【静寂】南アルプスを語りなおそう その18【喧騒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
静かなお奨めコースありましたら、
良さ・情報等書き込みお願いします。

他山域との比較なんて関係無しに、南アについて語るスレ。
深く、ディープに。

とりあえず直前のスレ
【静寂】南アルプスを語りなおそう その17【喧騒】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1364306257/

南アルプス国立公園の特別保護地区、特別地域、
および原生自然環境保全地域では、指定地以外での幕営は一切許可されません。
南アルプスの自然保護にご協力ください。

南アルプス国立公園の区域はこちらで確認できます。
http://www.env.go.jp/park/minamialps/intro/files/area.pdf

南アルプスNET
http://www.minamialps-net.jp/
東海フォレトのページ
http://www.t-forest.com/alps/index.html
2底名無し沼さん:2013/07/29(月) 21:04:11.39
次スレは前スレの優しい>>985が立ててくれた!乙です!
このスレでもきっと立ててくれるはず!
立てれなかったら助けを求めると良いでしょう
3底名無し沼さん:2013/07/29(月) 22:06:50.48
ウケケケ
4底名無し沼さん:2013/07/29(月) 23:47:56.02
5底名無し沼さん:2013/07/31(水) 11:33:15.25
今日も平和だね
6底名無し沼さん:2013/07/31(水) 11:35:42.25
聖岳の登山口までなら東海フォレストじゃない送迎?バスもあるんだね。予約制みたいだけど。
どっちにしようかな・・・
7底名無し沼さん:2013/07/31(水) 12:01:44.40
なにそれ
8底名無し沼さん:2013/07/31(水) 12:15:22.89
>>6-7
聖沢までは喫煙寿司屋のハマーが運行中
9底名無し沼さん:2013/07/31(水) 12:52:55.14
>>6
一時間早くて、空いているので便利です。
聖バス。
106:2013/07/31(水) 13:20:18.57
>>9
お、ありがとうございます。まあ東海フォレストの小屋には泊まるつもりですが
時間早いのはいいですよね。

予約してみます。
11底名無し沼さん:2013/07/31(水) 13:52:26.26
これは釣りですか?自演ですか?
12底名無し沼さん:2013/07/31(水) 13:57:29.34
わからないからって妬くなよ>7
13底名無し沼さん:2013/07/31(水) 14:12:11.75
ジブリの空飛ぶ猫バスか?
14底名無し沼さん:2013/07/31(水) 16:26:28.66
(=^・^=)バス♪♪
15底名無し沼さん:2013/07/31(水) 23:33:48.99
来週南アに行こうと思うんですが・・・

赤石岳避難小屋から荒川三山経由で椹島14時発のバスに乗るのは可能ですか?
出発は5時と仮定して

ちなみに鳥倉から三伏峠が3時間くらいの速度です
16底名無し沼さん:2013/08/01(木) 00:07:01.12
あー無理無理、絶対無理ね
17底名無し沼さん:2013/08/01(木) 00:08:25.45
>ちなみに鳥倉から三伏峠が3時間くらいの速度です
何で並脚の癖に、そんな無茶な計画立てようとするの?
その脚力なら、コースタイムまんまか、下手したら割り込むぐらいだろう
18底名無し沼さん:2013/08/01(木) 01:57:22.75
自分の力量をここで「可能ですか」って聞かれても
まあ頑張れば可能なんじゃね?としか答えようもないな
19底名無し沼さん:2013/08/01(木) 03:59:12.17
山の愚質問
一週間後の天気
混みますか?
私に歩けますか?
20底名無し沼さん:2013/08/01(木) 04:59:21.47
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375286077/l50
「日本側が登山を止めてくれれば…」「日本側が携帯電話を用意してくれれば…」
中央アルプス遭難、韓国の反応★4
21底名無し沼さん:2013/08/01(木) 07:38:36.00
明日地震来ますか?
そのとき津波も来ますか?
ちなみに高尾山往復4時間くらいの速度です
22底名無し沼さん:2013/08/01(木) 08:40:59.23
↑書いていて面白いと思っているのだろうか?
23底名無し沼さん:2013/08/01(木) 19:22:05.38
面白いなんて思ってなんてねーよっ、ごめんなさいでしたーー!!
24底名無し沼さん:2013/08/02(金) 11:52:16.62
新静岡ICから畑薙ダムまで車でどれくらいかかりますかね?やっぱ2時間オーバーは見ておいたほうが
いいですかね。

前日泊なんだけどダムまでいって車内泊するか、途中のサービスエリアで寝るか・・・
25底名無し沼さん:2013/08/02(金) 13:15:44.28
車種はなんでしょうか
26底名無し沼さん:2013/08/02(金) 13:20:13.84
>>24
新静岡ICから県道を走るつもりならば、県道189と60(富士見峠)は災害通行止めです。
県道27(口坂本温泉)から60に抜けるルートは大型車両以外は通れます。道が細いから速度は稼げません。
静岡SAスマートIC降りて、R362だと距離は長くなりますが、道も広くて速度が稼げます。
とはいえ、先行車に蓋をされたら御仕舞いなので、どちらも2時間オーバーを見るべきですね。
27底名無し沼さん:2013/08/02(金) 14:36:13.28
車種はSUVです。単独なんで車内泊は余裕なんですけどね。。

>>26
通行止めは時間帯制限ですよね。まあ夜中に狭い道を延々と走ると疲れそうですよね
R362経由にしようかな。
28底名無し沼さん:2013/08/02(金) 15:38:59.80
県道60(富士見峠)は崩れちゃってるので完全に通行止めです。
県道189は0600-0800, 1120-1230, 1600-1630, 1800-1930 が通行可能時間帯です。日曜日は0600-1930まで通行可能です。
県道は狭いので、落ちないようにお気を付け下さい。
県道189の権現滝は涼しくてよいです。
29底名無し沼さん:2013/08/02(金) 18:12:23.20
じゃ今年も静岡駅⇔畑薙ダムのバスは運休ですか
30底名無し沼さん:2013/08/02(金) 21:13:44.42
県道189〜富士見峠の工事箇所は7/1に暫定オープン後、7/10すぎに崩れて、
再度7/15から暫定通行可能みたいだけど、>26>28は何をソースに堂々を嘘吐いてるの?
http://www.city.shizuoka.jp/deps/dorohozen/tu-koukisei.html

しずてつジャストラインも増便だそうで、大型バスも運行するようですが?
http://www.justline.co.jp/rosenn/rosen201307291015.html

>27 自分は県道27経由で新静岡ICから畑薙臨時Pまで夜間走行2時間と少しです。
31底名無し沼さん:2013/08/02(金) 22:57:16.91
>>24
ダムまで行った方が良いと思うよ。
32底名無し沼さん:2013/08/03(土) 13:44:45.71
畑薙ダムはケータイ圏外なので入山前にケータイで入山連絡する方はご注意下さい
33底名無し沼さん:2013/08/03(土) 14:05:27.78
畑薙は集落が無いから井川で電話だな
34底名無し沼さん:2013/08/03(土) 14:49:11.46
ダムの中の人はどうやって連絡取ってるの?
35底名無し沼さん:2013/08/03(土) 14:56:38.88
>>34
でんわ
36底名無し沼さん:2013/08/03(土) 15:17:48.55
先日、静岡駅からジャストラインと東海フォレストのバスで椹島行こうとしたら
大雨降ってるのに畑薙臨時駐車場で降ろされて東海フォレストのバスが来るまで
屋根のない道路脇で1時間以上待たされた。待合所くらい作れよ。客を何だと思ってるんだか
37底名無し沼さん:2013/08/03(土) 15:20:16.05
客=石ころ
38底名無し沼さん:2013/08/03(土) 15:21:33.71
登山客だからカッパ持ってると思ってるんだろ
39底名無し沼さん:2013/08/03(土) 15:30:42.93
>>36
井川の山岳会のテント張ってあるだろ
ほんとに行った?
40底名無し沼さん:2013/08/03(土) 15:38:45.68
>>29
バスはR362経由だから大丈夫だよ。
41底名無し沼さん:2013/08/03(土) 15:43:51.33
>>34
展示館のある畑薙第二ダムと違って、畑薙第一ダムの発電施設は一般人は建物内に入れません。
42底名無し沼さん:2013/08/03(土) 16:04:56.37
>>39
あそこは登山届記入受付をする場所で「ここは雨宿りする場所ではありません」と言われた。
そもそもあのテントでジャストラインから降りた30人を待機させるのは無理
43底名無し沼さん:2013/08/03(土) 17:22:41.35
バスの連携が良くなれば解決だが、
まあ何か事情があるんだろう。
こういう時に廃バス再利用とか考えても、
動かさない車はあっという間に錆びるしなあ。
44底名無し沼さん:2013/08/03(土) 18:16:20.94
この前遅くなって、日没後に畑薙から降りてくる時、ガスが凄くて参ったよ。
唯でさえ狭い道なのに、前が全く見えない。泣きそうになったわw
45底名無し沼さん:2013/08/03(土) 18:20:39.80
>>36
なら乗るなで終わる話だと思わんのか?
せめて言うならバス走っててくれてありがとうだろうが
タクシー代ケチってる奴が何いってんですか
46底名無し沼さん:2013/08/03(土) 18:28:11.65
あのあたりの事情は路線バスの時刻が変わるたびに東海バスが時刻を変えていたのだが、何年か運休している間に固定化してしまったと聞いたきがする。
47底名無し沼さん:2013/08/03(土) 18:57:23.52
>>45
タクシーは畑薙までしか行けないはずだよ
北部の広河原だって本来通行禁止のところ「行政黙認」で入っているだろ?
まあ今はいいのかもわからんが
48底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:13:39.39
公道で、一部企業の宿泊施設専用バスを走らせる行政を巻き込んだ傲慢。

地元のタクシーのみに利益供与する行政。

そうと知っていても利用する登山客。

感謝もクソもお互いの利益で一致しているだけだよ。

特に南部は最近登山客が増えたから目立つよな。

上高地みたいな事業者・行政・登山客の潔白さが必要だな。
49底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:14:56.62
>>47
この人の言ってるタクシーは林道内の事でなく、時間の選べないバスより時間をタクシーで買えと言ってるんでは
50底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:19:57.20
>>48
歩かない登山者に怠慢は無いんかと
上高地程人集まって金になるんなら整備されるさ
潔白さがどうこうって話以前にサービスくれてやれるほど金にならないだけだと思うが
51底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:22:27.36
>>48
道が危険なので手を挙げるバス事業者がいなくて、
仕方なく送迎バスを走らせてるので早くやめたいはずだよ
52底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:27:11.41
>>48
一部企業がサポートしないと路線維持できないだけだと思ってた
正直あんな所利益なんてたいして出て無いどころかマイナスなんじゃないの?
少なくとも他の路線に便数振った方が利益出るとのは確実
53底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:35:32.21
>>50-51
退屈なクソ林道を8時間も歩いてみろや
歩いている傍らを土煙上げてバスが通過するんだぜ
北部も同じく冬山装備背負って登山客満載のタクシーに抜かされながら舗装道路を硬い山靴で歩いて8時間だぜ
俺はもう懲りてバスとタクシー使ってる
フォレストの小屋代なんてバス代だと思えは安いもんだ
利害一致だよ情けない
5448:2013/08/03(土) 19:45:03.70
>>50
>歩かない登山者に怠慢は無いんかと

あ、俺は歩かない奴が怠慢だなんて一切書いてねえからな。
空想するなよ、よくレス読めよ。
このカン違いは大きいぞ。
55底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:49:59.42
>>52
あれは、道路維持ボランティアではなく、(本事業撤退で既に返還すべき)既得権益の濫用だろ。
56底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:54:52.52
>>54
公道で、一部企業の宿泊施設専用バスを走らせる行政を巻き込んだ傲慢なんでしょ?
挙句に現時点でバス会社と利害が一致しているつもりになってるわけだ
下手すりゃ赤字出してる路線の停留場まで整備させたらお前にしか利が無いと思うんだが
57底名無し沼さん:2013/08/03(土) 19:57:33.66
>>54
36の人と思ってレスしたけど、違ってたらごめん
58底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:00:27.19
ちなみに、東海パルプ(フォレストの親会社)が建設した
二軒小屋から先の林道は20年前の時点でほほ完全になくなっていたよ
東俣を遡行(というほどではないが)していくと、いきなりカーブミラーとか出現して笑った
当時はモッコの渡しもあったりしたけど今はどうなんだろうね?
5954:2013/08/03(土) 20:10:41.90
>>57
俺は>>36さんとは別人です。
経緯承知しました。
こちらこそヤな事言ってすんません。
これからもよろしくです。
60底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:17:04.54
>>56
採算が合わなきゃ、また将来の企業ビジョンに与しなきゃ小屋畳むだろ?
企業はボランティア団体じゃねえんだよ
株主にどう説明するんだよ
フォレストがどういう意図で小屋運営しとるんかは知らんけどな
6160:2013/08/03(土) 20:25:14.35
>>56
もしかして、フォレストの小屋に泊まった事ねえべ。
一日二往復のマイクロ走らせなきゃ行く奴いねえよ。
バスでも徒歩でも一回行ってみてもいいと思う。
小屋(つうかロッジ)は綺麗で寝室も快適で下手なロッジよか全然いいよ。
62底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:28:55.61
もっと井川観光に頑張ってもらわねば
63底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:29:59.65
畑薙ダムのバス路線は、毎年今季もやるのかシーズン前にひやひやしてる
小屋の営業って採算取れないから辞めるってのは、簡単には出来ないはず
確かあそこら辺って国定公園か何かじゃなかったっけ?
小屋始めるのも大変だけど、撤退するのも大変らしいぞ
そこら辺含めて株主に説明した結果が期間運転なんじゃない?
64底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:32:29.92
>>61
でも小屋泊は混んでるんでしょう?この時期はテントと決めておりますの。
テン泊者はバス乗れないんです(涙
65底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:32:54.11
>>48
> 上高地みたいな事業者・行政・登山客の潔白さが必要だな。
クレクレで申し訳ないんだけど、上高地における3者の「潔白さ」のエビデンスを示してもらえますか?

さらにクレクレで申し訳ないんだけど、48のいう「潔白さ」が、現行の南ア南部の何処に無いのか、
たとえばどういう形態になれば48のいう3者の潔白さが成立した状態となるのか、例を示してもらえますか?

何かこう大雑把で抽象的に言いくるめようとしているだけで、具体性が乏しいにしか見えない。
66底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:40:12.44
>>61
冬しか行ったこと無いのでいつか泊ってみたいと思っております><
オシャレ小屋に泊まりたいってのより何よりバス乗りたい!
67底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:42:32.64
>>63
そうなのかもね

>>64
そうだねー、テン泊者にも有料でいいから(法律の縛りで出来ないんかもね)

>>65
学術論文でもない痰壺の痰にエビデンスなんか求めるてめえは便所コオロギか?
てめえの小さい脳ミソでレスから想像してみやがれ便所コオロギ
68底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:48:37.90
>>66
行ってみなっせ、いいとこだよ。
噂?のリムジンバスは、俺が行った時はマイクロのトヨタコースターエアコン付きだったよ。
林道は、砂煙もうもう。
樹林の中の道なので意外に景色は見えませんでした。
69底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:49:28.41
70底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:52:04.06
>>67
やはりはぐらかされましたね。
夏休み、宿題は早めにすませようね!
71底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:52:47.69
72底名無し沼さん:2013/08/03(土) 20:58:00.64
>>70
レスから想像(推察)してみろ、って言っただろ?
ガキでも解るレベルの話しにエビデンス
(単なる証拠・根拠のこどだよなお前が言っているのは)とか持ち出して、
挙げ句の果ては夏休みの宿題かよ?
だ・か・ら・てめえは便所コオロギなんだよ
わかったか便所コオロギ
73底名無し沼さん:2013/08/03(土) 21:01:47.54
>>72
上高地を引き合いに出してくるあたり・・・・貴殿が誰だかわかりました。
あっちで結局勝てなかったからって、こっちでまた同じ話を出してくるんですねw
74底名無し沼さん:2013/08/03(土) 21:03:28.93
>>72
事情を良く知らないのに多方面に攻撃した君が悪いだろ
突っ込まれるの嫌なら攻撃先は一か所のみにしときなさい。
75底名無し沼さん:2013/08/03(土) 21:06:12.58
>>71
フォレストの小屋は写真の通り綺麗だよ。
特にベッドルームの寝具類はちょー快適(少なくとも登山客には)。
一度行ってきなっせ。
76底名無し沼さん:2013/08/03(土) 21:17:14.18
>>74
諌言いたみいりまして候。
しからば我が矛先をカマドウマに向けるものか、便所コオロギと雌雄を決するか、
しばし決断のご猶予を…
よろしゅう…
77底名無し沼さん:2013/08/03(土) 21:23:32.81
椹島のは小屋じゃないよな。林道の奥に軽井沢のホテル街がある感覚だ。泊まった事ないけど…
78底名無し沼さん:2013/08/03(土) 22:18:04.22
>>77
二軒小屋も快適だよー。
バスに乗ったら宿泊クーポンが付いて来た、
って感じで行ってみてもいいかと。
ご家族連れなら、たまには登山休んで、家族でのんびりするのもいいかと。
79底名無し沼さん:2013/08/04(日) 00:06:08.80
レスの流れを改めて読んで気づいたこと。
@椹島とかに住んでいる人がいると勘違いしている
⇒井川以奥に住宅無し
Aフォレストが住民の利便の為にバス運行を行っている
⇒地域住民はいません、ロッジ専用シャトル
B南ア南部からの登山経験者が…
⇒いねえわ
C椹島ロッジ、二軒小屋ロッジ宿泊経験者が
⇒いねえわ、いい小屋で安いのに
Dフォレストのバスの実態を知らない
⇒だろうな、行った事ねえから
Eじゃこれからどうする?
⇒皆さん行ってみて下さい
Fフォレストのロッジやバスを非難してる奴は?
⇒バスやロッジ補給の運行(公道実質独占など)は明らかに問題だから公正な対応を行政に求むところか
※個人的偏見もあると思うけど、一旦総括するならこんなところでは?
80底名無し沼さん:2013/08/04(日) 00:31:19.18
>バスやロッジ補給の運行(公道実質独占など)は明らかに問題だから公正な対応を行政に求むところか
いつまでもこんなクルクルパーみたいなこと言ってる馬鹿は何なの?
路線バスが運行しない→採算が合わないので事業者が手を挙げない
東海フォレストが宿泊者以外を乗せない→バス事業者ではないので宿の送迎バス以外は運行できない
のは、超がいしゅつじゃん
自家用車を林道に入れないのはけしからん、と言いたいなら、北沢峠にも上高地にも言えばぁ?
81底名無し沼さん:2013/08/04(日) 00:37:09.25
>>80
俺が垂れた能書きはともかく、南ア南部は交通が閉塞しているね。
82底名無し沼さん:2013/08/04(日) 00:38:05.65
age忘れた
83底名無し沼さん:2013/08/04(日) 01:12:10.31
なんでこんな荒れてんのw

言い争いは同レベルの者同士、、
84底名無し沼さん:2013/08/04(日) 01:27:53.23
南アに北ア並の利便性を求めてる馬鹿がいるからじゃね
そんなに北アが好きなら、北アに行けばいいのに
85底名無し沼さん:2013/08/04(日) 02:12:12.54
>>84
利便性など求めても語ってもいないが、
あんたがそう感じたならそらてめえが節穴だからだろうな。
86底名無し沼さん:2013/08/04(日) 02:24:10.54
>>85
お前には上高地がお似合い
87底名無し沼さん:2013/08/04(日) 02:32:36.10
節穴に言われてもなあー
88底名無し沼さん:2013/08/04(日) 02:35:52.62
>>87
お前は上高地が大好きなんだから、上高地がお似合いと言われて喜ぶべきなんじゃね?w
89底名無し沼さん:2013/08/04(日) 04:16:49.95
私欲のリムジンバス廃止、公共の交通機関運行で一見落着
90底名無し沼さん:2013/08/04(日) 06:42:25.12
上高地バカ、まだやってんの?いいかげんにしないと貴殿の素性を暴露するよ?
91底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:01:20.67
>>90
節穴に言われてもなあー
92底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:18:26.74
>>79
Fって何かもんだいあるの?
公道実質独占ってよりはロッジ補給のためじゃないと通行禁止区間に車入れる許可下りないだけでしょ
公道実質独占ってのは通行禁止区間内で路線バス運行することの方があてはまるじゃん
93底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:30:59.98
>>91
24時間監視御苦労であった。お前のリストラが決定したので即刻私物をまとめ30分以内に立ち去れ。以上。
94底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:36:48.04
>>92
私的(独占)施設への旅客・荷物輸送だよ
林道内に路線バスなんか走ってねえからな
一度行ってみてからレスしろや
Peaks読んでるだけじゃ解らないんだよウスノロ
95底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:39:25.55
>>93
てめえが去れよインキン小僧
96底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:40:19.72
静かで雄大な南アルプスのスレがこんなにぎすぎすしてるなんて。
ケンカなら他でやってくれ。
97底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:43:52.50
>>96
そうだな。すんまそ。
南アはいいところたくさんあるよね。
98底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:48:43.41
>>94
林道内に路線バスあるほうがまずいって話
私的(独占)施設じゃなくて営林署から場所の管理任されてるだけだと思うが…
てか何でそこまでキレてるよ?
99底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:51:39.25
>>98
一度行ってみそ
100底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:54:32.34
>>99
前を通ったことならあるよ。泊れってことか?
てか何を問題にしてるの?
話しが食い違ってる感が半端ないんだが
101底名無し沼さん:2013/08/04(日) 07:57:51.57
>>98
行ってもいないのに、先入感で話してるバカがいるからだな。
実情知ってるのかよ?とも思う。
ロッジの質が良いのは既に書いた。
102底名無し沼さん:2013/08/04(日) 08:10:06.93
(まだ南部行ったことないから話題に乗れないのに、芦安でマナー喚起とか言いながら缶のノンアルコール配ってポイ捨て増やしたいのかあの山と渓谷者?の連中なんて、書けねえぜ)
103底名無し沼さん:2013/08/04(日) 08:11:24.83
>>98
>林道内に路線バスあるほうがまずいって話

くどいが、路線バスなんざねえんだよ、どこにも。
一度来てみなっせ。
場所と施設はいいところだよ。
104底名無し沼さん:2013/08/04(日) 08:22:20.66
>>103
>>92は、路線バスあるって意味で書いてないんだけど・・・
105底名無し沼さん:2013/08/04(日) 08:55:35.93
まだやってんのかよ

どっか行ってくれ
106底名無し沼さん:2013/08/04(日) 11:28:50.35
路線バスは走ってない⇒みんな知ってる
宿泊施設はいいところだ⇒そうですか
施設の送迎と運搬がある⇒みんな知ってる
何が問題なんだ?もうやめれ。
107底名無し沼さん:2013/08/04(日) 11:33:13.49
>>89氏に同意。
バトルに目がいってしまい読みこぼしてたわ(笑)。
108底名無し沼さん:2013/08/04(日) 12:06:14.17
>48=>53=>54=>59=>65=>67=>72=>76=>81=>82=>85=>89=>91=>94=>95=>103=>107
ってとこかな。

上高地に帰れ。
109108:2013/08/04(日) 12:07:56.07
スマン間違えた。

>48=>53=>54=>59=>67=>72=>76=>81=>82=>85=>89=>91=>94=>95=>103=>107

が正解。
110107:2013/08/04(日) 13:01:59.26
微妙に外れてるもんだな…
47
48
53
54
55
58
59
60
61
65
67
68
72
75
76
78
79
81
82
85
87
91
94
97
99
101
103
107
だよ。ってか俺、荒らし過ぎ。すんません…
111底名無し沼さん:2013/08/04(日) 14:15:28.91
上高地馬鹿「南ア南部に登ったことのあるのは俺だけ!俺以外の連中はピー糞読んで書いてるだけ!」
何で山域スレでこんな馬鹿丸出しの発想になるのか?ま、ピー糞なんか読んで上高地に行ってりゃ、脳も腐りそうだが
112底名無し沼さん:2013/08/04(日) 18:48:23.87
なんだ、まだやってたのか。また、くるは。
113底名無し沼さん:2013/08/05(月) 00:27:39.23
南ア南部って、国定公園であると同時に
かなりの面積が特種東海製紙の社有地じゃね?
乱暴に言えば、南部のほとんどが一人の私有地。
バスが無くても地主さんは困らない。
つまんない事でスレ伸ばすなよ。
寧ろ不便さを楽しむ余裕を持とうよ。
11424:2013/08/05(月) 12:07:33.65
みなさんありがとうです。
行くのは来週ですが、とりあえず行きはR362から井川経由でいきたいと思います。
携帯が圏外なのは痛いので、とりあえず現地に夜の10時くらいに着くようにして、
井川集落のどこかで車内泊します。(で、早朝に畑薙に移動する、と)

帰りはR27経由で帰ろうかな、と思ってます。
115底名無し沼さん:2013/08/05(月) 15:38:39.70
>>110
48
65
67

自演してたのか。わろす
116底名無し沼さん:2013/08/05(月) 20:03:33.09
>>114
そう言えばそんな話もあったねw
117底名無し沼さん:2013/08/05(月) 21:27:00.02
>>114
田代のてしゃまんくの里はトイレもあるし携帯圏内。
駐車枠は8台くらいかな?
同じこと考えている人も多いかもしれんが、参考まで。
気を付けて行ってら・・・って俺も来週行くけどなw
118底名無し沼さん:2013/08/05(月) 23:10:11.22
初心者(夏の富士山、瑞牆、硫黄岳経験者)を南アに連れて行くのに、仙丈ヶ岳か甲斐駒ケ岳を悩んでいます。
個人的には仙丈ヶ岳ですが、オススメありますか?
神奈川から日帰りです。
119底名無し沼さん:2013/08/05(月) 23:14:55.57
両方行けばいいじゃない
120底名無し沼さん:2013/08/05(月) 23:15:36.05
って、日帰りか。スマン
俺は戦場のほうが好き
121底名無し沼さん:2013/08/05(月) 23:54:04.87
仙丈ヶ岳の方が安牌じゃないかのー
122底名無し沼さん:2013/08/06(火) 00:35:46.87
甲斐駒黒戸尾根一択だろーが
123底名無し沼さん:2013/08/06(火) 00:49:35.69
甲斐駒に初心者は結構キツイのでは。
駒津峰から先の岩場とか意外と手強いし。
124底名無し沼さん:2013/08/06(火) 06:41:22.96
仙丈ヶ岳にしたら?
125底名無し沼さん:2013/08/06(火) 07:39:10.79
休日に行くなら凄く混雑するから、すれ違いに時間がかかる。
仙丈のほうがすれ違いしやすいし、登りやすいからから、
帰りのバスの時間気にしないで済むかもしれない。

ただ、この時期は早めに登らないと展望は望めないよ。すぐガスるし
126底名無し沼さん:2013/08/06(火) 08:04:22.36
初心者ならまず夜叉人峠まで登って北岳眺めて帰ればいいよ
甲斐駒とか仙丈なんて5年ロムってから登ったほうがいい
127底名無し沼さん:2013/08/06(火) 08:13:48.69
栗沢山ならいいんじゃない?
128底名無し沼さん:2013/08/06(火) 09:28:07.65
八月の休みに2泊3日で椹島から赤石岳と悪沢岳の
周遊コースを検討しているんだけど、
椹島-赤石小屋泊-中岳避難小屋泊-椹島と
椹島-千枚小屋泊-赤石小屋泊-椹島どっちがおすすめ?

中岳避難小屋使うと飯はフリーズドライになるけど
東岳の御来光が出来そう、ただ3日目が長そうで不安、
千枚小屋と赤石小屋はガイド本や雑誌で良くみるので良いのかなと
ただ、一日で2つの山頂がなんかもったいないのと3日目の楽しみが..

初心者、単独、100名山11/100程度なんだけど
129底名無し沼さん:2013/08/06(火) 09:45:14.58
130底名無し沼さん:2013/08/06(火) 09:51:49.05
仙丈は山頂下に小屋があるからねいざとなったら逃げ込む場所あるけど
甲斐駒は何もないからな
水だって大量に持って行かないといけない
131底名無し沼さん:2013/08/06(火) 10:55:04.58
見て楽しむのが
甲斐駒。
登って楽しいのが
仙丈。
初心者は仙丈がいいのでは。
132底名無し沼さん:2013/08/06(火) 12:41:12.72
甲斐駒か仙丈?って言ってるなら北沢峠までバスだと思うが、甲府か奈良田からバス乗ったら日帰りは無理だよ。乗り継ぎだけで一日終了。
日帰りなら青木鉱泉から地蔵岳位が無難じゃ?
133底名無し沼さん:2013/08/06(火) 13:45:35.95
>>128
千枚小屋から回る人の方が少し多いかな?
お勧めは千枚小屋から回って赤石避難小屋で二泊目
食事は出ないけど、カップラーメンぐらいはある、水は原則なしと
言ってるが万年雪から溶かした水を宿泊客には分けてくれる
 朝の絶景はすごいよ(もちろん天気がいいときだけ)
134底名無し沼さん:2013/08/06(火) 13:49:56.19
>>128
さんざん既出の問題で、一長一短だけど、
初心者で岩場に自信がなければ、赤石先回りがよいかも
左回りだと千枚〜悪沢の急な所が下りになるのが少しだけ危険
135底名無し沼さん:2013/08/06(火) 14:09:29.33
甲斐駒のがええよ。
キツいけどミーハー向け。
仙丈じゃ一般受けしないだろ。
夜出て仙流荘あたりで仮眠。
朝イチのバスで北沢峠に行けば日帰り可。
136底名無し沼さん:2013/08/06(火) 14:30:38.02
>>71
行ってみたいが予約が取れない。
お盆は全滅で椹島ロッヂで我慢です。
137底名無し沼さん:2013/08/06(火) 16:50:23.76
>>128
赤石東尾根は登りはじめから急登だよ。
千枚小屋→荒川→赤石の方が楽。
138底名無し沼さん:2013/08/06(火) 16:57:50.58
>>132
ドンドコ沢? ソレも結構きついだろ。
富士、瑞牆、硫黄が全然物足りなかったっていうレベルならわからんけど。

南アルプスのピークハントを日帰りでっていうんなら、5年とは言わないがもうちょっと経験積んでからの方が良い気がします。
139底名無し沼さん:2013/08/06(火) 17:03:13.04
べつに北沢峠〜甲斐駒なら6時間位で往復できるじゃん。
甲府前泊日帰りなら余裕でしょ。
140底名無し沼さん:2013/08/06(火) 17:37:47.86
サンクス
>>133
千枚小屋-赤石避難小屋かそれも良さそうだ
朝の絶景に惹かれるな

>>134
岩場に自信ないから時計回りの方が良いのかな

>>137
だからガイドでは良く一日目を千枚小屋で見かけるのか
141底名無し沼さん:2013/08/06(火) 18:24:02.20
>>123
直登コースじゃなければ駒津峰から先も大丈夫じゃない?
142底名無し沼さん:2013/08/06(火) 18:35:30.45
>>138
5年は長すぎると思うが、
北アと比べて南アはそれぞれの山が独立している(山容が大きい)から、
北アみたく短期楽チン連続ピークハントは厳しいね。
143743:2013/08/06(火) 20:57:09.41
富士山を(最近流行りの)弾丸登山できるレベルなら甲斐駒も仙丈もOKだと思うが
144底名無し沼さん:2013/08/06(火) 21:20:42.09
>>143
うん。okだと思う。普通に。
145底名無し沼さん:2013/08/06(火) 21:21:56.81
甲府で4:00の第一便に乗って,広河原で乗り継いで,北沢峠に入れば7:15くらい
甲斐駒だろうが仙丈だろうが,よっぽど貧脚じゃなきゃ16:00の便には
間に合うでしょ。
146底名無し沼さん:2013/08/06(火) 21:26:28.39
>>142
2000mを超える登山口からのピークハントなんて北でも立山くらいしか無いぞ
147底名無し沼さん:2013/08/06(火) 21:46:49.76
この頃流行の弾丸登山、ぷくっとボインの弾丸登山
148底名無し沼さん:2013/08/06(火) 22:32:00.13
>>146
いや、完全に勘違いされてる予感。
例えば、北なら穂高槍まとめてGETできるけど、
南は一旦コルまで降りて…
というパターンが多いね。…という話。
そら重箱をつつけば白根三山はすぐとかいろいろあるけど、
山域としての性格を書いた積もり。
南北ともに縦走してみると結構違いが分かると思う。
149底名無し沼さん:2013/08/06(火) 23:23:16.04
だから栗沢山でいいじゃん?
150底名無し沼さん:2013/08/06(火) 23:28:48.06
南アでテント泊する人は長期縦走型の人が多いから
休む時間もみんな早いね
19時になったら辺りがシーンとなる
翌朝の行動も早い
151底名無し沼さん:2013/08/07(水) 00:15:55.84
>>148
槍穂って短期楽チンピークハントなのか?
大切戸って一般ルートの中では難ルートと言われてるんだけど、
甲斐駒仙丈と比較して簡単なんだ。ふーん、そうーなんだ
152底名無し沼さん:2013/08/07(水) 00:39:05.41
>>151
>そら重箱をつつけば
153底名無し沼さん:2013/08/07(水) 00:49:26.19
鰻の代わりに蛇が出るよなw
154底名無し沼さん:2013/08/07(水) 13:59:48.02
薮をつつけば蛇の代わりに鰻
155底名無し沼さん:2013/08/07(水) 20:59:43.62
>>16-18
えらそうに説教たれてた先輩方ちーっす
楽勝で下山できたわ
156底名無し沼さん:2013/08/07(水) 23:03:54.98
>>140
赤石岳避難小屋は標高3000m以上なので、高山病になりやすい人だと泊まりはちょっと辛いかも。寝てる時は呼吸が浅くなるんで。
157底名無し沼さん:2013/08/07(水) 23:37:58.55
そういう時は避難小屋にかけこめばいい
158140:2013/08/08(木) 18:57:26.66
>>156
そうか、そこまでは気が回らなかったけど
3000mだもんね 
ちょっと不安だな

>>157
ハッ、目から鱗だよ
159底名無し沼さん:2013/08/09(金) 08:31:12.61
兎岳〜聖岳間でパンパカしたらしいな。
兎岳直下の岩場から転落かな?
160底名無し沼さん:2013/08/09(金) 08:33:23.70
>>159
ニュースになってないね?
161底名無し沼さん:2013/08/09(金) 09:00:08.70
普通にニュースで報道されてたよ
162底名無し沼さん:2013/08/09(金) 11:41:16.68
お盆休みに聖岳と光岳に行きたいんだが
今の時期、易老渡方面はヒルが多いよな
西沢渡と面平だとどっちがマシかな?
163底名無し沼さん:2013/08/09(金) 12:06:17.89
北も南も相当な人数が入山してるようだねw
164底名無し沼さん:2013/08/09(金) 12:20:59.17
中央は?!
165底名無し沼さん:2013/08/09(金) 12:31:27.33
それなりに
166底名無し沼さん:2013/08/09(金) 13:09:02.54
>>162
ヒルなんかいなかったよ まあゆっくり休んでりゃ別かも知れんが、日当たりの良い場所で休めばいいんじゃね
167底名無し沼さん:2013/08/09(金) 15:00:36.19
>>162
面平方面でヒルが多いのは易老渡取り付いてからの短区間。
西沢渡は便ヶ島から渡礁点までの川に沿った道が延々ヒルだらけ。
168底名無し沼さん:2013/08/09(金) 16:09:13.47
アルジェリア侵略の日揮と福島ホロコーストの東電が被爆死者イナイイナイ詐欺の黒幕?

>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者janus-gw.janus.co.jpをアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
株主
日揮株式会社 80% 東京電力株式会社10% 関西電力株式会社 5% 中部電力株式会社 5%
米国NUS Corp.と日揮株式会社の資本と技術を基礎に 東京電力株式会社の資本参加を得て創立。
http://dat.2aa.jp/news/1360830839.html

「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」
放射能からめた芸人暴言コントに韓国紙「大喝采」(J-CASTニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130806-00000000-jct-soci

雲隠れした「プルトニウムは飲んでも安心」の大橋弘忠 -
YouTube http://youtu.be/6byKIUiuBcgと東大話法で語る醜い言い訳
http://syrinx.q.t.u-tokyo.ac.jp/120228.html

放射能は安全だとウソ言って、後々、健康被害が出たら、
ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。そういう特別立法を行って、死刑にしてしまえ。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/363753995791114240

テレビに騙されている人が本当に多すぎる。真実を突き詰めて考えると、
ガレキ焼却で放射能を燃やして再拡散させた自治体の首長は全員殺人鬼だ!!
https://twitter.com/Lightworker19/status/363718417007640576
169底名無し沼さん:2013/08/09(金) 19:47:55.68
>>167
パンスト履いて登ればOK
間違えて被るなよ
170底名無し沼さん:2013/08/09(金) 20:49:46.83
ヒルって丹沢以外でもいるのか
171底名無し沼さん:2013/08/09(金) 21:01:42.58
丹沢にしか生息してなかったら国の天然記念物に指定されてるだろ
172底名無し沼さん:2013/08/09(金) 23:41:48.73
>>166 167
思ったよりヒルの心配は無さそうですね
でも面平の方がやはり沢沿いじゃないだけマシかな…
とても参考になりました。情報ありがとう!
173底名無し沼さん:2013/08/09(金) 23:42:02.00
一昨日塩見付近で山ガールファッションの男を見た奴いないか?
最初顔見ないで普通に挨拶しちゃったが、格好と顔見てドン引きした
174底名無し沼さん:2013/08/09(金) 23:57:53.85
塩見は知らんけど、短パン+タイツ男は時々いるぞ。お爺さんでも見たことある
新穂高の先で、山スカ+タイツの男も見たことある
175底名無し沼さん:2013/08/10(土) 00:21:58.57
お盆行ってる人いますか〜?
芦安の駐車場は深夜着が無難ですか?日曜仕事後の出発で行こうと思っているんだけど、お盆は初めてだからどれ位混んでいるのか不安です、。。
176底名無し沼さん:2013/08/10(土) 03:13:20.99
>>175
夢を壊すようで何だが、今のそこそこ山ブームでは、かなり混むかと。
昔は夜叉神峠の車道に車置いて登れたんだが…
177底名無し沼さん:2013/08/10(土) 03:17:32.87
少し芦安から離れた場所に車置いて、芦安タクシーに乗るのも良いかと。
バスだと制約は仕方ないなー
178底名無し沼さん:2013/08/10(土) 07:00:34.42
>>175
駐車場は遠くなるが間に合うとは思う。
ただ,バスに乗るより乗り合いタクシーの方が快適なので,深夜着できるなら
深夜に着いた方が良い。
179底名無し沼さん:2013/08/10(土) 07:17:00.17
先月鳳凰三山に登った際芦安の駐車場に止めた。
その日は朝からどんよりしてて雨も降ったから
駐車場は余裕で止めれたw
しかし駐車場の番号を覚えて置かなかったから
下山してからタクシーの運転手と一緒にクルクル
探しまくって苦労したな。
180底名無し沼さん:2013/08/10(土) 07:22:17.09
バイクなら夜叉神の森まで行けますか?
181底名無し沼さん:2013/08/10(土) 13:20:01.65
峠の駐車場が満車ならゲートが閉まっていて進めません
なので混雑状況次第でしょう
当日に現地へ直電すれ
182底名無し沼さん:2013/08/10(土) 23:58:43.80
>>180
この前中型バイクであの坂道を登れず押していたヤツを見かけた。エンジントラブルかもしれないが
注意されたし
183底名無し沼さん:2013/08/11(日) 12:36:32.96
誰に注意されたの?
184底名無し沼さん:2013/08/11(日) 14:45:33.79
ゆとりか
185底名無し沼さん:2013/08/11(日) 17:32:29.25
ねえねえ
誰に注意されたの?
186底名無し沼さん:2013/08/12(月) 05:59:52.09
注意といえば、椹島のバス受付で屁理屈こねて
バスに乗ろうとしている人がいて周りの人まで困らせていた。
そんなことすると、またルールが厳しくなるのに
自己中な人がいるなあと...
187底名無し沼さん:2013/08/12(月) 13:31:17.91
どんな屁理屈だったの
188底名無し沼さん:2013/08/12(月) 13:53:48.24
たしか、小屋に泊まるつもりだったが混んでいて泊まれなかったのはお前らが悪いのだから、俺にはバスに乗る権利がある!!だったと思う。
189底名無し沼さん:2013/08/12(月) 17:17:34.07
やれやれ、だね。
190底名無し沼さん:2013/08/13(火) 12:20:41.53
みんな山に入ったのかよ。
寂しいなこのスレw
自宅待機の俺は・・・
(´・ω・`)
191底名無し沼さん:2013/08/13(火) 13:41:15.66
南アとはいえこの時期の山なんか人だらけだぞ
お盆空けてから行くにかぎる
192底名無し沼さん:2013/08/13(火) 23:44:14.47
あいかわらず南ア好きは人嫌いだなw
193底名無し沼さん:2013/08/14(水) 00:10:16.52
南ア好きって変人多いよね!
194底名無し沼さん:2013/08/14(水) 02:11:15.99
http://i.imgur.com/HA1kdO4.jpg
昨日の仙丈ヶ岳は暑かった!
日帰りだから帰りの運転のキツさが1番かな。。。ワラ
195底名無し沼さん:2013/08/14(水) 02:38:11.27
エフェクトわらたw
196底名無し沼さん:2013/08/14(水) 02:42:11.78
何これ。ミニチュアモードとか?
197底名無し沼さん:2013/08/14(水) 02:53:08.15
天気良くて北沢混んでそうだね。お疲れでした
198底名無し沼さん:2013/08/14(水) 09:39:14.56
ミニチュアw
199底名無し沼さん:2013/08/14(水) 11:27:13.28
ジオラマ
200底名無し沼さん:2013/08/14(水) 21:03:56.70
ミニ北岳を見に来ただけ
201底名無し沼さん:2013/08/14(水) 21:12:45.37
鳳凰三山いってきた
お盆休みなのに人が少なくて驚いた
人気ないの?
202底名無し沼さん:2013/08/14(水) 21:16:51.82
>>201
お盆のころは毎年少ないらしい。
203底名無し沼さん:2013/08/14(水) 22:51:55.23
明日、明後日と北岳〜間ノ岳に行こうと思ったけど天気悪いみたいだからパスしたよ
単独だからこんなてきとーでもいいかと
204底名無し沼さん:2013/08/14(水) 23:11:03.81
>>201
人気が無いことは無いだろうw
南アルプス前衛の山では、そりゃアクセスの良さから
千丈と甲斐駒は双璧だ。日帰りで登れるからね!
でも鳳凰三山は日帰りは無理w
その差ではないだろうか。
205204:2013/08/14(水) 23:13:09.39
おっと言葉足らずだった。
日帰りは無理というのは人によりけりかw
夜叉神からのルートは長いからね〜
206底名無し沼さん:2013/08/14(水) 23:41:20.50
みんな長休みでないと行けない場所に行ってるから、
手近な場所は空いてるのかもね。
207底名無し沼さん:2013/08/14(水) 23:56:51.88
>>201
スズメバチいた?
208底名無し沼さん:2013/08/15(木) 07:59:47.83
沼平ゲートの施錠壊して入った釣り人、おまわりさんに逮捕。
また、送迎バスも厳しくなるか。
209底名無し沼さん:2013/08/15(木) 08:46:31.85
壊したの?
210底名無し沼さん:2013/08/15(木) 09:33:05.95
>>208
それニュースで報道されたの?
211底名無し沼さん:2013/08/15(木) 09:35:21.20
202.204.205.206

レスども
どこの山頂も多いときで3.4人くらいしかいなくて、天気も良くて素晴らしかったです。
すれ違う人も少なかったです。

>>207
アブは多かったけどスズメバチは気がつきませんでした。
もしかしてアブとまちがえて気にならなかったのか?
蝶なら色々いました。
花はホウオウシャジンも楽しめましたし
滝も見れたし山盛りな山行でした。
212底名無し沼さん:2013/08/15(木) 13:34:15.62
畑雉ダムから百聞洞山の家までどのくらいかかりますか?
この時期混んでますかね。
213底名無し沼さん:2013/08/15(木) 16:16:55.11
お盆は意外とすくないよ。
214底名無し沼さん:2013/08/15(木) 16:35:59.45
>>212

そんなこと人に聞かなきゃ分かんない人は山に登っちゃだめ
215底名無し沼さん:2013/08/15(木) 19:02:28.42
>>201
単純に連休使って縦走してる人が多いんだろうよ。
鳳凰はいつでも車で行けるからね。
216底名無し沼さん:2013/08/15(木) 19:25:31.68
お盆にわざわざ鳳凰三山登る気になる人はいないでしょ
1年に1度しかない夏休みに鳳凰三山って
217底名無し沼さん:2013/08/15(木) 20:00:57.58
>>212
どちらも南アルプスのスポットではないな。
218底名無し沼さん:2013/08/16(金) 12:14:15.24
こないだ仙丈ヶ岳で雷鳥親子いたで
219底名無し沼さん:2013/08/16(金) 12:19:59.44
>>217
www気づかなかったwww
220底名無し沼さん:2013/08/16(金) 13:49:25.86
雷鳥ってそんなにめずらしいの?
しょっちゅう見た見たって報告あるけど
221底名無し沼さん:2013/08/16(金) 14:15:01.39
ニホンカモシカよりは珍しい
222底名無し沼さん:2013/08/16(金) 14:44:32.00
>>219
バカじゃねえの?
223底名無し沼さん:2013/08/16(金) 16:54:52.12
>>216
鳳凰三山なめるなよヽ(`Д´)ノウワァァァン
下山は本当にきつかったんだからなー!
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag7011.jpg
224底名無し沼さん:2013/08/16(金) 17:45:33.61
>>223
ウゾダウゾダドンドゴザワーン

と言ってみるとよい
225底名無し沼さん:2013/08/16(金) 18:52:24.23
>>223
大丈夫だ、俺も鳳凰三山好きだ!
観音岳から見る景色良いよね
226底名無し沼さん:2013/08/16(金) 19:46:29.86
>>223
白鳳峠から北岳?たしかにあの下りは辛かった。
ここは早川尾根小屋でもう一泊して、北沢峠に降りる方が色々楽しいかと。
227底名無し沼さん:2013/08/16(金) 20:02:21.65
>>226
そうだよ。目の前にドドドーンと北岳が見えるけど
見ている余裕なんて全然なくて、前半は長いガレ場
後半は長い樹林帯。ハシゴはあるはクサリがあるはw
今でもこの景色が目に焼き付いている。
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag7013.jpg
228底名無し沼さん:2013/08/16(金) 20:07:29.06
こいつ前に出没した変なやつか
229底名無し沼さん:2013/08/16(金) 20:35:38.81
>>223
おれもおれも!
朝、鳳凰小屋から三山上がって中道降りたときは展望もなくて足も心も折れそうになった!
http://i.imgur.com/UvpDTrg.jpg
230底名無し沼さん:2013/08/16(金) 21:10:44.29
清涼飲料水とかミネラルウォーターを販売している小屋で、
「お水をゆずってくれませんか?」って言ったら、
「おまえにやる水なんかねーよ!!」
って小屋番に厳しく説教された。
「水が無くてどんだけ大変だと思ってんだ!」
との事なのだが、
こちらとしても必死に集めた天水を、
しかも無料で貰っちゃうつもりなんかなくて、
その小屋の売店で扱っている、
市販のミネラルウォーターを買いたかっただけだったんだよなー。

オレの頼み方が悪すぎたな。。。
言葉足らずというか。
231底名無し沼さん:2013/08/16(金) 21:25:58.15
230続き

あの感じだと、
「お水を下さい」
でもアウトだったと思うので、
「市販のミネラルウォーターを売ってください」
って声を掛けるべきだったな。

普通のお店では、
「これ譲って」
「これ頂戴」
「これ分けてよ」
「これを下さい」
ってのは、
イコール「私にそれを売ってください」、
って解釈してもらえるけど、
水に苦労している山小屋で、
こういう言葉足らずのコミュニケーションはダメだね。
232底名無し沼さん:2013/08/16(金) 22:12:56.53
商品名を告げて「これください」って言えばいいのでは?
233底名無し沼さん:2013/08/16(金) 22:30:12.63
椹島発畑薙ダム行きのバスの最終が14時って早すぎだろ!16時にしろ!

始発の時間を遅くして、最終のバスを早くして、日程をきつくさせて、できるだけ小屋に泊めさせて儲ける魂胆か?
あとバス運行者の労働を楽にする魂胆か?
234底名無し沼さん:2013/08/16(金) 22:38:43.66
>>232

そうですね、
それくらいに具体的に言うのが間違い無いですね。
235底名無し沼さん:2013/08/16(金) 22:43:10.57
小屋じゃ無くて、
JRのキオスクで
「お水ゆずってくれませんか?」って
言われたら、
? ってなるわな

丁寧なんだけど、的をえていない
236底名無し沼さん:2013/08/16(金) 23:13:25.46
>>35

その場合は、
南アとか富士山とか霧島かなんかのどっかの天然水を、
キオスクは出すんじゃね?
237底名無し沼さん:2013/08/16(金) 23:18:45.24
古い小説を読んでいれば譲るとか分ける、は頻繁に出てくる表現、
小屋番は本を読まないタイプなんだろ
238底名無し沼さん:2013/08/16(金) 23:40:26.79
言葉はコミュニケーションのツール
相手に伝わってないのにその言葉で押し通そうとするのは意味がない
伝わってないと思って別の言い方に変えられないのならそれはあなたも言葉に不自由ってことだ
239底名無し沼さん:2013/08/17(土) 00:22:16.71
ちなみにそれ、どこの小屋の話ですか?
240底名無し沼さん:2013/08/17(土) 00:39:20.92
伝える努力、聞く努力どっちも重要だ。
日常会話ではなんとなく伝わっちゃうからあんまり重要視しないけどね。
241底名無し沼さん:2013/08/17(土) 00:47:00.79
分けるなんてぼかした言い方する必要もないんだから、直截に「売ってませんか」で良いと思うんだが。
242底名無し沼さん:2013/08/17(土) 03:59:13.25
的を得るのか?
弓道部の連中が「返せ」と迫ってくるぞ
的を射れば「一射!」と褒めてくれるけどな
243底名無し沼さん:2013/08/17(土) 04:58:30.34
>>242
皮肉くそワラタ
ウィスキーでも飲んで寝ろww
244底名無し沼さん:2013/08/17(土) 05:05:35.11
>>233
バス運行者って散々あれは送迎バスで事業じゃないのは既出だろ
245底名無し沼さん:2013/08/17(土) 07:52:27.98
>>242
今時このネタかよ
246底名無し沼さん:2013/08/17(土) 08:20:28.21
「的を得る」っていうともの凄いドヤ顔でつっこんでくる人がいるけど
一応こういう↓考察もあるんで、知っておいた方がいいと思うよ。

http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9A%84%E3%82%92%E5%BE%97%E3%82%8B
247底名無し沼さん:2013/08/17(土) 11:33:33.79
小屋番も、
いきなりキレルのではなく、
水っていうのが、
売り物の水を指しているのか、
それとも溜めた貴重な雨水等の事を指しているのか、
せめてそこを相手に確認してから、
キレたら良いのに。
あと「譲って」とか「分けてくれ」とかいう表現は、
アスペの人には意図は伝わらない。
248底名無し沼さん:2013/08/17(土) 11:34:41.35
誤解されてもめんどくさいんで、水1Lいくらですか?って聞くようにしてる
249底名無し沼さん:2013/08/17(土) 14:15:25.58
「俺の糞でも登ってろ日本人」 、「俺のうん○でまた富士山が高くなったぞ、喜べ日本人」、
「富士山より俺のトグロを巻いたうん○の方が立派だ」
先日、靖国神社に韓国人が放尿した事が話題になった。以前から彼らによる横行は目立っていたが
以来、反日愛国を盾にした行動が頻発している。
中でもSNSで話題になったのが富士山での脱糞行為。心ない隣国の一部人々で流行っているのは野糞で、
登山道中にしてしまう者が多いという。韓国には実は2,000m以上の山がなく、富士山を妬ましく感じているのではないか。
世界遺産登録されて以降、富士山を憎む韓国人が多く存在しており、わざわざ訪れて脱糞して行く若者もいるという。
彼らはその様子をSNS等で報告し、賞賛の嵐。脱糞した男たちは帰国すると英雄扱いを受けている模様だ。

〔世界遺産登録で反日の対象に・韓国人による富士山での脱糞行為〕
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130805/Bucchinews_571.html
250底名無し沼さん:2013/08/17(土) 20:33:17.72
山小屋で南アルプスの天然水買う馬鹿(笑)
251底名無し沼さん:2013/08/17(土) 20:34:47.69
>>220
今日初めて見れた。@塩見岳
写真取ろうとしたら逃げられた
252底名無し沼さん:2013/08/17(土) 20:36:05.40
>>250
確かに変だけど、そのほうが安価なんだからしょうがない。
253底名無し沼さん:2013/08/17(土) 20:38:57.38
>>252
北欧あたりのミネとかも売ってるだろ
254底名無し沼さん:2013/08/17(土) 20:43:52.50
エビアンとかボルビックは北欧じゃないでしょ。山小屋じゃあんまり見ないし。
255底名無し沼さん:2013/08/17(土) 22:29:09.78
そういえば、山小屋で売ってる缶飲料ってポカリ、CCレモン、なっちゃん、コーラだよね。
俺は必ず小屋でなっちゃんを飲む。
下山後はコーラ、帰りの特急でビールと決めているw
256底名無し沼さん:2013/08/17(土) 22:41:34.37
塩見小屋はものすごく飲み物の種類が多かった。
257底名無し沼さん:2013/08/18(日) 16:59:39.08
南アルプスの天然水はコンビニ価格の6倍
しかも湧き水飲めば文字通り「南アルプスの天然水」になるってのがな。
258底名無し沼さん:2013/08/18(日) 17:32:40.44
大樺沢の水はうまいぞ
259底名無し沼さん:2013/08/18(日) 17:33:57.82
山頂で小便してる奴いるよね
260底名無し沼さん:2013/08/18(日) 17:42:53.31
オバサンたちなんか30分おきにションベンしてるもんな。紙持って帰れや。
261底名無し沼さん:2013/08/18(日) 20:47:35.68
>>260
ずっと後つけて観察してたんですか?
262底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:08:10.22
南アルプスの小便水 
263底名無し沼さん:2013/08/18(日) 21:30:50.73
>>260
オバハンの股ぐら狙いの変態さんか・・・
264底名無し沼さん:2013/08/18(日) 22:23:04.41
>>261
えっ…やーだー!
265底名無し沼さん:2013/08/19(月) 12:52:59.78
仙丈の北西に三ツ石山という山を通る尾根があるんですが
戸台からここを歩いて馬の背まで出ることは可能でしょうか?
266底名無し沼さん:2013/08/19(月) 14:16:27.86
深南部
267底名無し沼さん:2013/08/19(月) 18:43:46.45
北沢峠から鳳凰三山縦走して夜叉神峠に下りたいので、北沢まで夜叉神からバスで行きたい。
夜叉神発のバスないよね?芦安発のバス乗れるのかな?
268底名無し沼さん:2013/08/19(月) 18:50:11.62
>>267
夜叉神発はないね。
俺は夜叉神から立ち乗りで広河原まで頑張った。
9月半ばの平日(金曜朝)で立ち乗りだったよ。
269底名無し沼さん:2013/08/19(月) 18:58:05.45
>>266
恐ろしいヒル山って話。
270底名無し沼さん:2013/08/19(月) 19:01:47.62
>>268
そうだよね。
朝だと立ちになっちゃうよなあ。
奈良田から立ちで広河原まで行ったことあるけど、移動で疲れちゃったもんな。
271底名無し沼さん:2013/08/19(月) 19:08:37.48
甲府駅から広河原まで何回も立ち乗りしたなあ
特に平日は悲惨
土日みたいに大盤振る舞いでバンバン後続車両を追加しない
ザックは大概は床に置けるけど
四方に変な置き方してる奴が占領しちゃってると、床にすら置けなかったする
そういう時は、縦走用のパッキングしたザックを担いで2時間じっと堪えるのな
夜叉神で何人か下りて座れる時もあるが、必ず座れるという希望を持ってはいかん
272底名無し沼さん:2013/08/19(月) 19:18:27.34
登山道できついのは構わないが、登山口へのアプローチきついのはいややな
273底名無し沼さん:2013/08/19(月) 19:20:38.07
>>271
良い訓練になるじゃねーか。
274底名無し沼さん:2013/08/19(月) 19:43:16.90
>>273
マジレスすると
ただ立ってるだけだからつまらないし
バスも急な坂をくねくね動くから踏ん張らないといかんし
思ったようには動けないから筋が張ってくる
かなりきついし、降りた後で真面目にストレッチしないと筋痛める危険が高い
275底名無し沼さん:2013/08/19(月) 20:02:33.53
>>274
星飛雄馬を見習えw
つま先立ちだ!!
276底名無し沼さん:2013/08/19(月) 20:06:51.37
>>275
あっちは巨人の星
こっちは山の頂
目指す方向違うだろwww
277底名無し沼さん:2013/08/19(月) 20:16:19.91
山交は評判良くないね
北沢峠行きのバスは立ち乗りなんかさせないけどな
278底名無し沼さん:2013/08/19(月) 20:41:31.70
10時間近く山歩きした後じゃ立ち乗りくらいどうでもよくね?
279底名無し沼さん:2013/08/19(月) 20:45:04.72
>>265
残雪期オンリーかと思ったら
検索すると無雪期に登ってる人もいるみたいですね。
280底名無し沼さん:2013/08/19(月) 21:09:47.73
>>278
>267は夜叉神ゴールだよ
281底名無し沼さん:2013/08/19(月) 21:27:22.54
>>277
北沢峠のは市のバスだから、定員オーバーすると法令違反で操業停止させられる
282底名無し沼さん:2013/08/19(月) 21:41:00.77
農鳥オヤヂがあらわれた!どうする?コマンド
283底名無し沼さん:2013/08/19(月) 21:57:35.12
>>282
早着き、早飯、早寝、早起き

どれかがHITするだろう
284底名無し沼さん:2013/08/19(月) 22:58:04.46
>>283
お前さん、足元フラフラだな
どこまで行こうってんだい?
285底名無し沼さん:2013/08/19(月) 23:04:19.94
あー、熊の平、あー
286底名無し沼さん:2013/08/19(月) 23:17:22.73
熊の平の「ノウトリ」は笑った
287底名無し沼さん:2013/08/19(月) 23:33:44.17
仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳、日帰りするならどっちがまずお勧めですか!?
聞くところ仙丈ヶ岳のがゆるやかで、甲斐駒ケ岳は岩場が楽しそうと。
288底名無し沼さん:2013/08/19(月) 23:52:09.46
どっちでも好きな方からいけ。

甲斐駒ヶ岳は駒津峰〜六方岩(直登コースなら頂上まで)がゆるい岩登り(岩下り),
仙丈ヶ岳は小仙丈尾根を淡々と登山道を登るのみ(下りは別ルート可)。
289底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:10:09.92
ヤマレコに、広河原 6:00 - 間ノ岳 - 14:00 広河原、というのが載ってたけど、
こんなん本当に可能なん?
ttp://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-330265.html
290底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:35:26.73
コースタイム約15時間を8時間ですか
>こんなん本当に可能なん?
って聞くほどのこともなく可能
291底名無し沼さん:2013/08/20(火) 00:57:55.16
渋滞をどうかきわけたのかなとは思うが
292底名無し沼さん:2013/08/20(火) 01:02:02.42
山と高原地図の6割(≒0.57)はワリと山に出入りしてる人なら十分可能でしょ。
293底名無し沼さん:2013/08/20(火) 02:36:53.87
でも大和光源地図だと休憩時間が入ってないから
自分の場合、休憩入れるとだいたい大和光源地図のコースタイムと同じになる
294底名無し沼さん:2013/08/20(火) 03:35:50.48
>>287
鍛えて日帰りで両方行く
トレランでなら北沢峠から普通に行けるコース
トレラン以外だとかなり厳しいが
295底名無し沼さん:2013/08/20(火) 05:38:43.25
ヤマレコはたまにとんでもなく速い奴がいるから信じてマネすると痛い目にあう。
それなりに健脚のつもりでいたが某レコの真似して塩見ピストンで泣きが入ったわ。
296底名無し沼さん:2013/08/20(火) 07:46:57.13
速い人って全く無音の森やどこまでも重なる山々を風に吹かれながらまったり過ごす時間を知らんのだろうか。
風と沢の音が気持ちよくて、居眠りして顔に蝶がとまって起こされたり足もとまでリスが近づいて来たり。生きている山みたいなこと知らんのだろうか。
297底名無し沼さん:2013/08/20(火) 07:56:43.07
ひがみにしか聞こえない…
鈍足の方ですか?
298底名無し沼さん:2013/08/20(火) 07:58:19.92
気になるのは農鳥タイムと帰りのバスだからな。
299底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:00:46.79
熊が気になってとても道中なんかで寝られない(笑)
300底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:07:27.11
すみません教えてください
仙丈ケ岳なのですが、大滝の頭から馬の背方面のトラバースルートと
小仙丈方面の尾根ルートとでは山頂までどちらのほうが早いでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いしますです。
301底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:22:32.94
>>300
雪が完全消滅した時期なら、馬の背方面のほうが少し速いよ
302底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:28:03.11
>>299
登山なんか無理だな。そもそもやってないか。
303底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:30:34.58
>>301
馬の背の方が早いかな?勾配は緩いけど距離が長くね?
304底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:43:59.48
道中寝てもいいのはザコにボコられてもノーダメのキリト様くらいなもんだろ。
305底名無し沼さん:2013/08/20(火) 08:53:24.93
かまってもらえると思って喜び勇んだレスが続く…
306底名無し沼さん:2013/08/20(火) 09:04:44.90
大滝の岩陰に残雪がほんの少し残ってたね
あの量じゃ、あと1週間持たないだろうな
9月まで融け残った年あるの?
307底名無し沼さん:2013/08/20(火) 09:15:24.62
>>300
自分も馬の背から頂上の方が早いような気がする

小仙丈から頂上に登るコースの方が好きです
 
大平山荘から馬の背 山頂と回った事もあります
308底名無し沼さん:2013/08/20(火) 09:32:00.25
>>300
馬の背の方がほんの少し早いと思うが、小仙丈ヶ岳からの小千丈カールは往路で
みておいた方がいいんでね?
309底名無し沼さん:2013/08/20(火) 09:41:28.10
300です。沢山のみなさんありがとうございました。
馬の背の方が少し早いんですね。
週末に日帰りするので少しでも早い方で行きたいと思いました。
ありがとうございました。
310底名無し沼さん:2013/08/20(火) 10:11:05.70
いや待て。

朝イチで7時ちょい過ぎに入っても,13:30のバスまでに戻れなければ
次は16:00(平日15:30)だし,ちょっとくらい早くても意味ないでしょ。

もちろん,ちょっと早い人なら13:30に戻れるけど。
311底名無し沼さん:2013/08/20(火) 10:45:57.93
人が集まってきたら臨時出ないか?
312底名無し沼さん:2013/08/20(火) 10:50:05.47
集まればたいてい出すよ。
でもまあ、時間追い込んで、そんな不確定なものに頼ってもねぇ。
313底名無し沼さん:2013/08/20(火) 10:56:33.07
>>290
>>291
>>292

ありがと。
そうか CT の六割は普通なのか…
健脚の人たちってすげぇんだな。

並足の俺は北岳日帰りピストンで死にそうになったわ。
バスに間にあわせるために早足で下ったら最後膝が痛みだしたし。
314底名無し沼さん:2013/08/20(火) 11:13:36.92
CTの六割は普通じゃないけど珍しくはないってくらい
速度なんて人に(目的に)よって全然違うからこんな人もいるんだなって感じでみとけばよろし
315底名無し沼さん:2013/08/20(火) 11:23:02.80
山歩きに慣れれば普通にザックに通常装備の荷物詰めて7〜8割、
さらに、コンディションが良くて、慣れた山で、荷物を限定して登れば、
6割ちょいならトレランスタイルじゃなくても、そんなに困難ではないでしょ。

ま、普通ではないかもしれんけど。
316底名無し沼さん:2013/08/20(火) 11:54:46.79
背伸びしなくてよろしい
317底名無し沼さん:2013/08/20(火) 12:31:00.92
南アなんて普通に登ってれば、子供でもコースタイムの6割で行けるようなとこ(鳳凰の稜線とか草すべりとか)と、
普通のやつではコースタイムギリギリいっぱいになってしまうようなとこが混在してることは、知ってるはずなんだがな
まして地盤の弱い山域で、道の崩壊で所要時間増えたり、道の付け替えで所要時間短縮されたりも多い
318底名無し沼さん:2013/08/20(火) 12:34:09.10
コースタイム×1.3で計算してのんびり行けばいいってミキは思うな〜
319底名無し沼さん:2013/08/20(火) 12:34:43.34
背伸びしなくてよろしい
320底名無し沼さん:2013/08/20(火) 12:39:34.96
今背伸びしないで、い・・・・・
321底名無し沼さん:2013/08/20(火) 12:44:11.46
これキタダケソウだよと教えてもらって、
うちに帰って調べたらチョウノスケソウだったでござるよ
322底名無し沼さん:2013/08/20(火) 13:02:51.91
俺は他の登山者からキタダケソウってどれですか?っと聞かれたら
周りを見渡し白い花を指して、これですよっと教えています
するとその登山者は、”ウワー初めて観たー綺麗な花ねー”といいながら幸せそうな顔してはしゃぎます

そんな登山者の喜ぶ姿を観たい為に私は北岳に登ってます
323底名無し沼さん:2013/08/20(火) 13:06:03.18
北岳に来ただけ。 




なーんちって。
324底名無し沼さん:2013/08/20(火) 15:28:04.77
>>323
お前、農鳥17時通過の刑な
落雷を経験してこい
325底名無し沼さん:2013/08/20(火) 16:28:30.51
>>323
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326底名無し沼さん:2013/08/20(火) 17:46:11.73
南アルプスでコースタイムとか言うのは、なんとなくこそばゆい。
327底名無し沼さん:2013/08/20(火) 17:50:44.79
コースタイム考えなきゃ計画立てられないよ
328底名無し沼さん:2013/08/20(火) 17:59:07.78
ざっくりでいい気はする。
329底名無し沼さん:2013/08/20(火) 18:34:23.42
>>289
ピークハントに分類されているけど、間ノ岳まで4時間なら実際はトレランだと思う。
こういう人は、トレランに分類するとランナー同士でタイム比較されるからピークハントとしているのかな?といつも疑問。
330底名無し沼さん:2013/08/20(火) 19:16:55.49
往復8時間なだけで、間ノ岳まで4時間ではないぞ。
331底名無し沼さん:2013/08/20(火) 19:18:40.62
と思ったら、実際に間ノ岳まで4時間なんだな。
332底名無し沼さん:2013/08/20(火) 19:29:42.01
健脚であるに越したことはないでしょ。
健脚はゆっくり歩くことも出来るけど、いっぱいいっぱいで遅いのでは意味が全く違うしね。
333底名無し沼さん:2013/08/20(火) 20:58:24.33
>>313
北岳日帰りならかなりの健脚だよ
並足ではないと思う
俺は鈍足で一泊しないと無理
みんなすごいね
334底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:03:20.58
>>333
俺も一泊だなあ。
遅いから。
冬春も一泊だわ。
遅いから。
335底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:05:08.90
三伏峠から塩見岳、または荒川岳方面は北岳近辺と比べて混み具合はどうですか?
336底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:11:52.23
空いてるよ
337底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:50:47.71
でも、塩見小屋は混むよ
338底名無し沼さん:2013/08/20(火) 21:53:47.80
三伏峠〜荒川三山方面は空いてる
海の日でも数組程度しか歩いてない
339底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:14:13.38
農鳥小屋って一日あたり何人怒られてるの?
340底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:25:09.04
いつも間ノ岳でUターンしちゃうからわかりません
341底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:27:13.00
最近は17時でも稜線歩いている人多いからね
親父さんの機嫌次第だろ
今年は取材が増えて、かなり上機嫌だよw
342底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:45:35.86
そうか!「私はブロガーです、取材させてください」と話しかければ良いのか?
343底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:54:24.88
おー
344底名無し沼さん:2013/08/20(火) 22:56:22.62
なんか意味あんのか
それ
345底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:14:03.50
農取おやじはとにかくおだてろよ
あほやからな
346底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:16:54.93
あと女には甘い
女装して池
347底名無し沼さん:2013/08/20(火) 23:34:30.50
>>346
ワロタ〜wwww
348底名無し沼さん:2013/08/21(水) 00:04:55.58
>>342
全国紙の名刺を自作して
新聞記者ですと名乗った方がよい
349底名無し沼さん:2013/08/21(水) 22:59:48.86
http://i.imgur.com/afrmiLv.jpg
今日の甲斐駒ケ岳。
頂上直下の直登コースを登ったんだけど、槍の岩場はもっと恐い?イメージとしては3点確保まででなら荷物重くてもいけそうだけど、今日は日帰りだからザック軽かったけどちょいジャマだったな。
350底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:24:55.09
マジな話すると、北岳はテン泊装備背負って1泊するより日帰りの軽い荷物で
大樺沢から八本歯登って日帰りする方が絶対に楽。新穂高からの槍とかも同じ。
351底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:27:24.80
でもテントだと満天の星見れるかもしれないじゃん。


今週末の天気心配だね。
352底名無し沼さん:2013/08/21(水) 23:30:36.77
テントじゃ天窓ついてないと星は見れないんじゃ?
353底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:34:48.68
>>352
テントから出るんだろ
あほかおまえ
354底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:35:55.41
>>350
ははそうだよね
ただ、ゆっくり北岳を味わいたい方もいるだろうから参考情報だね
355底名無し沼さん:2013/08/22(木) 00:54:48.28
この時期は昼前にはガス上がってくるだろ
日帰りで登ってもなんも見えないとか悲しすぎるわ
356底名無し沼さん:2013/08/22(木) 01:22:38.05
>>349
直登コースって、あそこは大岩が多くて見晴らしがあるから
多少恐怖感ある程度だと思うけど、荷物重くても傾斜角度と山行時間相応の体力消費するだけで
あそこは特に技術も何もいらないでしょ

槍ヶ岳は山容が尖っているから、怖いイメージあるけど、そうでもないよ
今はコースも整備されてるし、無雪期なら甲斐駒よりは岩場が長くなるけど、誰でも登れるような所だ
ただ、裏銀座&表銀座のコースは他より少し危険度高いから、初心者にはあまり勧められないなあ
それでも登山未経験で登ってるグループは時々いるけどね

結論としては、槍のほうが岩場長い分、それに比例して怖い箇所はコース上に増えるけど、
ちゃんと整備した一般コースなので、深刻に考えるレベルでもない
357底名無し沼さん:2013/08/22(木) 07:55:53.78
高山裏避難小屋の小屋番のオヤジさん、何となく農鳥オヤジに似てるタイプだと思ったら、やはり弟子だったんだな。
358底名無し沼さん:2013/08/22(木) 08:09:30.31
>>357
南アの小屋の評判の大多数はあの親爺のせいな希ガス
359底名無し沼さん:2013/08/22(木) 08:51:14.87
>>357

高山裏の親父さんって、中岳避難小屋まで料金徴収に行ってた人かな?
確かに取っ付きにくい人だけど、話してみると優しい人だよ。
360底名無し沼さん:2013/08/22(木) 09:21:22.30
取っ付きにくいだけの付き合いの登山者が大半だから今の評判になってるんだろ
登山中に取っ付きにくい人と話してみるなんて暇人か酔狂じゃなきゃしない
361底名無し沼さん:2013/08/22(木) 10:19:47.81
>>360
登山者とはそもそもそのような錯覚に陥りやすい場合が往々にしてある
小屋の親父 無愛想 離してみるとよい人というのはおきまりのパターンだが小屋の親父など
しょせんは山のことも知らない社会のことも知らない中途半端な人物や
そんなもの見つかるはずがないのに長年海外を放浪し夏は小屋番で旅行資金を得るような人物が大半
そんな雰囲気に数分話しただけでよい人と思い込む馬鹿が大勢いる
そんな浅はかな人物だから登山靴を履かなければ山では危険きわまりないと言うデマにすぐに騙されてしまうのだろうな
362底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:16:00.01
長靴厨ウザイ
363底名無し沼さん:2013/08/22(木) 11:32:06.88
何で長靴が来てんの?

あぁそうか。高山裏の親父に怒鳴り飛ばされたんだね。
364底名無し沼さん:2013/08/22(木) 15:33:44.93
長靴は病院住まいだし、そんなところにまで行けるのだろうか?
365底名無し沼さん:2013/08/22(木) 18:00:14.02
広河原から椹島まで行ってきた。なんでもきいて。
366底名無し沼さん:2013/08/22(木) 18:37:26.22
>>365
危ない所ある?
支配人いがいで
367底名無し沼さん:2013/08/22(木) 18:38:34.68
今日の晩飯何がいいかな
368底名無し沼さん:2013/08/22(木) 19:03:47.20
彼氏と
別れたほうが
いいでしょうか
369底名無し沼さん:2013/08/22(木) 19:36:51.57
>>365
バスは何本乗り継いだの?
370底名無し沼さん:2013/08/22(木) 23:46:22.31
広河原〜(山交)〜奈良田〜(早川町乗り合いバス)〜身延〜(JR)〜富士〜(JR)〜静岡〜(静鉄ジャストライン)〜畑薙〜(東海フォレストのバス)〜椹島
371底名無し沼さん:2013/08/23(金) 00:33:53.87
>>368
チンポは何本乗り継いだの?
372底名無し沼さん:2013/08/23(金) 14:22:36.09
>>371
書いてて恥ずかしくないか?
家族が知ったら泣くぞ
373底名無し沼さん:2013/08/23(金) 19:21:49.76
家族に知られました・・・orz
374底名無し沼さん:2013/08/23(金) 20:55:34.60
>>365
同じコース辿るから適当に気づいたこと書いてって
375底名無し沼さん:2013/08/23(金) 21:23:36.83
>>372
家族居ないんだろ
376底名無し沼さん:2013/08/23(金) 22:01:29.03
家族居たら書けないよな
377底名無し沼さん:2013/08/24(土) 20:58:07.36
ところで、芦安→広河原の乗合タクシーの悪事をチクるのにもっとも効果的なところってどこかな。俺は車だったんで見かけただけなんだけどさ

芦安駐車場で甲府行きのバス待ちしてた人達に、タクシーの運ちゃんが
「今から来るバスは広河原と夜叉神で人いっぱい拾っちゃって乗れないぞ。だからタクシーで送ったる。バスより高いが、人数的に一人1300円だ」
と行って無理やり誘導していて、ほとんどの人が乗っていったんだけど、そのあと来たバスは実はガラッガラで乗れたんだよね
これって営業妨害だよな?
ちなみに俺は山交の乗務員も嫌いだ
378底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:01:50.35
長野側から公営バスで北沢峠に入ればそんなストレスはなくてすむよ
山梨側から入る奴は南ア初心者だろ
379底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:03:29.47
バカなの?
380底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:15:10.25
>>378
俺は奈良田から入りたかったんだけど、連れ(彼女)が「芦安からがいい」って言ったもんで
381底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:17:54.06
>>378
芦安は甲府昭和で下りて30分位ですぐだからね。
関東人にとっては伊那谷まで行く気はしない。
ちなみに、奈良田に行くのも随分遠い。
382底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:20:54.01
>>380
奈良田も山梨側。長野側は仙流荘から
>>378は皆が長野に住んでると思っているのかw
383底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:29:23.23
>>380
連れ(彼女)
384底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:34:57.94
>>383
と言っても俺も彼女もバツついてるけどな…
奈良田から入りたかったのは帰りに宿取りたかったためです。伊那経由は遠い
385底名無し沼さん:2013/08/24(土) 21:41:31.05
奈良田は、帰りに身延山と下部温泉に寄れるメリットはあるが、早川から1時間近くかかるし、広河原からのバスが1日2便(平日)しかなく不便。
386底名無し沼さん:2013/08/24(土) 23:38:47.55
>>377
御◯石鉱泉のババアみたいだな
387底名無し沼さん:2013/08/25(日) 00:56:56.97
>>377
南アルプス市に言えば良いだろ。
でもまあ、乗り合いタクシーの方が快適だし早いから、200円くらいの違いなら
乗り合いタクシー乗るけどね。

もっとも、今は協力金込みで1100円って決まっているから、座席に座ってから1100円しか払わんが。
388底名無し沼さん:2013/08/25(日) 20:46:37.57
>>377は甲府行きの話だから、1100円じゃ乗れないぞ

タクシーはこの前、北岳から降りたときに芦安観光の運転手に「遅い!出発待ってる奴に謝れ!」となぜか言われて、「伊那側へ降りるので関係ない。それにそんな口の聞き方しちゃダメだよおじいちゃんwww」と返しておいた
389底名無し沼さん:2013/08/25(日) 21:23:07.19
意味不明
390底名無し沼さん:2013/08/25(日) 21:33:39.82
>>389
確かに。
乗合タクシーなんて時間決まってないのに、確かに意味わかんない
391底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:52:45.01
>>388
下山した登山客に下山が遅いってタクシーの運ちゃんが言ったってこと?
392底名無し沼さん:2013/08/25(日) 23:58:46.95
タクシーの運ちゃんが芦安方面へ降りるのに、人数揃うの待って
北岳から降りてきた>>388に遅いと言ったけど、>>388は伊那へ降りるので関係ないねってこと?

もっと人が分かるように書けよww
393底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:10:54.80
>>392
いや、>>388は普通に読めば意味わかるんだけど、それホントだとしたらタクシーの運ちゃんが意味わかんない。
394底名無し沼さん:2013/08/26(月) 00:11:49.07
タクシーと間違えて地元の人の車に乗ったとか
395底名無し沼さん:2013/08/26(月) 12:07:11.07
>>388
それ、先週俺も似たことを聞いたかもしれない

おばちゃん達が悪評広めたいらしくて、バスの中で言いふらしてたんだけど
おばちゃん達は人数の都合でバスに乗ろうとしてたのに、広河原山荘前で「下山遅かったな。早く乗れ」と怒られた、と
おばちゃん達は「丁重に断った」らしいんだけど、結局、無理やり2つに分かれさせて乗せられて、乗ったタクシーの中で「待たされた客に謝れ」と言われたらしい
「待たされた客」は「待ってないです…」と困ってたみたいだけど、運転手がしつこいからおばちゃん達は仕方なく謝ったそうだ
芦安観光タクシーの青木さんと言ってたな。もう乗らないって
396底名無し沼さん:2013/08/26(月) 12:11:56.49
A木さんが独りよがりの変人ということは分かったが、実名だったらまずいでしょ。
397底名無し沼さん:2013/08/26(月) 12:58:11.43
しかも出所の怪しげな伝聞で
398底名無し沼さん:2013/08/26(月) 13:42:17.12
タクシーは擁護してくれる人がいるからいいね。山交は皆無w
399底名無し沼さん:2013/08/26(月) 19:34:48.39
>>377
芦安駐車場〜広河原は山交バスも乗合タクシーも料金同じだったと思うけど。
満員でバスに乗れずに、しばらく待って乗合タクシーで行くと、途中でバスを追い越しちゃうから結果的に早く着く。
しか満員バスよりはるかに快適。
400底名無し沼さん:2013/08/26(月) 19:47:41.26
昔懐かしい「雲助タクシー」がまだ現存してたのか・・・
401底名無し沼さん:2013/08/26(月) 20:52:47.73
>>399
377は芦安→広河原って冒頭に書いてるからいけないんだけど、話は多分芦安→甲府のチャーターのことだと思う
402底名無し沼さん:2013/08/26(月) 21:39:56.20
つまり芦安からは乗合タクシーの方が吉って事ね
上高地の沢渡みたいに、人を集めてくれるのかな
403底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:02:40.83
>>402
※ただし会社による?
404底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:24:03.57
9月の天気は全滅だな(;´Д`)
405底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:24:34.19
>>402
上高地のことは知らんが。
芦安は乗合タクシーの乗り場があって、基本的に人数が集まり次第順次出発って感じだったと思う。
組合になってはいるが、タクシー会社はそれぞれ(個人とか多いのかな?)だと思う。
以前、乗合タクシーの中で財布を落とし、組合に連絡したが見つからなかった苦い思い出がある。
406底名無し沼さん:2013/08/26(月) 22:29:51.96
乗合タクシーとタクシー相乗りは違うぞ
乗合タクシーはダイヤと乗降場所が決められた乗合バスのようなもの
ちなみにタクシー運転手が同じ方向への客を集めて相乗りさせるのは法律違反
407底名無し沼さん:2013/08/27(火) 00:37:53.20
芦安広河原間の乗合タクシー
定員オーバーなのに乗せられたのはここだけの秘密だ
協力金なしの500円で良いと言われたから、きっとその金はドライバーのポケットに入ったんだろうな
408底名無し沼さん:2013/08/27(火) 10:55:32.14
今年は水場が涸れたところもあるんじゃないの?
409底名無し沼さん:2013/08/27(火) 11:10:15.01
>>408
俺の財源(親の財布)も涸れそうだ・・・・・
410底名無し沼さん:2013/08/27(火) 13:22:34.91
田舎のじいさま運ちゃん、さすがだなw
こういうのでトラブルになってもアレなので、今度どっかに言っておくか。
411底名無し沼さん:2013/08/27(火) 14:00:42.73
上高地も前2人
後ろ4人
計7名とかは普通だった、今は知らない
412底名無し沼さん:2013/08/27(火) 14:12:01.11
南八ヶ岳を縦走してきて、信濃境通って
そのまま鋸山経由で甲斐駒来た3人と山頂近くで会った
タフ過ぎるw
っつーか家庭大丈夫かよw
413底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:12:55.79
山と高原地図の聖赤石荒川あたり、特別健脚でなければ
ほぼコースタイムどおりって感じですかね?
414底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:18:19.65
>>412
隣接しているとはいえ別々の山域
良くやるな
415底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:24:12.85
>>413
鈍足のオレが違和感なく参考にしてる。とだけ言っとこうか。
416底名無し沼さん:2013/08/27(火) 18:43:11.08
健脚じゃなくても縮めることはできるけど、あの辺はアップダウンが結構あるから不安なら余裕持ったほうが良いと思う。
417底名無し沼さん:2013/08/27(火) 19:39:44.61
>>413
荒川岳〜聖岳間は山一つ一つが大きいので、予想より時間のかかることがあります。
特に赤石岳〜聖岳は百間洞の小屋付近以外は森林限界を越えているので、雷が来たとき逃げ場がありません。
麓からも遠く万が一の時救助が遅れる心配もあります。
日程に余裕を持って行動してください。
418底名無し沼さん:2013/08/27(火) 20:32:02.44
>>417
携帯通じるし、ほぼ全行程稜線上で救助は迅速な典型地帯かと。
419底名無し沼さん:2013/08/27(火) 20:38:04.42
>>404
マジで?
420底名無し沼さん:2013/08/27(火) 20:49:28.23
>>418
ヘリタクならね。
421底名無し沼さん:2013/08/27(火) 20:54:18.12
>>420
救助がヘリタクとか。下山が目的じゃなく疾病負傷の救助の話なんだがそれがヘリタクだなんて狂ってる。
422底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:22:00.66
423底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:22:08.26
こっちがケガしたんなら
呼んだらすぐ来いよと思うぞ
それが仕事なんだろ?
やる気ないんなら救助隊だか何だか知らんが、仕事辞めちまえよ
424底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:26:56.57
>>422
ちょっとなんなのそれなんなのよ嫌がらせかよ?8月忙しくて行けねぇって、9月なんとか行けるかもって思ってたらそれかよなんなのオレの人生。
425底名無し沼さん:2013/08/27(火) 21:28:24.51
平日に有給取って行けば良いだけ
426413:2013/08/27(火) 21:39:46.06
皆様、レスありがとうございます。
3泊4日で
1日目:聖沢〜聖平
2日目:聖平〜百間洞
3日目:百間洞〜千枚
4日目:千枚〜椹島
で計画していますが、3日目は様子を見て赤石小屋にしてみます。
427底名無し沼さん:2013/08/27(火) 22:05:46.44
>>423
お前は遊びで行ってるのに何言ってんだよ
人の仕事増やしてんじゃねぇよ
428底名無し沼さん:2013/08/27(火) 22:08:32.40
>>427
だからー
そういう比較が既におかしいんだよ
職務を全うする熱意があるなら、遭難者の原因がどうあれ
迅速に駆け付けて確実に救助するのが使命でしょ
あなた言っているのは、「バグ対応の仕事増やすから不具合見つけても黙ってろよ」みたいなもんだよ
429底名無し沼さん:2013/08/27(火) 22:37:20.11
>>426
行けるんじゃね?
3日目しんどくなったら荒川中岳避難小屋に泊まれば。
あそこは管理人いるし、レトルト食品だけど食事できるからね。
430底名無し沼さん:2013/08/27(火) 23:40:28.82
雷ドカドカ落ちてる時にヘリタク来ないし当たってから来ても遅いし
431底名無し沼さん:2013/08/28(水) 00:03:39.98
パンパカスレに
南に関しては、あんま書き込みないんだが
北に比べ南はプロが多いからかな
432底名無し沼さん:2013/08/28(水) 00:47:04.12
山梨県警が記者クラブに情報あげてないだけかも
でもまぁ北アの方が数倍遭難は多いよね
素人ばかりだから仕方ない
433底名無し沼さん:2013/08/28(水) 00:49:35.09
富士山の語源は、アイヌ語の「「フチ(火)」から来ているというデマが以前あって
未だに信じ続けている人がいるらしいから、スレチではないな
http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/aynu/huji.htm
434底名無し沼さん:2013/08/28(水) 01:03:14.40
先週甲斐駒ケ岳登ってたら怪我人を含む7人パーティーが降りてきたよ。腕を三角巾
で吊って、頭にはネット。60代位のおばちゃんが頂上直下から降りてきたから、これで下山はみんな大変だなぁ。。。とこちらが気を引き締めて改めて少し転んだだけでも山では命とりだと感じたよ。
みんな気を付けよう。
435底名無し沼さん:2013/08/28(水) 01:31:47.33
>>434
北沢峠側?黒戸尾根側?
436底名無し沼さん:2013/08/28(水) 01:33:29.36
怪我人を黒戸からわざわざ下ろす馬鹿もいないのでは
437底名無し沼さん:2013/08/28(水) 01:49:58.79
>>436
いや、どこで怪我したのか、ってこと。北沢峠側だと怪我するような怖い場所もないような気がして。
確かに、黒戸尾根の途中で手を骨折したら、上に行くのも下に行くのもハシゴがあるから、その時はヘリで運ぶしかないような気はするのだが。
438底名無し沼さん:2013/08/28(水) 01:59:52.86
頂上から駒津峰の方に下りてきたんだろうが、どこでケガしたかはわからんよね。
439437:2013/08/28(水) 02:00:11.73
あ、頂上直下から降りてきたって書いてあるね。頂上付近で怪我したようだね。
すると北沢側だね。
440底名無し沼さん:2013/08/28(水) 02:18:57.30
>>428
ちゃうだろ
仕様にないような使い方してクラッシュさせた挙句に
「バグだから直せ、お前の仕事だろ」とかほざいてるのがあんた
441底名無し沼さん:2013/08/28(水) 02:31:16.05
>>439
書き間違いじゃないの?
甲斐駒の頂上直下でケガしないし、けが人をつれたパーティーがどこまで登って
けが人が出て下りてきたかっていうことは、登りの>>434にはわからんことだろ。

頂上直下ですれ違ったってことだと脳内変換したわ。
442底名無し沼さん:2013/08/28(水) 02:50:15.82
登りの途中で怪我したけど、同行者がアフォで自分が下山したくないものだから、
強引に山頂まで連れていかれたとか?
443底名無し沼さん:2013/08/28(水) 03:10:41.22
山頂〜駒津峰の間なら怪我する場所あるだろ
444底名無し沼さん:2013/08/28(水) 03:25:33.95
最近は何でもないとこで転んでヘリタクも多いみたいだよ
石に腰掛けて弁当食っててひっくり返ったのかもね
445底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:15:55.08
なんか最近の山やっている人って、他力本願な人が多いな。
428の書き込みって信じられないよ。
446底名無し沼さん:2013/08/28(水) 08:47:08.66
>>428
こやつは愚か者
447底名無し沼さん:2013/08/28(水) 10:06:06.00
南アルプスにヘリタクは似合わないな。
倒れて死んでも屍拾うものなし上等って好事家が似合う。
448底名無し沼さん:2013/08/28(水) 11:05:00.47
>>428
「熱意」とか
「使命」とか
449底名無し沼さん:2013/08/28(水) 17:34:17.56
すれ違ったのは六方石の近くの登り返しがある付近だから、結構な急登だから片手でキツそうだったよ。
北沢峠でそのパーティーが宿泊予約してたから、大事ではないのだろうけど、おばちゃんかわいそうだったわ。
450底名無し沼さん:2013/08/28(水) 17:52:54.80
オバちゃんは骨もろいからちょっとしたことで骨折するからなあ。
脚の骨折でなくて不幸中の幸い。
451底名無し沼さん:2013/08/28(水) 17:57:50.33
先日、赤石岳と荒川岳に2泊3日で行って来た
次は鳳凰三山を行きたいんだが9月末で
単独初心者でも行けるかな?
山小屋利用で1泊2日、マイカー使用

ライチョウを見たいのだけど鳳凰三山でも見られるの?
452底名無し沼さん:2013/08/28(水) 18:12:37.03
>>451
らいてうは仙丈ヶ岳
453底名無し沼さん:2013/08/28(水) 18:21:11.96
>>451
小屋泊なら余裕だと思います
3連休だと混んでるかもしれんが
454底名無し沼さん:2013/08/28(水) 18:28:58.24
>>451
雷鳥の生息は確認されたが、とても数が少ないのでまず見れないと思う
雷鳥見たいなら仙丈か北岳〜間ノ岳
455底名無し沼さん:2013/08/28(水) 19:08:11.50
>>428
確実に救命するには登山者0にするのが一番なんだがどう思う?
バグになる可能性がある無くても良いコードあったら普通削除するよね?
456底名無し沼さん:2013/08/28(水) 19:16:11.45
>>455
そら鉄道事故を0にするには、
全ての列車を動かさないのが一番だよな
暴動は起こるかも知れんがそら事件だから事故ではない
457底名無し沼さん:2013/08/28(水) 19:21:38.73
まぁ山なんて勝手に登らせてもらってるだけだしな
トラぶった時のバックアップまで他人に期待してるのは遊び人としてどうなんよ?ってのは思う
458底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:00:41.67
>>457
助けか来たらラッキー
というのはあるかもな
自分達で確実を期するのが前提だよね
459底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:20:44.62
登山は自力下山が大前提だけど最近は安易なヘリタク利用多くなってるんじゃないかな、特に北アで
そのうち南アにもそういう人達がやってくるかと
460底名無し沼さん:2013/08/28(水) 21:35:06.73
応急処置して自力下山したのなら大したモンだ
優秀なCLがいる団体は、追いついても苦にならない
461底名無し沼さん:2013/08/28(水) 23:38:49.42
>>426
俺も来週同じコースかも。
462底名無し沼さん:2013/08/29(木) 01:13:08.59
ん?

薬師のへんで、雷鳥のこども見かけたよ?
今年の春くらいに
463底名無し沼さん:2013/08/29(木) 01:23:13.31
>>462
嘘つくなアフォ
春に子供がいるわけねーだろ馬鹿。繁殖シーズンがいつかも知らんのか
http://www.minamialps-net.jp/news_main.php?news_num=957
464底名無し沼さん:2013/08/29(木) 08:54:35.42
>>442
黒戸の上の方で怪我したなら、戻るより山頂越えて北沢峠の方が技術的に楽だし時間的にも早いだろ。
465底名無し沼さん:2013/08/29(木) 09:04:07.94
雷鳥なんかべつにめずらしくないだろ
ペンギンでも飛んでたらびっくりするがな
466底名無し沼さん:2013/08/29(木) 09:12:38.16
ヒヨコの羽をスプレーで色つけて放したら、バカな観光客が雷鳥だーって騒ぐかな
ピヨピヨって泣き声聞いても、声がヒヨコみたいだねーってかー
467底名無し沼さん:2013/08/29(木) 10:57:46.37
雷鳥っていつも子供つれて歩いてるなと思ったら
子供生まれたら巣には戻らないんだってな
468底名無し沼さん:2013/08/29(木) 11:17:46.31
今年は雷鳥さん沢山見た
オコジョも遠目で見た
たのしい
469底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:30:16.31
山にウズラがいたらみんな雷鳥だと思うんじゃない?
470底名無し沼さん:2013/08/29(木) 12:39:30.96
広河原から北沢峠に行く林道でウズラいたよ
471底名無し沼さん:2013/08/29(木) 14:29:23.82
>>470
もしかしてバスじゃなくて踏破したの?
しかも冬じゃなくて今の時期に?
472底名無し沼さん:2013/08/29(木) 14:50:57.73
夏の北沢峠てたまに明らかな日帰り一般旅行者が紛れこんでるよな?
473底名無し沼さん:2013/08/29(木) 15:00:41.81
>>472
付近を散策して終わりの人もいるよ
あと、小屋で食事して雑談とか
まぁ、楽しみ方は人それぞれという事で
474底名無し沼さん:2013/08/29(木) 15:28:36.94
>>472
儂のように若い頃通った北沢が懐かしくて行く者も居ると言う事ぢゃよ。
但し、脚が弱って山を登ると言う訳にはいかんのでな、山の雰囲気だけでも味わいたくてバスで峠まで出掛けておるんぢゃ。
475底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:01:47.58
駒鳥池の看板の←FH 駒鳥池 M→のアルファベットってどんな意味なの?
476底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:14:33.52
畑薙ダムまでいつも島田市側から上がって行くんですが、静岡市側からの方が道が良いですか?
477底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:18:41.43
>>476
島田側
478底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:23:20.35
>>475
計画高のFH(Formation Height)かと思ったら、これじゃ意味通じないよね
Mが何だかわからんし
479底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:55:25.69
480底名無し沼さん:2013/08/29(木) 16:56:15.38
481底名無し沼さん:2013/08/29(木) 17:22:44.02
山頂や登山道で、人がいないと思って大声で歌を歌っていたら
突然人が現れて気まずい思いをした。


そんなご経験ありませんか。
482底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:05:32.35
独り言ならある。
そのまま意味不明なことをつぶやいて、他の人がいなかったことにしますた。
483底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:09:16.04
話し声がするから、逆に人がいると思っていたら
誰もいなかったと言うことなら
484底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:44:22.46
怖いねぇ、、、
485底名無し沼さん:2013/08/29(木) 18:59:09.17
>>481
よくある。そんな時は気さくな感じで「独り言聞こえちゃってましたぁ?」なんつって笑って逃げる。
486底名無し沼さん:2013/08/29(木) 19:06:40.72
だいたいどんな曲歌うんだよ
487底名無し沼さん:2013/08/29(木) 19:33:55.79
>>486
娘さんよく聞〜けよ。山男にゃ惚〜れ〜るなよ〜
488底名無し沼さん:2013/08/29(木) 19:34:53.80
甲斐駒って9月半ばごろってどんな感じですか?
服装は富士山に準じる感じでおK?
489底名無し沼さん:2013/08/29(木) 19:38:05.83
その時の天候によるだろ
490底名無し沼さん:2013/08/29(木) 20:24:44.30
九月後半ならちょっと寒い位じゃない?
491底名無し沼さん:2013/08/29(木) 21:07:32.56
てか自分もそうだけど独り言言うやつ多いんだなw
そんなら聞かれてもあんまり恥ずかしくないなw
492底名無し沼さん:2013/08/29(木) 21:44:55.04
>>475
鉄塔巡視道の道標じゃないかな
Mは「Mountain」
FHは「Foothill(山麓)」

さて、今週末は荒れた天候だがどこへ行くかな
空いてて楽しそうだ
493底名無し沼さん:2013/08/29(木) 21:51:19.82
>>492
FHが上(千枚岳)でMが下(椹島)になってたんです。
494底名無し沼さん:2013/08/29(木) 23:38:08.27
FH=スキージャンプのフライングヒル(K点200mぐらいのジャンプ台)
M=スキージャンプのミディアムヒル(K点80mぐらいのジャンプ台)
千枚岳山頂にフライングヒルを、椹島にミディアムヒルを建設する
495底名無し沼さん:2013/08/30(金) 05:33:24.50
>>493
その標識は昔、息子を遭難で亡くした親御さんが地元の山岳会に資金を出して立てたらしいけど。
親御さんが確認出来ないのを良いことに地点やら標高がかなりまちがっている。
ありゃあかえって遭難ふえるわ。
496底名無し沼さん:2013/08/30(金) 07:33:15.78
大門沢下降点の黄色の道標も遭難者の親御さんが建てたんだよな
497底名無し沼さん:2013/08/30(金) 12:23:21.48
明日仙丈ヶ岳でも行こうかな
晴れそうだし
498底名無し沼さん:2013/08/30(金) 12:47:08.40
いまはトウヤクリンドウやイワギキョウあたりが咲いているのかな〜
499底名無し沼さん:2013/08/30(金) 12:47:15.27
>>497
明日は「曇か霧一時雨か雷雨」だけど?
500底名無し沼さん:2013/08/30(金) 12:53:29.87
台風と前線が同居するなか登山なんておっかなくて出来ねえよ
501底名無し沼さん:2013/08/30(金) 13:13:50.74
マピオンの山麓の天気で見ると、明日の仙丈ヶ岳は晴れになってるよ?
502底名無し沼さん:2013/08/30(金) 13:22:24.81
山麓で釣りでもすんの?
503底名無し沼さん:2013/08/30(金) 13:41:23.12
山頂も昼前後から晴れになってるな
504底名無し沼さん:2013/08/30(金) 14:05:44.34
風が強そう
505底名無し沼さん:2013/08/30(金) 14:14:25.22
506底名無し沼さん:2013/08/30(金) 19:34:54.30
台風の進み方がまた早くなってきたのかな?
507底名無し沼さん:2013/08/30(金) 20:52:49.35
台風で客が全く来ず、農鳥オヤヂが寂しそうにしています。

どうする?コマンド。
508底名無し沼さん:2013/08/30(金) 22:05:44.15
>>507
カッパももたずずぶ濡れで夕方6時に到着、さらに同行者は30分遅れ
509底名無し沼さん:2013/08/30(金) 22:49:34.62
こんな天候で農鳥小屋着いたら半日は説教だなw
510底名無し沼さん:2013/08/31(土) 05:48:35.95
白峰三山って日帰り縦走できると思う?
こないだ鳥倉林道から塩見ピストン24km 11hほどかかりましたが。。。
511底名無し沼さん:2013/08/31(土) 07:46:03.78
>>510
「白峰三山 日帰り縦走」ググっただけでも相当数出てくるが
512底名無し沼さん:2013/08/31(土) 09:50:07.32
俺には無理
513底名無し沼さん:2013/08/31(土) 10:52:40.00
農鳥小屋の壁が最難関だな
ヘタすりゃ足止めくらう
514底名無し沼さん:2013/08/31(土) 11:22:01.56
しっかり計画を立て体力があり好天に恵まれれば可能でしょ
そしてその山行(苦行)に価値を見出せるのなら
99%の方はそうではないみたいだね
515底名無し沼さん:2013/08/31(土) 13:22:16.90
今日は天気もつんだったら出かけりゃよかったわ(;´Д`)
516底名無し沼さん:2013/08/31(土) 15:12:05.04
1日で3000m級3つ制覇ってのは楽しそうだろ。
517底名無し沼さん:2013/08/31(土) 15:20:01.50
そんなの槍穂縦走すれば余裕
518底名無し沼さん:2013/08/31(土) 16:05:19.21
ラリホ縦走
519底名無し沼さん:2013/08/31(土) 16:07:45.02
農鳥小屋ってジャグジーとかありますか?
520底名無し沼さん:2013/08/31(土) 16:11:20.62
ジャンクなジジーがいる
521底名無し沼さん:2013/08/31(土) 17:07:13.26
>>516
そういや、富士山を4つのコースから1回ずつ1日で登った人のニュース出てたな
522底名無し沼さん:2013/08/31(土) 20:00:33.83
農鳥のおやじさんガッカリだ
523底名無し沼さん:2013/08/31(土) 20:51:41.37
>>522
kwsk
524底名無し沼さん:2013/08/31(土) 21:02:43.42
>>521
4コース登りで使ったってこと?それは凄いね。1コース往復で6時間以内か
525底名無し沼さん:2013/08/31(土) 21:08:07.01
リニアの南アルプス駅が出来たら登ろうと思う。
526底名無し沼さん:2013/08/31(土) 21:11:50.17
>>510
やってみれば?
何がやりたいかは個人の問題
タイムトライアルに燃えるか、全山縦走の地図線引きがやりたいのかそれぞれ
下山後車にたどりついて達成感があったとしたら、「俺は下山口駐車場に来たくてあえいでいたのか・・・」と
気がつくもんだ
527底名無し沼さん:2013/08/31(土) 21:42:21.40
>>522
誰にも罵倒せず、終日上機嫌だったんだろ?w
528底名無し沼さん:2013/08/31(土) 21:42:48.77
>>525
駅に?
529底名無し沼さん:2013/08/31(土) 22:01:46.36
あんなところに穴掘っちゃいかん。
崩れて大惨事になるぞ。
530底名無し沼さん:2013/08/31(土) 22:32:31.39
>>521
これか。
ttp://www.yamakei-online.com/cl_record/detail.php?id=1759

累積高度6000m エベレストを1日で登る勢いだな。
531底名無し沼さん:2013/08/31(土) 23:31:54.65
エベレスト日帰り?
532底名無し沼さん:2013/08/31(土) 23:48:49.77
533底名無し沼さん:2013/09/01(日) 05:26:28.27
4ルート11時間ってトレランの普及どころか悪名をバラ撒くみたいなものじゃないか。
534底名無し沼さん:2013/09/01(日) 07:05:00.93
>>521
てか、あんまりこっちの世界知らない人のようだから説明すると
トレランをある程度やってる仲間同士だと、富士山4コース24時間コンプリートは達成者普通にいる
今はタイムの勝負なんだよね

>>524
1コース往復6時間じゃ、もう遅すぎてトレランじゃないっすよ
普通の亀足登山

>>533
ワケワカメ
何が問題なのか具体的に
535底名無し沼さん:2013/09/01(日) 07:43:21.06
>>534
・落石を起こしやすい
・登山者が多い山でスピードを競えば無理な追い越しが必ず入る
・軽装備は初めから人の手を借りることを前提にしている
・おまえみたいなイチビリがデカイ顔をする
536底名無し沼さん:2013/09/01(日) 07:56:06.97
吉田口の8月じゃ、どけどけ状態じゃないと達成できないタイムだわな。
御殿場ですら少しは混むわ。
537底名無し沼さん:2013/09/01(日) 08:49:05.14
煽るわけじゃないけど、今の時期、あんなタイムを富士山で出そうとしたら
相当、他の登山者へ迷惑掛けているとしか思えんが・・・・
538底名無し沼さん:2013/09/01(日) 09:41:06.60
この時期かよ、、、
539底名無し沼さん:2013/09/01(日) 09:42:56.49
8/26だから、いちおう平日なんだな
540底名無し沼さん:2013/09/01(日) 09:52:02.59
どういう手段使ったのかな
音量の大きいクマ鈴を選び出して2つ付けて、その音で先行登山者に気付かせるとか
541底名無し沼さん:2013/09/01(日) 10:27:27.89
つまりトレラン野郎はクズってことですね
542底名無し沼さん:2013/09/01(日) 11:09:39.03
トレランだけは助けないわ
543底名無し沼さん:2013/09/01(日) 11:51:48.72
>>534がボコボコにされたと聞いて
544モノクマ:2013/09/01(日) 12:22:57.66
>>534
おまえ、八丈小島に流罪な。
545底名無し沼さん:2013/09/01(日) 12:25:59.70
トレランの人って石落としても振り向きもしないよね。
あれは気付いてないだけ?それとも逃げ去ってるだけ?
546底名無し沼さん:2013/09/01(日) 12:34:29.62
俺は今まであったMTBカーもトレランなーもマナーのいい人ばかりだったけどそんなに悪い奴いるの?
南アは多いの
547底名無し沼さん:2013/09/01(日) 12:57:14.42
装備削りすぎを置いたら、大半はトレランもまともな奴だと思うよ
残りの一部が悪印象を強めてるわな

皇居ランナーとかと同じだな、全体としては少数の奴が悪評を高める構図
548底名無し沼さん:2013/09/01(日) 14:06:05.73
吉田・宮のご来光登山のパターンを外すように、コース時間を設定すれば
平日なら案外空いてるだろ。無理しなければ登れないと言うほどのことはない。

つか、ご来光ばかりに人来すぎ。
549底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:14:31.21
悪い人じゃ無く、お先に行って下さいとルートを空けてくれるが
大菩薩を自転車背負って越えてる集団は邪魔だった
550底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:15:37.52
皇居ランナーは全体として悪印象を強めてる中に少数のまともな奴がいる程度
あんなとこでランニングイベント開催って富士山でトレランイベントやってるようなもんだぞ
そういうとこで育った奴が山へ来ると他人の迷惑考えずに自分勝手に走るようになる
551底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:17:50.27
がれ場を走って浮石落とさないってのがまず無理なことだと思う
552底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:23:23.09
トレラン野郎は早く成仏してください
553底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:25:59.60
森林限界超えてる場所でもトレランってやることあるのかね?
554底名無し沼さん:2013/09/01(日) 16:03:50.51
結構やってるのを見る
俺にはできないけど
555底名無し沼さん:2013/09/01(日) 18:14:19.90
南アで落石の可能性あって走れそうな場所ってどこだろう?
556底名無し沼さん:2013/09/01(日) 18:27:50.74
基本的にどこでも走れるから
落石の可能性ある所全てでいいんじゃね?
557底名無し沼さん:2013/09/01(日) 18:58:46.06
再来週あたり長衛山荘から甲斐駒登ろうと思うんですが、
これだけは持っていけ、って物とかあります?
558底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:01:54.24
Tポイントカード
559底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:05:48.97
多い日も安心の大型ナフキン
560底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:06:54.64
あの日捨てれなかったお前だけの気持ち
561底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:10:07.58
全裸でも靴だけはあった方がいい、割とマジで
562底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:17:47.04
南アルプスの天然水
563底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:30:06.77
役立ちそうなものがありませんね(^_^;)
忘れたらマズいものってあります?
564底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:32:50.65
近年まれにみるアホ質問だな
565底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:34:47.63
熊鈴
566底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:37:11.15
ザック忘れんなよ
567底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:41:41.93
歯みがけよ
568底名無し沼さん:2013/09/01(日) 19:51:03.18
宿題やれよ
569底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:06:34.09
a
570底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:20:51.55
大喜利大会の会場はここですか
571底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:23:08.73
>>563
572底名無し沼さん:2013/09/01(日) 20:47:19.52
>>557
長衛山荘ってどこだっけ?
573底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:00:09.97
北沢峠のことでね。
仙水小屋から登るというのはわかりそうでわからない。
574底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:03:01.21
素でボケた。
駒仙小屋からのぼる、な
575底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:04:12.17
っていうかさ
「南アルプス市長衛小屋」って名前何とかしろよ
「南アルプス市長?じゃあ衛小屋ってなんだよ!」と暫く勘違いして悩んだぞ
576底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:05:30.29
藪沢小屋は最大定員30人らしいけど
あんなスペースに30人なんて、体臭ムンムンで死にたくなるだろ
577底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:30:51.92
双児山側から登るのと仙水峠側から登るのどっちがオヌヌメ?
578底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:33:30.43
おすすめは黒戸。
579底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:49:30.07
>>578

たいりょく と じかん が たりない!
580底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:53:16.87
ヘリおすすめ
581底名無し沼さん:2013/09/01(日) 21:54:17.36
ヘリウムな
582底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:02:53.38
屁理屈だな
583底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:14:18.49
>>577
どっちかというと仙水峠から駒津峰はのぼりに使いたい。
584底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:39:54.76
>>581
たくさん風船にしたら飛べるかもな
585底名無し沼さん:2013/09/01(日) 23:59:19.72
>>576
藪沢小屋にようやく注目が集まっている。
注目の藪沢小屋。
586底名無し沼さん:2013/09/02(月) 00:13:29.43
現金
587底名無し沼さん:2013/09/02(月) 00:34:25.13
そりゃ、藪沢小屋は現金払いだろ。
クレジットカードでOKな山小屋はホテル立山だけだろ。
588底名無し沼さん:2013/09/02(月) 01:02:14.97
足らない分は身体で。
589底名無し沼さん:2013/09/02(月) 02:28:24.50
臓器売買ですか
590底名無し沼さん:2013/09/02(月) 08:40:20.37
>>576
藪沢小屋は原則無人になったんか?
591底名無し沼さん:2013/09/02(月) 09:04:03.33
無人化して、以前の管理人は市の専従職員になって
国立公園内の整備に携わるみたい
http://www.shinshu-liveon.jp/topics/node_239913

>近隣の小屋の営業などで利用は低迷し、昨夏の宿泊は21人。
これも凄いな
あの小屋の雰囲気だと、普段登山しない人は宿泊施設とすら思わないだろうからな
てか、俺自身、藪沢小屋今まで2回利用したけど、1回も管理人見たことねえんだが・・・w
592底名無し沼さん:2013/09/02(月) 09:06:07.56
そういや、アーティストでもあるんだよな
http://musicaja.info/schedule/post_37.html
593底名無し沼さん:2013/09/02(月) 09:07:34.40
あそこの小屋番さんは伊那市から登山道のメンテとか自然保護の監視とか、そういうのを委託されていて、日中はパトロールとか作業に出ていることが多いようだ。
もう小屋としてはほとんど営業してないんじゃないか?夕方、小屋番さんが戻るまで待ってれば泊まれるのかもしれないけど。まあ、実質作業用宿舎だな。
あのあたりじゃもっとも古い小屋だけどね。
594底名無し沼さん:2013/09/02(月) 09:11:01.19
>>592
すげ筋金入りだな・・・・
595底名無し沼さん:2013/09/02(月) 09:39:12.50
藪沢小屋は南アルプス北部で唯一静かに泊まれる小屋だな。

両俣小屋も静かだが昨今の登山ブームとやらで、泊まり客が増えたようで昔ほど静かではなくなった。
596底名無し沼さん:2013/09/02(月) 15:34:37.20
蝙蝠を降りてきて二軒小屋をスルーして椹島に行こうとしたけど、二軒小屋のビールの自販機をスルーすることができなかった。
597底名無し沼さん:2013/09/02(月) 15:53:57.38
今週休みで出かける予定がこの天気ではな。
598底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:25:52.52
白峰三山を縦走したいのですが、マイカーでいく場合どこにとめてどういう交通手段で行けばいいでしょうか?
またテントで泊る場合のお勧めのテント場を出来たら教えて下さい
登る山は北岳、間の岳、農鳥岳で、2泊3日くらいを予定しています
599底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:35:14.03
奈良田スタートで、バスで広河原
1日目肩の小屋
2日目農鳥小屋
3日目下山で奈良田温泉で一服でいいんじゃまいか?

俺が行ったときは1日目北岳山荘テント、2日目そのまま下山
両日ともに、雨で糞天気だったのでそのうち行くけど
600底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:46:51.47
南アルプス市長衛小屋と仙水小屋ってどっちがお勧め?
601底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:04:35.02
>>598
甲府駅のちょっと離れたところにクルマをおくか、芦安において芦安に取りに行く。
甲府でもちょっと離れたところなら1日800円くらいのところあるからそっちの方がいいと思う。
ちなみに奈良田からはバスと身延線でもどる。
602底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:09:43.49
>>601
奈良田に車置いて行けないの?
603底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:11:00.89
芦安に置くなら、奈良田におくか。
でも、奈良田までの道は細くて長くてコンディションも悪いし、嫌なんだよな。
604底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:17:16.97
>>602
行けるよ。
まあ、好みの問題だ。
個人的に奈良田から52号に出てくるまで疲れた状態でハンドル握りたくないだけ。
605底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:37:46.97
百名山でガイド?がトレース外して花見に行ってたけどそういうのTVでやるってどうなんだ?
606底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:46:42.43
>>598
竜王駅の駐車場だと一日500円も有り
列車での改修も楽だけど、バス亭まで少々歩かねばならん
607底名無し沼さん:2013/09/02(月) 23:48:37.12
帰りに下部温泉とか身延山に寄って帰れることを考えれば、奈良田に車置くのも悪くないと思う。
ちなみに東京に戻るのには52号を北上するのではなく、本栖湖〜河口湖IC経由で帰る。
608底名無し沼さん:2013/09/02(月) 23:51:45.77
奈良田で風呂に入ればいいやん
609底名無し沼さん:2013/09/02(月) 23:54:02.01
500円の風呂と、1000円の風呂があるんだよね
610底名無し沼さん:2013/09/03(火) 00:05:17.24
>>607
本栖みち(下部〜本栖湖)も疲れてるときに運転したくねー
611底名無し沼さん:2013/09/03(火) 00:10:52.33
>>610
確かにヘアピンカーブが10連続位あるよね
地元の軽に後ろから煽られたりもする
612598:2013/09/03(火) 08:55:04.66
いろいろアドバイスありがとうございます
運転があまりうまくないので甲府付近か芦安の駐車場に車を置いてバスで広河原にアクセスし、奈良田から戻ろうと思います
間の岳と農鳥岳は初めて行くので楽しみです
613底名無し沼さん:2013/09/03(火) 13:33:03.52
>>612奈良田までの道て悪くないぜ。
あと、広河原スタートは人多すぎでイライラするから、大門沢を登ったほうが爽やか。
614底名無し沼さん:2013/09/03(火) 13:36:12.00
御座石温泉の夫婦は人類最低の悪人という人がいますが本当ですか?
村営無料駐車場なのにこの人達が集金に来る事はありますか?
鳳凰三山の一泊登山を考えてますが思案中です。
615底名無し沼さん:2013/09/03(火) 17:01:21.12
>>614
オマエハヤメトケ
616底名無し沼さん:2013/09/03(火) 19:10:05.96
>>612
俺も道は悪くないと思うけどなー
きちんと舗装されてるしバスも通る道ですよ。

奈良田に停めて、初日はバスで広河原まで行ってからスタート、
最終日は奈良田に下りて温泉入ってから帰宅。

ってコースをやったけど良かったよ。
617底名無し沼さん:2013/09/03(火) 19:47:02.03
んなこといったら、夜叉神〜広河原も大型バス通るんだぜ。
あそこまで悪くはないが。
618底名無し沼さん:2013/09/03(火) 19:51:20.52
52号〜奈良田は夜叉神〜広河原よりは道良いけどな。
ちょっと前まで手掘りじゃねーのって隧道を通らなきゃならなかったときは大変だったぜ。
619底名無し沼さん:2013/09/03(火) 19:52:18.42
え?今は違うの?
あの、隧道通ると、まじで山奥来たなって感じがして好きだったんだけど
620底名無し沼さん:2013/09/03(火) 20:14:23.35
まだ使ってるみたいだな。
これはスマン。
621底名無し沼さん:2013/09/03(火) 20:46:00.85
奈良田までは生活道路だからね。
あれがダメだと観光地の登山口しか行けないよな。
622底名無し沼さん:2013/09/03(火) 21:33:17.75
増穂からの県道、地元のクルマ飛ばし過ぎだろw
高速道路なのかあそこ
623底名無し沼さん:2013/09/03(火) 21:33:23.39
ホントに9月は全滅じゃねーかヽ(`Д´)ノゴルァ!!

http://www.accuweather.com/ja/jp/nirasaki-shi/221700/september-weather/221700?monyr=9/1/2013
624底名無し沼さん:2013/09/03(火) 21:41:20.36
うわーまじかよ。
625底名無し沼さん:2013/09/03(火) 22:25:19.31
9月の天気予報なんて当てにならん……とひとまず思うことにしよう。
626612:2013/09/03(火) 23:07:31.87
>>613,616
そうなんですか
車で行った方が楽なので奈良田に止めたいと思います
ありがとうございます
去年北岳肩の小屋に泊まって朝富士山がすごく綺麗だった
間の岳の稜線を見て来年歩こうと思い今年計画を立てた
今から楽しみ
627底名無し沼さん:2013/09/03(火) 23:24:12.61
>>623
1週間以上先の天気がどうしてわかるのかと。
過去のデータによる予測かなにかか?
628底名無し沼さん:2013/09/03(火) 23:44:30.54
台風の合間を縫おうにも林道閉鎖とかあるからなあ
629底名無し沼さん:2013/09/04(水) 00:37:35.93
明日の天気も当てられないのに、三日後さらには一週間先の天気など当てることができようか?
630底名無し沼さん:2013/09/04(水) 00:43:15.15
>>515を読んでから長期予報についてじっくり考えて欲しい
631底名無し沼さん:2013/09/04(水) 07:28:03.22
ごめん
515を3回読んでもよくわからなかった
632底名無し沼さん:2013/09/04(水) 07:51:44.72
>>631
天気が崩れる予報だったけど、予報が外れて天気がもったってことで、
天気予報なんて当てにならないって話でしょ。
633底名無し沼さん:2013/09/04(水) 08:59:53.99
天気予報じゃなくて天気予想だからな
競馬予想と同じ
634底名無し沼さん:2013/09/04(水) 09:26:14.64
っていうか >>623 のサイトって信憑性あるの?なんかすげー胡散臭いんだけど
635底名無し沼さん:2013/09/04(水) 10:06:26.15
鷺サイトだろ
636底名無し沼さん:2013/09/04(水) 13:02:04.57
南アルペソで紅葉が見事というとどの絶景ポイントとなりますか?
637底名無し沼さん:2013/09/04(水) 17:59:43.18
638底名無し沼さん:2013/09/04(水) 19:50:28.65
まあ、山の神がいるなら、バチがあたるさ
639底名無し沼さん:2013/09/04(水) 19:52:52.24
あの駅伝の選手?
640底名無し沼さん:2013/09/04(水) 20:26:23.22
一番上のブログ
レポート詳しいから気に入ったw
641底名無し沼さん:2013/09/04(水) 20:28:37.51
>>640

黒戸尾根踏破が最終目標だったんだな
642底名無し沼さん:2013/09/04(水) 21:58:38.14
>>637
何コレ?
いい歳してこんな事やってるわけ?
マジで頭おかしいっぽい・・・・・
643底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:31:58.81
剣の錆が均一って事は抜く奴多いのか?
644底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:45:16.56
こいつらも、いずれ社会人人生から抹殺
645底名無し沼さん:2013/09/05(木) 09:03:28.23
南アルプス
ユネスコのエコパークに推薦

毛唐の商標は不要
646底名無し沼さん:2013/09/05(木) 09:35:45.21
天候不順だし、天気予報もアテにならん。
本当は先週の土日月と間ノ岳から農鳥岳を歩こうかと思っていたのだが、寸前まで台風の影響か荒れる予報だった。
しかし、実際には月曜の午後にちょっと降るだけ。
計画ではその時間には奈良田へ降りているので関係ない。
全く異常気象だよ。
647底名無し沼さん:2013/09/05(木) 10:34:10.72
異常w
648底名無し沼さん:2013/09/05(木) 15:50:12.84
オレは今日から1泊2日で登る予定だったが中止にした。
行けばよかったか?
まあ行けたとしても眺望悪かっただろうと、自分を慰めてる。
649底名無し沼さん:2013/09/05(木) 16:49:51.97
南アルプスで遭難件数が最も多い山とは?
650底名無し沼さん:2013/09/05(木) 16:56:18.14
>>648
関東南部はいい天気だよ
南ア方向の空はちょっと曇ってる
651底名無し沼さん:2013/09/05(木) 17:30:16.64
>>649
死亡、重傷者が多いのは聖岳。
652底名無し沼さん:2013/09/05(木) 18:16:56.64
>>651
そういえば聖岳の頂上で遭難碑?見たことあるな。

たまーに山にあるけど、あれって勝手に建ててるの?ってか、いいの?ってか、ちょっと怖い。
653底名無し沼さん:2013/09/05(木) 18:27:00.46
聖岳が死亡率高い原因は?
654底名無し沼さん:2013/09/05(木) 18:34:31.38
>>652
たまにシブいのがあって旅情を感じる時があるけどね。
655底名無し沼さん:2013/09/05(木) 18:50:08.39
>>648
明日は良い天気だと思うよ。
日帰りでもいいから行って来たら。
656底名無し沼さん:2013/09/05(木) 20:31:30.94
>>651
なるほど
ただ、ここ10年だと北岳が圧倒的らしいね
ソースはヤマケイの遭難特集
657底名無し沼さん:2013/09/05(木) 20:32:45.34
北岳は自殺もあったね
658底名無し沼さん:2013/09/05(木) 20:33:45.63
>>656
高齢者の持病発症が6割位じゃ無いの
659底名無し沼さん:2013/09/05(木) 20:38:22.81
若いうちはけつまずいて転んでも、擦り傷くらいで済むけど、ジジババになると骨折若しくは顔面制動だからねぇ。
中高年の体力過信は危ないよ。
660底名無し沼さん:2013/09/05(木) 21:42:48.41
聖岳とか遭難しようが無くないか?聖岳が多いなら塩見岳なんかもっと多いんじゃない?
661底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:01:39.23
今、2009年発行のヤマケイの別冊見てるけど
南アルプスの2004〜2008年の統計見ると、北岳の、特にバットレスが圧倒的に多い
他の山は数件ずつかな
強いて言えば、甲斐駒が他よりは少しだけ多い程度

その頁ちょっとスキャンして画像うpってみます
時間待ってね
662661:2013/09/05(木) 22:12:59.22
はいよ
断り書きに、新聞記事に出たものだけの集計で
実体はこの倍程度はあると思われると書いてあった
一応

http://iup.2ch-library.com/i/i0995295-1378386692.jpg
663661:2013/09/05(木) 22:13:55.00
書き漏れ

赤字に白数字は死亡事故
白地に青数字はそれ以外らしい
664底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:24:28.02
>>661
ためになる記事ですね 書籍名は何ですか?
図書館から借りた、ヤマケイアルペンガイド&ワンゲルガイドブックスには、その手の情報は載ってないわ
665661:2013/09/05(木) 22:30:29.59
>>664
これです。
深い内容ではないので、そういうの期待してた人にはレビュー評価はちょっと低いですが、
読み物的に見るのなら損はないと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/4635922901
666底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:31:11.06
山で死んではいけない。遭難防止マニュアル
667底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:32:42.71
パンパカスレ見るよりは有意義だな
比較対象にならんがw
668底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:47:00.72
>>665
今、市立図書館の検索したけど蔵書して無い書籍でした
2011年もある様で 大きい本屋で立ち読みしてみます
有難うございます
669底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:47:16.83
>>662
これって死亡者数じゃなくて、遭難ケースのナンバリングだよな、たしか。
670底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:49:09.43
>>669
そりゃそうでしょ
幾ら何でも5年間で80人が遭難死してたら、今頃もっと大騒ぎになっとる
671底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:22:42.02
北岳が多いのは登山者自体が多いからだよ
分母が大きければ遭難者が増えるのは当然
672底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:25:05.72
高尾山と富士山が異常に山岳事故多いのと一緒だな
673底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:25:23.43
>>671
>>649は遭難件数を聞いてるからその質問に対する答えとしては分母とか関係ない
674底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:29:24.29
>>665
ルートのない沢などで遭難しているが、道迷いなんだろうな。
675底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:30:36.95
>>674
ルートがないのに道迷いとはこれいかに!
676底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:33:17.52
おお、、、こんなしょーもないので感心してしまった。
俺も疲れてるのかな
677底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:50:00.65
>>671
それだと鳳凰山も遭難件数多くないと辻褄が合わなくない?
678底名無し沼さん:2013/09/06(金) 01:48:54.84
鳳凰そこまで人多くないじゃん
679底名無し沼さん:2013/09/06(金) 02:58:28.51
沢は滑落じゃない?
680底名無し沼さん:2013/09/06(金) 10:08:26.68
>>656
富士山に登った初心者が次に登りたがるのが北岳
681底名無し沼さん:2013/09/06(金) 10:44:32.48
自分は富士山の次が鳳凰山だったわ
682底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:04:46.08
独学ソロでちんたらやってたから北デビューまで2年、南アデビューまで3年かかった
今思えばもっと早くアルプス行ってもよかった。気候の厳しさはあるけど他の部分は低山高山変わらないし
683底名無し沼さん:2013/09/06(金) 11:08:58.68
最近は普通、最初からアルプスでしょ
近場の聞いた事もないような、森林限界も越えてないようなとこ登ってもねぇ
684底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:01:55.85
>>683
アウトドア雑誌で不自然に煽っているから、そんな方面もあるかもな
まあ、そのタイプは長続きしない気がせんでもないが
685底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:02:02.80
富士山も登ってないような奴はアルプス禁止
686底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:04:43.36
>>683
登山ショップに行くと「富士山に登るんですが〜」って靴を買いに来る初心者が多いよ
687底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:05:43.47
つうことで、最近の風潮は
富士山かアルプスどっちかしかないと
688底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:09:25.63
アルプスにも色々有ってだな、東、長瀞、チバラギ、伊豆・・・・
689底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:17:13.83
この間、ひさびさに北岳行って来たけど
20代半ばぐらいの3人グループ(全員男)が、短いベントシャフトのアックスを持って、
山頂でポーズ取って記念写真撮ってた
つか、結構厚手のシェル着て、ゴーグルも頭にしてたけど
暑くないんか彼らは
690底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:17:19.03
8月のお盆から仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳、槍ヶ岳と行ってきて、全部平日なのに南アルプスの人の少なさは北と比べてなんか不憫だなぁ。と感じたよ。ツアーは北に多いね、高齢者ツアー。
691底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:19:14.66
だからいいんだよねえ
最深部行くとマジでシーズン中でも人影がまばらだし
個人的には、あまり人多く来ないで欲しいな
692底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:19:52.36
>>689
気分出して嬉しいんだろう
まあ、その手の子はその内来なくなるよ
693底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:23:11.14
>>691
世界胃酸に南アルプスが登録されたらどっと客が押し寄せるんだろうね
694底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:24:04.06
低山のほうが人いなくて道迷いしやすいしアルプスから入ったほうが楽だろ
地形図だってアルプスのでっかい尾根見て勉強したほうがわかりやすいし
695底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:25:03.98
>>692
次の登山が3,4年後位になりそうだ・・・・
696底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:26:31.28
>>694
森林限界超えて眺望良いからって油断してたら
マーキング見失って、ルートからどんどん外れて進退窮まって救助要請したって事例たまにあるけど
そうなるってことは、自分でも後戻りできなそうな所を無理矢理進んでたんだろうか
697底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:30:38.82
ニワカが雑誌に毒され過ぎで、混むところは激混み。まあ、冬には淘汰されるんでしょうが。
698底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:32:54.38
登山は一度やるとハマる人も多いから
今後もブームは続くんじゃないの
699底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:38:10.34
>>697
最近の冬期は、八ヶ岳の赤岳鉱泉にニワカ多く来るよ
たまに、こいつ本当に登山経験あるのかと驚くようなアホまで紛れてる
南アにも行けばいいのにね
700底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:43:41.80
みな自分が技術経験足りないことが分かってるから最初に八ヶ岳行ってるんでしょ
いいことじゃないか
701底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:52:43.98
赤田家光線は東京からのアクセスがいいからじゃないか
702底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:54:42.21
厳冬期の赤岳鉱泉は硫黄岳目当ての人が多いんじゃないのか?
703底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:59:47.07
南アに冬季に気軽に登れる山あるの?
704底名無し沼さん:2013/09/06(金) 13:18:41.84
>>703
無難なトコで鳳凰かな?
稜線上や稜線近くに小屋あるし、営業もほぼ通年だし。
705底名無し沼さん:2013/09/06(金) 13:33:55.27
>>689
冬山気取りだな。
706底名無し沼さん:2013/09/06(金) 14:07:07.55
バカッターがネタでやってんでしょ
707底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:14:17.58
>>706
かもしれんね
甲斐駒でも去年そんな感じの大学生風の2人いたし
ノリが最優先の年代なんだろう
708底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:34:31.46
剣を抜いたりするバカじゃないから害はなかろう
709底名無し沼さん:2013/09/06(金) 18:42:27.11
うむ
まあ、その内同じ事やりそうなタイプではあるけどな
710底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:18:09.18
コンビニや飲食店でバカやるわけじゃない
何の問題もない
711底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:19:14.86
地蔵仏にエコー刺したった。笑



とかでるかもな。
712底名無し沼さん:2013/09/06(金) 20:41:37.25
大門沢から下って林道に出るところに「広河原庵」っていうのがあるらしいけど
(ヤマレコ見てもいくつか写真が載せられてる)
こないだ行ったら工事現場のプレハブみたいなのが建ってた。
どゆこと!?
713底名無し沼さん:2013/09/06(金) 22:42:18.09
行ったんなら確認してくれよw
714底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:32:43.43
>>705
冬山気取りと言うのが、ちょっとツボった
715底名無し沼さん:2013/09/06(金) 23:35:21.53
南アルプスにもバカッターが進出してるのか!
716底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:11:33.52
>>682

三浦半島の大楠山から始めてたら丹沢縦走まで4年かかったよ・・・
再来週いよいよ山小屋泊で南アデビューの予定だわ
717底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:12:33.07
>>716
がんばって!どこの山に登るの?
718底名無し沼さん:2013/09/07(土) 00:45:56.72
いま小学校6年生ぐらい?
719底名無し沼さん:2013/09/07(土) 01:01:40.01
>>717

甲斐駒
720底名無し沼さん:2013/09/07(土) 01:25:06.05
>>719
甲斐駒ヶ岳行くなら仙丈ヶ岳もいいし、体力的には仙丈ヶ岳が楽だよ。
でも丹沢の蛭から檜ができたなら問題無しかな。むしろ帰りのバスの時間がある事がネックかもね。
気を付けて楽しんで!
721底名無し沼さん:2013/09/07(土) 02:59:33.39
鳳凰もいいよ!
オベリスク!
722底名無し沼さん:2013/09/07(土) 07:19:16.69
北岳もけっこう簡単に登れる
723底名無し沼さん:2013/09/07(土) 08:52:36.89
俺的には、是非とも北岳に行ってほすいなぁ
一泊だったら、稜線で泊まらないともったいないよ
一泊甲斐駒なら、仙丈もセットで行かないともったいないし・・・
724底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:40:17.90
>>655
かろうじて有休の変更できたので、9〜10日に行くことにした。
今度は天気予報が狂いませんように!(>人<)
725底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:48:59.15
塩見新道復活くるか?
ttp://inamai.com/www/ictnews/detail.jsp?id=34240
726底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:49:56.00
>>722
行程中、天候に恵まればどんな山でも簡単なんだ。

で山を甘く見て事故を起こしたり、遭難するんだよ。
727底名無し沼さん:2013/09/07(土) 09:53:11.94
>>726
木曽御嶽山では雨具を持たず、短パンで且つクロックスで登っていた馬鹿がいた。
若い女だったがどちらも日本人ではなかった。
昼過ぎには土砂降りになったがどうしたんだろう?
728底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:04:18.18
死んだんじゃね?
729底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:07:09.84
生きてたにしても二度と山登らんでしょうね
730底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:10:03.56
東南アジア系なら土砂降りくらいなんて事はないだろ
731底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:11:54.64
いや、あの人等も山の上でずぶ濡れなったらまずいでしょ
732底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:20:05.12
雨具がないときに雨に降られたら、とにかく脱げるだけ脱ぐこと
荷物は全部その場に置いていく
そして全力で、休憩なしで、とにかく下山する
やがて運動による体力の上昇と、皮膚から分泌される脂の皮膜で寒さをしのげるようになる
パンパカしたくなかったらこの忠告を守るんだ
733底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:22:29.80
>>728
木曽御嶽山でその日、遭難死した人がいるとは聞いていないから何とか下山できたんだろうが・・・・
山を舐めすぎ。
更に木曽御嶽山は標高3000m以上あるのに。
734底名無し沼さん:2013/09/07(土) 10:25:08.99
仙丈ヶ岳でも上着を片手に持って空身で15時過ぎに登ってくる人がいたな。
他の人が聞いたら暗くなったら帰ろうと思ってと答えたというが、暗くなったら街のように街灯は無い。
ヘッドランプが無ければ足元すら良く見えず遭難すると思うのだが。

オレもそんな事ならば忠告すれば良かった。
735底名無し沼さん:2013/09/07(土) 11:01:33.73
仙丈ヶ岳なら山頂に山小屋あるだろ
736底名無し沼さん:2013/09/07(土) 11:04:45.77
10月中旬の仙丈ヶ岳なので15時過ぎから登って、明るいうちに山頂には辿り着かんよ。
737底名無し沼さん:2013/09/07(土) 11:40:34.87
トレランかもしれない
738底名無し沼さん:2013/09/07(土) 11:51:52.93
樹林帯越えれば、今時期なら18:00まで足元は何とか見える
739底名無し沼さん:2013/09/07(土) 12:39:26.28
地蔵尾根往復したときに真っ暗な中歩いたけど、明かり持ってれば余裕だったな
途中から広い林道になったし
740底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:04:38.48
>>738
今ならな
上のレスにある通り10月中旬だと、日の入りは17:10前後だから
山頂付近すら17:00あたりが限度だろ
月明かりなら〜という話にもなりそうだが、熟練者ならともかく
ヘッドランプもなさそうな空身で来るような人だと、まあ常識的に考えてアウト

仮に長衛小屋からのタイムだと、(トレランじゃない場合)
仙丈小屋まで、早い人は2時間少々、普通の人は3時間少々
藪沢小屋まで、早い人は90分程度、普通の人は2時間少々

これ考えると、藪沢小屋なら行けないこともないけど、
空身の人が10月中旬の気温で、無人になっている小屋で寝泊まりしそうには到底思えないな。
(馬ノ背ヒュッテも営業期間終えている時期)
色々可能性を考えると、
北沢峠周辺の小屋で既に宿取っていて、ちょっと気分転換に足を伸ばしてみた
という線で落ち着くんじゃない?
その内下山して宿に帰るんでしょ。
741底名無し沼さん:2013/09/07(土) 14:45:43.43
ポケットにヘデン入れている超ベテランの人かもよ
742底名無し沼さん:2013/09/07(土) 15:35:07.25
遅い時間に高齢者の人に会ったら
挨拶してどこまで行くか聞くようにしてるな。
743底名無し沼さん:2013/09/07(土) 17:51:08.38
山菜ドロボーじゃない?
744底名無し沼さん:2013/09/07(土) 19:36:34.49
>>725
ようやく塩見小屋建て替えか
新ルートはどうでもいいやw
745底名無し沼さん:2013/09/07(土) 20:02:43.20
塩見新道に取り付くまでに
峠に登山道を拓くのかな
746底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:00:28.66
南アルプスのライチョウに異変? 生息南限に3年姿なし

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130907-00000006-at_s-l22
@S[アットエス] 9月7日(土)7時23分配信
747底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:03:48.55
南アルプスのライチョウに異変? 生息南限に3年姿なし
http://www.at-s.com/news/detail/775160801.html
748底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:44:05.20
>>725
塩見新道はどうでも良いけど、大沢岳辺りへ登る道をなんとかしてほしい。
奥茶臼からあがる道の整備状況ってどうなん?
あと、笠松から兎へあがる道もちゃんと整備すればいいのに。
749底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:50:20.16
 伊那市では、中央アルプスの西駒山荘を建て替えたあと、
塩見岳直下にある塩見小屋も建て替える計画で でって

あれ、伊那市 の物なの? 個人が許可を受けてる小屋だと思ってた
750底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:36:45.93
前に塩見小屋の管理人やってた人、今は小河内岳避難小屋の管理人してるしなあ
雇われなんでしょ
751底名無し沼さん:2013/09/07(土) 22:49:47.59
ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)の国内推薦が決まった南アルプスの「核心地域」に含まれ、
世界のライチョウ生息地の南限とされるイザルガ岳(静岡市葵区・長野県飯田市)で、
2010年5月を最後にライチョウの姿が確認されていないことが市民グループの調査で分かった。
約4キロ北東の仁田岳では今年も確認され、南限が北上した可能性を指摘する声もある。
国は昨年、ライチョウの保護計画を策定したが、早急に生息域の把握が求められそうだ。
752底名無し沼さん:2013/09/07(土) 23:19:37.85
林道大沢線は放置かしら
塩川小屋の先も特に荒れてないから人は入ってるようだが
753底名無し沼さん:2013/09/08(日) 00:07:35.38
>>748
しらびそ峠からの登山道が復旧しても
コースタイム15時間だしマゾしか行かんw
奥茶臼からの稜線は藪
刈り取りしてもらえれば行けるけど
大沢岳直下が岩だしバリエーションの領域な気がする
754底名無し沼さん:2013/09/08(日) 00:11:30.29
そういや荒川の大崩落地って
あのままだと、稜線えぐられて、ルート変わっちゃうってマジなの?
755底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:17:31.94
>>750
塩見小屋は伊那観光(株)、仙流荘等と同系列。小河内小屋は倒壊フォレスト、全く違うよ。
小河内避難小屋、数年前に見た管理人は話し好きの夫婦だったけど、まだあの人達なのかな?
756底名無し沼さん:2013/09/08(日) 12:11:58.07
>>755
なるほど
何かの事情で伊那観光離れて、小河内小屋の管理人になったわけか
あまり伊那観光を快く思ってなかった気がする
757底名無し沼さん:2013/09/08(日) 13:54:39.04
>>756
定年と再就職
758底名無し沼さん:2013/09/08(日) 15:50:51.64
来週末も雨っぽいね。
759底名無し沼さん:2013/09/08(日) 16:35:43.53
秋雨前線君は日本の居心地が良いと言っている
760底名無し沼さん:2013/09/08(日) 20:32:21.05
仕方が無い。
金曜日に休みを取って行くか。
761底名無し沼さん:2013/09/08(日) 20:38:44.00
13日の金曜日で仏滅だぞ
762底名無し沼さん:2013/09/08(日) 20:48:23.84
>>761
金曜日は移動日なんで。
763底名無し沼さん:2013/09/08(日) 20:52:57.54
五輪が東京になったから、リニアは前倒しで開通するだろう
塩見は穴という穴を犯され尽くして果てる
764底名無し沼さん:2013/09/08(日) 21:17:07.04
な〜いな〜い
765底名無し沼さん:2013/09/08(日) 21:21:45.47
甲府までなら十分ありうるぞ
実験線はそのまま使えるし、富士山が世界遺産に登録されたから
リニアに乗って見に行こうと考える観光客も増えるだろう
766底名無し沼さん:2013/09/08(日) 21:22:42.28
いわゆるバリエーションルートを登るときは、どこかに許可を取る必要があるんでしょうか
767底名無し沼さん:2013/09/08(日) 21:27:09.86
>>766
ないけど、登山計画書は出す決まり。それと、そんな質問するレベルではバリルートはやめておこう。
768底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:20:12.91
法的に言えば、許可をとる必要はある
よそ様の土地に勝手に入るのは、不法侵入

ないと言い切った挙句に資格云々語るクソじじいは、常識が欠落してる

アホだな
769底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:21:42.11
多忙期は行かないから知らんが
普段は山小屋の食事中、よく他のグループや小屋番と雑談タイムありがちじゃん?
そこでバリエーションルート行く話になると微妙な空気になるよな
それ堂々と言うなよみたいな
770底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:42:55.78
小屋番に実績のあるバリルートの状況聞くのは割と普通じゃないか?
771底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:51:19.59
パリって言っても、白根御池小屋でバットレスの話しても
微妙な空気にはならんだろ。

どっちかって言うと、廃道扱いのルートの方が、微妙な気はする。
772底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:56:34.59
自分で新ルート開拓してると息巻いてたオッサンがいてうざかった
773底名無し沼さん:2013/09/08(日) 23:57:50.93
>>765
甲府から富士山って遠くね?
普通に東京から高速使ったほうが速そう
774底名無し沼さん:2013/09/09(月) 00:01:41.25
>>772
勝手にペンキで変な矢印を書き加えられたら困るね。
775底名無し沼さん:2013/09/09(月) 07:42:11.48
山小屋10月いっぱいくらいまで営業してくれよ…orz
776底名無し沼さん:2013/09/09(月) 08:18:11.20
北荒川岳に登るルートを伊那市が作ると
周回しやすくなっていい。北からの塩見が楽しめる。
777底名無し沼さん:2013/09/09(月) 08:40:34.95
塩見小屋にテン場欲しいな。
778底名無し沼さん:2013/09/09(月) 09:32:36.04
んだ
小屋よりテン場を整備してほしい
779底名無し沼さん:2013/09/09(月) 11:38:53.06
週末晴れたらいいな。

南アルプス小屋親父縦走コースへ行ってくる。
1泊目は農鳥のテン場
2泊目は大門沢小屋のテン場
780底名無し沼さん:2013/09/09(月) 12:28:31.22
>>779
ウェザーニュースによると晴れるみたいだよ。
781底名無し沼さん:2013/09/09(月) 12:36:04.13
一泊目に農鳥小屋ってすごくね?普通なの?
782底名無し沼さん:2013/09/09(月) 12:40:24.28
>>779
オレは
金曜日 甲府市内のビジネスホテル泊
土曜日 朝一番のバスで広河原、農鳥小屋を目指す
日曜日 農鳥岳〜大門沢を下り奈良田へ。
という行程。
783底名無し沼さん:2013/09/09(月) 12:50:04.62
>>774
「ノウトリ」
784底名無し沼さん:2013/09/09(月) 12:51:47.71
北荒川のテン場復活して欲しいわ
785底名無し沼さん:2013/09/09(月) 13:01:21.44
あそこいいテン場なのにね。トイレだけ置いておけばいいのになと思うけど、需要的にどうなんだろ。熊ノ平と三伏峠の間という半端な場所で。
786底名無し沼さん:2013/09/09(月) 13:07:46.99
>>774
前衛の山には、たまにそういうおかしなのがいるな
787底名無し沼さん:2013/09/09(月) 13:47:31.98
>熊ノ平と三伏峠の間という半端な場所で。
この間が長いからテン場欲しいだよぉ
788底名無し沼さん:2013/09/09(月) 13:52:08.78
>>787
普通に歩いていい時間に着いちゃうよ。蝙蝠を上がってきても到達できず。しかし北岳から来ればいい距離かもしれない。
次の日は二軒小屋か高山裏あたりか。
789底名無し沼さん:2013/09/09(月) 14:04:58.35
>>784
あそこって小屋あるけど
現役時代は、あんな小さい小屋に小屋番が寝泊まりしてたのか?
だとしたら労働環境が酷すぎるな
790底名無し沼さん:2013/09/09(月) 14:06:38.02
>>787
前に行った時、その間で7時間掛かったな
でもまあ丸一日潰れる日程でもないだろう
791底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:11:18.67
そうじゃなくてさ、熊ノ平泊⇔三伏峠泊に予定が限定されちゃうでしょ
その前後もそれに合わせるからいつも似たような行程になってしまう
北荒川にテン場があればもっと行程に変化付けられるんだよね
俺は闇テンやるつもりないから現状仕方ないけど
792底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:43:39.51
まあ現実がそうなんだからしゃーねーじゃん
テン泊から気分一新で、たまには塩見小屋に泊まってみるとかさ
793底名無し沼さん:2013/09/09(月) 15:47:11.00
仙丈ヶ岳楽すぎワラタwwww
一昨日北ア行って全身筋肉痛状態でも水沢からピストンで4時間
こんな楽な3000mは初めてだわ。
794底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:01:47.32
>>793
乗鞍岳の方が更に楽。
795底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:05:10.48
>>793
無雪期だから当たり前でしょ
何を求めてるのか不明
796底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:18:05.03
>>793
水沢てなんですか?
797底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:20:51.54
>>785風が強いところは無くなっていってるよね
798底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:24:20.38
俺も水沢ルート歩きたい オシエテ
799底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:38:38.37
北沢峠の間違いだなw
オレは去年に仙丈ヶ岳に登ったが、大体7時間かかったな。
北沢峠から仙丈ヶ岳のピストンを4時間は異様に早い。
コースマップの倍。
トレランか?
800底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:49:14.94
>>795
せっかくの月曜休みだし山いきたいんだけど全身筋肉痛だったんでアルプスで楽に登れそうなとこ探したら仙丈になったという次第。

ロープウェイなしで気軽に登れる3000mという意味で自分的にはアタリでした。

北沢峠から大仙丈ヶ岳まで足を伸ばして往復4時間ちょっと。
タッチの差で昼のバスには間に合わなかったのは残念。
801底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:51:20.47
厚顔無恥
802底名無し沼さん:2013/09/09(月) 16:51:48.76
頭足りなそう
803底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:05:59.03
水沢てドコカ教えてよ
804底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:14:06.13
水沢一緒に日本に帰ろうー。
805底名無し沼さん:2013/09/09(月) 17:41:56.01
コースタイム7時間くらいだろ
日帰り装備で速い人なら走らなくても可能じゃね。
806底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:35:11.10
>>800
何のために山に登って、何のために2ちゃんで自慢してるの?足が速いですね!

って言われたいの?むしろ北アのどの山のどのコースで筋肉痛になったかが気になるわ。ロープウェイ?
807底名無し沼さん:2013/09/09(月) 18:56:49.72
>>806
北アルプスに較べると南アルプスの山は楽だ、と言いたいんじゃないの?
仙丈ヶ岳は南アルプスの中では最も楽な山なんだけど、知らないんだろ。
808底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:06:21.47
去年熊ノ平小屋で団体のおばさんたちが「もう二度と南アルプスには来ない」「きつい」て口々に言ってた。
809底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:10:39.08
>>806
壁で命落としてったような奴らも自己満足と自慢の為に難ルートや新ルート開拓してたんだろ
今はゆるい登山がもてはやされてるけど、山に行く奴らって昔からそんなもんでしょ
おっちゃんが週末にちょいと頑張った程度にやっかむなよ

>>807
知ってて行ったようですよ
>楽に登れそうなとこ探したら仙丈になったという次第。
810底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:11:41.27
急登と呼ばれる所を先に登っておくべきだよな。
全ての登りが楽になる。
811底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:38:40.04
>>808
初めて南ア南部に行った時にそう思った。
今は思いっきり南アにハマってるけどw
812底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:43:33.11
>>808
俺も似たようなこと愚痴った気がするw
813底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:47:37.90
>>811
北岳の草すべりが辛かった。
最後の最後で急登は来るね。
814底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:05:19.63
一歩がでかいよな
北岳
815底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:53:51.21
草すべりは気持ちよかった
だけど帰りの大華沢がえらくきつかったわ
816底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:55:42.25
なんで二俣から登らないの?
817底名無し沼さん:2013/09/09(月) 21:56:36.29
>>815
時間に寄るかもね。
草すべりでは日暮れつつあったので気が急いていた。

あと大華沢?
大樺沢の間違いでは?

確かに大樺沢はずっと河原の様な石の道が続くので辛いよね。
818底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:00:33.67
大樺沢つらいか?
右俣も左俣もどっちも大したことないだろ。
819底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:06:54.87
なんだよ大華沢って
まるで中国の地名みたいだなw
820底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:02:21.22
水沢教えてー。
821底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:17:23.47
水沢のの
822底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:18:27.68
>>818
下りはつらい
823底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:22:54.45
>>822
まあ確かに一昨年に大樺沢を下ったが楽では無かったな。
今回は大樺沢を登って、大門沢を下る。
824底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:30:59.52
去年、小屋じまいの時に左俣から登って右俣下りてきたが、大したことなかったなあ。
左俣は下りずらそうではあるが。
825底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:51:39.19
御池小屋の桃ソフトクリームうまかったな
826底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:07:31.83
>>819
ジャイアントかんばさわの事だろ?
827底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:13:07.41
桃がとれるのか
828底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:28:13.00
朝一番の広河原行きのバスに乗るため、去年に引き続き今年も甲府駅前のホテル相川で前泊。
金土日祝は3500円と格安。
829底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:45:58.77
バス停のベンチで寝れば0円じゃん
830底名無し沼さん:2013/09/10(火) 00:48:19.95
>>829
風呂に入りたいし、疲れるから嫌です。
831底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:06:15.37
銭湯なら500円くらいであるだろ
832底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:11:16.62
甲府駅の北徒歩10分か15分ぐらいのとこに銭湯あるぞ
833底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:11:35.78
なんでそこまで無理に金ケチってんのかさっぱりわからん
年に何十回も行くわけじゃないでしょ
834底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:17:42.61
南アルプスは年に一回だな。
北アルプスもそうだ。
835底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:20:11.11
>>833
「こんなに安く済ませられた自分カッコイイ」なんだろ
836底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:25:05.21
>>835
少なくとも普通にベッドか布団で寝ないと疲れて次の日にバテるよ。
837底名無し沼さん:2013/09/10(火) 01:40:34.75
仙丈なら余裕
838底名無し沼さん:2013/09/10(火) 03:51:29.09
「すまない、ホモ以外は帰ってくれないか」ってAAがあるけど、
原作でそのシーンの舞台が椹島であることを今更ながら知って驚いた

椹島が大好きで、PCの壁紙も牛首峠から見た赤石岳にしているぐらいなのに
839底名無し沼さん:2013/09/10(火) 04:26:06.97
>>838
>「すまない、ホモ以外は帰ってくれないか」ってAAがあるけど、
>原作でそのシーンの舞台が椹島であることを今更ながら知って驚いた

kwsk
840底名無し沼さん:2013/09/10(火) 04:41:50.79
>>839
男たちの夏でググれ
841底名無し沼さん:2013/09/10(火) 06:53:02.04
>>838
良かったじゃないか
842底名無し沼さん:2013/09/10(火) 07:24:44.72
南アルプスで一番賑わう場所は
北沢峠だったりするw
843底名無し沼さん:2013/09/10(火) 07:42:01.46
北沢峠か広河原だけど、北沢峠だな。
844底名無し沼さん:2013/09/10(火) 08:22:53.82
北沢峠までチャリokになってほしいなあ〜
845底名無し沼さん:2013/09/10(火) 10:03:22.80
いまauのガラケー使ってて、新iPhone出たら代える予定なんですが、山小屋にポスター貼ってあるし、やっぱりドコモの方が山では繋がるんですかね?
846底名無し沼さん:2013/09/10(火) 10:06:59.18
144Mhzの無線最強
847底名無し沼さん:2013/09/10(火) 10:07:33.01
>>845
まあ、そうだな。
SoftBankでは丹沢でさえ繋がらない。
848底名無し沼さん:2013/09/10(火) 10:07:59.22
山岳専門でウォッチしてくれてる人っているんだろうか?
849底名無し沼さん:2013/09/10(火) 11:49:51.22
>>840
わろたw
もろ椹島って書いてるし。なぜ椹島w
850底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:15:39.32
>>845
ドコモは山好きの社員が、ものすごい勢いでアンテナ立てまくってたはず。どこかで記事を読んだよ。
851底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:25:21.08
結局、衛星電話って一部用途以外はあまり広まらなかったね
世界各地にごちゃごちゃアンテナ立てられるという、あまりスマートじゃない方法が今も主流
852底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:44:20.72
専用端末が高い。通信費も高い。
業務用で会社の金で買える船舶ぐらいしか広がってない。

個人使用がメインの山岳地域じゃ普及しない。
海外でも使えるようになったし。
853底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:45:39.80
山岳地帯はドコモが圧倒的。下界が見える後立山とか八ヶ岳などではauも使えるけど。
南アルプスはドコモですら怪しい。


ソフトバンクは論外
854底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:58:44.34
>>851
残念ながら遭難するような悪天候だと海でも山でも使えないのだよね
未開の地へ仕事で頻繁に行く人のためのビジネス連絡ツールだわ
855底名無し沼さん:2013/09/10(火) 12:59:40.68
>>851
まあ、原始的な力業ではあるけど安上がりだし、これからも続くでしょ。
当然、景観上からもボロクソ言われているから、キャリア側も工夫は一応してる。
http://www.konure.com/it/2012/08/post-209.html

衛星電話は昔より安くなって、個人の趣味程度でも所有出来る価格(+運用費)になったから
たまに山小屋で個人所有してる自称ベテランが自慢してるけど
安くなったとは言え、下界のスマホ&ケータイに比べれば桁が違うからなあ。
ソフバンが本体価格ゼロ円の衛星電話出したけど、いつもの見せかけゼロ円商法のやつだしね。
856底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:00:55.34
降雨/降雪減衰っつうもんがあるからな
857底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:02:01.43
昔、ロシアの山岳会が
テレパシーによる山の麓との救助信号を研究してたらしい
成果は知らん
858底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:06:34.59
>>828>>840
今まで何回も何気に目にしたそのAA
漫画は初めて観た
椹島の名が出て来るとは...
859845:2013/09/10(火) 13:20:07.10
>>850
やっぱり山好きの社員がいるんですね。
茶臼小屋とかにもポスター貼ってあったて驚いたし。
iPhone出たら乗り換えよ。
860底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:21:11.32
>>855
ああいう、ゼロ円の広告って詐欺に当たらないの?昔から疑問に思ってたが
861底名無し沼さん:2013/09/10(火) 13:25:01.05
>>860
いわゆる0円広告は、たぶん日本の携帯キャリアはどれも
過去に公正取引委員会から注意や警告受けてるはず
それでも手を変え品を変えで相変わらず無くならないのは、よく考えずに契約するバカが後を絶たないため
862底名無し沼さん:2013/09/10(火) 16:08:32.32
細かいプラン内容の話されても、バカだからどうせ聞いてないしな
863底名無し沼さん:2013/09/10(火) 16:13:48.55
入山料を取って、その金でアンテナを整備すればいい
864底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:10:16.32
入山料を取って、その金で登山道を舗装してほしい
865底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:26:35.95
何でもいいから土日にあわせて晴れるようにしてほしい。
866底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:29:36.98
>>845
au、北岳山荘のテン場でLTE繋がってネットさくさくだったわ
867底名無し沼さん:2013/09/10(火) 17:47:23.70
SIMフリーiPhone買って、docomoのSIMで使う手もあるんだが。
プラスエリア対応してるかは知らない。
868底名無し沼さん:2013/09/10(火) 18:50:40.46
>>845
ヤマケイが百名山の電波受信状況を特集した画像をWebで見たことある。
圧倒的にドコモだった。
俺のsoftbankは絶望的だった。
869868:2013/09/10(火) 18:52:04.76
870底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:08:40.32
茸だって山で使えるだなんて思わないほうがいい。
稜線の一部とか見通しの良い所などポイントポイントでしか繋がらない。
北沢峠も圏外。バス待ちが暇でしょうがない。
871底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:12:58.46
ドコモがやってるサービスで携帯でその場で申し込める1日だけの掛け捨ての山歩き保険があるが
登山口が圏外なので申し込めたことがない。
872底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:12:38.11
禿電が山で使えると思ってるとか流石に情弱すぎるわ
873底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:43:20.74
>>868
今日からこのスレはヤマケイじゃなくてヤマジュンのスレになりました
874底名無し沼さん:2013/09/10(火) 21:46:31.58
にっぽん百名山を観るまで「てかりだけ」と発音すると知りませんでした
ひかりだけと読んでました、ごめんね南ア
875底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:07:40.42
>874
空撮からの光岩は迫力あったね
さすがNHK

テカリと読むことは知ってても
ついヒカリダケと読んでしまうな〜
876底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:13:20.60
光岳は行きにくいよねえ。
大変なところだ。
877底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:48:03.86
そういや南アの縦走って
光岳をスタートまたはゴール地点にしてる人多いけど
奥茶臼山とか大無間山じゃいかんのかな
まあいないこともないが
878底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:03:59.99
>>877
アルプスっちゅうぐらいだから稜線が高山帯じゃないとな
まぁ俺は大無間もガキの頃から超憧れて、実際に登頂した時は感動したけど
879底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:05:26.78
大無間からでは薮が厳しかろう
薮山踏破は興味津々だけど、縦走とは切り離したい人が多いのでは?
薮山ならば鹿塩辺りから登ってみるのも面白いと思う
笹薮ではなく、栂の薮山になる
880底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:18:44.74
録画してた にっぽん百名山 光岳
面白かったよ。
881底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:28:54.00
南アの南部にある山は、藪の中にクマ居そうで怖い
882底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:34:40.85
>>881
居そうで怖いっていうか普通に居るし
藪の中どころか寸又川左岸林道とかだと道の真中に居座ったりされたこともある
883底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:40:13.97
つか万が一
行くルートに陣取ってリラックスしてたらどうすんだ?
884底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:43:25.47
>>883
藪の中に帰って行くまで待つしかないだろ
実際、>>882の時はそうしたし 10分ぐらい待ったかな
885底名無し沼さん:2013/09/10(火) 23:57:47.85
初心者スレで聞くべきかも知れませんが、あえてここで質問させていただきます。

9月〜10月中ごろの北岳の最低気温はどの程度でしょうか。
テン泊だと最低どの程度のシュラフを用意する必要がありますか。
モンベル#2またはNANGA450で大丈夫でしょうか?
886底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:08:02.39
年によって違うし、あなたの耐寒能力によっても違います
以上
887底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:09:34.56
人によるけど、-5℃は見といていいよ。
10月入りゃ雪も降り始めるし。
888底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:12:25.46
つーか9月と10月なんて全然違うし
そんなレベルのやつが10月のアルプスの稜線でテン泊するのか
889底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:14:35.94
9月から10月体育の日連休までは#4で充分ですよ。
890底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:14:52.09
営業小屋のテン場くらいしかないんだから、無理なら小屋に泊まればいいじゃん。
891底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:18:55.43
つーかそんなにシュラフいっぱい持ってたり、次々買い足したりできる金持ちなのか
普通は防寒着足して調整すると思うが
892底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:19:48.53
>>885
だいじょうぶだよ。着るダウンも忘れずにね。
893底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:24:12.62
10月中頃なら吹雪の日もあるしなぁw
894底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:30:51.07
貧乏人はテン泊やんない方がいんじゃないか?
山なんて金のかかるもんだろ。
まあ、防寒着の調整で足りるならそれでいいとも思うけどさ。
895底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:34:12.78
>>894は秋山に厳冬期用シュラフを持って行く大金持ち!
896底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:37:52.99
>>895
少し余裕は見るけど、重くなるならもってかねーよ。
897底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:41:32.47
何マジレスしてんだよ
バカにされてるだけなのに
898底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:45:05.36
4、5年前だが、着込めばモンベル#3で10/28でも
北岳山荘のテン泊は大丈夫だった
大丈夫といいつつ、厚手のフリース着て、中にカイロ入れ、当然シュラフカバー被ったが、かなり寒かった
これしかシュラフないもんでw
899底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:47:05.79
気力と体力がしっかりしていれば、3シーズン+シュラフカバーでも大丈夫
900885:2013/09/11(水) 00:47:21.77
>>891
現在#5しか持っていないので、新たに購入予定です。
とりあえず、最悪10月の北岳以上に寒い所へ行く予定はないので、・・・
>>894
貧乏ですが、人間性に問題があるのでテン泊で行こうと思います。
901底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:48:32.02
>>885
夕べはナンガの300DXで寝られたよ。
翌日の行動着に薄手のダウンジャケットを着こんでシュラフに入ったけど。
あ、オレは脂肪ジャケットも人並み以上に着てますがww
902底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:51:18.91
>>898
俺もイスカの280しかなくて、10月下旬に肩の小屋で寒かったな
中に着込んでも夜に何度か起きた
903底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:52:58.44
>>894
貧乏人こそテントじゃないのか普通
904底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:58:02.78
>>887
気温はおおよそ、その程度だね
で、普通の人は気温数値聞いて、自分の耐性に当て嵌めて終わりだが
今回の彼はどうか
905底名無し沼さん:2013/09/11(水) 00:59:53.49
>>898
そこらが限度近いな
さすがに11月は寒さ強いやつでも無理そう
906底名無し沼さん:2013/09/11(水) 01:22:54.21
>>900
つSOLのエスケープビビィ

去年から使ってるけど意外とあったかい
907底名無し沼さん:2013/09/11(水) 01:43:35.78
気力で切りぬけろよ
寒いとか根性たりねえ
908底名無し沼さん:2013/09/11(水) 01:53:21.44
去年の9月下旬の北岳山荘で、テント。モンベル#2で、寝る時はダウン着込んで寝て、どうにか少し眠れた。風がうるさくてあまり寝付けなかったけど、朝起きて氷が張っているからね、9月は。
日中はアンダーにTシャツでも、夜は寒いからね気を付けて。
909底名無し沼さん:2013/09/11(水) 05:10:23.56
一泊程度ならオナってる間に明けてしまう。
910底名無し沼さん:2013/09/11(水) 09:09:08.33
エコな自家発電ですね
911845:2013/09/11(水) 09:18:48.61
>>869
おお、ありがとう!!
南ア南部はやっぱりauダメだな。iPhone出たし変えようかな。
912底名無し沼さん:2013/09/11(水) 15:24:55.92
>>885
NANGA450ならモンベル#2の方が暖かそうだけど違う?
あ、ナンガはDXじゃないのか?
913底名無し沼さん:2013/09/11(水) 18:42:55.33
>>885

去年の9月半ばにナンガの”オーロラ”450DXで早川尾根小屋で寝ました。
自分には丁度良かったです。(マットはサーマレストの片面銀色でクルクル巻くやつ)

ただ、シュラフは個人差が大きいので>885さんが快適に寝れるかはわかりません。

自分は以前、ホームセンターの銀マットで外気温が0度の環境で同じシュラフを使ったら寒くて寝れませんでした。
マットは重要だと思いますし、体感温度の個人差はかなりあるように思えます。
914底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:28:01.66
>>911
アマチュア無線の免許取れ
915底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:45:33.91
遅いかもしれないけど、山なら圧倒的にドコモだよ。auのiPhoneは丸になったりしてまともに使えない。

参考までにどぞ!
http://nagano.docomo-de.net/area/sp/m0/ma/index.html
916底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:55:41.60
>>914
俺も中学生の息子と一緒に2人で無線の4級免許取ったけど、あんまし使い道ないんだよな。
車に載せておくと、バスとかタクシー、消防車の無線も聞けるから、交通事故とか渋滞情報が真っ先に聞けたりするけど。
まぁでも、山で試しに呼びかけてみたらトラックの運ちゃん?が3人くらい反応してくれたから、SOS出せば応答あるのかな。
このまま、無いよりまし程度の感覚で使うつもり。
917底名無し沼さん:2013/09/11(水) 19:57:57.03
>>916
あくまで緊急連絡限定の話な。
918底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:05:24.60
>>916
どうせ無線使うなら、高いけどこういう登山向けのGPS無線機を使え
子供と2台で持てば、万が一ではぐれても相手の距離と方角がわかる
単独行で遭難したら、GPSの測位情報を電波に乗せて遭難通報すればよし

https://www.icom.co.jp/d-starsite/topics/id-51/

http://www2.jvckenwood.com/products/amateur/handy/th_d72/
919底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:12:51.80
それいいな
920底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:14:05.83
>>912
オーロラ450DXで考えていました。
同じ450gでもスウェルバック450DXより快適使用温度が低いけど、実際どうなんだろう。
モンベルの#2と同じくらい暖かいのではと予想しました。
921底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:14:23.37
>>918
無線について全く知識無いんだけど、2波同時受信ってのは電話と同じように使えるってことなの?
922底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:29:25.76
それにしても平日に行こうとするとバス路線のアクセス悪いんだな。

誰か言ってた前乗りでビジホ泊まりで始発バスとか思ったけど、平日だと
甲府駅前の始発が9時だから登山口に着くの遅すぎて前乗りの意味がねえ。
923底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:50:24.24
>>921
電話みたいな同時通話式の無線機はまだまだ普及してない。
1台が10万円くらいする業務用無線でも、いまだにドウゾって言って通話交代するのが普通。

2波受信ってのは受信回路が複数あるから、2つのチャンネルの音声を同時にスピーカーで聞けるって機能だね。
片方の回路でラジオ放送を聞きながら、もう片方で無線での会話を聞くとか。
最近の機種は航空無線とか船舶無線、タクシー無線、防災用無線、遭難対策無線、いろんなジャンルの無線が聞けるはず。
924底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:47:00.11
鳳凰行こうと思ってたのに、てんきとくらすの予報だとダメポ
仙丈だと持ちそうなのに…くそ〜
925底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:57:55.82
オレが行こうとしている間ノ岳は土曜日がX。
頭来るなあ。平場の天気予報を見て月曜日は駄目なのでわざと金曜日を休みにし、土曜日の朝一から登る気だったのに。
てんきとくらすはそんなに当たるのか?
926底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:14:47.83
八ヶ岳も土曜日がダメだなぁ
ダメもとで行者までいって日曜日だけでもヨシとするか
今のところ天気がいいのは中央くらいか?
927底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:15:49.98
あ、ゴメ
スレチでした
天気スレと誤爆しますた
928底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:49:48.07
平場は土日は天気が良く、月曜日は雨なのに山は違うのかよ。
929底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:03:00.93
北アルプスの平湯かと思った
930底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:10:05.28
平湯はバスターミナルに風呂があるからいいな
芦安はバスで行くと不便
931底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:50:56.16
>>925
間ノ岳行くという言い回しは珍しいな
そこだけに行くの?
932底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:28:32.63
ちなみにかんのだけじゃなくてあいのだけって読むんだよ
933底名無し沼さん:2013/09/12(木) 02:51:06.01
>>931
八本歯からトラバース道通れば北岳パスして行けるよ
934底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:13:34.06
そんなに北岳嫌いなのか
935底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:29:36.94
台風が来るのか
936底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:34:13.25
>>932
前に観音岳であったおじさんは「まのだけ」って言ってた
指摘するのもかわいそうだからそのままにしちゃったけど
937底名無し沼さん:2013/09/12(木) 03:47:26.46
「あー、あいのだけ」ですか…くらいいってやれよ。
さりげなく、白峰三山縦走したときの「あいのたけ」の感想言うとかw
938底名無し沼さん:2013/09/12(木) 04:19:08.97
前に地蔵岳であったおじさんは「ほくだけ」って言ってた
939底名無し沼さん:2013/09/12(木) 05:38:44.45
俺も「まのだけ」読む人に出会ったことある。山屋の間ではそう読むのかと思ったよ。
940底名無し沼さん:2013/09/12(木) 06:16:17.19
山を含む地名は変わる物だし、自治体が変わると呼称も違ったりするから。
俺がいい加減な読み方をしてたら、ジト目で笑ってくれ
941底名無し沼さん:2013/09/12(木) 06:39:21.80
白馬をわざわざしろうまでしょ?って
言い返す奴は正確悪そう
942底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:02:04.11
白馬は「はくば」でもいいでしょ。100%わかるし。
943底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:15:17.59
もとは「代馬」らしいね
でも役人の誤解と942みたいな結果裾の方は「はくば」になったんでしょ?
まともな読み書き出来ない奴に呼び名変えられるのもどうかと思うけどな
944底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:16:30.88
山の名前とか地名とかわからんよね
御池とかいまだに、おいけだかみいけだかわかんなくなる
945底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:25:17.29
昔、雪投沢を「ゆきなげ」といっている人に「”ゆきなで”です」(キリッ)っていったことがあったなぁ
946942:2013/09/12(木) 07:28:14.96
>>943
元は、農鳥的な話なわけね。

しかし、そこまで極端な話はしてない。
山の名称が「しろうまだけ」でも同地域の地名として「はくば」が地元民も含めて一般的に利用
されているわけだから、ムキになる必要もない、ってだけの話。
947底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:36:34.25
山に限らず地名はどう読むか戸惑う時ありますね。
判らない時はググったり正直に聞くのが一番ですね。
948底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:42:57.71
深沢氏の日本百名山を読んで分かったのだが、白馬も農鳥も残雪の形だそうだね。
だからしろうまが正しいそうだ。
949底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:11:03.82
>>924
どこをどう調べても間ノ岳の天気が日月と良いと予報を出しているのはてんきとくらすだけだな。
気象協会もウェザーニュースも土曜日晴れ、日曜日は曇りのち雨だな。
950底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:12:09.83
「〜駒」あたりは残雪が多いんじゃね
残雪で島田娘とかイミフだけどw
951底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:30:34.01
以前、鳳凰に行った時【アカヌケの頭】の頭を何と読むかと論争(笑)になった事ある。

アタマ
カシラ
トウ
さて、どれが正解なんだ?とねw
952底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:35:16.83
「〜ノ頭」ってワリと普通だと思うが。
953底名無し沼さん:2013/09/12(木) 08:54:49.22
>>952
そうだね。
主に沢の奥のピークを◯△沢の頭と呼ぶね。
ボーコン沢の頭とか。
954底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:26:55.98
>>947
まあ、会話に出てくればな
955底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:35:47.71
はくばっていったあとでしまった間違えたとはおもうけど白馬岳じゃなくてはくばだいせっけいならおkだしとか
956底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:46:05.22
>>951
「ズコ」って読むところもあるよ。
富山だけど。
957底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:52:40.82
>>954
ああ、そうだね
ソロばかりで、他人との話に山名出てこなければ何も困らないな
958底名無し沼さん:2013/09/12(木) 10:37:15.37
自分の中でだけ使う名称なら音読みするわけでもないし
全く差し支える局面がないな。
959底名無し沼さん:2013/09/12(木) 10:45:45.01
避難小屋とかテン場で会話した時に、地名が出て来なくて困窮するけどな
960底名無し沼さん:2013/09/12(木) 12:24:51.69
地名だと
しやど 指宿
ほんわたり 本渡
こくとう半島 国東半島
さんかく 三角
九州は読めなかった
かいなま温泉 皆生温泉
961底名無し沼さん:2013/09/12(木) 12:28:47.15
連休は15日がやばいみたいだね
よりによって中日がダメとか
強行する予定の人いる?
962東京人:2013/09/12(木) 12:31:23.82
いぶすき、ほんど、くにさきはんとう、みすみ、かいしょうおんせん、でいいの?
いぶすきとくにさきはんとう、しか自信がないが
963底名無し沼さん:2013/09/12(木) 12:45:24.59
かいけおんせんだろ
964底名無し沼さん:2013/09/12(木) 12:46:03.89
しつれいしました
965底名無し沼さん:2013/09/12(木) 13:20:13.48
新燃岳 ← これの読み方ずっと間違えて言ってたわ
966底名無し沼さん:2013/09/12(木) 13:26:46.99
次スレ
はよ
967底名無し沼さん:2013/09/12(木) 13:31:41.87
しんねんだけ
968底名無し沼さん:2013/09/12(木) 14:49:15.18
NEXT

【静寂】南アルプスを語りなおそう その19【喧騒】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1378964925/
969底名無し沼さん:2013/09/12(木) 14:49:51.32
週末は北も南も雨だね 残念
970底名無し沼さん:2013/09/12(木) 14:51:42.55
暑いし、雨でもよくない?
あ、景色が残念だからか
971底名無し沼さん:2013/09/12(木) 15:08:01.76
白馬は代馬→白馬になった

読み方 しろうま が正しい

地名は はくばむら

観光用に読み方を変えたが山は しろうまだけ
972底名無し沼さん:2013/09/12(木) 15:26:42.54
「〜ノ頭」ってアタマ?カシラ?
結構歴の長い人でも呼び名バラバラでわかんね
973底名無し沼さん:2013/09/12(木) 16:20:51.35
新萌えだけ
974底名無し沼さん:2013/09/12(木) 16:33:15.12
>>972

アタマでいいんでね?
975底名無し沼さん:2013/09/12(木) 17:24:27.13
越路はこしじだと思ってたなあ越路吹雪
976底名無し沼さん:2013/09/12(木) 17:31:40.01
http://www.youtube.com/watch?v=d7mhUrt8O7w

多部ちゃんの後ろにある山、無雪期とはいえここに登ると思うとゾクゾクするぜ・・・。
977底名無し沼さん:2013/09/12(木) 21:46:11.54
あまちゃん
面白い
978底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:28:38.43
ファイナル勉さん?
979底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:30:23.86
多部ちゃんかわええw
一緒に山行きたいな〜
980底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:31:49.28
南の南の聖岳辺りは、単に皆同一ルートになるからだけかもしれないけど
知らない登山者とお供する確率高いな。それはそれで色んな話出来て
楽しいけど
百家洞のつんつん娘は客を見下し過ぎとか、山小屋に一泊8000円も払ってるん
だから小聖岳の標札作り直せとか、山小屋の弁当は1000円に見合わないとか
いう街中の井戸端会議以下のご意見も不思議と山じゃ腹立たないのは不思議だ
981底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:40:40.74
今週末南アルプスいく人いる?未だに天気が曖昧で決めかねてるんだが…
982底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:44:50.70
土曜登って、日曜速攻で下山すれば問題なかろう
983底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:45:44.88
>>982
オレもその計画。
土曜日は登山日和らしい。

また下山でゴアテックス上下でもそう辛くないからね。
984底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:00:13.91
土曜日は甲斐駒ケ岳にいくよー
985底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:04:00.61
まじか…日、月で考えてたがダメそうだな、まいたびバスのキャンセル料痛いわ
986底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:10:50.03
>>985
いくら位かかるの?
987底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:39:36.61
エア登山者に可哀想な質問すな
988底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:07:02.12
>>981
降らないとしても、眺望は望めないな。
行きたいのは山々だが、毎日盆地から眺めてため息をついています。
989底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:07:23.03
最近ゴアテックス上だけしか着てないが(ゲイターというかスパッツは着ける)やっぱはたから見ると変かな。。
990底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:10:46.28
>>989
別に。
オレもよほど降らない限りゴアテックス下は着ないし。
991底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:13:55.40
>>988
おまおれ@甲府
992底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:30:07.36
>>989
下が全裸なら、そりゃ端から見たら変だろう
993底名無し沼さん:2013/09/13(金) 07:15:58.04
台風来た。
994底名無し沼さん:2013/09/13(金) 07:23:46.23
オレの縦走計画が台風一過に大ハマリっぽい。願わくば道路が無事でありますように。
995底名無し沼さん:2013/09/13(金) 07:37:36.67
おまおれ山梨市
996底名無し沼さん:2013/09/13(金) 09:55:26.63
オレは土曜日に登り日曜日にとっとと帰る。
997底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:05:30.36
おまおれ勝沼
998底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:08:28.15
おまおれ静岡
999底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:08:34.26
大体、今日も午後から雨が降るぜ。
1000底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:12:31.07
1000なら土日登山日和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。