格的な登山服装の無駄さがきわだってる。
なんか10年くらい前から富士観光の人が登山の服装をするようになったみたいだね。
104底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:07:23.84
あとね、他に目立ったのは、やはり40-50歳くらいなんだけど、一人で
来てる中年男。で、いかにもおたくというか、引きこもりで無職臭が
ぷんぷんしてる。髪もぼさぼさ。ふだん人前に出てない感じ。
こっちは服装も逆に、近所でも行くようなまったくの普段着。
で、このタイプは例外なく、金剛杖、焼き印を押したやつね、
あれを一本か二本、後生大事に抱えてる。
あれはなんなんだろうね、ニートの大冒険?
105底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:08:05.55
でも、ある意味ニートもすごいよね。これだけどの富士登山サイトでも、ちゃんとした
登山装備をしろとか、最低でもモンベルのレインウェア買えとか、化繊のアンダーウェアを買えとか
細々書いてあるのに、ニートたちはまったくそれを無視している。まったくの普段着だ。

でもね、そんな無職の中年男で小太りで、近所に行くような格好で、サンダル履きでも、
ちゃんと頂上に到達して、金剛杖も二本持ち帰ってるわけですよ。
誰でも行けるし、なんの知識も必要ないし、装備もいらないんですよ。

実際はね(笑)
106底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:08:48.09
たしかに富士山は日本一高い山です。だから、麓から登れば日本一ハードな登山です。
しかし、頂上までバスで行って歩き回るだけなら、日本一簡単なハイキングであり、
多少気圧が高いだけで、近くの公園を散歩するのとなにも変わりません。

で、人はこの事実を認めたくないから、うしろめたいから登山の服装をするように
なったんだと思います。
ニートたちはそうした余裕がないから、建前には目もくれず、ただ金剛杖だけを
記念にひょいと取りに行ったんだと思います。つまり5合目からの富士山観光は、
実際には近所のタバコ屋に行くのと大差ないということ。
107底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:11:17.77
おまえら、まじひきこもりなんだな。
ひきこもりが富士登山を計画する。pcやgoogle使ってな。
でも、行かないんだ。

5合目バス登山でさえ行けないんだ。
おれが新五合のレストハウスで見た何人かの40歳くらいの
気持ち悪いやつらは、なんとかやってきた少数のひきこもり。
だから、後生大事に金剛杖を抱えてたんだ。ひきこもり大冒険の証し。
でも、計画だけで行けないひきこもりが全国に10000倍いるんだな。

この時期ここに書き込んでるのは、バス登山さえ行けなかった真性ひきこもりたち。
キモ
10885:2013/09/06(金) 20:11:54.39
>>87
>>88
来年まで待たないといけないのかと思ったよ
どうもありがとう
109底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:12:54.13
校正:気圧が高い→気圧が低い
110底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:14:15.26
けっきょく、2ヶ月もありながら、パソコンで計画するだけで家を出れなかった
真性ひきこもりたちが、未練がましく、まだ行けるかと見栄をはりつづける
だけのスレはここですか?
111底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:23:10.52
これから、週末は大丈夫でしょうか、まだ行けるでしょうか、まだバスはありますか、
もう10月だけどなどなどのニートつぶやきには、レスをしても無駄ですよ。
どうせ行かない廃人連中だし。
だから、キミたち(まだ人間かな?)は、お得意の自分でレスして、会話が
成立したように工作しつづけてください。(笑)

さあここから、ニート・真性ひきこもりたちの一人芝居劇場がスタート!
112底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:55:36.05
で?いったいあんたは何が憎いんだ。
そんだけボロクソ書いて楽しいか?
113底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:58:58.81
頭が他人より少し少ないカマってクンだから、
さわっちゃだめ。
114底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:00:31.49
Tシャツ短パンサンダルで登ってレポしろよ。w
115底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:07:33.22
さて、富士山のシーズンも終了した
火星のオリンポス山2万7千mでも登るか
116底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:13:41.66
重力弱いぶん数字よりは楽そう
117底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:17:56.30
先週、テレビで山小屋の取材をやってたけど、山小屋にウイスキーの空き瓶が有った。
山小屋の人の話では、持参したウイスキーを飲んで登る人もいるらしい。

救助に行って、アルコールの臭いがしたら引き返して欲しい。
118底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:18:55.71
>>90
開山中は山小屋で非常食を売っているけど、値段が一般の店で買うより何倍もする。
阪神淡路大震災の時に、飲み水がなくて大変な思いをしている人たちに、
やっぱり何倍もする値段で売ってる業者がいた。
119底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:34:17.01
>>117
ウイスキーなら山小屋で売っているよ。買って飲んだんじゃないの。
120底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:41:58.03
アルピニストは山小屋でパイプを吸うので、
山小屋は煙草臭くてヤニが壁にへばりついて茶色になっていた。最近はパイプ吸う人はいないな。
121底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:44:00.79
今朝登ってきた。
天気は良好。
例年の9月頭シーズンより客少なめ。
例年の9月頭シーズンより営業山小屋多め。(多分)
この時期に久須志神社って開いてるもんだっけ?
扇屋と東京屋と神社とボロ便所がやっててびっくりした。
122底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:45:29.79
>>90
甲府・澤田屋の「くろ玉」がオヌヌメ。
中央高速・双葉サービスエリアとか、河口湖とか山中湖辺りのお土産屋にある。
123底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:45:46.62
>>118
コンビニも量販店より高く売っているけどな
124底名無し沼さん:2013/09/06(金) 21:51:40.73
>>118
数倍程度じゃ良心的でしょう。
500のペットボトルを山頂まで手数料200円で運んでくれって言われたら俺は断るよ。

同じく自動車が通れないところまで30キロ徒歩で運んでくれって言われても断るよ。
125底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:02:09.72
500mlが500円じゃ良心的じゃないな。
ブルの運賃は、1`200円だから500mlなら50円しかならない。
126底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:04:33.07
それなんて野麦峠
127底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:12:53.30
>>125
1kg200円なら1リットル200円、500mlだと100円やで。
ほんでそれはあくまでも原価に組み込まれるもんやからそれに上乗せして利益上げなあかん。それが商いや。
128底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:17:43.84
明日登ろうと思ってるんだけどCAP1にジオライン3Dサーマルジップだと暑いかな?
上は速乾T半袖、長袖とバーグハウスのSELWAYジャケットもあるけどレイヤリング経験ないので悩む
秋用の速乾ズボンにジオラインLWを履いていくか置いていくかも微妙だ
ちゃんと雨具は上下持ってきます
129底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:18:34.41
311の時に水道水2リットルをヤフオクで3000円で売ってる関西人がいたっけな。
あれ以来関西人は苦手だ。
130底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:20:09.05
訂正
>>125 酔っぱらってるから間違った。ビール500mlを3本飲むとこんなのも間違う。
131底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:22:19.00
関西人は、韓国人と似てる。
韓西人に変えた方が良い。
132底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:23:39.37
姦災人でいいじゃん
133底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:23:57.87
ブル屋はブル屋でちゃっかりしてて1kg=200円(税抜) なので請求は1kg=210円となります。消費税が上がったらもちろん請求額も上がります。
1kgを1gでもオーバーしたらもう200円(税抜)いただきます。
とか言ってたりしてね。
山小屋が「いつも利用してるんだからちょっとオマケしろ」とか言うと「いやいや山小屋さん何倍もの値段で売ってうちより儲けてるんですから」ってブル屋が答えてたり。
ペットボトルだって容器の重さや段ボール箱の重さがあるから1本500ml=500gじゃ収まらない。
134底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:26:01.16
まあそれで山小屋に同情する気になれるかというとそうでもない
135底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:27:53.77
>>128
もう寒いと思うよ
>>133
なんか当然の話でつまらないよ
136底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:33:25.88
>>129
おったな。
さらにそれ実際に落札してるのがおったからな。
東京の水道水から放射性ヨウ素検出された直後やな。
東京民が富士山周辺まで湧き水汲みに毎朝来とったとかあったな
137底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:33:39.02
頂上の火口の中に、梯子で入れる様にして欲しいな。
138底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:41:04.23
火口の深さ約250〜270mだっけか?
8合5勺〜9合目ぐらいまで下りる感じ?
139底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:41:26.07
>>135
では念のために、ジオラインMWロンTとユニクロのフリースも持って行きます
バス移動中が暑そうで怖いですね。荷物も増えそうだし大変だ
140底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:44:02.28
>>138
御鉢まわりって最初は短いかなって思うんだけど意外に長くて疲れちゃって火口に降りる元気無くなっちゃう。
141底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:47:06.24
>>139
フリースとシャツの重量増えるのはあきらめなよ
それは必要なものだよ
142底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:54:14.24
>>141
バーグハウスのSELWAYジャケットというソフトシェルがあるのですがこれを最初着て
後からジオライン3Dを中に着込むというスタイルでももしかして大丈夫でしょうか?
R2相当のフリースはユニクロしかないので逆に汗かいたときが怖いですね
中綿ベストやモコモコダウンJKTなどもありますが山用でないのでつかえるかどうか・・・
143底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:08:11.22
>>142
一から十まで人に聞かずに、自分で試行錯誤してみろ
その商品を全部持ってる人はここには多分いない
144底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:10:03.13
>>143
すみません無謀にも単独で初登山で試すものですから恐ろしくて色々聞いてしまって
つめられるだけ持って行ってなんとかやってみます
145底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:25:33.50
秋冬山でユニクロの化繊100%フリース問題ないよ。
汗のジットリ感も山用とさほど変わらないと思う。
山用より100〜300gほど重い感じはする。

明日早朝上るのでもう寝る。
146底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:44:27.13
>>144
フリースよりはダウン持ってけ
暑けりゃ脱げばいいが寒いと悲惨
天候は最悪を想定するのがデフォ
147底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:46:58.39
俺はフリースのがいいと思う
148底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:47:40.52
>>146
わかりました。もってきます!
皆さん助言ありがとうございました
149底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:51:26.00
>>146
フリースと合羽でいいじゃん
150底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:54:20.83
フリースは嵩張るだろ
151底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:55:38.24
ダウンは雨に弱い。
152底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:57:18.43
結論:全部持っていけ
153底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:59:06.31
行動中はロンT+シェルで十分だから嵩張るフリースよりもダウンの方がいいよ。
154底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:08:38.78
>>151
普通は合羽着るだろ
キミは雨の中フリースだけなのかw
ダウンは雨というより湿気に弱いんだよ、だから停滞時に着るのが基本
その濡れにくい状況でより寒さに対応でき且つ嵩張らないからダウンってこと
>>153
そうだよね
155底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:10:08.79
人それぞれだな。
俺はフリース。気楽に洗濯できるし。
156底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:12:03.42
なんか登山口にバリケードがあって係員に追い返されるって本当?
157底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:20:26.87
規制線張ってないと思うけど本当らしいよ
158底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:23:23.27
富士登山は初心者でも超体力のあるやつなら行けないことはないけど、
3500メートルも登るんだから大変だよ。五合まで水場もほとんどないし。
159底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:39:40.81
お前ら
御岳だぞ
これからの季節は
160底名無し沼さん:2013/09/07(土) 01:46:15.54
皆さん登山計画書って出してます?
あれ何か意味あるのかな?
161底名無し沼さん:2013/09/07(土) 03:01:19.35
お前ら
新高山だぞ
これからの時代は
162底名無し沼さん:2013/09/07(土) 06:18:07.13
と 思う
楽しく
お前ら
乗鞍岳だぞ
ということを
これからのスーズンは
一番いい
も、そうだけど
について
行楽と登山に
163底名無し沼さん:2013/09/07(土) 06:56:30.39
今夜21時からのTBS世界ふしぎ発見は富士山初の外国人登山者の英国人オールコックだぞ。
√5の覚え方(ふじさんろくにおーるこく)の元になったお方だ。
164底名無し沼さん:2013/09/07(土) 06:56:41.13
>>36
ちゃんとしつこいくらい深呼吸してる?
歩いてる間はずっとやめちゃダメだよ
165底名無し沼さん:2013/09/07(土) 07:32:01.52
>>164
過呼吸になりますた…
166底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:12:18.31
よくよく見たらスレタイも勝手に変えてるじゃん…なんなのこの>>1
167底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:25:38.17
佐々木のじいさんは山小屋に新聞届ける為に
毎日のように富士山登ってるって
昨日夕方のJチャンってテレ朝系の番組でやってた
168底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:27:44.24
/ ゚Д゚;\ 次スレのAAはこれで。
169底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:29:23.82
>>167
なんだ只の新聞配達員かよ
夢がねーな
170底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:43:14.94
9月だけど吉田口の山小屋は絶賛営業中だな
9月3連休まで登山シーズン確定しました
さすがだ守銭奴の吉田口山小屋
171底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:45:55.44
去年もそうだった
172底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:48:35.71
まぁ吉田口が一番登山者多いのも山小屋(トイレ)が随所にあるから初心者でも安心して登れるってのはある罠
173底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:52:39.03
>>170
ソースは?
174底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:31:48.57
ブルドック
175底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:39:30.50
より実情に即したスレタイになったとも言える
176底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:42:45.03
>>166
今頃気がついたのかよ
遅っwww
177底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:00:13.80
名古屋でローカルアナが富士登山やってるが(勿論録画)
都倉さんてガイドのじーちゃん面白いな
1500回の人も一緒
178底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:02:28.86
山小屋の人達に一番喜ばれるのが
一般紙やスポーツ紙含めた新聞だって
山小屋泊まる人はチップ代わりに新聞差し入れたら
ちょっと待遇良くしてくれるかもw
特に良いのはエロ系載ってる東スポとかゲンダイなんかだったりしてw
179底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:08:06.84
富士山はボロ儲けしているので、吉田愚痴の山小屋は無料で休憩できるようにすべき。
180底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:15:02.59
>エロ系載ってる東スポとかゲンダイなんかだったりしてw

詳しいな、おまいwww
181底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:47:55.95
今季の富士登山者4千何百人だかにとったアンケートでは8割ほどが1000〜3000円程度の入山料なら賛成と答えたので来季は全面的に取る気まんまんだとか…
アンケートに答えた人って「だから今年のうちに登りに来たのよ。一回登ったらもう登らないから来年からどうぞ徴収ください」って感じで答えてるんじゃないか?
182底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:50:27.72
スーパーで水を買うと、安いときは100円少々。2L。
富士山山小屋は500ccで500円。
物価が20倍。

一般地域での1,000円の昼食を食べようとしたら、20,000円かかる。
183底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:26:00.77
>>181
それであの地獄のようなトイレが改善されたりすれば良いな。
毎日登る爺さんとかもいるらしいが、年間パスは5000〜1万円くらいにすれは十分かと。
そしたら一回しか登らない人も「一応年間パスにしとくか」ってなる人も結構いると思う。
まあ数千円払う余裕のない人は富士山には登らない方がいいんジャマイカ。
184底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:38:49.53
>>182
普通に自販機で買えば500mlの120〜150円だろ。
富士山山小屋のが決して安いとは思わないが、安売りの店のと比べて高いというのはいくらなんでもアホかと思う
185底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:39:37.59
一万円近くもの宿泊費を取るんだったら、個室、セミダブルベッド、LAN、シャワートイレ、テレビ、エアコン、朝食食べ放題が付いてないとイヤだな
一畳のスペースに布団一枚、二人で雑魚寝とかふざけんなって感じだよ
186底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:43:33.70
>>185
先に全国のビジネスホテルにそう言ってくれ
187底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:47:08.26
>>184
自販機の価格も何も、実際にイオンでその値段で手に入るんだからそれが物価水準だべ
188底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:48:00.76
富士山オフィシャルサイトで登山期間が9月上旬までになってる件
ttp://www.fujisan-climb.jp/basic/season.html
189底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:58:51.53
>>187
それはあなたの生活水準
190底名無し沼さん:2013/09/07(土) 13:00:20.85
五合目ライブカメラを見ると今日も登山者一杯だ
しかし上の方は雨っぽいな
191底名無し沼さん:2013/09/07(土) 13:25:06.45
>>187
スーパーでは2Lと500ccはほぼ同じ価格だから、物価が20倍というのは
飛躍しすぎだろう。
だいたい、5倍くらいじゃないか?
192底名無し沼さん:2013/09/07(土) 13:25:29.86
>>185
現代人の大人の感覚ならそれが“普通”だよな
四国お遍路 辺境地となると風呂シャワーは知らないけどよ、
徒歩の場合、宿泊お接待が慈悲深く無料のとこザラにある。
193底名無し沼さん:2013/09/07(土) 13:49:29.01
山で泊まるなら恐山か湯殿山の宿坊だな
ついていると真夜中に寝ている間に髪の毛を引っ張って本堂まで連れて行って貰える
誰が連れて行くかは知らないけど
194底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:02:48.65
薄毛の俺はとてもじゃないが行けないな…
195底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:11:27.80
>>188
登山期間を6月下旬からにすべき。
196底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:19:36.89
>>195
そうなるとその前に登山道整備して山小屋開店準備して…って大変だな。
去年だっけ今年だっけ? 林道が陥没とかあったの。
雪解けがある程度落ち着くまでは手が出せないんじゃないかな?
197底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:47:49.43
朝食食べ放題のホテルを選ぶ時点でねぇwwww
198底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:50:50.72
登山者数抑制のための入山金が来年から7,000円以上になるんだって?
偉い先生が試算したんでしょ。7,000円も出して行く気しないな。
199底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:52:30.56
効果的な金額だということだね。
200底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:53:43.78
7,000円の料金は、麓から登り口までのバス代、宿代、食事代、ガイド料全部込み込みかと
思ったら、それとはまったく別に払うんだってね。おどろいたよ。
201底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:56:53.80
年会費方式にすれば何回も登る人にはいいのかな
202底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:00:04.33
>>200
むしろそれらが全部込みで7000円だと思ってたキミの方が驚きだよ。



…こんなツッコミでいい?
203底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:00:29.08
知人が富士山行ったそうだけど、頂上に公衆トイレがあって、おしっこ一回300円だったって。
ほんとかよ〜。ほんとにそんなに高いの?
1日5,000人来たとして、60日で9千万円。もう少しで1億円の収入w
204底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:01:30.34
200円じゃなかったっけ
205底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:02:10.94
12月にしか登らない俺には関係ないな
206底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:03:50.64
山頂トイレは300円
207底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:07:03.12
まあ処理しなくちゃならないんだし仕方ないんじゃない
昔の垂れ流し時代は幾らだったのかな
208底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:07:05.09
>>203
トイレ代払いたくない奴は、尻と陰部を大ぜいの人から見てもらうことになるから
嫌だったらいいんだよ、使ってもらわなくても

そうそう、最近はハンディ動画撮影機や、遠くから拡大して撮れるデジカメが普及していることを
お忘れなくなく
209底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:07:54.24
>>203
屋久島はもっと高いけどね
210底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:11:20.87
>>208
最近って…w
パスポートサイズのハンディカムとかどんだけ前から普及してたと思うんだよw
211底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:12:25.00
今は殆どの人がそれを持っている時代ですからね。
212底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:15:31.78
>>194
噂ではハゲは便所詰まった時に使うアレで連れて行かれるそうだ。
死角なしだな。
213底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:17:57.67
ハンディ型動画撮影機は、デジタルビデオカメラと呼ぶのか
田舎者だからしらんかった
214底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:20:59.77
>>212
あのさ、よく勘違いしてる人がいるんだけどさ、俺は薄毛なの。ハゲとは違うの。
便所のスッポンじゃ、まだなんとか生え残ってる髪の毛を噛んでしまって隙間から空気入っちゃうからくっつかないわけよ。
頼むでホンマに
215底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:29:11.86
>>80
関西から徹夜で運転していきゃ、立派な弾丸だ
216底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:31:21.86
>>213
「遠くから拡大して撮れるデジカメ」は「ズーム機能付き」とか「望遠機能付き」とか言った方がいいかと…
217底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:35:12.40
昔は山頂トイレ50円だったのになぁ
218底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:38:49.99
15時に自宅を出て山頂で星空眺めて翌日14時に帰宅したわ。
219底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:39:49.18
登っている途中でションベンしたくなっても
最近はトイレまで我慢しているのか?
220底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:40:14.77
>>217
垂れ流してた時代?
221底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:41:38.30
今の時期でも太郎坊駐車場まで行けますか?
もう閉鎖してあるのでしょうか
222底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:44:04.46
>>220
26年前だなぁ。とりあえずボットンだった
223底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:46:31.80
>>222
白い川ですなw
224底名無し沼さん:2013/09/07(土) 16:15:08.57
富士山は、いくらなんでも、いろいろぼったくりすぎだよ。
あと、トイレが垂れ流しぐらいいいんじゃない?有機物だから
全て自然に還るでしょ。ゴミはダメだと思うが。
225底名無し沼さん:2013/09/07(土) 16:22:00.72
>>224
いや、だから 「富士山 白い川」で検索しろと…
226底名無し沼さん:2013/09/07(土) 16:47:53.38
とにかく登山者に型をはめる前に
既成事実だけで富士山に寄生して大儲けしている所に規制をして淘汰させなきゃ
富士山が良くはならない
227底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:11:15.03
2ヶ月の営業。一泊7000円位。250人収容。その他販売の収益有り。
億超えるな。
228底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:14:20.74
昔富士山登ったとき、途中のトイレは100円だった希ガス。
この間登ったら200円になってて腹が立った。どんだけボるんだ。
229底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:22:51.17
>>225

白い川知ってるけど、その後いつか自然に還るんだからいいんじゃないの?
皆、良くないと思ってるらしいが俺は厳格すぎると思う。

山小屋も多すぎ、ボリすぎ。運び上げるのが大変とか言うけど
ブルドーザーで大量輸送できるんでしょ。歩荷じゃあるまいし。

あれだけボるなら、会計を明確にしてほしい。明確にして
納得したら喜んで払うわ。

どこもボロ儲けしてると思う。
230底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:24:50.55
「ウチでは領収書出さないんですよwwサーセンww」
ってな山小屋が富士山には多い。
231底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:27:04.57
今年からどこでも一律300円じゃないの?
吉田は据え置きなんだねラッキーじゃんw
232底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:28:34.00
今月15日に富士山は噴火
反米日本人は全員死ねばいい
特に沖本ゆきこ
233底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:29:38.75
>>231 あなたは、血液型B型でしょ。
234底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:30:13.55
今の紙は自然に帰らないんよ
だから他の山に行ってもウンコは埋めるけど紙はビニール袋に入れて持ち帰る
みんながやっているかは知らないけどね
今はウンコも自然に帰るよりも登山者数が増え過ぎちゃったから登山者を大幅に制限するか
みんなで持ち帰るかだな
どっちにしても小屋に儲けさせる必要は無い
235底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:32:06.20
俺なんか少ない収入で沢山税金払ってんのに。

脱税しまくりかよ(怒
236底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:35:05.23
>>233
えっ なんでわかったの?
237底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:40:58.79
>>235
収入が少ない人からは少なく税金とって収入が多い人からは多く税金をとる累進課税の国だって習った
238底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:45:21.64
>>235 少ない収入の人が、たくさん税金払うことはない。
239底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:50:07.96
弾丸登山自粛要請も山小屋を儲けさせる為ってのがありそう。
一泊していって下さいね。たっぷりいただきますから・・・と。

弾丸登山で倒れた人を救助して儲けるより
一泊させて儲ける方が効率がいいだろうし。
240底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:53:40.77
>>234

ぐぐったけど、トイレットペーパーは時間はかかっても
土に還るみたいだよ。生分解度が高いものを使えばいいらしい。
241底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:55:02.56
山小屋に宿帳の作成を義務付けさせるのと、
登山者に入口でどこの山小屋に泊まるか記帳させるべきなんじゃね。

人数と名前が全然合っていなかったら、誤魔化していることの動かぬ証拠になるじゃろ。
そういえば、泊まったのに宿帳書いた記憶がない。宿泊業のくせに、こんなのおかしいだろ。
俺は泊ってないことにされたんじゃまいか。
242底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:59:00.45
>>241

全てがいい加減でボッタクリの温床に感じる。
発展途上国レベル。山小屋勤務は風呂に入れなくて大変とか
荷物の運び上げが大変とか、水が足りないとか、ネガティブな事
ばかり強調してボッタクリを正当化。バイトは大変かもしれないが
オーナーはボロ儲けぽいな。
243底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:05:02.02
>>241

税務署にしっかり調査してもらうべきだな。相当な税収アップに繋がると思う。
244底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:08:20.85
普通、旅館やホテルへ泊れば、住所や名前なんかを書くけども山小屋は書かない。
旅館業法?の適用除外なんだろーな。
245底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:14:17.08
旅館業法

第6条
営業者は宿泊者名簿を備えこれに宿泊者の氏名、
住所職業その他の事項を記載し当該職員の要求があったときは
これを提出しなければならない。

2 宿泊者は営業者から請求があったときは前項に規定する事項を
告げなければならない。

適用除外というより、伝統的になんとなくナシですまされてきたんじゃないか。

山小屋は簡易とは言え旅館でしょ。普通に考えて。
246底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:15:43.05
え、山小屋も住所氏名等はテント泊でも書くでしょ
書かなかったこと無い気がするけど
247底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:22:55.36
先月ツアーで登って新8合目の富士山ホテルへ泊ったけど、何も書かなかった。
ツアー会社が、宿泊者名簿を出せばいい事になってるのかな。
248底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:29:42.63
漏れは個人客だから、一度も書いた記憶ないよ
個人客はいなかったことにしても、ばれないからだよ
249底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:33:48.00
そうだなぁ、世界遺産だなんだかんだいって、ぼったくり営業を規制
してないことがまず問題だ。富士山頂でのぼったくりは江戸時代から。
通行税だなんだかんだいって、脅しとってた。
荷揚げに労力がかかるといっても、その何倍もぼったくりしてたんじゃ
説得力がない。車でいける五合ですら、すでに立ち食いうどん並が800円、
カレーが1000円だもんな。(ちなみに富士宮口新五合レストハウスはかつての
表口登山道2合、3合の茶店オーナーの共同経営らしい)
山小屋の営業は江戸時代からの権利らしく、やくざの縄張り・既得権と変わらない。
村祭からテキ屋を排除するなら、富士山の山小屋経営者も身辺調査しないと。
山小屋が現在のように商店街のように乱立するようになっても、合目ごとの価格は
横並びで談合、公正取引委員会の摘発対象だろう。

静岡県や山梨県はこれらのぼったくり営業を規制するどころか、
自分たちもが入山料という形でぼったくりに参加。どうしようもない。
7000円とか法外な料金に言及しつつ、1000円のぼったくりを正当化する。
実は、富士山山頂部分は県境未確定地域で、現在どこの県の行政にも
属していない。静岡県や山梨県がどれだけ山頂整備をやっているのかも疑問だ。
五合目以下についてもほぼ放置状態で、水場も販売機もなく、吉田以外はほぼ廃道化
している。入山料徴収についても法的な根拠がない。各県が行政管理しているのは
五合から八合までだし。山小屋が好き勝手やっているのは無法状態だからだ。
8合以上の山小屋は地方税も払っていないのではないか。
こんなんで、よく世界遺産だとか威張れたもんだ。
250底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:37:34.15

誰も>>226に座布団をくれないの?
251底名無し沼さん:2013/09/07(土) 18:42:25.63
>>249

とりあえず、スレ頭のテンプレに、そういうぼったくりの現状を
含めるとするか。

「常態化したぼったくりだと思われるので山小屋はなるべく
利用しない事を薦めます。皆で利用をボイコットして正常化に
努めましょう。」など
252底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:05:45.03
>>250

座布団あげるよ。2枚でいいでしょ。
253底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:17:27.44
世界遺産でも自然じゃなく文化遺産だから
登録前から金稼ぎが目的なのは予想されていた事
ぼったくりがイヤなら7月上旬か9月下旬に限る
254底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:18:16.55
神社のお祭りのときに、参道に建ち並ぶ夜店、露店、屋台はテキ屋と
呼ばれる人たちによって運営されていて、これを束ねるのが神農商業協同組合
という江戸時代以来の組織だ。テキ屋はやくざそのものではないが、
やくざの傘下に入ることによって祭りでの営業が可能となる。
神農商業協同組合が神社側と連携を組んでいるからである。
同じことが、富士宮浅間神社の境内とされる八合目以上の山小屋についても言え、
山小屋は露店商、テキ屋と同じ種類の人たちによる経営だからこそ、ぽったくりが
当たり前になるのである。
よって、富士山の山小屋のぼっくり営業の改善、規制を求めていくには、
世界遺産である富士山からの暴力団排除という形での要求がもっとも効果的かと
思われる。
おれ個人は、お祭りでのテキ屋の露店には独特の味があるし、やくざだからと
言って排除すべきではないと思う。山小屋がやくざの経営でも構わないと思うが、
現状でのぼったくり具合は、世界遺産の名にふさわしくないので、各種の規制や条例を
設けるにあたって、暴力団との癒着、暴力的な威嚇営業、法外な価格を規制する
文言を入れれば、山小屋のテキ屋さんたちもすこしは大人しくなるのではないかと思う。
といっても、今はこのやくざ屋さんたちが県会議員とかになっているので、
自分で自分を規制するのはむつかしいかもしれませんが。
255底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:20:36.49
富士の山小屋は究極の利権だからな。
不祥事を起こしても、つぶれることは無い。

どうせなら、山小屋は国がつくり、
指定管理者制度で数年毎に競争入札がいいんじゃね?
サービス、料金での競争が必要だよ。
256底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:24:31.65
http://blog.goo.ne.jp/bongo-pete/e/bd615ce0af66d32a29ea5df61808dfb5

富士山5合目で「居座り営業」 世界遺産登録に足かせ
2007年09月27日11時46分

引用
富士山5合目で、山梨県の県有地にある民間の休憩施設が、
賃借契約の切れた3月末以降も「居座り状態」で営業を続けていることが
27日、わかった。運営会社が施設を無許可で改築したことから、
県は今年度以降の契約を見送っていた。同社は60年代から同様の無断改築を
繰り返してきたが、県が事実上「追認」してきた経緯もある。
引用おわり


この休憩施設を運営しているのは山梨県議を連続5期務めていた
流石喜久巳(さすが・きくみ)社長という人です。どこかで名前を
聞いたなあ、と思ったら、

無許可設置銅像を撤去「雲海荘」工事現場
山梨日日新聞:2002年08月08日/富士山NET

富士山の山小屋「雲海荘」に自分のおじいちゃんの銅像を建てたため、
環境省や山梨県が撤去を指導、ってわけです。
257底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:53:56.57
今日、山頂は雪がちらつくうえ、強風で息が辛かった。

富士宮5号の駐車列2.3Km、富士宮6合、9合、9.5合小屋、御殿場2軒の小屋が
辛うじて営業。

ツアーが結構な人数で入山したけど、小屋から全員引返すな。
ツアーガイドはもう判ってると思うが。
258底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:55:09.40
上のブログより、こちらの引用の方が正しいですね。
流石喜久巳氏は山梨県県会議員で、あの巨大施設、五合園レストハウスのオーナーで、
近くの簡易郵便局の局長でもある。
違法建築が発覚したのは五合園レストハウスの方で、雲海荘の銅像問題は以前
起こした事件ですね。流石氏はこの違法建築問題で県会議員を辞任、といってももう
80歳なのでふつうに引退ですね。
ほんと、県会議員だからって好き勝手やってるって感じですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

富士山5合目で、山梨県の県有地にある民間の休憩施設が、賃借契約の切れた3月末以降も「居座り
状態」で営業を続けていることが27日、わかった。運営会社が施設を無許可で改築したことから、県は
今年度以降の契約を見送っていた。同社は60年代から同様の無断改築を繰り返してきたが、県が事実
上「追認」してきた経緯もある。

この施設は、土産物店や食堂などが入る「五合園レストハウス」。運営するのは「富士登山観光」(山梨県
富士河口湖町)で、流石喜久巳(さすが・きくみ)社長は03年まで山梨県議を連続5期務めていた。

5合目一帯は県有地で、流石社長には入会権を管理する地元組合を通じて、約960平方メートルがまた
貸しされていた。
(・・・・)
同社は60年代後半、隣接する県有地にはみ出して増築をし、「不法占有」は約400平方メートルに達した。
県は80年代半ばにこれを「追認」する形で県有地を追加して貸し付けていた。
259底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:32:24.14
おいらも今日登ってきた
寒かった
260底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:50:32.34
>>257
今日は下界涼しかったなぁ。
261底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:51:17.34
来週いけたらいいなあ
天気よくなってくれ
262底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:00:50.58
山梨の県議会議員と言ったら、八九三と同じずらで
263底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:22:08.13
オールコックと同じ道で登りたい。
264底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:22:42.83
>>257
富士宮5号目駐車場って、今だに渋滞しているのですか
265底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:24:05.04
お前ら村山道から入るなよ
絶対に絶対にニダ
266底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:29:09.05
村山道なんてあったんだな
ヤマレコのやつらが逝きそうだな
267底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:31:07.57
来年から入山料徴収が実施された場合、
金払うから勿論ゴミは捨て放題ですよね
268底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:34:03.52
あなたは中国人ですか。
269底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:43:54.96
おれは7月に村山から登ったけど
270底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:44:12.48
>>258
田舎の権力持ったババアはたちわりー。
271底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:46:48.57
オウム真理教を富士山に招聘誘致した後に裏切った裏切者がいる。
272底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:23:25.58
9月9日の深夜から10日にかけて初富士山初ご来光行きます。
ビビリ症なので装備も道具も万全に揃えた。
ルートはまだ決めかねてるんだがマイカー規制は既に無い期間なのでどこでも変更可ということで初富士におすすめの登山ルートはやっぱ吉田?
273底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:27:01.71
人が居たほうがいいなら吉田
人が居ない方がいいなら須走
人に絶対会いたくないなら御殿場
有名人に会いたいなら富士宮
274底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:27:44.02
こんなんありましたけど

110 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:14:15.26
けっきょく、2ヶ月もありながら、パソコンで計画するだけで家を出れなかった
真性ひきこもりたちが、未練がましく、まだ行けるかと見栄をはりつづける
だけのスレはここですか?

111 :底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:23:10.52
これから、週末は大丈夫でしょうか、まだ行けるでしょうか、まだバスはありますか、
もう10月だけどなどなどのニートつぶやきには、レスをしても無駄ですよ。
どうせ行かない廃人連中だし。
だから、キミたち(まだ人間かな?)は、お得意の自分でレスして、会話が
成立したように工作しつづけてください。(笑)

さあここから、ニート・真性ひきこもりたちの一人芝居劇場がスタート!
275底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:40:46.80
>>273
ありがとう!シーズン過ぎた9月で深夜登るので人がいなくて予測不可なことが起こったときに不安なので
吉田ルートで登ります!
276底名無し沼さん:2013/09/07(土) 23:23:42.67
>>249>>254
いいぞー もっとやれ。
277底名無し沼さん:2013/09/07(土) 23:34:20.38
ICOMOSにフジヤマの山小屋はジャパニーズマフィアの資金源だから世界遺産登録取り消してって言えば、
両県知事も動かざるを得ないんじゃないの。
278底名無し沼さん:2013/09/08(日) 00:49:30.94
>>255
同意
国有地を不当に占有し利権化している
疑いこれあり
一般競争入札制にすべき
279底名無し沼さん:2013/09/08(日) 00:58:53.54
不思議発見、ちょっとだけ見たけど、富士山は昔から外国人差別の温床だったんだな・・・orz
280底名無し沼さん:2013/09/08(日) 01:00:05.55
>>228
アホノミクスのせいです
281底名無し沼さん:2013/09/08(日) 01:05:00.44
去年も200円だったような
282底名無し沼さん:2013/09/08(日) 01:08:19.47
山頂は去年200円が今年300円に上がったはず
アホノミクスのせいで
283底名無し沼さん:2013/09/08(日) 01:10:55.48
おまえら参加するよな

http://fcop.jp/products/detail.php?product_id=1089
ベストパートナー - 富士山登山合コン☆10-6(日) 1100〜☆馬返し駐車場出発【富士登山コン】
284底名無し沼さん:2013/09/08(日) 01:23:37.63
東京落が選だった理由
(リーズン)

3号機は使用済み燃料プールが臨界爆発していて、186トンの使用済み燃料がほとんど飛び散ってる。
//www.youtube.com/watch?v=aDbYj0rcyH8
NRC[米国原子力規制委員会]もブルドーザーで燃料棒の破片を埋めたと報告している。
file/rst assessment 26march11.pdf?hl=en&pli=1
これは2011/6/6保安院が発表したセシウム・ヨウ素ほかの放出総量(1134京ベクレル)の約二千倍。
当時、大熊町内で燃料棒の破片が多数見つかっているし、これは海外では大きく報道されている。
今年、南に15km離れた楢葉町でも32mSvもの破片が見付かっている。
実際、浜通り・中通りは専用機で測ればアルファ線のホットスポットだらけ。
//maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210406403693339414099.0004bb3f8ee25dc6f95dd&msa=0

これは、レベル20とか、史上最大・最悪の原発事故。
間違いなく、これから東北〜関東は肺癌だらけになる。
なぜ報道しないの?

//leibniz.tv/spk_exposure.html
285底名無し沼さん:2013/09/08(日) 01:31:31.63
>>284

バカニートおつかれさんです

×東京落が選だった理由
○東京が落選だった理由
286 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/09/08(日) 01:57:32.24
江原さんが携帯サイトでなんか言ってるのおまいら知ってる? 静岡含む中部から西特に注意だってさ月曜ぐらいまで注意。規模は知らん
287底名無し沼さん:2013/09/08(日) 02:07:49.28
誰?
江原って
288底名無し沼さん:2013/09/08(日) 03:45:22.91
速報
東京、一回目の投票で落選!
289底名無し沼さん:2013/09/08(日) 04:42:12.24
吉田ルートの山小屋はまだやってんの?
登山禁止の看板出しても、山小屋が堂々ときまりを破っているんなら意味ないじゃん
290底名無し沼さん:2013/09/08(日) 04:43:31.21
登山禁止じゃないし
291底名無し沼さん:2013/09/08(日) 05:17:42.88
>>290
君、知らないの?通行止めになっていること。
登山道入り口に柵が置かれて、大きな看板立っているけど。
292底名無し沼さん:2013/09/08(日) 05:29:30.07
禁止しても、柵は地元の観光業者が壊すか、
登山者が金剛杖で壊して中に入るんだろうな。
293底名無し沼さん:2013/09/08(日) 05:37:16.09
通行止めのロープは地面に放り出されて、惨めに登山靴で踏みつけてされていた。
294底名無し沼さん:2013/09/08(日) 05:48:16.76
>>291
ソースは?
295底名無し沼さん:2013/09/08(日) 05:49:17.12
東京五輪開催おめでとう。日程いつだったっけ?
オリンピックついでに富士山に登ろうとする奴が
出てくるんじゃないかな。

五輪選手なんかだと、全員簡単に登頂できるだろうし。
296底名無し沼さん:2013/09/08(日) 05:50:06.41
リニアって富士山の近く通るっけ!?
297底名無し沼さん:2013/09/08(日) 05:55:36.67
須走口行ってきた。
超大人気じゃないか。駐車場とめられなかった。
警備員がいて路駐してくれいわれて、登山口までめちゃ歩かされたわ。
山小屋は普通にやってた。
天気は最悪だったが、頂上まで行ってきた。
いい運動になった。
298底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:17:38.46
須走ルートの6合目、7合目、8合目それぞれ二つずつあるのは精神やられる。
299底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:24:12.94
>>297
それはよかった。 ブログ日記 乙
300底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:24:35.09
須走は5合目から6合目が一番辛い。
301底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:30:08.19
>>297

9月になってから人気か・・・8月末はけっこう空いてたのに
馬鹿が10月に登って遭難しそうだな。
302底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:32:39.62
>>300

あそこ長いね。ようやく7合目ぐらいかと思ったら。まだ6合目とか。絶望した。
303底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:38:55.26
4ルート+1を一通り歩いてみたが
御殿場>須走>富士宮>吉田口(浅間神社-馬返し-佐藤小屋-頂上)>>>>>>河口湖(富士スバルライン-頂上)
だった。
304底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:52:27.74
>>266
俺普通にいってるよ。

案内しようか?
305底名無し沼さん:2013/09/08(日) 07:24:38.02
冬場になって雪降ったら、登山道のロープとか誰がメンテナンスしてくれんの?
306底名無し沼さん:2013/09/08(日) 09:20:31.05
登山禁止なんだから麺手なんて竹刀。
307底名無し沼さん:2013/09/08(日) 09:37:52.41
>>283
10月に富士山合コン登山かよ。すげーなって思ったら五合目までかw
308底名無し沼さん:2013/09/08(日) 10:24:23.31
登山をオリンピック競技に・・・、無理だよなw
309底名無し沼さん:2013/09/08(日) 10:35:36.30
>>304
登山道わかるようになってるんですか?
310底名無し沼さん:2013/09/08(日) 10:59:29.31
昨日ふしぎ発見で知った
他のルートが整備され過ぎなだけで、奥多摩並に道はあったように見えた

関係ないけど、久し振りに見た渡辺陽一の話すスピードはやくなった気がした
311底名無し沼さん:2013/09/08(日) 11:25:57.72
>>308
タイムレースになると登山は無理だろ。
どうしても、トレランになる。
夏だから、あの北アルプス、中央アルプス、南アルプスを縦走する
狂ったようなレースで実施してもらいたいな w
312底名無し沼さん:2013/09/08(日) 11:42:33.42
マイカー規制が解けて、車で行ったら、警備員が路チューしろって言ってきた。
どうしても路チューするしか無いのか?って聞いたら、どうしても路チューするしか無いっていうので、
仕方ないので、警備員の唇にチュってしてやった。
警備員は顔を赤くしてた。
313底名無し沼さん:2013/09/08(日) 12:31:06.35
トランペット吹いたw
314底名無し沼さん:2013/09/08(日) 12:37:57.16
親不知→上高地を96時間連続で踏破とか?
ブルベ形式になって死人続出だな。
315底名無し沼さん:2013/09/08(日) 13:00:28.95
>>291
釈由美子も登ってるけどw
316底名無し沼さん:2013/09/08(日) 13:38:13.69
冬なって雪積もったら、登山道の道しるべ見えなくなっちゃうの?
どうやって迷わないようにすんの?
317底名無し沼さん:2013/09/08(日) 13:56:49.66
切り株を見ろ
常識だぞ
318底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:03:12.46
昨日すげー美人がいた
319底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:04:28.41
シャラシャラ シャンシャン 鈴付けたお馬に揺られて濡れて行く
320底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:11:45.98
マジレスすると、一面雪なのに夏のルート使う訳ない。
つか、死にたくないから状況判断でルートがアッチコッチになる。
321底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:28:13.61
ブルドザが走ってる道ってらくそう
322底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:30:12.70
>>321
楽だよ。
323底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:34:25.63
正月に富士登山駅伝やってるけど、冬の富士山ランニングと短パンで走って登るって凄くね。
324底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:52:09.91
>>316
登りは頂上見えてるから迷わない。
下りはスマホGPS

5月の中旬〜6月は天気が安定してるから一番登りやすい。
知らない奴は直ぐに滑落とか言い出すが、凍ってはいないから転んでも直ぐに滑ることは無い。
325底名無し沼さん:2013/09/08(日) 14:58:53.17
>>323
40リットルのザックで登ってる奴の横を
手ぶらで登ってる人達がすいすい追い抜いて行く。これが富士山
326底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:06:28.39
>>325
どっちが正義でどっちが悪者?
327底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:08:16.64
どっちもウンコ色
328底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:14:06.57
>>326
40リットルのザックで登ってる人は バカ
手ぶらで2時間ちょいで登頂は 体力自慢
329底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:15:54.03
m9(`・ω・´) 塗るな!
330底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:16:14.88
富士山ほど登山靴が似合わない山って無くね?
重くて歩けなくなるだけだ
331底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:16:54.32
(´・ω・`) あ・・・
332底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:18:51.74
>>330
登山靴はいただけで歩けなくなるなら、そりゃ、やめたほうがいい。
333底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:19:47.32
>>323
箱根駅伝と勘違いしてないですか?
334底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:24:15.27
富士山と言えども初心者こそ、ちゃんとした装備をすべき。
335底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:24:47.74
富士登山駅伝は正月休みにTVでやってるよ。箱根駅伝とは別に。
自衛隊の人達メチャ強いから。
336底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:47:02.96
>>334
履いて30分で足の関節が変になった
337底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:49:12.01
登山靴はつま先を固定使わない特殊な歩き方
履いて1年はトレーニングかかる
338底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:52:46.34
>>330
夏ならスニーカーで十分
履きなれた靴の方が良い
339底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:54:25.78
>>325
手ぶらで登って山頂の寒さに唇紫色にしてガタガタ震えてる奴の隣で
40リットルのザックで登った人がフリースにダウン着て寒さに耐えてる。これが富士山
340底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:55:23.33
>>338
だから雨降ったら?
341底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:55:42.52
>>330
山用品屋で「もっと軽い靴無いですか?重くて歩くだけで疲れるんです。」
と言っていた爺がいたわ。
手にしていたのは「軽い」靴。
342底名無し沼さん:2013/09/08(日) 16:08:28.73
>>340
防水機能のあるスニーカーをはいていけば良い
343底名無し沼さん:2013/09/08(日) 16:13:29.95
初心者でしかも脚力が奪われた下山時に
コースにある表面が滑らかな岩
程度でもスリップしないか?
とくに雨が降りはじめで土が付いてるときとか。
344底名無し沼さん:2013/09/08(日) 16:23:10.20
防水機能の有るスニーカって登山靴ぐらいだろう

登山靴で踏み荒らして自然破壊してるくらいなら
高尾山の様に頂上までコンクリで固めてしまえば良いのにね
エスカレータ設置やロープウェイでも良いと思うけど
345底名無し沼さん:2013/09/08(日) 16:28:19.21
昨晩ふしぎ発見見たわ
一番の驚きは渡部陽一のしゃべりが普通だったことだわ
346底名無し沼さん:2013/09/08(日) 16:32:03.17
>>344
登ったことないのがバレバレでしょう
富士山は火山活動による自然破壊でできた山
347底名無し沼さん:2013/09/08(日) 16:56:20.51
9日の明け方から須走口登ろうと思うんだけど登山道って雨でぐちゃぐちゃなのかな?
9日の朝ぐらいから晴れ予報出てるから下山は乾いてるっぽいだろうけど
348底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:00:10.12
ぐちゃぐちゃになりようがない
349底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:02:03.48
昨日は霧が酷かったせいか須走の道路で車が林に突っ込んでたわ
350底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:15:23.13
>>348
初富士山だから分からないんだけど、溶岩の岩道ばっかりだからって事?
351底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:18:02.66
水捌けのよい火山灰
352底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:22:42.83
>>342
既に持ってればいいけど新たに買うんだったら安い軽登山靴とかトレッキングシューズ買うのと値段あんまり変わらないぞ。
ちなみそこから4cmまで防水とかの靴は全然ダメ。
353底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:24:33.23
底から4cm防水ね
354底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:28:39.91
コロンビアのマドルガピークの去年モデル4800円で売ってた。
富士登山には十分すぎる。
355底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:31:13.52
履きつぶすのにいい靴ってどれだ?
登山は金がかかりすぎる
356底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:31:37.87
>>336
選び方が間違ってる。
357底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:34:29.57
>>350
そうだよ。
精進口の遥かに下の方とか、水たまりができる場所はあるけど、裾の方だし。
358底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:37:53.49
>>357に補足するとあとは軽石が砕けたような小石が積もってるのが多いからグチャグチャ、泥ドロとかはない
359底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:40:05.09
>>355
足に合うかどうかが肝心で、買ったのがたまたま合ってりゃいいけど、合ってない度合いが高いと悲惨だから、バーゲンとかで捜しまくる。

もちろん、在庫が多い店がたくさんある東京辺とかでないと捜しにくいけど。
360底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:40:56.77
砂走りのレコードとかあるの?
361底名無し沼さん:2013/09/08(日) 17:42:58.75
>>358
そ。

それも裾の方だけ。
362304:2013/09/08(日) 18:02:11.01
>>309
途中林道と獣道、登山道ってあるから迷うかもしれない場所あるよ。
363底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:08:55.77
>>347-348
ワラタw
火山灰だから海の砂浜を想像して

>>340
運動靴なら濡れても登山靴より軽量
364底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:37:06.23
重さの問題じゃない
365底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:43:47.54
靴下とか、雨具無くて服が濡れてたりすると山小屋だって中に入れてもらえないぞ。
濡れた服で布団湿らされたら困るからレインウエア着てても脱いだあと従業員が服が湿ってないか触ってチェックするんだからな。
366底名無し沼さん:2013/09/08(日) 18:58:38.66
それ富士宮口の某山小屋
367底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:15:36.84
質問させてくれ、
下山道が時間規制になってるけど、これって時間をずらして下山すれば
利用可ってこと?例えば8時から下山始めると、9時の規制に間に合わないと思うけど
その辺はどうなってるの?
368底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:18:23.89
>>365
おさわりとはけしからんな
369底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:21:11.89
不当な利権をむさぼる小屋なんぞ使うか
370底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:32:46.13
>>367
時間規制なんてあんの?
何の権限で?
何の法律で?
371底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:34:07.34
下山道の時間規制は金儲けしたい人たちが勝手に決めたもの
規制時間以外も使える

去年までは9月1日から吉田口5合目の未舗装路部分に登山禁止の看板があり
道にはロープが張られていたが、今年は3連休まで登山シーズンになったから
登山禁止の看板は出ていない

富士山のルールや規制なんて利権者が勝手に決めたもので根拠はないから無視しても
警察に捕まらないし、なにも問題なし
372底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:41:11.90
>>371
サンクス
9月に登るのは初めてなんで、そんなもんなのかと思ってたわ
工事とか何とか書いてあったけど問題無いんだな
373底名無し沼さん:2013/09/08(日) 19:47:35.04
工事が休みなら工事車両の横と通れ
工事中なら工事の邪魔にならないように通れ
工事の人は工事の邪魔にならなければ登山者には無関心
374底名無し沼さん:2013/09/08(日) 20:30:28.79
利権者って具体的に誰なの?
国立公園内で金儲けしてる人たちの事?
375底名無し沼さん:2013/09/08(日) 21:28:31.12
>>371
それ、お鉢の道を整備するけど
整備する下に下山道があって
落石の危険があるからじゃないの?
376底名無し沼さん:2013/09/08(日) 21:28:43.29
ちんぽ?
377底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:04:09.88
>>375
てことはお鉢も通行禁止?
378底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:09:30.69
>>347
実際に登ったことがない人が答えてるから、騙されないように。
須走ルートなら6合目まで樹林帯で、一部に泥土の地面があるよ。

>>348>>351>>358>>363
このあたりは、須走から登った経験がないようだ。
そもそも、今も残る富士山の噴出物は主にスコリアで、火山灰はすでに
雨などでほとんど洗い流されてる。
あとは溶岩が固まった場所と、それが風化して崩れた砂利。

火山灰自体も、砂浜の砂とは全然違ってセメント状のものだから、
サラサラどころか水を吸うとベトベトになる。
火山が噴火したあとに起こる土石流なんからは、こういう火山灰の性質だからで
サラサラの小石だったら、大規模な土石流なんて起こらないはず。

須走の樹林帯も元々はスコリアが積もった場所だけど、長い年月で植物が
土に変えてきた。
それは確かに登山道の一部分だけど、洗掘で土の地面が掘られて木の根が
剥き出しのところとかは、ドロドロになってる。
379底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:12:25.77
御殿場口弾丸登山は最初のトイレが遠くて折れそうだった
380底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:13:57.43
>>377
富士山頂周回線歩道(通称:お鉢めぐり)の冬季閉鎖について
ttp://www.fujisan-climb.jp/about_us/info/m3oati00000013lc.html
381底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:24:09.61
6日は普通にお鉢巡り出来たけどなあ?
382底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:24:20.25
つまり
9:00〜17:00の下山道の上のお鉢の工事時間は
ガードマンかなんかに登山道に誘導されるだけだろ。
383底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:27:54.21
>>378
泥なんてねーよバーカ
384底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:47:21.34
385底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:52:52.42
だからなに?
普通に歩くコースには無いだろボケ
386底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:53:16.93
まあまあみなさん仲良く!
387底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:53:23.29
7日夜からの弾丸から帰還。日曜の朝は風雨が凄かった。
388底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:58:38.32
乙でした。やっぱり寒かったですか?
389底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:59:21.80
>>385
だから、知ったかぶりは恥をかくからやめろって
>>384は普通に登山道だろ
390底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:15:59.17
>>387
頂上まで行った?
寒さはどう?
391底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:25:03.46
>>385
お〜い、間違いを素直に認めることは、決して恥じゃないよ。
392底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:28:21.47
>>387
日曜の朝は…って、今朝じゃねーかw
393387:2013/09/08(日) 23:40:30.58
山頂の気温は5度位だと思うけど風と霙まじりの雨でずぶぬれ。ヘッドライトが風で吹っ飛ばされるほどでした。やっぱり9月の天気は安定しませんね。
富士吉田からでしたが9合目あたりでツアーの連中があきらめて登山道を降りてきたから大渋滞。山頂では風雨を避けるために扇屋と東京屋が大混雑。入りきらない人が軒先で震えてました。ここまでの嵐にあったのは初めてです。
なんだかんだで富士登山は8月の方が天気が安定してていいですね。混雑は9月前半も変わらないですよ。
394底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:48:04.95
>9月の天気は安定しませんね
>富士登山は8月の方が天気が安定してていいですね

いやいや、一日の安定度では9月の方が安定してるって。
わざわざ天気の悪い日に登って、「9月の天候は不安定」とか言われても・・・
395底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:52:04.09
>>393
現地情報確認したいんだけど、頂上は山小屋の前あたり除いて閉鎖されてるの?
登山道と同じで「建前上」閉鎖されてるだけなの?
396387:2013/09/09(月) 00:00:17.75
>>394
たしかに天気の悪い日に登ってしまった私も悪いですね。特に根拠なく8月の方が天気がいいかなと思っただけです。失礼しました。
天気図見て前線が近くにいるときはマジで登山はやめましょう。前線なめてました。

>>395
風雨のため吉田側しか見てませんが公衆トイレも使えたし浅間大社でお守りなんかも売ってました。
昨日のじてんですがとくに閉鎖はされていません。
397底名無し沼さん:2013/09/09(月) 00:16:12.02
>>396
情報ありがとう。寒い中お疲れ様でした。
次回は天気の良いときに・・・w
398底名無し沼さん:2013/09/09(月) 00:17:53.96
>>396
間違いを素直に認めるあなたはいい人だ。
キツイ言い方してすみませんでした。

まぁ、いずれにしても山の天気は変わりやすいので、雨具などの準備は
万全にってことで。
399底名無し沼さん:2013/09/09(月) 00:18:17.15
うーむ今年は3回登ったけどもう1回くらい行くかな。
5合目まで車で上がれたら段取りも時間も自由が利いて楽でいいよな。
400底名無し沼さん:2013/09/09(月) 00:19:24.94
>>396
サンクス、11日に登ってきますノシ
401底名無し沼さん:2013/09/09(月) 01:24:20.74
>>379
私はあきらめて途中でしちゃったよ
かなり恥ずかしかったけど
402底名無し沼さん:2013/09/09(月) 02:14:07.54
マナーを守ろうね。
女性は、外でウンチとおしっこをするのがマナー。
それを見るのが楽しみで富士登山に来ている人がいるからね。
403底名無し沼さん:2013/09/09(月) 02:18:41.35
けっきょく、2ヶ月もありながら、パソコンで計画するだけで家を出れなかった
真性ひきこもりたちが、未練がましく、まだ行けるかと見栄をはりつづける
だけのスレはここですか?
404底名無し沼さん:2013/09/09(月) 02:25:38.12
糞尿水を隠れてぶちまけていた吉田の小屋、鳥居僧だっけ?
鳥小屋みたいな名前wまだやってんの?
こういうのって、組合ぐるみでやっていることが多いから、他所も分かったもんじゃないな。
しかし密告した香具師は焼き印で焼きを入れられたんじゃね。
405底名無し沼さん:2013/09/09(月) 02:36:39.94
誰か網走口から登った香具師おる?
網走口は下の自衛隊の学校あるから、兵隊生徒みたいのが沢山登ってくるのな。
最初、ミリオタのサークルかと思ったんだ。しかし、余りにも人数が多いんで、聞いてみたらコスプレでなくて自衛隊だった。
被災地はあんな感じだったんやろね。
406底名無し沼さん:2013/09/09(月) 02:58:54.71
自衛隊って重そうな荷物持って早歩きで登ってくよね
407底名無し沼さん:2013/09/09(月) 03:05:38.17
強風のため登頂断念したツアーの団体が登山道(下り用ではなく上り用という意味で)の狭い岩場を下り優先であるかのようにどんどん降りてきた。その間登りたい自分や数名は1.2分間待っていた。
ガイドがいるはずだが、山は上り優先だということを教えないどころか自ら下り優先で降りてきたのだろうか。
腹立たしかった。注意しようかと思ったがやめた。
408底名無し沼さん:2013/09/09(月) 03:26:24.67
山頂の気温、ついに氷点下に突入!!
409底名無し沼さん:2013/09/09(月) 03:37:02.66
8月も氷点下下回った日はあるよ
410底名無し沼さん:2013/09/09(月) 03:41:25.08
>>407
気持ちはよく分かる
団体客の傲慢さは富士山に限ったことじゃない
時間に余裕が持てる個人は多少はがまんしてやろうぜ

オレは富士宮口から登ることが多いんだが
下りでは空いてる御殿場口下山道を使って迂回してるよ
411底名無し沼さん:2013/09/09(月) 03:47:03.33
ツアーって結構なペースで登ってたりするけど、脱落者は放置してくの?
412底名無し沼さん:2013/09/09(月) 03:47:38.84
>>410
富士宮5号目駐車場って、車普通に停めれますか それとも渋滞しているかな?
413410:2013/09/09(月) 04:07:04.82
>>412
オレは5日の夜から登ったんだが
21時時点で駐車場はガラガラではないが
まあそこそこ空きがあった
414底名無し沼さん:2013/09/09(月) 04:13:27.90
415底名無し沼さん:2013/09/09(月) 04:19:07.60
>>413
富士宮口だけ登った事ないもので、
今度富士宮〜山頂〜宝永山経由で逝ってみます。
416底名無し沼さん:2013/09/09(月) 04:25:38.14
御殿場口を昼と夜間2回制覇したことある俺が、
須走の最初の山小屋までが長すぎて心折れそうになった。
しかも新6合目、本6合目、7合目、本7合目、8合目、本8合目って、
本当ふざけてんのかって感じ。
417底名無し沼さん:2013/09/09(月) 06:40:49.93
須走口も下山道を逆走してけばすぐに最初の山小屋だよ
418底名無し沼さん:2013/09/09(月) 06:56:22.87
今日はガスが掛かってて登山は無理そうだ
419底名無し沼さん:2013/09/09(月) 07:18:07.88
仮8合目、8合目、旧8合目、新8合目、なんてなったりして。
420底名無し沼さん:2013/09/09(月) 07:19:33.02
富士山っていったいいつ晴れてんだよ。
これまで6回行って全部雨か霧だ。
いい加減にしろよ。
今週末行ってやるから、今度こそは晴れろ。
晴れてください。
421底名無し沼さん:2013/09/09(月) 07:31:07.34
>>417
たしかにそうだなw
そこから六合目ってルートで今度いってみようかな
422底名無し沼さん:2013/09/09(月) 07:42:46.46
御殿場ルート制したからって、須走を舐めてかかるとヤバイ。
御殿場は、最初の茶屋から7合目まで遠いって覚悟して行くから何とかなる。
須走の場合は、弱っちいと思ってた子猫ちゃんが、いきなりメガトンパンチ繰り出してきた感じ。
耐ショック体勢とってないから、やられ易い。
須走始めてで雨とか降られると本6合あたりでリタイアしたくなる。
423底名無し沼さん:2013/09/09(月) 08:44:20.03
釈由美子
その須走口から登る
http://ameblo.jp/yumiko-shaku/entry-11609274368.html
424底名無し沼さん:2013/09/09(月) 08:51:06.11
釈由美子「まだ、余裕しゃくしゃくの私。」
425底名無し沼さん:2013/09/09(月) 09:24:14.64
釈さん、閉山後含めて、すでに五回も登ってるんだな、すごいわ。
426底名無し沼さん:2013/09/09(月) 09:25:24.64
>>118
【経済】夜店の原価 お面は仕入れ値の4倍、スーパーボールは1個4円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378677495/
427底名無し沼さん:2013/09/09(月) 10:12:55.10
今週、御殿場から日中登る僕に誰かアドバイスください

因みに御殿場のみ未経験です
428底名無し沼さん:2013/09/09(月) 10:16:14.71
マイペースでがんばってください
429底名無し沼さん:2013/09/09(月) 10:17:28.13
須走ルートは、樹林帯だからそんな遠い感覚はないけどな
むしろ、御殿場の方が、感覚的にも実際にも遠く感じた
吉田ルートも、山小屋の間隔短いはずなのに、遠く感じる
430底名無し沼さん:2013/09/09(月) 10:34:37.18
>>427
後ろ足蹴らない
前足踏ん張らない
足はそっと置くだけ
小股で
夜登るなら間違って大砂走りを登らないように
挨拶は大きな声で
431底名無し沼さん:2013/09/09(月) 11:14:59.57
須走口って最初の山小屋まで普通に歩いて1時間程度でしょ?
そんなにハードとは思えないんだけどなぁ??
432底名無し沼さん:2013/09/09(月) 11:33:27.30
>>431
わからない人はその1時間が長く感じると
433底名無し沼さん:2013/09/09(月) 11:33:53.76
>430
サンクス
斜面の質がわからないからちょっと心配
登るとき力の入れ加減を間違えたら死ねるかもね…

いちおストック使う予定です
あと大まかな水の量だけアドバイス頂けたら嬉しい
434底名無し沼さん:2013/09/09(月) 11:46:26.80
富士宮が一番楽だわ
って人によるか
435底名無し沼さん:2013/09/09(月) 11:57:45.60
>>420
週末じゃなくて平日に行くと良いかもしれません
436ああ:2013/09/09(月) 12:34:40.28
御殿場口から登った事ないんですが、東京から高速バスで、

今週の土曜日夕方6時頃から御殿場口から登ろうと思うんですが、
 
暗くなったら、道に迷いそうなのと、人がいなくて、心細いんでんすが、

登山道解らなくなって、遭難て、ありえますかね?

日本語がへんだな?
437底名無し沼さん:2013/09/09(月) 13:14:19.35
>>433
だから、力の入れ加減じゃなくて、力を入れないんだって
吉田ルートの滑りやすい斜面が延々続くと思えばいい
例えば、吉田口6合目からの登り始めのような

水の量はアドバイス出来ないよ
自分でペースと水の量が分からないなら御殿場ルートはやめた方がいい
438底名無し沼さん:2013/09/09(月) 14:25:09.52
>>433
水は1.5L〜2Lぐらいでいいんじゃないかな
晴れてると登り始めの標高が低いうちは暑くてたくさん飲む
登るににつれて気温が下がってあまり飲まなくなる
下りもそれほど消費しないから頂上の時点で500ml程度あれば
439272:2013/09/09(月) 14:27:26.17
よし、宣言通り今日の夜から吉田口からご来光目的で登ります!
夜8時から9時頃5合目出発でOKですか?
440底名無し沼さん:2013/09/09(月) 14:33:48.95
>>438
私は汗っかきなのでいつも四リットルです
441底名無し沼さん:2013/09/09(月) 14:52:15.23
>>433
ほらほら、こういう適当なこと言い出すヤツ>>438がいるから
他人に聞くもんじゃないんだよ
442底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:03:30.12
>>441
大まかな量って本人もわかってるんだし
適当に個人の体験でいいんだよ
おまえも最初は参考にした情報があるくせに
バカか?
443底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:06:47.52
須走は降りてきたらコケモモソフトだよ
444底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:11:59.63
腹が空いてればきのこソバだよ
445底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:12:41.13
吉田も降りてきたらコケモモソフトだよ
446底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:12:49.33
>>442
参考にした情報?
御殿場登るのに参考にした情報なんてないよ。

過去の自分の経験で判断つくだろ。
君は、登山経験もなしに、いきなり御殿場ルートから「他人の情報」だけを
頼りに装備をそろえたのか?

素人に限って、「マニュアルにこう書いてあったから間違いない」とか
言い出すんだよな〜(呆れ)
447底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:18:01.58
自分は須走で今週2.5L持って行って2L飲んだ。天気悪かったから晴れてたらもう少し飲んだかも。
448底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:18:09.51
上から目線で自分でなんとかしろと突き放して悦に入る
学の無いジジイの典型的な傲慢さだな
449底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:26:19.78
>>446
ルートも距離も知らずに登ったと?
ウソ言うな
なんか相手したくないタイプだわ
450底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:27:22.23
アホ
自分でなんとか出来ないヤツは登山するな>>448
煽りじゃなく、マジで
451底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:28:35.17
>>449
これだよ
この話のすり替え
こういうことして、恥ずかしくないのかね?
452底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:29:06.10
ごめん、案外マジボケかもw
453底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:36:38.06
>>255
世捨て人みたいな爺さん店員とか、算数もできなさそうな夏休みのヤンキー高校生が手伝いに来てる感じの店番とか、もうなんか完全に日本の市場原理じゃなくなってるね。
完全国営はやめて欲しいけど新規参入の許可と競争原理は欲しいね。
454底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:45:21.80
>>446
はいはい、もういいよ
経験があっても突き放す傲慢な物言いをすると
周りから人が離れて行くよ
とだけ言っておく
455底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:48:48.03
>>433
8月の終わりに吉田口から夜間登ったけど水は2リットル山専ボトルでお湯0.8リットル
もっていって水は少し余った。
上の方はかなり寒いので水よりお湯飲みたかった。
456底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:05:48.10
>>421
ソロ弾丸で道知らなくてブル道を瀬戸館まで登ったわ。
周囲300mに誰もいない状況で3歩進んで2歩下がる深い砂を「俺は遭難したのかなぁ、明日の新聞に載るのかなぁ」とか思いながら登ったよ。
結果的には余裕だった。
457底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:06:58.24
>>454
何も分かってないな。
突き放すわけでも、傲慢でも何でもない。
「必要な水の量は、人によって違う。他人の量は参考にならない。特に、
距離が長ければ長いほど、個人差が広がる」
これは、常識中の常識。
458底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:13:15.23
>>456
暗いとわかりにくいかね、あそこ
無事でなによりです
459底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:24:05.23
>>455
俺も8月の終わりに上った(御殿場からだけど)
2リットル持ってった水は半分近く残ったけど
ボトルで持ってった0.5リットルの紅茶は早々に無くなって温かいものが恋しかった
強風でなければお湯沸かしたんだが
460底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:24:19.92
>>459
禁足処分。初心者には全く役に立たないことを言っている。
461底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:35:49.57
>>460
仕切るな!う゛ぉけ!!失せろ!!!
462底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:43:14.96
スレタイ改悪で勘違いされているようですが、初心者限定のスレではありません
463底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:46:23.57
>>427
マスク持ってけ
464底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:53:48.61
御殿場は小屋がなくて長いから、水は多めが常識。ギリギリ狙うなんてバカがやること。
因みにオレは4L持って行って500cc余った。
465底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:56:32.35
老人は水分を取らないし体力がないので水は持っていかないほうが多い
466底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:56:36.84
>>461
ここは初心者、産まれて初めて山登りする人のための情報交換の場所ですよ。
467底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:03:14.44
生れてはじめての登山でいきなり富士山はやめといた方が無難
468底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:33:41.25
469底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:19:45.16
富士山に登るのを登山と言うのは11月から5月まで
その他は登山と言わずにハイキング
5合目を一周するのはチャレンジャーと言う
470底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:39:43.87
今週末の3連休は山小屋泊の最後のチャンス
471底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:44:33.11
今週末2往復やってみようと思う。
472底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:06:14.99
>>458
俺より先のバスで出発したという人を抜かしてさっさと登頂したから、下山道の逆走は意外と早いのかもしれない。
473底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:09:48.88
曖昧な質問をしてすみません。
個人差があるから難しいですよね

総括すると暖かい飲み物が良さそうなんで、コーヒーでもボトルにいれてきます。
474底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:11:36.73
>>473
水は多すぎるくらい、余るくらい持って行った方がいいです
余って重ければ捨てればいいだけだし
足りなくなって苦しむよりましです
475底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:30:55.61
>>473
吉田、富士宮でも真夏、晴、昼間だと3.5L消費するな。
先週土曜日は雪で気温が低かったから飲み物2L+カップ麺のお湯だった。
476底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:40:50.25
ずっとハァハァし続けてるかんね。
心拍160回くらいで日常では考えられない強度&時間の有酸素運動。
477底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:42:38.28
>>473
オススメは、例えば缶のお汁粉。
あのくらい甘いものが飲みたくなる。命の味。
478底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:01:31.95
>>476
心拍160キープはいくらなんでも無茶
初心者は誤解しないように
長時間行動するときはLSD心拍域以下に抑えること
興味がある人は心拍トレーニングでググれ
479底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:07:16.85
>>473
体質もあるんだろうけど、コーヒーはオシッコ近くなるのでほどほどの量(山頂で1杯とか)にしといた方が無難かも。
480427,433,473:2013/09/09(月) 21:37:17.85
色々ありがとうございます
そういえばコーヒーって利尿作用あるんでしたね、カフェインでちょっと覚醒しようかとおもってたんですが
一番飲みたいというか好きなのはモンスターエナジーだったりしますがww

山頂で食べるものって難しいですよね、いつもコンビニおにぎり持ってくんですが
ボソボソしちゃってイマイチだし、パンは喉通りが悪い。疲労してるのもあると思うけど、下界での味覚というか感覚と違いますよね
481底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:57:26.83
>>478
160拍って大した事なくない?登りながら何気なく脈を測ったんだけど。
まあ俺チャリ100kmとか漕ぐから体力あるのかもな…
482底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:01:10.29
缶詰は、食べ終わったら穴を掘って空き缶を埋めておけよ。それがマナー。
483底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:03:55.65
カロリーはどのくらい使うかね。
俺がロードバイク漕いでる補給の感覚では、登頂して降りるのに計2000kcalくらい食えると思う。
ヤマザキの羊羹170kcalを1時間に一本食って、山頂でカレーライス600kcalを食う感じ。
484底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:11:44.25
>>482 
いや、そこは持ち帰れよ
485底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:35:06.88
>>483
ヤマザキの羊羹って…w
澤田屋のくろ玉にしろよ
486底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:39:20.68
富士山行くのだったら、シーズン外だよな。
シーズン中はあっちこっちで金せびられて大変。
487底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:41:11.94
御殿場ルートを水食料持参で日帰りしてみ。
金せびられないよ。
488底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:42:32.74
自衛隊員はストック使ってるん?
小銃を杖代わりにするん?
489底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:44:16.53
手ぶら
490底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:08:05.20
>>483
何週間も連日登ったり降りたりし続けるのでもないなら、計算する必要なし。
491底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:11:06.58
>>480
だから、必ず水だけも持たないと。

甘ったるいスポドリ類で飯食えるなら別だけど。
492底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:31:16.34
登山中に射撃訓練が始まったら、誤射されないように気をつけろよw
493底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:08:16.90
マガジン抜いてるから
494底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:10:38.36
俺は少ししか汗かかないペースで歩くので、水筒の水は1L少々しか飲んでないね。ただ、山小屋で夕飯のとき、お茶を飲んだ。
汗がダラダラ流れると、後で体が冷えるから嫌なんだよ。

早く歩く人は汗かくから、水を沢山持って行くのでしょう。
495底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:31:54.34
自分で気がついてないだけで、軽く脱水症状だよ
運動しなくても成人男性なら一日2リットル必要
496底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:43:16.47
富士登山にはハイカットのトレッキングシューズが必要だとかよく言うけど
昔アベベとかいうマラソン選手が裸足でオリンピック勝っちゃったんでしょ?
497底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:44:02.90
日本人は全員アベベ並みの脚を持ってると思ってるの?
498底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:49:25.27
>富士登山にはハイカットのトレッキングシューズが必要だとかよく言うけど

誰が?
499底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:50:10.03
6歳の子や90歳の老人も頂上に行っていると無責任な宣伝が多いから、全然体力ない奴が観光気分で行くのな。
標高差1700mもあるのに、そんなに簡単に登れるわけないでしょ。
自転車乗れなくても大丈夫ですと、運動音痴のババアを騙してバイク買わせるのと同じ手口。
見事、ガードレールに激突w
500底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:51:02.82
富士山に限らずハイカットの方がちょっと踏み外したりした時
捻挫しにくい。
また砂等が入りにくい。
501底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:55:57.05
山業者は悪い奴が多い。荷物や食事、非常用テントはこちらで持ちますなるべく身軽に
とか言っておいて、いざとなったら客を見捨てて逃げるだろ。
登山は自己責任とか言い出す。
502底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:13:17.79
子供がワンワン泣いているのを必ず見かける。親が無理やり登らせるから。
503底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:18:55.79
サハラ砂漠のラクダなど
水も飲まずに旅をする
百や二百のつまづきじゃ
望み捨てないあきらめない
フフッフフッ今にみてろ
フフッフフッソコヂカラ
金のあるやつぁ夢がない
頭のいいやつぁ根性がない
踏み越え乗り越えオーバー・ザ・レインボー
飛ばせてみせようヤンバルクイナ
どびびぃ~んとどびびぃ~んと
笑いすごせば夜更けのきらめき
どびびぃ~んセレナーデ
504底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:19:10.92
悲惨なのは、小型の愛玩犬。動かなくなった犬を引きずっていた。あの様子では直きに死んだじゃろ。
愛玩犬は人間の玩具として作られた犬種。室内用。
505底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:21:31.69
富士宮なんか標高差1350しかないじゃん
誰でも簡単に登れるぜ
高山病は体質
506底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:26:57.18
今年、頂上まで犬を連れて行って、動かなくなったから捨てて行った香具師いたよな。
痩せて肋骨が浮き出ていた犬。
507底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:31:31.61
>>506
生きたまま捨てると後でばれるから、
金剛杖で撲殺して捨てて帰った飼い主もいるんじゃないの。
508底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:42:38.34
疲れたせいだろうか。
イライラした親が、連れてきた子の顔をビンタしている光景を見た。

俺が書くといつも嘘と決めつけてくる地元の富士吉田の業者がいるようなのですが、
全て事実です。
509底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:43:39.46
いえいえ、あなたの書くことは全て真実ですよー。

あ、お薬増量しときますねー。
510底名無し沼さん:2013/09/10(火) 02:04:19.22
おれはこんなにすくないみずでのぼったんだぜ〜

こんなの自慢にならないのにねw
511底名無し沼さん:2013/09/10(火) 02:20:07.96
                   ,.  -−─ ─ - 、
                  /            `ヽ.
                  ,ィ´                   ゝ、
                /       /             k.
                  /   /  l        ハ        !
              l    l   l     ,ノノ八.ヾ     |
           く     |     l,ィニk   /.二二ヽrク     l
           い   `nnfテt「{;:::ハ、,イ ´{;:::::jア}       l "初心者" …?
              っ ,. ‐'^´´,乂l_`ン  ヽ、`ー'ノl    ,ノ  "入門"  …?
               f ′_,.ィ   ゝ  ' _   ` ̄, l    ,ハ
             r‐┴''ニ7 l,    ゝ、`   / l   / ノ
         f´ ̄ ̄ ̄j  ヽ、ト、 ,ハノ`T爪  ̄´l //〃
         ノ      /   ,ゞヽソ‐<ハl│_/レ〈
          /      /  /      〈ノレ'´    `ゝ、
          /     //  ,イ        レ′   / ⌒ ヽ
         f     ' l rく ヽ  jソ    j    // ,    l
.        {     ルへ、._、ゝ'´  ヽ r' _-_ イ/ --‐  |
       l、    ハ   /     j/ ´  `y'─ -、‐  l
.         |    '  ヽY      /       ノ    ヽ /
.        l       ハ      {     /'´ ̄`ヽ   V
        ヽ、   /  ゝ、_ 人    ノ'´ -‐   ヽィフ
            ` ̄´    {j〈ヽ   ̄ヽ T ヽ  ,  / /´
                L| ヽ    ヽ  / /  ,/
                 ̄j`ヽ、__ _,イ   /
512底名無し沼さん:2013/09/10(火) 07:55:39.11
少ない水で登った経験で他人にアドバイスするのがいかんわ。
御殿場口なんか、ピストンでも速い人で10時間かかるのに
初心者が1L程度で登れるわけないだろ。
513底名無し沼さん:2013/09/10(火) 08:03:58.67
少ない水量をアドバイスするのは確かにどうかと思うが、
それを自慢だと感じるメンタルもどうかと思うわ
514底名無し沼さん:2013/09/10(火) 08:22:02.02
少ない水量をアドバイスするのは確かにどうかと思うが、
それを自慢だと感じるメンタルもどうかと思うメンタルもどうかと思うわ
515底名無し沼さん:2013/09/10(火) 08:28:13.64
>>512
少ない自慢する人は、実際は登ったことないと思うよ
妄想だけで書いて、「すげー」とか褒めてもらえると思ったら
餡に相違してバカにされて意地になってるんだと思う
516底名無し沼さん:2013/09/10(火) 10:32:29.20
むしろ「20リッター背負って登ったぜ!」のほうが自慢としては正しい希ガス
517底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:04:16.04
>>512
いやアドバイスはしていない。人に勧めているか?唯の一事例ってこと。
自慢になる訳がない。その分、スピードが普通の人の半分。
518底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:06:43.74
自慢していると思うほうの頭がおかしいんちゃうかw
519底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:07:18.46
倍の時間で
水は半分?
アホや
520底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:16:03.38
スピード出して登る奴は、水が必要。
ゆっくり登る奴は汗かかないから、水はそんなに要らない。1.5L持っていったら、沢山余る。
毎日、2Lのペットボトルを飲みほしているのか。それ糖尿病だから。
521底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:23:02.93
6合目で既に汗びっしょりになって、上半身裸になって着替えしているのいるだろ。
シャツを絞ると汗が滴りそうな奴。胸腹と背中は水浸しで、汗でパンツまで濡れている。
522底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:24:46.23
少ない水量をアドバイスするのは確かにどうかと思うが
御殿場口なんか、ピストンでも速い人で10時間かかるのに
それを自慢だと感じるメンタルもどうかと思うメンタルもどうかと思うわ
523底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:29:21.57
山ガイドや自称山屋は、登山タイムが遅いと素人にバカにされると思っているのか
必死に歩いて水をガブ飲みしているのが実態。

所要時間をホーム―ページで自慢。
524底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:35:29.80
マラソンマンみたいに、頭に水を振りかけながら登れよw
それがマナー。
525底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:37:49.39
山小屋で水を買わないのはマナー違反。
526底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:59:22.40
>>525
富士山はマナーが多過ぎて、さっぱり分からない。おまけに毎年マナーが変わっているし。
527底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:00:53.15
>>525
富士山はマナーが多過ぎて、さっぱり分からない。おまけに毎年マナーが変わっているし。
528底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:10:49.52
富士山は観光バス、ツアー、路線バス、タクシーで行くのがマナー。
通行止めを無視して通って行くマナー違反者は警察に通報すると吉田口道路の入り口に書いてある。
529底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:38:27.43
今日は五合目より上はガスってなんも見えん
530底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:20:06.62
ガスってホコリがたたない大砂走り
http://i.imgur.com/tDFcw6K.jpg
531底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:33:16.81
>>528
へ?何の話?
532底名無し沼さん:2013/09/10(火) 14:09:04.40
スバルラインを使わなくても5合目まで自動車で上がれるわけだが
533底名無し沼さん:2013/09/10(火) 14:22:39.79
1日最低2リットルって、ペットボトル8本もwバカじゃねーの。
534底名無し沼さん:2013/09/10(火) 14:35:50.45
なんか計算出来ない人がキターw
535底名無し沼さん:2013/09/10(火) 14:42:11.52
>>520
自分では気付かないでしょうが軽い脱水状態になっているはずだ
高山病だと思っていたのが実は脱水症状ということもある

身体から失われる水分
ttp://www.otsuka.co.jp/company/business/rehydration/lostfromthebody/

「喉が渇く」だけじゃない! 脱水症状のサインと対策を夏本番前におさらい
ttp://www.lifehacker.jp/2012/07/120709dehydration.html
536底名無し沼さん:2013/09/10(火) 14:42:36.73
>>530
そこ年がら年中ガスっているよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6JvhCAw.jpg
537底名無し沼さん:2013/09/10(火) 15:41:07.13
道に迷わないのか?
左右どっちも歩いた後が有るし
ロードに沿うのか
538底名無し沼さん:2013/09/10(火) 15:44:09.90
>>535
子供やボケ老人以外なら身体が水分を欲しているサイン(喉が渇く)解るだろw
539底名無し沼さん:2013/09/10(火) 16:28:09.37
>>537
写真見ての通り、御殿場口下山道は大砂走りまで来てしまえば地面にロープがずーっと張ってあるので足元みて降りれば道に迷う事はないと思う
540底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:12:01.87
富士登山のマナー
・テント泊はせずに山小屋に泊まるのがマナー
・ゴミは全部持ち帰るのがマナー
・トイレ以外の場所で大小便をするときは、排泄物を持ちかえるのがマナー
・水や食糧は山小屋で買うのがマナー
・トイレの開設していないシーズンオフ中(山小屋開設期間を除く)
には登山しないことがマナー
・小屋前で騒がれると煩いので、弾丸登山をしないことがマナー
・石や砂利は動かさないこと等富士山の地面を傷つけないことがマナー
・登山道を下山しない、下山道を登山しないのがマナー
・ブル道は私道なので立ち入らないことがマナー
・金剛杖は必ず購入し、通った小屋で焼印を押して貰うことがマナー
・5合目でお土産を一人5,000円以上買うことがマナー
・入山料は言われた額を払うことがマナー

 ちょっとそこのあなた、マナー違反ですよ!
541底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:28:55.87
山小屋利権を潰せ!!
542底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:34:46.58
>>540
不当な利権を貪ることは許されない
小屋を全廃することが正義の道
本来の自然な富士山にもどすべき
543底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:44:56.35
まー県に陳情して、条例を作ってもらうのが現実的な路線かな?
可能かどうかは知りませんけども
544底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:52:22.15
丸一日の運動として4リットルくらい水いるかなぁ
545底名無し沼さん:2013/09/10(火) 18:06:12.35
>>利権を貪ることは許されない

そういえば2020のオリンピックて
ハゲデブカスども既得権益者さんどものお遊びだぜ
おれら極貧一般庶民は全力でノー観戦ノー視聴でフルボッコで抵抗
546底名無し沼さん:2013/09/10(火) 18:51:18.23
しかし2020年夏に東京オリンピックやるんだったら富士山にも海外からいっぱい来るんだろうな。
山小屋とトイレをなんとかしないと恥ずかしいよね
547底名無し沼さん:2013/09/10(火) 19:08:15.48
>>545
オリンピックは国策、小屋は地元ヤクザの利権
同一に語れるわけないでしょう
548底名無し沼さん:2013/09/10(火) 19:18:52.15
2020年リニア新幹線が富士吉田市の隣の都留市までくるから
東京から富士山ま10分の通勤圏。
549底名無し沼さん:2013/09/10(火) 19:46:06.45
>>548
誤字だ
×富士山ま
○富士秋刀魚
550底名無し沼さん:2013/09/10(火) 19:50:45.17
>>533
おまえのペットボトルって1本250ccなの?
普通の500ccペットボトル8本なら4Lじゃないの?ねえ?
計算できないの?バカじゃねーの? ねえ?
551底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:26:31.43
まーたリタイア野郎&リサイズ野郎が騒いでんのか。
トラブルメーカーは登山に向かんぞ。
552底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:41:16.49
>>550
250mlのペットボトルは存在するから
嘘じゃないかもねw
553底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:45:59.29
水のペットボトルは
180、250、330、500、750、1000、1200、1500、2000
辺りは普通に流通しているから鬼の首を取ったように大騒ぎするほどでも無いと思うが
彼は何か嫌な事でもあったのだろうか?
554底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:47:11.26
250ccって5合目以上や富士山麓界隈で売ってる?
555底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:48:18.30
>>533
本人乙 弁解に必死ですなあ 恥ずかしいw
556底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:57:58.96
>>555
いや別人なんだけど?
アイザーとかポカリのイオンウォーターが250だね
エビアンが330
557底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:10:25.72
>>555
確かにこれは初心者スレとしてもきついなw(結構ワロタ)
1リットルの方がまだ普通に売ってる(この場合2本となる)
558底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:11:04.00
へぇ250のペットを富士山にもって行くのか?
559底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:11:37.60
昨日、アドバイス貰った者ですが明朝gtbから行ってきます
560底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:15:12.93
>>559
平日登山裏山死す
今度の連休天気駄目そうなので俺は氏んでるっす(別のとこ行く予定だけど)
大砂走り楽しんできてねノシ
561底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:52:52.29
>>559
須走SBR
吉田YSD
富士宮FJMってか
562底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:11:28.60
緊張して寝なきゃいけないのに寝れない
6時スタートって危ういかな
563底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:18:15.76
御殿場日帰りはタイムスケジュール狂うとアレだからな。
家族や他人様に迷惑かけないようにな。
564底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:30:56.75
先週末、御殿場口から登ってきたよ(弾丸登山)
夕方スタート→山頂でご来光→お鉢回って朝8時下山開始→昼に下山
このスケジュールで、いつも水4リットルです。今回もピッタリ消費しました。

僕は汗っかきなので、この量ですがあまり汗をかかない人は3リットル程度でしょう。

ちなみに大石茶屋は閉まっていましたが、7.9合目の赤岩八号館は開いていました。
565底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:33:22.60
>>556
吉田口太子館は朝食のパックご飯とパンと一緒に310mlのクリスタルガイザー1本くれた。
566底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:02:17.76
御殿場ルートのわらじ館は23日まで営業。
飲料の種類さえ選べなければ水分補給ができる。
富士宮からも利用できるのでありがたい。
567底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:14:10.30
4リットルって4キロだから普段からトレーニングしとかないと当日重く感じるw
500ミリぐらいなら0.5キロだから大した重さじゃないけどさ

昔はペース分からずに2リットル有れば余裕だろうと思ってたら暑くて飲み過ぎて途中でなく成ったのでそのまま下山しちゃったな
富士山でぶっ倒れるなんて格好悪いし
568底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:28:45.40
トレーニングをしないと水が多量に必要だが、
トレーニングをしないと多量の水を背負って上がれないという矛盾
569底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:51:10.89
俺2Lでじゅうぶん。代謝は良いほう。
570底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:58:21.79
まだ御殿場ルートにも営業してる
山小屋あるんだ。
御殿場ルートでいこうかな。
571底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:01:04.83
おまいら、来年からは9月も堂々と登れそうだな。

富士夏山シーズン延長検討=地元、現状「実態に合わない」―横内山梨知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000137-jij-pol

「夏山」はいつまで? 期間延長も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00010002-yamanashik-l19&pos=1
572底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:43:58.90
>>564
赤いわ八合館は、8日までだからもう終わってるぞ
573底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:59:04.35
太陽館は10月まで営業してるのは嬉しいんだけど、夜登山をさせてくれないのが残念
去年、1時ぐらいに出発しようとしたら明るくなるまで出るなと言われた。

あそこのトン汁は最高だね。お変わり自由だし。ただハンバーグは改善の余地あり。
574底名無し沼さん:2013/09/11(水) 01:24:58.81
>>573
てんでダメだな
575底名無し沼さん:2013/09/11(水) 03:26:49.42
昔を懐かしんで、吉田大沢の砂走りを下っちゃおうかな
576底名無し沼さん:2013/09/11(水) 04:52:49.19
朝日新聞デジタル:世界遺産登録は逆効果? 今夏の富士登山者2.5%減 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY201309100348.html
577底名無し沼さん:2013/09/11(水) 04:53:54.16
578底名無し沼さん:2013/09/11(水) 04:56:58.28
くだっちゃえ。
579底名無し沼さん:2013/09/11(水) 05:50:49.80
>>571
山梨かw
今年登山者が減ったから期間延長して稼がないとなw
580底名無し沼さん:2013/09/11(水) 06:13:19.64
>>571
夜通し登山を犯罪者のごとく扱うのも実態に合わないからやめた方がいいですよとw
581底名無し沼さん:2013/09/11(水) 06:30:26.22
世界遺産登録の効果で ツアー観光客増えて 
調子乗ってバカ行政の使途不明金徴収も雪だるま式に増えた。

世界遺産登録の影響で 各値上げとお得意様確保必死の
地元ヤクザ利権に寄生する(弾丸)登山客は減った。

先見えとるがな w
582底名無し沼さん:2013/09/11(水) 06:31:31.44
たぶん、須走は山開き終わった今の方が混んでる。
583底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:16:44.78
富士登山好きだけど富士山まで行くのめんどくせぇ。
あと帰ってきてからの洗濯や靴洗ったりトレッキングポール分解掃除すんのもめんどくせぇ。
何とかならんの?
584底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:29:33.66
>>583
全部捨てて、登る度に買い直したらどうか
585底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:38:12.38
>>583
マジレスするとレンタル
586底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:40:19.67
>>583
まとめて洗濯機にぶちこむ 柔軟剤はたっぷり入れてな
オレはいつもこんな感じ
587底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:41:34.54
>富士山まで行くのめんどくせぇ
代行してもらえば済むこと
588底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:45:08.92
空港にあるような旅行保険の自販機を各登山道の五合目に設置して1泊2日補償で掛け金300〜500円(冬季500〜800円)あたりで気軽に加入できるようにしとけばいいと思う。
モンベルとかの保険は手続きちょっと面倒
589底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:46:57.97
>富士山まで行くのめんどくせぇ
ストリートビュー!ストリートビュー!
590底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:00:14.03
息するのもめんどくせえとか言ってた人が世紀末な漫画にいたな
591底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:18:40.71
とにかく何がなんでも山小屋を使いたくない。
いろいろ考えれば考えるほど、とことん不愉快になる。

小便ってなんでそこらでしたらダメなの?恥ずかしいのはともかく
あっさり土に還るでしょ。あと富士山ってテント張ったらダメなの?
592底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:21:42.84
君は山のぼりに向いてない
みんながやったら困る事態になることはやらないっていう、ごく基本的な話だよ
593底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:43:12.76
>>591
小屋については不透明な部分もありこのままではすまないでしょう

うんこおしっこはできたら垂れ流しは避けるべきです
これだけ大勢のうんこしっこは土には返りません

丹沢では上流の水源から大腸菌が検出されて問題になっています
ttp://k-rouzan.net/nature/index.html

他の山でも事情は同じです
ttp://www.47news.jp/CN/200302/CN2003020801000255.html
594底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:45:48.11
>>592

テント場作ればいいだけじゃないのかね。山小屋を儲けさせるために
テントに泊まらせないのか?
じゃあ美観上の問題で立小便禁止って事ね。それで200円なわけね。高すぎでしょ。
595底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:49:39.02
>>593

うんこは納得しました。おしっこについては、
納得できなくもないからいいです。すみません。
596底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:50:56.23
整備された山あいのオートキャンプ場感覚でワンタッチ・テント張って吹き飛ばされるのが続出だろうな
597底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:52:09.36
オシッコ臭いだろ
駅裏とか立ちションスポットだって雨降っても匂い消えないし
598底名無し沼さん:2013/09/11(水) 09:02:42.30
そしてBBQ大会
599底名無し沼さん:2013/09/11(水) 09:03:28.09
>>588
アホか?
夏はハイキングだから普通に引き受けるが
冬は登山だから引き受けねぇよ
600底名無し沼さん:2013/09/11(水) 09:16:24.08
保険は

日本山岳救助機構 jRO(ジロー)

で検索
601底名無し沼さん:2013/09/11(水) 09:48:17.59
マルチ保険ウゼー
602底名無し沼さん:2013/09/11(水) 10:07:08.95
山頂扇屋明日で終わりらしい
トイレも使えなくなるね
603底名無し沼さん:2013/09/11(水) 10:43:34.29
>>586

柔軟剤なんか入れて洗濯してたら速乾・吸汗性機能殺すことになるから
登山ウェア類に柔軟剤や柔軟剤入りの洗剤使うのはNG
604ああ:2013/09/11(水) 11:00:38.25
しょんべんは、飲む、朝の習慣です。
605底名無し沼さん:2013/09/11(水) 11:39:46.49
山頂に開いてる店などは、もうないって事?
606底名無し沼さん:2013/09/11(水) 11:46:09.05
携帯もつながらなくなっているから無線でも持ってけ
607底名無し沼さん:2013/09/11(水) 11:51:03.34
いや、セブンイレブン山頂東店が24時間365日営業してるよ
608底名無し沼さん:2013/09/11(水) 12:34:38.49
あそこは従業員が素っ裸で冷凍庫に入った写真をブログにアップしたから閉店
609底名無し沼さん:2013/09/11(水) 13:30:22.13
店は開いてないけど、股は開いてるよ
610底名無し沼さん:2013/09/11(水) 14:37:27.68
俺はAmazonプライムだから余裕
611底名無し沼さん:2013/09/11(水) 14:44:03.18
>>599
観光者にとっては夏が本物の“登山”だ
お前みたいに富士山を真冬にしかよじ登らない
“ピクニック入門者”とは違う! ダァーホw
612底名無し沼さん:2013/09/11(水) 14:55:48.32
>>611
登山なら損保会社に高額な登山割増を払わないとな
損保会社も大喜びだわ
613底名無し沼さん:2013/09/11(水) 14:59:57.90
月曜日以降でお鉢巡りしたかたいます?
一部で工事始まってますが、通れるんですかね
614底名無し沼さん:2013/09/11(水) 15:28:41.11
今の時期って事故多いんだな↓
http://m.blogs.yahoo.co.jp/fujisannnoyousei/62512285.html
あと、ツアー会社って9月20日くらいまで募集してるとこあるけどいつも不思議に思うんだがトイレってどうしてるの?
男はまあそこらへんでするにしても女は無理だろ。
かと言って大手ツアー会社のガイドや添乗員がそこらへんで見つからないようにとは言えんと思うから携帯トイレで2日分の糞尿ザックに入れて持ち帰ってんの?
615底名無し沼さん:2013/09/11(水) 15:49:26.07
女もマンコにペットボトル当てがって小便やってるよ
616底名無し沼さん:2013/09/11(水) 15:52:49.15
だから山ガールはマキシスカートを持って逝くんだよ
したくなったら上から履いて立ちションだ
617底名無し沼さん:2013/09/11(水) 16:23:48.27
マジレスすると富士山は女陰禁制
618底名無し沼さん:2013/09/11(水) 16:44:00.71
>>585
レンタルって洗わなくていいの?
619底名無し沼さん:2013/09/11(水) 17:38:28.40
自分女だけどレイドでペットボトルは慣れた。おかげさまで山でも困らない。
ただ油断してるとこぼすw
620底名無し沼さん:2013/09/11(水) 17:41:07.87
美少女じゃないから嬉しくないなあ
621底名無し沼さん:2013/09/11(水) 17:55:02.28
世界遺産も、ただの糞の山か・・・。
622底名無し沼さん:2013/09/11(水) 18:30:03.33
>>614
ってか、富士宮口が下山にブル道を使わせない理由が解らんな
あんな狭くて急なルートが登山・下山一緒なんだぜ
転倒が起こるのも無理もないだろ

吉田口・須走口の上の方は下山にブル道使わせてるじゃんよ
ブルなんて1日1往復くらいのもんだろ?
富士宮でも下山にブル道解放しろよって思うね
623底名無し沼さん:2013/09/11(水) 18:33:30.69
別にブル道を歩いちゃ行けないと言う法的根拠を無い訳だが
何故に言う事を聞いているんだ?
624底名無し沼さん:2013/09/11(水) 18:37:45.53
あそこのブル道は自動車専用道に指定されてる
このくらい覚えとけよバカ
625底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:09:04.34
3連休また天気悪そうだ。ふざけてんな。
626底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:22:44.08
>>624
嘘こけw バカ
627底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:25:22.59
>>625
天気なんかぶっ飛ばせ 負けてんじゃねーよ 雨を征服しろ
628底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:42:37.21
立入り禁止と看板があるところに無断で立ち入ると
どういう法律に引っかかるかだが
629底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:49:51.58
ググレカス
630底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:11:07.66
地権者が国や自治体である以上
立ち入り禁止にするためには理由と共にその旨を明記して表示する義務がある
と言う事で小屋やお土産屋が勝手に立てている
631底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:13:07.23
その上
不特定多数の人が往来する場所でナンバーもついていない車両を走行させる事は違法行為
632底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:14:13.35
不特定の人が出入りしてもサーキットではナンバー不要
(クローズド)
633底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:04:26.46
ちょっとぉ、このスレ探すのに迷ったんですけどぉ。
92mから居るんですけどぉ。
勝手にスレタイ変えられたら困るんですけどぉ。
634底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:04:45.21
>>628
確か道路法だと思った(道路交通法では無くて)
どっちにしても俺は適当に通過するけど

今年の5月の富士宮は登山届のポストが見つけられなかった
届出の場所は郵便ポストつけるだけ良いのだからしっかりして欲しい
635底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:11:51.27
>>633
前スレのレス番970に「次スレはこれでいいの?」って書込みがあるのにこのスレに来るのを迷う様では五合目駐車場にも辿り着けないぞ
636底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:15:45.69
山頂で日本酒飲んで寝て起きたら体が冷えすぎて満足に動かせなくなってた
637底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:18:31.30
>>633
むしろこっちの方が合ってる
638底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:28:25.36
シーズン終わった平日ってガラガラなんだね
びっくりしたわ、因みに工事中でお鉢巡りできませんでした。
珍しく山頂は風が無かった
639底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:33:11.73
道路法だってwwwww
ありえん
勾配があれじゃぁな
640底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:42:56.34
だが、登山道はれっきとした県道。
641底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:18:42.18
>>633
わたしも今のスレタイには不満がある
見つけにくいのだ
それに現在のスレタイにはメリットが無い
よってスレタイを元にもどした次スレを少し早いが建てました
642底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:25:23.90
富士宮は登山期間が終わったけど山梨は今週末まで登山期間なんだぜ
山小屋も営業中だし去年なら9月1日から行われる
5合目の未舗装路になる登山口にも登山期間終わりのロープがない

ちなみに富士宮のブル道は相当迂回しているうえ吉田に比べ急だぜ
643底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:17:51.06
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html

富士山登山道(五合目〜山頂)の情報【冬期閉鎖のお知らせ】
静岡県側の富士宮ルート、須走ルート及び御殿場ルートは、9月2日(月曜日)正午から冬期閉鎖(全面通行止め)しました。
ただし、富士宮ルートに限り、五合目〜六合目が通行可能です。
644底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:23:10.34
http://www.pref.yamanashi.jp/ysd-kensetsu/doroiji/fujisan_heisa2010-10-1.html

富士山吉田ルート登下山道の冬期閉鎖について
冬期閉鎖は、次のとおりです。 ( 平成25年8月26日(月曜日)現在)
吉田口五合目・泉ヶ滝〜山頂 : 平成25年9月2日(月曜日)正午〜平成26年6月30日(月曜日)まで
詳細は添付ファイルでご確認ください。
645底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:31:13.37
既に登山道は通行止め。立入禁止。

まだ営業している山小屋は、禁漁期間に密漁者に釣り餌を売って儲けているのと同じ。
646底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:36:53.96
吉田の山小屋は自分だけ営業して客を呼びこんで、
離れた区間で客が大便小便垂れ流しゴミ捨てをするのを黙認。
これはマナー違反にはならないのか?
647底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:41:24.96
通行禁止とか何様だよ
648底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:43:36.09
吉田口ルートは臭くてしょうがない部分があったw
もう行きたくないw
649底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:55:34.74
臭い理由は、普通の山だと土の上に便や尿があっても、虫が処理してバクテリアが分解して肥料に変わる。
富士山の場合には、9月後半には雪で固められて翌年7月までそのまま。雨や風があっても氷の下だからそっくり残ったまま。

もし気温が高かったら、鼻がもげるような悪臭になっているね。バキュームカー並み。
今まで何十年も肥ダメを捲き散らしてきたでしょ。これはマナー違反じゃないのか。
650底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:09:44.60
バキュームカーって何?
おいしいの?
ナウなヤングのボクは知らない
651底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:13:05.15
4つの主な登り口のうち、吉田口だけ異常な感じだね。土産物店だらけだし。
身体障害者の団体が来て大声で叫んでいた。
652底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:23:06.98
知恵遅れの方々や肢体不自由の方々が登山する訳ないので、土産物品を買って貰うために連れて来られたのですな
653底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:26:27.68
富士山の土産品って何?名産品があんの
654底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:34:42.67
>>651
新大久保では、知的障害者が大声で騒いでるけどね
655底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:59:31.80
富士山の特産品は饅頭、洋菓子、キーホルダー、手ぬぐい、コンブ、漬物、そんなところだな。
656底名無し沼さん:2013/09/12(木) 04:09:04.49
訓練されたパフォーマンスと作り笑顔の五輪招致プレゼンの陸上義足おばさん
そんな団体いっぱい登ってたら小屋も考え方変わるかも
外泊 岩津の考想化声を思考奪取するのを辞めなさい。
658底名無し沼さん:2013/09/12(木) 04:50:01.12
まあアレは狙いすぎたね
4000億も現金有るなら障害者のためにもっと出来る事が有るだろうと思った
それよりも福島に迷惑掛けて貯めたお金なんだから東京都が独自に放射能除去にお金つぎ込んでも良いんじゃと思う

福島に原発作って発電した電力で東京都は4000億も貯めたけど、放射能で帰れない住民も要るのにオリンピックやるのはどうかなあと
659底名無し沼さん:2013/09/12(木) 06:33:22.31
お鉢周りできるんなら、五合目巡りとかもできんの?
660底名無し沼さん:2013/09/12(木) 06:39:38.61
須走の8合目ぐらいだったか(自信なし)に
妙に生臭い匂いがする山小屋あったな。2軒ほど。

排泄物の匂いでもなさそうだし。あれはなんのにおいなんだろう。
661底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:00:20.47
史上最多になると予測していた2013年の富士登山数だったけど
蓋を開けてみると去年より少ないとは。

この反動で来年が酷い事にならなきゃいいけど。
662底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:00:50.53
>>660
風がおまえに向かって吹いてなかった?
663底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:09:14.35
>>659
五合目じゃないが「お中道」で検索汁
664底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:27:20.59
さて、3連休中は、富士山一筆書き×3やるかな。
665底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:37:39.32
富士山って減量にうってつけだな。登ったらなんだかんだで約1キロ減った。

毎日登ったら痩せそうだ。
666底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:41:14.61
>>657

 ? ?  意味不  ? ?
 
  ムダな上げは慎むように アク禁だな
667底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:30:53.39
>>665
脱水症状
668底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:46:19.51
今やただの糞の山に成り下がった世界遺産・・・

情けなや
669底名無し沼さん:2013/09/12(木) 10:16:14.30
昨日登ってきたが朝の九時から富士吉田頂上から御殿場頂上間が工事で通行止めだ
剣ヶ峰は行ける。が、そのまま周らず来た道を引き返すことになる。
富士宮頂上に降りちゃうともういちど剣ヶ峰のぼらされることになるから
お鉢巡りしようと思ってる方は注意。
670底名無し沼さん:2013/09/12(木) 10:24:07.33
まぁ、火口に降りる迂回路が作ってあるけどね
671底名無し沼さん:2013/09/12(木) 10:44:07.91
>>642

>ちなみに富士宮のブル道は相当迂回しているうえ吉田に比べ急だぜ

それでもあの急な岩階段を下ろすよりマシだと思うぜ
少なくとも下山時の転倒事故は減ると思う
それと渋滞緩和
672底名無し沼さん:2013/09/12(木) 10:47:20.87
>>670
工事に伴う落石の恐れありということで迂回も駄目だってよ。引き返せと。
673底名無し沼さん:2013/09/12(木) 10:52:30.96
フェンスなんて無視、乗り越えて行けば問題解決
674底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:03:03.33
>>673みたいな馬鹿が迷い込むと、その間工事作業中断しなくてはいけなくなりますからやめましょう
675底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:08:23.98
>>670

ああ、火口に降りれるようになったんだ。
676底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:23:20.55
吉田口山頂〜御殿場口山頂間の工事って拡張してるのかな?
677底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:46:12.99
>>671
ところがぎっちょん
須走下山道(ブル道)でスッ転ぶ初心者が多いのよ
登山道を下ってくる人に聞くと、「下山道でコケまくったから、こっちに来た」
って人が多い
678底名無し沼さん:2013/09/12(木) 12:01:00.51
14、15日で登ろうと思ってたのに天気が〜、、、T_T
679底名無し沼さん:2013/09/12(木) 12:46:26.47
>>677
先を急ぐからこけるんだよ
680底名無し沼さん:2013/09/12(木) 14:49:07.98
今週日曜、天気悪そうなんだけど、山頂目指す人いる?!
681底名無し沼さん:2013/09/12(木) 14:55:29.45
>>680
来週の週明けに行こうと思ってますが天気が回復しないなら
やめようかなあ
682底名無し沼さん:2013/09/12(木) 15:07:34.45
ミゾレ程度は当然と想定して行けばいいんじゃね?
683底名無し沼さん:2013/09/12(木) 15:12:52.59
>>680
(o^O^o)富士宮口から 14日朝8時スタートですが…
天気は?? 往く道 往くだけです
684底名無し沼さん:2013/09/12(木) 15:49:50.82
とりあえずバーコードハゲ、カッパハゲ、ツルッパゲのオッサンはこのスレから退場
685底名無し沼さん:2013/09/12(木) 16:03:34.40
そして誰もいなくなった…
686底名無し沼さん:2013/09/12(木) 16:21:41.67
【登山】野口健「なんで『富士山をものすごい速さで登ります』なんて公約しちゃったんだろう」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378964066/
687底名無し沼さん:2013/09/12(木) 17:32:07.05
>>677
やぁー、それでも岩階段ですっ転ぶより、怪我の程度はましだと思うぜ
688底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:22:42.95
野口健は収入が無くなって、富士山の回りをウロウロしてんだな。
有名な山ならマスコミが取材してくれるかもしれないし。
台風の来た日に弾丸登山位しないとダメだろ。営業的に。

前テレビでやっていたけど、登山素人の漫才師が冬山富士山へ登って
登れちゃったから、ヒマラヤ並みとか誇ってももう通用しないよ。
間 寛平が行ったんなら、話しは別だが。
漫才師がつまらないギャグを飛ばしながら登る山かよ。どこが霊峰なんだ。
689底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:37:33.00
須走下山道は、見事にステーンと行きましたw

吉田ルートは一度も転ばなかった。面白味がない。
690底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:41:59.31
須走の砂走りは所々に地雷みたいな大きな岩が埋まっててヤバイよな

調子こいて下りてたら吹っ飛ばされたわwww
691底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:45:32.22
>>688
>登山素人の漫才師
誰ですか?
692底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:46:11.95
すな走りは転んでも、リックを背負っていれば普通は怪我しないよ。
693底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:49:37.69
>>690
それは飛ぶように滑り(走り?)下りてくるからだろう。
よくあんなにスピードが出るものだと感心した。
694底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:03:49.46
富士山下山道は転び易い
転んだ拍子に放尿を初めてしまった女性

替えのズボンは無いだろうし、持っていても着替える場所がない
695底名無し沼さん:2013/09/12(木) 21:55:09.49
>>693
それが面白いんだよ
1時間台で降りきれるし
696底名無し沼さん:2013/09/12(木) 21:59:30.20
>>694
経験者から言わせてもらえば、
空気が乾燥してるから直ぐに乾くよ
697底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:05:04.97
>>696
漏らしたんかいっ!
698底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:16:38.32
こないだ早朝まだ真っ暗な時間にアザミラインを車で登ってたら自衛隊車両が訓練中で無灯火で道路横断しててぶつかりそうになったわ
道路わたる時ぐらいはライト点けろってんだボケ
699底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:21:03.21
むこうはIRセンサで見えてるから問題ない。
700底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:32:32.78
こっちはおおありだ
701底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:48:27.99
(o^O^o)自衛隊うぜぇぇ 富士山立ち入り禁止にしろ
702底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:50:46.12
御殿場も須走も立ち入り禁止になるなら陸自じゃなく観光客の方だけどな。
703底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:05:59.34
>>690
だからなにげに気をつけていないとやう゛ぁい
704底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:06:59.99
>>696,697
ワロタ

乾いてもニオイは・・・
705底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:00:24.56
ブル道を登山道にしろというバカがおったわ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2803L_Y3A820C1000000/
706底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:06:16.39
結局、今年はいつまで登れるのかね。
707底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:07:49.42
11日の夜から弾丸で行ってきたんでレポ、富士吉田な

6合目含めてトイレ随分減ってるんで計画的に
頂上のトイレはまだ使用可能
工事始まる前の時間ならお鉢周り・専用下山道も問題無く使用可能、
但し工事区間は路肩狭いので悪天候の時は自己責任で
11日夜は無風・好天で絶好の天気だったけど朝はかなり寒いです
弾丸だと白雲より下はガラガラ、頂上付近がやや渋滞ありでした

ではまた来年ノシ
708底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:18:13.40
>>706
12月30日まで
709底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:23:18.23
まだ渋滞してんのかよ
空くの待ってたら雪が降っちまうな
710底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:39:50.53
富士山初めて登ったけど、超楽しかった。
今年は富士山頂で除夜の鐘聞こうかな。
711底名無し沼さん:2013/09/13(金) 01:43:02.04
>>707

レポ乙

>>710

山頂にお寺できたのか。
712底名無し沼さん:2013/09/13(金) 03:52:54.38
登山客減ったのか、富士山ブーム終わったな
2chスレ見たら行く気無くす罠wwww
713底名無し沼さん:2013/09/13(金) 03:59:50.44
雪降っても結構観光客が頂上まで行っているね。
積もっていなければ大丈夫なんでしょ。
714底名無し沼さん:2013/09/13(金) 04:30:13.39
積もっていても凍っていなければOK牧場
715底名無し沼さん:2013/09/13(金) 06:36:37.81
凍ってなくても大噴火しなければモウマンタイ
716底名無し沼さん:2013/09/13(金) 07:24:52.04
弾丸登山=犯罪行為
717底名無し沼さん:2013/09/13(金) 11:59:35.35
>>698
なんで演習場に民間人がいるのか?
718底名無し沼さん:2013/09/13(金) 13:40:15.85
明日の夜以降は天気が崩れるみたいだから
今日夜の泊まりか弾丸か、明日朝からの日帰りがラストチャンスか。
719底名無し沼さん:2013/09/13(金) 13:42:54.66
さて檀蜜登山行って来ます
720底名無し沼さん:2013/09/13(金) 13:52:54.05
16日(月)は台風が静岡、関東直撃コース。連休ヤメとけ。
721底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:09:08.00
この連休に登頂するのが真の漢。
特に日曜夜からの弾丸登山をしたのが真の漢だな
722底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:16:55.67
かなり精力の強い台風らしいから、女の子は気ぃつけぇや
723底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:31:32.43
無茶は止せ
724底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:33:45.19
旦~~
725底名無し沼さん:2013/09/13(金) 15:53:09.97
今週末は厳冬期の強風を疑似体験できるまたとないチャンスだな
726底名無し沼さん:2013/09/13(金) 17:35:35.07
8月下旬の深夜、剣ヶ峰で立ちションしました。
有料のトイレが閉まっていて御来光待ちの時に我慢できませんでした
ごめんなさい
727底名無し沼さん:2013/09/13(金) 17:36:12.15
と、いいながら晴れるのが今年。
二回登ったけど快晴。両方とも二日前まで予報は雨だったんだよね。
728底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:17:14.43
台風が来てたんだな
びっくりした
729底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:38:32.97
14日の夜から登って15日の朝に下山するのは自殺行為ですかね?
730底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:42:10.88
自殺行為以前に違反行為
731底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:45:38.17
>>730
何に違反するの?
732底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:49:25.35
弾丸登山は禁止されてる。
733底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:16:57.57
>>732
誰に禁止されてるの?
734底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:21:25.85
夏富士の弾丸登山は自粛してくれってだけの話。
小屋営業してないならOK。
735底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:32:30.83
弾丸登山以前に入山禁止だから
736底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:34:49.73
>>734
禁止と自粛って意味違うよ?
日本語不自由みたいだけど日本人?
737底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:35:59.79
登山の十分な準備と登山計画書を提出すれば入山してもよい
738底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:36:52.05
>>735
何処が入山禁止って決めてるの?

自治体は装備ありゃ登ってもOKって報道してるよ。
739底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:39:21.50
とにかく夏は弾丸登山を自粛してください。
740底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:42:34.25
フェンス乗り越えている時点で不法侵入は成立する。
741底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:44:25.18
乗り越えてるとか・・・禁止厨は現地のルートに行った事ないのが丸分かりだな。
742底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:47:05.53
>>740
誰の土地に誰がフェンス建ててるの?
743底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:50:25.47
国立公園に県が建ててる
744底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:51:08.49
>>739
なんで自粛しないとならないの?
745底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:53:19.81
ツアー会社までが弾丸登山ツアーをやると
小屋の宿泊客が減るから。
746底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:57:04.41
ここを見てると、弾丸登山に対する罪悪感がなさすぎる。
弾丸登山はとにかく悪いことなんだと自覚すべき。
747底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:01:06.22
全くそうだな。
良心的で心の広い富士の山小屋の経営が成り立つ様に
弾丸登山を一掃すべきだな。
748底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:05:58.43
ダメ。ゼッタイ。弾丸登山。
749底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:09:00.97
弾丸登山やめますか?それとも人間やめますか?
750底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:15:44.19
深夜に吉田口の馬返しから登ったら怖そうだなー。
どうしようかなー。
751底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:29:37.88
俺様に金を落として行かない奴は、悪い奴だ
小屋の前を通るなら金を払え
752底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:36:38.57
普段から体を鍛えてれば弾丸登山なんてなんてことない
往復5.6時間の散歩みたいなもんだろ
753底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:51:25.21
5、6時間は散歩とは言わない
754底名無し沼さん:2013/09/13(金) 20:57:05.50
奥穂ジャン数珠鎖ハシゴ織り交ぜたら、サスケ弾丸か?困ったねえ 
755底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:07:19.92
>>750
下山時に暗くなった時はライトあったけど怖かった
756底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:30:38.01
富士宮ナウ
今日は、天気良いお
駐車場まだ止めれるお
http://i.imgur.com/0N9eRJL.jpg
757底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:51:15.04
いってらっさい。俺は台風過ぎたあと行くわ
758底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:04:41.41
神聖な山でぼったくりの小汚ぇ金稼ぎやってる豚小屋にはビタ一文おとさねぇよ。
さっさと潰して国立の避難小屋にしようぜ!
759底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:09:52.02
ゲート突破疲れたお(; ・`д・´)ゴクリ
760底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:12:05.78
ヤバいのは明日の夜からか?
761底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:12:59.99
>>759
そんなにガッチリ閉まってんの?
横から回り込める?
762底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:26:26.52
富士宮のゲートはかなりガッチリ塞がれているね
まぁゲートが通れなくても道はあるからみんな登っているわけだw
俺も朝から登ってくる
763底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:37:04.17
ゲート 半分閉まってるだけだから 関係ない
764底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:46:52.13
あんなゲートは事故起きた時の自治体の言い訳用でバリケードの意味は無いなw
765底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:50:36.65
富士宮のバリケードは去年から隙間がなくなったよ
知らん人はあのゲートをよじ登って突破している
766底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:54:42.93
ゲートの先に抜け道があるお
今7号目富士宮
意外と暖かいお( o´-ェ-`o)ポッ
767底名無し沼さん:2013/09/13(金) 22:56:19.81
そう言えば、ゲートに脚立が立っていたよ
しかし、今日は登山日和だよ
今からでも、登れば良いお
768底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:01:50.00
しまいにゃゲートのまわり、有刺鉄線と高圧電流柵張り巡らしそうだ
769底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:04:06.40
今ライブカメラ見たらだいぶ小屋の電気少なくなったな。
770底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:05:43.04
登山目的じゃないけど
今の時期に五合目まで行っても店(お土産屋さん?)とかってやってないの?
行ったことないからバイクで行ってみようかなと
771底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:31:04.64
>>770
やってるよ。
772底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:31:15.30
富士宮5合・6合は、たぶん今年も11月まで。
吉田5合はバスが来る限りやってるかな。
麓と同じ物売ってるけど。

バイクで5合までなら、見晴らしで宮かな。
773底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:32:55.46
>>770
凍結してるからバイクじゃ無理
774底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:49:07.67
>>773 マジで! もう凍結してるんだ…
>>772 "見晴らしで宮"って富士宮口ってところですか?
ゆっくり路面の様子見ながら行って、ヤバそうなら引き返す覚悟で行ってみようかな。
冬ジャケじゃなきゃ凍えそうだし、下界じゃ暑そうだし
五合目までって言っても簡単じゃないんだなw
775底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:55:38.67
>>774
凍ってるわけないだろw
776底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:03:19.27
凍っている分けないじゃん
今7号目だけど全然凍って無いお(; ・`д・´)ゴ
777底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:12:13.91
777ゲットなら日本一の金持ちになる!
778底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:14:43.44
凍ってないけどとにかく寒いから防風ライナーかカッパ着るかしたほうがいいぞ
779底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:18:43.65
クッソ! 凍ってないんだw
>>776 え? 登ってんの? いま? マジで!
山全然知らないバイク乗りで思い付きで行ってみようと聞いてみました。
登山を目指す本格的なスレなんですね。
迷惑掛けそうなんでもっと底辺なバイク板で聞いて叩かれながら聞いてみます。 
780底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:20:02.85
>>778 アリガト 準備万端で行ってくる
ノシ
781底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:32:53.19
来週あたり、登ってこようと思うのですが、寒いというので、
上着は、長袖のシャツ+フリース+ウルトラダウン+マウンテンパーカ で大丈夫でしょうか

ちなみに、自分の部屋は真冬だと普通に8度とかありますので、ある程度寒さの感覚はわかります

もちろんレインウエアは持っていくます
782底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:35:11.96
国立の避難小屋なんて有ったら平日の9時17時しか開帳してないだろうな

国立公園内で営業行為は禁止が良い
ボランティアに任せたら


須走の大きな岩は異動してくれると良いね
国立公園で無茶言うなだけどw
783底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:37:00.94
寒いと言ってもマイナスじゃないからね

夏の温度に慣れた体には寒く感じるということ
関東から来ている奴多いだろ 関東は寒くないから
北海道の寒いところに住んでいる奴だったら、冬季に0度もあったら
「今日はすごく暖かいから、薄着で外出しよう。」
マイナス10度の家で毛布だけで寝ている奴ってどういう体質してんだろうね
784底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:45:25.17
>>781
多分それを全部着て登山したら、大汗かくと思います。
ダウンは非常時用、フリースは大休止時に体が冷えないようにするため使うことになるでしょう。
でも、持って上がれるなら、それくらい持っていったほうが良いでしょう。
自分は、野宿しましたが、横になって眠るとなると全部着ても寒いです。
785底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:53:51.43
富士山観光協会?いかがわしい利権団体が
テント禁止とかゆーので、バカ正直に言うこと聞いて非常用のテントを持って行かなかったので酷い目に遭った。

持っていたもの全部着て、雨具も着て倒れていたら、そのうち雨が降って来たw
786底名無し沼さん:2013/09/14(土) 00:58:12.95
業者が勝手に決めたマナーなんか守る必要ないよ。
787底名無し沼さん:2013/09/14(土) 01:08:02.28
ネットで見つけたんだが、自分で好きにルートを決めて登っているおっさんがいてワロタ。
既定ルートは無視して歩いて、適当にテント泊している。
788底名無し沼さん:2013/09/14(土) 01:08:03.23
>>783
北海道の奴は家ん中はガンガンに暖房炊いてTシャツで過ごすんだよ。で、外出時はしっかり着込む。
でもってその北海道育ちが東京に来ると、鬼のような乾燥空気と家の中の薄ら寒さでほぼ100%風邪を引く。
789底名無し沼さん:2013/09/14(土) 01:48:21.54
最近は火気禁止とまで言ってるらしいな。
マジな話で頂上でご来光待ちの時にお湯沸かしてるだけで
イチャモンつけられるようになっちゃうんだろうか・・・
790底名無し沼さん:2013/09/14(土) 01:48:45.53
>>781
出発時間を書かんと。
レインウエアはマウンテンパーカの代わりになるぞ。
晴天の日中登山ならダウンも要らん。
御来光待ちするなら、その装備でもきつい場合もある。
791底名無し沼さん:2013/09/14(土) 01:59:29.10
富士宮8号目人が途切れないお( o´-ェ-`o)ポッ
792底名無し沼さん:2013/09/14(土) 03:34:22.59
富士山4回登った事有る登山初心者です
何月まで登れますか?
さすがに雪の中までは歩けないです
793底名無し沼さん:2013/09/14(土) 05:42:32.76
もう無理だ
来年まで待て
794底名無し沼さん:2013/09/14(土) 05:46:29.06
まあ確かに登山道なんて登るのは登山じゃない気はするな
先人の跡を辿ってるだけだし

未知無きミチヲ突き進んで登頂のほうが苦労する分達成感も有りそうだ
滑落して死んだら恥ずかしいけどw
富士山で遭難並にアホニュースだわ
795底名無し沼さん:2013/09/14(土) 06:38:03.17
剣岳を登山難易度の偏差値70としたら、富士山はいくつぐらいですか?
標高5メートルの天保山を30としてみます。

登山難易度の偏差値ってググッたけどないんですよね・・・。
796底名無し沼さん:2013/09/14(土) 06:42:43.86
>>781
夜登るならダウンはあった方が良い
797底名無し沼さん:2013/09/14(土) 06:55:41.43
>>768
電源は?
798底名無し沼さん:2013/09/14(土) 07:25:23.54
>>789
            (⌒⌒)
              ii!i!i  
          ノ~~~\ 俺が沸かしてやるぜ
  , ,、 ,. , 、,, ,/´・ω・` \、, ,,、 , ,
799底名無し沼さん:2013/09/14(土) 07:39:46.73
>>750
余裕。指導所の前通らないし、佐藤小屋泊御来光組と区別できないから、弾丸云々って言われない。二合目と三合目の間で林道と交差するとこにトイレが設置されているのには感動した(シーズン延ばしたけどまだあるかは知らん)。
800底名無し沼さん:2013/09/14(土) 07:52:53.66
富士山って一年中366日登れるでしょ?
誰でもどこからでも。
801底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:07:31.88
>>795
偏差値 50
802底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:16:09.54
>>795
www.momonayama.net/hundred_mt_list_data/difficulty.html
803底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:26:17.15
難易度低めでも消費カロリーはフルマラソン以上だから。
でも、吉田や富士宮からならやっかいなのは高山病だけだな。
804底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:39:09.33
立山雄山は岩登りがきつかったな60〜70度くらいの斜面だろ
富士は距離は長いけどダイナミックで傾斜緩いし迷いにくい
805底名無し沼さん:2013/09/14(土) 10:55:10.62
>>795
富士山登れて登れない山なんてないでしょ。
荒天ならともかく、「あまりにテクニカルで登れなくって諦めて引き返して来たよアッハッハ!」なんて話はほとんど聞かない。
806底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:05:37.42
「キツい」とか「怖い」とかそういう曖昧な感覚で難易度を語っても仕方ないね。
バイクの免許取得とか、ピストルの実弾射撃とか、その恐ろしさや難易度をネットや雑誌で文章にすると尻込みしそうになるが、
実際にやってみりゃ殆どの人が出来るって事は結構有ると思うんだが、それと似てると思う。
富士山は人気テーマパーク化してて舐められてるけど、実際に体力がある若者でさえリタイアしたり、荒天でトラウマレベルの低体温を体験する。
807底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:06:33.67
高山病で断念ってのは他の山よりリスク高いと思うよ。
標高が高いのはもちろんなんだけど山小屋で寝れなかったとか、水買うと高いから少し控えめに飲んだとか…

やっぱり山頂でご来光拝みたくって寒い中震えながら夜明けを待ったとか水をたくさん持って行って重くてバテたとか…そういうので体調崩すのも他の山より多いと思う
808底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:14:35.96
皆さんありがとうございます。来週の週末あたりに富士吉田口から登る予定です
山小屋で仮眠をとってご来光を見る計画ですが、一応寒さを考えて全部持っていきます
ダウンはユニクロで買ったウルトラライトダウンなので、小さく丸めてザックの端っこに詰めていきます
809底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:34:05.14
七月に須走口から弾丸登山したけど、あんなに怖いとは思いもしなかった。
真っ暗闇の中、延々と独りで樹林帯を登るあの怖さ。死ぬかと思った…
810底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:58:10.03
15日16日のツアー中止の連絡きた orz
811底名無し沼さん:2013/09/14(土) 12:06:32.27
>>809
俺も7月に須走口ルートで一人で弾丸登山したけど、全然恐くなくて楽しかった。
あそこが恐いなら、熊が沢山生息しているところで野宿したら、恐怖でウンチ漏らしちゃうかもしれないねw
何が怖かったのかしら。
812底名無し沼さん:2013/09/14(土) 12:17:26.01
弾丸登山自粛期間は、山小屋が開いている間だけで後は自由。なぜだか分かるでしょ。
813底名無し沼さん:2013/09/14(土) 12:24:18.64
富士山のは山小屋って書くな
卑しい守銭奴の豚小屋だ。他の山々のまともな山小屋に失礼。
814底名無し沼さん:2013/09/14(土) 13:14:11.54
他の山々も国立公園なんだから国立公園内で金儲けしている薄汚い乞食には変わりない
815底名無し沼さん:2013/09/14(土) 13:34:15.02
富士山の山小屋は富士山が国立公園に指定される数百年も前から営業を続けている。
昨日今日生まれたような小僧に薄汚いなどと言われる筋合いはない。
816底名無し沼さん:2013/09/14(土) 14:43:32.22
>>810
どこのツアー?
817底名無し沼さん:2013/09/14(土) 15:10:01.90
>>815
そりゃ嘘だ

それにあなたも昨日今日生まれた小僧ではないか
818底名無し沼さん:2013/09/14(土) 15:52:17.37
>>815
五合目まで車で登れない時代は存在価値あったかもしれないかも、
現在のハイキング状態じゃ存在価値無いよ。
819底名無し沼さん:2013/09/14(土) 15:56:53.61
競争させてよ。俺にも山小屋営業させてよ。頑張るからさ。チャンスだけでも下さいよ。
え?それとも山小屋の営業権は既得権益なんですか。
820底名無し沼さん:2013/09/14(土) 15:59:39.01
既得権益の意味も分からないで使ってる?
821底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:01:16.25
>>819
お前は既に危篤検疫
822底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:12:01.10
>>816
富士急です
823底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:20:36.80
どんどん開発していいというなら吉野家すき家松屋も山頂に進出すべきだ
東横イン富士山も作って良しだ
上下水道も完備してマンションも建ててしまえ
824底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:21:08.86
なんでみんな富士山なんかにありがたがって登りたがるわけ?
富士山より高い山なんて日本にはいくらでもあるだろ?
825底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:22:50.81
>>824

ニイタカヤマとかキナバル山とかか?
826底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:25:04.19
>>825
いや詳しくないけど四国とか北海道にいくらでも高い山あるだろ
あんな見かけだけの低い山に登って自慢するとか民度が低すぎる
827底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:33:13.80
>>826
民度の高いアナタは義務教育は受けましたか?
828底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:36:39.87
釣り以前の問題だな

もう日本はダメかも
829底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:42:23.14
>>822
そうか
さすが富士急は懸命だな
830底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:49:41.94
富士山に関わる某バス会社の運転手の態度が悪すぎた。

外国人の小さな女の子が不安がって何度も路線聞いてるのに、
怒鳴ってた上に、降ろすときに「おい!ここや!」って肩小突いてた。
すごくかわいそうだった。

英語話せないからひどくストレスだったんだろうけど、
その後信号で車と衝突しかけてた。

日本の恥。日本人のイメージが悪くなるから教育しなおしてほしい。
831底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:53:07.56
そういうのは周囲の空気も悪くなるのが厄介
832底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:53:36.84
>>830
どこのバス会社?
833底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:53:50.69
>>830
通訳したれや
834底名無し沼さん:2013/09/14(土) 17:06:04.24
>>830
ここで愚痴っても何も変わらないよ。
会社に乗務員名とその態度を報告しろ。

あと、見てるだけじゃなくてお前が子供に教えてやれよ。
835底名無し沼さん:2013/09/14(土) 17:14:37.02
>>829
面白い
命かけちゃいますか・・・
836底名無し沼さん:2013/09/14(土) 17:37:42.56
双子山なう
山頂がくっきり見える
837底名無し沼さん:2013/09/14(土) 17:41:55.04
>>835
まずは日本語勉強してから書き込んだ方がいいよw
あまりにも馬鹿で可哀そうになっちゃうよw
838底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:12:38.84
宝永山じゃだめなの?
839底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:24:42.85
>>831-834

できないなりに一生懸命通訳したよ。
最近、本当の事を書いても名誉毀損って言われかねないからここに
具体的に書くのは怖いな。
やっぱ、バス会社に通報すべきだったかな。

でも運転手の気持ちもわからなくないんよ。英語で話しかけられたからか
相当動揺してたみたいで行き先表示や運賃のシステム操作(?)間違えて
大声でブツブツ独り言言ってたし。なんかそっちもかわいそうな気がしてね。
840底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:31:25.52
>>837
どうゆう意味?
賢明じゃなくて懸命にしたところが面白いと思ったんだけど、変?
841底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:35:38.76
富士山にも通訳ボランティアを入れさせれば良いんだよ
富士急と山小屋は反対するだろうけどさw


国立公園や世界遺産に指定された機会で、国立公園内の営業は病めるのがまともな日本国民の行動
毎年入札で新規参入を促せば良いのにねえ
842底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:40:11.96
>>839
会社の上層部は乗務員がどんな態度取ってるか判らないんだから報告するべき。
世界文化遺産になり乗務員にも語学力が必要って動きになるべき。
843底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:45:45.46
>>842

わかった。近々、そのバス会社に電話しとく。
844底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:52:58.55
小さな女の子は一人だったのか?
保護者がいるだろそいつの責任だ
845底名無し沼さん:2013/09/14(土) 19:01:18.95
御殿場口で調査員がアンケートとってたけど24時間やってるんだろうな
俺もそんな楽な仕事がしたい
846底名無し沼さん:2013/09/14(土) 19:03:31.73
>>844

ごめん。小柄な女の子と訂正。だいぶニュアンス違ってくるな。
20歳ぐらいじゃないかな。台湾人って言ってた。
847底名無し沼さん:2013/09/14(土) 19:42:15.04
吉田の14、15のツアー客はガンガン登っていった

工事の関係で、吉田のぶる道八号目まで通行禁止(8時〜終了時間忘れたw)
理由は、工事の落石があるかも知れないから。
降りてくる人とで渋滞になるなるかも

そこから、御殿場方面も有効止めで一周はできないけど、何処からでも剣ヶ峯は行ける。行ったら同じ道戻って来るってことね

それは、山小屋でも言わなかったらしい、どこにもそのお知らせ表示はしていない

理由は

「それを表示すると、登山を公式に認めちゃうことになるから!」

ソースは今日登った俺
848底名無し沼さん:2013/09/14(土) 20:07:52.96
二十歳前後の小柄な外国人が一人で旅行できる国って日本くらいだろう
運転手がアホなら見ている周囲の人がヘルプしてやればいい
それが オ モ テ ナ シ
849底名無し沼さん:2013/09/14(土) 20:12:50.87
>>847
お鉢巡りはできる状態?
850底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:05:32.25
工事開始前は、可能工事が開始されると
御殿場口〜吉田口間が不通
http://i.imgur.com/FBEspR2.jpg
851底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:11:20.96
今日は見事な富士登山日和だったよ
富士宮は9時の時点で5合目まで1.4キロ手前から路駐だた

つうわけで今日の雲海
6合目以上は晴れていた
http://dl1.getuploader.com/g/yama_hinanjyo2/16/IMG_1910%281%29.JPG

宝永山火口淵からの宝永山
なかなかの迫力だた
http://dl1.getuploader.com/g/yama_hinanjyo2/17/IMG_1922%281%29.JPG

ちなみに人はそこそこいたけど団体客は無し
やはり山小屋が営業していないからだろうな
さすが9月だけあって登山者はしっかりした装備だたよ
http://dl1.getuploader.com/g/yama_hinanjyo2/18/IMG_1933%281%29.JPG
http://dl1.getuploader.com/g/yama_hinanjyo2/15/IMG_1880%281%29.JPG
http://dl1.getuploader.com/g/yama_hinanjyo2/19/IMG_1937%281%29.JPG
852底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:11:58.08
>>847
>>849
自分も昨日の夜から弾丸で行ってきたけど
普通にお鉢一周できたぞ。通行止めの場所もあったけど、公式?迂回ルートも造ってあったし。
853底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:13:32.06
これは見事とは言わない
どんよりした と言う
854底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:32:21.10
 先月の14・15日にツアーで行ったけど、バス運転手の態度が余りにも悪いんで
帰ってから会社へ苦情の電話を入れた。ロイヤルホリデーと言う会社。
 ガイドは、良かった。
855底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:55:15.35
>>852
今日は何人かは引き返されたみたいだぞ。
吉田頂上〜剣ヶ峯に行って戻る間に

俺>今日、お鉢巡り出来ないみたいですけど、聞きました?

今引き返しているところです

て人が何人か居たぞ
工事関係者が居たから、説明して通してくれないんじゃないか

「公式に」は、工事だったら現場近くとか、通り道に案内が貼ってあると思うけど、
「何故、そういう事してくれないの?」
返事

お鉢巡りは、昨日は出来た。今日は出来なかった
上がって聞くまで分からないってことかw
856底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:01:30.85
yomiuri
14日午後2時30分頃、富士山の吉田口登山道の階段から男性が転落し、
搬送先の山梨県富士河口湖町の病院で死亡が確認された。
857底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:04:39.90
まだ雪降ってないよね?(-_-;)
858底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:15:32.83
>>851
しっかりした装備って、画像を見ると今どき珍しいナップサックwや街用Dパック、ジーンズはいているんですが。
前を歩いているオバサンは、手にスーパーのポリ袋を持って歩いている。
ボウシも被っていなくて、普段着のまんま。
859底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:18:09.42
富士宮ルートは6合、宝永火口あたりに軽装観光客がいる。
7合以上には行かない。
860底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:19:17.26
本格登山では手にスーパーのポリ袋が基本
ヒマラヤでよく見る
そして水分はペットボトルを手で持つ
すぐ水分が散れるからこれ最強
861底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:21:23.48
ハイドレーションパック使いなされ
862底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:22:49.15
>>859
場所は新7合目小屋から7合目の途中
863底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:23:40.50
吉田ルートで転落死かよ
864底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:24:16.94
まんなかを歩いている半袖Tシャツの香具師は、荷物の大きさからするとカッパは持っていないんじゃないか。
ナップサックの中は傘とペットボトルと弁当とタオルだけっぽい。
靴は普通の運動靴だし。せめて長袖シャツ位持って行けよ。
865底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:31:47.06
ていうか外人もせっかく日本に来たんだから、富士山なんて低い山登らないでもっと高い山にいけよ
866底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:34:06.56
>>854
それ山梨の運転手ずらで
867底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:35:50.70
ほう、そうずら
868底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:37:40.33
>>851
「無茶苦茶な格好でも、天気さえ良ければ何とかなる」という実例Z ←乙じゃないんだからね
869底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:20:47.26
富士の難易度レベルでは雪でも降らんかぎり何とかなるもんだ
870底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:38:13.22
>>858
それが普通だよ
1のテンプレが業者の回し者?てくらいに異常なだけ

天候と気温だけしっかり調べて有れば町の普段着でおっけー
871底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:38:47.00
御殿場口で登ってきた。
往復9時間半。

ついでに駐車場で、パンツ一丁になって水浴びしてきた。
872底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:44:38.71
最近流行りの裸ネタか
873底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:45:46.69
写真ありがと、現在の状況がよくわかる
>>850
この道は初めて見たわ
874底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:52:41.13
>>870
普段着でいいとか無責任なことは書くな。
875底名無し沼さん:2013/09/14(土) 23:55:06.47
>>874
今の時期なら晴れてれば普段着でもいけるよん
日中に限るけど
876底名無し沼さん:2013/09/15(日) 00:01:42.97
初心者こそマトモな登山装備で行くべき。
877底名無し沼さん:2013/09/15(日) 00:02:55.53
>>874
夏だけど毎年、普段着ジーパンでしか登った事ないよ
878底名無し沼さん:2013/09/15(日) 00:20:33.39
おれがマン穴までオモテナシしてやるのに!
879底名無し沼さん:2013/09/15(日) 00:35:09.33
>>878
は、もう寝ろ
880底名無し沼さん:2013/09/15(日) 00:47:51.60
残念 イマオキタ
881底名無し沼さん:2013/09/15(日) 01:50:59.12
>>874
でも最近はアウトドア系の普段着の奴って多いぞ?
さすがに部屋着や寝間着はアカンと思うけど。
882底名無し沼さん:2013/09/15(日) 02:40:21.27
富士宮は、ここを通り抜ければ
登山道へ逝けるお
ゲート正面強行突破は、しない様に
http://i.imgur.com/4Pntf8u.jpg
883底名無し沼さん:2013/09/15(日) 02:49:53.42
月曜やすみだから登っちゃおうかなー
884底名無し沼さん:2013/09/15(日) 02:51:15.71
>>855
14日10:00頃山頂で吉田口〜御殿場口に来た人 警備員に何か言われていたよ
その人が此方に来て、この道で吉田口に
逝けますかって剣ヶ峰方面へ逝く道を指して聞いて来たから 多分戻れなくて強制お鉢廻りさせられたんだなヽ(´o`;
885底名無し沼さん:2013/09/15(日) 03:01:17.63
富士宮は、山小屋営業していなくトイレ利用出来ません。
山頂も御殿場口 吉田口トイレ使用不可
御殿場口は、ワラジ館が辛うじて確か22迄営業中でトイレ300円で利用できます。
御殿場口野糞放置されていたので、ザック置くとき要注意です。
ザックにウンコ付いたら、心折れますので
886底名無し沼さん:2013/09/15(日) 03:03:37.33
自慢気な写真より、こういう情報の方がありがたいよ
887底名無し沼さん:2013/09/15(日) 04:18:29.48
>>886
リサイズ野郎Z
888底名無し沼さん:2013/09/15(日) 04:54:43.29
888げっと
889底名無し沼さん:2013/09/15(日) 05:01:36.40
今日は登山中止してよかった
今頃山頂はとんでもない状況だろうな
890底名無し沼さん:2013/09/15(日) 05:43:16.08
>>882
お巡りさん、この人です
891底名無し沼さん:2013/09/15(日) 07:00:29.07
>>890
ただのネクロフィリアだからほっときな
892底名無し沼さん:2013/09/15(日) 07:59:24.23
9月は午後も天候が安定しているからご来光目当てじゃなきゃ
日帰り登山には最適なシーズンだな
893底名無し沼さん:2013/09/15(日) 08:08:16.19
自慢げな写真?851か?楽しく見させてもらったけどな。
そんな事書かれてアップする気なくなったら、寂しくなるじゃないか。

ま、ウンコ情報も有難いな。
894底名無し沼さん:2013/09/15(日) 08:10:51.85
>>870
> 天候と気温だけしっかり調べて有れば町の普段着でおっけー

天候と天気をしっかり調べる方法おせーて
895底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:32:39.57
896底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:33:43.52
30歳とは、、、
897底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:34:13.68
14日午後2時30分頃、富士山の吉田口登山道の階段から男性が転落し、
搬送先の山梨県富士河口湖町の病院で死亡が確認された。

富士吉田署の発表によると、男性が転落するのを目撃した登山者が山小屋を
通じて通報した。現場は登山道の7合目付近。所持品から、東京都内に住む
30歳の男性とみられ、同署で身元の確認を進めている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130910-00000021-pseven-life
898底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:35:54.35
吉田口7合目付近の階段って小屋近くの辺りかね?
899底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:45:02.28
そろそろ次スレ立てようか?
900底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:45:17.55
【国際】マッキンリー、26メートル低かった…最新測量で6168メート ルに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379199374/
901底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:05:40.78
小屋前の傾斜キツ過ぎ。
エスカレーター付けて欲しい。
902底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:08:28.37
903底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:09:48.81
心折れポイント
吉田口: 7合目の岩場
富士宮口: 8合目から見える岩場
須走口: 5〜6合目までの長さと、新##合目、本##合目トラップ
御殿場口: 5〜7合目までの長さ
904底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:29:44.99
>>903
吉田口の馬のションベンの臭さも入れて。
お昼を食べようとして臭ってきた時のガッカリといったら・・。
905底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:30:33.45
大雨チャリ通勤対策に「底から4cm4時間防水」の合皮製トレッキングシューズもどきを買ったんだが今日の雨の中チャリ10分で靴の中グッチャリだw
レインスーツから落ちる雨水が靴紐の部分(ベロの部分)に落ちてそこから中に浸透。
縫い目シールしてないしやっぱダメだw
んで、下手に底から4cmまでゴム貼ってあるしアッパーは合皮だしで、かえって中は乾きにくいな
906底名無し沼さん:2013/09/15(日) 10:42:33.14
【迷い犬】山頂付近で保護された「富士男」少しずつ元気に 引き取りオファー殺到
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379167480/
907底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:05:37.72
>>905
申し訳ないけど、バカ?
908底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:07:08.64
なんで申し訳ないんだ?
909底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:11:30.80
>>905
そうだろ。
だから雨の日も富士山登山も長靴が一番だって何度も言ってるのに…
メーカーやショップに踊らされて高い防水靴とか登山靴とか買うことないのに
910底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:12:48.29
今日あたり登ったらエベレスト登山の練習になりますか?
911底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:15:41.15
>>906
トヨタの社長が、なぜ富士山の山頂で保護されてるんだ?
912底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:26:52.03
意味不明
913底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:35:16.13
>>905
>レインスーツから落ちる雨水が靴紐の部分(ベロの部分)に落ちてそこから中に浸透。

ちょっと頭いい奴は、コンビニ袋を畳んで靴の上面にビニールテープで固定するもんだが、
そもそも初心者はビニールテープ持ってない奴が多いしな
ビニールテープは結構万能だから、初心者は絶対持って行った方がいいよ
914底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:39:44.09
>>913
申し訳ないけど、バカ?
普通の人は、ちゃんと完全防水の靴を履いていくよ
わざわざビニールテープ持って行く前に、靴を買い換えろとw
915底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:42:06.77
防水で無いんだから浸水するのは当たり前
だから天気予報見ろ
916底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:44:58.29
防水つーか、放湿性能とかの方を重視しないか?。
でないと、自分の汗がこもってすげー不快になる。
917底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:47:13.91
そこで防水糖質性能ですよ
918底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:49:42.07
>>914
>普通の人は、ちゃんと完全防水の靴を履いていくよ
ねーよ馬鹿
919底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:50:52.06
よっしゃ 明日の御来光イクゼ!
920底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:53:05.04
>>919
じゃあ今から追悼&罵倒スレ立てる準備しておくわ。
921底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:53:52.89
>>918
え?
「底から4cm4時間防水」が普通なの?
922底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:54:06.47
雲の上はいつも快晴。
つまり富士山頂はいつも快晴。
台風竜巻なんのその。
この理論で間違いないか?
923底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:54:11.50
おうよろしくな!久々に完全武装で出撃だぜえ
924底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:55:20.35
>>897はどうやら滑落前に心臓やられてたみたいだな
925底名無し沼さん:2013/09/15(日) 11:58:06.10
>>922
その理屈だと、富士山山頂に雪がふることはないことになる。
926底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:03:35.24
初心者こそマトモな登山装備で行くべき。
靴から浸水で撤退とか有り得ん。
927底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:13:57.57
>>921
普通かどうかはしらんけど、「底から4cm防水」が大半だね
5000円未満の安い奴は防水機能さえ乏しいし、
5000〜10000円だと防水のほかに透湿もついてくる
10000円以上だと完全防水がデフォだが、
一番売れているのは5000〜10000円のレンジ
一番売れているのを普通というなら、完全防水は普通とはいわないな
928底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:18:54.39
>>927
バカ発見バカ発見

おまえは底から4cm防水履いて行けば良いよ

>一番売れているのは5000〜10000円のレンジ

ソースは?
まさか、おまえが基準とかないよな?w

ちなみに、普通ってのは、富士山に限らず、2000m以上の登山で「普通に」
履かれてる登山靴のことな
一々こんな常識説明させるなよ、恥ずかしい
929底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:20:39.12
>「底から4cm防水」が大半だね

言い切ったw
930底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:22:22.12
初心者は雨が振りそうなら登らない・・・でいいんじゃね?。
いくら言っても、透湿や防水のない装備で雨に遭遇した時の不快さは理解できないだろうし。
931底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:24:48.92
>>927は正しいよ
富士山なんて所詮ハイキング
雨が降って来たら山小屋に逃げ込めばいい
932底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:25:22.86
>>928
ソースというか、以前、アウトドアショップでどの靴を履いたらいいのか店の人に聞いたら、
初心者ならあまり高くて高性能な靴を買わないで、必要十分な機能が備わっている靴で十分、
それが一番売れているから、まずそれを使ってみた方がいい言われてそれをずっと使っているんだけどな。
俺もかなりトレッキングシューズを見て回って、高い靴も知っているけど、実際山に登ってみてと他人の靴を見ると、
10000未満のシューズを履いている人が大半だったよ
933底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:29:50.90
>実際山に登ってみてと他人の靴を見ると、
>10000未満のシューズを履いている人が大半だったよ

へー登山靴に詳しいんだー(棒
で、そのアウトドアショップって、どこのなんて店?
あなたはその意見が正しいと思ってるんだから、ネットでも言えるよね

>必要十分な機能が備わっている靴

それが、底から4cm防水とは、とても信じられないがw
934底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:30:02.82
>>931
すぐ真横にでも山小屋あればいいけど吉田口でも最寄りが30分とか1時間とかかかる所だってある。
そして山小屋についてもずぶ濡れじゃあがらせてもらえない
935底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:32:14.96
>>933
>で、そのアウトドアショップって、どこのなんて店?

神田神保町のさかいやなんだけど
936底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:32:51.89
>>934
つーか今でも、休憩は宿泊料金取られる=宿泊以外認めねえ!金も払わず雨宿りなんかすんな!
じゃなかったっけ?。
937底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:34:22.47
>>935
景色もすぐに飽きるから、意外と他人の装備のブランドとか見るよね。
LEDライト内蔵のストックとか便利そう・・・とか、俺と同じ安物使ってる・・・とか思ったりw
938底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:38:10.87
>>937
便利なのか?
ストックなんて常に腕振っていろんな地形に接地させて使うのにあっちこっち照射しまくりで使いにくいだろ。
ターゲット照射するためにストックつきにくいところについたり、ストックつきやすいところについたらターゲット照射できなかったり
939底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:38:26.82
よし、さかいやは今後二度といかないぞw
940底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:39:55.32
>>938
ひんと:>>937>>935は同一人物

LEDライト内蔵のストックなんて見たこともないわw
941底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:40:46.73
富士山は他の山とは違うと思う。

初心者の夏富士はツアーで行く人が大半だから、
台風なら兎も角、少し雨降った暗い行動できないとか
ツアーとしても客としても困るだろ。
それまで時間と金も使ってるし、ちゃんと装備に色々回すべき。
942底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:41:35.22
まぁ、店員の言うがままに買わされてしまうのが初心者の初心者たる所以だからな
一概に>>935が間違ってるとは言えないのでは?
943底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:43:00.37
>>935は、さかいやの店員に森林限界を超えた山にも登るってちゃんと言った?
944底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:44:53.61
>>940
えー?違う人物なんだけど・・・。
とりあえず、アマゾンで トレッキングポール LEDライト とかで検索してみて。
945底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:45:06.32
>>940
LED内蔵のストック、ヤフオクとかで価格の安い順に表示させたりするとよく見る。
登山・トレッキング用じゃなくて夜の街中のウォーキング用かな
946底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:47:19.71
俺がさかいやでトレッキングシューズを買ったのは5年以上も前で、今年になってもまだそれを使っているんだけど、
なんか、俺が初心者ってことで偉そうに言ってる奴いるけど、
俺、去年剱岳登ってきたんだぞ
947底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:50:35.20
>>944
うはっw
マジワロタw
ライトが、ほとんど真横向いてるじゃんか

ヘッドライトもそうだけど、富士山は初心が多いから、ライトを真横に向けてる人が
多いんだよね
あれ、こっち向くとまともに顔というか、目を照射するから、眩しいどころか、危険

>>938も書いてるが、まともに使えるとは思えないがな
ライトの向きがストックの真下や斜め下だったら、まだ使えないこともないが
948底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:51:48.98
>>964
ちょっw
底から4cm防水で剣岳とか、無謀過ぎるw
間違いなく、初心者のやりそうなことだわw
949底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:52:15.79
整地舗装されたような街中のウォーキング用だからストックの柄に内蔵されたLEDがいろんな向きを向く事も少ないわけです
950底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:53:19.11
>>949
ストック使ったことある?
街中ででも
951底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:53:19.41
>>948
おまえ、初心者ってバレバレだぞ
952底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:54:09.92
>>951
言い返せなくなると、こういうこと言う奴居るよね
953底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:55:19.30
>>950
整地された所でストックをガシャガシャ振るのは素人w
954底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:57:33.74
>>953
だから、街中ででもストック使ったことある?
ていうか、本当に富士山でLED付きのストック見たの?
955底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:58:45.84
>>954
「街中でストック使ったことある?」って、何が言いたいのかわからんぞ?
956底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:58:58.22
初心者スレで何言ってんだ?
957底名無し沼さん:2013/09/15(日) 12:59:47.79
>>954
街中で使った事があるならどうなんだかはっきり言えよ
958底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:00:26.51
>>955
だからさ、街中だとストックを振らずに使えるのかって聞いてるの
959底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:00:42.99
>>952
剱岳で大事なのは、トレッキングシューズよりもクライミングシューズだっての
剱岳を登るやつで、トレッキングシューズは完全防水 キリッ とか言ってるやつがいたら
初心者はあっち行けって言われるレベル
960底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:01:43.41
>>958
「整地された街中ならいろんな向きを向く事が少ない」って書いてるんだが?
961底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:01:47.56
じじばばは道具さえそろえればいいと思っている
高山病にならない体質と体力があれば普段着、スニーカーで楽に登れるのが分からない
いくらグリップのある登山靴を履いていても転ぶじじばばは筋肉つけてから登るか
速く市ねばいいのに
962底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:02:35.53
>>958は街中でポール振り回してるんだろ
963底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:02:46.77
>>959
初心者スレなんだからお前こそどっか行けって話だ
964底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:02:54.29
>>951
話が矛盾して来てるけど、さかいやの店員は、剣岳に登るなら

>初心者ならあまり高くて高性能な靴を買わないで、必要十分な機能が備わっている靴で十分

って答えたの?
つまり、剣岳は初めて登山靴を買うような初心者が登れる山で、尚且つ
その「大半」が、「底から4cm防水」の靴を履いているのを君は見たと?w
965底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:05:18.37
>>960

これ見てみな

▶ ノルディックウォーキング - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=5w-dyvjluyQ
966底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:06:17.88
>>964
おまえな、初心者がいきなり剱岳に登るわけねーだろ、常識で考えろよ
5年前に買って、4年後に剱岳なんだぞ
967底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:07:10.68
この続きはこちらでw

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378910528
968底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:07:40.61
>>966
靴買い換えろよw






ってことだろw
969底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:07:47.54
>>965
一生懸命探してたのかw
スマン、LED付きのストックは主に「お年寄り」の街中のウォーキング用だ。
まさかガンガン歩く若者とかノルディックやるような人がこんなの買うとは思ってなかったからな。
970底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:10:02.23
>>969
ワロタw
君は、Youtubeで検索するぐらいでも一生懸命にならないと出来ないのかw

で、あなたは>>937と同一人物でいいんだよな?
ていうか、ストックとステッキ間違えてない?
大丈夫?w
971底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:10:38.05
>>970
俺は>>938だぞw
972底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:11:20.88
>>964
面白いからもう一度丁寧に叩いてやろう

俺は
>俺がさかいやでトレッキングシューズを買ったのは5年以上も前で、今年になってもまだそれを使っているんだけど、
>なんか、俺が初心者ってことで偉そうに言ってる奴いるけど、
>俺、去年剱岳登ってきたんだぞ
と言ってるのに、

お前ときたら、
>話が矛盾して来てるけど、さかいやの店員は、剣岳に登るなら
>
>>初心者ならあまり高くて高性能な靴を買わないで、必要十分な機能が備わっている靴で十分
>
>って答えたの?
>つまり、剣岳は初めて登山靴を買うような初心者が登れる山で、尚且つ
>その「大半」が、「底から4cm防水」の靴を履いているのを君は見たと?w

ってwww

で、なにが矛盾が出てきてるだって?
973底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:11:35.13
山小屋閉まってるのにトイレはどうすりゃいいのかな
女もそこら辺でウンコとかしてるの?
富士山なんて視界全開で隠れるところ無いでしょう
974底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:11:52.93
>>971
だから、誰でもいいけど、ストックとステッキ間違えてるだろw
975底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:13:21.81
>>970
ストックとステッキは言い方が違うだけで同じものだぞ
976底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:13:46.86
>>972
君さ、森林限界を超えた山で本降りの雨が降って来たら、どうするつもりだったの?
考えてもみなかった?
まぁ、運が良かったね
煽りじゃなくて、本当に
977底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:15:08.26
靴なんて10年は使えるだろ
ソール帰れば一生もの
最近の若い人は無駄使いしすぎ
俺の使っている登山靴はじいちゃんの形見で80年使っているぞ
ソールは隙間に木工用ボンドで十分
100年はいける
978底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:15:38.87
>>975
ワロタw
やっぱり勘違いしてたのかw
979底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:17:54.49
>>978
違いを解説プリーズ
980底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:17:54.82
>>977
「使える」のと「使う」のは全然違う
晴れが予想される低山でだったら、「底から4cm防水」でも構わないさ
でも、森林限界を超える山で、雨を想定せずに登るとか、素人過ぎる
981底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:18:45.05
ストックって棒だよね ステッキってT字だよね
982底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:19:30.23
>>979
自分で言ってるじゃん

老人が使うのがステッキ(腕を振らない)
若者がガシガシ使うのがストックだろ(腕を振る)
今更「語源は同じだ!」とか言うなよ
恥ずかしいからw
983底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:20:36.62
夏山なら防水なんていらんだろ
森林限界だから防水を気にするのは素人だけ
984底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:20:46.19
>>976
はいはいわかったわかった、初心者君

森林限界って言葉を使いたかったんだよねwww
985底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:21:25.43
>>982
トレッキング・ステッキとか
マウント・ステッキとかとも言うんだが?
986底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:22:21.04
マウンテン・ステッキだ
987底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:23:47.24
>>983
いやいやいやw

君が、「底から4cm防水」を履いてるんだろうがw
書き込みボタンを押す前に、矛盾に気がつけw
988底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:23:51.63
俺の頭のテッペンは森林限界より上にある。
989底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:26:21.69
ステッキは杖
ストックはライフルの銃床
ポールは棒

ステッキは杖そのものだけどストックもポールも杖代りについてたのでストックともポールとも言う
990底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:26:46.85
>>985
だから何?
自分で、老人と若者(登山者)では使い方が違うって言ったよね?
君がそれで何を証明したいのか、分からんのだが
991底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:27:37.66
>>990
お、話を逸らしたw
992底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:28:00.38
CMのあともまだまだ続くよw

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378910528
993底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:28:56.00
>>991
だから、何を言いたいの?
逃げないで答えてみ?
994底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:29:37.68
>>993
逃げないで過ちを認めろよw
995底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:31:02.08
>>994
まだ登山で使うストックと老人の使うステッキが同じだと思ってるの?
バカなの?
死ぬの?
996底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:34:34.48
>>973
携帯トイレでおしっこウンコは持ってかえりませう
富士山では低温によってウンコとシッコはなかなか分解されません
ウンコからでる大腸菌が水を汚染し
シッコとウンコの臭い成分が地表を覆い登山者を攻撃します
997底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:35:03.29
>>994
どうした?
逃げたのか?w
998底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:35:32.08
次スレ

/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門104m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378910528/
999底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:35:53.48
/^o^\フッジッサーン
1000底名無し沼さん:2013/09/15(日) 13:36:19.80
>>994
逃亡w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。