パンパカパ〜ン♪また死にました Part247

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
山の遭難事故について、報告、討論、議論をするスレです。
誰かのパンパカから学べるものは全て学ぶよう努めて、
みなさん、このスレをよく読んで♪パンパカ♪しないように、
また、させないようにしてください。

前スレ

パンパカパ〜ン♪また死にました Part246
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1376904860/

以下のスレにくそが付いているので作り変えました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377015721/1

こちらをお使いください
2底名無し沼さん:2013/09/03(火) 14:07:11.12
>>1
乙、age.age
3底名無し沼さん:2013/09/03(火) 14:10:39.13
しまった、アガッてなかった
みなさんクソテンプラの付いてないこっちが正当です
4底名無し沼さん:2013/09/03(火) 15:03:47.59
取り敢えず存在を誇示しておく(^^)
5底名無し沼さん:2013/09/03(火) 15:12:25.44
イチモツ
でも天気も悪いししばらくパンパカも無さそうだしマターリ行こうづ
6底名無し沼さん:2013/09/03(火) 19:59:25.35
スレすと去れろ、乱立ばっかしやがって

パンパ力パ〜ン♪ また死にました Part215
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1346258566/

パンパ力パ〜ン♪ また死たましに Pbrt216
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1346144812/
7底名無し沼さん:2013/09/03(火) 21:27:22.36
取り敢えず、ここが本スレです
8底名無し沼さん:2013/09/06(金) 04:09:23.70
本当に本スレかのう?(^^)
9底名無し沼さん:2013/09/06(金) 04:21:11.75
揚げ
10底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:59:57.56
 
 
 
11底名無し沼さん:2013/09/09(月) 06:49:14.95
スレタイ比べると、一番まともなのはここだけみたい
ここが本スレでいいのかな
12底名無し沼さん:2013/09/09(月) 09:10:25.84
パンパカパ〜ン♪ またしにました Part215
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1346258566/

パンパカパ〜ン♪また死にました Part246
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377015721/

パンパカパ〜ン♪また死にました Part247
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378083801/


2番目のやつが本スレかね〜
13底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:38:23.17
>>12
2番目のはスレタイ見ると、違っているような。
14底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:50:02.86
2番目はヒトモドキが立てたスレです
人死にをおかずにご飯を食べる人が書き込んでいます
15底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:05:30.82
4スレキープとは優雅だな
16底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:11:42.76
>>1
次は無いからな
17底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:12:43.64
>>1
きっちり消化してな
18底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:35:40.21
大丈夫か、でここまできたってかw
19底名無し沼さん:2013/09/10(火) 04:37:24.95
激しい不謹慎さからするとここが本スレかな?
清く正しく美しいパンパカを演出頼む
20底名無し沼さん:2013/09/10(火) 06:15:35.86
本スレの本レスに期待して、age
21底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:24:47.46
最近、清く正しく美しいパンパカはないの?
22底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:56:35.21
>>21
トルコ風呂でバカ女が二匹殺されたやん
23底名無し沼さん:2013/09/10(火) 14:04:56.13
>>22
頭の悪さ全開のレスやね
24底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:01:57.27
age
25底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:46:48.00
何か、本スレ宣言の割には過疎ってるね。
まあ、パンパカスレの宿命か。
26底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:59:50.50
乱立放置では他スレ住民の大迷惑だからな、sage 進行のスレは大迷惑
DAT 落ちさせられたらたまんねーわ
27底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:51:12.11
28底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:58:44.49
>>1
責任取れよ屑
あーはいストーカーだからって対策を取ってどうもすいませんでした。
川口君にも死ねって思ってました。
あー20才超えてて良かった。

逃げてもお前なんて安城だで。
31底名無し沼さん:2013/09/12(木) 05:45:11.48
名古屋かよ
32底名無し沼さん:2013/09/12(木) 14:58:54.88
なーにいっとりゃーす?
33底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:44:25.06
おみゃー、そうだぎゃー。
34底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:47:26.09
エビフリャーうみゃー。
35底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:03:51.84
偉大なる田舎ってのは本当だったか
36底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:04:15.05
■2ちゃんの広告主、裏DVDのカリビアンコム■

裏DVDのカリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://sexi.co.jp/news/press120105.html
http://www.peeep.us/3ee0ef64

初裏LIVE 片桐えりりか」
不正商品配信に対する厳重なる抗議
2012年1月5日
セクシィ株式会社(以下、当社、本社:東京都渋谷区、代表取締役:齋藤光矢)は、2011年12月16日付当社プレスリリースに
おいて、有限会社ピエロ(以下、ピエロ、本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)及び
業界関係者等3名(以下、業界関係者)が、当社の許諾を得ることなく、当社専属の女優の出演する作品(以下、不正商品)を
企画・立案し製作した旨を公表いたしましたが、本年1月5日、インターネット動画配信サイト「カリビアンコム」において、
上記不正商品の一本が「初裏LIVE」として公開予定である旨告知されている事実を確認いたしました。
37底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:08:16.06
|      、、、、、、、_, , , , , ,       |
|      /        ゝ      |
|     / へ  _/ヽ ヾ      |
|     |  ‘◆   ◆’  |     /
 \   ./|    , 。。、   |ヽ   /    
   \ | 、 /┏━━┓ / |  /
    \.\_、 ┗━━┛ ,_/ /     
      \__ヽ   ̄   /_/
         _|`ー-−'|_
       /\\  //\          
      /   \//   \
38底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:28:33.64
たーけたこと けーて かんわ
39底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:37:25.05
上げときます
40底名無し沼さん:2013/09/14(土) 07:25:30.08
南アルプスで、南限の雷鳥がパンパカしたってのは、ちょい前のソースだ。
41底名無し沼さん:2013/09/14(土) 09:11:44.27
近頃は平地の方が危険だからなあ
42底名無し沼さん:2013/09/14(土) 09:50:09.88
冬に北アルプスで行方不明になったかもしれない単独のスゴイ人って見つかったの?
43底名無し沼さん:2013/09/14(土) 09:51:43.37
中央アルプスだったか。
44底名無し沼さん:2013/09/14(土) 10:08:03.83
深谷明はまだみたいだよ
45底名無し沼さん:2013/09/14(土) 10:32:40.07
>>42
北鎌尾根で遭難した土橋敬司(71)さんのことじゃないかな? 鉄人と呼ばれていた人ね
この人、すごい経歴の持ち主なんだけれど、やっぱ、遭難するときは遭難するんだ。

まだ見つかっていないはずだよ
46底名無し沼さん:2013/09/14(土) 10:48:54.25
単独のスゴイ人二人いたのか。どちらも不明のままなんだ。
不謹慎だけど、なんだか少しだけうらやましい気がする。
47底名無し沼さん:2013/09/14(土) 11:56:08.32
>>45
8月じゃん
48底名無し沼さん:2013/09/14(土) 12:30:31.81
そっか、スマン、鉄人土橋さんは夏だった
49底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:55:12.57
まあ大体すごい人は山で死んでるけどな
50底名無し沼さん:2013/09/14(土) 17:45:06.45
植村直己、長谷川恒男、吉尾弘、加藤文太郎、加藤保夫、小西政継、深田久弥、森田勝
渡部恒明、そうそうたるメンバーだね
51底名無し沼さん:2013/09/15(日) 00:52:32.19
一票
52底名無し沼さん:2013/09/15(日) 08:27:24.63
過疎ってるので、1票
53底名無し沼さん:2013/09/15(日) 08:56:19.33
正統スレに清き一票
54底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:01:49.45
この天候でも登るアホのパンパカを大いに
期待してビール片手にテレビとパンパカスレに
かじりついている。(^^)
ワシは先週、悪天候の隙をついて会津の山と尾瀬を堪能してきた。(^^)
55底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:03:25.24
お前みたいなじじは糖尿で死ね
56底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:08:48.58
なんでジジだと決め付けるのさ?
はよ、山に突撃しておいで(^^)
57底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:36:33.43
突撃精神はジジには無理かな
ジジには、突撃か、そうじゃないかの判断も鈍ってくるものじゃて。
58底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:20:51.34
ジジは君子(くんし)だから危ないところには行かぬのじゃぞ(^^)
果報は寝て待てじゃ、はよ清く正しく美しいパンパカを頼むわ。
59底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:27:45.05
ジャンのビバーグ場所って、ジャンへの取り掛かりの直前の岩が平らになっているところじゃないかな。
西穂から行くと右側が高くなっているところ。信州側から風が吹いたとすると丁度隠れるのにいいところに
ある。

しかし、10月に入って、台風かすめて低気圧が居座ってて、天気予報でも一日中雨で、
しかも、冷たい雨が降る中、あの稜線に突っ込んでいくという、ある意味無謀なことを
よくやるな。
俺も梅雨時に暴風雨の中突っ込んでったことあるが、さすがに危険だと判断して
引き返した。

よくジャンダルム付近まで一人もパンパカせずに長丁場を凌いだと感心。
日中の最高気温が奥穂高山荘で0度だから、多分深夜は氷点下10ぐらいになるかも。
風強い吹雪じゃまじで体感マイナス20度。
低体温症でパンパカしないことを祈る。
60底名無し沼さん:2013/09/15(日) 14:41:46.29
ん?お前は未来のニュースが読めるのか?
61底名無し沼さん:2013/09/15(日) 15:14:14.62
何も知らんのやな
ガタイいい人の方が、スタミナないんだって
62底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:22:08.44
狩猟民族と農耕民族は単純比較できないほど身体の構造が違う
63底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:38:47.32
んー、ガタイの問題というより、鍛え方だよね。
64底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:54:26.06
>>63
照英は、すぐに泣いたり、泣き言を言ったりするキャラなんだよ。
65底名無し沼さん:2013/09/16(月) 00:34:39.40
あ、そっちの方の問題ね。
引っ込んどきます。
66底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:52:12.04
>>50
三浦雄一郎もいるよ
67底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:23:12.74
正統派本スレはこちらage
68底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:03:20.16
この連休は結局山に行く人が少なかったから何事も無しだったかな?
69底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:28:13.84
本スレ発展、希望age
70底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:29:09.77
9/14(土)に劔岳登ってる時にヘリが飛んできた。
特にニュースなどには出てなかったので、何もなければいいのですが。
71底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:31:30.50
普通に荷揚げじゃね?
72底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:38:58.31
                         ,=== ,===,====、
                            ||__||___|_____||_
                          ∧_∧  /||___|^ l∧_∧
        どけよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
                         /(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
                       /    //  ||...||   |口| ||し        糞スレです
                  _,,..,,,,,,_/_   //...  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
              / , U `´,、ヽ// .. ...   ||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :l ,3   ⌒_つ  '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""
       :: ,, ::::: `ー-ヽ⊃''''",, ;  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
73底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:57:25.63
登山中の男性が足をケガ

15日午後、竹田市の稲星山で登山に来ていた福岡市の50代の男性が足をけがをして
動けなくなったと消防に通報があり、現在、警察と消防が男性の救助に向かっています。

15日午後2時すぎ、竹田市にある標高1774メートルの稲星山で「男性が登山中に
足をけがした」という内容の通報が消防にありました。

警察や消防によりますと、けがをしたのは、福岡市の50代の男性で、右の足首をねんざをして
動けなくなっているということです。男性は話が出来る状態で、意識ははっきりしているというこです。

警察によりますと、この男性は14日、竹田市久住町のくじゅう連山の山荘に宿泊した後15日、
仲間4人といっしょに久住山に登山に入り、けがをした時は、稲星山に向かう途中だったということです。
警察と消防があわせて11人の態勢で現在、男性の救助に向かっています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/oita/5074554281.html?t=1379307300469
74底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:01:42.49
ねんざ一人に救助11人も居るんかいな?
75底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:33:15.40
不景気だから稼ぎたいんでしょ。
76底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:38:00.22
【台風18号】沢に流され33歳女性不明

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379309324/
77底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:38:39.27
【台風18号】沢に流され33歳女性不明
2013.9.16 14:09

 16日午前9時15分ごろ、長野県の北アルプス常念岳(2857メートル)の登山道で、神戸市の女性(33)が転ん
で沢に流され行方が分からなくなったと、同行していた30代女性が山小屋を通じて安曇野署に通報した。

 同署によると、行方不明となった女性は、同行の女性と2人で下山する最中だった。沢は登山道に沿って流れ、台風18
号による大雨の影響で増水していたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130916/dst13091614110024-n1.htm
78底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:41:55.92
山ガールか
ナムナム
79底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:42:45.25
一の沢か、何でもない時は何でもない沢なんだよなー
80底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:43:16.87
>>77
なんで転んだだけで沢に落ちるんだよ
この女エスパーかよ
81底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:44:04.07
なんで台風来るのわかってて行くかな
台風は地震と違って予測できる災害なんだよな
82底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:49:09.78
>>80は山行った事ないんだね
83底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:50:20.71
三連休で、あちこちの山に入っている人も大勢いるだろうし、遭難騒ぎが増えなきゃいいがな。
84底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:50:35.47
予定通りに行動できないくらいなら死んだ方がマシだってんでホントに死ぬだけのことだわな。
良くいうと几帳面、実態は神経症。
85底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:51:43.84
>>80
意味わからん何でエスパーなの?
86底名無し沼さん:2013/09/16(月) 14:52:29.66
つーか午後からマシになるんだから、出発遅らせばいいだけなんだよな
どうせ予備日ゼロのギリギリ日程組んでたんだろうが
87底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:04:25.12
>>85
道で転んで沢に落ちんだろ
転ぶと同時にハイパージャンプでもしたのかよ
88底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:09:01.27
>>87
沢が増水するってどんな事か想像出来ないかなー?
89底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:13:10.87
沢沿いのルートを歩いたこと無い人なのか
90底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:13:42.22
台風来るの分かってんだから、縦走やめて昨日までに下山してれば良かったんだよな
燕からなら燕だけ、蝶からなら蝶だけで我慢。前日大天井なら燕に戻ったほうがマシかな
常念ピストンで前日入山なら単なるアホ
91底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:19:36.85
いまだ下山せず、の台風版か   合掌
92底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:22:44.03
33歳か
うーん・・・逝ってよし
93底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:29:31.11
実は恋敵でこのチャンスに背中を押した昼ドラ展開
94底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:29:33.57
>>79
白馬大雪渓のお花畑手前の小沢でさえ、大雨の時は人が流された。
手をつかめなかったら、パンパカしたでしょう。
95底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:37:00.13
>>94
何がお花畑や
小沢さん中傷する奴は殺すぞ
96底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:38:48.68
>>91
どちらももう1日2日雪や沢の状況が落ち着いてから下れば何てこと無かったのにね
仕事休めなかったんだろうね
97底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:46:45.38
台風来てるのによく北アなんか行けるな
98底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:50:34.95
一の沢は川幅が大して無いから凄いカサが上がってたんでしょうかね
沢に並走してる登山道が水没するくらい
99底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:52:01.29
18号は予報ではもっとゆっくりで上陸はしないって言われてたからね

北アに慣れて無い人は台風が直撃しなくても山がどんだけ荒れて
いろんな危険があるって事がわかんないんだろうね
100底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:06:56.90
完全犯罪
101底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:32:10.77
今日は桂川だって転んだだけで川に落ちる
102底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:33:58.01
女ガールが突撃玉砕してるのに台風に立ち向かった山男はいなかった
ということかな
103底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:45:11.40
>>98
何ヶ所か沢を横断してる所あるよ
104底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:47:29.16
>>102
女は馬鹿だと
105底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:52:02.26
多摩川じゃあるまいし一の沢が行方不明になる程増水すんだな。
昨日の天気で2700もの山に登った女が馬鹿だな
106底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:59:53.33
この間悪天候の中、未成年者(?)を某山に登らせている
テレビ番組があったな。
107底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:06:51.00
山での雨具は予期せぬ天候の場合身を守るもので
山登りの道具と勘違いしている輩が多い。
悪天候の場合(予報も含めて)登山は中止又は停滞すべきだな。
ワシはこの三年間で100回程登っているが雨具のご厄介に
なったのは一度もない、雨具は何時もザックの定位置に格納
したままだよ。
108底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:12:52.27
>>77
連絡が常念小屋経由であれば、一の沢登山口より遥かに乗越側だろうから現場は最終水場の辺りだろうか?あそこなら渡渉するし
109底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:25:08.36
>>107
毎日休日うらやましいな
110底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:37:01.21
流されて不明とか、水量多かったんだな
登山道崩れてるところも多いんだろうな
111底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:42:22.45
結局横須賀はたいして荒れなかったわ
一昨年の土曜の朝が1番かな
大山鳴動、鼠何とか、と言う感じ
北アルプス中止はミスだったのか?
今まだ山の知人と連絡とれてからの判断だな
112底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:50:28.89
台風による戦果を報告したまえ
113底名無し沼さん:2013/09/16(月) 18:00:05.67
山小屋の人もなんで止めなかったかね
114底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:27:16.16
115底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:33:47.83
>>114
わかりやすい写真で初心者も濁流、増水の怖さがわかるね

からさわのSガレの上もこんな感じになるからな
今回はどうだったんだろうか?
116底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:38:05.44
117底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:39:01.60
>>114
この水量だって流されて不明になるかね?? 
118底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:40:35.93
>>117
一度経験した方がいい。濁流は怖いから。この数分の一の流れでも結構な勢いだよ
それとロープ張っても無意味って事を知った方がいいかも
119底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:43:39.18
>>117
http://www.yarigatake.co.jp/dakesawa/blog/Windows-Live-Writer/a5aee53ba0fd_CB3C/20130729_1.png
この写真がわかりやすいと思うけど勾配みてみ
この勾配でこの濁流
相当な速さで持って行かれるぜ
しかも滑り台ではなく岩場だ、無事ではすまない
120底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:45:11.43
>>119
で、その岩場が滑り台より滑るからな
ま、わからない奴には伝わらないかも知れない

そしてこの流れだとロープももはや余り意味がないと言う事もね
121底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:47:48.22
キャンプ13名が流されたの見てもわかるやろ
122底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:51:35.26
>>70
平蔵の頭付近の鎖場から滑落
http://i.imgur.com/xtX0UzT.jpg
123底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:53:19.15
沢登りやってるけど普段から流れてる沢の増水は恐怖を感じるけど、涸れ沢みたいな所で多少増水して流されても岩とかに激突して止まりはしないのかな
まあそれでもただでは済まんが
124底名無し沼さん:2013/09/16(月) 19:59:29.03
>>123
どんなチョロい沢登ってるのかw
125底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:02:40.14
この前湯檜曽川登ったよ
126底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:11:34.20
>>124
チョロくて悪かったな!
127底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:24:42.01
湯檜曽川の川辺を歩いてると岩が流されてゴツゴツ音を立ててたのを思い出した。
水中の岩に気を付けて遡上してくれ。
128底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:48:12.82
しかし、せっかく山ガールが態々悪天候で渡渉して
失敗してくれたってのに全くメシウマ方面の反応が
無いのは何故か?お客さんいないのかな〜
>>91
のらくろの帰ってこれなかった3人と比べるのは失礼だと思う
129底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:50:21.08
マジでお前地獄へ落ちろ
130底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:51:20.48
>>128
のらくろだって明らかな判断ミスじゃないか
131底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:53:10.57
もっとパンパカを期待してたのにやっぱこの天気じゃ皆自粛したのかなぁ
132底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:55:39.78
>>130
無雪期に台風来てるのに突入した素人と
条件一緒ってのが気の毒だと思っただけ
>>129
地獄は無いよ、死んだらそれでおしまい
万人に平等です
133底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:56:55.61
>>132
つまり早く市ねって言われているんだろ
134底名無し沼さん:2013/09/16(月) 20:58:43.81
>>133
意味不明、主語が抜けてるので
何を誰を対象としているかが把握できない

もう少し整理してからレスした方が良いと思われ
135底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:02:45.74
ば=か(嘲笑)
136底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:04:14.19
>>135
山岳テントスレでに=も(嘲笑)とかやってみ?
風でまたつぶれたって祭りになるからw
137底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:08:34.26
祭り  ぷ
138底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:16:06.21
>>128
確かに彼女は失敗した、行くべきではなかった
でもそうやって不幸にも亡くなった人を嘲笑い、メシウマレスを期待するあなたが品性下劣だと言っているのですよ

パンパカスレは山岳遭難を検証し自戒とするスレです、他人の不幸を喜ぶスレではありません
不謹慎なのはスレタイだけを知らないあなたこそがお客さんなのではありませんか?
139底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:22:11.83
>>138
何か誤解があるかと思うのですが?
私はメシウマを望んではいません、お客が少ない事をそう表現しました
上に死んだら一緒と書いたのには自戒の意味も込めています

このスレで
検証がまともになされてるのって殆どの期間において無いと思ってますw
140底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:25:01.01
メシウマ〜とか自殺志願者?っていいながら、常に逆説的に原因分析してたと思うが。
141底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:25:47.72
>>140
温情的に過ぎると思いますがw
まあ人それぞれ
142底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:31:35.51
穂高の用水路で見つかればとは思う。
143底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:32:46.18
良くそんな事書けるな、貴方
144底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:36:02.33
ここって、事故の事例の原因分析と再発防止策を議論するところでしょう?と、新入社員みたいな事を言ってみた。
145底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:37:39.05
>>139
>せっかく山ガールが態々悪天候で渡渉して失敗してくれたってのに、、、
こんな死者を貶める様な書き方しておいて居直らないでください

ちゃんと事故を検証するレスもあります、あなたに理解出来ないだけでしょう
146底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:40:09.99
早く見つけないといけない。川までいくと発見が難しくなる。
147底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:40:37.45
>>145
逆に問いたいのですが何故この案件だけ同情的なんですか?
参考になる所としては数時間で増水が収まるって程度ですかね
148底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:41:20.81
なんだなんだなんだ〜
>>128 がフルボッコか?パンパカスレらしくていいじゃねーか。


128も半端なやつだな。ヒールに徹しろよw 
149底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:43:03.19
>>148
んーそもそも私は悪役の認識はないのでスマソ
スレ進行が何時もと違うってレスっただけなんだけど純情派が今夜はあつまってるのかな?
150底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:45:01.70
>>139
増水した沢は怖いって話ずっとやってんだけど、あんたは台風で山に入ったのが間違いって言ってるし
検証になってるじゃんよ
151底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:57:38.62
お客さんは専用の板に行ってるんじゃないの?
よくわからない登山事故より、実際の災害被害のほうが面白いんでしょうよ。
152底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:00:14.18
>>147
145じゃないが、ここは正統派本スレだよ、お前がいた糞スレとは違う
153底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:13:57.01
154底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:18:40.66
阿鼻叫喚な様が目に浮かぶ
155底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:23:10.10
>>153-154
確かに、蝶槍超えたら隠れる所無い品
156底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:28:16.85
ちょっと下りて樹林帯に入ればやり放題、まあ焦ると丸出しで転げ落ちる事になるけど
157底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:34:30.18
>>156
この人みたいにな
ちなみに、この人は女性
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/blog-entry-704.html
158底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:36:05.29
どう対処したんだ、もう人目気にしていられないような状況だから
泣きながらシャツとかで最低限目隠しして、ずっとしゃがんで下痢ピッピーしてたのかな
159底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:40:38.19
もし今の時代だったら写真撮られてネットに貼られ祭りになっちゃうだろうな
160底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:40:51.38
下痢だと、靴やパンツに下痢飛び散っただろう
お気の毒様としか言いようがない
161底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:42:36.42
>>159
自称正義の味方みたいな奴らから、晒した奴が特定されて
捨て台詞吐きながらアカウント削除するのも
最近は良く見る光景だな
162底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:58:22.19
一昨日の夕方158号線通ったけど沢渡や新島々の駐車場は結構車停まってたな
みんな翌日には降りてきたのかな?
それとも明日にはパンパカ祭りが始まるのかな?
163底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:03:47.73
常念岳の沢で女性行方不明
16日朝、北アルプスの常念岳で登山に来ていた30代の女性が沢に流され、
行方がわからなくなっています。

16日午前9時ごろ、安曇野市の北アルプスの常念岳で、女性から「登山仲間の女性が
登山道にある橋を渡ろうとしたところ、雨で増水していた沢に流された」と山小屋に連絡がありました。

山小屋から連絡を受けた警察が調べたところ、流されたのは神戸市の33歳の女性で、
その後行方がわからなくなっているということです。

女性は山小屋に連絡してきた仲間の女性と午前7時ごろ、標高およそ2500メートルの
地点にある山小屋を出発して下山する予定だったと言うことです。

警察は沢の増水の状況などをみながら、女性の行方を捜査することにしています。

09月16日 21時51分
164底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:21:53.69
>>163 別ソースだけどはっとく
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130916/dst13091614110024-n1.htm
今はソース貼らないと信じてもらえない
165底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:24:27.58
夜までに見つからなかったか。劔の通産省女の時と同じ気分。
若い人は親もいることだし、安全にな。
166底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:50:34.82
>>164
何年も前のスレを平気で貼り付けるバカ野郎がいるから
167底名無し沼さん:2013/09/17(火) 01:25:54.40
>>164
渓流釣りやるけど、膝上の水位は余程訓練してないと渡れない
流れのよどんだところでも水圧がかかって歩くのしんどい
168底名無し沼さん:2013/09/17(火) 01:32:35.41
津波と一緒かなあ
水位低くて流れがゆっくりに見えても、いざ入ってみると足をとられる…
169底名無し沼さん:2013/09/17(火) 01:44:49.42
濁流はもっといやらしい
石やら岩やら木片やらが水と一緒に流れて来る
濁流で膝迄水が出来てたら、余程運動神経が良くない限り、渡渉は困難

土砂も水流で削れてたりするから、まず足場がかなり不安定
流れが早いから、底も見えなくて、歩くと凹んでたりする箇所もある

とにかく勢いが凄いから、脛の辺りの深さでも余裕で足を取られたりする
170底名無し沼さん:2013/09/17(火) 05:56:16.85
松本の最低気温が11℃の予報だけど、山は雪降った?
171底名無し沼さん:2013/09/17(火) 06:44:31.68
見える範囲では白くなってないな
山頂は氷点下近くまで下がったかもしれんが
172底名無し沼さん:2013/09/17(火) 07:23:05.77
全国的にぴーかんだから気温が低くても雪なんて降らないだろ
173底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:05:17.52
>>165
おじいちゃん、今は経産省
174底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:18:13.14
渡渉のコツは手頃な木を両手で持ち上流の方に突きながら
二点確保しながらすり足で進む。これでOK。
木は自分の丈以上あることが望ましい。
ワシは大井川東俣大滝上の急流などで何回も腰上の渡渉を行ったが
全く安定していた。
175底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:31:03.53
>>174
すごいですね。素直に畏敬の念を抱きます
それと大井川の東俣はあまり知らないのですが、支流の赤石沢と比べるとやはり水量は比になりませんか?
176底名無し沼さん:2013/09/17(火) 09:30:37.16
赤石沢は岩登り沢登りの範疇で東俣は沢歩きというより
ザイル三つ道具無しの探検・冒険の世界ですから一概に比較できませんが
水量は多いです。東俣から農鳥に上げている滝沢(滝谷だったか?)は
そこそこの沢で赤石沢をやるような方なら面白いかと思います。
但しアプローチはどこから入っても相当長いです。
大昔の話ですが早川上流両俣小屋付近で首までの渡渉をやったと
いう方もおられます。渡渉は水嵩、水流の急緩にもよりますが細心の
注意が必要ですね。
177底名無し沼さん:2013/09/17(火) 10:05:26.33
>>174
>登山道にある橋を渡ろうとしたところ、雨で増水していた沢に流された
このような、雨で増水した沢での遭難で有効な技術ですか?
それとも、増水した沢で、真似をすれば「使者」が増えるだけの話ですか?
178底名無し沼さん:2013/09/17(火) 10:34:41.43
北海道・芦別岳で滑落事故 高体連引率の教諭けが 生徒55人は無事(09/15 13:13)

【富良野】15日午前8時55分ごろ、富良野市の芦別岳(1727メートル)5合目の
うぐいす谷付近で、登山中の男性から「下山中に仲間1人が滑落した」と119番通報が
あった。全身を強く打ち、けがをした模様だが、意識はあるという。富良野署などが
救助に向かっている。
同署などによると、滑落した男性は札幌藻岩高の50代の教諭で、高体連札幌支部
登山専門部の秋季大会の引率をしていた。参加した生徒55人は午前10時25分ごろ、
無事下山した。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/491848.html

15日午前9時ごろ、芦別岳の鶯谷付近で札幌藻岩高校の教諭・若月聡さんが、
およそ80メートル滑落した。若月さんは胸を打っているということで、
午後2時すぎにヘリで救助され病院へ運ばれた。若月さんは、ほかの高校と
合同の部活動として、およそ70人で早朝から登り始めましたが、
天気が悪かったため戻る途中だった。
http://news.higainavi.com/thread/26572.html
179底名無し沼さん:2013/09/17(火) 11:14:14.13
>>177
流された方が渡ったのはおそらく丸太を繋ぎ合わせた簡易橋
濡れた丸太って滑るんですよね、特に丸太を繋ぐワイヤーの上に足を置くと確実に滑る

流された方も滑って落ちたんでしょう、これはもう気をつけて行く以外方法は無いですね
自信の無い人はザイルを張ってもらうか、流れが収まるまで待つしかないでしょうね

>>176
沼津かもしかって今どうしてるんでしょうか?
180底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:09:31.81
例えばここですかね
http://yamareco.info/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=344620&fname=9705d9f55fd9976081a6524f590036b7.JPG

ここの沢が増水している時に、失敗したらどうなるかを想像できる力が必要と思いますが・・・

傾斜の緩い沢と、増水時に流れる沢では流された後の結果に大きな違いがある

何も考えずに、「渡渉」などのキーワードで昔話を書かれても、意味ないよな
181底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:31:39.17
>>180
おじいちゃんをいじめちゃダメじゃないか。
大昔の成功経験だけを昨日のことのように自慢するのが生きがいなんだから
182底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:35:53.49
>>180
上ノ廊下なんかは傾斜は緩いけど急流でかなり熟練した沢屋も渡れないんだが
ちょろい沢しかやってないから分かんないか
183底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:39:53.16
髪の老化 下の老化
184底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:47:14.12
>>180
いや、そうなんだよ
もうナンセンス過ぎて笑ってた
増水時に出来た濁流と、遊びの渡渉と何で比べられるのかなと?

ま、脳味噌腐ってんだろうが
185底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:53:12.55
お前ら山へも行ったことないのにすげーな!
186底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:02:03.22
すんげー今日、超快晴でどこまでも見渡せるな。今日どこか行ってる人はラッキューロ
昨日まで行ってた人は涙目乙であります。
187底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:41:25.53
ラッキョー一口?
188底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:53:38.61
無謀と登山技術との差が分からないやつらが多いな
●濁流となる恐れがあるような時は山には入らない   上策
●濁流に見舞われてしまった時は水が引くのを待つ   中策
●濁流を越えねば救助も期待出来ず確実に死が待つ場合、
 ザイルなど登山技術を駆使して身を確保して渉る   下策
●雨にも風にも濁流にも負けずタダヒタスラに突き進む 無謀
189底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:00:24.36
引き返す勇気も必要
190底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:05:03.00
>>188
濁流の気持ち悪い点として、普段は普通の道なので、荒天の水流で足場がどんどん弱まる事
歩きながら、足を置いた瞬間に崩れるなんて事もザラ
そして急な方、急な方へと水は落ちるので、流れも見た目より早く、しかも上流から木だの石だのが平気で流れて来る

沢登りとは根本から違うのだが、ここには混同してらベテランも多いらしく、この事からもいかにこの鉄砲水の危険さが認知されてない事がわかる

とにかく足場が不安定なのでザイルも役に立たない場合の方が多い事も記しておこう
191底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:21:05.87
>>174
それで渡れるなら急流じゃないです。
192底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:24:12.78
単に濡れた丸木橋で滑っって落ちた人の話なのに
渡渉だの沢登りだのって素人相手になに自慢してんだかw
193底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:52:29.67
沢渡るのなんか、海パンで泳げばラクショーじゃんw
194底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:09:52.20
夕方からのニュースで加賀谷と統合失調症特集やるらしいが
統合失調って能足りんが能力以上の努力をして疲れて気違っただけだよな
まさに人生パンパカ
山でパンパカするのと同レベル
195底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:14:11.65
>>194
うむ、あんたが其の物じゃないか
196底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:16:01.91
>>195
うむ、そしておまえもな
197底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:21:36.68
>>196
いや俺は糖質じゃなくて躁鬱
198底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:23:09.50
>>197
そして俺は人格障害
199底名無し沼さん:2013/09/17(火) 17:28:28.08
じゃぁおいらはセックス依存症
今日も2丁目へ行くわよ
200底名無し沼さん:2013/09/17(火) 17:29:37.28
俺は薬物依存症とギャンブル依存症で自己破産経験ありw
つーか親が全額払ったからもう過去の事だがw
201底名無し沼さん:2013/09/17(火) 17:49:48.06
結局薬物から抜け出せたの?
202底名無し沼さん:2013/09/17(火) 17:56:13.75
登山帰りに電車内で酒盛りする馬鹿
http://pbs.twimg.com/media/BR76dgkCIAAFTuu.jpg
203底名無し沼さん:2013/09/17(火) 18:01:29.35
ふーん
トランクを持って山に登ったのか
204底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:04:36.25
今日は見つからなかったのか。痛ましい。明日こそ見つかってほしい。
205底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:07:17.26
台風、渡渉というキーワードだけで今後の参考になるね。いやまあ、彼女に起こった事態についてはお気の毒と言わざるを得ないが…
206底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:26:12.99
>>202
これ釣り帰りでしょ
207底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:54:50.44
>>194麻布高校に入る頭を脳足りんと言うは、、お前はどこの定時制だ?
208底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:58:23.44
>>206
釣られてる釣られてるよ
209底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:18:52.70
2chで学歴を語るとかwww
210底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:33:04.27
一の沢、おととい降りてきたばっかりだ・・・

エボシ沢の辺りかね?呑まれたの
211底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:45:09.83
ぱっと見てちょっと難易度の高い渡渉をやったことのない奴が大勢いるのがわかる
興味本意のバカしかいないな
212底名無し沼さん:2013/09/17(火) 23:03:17.73
渡渉厨うぜーよ
213底名無し沼さん:2013/09/17(火) 23:06:48.64
>>212
面白い>渡渉厨
214底名無し沼さん:2013/09/17(火) 23:08:43.31
多分昔濁流に流されて亡くなったんだろ
その亡霊が警告に来てくれてるのさ
215底名無し沼さん:2013/09/17(火) 23:58:27.50
北アルプス登山の神戸市の女性、沢に流され死亡

800m下流で発見。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130917-OYT1T01085.htm?from=ylist
216底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:00:32.74
ザック背負ってボチャンは嫌だ
217底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:05:07.82
800mか。結構流されたな。ボロボロだろうな
218底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:17:39.32
山は死が近いね。美しいけど危険だね。
219底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:05:47.13
>>218 山と死を結びつけるのは誤り、美意識過剰。
危険は下界の方が車をはじめ一杯ある。山での死は自信過剰か無謀登山が殆ど。
清く正しく美しい死は極めて少ない。
実力に合った山を充分な計画のもと天候体調などに注意して登っていたら
危険は極めて少ない。
220底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:08:08.97
>>216 ボチャン寸前にザックを投げ捨てればOK(^^)
221底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:12:55.00
>>220
そこまで俊敏なら落ちないと思う
222底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:15:54.35
>>218
四でも五でも六でもない七の流れ
223底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:22:59.87
218は、山が美しいと言ってるのでは?
224底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:36:05.17
胸が痛いですね、今回の事故は

自分、以前増水の水(この場合も川)の勢いで流された人を見た事があります
(○○○橋で。吊り橋の下の架設の橋)
(その時も荒れた天気で、橋に至るまでの数カ所で臨時の川)

水量が多く下の架設の橋を渡る人は居なかった
(既に橋の一部に水が掛かってる状態)

それでも渡れない事はないと判断したのか、1人の人が橋に向かった

慣れた感じで躊躇もなかったからベテランなんだろうけど、橋に川の水が達してる部分で足をもっていかれ、そのまま川に(横に倒れ)吸い込まれる

激流で木片が流される様な感じであっという間に数m運ばれた
(咄嗟に近くに居た何人かはその人を追う)

そして、その人の姿が消えるか消えないかと言う箇所(その先は急な下り)で、岩に引っ掛かったのか奇跡的に止まる
(幸いその場所は救助もたやすかった)

もしあそこであと1m流されてたら、その先に止まる可能性のある場所はなし
滝みたいな箇所もあるしで岩に叩きつけられるか、溺れた事だろう

あの場所で流された人が過去居るのかは知らないが、とにかく惨事が寸前で避けられた


流された理由→水流が強く足をもってかれた
それと同時に滑りもしたのだろう


滑落はまだ数秒間の間があるが、この時は本当にあっという間の出来事
225底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:42:44.40
>>219美しいのは山だと言ってるんだよw
お前みたいな奴が美しく電車に飛び込んじゃうんだろうな
226底名無し沼さん:2013/09/18(水) 06:51:47.41
>>224
アメブロ並みの改行だな
227底名無し沼さん:2013/09/18(水) 07:01:03.40
今年の正月付近、西穂高から入って長期縦走する予定だった方が、西穂高付近で消息を絶っていたと思うんですが、続報ってありましたか?
228底名無し沼さん:2013/09/18(水) 08:58:53.77
>>224
そうなんだ。こわいね。やはりそう言う時は行かないに限るって事。
孫子危うきに近寄らず
229底名無し沼さん:2013/09/18(水) 09:02:07.63
>>219 山は危険だと言っているだろ。日本語を勉強しなさい。
230底名無し沼さん:2013/09/18(水) 10:04:03.49
>>227
ない
どーなったのかね
231底名無し沼さん:2013/09/18(水) 10:06:52.22
>>219みたいなのって何?アスペ?
232底名無し沼さん:2013/09/18(水) 10:08:05.92
>>219
お前のようなやつがトンチンカンな解答を書くんだよ。
問題をよく読め
233底名無し沼さん:2013/09/18(水) 10:43:32.09
増水しても800mだけ?
山奥の沢で流されて、そのまま海まで流されて発見された事例ないの?
234底名無し沼さん:2013/09/18(水) 10:58:30.40
厳冬期の宝剣岳の稜線から滑落して1km先の町まで到達した事例ならある
235底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:30:15.04
台風一過で県内全域で冷え込んだ十七日朝、岐阜、長野県境の北アルプス各地の池や
水たまりで今季初めて氷が確認された。奥穂高岳の穂高岳山荘(標高二、九九六メートル)前では
ほぼ例年通り、乗鞍岳の山岳道路乗鞍スカイラインの畳平駐車場(二、七〇二メートル)付近では
例年より二週間ほど早い観測となった。

 穂高岳山荘では午前五時半ごろ、従業員が山荘前の水たまり数カ所で、直径三十〜四十センチ、
厚さ二、三ミリの氷を見つけた。当時の気温は四・五度。山荘従業員によると、夜明け前は
二度程度にまで下がっていたという。

 乗鞍岳の畳平駐車場近くの鶴ケ池では午前六時半すぎ、パトロール中だったスカイライン管理事務所の
職員が発見。気温は三度で、厚さ一ミリの氷が張っていた。池周辺には高さ四、五センチの霜柱も
見られたという。霜柱が観察されたのも今季初めてで、例年より一週間ほど早い。

 岐阜地方気象台によると十七日朝は、台風が通り過ぎて大陸から冷たい空気が流れ込んだことに加え、
放射冷却が起きて県内全域で十月上−中旬並みに冷え込んだ。

 高山市の最低気温は平年より四・九度低い一〇・六度だった。朝の冷え込みは一時的なものだが、
十九日までは続く可能性があるという。
236底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:39:49.16
これか
>>234

13日午前10時50分ごろ、駒ケ根市の中央アルプス宝剣岳(2931メートル)に
1人で入山した宇都宮市元今泉、会社員、寺島重美さん(50)が帰宅しないと、
妻から駒ケ根署に届け出があった。同日午後1時半ごろ、捜索中の県警ヘリが
同岳の稜線から約1キロ離れた上松町の沢で、寺島さんの遺体を発見。
死因は滑落による多発外傷と判明した。
237底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:52:26.87
以外と山頂近くでもそんなに冷え込んでないんだな
何年か前の9月中旬に志賀高原へツーリング行ったけど、朝6時過ぎの時点で電光掲示板が4度を指してたから冬はこっちの方が寒いのかな
238底名無し沼さん:2013/09/18(水) 11:55:05.66
>>230
無しですか、ありがとうございます。
当然、生還されたわけでも無いですよね…
239底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:36:34.98
(33)
 ↑
山少女
240底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:41:27.43
常念岳のパンパカは楽天社員の山ガールだそうで
http://www.a10networks.co.jp/case/files/momose.png
241底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:42:28.89
>>240
もう飽きたからどうでもいい
242底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:49:09.56
 長野県安曇野市の北アルプス・常念岳(2857メートル)の中腹で16日午前、
神戸市垂水区馬場通、会社員百瀬千尋さん(33)が沢に流された、と一緒に登山していた女性から通報があった。

 沢は登山道と交差しており、台風18号の影響で水かさが増していた。
百瀬さんは17日、約800メートル下流で安曇野署員に発見されたが、死亡が確認された。
百瀬さんは知人の女性と下山中だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130917-OYT1T01085.htm


http://www.a10networks.co.jp/case/files/momose.png
楽天の社員か・・・
243底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:50:14.14
ポチッとな
244底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:52:18.81
>>234
宝剣岳から1kmって標高2200m以上あって町なんかないよ
宝剣岳から上松町までは直線で約10km
沢沿いだともっとある
245底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:54:23.30
>>244
その人、まとめサイトの煽り文句そのまんま解釈してる脳内の人だよ
下手すると登山すらしたことなさそう
246底名無し沼さん:2013/09/18(水) 12:56:29.16
60〜    山女
40〜59  山ガール
30〜39  山童女
20〜29  山赤子 
247底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:03:47.68
>>242
その楽天の人は本人なんか?
248底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:13:20.95
>>246
-20で頼む
249底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:20:43.66
上松町って谷から山のテッペンまでご町内なんだよね。
広いんだぞ〜、田舎者は知らんと思うがwww
250底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:28:02.78
>>249
秩父市も広いけど。
251底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:29:02.10
252底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:31:59.27
>>247
同姓同名かも知れないけどね
253底名無し沼さん:2013/09/18(水) 13:50:02.13
常念岳山麓の烏川だって普段でもけっこうな水量あるもんな。怖い怖い
254底名無し沼さん:2013/09/18(水) 14:03:05.40
亡くなった女性は北アの旅館や山小屋経営で有名な百瀬一族の人なのかな?
255底名無し沼さん:2013/09/18(水) 14:14:11.04
>>249
境界としてはね
だからといって「宝剣岳の稜線から滑落して1km先の町まで到達した」なんて言い方はしない
それに田舎者は稜線に境界があるって当たり前に知ってるよ
256底名無し沼さん:2013/09/18(水) 14:46:22.59
トムラウシで何かあったみたい
257底名無し沼さん:2013/09/18(水) 15:55:25.96
ん?
そっち方面の知人からも情報ないなあ
何があったの?
258底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:06:31.20
太陽が沈んでゆくのが見えたそうだ
259底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:11:49.58
世界の終わり?
260底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:26:27.41
>>248
20歳未満は登山禁止
261底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:30:16.02
トムラウシくわしく
262底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:33:37.09
>>254
長野ではわりとある苗字かと
後輩にも百瀬姓いたし
263底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:33:59.90
トムラウシは山です、地球上の組成物と同じです。>>261
264底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:42:28.73
>>255
下のソースを100回音読してみよう


同日午後1時半ごろ、捜索中の県警ヘリが
同岳の稜線から約1キロ離れた『上松町の沢』で、寺島さんの遺体を発見。
死因は滑落による多発外傷と判明した。
265底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:44:43.87
いいから仕事しろよ
266底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:46:59.61
どこにも稜線から滑落とは書いてないな
267底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:54:48.43
どうせまた、あいつの頭の中にだけある脳内稜線だろw
マジで山に行ったこともないようなカスなんだろうなw
268底名無し沼さん:2013/09/18(水) 16:57:05.47
山小屋は何で止めなかったのかな
それが悔やまれる
269底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:01:26.19
>>246
山姥と山婆はいくつからですか?
270底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:03:40.06
南アルプスで不明の男性発見 静岡中央署 @S[アットエス] 9月18日(水)14時17分配信

17日午後8時55分ごろ、石川県金沢市堀川新町、無職の男性(76)の妻から、
「(夫が)南アルプスに行ったまま帰宅予定日を過ぎても戻らない」と
石川県警金沢東署を通じて静岡中央署に届け出があった。他の登山者からの
情報で、同署と市消防局の山岳遭難救助隊などが18日午前11時15分ごろ、
前岳から高山裏避難小屋(静岡市葵区)に向かう登山道でうずくまっていた
男性を発見した。男性は衰弱しているがけがはないもよう。

静岡新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000034-at_s-l22
271底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:12:29.11
ほえ・・・ 高山裏が静岡市内なのか・・・

何日いたのかな?
272底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:14:27.67
>>264
何が言いたいのか判らん

>>234
>厳冬期の宝剣岳の稜線から滑落して1km先の町まで到達した事例ならある
こう書かれていれば1km先に町がありそこまで滑落したと普通は解釈する

>同岳の稜線から約1キロ離れた上松町の沢で、寺島さんの遺体を発見。
>死因は滑落による多発外傷と判明した。
こういうケースでは「滑落して1km先の町まで到達した」とは言わない
273底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:18:58.03
静岡市葵区って広いなあ
1,073.42平方キロもある
274底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:21:28.25
>>237
年によって大違いだから。
275底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:28:23.20
>>269
山に登る女性はいつまでも現役
姥や婆は存在しないのです
276底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:28:48.55
県警がまとめた今年の夏山遭難の記録によると、7〜8月の県内の発生件数は103件、
遭難者は106人だった。昨年より少ない。

 目を引くのは死者・行方不明者が26人にのぼったことだ。昨年のざっと3倍である。
件数、遭難者数の割には亡くなった人の多かったのが今年の特徴だ。

 真っ先に思い出すのが、中ア・檜尾岳での韓国人グループの遭難だ。20人が悪天の中を行動し、
3人が低体温症、1人が滑落で死亡した。携帯電話を持たず、ガイドを同行しないなど
「準備不足の無謀な海外登山」だったと韓国メディアは報じた。

 北アの槍ケ岳から穂高岳にかけての稜線(りょうせん)をはじめ、人気の山域では韓国、
台湾などからの登山者は増えている。外国語による情報発信や救助隊員の語学研修など、
受け入れ態勢を整備する必要性も感じさせる出来事だった。

 中高年の遭難は相変わらず多かった。全体の6割、65人を60代以上が占めた。

 難しいルートに挑戦して事故に遭うケースも目立った。

 特に奥穂高岳と西穂高岳を結ぶルートである。ロバの耳―ジャンダルム―天狗の頭…と
崩れやすいピークが続く。北アルプスで最も難しいコースの一つだ。

 ここで、滋賀県の61歳の女性、千葉県の57歳の男性をはじめ、何人かが亡くなっている。

 現場に近い山小屋、西穂山荘支配人の粟沢徹さんによると、多くの人が訪れるようになったのは
ここ10年ほどという。インターネットの情報を参考に、気楽に考えて出掛けてくる面はないか、
と粟沢さんは心配する。

 県警の統計によると遭難原因のトップ3は、(1)転倒(2)転落・滑落(3)病気―となっている。
277底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:29:01.20
>>234
んなこたーあるまい

この間、韓国パーティーの分裂後の一人が転げ落ちたあたりから転落して、一気にかどうか分からんけど、滑って飛んで行って、1kmほど落ちて止まった、というべきだろう。

地形図で見ると、宝剣の稜線は上松町内だから、強いていうなら「上松町内で1kmほど滑って飛んだ」ことになる。
278底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:47:59.48
>>276
自然淘汰システムが働いたな
279底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:30:30.50
一の沢じゃなくて三股に下りれば流されなかったのにな…
280底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:36:09.33
稜線から外れたら上松町なんだから1km先の町まで到達なんて言わないよ
281底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:39:25.83
>>271
調べたらマジだった。いままで知らなんだ
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?longitude=138.14217060677&latitude=35.50468256266

TJARチャンピオンの望月さんたちが救助に行ったのだな!
282底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:44:55.19
やっぱトムラウシで遭難あったみたいだ
男60歳くらい意識不明だと
283底名無し沼さん:2013/09/18(水) 18:46:11.85
静岡市の北端は何となく荒川三山の稜線と思い込んでたが、三峰〜間ノ岳の稜線なんだな
ノートリ〜熊の平の巻き道は静岡市。てかノートリの小屋の建ってる位置も静岡市!
284底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:01:19.04
>>215
写真見たけど、自分が常念小屋から下山するときに入ってきた人っぽいなぁ

ご冥福をお祈りいたします
285底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:25:21.44
>>284
なんで常念小屋は止めなかったの?
あそこのおやじ遭対連だろ
286底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:27:58.24
バカだから
287底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:30:04.16
大雪山系トムラウシ山で男性遭難、意識不明

18日午前、大雪山系トムラウシ山の登山道で60歳くらいの男性が
倒れているのが見つかりました。意識不明だということです。

 午前10時過ぎ、大雪山系トムラウシ山の北沼付近の登山道で、登山者が、
「男性が倒れていて呼びかけに応じない」と110番通報をしました。
警察によりますと、倒れていた男性は意識不明とみられ、年齢は60歳くらい、
緑色のカッパの上下を着て、黒っぽいリュックを背負っていたということです。
警察は、ヘリコプターによる捜索を行っていますが、現場は霧で視界が悪く、難航しています。

http://www.htb.co.jp/news/#article02
288底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:07:48.07
病死だろ
289底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:12:34.29
羆だろ
290底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:15:35.35
怨霊だろ
291底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:17:33.06
あれから4年か
292底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:40:07.89
>登山道で60歳くらいの男性が倒れている

ここのみんなの20年後かもな、、、
293底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:42:32.38
とても渡れないような状態だったのか
みんな渡ってたけどたまたまこの女性が落ちたのか
294底名無し沼さん:2013/09/18(水) 21:55:58.64
>>292
え?既にそのぐらいの人も多いよ
295底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:02:39.17
若いもんがだらしがないのう。
296底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:16:58.92
60代は山ボーイ
297底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:33:11.83
えっ、ここの連中が40代だと思ってるの?
俺は25〜35あたりで考えたんだけど
それに40過ぎたおっさんがこんなゲスな書き込みするわけないと思うんだが
298底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:36:24.78
わしゃ、65だがのぅ
299底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:38:03.83
>>283
大井川源流が静岡市なのはだいぶ昔からだけど、
いつの間にか伊那市と静岡市、松本市と高山市、
大町と富山市が隣町だったりとか、最近は地理的怪奇現象が多発している。
300底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:40:20.49
>>297
おまえと同じ40過ぎたオッサンとお爺ちゃんしかいないよ
301底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:47:48.00
>>297
還暦おめでとう
302底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:57:28.81
じじ、ばば(60以上)の遭難はコメントしても詰まらんし、まあ、いいんでね〜の

常念をもう少しコメント
>三股に下りれば流されなかったのにな
台風真っ盛りの16日の午前中に常念を越えるのは無理だろう
>とても渡れないような状態だったのか
殆どの登山者は、15日で山を降りている、16日行動しているのは
わずか、渡れそうだから渡ったのだろうが、結果は無理だった
午後まで待てば、たぶん大丈夫だったのだろう
9時から11時が、一番ひどかったようだね
事故は8時くらいだけど、酷くなっている過程の事故だろう

事故現場は、小屋から降りた最初の丸太橋だろう標高2170m地点だね
800m下は、3番目の丸太橋の下だが、そこから緩くなるから
そこで止まったのだろうね

住まいは神戸なので、早く降りたかったのだろうが、ならば、前日に
降りるべきだったね
http://jonen-koya.blogspot.jp/search/label/%E4%B8%80%E3%81%AE%E6%B2%A2%E6%83%85%E5%A0%B1
303底名無し沼さん:2013/09/18(水) 23:06:16.18
おじいちゃんその話題はもう終わりですよ
304底名無し沼さん:2013/09/18(水) 23:08:29.23
貴重な山童女が
305底名無し沼さん:2013/09/18(水) 23:14:46.10
》302
やっぱり最後の水場のとこか。
見晴らし良い所だから、しっかり観察して渡れるか戻るか判断出来たろうにね。
水の抵抗を甘く見てたんだろな。
306底名無し沼さん:2013/09/18(水) 23:19:22.12
きちょまん
307底名無し沼さん:2013/09/18(水) 23:32:37.48
>>305
台風の悪天を甘く見ていたんだろう
自分が死ぬ確率を考えれば、もっと慎重に行動できるが
今まで、大丈夫だった成功体験が危険を無視させるんだね
308底名無し沼さん:2013/09/19(木) 01:00:00.94
>>303
ネットに書かれている情報しか見れないやつは
書き込まなくていいんだぽ
309底名無し沼さん:2013/09/19(木) 02:47:08.68
ムキになって、飽きた話題を強行する奴は
何か事情あるのかな
310底名無し沼さん:2013/09/19(木) 06:08:07.78
え? そそんなものはないぞ(うろたえ声
311底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:01:50.11
台風のなか下山したアホ女が死んだだけ
要は悪天候では行動するなってこと
他に話すことなんかあんの?

それとら抜きばかも書き込まなくていいよ
312底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:24:10.81
俺もそう思う。「気の毒」とか「かわいそう」とか全く感じない。
無謀登山者が当然のごとく死んだだけなのにお前ら騒ぎすぎだろ
313底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:34:47.16
それだけ話題がないってこと
314底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:37:33.32
ようするに、事故原因を検証追求して欲しくないってことだな。
なぜ、命を掛けてまで下山して翌日出勤しなければならなかったかってことだ。
いかにもありそうなことではある。
315底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:40:48.16
>>314
台風がくるの分かってたのになぜ命をかけてまで山に行ったかってことじゃね
316底名無し沼さん:2013/09/19(木) 08:42:30.61
楽天だから
317底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:08:27.73
今回の台風はほぼ予想通りの進路をとったので避けられた。
何年か前、日本海北上予定の台風が直角に曲がって北アルプス直撃したことがあった。
自分は早々に下山諦めて朝一で小屋に宿泊申し込んだけど、大勢の人が暴風雨の中下山して行ったのを思い出した。
318底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:23:25.60
よし、死んだ!
飯が旨い
319底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:26:16.01
>>318, 1
不謹慎じゃないか?
お前の家族だったらどうする
3201:2013/09/19(木) 09:29:19.98
偽善者はスルーでよろしく
今日もパンパカで飯が旨い
それを言えるのがこのスレだ
321底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:32:08.88
パンパカじゃなくて南無南無とか
322底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:33:24.66
とめなかった山小屋だな
323底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:36:23.65
女だからいつもより食いつきがいいんだろうな
トムラウシのおじさんがかわいそうだよ
324底名無し沼さん:2013/09/19(木) 09:53:01.01
明日出勤しなかったらクビだと言った上司だな
325底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:06:29.96
台風分かってるんだから予定変更しろよ馬鹿
326底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:46:41.88
9月9日 北アルプス槍ケ岳 33歳 男性 道迷い 無事救出 東鎌尾根に向け登山中道に迷い行動不能
9月10日 北アルプス唐松岳 72歳 女性 滑落 死亡 不帰キレットを縦走中滑落して死亡
写真をクリックすると拡大します
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/images/01.jpg
9月10日 北アルプス赤岩岳 69歳 男性 滑落 負傷 西穂高岳から奥穂高岳に向け縦走中、滑落して死亡
9月10日 中央アルプス木曽駒ヶ岳 68歳 男性 病気 死亡 登山中に心不全により死亡
9月12日 浅間山 72歳 男性 転倒 負傷 下山中、転倒して負傷し行動不能
9月12日 飯縄山 59歳 男性 転倒 負傷 下山中、転倒して負傷し行動不能
9月13日 白馬鑓ヶ岳 48歳 男性 滑落 負傷 下山中、草付で足を滑らせ滑落負傷
9月13日 烏帽子岳 24歳 女性 疲労凍死傷 無事救出 下山中に体調不良により行動不能
9月14日 八ヶ岳連峰天狗岳 51歳 女性 転倒 負傷 下山中転倒して頭部を負傷し行動不能
9月14日 北アルプス常念岳 42歳 女性 転倒 負傷 下山中転倒して頭部を負傷し行動不能
9月14日 北アルプス槍ケ岳 22歳 男性 滑落 負傷 北鎌尾根を登山中、草付を踏み抜き滑落負傷
9月15日 北アルプス白馬乗鞍岳 41歳 男性 転倒 負傷 下山中、岩場で足を滑らせ転倒し負傷
327底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:48:24.99
山岳遭難事故の発生と救助について(富山南署)
  9月11日午後3時ころ、北アルプス 祖父岳付近南側斜面(標高約2,400m)において、
山岳遭難事故が発生した。

事故状況等
○  遭難者(佐賀県佐賀市在住 72歳男性)は、11日早朝単独で双六小屋を出発して、
雲ノ平山荘へ向かう途中で、11日午後3時ころ、登山道から外れ道に迷った。
○  その後、道をさまよいながら斜面を降りていたところ、11日午後3時30分ころ、
誤ってくぼみに落ちた拍子に胸を強打し自力歩行ができなくなった。
○  9月13日午前8時ころ、一般登山者から遭難者がいると三俣山荘を通じて雲ノ平山荘に
通報があり、雲ノ平山荘の小屋責任者等2名で現場に向かった。午前11時ころ現場で合流し、
現場から三俣山荘、太郎平小屋経由で、山岳警備隊に救助要請があった。
○  県消防防災ヘリで、午後1時50分ころ病院へ搬送した。
○  負傷の程度は、胸の骨折等で重傷。
328底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:50:44.18
山岳負傷事故の発生について(第1報・第2報)(入善署)

  9月14日午前11時30分ころ、朝日小屋管理人から「登山者から柳又谷で仲間が怪我をしたとの
連絡を受けた」との当署への届け出を受理した。
  負傷者(千葉県浦安市在住の41歳男性)は、9月13日午後3時50分ころ、仲間3名とともに
北又小屋から水谷出合に向けて登山中、黒部川支流の柳又谷(標高約920m)において、
沢登りで転倒した際、左足を負傷した。
  午後1時43分、富山県防災ヘリにより救助し、病院へ搬送した。
  負傷者の負傷の程度は、搬送された病院において、左足下腿骨折と診断された。

山岳負傷事故の発生について(上市署)

  9月14日午前11時05分ころ、北アルプス 剱岳 平蔵の頭(標高2,820メートル)付近において
山岳負傷事故が発生し、同伴者(夫)が携帯電話で110番通報した。
事故状況等
○  負傷者(群馬県高崎市在住の58歳女性)は、9月13日夫と2人で室堂から入山、雄山、
別山を登頂後、剱沢キャンプ場でテント泊、9月14日剱岳を登頂後、雷鳥沢キャンプ場でテント泊、
9月15日扇沢へ下山予定であった。
○  本日剱岳から下山中、鎖場で手を滑らせて約3メートル転落、右足首を地面に強打して
自力歩行出来なくなった。
○  通報を受け、防災ヘリが出動し、午後0時38分病院へ搬送した。
○  怪我の程度については、右足首の骨折等で重傷の模様。
329底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:51:52.84
山岳負傷事故の発生と救助について(富山南署)

  9月14日午前10時40分ころ、北アルプス 黒部五郎岳のカール 登山道(標高約2,600m)において、
山岳負傷事故が発生した。

事故状況等
○  負傷者(東京都狛江市在住の68歳女性)は、本日早朝単独で太郎平小屋を出発、黒部五郎岳を過ぎ、
本日の宿泊地である双六小屋へ向かう途中の登山道において、スリップ転倒した際左手首を負傷した。
○  負傷者は自力で黒部五郎小舎まで行き、太郎平小屋を通じて当署に救助要請し、県消防防災ヘリで
午後3時25分ころ病院へ搬送した。
○  負傷の程度は、左手首骨折で重傷。
330底名無し沼さん:2013/09/19(木) 10:57:03.97
祖父岳南側2400mって源流碑の辺りじゃん
迷うか?
331底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:00:35.45
毎度のパターンだけど、黒部源流で怪我して救助要請ってのが多いな。
容易にエスケープできない山域の難しさを舐めてるとしか思えない。
鎖や梯子の高度感あってちょっぴり怖いスリリングな場所が上級向けとされていて、
こういうもっと登山の総合力を要求される場所が、初心者向けみたいに紹介されて
いる傾向があるんじゃないかな。
332底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:03:59.84
山容的にはなだらかな稜線の山が多くて一般ルートなら初心者向けなんじゃね?
あとは山小屋のステマか
新しく立て替えたばかりだしね
333底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:07:09.46
診断としては骨折なら無条件で「重傷」となるが、手首だったら歩けよ、と思う。
334底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:13:32.95
双六までとか元気だなー
三又はおろか五郎で面倒になって腰を落ち着けてしまう俺
335底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:15:40.54
>>327
あんなところで迷うレベルなら東京なんか絶対歩けねーな

山来ないで都会で彷徨っててくれ
336底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:17:04.15
>>330
あの辺り一体雪の時は少し道探ししたけど、この時期に迷うならちょっと山はやめた方がいいわ
337底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:19:51.27
不帰ってなんかイヤな名前ですね
338底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:22:22.25
不帰の塔
339底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:25:43.92
双六を早朝に出て午後3時に祖父岳というのがおかしい
藪漕ぎとかやってたんだよきっと
340底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:32:47.14
>>287
北海道・大雪山系トムラウシ山、心肺停止の男性を発見
(09/18 23:34、09/19 08:21 更新)

【美瑛】18日午前10時10分ごろ、上川管内美瑛町の大雪山系トムラウシ山
(2141メートル)の頂上付近の山道で「男性が倒れている」と登山者から
110番通報があった。道警山岳救助隊は約6時間後、山道で心肺停止状態の
男性を発見した。
旭川東署によると、現場は山頂に近い北沼付近で岩場の広がる登山道。男性は60代
ぐらいで上下緑色のカッパと黒っぽいリュックサックを身に着けていたという。
通報を受け道警山岳救助隊など8人がヘリコプターで入山し、午後4時20分ごろ
男性を発見。この日はビバークして翌日、下山する予定。同署は男性の身元や倒れた
原因などを調べている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/492556.html
341底名無し沼さん:2013/09/19(木) 11:46:55.36
大雪山系は雪積もってるんだな・・・
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1379526311.jpg
342底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:18:26.03
>>316
楽天的だったんだ…
343底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:21:15.20
彼女のfacebookが痛々しい
昨年北穂高で亡くなった男性を思い出した
344底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:21:35.69
>>339
鷲羽岳経由で、祖父岳を南に降りたとかじゃない
いくら、じじいでも計算が合わないだろ
345底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:45:57.03
水晶行ったんでしょ。
346底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:48:06.64
岩苔から直で上らずに3時の位置から時計回りに爺を回って行こうとしたのか?

三俣山荘から鷲羽〜ワリモ〜水晶に行って、しかもアホだからカラミで行って戻って来たとかw

とにかくアホやから知らんわぃ
347底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:53:42.57
でも72歳のじいさまが単独で雲ノ平ってすごくね
348底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:57:37.55
百名山老人なら鷲羽と水晶回って行くのは普通
349底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:04:05.36
>雲ノ平山荘へ向かう途中で、11日午後3時ころ、登山道から外れ道に迷った。
>その後、道をさまよいながら斜面を降りていたところ、11日午後3時30分ころ、
誤ってくぼみに落ちた
祖父岳を南の尾根は緩やかだから、想定内だったのだろう
急斜面になって、道を間違えたと思い、彷徨った。
なんで、水晶が出てくんだ
350底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:07:53.87
死んだ女の事をいつまでも…気持ち悪い
フェイスブックまで調べるなんてストーカー気質だな
351底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:12:47.45
・・・百名山老人なら
なら、水晶ピストンありえるな
352底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:15:41.62
黒部五郎から三又、鷲羽、水晶といって岩苔乗越から源流碑に下り、そこから雲ノ平と行ったのは俺です
源流碑に期待してたんだけど、すげーがっかりスポットだった
353底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:23:31.52
>>349
アホ?
岩苔来る前に水晶行ってるのではって話だろ
ほんとアホだな
ボケてんのか?
354底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:24:15.93
>>352
三俣な
三俣から先はお前と同じコースかもな、ヘリタクじいさんは
355底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:25:19.64
>>350
おまえの得意技だろw
悔しかったのか?
356底名無し沼さん:2013/09/19(木) 13:29:30.82
山と高原地図見たら迷マークついてた
雪田に出るまで急坂登るだけなんだがなー
357底名無し沼さん:2013/09/19(木) 14:11:35.95
>>320
違うよ、屑
3581:2013/09/19(木) 14:31:03.23
>>357
でたなうんこ偽善者
359底名無し沼さん:2013/09/19(木) 14:41:43.98
冗談じゃなくて本気で死に場所見つけに山に入ってるご老人方が多そう
はた迷惑ではあるんだけど、気持ちはなんとなく分かる
360底名無し沼さん:2013/09/19(木) 14:45:57.84
>>350
亡くなられた方の供養のために、事故原因の徹底究明をしてあげてるんですよ。
1日停滞すれば問題なかったのに、なぜ下山を強行しなければならなかったのかとか…。
361底名無し沼さん:2013/09/19(木) 14:52:30.33
>>352
>源流碑に期待してたんだけど、すげーがっかりスポットだった

同感
ただ、あの碑をめがけて小便すると、まるで日本海を制覇した気分になった
362底名無し沼さん:2013/09/19(木) 14:59:03.93
>>361 日本海を制覇したついでに●●も征服してして下さい。
ところで山に登ってまで人工物を見に行くのは何故ですか?
363底名無し沼さん:2013/09/19(木) 14:59:36.58
>>360
多分それ程差し迫った状況ではなかったと思うよ

その日長野は台風の雨雲や強風域からポッカリ外れてる時も多かったし
上高地でも観光客が傘して普通に歩きまわってた
稜線から外れると風も嘘の様に収まるしね、ただ沢は増水してた
単に濡れた丸太の橋で滑ったんだろう、焦ってワイヤー部分に乗ってしまったのかもしれない
あまり山慣れてなくて悪天時は下山路の増水がどれ程怖いか知らなかったんだろうね
364底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:05:58.29
源流なんか彷徨ってねえよ
>祖父岳付近南側斜面(標高約2,400m)において
発見場所
>その後、道をさまよいながら斜面を降りていたところ、
行動
字も読めん奴らが、水晶岳に行ったなんて関係ないんだよ
岩苔乗越から降りたんでもない
365底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:06:13.03
>>361
源流碑の場所がわかりません
毎年行ってるのですが

岩苔から源流下り、ほぼ下がった辺りで左が三俣、右が爺を南から回る道の分かれ道になります
そこを左に行くと暫く平らなところがありますが、あそこにあるのですか?
366底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:07:26.79
>>364
しつこいな
まさか失敗した死神さんか?
見て来たかのような言葉なのでそんな気がするんだが
367底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:10:47.91
あの辺り行くとウロウロしてるやつが多いと思ってたらそういうことか
368底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:23:19.84
>>366
あららら・・
こんな簡単な文も読めんで、何書き込みしてんだ?
369底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:25:21.38
仙台市泉区の黒鼻山に登山に出かけた82歳の男性が戻らず、警察が19日朝から
捜索しています。

18日夜8時半ごろ、仙台市泉区の黒鼻山に1人で登山に出かけた泉区山の寺の
櫻井福夫さん(82)が夜になっても帰らないと、家族から警察に通報がありました。

櫻井さんは、19日朝になっても戻らず、警察は、遭難した可能性があるとみて、
午前7時からおよそ30人の態勢でヘリコプターなども使って捜索しています。

警察によりますと、櫻井さんは、自宅近くからバスに乗って泉ケ岳の駐車場まで行き、
18日の朝8時ごろに歩いて黒鼻山を登っていったということです。

そして、午前11時ごろに携帯電話で「山頂に着いた」と友人に連絡しましたが、
その後は電話がつながらない状況が続いているということです。

警察によりますと、櫻井さんはオレンジのジャンパーにグレーのハーフパンツを履いていて、
食料や簡易テントを持っているということです。

http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20130919/4651491.html
370底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:25:23.75
>>366
なんでそんなに固執するの?
話題にされたらまずい事でも?
371底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:26:38.77
>>368
はよ成仏してくれ
キモいわw
372底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:27:14.35
>>370
脳みそ動いてないな
消えろ
373底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:30:18.38
>>360
もしお前の家族が遭難して死んだらこのスレで検証して欲しいと望むか?
ああだこうだ言われて馬鹿にされたり、やっと収まったと思ったらまたほじくり返すやつが出てきて同じことを繰り返す
あげく職場やプライベートなところまで晒されて、もしお前が遺族ならどう思う?
374底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:33:30.02
375底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:39:48.09
>>368
なんでそんなに固執するの?
話題にされたらまずい事でも?
376底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:40:26.69
>>375
だろ。こっちで訳わからん事ほざいて話題そらし
ミエミエじゃん

常念?
377底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:41:43.88
>>373
お前みたいに人が死んでメシウマなんて思ってないし
山に行かないお前は遭難原因なんかどうでもいいだろうけど
山登る人間が我が身に引きかえて遭難を検証するのは当たり前の事
378底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:43:00.24
水晶から三俣小屋方面へ向かうにあたり
鷲羽へ登らず沢の巻き道を選択すると嫌でも碑の前を通る

狙って行ったわけじゃなくて
たまたま通りかかったらあっただけだけど
379底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:51:51.35
>亡くなられた方の供養のために
380底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:54:27.14
>>375
涙噴きなよ

>9月11日午後3時ころ、北アルプス 祖父岳付近南側斜面(標高約2,400m)において、
山岳遭難事故が発生した。
最初のタイトル読み飛ばしたんだろ
381底名無し沼さん:2013/09/19(木) 15:54:39.84
常念小屋は台風の中、客を帰す
恐ろしいことをした

話題そらしたくなるよな
382底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:05:25.17
>>380
ほんとの基地外か?
そんな話題そらしたいか?
誰も水晶で事故が起きたなんて言ってないんだがw

氏ね

本当に氏ね

基地外はこれ以上このスレに要らない
383底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:06:05.61
>>381
なるほど
小屋番乙な訳か

似た事が槍でもあったよ
公になってないからやめておくけど
384底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:34:44.68
>基地外はこれ以上このスレに要らない
何も、自供しなくてもいいのに
385底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:40:56.46
>>384
薬貰ってこい
ほんとうに逝くぞ
386底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:44:42.16
うっ…ぴっぴっ…
387底名無し沼さん:2013/09/19(木) 16:48:37.28
>>385
いや、だからもうそいつは逝ってるからw

基地外すぎて永久に成仏出来ねーけどなwww
388底名無し沼さん:2013/09/19(木) 17:10:02.44
>>381
楽天は事前の休暇届が出ていないことを理由に休暇取得を認めず
台風の中危険な徒渉をしても翌日出社を命じた
の方がありそうな話だ
サーバーインフラ担当みたいだからなあ
389底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:12:08.04
見てきたような妄想だね
390底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:15:11.92
俺の会社だったら台風来てるなか山行って帰って来れないことがあったら始末書もんで今後登山禁止になるな
391底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:20:06.28
写真出てからきつく当たる奴が増えた気がするのは気のせいか
392底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:31:11.82
>>388
楽天のインフラ担当は、外注やり繰り以上しかせんし
無駄に従業員の権利高くなってしまったから、無理強いな出勤命令なんかせんよ
393底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:41:25.23
>>390
自分に当てはめてみたけど登山禁止までにはならないかなと(希望的観測)
けん責処分で一筆書かされるのはあり得るので鬱だけどw

しかし連休は早々取れないので、予備日とる位なら行程稼ぎたいっての
が人情です、でも

今回滑って池ポチャした人はそもそも行くべきではなかったんだろうね
394底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:08:08.80
>>224
もしかして涸沢?
395底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:14:13.52
大雪山系・トムラウシ山で発見の男性 死亡を確認(09/19 15:30)
 【美瑛】上川管内美瑛町の大雪山系トムラウシ山(2141メートル)の頂上付近で1
8日に心肺停止状態で見つかった男性は19日朝、道警ヘリが収容。死亡が確認された。
旭川東署は広島県の登山者(61)とみて、身元の確認を急いでいる。
396底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:21:45.47
ここにいる人たちって無職なん?
397底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:25:47.52
>>381
農鳥小屋の親父だったら行かせないよな
398底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:38:13.27
>>396
いいえ。貴族です。キリッ
399底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:01:29.16
ここ読んでると、うちの会社がいかにヌルイかよくわかるわ…
400底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:04:07.05
高等遊民とも言ふ、まあ諸君のやうな俗人には理解出来ないであらふが
401底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:07:40.90
>>393
たかが、一日休みを伸ばすのに文句を言う一流企業があるかな?
>サーバーインフラ担当
こんなもん本当だったら、休み楽勝だろ、どんだけインフラ弱いと妄想するんだよ
402底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:15:47.18
しょうがないな

長野県安曇野市の北アルプス・常念岳(2857メートル)の中腹で16日午前、
神戸市垂水区馬場通、会社員百瀬千尋さん(33)が沢に流された、と一緒に登山していた女性から通報があった。

 沢は登山道と交差しており、台風18号の影響で水かさが増していた。
百瀬さんは17日、約800メートル下流で安曇野署員に発見されたが、死亡が確認された。
百瀬さんは知人の女性と下山中だった。

とりあえず、これ行こう
403底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:27:52.66
なぜ台風が接近してる中
出発させたか
支配人ブログで話してほしい
404底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:42:13.06
今日はハイキングに行って台風で落ちた枝を全部かたづけてきたぞ。
脳内諸君山に行って来い
405底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:44:50.21
>>403
勝手に出て行ったんだろ。
台風が接近している中、小屋の人間が「追加の宿泊費払えないなら出ていけ!」なんて言うわけがないんだよ。
逆に小屋の人間に「こんな天候の中で下山するなんて許さん。小屋から出るな!」なんていうような拘束力なんて何もないしな。
自己責任で出発して自分のミスで死んだんだから、宿泊先の小屋を責めるのは完全にお門違いだろ。
406底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:04:24.22
>>331
登山ではありません。トレッキングです。
山奥なので1日で入下山できないけど、ただ歩くだけです。
407底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:05:16.95
槍の雷の時と同じ?
でもあの時は拡声器で上るなって怒鳴ってたらしいから、同じって事はないか
408底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:56:36.77
>>405
こういうカスの遺族に限って、「なんで小屋の人間は止めなかった!」とか泣きながら
白々しくマスコミアピールしそうだw
裁判で勝つと鼻息荒くしてガッツポーズ
409底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:05:14.27
>>408
チョンだな
410底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:17:04.21
写真が露出するまではこんなコメント出なかったのに
男はゲンキンだ
411底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:19:22.36
性別に限らず人がゲンキンなの
412底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:39:32.25
岳沢小屋の13年7月7日のblog読んでみ
「指導したんですけどねぇ」って言い訳が書いてあるw
どっちもどっちだけどな

てかさ、何か他人にした説得に応じてもらえないのは徳が足りないからとか関係案のかなぁ
どんな馬鹿でもこの人の話には耳を貸そうって相手がいるみたいでその人が諭せば訊くってあるじゃん?
若いとか年寄りとかあんま関係ない気もするが
413>>412:2013/09/20(金) 00:41:06.55
すまんw
12年7月7日だったアルヨ
414底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:51:20.43
>>412
> どんな馬鹿でもこの人の話には耳を貸そうって相手がいるみたいでその人が諭せば訊くってあるじゃん?
サイコパスだったら、無駄かも
415底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:17:08.42
サイコを手懐けるのも才能だな
416底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:54:02.38
脳の組成からしておかしいんだから
薬物か拘束しか無理だろ
417底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:59:37.14
相手をサイコパスだと思いたい気持ちはよくわかるよ
418底名無し沼さん:2013/09/20(金) 02:00:59.54
頭のおかしいフリをしたがるのは、頭のおかしい人だけだしな
419底名無し沼さん:2013/09/20(金) 02:38:29.52
>>406
だったら、大キレットなんか遊園地だな。
ジャングルジム気分。
420底名無し沼さん:2013/09/20(金) 03:37:11.70
ぐっさんのチン●(チ●コ)が
黒いっていうけど
水面に映った像で色までは
分からんだろう
421底名無し沼さん:2013/09/20(金) 08:38:46.47
まあ、物は言いようだよな

土石流に注意して降りてくださいね
台風の後は景色が最高ですよ

こんな感じかな・・・でも、行っちゃう人間は逝っちゃうけど

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-345546.html
422底名無し沼さん:2013/09/20(金) 09:36:45.25
常念嬢はあの写真が良くなかったね
詐欺写真でももう少しまとものならここでも叩かれなかった
てか本当にあの写真の人なのかね?
実は社名とかも違うんじゃないの?
423底名無し沼さん:2013/09/20(金) 10:20:01.49
粘着質なやつだなぁ
お前ほどそんなことは誰も気にしてないって
424底名無し沼さん:2013/09/20(金) 10:41:07.74
>>422
どの写真?
見たい、教えて
425底名無し沼さん:2013/09/20(金) 10:44:35.21
>>424
少し↑くらい自分で見てみれば?
ジジイは自立歩行すら出来ないのか?
ウザ
426底名無し沼さん:2013/09/20(金) 11:39:03.87
18日、仙台市泉区の黒鼻山に登山に出かけて行方がわからなくなっている82歳の男性は、
19日の捜索では見つからず警察などは20日、改めて範囲を広げて捜索することにしています。

仙台市泉区の黒鼻山に1人で登山に出かけた泉区山の寺の櫻井福夫さん(82)が夜になっても
帰らないと、18日夜、家族から警察に通報がありました。
警察などは、遭難した可能性があるとみて、19日朝7時からおよそ30人の態勢で登山道などを
中心にヘリコプターなども使って捜索しました。
しかし、男性は見つからず、19日の捜索は夕方、打ち切りました。警察などは、20日午前7時から
19日よりも人員を増やし範囲を広げて改めて捜索することにしています。

警察によりますと、櫻井さんは、18日の午前11時ごろ、携帯電話で「山頂に着いた」と友人に
連絡しましたが、その後は電話がつながらない状況が続いているということです。
櫻井さんはオレンジのジャンパーにグレーのハーフパンツを履いていて、食料や簡易テントを
持っているということです。

http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20130919/4651491.html
427底名無し沼さん:2013/09/20(金) 11:46:10.60
北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

本日午前11時30分、北アルプス奥穂高岳を下山中、左足首を捻挫した岡山県倉敷市居住の
男性60歳が、付近の山小屋まで自力で戻り救助要請し、午後1時02分、民間ヘリにより救助しました。

http://www.pref.nagano.lg.jp/police/news24/1309/19.html
民間ヘリか
428底名無し沼さん:2013/09/20(金) 12:41:38.31
>>425
ないよ?
429底名無し沼さん:2013/09/20(金) 12:43:04.33
俺は保険に入ってるんだから、民間でも軍艦でもなんでもいいからすぐ呼べ!ってか
430底名無し沼さん:2013/09/20(金) 12:53:44.13
それはいいんじゃないの???自分の金なんだから。
なんら問題ない。
431底名無し沼さん:2013/09/20(金) 12:54:03.18
>>424
>>242あたりの写真のことでしょ。
特に叩くようなものでもなく普通の写真だよ。
432底名無し沼さん:2013/09/20(金) 12:55:22.96
地元の情報で恐縮ですが
こないだの台風で六甲山がグズグスになってるみたいなんで
この週末山に入る人はパンパカに気を付けてくだされ

六甲ケーブル、軌道に土砂崩れで普通のまま復旧できておりません
(代替バスうんこ中)

登山道、ドライブウェイ、各所でも落石、崩壊、頻発しております11月の全山縦走の練習で後先考えずに山中を走り回っている人は、特にご注意くださいませ
433底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:00:31.13
>>431
さんくす

.pngじゃん
.jpgで検索してたんだもの、見つかるわきゃない


てかまぁ確かに、「可愛いは作れる」の法則からは外れてるよね
フレームは頑張ってるけど、土台が…うーん
とにかく安らかにお眠りください
434底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:02:59.16
ぐっさんのチン●は
ただ短いのはたしか
435底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:06:27.05
>>433
はっきり言い過ぎ
436底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:18:55.98
>>435
死者を鞭打つとは、まさにこの事
437底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:20:52.49
>>432
普通ならいいじゃないか
438底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:27:57.43
>>436
でも否定はしないんでしょ?
439底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:45:00.86
おまいらそのうち名誉毀損とかで訴えられるぞ。
相当の賠償金を覚悟しておくことだな。
さっきその筋に訴えて●●たぞ。
440底名無し沼さん:2013/09/20(金) 13:58:53.07
●ワロタw
441底名無し沼さん:2013/09/20(金) 14:02:04.14
酷すぎる
勝手に何かを想像し、それが裏切られたからと罵倒しまくり
(しかもストーリーまで作り)
酷い
元からここにまともな人が居るとは思わなかったが、今回は激怒します

ここには二度と来ません
442底名無し沼さん:2013/09/20(金) 14:04:54.27
>その後は電話がつながらない状況が続いているということです。
>食料や簡易テントを持っているということです。
>30人の態勢で登山道などを中心にヘリコプターなども使って捜索しました。

じっちゃん、山籠もりでもするつもりでないの
冗談はさておき、携帯がつながらないんじゃ横川の方に降りたのかな?
もともと、夏山の登山道なんてないんじゃないの
443底名無し沼さん:2013/09/20(金) 14:16:13.37
おれのじいちゃん一週間前に遭難したンゴwwwww
444底名無し沼さん:2013/09/20(金) 16:11:08.29
(82)
 ↑
山ボーイ
445底名無し沼さん:2013/09/20(金) 16:43:08.52
>>443
山菜かキノコとりか?
446底名無し沼さん:2013/09/20(金) 16:51:21.77
ぐっさんのチン●は
アコーデオンだな
447底名無し沼さん:2013/09/20(金) 17:51:25.31
>>242
えー
楽天の社員だったんだ

山道具は楽天で買ったのかな?
448底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:00:50.53
最近は定年になって金と暇が余ってるのか、ジジイになって山とかバイクとかリターンが多いな
んで、高年者の事故が多い
ジジイは家で茶でも飲んでろ
449底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:01:56.53
●● ヘイヘイホ〜
450底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:02:07.03
>>448
そうかい?バアさんや
451底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:32:13.48
>>447
通販で装備を揃えるのは大変だわ
サイズが命のウェアなんて店頭で試着したものしか買えないわな
この人も山ガールっ!って格好で山やってたのかね
452底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:12:54.17
●● ← これ、鼻の穴だよね?
453底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:38:35.69
(´●●`)
454底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:02:20.09
このスレも随分お客さんが増えたようだな
レベル低すぎw
455底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:09:51.31
スレタイ見てから言えよ
456底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:44:40.25
7月下旬、岩登りの要素が強くロープが必要な奥穂高岳南稜で、京都市の男性(47)が
滑落死する事故が起きた。岩登りの技術をどの程度身に付けていたかは不明だが、
男性にとって初めてのルートで、当日はほかの仲間から遅れていたという。

 初めてのルートで道を誤り、遭難死する例は2件あった。奥穂高岳と前穂高岳を結ぶ
吊尾根で8月中旬の京都府の単独男性(49)が滑落死した事故では、登山道を間違えた後、
滑落したとみられる。8月上旬、西穂高岳と奥穂高岳を結ぶ天狗(てんぐ)ノ頭(かしら)で
千葉県の男性(57)が滑落死した事故では、誤った登山道を進んだ結果、
浮き石をつかんでしまったという。

 同協会事務局がある松本署は「インターネットに載っている成功体験を頼りにしていたり、
登山中も道標だけを見ていたりして、地図を読める人があまりいない」と指摘する。

 今季から北ア南部地区の槍・穂高連峰は、県山岳遭難防止対策協会がヘルメット着用を
奨励する地域に指定している。岩場が多い場所なので、滑落した際に命を救う確率を高めるためだ。
8月上旬、天狗ノ頭近くで大津市の女性(61)が滑落死した事故で、6人グループのうちガイド2人を
除く4人の中で、この女性だけがヘルメットをかぶっていなかった。やはり初めてのルートだった。

 同署地域課は「ツアー登山に参加する人が増えているが、ガイド任せで自分で下調べをしない
登山者も多い。その結果、実力が伴わない登山になり、危険性を高めている」と指摘。
また、死亡した8人のうち、6人が50代以上だったことに「中高年が登る際には、地元の山に
精通した山岳ガイドを付けることが、安全登山に結び付く」としている。
457底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:46:34.59
さぁ、またしても三連休だ。前回は天気がアレだったけど今度は張り切ってパンパカ
458底名無し沼さん:2013/09/20(金) 22:05:25.02
>>456
その奥穂南稜の人は、ブログあるんだから
そのくらい調べろよと思うわ。信濃毎日。
459底名無し沼さん:2013/09/21(土) 05:11:40.51
>>457
ここは酷いスレですね
来世ではあなたが「パンパカ」しますよ
460底名無し沼さん:2013/09/21(土) 07:59:55.14
それもOK
461底名無し沼さん:2013/09/21(土) 12:31:09.30
今日は天気いいから皆さんお出かけやね
4621:2013/09/21(土) 12:41:33.75
>>459
おまえこのスレ初めてか?
ひとはみな他人の不幸でメシウマなものさ
それを隠さないのがここの流儀だ
463底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:28:09.96
>>462
>>1をかたるのをやめなさい、ここは遭難を検証するスレです
自分が屑だからと言って他人がみな自分と同じだと思っているのですか、不幸な人ですね
464底名無し沼さん:2013/09/21(土) 13:33:08.87
長野県警ヘリが1機増えて、2機体制になった。
今春から訓練飛行していたが今月から実践配備され、早速奥穂吊尾根での
転倒負傷遭難で、吊り上げ救助出動した。
登山者の皆様、これで安心してパンパカできますよ
465底名無し沼さん:2013/09/21(土) 14:03:57.62
>>462
おまえは、以下の糞付きスレの1だろ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1377015721/1
このスレは、どうでもいい自慢話や、糞話が入ってたが
みんな無視だったんだよ

と、1のおれが言ってみよう、名前に「1」を入れたことないけどな
466底名無し沼さん:2013/09/21(土) 14:24:49.95
>>426
じっちゃん、自力で降りてきたようだね

82歳の男性が21日、3日ぶりに自力で下山しました。
警察によりますと、男性にけがはないということです。
下山したのは、仙台市泉区山の寺の櫻井福夫さん(82)で、
今月18日に仙台市泉区の黒鼻山に1人で登山に出かけたまま、
行方がわからなくなっていました。
警察などが登山道などを捜索していたところ、21日朝7時半ごろ、
仙台市青葉区大倉の林道で、
櫻井さんが近くを通りかかった車に、助けを求めたということです。

http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20130921/4713291.html

携帯なくすなよ
467底名無し沼さん:2013/09/21(土) 14:29:05.22
さすが戦後の動乱を生き抜いただけあるな
若いやつなら今頃死んでるレベル
468底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:08:22.90
無事に降りてきてくれるとほっとする
469底名無し沼さん:2013/09/21(土) 16:38:19.01
北ア遭難 3人救助1人死亡

北アルプスの奥穂高岳の岐阜県側の尾根で悪天候のため身動きが取れなくなっていた男女4人の
捜索が19日再開され、3人が無事救助されましたが、尾根から落ちて動けなくなっていた男性
1人の死亡が確認されました。救助されたのは東京・清瀬市の男女3人で、尾根から数m転落して
動けなくなっていた千葉市の教員(58)は現場で
死亡が確認されました。このうち、病院で記者会見し「天候の判断を誤った。救助を
待っている間岩陰で風をよけるように横たわっていたが山田さんは熟睡しているうちに岩からずり
落ちてしまい引き上げようとしたがダメだった。もう登山はやめようと思う」と話していました。
470底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:17:15.65
情けない
471底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:20:25.87
●● 黒鼻山
472底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:33:42.85
ソースのないコピペは2006年に死んだ怨霊からのメッセージだよ
乗せられるとあの世に引きずり込まれる
473底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:44:53.34
熟睡しながら死ねるって羨ましい死に方だな
474底名無し沼さん:2013/09/21(土) 19:27:08.71
>>467
老害乙w
475底名無し沼さん:2013/09/21(土) 20:52:25.14
>>473
俺もちょっとそう思う。
一番いやなのは体が動かなくなって寝たきりで死ぬことだから。
とはいえ他の人の手をわずらわせたくないんだよな。
476底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:23:03.56
一番気楽そうなのは、寝ている間に大規模な落石や雪崩で一瞬にして潰され
即死のパターンじゃないか?
477底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:35:57.37
山岳遭難:御嶽山、前穂高岳で2人凍死 長野
 北アルプス・白馬岳で4人が凍死した長野県内で、9日には山岳遭難で
2人が死亡した。

 9日午前8時半ごろ、木曽町三岳の御嶽山の9合目付近の約2800メ
ートル地点のりょう線上で、神奈川県逗子市逗子、歯科医(47)が、倒れ
ているのを通りかかった登山者が発見した。
病院に収容されたが、既に死亡していた。凍死とみられる。長野県警木曽
署によると、8日に一人で御嶽山に入ったらしい。同山は吹雪
に見舞われており、視界は悪かったという。

 また、同日午前9時40分ごろ、北アルプス・前穂高岳山頂直下の約3
000メートルの尾根上で、兵庫県高砂市曽根町、薬剤師(50)が動かなく
なったと同行していた友人から通報があった。病院に運ばれたが、死亡が
確認された。凍死らしい。長野県警松本署
によると、友人と6日から2泊3日の行程で北アルプスを登山
していたが、7日に悪天候に見舞われ道に迷った。野営しながら天候の回
復を待っていたという。
478底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:45:37.50
>>477
いつの遭難記事だよ
古いコピペはるのはいいかげんにしろ
479底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:57:41.75
>>478
山に入っても2ch見るのかボケ
480底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:59:08.27
テントで2ch見てる奴多いぞ
つか北アの某小屋なんぞ、小屋番の兄ちゃんが、客と話して笑いながら2ch見てた
会話の内容から判断するに、たぶんこのスレ
481底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:00:41.77
↑ なにを言ってるのかわからない
482底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:01:34.20
ごめん、先のやじるしは479あてのもの
483底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:04:14.48
確実に反応してくれるネタを貼らないと自分の存在が消えちゃうから

もうここしかない最後の砦なんだから、そんなに責めてやるな
484底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:06:16.02
>>480
他のスレは過疎化酷かったり、マニアック過ぎたり、変な粘着荒らしが常駐したりしているから
軽く息抜き出来るの、このスレが一番かもな
485底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:00:33.49
このスレもパンパカ予備軍多いな
486底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:12:20.92
>>478

おまえがパンパカスレでワクワクしているのはわかったが、それはお前がひとでなしの証拠。
487底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:22:39.93
どうでもいい
488底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:32:13.98
上から目線の人はどれくらいのレベルなんだろう
岩、沢、冬期登攀のそれぞれ一番手強かったのを教えてほしいな
489底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:40:20.81
[岐阜]山岳遭難慰霊祭 新たに3霊祭る 奥飛騨温泉郷 2013年9月21日

北アルプスの県側で遭難死したり、県内の山岳関係者で亡くなった人を弔う慰霊祭が二十日、
高山市奥飛騨温泉郷の新穂高神社境内であり、遺族らが参列した=写真。昨年八月以降に
遭難死した三霊も新たに祭った。
奥飛騨温泉郷観光協会が主催し、今年で四十四回目。神事では、遺族を代表して埼玉県
川口市の会社員荒井覚裕さん(55)が玉串をささげた。
荒井さんは、今年三月に錫丈岳で弟の良道さんを亡くした。「弟は登山歴が三十年ほどあり、
海外へも行っていた。家族からすると気を付けてほしいが、本人にとって山が生活の全て
だったので、何とも言えない」と複雑な表情を見せた。
県北アルプス遭難対策協議会によると、今年は八月末現在で、県側から北アルプスに
入山した人は二万五千人で昨年一年間の登山者数全体に迫っている。(大沢悠)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2013092102000207.html

「岐阜」北ア・錫杖岳で、東京都男性(50)遭難死! [2013/3/06]

6日午前7時50分頃、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス・
錫杖(しゃくじょう)岳(2168メートル)で、長野県松本市の登山ガイド
(40)が、 東京都杉並区堀ノ内、会社員荒井良道さん(50)が雪に
埋もれた状態で倒れているのを見つけた。 荒井さんは岐阜県警の
ヘリコプターで収容されたが、頭を強く打っており、すでに死亡していた。
高山署の発表によると、荒井さんは、ロッククライミングで有名な場所付近で、
うつぶせの状態で見つかった。荒井さんは登山歴約30年で海外での
登山経験もあったという。1〜4日の間、勤務先を休んでおり、
この期間で登山に来ていたとみられる
490底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:40:51.19
誰かつべに動画貼ってよ
テント内の生活の様子
491底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:47:16.59
>>490
脳内かよ。何でこの時間に起きてると思うんだ
492底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:52:34.29
誰もが早寝早起きだと思ったら大間違い
おいらは4時間も寝れば十分。だから寝る時間はいつも0時を回るよ
493底名無し沼さん:2013/09/21(土) 23:58:58.62
予備軍自慢かよw
494底名無し沼さん:2013/09/22(日) 00:49:20.55
グリシンを飲めば短時間睡眠でもスッキリだよな

ただし味の素のグリナはぼったくりだから買っちゃダメだと思うの
適正価格に下げるべき
495底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:15:13.09
そうなん
496底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:21:39.58
一般に、マンコを洗った水をマンコ水というけど、
これを登山中に飲むとなかなかいいぞ
疲れててもチンポ固くなってくる
497底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:37:43.30
さぁ、登るぞ
498底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:40:33.05
沢の下流で飲めばいい
上流で必ず山girl(>50)が
あらってるだろうから
499底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:42:59.72
そうなん
しろ
500底名無し沼さん:2013/09/22(日) 01:43:31.57
マンコ水ってペットボトルに詰めてくるのがツウなの?
501底名無し沼さん:2013/09/22(日) 02:41:24.84
うん
502底名無し沼さん:2013/09/22(日) 02:49:53.28
北アで大量パンパカあった年か
すげえな
http://www.youtube.com/watch?v=CQbUWhJeHl4
http://www.youtube.com/watch?v=bi8ztOwYJgo
503底名無し沼さん:2013/09/22(日) 06:43:05.11
>>478
ほんとにな
これだけは絶対やめるべき
ただでさえモラルのないスレッドだが、そこだけは守れ
ソースない記事は絶対貼るな

コンビニの冷凍写真と同じく何が楽しいのかわからない
504底名無し沼さん:2013/09/22(日) 08:39:09.92
オレも何回かミゾレ→風雪って経験があるが、
ザックが開かなくなるなんてのは考えられんな。
綿ヒモで結ぶキスリングならあるいはwww
505底名無し沼さん:2013/09/22(日) 11:08:29.49
北鎌で失踪したベテランクライマーはまだ見つからないのか。
雪が降る前に見つかるといいな。
506底名無し沼さん:2013/09/22(日) 13:12:21.52
米で落下した水爆、爆発寸前だった…英紙報道

 【ロンドン=佐藤昌宏】英紙ガーディアンは21日、情報開示された米機密文書を基に、米南東部ノースカロライナ州で1961年1月に起きた米軍爆撃機からの水爆落下事故で、地面に落ちた水爆2発のうち、1発が爆発寸前の状態にあったと報じた。

 事故の発生自体は公表されていたが、米政府はこれまで、爆発の危険性を繰り返し否定してきた。この水爆は、広島に投下された原爆の260倍の威力があり、爆発していれば、首都ワシントン、ニューヨークなどに「死の灰」が降り、数百万人が生命の危険にさらされたという。

 同紙によると、水爆を積んだ米空軍爆撃機B52は、ノースカロライナ州ゴールズボロの基地を飛び立った直後に故障。空中で機体がばらばらになり、水爆2発が落下した。
それぞれパラシュートが開き、牧草地などに落ちたが、このうち1発は、四つの安全装置のうち、三つまでが解除された状態になっていたという。


http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130921-OYT1T00775.htm
507底名無し沼さん:2013/09/22(日) 13:44:59.92
登山ツアー参加の医師、死亡…下山中に滑落?

22日午前8時40分頃、大津市葛川坊村町の比良山系・御殿山の登山道から
約300メートル離れた沢で、大阪府貝塚市北町の医師三杉進さん(68)が
倒れているのを、同市北消防署員が見つけた。

 県の防災ヘリコプターで市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。

 滋賀県警大津北署の発表によると、三杉さんは21日、知人3人と共に、
同山への登山ツアーに参加。同日午後0時30分頃、体調不良のため途中で
下山した知人女性の後を追って引き返したが、その後、行方がわからなくな
っていた。女性は1人で山を下り、無事だった。

 22日は午前6時30分から消防署員らが捜索していた。三杉さんは顔
などにけがをしており、同署は下山中に登山道から滑落した可能性が高いとみている。

(2013年9月22日13時30分 読売新聞)

本文はこちら
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130922-OYT1T00342.htm?from=top
508底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:21:48.73
>>507
うーん、ただの知人女性だとしても奥さんとしては辛いところだね

ツアーって個人なのか旅行者主催なのか、でも責任は問われるよね
509底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:22:02.85
>>507
隊長不良の女を襲おうと後を追って滑落死か
自業自得だな
510底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:24:26.24
最近、道で転んで沢に落ちるバカが多いけど
こいつらエスパーなん?
転んだらハイパージャンプする持病でもあるの?
511底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:27:10.24
>>509
冗談でもやめなさいw
512底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:32:24.78
沢沿いのルートだと、道っていうか沢を歩いてるようなもんだからな。
513底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:37:34.53
その知人女性も葬儀で奥さんに顔を合わせるの辛いだろうね
514底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:40:21.98
>>513
背後から襲われた知人女性がグーで殴ったはずみで沢に落ちたんだろ
顔にケガがあるって書いてんじゃん

この女性は葬式で真実を暴露して嫁から慰謝料をふんだくれるね
515底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:49:01.13
>>514
お前の葬式には誰も来ないだろうね
516底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:52:41.83
遺体は火葬にして剱岳のてっぺんで撒いてくれって遺言書いておく
517底名無し沼さん:2013/09/22(日) 14:55:17.22
遺族がかわいそう
518底名無し沼さん:2013/09/22(日) 15:05:52.75
体調不良の女性を強姦しようとして転落死とか
葬式する必要ないんじゃない?
519底名無し沼さん:2013/09/22(日) 15:08:20.01
山で体調不良とか十中八九腹下しだろ
スカトロ癖のある爺が下痢の臭い嗅いで欲情したのか
最低だな
520底名無し沼さん:2013/09/22(日) 15:11:42.89
屑が意地になってるね、自分でも恥ずかしいだろ
521底名無し沼さん:2013/09/22(日) 15:18:20.39
>>509
不倫相手だろjk
522底名無し沼さん:2013/09/22(日) 15:25:38.40
不倫相手なら最初から付き添い下山するだろ
523底名無し沼さん:2013/09/22(日) 16:12:10.23
早くやりたくてショートカットして追い付こうとしたけど足を滑らせて死んだんだね。
524底名無し沼さん:2013/09/22(日) 17:12:58.41
>>508
ツアーだから家族だって承知でしょ
下世話な奴だな、お前
荒んでよ
525底名無し沼さん:2013/09/22(日) 17:13:38.04
また基地外の自演連打か
氏ね
526底名無し沼さん:2013/09/22(日) 17:17:37.85
昨日も遺族を中傷したとして、高校生が書類送検されたことが
ニュースになってたのにいい度胸してるな
527底名無し沼さん:2013/09/22(日) 17:41:05.45
295 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 15:50:40.42
キレット小屋ナウ
山ガール滑落でヘリ来襲
528底名無し沼さん:2013/09/22(日) 17:54:17.41
>>527
これマジ?
俺の知人、昨日奥穂高の小屋泊だったんだよな
どっち行くか聞いてないけど
まだビギナーだし心配だ
529底名無し沼さん:2013/09/22(日) 17:55:32.24
八ヶ岳スレだろ 
530528:2013/09/22(日) 17:56:31.07
>>529
だな。書いて気付いた。焦った焦った。
531底名無し沼さん:2013/09/22(日) 17:58:47.45
八ヶ岳のキレット小屋だよ
532底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:07:03.76
山ガールが八ヶ岳にはいるのか
533底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:19:40.17
この前マイナーな山に行ったとき会った人
60代一人
60代夫婦
20代山ガール二人
60代ババア二人

山ガールは行動範囲を広げている
534底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:28:21.82
パラグライダー墜落 操縦の男性死亡

22日午後、香川県坂出市の山の中にパラグライダーが墜落し、操縦していた男性が死亡しました。
警察は、松山市の53歳の男性とみて身元の確認を進めるとともに事故の状況を調べています。

22日午後1時ごろ、坂出市大屋冨町の前山の山中に男性1人が乗ったパラグライダーが墜落
したと一緒にパラグライダーをしていた仲間から消防に通報がありました。

県の防災ヘリコプターが現場に駆けつけたところ、山の頂上付近にある出発場から50メートル
から100メートルほど離れた山の中にいた男性を救助し、男性は、病院に運ばれましたが、
午後3時すぎに死亡が確認されました。

NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130922/k10014729401000.html
535底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:44:17.14
>>533
年齢聞いたのか?
536底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:46:11.42
今頃気づいたけど、時間の後ろの二けたの数字はなんだ?
537底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:02:21.18
そこに山ガールがいるから
538底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:50:56.63
つねんまー
539底名無し沼さん:2013/09/22(日) 20:33:58.35
キノコ採りの男性転落死
岡谷市の山林でキノコ採りに来ていた87歳の男性が沢に転落し、消防に救助されましたが
搬送先の病院で死亡しました。
21日午前8時前、岡谷市川岸の山林で箕輪町の小出一男さん(87歳)がキノコを採ろうと、
沢に沿った、けもの道を登っていたところ、およそ20メートル下の沢に転落しました。
一緒に山に入っていた家族が気づいて消防に通報し、小出さんはまもなく救助されて病院に
運ばれましたが首の骨を折るなどしておよそ7時間後に死亡しました。
現場は、最も近い住宅地からおよそ1キロ離れた山林で警察によりますと、小出さんの家族は、
「後ろを歩いていたはずが、気がついたら落ちていた。地面はぬかるんでいた」と話しているということです。
警察は、22日家族と一緒に現場に行き、小出さんが転落した時の状況を詳しく調べることにしています。
540底名無し沼さん:2013/09/22(日) 21:05:33.82
>>539
キノコ採るとか卑猥な隠語使う糞ジジイ死んで乙
541底名無し沼さん:2013/09/22(日) 21:09:07.64
>>536
調べたわけじゃないけど、普通に考えるとミリ秒でしょ
542541:2013/09/22(日) 21:09:48.33
自己レス
ミリ秒の下一桁削ったやつ
543底名無し沼さん:2013/09/22(日) 21:59:29.42
 21日午後3時半ごろ、南アルプスの北岳で、ロッククライミングをしていた東京都葛飾区の
会社員男性(39)が約10メートル下の岩場に滑落した。男性は右ひざに軽傷を負った。

 南アルプス署と南アルプス市消防本部によると、現場は山頂近くの岩場「北岳バットレス」の
第4尾根付近(標高約2800メートル)。男性は友人3人とロッククライミングをしていた。
友人が通報、男性は県防災ヘリ「あかふじ」で甲府市内の病院に搬送された。

 (山梨日日新聞 2013年9月22日付)
544底名無し沼さん:2013/09/22(日) 22:30:18.64
なんかしょうもない小ネタパンパカばっかりだな
どうせ死ぬなら派手なのやれよクソが

10代山ガールが下半身むき出しで宙吊りで死んで
それをSATが狙撃して落とすとか
そういうのを期待している
545底名無し沼さん:2013/09/22(日) 22:36:17.87
あかふじってよく見るね
546底名無し沼さん:2013/09/22(日) 22:42:26.87
NEWSスポット:妙義山で女性が滑落、軽傷 /群馬

4月22日13時1分配信 毎日新聞

21日午前8時半ごろ、安中市松井田町五料の妙義山相馬岳(1104メートル)で、東京都西東京市の女性会社員(44)が約30メートル滑落、頭部に軽傷を負い、県防災ヘリで救助された。
女性は登山歴約20年で、7人グループで山頂に向かっていたという。
現場は急斜面の上級コースという。(
547底名無し沼さん:2013/09/22(日) 22:44:49.08
>>546
ばばああはさっっさささっさと死ねよよよy!!!!!!!
548底名無し沼さん:2013/09/22(日) 23:12:21.62
>>533
そんだけ会えれば全然マイナーじゃねーし
549底名無し沼さん:2013/09/22(日) 23:17:03.29
>>543
3人パーティでクライミングして1人が軽傷を負ったぐらいで、なんで救援が必要なんだ?

というツッコミでよろしいか?
550底名無し沼さん:2013/09/22(日) 23:21:31.87
>>544
脳内臭ぇレスだなw
551底名無し沼さん:2013/09/22(日) 23:27:59.79
>>549
警察発表で軽傷といったら、本当に擦り傷とかごく経度の打撲ぐらいだからなあ。
552底名無し沼さん:2013/09/22(日) 23:39:10.15
553底名無し沼さん:2013/09/23(月) 01:52:50.42
流石に越前岳の単独40歳女性道迷い遭難未遂の件は載ってないか
下山中に迷って自力で登山道に復帰し無事下山中に救助隊に発見された
てか、あそこで何故道に迷った?w
554底名無し沼さん:2013/09/23(月) 01:57:52.80
>>553
愛鷹の越前岳?あそこは山頂付近の踏みあとが錯綜しててわかりにくいだろ
俺も愛鷹山荘側に下りようとして、十里木側に下りそうになったわ
555底名無し沼さん:2013/09/23(月) 02:01:50.27
看板付いてるじゃん?
愛鷹山荘なんてのがあるのかい
知らなかったわ
あの山膝に来るよね
556底名無し沼さん:2013/09/23(月) 08:34:01.11
>>554
山頂んところは3つくらいにルートわかれてるじゃん
あれでわかりにくいとか
557底名無し沼さん:2013/09/23(月) 08:44:22.09
妙義でも星穴行けば良かったのに(´・ω・`)
558底名無し沼さん:2013/09/23(月) 08:46:43.43
10代女性がキノコ狩りの最中、誤って男性の男根を切除。
男性は山でキャンプ中に小便をたしていた。
559底名無し沼さん:2013/09/23(月) 09:18:32.03
シメジと間違いました
すみません
560底名無し沼さん:2013/09/23(月) 09:40:07.77
笹だとおもって刈りはらわれるんだろ
561底名無し沼さん:2013/09/23(月) 09:45:57.27
ま つ た け
562底名無し沼さん:2013/09/23(月) 10:00:56.31
そういや〜こんな都々逸があったな

山のアケビは、何見て開く 下のマツタケ 見て開く
563底名無し沼さん:2013/09/23(月) 10:32:09.37
>>552
御殿山コースを下山中、口ノ深谷方向に入り込んで滑落?
よく踏まれた明瞭なコースだし道を外してもすぐに気付くと思うのにな。
どんな状況で事故に至ったんだろうか。
564底名無し沼さん:2013/09/23(月) 10:48:37.73
そのへんの歩道だでも転んで死んだり、溝に落ちて死んだりするのに
なんでそういう事に疑問をもつのですか?>>563
565底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:04:10.43
563じゃないけれど、何度も行ってるコースで遭難がおきれば
いったい、あんなところで何故? と思うよ

俺も御殿山コースは行ったことがあるけれど、あんなところで
どうして転落したのかって思う。
566底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:08:52.10
>>565は自宅のトイレで死亡しました。
567底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:17:19.26
随分前だけど、丹沢の大山でも道迷い遭難あったからな。
道迷いに関しては何でもアリだよ。
568底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:26:04.42
>>563
体調の悪い女性を先に下らせて、後になって自分も一緒について下るべきだったって思い直して焦ってたんじゃない?
お医者さんだから連れになにかあったら、て思いも強かったのかもね
569底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:33:26.01
>>552、568
ブログ等を読むと、コミュニティ活動にも熱心な
良さそうな人だね。合掌
570底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:42:34.99
北岳で女性転倒

 22日午前11時10分ごろ、南アルプスの北岳で、登山中の大阪府東大阪市旭町の
女性(48)が転倒し、頭に軽いけがをした。

 南アルプス署によると、現場は北岳山荘付近(標高約2900メートル)。
女性は、妹と北岳山頂から間ノ岳に向かう途中、石につまずき転んだという。
県防災ヘリ「あかふじ」で救助した。

 (山梨日日新聞 2013年9月23日付)
571底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:43:34.70
ヘリタクかよ…北岳山荘で手当てしてちょっと休めばいいだけじゃん。
572底名無し沼さん:2013/09/23(月) 11:54:18.97
>>567
あれ北尾根だろ。お前の行くハイキングコースとは別だぞ
573底名無し沼さん:2013/09/23(月) 12:08:11.74
21日土曜日に西穂高登ったら独標の先で滑落があってヘリがきてた
574底名無し沼さん:2013/09/23(月) 12:09:17.50
>>572
違う、普通に下りようとして最初から間違えただけ
575底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:19:48.35
>道迷いに関しては何でもアリだよ。
そうな、地形を勝手にイメージで置き換えて、あらぬ方向に降りる
間違えに気づいても、登り直さず、トラバースなんかでごまかそうとする
または、そのまま降りる

崖のあるところだと、地獄まで降りる?天国に登る?
まあ、どちらも一緒
576底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:21:06.21
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
577底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:28:48.08
>>571

>男性は右ひざに軽傷を負った。
>頭に軽いけがをした。

同じやん、自分の体ぐらい自分で判断できるだろうに
甘ったれてるとしかいいようないよ

>男性は右ひざに軽傷を負った。
クライミングではひざパットを付けるように

>頭に軽いけがをした。
ハイキングでもヘルメットをすることだな、みんなに迷惑にならないように
578底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:40:11.09
>現場は北岳山荘付近(標高約2900メートル)。
ほぼ、平地、だよな、走ってたのかな?
579底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:40:32.66
妙義か 懲りないねぇ
580底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:41:33.99
いまさら映画の役者にでもなりたいのか、反.社会的反面教師ごっこか

登山・ハイキング・ピクニックで遭難にしても
パラグライダー・スカイダイビング等で墜落激突にしても

やつらのほとんどがバカ公.務員で構成されている現状
 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581底名無し沼さん:2013/09/23(月) 13:45:15.11
>>580
くやしいのう^^
582底名無し沼さん:2013/09/23(月) 14:24:25.52
>>574
当時このスレでもさんざん話題になったが、北尾根から広沢寺方面に下りる予定だったはず
583底名無し沼さん:2013/09/23(月) 14:55:18.25
うちの近所の里山で年寄りが行方不明になった。
オレも何日か捜索に参加して、かなり隈なく探し回ったけど、1年以上経った今でも見つからない。
道もはっきりしてる小学生が遠足で登るような山なのに、どこで遭難?って事が現実的に起きるんだよなぁ。
584底名無し沼さん:2013/09/23(月) 14:58:49.63
>>583
ただの蒸発じゃねーの?
585底名無し沼さん:2013/09/23(月) 15:05:46.98
>>582
大山での遭難が、過去に一つしかない、とでも?
あなたが言っているのとは、別の話しでしょう。
586底名無し沼さん:2013/09/23(月) 15:10:28.77
>>584
う〜ん、その線も言われてた。
でもその山が好きで、毎年登りに行ってるふつーの爺様で、
今年はこっちのルートであそこまで行きたいって、目的持って出掛けた風なんだよ。
偽装してまで蒸発しちゃうような策士じゃなさそう。
587底名無し沼さん:2013/09/23(月) 15:16:17.27
お迎えが来たんだよ
588底名無し沼さん:2013/09/23(月) 15:17:12.66
オロクはどこへ消えちゃうの?
589底名無し沼さん:2013/09/23(月) 15:22:49.03
>>585
報道されないような遭難なんか誰も知らんわ
お前遭難騒ぎ起こした本人かよ
590底名無し沼さん:2013/09/23(月) 15:44:10.82
報道されない事だけど俺知ってるんだよねーというドヤ顔
すげえ笑える
そんなの無数にあるし、つまんなければ誰も興味ねえっつーの
591底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:01:20.11
>>567では大山の遭難はそれ1つしかないような言い方してるのに、>>585では過去にいくらでもあったとか主張してるのはこれ如何に
592底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:13:42.04
>>583
それひょっとしてグンマーの山じゃね?
何年か前までは登山口に立看あったけど結局見つからなかったみたい。
593底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:13:56.41
>>567を読んで、過去に大山での遭難が一つしかないとは読めないな
594底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:15:33.01
>>589-591
顔真っ赤だぞ
595底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:19:02.07
元々アトピーで顔面真っ赤なんじゃね?
596底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:38:01.81
>>594
お前の顔が真っ赤なの?
597底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:39:42.75
>>594の顔がアトピーで真っ赤っ赤
598底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:43:28.87
>>594
スレ荒らす暇あるなら、大山のハイキングコースでの道迷い遭難事例のソース出せば?
北尾根の道迷い事例やハイキングコースでの滑落事例はこのスレでも話題になったが、
ハイキングコースでの道迷い事例は見たことないので、みんな知りたいと思うよw
599底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:43:47.89
>>591
遭難事故は複数発生しているが大事に至ってないので
(携帯ですぐに連絡が付き捜索することが少なく大事に至ってないので
報道もされず、周知されない)
http://www.police.pref.kanagawa.jp/pdf/g0005_04.pdf
600底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:44:54.18
>>583
その爺さんならうちの山で松茸盗んでたので埋めた
601底名無し沼さん:2013/09/23(月) 16:47:19.67
>>599
>>599
道迷い遭難のみの字も見当たらないのだが?
602底名無し沼さん:2013/09/23(月) 17:00:57.52
>>596-598
だから、顔真っ赤にして相手にするなよ
放置しろ、放置
三連投もするなよ
603底名無し沼さん:2013/09/23(月) 17:04:02.89
>>597
でも特効薬が発見されたんだそ!
604底名無し沼さん:2013/09/23(月) 17:04:18.02
結局ソース出せずか。やれやれ
605底名無し沼さん:2013/09/23(月) 17:05:43.43
http://igaiga-50arashi.at.webry.info/200611/article_1.html

「この新聞によると…」っていうところだろ
606底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:01:26.47
>>600
爺さん居なくなったの5月なんだけど、松茸出てるの?
607底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:15:55.95
>>605
個人ブログがソースかよ。馬鹿じゃね
思い込みで勝手なこと書いてるだけじゃん
608底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:21:16.17
大山の話は普通の感想だけど、
>>585 の挑発的な書き込みから荒れたな。
>>585 さん、2chでも言葉に気を付けてね。
609底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:30:49.09
>>570
その時刻、間ノ岳登ってる途中だったけど、全然気づかなかったわ
610底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:18:05.30
登山者負傷相次いだ北アルプス、白骨遺体も発見

北アルプスでは22日、登山者が重軽傷を負う事故が3件相次いだほか、登山者とみられる男性の遺体が発見された。

薬師岳(2926メートル)の薬師岳山荘から薬師平間の登山道(標高約2600メートル)で午前8時15分頃、
長野県飯山市の会社員(59)が転倒し、約3時間後に富山県のヘリで富山県砺波市の病院に運ばれたが
右足首の骨などを折る重傷。富山県警富山南署の発表によると、石につまずきバランスを崩したとみられる。

午後1時10分頃には、内蔵助平(標高約1700メートル)付近で大津市国分の医師(51)が転倒。
県のヘリで富山市の病院に搬送されたが、左足首骨折の重傷とみられる。

同3時頃には、高天原の温泉沢(標高約2000メートル)で新潟県魚沼市の公務員(57)が流木につまずいて転倒し、頭と左脚に軽傷を負った。

三ノ窓(標高約2650メートル)の雪渓付近では同0時20分頃、登山者が白骨化した男性の遺体を発見した。
男性は身長168センチで前面が青色、背面がオレンジ色のヤッケの上着、青色のヤッケのズボンを着ていた。

(2013年9月23日12時53分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130923-OYT1T00322.htm?from=ylist
611底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:24:52.63
会社員(59)
医師(51)
公務員(57)
白骨化した男性(?)
612底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:29:56.60
確か同僚に剱に行くって言って本当はどこに行ったのか分からない、って人いたよね
613底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:37:25.01
ないぞうすけべえ?
614底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:39:47.92
西穂高で心不全、京都の男性死亡−−仲間と登山の39歳 /岐阜

 23日午後5時35分ごろ、高山市奥飛騨温泉郷中尾の北アルプス・西穂高岳
(標高2909メートル)で、仲間5人と登山中の京都市西京区、工員、
中山さん(39)が体調を崩して意識不明になったと西穂山荘から高山署に
通報があった。中山さんは病院に運ばれたが間もなく死亡した。死因は心不全。
 高山署の調べでは、中山さんは新穂高ロープウェイの西穂高口駅(標高2156メートル)に
着いた際に体調不良を訴えた。しばらく休憩した後、西穂山荘(標高2385メートル)に
向かう途中で、さらに体調が悪化したという。
615底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:40:53.17
大山なんて、地元の腰曲がったジジババが
スーパーの袋に弁当入れて登ってるような所だろ
どうやって遭難するんだ?
説明してみろよ
616底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:40:59.17
39で心不全か、、、太ってたりしたのかなあ?
617底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:42:54.87
白骨化してても男性だってわかるんだな
618底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:49:08.23
科捜研の女を見よ
619底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:50:11.89
>>615
などと意味不明なことを申しており、警察ではさらに余罪を追及しています。
620底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:53:06.91
>>568
体調の悪い人、それを心配して戻る人、その人たちをバラバラに行かせるガイドがまずい。
ガイドの人数が足りなかったのなら、企画運営の責任だろ。
621底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:57:47.62
などと、脳内登山家の>>620がエラソーに供述しているが、誰も聞かないのであった。
622底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:58:34.65
>>621
ゲラゲラ。わろた!
623底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:58:51.89
>>613
その発想はなかった…!

もう無意識に「くらのすけ」と読んでしまうから、
自然と「だいら」と続いてしまう。
624底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:59:01.70
白骨遺体この人かな?って思ってしまった
http://www.yamareco.com/modules/diary/38679-detail-41493
625底名無し沼さん:2013/09/23(月) 22:07:02.62
ルート的には近いね。服装も似てる。
626底名無し沼さん:2013/09/23(月) 22:12:40.80
>>624
そうかもしれませんね
627底名無し沼さん:2013/09/23(月) 22:51:32.25
捜索費用 一千万くらい
かけたのかな。
628底名無し沼さん:2013/09/23(月) 22:52:26.90
まさに 娘さん 山男にゃ 惚れるなよ だなーーーー。

おれなんか吉野駅から金峯神社往復しただけでヘロヘロだぜ。
629底名無し沼さん:2013/09/23(月) 22:55:09.65
>>614
このあと家のHDDを釣られると思うと心が痛むな
630底名無し沼さん:2013/09/23(月) 23:00:03.88
>>629
それ2006年厨の書き込みだぞーーーーー。つられるなよ 脳内さん!!!
631底名無し沼さん:2013/09/23(月) 23:16:48.17
またか!!!
632底名無し沼さん:2013/09/23(月) 23:17:48.62
別れはいつもついてくる

幸せの後ろをついてくる
633底名無し沼さん:2013/09/23(月) 23:19:05.30
それが私の癖なのか

いつも目覚めれば一人
634底名無し沼さん:2013/09/23(月) 23:19:36.08
冬が 来る前に

もう一度あの人と めぐり逢いたい
635底名無し沼さん:2013/09/23(月) 23:57:25.16
|      、、、、、、、_, , , , , ,       |
|      /        ゝ      |
|     / へ  _/ヽ ヾ      |
|     |  ‘◆   ◆’  |     /
 \   ./|    , 。。、   |ヽ   /    
   \ | 、 /┏━━┓ / |  /
    \.\_、 ┗━━┛ ,_/ /     
      \__ヽ   ̄   /_/
         _|`ー-−'|_
       /\\  //\          
      /   \//   \
636底名無し沼さん:2013/09/24(火) 00:32:34.11
海は死にますか 山は死にますか  
風はどうですか 空もそうですか  
できる限り具体的に教えてください
どうしても知りたいのです
637底名無し沼さん:2013/09/24(火) 00:37:11.81
>>628
それは俺でもヘロヘロになるな。アスファルト道は
意外にダメージでかい。
桜の時期なら、大渋滞プラスで遭難するかもw
638底名無し沼さん:2013/09/24(火) 00:38:38.38
海で死ねます山で死ねます
風邪こじらせたら死にます
落ちれば死にます
もう寝ます
639底名無し沼さん:2013/09/24(火) 00:45:54.42
海風とか懐かしい
640底名無し沼さん:2013/09/24(火) 00:53:33.51
二百三高地登頂!!
641底名無し沼さん:2013/09/24(火) 01:40:33.88
元々心臓の持病があったか隠れてたのが、標高が上がって一気に悪化したのかな
642底名無し沼さん:2013/09/24(火) 04:25:44.08
>>632-634
山で倒れて誰かの名を
呼び続けたことがありますか
人ごとに言うほどパンパカは
やさしい人好しじゃありません♪
643底名無し沼さん:2013/09/24(火) 06:09:32.34
一晩考えた結果がそれか!!!
馬鹿もーん!!!!!
644底名無し沼さん:2013/09/24(火) 06:28:27.80
山籠もりして修行してくるといいお
645底名無し沼さん:2013/09/24(火) 08:43:22.92
>>507
地元のニュースの方が詳しいね

警察などによりますと三杉さんは21日午前、ガイドが引率する登山ツアーに
参加しあわせて24人のパーティで、大津市葛川坊村町の登山口から御殿山を登っていました。
出発からおよそ1時間後、ツアーについていけず一人で下山した知人の女性を心配し、
三杉さんも後を追う形で一人で引き返しましたが、そのまま行方が分からなくなっていました。
http://www.bbc-tv.co.jp/houdou/news/news_detile2.php?newsid=23145

標高850-880のトラバースで、落ちたんだろう
普通に知人が調子悪かったら戻るのだろうが、焦りすぎだな
646底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:03:54.16
「ほこ×たて」で風速80メートルでも大丈夫だった

ヨシダテントなら遭難する確率は下がりますか?
647底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:12:49.09
>>646
右京に買って欲しい。
648底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:33:24.41
風で大丈夫でも飛ばされて終わり
649底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:37:28.46
冬山を知らない奴ほど右京を叩くよね、能内発見器だわ
650底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:45:36.86
え?
651底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:48:28.58
>>649
まさにその通り
652底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:53:33.23
月曜の朝ロバの耳で滑落あったって聞いたんだけどニュースになってない?
653底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:02:57.77
>>649-651
自作自演のカスの典型だな、右京の事故の場合風に飛ばされたんだろ
654底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:03:15.92
鳳凰山で女性が落石でけが 9/23 18:50

きょう午前、韮崎市の鳳凰山で、登山中の女性の頭に落石があたる事故がありました。
きょう午前10時15分ごろ、韮崎市清哲町の鳳凰山の登山道、白糸の滝近くで落石があり、登山中の女性の頭にあたりました。
石が当たったのは50歳の女性とみられ、女性は左目の上にけがをし、また落石の衝撃で転んだため、左膝を骨折している疑いがあるということです。
女性は、県の防災ヘリ「あかふじ」で、甲府市内の病院に運ばれました。
意識はあるということです。
消防によりますと、石は自然に落ちたものではなく、上を歩いていた登山者によって落ちたと見られるということで、警察で詳しい事故の原因を調べています。

http://www.uty.co.jp/news2/news2.htm#NS001000923185001
655底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:14:26.96
「らーーーーーーーく」って言わなかったのか。
656底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:29:18.06
落石起こした奴は逃げたのかな?
自動車の轢き逃げみたいなものだな
657底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:44:21.35
>>653
くやしいのう
658底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:50:49.94
>>654
こっちじゃ軽いけがなのにヘリかとおもったのに
骨折の可能性があるのか

鳳凰山で落石、女性がけが

23日午前10時10分ごろ、韮崎市清哲町の鳳凰山の登山道で、
広島県呉市の看護師女性(50)が落石に遭い、転倒した。県防災ヘリ
「あかふじ」が救助し、甲府市内の病院に搬送した。女性は転倒した際に、
額や足などに軽いけがをした。
韮崎署と峡北消防本部によると、現場は鳳凰山の白糸の滝近くの登山道。
女性は仲間2人と下山していたところ、リュックサックに握り拳大ほどの
石が当たり、そのはずみで転倒したという。仲間が119番した。
登山道は、登山客が鳳凰山に行き来するために利用する一般的なルート。

 (山梨日日新聞 2013年9月24日付)
659底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:02:06.55
下山中に後ろから落石とか怖いな
660底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:06:14.59
落石事故は大体の場合被害者にも過失はあるけど下山中なら10割加害者が悪いな
661底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:14:35.07
横目でケガがしてるのを見ながら、
顔を伏せつつ通り去ったんだろうな。
662底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:22:03.48
防犯カメラで撮影していなと実証は困難
(落とした本人が落とした石で当てたと認めるか、
複数の第三者が証言しない限り)
大体落石の危険を性を常に考えて行動すべきである。
663底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:25:33.27
これどこ?ドンドコ沢とかいう場所?
664底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:28:52.99
ザックに小石が当たった位で転倒するのか?
当たる直前に足を滑らせていたらどうなる?
665底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:31:18.28
666底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:34:31.88
ロバの耳の件、下降中の二人連れに上からの落石が当たった。
落石起因した三人パーティはきちんと救助要請して、怪我した二人の保温をするなど、対応していた。
最初の小さな落石が二人連れの女性にあたり、それを男性が支えようとして滑落。その後30センチくらいの石が落ちた。
ヘルメットしてたから一命取り留めたようだ。
667底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:40:20.28
>>653
お前の脳はその程度w
668底名無し沼さん:2013/09/24(火) 11:49:38.42
鳳凰三山は夜叉人峠が登れば落石の危険はないんじゃないの?
669底名無し沼さん:2013/09/24(火) 12:20:37.04
投石の危険はある
670底名無し沼さん:2013/09/24(火) 12:28:13.96
猿いるのか
671底名無し沼さん:2013/09/24(火) 12:40:16.70
>>661
拳を握りしめて、「よっしゃ!」と言いながらな
672底名無し沼さん:2013/09/24(火) 12:49:58.78
>>671
自分がカスだと、同じように人もやると思うのな
673底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:00:43.97
>>663
「白糸の滝」とあるんでドンドコ沢だね。
674底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:05:51.87
自分がトリガーになって落石起こして怪我人出ても
たぶん9割以上は気付きもしないんじゃないか?
どうせ、このパンパカ起こしたやつも、その後オベリスクで記念撮影して、
下山して、今ごろ会社でランチ終わって同僚と鳳凰登山をネタに雑談して、ヘラヘラ笑ってるよ
675底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:37:28.02
まだ暑くて山なんか登りたくねぇ 早く15度以下になぁーれ
676底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:43:08.55
御座石鉱泉に下りないから怪我したんだよ
677底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:46:08.07
>>674
また他の山で同じことやりそう
678底名無し沼さん:2013/09/24(火) 14:12:39.34
>>676
死んでもいや、あの強欲温泉だけは。
679底名無し沼さん:2013/09/24(火) 14:22:49.54
>>674
さすがに気づくだろ
680底名無し沼さん:2013/09/24(火) 14:51:48.00
今、八ヶ岳の硫黄岳にいるんだけど、峰の松目あたりでヘリがホバリングを繰り返してる。
なんぞあったのかな。
681底名無し沼さん:2013/09/24(火) 14:52:37.25
ヘリに向って手振ればいいよ
ジャケットを振り回せば更によし
682底名無し沼さん:2013/09/24(火) 15:20:00.15
681 冗談でもヤメレ
683底名無し沼さん:2013/09/24(火) 15:21:46.81
>>682
なんで?
みんなやってるよ?
684底名無し沼さん:2013/09/24(火) 15:55:29.79
【事件】ヒグマに頭をかまれ男性けが 北海道・函館の林道
1 : ◆ERINGI.ghI @パリダカφ ★:2013/09/24(火) 15:52:08.34 ID:???
 24日午前9時半ごろ、北海道函館市女那川町の林道沿いの河原で、
近くに住む無職、山本忠勝さん(62)がヒグマに頭をかまれるなどしてけがを負った。
命に別条はない。
 函館中央署によると、山本さんはヤマブドウを採りに1人で山に入り、親子とみられるクマ2頭に遭遇した。
後頭部をかまれたほか、肩や脚を引っかかれた。
山本さんが木の棒を振り回したところ、クマは逃げたという。山本さんは自力で車を運転し、自宅までたどり着いた。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130924/dst13092415370015-n1.htm
685底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:00:01.54
>山本さんが木の棒を振り回したところ、クマは逃げたという

つえええ
686底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:29:13.56
>>666
こういうのみるとメットした方がいいかなと考える
687底名無し沼さん:2013/09/24(火) 17:42:52.04
ピタゴラスイッチ
688底名無し沼さん:2013/09/24(火) 18:12:48.08
>>666
詳細サンクス。

きっちり対応した案件には触れないあたりさすが訓練された奴らは違うな
689底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:41:25.31
>>666
ジャンダルムピストンしようとしたけど、この状況見て引き返したよ
奥穂からの来る人も多かったし、帰りがキツい
690底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:50:56.95
近くに住む山本忠勝さん(62)が親子とみられる2頭のヒグマに遭遇し、
親グマとみられるクマに襲われました。

警察によりますと、親子とみられる2頭のクマは、1頭が体長1.5メートルほど、
もう1頭は50センチほどで、山本さんは頭を低くしてクマのあごを手で上に
押し上げながら、反対の手で、持っていたアルミ製の枝きりばさみで、
熊の腹部を突いて追い払ったということです。

つえーよ
691底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:53:10.16
黒部川で東京の男性の遺体発見

北アルプスにある黒部川上流の、「上廊下」で、東京の52歳の男性が死亡しているのが見つかり、
警察は誤って流された可能性があると見て調べています。

24日の午前8時前、北アルプスを流れる黒部川の「上廊下」に遺体があると、近くの山小屋から
警察に連絡がありました。警察の山岳警備隊が現場に向かい、持ち物などから、
遺体は東京・板橋区の四宮洋史さん(52)と確認されました。

警察によると、四宮さんは9月19日に薬師岳東側の登山口、折立から単独で入山し、
20日の朝、山小屋に荷物を預けて黒部川に向かったまま行方が分からなくなっていたということです。
上廊下は、上級者が登る沢登りの難関ルートとして知られていて、現場周辺に登山道はありませんでした。
遺体に傷はなく、警察は川に入るなどした際に誤って流された可能性があると見て調べています。


http://www.nhk.or.jp/lnews/toyama/3064760771.html?t=1380019729118
692底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:58:33.59
23日小国町の山にアケビを採りに入ったまま行方がわからなくなっていた70代の男性が、
24日になって死亡しているのが確認されました。

死亡したのは、小国町伊佐領の無職、齋藤美喜雄さん(78)です。警察によりますと、
齋藤さんは23日の昼前に1人で近くの山にアケビを採りに出かけましたが、
夕方になっても戻らないため家族が警察に届け出ました。

警察と消防が24日朝から捜索した結果、県道から2キロほど入った山の中で齋藤さんが
倒れているのを見つけました。
しかし、周りには大量のスズメバチが飛んでいたためなかなか進めず、2時間たって
消防が近づいたところ齋藤さんはすでに死亡していたということです。

警察が詳しい死因を調べています。警察は、これからきのこ狩りなどをする人が増えるとして
山に入る際は、現地の気象状況や体調の管理などに注意するよう呼びかけています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6024753771.html?t=1380020044555
693底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:15:34.86
>>690
前にも枝切り鋏でクマと戦った事例があったな
枝切り鋏最強!
694底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:24:39.21
上廊下単独とか
695底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:39:09.20
ガイドっぽいな
696底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:43:45.63
埼玉山岳ガイド協会所属とか書いてあった
697底名無し沼さん:2013/09/24(火) 20:55:04.06
他人を救助に来たヘリにうまいこと助けられたラッキーボーイ、絶対にいるよな。
698底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:09:52.00
>>697
唐松で遭難したラッキーボウイはいたかも
>単独のGさん(富山♂31)
http://yamayakenta.blog51.fc2.com/blog-entry-512.html

先に滑落してたけど
ピッケル太ももにささったおばちゃんが落ちてこなかったら
孤独死してたみたいな…
699底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:25:19.65
>>698
そうなると赤い糸だよね
700底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:36:45.81
701底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:38:15.75
さっぱり意味のわからない記事だな
702底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:48:36.16
9月23日

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日、北アルプス奥穂高岳から西穂高岳へ縦走中の奈良県奈良市居住の男性32歳と
大阪府大阪市居住の女性25歳が落石を受けて、腕を骨折する等の怪我をしたと、
他の登山者を通じて救助要請があり、県警ヘリ及び岐阜県警山岳警備隊が出動し、
2人を県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。

北アルプス涸沢付近で山岳遭難(松本署)
本日、北アルプス涸沢から上高地への登山道で、下山中の京都府宇治市居住の女性61歳が
滑落したと、同行者から山小屋を通じて救助要請があり、県警山岳遭難救助隊員
及び遭対協救助隊員が出動し、午後0時42分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。

北アルプス赤沢岳で山岳遭難(大町署)
9月21日から10人パーティで北アルプスに入山し、本日種池山荘から針ノ木小屋に向け縦走中の
兵庫県加古川市居住の男性77歳が、右足首を捻って負傷したと救助要請があり、午後3時30分、
県警ヘリで救助して大町市内の病院に収容しました。

八ヶ岳連峰蓼科山で山岳遭難(佐久署)
昨日から7人パーティーで蓼科山に入山した広島県広島市居住の男性69歳が、
登山中に足首を捻挫したがそのまま山小屋に到着し、本日、下山しようとしたが、
足の具合が悪化して自力下山できないと救助要請があり、午後3時54分、県警ヘリで救助しました。

北アルプス真砂岳で山岳遭難(大町署)
9月19日から3人パーティで北アルプスに入山した、福岡県筑後市居住の女性63歳が、
昨日真砂岳から野口五郎岳に向け縦走中に転倒して右足を負傷し山小屋に宿泊したものの、
自力下山できないと救助要請があり、午前8時45分、県警ヘリで救助して大町市内の病院に収容しました。
703底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:50:30.51
9月22日

北アルプス槍ヶ岳で山岳遭難(松本署)
本日、北アルプス槍ヶ岳山頂付近で、ツアー登山に参加していた大阪府高槻市居住の
男性65歳がバランスを崩して滑落し、救助要請があり、北アルプス南部地区遭対協
救助隊員らが出動して、近くの山小屋に搬送しました。明日以降天候の回復を待って
救助予定です。男性は、頭部切創、胸部打撲の疑いがありますが意識はある模様です。

北アルプス五竜岳で山岳遭難(大町署)
昨日から2人パーティで入山し、本日北アルプス五竜岳を下山中の大阪府池田市居住の
女性44歳が滑落したと別の登山者から救助要請があり、午後3時14分、県警ヘリで救助しました。
女性は右腕に擦過を負う軽傷です。

北アルプス常念岳で山岳遭難(安曇野署)
9月20日に6人パーティで北アルプス燕岳に入山し、本日北アルプス常念岳から蝶ヶ岳に向かった、
福岡県北九州市居住の男性56歳が体調不良により自力歩行が困難であると、山小屋を通じて
救助要請があり、午前8時21分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。
704底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:51:53.65
9月21日

戸隠連峰戸隠山で山岳遭難(長野中央署)
本日、戸隠連峰戸隠山で、登山中の埼玉県三郷市居住の男性49歳が体調不良により
倒れたと救助要請があり、県防災ヘリで救助して長野市内の病院に収容しましたが死亡が確認されました。

北アルプス白馬岳で山岳遭難(大町署)
9月19日から入山し、本日北アルプス白馬岳から白馬大雪渓を下山中の兵庫県伊丹市居住の
女性72歳が疲労により行動不能となったと救助要請があり、県防災ヘリで救助して北安曇郡内の
病院に収容しました。

南アルプス池口岳で山岳遭難(飯田署)
本日、南アルプス池口岳で、下山中の愛知県知多市居住の女性71歳が同行者とはぐれて
発見できないと、警察署に届出がありました。
705底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:53:55.70
9月20日

北アルプス岳沢で山岳遭難(松本署)
本日、北アルプス岳沢で、安曇野市居住の男性63歳が山小屋の外の石階段で
転倒し頭部を負傷したと救助要請があり、午後4時43分、県警ヘリで救助して松本市内の病院に収容しました。

北アルプス横尾で山岳遭難(松本署)
本日、2人パーティーで北アルプス槍ヶ岳から横尾に向けて下山中の福岡県久留米市居住の
男性70歳が、体調不良を訴えて自力歩行困難となり、山小屋を通じて救助要請があり、
北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会隊員及び山小屋の関係者が出動し、
午前11時55分、山小屋に収容して上高地にて救急隊に引き継ぎました。

北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)
本日、2人パーティーで北アルプス奥穂高岳から前穂高岳に向けて縦走中の埼玉県鶴ヶ島市居住の
男性43歳が、登山道でバランスを崩して滑落し、右肩を負傷して自力歩行困難になったと救助要請があり、
午前11時17分、県警ヘリで救助して、松本市内の病院に搬送しました。
706底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:58:58.00
さすが三連休だけあって大漁だわ
707底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:18:00.38
山岳保険料値上げした方がいいね。
708底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:25:43.66
奥多摩でも2人か
今大騒ぎになってる
709底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:26:23.96
この3連休でどれだけの税金が使われたのか

現役世代はつらいよ
710底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:29:37.54
税金云々いうほど立派な額を納めてるのかしら。
711底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:33:58.02
額の問題ではない>年金ババア
712底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:37:20.64
うん、額の問題ではないね
713底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:07:42.53
税金の心配をするのは長野県民だけでいい
まあ、間接的に国税も流れ込んでいるかもしれないけど、概ね県民の税金でしょ?どうせ。
首都圏在住で長野県に登山にいく自分としては、いざというときに長野県に助けてもらえて嬉しいな〜なんてね。
714底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:27:20.82
消費税も上がるっつうのに
税金の心配は勘弁
入山料取って保険で賄ってくれ
715底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:45:37.74
【社会】男性、全身ハチに刺されショック死か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380022946/
716底名無し沼さん:2013/09/25(水) 01:09:26.92
利用時間は1時間程度にしてください
717底名無し沼さん:2013/09/25(水) 01:34:11.47
>>716
俳人
718底名無し沼さん:2013/09/25(水) 02:02:50.02
・足首捻った
・石階段で転倒
・体調不良
・疲労により行動不能
・同行者とはぐれて発見できない

日常生活も困難じゃないのか?
よく登山する気になるよなぁ
719底名無し沼さん:2013/09/25(水) 02:17:44.95
殆ど北アルプスじゃねーか
いつから北アルプスは知恵遅れの集会場になったんだ?
720底名無し沼さん:2013/09/25(水) 02:26:58.79
>>719
長野県警発表だからじゃね?
こうやってまとめてくれてるの長野県だけだからね。
721底名無し沼さん:2013/09/25(水) 02:34:11.39
中アは無かったのか
つーか、宝剣の鎖場に監視員のおっさんが付くようになったんか?
722底名無し沼さん:2013/09/25(水) 04:05:50.31
>>708 奥多摩のどこ?詳細頼む
723底名無し沼さん:2013/09/25(水) 04:18:53.63
監視員とかもう老人のための遊園地だな・・・
724底名無し沼さん:2013/09/25(水) 04:42:51.96
酒井大阿闍梨がパンパカしてもーた
おまえらこれ見とけ。トレラントップランナーも真っ青だ

酒井雄哉二千日回峰(道遙かなり)_001.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=SKcie3yOZ0I
725底名無し沼さん:2013/09/25(水) 04:52:32.08
乳頭はいいのぅ
726底名無し沼さん:2013/09/25(水) 08:05:35.23
北ア酷いのばかりだな
流石連休だわ
727底名無し沼さん:2013/09/25(水) 08:20:22.68
>>726
大キレットで長靴で縦走してた人がいた
728底名無し沼さん:2013/09/25(水) 08:22:15.68
コピペだ莫迦
729底名無し沼さん:2013/09/25(水) 08:23:54.00
これだけやられたら長野県警ヘリの中の人がパンパカしてしまうわ
730底名無し沼さん:2013/09/25(水) 08:28:03.47
そろそろ仕事して下さい
731底名無し沼さん:2013/09/25(水) 08:58:22.88
>>287
続報
トムラウシ山(2141m)の頂上付近で心肺停止状態で見つかり、
その後死亡が確認された男性は9/19広島県福山市新市町の
団体職員宮本雅行さん(61)と分かった。死因は凍死。

訃報
当協会の専務理事およびネイチャーゲームトレーナーでもある
宮本雅行さんが亡くなられました。
9月18日に北海道トムラウシ山で心肺停止の状態で発見されました。
急激な悪天候と初冠雪が記録された時で、低体温症が原因とのことです。
故人のご冥福をお祈りいたします。
http://www.naturegame.or.jp/square/news/002521.html
732底名無し沼さん:2013/09/25(水) 10:14:14.55
重太郎をビーサンっていうのは見たことある。去年の8月
733底名無し沼さん:2013/09/25(水) 11:20:53.25
体調不良とか疲労で行動不能とか転倒だって原因は疲労だろ
近所の散歩にしろよと思う
登る途中で自分の限界がわからないのか?
734底名無し沼さん:2013/09/25(水) 11:22:33.31
お節介はいいよ
735底名無し沼さん:2013/09/25(水) 13:27:12.42
一昨日槍ヶ岳で落石騒ぎがあって、山荘前とか凄い緊迫感あったよ
同時に槍に取り付いてた友人曰わく
悲鳴聞いた途端に体動かなくなったって言ってた
736底名無し沼さん:2013/09/25(水) 14:26:07.11
槍の穂先は登山禁止にするしかないな
737底名無し沼さん:2013/09/25(水) 14:27:28.29
登らないお前はそれでいいんだろうな
738底名無し沼さん:2013/09/25(水) 14:30:12.42
地権者次第だな。
739底名無し沼さん:2013/09/25(水) 14:46:52.38
そろそろ仕事をしよう
740底名無し沼さん:2013/09/25(水) 14:53:05.63
> 県警ヘリで救助しました。
> 女性は右腕に擦過を負う軽傷

これひどいな
741底名無し沼さん:2013/09/25(水) 14:53:19.64
739さんが仕事をした結果、日本は滅亡、世界は中国人に征服されました。
742底名無し沼さん:2013/09/25(水) 14:58:03.73
>>739
だまれ偽善者
パンパカを語りながら
メシとビールを美味しくいただく
それが俺たち勝ち組だ
働いたら負け
ご苦労さん
743底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:23:12.99
あふれかえったゴミ箱を始末しに行ったスタッフが、とあるお客さんから何やらドヨ〜ンとした表情で告げられたそうです、
「あっ、あのぅ… とっ、となりの人がなくなっているんですぅぅ」と、
そのスタッフは一瞬「へ?」と絶句した後、ホッとひと息入れていた我々の所へ飛んできて言いました、
「○○の部屋で亡くなった方がいるそうですっ!」
「!!!!!?」
すぐに駆けだす者、心拍計を探す者、なぜか救急箱をかかえる者、
(正直、私は不遜ながらも、ありとあらゆるスペースが埋まっているこの小屋内で、いったい何処へ収容しようかとまず一瞬考えてしまった)
ともかく緊張がはしる中、その部屋へ駆けつけてみると、
744底名無し沼さん:2013/09/25(水) 15:45:37.11
落石が下の人に直撃して倒れたけど、しばらくして起き上がったので怖くなって逃げちゃった
その日の夜、山小屋でその人が落石の当たった肩を冷やしながら怒ってた
怖かったなぁ
745底名無し沼さん:2013/09/25(水) 16:00:45.72
>>744
死ね
746底名無し沼さん:2013/09/25(水) 16:42:05.42
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
747底名無し沼さん:2013/09/25(水) 16:52:45.48
いいかげんにしろ
748底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:00:54.69
林道にうんこをするのは
止めて下さい
749底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:11:27.48
>>746
こいつはたぶんソースなし荒らしと同じやつだろうな。
750底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:49:02.34
体力不足で
下山時に転ぶ人が多いね
751底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:59:21.17
子供の頃なら駆けながら下山できたのにもうダメ
752底名無し沼さん:2013/09/25(水) 17:59:41.94
あんまり下山時に転ぶんで変だなと思ったら靴の下の方が切れて無くなってたことあったなw
753底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:22:21.12
靴の下の方ってどこ?
754底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:37:29.21
靴下の方
755底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:45:54.72
地面と接する部分しか思いつかない。
ふつうに減れば滑る、転ぶ、当然。
756底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:48:58.21
靴の下にうんこ
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
757底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:50:22.81
てか、靴底が減らないような材質なんで開発しないの?
もしどうしても磨り減るとしても、自分で磨り減った分を直す材質くらいなら作れそうなもんだけど
あ、わかった
定期的に購入して貰わないと商売が成り立たないからか!
758底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:53:22.78
と、バカのふりをしてみたテスト。
759底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:59:03.75
磨り減ったソールには、マン汁を付けておけば治るぞ
出来ればマンコに押し付けて直接やれ
760底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:01:26.68
>>756
それはウンコを踏んだということ
761底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:28:57.35
三ノ窓 遺体は東京の36歳
http://i.imgur.com/8bm0E6y.jpg
762底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:38:00.84
>>761
富士山に行くって…
山に興味無い家族が聞き間違えたんだろうなw

あと8/19に雲ノ平から薬師沢通って帰ったので
ひょっとして行き合ったかも?
763底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:39:09.26
>>762
登山=富士山みたいなイメージの人とか結構いそうだしな
764底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:51:12.21
富士山に行く

三の窓で滑落死

wwwwwww
765底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:52:00.60
○富山に行く
×富士山に行く

家族が見間違えたのじゃろう
766底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:52:22.18
パンパカまだー
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
767底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:20:14.57

モンブランケーキか?
768底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:24:01.48
>>767
登山道的に開聞岳でね?
ぐるぐるみたいな
769底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:28:10.25
やってはいけなかった『開聞岳』登山(失敗例) [山行記録] - ヤマレコ
770底名無し沼さん:2013/09/25(水) 22:03:24.67
なんか見てると
見るからにガリガリな警官がのろのろ追いかけてるだけで
こいつらじゃ絶対捕まえられねーだろ
この板には一流クライマーとか大勢いるだろ?
助太刀に行って来いよw

静岡県庁にサル出現 警察や県職員が捕獲作戦展開も逃走
https://www.youtube.com/watch?v=3MiF1rWvNFw
771底名無し沼さん:2013/09/25(水) 22:46:30.41
俺は三流以下だから無理だは
772底名無し沼さん:2013/09/25(水) 22:47:14.54
>>770
眼鏡の若そうな警官、何で俺がこんな事を…と言いたげなツラしてるな
明らかにやる気がない
773底名無し沼さん:2013/09/25(水) 23:17:01.58
>>757,758
ポリウレタンの劣化によるソール剥がれをメーカーが放置してるのは、
買い替えを促すためでもあるでしょ
それにしても、おまえマジで脳内なんだな
774底名無し沼さん:2013/09/25(水) 23:34:19.45
動画見たけれどサルのジャンプ力とかすごいな。
身体能力高い人間でも追いかけて捕まえるのはムリじゃないだろうか?
囲んで兵糧攻めにするとかワナにかけるとかしかないんじゃないか?

それはそれとして>>761の記事を見たけれど小屋にテントや食料を預けて
「1〜2日後に戻る」というのは普通のことなの?
こちらは日帰り山行専門なので感覚がわからないのだが、記事からは
ちょっと散歩に出かけてくる的な印象を受けるのだけれど。
775底名無し沼さん:2013/09/26(木) 00:01:03.45
>731

気色悪い団体の職員さん、、
まぁ自然と一体になれて、本望じゃろうて
776底名無し沼さん:2013/09/26(木) 00:11:28.82
>>772
ワラタ
見たらマジで無気力
777底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:18:06.22
寝る前にもう一回うんこしますね
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
778底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:19:03.98
   ∧_,,∧
  < `)∀´> )) Oh! Tasty!
  (つ=人..⊃
  ̄ ̄(__)  〜 ∞
.   .(__)
779底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:24:31.78
キノコ採りの男性が死亡、150m滑落か 日本テレビ系(NNN) 9月25日(水)22時54分配信

25日午前、長野・松本市で、キノコ採りに出かけた男性が山の中で遺体で発見された。
24日から行方不明になり、25日朝から捜索が行われていた。
死亡していたのは、松本市安曇の農業・斎藤力さん(76)。24日午前6時頃、
キノコ採りに行くと家族に告げて出かけていたが、夕方になっても戻らず、家族が
捜したところ松本市安曇の徳本峠登山道入り口で車が見つかった。家族が24日夜に
届け出て、25日朝から警察や消防など約40人で捜索したところ、午前9時半頃、
山の中で死亡している斎藤さんが発見された。斜面を約150メートル
滑落したとみられている。
県内では今月、キノコ採りに伴う遭難が5件起きており、3人が死亡、
1人がケガをしている。今シーズンはキノコが豊作とみられ、
山に入る人が増えることが予想されるため、警察は注意を呼びかけている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130925-00000080-nnn-soci
780底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:28:25.52
>>610
身元判明 富士山に行ったはずが富山で死亡

[富山]北アルプスで男性死亡

富山県上市町の北アルプス・剣岳(二、九九九メートル)の三ノ窓雪渓で
二十二日に遺体が発見され、県警上市署は二十四日、身元は東京都足立区
平野、無職知久(ちく)洋介さん(36)と確認したと発表した。
署によると、知久さんは登山が趣味で、昨年十月中旬に「富士山に登る」と
言って一人で外出。帰宅しなかったため、家族が十月下旬に警視庁に
捜索願を出していた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2013092502000246.html
781底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:32:43.15
>>691別ソース
プロだったんだねえ

[富山]板橋の男性死亡 2013年9月25日

二十四日午前七時五十分ごろ、富山市の北アルプスの標高千七百五十メートル付近を
流れる黒部川で、沢の中の岩に遺体のようなものが引っ掛かっているのを登山者が
発見し、近くの山小屋を通じて富山県警に通報した。
県警山岳警備隊員が遺体と確認、所持品から東京都板橋区小茂根、山岳ガイド
四宮(しのみや)洋史さん(52)と判明した。
富山南署によると、四宮さんは沢登りが趣味で、十九日に入山。二十日に
薬師沢小屋で荷物を預け、従業員に「一、二日で戻る」と伝えていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2013092502000245.html
782底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:34:39.70
>>780
よくいるんだよな、富士山と富山間違えるやつ。
一字違いだしな。
783底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:36:22.78
>>780
名前でググると変わったもの売ってるねえ
無職じゃないじゃん
784底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:57:43.00
785底名無し沼さん:2013/09/26(木) 02:03:30.89
>>784
元々アレな人だったのか
786底名無し沼さん:2013/09/26(木) 03:09:50.07
>>785
人生のギリギリの所を歩いていた人だったのかもな
787!ninja:2013/09/26(木) 03:20:03.81
因果応報?
788底名無し沼さん:2013/09/26(木) 03:27:53.34
>>786
この辺りから既にまともじゃない臭いがプンプン
>私は数年前、バイト先の、苗字しか知らない同僚から理不尽な暴行を受け、全治○日の傷を負わされました。
789底名無し沼さん:2013/09/26(木) 05:13:25.21
>>782
m9(`・ω・´) 変なことゆーな!
790底名無し沼さん:2013/09/26(木) 05:27:13.72
>>786
山でパンパカする前から
社会的にパンパカしていたんだな
791底名無し沼さん:2013/09/26(木) 07:32:09.64
>苗字しか知らない同僚
この時点でどんなアルバイト先だよって思ってしまった。
それともコンビニバイトとかだとこんなもの?
792底名無し沼さん:2013/09/26(木) 07:57:21.20
>>784
そんなものを売ってるからだよ・・・・・・
793底名無し沼さん:2013/09/26(木) 08:05:47.06
これだけ素性が情けないパンパカも珍しいな
794底名無し沼さん:2013/09/26(木) 08:39:22.90
>>784
俺も検索したが出てこなかった

しかし、売ってるものがアレだねぇ
795底名無し沼さん:2013/09/26(木) 08:53:19.92
>>781
山岳ガイドも見方によっちゃフリーターに分類されるんだなw
いい歳こいてフリーターとか無職とか山へ行く前に生活安定させろ
て思っちゃうけど、今の若い子らにはこの感覚わかんないだろうね
796底名無し沼さん:2013/09/26(木) 09:02:21.80
>>780別ソース
剱岳の男性の遺体、身元判明 2013/09/24 18:05 現在

おととい北アルプス三ノ窓で見つかった男性の遺体は東京都の36歳の男性で
あることがわかりました。
上市警察署によりますとこの事故は22日午後0時20分ごろ、北アルプス・
三ノ窓の雪渓上の滝の落ち口付近で男性の遺体が見つかったものです。

所持品や家族の確認で、遺体は東京都足立区の無職、知久洋介さん(36)で
あることがわかりました。

また司法解剖の結果、死因は特定できませんでしたが、
目立った外傷はなく事件性は薄いということです。

知久さんは「富士山に行く」と行って家を出たまま行方が
分からなくなっていて去年10月に母親から警視庁に
捜索願いが出されていました。
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=994
797底名無し沼さん:2013/09/26(木) 09:27:07.45
36で無職で山でもないだろう
実際はトレーダーで年収3000万とかだったかもしれんが
798底名無し沼さん:2013/09/26(木) 09:31:58.05
>>796の第一報
見つけた人怖かったろうなあ
顔半分白骨化orz

山岳遭難事故の発生について(第1報・第2報)(上市署)

9月22日午後0時23分、山小屋から「北アルプス 三ノ窓雪渓上部の滝の
落ち口付近に性別不明の遺体らしきものを発見した」旨の届出を受理した。
(一般登山者が山小屋を通じて当署室堂警備派出所に届出)
遭難者の性別不明。
消防防災ヘリと山岳警備隊員2人が出動した。
本日、北アルプス・三ノ窓雪渓上部の滝の落ち口付近で発見された
遺体については男性で、右顔面が白骨化した状況であった。
身長は168センチメートル、着衣については青色(背面がオレンジ色)
ヤッケ上着、青色ヤッケズボンであり、身元や死因については捜査中。
http://police.pref.toyama.jp/cms_sec_police/6100/kj00012260-002-01.html
799底名無し沼さん:2013/09/26(木) 09:58:20.93
>南アルプス池口岳で山岳遭難(飯田署)
>本日、南アルプス池口岳で、下山中の愛知県知多市居住の女性71歳が同行者とはぐれて
>発見できないと、警察署に届出がありました。
続報がないところを見ると、まだ発見されてないのかな?
はぐれて、迷子になっちゃうようなレベルのメンバーだけで行ける山でもないよな
このリーダは、何をしていたのかな?
普通に考えると、死んじゃうとリーダーは業務上過失致死だよな
800底名無し沼さん:2013/09/26(木) 10:18:44.62
>>795
フリーターとフリーランスは違うよ、社畜には理解出来ないだろうけどね
それにガイドのほとんどが自営かどこかの所属だよ
801底名無し沼さん:2013/09/26(木) 10:31:43.22
>>797
大きなお世話だろう
802底名無し沼さん:2013/09/26(木) 10:41:28.87
それはお前ら
803底名無し沼さん:2013/09/26(木) 10:48:55.66
おまえらは、会社に行くと言って、喫茶店でパンパカだろう?
804底名無し沼さん:2013/09/26(木) 10:53:11.43
折れのメインPCがパンパカした
今はサブでデータ収集
805底名無し沼さん:2013/09/26(木) 11:01:21.82
5日間ほど北アルプスを縦走してきたが、遭難救助を3件も目撃したのに報道されてるのは1件だけ。
残りの2件は何で報道されないんだろう?身内に議員とかがいて報道しないよう圧力かけてるのか?
806底名無し沼さん:2013/09/26(木) 11:18:58.92
>>805
>>610の3件+遺体(>>780の人)のほかに?
ちなみに遺体は>>691(=781)にもあるから少なくても計5件だな

>>610の詳細は>>798のリンク先の富山県警が発表している
807底名無し沼さん:2013/09/26(木) 11:26:29.64
北アルプス奥穂高岳で山岳遭難(松本署)

北アルプス奥穂高岳に入山し、昨日岳沢から天狗のコルに向かった東京都豊島区居住の
男性40歳が、登山道を外れ岩場に迷い込み自力下山出来ないと救助要請があり、
本日午前9時35分、県警ヘリで救助しました。
808底名無し沼さん:2013/09/26(木) 11:30:42.25
>>805
おまえの書き込みもCIAが見張ってるから気をつけろよ
809底名無し沼さん:2013/09/26(木) 11:59:03.21
スカリー、君は憑かれているんだ
810底名無し沼さん:2013/09/26(木) 12:02:18.74
811底名無し沼さん:2013/09/26(木) 13:22:57.96
>>735
まさにこの前のジャンダルムだ
奥穂からの行きは楽しかったが、
悲鳴聞いたあとの戻りが怖く感じた
812底名無し沼さん:2013/09/26(木) 13:39:50.16
島根県境に近い広島県の冠山で登山をしていた広島市の女性と24日から連絡が
取れなくなり、警察は遭難したおそれがあるとみて25日から捜索をしています。

24日午後2時頃、島根県境に近い広島県廿日市市の標高およそ1300メートルの
冠山で登山をしていた女性と連絡が取れなくなったと益田広域消防本部から
警察に通報がありました。

警察によりますと、連絡が取れなくなっているのは広島市の67歳の女性で、
23日午後8時頃、益田広域消防本部に女性から「廿日市市の潮原温泉を出て1人で
冠山に向かう途中道に迷った。けがはしていない」と通報があったということです。

その後、24日午前7時頃に消防が女性の携帯電話に連絡したところ、
「もう一度山頂に向かってから下山する」と話していたということですが、
この電話を最後に連絡が取れなくなっているということです。

島根県警察本部では女性が遭難したおそれがあるとみて、広島と山口の県警とも連携して
冠山の山頂に通じる3県からの山道を登ってけさから捜索を進めていますが、
これまでのところ手がかりはないということです。

http://www.nhk.or.jp/lnews/matsue/4034789151.html?t=1380170255635
813底名無し沼さん:2013/09/26(木) 14:05:46.71
>>810
そこにも載ってないし、このスレにも書かれてない。
岐阜県と新潟県だから警察も発表しないのか
814底名無し沼さん:2013/09/26(木) 15:04:22.21
クソスレでもないのにすみません
ちょっとしていきますね
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
815底名無し沼さん:2013/09/26(木) 16:26:15.11
>>812
この人は登山しない方が良いタイプだな
816底名無し沼さん:2013/09/26(木) 16:56:23.76
>>815
危機解決能力なさそうだし、年齢的に体力衰えているだろうし
連絡絶って2日経過はやばいね
特に昨日、冠山は雨降っていたし、今時期は標高1000m以上は最低気温10℃切るからなあ
817底名無し沼さん:2013/09/26(木) 17:29:49.43
>>812
保護されたようだが会員登録してないので読めません

冠山で遭難の女性、無事保護
会員登録すると続きをお読みいただけます@日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/today/130926/20130926118.html
818底名無し沼さん:2013/09/26(木) 17:41:18.15
クマが出たのでアンパンをあげた
819底名無し沼さん:2013/09/26(木) 17:54:21.73
大昔、落ち葉拾いに来た銀行員達が大量パンパカして、そのうち二人死んだ冠山は、福井のだっけ?
820底名無し沼さん:2013/09/26(木) 18:32:40.89
スイスのマッターホルン の近く で、日本人旅行者が
9月15日から行方不明になっていることがわかった

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254591.html
821底名無し沼さん:2013/09/26(木) 18:40:59.64
>>817
会員登録してみたが、以下の通りだ。

冠山で遭難の女性、無事保護

広島、島根、山口県境の冠山に登山し、23日から行方不明になっていた広島市の
女性(67)が26日正午ごろ、島根県内の登山道で保護された。生命に別条はないという。
822底名無し沼さん:2013/09/26(木) 18:45:51.80
>>807
こういうのは放置でいいと思うの
823底名無し沼さん:2013/09/26(木) 18:57:40.26
岳沢ブログにも、さんざん、南稜、こぶ尾根、天狗はシュルンドやらなんやらで基本的には無理、
登攀希望で来る人はあかるいうちにかならず偵察に出よ、と、しつこく書いてあったしね。
824底名無し沼さん:2013/09/26(木) 19:01:38.71
お化け出るしね
825底名無し沼さん:2013/09/26(木) 19:13:15.80
>>824
くわしく、
826底名無し沼さん:2013/09/26(木) 21:39:57.69
クライマーって気持ち悪いの多くね?
827底名無し沼さん:2013/09/26(木) 21:53:38.54
訳分からん事叫んでる奴か
828底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:04:18.06
これパンパカだろうか

行方不明の高3女子、制服姿で発見…茂原の神社
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130926-OYT1T00640.htm
829底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:06:45.66
スレ違い。いくらでもスレが立っているからそちらでやれ。
830底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:29:09.67
>>822
死んでからだと、もっと面倒だからだろ
831底名無し沼さん:2013/09/26(木) 22:44:40.89
832底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:10:08.84
>>831
どこの富士だよ
833底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:17:46.07
ここのことだろ

白骨化するだろう

http://www.plantatree.gr.jp/oragafuji/maps/?9_7
834底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:18:39.67
富士山(330m)
835底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:33:19.61
>>795
そもそもフリーターなんて職業無いし
836底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:44:58.34
>>821
別ソース

冠山登山の女性 無事保護

廿日市市の冠山で登山をしていた広島市の60代の女性が連絡が取れなくなっていましたが、
26日、冠山に近い島根県内の山中で見つかり、警察に無事、保護されました。
連絡が取れなくなっていたのは広島市中区に住む67歳の女性です。
この女性は今月23日から、廿日市市にある標高がおよそ1300メートルの冠山で
1人で登山をしていましたが道に迷い、24日、消防と電話で話したの最後に連絡が
取れなくなりました。
広島、島根、山口の各県の警察本部は、遭難したおそれがあるとして冠山の
山頂に通じる道を中心に捜索を進めていましたが、26日正午過ぎに冠山へ向かう
島根県内の登山道で女性を発見し、無事、保護しました。
女性にけがはなく元気な様子だということですが、念のため島根県内の病院で
診察を受けました。
警察は女性から話を聞いて、連絡が取れなくなったいきさつについて
調べることにしています。 09月26日 21時15分
http://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004820421.html?t=1380206560333
837底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:51:28.60
冠からどうやって島根県に行ってしまうのか。。。?
838底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:52:34.20
 22日午前11時半ごろ、埼玉県秩父市三峰の雲取山(標高2017メートル)北の桂谷
付近で、渓流釣りに来た同県川口市の男性(40)が、沢で動けなくなっている東京都
葛飾区の男性会社員(60)を発見、会社員を救助して下山した。会社員は沢に転落
した際に肋骨(ろっこつ)を折って入院したが、意識はしっかりしており自力で歩くことも
できるという。
 県警秩父署の調べでは、会社員は17日、入山届を出さずに1人で雲取山を目指して
登山を開始。途中の山小屋で1泊して18日、道に迷って滝から約10メートル下の沢に
転落したらしい。持参していたビスケットと沢の水を飲んで飢えをしのぎ、4日ぶりに
救助された。会社員はヤッケにジーンズ姿だった。
839底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:52:38.24
廿日市市

これ見ると斜め読みになる
840底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:09:04.92
>>837
1337mの冠山、島根はすぐ近く
南と北を間違えただけじゃない
841底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:09:06.95
ヤッケって何?
842底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:19:12.21
安曇潤平の短編集に「赤いヤッケのオロク」というのがあってな
843底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:19:29.84
>>841
ユッケを焼いたもの
844底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:22:37.89
ホッケの開き
845底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:33:31.24
二つで十分ですよ。
わかって下さいよ。
846底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:45:52.14
ウンコして寝ます
               |    丶 _
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
847底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:54:08.89
どうにでもなりやがれってんだチクショウ
848底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:59:18.13
自暴自棄になるなよ
849底名無し沼さん:2013/09/27(金) 05:42:57.94
>>838 桂谷って過去数回道迷い遭難が起きているが、
どうして迷い込むのか不思議だ?
あれが誘ったのか?(^^;
因みに雲取付近には桂谷が二つあるが>>838のは大洞水系の方
だと思われる。
850底名無し沼さん:2013/09/27(金) 07:32:09.02
桂谷って芋ノ木ドッケの西のか?
どこから迷うんだろ?
渓流釣りというと、かなり下部のはずだけど、必死で転げ落ちた?!
851底名無し沼さん:2013/09/27(金) 08:10:08.71
ソースのないのは>>846の荒らしだから
852底名無し沼さん:2013/09/27(金) 08:21:49.99
小屋泊するくらいなのにジーンズは意味分からんな
853底名無し沼さん:2013/09/27(金) 08:58:13.40
マッターホルン近くで日本人旅行者が15日から行方不明 スイス
フジテレビ系(FNN) 9月26日(木)6時34分配信

スイスのマッターホルンの近くで、日本人旅行者が、9月15日から行方不明になっていることがわかった。
行方不明になっているのは、8月から1人でヨーロッパを旅行していた、奈良県の岡本大志さん(38)。
岡本さんは15日午後、標高およそ1,800メートルのスイスの山岳地ザースフェーで、「最後に散歩したい」と言い残し、宿泊先のホテルに荷物を預けてチェックアウトしたあと、行方がわからなくなっている。
携帯電話でも、連絡が取れていないという。
現地警察は、ヘリコプターなども使って、事件・事故の両面で捜索を続けるとともに、岡本さんの顔写真などをウェブサイトで公開して、情報の提供を呼びかけている。
ザースフェーは、サッカーの2010年ワールドカップの際、日本代表が合宿をしたことで知られている。最終更新:9月26日(木)6時34分

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130926-00000591-fnn-int
854底名無し沼さん:2013/09/27(金) 09:03:43.30
>>851
うんこはするけど過去記事張ったりしないYO
うんこは人間誰でもするyo

               >              ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
855底名無し沼さん:2013/09/27(金) 09:46:09.27
山中で道に迷った男性4人を無事救助《宇陀署》

9月25日夕方、「男4人で山に入ったが、1人はぐれて道に迷った」と男性から
携帯電話で助けを求める110番通報がありました。
男性らは、70歳・73歳・73歳・81歳の4人グループで、昼前、宇陀市内の室生湖の
登山口から室生寺へ向けて登山を開始しましたが、室生ダム管理事務所の
南東約3キロ付近の山中で1人がはぐれ、はぐれた男性を捜しているうちに日没が近づき、
他の3人も動けなくなっていました。

警察などで捜索を行っていたところ、夕方になって、竜鎮渓谷付近において、
1人を発見、さらに離れた場所で1人、次いで2人をそれぞれを発見し、
4人を無事救助しました。
856底名無し沼さん:2013/09/27(金) 10:19:20.36
>>855
痴呆が入ってるじいさんだけで山入ったら遭難しに行くようなもんだろ
857底名無し沼さん:2013/09/27(金) 10:49:31.95
茂原のJKの2カ月半のサバイバル術を明らかにしてほしいな
858底名無し沼さん:2013/09/27(金) 10:50:37.14
>>857
マンコを使ったんだろ
好きなやつは相当払うしな
859底名無し沼さん:2013/09/27(金) 11:09:41.47
>>855
ソースつけてないから2005年くんかとおもった
http://www.police.pref.nara.jp/weeklynews/news-.htm
860底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:30:48.58
2006年だろ
861底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:57:48.18
>>860
>>838が2005年だから退化したかと
862底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:34:09.02
ぐはっ 雲一つ無い天気とは正にこのこと。明日にとっておけよな プンスカ プンスカ
863底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:37:14.80
ビッチの都合なんて知らんがな
864底名無し沼さん:2013/09/27(金) 15:38:43.91
>>857
45kgの体重が半減だって
865底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:09:51.49
>>864
こんな感じ?
http://livedoor.blogimg.jp/yasai_0142/imgs/1/1/11badc35.jpg

この人、拒食症で体重23kgでしんじゃったけど
866底名無し沼さん:2013/09/27(金) 16:26:18.01
拒食症診断基準の一つに、標準体重の80%以下になるというのあるけど
半分って、それを大幅に下回っているな
生命に危険のあるレベル
867底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:34:08.34
出産をした後胎盤を食べ、新生児も食べたんじゃないか?
868底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:46:37.39
標準体重って何だよw
869底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:56:50.24
明日は最高の天気だから、奥多摩に行ってくるお
870底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:10:34.32
身長-100位が山屋にはベストじゃないかな。重過ぎず軽過ぎずで。
871底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:43:09.04
マイナスになる人

872底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:49:32.87
-98.3だった
873底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:55:27.41
身長170cmだったら70kgってか
デブすぎだろw
874底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:02:49.21
>>873
167cm67kgですがなにか
875底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:38:47.64
デブ過ぎってほどじゃないが山には向かんだろ
-110くらいがちょうどいいんじゃないか
876底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:47:32.91
>>875
結構メタボなジジババが登ってると思われ、北中央南アルプスとか
登山って痩せるスポーツではないんよねorz
877底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:52:03.63
>>876
メシがやたら美味いからな
878底名無し沼さん:2013/09/27(金) 20:55:11.64
>>877
その通り、カップ麺でも山頂だと超美味しいので…
全く痩せられないorz
879底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:03:06.99
>>853
>「最後に散歩したい」と言い残し、

最後に 意味深だな
880底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:37:45.67
身長160cm代後半なのに、体重80Kg半ばの同僚が
冬の北岳へ登頂しとったぞ
冬は肥満のほうがいいのか?
881底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:57:26.27
暴漢装備を軽量化できるかも。
でも脂肪は重量あたりの断熱性能が低そうだな。
882底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:33:00.13
うんこして痩せよう

               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゛'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
         _,,l゛-:ヽ,;、、             、、丶  ゛i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゛  ゛).._
    ,、':゛l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゛^`     : ..、丶  .l゛ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゛゛:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゛゛'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゛l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゛'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゛―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
883底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:00:19.02
くだらん糞話の上にうんこしていきやがって
884底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:42:11.63
でも思ったよりデブって食わないよね
そんじょそこらのデブより俺の方が全然食う量が多いけど基礎代謝がめちゃいいから全く太らなくて逆に悩んでる
885底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:44:28.69
>>884
心配せずとも近いうちに基礎代謝落ちてきて太る
886底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:56:06.28
そうそう
>>884みたいに油断してる奴が
年取ってから激太りするw
887底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:00:05.58
いやもう30代ですよ
ちなみに173*57です
888底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:01:06.50
脂肪は保温性高いぞ。
カバとかマナティとか見てみろ
889底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:16:00.52
山菜採りの女性死亡/北秋田市、病院に搬送後、死亡確認
 22日午後8時20分ごろ、北秋田市阿仁の姫ケ岳に山菜採りに出掛けた○○さん(74)が
下山できなくなったと、同行していた夫(77)が北秋田市消防本部に届け出た。
消防署員や北秋田署員らが捜索し、同11時40分ごろに片岡さんを発見、
市内の病院に搬送したが、23日午前3時ごろ死亡が確認された。
調べでは、2人は21日朝に姫ケ岳に出掛けたが、○○さんが斜面から落ちてけがをし歩けなくなったため、
山中で1泊。夫が22日に下山し届け出た。
 現場は阿仁吉田地区から約4キロ西。21、22日は断続的に雨が降っていた。
890底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:19:52.37
30代で年取ったつもりでいるところがもうね
891底名無し沼さん:2013/09/28(土) 01:49:08.23
>>888
でも同じ重量なら羽毛や羊毛の方が断熱性能高いだろ。
それに保温性が高いということは一旦冷え込んでしまうと…
892底名無し沼さん:2013/09/28(土) 02:00:36.82
保温のためには筋肉と脂肪の両方いるんだよ
筋肉の少ない女は寒さに弱いだろ
ビルダーや体脂肪率の少ないアスリートも、しょっちゅう風邪ひいている
893底名無し沼さん:2013/09/28(土) 02:07:33.78
昨日奥穂に登ったんだが、パンパカ予備軍の爺婆が多すぎてビビったw
引率してたガイドさんも、因果な商売だと思ったよ。
894底名無し沼さん:2013/09/28(土) 02:49:01.41
>>887
もうって…w
こっちは60まであと数年だし、ここでは世代的に同じくらいの多いんじゃが
895底名無し沼さん:2013/09/28(土) 08:26:36.64
今さっき片山右京がラジオで偉そうに山の話してたw
896底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:26:45.11
奥穂まではいいんでない

小屋のゴミと一緒にキロいくらで降ろすと良いと思うよ
897底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:27:35.15
9月16日 北アルプス常念岳 33歳 女性 その他 死亡 一の沢を下山中に転倒し川に流され溺死
9月17日 八ヶ岳連峰赤岳 39歳 男性 病気 無事救出 登山中に体調不良により行動不能
9月19日 北アルプス奥穂高岳 60歳 男性 転倒 負傷 ザイデングラートを下山中に転倒して負傷
9月19日 八ヶ岳連峰麦草峠 71歳 女性 道迷い 無事救出 登山中に道に迷い行動不能
9月20日 北アルプス奥穂高岳 43歳 男性 転倒 負傷 吊尾根を縦走中にバランスを崩し滑落、負傷
9月20日 北アルプス横尾 70歳 男性 病気 無事救出 下山中に心疾患になり行動不能
9月20日 北アルプス岳沢 63歳 男性 転倒 負傷 石段で転倒し負傷
9月21日 戸隠連峰八方睨 49歳 男性 病気 死亡 登山中に心不全により死亡
9月21日 南アルプス池口岳 72歳 女性 不明 行方不明 下山中に行方不明
9月21日 北アルプス白馬大雪渓 72歳 女性 疲労凍死傷 無事救出 大雪渓を下山中に疲労により行動不能
9月21日 岡谷市川岸地籍 87歳 男性 滑落 死亡 きのこ採りで入山後滑落して死亡
9月15日 北アルプス白馬乗鞍岳 41歳 男性 転倒 負傷 下山中に岩場で足を滑らせ転倒、負傷
9月22日 北アルプス常念岳 56歳 男性 病気 無事救出 登山中に脳内出血により行動不能
9月22日 御嶽山 40歳 男性 転倒 負傷 下山中に転倒し、負傷
9月22日 北アルプス五竜岳 44歳 女性 滑落 負傷 遠見尾根を下山中に滑落、負傷
9月22日 北アルプス槍ケ岳 65歳 男性 滑落 負傷 槍の穂先に向け登山中に滑落、負傷
9月22日 北アルプス真砂岳 63歳 女性 転倒 負傷 烏帽子岳に向 け縦走中に転倒、負傷
898底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:31:33.21
なんか疲労とか体調不良とか病気とか多くないか?
899底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:38:42.74
片方の山に仲間を捨てて
右のみやこに自分だけ
帰って来たから片山右京
900底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:43:45.55
北アの救助隊の人、休みねえなあ
901底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:20:57.49
雪振る前にと焦って登ってるんかな?
902底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:41:37.01
こうよう
903底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:52:35.88
社員が二人死んで社長だけ生還したってやつな
クズだな
904底名無し沼さん:2013/09/28(土) 14:58:09.17
別に片山右京に特段の落ち度はない、と言うのが山岳界の常識
2chしか見ない脳内に限って右京を叩きたがるね
905底名無し沼さん:2013/09/28(土) 15:00:38.51
山は自己責任なんだろ?w
906底名無し沼さん:2013/09/28(土) 15:31:51.71
そんな右京にだけ都合のいい常識なんか聞いたこと無え
907底名無し沼さん:2013/09/28(土) 15:59:13.92
常識はそうでも感情的にはそうならない
908底名無し沼さん:2013/09/28(土) 16:59:33.12
社員の1人は山経験貧しいんじゃなかった?
いきなり冬富士はどうかと
909底名無し沼さん:2013/09/28(土) 18:19:45.91
>>845
No. Four. Two, two, four
910底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:06:55.54
遊びで山に行かなければいいんじゃないの?
911底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:29:47.03
山に行く仕事がなくて
912底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:33:55.79
枝打ち仕事いくらでもあるぞ。

どんどんやって、その山の持ち主に「これだけやったんで、お金ください」
って言えば。300円くらいくれるかもしれないぞ!
913底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:36:31.64
森林限界で?
914底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:15:51.35
>>908
社長の物見遊山で社員が犠牲だから、社長にはそれなりの責任があるだろうが、
社長をおんぶにだっこして一から十まで指導して、おそらくプランも立てたであろう人が、
社長関係なくパンパカだから、こればっかりは…
915底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:42:04.24
薩摩川内市の林道に男性の遺体 [09/27 23:51]

薩摩川内市の林道できょう死亡して数日経ったとみられる男性の遺体がみつかりました。
薩摩川内警察署によりますと27日午前9時40分ごろ、薩摩川内市祁答院町の林道で、
林道の補修に訪れた作業員が、横転した軽ワゴン車の近くに男性が倒れているのを発見し、
警察に通報しました。警察が調べたところ、死亡していたのは日置市伊集院町大田の
自営業相良三敏さん64歳で、相良さんは軽ワゴン車からおよそ2メートル離れた場所に
うつぶせの状態で倒れていて、死後数日経っていました。相良さんは22日朝に家族に
「山菜を採りに行く」と言って外出していたということです。近くの土手には車が乗り上げたような
跡があり、警察は、相良さんが運転中に何らかの原因で土手に乗り上げ、横転したとみて、
事故の原因を調べています。
916底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:44:26.95
>>914
社長の物見遊山じゃないよ、南極へ行くためのトレーニング
右京のパフォーマンスが右京の会社の仕事、若い社員は気の毒だけれど
山岳遭難としてみれば亡くなった右京の師匠の馴れからくる慢心が原因だろうね
917底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:47:10.68
>>915
それは単なる交通事故では?
918底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:32:23.83
右京は人を見捨てそうな顔してるからなぁ
919底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:48:31.39
>>897
これ岐阜側に落ちたのはカウントされてないんか?

穂高で俺の前にいたパーティー、
ひとり落ちて救助されたはずなんだが載ってない。
920底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:06:23.10
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、     
            く へ,   V、_,/      ブリッ!!!!!
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j     
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)   
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
921底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:10:50.94
>>904
うむ、右京と栗城はトウシロウ発見器みたいなもんだな
922底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:30:39.38
深谷明は越冬しそうだな
923底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:31:43.61
まだ見つかってないん?
924底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:36:09.02
貴重な棒ラーメンが
925底名無し沼さん:2013/09/29(日) 02:03:47.13
紀美子にて 荷物をデポし 前穂行く

                 山岡 逝規


 銀の鈴 荷物をデポし 盗難に

                 山岡 逝規
926底名無し沼さん:2013/09/29(日) 02:15:36.92
>>925
逝規先生、生きてたのw
927底名無し沼さん:2013/09/29(日) 06:04:48.89
>>919
岐阜県警が救助したんじゃない?
928底名無し沼さん:2013/09/29(日) 06:44:11.33
深谷明ってストイックすぎだな
21世紀の日本じゃ山ですら生きづらいだろ
929底名無し沼さん:2013/09/29(日) 08:07:18.68
>>928
細かい事をちまちま気にして生きている人よりは
ずっと自然体で楽しくやっていると思うよ
930底名無し沼さん:2013/09/29(日) 09:13:51.54
キン肉マンか・・・
931底名無し沼さん:2013/09/29(日) 10:02:08.67
ストイックつかシンプルなだけだろ
932底名無し沼さん:2013/09/29(日) 10:40:21.88
白川村の山で男性死亡
28日午前、岐阜県白川村の白山に連なる山の登山道で、愛知県の65歳の男性が
倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが死亡しました。
警察では男性が登山の途中に体調が悪くなって倒れたものとみています。
28日午前10時半ごろ、岐阜県白川村にある、白山に連なる標高2000メートルあまりの
大倉山の登山道で、愛知県豊明市の河合康治さん(65歳)がうつぶせの状態で倒れているのを
別の登山客が見つけました。
河合さんは見つかったとき、意識不明の重体でまもなくヘリコプターで高山市内の病院に
運ばれましたが、午後1時前に死亡が確認されました。
警察によりますと河合さんの死因は心筋梗塞で、病院に収容されたときにはすでに死亡してから
3時間程度経過していたと見られるということです。
警察では、河合さんがけさから1人で登山をしている途中に体調が悪化して倒れ、
そのまま死亡したとみています。

09月28日 19時39分
933底名無し沼さん:2013/09/29(日) 14:17:18.21
パンパカパーンというけど
どのパンパカバーン?

ttps://www.youtube.com/watch?v=LTgRm6Qgscc

ttps://www.youtube.com/watch?v=9Wd-KwthQ7s
934底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:26:24.09
>933
それをいったら、こっちはパンパカがパンパカ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WsVt6dBOLRM
935底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:37:17.50
マジでずっとこれだと思ってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=t7dw1TBdtq8
936底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:45:46.30
今日甲斐駒ケ岳登山してたら北アにヘリ飛んでたったな
937底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:16:20.63
>>934
ワロタw
938底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:19:34.02
悪天候・災害時についてのスレッドPart1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1343287137/l50

誰かこっちにも来てっ!
939底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:45:26.57
29日午前11時ごろ、山梨県早川町雨畑の奥沢谷で、男性が倒れているのを釣り客が見つけた。
県の防災ヘリコプターが男性を救助し、横浜市戸塚区原宿、無職、近藤昌夫さん(67)と確認された。

 県警南部署によると、近藤さんは19日に同町の布引山を下山中、行方不明になっていた。胸椎骨折
や脱水症状がみられるが、命に別条はない。

 余分に持っていたお菓子や栄養補助食品を食べ、沢伝いに下山しながら水を飲み、たき火で暖を取っていたという。
940底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:50:17.33
予備食料や発火装置(コンロの自動点火とは別に)持ってると
なんとか生き抜けるもんだな
941底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:57:57.27
>>933
くだらん、当然2に決まってるだろ
942底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:59:59.05
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20130929185858.jpg
厳冬期に涸沢ってありなの?
943底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:03:38.93
水がなくなった、飲みたい、水音はするけど、降りられないし降りたら上がれない

そんな事が
「今日はザイル置いていこうっと」と思ったときにばかり発生する。
944底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:15:52.84
>>932
これ平瀬道か?
945底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:38:40.62
>>943
ザイルの分余分に水を持っていればいらんよ
946底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:02:39.11
>>944
だろうね
947底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:08:12.51
死ぬのは大半は老人 装備云々の話ではない
948底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:41:44.05
>>945
おまい天才だなw
949底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:50:32.01
俺、昨日平瀬道から白山登ってきたんだが…
山頂にいたときにヘリが白水湖の上周遊してたのは>>932だったのか
950底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:53:42.46
右京は事務所とは密に連絡とって
口裏合わせをしておきながら
待ち受けはoffにして救助隊からの
連絡を拒否した
その結果要救助者の居場所は
特定されず、死亡した
それが右京の狙いだったのだから
口無し死人になってくれないと
よっぽど困るような事情があったわけだ
951底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:57:49.27
>>950
名誉棄損で訴えられて勝つ自身あって言ってる?
952底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:02:49.27
>>935
他人の意見に惑わされるな、自分を信じろ!
自分の信念を突き通してこそ美しきパンパカを極められるんだぞ
953底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:30:46.84
右京は他人を見捨てそうな顔してるからなぁ
954底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:45:18.65
>>949
白山の紅葉どうだった?
955底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:54:38.06
>>954
まだ始まったばかりだね
956底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:14:49.40
>>943
そしてゴロ谷へ落ち込むわけだな
957底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:32:50.78
来週、渋峠行くお
958底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:33:41.30
いってらっしゃい
959底名無し沼さん:2013/09/29(日) 22:58:33.30
お逝きなさい!
960sage:2013/09/30(月) 00:13:46.76
今日、奥穂辺りで30分以上ヘリが旋回してたけど
何かあった?
961sage:2013/09/30(月) 00:14:48.15
今日、奥穂辺りで30分以上ヘリが
旋回してたけど何かあった?
962底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:20:19.59
なにも
963底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:21:23.84
>>961
また誰か落ちたか怪我したんでね?
先週も3日連続でヘリが飛んでた(連休中は西穂だったけど)
http://uproda.2ch-library.com/711262HWU/lib711262.jpg
964底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:36:47.37
民間ヘリ?
965底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:39:57.18
>>964
若鮎って書いてある

ホバリングしてると、なんかあったなとは思うな
966底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:42:55.85
なんかつまんねーなー
土日で1000人位パンパカして壮絶な死遂げたりしねーの?
967底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:46:45.96
>>966
グモスレにでも行っとけ
山岳遭難より鉄道うつ病身投げの方が数が多いだろ
偶には板名称100回復唱してろボケ
968底名無し沼さん:2013/09/30(月) 00:54:26.98
ペンギンみたいに、すげー高い崖から
次々に登山客がダイブしていったら壮観だろうなあ
俺は山行かないから知らんが、そんなダイブしたら死にそうな所は日本の山にもあるのか?
969底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:02:15.76
去年だったか
山でも似たようなのいなかったか?

遊覧船から男性転落? ヘリ出動で大捜索、実は「帰宅」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000033-asahi-soci
970底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:05:41.02
日本の山にはこういうのはないのか

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2970626/11417378
登山家、モンブランで多数の宝石発見 墜落機の荷物か

【9月27日 AFP】西欧最高峰モンブラン(Mont Blanc)そばの氷河を登っていたフランス
人の登山家が、何十年ものあいだ埋まっていたとみられるエメラルドやルビー、サファイ
アを発見し、警察署に届け出た。

 最大24万6000ユーロ(約3300万円)の価値があるとみられるこの宝石類は、50年ほど
前に墜落したインドの航空機が運んでいた金属製の箱の中に入っていた。

 地元警察のシルバン・メルリー(Sylvain Merly)署長はAFPの取材に対し、「誠実な
この若者は、宝石が氷河で亡くなった誰かの所有物だとすぐに考えた」「黙って持ち帰
ることもできただろうが、彼は警察に届け出ることを選んだ」と述べた。また宝石が入
った箱が見つかったのは今月初めで、石が入った袋に「インド製」とのスタンプが押さ
れていたことを明かした。

 当局は宝石の所有者か相続者を探すため、インド警察に問い合わせている。

 警察によると、フランスの法律では、所有者が見つからない場合は拾得者に所有権が
移る可能性がある。

 モンブランでは、インド航空大手エア・インディア(Air India)の旅客機が1950年と
1966年に2度にわたって墜落しており、残骸や荷物、遺体の一部などが登山者によって定
期的に発見されている。(c)AFP
971底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:06:33.21
>>965
若鮎出てきたのなら、まー何かあったんだろーな
972底名無し沼さん:2013/09/30(月) 01:08:44.27
なんか最近たまに
すげえ混雑してるイベントとかに行くとイライラして
興奮して餓えているヒグマを何十匹もここに放ったらおもしれーだろーなーとか
妄想しちゃうな
973底名無し沼さん:2013/09/30(月) 06:23:29.79
<<972
プーさん放つのは危険だろ。
974底名無し沼さん:2013/09/30(月) 06:24:40.41
>>972
>混雑してるイベント

おまえが行くから一人分余計に混雑してるんだよ
975底名無し沼さん:2013/09/30(月) 08:18:43.03
>>950
その「事情」てのはたいしたことではない
救助を遅らせて死亡させたことにくらべたらね

パーティの悲劇はいつもそうだ
仲間を見捨て「かけた」としても
極限状況では責められるべき事でもない
最速で、起こったことしたことを
報告、救助要請してれば、結局
見捨てたことになんかならなかったのに

ちょっとでも見捨てたかけたことを
知られたくない責められたくないために
より重大な裏切り行為をしてしまう

轢き逃げと同じ心理だ
むかしどこかで
轢き直して死亡させた事件があったな
真夜中で目撃者いなかったから
司法解剖の結果、最初の衝突は
打撲のみと分かり、殺人で起訴された

パーティの分裂遭難はいつもこれだよ
置いてきた奴ら死んだ頃を見計らって
救助要請することも多い
ほんとなら不作為犯だけど山なら不問
976底名無し沼さん:2013/09/30(月) 08:44:02.05
>>975
http://www.kik-izoku.com/kik-news05o/o-011.htm
これのことか
これは普通に殺人だろ
置き去りパンパカと一緒にするな
977底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:08:49.56
マッキンリー
マッキンリー
978底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:12:09.59
凍死パンパカさっぱりないねー
つまんなーい
979底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:15:52.16
凍死は薄らピンクで美しい
980底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:17:20.93
マンコの話か?
981底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:17:39.15
まだまだ気温が高いっす
982底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:18:25.32
もう夏山終わったし
高山の稜線で急激に天候が悪化したら、あっという間じゃん
983底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:24:55.06
ったく、脳内はんぱねーな
先週に乗鞍岳行ったが、頂上で6度だったぞ
数字だけだと寒いと思うんだろうが、歩いてたらすげえ汗かいて暑かった
おまえ山行ったことねーだろ?
984底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:31:40.92
>>983
今年もう雪ちらついたところあるんだが?
985底名無し沼さん:2013/09/30(月) 09:33:34.69
標高差250mで大汗かくって、ビール飲みすぎだろ
986底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:05:47.83
いや、そもそも6℃の気温で汗かかないだろ
かなり寒いはず
異常体質か?
987底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:27:58.53
リアル脳内がいたわ>>986
988底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:45:05.46
マジ脳内。
マイナスでも停滞しなきゃ汗かくわ。
989底名無し沼さん:2013/09/30(月) 10:48:49.37
>>986
こんな輩がいたなんて
990底名無し沼さん:2013/09/30(月) 11:22:47.29
>>986はロープウェイ専門
991底名無し沼さん:2013/09/30(月) 12:03:26.36
>>986
奇跡の登山家登場!
992底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:00:41.97
北岳で転倒、男性骨折

29日午前10時半ごろ、南アルプスの北岳で、愛知県豊橋市の農業男性
(74)が足を滑らせて転倒した。男性は右手首の骨を折るなどの重傷。
南アルプス署によると、男性は、北岳山荘近くの水場付近(標高
約2600メートル)で転倒。同行していた友人とともに北岳山荘まで歩き、
県防災ヘリ「あかふじ」で救助された。 (山梨日日新聞 2013年9月30日付)

薬師岳で男性転倒
29日午後3時ごろ、韮崎市清哲町青木の薬師岳で、下山中の
南アルプス市の地方公務員男性(53)から「足を負傷した」と119番が
あった。県防災ヘリ「あかふじ」が男性を救助し、甲府市内の病院に
搬送した。男性は左足首の骨を折る重傷。
韮崎署によると、男性は仲間1人と一緒に薬師岳から青木鉱泉方面へ
下山していたが、石に足を取られて転倒したという。 (山梨日日新聞 2013年9月30日付)
993底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:30:04.95
986
↑このスレで登山しない人
994底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:34:13.43
氷点下、自分の息が眉毛で凍る。

そんな中、汗びっしょりになって途中で下着を着替える俺は異常体質だったんだな。
995底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:34:13.85
>>993
町でだって冬6℃の環境でも暑くて汗をかくことがあることがあるわけで
(厚着しているし日差しが強いと気温より体感温度が高い)
外に出ない動かない人でしょう
996底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:39:17.14
老人は気温を感知する機能が低下して汗をかかなくなるらしいね
997底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:41:37.57
>>992
見え透いた嘘情報?過去の? くだらん
998底名無し沼さん:2013/09/30(月) 13:50:48.73
ロクに運動してないのがおかしなことをいう。
999底名無し沼さん:2013/09/30(月) 14:04:23.08
>>994
単なる厚木
1000底名無し沼さん:2013/09/30(月) 14:15:36.53
小田急本厚木
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。