【三重・滋賀】 鈴鹿山脈 11【最高峰1247M】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |)
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
※前スレ
【岐阜・三重・滋賀】 鈴鹿山脈 8 【最高峰1247M】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1327571231/
【岐阜・三重・滋賀】 鈴鹿山脈 9 【最高峰1247M】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1336689997/
【岐阜・三重・滋賀】 鈴鹿山脈 10 【最高峰1247M】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1345104074/
2底名無し沼さん:2013/06/08(土) 19:16:53.94
烏帽子とかいいから
3底名無し沼さん:2013/06/09(日) 14:21:06.63
夏季でも快適なルートってありますか?
4底名無し沼さん:2013/06/09(日) 14:45:48.90
>>3
榑ヶ畑〜汗ふき峠〜今畑〜西南尾根〜
霊仙
雨降りの日は幻想的な雰囲気がとってもいいよ。
5底名無し沼さん:2013/06/09(日) 21:19:48.92
>>4
山ヒルの話をするつもりだな
6底名無し沼さん:2013/06/09(日) 23:42:24.37
>>4
今日は何匹釣れました?www
7底名無し沼さん:2013/06/09(日) 23:48:07.83
数えられるうちはまだまだだよ
8底名無し沼さん:2013/06/09(日) 23:49:25.72
一匹弾き飛ばしているうちに二匹取付く様になってきたらシーズン本番
9底名無し沼さん:2013/06/10(月) 00:15:58.53
竜ヶ岳の裏道と金山尾根って?
10底名無し沼さん:2013/06/10(月) 06:09:56.98
御在所岳でパンパカがあったね。
11底名無し沼さん:2013/06/10(月) 06:47:26.30
鈴鹿山脈で遭難の男性死亡

三重県の鈴鹿山脈で遭難し、先月25日から行方不明になっていた53歳の男性が、
9日遺体で見つかった。遺体で見つかったのは四日市市の会社員浦山和彦さん(53)。
三重県警によると、きょう午前10時半ごろ、鈴鹿山脈の釈迦ヶ岳付近を捜索していた
三重県山岳連盟のメンバーが登山道から150mほど下の斜面で倒れている浦山さん
を発見、浦山さんは、すでに死亡していた。浦山さんは先月25日、菰野町の「朝明渓谷
から山に登る」と家を出たまま行方が分からなくなっていて警察や山岳連盟などが捜索
を続けていた。浦山さんの荷物は、現場近くの山の斜面に落ちていたということで、三重
県警は、浦山さんが何らかの理由で足を滑らせたとみて調べている。
http://tokai-tv.com/news/fnn-tokai/ondemand/20130609/index.html#16100
12底名無し沼さん:2013/06/10(月) 07:55:23.15
>>11
結果はともかく、見つかってよかった
捜索に携わった人、お疲れ様でした
13底名無し沼さん:2013/06/10(月) 08:58:35.23
前の御池のときもそうだが
鈴鹿山脈で死亡に至るまでの遭難は滑落関連だな
鈴鹿山脈って結構落ちたらやばくね?という斜面は多いし
14底名無し沼さん:2013/06/10(月) 13:31:29.13
>>13
そうなんですね
15底名無し沼さん:2013/06/10(月) 18:47:28.68
では、なぜ “落ちたらやばくね” というところを歩くのでしょうか?

道が不案内なのですよ。

だから、GPS を買えと言っているのです。

スマフォじゃ落ちるのですよ。
16底名無し沼さん:2013/06/10(月) 20:08:54.64
>>15
これも釣り?
17底名無し沼さん:2013/06/10(月) 20:35:28.66
>>16
自分で高いの買って 『失敗しちゃったよぉ』 って事で道連れを探してるんだろ
鈴鹿ごときでGPS(大爆笑〜)
18底名無し沼さん:2013/06/10(月) 20:47:59.53
原因はルートでもなくスマホでもなく鈴鹿を軽んじる心にあると気づかない限り遭難者は続く
低山だから最初は軽く見ちゃうけどね痛い目見ないと分からない
19底名無し沼さん:2013/06/10(月) 21:05:13.54
スマアフォでイイというところが、すでに舐めている証拠だよ。
20底名無し沼さん:2013/06/10(月) 21:16:41.85
GPSでいいといってることがもう山を舐めてる証拠だよ。
米軍が管理しているGPS衛星が故障したり攻撃を受けたらどうする。
21底名無し沼さん:2013/06/10(月) 23:46:24.48
>>16
ageてる奴は釣りでいいよ

遭難は交通事故と似たような感じで減らす努力は出来てもなくならない
22底名無し沼さん:2013/06/10(月) 23:46:46.57
そんときはスマホも道連れだけどな
23底名無し沼さん:2013/06/11(火) 00:45:24.75
釈迦でヤバイところって庵座の滝かな?
24底名無し沼さん:2013/06/11(火) 04:30:43.89
低山だから木で視界がひろくなかったり、踏み跡が不鮮明だったりとかして、高山より
難しいって面はあるんじゃねえかなぁ。
紙地図でこれから歩くルートを予習しつつ、答え合わせや保険の意味でGPSをもって行く
のがいい気がする。GPSってぜんぜん違う現在地を示すことがあるから、正確さの目安
とするためにトラック保存機能はあったほうがいいし、電源入れっぱなしにしときたいんで
専用機のほうに利があると思う。
25底名無し沼さん:2013/06/11(火) 07:00:51.99
スマホもトラックしっぱなしにできるし電池も半日はもつし使い切ったらそれでおしまいじゃなくてモバイルブースターや交換電池でいくらでも延長できる。
ヤマレコの爺共のgpxログを表示させてルートの参考できるしウオッちずやらGoogle、Yahoo!の各種地図をローカルに保存して見ることもできる。
音楽も聴けるしいざという時には熊鈴の代わりにもなる(音小さいけど)
圏外じゃなければ登山口で山行保険の申込みもできる。
なんでも1台じゃ不安ならトラック専用のスマホを白ロムで買えばいい。
契約してSIMいれなくても山で地図ロイドは使える。
26底名無し沼さん:2013/06/11(火) 08:44:21.01
androidスマホの中古機 防水・防塵・カメラ・TV、他多数機能付きで1000円位から手に入るから
山登り用のGPS専用機なんか買うのは バカ 位のものだな
27底名無し沼さん:2013/06/11(火) 09:04:43.01
しかも専用機は画面は貧弱だし はっきりいって コンピュータとしてもクソ
28底名無し沼さん:2013/06/11(火) 09:10:35.75
-訂正-

androidスマホの中古機 
4インチフルカラー画面、
GPS、
ナビ、
防水、
防塵、
1200万画素のデジカメ、
ワンセグTV、
WiFi、
インターネットブラウザ、
E-Mail、
ゲーム、
他、多数機能付きで1000円位から手に入る
しかも携帯電話機能までついてる (ん? そもそもが携帯電話か)

山登り用のGPS専用機なんか買うのは バカ しかいない...って事だな
29底名無し沼さん:2013/06/11(火) 16:49:40.15
>>28
中古ではなく新品でスマフォを持ってる上で、専用機をもつかもう一台
白ロムスマフォを持つかって話だろ。
30底名無し沼さん:2013/06/11(火) 19:15:42.29
スマホはまだ信頼は出来ないな

-15℃程度で電源が入らなくなって、それ以来山では使ってない
31底名無し沼さん:2013/06/11(火) 19:17:54.86
>>29
専用機じゃ、電波を受信出来ないのだろ。
電話機能無し、無し、無し。
しょぼい地図のためだけに持つのはどうかと思うが。

まぁ、君らが貧乏だというこはよく分ったよ。
32底名無し沼さん:2013/06/11(火) 19:34:39.84
トレッキングシューズじゃ信用できないと夏の鈴鹿に重登山靴にアイゼンつけて登る馬鹿はおらんだろう。

-15℃で使えなかったらからといってスマホが使い物にならないわけじゃない。
33底名無し沼さん:2013/06/11(火) 19:37:49.72
>>31
スマフォ一個でGPSも済ませようってこと?
頻繁に取り出したり雨の中でも使ったりすることや、電池の持ちのことを
考えたりしたら、それは微妙な気がする。
34底名無し沼さん:2013/06/11(火) 19:45:26.81
-15℃で機能出来る液晶なんかないだろ(笑)

ちなみに、ガラケー+スマホ(Wifi)が賢い運用方法
35底名無し沼さん:2013/06/11(火) 19:49:33.63
>>34
普通に使えるだろう…

むしろ、バッテリーの問題かと
36底名無し沼さん:2013/06/11(火) 19:51:40.29
もう、いい加減鈴鹿に関係なさすぎ(笑)
37底名無し沼さん:2013/06/11(火) 20:01:18.83
ガーミンのオレゴンで、使用推奨温度が-20〜70℃だって
38底名無し沼さん:2013/06/11(火) 20:41:19.34
だから、使用温度に関しても、電池は、アルカリやマンガン乾電池ではなく、
エネループ・プロにすれば解決なのよ。

もう、良いんだよ、貧乏人相手に何を言っても無駄。

買えないのだから、激しく抵抗するんだよ、この連中は。
39底名無し沼さん:2013/06/11(火) 20:49:06.96
>>38
たとえ100円でも無駄遣いする必要はないからな
そもそも鈴鹿で(笑)
40底名無し沼さん:2013/06/11(火) 21:14:13.57
僅かなカネのために。
貧乏ってのは人をさもしくする。
 
 金野さも次郎 って名前が君には似合うはずだ。
41底名無し沼さん:2013/06/11(火) 22:13:41.71
スマホ厨はGPSスレから出てくんな。
42底名無し沼さん:2013/06/11(火) 22:40:59.53
意味もなく煽ってんのは専用GPS厨のほうだろ(笑)
43底名無し沼さん:2013/06/12(水) 13:04:40.17
>>40
2万円程度の事で金の事持ち出して おまえどんだけ貧乏人なんだよ(笑)
44底名無し沼さん:2013/06/12(水) 19:05:55.16
>>43

それはコイツ >>39 に言え、アフォ。
45底名無し沼さん:2013/06/12(水) 20:01:02.69
>>44
お前が貧乏なんだろ(笑)
46底名無し沼さん:2013/06/12(水) 21:39:30.97
握りこぶしサイズのスズメバチの巣が物置に まいったぜ
と思ったら2m横に子どもの握りこぶしサイズのアシナガ蜂の巣もあった どうなってんだ今年。
47底名無し沼さん:2013/06/17(月) 00:55:36.22
今日ヒルがうようよいたんだが仲間内では誰も被害に遭わなかった
48底名無し沼さん:2013/06/17(月) 06:07:46.43
臭い野郎はヒルも避けるものだよ。この血はマズイと。
ヒルはオスメス問わずおにゃの子が好きなのだ。
これ、豆知識な。
49底名無し沼さん:2013/06/17(月) 06:56:49.52
>>47
どこですか?
50底名無し沼さん:2013/06/17(月) 07:04:55.60
主に御在所から北の石灰岩地帯では。
51底名無し沼さん:2013/06/17(月) 16:07:33.38
>>48
若いとか可愛いって言葉も足して差し上げろw
52底名無し沼さん:2013/06/17(月) 19:13:37.51
>>50
竜より北では?
または入道周辺?
53底名無し沼さん:2013/06/21(金) 17:43:46.78
釈迦だろ!
54底名無し沼さん:2013/06/21(金) 18:36:06.18
どこでも下の方にはいるだろ
メジャーなルートで会う会わないはあるけど
みかける場所でも乾いた日が続くと全く会わないしな
55底名無し沼さん:2013/06/24(月) 00:12:56.14
>>4
大洞谷って 2回川渡るんだから
雨のときは増水でむりだろ

http://www.youtube.com/watch?v=w2aMaWrDeXs
56底名無し沼さん:2013/06/24(月) 23:52:47.47
石部神社の右の道から
遠足尾根に登った人いる?
57底名無し沼さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
いるよ。ヒルだらけだった。
58底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
豪雨被害の御在所岳「日向小屋」新築で復活
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20130704/CK2013070402000013.html
59底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
今週末 朝明〜羽鳥峰〜ヒロ沢〜お金明神〜大瀞〜根の平と周回しようと思うんだが、万全のヒル対策が必要ですかね?
60底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ヒロ沢の辺りが要注意けっこういる
お金明神〜コクイ谷方面はそんなに注意しなくてもいいよ
61底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>59
羽鳥峰直下の年中濡れている石の階段みたいなとこ、下水晶谷出合直前、お金明神の登りがデスゾーン。
神崎川は可能な限り流芯近くを歩くといいです
62底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
60 61 あざーーす
羽鳥湿原辺りはヤバイかなと思ってたけど結構ヤバイとこ多そうですね(汗)
この雨で増水してヒロ沢の渡河も楽じゃなさそう
無事帰ったらまた報告します
63底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>62
大瀞の橋この前渡ったよ
64底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
げっ!大瀞橋? もういつ崩れ堕ちてもおかしく無い壊れようだけど…
最期に渡ったおバカちゃんと言われたく無いから渡河してる(笑)
65底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
渡渉するとき用のサンダル持ってくのをオススメする
66底名無し沼さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
だからどこ行ったのさ
67底名無し沼さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
藤原岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳、雨乞岳と登り残すは3つ
途中富士山にも行ったが鈴鹿セブンマウンテンを制覇せねば気が収まらぬな〜
御在所は後回しでどちらから行こうかね〜
68底名無し沼さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
この糞暑い時期に低山へ行けるかって。
69底名無し沼さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
大瀞橋
あれば便利なんだから直せばいいのに
勝手に設置したとか難癖つけてるのってどこのどいつだっけ?
70底名無し沼さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>67 俺も似た感じだわ 今ではいつか7本制覇できれいばいいな感じでこだわっていない。
71底名無し沼さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>67
竜は面白い
釈迦は平凡
御在所は渋滞
72底名無し沼さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
御在所の峠登山道下ろうとしたんだけど、
笹が凄いし、赤テープも無い、しばらく人が歩いてなさそうな道だったから引き返した。
道誤りでしょか?それとも廃道?
次は登りに使おうと思います。
73底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
霊仙山の南、白谷林道を登ってきた。霊仙の南斜面は鹿の楽園でした。鹿ってキョーンと鳴くんだ。
74底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
>>72
そこ最初だけ
夏で笹がのびたんじゃね?
柵こえてショートカットできるよ
75底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
キョーンって鳴くのは、その名の通りキョンだよ。シカはピューって鳴く。
房総半島で増えてるのは知ってたが、滋賀にも移り住んでいたとはねぇ。
76底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
キョーン
77底名無し沼さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
ニャーン と鳴くのは?

アッハーン と鳴くのは?
78底名無し沼さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
八丈島にしかいないのでは?
79底名無し沼さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>78
キョーン
80底名無し沼さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>74
ありがとうございます。

シカはキョーンでOK
81底名無し沼さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
シカのおかげでヒルが増え杉
82底名無し沼さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
暑いからこの時期は沢登りしたいんだけど
御在所周辺で初心者オススメのコースないですか?
83底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>82
御在所本谷ルート
84底名無し沼さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
ども!
調べてみます
85底名無し沼さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
この時期は鈴鹿山系は登るのキツそうだな
頂上まで行けばいくぶん涼しいんだろうけど
86底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
山頂にシャワーか温泉でもあるといいのだが
87底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>85書いた者だけど、盆のうちに鈴鹿行って汗かきまくってくるわ
88底名無し沼さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
竜ヶ岳の裏道通れるようになったらしい
藤原岳の裏道も来月には復旧の予定
89底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
鈴鹿山系も老害の吹き溜まりでっか?
90底名無し沼さん:2013/09/02(月) 13:23:06.75
まだ暑いんでロープウエイで登って裏道口から国見往復を考えてるんだけど、ヒルっている?
91底名無し沼さん:2013/09/02(月) 13:30:21.19
>>90
沢山いるよ
苦手なら止めとけ
92底名無し沼さん:2013/09/02(月) 20:55:04.25
ヒルなんてガタガタいう程嫌なもんかい?
ヤマレコにもヒルヒル言うてる奴らおるけど。
蚊、ブヨ、アブの方が嫌やけどね。
93底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:21:23.08
つーかあの稜線でヒルっているのか?
94底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:50:29.80
国見までの稜線ならいないでしょ。国見尾根までは岩山だからいないんじゃね?
95底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:41:51.06
鈴鹿なら雨乞より北側に多い様と思う
96底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:54:46.18
ほとんどの山やん
97底名無し沼さん:2013/09/03(火) 00:40:24.41
そうだぜい。
鈴鹿は多かれ少なかれ大体おる。
不快な人は晩まで登らないことかな。
98底名無し沼さん:2013/09/03(火) 00:48:29.06
ヒルが嫌なら山へは来ずにどこかのビルの階段でも登っとけばいいと思う
ヒルを始めいろんな生物が共存してるのが自然だよ
苦手なのにわざわざそのテリトリーに無理して入ってこなくてもいいじゃん
向いてないよ
99底名無し沼さん:2013/09/03(火) 07:33:00.89
最近鹿が増えて運んでるんだってね。
昔、烏帽子登った時に足に5匹ついてて慌てた事あるわw
100底名無し沼さん:2013/09/03(火) 07:40:21.72
いくら登山がブームになってるからって変なのまでがやりだしてんだね。
ヒルがやだ蛇がやだとかさ、山に来て何言ってるんだろ。
何も知識なく始めたんだろうか?
101底名無し沼さん:2013/09/03(火) 08:05:37.92
え?
鹿が足に五匹もひっついてきたの?

なにそれ
怖い
102底名無し沼さん:2013/09/03(火) 08:27:05.06
藤原岳の治田峠側からの最後の岩場を登ってる時に手を置いた横にマムシが日向ぼっこしててさすがに声出たわ
103底名無し沼さん:2013/09/03(火) 08:56:19.60
>>101
頭大丈夫か
104底名無し沼さん:2013/09/03(火) 20:17:56.46
ヒルは目に付くけど ノミやダニは目に付きにくい。
下山して車から降りたとき車の天井におっきなノミがいたときは驚いた。
105底名無し沼さん:2013/09/03(火) 23:33:21.01
鈴鹿はいい意味で大衆向けですよね。道は開けて人は多く山深く無い。
なので今まではたまに真の谷やコクイ谷あたりでファミキャンしてました。

ただ揖斐・美濃の里山に行きだしてから全然変わりましたね、感じ方が。
ほんとあんまり離れてないのに樹相も違えば奥深さも違う。

今は家族では鈴鹿、独りでは揖斐美濃と分けてますが両方の近場に
居るのは贅沢だとほんま思います。
106底名無し沼さん:2013/09/04(水) 13:20:46.35
鈴鹿にヤバい雨雲が
107底名無し沼さん:2013/09/04(水) 13:31:58.45
1時間以上降り続きそう。
またどこか崩れるかもね。
108底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:02:38.22
鈴鹿の谷道は崩壊が激しいですね。
109底名無し沼さん:2013/09/04(水) 22:08:42.96
>>90
そのルート良いな。
今度行ってみよ。
110底名無し沼さん:2013/09/04(水) 23:27:47.55
あの崩落したコグルミ谷は癖になる
不謹慎かもしれないが、もう少しくらい荒れてもらってもいい
111底名無し沼さん:2013/09/09(月) 20:22:28.41
毎週末天気悪いおすな。。。
今週末もでしょう
112底名無し沼さん:2013/09/10(火) 22:01:22.83
去年も一昨年も、秋の週末天気は雨が多かった記憶がある
113底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:53:34.93
夏を挟んで梅雨の対になる秋雨の時期なんだからそろそろ学習しろよなー
114底名無し沼さん:2013/09/11(水) 17:55:45.38
薬師丸ひろ子ってここと関係してるの?
115底名無し沼さん:2013/09/11(水) 17:58:26.03
週末の天気が悪いって話してるのに秋の長雨をドヤ顔で語られてもw
平日降るのは一向に構わんのよ
116底名無し沼さん:2013/09/11(水) 18:40:41.06
そだね。
平日は降っても通勤が若干不便なだけ。
休日はカラッと晴れて欲しい。
運動会もあるしね
117底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:42:22.01
車で武兵峠行ったけど もう涼しいね
 登るにはまだ暑い 10月中旬まで待ち。
118底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:50:48.42
強そうな峠ですな。
119底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:02:31.45
しばらく山から遠ざかってたのでロープウエイで登って国見岳まで行こうと思うんですが裏道で下山するのに国見尾根使うとキツイ?
峠まで引き返したほうが無難ですかね?
120底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:14:32.38
五僧峠からがお勧め
121底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:59:20.95
いわゆる鈴鹿セブンマウンテンで残すは入道ヶ岳のみなんだけど、山ヒルが居なくなるのは何月くらいでしょうか?天気予報見てサクッと行きたい。
122底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:38:59.58
>>114  鈴鹿が三重滋賀の山脈だと知ってる人は全国的には少ないだろうね 普通はサーキットかな。
123底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:51:58.64
>>119
国見尾根の下りはガレ場があるよ
124底名無し沼さん:2013/09/13(金) 08:10:19.59
竜ケ岳山頂着
暑いわ
125底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:15:25.94
>>124
おつです
よければルートなど教えていただければありがたいです
126底名無し沼さん:2013/09/13(金) 19:08:31.99
ただいまです。
宇賀渓(05:40)-遠足-山頂(08:00)-石ぐれ-砂山-宇賀渓です。

スズメバチが結構いました。
遠足尾根のだいぶ上のほうで、休憩してみたら、
一匹とんできて、周りを旋回してるので、うっとうしいなぁとおもってたら
どんどん増えてきて、10匹ちかくになった。
スズメバチの警戒音とかはきこえなかったけど・・・
山頂でも、下山中も飛行してるのがいた。
アブではないと思う。タオルで一匹撃墜したけど、ハチだった。

あと山頂で、羽アリみたいなのが、蚊バシラみたいなの作って飛んでで、
その蚊バシラみたいなのが、いくつもあって、ボーっとしてたら、
蚊バシラに巻き込まれて、背中とかにはいってたいへんでした。

ヒルはいない。

山頂から、石ぐれ峠への道の、掘割状の削れが年々ひどくなって、これまでの登山道の脇に
新しく道みたいなのができてたけど、(去年はそれほど明瞭ではなかったきがしますが)
掘れちゃってる”旧道"を、土留めとかしてちゃんと補修していかないと
あちこち、どんどんけずれてくんじゃないのかなぁ。
127底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:16:36.74
>>126
詳しいレポをあげていただき、大変参考になりました
涼しくなったら同じコースで登ってみたいと思います
ありがとうございました!
128底名無し沼さん:2013/09/19(木) 07:40:38.11
http://www.yamareco.com/modules/jqm/detail.php?did=344725
写真のコメントが痛すぎて見てられん。。。
129底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:08:15.62
面白いやん
130底名無し沼さん:2013/09/19(木) 18:38:34.48
ルートの参考にヤマレコ見ているけどグループ登山のノリに付いて行けない。
山頂での意味不明なポーズ、仲間内でしか分からない様なコメント。
ぼっち登山の俺が病んでいるだけなのかな。。。
131底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:18:31.56
>>130 病んでないとおもう

単独・グループじゃなくて
ヤマレコユーザーかそうでないか、だろ。
全部が全部とはいわんが、
ヤマレコのために、登山してトピックさがししてんじゃないの?みたいなのが多い気がする。

病んでるのは、あっち
132底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:32:57.39
山で会いたくない(会話したくない)人たち

1.ヤマレコ屋の百名山ハンター
2.百名山ハンター
3.ヤマレコ屋

自慢話がうっとうしい。
で、一番饒舌なのが、1。
133底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:54:12.51
前にヤマレコで「ヤマレコTシャツ着てるのに気づかれなかった。。。グッスンT_T」みたいなレコ見たけど、どないやねん!と思った。
何て声かけて欲しいねん?!
134底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:58:06.26
文句ばっかりですまん!
あと山行じゃないどうでもいいレコも堪忍。
そんなんは仲間内のfacebookかmixiとかでUPしとけよ!
135底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:10:21.63
林道はだいじょぶだったの?
台風の影響
136底名無し沼さん:2013/09/20(金) NY:AN:NY.AN
344 名前:底名無し沼さん [sage] :2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
なんかレコに上げるために山行ってる気がして純粋に山を楽しめなくなった
厳しいコースをいかに早く抜けたとか、山歩いてる時ですらどんなレポート書こうかと考えてしまう
さらに拍手を多くもらったり、コメントなんてくれたりするとより一層無駄に頑張ってしまう
こうなるともうダメだね。山に登ってる時よりもレコ見てる時の方が楽しんでる自分に気づいた
もう退会しよう
137底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:35:08.73
おまえら、結構ヤマレ子、好きなのなw
俺、まったく見てないから、ピンと来ないワ
138底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:52:33.26
止まれ子ちゃんと見たことないけど、年寄りの自尊心を満たすには
最高のSNSなのかね

もうニコ生やれよ
139底名無し沼さん:2013/09/20(金) 07:41:17.41
山ガールにコメントもらうと燃えるぜ。
140底名無し沼さん:2013/09/20(金) 07:44:22.23
141底名無し沼さん:2013/09/20(金) 16:08:43.68
おう
142底名無し沼さん:2013/09/20(金) 16:28:07.12
はあ
143底名無し沼さん:2013/09/20(金) 17:20:01.35
明日からの3連休、鈴鹿に繋がる道が通行止めやし困る。。。
144底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:05:49.19
日曜に雨マーク出てるんだけどまたかよ
145底名無し沼さん:2013/09/20(金) 22:36:51.53
土、月は晴れそう
146底名無し沼さん:2013/09/21(土) 17:15:22.44
御池岳行ってきた。
木和田尾から白船(白瀬)峠に向かう道の冷川谷を横切る所の
トラバース道がついに崩落。いちおう冬道で迂回できるけど
滑りやすいんで気をつけてね。ロープが有ると良いかも。
あとは大丈夫だったけど道が荒れてて歩きにくかった。
147底名無し沼さん:2013/09/21(土) 20:10:52.95
む、御池岳はますます楽しそうになったのか
148底名無し沼さん:2013/09/24(火) 19:49:48.59
お池にはまってサー大変
どじょうが出てきてこんにちは〜
149底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:16:19.28
御在所って若い女の子多いね。
すれ違うといい匂いでびっくりする。
こちらは汗臭くて申し訳ない。
ある意味気を使う。。。
150底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:58:15.13
俺オッサンの匂いの方が好きだけどなあ
151底名無し沼さん:2013/09/24(火) 23:57:04.12
おいらのお尻さすらないでね
152底名無し沼さん:2013/09/25(水) 01:02:51.18
山ガール目当てなら御在所・伊吹・豊川の本宮山だな。
まあ御在所は中道限定だけど・・・
153底名無し沼さん:2013/09/25(水) 01:53:50.95
中道って他の鈴鹿の山に比べて決して登り易くないけど山ガールに人気だね。
景色の良い、奇岩で飽きない、山頂のトイレ、レストランが人気の要因かな。
154底名無し沼さん:2013/09/25(水) 09:46:37.34
裏道は飽きるからな
155底名無し沼さん:2013/09/25(水) 12:08:56.31
山ガールをナンパするにはどうしたらいいですか?
156底名無し沼さん:2013/09/25(水) 12:16:45.39
まず服を脱ぎます
157底名無し沼さん:2013/09/25(水) 12:28:56.49
次に、声をかけます
158底名無し沼さん:2013/09/25(水) 13:01:02.90
そして新聞に載ります
159底名無し沼さん:2013/09/25(水) 18:02:16.67
声をかける前に他にかけるものあるけどな(ニヤリ
160底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:12:41.18
他にかけるものってーと、お金か?
161底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:36:51.43
かけるものと言ったら電話だろ
162底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:56:56.34
エプロンをかける、かもしれんぞ
163底名無し沼さん:2013/09/25(水) 22:36:03.87
下着にエプロンが好きだーーー
164底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:01:26.05
まて、この流れだと、裸にエプロンかけてるのは俺たちだぞ
165底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:14:44.59
クッキングパパかよ。。。
166底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:16:29.79
鎌尾根って5〜6年前に比べて楽になった感じするけど気のせいか
167底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:29:53.27
>>166
お前のたゆまぬ日々のトレーニングが実を結んだだけだろカス
168底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:58:54.15
鎌尾根も初めて言った時は長く感じたけど何回か行くと結構短い。
仙ケ岳、岩倉尾根もしくは御在所を絡めるのが良いのかな。
169底名無し沼さん:2013/09/26(木) 09:33:34.43
武平からの雨乞が長く感じる。
170底名無し沼さん:2013/09/26(木) 23:21:31.94
雨乞ってどこから入っても結構遠いね。
なんで人もあまり多くないですね。
171底名無し沼さん:2013/09/27(金) 00:38:15.98
>>170
災害で国道477が中道入口のところでバリケードされてた時なんぞとんでも
無く遠く感じた。でも車の走らない武平トンネルのド真ん中歩けたのはいい
思い出だ。
172底名無し沼さん:2013/09/27(金) 13:28:24.30
雨乞山頂付近、特に大峠方向は熊笹が生い茂ってるので冬〜初夏がベストシーズンですね。
173底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:53:01.58
もう鈴鹿で背丈ほどもある笹が残ってるのは雨乞だけか?
以前は藤原も御池もあんな感じだったのだが
174底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:39:40.90
範囲狭いし登山道上では無いけど鎌山頂の東面にも
背丈ほどもある笹が一応残ってる。
175底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:18:43.14
雨乞は甲津畑からしか行ったことないな
距離はあるけど、なだらかで道に迷うこともないハイキングコースだ
特に奥ノ畑から周回コースがお薦め
176底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:28:50.37
奥の畑ルート良いですね。
177底名無し沼さん:2013/10/05(土) 01:18:37.24
鈴鹿の上高地、雰囲気は良いがゴミが目立つのが残念だ
178底名無し沼さん:2013/10/05(土) 05:37:40.04
もうヒルいませんか?
179底名無し沼さん:2013/10/05(土) 07:50:36.65
いませんか?と聞かれたら年中居ますよと答える
180底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:38:46.23
先日新名神を通ったら石水渓の鬼ヶ牙あたりが紅葉していたので早いなと思ったがナラ枯れだった
鈴鹿の滋賀県側では以前からナラ枯れが見られたが三重県側でも始まったのか
181底名無し沼さん:2013/10/05(土) 12:39:30.06
大人は質問に答えたりしない。それが基本だ。
お前たちはその基本をはきちがえているから今朽ち果ててこんな船にいるのだ。
182底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:16:06.87
明日は宮妻-入道-岩倉尾根-鎌尾根-鎌-宮妻を歩こうと思うんですけど、ヒルが怖くて。入道までだけを気をつければいいんだろうか…
183底名無し沼さん:2013/10/05(土) 14:25:37.24
ヒルが怖い?
ヨルはもっと怖いぞ
184底名無し沼さん:2013/10/05(土) 17:37:19.02
ヒルみたいなモン、ガタガタ言うような害は無いと思うが。
スズメバチに気をつけなはれや
185底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:21:48.56
カズラ谷もヒルの名所
186底名無し沼さん:2013/10/05(土) 18:35:03.15
>>182
たぶんもういないよ
187底名無し沼さん:2013/10/05(土) 19:39:16.58
スズメバチ大杉
188182:2013/10/05(土) 21:00:03.53
親切なみなさま、アドバイスありがとうございます。
秋のスズメバチは危険ですね。気を付けます。最高気温25℃以上かつ雨上がりがヒルの条件だと認識しておりますので、ヤバめかなと。
カズラ谷は走って降りるので回避できると考えてます。余裕があれば白ハゲ見て帰ります。ヒルに会ったかどうかは明日報告させていただきますので、参考にしてください。
189182:2013/10/06(日) 06:28:25.28
現地行ったら、雨降ってたんで撤収。思いの外天気悪かったです。
190底名無し沼さん:2013/10/06(日) 21:58:05.06
雨は7時くらいには止んだけどね。
朝明から銚子ヶ口まで行ってきたけどさすがにこの条件(雨&雨上がり)なので
ヒルに4〜5匹取り付かれたわ。全部デコピンで飛ばしといたけど。
191底名無し沼さん:2013/10/06(日) 22:07:48.78
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
192底名無し沼さん:2013/10/07(月) 12:51:13.48
なんかヒルにビビりすぎじゃね?
もちろん嫌だけど、騒ぐほどのことでもないでしょう
193底名無し沼さん:2013/10/07(月) 15:07:08.82
出血多量で死んだりしませんかね❓
194底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:41:41.92
一回食われればいいんでしょうけど、ヒルバージンはビビりますよ。まぁ、食われないと慣れないのはわかってるんですけどね。
195底名無し沼さん:2013/10/07(月) 22:53:33.52
肉食ヒルってのがいてだな
196底名無し沼さん:2013/10/07(月) 23:32:16.09
骨食の亜種もいたよな。
197底名無し沼さん:2013/10/07(月) 23:48:33.39
ピラニアレベルだな
198底名無し沼さん:2013/10/08(火) 07:19:39.95
おニューのウェアが染血して、取れなくなったのが地味に痛かった
199底名無し沼さん:2013/10/13(日) 08:22:55.65
昨日イワクラ尾根で熊見たから要注意。
逃げてったけど、びっくりするぐらい早く走るんだな。
200底名無し沼さん:2013/10/13(日) 17:44:35.00
>>199
あんなとこいるの?
201底名無し沼さん:2013/10/13(日) 17:48:39.58
鈴鹿はもう北から南までどこでもいるみたいだな。まだ、個体数は多くはないんだろうが。
202底名無し沼さん:2013/10/13(日) 20:41:05.26
北の方や滋賀側では熊猟やってるしな
203底名無し沼さん:2013/10/14(月) 01:26:42.24
北に居るのは知ってたが鈴鹿にもおるんや!
熊鈴買わな。
204底名無し沼さん:2013/10/15(火) 23:35:40.79
熊マジか!?
ちょっと空手習ってくる
205底名無し沼さん:2013/10/16(水) 16:30:13.02
鈴鹿にまで出るようになったか・・・
206底名無し沼さん:2013/10/16(水) 17:04:20.66
鈴鹿に熊?
はじめて聞いたけど、マジで?
207底名無し沼さん:2013/10/16(水) 17:10:56.52
霊山にはよく出るって聞くけど。
208底名無し沼さん:2013/10/16(水) 18:18:15.17
鈴鹿は霊仙は普通にいるね。
でも最近は多度でクマが目撃されてるくらいだから南の方にいても不思議じゃない
209底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:20:03.94
病気で山歩きから離れて体力落ちてるから武平から御在所登ってチェックしようと思うけど紅葉してる?
210底名無し沼さん:2013/10/16(水) 19:28:59.95
http://www.gozaisho.co.jp/index.htm
紅葉情報出てるからこれ見て行けよ
211底名無し沼さん:2013/10/16(水) 21:39:57.99
クイーン四日市ってなんじゃ?!
212底名無し沼さん:2013/10/17(木) 12:42:55.62
2年前か、滋賀の永源寺あたりでクマが猪のワナにかかってたな
213底名無し沼さん:2013/10/17(木) 22:58:37.99
武兵峠からの御在所は気軽でいいね。 鎌ヶ岳まだだから両方行ってみるべ
214底名無し沼さん:2013/10/18(金) 01:32:34.07
武平なら駐車場も空きがあるしね。
中道口駐車場は土日は満車ばっか。
215底名無し沼さん:2013/10/18(金) 10:18:58.26
>>210
ありがとう。
為になります。
216底名無し沼さん:2013/10/18(金) 10:20:19.05
>>207
霊山は鈴鹿山脈じゃなくて布引山地だろ
217底名無し沼さん:2013/10/18(金) 19:14:27.33
布引になると経が峰や青山高原になるよ
218底名無し沼さん:2013/10/19(土) 21:53:08.02
    ',  ,'  ::.      ; ;       ,;; ; ヽ人_从人从イ
    V ,'    ::.      ; ;     , ; ;; ;  >      <
     り     ::.  -‐‐‐‐‐‐‐‐‐- ; ;;   く ぶ 思 さ く
     レ'"´:::::. -‐====--‐====  く  ち う あ く
      ヽ,.  '´     ```  '"´      く  込 ぞ. 遠 く
     /                    く  ん ん 慮 く
.    /          ヽ ,'         く  で ぶ は く
   /            !!         く  み ん い く
.  /             *          く  ろ   ら く
  /i             ,: :,         ゞ !   ん 彳
 ::::i ; ,           ,' . ::',          Y⌒YWィ´
 ::::i ; ; ,      .. .._,. イ. . .....ヽ __.. .. ,      / /.:.:::::.ヽ
 ::::ヽ ; ; ,        /;;;;;;;;;;;;;;;',         / /.:.::::::::::.:.',
 :::::::::.\        ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;',       //.:.::::::::::::::::i
 :::::::::::::::.\     /  `ー' ー'´ヽ    //.:.::::::::::::::::::::::|
219底名無し沼さん:2013/10/19(土) 22:28:06.20
来週はあいにくの雨で登れませんね 週末は地面がまだ濡れているだろうし。
220底名無し沼さん:2013/10/21(月) 12:32:26.25
台風ばかりで登山道、林道が崩壊しまくりだな
しかも崩壊してるかなんて行ってみないと分からないし
こないだも林道が崩れてて登山口まですら行けず諦めたわ
221底名無し沼さん:2013/10/21(月) 13:59:10.23
もう一発27号で叩きのめして、冬の積雪でとどめを刺されるな
222底名無し沼さん:2013/10/21(月) 14:11:58.13
今日は晴天で良かった。
中道、裏道は登れたよ。
裏道は2ヶ月前はマークが薄く、初心者が迷うような箇所があったが、マークが増やされて明確になったから迷う要素はなくなった。
あと、登山道自体もちょこちょこ整備されてるね。
登山道の維持に携わっている方々に感謝します。
223底名無し沼さん:2013/10/21(月) 19:32:00.93
雨上がりでよくいけるなァ 靴どろんこじゃない?
224底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:35:20.49
今度イブネ、クラシ行きたいんだが、俺がもっている登山地図には杉峠からのルートしか書いていないけど、ブログなんか見ていると他にもルートがあるらしいと気づいた。
鈴鹿山脈の登山道を網羅している地図があれば詳細を知りたいので教えてください。
225底名無し沼さん:2013/10/23(水) 06:49:06.03
>>224
鈴鹿の山と谷
226底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:05:24.26
>>225
早い返信ありがとう
早速購入しました。
227底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:33:23.23
>>224
登山地図にルート書いてないと行けないような人は登山地図のルート以外を歩かない方が良い。
地形図とコンパス、GPSを使いこなせて現在地の把握が出来るようになり
地形図を見てこの尾根歩けそうだなとかわかるようになるまでは経験者に
連れて行ってもらうのが最良だろう。
228底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:47:37.54
>>224
奥村さんの絵地図買うといいよ
ちょっと古いけど見てるだけで楽しい
229底名無し沼さん:2013/10/23(水) 08:49:35.73
この尾根歩けそうだと見当をつけて行ってみても
谷筋からの取り付きがどうにも無理ゲーだったりヤブだらけで前にも進めなかったりで何度も撤退したなあ
今ならブログとかで僅かでも情報があるから昔より外れを引かなくなった藪屋です
230底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:18:14.21
俺も藪屋だけどブログで見た誰かの行った道より自分で切り開いた道の方が楽しくない?
一時期養老の藪漕ぎにハマってて、あの山系は南から北まで尾根道があるから安心して遊べた。
でも紫のヒモがあると先越されたかとがっかりしたもんだよw
231底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:25:55.24
>>230
自分は行きたい山があってそこに到るアプローチにバリエーションを求めるほうだから
だから230さんのような純粋な藪屋とは違うかな。紐があるとチッと思うよりホッとする方なんでw
232底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:37:14.58
昔背丈を超える熊笹ヤブでリングワンデリングっぽくなった時は怖かったな

今でもたまにその時の夢を見る
233底名無し沼さん:2013/10/23(水) 09:58:50.40
ところで紫頭巾ってまだ活動してる?
234底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:06:38.45
鈴鹿はマムシいますか?
235底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:13:25.94
マムシなんてどこの山でも普通にいるだろ
236底名無し沼さん:2013/10/23(水) 10:49:38.48
>地形図とコンパス、GPSを使いこなせて現在地の把握が出来るようになり
>地形図を見てこの尾根歩けそうだなとかわかるようになるまでは・・
なるか〜w
237底名無し沼さん:2013/10/23(水) 11:42:10.56
未開のルート散策するときは時間は余裕もったほうがいいね 暗くなるとパニクル。
238底名無し沼さん:2013/10/23(水) 15:21:39.80
随分むかしに買った25000分の1地図持って行ってるけど今ってもっと詳細なの無いのかな

ボーイスカウトで使ってたときは山歩きなんかしなかったからこの大きさでもすぐに隣りの地図に行けちゃうけど
登山には向いてないような気がいつもしてる。
まぁもしもの時のための地図なんで地図見て尾根やら谷やら探すような使い方してないけど
239底名無し沼さん:2013/10/23(水) 16:40:58.01
三重県限定だけどここは詳しい
http://www.gis.pref.mie.lg.jp/
240底名無し沼さん:2013/10/23(水) 20:34:28.94
>>224
イブネクラシへのルートは杉峠と杠葉尾以外バリになるので、出版物にはのらないとおもう。
比較的行きやすいのは、鉱山跡から佐目峠に沢沿いにつめるルート、上水晶出合から小峠に取りついてそのまま尾根筋をつめるルート
クラシ谷をつめるルート、大瀞からお金峠越えてコリカキ場から大峠に取りつくルートくらいかな?
藪こぎスキルあればなんとかなるけど、
1泊できる余裕があれば楽しめると思います。
241底名無し沼さん:2013/10/23(水) 20:54:35.90
>>232
春に御在所の頂上でリングワンデリングしかけた私が来ましたよっと♪
242底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:06:05.14
>>240
慣れてると言う程藪こぎ無いけどな
積雪してから行った方が簡単だけどね
243底名無し沼さん:2013/10/23(水) 21:13:16.79
>鉱山跡から佐目峠に沢沿いにつめるルート
これは危険箇所少ないけど付近を昔の鉱山関連の道が縦横無尽に走ってるから
慣れてないとそちらに迷い込む恐れあり。

>上水晶出合から小峠に取りついてそのまま尾根筋をつめるルート
わりと良く歩かれてるルートだけど途中で尾根芯外れるところで
ルートロストしないように注意が必要。一部藪の濃い箇所あり。

>クラシ谷をつめるルート
このルートはあまり一般的じゃないのでは?
P900経由の尾根ルートの方が安全で楽だと思う。
ただし道標、踏み跡、目印は少ない。

>大瀞からお金峠越えてコリカキ場から大峠に取りつくルート
これはロングコースなので1泊で行きたいコース。

上記以外ではオゾ谷からワサビ峠→クラシ北尾根なら比較的容易に行ける。
もう一つオゾ谷→マキガヒラ谷のルートも比較的歩かれてるルートだけど個人的にはあまりお勧めしない。
244底名無し沼さん:2013/10/23(水) 22:11:17.66
昨日は三岐鉄道西藤原から木和田尾経由で白船峠、そこから真ノ谷経由で鈴北岳へ、帰りは鞍掛峠から大君ヶ畑に下りた
木和田尾の下部でヒル5匹
しかし夏と違って動きが悪かった
山上では紅葉がいい感じになって来た
国道306号線は大君ヶ畑のゲートから一般車通行止めになっていた
245底名無し沼さん:2013/10/24(木) 02:13:21.78
>>224
御在所から眺めると近く感じるけどイブネ〜舟窪あたりは鈴鹿で一番深い
と思っている。林道が入ってきてないからね。
GPSか地形図・コンパスは必須
246底名無し沼さん:2013/10/24(木) 07:48:17.87
地形図コンパスだけの時はよくやらかしたけど最近はGPS持ってくから迷うことがない。
自分の位置がわかるって本当にありがたい
247底名無し沼さん:2013/10/24(木) 12:53:45.89
スマホが普及したお陰ですね!
248底名無し沼さん:2013/10/24(木) 15:38:39.28
ガーミン使ってたけど、スマホと予備バッテリーがあれば充分だもんな
249底名無し沼さん:2013/10/24(木) 19:03:54.82
俺もガーミンからスマホと予備バッテリーに替えたよ
デジカメも持って行かなくなった
250底名無し沼さん:2013/10/24(木) 19:22:18.48
俺は安心のためにスマホ(au防水)とnexus7とガラケー(docomo防水)持ってくよ
そして怖がりだから紙地形図とコンパスもザックの奥に入れてある。
251底名無し沼さん:2013/10/24(木) 22:50:21.34
>>249だけどメインは紙の地形図とコンパスです
スマホのGPSはログ取りとお守り代わり
252底名無し沼さん:2013/10/25(金) 02:40:00.00
最近老眼が進んで紙地図はどうも…
スマホ 良いもんが出た!
もう道迷いする気がしない
253底名無し沼さん:2013/10/25(金) 07:48:04.42
そうして人知れず電波の届かない所で最後を遂げる>>252だった
254底名無し沼さん:2013/10/25(金) 08:44:24.67
253が老人だということがわかった。
255底名無し沼さん:2013/10/25(金) 11:03:08.12
※GPSは電波の届かない場所でも使えます。
※予備バッテリーと紙地図コンパスは必ず携帯しましょう。
256底名無し沼さん:2013/10/25(金) 12:51:21.86
皆さんの使っているGPSっていくらぐらいするんですか?
あとスマホって真冬の山頂でも使えるものなんですか?
257底名無し沼さん:2013/10/25(金) 15:22:36.68
>>256
最初に買ったのはガーミンの6万ぐらいのだった
買い替えのタイミングでスマホ使い始めたらいらなくなったw

厳冬期の北アの稜線でも使えたけど自己責任な
体温で暖めるのと結露対策しておく事をおすすめする
258底名無し沼さん:2013/10/25(金) 15:51:23.72
>>256
俺は高度計としてもGPSを利用してて、次の目的地までの所要時間を標高差から
予測しながら歩くのでGPSは水や衝撃を気にせずそのへんにぶら下げておいて
腕時計をチラ見するのと同じくらいの感覚で見たいのでガーミンのetrex20を使ってるよ。
腕時計にも高度計付いてるけど、毎回補正するの面倒だしストップウォッチとして利用して
上記高度の確認と合わせて休憩のタイミングを計ってるので、時計を高度計として
利用することはあまりない。
単産電池2本で2泊3日の工程でも電池交換不要なのも利点かな。
英語版を日本語化して使ってるけど英語版なら2万弱で買えるはず。
259底名無し沼さん:2013/10/25(金) 16:39:40.64
>>256
最高気温-10℃のスキー場でポケットに入れてあったスマホは使えた
でもスマホは基本、寒さには弱いよ。
温度低いと電池弱るし液晶も凍るしな
260底名無し沼さん:2013/10/25(金) 20:57:44.59
>>258
標高差から所要時間予測すると
斜度が急な場合早くなって斜度が緩く距離長いと遅くならないか?
あと鈴鹿だと縦走やアプローチのアップダウン多いからイマイチじゃない?
261底名無し沼さん:2013/10/25(金) 20:59:44.02
液晶って凍るとどうなるの?
262底名無し沼さん:2013/10/25(金) 21:12:36.62
>>260
あくまでも俺の場合だけど、負荷を一定に保つと自動的に急斜面はペースゆっくりに
緩斜面はペース早くなるから実際にはあまり変わらない。
標高10m変わるのに何百メートルも歩かないといけない所は山中にはほとんど無いしね。

>あと鈴鹿だと縦走やアプローチのアップダウン多いからイマイチじゃない?
これは例えば尾根一つ越えて隣の谷に行くのに地形図で確認して、
100m登って(15分)、60m降る(6分)から20分ちょっとで行けるなら
この尾根越えてから休憩しようかなとか考える。
263256:2013/10/25(金) 21:55:53.86
>>257-259
皆さんご回答ありがとうございます
GPSって10万越えたりすると思っていたのですが意外と安いんですね
一度人の少ない山で道迷いした経験があり、その時大変恐怖を感じたので購入も検討したいと思います
スマホはやっぱり寒さには弱いみたいなので普通の携帯電話を使い続けた方がいいみたいですね
264底名無し沼さん:2013/10/25(金) 23:10:15.31
>>262レスサンクス
分かりやすいわなるほど納得
急登でも緩斜でも同じペースで歩いてるから俺が出来ないだけだった
俺も地形図から所要時間予想してるけど
マージン取って2時間以内で行ける停滞ポイント決めて歩く感じです
265底名無し沼さん:2013/10/26(土) 07:43:10.60
ほぼ>>258と同じ歩き方を腕時計(プロトレックw)でしているのだが
やっぱりetrex20欲しくなってきた
266底名無し沼さん:2013/10/26(土) 07:50:26.00
普通の低山登山道歩くのに必要かそんなものw
267底名無し沼さん:2013/10/26(土) 07:52:22.03
gps持って遊びたいだけだろw
268底名無し沼さん:2013/10/26(土) 07:59:14.11
>>267
全くその通り。GPSで遊んでみたいんだよ
俺は車のカーナビでも高度計が付いてりゃイイのに、と思うくらいなんでw
269底名無し沼さん:2013/10/26(土) 09:45:53.38
GPSの高度計って補正しなくていいの?
eTrex30だけど
270底名無し沼さん:2013/10/26(土) 12:29:58.69
>>266
レス読み返したらイブネクラシのバリエーションルートの話からだし
持ってる方が有利である事は否めないな
グリーンシーズンにログ取っておけば
冬にホワイトアウトしても安全エリアなら行動出来るし
271底名無し沼さん:2013/10/27(日) 06:28:56.15
要するに 妙にマニアックな使い方する人以外はスマホで12分以上役立つって事でおけ?
272底名無し沼さん:2013/10/27(日) 08:46:15.35
>>271おk
十分ぐらいな

ここ1年ぐらいの機種なら-10℃でもGPSに機能絞れば8時間以上もつ
最近の予備バッテリーは小型でも4回は急速FULL充電出来るしな
273底名無し沼さん:2013/10/27(日) 21:36:57.88
週末まで晴れが続きそうなので 登ってみようかな〜。
274底名無し沼さん:2013/10/27(日) 22:41:02.84
>>273
水曜の夜とか木曜の夜ぐらい上の方雪っぽくない?
昨年最初に白くなった時に似てるんだけど
275底名無し沼さん:2013/10/27(日) 22:50:59.16
>>274 まじっすか 今晩も冷えますよね 津は15度です。
276底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:23:08.25
>>275
天気図確認してきたけど火曜の夜から怪しい感じだね
この時期は冷えてるヵ所だけ白くなる程度だから
昼には無くなっちゃうし寒いだけで問題無いけどね
277底名無し沼さん:2013/10/28(月) 15:12:56.16
鎌から帰ってきた
鈴鹿は平日でも人おるなぁ
台高なんてほとんどおらへんのにw
278底名無し沼さん:2013/10/28(月) 17:56:50.64
平日人が居るのは御在所近辺だけだろ。
御池岳行ってみろよ。休日でも人居ねえぞw
279底名無し沼さん:2013/10/28(月) 19:06:52.35
>>278
今はR306が通行止めになってるからじゃないの?
以前コグルミ〜鞍掛を3回ほど登ったけど、それなりの人だったよ
280底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:23:53.15
>>278
平日の御池岳山頂で1時間くらい昼飯休憩したけど誰も来ないのは少し怖かった
281底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:37:59.19
御池で8月にテント泊したけど誰も見なかった
282底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:44:18.60
今の御池岳は秘境だからね。
国道306号は西からも入れなくなったから
誰も寄りつかなくなった。
283底名無し沼さん:2013/10/28(月) 20:50:39.44
木和田尾って難しいルートなの?
オレの持ってる地図は破線ルートになってるけど……
284底名無し沼さん:2013/10/28(月) 22:04:06.68
藤原〜御池まで縦走したけどほんまに誰とも会わなかった。
晴れた日の休日だったけど。
285底名無し沼さん:2013/10/28(月) 23:11:42.21
だが、それがいい
286底名無し沼さん:2013/10/29(火) 00:48:27.74
>>282
君ヶ畑からなら大丈夫なのか?
287底名無し沼さん:2013/10/29(火) 06:17:27.16
蛭凄いよね
288底名無し沼さん:2013/10/29(火) 07:51:53.26
>>286
一般車両は 君ヶ畑で通行止め。工事車両はトンネル越えて
タテ谷まで入ってるの確認してるから通れない訳ではないから
そのうち通れるようになるでしょう。
三重県側もあとはコグルミ谷の土砂を撤去すれば普通車は
通れるようになるけど、解除されるかは微妙。
289底名無し沼さん:2013/10/29(火) 08:21:24.57
>>283
緩やかな尾根できつくないよ
290底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:27:08.97
>>283
バリエーションルート扱いなのでなだらかな所は
踏み跡が分かれて悩むけど、登りではまぁ迷うことは無いコース。
下りはR201鉄塔の分岐とか子向井山の分岐とかトラップが多いけど
踏み跡辿っていけば降りられる。
下部の谷ルートはゲリラ豪雨で荒れてるから
ルートファインディング能力が問われるよ。
291底名無し沼さん:2013/10/29(火) 10:29:04.58
>>288
それは大君ケ畑(オジガハタ)。
君ヶ畑(キミガハタ)は永源寺から御池林道へ向かう途中の集落。
292底名無し沼さん:2013/10/29(火) 11:23:35.47
>>290
先日行ったが荒れていた谷道は整備されて巻き道なども出来てたよ
誰か道を整備してくれる人がいるんだろうね
293底名無し沼さん:2013/10/29(火) 14:54:56.90
>>289、290、292
おぉ!
詳しいレスサンクス!
今度行ってみる!
294底名無し沼さん:2013/10/29(火) 15:11:34.23
>>292
倒木群から上の今年春に整備された所なら(たぶんいなべ市が施工)
9月のゲリラ豪雨であらかた流されて元に戻ったよ。
295底名無し沼さん:2013/10/29(火) 18:52:18.52
>>293
両方から行ったけど御池行くなら木和田尾より
君ヶ畑からT日字尾根歩く方がいいよ
日程あるなら両方行くのがおすすめ
296底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:19:53.55
イブネでテン泊中。
綿向からイハイガ→大峠→ツルベ谷→杉峠→
雨の中笹藪通りたくないので雨乞はパス、明日はクラ北尾根から稜線でて御在所下山です。
297底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:25:06.10
>>296 猛者がいるもんだ お気をつけて。
298底名無し沼さん:2013/10/29(火) 21:32:33.05
>>297
猛者どころかもうへろへろです。
イブネって電波状況いいですね、あとワンセグも入って日シリも観戦中です。
今日は風も強いし夜景も全く見えませんので、自部屋と同じ過ごし方です。
299底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:12:50.58
>>296
水はどうしてるの?
300底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:37:45.44
>>295
オレ、三重県民なんで滋賀県側からだとアクセスが悪すぎて……
それにT字尾根って、最近遭難騒ぎあったんじゃなかったっけ?
岳人だったかにレポ載ってたよ
301底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:44:10.10
>>300
おいおい

散々々々々々々々…既出

スレが荒れるから辞めてw
302底名無し沼さん:2013/10/29(火) 22:47:06.20
>>296
御在所から綿向までって国道歩いてまた帰るの?
303底名無し沼さん:2013/10/29(火) 23:44:46.69
>>301
あ……決してそんなつもりでは……
……申し訳ない……
304底名無し沼さん:2013/10/29(火) 23:47:46.34
>>300
去年の7月にあった遭難
ここにまだ専用スレが残っているのでお暇ならどうぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340159369/296-
ヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-210149.html
blog
http://yucon.hatenablog.com/?page=1347751813
305底名無し沼さん:2013/10/30(水) 00:27:11.14
>>304
なかなか興味深い記事ですねー
オレも何度か道迷いしたことあるから、その時の心理状態はわからんでもないわ……

また荒れるといけないんで、これ以上この話題は止めときます
306底名無し沼さん:2013/10/30(水) 01:24:57.58
>>299
イブネとチョウシの間に沢がある。天井台地の一角のわずかな窪みだけど
割と水量あるからあの水なら飲めそう。
307底名無し沼さん:2013/10/30(水) 06:52:20.61
296ですおはようございます。
水は持ち込みです、佐目峠でもくめますし、上の方のおっしゃている沢も把握しております。
あと中道登山口駐車場に車デポしてあります。
夕べは試合終了後即寝ちゃったみたいです、300のシュラフで充分眠れますね、
夜中にダウン上下脱いでたみたいです。
308底名無し沼さん:2013/10/30(水) 08:22:42.55
下りたら短くていいので下山報告頼む
309底名無し沼さん:2013/10/30(水) 19:13:52.49
296です、無事におりました。
がやらかしました。
自分が中道登山口に車デポして友人Aの車で綿向までいったのですが、綿向二号目くらいでAの車に自分の車のキーを置き去りにして取りに戻りました。
でイブネでテン泊し、翌朝朝明から根の平経由で合流した友人Bと御在所中道を16時くらいに下山したのですが、
ハンドルロック(Tタイプ)のキーを友人Aの車に外して置いてきたキーホルダーにつけっぱにしてきたことを思いだし顔面蒼白。
スカイラインを希望荘までおり、風越峠を越えて朝明のBの車までいき、いまやっと野洲川ダムです…orz
310底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:35:21.64
青龍山登ってきた帰りに御池の下見(鞍掛トンネル)行こうとしたら
大君ヶ畑あたりで土砂崩れで通行できなかった
来年まで御池は無理みたい
311底名無し沼さん:2013/10/30(水) 20:56:50.36
>>309 大丈夫ですか、ベテランのようですが気をつけてくださいよぉ。
312底名無し沼さん:2013/10/30(水) 21:37:27.53
頭わるすぎです
反省します
313底名無し沼さん:2013/10/30(水) 23:27:11.03
>>312
冬じゃなくて良かったな
314底名無し沼さん:2013/10/31(木) 07:31:53.88
>>310
大君ケ畑からも御池には登れる。
山と高原地図には載ってなかったような気がするが、地形図には点線がちゃんと書かれている。
技術的にも体力的にも、鞍掛峠に比べるといくぶん難しい。
315底名無し沼さん:2013/10/31(木) 21:01:19.88
鈴北岳は鈴ヶ岳の南にあるのにどうして鈴「北」岳なんだろう?
316底名無し沼さん:2013/10/31(木) 21:37:29.01
鈴鹿の北の方にあるから
317底名無し沼さん:2013/10/31(木) 22:03:43.52
それいったら北岳は南アルプスにありますよ
318底名無し沼さん:2013/11/01(金) 11:58:17.42
?
319底名無し沼さん:2013/11/01(金) 13:36:00.41
北岳に来ただけ
320底名無し沼さん:2013/11/01(金) 18:40:15.81
NHK(三重ローカル)で藤内壁やってる
321底名無し沼さん:2013/11/02(土) 10:00:23.00
初心者なんですが
テント泊ってどこでもしていいですか?
それとも管理されてる場所しかだめですか?
322底名無し沼さん:2013/11/02(土) 10:49:22.47
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
323底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:43:03.73
>>321御在所山頂周辺では禁止
他は鈴鹿では禁止されてる所は無い
324底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:48:57.31
>>323
どうもありがとうございます!
325底名無し沼さん:2013/11/02(土) 12:37:48.11
>>324
鈴鹿だと有名所は御池の真の谷、八風峠、白滝谷出合、上水晶出合
藤原山荘横、イブネクラシ、鉱山跡、杉峠なんかです。
テント泊初心者の方でしたら、スレ違いではありますが、台高山脈の明神平がお奨めです。
景色も良く水場もちかくお気に入りの場所です。
326底名無し沼さん:2013/11/02(土) 19:03:23.47
昨日朝明渓谷から根の平峠経由で釈迦ヶ岳に行きました
紅葉目当てだったけどいまひとつの感じだった
さいわい天気は良くて暑いくらいだったよ

根の平峠から水晶岳方向に少し行った所からの釈迦ヶ岳
http://www7.atpages.jp/~wolfcamera/wolfcamera/img/up14632.jpg
327底名無し沼さん:2013/11/03(日) 16:51:19.05
テント張ってて鹿や猪に襲われたりしないですかね。
あとたまに子鹿の死体が落ちてたりするんですがあれは何ですか?
328底名無し沼さん:2013/11/03(日) 20:13:01.75
子鹿の死体です
329底名無し沼さん:2013/11/03(日) 22:52:29.09
>>325
白滝谷出合じゃなくてヒロ沢出合だよね。
330底名無し沼さん:2013/11/03(日) 23:13:48.84
>>329
そうですね、白滝谷にはてんばらしいところないですね。
ただヒロ沢出合のテン場は汚い
あとコリカキ場もいいテン場です
331底名無し沼さん:2013/11/04(月) 10:37:50.29
そろそろヒルは消えたかね?早くコバに行きたい
332底名無し沼さん:2013/11/04(月) 14:05:01.04
スズメバチは?
333底名無し沼さん:2013/11/04(月) 15:51:46.27
>>330
てか 君らあんなとこでよくテン泊するな〜
夜中に狂人が鉈持って襲って来たらどーするよ(;゜0゜)
334底名無し沼さん:2013/11/04(月) 17:46:40.66
スカイライン三重県側からどこまで行けますかね?
335底名無し沼さん:2013/11/04(月) 18:40:35.05
滋賀まで行けます
336底名無し沼さん:2013/11/04(月) 18:53:55.12
>>334
滋賀県
337底名無し沼さん:2013/11/04(月) 21:02:28.47
スカイラインは477号なので、ずっといけば京都の南丹までいけます
338底名無し沼さん:2013/11/05(火) 16:07:02.40
鈴鹿スカイラインって12/1から冬期閉鎖だったかな?
339底名無し沼さん:2013/11/05(火) 21:27:50.22
>>325
明神平 鹿のフンだらけ(笑)
あしび山荘の裏あたりは人間のフンだらけ
340底名無し沼さん:2013/11/05(火) 21:28:22.77
今週の土曜日に行く予定なんだが、
旧料金所跡の駐車場って、何時ぐらいで満車になりますか?
御在所岳はバージンです。
341底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:03:38.31
土日は6時にはいっぱいだと思う
行くなら5時かな
342底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:10:07.99
>>341
ありがとう。
紅葉を楽しみたいと思います。
343底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:18:24.09
武平峠からの御在所往復ってつまらないの?
344底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:39:18.72
中道から御在所岳、鎌ヶ岳登って三ツ谷、大滝で下るコースって初めての人でも迷子にならない?
2年程前に剣岳を登ったぐらいなんだが
345底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:43:24.68
御在所の駐車場、なんで途中で中途半端にポールで区切ってるの?
346底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:46:25.67
>>343 リハビリコースと考えればいいかと。
347底名無し沼さん:2013/11/05(火) 22:48:54.12
>>343
感性はひとそれぞれだが俺は楽しいぞ

>>344
マジレスするとここで聞く様なレベルの奴にはおすすめ出来ない
348底名無し沼さん:2013/11/05(火) 23:03:36.07
>>344
俺初心者だけど
スマホあれば迷子にはならんよw
途中で故障したり電池切れたら詰むけど
349底名無し沼さん:2013/11/05(火) 23:20:13.67
>>348
トン
350底名無し沼さん:2013/11/05(火) 23:42:14.04
>>344
中道ー御在所ー峠道ー鎌までは問題なし。
三ツ口谷は長谷尾根との分岐点くらいが迷いやすい。
あとはテープさえ見逃さなければ
351底名無し沼さん:2013/11/06(水) 01:56:34.32
>>338
去年、その日が冬季閉鎖日を知らずに16時丁度くらいに中道Pを出たら最後
の一般車になってしまったようだ。警備員が無線連絡後にゲートを閉めてた。
352底名無し沼さん:2013/11/06(水) 17:31:10.27
>>347
木が生い茂った枯れた沢、というか溝を登るのって辛くない?
353底名無し沼さん:2013/11/06(水) 18:13:27.81
>352 山登り向いてないかもw
354底名無し沼さん:2013/11/06(水) 18:53:54.15
こないだ鎌ヶ岳登った時に三ッ口谷分岐で、今まさに三ッ口谷に降りていこうとしていた若者グループが、じじばばグループ2、3組に、悪いことは言わんから、長石尾根から降りなさいって諭されてたことを思い出した。
355底名無し沼さん:2013/11/06(水) 19:11:05.62
流れ切ってすみません
朝明Pが無料になるのっていつからいつまでだっけ?
356底名無し沼さん:2013/11/06(水) 20:16:11.63
>>354
危険な所なのですか?
357底名無し沼さん:2013/11/06(水) 20:39:10.38
長谷尾根回りで下りれば問題無いルート。
がれ場から下りると普通の人は厳しいかも。
綿向山の文三ハゲよりもマシかな
358底名無し沼さん:2013/11/06(水) 20:54:09.76
鎌ヶ岳は武平峠からでも足が向かない。
359底名無し沼さん:2013/11/06(水) 21:06:38.17
鎌の岳峠からってクライミングで登ってる人いるの?
360底名無し沼さん:2013/11/07(木) 10:23:05.81
三ッ口谷なんて何度も通ってるが危険なところは大滝だけだろ?
巻き道だってあるし。
361底名無し沼さん:2013/11/07(木) 13:51:34.22
大滝のとこ上から下に降りた時に
軽く滑落してズボンのケツが破けた
着替えなかったから電車でそのまま帰ったのはいい思い出
362底名無し沼さん:2013/11/07(木) 17:42:01.24
NHKに御在所出てる
363底名無し沼さん:2013/11/07(木) 18:15:39.24
>>362
いつ撮影なのかな?
364底名無し沼さん:2013/11/07(木) 18:58:07.90
>>363
5日に撮ってたみたい。
365底名無し沼さん:2013/11/07(木) 19:00:38.11
>>354
弥一ヶ岳手前の分岐からなら大丈夫じゃない?
366底名無し沼さん:2013/11/07(木) 21:45:59.80
5日ですか。
紅葉も終わりかけの頃ですね
367底名無し沼さん:2013/11/08(金) 19:37:07.77
明日登る人おるお?
368底名無し沼さん:2013/11/08(金) 19:41:55.51
徴収のオッサンかい
369底名無し沼さん:2013/11/08(金) 20:00:45.62
11/10は綿向山の日
雨か。。。(>人<;)
370底名無し沼さん:2013/11/09(土) 17:00:05.35
大滝の下りは怖かったお
371底名無し沼さん:2013/11/09(土) 21:49:54.16
>>369
忘れてた・・
372底名無し沼さん:2013/11/09(土) 22:02:47.39
綿向山のイベントは中止らしいね
イベントに行ったことないけど毎年大盛況みたいだし残念ですね
373底名無し沼さん:2013/11/10(日) 07:41:05.89
>>372
教えてくれてありがとう
374底名無し沼さん:2013/11/10(日) 07:51:25.24
そうなんだ!
行こうか悩んでたし助かったよ
375底名無し沼さん:2013/11/12(火) 07:18:27.78
綿向山のイベントは大盛況のうちに終了しました。
ありがとうございました。
376底名無し沼さん:2013/11/12(火) 17:12:27.26
雪だねぇ
377底名無し沼さん:2013/11/12(火) 19:40:04.40
御在所も降ったね。もう冬山だねぇ。
378底名無し沼さん:2013/11/12(火) 21:59:35.28
>>375
あったの?
379底名無し沼さん:2013/11/13(水) 19:35:57.57
昨日、御在所本谷行ってきた!
やっぱりやっちまったルートミス
途中で初雪降り出す始末
藪漕ぎして岩に張り付いた木によじ登ったりしながら辿りついたのは
大黒岩の崖側でした(TдT)
すでに戻るに戻れない状況だったので
岩に薄っすら積もり始めた雪を払いながら
三点確保(TдT)
死ぬかと思ったーー!
雪で視界が悪かったのが良かった!
崖に張り付いた時点で晴れちゃったら
高度感でビビって動けんかったと思う。
380底名無し沼さん:2013/11/13(水) 19:39:33.34
昔、大黒岩から登ってくるルートミスした親子を引っ張り上げた事あるわ
381底名無し沼さん:2013/11/13(水) 19:40:33.36
>>378 ごめん嘘ですw
382底名無し沼さん:2013/11/13(水) 22:21:29.80
>>379
本谷のメイン谷はルートイージーだけど
大黒尾根は見えてても少し難しいからなー
無事帰還出来て良かったな
383底名無し沼さん:2013/11/13(水) 22:51:23.78
>>381
はい
384底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:02:26.21
大黒尾根で初めて行った時はどうやって大黒岩登るのか小1時間悩んだw
385底名無し沼さん:2013/11/13(水) 23:25:55.30
>>382
ありがとうございます!
>>384
私以前に迷い込んだ方のわずかな踏み跡を探しつつ生還しました!
その中の一人ですね!
助かりました!ありがとうございました!
いかにもホールドしやすく見えた岩が浮いた時は血の気が引きました
386底名無し沼さん:2013/11/14(木) 00:57:12.10
>>379 >>382
結構みなさんやってんだなあ。丁度1年くらい前の今頃自分も同じような
ところ行ってしまった。恐らく大黒岩直下まで辿り着くも死の恐怖を抱き
すでに戻るのも難儀そうなのでSOSまで頭をよぎった。まだ11時前
くらいだったが、慎重に下りて今日はこのまま下山するつもりで引き返す
と運よく本谷に復帰。当初、鎌と馬の背尾根やるつもりだったけど普通に
裏道で下山。
387底名無し沼さん:2013/11/14(木) 08:11:43.87
本谷でルート外すとかバリルート歩くにはまだ早いんじゃないの。
388底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:39:21.78
>>387
確かにそうだな
しかしあのルートはスプレー等が不明瞭なのは否めない
登り下り共にちゃんとしたルートを取れる上級者が
迷いやすい分岐の少し奥にのみ正しいマーキングする等の対処はしても良いと思う
遭難者の対策は必要
いくら登山は自己責任とはいえ
自分の子供が遭難したらパンパカとは言ってられないだろう?
上級者が初心者・中級者を育てる無言の優しさは有って良いと思う。

正しい分岐を進むとマーキングが3つくらい有るようにしないと
初心者やネットで少し調べた程度の体力のない中級者が単独でワンサカ来るから
不安を煽る意味で分岐にはマーキングは必要ない。
マーキングが無ければ分岐まで引き返すだろう
389底名無し沼さん:2013/11/14(木) 09:45:52.51
道が判らないような奴は登るなよ
俺はスプレー要らない派
どのルートで登るかとかが楽しみなのに迷惑だよ
大黒岩だって登れる人にとってはルートだしな
初心者向けの対策は入り口にもっと厳しい事書いておくくらいで良いと思う
390底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:08:52.63
本谷ルートはもうバリルートでは無いんですよ
中級者のステップアップルートでしょ
大黒尾根から大黒岩よじ登るのは確かにヤバイと思うが
>>389の言うとおり登れる人にとってはルートなんだよな。
ゴンドラから運よく見た事あるが尋常じゃないがね

>>379がそのルートを踏破できたって事は上級者なのか?
ルートミスした時点でそうではないだろう?
ヤバイと思って引き返さなかった時点で体力のある初心者って事だろう。
生還してくれた事は本当に嬉しくもあり
ありがたいがね

>>386のほうが登山者として上だろう
391底名無し沼さん:2013/11/14(木) 10:55:04.29
本谷は途中の滑り滝にも赤スプレー書いてあるもんな
そこまでする必要はない
それくらい何処通るかは登山者に考えさせろよ
分岐とか間違えやすいところはあってもいいかもしれん
392底名無し沼さん:2013/11/14(木) 12:18:18.53
ネットや地形図見てどの辺りで間違いやすいか注意すべきか事前に調べておく。
現地で地形や地図、コンパスを見てテープやスプレーマークが無くてもどちらに進むべきか判断出来る。
それでもルートミスをした場合、元来た道を戻るか進むべき方向を理解した上でトラバース等でリカバリーする。

これらが出来ない人は単独若しくはリーダーでバリルートに入るべきではない。
393底名無し沼さん:2013/11/14(木) 12:25:22.92
本谷は地形図からじゃ読めんな
俺には無理
394底名無し沼さん:2013/11/14(木) 13:02:45.34
本谷がバリルートなら御在所表道もバリルートだな
395底名無し沼さん:2013/11/14(木) 19:31:27.48
御在所表道なんて整備されたごく普通の登山道だよ
396底名無し沼さん:2013/11/14(木) 20:10:20.97
表道って今や中道よりも一ノ谷新道よりもかなり歩きやすいと思うけど。
397底名無し沼さん:2013/11/14(木) 20:10:28.29
真面目かw
398底名無し沼さん:2013/11/14(木) 23:10:09.24
本谷でもメインの谷をつめるルートじゃなくて
大黒尾根とかサブの谷や中道に出るルートは難しいと思うけどね
異論は認めるよ

ハマる人は谷をつめずに巻き道から他のルートに入ってる気もする
399底名無し沼さん:2013/11/14(木) 23:32:57.31
本谷で間違えて中道や大黒尾根に行ってしまう人は
谷の屈曲点や分岐で間違いに気付かず進んでる。
400底名無し沼さん:2013/11/15(金) 00:53:00.48
>>393
386だが地形図は読める方だが確かにあの辺りは超難解。
あの時の原因は>>398さんの言うとおり巻いた方が楽そうだったので巻きまくって
沢の出合いを通過してしまった事。ロープウェイよりもかなり南の方にいってしま
てた。でも普通に踏み跡あったから間違えてる人多いんだよな。
401底名無し沼さん:2013/11/15(金) 01:37:23.28
鈴鹿は間違った踏み跡やテープが多いね
402底名無し沼さん:2013/11/15(金) 01:39:24.70
>>400
大黒尾根で大黒岩の下に好んで行く人もいるから
それなりに目印や踏み跡もあるからなー
谷をつめる方が実は簡単だから次回はそれで行くといいよ
403底名無し沼さん:2013/11/15(金) 08:48:08.38
30年くらい前の事だけど、当時高校生だった俺は本谷を登りたいと思った。
色々調べて入り口と不動滝、大黒滝、最後はロープウェーの下の谷を登る事だけの情報で地形図を持って登った。
当時は踏み跡も目印も殆どなく25000の地図じゃ全く分からず尾根に登ったり降りたりとか試行錯誤して登ったよ。
最後は道が判らなくてロープウェー山頂駅真下を直登して怖かったなぁ。
それ以来本谷はほぼ毎年登っているが最近は過剰なスプレーが多いね。
バリルートの初級としてもう少し登山者に考えさせる方がいいと思う。
404底名無し沼さん:2013/11/15(金) 09:13:10.11
46歳かよ!
405底名無し沼さん:2013/11/15(金) 10:11:18.36
>>404
なんで分かったんだ







なーんちて
406底名無し沼さん:2013/11/15(金) 11:16:56.38
御在所では本谷だけまだ未経験だな。
コクイ谷で迷ってしまった俺には敷居が高い(><)
407底名無し沼さん:2013/11/15(金) 11:20:38.27
本谷はとりあえず谷をつめればよいので、スプレーは気にしてない。
どの岩を登るかはどっち方向から巻くかは自分の力量と相談です。
408底名無し沼さん:2013/11/15(金) 15:09:56.94
本谷で右にも左にもマーキングしてあるところありますが、どっち行ってもいけるんですかね?
409底名無し沼さん:2013/11/15(金) 16:34:49.04
登り方向で不動滝までは右側を巻く、不動滝は左側、大岩は右側、その後の二俣は右俣へ
大黒滝は左側から、三角岩は下を潜るが一番登りやすいと思います。
410底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:06:36.75
>>408
マーキングや巻き道の目印はハマるから無視して谷をつめるのが吉
メインのルートは>>409を参考にすればいいよ
411底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:22:51.97
そうだね。
>>409が解りやすい。
ヤマレコの拍手乞食はわざわざ上流からの見方でレコしてるから
登りなのに不動滝は「右岸」からとか判りにくい。
登るイメージが欲しいんだから素直に左側と書けばいいものを。
412底名無し沼さん:2013/11/15(金) 17:46:19.48
強いて言えば左側右側の方が分かりやすいが、右岸左岸でも全く支障を感じない。
女は空間認識が苦手なので違いがあるのかもしれんが。
413底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:29:01.79
登りが多いのはわかるけど降る人もいるわけで、谷ルートは右岸、左岸で表すのが基本。
東西南北を右か左で表せって言ってるようなものだな。
414底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:36:14.16
お茶碗を持つ方と言ってくれないとな
415底名無し沼さん:2013/11/15(金) 18:52:56.84
いや、底辺は犬食いしているから、それじゃ分からないかもしれないぞ。
416底名無し沼さん:2013/11/15(金) 20:21:24.19
仕事場右舷左舷が1番わかりやすい
417底名無し沼さん:2013/11/15(金) 20:22:38.78
左投げピッチャーのシュートの曲がる方といえば分かる
418底名無し沼さん:2013/11/15(金) 20:37:37.08
>>413
基本、本谷下るとかバリを下るやつは分かってて下ってるから教えてやらんでも問題なし。
登りで始めての奴が理解出来る方法は登り側から見ての方が分かりやすい。
419底名無し沼さん:2013/11/15(金) 21:01:36.24
>>409
>>411
>>418
の御三方は性格がイイ上級者って事はわかた
あとの奴らは自意識過剰で
何でも難しく教えたがる
自分の定規でしか物を測れない嫌味なヤツと言う事がわかた
420底名無し沼さん:2013/11/15(金) 22:21:46.44
間違いを防ぐための右岸左岸ってことが理解出来ないようじゃ
上級者にはなれません。
421底名無し沼さん:2013/11/15(金) 22:53:20.98
上級者www
422底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:01:45.27
頭でっかちだけの上級者ってwww
他のスポーツから考えたら笑われそう。
423底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:08:14.83
他のスポーツねえ。
野球のレフトライトは外野席から見たら逆になるから
わかりやすいように表現変えろって言う人いるかね。
424底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:18:16.45
登山って誰でも出来るしジジババばっかりなんだよね。
登攀の事は言うてないよ。
上級者の定義って何?
持論は登山って体力(筋力含む)が60%、装備30%、経験10%くらい。
ようは体力があれば上級者ってこと
425底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:35:20.13
早く歩けることでもなく
長距離を歩けることでもなく
重い荷物を苦としないことでもなく
怪我や道迷いを防ぐ知識を持ち
自然を壊さず、他人に迷惑をかけず
自分の決めたルートで安全に楽しめる人が上級者。
426底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:40:56.64
ハイハイっと
明日は天気良さそうだし気持ち良くいけそうだ。
427底名無し沼さん:2013/11/15(金) 23:45:56.13
>>421
w←1つでいい
428底名無し沼さん:2013/11/16(土) 01:01:39.77
>>409
水量の多い時に三角岩(ジョーズ岩とも呼ばれるのか?)を潜ったらほぼ全身びしょ濡れになった。
正直潜りたくなかったがハイキング装備の自分には潜る選択肢しかなかった。
ところであそこってデブはどうするんだ?
429底名無し沼さん:2013/11/16(土) 01:33:51.68
>>427
スマソ思わず吹いたんで
俺は所詮山歩きに熟練者はいても上級者って考えが全く無かったから
ただ歩いてるだけでスポーツでもなんでもないからな…

>>424
スポーツなら全てにおいて自分が実践出来て尚且つ指導出来るのが上級者
山歩きの場合は人によって範囲が違うし全ての範囲が広過ぎるから
自分の楽しみ方に合った山行が計画通りに出来る人が上級者かな?
430底名無し沼さん:2013/11/16(土) 05:27:54.83
俺は一般的に右岸左岸というのか右左というのか知らんが、
初心者、上級者というくくりではなく、意志疎通のために用語の統一は必要だと思う。
その用語の定義が分かりにくくてもね。

さて、今から御在所駐車場争奪戦に参加してくる。
431底名無し沼さん:2013/11/16(土) 06:16:15.04
>>430
やっぱりもう行かないと空き無いかな。。。
御在所はいつも人気だねぇ
432底名無し沼さん:2013/11/16(土) 07:09:03.63
今日明日と天気良さそうだもんな
俺は今日も明日も仕事だけどみんな楽しんで来てくれ
433底名無し沼さん:2013/11/16(土) 08:39:41.39
そもそもさ右岸左岸って登山用語とかじゃなくて
一般常識だよ?
Fランなの?
434底名無し沼さん:2013/11/16(土) 08:46:29.69
夜が明けてまで蒸し返すほど悔しかったのかw

今日は今日の事を考えようぜ
435底名無し沼さん:2013/11/16(土) 09:46:55.76
右岸左岸もしらないなんてwwwwwwwww
436底名無し沼さん:2013/11/16(土) 10:52:21.26
右岸:右側の岸
左岸:左側の岸


上流?下流?そんなの知るかよw
437底名無し沼さん:2013/11/16(土) 12:56:42.45
>>436
お前ほんとは知ってるだろw
438底名無し沼さん:2013/11/16(土) 13:00:32.28
エスカレーターとエレベーターみたいな感じだろ?
439底名無し沼さん:2013/11/16(土) 13:34:28.19
こんだけ便利な時代に本谷にどうしてエレベータつけないんだろ ドンだけ遅れてるんだ三重県
440底名無し沼さん:2013/11/16(土) 13:59:57.81
441底名無し沼さん:2013/11/16(土) 14:30:26.75
「ウガンダ」、「下がんだ」とうるさいな 
>>409のアドバイスが最も参考になるな
442底名無し沼さん:2013/11/16(土) 15:02:17.26
京都市の右京区と左京区も地図で見る左右と逆だよね
443底名無し沼さん:2013/11/16(土) 17:19:48.32
ウガンダ佐賀んだそんなの知らねえよ。
自分の力量で登れる箇所は判断出来るだろう?!
判断出来ないのなら一般ルートを行くべき。
どうしても行きたいのなら>>409を参考に。
単独では止めた方が良し。
でも単独でしか行けないのなら、天気の良い土日の午前中に行く事を勧める。
必ず誰か居るから。
444底名無し沼さん:2013/11/16(土) 21:58:12.75
444
445底名無し沼さん:2013/11/17(日) 01:09:19.37
>>442
あれは北が常に地図の上って概念が邪魔してるだけ。
446底名無し沼さん:2013/11/17(日) 09:56:07.95
内裏から見たらちゃんと左右は合ってる
447底名無し沼さん:2013/11/18(月) 08:24:37.47
>>428
あれ右側(左岸)から登るしかないな
てかあそこくぐれないデブは登山はしない方がいいね
ハイキングから始めて痩せろって事だ

三角岩はそのくぐる岩の下に昔あったやつだよね
いつの間にか流れてなくなってたな
448底名無し沼さん:2013/11/18(月) 16:04:46.55
デブでヒゲじゃダメなのかよ!
449底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:27:41.47
ハゲが抜けてる
450底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:00:55.13
日曜日、お昼頃、御在所中道上部あたりをヘリが旋回してたけど何があったのかな?
451底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:26:05.57
朝明の遭難者捜索かな。
452底名無し沼さん:2013/11/18(月) 21:30:23.39
藤内壁の上(前尾根?)
ヘリの名前は「みえ」(防災ヘリコプター?)
滑落じゃないかと
自分も気になってました。
453底名無し沼さん:2013/11/18(月) 22:05:50.24
>>452
レスをイチイチageなくてもいいよ

60代の独り暮らしの男性が行方不明とのことです
どこに入ったかも不明で身なりも不明
454底名無し沼さん:2013/11/18(月) 22:54:05.20
>>453
今時、アゲサゲなんてこだわる人いるんだ(;・∀・)イツノジダイダ?
455底名無し沼さん:2013/11/19(火) 00:29:13.22
良スレ&良進行age
456底名無し沼さん:2013/11/19(火) 01:42:59.28
鎌ヶ岳山頂近くの巻き道っていつできたの
457底名無し沼さん:2013/11/19(火) 02:32:03.42
もう二年くらいになるんじゃなかったかな。
458底名無し沼さん:2013/11/19(火) 10:20:30.25
今朝は頂上付近がうっすらと白くなって輝いてた。
いよいよシーズン到来だね。
459底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:25:08.11
age批判とか久しぶりに見たw
460底名無し沼さん:2013/11/19(火) 13:40:33.39
俺は気にならんけどageる奴って荒らしか低能だろw
そうゆう奴って山での行動も同じなんじゃね?
461底名無し沼さん:2013/11/19(火) 15:42:35.23
>>409のアドバイスを参考に本谷登ってきた。おかげで道に迷うこともなく楽しく登れたよ。ありがとう。

本谷は三角岩手前からうっすら雪が積もってた。中道は凍結箇所もあるとか。
一ノ谷新道は雪は全くなし。

良スレだからあえてageます。
462底名無し沼さん:2013/11/19(火) 18:08:04.36
>>461
お役にたてたなら幸いです。
もう雪ですか!
これからまた面白くなりそうですね。
463底名無し沼さん:2013/11/19(火) 20:55:20.48
神崎川横でテント泊中
焚き火で秋刀魚焼いてビール飲んで
アマゴも釣って焼いて食べました
ブナの分岐に遭難者の看板あったよ
464底名無し沼さん:2013/11/19(火) 21:02:32.26
禁漁ですよ
465底名無し沼さん:2013/11/19(火) 21:11:41.30
禁漁だよな。
466底名無し沼さん:2013/11/19(火) 21:20:29.97
うっせーよ 俺がやりたいようにテン泊してんだから邪魔するんじゃねーよ
467底名無し沼さん:2013/11/19(火) 21:38:42.38
>>463
イイね!
さんまを山まで持って行ったんだ。
ステキ
468底名無し沼さん:2013/11/19(火) 22:10:23.16
魚釣って焼いてビール飲んで
最高だな
469底名無し沼さん:2013/11/20(水) 00:11:27.25
>>463
今時期のアマゴは美味いはずがない
470底名無し沼さん:2013/11/20(水) 01:10:54.02
>>461
中道8合目上に滑り台が1個所ある。垂らしてある鎖が氷の中に潜ったら
下りはアイゼン無しだと怖いよ。
471底名無し沼さん:2013/11/20(水) 17:08:24.71
この人ここの住人みたいだけど文章が面白いね

http://blog.livedoor.jp/kousuke_sh38/
472底名無し沼さん:2013/11/20(水) 17:30:43.22
>>471
ご本人様宣伝乙です

中身がつまらないから誰にも見て貰えないんですよw
473底名無し沼さん:2013/11/20(水) 17:33:45.44
>>472
何でもかんでも本人認定かよ
俺はミクさんには興味ねーぞw
474底名無し沼さん:2013/11/20(水) 18:45:22.00
>>473
見え透いたことやめとけよ
475底名無し沼さん:2013/11/20(水) 18:50:15.42
>>474
雑な認定だな、おいw
476底名無し沼さん:2013/11/20(水) 18:53:20.43
人気の無いブロガーってのはそんなもんだw
477底名無し沼さん:2013/11/22(金) 20:16:25.80
今夜は雪かね?
478底名無し沼さん:2013/11/23(土) 00:15:18.15
滋賀】小動物を避けようとして崖下に転落、車中で11日…「沢水で過ごした」 夫婦発見
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/22(金) 20:21:33.21 ID:???0
★崖下の車中で11日…「沢水で過ごした」 滋賀、転落の夫婦発見
2013.11.22 19:50

22日午前10時ごろ、滋賀県東近江市百済寺甲町の県道から約25メートルのがけ下で、
転落した軽乗用車と助けを求める男女が見つかった。東近江署などによると、愛知県あま市の
男性(65)とその妻(76)で、車は11日夜に転落、夫婦は「沢の水や雨水を飲んで過ごした」
と話している。夫婦に大きなけがはなく、市内の病院に入院したが、話はできる状態という。

東近江署によると、運転していたのは夫で、11日午後7時ごろ、道に出てきた小動物を
避けようとして道路からがけ下へ落ちたと話している。

地元消防によると、事故で運転席側の窓が破損したため、ナイロン製のシートで覆って
寒さをしのいでいた。

現場は携帯電話が通じず、夫が転落した道路まで上がり何度か助けを求めたが、車は通らなかった。
22日朝、ようやく車が通り、運転手が携帯電話の電波が入るふもとまで下りて通報した。
479底名無し沼さん:2013/11/23(土) 00:50:14.88
11日も留まらずに、普通歩くだろ。
自殺しようと思ったけど、死ぬに死ねなかったとかかなぁ。
480底名無し沼さん:2013/11/23(土) 23:20:08.67
ずいぶん年上の嫁だな。
481底名無し沼さん:2013/11/23(土) 23:42:25.63
5kmも歩けば人気のあるところに出られるのに、どうして11日も留まったんだろう。
482底名無し沼さん:2013/11/26(火) 17:24:39.19
yuconがまた遭難したと聞いて飛んできました

登山の男性と連絡とれず

23日から東近江市の標高1000メートルあまりの御在所岳に登山に向かった長浜市の男性と連絡が
取れなくなりました。警察や消防は25日、登山道などを探しましたが見つからず、26日にあらためて
捜索することにしています。連絡が取れなくなっているのは、長浜市三ツ矢元町の会社員、川崎雄司さん(45)です。

警察によりますと、川崎さんは23日の午前4時頃、東近江市にある鈴鹿山系の御在所岳へ自宅から
1人で登山に向かい、24日の夕方に帰宅する予定でした。
しかし、24日午後8時ごろ、無事を知らせるメールが家族のもとに届いたのを最後に連絡が取れなくなったと
いうことで、25日の朝、家族が警察に届け出ました。警察や消防などが登山道などを捜索し、東近江市杠葉尾町の
登山口で川崎さんの車を発見しましたが、本人は見つからず、日没とともに捜索をいったん打ち切りました。

警察などは、26日午前8時から捜索を再開することにしています。
483底名無し沼さん:2013/11/26(火) 18:02:57.61
神崎川から1泊か
484底名無し沼さん:2013/11/26(火) 19:51:29.13
>>482
あのオッさん…馬鹿なのか?
家族が可哀想だわ
485底名無し沼さん:2013/11/26(火) 20:08:44.74
24日の20時に連絡あって翌日の朝に届出ってよっぽど信用されてないんだな
どちらの結果になろうともう山は無理だな
486底名無し沼さん:2013/11/26(火) 21:07:10.88
ポカーン…
487底名無し沼さん:2013/11/26(火) 21:36:59.10
ヤマレコ見ていた人なら危惧していたと思うが・・・
488底名無し沼さん:2013/11/26(火) 21:48:47.51
前回の遭難記録読んでも所々支離滅裂なんだけどそういう人なん?
489底名無し沼さん:2013/11/26(火) 22:16:09.33
虚言癖
妄想癖
幻覚癖
遭難癖
があります
490底名無し沼さん:2013/11/26(火) 22:33:14.34
神崎川から御在所なら天狗の滝辺りが危険箇所ではないかな。
491底名無し沼さん:2013/11/26(火) 22:42:39.88
>>478
小動物などはそのまま轢けば良い
492底名無し沼さん:2013/11/26(火) 23:05:11.89
前回の夏と状況が違う、今頃雪じゃねーの山は。
493底名無し沼さん:2013/11/26(火) 23:06:42.23
鈴鹿って関東だと妙義みたいなとこ?
494底名無し沼さん:2013/11/26(火) 23:53:42.61
妙義の谷は深いぜ
495底名無し沼さん:2013/11/26(火) 23:57:22.25
もっと高橋兄弟みたいに言ってくれ
496底名無し沼さん:2013/11/27(水) 00:05:31.33
パンパンやかましいんだよ
497底名無し沼さん:2013/11/27(水) 00:38:53.39
こいつは馬鹿だ
いつかまた絶対やらかす
自分の馬鹿さを、身を持って思い知るがいい

そう思ってたけど、いざそうなるとやっぱ心配だな

自分にも当然に馬鹿なところはあるので、そこがマイナスに働いたら同じ状況になる可能性は十分にあるはずで

とにかくまた無事に救助されて、良くも悪くもネタになって欲しいな

寒さが厳しくなってきてるけど、頑張って
498底名無し沼さん:2013/11/27(水) 00:44:47.65
テント装備だし、捜索が出ていることも認識ているだろうから、状況としては寝ていればいいだけ。
余計なことをしなければ助かるだろう。
499底名無し沼さん:2013/11/27(水) 01:36:50.68
トシさん出動か
500底名無し沼さん:2013/11/27(水) 03:39:47.26
またあいつか
病気持ちキチガイがソロで山入るなよ
501底名無し沼さん:2013/11/27(水) 11:54:44.63
キチ○イが山の中をうろうろしてるかと思うと怖いな
クマとどっちが怖いかは人それぞれだが…
502底名無し沼さん:2013/11/27(水) 12:34:17.72
>>498
26日午前に警察と連絡がとれ位置情報も送ってるみたいだよ
今頃助かってるんじゃないか?
余計な事をしなければ…
503底名無し沼さん:2013/11/27(水) 12:46:05.74
どうせウロウロしてんじゃないの
「あれ?おっかしいなー」とか、間の抜けたツラしてさ
なんかもう、意志薄弱っつうか浅はかっつうか
504底名無し沼さん:2013/11/27(水) 13:02:29.10
鈴鹿山系で遭難の男性 4日ぶり無事確認

滋賀県東近江市と三重県菰野町にまたがる鈴鹿山系で、滋賀県長浜市三ツ矢元町、会社員、川崎雄司さん(45)が
今月23日に登山に出かけたまま帰宅しなかったため捜索が続けられていたところ、27日午前10時40分ごろ、
東近江市内の山中で無事にいるのを三重県側の捜索隊がみつけた。
滋賀県警東近江署によると、川崎さんはかなり衰弱した様子だが、受け答えはできているという。
同署によると、川崎さんは鈴鹿山系の御在所山(1212メートル)などに登るため23日朝に自宅を出て、
24日に帰宅する予定だったが25日になっても戻らず、家族が同署に届けた。この間、川崎さんは24日に
無事であることを家族に携帯電話を使ってメールで送り、26日午前には位置情報を知人に送信していた。
505底名無し沼さん:2013/11/27(水) 13:54:21.52
レコUPはよ
506底名無し沼さん:2013/11/27(水) 14:37:17.55
また得意気に遭難レコをアップですか。
ネタ作りも命がけですな。最もそうでなきゃ迫力ないけど。
一度覚えた快感は忘れられないようで、と避難されても仕方ないレベル。

山渓もこいつを有頂天にさせた責任感じろ。
他のソロ登山者まで巻き添えでこいつと同列に非難されることにならんよう祈る。
507底名無し沼さん:2013/11/27(水) 14:38:15.96
遭難したのはどのあたりなんだろ、地獄谷?
508底名無し沼さん:2013/11/27(水) 15:07:49.03
この人に拍手するのもうやめるわ。
509底名無し沼さん:2013/11/27(水) 15:21:19.41
今まで本当はどこかに隠れてたんだろ。ネタ作りの為にw
510底名無し沼さん:2013/11/27(水) 15:47:46.24
GPSを持とうとは思わなかったのかな?
511底名無し沼さん:2013/11/27(水) 15:57:58.39
>>510
現在位置をメールで送信してるからGPSは持ってるみたいだよ
512底名無し沼さん:2013/11/27(水) 16:00:15.57
遭難ジャンキーだから前回味わった恐怖と高揚感が忘れられなくなってるのだろう
513底名無し沼さん:2013/11/27(水) 16:14:27.81
「遭難はア○ルセックスと同じだ」

著 川崎yucon雄司
514底名無し沼さん:2013/11/27(水) 16:29:42.02
自力で動けなくなったというとこか。非難されようが、また記録を上げてもらいたい。
515底名無し沼さん:2013/11/27(水) 18:47:52.47
そしてまた前回のように体験記を講演会で語ります
516底名無し沼さん:2013/11/27(水) 20:16:38.15
遭難した場所と原因だけでも知りたいな。
517底名無し沼さん:2013/11/27(水) 20:35:16.57
>>510
スマホをGPS替わりにしてたみたいだよ。
518底名無し沼さん:2013/11/27(水) 23:29:12.66
最近東京から鈴鹿に越してきたものです
高尾山みたいに気軽に登れる山ってどこですか
やっぱり御在所でしょうか
519底名無し沼さん:2013/11/28(木) 00:00:32.65
>>518
藤原岳も人気有るよ
520底名無し沼さん:2013/11/28(木) 00:09:33.65
>>518
御池岳もお勧めだよ
コグルミ谷ってとこから登るルートがお手軽でいいよ
521底名無し沼さん:2013/11/28(木) 00:12:21.18
>>518
御在所か、ちょっと遠いけど伊吹山が双璧。
藤原岳はいいとして、御池岳はダウト。いい山だがお手軽に登れる山ではない(なくなった)。
522底名無し沼さん:2013/11/28(木) 00:16:59.07
>>520
おい!
523底名無し沼さん:2013/11/28(木) 04:31:49.73
パンパカパ〜ン♪また死にました Part252
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1384845901/
524底名無し沼さん:2013/11/28(木) 05:10:18.73
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-375968.html
歴史は繰り返すとかずさん届とか半ギレだよな…
ほんと捜索隊の皆さんお疲れ様でしたとしか
525底名無し沼さん:2013/11/28(木) 06:00:38.07
Toshiさん激おこなのねw
526底名無し沼さん:2013/11/28(木) 07:49:00.61
>>525
記録書いたのはもう一人の方。
527底名無し沼さん:2013/11/28(木) 07:54:21.20
検証スレでやってこいキチガイ
528底名無し沼さん:2013/11/28(木) 13:03:05.06
今朝昇天したようだな
529底名無し沼さん:2013/11/28(木) 13:12:24.29
>>527
新スレ立ったのか?
530底名無し沼さん:2013/11/28(木) 13:21:45.33
>>529
こんな板でさえ遭難してる情弱は消えてください
531底名無し沼さん:2013/11/28(木) 13:27:52.16
>>530
dat落ちしてるかと思ったわ
俺の回線がたまたま切れてただけみたい
532底名無し沼さん:2013/11/28(木) 14:32:50.96
マスコミに取り上げられるといつの間にか美談にすり替わっているに4800モル
533底名無し沼さん:2013/11/28(木) 15:22:56.25
結局亡くなったのか。後味悪いな…。
534底名無し沼さん:2013/11/28(木) 20:28:19.06
東近江市に登山に出かけて遭難し、27日に4日ぶりに発見され救助された男性が、28日の朝、病院で亡くなりました。
死亡したのは、長浜市三ツ矢元町の会社員、川崎雄司さん(45)です。川崎さんは、今月23日の夜明け前に1人で自宅を出て、
東近江市にある標高1212メートルの「御在所岳」に向かい、翌日の夕方に帰宅する予定でしたが、夜になっても戻らず、警察や消防などが捜索していました。
川崎さんは、27日の午前10時半すぎに山の中の林道から約10メートル下の林で見つかり、4日ぶりに救出されて病院で手当を受けていました。
警察によりますと、川崎さんは呼びかけには応じていたものの、発見当初から低体温症と脱水症状がひどい状態だったということです。
27日、病院で一時は「のどが乾いた」などと話もしていたということですが、28日午前6時すぎ、心不全で死亡したということです。

11月28日 19時06分
http://www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2063409601.html?t=1385637020457
535底名無し沼さん:2013/11/28(木) 21:20:33.65
「東近江市にある御在所岳」って言い方するんだね。
536底名無し沼さん:2013/11/28(木) 22:37:03.12
ツメカリ谷で発見じゃなかったっけ?
なんで林道から10mなのよ
537底名無し沼さん:2013/11/29(金) 02:20:12.15
最新の記事では、山道に修正されてるな
さすがに林道下10mで遭難はないだろ
538底名無し沼さん:2013/11/29(金) 02:52:14.34
>>518
俺は貴兄の逆で、今年から関東に来たんだけど、
「高尾山みたいに」となると、そこまでお気楽なルートは、、、って思います。
高尾山は6号路でも50分かからないけど、鈴鹿はもう少しかかるし。
あと、冬は高尾山より気を入れる必要があります。
鈴鹿の冬は、コチラの2000クラスをイメージする感じかな。
ちょっと吹雪かれるとゴーグル使う時もあるから。
539底名無し沼さん:2013/11/29(金) 04:24:37.68
今日の寒さだったらアウトだったな
540底名無し沼さん:2013/11/29(金) 04:34:54.30
もうアウトだよ!
541底名無し沼さん:2013/11/29(金) 08:41:13.52
>>537
薬が切れて幻覚見てた可能性あるから林道から10mだってありえる
542底名無し沼さん:2013/11/29(金) 08:48:04.46
>>541
パーキンソン病って病気自体の症状には幻覚はないんじゃない?
むしろ抗パーキンソン薬の中に、ドパミン増強する成分が多いから、
飲み過ぎで幻覚出ることはあると思う。
543底名無し沼さん:2013/11/29(金) 08:48:34.63
>>538
高尾山は全ルート登ったし、陣馬山までよく行ったけど、よく整備されてるよね。鈴鹿よりずっと簡単だね。
544底名無し沼さん:2013/11/29(金) 08:53:18.47
542続き
だから、道迷いでパニックになってあちこち余計に歩きまわり、
疲労で足が重いのをパーキンソン病の歩行障害のためと勘違いして、
山中で抗パーキンソン薬を過量服用して、幻覚がでた。
というのが私の推理。
545底名無し沼さん:2013/11/29(金) 09:01:09.72
>>542
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E7%97%85
”非運動症状”のところに”精神症候(特に幻視)”とある
546底名無し沼さん:2013/11/29(金) 09:08:47.02
>>545
40歳代で非服薬時に幻視のあるパーキンソン病というのは殆ど無いと思うよ。
もしそうなら、抗パーキンソン薬飲めば幻視は爆発的に悪くなる。
普段幻視がなさそうな生活をしていたことから、山中の幻視はやはり薬剤性だと推測できると思う。
547底名無し沼さん:2013/11/29(金) 10:33:43.13
まぁいずれにせよ荷物散乱させて滑落って事は幻覚あったんだろうな

てかそろそろ検証スレ行こうぜ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340159369/
548底名無し沼さん:2013/11/29(金) 11:08:13.54
幻覚に惑わされた時の為に心眼を鍛えるべき
なまじ目に頼るからいけないんだ
549底名無し沼さん:2013/11/29(金) 11:38:45.64
心眼ってはじかれ無効のこと?
550底名無し沼さん:2013/11/29(金) 13:39:42.98
>>543
高尾陣馬は気楽に歩ける感じがいい
「登る」と言うより「歩く」だな
551底名無し沼さん:2013/11/29(金) 14:22:54.11
Yさんは全然悪くない、単純に運が凄く悪かっただけ。誰でもこうなる可能性はあるだろう。
552底名無し沼さん:2013/11/29(金) 14:32:54.74
湯conの自作自演ではなく
山バナナの会ぐるみの大芝居
なんかビジネスチャンスにならないか必至杉wじゃねーの?

百歩譲って事実だとしても
バナナ会は責任取って解散するのが筋だろ?
会員が前回の一件で社会に迷惑を掛けたことに指導できていないし、
税金の無駄使いを何とも思わない反社会的思想の集団は存続する事態が悪!!
ほんと、レスキューとか探すのが当たり前とか考えているんだろ、この集団
玄倉川のDQNの川流れと同じレベル
  
553底名無し沼さん:2013/11/29(金) 15:02:50.48
>>518 高尾山クラスの山は津市の経ヶ峰や青山高原がちょうど良いと思います。
松坂ですと白米城、伊勢山上、堀坂山。
554底名無し沼さん:2013/11/29(金) 19:07:15.51
鈴鹿は関東でいえば丹沢だろう
ゲレンデの山
555底名無し沼さん:2013/11/29(金) 19:16:43.27
丹沢は海岸沿いからいきなり最高1670mまでの大山塊だぜ。
果てしなくバリが豊富で沢も多くすごく奥が深い。
遭難者も多いし死亡例も多い。
鈴鹿って標高低そうだけど、本当に丹沢に匹敵するの?
556底名無し沼さん:2013/11/29(金) 19:16:56.41
555ゲットなら心願成就ッ!
557底名無し沼さん:2013/11/29(金) 19:53:02.00
>>555
余裕で匹敵します
558底名無し沼さん:2013/11/29(金) 20:00:26.31
鈴鹿は花崗岩系の乾いた沢が気持ち良くて楽しい
丹沢って湿ってどろどろした沢のイメージ
559底名無し沼さん:2013/11/29(金) 20:01:57.59
>>555
標高だけでは表せない深さ。
560底名無し沼さん:2013/11/29(金) 20:51:23.47
鈴鹿ヤバイ
561底名無し沼さん:2013/11/29(金) 20:51:34.82
鈴鹿山脈ってどっからどこまでなんだ?
562底名無し沼さん:2013/11/29(金) 20:52:00.95
六甲山とどっちが難易度高いですか?
563底名無し沼さん:2013/11/29(金) 21:41:51.34
鈴鹿には丹沢みたいに木道なんてご丁寧なものは無い。
564底名無し沼さん:2013/11/29(金) 22:00:26.91
それが鈴鹿の良い所だな
565底名無し沼さん:2013/11/29(金) 22:21:00.28
せやろか?
566底名無し沼さん:2013/11/29(金) 22:37:13.11
せやで
567底名無し沼さん:2013/11/29(金) 22:40:35.15
せやせや
568底名無し沼さん:2013/11/29(金) 22:48:06.92
1平方キロに一軒ぐらいの密度でコンビニがあれば便利
569底名無し沼さん:2013/11/30(土) 00:12:10.89
せやろか?
570底名無し沼さん:2013/11/30(土) 00:12:25.92
せやろか?
571底名無し沼さん:2013/11/30(土) 00:13:29.10
せやのぅ
572底名無し沼さん:2013/11/30(土) 00:31:55.87
せやな
573底名無し沼さん:2013/11/30(土) 08:52:58.57
そやに
574底名無し沼さん:2013/11/30(土) 10:30:21.28
そやろか?
575底名無し沼さん:2013/11/30(土) 10:38:33.28
鈴鹿と丹沢の共通点
ヤマビルが多い
576底名無し沼さん:2013/11/30(土) 11:54:52.46
>>555
丹沢の遭難が多かったのってもう何十年も昔じゃん
今は遭難にもならんような道迷いばっか
こっちの方が近そうだからこっち行ってみよう!!と言って道に迷って携帯でHELP
こんな馬鹿ばっかじゃん
577底名無し沼さん:2013/11/30(土) 13:08:31.62
最近の遭難の中には
疲れて動きたくないから
って理由のやつがあるんだが…
578底名無し沼さん:2013/11/30(土) 13:43:42.41
>>555
>>538だけど、丹沢に初めて行った時は
「やっぱ鈴鹿山系って面白かったんだなぁ、、、(涙」
って寂寥感が。
ヒルは丹沢は夏でもルート次第。
鈴鹿も山次第、ルート次第ではあるが、
圧倒的に鈴鹿の方がひどいと思う
579底名無し沼さん:2013/11/30(土) 14:48:01.53
丹沢って、頂上で休んでると
たまに「○○に出るのはどっちからでしょうか」と、オロオロして聞いてくるのいるよね
当然、地図もなし
ルートも麓にあった見取り図程度を漠然としか覚えてない
580底名無し沼さん:2013/11/30(土) 22:48:56.26
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-376712.html
この人のルートって難易度的にどうなの?
581底名無し沼さん:2013/12/01(日) 00:47:55.32
>>580
イージー
経験者ならナイトハイクでも余裕
582底名無し沼さん:2013/12/01(日) 08:37:26.15
>>556
残念><
583底名無し沼さん:2013/12/01(日) 09:56:19.38
鈴鹿山系の地形図見てると、とんでもない尾根筋なんかに池があるね。
584底名無し沼さん:2013/12/01(日) 11:09:23.17
Y氏追悼御在所登山行こうと思ってたのに起きたらこんな時間だったよう・・・
585底名無し沼さん:2013/12/01(日) 11:10:41.90
>>580-581
日帰りで出来るのはすげー体力あるな
586底名無し沼さん:2013/12/01(日) 11:42:44.81
>>585
行ってる人は鈴鹿セブンマウンテン日帰りとか
御池から仙まで日帰りとかやってるしな
俺も雨乞以外のシックスマウンテン日帰りした事あるよ
587底名無し沼さん:2013/12/01(日) 15:32:04.86
>>584
走るような感じで登ったら間に合うよ
588底名無し沼さん:2013/12/01(日) 18:19:23.30
>>580
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-30169-data.html
ほとんど毎日山に行ってるな
ただ事じゃない
どんだけ体力と時間があるのか
589底名無し沼さん:2013/12/01(日) 19:43:19.41
女かよ
体力からして30代なのかな
590底名無し沼さん:2013/12/01(日) 19:59:57.67
>>588
体力と時間以外にお金もな…
俺は年間120日登りに行ったら貯金がヤバくなった
591底名無し沼さん:2013/12/01(日) 20:44:49.59
>>588
その人のヤマレコ読みにくいし見ない。
592底名無し沼さん:2013/12/01(日) 20:57:24.19
画像も小さいし自分が同じ所にいくとしても参考にならないけど
連日の凄まじい山行だなw
593底名無し沼さん:2013/12/01(日) 22:08:12.29
俺けっこう体力に自身あるけど、この人には勝てない気がする。
ルートファインディングとかも出来てるしなぁ
594底名無し沼さん:2013/12/01(日) 22:25:12.34
週に5回ぐらい行ってるんじゃないか
しかも毎日そこそこの距離を歩いてるし尋常じゃねーなwww
595底名無し沼さん:2013/12/01(日) 22:26:12.94
山ガールみたいだね
何歳ぐらいなんだろう
596底名無し沼さん:2013/12/01(日) 23:27:43.52
自我自賛
自薦w
597底名無し沼さん:2013/12/01(日) 23:51:31.76
>>588
異様なぐらいペース速いなw
598底名無し沼さん:2013/12/02(月) 00:18:52.92
^^v
599底名無し沼さん:2013/12/02(月) 00:49:24.12
>>594
しかもヤマレコに投稿してる時間も有る。いつ寝てるんだろう。
600底名無し沼さん:2013/12/02(月) 03:55:47.02
【不買運動】集英社(ママレード・ボーイ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

集英社(ママレード・ボーイ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「集英社(ママレード・ボーイ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=BSM5UxQrWSE&feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
601底名無し沼さん:2013/12/02(月) 10:05:29.77
定年退職した婆さんじゃねーかな。
602底名無し沼さん:2013/12/02(月) 12:07:37.79
どんだけ体力ある婆さんだよ!
603底名無し沼さん:2013/12/02(月) 12:09:22.52
>>602
世の中には、残雪期の北アルプスを縦走する
70代のお婆ちゃんコンビもいるし
すげえ人はすげえ
むしろ、運動不足で心療内科通いばっかしてる社畜あたりこそやばい
604底名無し沼さん:2013/12/02(月) 15:35:17.28
膝とか腰とか痛くなんないのかな・・
羨ましい体力持久力経済力だなー
605底名無し沼さん:2013/12/02(月) 16:33:26.20
俺も交通網が発達してる箱根峠越えや高尾山口〜藤野駅ルート、猿投〜雲興寺〜定光寺などの20数キロをよく歩くが、この人にはとてもかなわない
しかも電車やバスってあるの?
606底名無し沼さん:2013/12/02(月) 18:12:39.69
>>603
なんか最近って、昔より
20代半ばあたりで目がうつろなのが増えたな
すぐ疲れたとか言い出して辞めたり
607底名無し沼さん:2013/12/02(月) 19:21:03.71
朝の3時からまた鈴鹿を30km以上踏破してるな
そいつ疲れたまらないのかな
608底名無し沼さん:2013/12/02(月) 19:28:28.46
平坦な舗装路でも30kgの荷物担いで50km
一日で歩いたら死んだ。
609底名無し沼さん:2013/12/02(月) 19:52:11.49
小柄な女性はアスリート体質なんじゃね。
610底名無し沼さん:2013/12/02(月) 21:18:11.36
おいらも下りではオバチャン連中にあっさりと抜かれるなw
611底名無し沼さん:2013/12/03(火) 17:57:44.17
連日の長距離山行で糞尿はどのようにいたされておるのでございましょうか?
612底名無し沼さん:2013/12/03(火) 18:21:55.87
森林限界でもあるまいし
613底名無し沼さん:2013/12/03(火) 18:43:33.07
低山でたけのこやらお茶やらをいっぱい背負いかごに
担いだ農家のおばちゃんによく下りで抜かれる。
あげくにおばちゃんたちまた登りかえしてくるw
2回も抜かれると恥ずかしいから一生懸命下ります。
614底名無し沼さん:2013/12/04(水) 15:18:28.02
今週末初めての御在所に行ってみようと思っているのですが
中道登りで下りは裏道って初心者向きですか?
615底名無し沼さん:2013/12/04(水) 16:18:15.29
初心者のレベルがわからんと何とも言えんが
岩登り慣れてないと難しいかも
616底名無し沼さん:2013/12/04(水) 16:36:13.92
中道はこの時期初心者向きではないですね。
617底名無し沼さん:2013/12/04(水) 17:21:34.01
雪はないだろうけど朝は凍ってそう。
618底名無し沼さん:2013/12/04(水) 19:33:40.58
裏道で登って、途中凍ってるようなら、下りも裏道。よさそうなら、中道で下れば?膝壊さないようにな。
619614:2013/12/04(水) 20:28:08.69
>>615-618
皆さんご回答ありがとうございます
どうやら中道は危険みたいなので裏道往復で行ってみようと思います
620底名無し沼さん:2013/12/04(水) 21:37:15.40
裏道も適当に雪ふって凍ってたりすると怖いけどね。
アイゼンは忘れずに。
621底名無し沼さん:2013/12/04(水) 21:51:08.63
アイゼンあれば、安全に行けますか?
622底名無し沼さん:2013/12/04(水) 22:29:25.11
>>621 安全は人が確保するもの、道具だけの問題ではないかと。貴殿のような慎重な方なら装備さえしっかりしてれば大丈夫だと思います。逆に安全に配慮しない人では道具を揃えても危険。
623底名無し沼さん:2013/12/05(木) 09:19:54.13
中道はキレットよりその先にある鎖場の方がちょい危ないよな
624底名無し沼さん:2013/12/05(木) 21:37:28.40
雪積もったら登り下りはあえてロープウェイにして頂上散歩と洒落込みたい。
時間たっぷり使えるから結構歩けそう。
625底名無し沼さん:2013/12/05(木) 23:39:49.33
小学生に4本針でも大丈夫だからビビるなw
626底名無し沼さん:2013/12/06(金) 00:59:55.48
中道で一番危険は鎖場と山頂の間の滑り台。ここの鎖が凍結して氷の下にもぐってたら手の届く範囲に
木の根も笹の枝もとにかくつかまり物が無いので下りでアイゼン・ピッケル無しは恐いぞ。
627底名無し沼さん:2013/12/06(金) 10:36:20.04
今年の鈴鹿スカイラインの通行止めっていつからでしょうか?
628底名無し沼さん:2013/12/06(金) 13:33:14.36
>>627
例年10日前後くらいからだけど、まだ発表はないみたい

http://www.pref.mie.lg.jp/doroki/hp/johosys/touki.htm
629底名無し沼さん:2013/12/06(金) 20:35:39.18
>>628
ありがとう。
今週は御在所上がるかな。
630底名無し沼さん:2013/12/08(日) 17:53:45.75
スカイラインはまだ通れるな
去年はけっこう早く閉鎖されたけど
631底名無し沼さん:2013/12/08(日) 19:47:11.98
日野から見た今日の綿向山
昨夜の雨が7合目より上は雪だったようで白かった
夕方見たら北斜面の木々の雪はまだ残っていた

隙間からチラ見出来た雨乞岳はもっと白い模様
632底名無し沼さん:2013/12/08(日) 21:09:49.33
今日は御在所岳に裏登山道で登ってきた
8合目から雪が積もっててビックリしたわ
今の季節は登山客は少ないんだな
633底名無し沼さん:2013/12/08(日) 22:19:36.30
今日武平から雨乞行ってきたよ。結構下から雪あったけど頂上でも2,3cmくらいかな。寒かったわ。
634底名無し沼さん:2013/12/08(日) 22:47:44.69
この時節ともなるともう雪があるんですか アイゼン携帯しないといけないですね。
635底名無し沼さん:2013/12/09(月) 00:34:54.92
ツーか、オレ蒲生と多賀の山を相続したんだが、くれぐれも勝手にパンパカするなよ
636底名無し沼さん:2013/12/09(月) 08:12:32.55
御在所は冬になったらどの道が1番安全ですか?
中道は危なそうですが。
637底名無し沼さん:2013/12/09(月) 08:13:47.95
ロープウェー
638底名無し沼さん:2013/12/09(月) 10:17:49.31
ロープウエイで登って裏道を下りる。
雪山歩きも楽しめるよ。
639底名無し沼さん:2013/12/09(月) 10:24:32.33
御在所行く時に鈴鹿スカイラインを通るがフェラーリ、ポルシェはしょっちゅう見るがレクサスLFAを昨日見た。
それだけでも昨日行った価値あるね。
640底名無し沼さん:2013/12/09(月) 12:15:23.94
一番安全な道って言うなら、下山もロープウェー使うのが一番安全でしょ
641底名無し沼さん:2013/12/09(月) 12:53:40.42
滑るような場所は下りの方が危ないよ
上りは登山で下りはロープウェーが正解
642底名無し沼さん:2013/12/09(月) 16:03:13.95
一番安全な道を聞かれてるのに、なんで危険を伴う登山道を勧めてるの?

登りも下りもロープウェーが一番安全でしょ?
643底名無し沼さん:2013/12/09(月) 17:10:18.30
ロープウェイで登って、スキーで降りることってできますか?
644底名無し沼さん:2013/12/09(月) 17:52:33.32
>>643
無理。そこまで雪がない
645底名無し沼さん:2013/12/09(月) 20:21:23.56
昔、大雪直後の藤原岳で、神武神社までスキーの跡がついていた事があったので、可能性はゼロではない
646底名無し沼さん:2013/12/09(月) 21:17:40.27
雪の本谷を下まで完全滑降出来たら神認定
647底名無し沼さん:2013/12/10(火) 00:05:03.77
大昔は藤内沢をスキーで下れたらしい。
648底名無し沼さん:2013/12/10(火) 14:47:25.44
勝手に死んでください
649底名無し沼さん:2013/12/10(火) 19:18:19.28
昔は大雪直後じゃなくても朝明の大駐車場までなら
スキーで降れるくらい雪はあった。
650底名無し沼さん:2013/12/12(木) 16:48:23.50
ttp://www.yamakei-online.com/tour/detail.php?tour_id=96243
>★3日目:=西藤原小学校前駐車場(170m)…聖宝寺…藤原山荘…藤原岳(展望丘・1140m)…頭蛇ヶ平…白船峠
>…坂本谷道…同小学校前=四日市〈伊勢湾・東名高速〉東京20:30〜21:30頃着(歩程=約6時間30分)

ってあるけど、坂本谷をツアーで行ったの?
信じられない!最近登られた方いますか?
651底名無し沼さん:2013/12/12(木) 18:45:10.08
>>650
聖宝寺ルートを登りに選んでる辺り、現状知らないでツアー募集したんじゃない?
652底名無し沼さん:2013/12/12(木) 18:51:17.60
坂本谷は崩れてて厳しかったなぁ
入山禁止になってたな
俺的には冷川谷おすすめ
10年前の事だけどw
653底名無し沼さん:2013/12/12(木) 19:57:03.73
冷川谷は木和田尾や丸尾歩くより楽しいからたまに使うけど
一般人にはあまりオススメしない。
654底名無し沼さん:2013/12/12(木) 20:52:46.47
鈴鹿スカイラインが明日で通行止めみたいだけど、旧料金所行くのにスタッドレス必要?
655底名無し沼さん:2013/12/13(金) 02:05:58.05
ノーマルでいって、転落して下さい
滋賀県民より
656底名無し沼さん:2013/12/13(金) 06:18:09.64
滋賀県民ってホントにカスしかいない件
657底名無し沼さん:2013/12/13(金) 07:42:21.24
そーなんだ
658底名無し沼さん:2013/12/13(金) 07:59:19.04
御在所も遠くなるな。。。
滋賀県民には
659底名無し沼さん:2013/12/13(金) 08:14:51.15
近江乞食に伊勢泥棒
三重の方が扱い悪いんだな
660底名無し沼さん:2013/12/13(金) 08:20:00.98
近江泥棒、伊勢乞食のまちがい

アホや俺w

まぁ三重は乞食扱いってことだ
661底名無し沼さん:2013/12/13(金) 10:44:39.38
お前ら冷川谷とかマニアックだなw
662底名無し沼さん:2013/12/13(金) 11:20:43.15
つい先日、某鈴鹿の山を相続したんだが、当たり前のように登山者がいるんだが、これって認めなければならないのか?
正に二束三文だが、リスク考えたら手放した方がマシなくらいだ
663底名無し沼さん:2013/12/13(金) 11:41:35.22
とりあえず事故が起こっても山の所有者が訴えられることはないだろ
でも私有地なら貴方の好きなようにすればいい
なるべくなら黙認しておいてほしいな
664底名無し沼さん:2013/12/13(金) 12:10:41.70
>>662
入山料でも取れば?
665底名無し沼さん:2013/12/13(金) 15:22:04.05
グリズリーとユキヒョウを放て
666底名無し沼さん:2013/12/13(金) 15:29:20.52
>>662
桑名のゴンゾーみたいに整備してMTBコース作ってみたら?
667底名無し沼さん:2013/12/13(金) 15:32:24.98
>>662
山小屋立てろ。
一泊二食8000円で年間150マンぐらい稼げる賀茂
668底名無し沼さん:2013/12/13(金) 15:46:14.94
>>666
コース作らなくてもトレイル走行許可と明示するだけでMTBは金払っても来るぞ。
669662:2013/12/13(金) 23:19:38.44
レス多謝
とりあえず心配なのは、仮にパンパカされた場合のリスクなんです
責任問題で痛い目に合わないか
不法投棄でも結局所有者が辛い思いするので
祖父が使ってた炭焼きがあるんで(侵入の形跡があるんだが…)、なんとか残したいんだけどね

ちなみに、金取ったら本当に責任問題になるらしいです

当方としては、登山者と平和に共存したい
670底名無し沼さん:2013/12/13(金) 23:43:52.02
仮にまったく責任がないとしてもパンパカがあれば警察から聴取くらいはあるだろうし花の一つも添えなきゃいかんのかなあって気分になるわな。
671底名無し沼さん:2013/12/14(土) 00:52:27.03
つまりパンパカの可能性がある山域なわけね。
672底名無し沼さん:2013/12/14(土) 01:58:20.64
>>662 馬を走らせられるコースを作ってくれ。
673底名無し沼さん:2013/12/14(土) 02:03:10.60
>>669
「私有地につき立ち入り禁止」って看板立てとけば?

観光としての役割を果たして、役所なんかの協力が得られるような山ならまだしも、所有者側でリスク考えたら共存なんて難しいのでは?
674底名無し沼さん:2013/12/14(土) 12:47:56.76
今日の鈴鹿山脈はてっぺんが白いな。
藤原岳は中腹まで白かった。
675底名無し沼さん:2013/12/14(土) 14:48:03.95
藤原行ったよ。避難小屋から山頂の間が強風でちょっと寒かったなー。
676底名無し沼さん:2013/12/14(土) 20:36:24.50
>>669
山奥の物件は登山者よりも廃墟マニアやオカルトマニアの標的だな
定期的に清掃整備して物件に管理者がいて管理されていることが分かるようにした方がいい
立入禁止も良いけれど、逆に変な奴の興味も引くことになる
677底名無し沼さん:2013/12/15(日) 16:23:02.67
「これより先は私有地です。」

「これより先は私有地ですので立ち入りはご遠慮ください。」

「入ってきたらしばく」

「これより先、私有地 立入禁止」

「山の中に人間は入るな、どこまで図に乗るつもりや」

「これより先、イノシシの罠多数あり。」

「これより先は私有地のため、無駄で立ち入る事を禁止します。」

「これより先、松茸山のため、1月から12月末まで入山禁止」

「これより先は私有地ですので立ち入りを禁止します。侵入者は発見次第、罰金100万円を徴収します。」

「危険!!マムシ大量生息地のため立ち入り禁止」
678底名無し沼さん:2013/12/15(日) 17:44:47.12
北海道の山で、私有地を横切る道路の入口に
よほど地権者が腹にすえかねたのか
「ゴミを捨てた物は罰金1億円を請求す 地主」と殴り書きしてあった
679底名無し沼さん:2013/12/15(日) 18:38:10.53
また社会通念上妥当な額しか請求できないわけだが。
680底名無し沼さん:2013/12/15(日) 18:45:02.17
俺が山の地主になったら頂上やピークの木はすべて伐採して草原にする。
山の木は全て山桜とモミジにする。
そして鉄道を敷いて入山者を増やし山小屋やホテルを建てる。
リゾートや
681底名無し沼さん:2013/12/15(日) 18:46:06.01
山蛭ばらまいとけば?
682底名無し沼さん:2013/12/15(日) 19:16:15.87
ホテルってラヴな奴?
683底名無し沼さん:2013/12/15(日) 21:29:17.61
もう痔主の話はあきた
684底名無し沼さん:2013/12/15(日) 21:31:07.72
根の平峠から水晶谷のルートももう雪の中?
685底名無し沼さん:2013/12/15(日) 22:20:12.41
藤原岳は8合目から上は雪山だった。
降りてきたら登山センターは宴会場になってたw
686底名無し沼さん:2013/12/16(月) 07:25:08.58
あそこはいつも宴会場だわ。
687底名無し沼さん:2013/12/17(火) 16:33:00.54
みんな初日の出はどこで見るの?
688底名無し沼さん:2013/12/17(火) 17:21:14.45
金華山w
689底名無し沼さん:2013/12/17(火) 18:33:37.03
三上山
690底名無し沼さん:2013/12/17(火) 21:00:49.19
初日の出じゃないけど1日は鎌に行こうと思ってる
691底名無し沼さん:2013/12/17(火) 22:26:57.17
例年正月雪どれ位積もるの?鈴鹿の山は
692底名無し沼さん:2013/12/17(火) 23:36:28.61
年末から腰くらいのラッセル楽しめる年もあれば
年明けでも地面露出しまくりで晩春みたいな残雪ちょろっとだけの年もある。
693底名無し沼さん:2013/12/18(水) 03:25:55.79
T字尾根ってなんかカッコイイな
694底名無し沼さん:2013/12/19(木) 21:44:55.82
ふんどし尾根ともいふ
695底名無し沼さん:2013/12/20(金) 03:32:23.04
あらっ。
ステキなお名前ね
696底名無し沼さん:2013/12/21(土) 06:48:09.70
たくましそうよね うふっ
697底名無し沼さん:2013/12/21(土) 18:12:27.72
うほっ、いい名前
698底名無し沼さん:2013/12/22(日) 01:37:02.64
T字尾根を有名にしたのはまぎれも無く今は亡きyucon氏だね
699底名無し沼さん:2013/12/22(日) 07:34:06.39
セブンマウンテンはもう全山雪山ですかね?
700底名無し沼さん:2013/12/22(日) 08:21:47.51
700
701底名無し沼さん:2013/12/22(日) 14:17:40.14
今日は白いね
702底名無し沼さん:2013/12/22(日) 15:48:31.63
>>698
誰?
703底名無し沼さん:2013/12/22(日) 17:26:58.46
惜しい人を失くしたって旨の書き込みが全くないのがまた何とも…
704底名無し沼さん:2013/12/22(日) 17:34:55.25
雪山やらないから鈴鹿の山はしばらくお預けやな。残念。
705底名無し沼さん:2013/12/22(日) 18:39:58.32
鈴鹿で軽装で楽に登れて雪が深い山ってあります?
706底名無し沼さん:2013/12/22(日) 18:43:26.87
軽装って、Tシャツに短パンでビーサンくらいの感じ?
なら、御池岳がお勧めかなー。
707底名無し沼さん:2013/12/22(日) 19:41:29.83
綿向山なら軽装で行ける。
でも自己責任ね〜
708底名無し沼さん:2013/12/22(日) 21:13:39.54
鞍掛まで歩いていくのってどんな感じですか?
三重からです。
709底名無し沼さん:2013/12/22(日) 21:46:48.02
軽装ってどの程度よ?
710底名無し沼さん:2013/12/22(日) 21:47:43.82
手ブラだろ
711底名無し沼さん:2013/12/22(日) 22:41:05.18
あたいも今度フンドシで登ろうかしら
ドイツ人みたいに解放的な登山楽しみたいわ。
712底名無し沼さん:2013/12/22(日) 22:43:04.23
手ブラって手でおっぱい隠すことでしょ?
713底名無し沼さん:2013/12/23(月) 00:10:38.88
>>708
電動チャリ有ると楽だよー
714底名無し沼さん:2013/12/23(月) 00:11:48.31
ね今度一緒にあたいと登りません? ウフフ
715底名無し沼さん:2013/12/23(月) 00:30:34.22
>>702
>>482 惜しい人じゃなくって香ばしい人だった
716底名無し沼さん:2013/12/23(月) 05:51:25.52
>>713
けっこう修復されてるんですね?
ただ電動のはもっていない。
717底名無し沼さん:2013/12/23(月) 07:42:40.56
昨日はバリで雨乞に入ったけどラッセルと吹雪で途中で引き返した。。。
今日に行ければ良かったです
718底名無し沼さん:2013/12/23(月) 07:42:55.35
>>716
行ったのは1ヶ月前だけどコグルミ谷の所以外は普通に通れるよ。
鞍掛トンネル東側の登山口の道は荒れて危険だから
トンネル通って西側から登った方がいい。
719底名無し沼さん:2013/12/23(月) 08:01:51.53
>>718
ありがとう。
720底名無し沼さん:2013/12/23(月) 13:02:33.56
>>709
重装備の人がB51なら軽装の俺は零戦みたいなもの
721底名無し沼さん:2013/12/23(月) 14:21:40.94
722底名無し沼さん:2013/12/23(月) 15:30:03.52
TシャツGパンスニーカーで冬山を登るみたいなもんか
723底名無し沼さん:2013/12/23(月) 17:50:23.73
冬の鈴鹿には雪女がいる
724底名無し沼さん:2013/12/23(月) 19:08:00.77
まじで?
芸能人で言うと誰に似てる?
725底名無し沼さん:2013/12/23(月) 20:38:50.19
芦名星みたいな雪女に会いたいな。
726底名無し沼さん:2013/12/23(月) 21:38:58.23
俺は芦名星と付き合ったことがアル。
727底名無し沼さん:2013/12/23(月) 22:39:43.32
うらやましいだすな。
あの長い足舐めたんだ
クールビユテイな娘さん大好き。
728底名無し沼さん:2013/12/24(火) 06:17:37.02
何気にボソッと凄いこと言うな〜
逆に信憑性が有るわ もっと詳しく
729底名無し沼さん:2013/12/24(火) 08:30:49.78
クリスマス一人で寂しいから鈴鹿の山の雪女に会いに行くわ
730底名無し沼さん:2013/12/24(火) 15:37:38.38
>>724
壇蜜
731底名無し沼さん:2013/12/24(火) 21:47:42.39
>>730
ちょっと行ってくるわ
732底名無し沼さん:2013/12/25(水) 11:28:34.85
正直2〜3月の鈴鹿が一番好きだ
毎週でも行きたい
733この前買ったのは中国製だったけど:2013/12/25(水) 12:31:00.60
この時季通いたいが気楽に行くのに御在所ロープウェイのパスポートを買う。
上で歩き回る。
734底名無し沼さん:2013/12/25(水) 20:15:07.93
ナニコレ珍百景スペシャルに河内の風穴出てる
735底名無し沼さん:2013/12/25(水) 20:22:48.54
いま録画した。
でも金とって入る場所だしな。
736底名無し沼さん:2013/12/25(水) 20:25:46.05
篠立ての風穴とか佐目の風穴ならレアなんだけどな。
まあ河内のも普通奥までいけないし貴重か。
737底名無し沼さん:2013/12/25(水) 20:27:52.15
ちょっと藤原岳に鍾乳洞探しに行ってくる
738底名無し沼さん:2013/12/25(水) 20:30:24.34
オワタ
>>737
あっても潰されているんじゃない?
739底名無し沼さん:2013/12/25(水) 20:34:16.02
藤原岳って温泉伝説あるけど、湯気ってほんとうにあるの?
740底名無し沼さん:2013/12/25(水) 23:31:29.12
鍾乳洞とか風穴とか、まだ人に知られてない空洞が地中深くで無数に眠ってると思うと
ロマンがあるよなぁ。
741底名無し沼さん:2013/12/25(水) 23:45:49.17
その空洞で眠ってる人も無数居るかも知れん
742底名無し沼さん:2013/12/29(日) 12:45:37.81
雪かぶってますね
743底名無し沼さん:2013/12/29(日) 19:02:26.12
今朝は三重県の平野部でもうっすら雪が積もっていた
744底名無し沼さん:2013/12/30(月) 18:41:47.99
なんとか頑張って早起きして、綿向山に初日の出登山しようと思っています
745底名無し沼さん:2013/12/30(月) 20:48:27.11
まじ 滑落しないよう気をつけて
746底名無し沼さん:2013/12/31(火) 14:29:12.91
冬のセブンをランク付けるとどんな感じ?
ルートは一般登山道で一番優しいコースとし、登頂を一番に考えるということで
747底名無し沼さん:2013/12/31(火) 14:51:22.46
1.ダウラギリ
2.チョー・オユー
3.マカルー
4.ローツェ
5.カンチェンジュンガ
6.K2
7.エベレスト
748底名無し沼さん:2013/12/31(火) 20:32:49.37
>>747
なんか逆にありがとうだわ
鈴鹿セブンで頼む…
プラス伊吹、霊仙で
749底名無し沼さん:2013/12/31(火) 20:45:54.76
正直、順番に並べるほどの違いはないだろ。
強いて言えば、伊吹・藤原<それ以外<雨乞・御池(セブンマウンテンではないが)ぐらい?
750底名無し沼さん:2013/12/31(火) 21:34:50.66
御池は木和田尾-真の谷-奥の平ルートで行けばそう難しくはないよ。
751底名無し沼さん:2013/12/31(火) 23:05:03.42
御池>雨乞、霊仙>釈迦、竜、鎌>御在所、伊吹、藤原、入道
って感じかな。
一般ルートで積雪量と人の少なさからね。
752底名無し沼さん:2014/01/01(水) 00:32:24.70
>>749
まぁそうなんだけど、鈴鹿ネタということで勘弁を

皆さんレスどうも
753底名無し沼さん:2014/01/01(水) 16:51:11.62
ご来光拝んだ猛者はいるー?
754底名無し沼さん:2014/01/01(水) 17:01:10.17
岐阜は雨だった
755底名無し沼さん:2014/01/01(水) 19:21:28.25
明日御在所スキー場リフト代1日無料。 
板担いで登ればタダスキーができるのか?
756底名無し沼さん:2014/01/01(水) 19:50:55.84
744です
頑張って早起きして綿向山に初日の出登山行ってきました
山頂は曇って風も強く日の出は拝めませんでしたが
夜明け前とは言え初のナイトハイクだったので楽しかったです
757底名無し沼さん:2014/01/02(木) 15:13:12.44
御在所に初登り&初スキーやってきた。
BC用の装備なんて持ってないからゲレンデスキーのブーツ持って登った。
板はさすがに無理だったんで貸しスキーで借りた。2000円

リフト無料開放デー一日滑り放題だったが吹雪いてたんで10本ばかり滑るのが限界だった。
758底名無し沼さん:2014/01/02(木) 15:51:41.96
板持っるならロープウェイの方が安いだろ。
滝駐車場から板担いでロープウェイ駅まで登って割引使えば往復1890円
759!omikuji!dama:2014/01/02(木) 17:36:34.49
スカイラインを滑って降りれ
760底名無し沼さん:2014/01/02(木) 17:43:46.81
2000円払うなら車で行けるスキー場でリフト半日券でも買ったほうがよくないか?
御在所ってコース少ないし短いし2時間で飽きるぞ。
761底名無し沼さん:2014/01/02(木) 22:26:32.52
12爪アイゼンとスノーソリの幼女が出会う場所。
それが冬の御在所
762底名無し沼さん:2014/01/03(金) 09:14:52.42
ロープウェーの年間パス買うといいよ。
駐車場もタダだし。
昼から登って帰りはロープウェーとか遊べるし。
763底名無し沼さん:2014/01/03(金) 10:14:13.45
>>761
あのギャップが御在所の魅力の一つやね。
764底名無し沼さん:2014/01/03(金) 18:10:12.14
>>762
あれ運転者は得だが、逆に考えたら運転者以外は駐車場代分高いよな。
駐車場料金を払う人1万円、駐車場を使わない人8,000円位で設定して欲しい。
765底名無し沼さん:2014/01/04(土) 00:33:14.03
バックカントリーもどきやるなら元スキー場の藤原岳が一番?
766底名無し沼さん:2014/01/04(土) 11:45:38.84
>>764
駐車場無料付きは現行どおり12,000円、駐車場サービスなしは10,000円で
販売してほしいですよね。

メールで問い合わせができないので電話したことがあります。
「乗せてもらっている人はそれはそれで得しているわけなので、ドライバーとの差はつけません」
とか言ってたけど、そんなことはこっちの都合でお前には関係ない、って思ったわ。
767底名無し沼さん:2014/01/04(土) 12:30:57.17
どうせスカイラインに路駐するんだろう?
768底名無し沼さん:2014/01/05(日) 18:52:53.53
御在所、裏道で下山してロープウェイ乗り場までの道ってなにか目印有りましたっけ?
確か沢に下りていってスカイラインの下を行くんでしたよね。
769底名無し沼さん:2014/01/05(日) 20:43:09.00
>>768
裏道登山口からすぐにガードレールの外側に入るとロープウェイ駅までの道がある。
橋の下がかなりわかりにくいので注意。
770底名無し沼さん:2014/01/05(日) 20:45:16.78
看板はあったような気がする。
舗装路降りたらすぐ左に入ればいい。
771底名無し沼さん:2014/01/07(火) 06:42:54.76
藤原岳ってどの位積もってる?
772底名無し沼さん:2014/01/07(火) 06:55:52.75
>>766
貧乏人め
773底名無し沼さん:2014/01/07(火) 10:11:35.78
>>769-770
ありがとうございます。
現地に行けば多分わかると思います。
774底名無し沼さん:2014/01/09(木) 20:09:11.95
栗城史多講演会3/8栗東市 あと2ヶ月!

資料
栗城史多まとめ @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/66.html
775底名無し沼さん:2014/01/09(木) 21:07:44.65
>>769
確か降り口は、スカイラインからじゃなくて裏道登山口に入ったところすぐのガードを超えた所じゃなかった?
川に降りるように下ったところを右にいった記憶がある。
776底名無し沼さん:2014/01/10(金) 09:56:17.43
>>766
お前は気付いて無いかもしれんが回りから見たらただのクレーマーだから気を付けて!
777底名無し沼さん:2014/01/10(金) 12:44:43.76
>>776
気づかなかったが言われてみれば俺もそう思うぞ。俺もクレーマーだな。
778底名無し沼さん:2014/01/10(金) 20:39:20.65
今朝の番組で樹氷の御在所やってたね。
ハードシェルの中にダウンジャケット着て歩いてたけど、運動量少ないからあれでないと寒いのかな。
歩いて登る時にはダウンどころかフリースでも暑いが。
779底名無し沼さん:2014/01/10(金) 21:32:02.92
俺はクライマー
780底名無し沼さん:2014/01/10(金) 22:50:24.49
あそこは厳冬期でもホットパンツにタイツでくるような奴もいるのでなんともいえない。
781底名無し沼さん:2014/01/11(土) 09:14:27.27
TVだから寒く見せるための演出だろう
782底名無し沼さん:2014/01/11(土) 10:37:48.81
[滋賀]ニホンジカ捕獲へ 2月まで狩猟実施 霊仙山
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/yama/CK2014010902000223.html
783底名無し沼さん:2014/01/11(土) 12:58:37.13
784底名無し沼さん:2014/01/11(土) 16:21:26.37
捕獲はいいけど、撃ったシカを放置していくのはやめて><
785底名無し沼さん:2014/01/11(土) 18:56:56.03
それ撃たれたけど逃げたやつや
786底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:23:11.97
トンキンかよw
787底名無し沼さん:2014/01/11(土) 20:25:48.79
白くて動くものを見ただけでぶっ放すようなトリガーハッピーを山に入れないで欲しい
788底名無し沼さん:2014/01/11(土) 22:22:12.02
君ケ畑からの御池林道、通れるかな?
10月はノタノ坂入り口あたりで通行止めだった
789底名無し沼さん:2014/01/14(火) 15:46:20.32
雪の御在所や綿向山で雪目防止のためにサングラスしてる人って稀なんだけど
あんまり必要ないの?
790底名無し沼さん:2014/01/14(火) 18:41:50.87
>>789
翌日後悔するだけだ。ほっとけ。
791底名無し沼さん:2014/01/14(火) 19:46:24.29
いつも眼鏡してるからそこまで酷いことにはならないとは思うが
雪で目がチカチカしてトレースすらまともに見えなくなるから途中で度付きのサングラスに変えるわ。
792底名無し沼さん:2014/01/14(火) 22:43:54.02
眼鏡って今時は全部UVカットだろ
793底名無し沼さん:2014/01/14(火) 22:59:15.20
というかプラスチック自体が効果的に紫外線を吸収するので別段UVカット加工でなくてもほとんどのUVはカットされる。
サングラスでなくても裸眼よりはるかにマシ。
794底名無し沼さん:2014/01/15(水) 03:04:48.35
偏光フィルター入りだと雪の上のトレースが見やすいので曇りの時でも常用してるけど。
ただし、日焼け対策をしてないのでいつもホッペが痛くなるけどw
795底名無し沼さん:2014/01/15(水) 07:30:13.20
>>793
http://www.lensya.com/maker/topcom/tm2/data/index.html
普通のレンズはUV-Aが抜ける
796底名無し沼さん:2014/01/15(水) 09:42:32.73
歩きながら白い雪も楽しみたいから薄い色のサングラスしてる。
どんな山でも雪の中裸眼は怖すぎる。
797底名無し沼さん:2014/01/15(水) 11:36:14.21
薄い色のレンズで正解らしいけどね。
レンズの色が濃いと暗すぎて瞳孔が開いているしまうのでレンズの横から入ってくる光が眼に入りやすい。
798底名無し沼さん:2014/01/15(水) 12:20:18.46
799底名無し沼さん:2014/01/15(水) 12:21:50.30
800底名無し沼さん:2014/01/15(水) 21:45:24.08
だいたい裸眼だが好天日でも問題ないです。
サングラスはめるとゆっくり登らないと曇るしね。
たっかいの買えば問題無いの?!
801底名無し沼さん:2014/01/15(水) 23:39:07.62
白内障になるぞ
伊達メガネでもいいからしとけ
802底名無し沼さん:2014/01/17(金) 11:19:21.22
御在所って明日からナイターが始まるんだよね。
昼過ぎに登ってスノーシューで歩いてナイターに備えようと思うけど
下から登るのと違って体が温まりにくそう。
というか、激混みしそうだわ
803底名無し沼さん:2014/01/17(金) 11:58:55.85
中国人とブラジル人ばっかだよ。
804底名無し沼さん:2014/01/17(金) 12:08:32.52
板担いで登るん?
ゲレンデ狭いしコースも少ないから2時間が遊ふ限界だよ。
805底名無し沼さん:2014/01/19(日) 14:31:27.23
トンキンも多い
806底名無し沼さん:2014/01/19(日) 15:00:42.28
東京の人間に女でも寝取られたのか?
807底名無し沼さん:2014/01/19(日) 15:52:10.67
山頂が韓国人に占拠されてた。
大声でしゃべるし立ち止まるしでウザすぎるので即刻その場を離れた。
808底名無し沼さん:2014/01/19(日) 17:59:41.57
>>761
御在所岳?
809底名無し沼さん:2014/01/19(日) 21:16:08.95
>>784
鈴鹿スカイラインの道路脇か?昨日見たけど下半身が何者かに食われて骨になってたな。。。
810底名無し沼さん:2014/01/19(日) 21:19:21.60
トンキンスカイライン
811底名無し沼さん:2014/01/20(月) 06:55:46.90
>>809 俺もみたー。
812底名無し沼さん:2014/01/20(月) 10:14:56.65
トンキンは見た
813底名無し沼さん:2014/01/22(水) 01:35:14.15
鹿政府は見た
814底名無し沼さん:2014/01/22(水) 17:00:22.48
ヒヒーン
815底名無し沼さん:2014/01/23(木) 01:22:09.68
御池岳に登りたいのですが

この時期のコグルミ谷ルートはどんな状況ですか?
崩落以降、春夏には何度か登ったのですが
816底名無し沼さん:2014/01/24(金) 13:19:45.59
手掛かりにピッケル持ってくと便利
817底名無し沼さん:2014/01/24(金) 23:01:33.12
はい、持ってきます
818底名無し沼さん:2014/01/25(土) 02:19:21.08
>>815
最初の巻き道の崩れた所をなんとか登れば後は長命水のとこまでは
なんとかなるんでない?
長命水から先は直登で6合目まで頑張れ!あとはたぶんトレース付いてる。

まぁこの時期、普通は木和田尾から来るか、R306の途中からコグルミ谷右岸尾根に上がって来るけどね。
819底名無し沼さん:2014/01/25(土) 04:41:33.09
尾根伝いに行くのが普通みたいですね。
ありがとうございます。
820底名無し沼さん:2014/01/31(金) 13:32:55.52
ございしょ
821底名無し沼さん:2014/02/01(土) 14:47:57.33
梶井基次郎の桜の満開の木の下での舞台はどのあたりでしょうか?
822底名無し沼さん:2014/02/01(土) 15:39:56.99
御在所はこの時季だと下山にロープウエイを使う人も多いと聞くんだけど
登りに使って下りだけ歩く人って少なからずいるのかな?
823底名無し沼さん:2014/02/01(土) 15:53:36.25
>>822
登りは比較的簡単で下りは神経使うし泥々になるからな
下りに使う人は修行か分かって無い人ぐらいじゃね?
824底名無し沼さん:2014/02/01(土) 16:21:29.51
>>821
「城のある町にて」は確かに松阪が舞台だけど
櫻の樹の下にて(だったかな?)も三重が舞台なのか
825底名無し沼さん:2014/02/01(土) 17:14:12.00
ロープウェーで登って歩いて下りるという修行してたぞ。
826底名無し沼さん:2014/02/01(土) 17:55:12.28
登りはしんどいけど往復ロープウエイは寂しい、ってのがあるんじゃない。
あと雪山を歩きたい、がプラスされて歩いて降りる。
827底名無し沼さん:2014/02/01(土) 23:02:50.18
修行なら仕方ないなw
往復ロープウェイだけでは物足りない人ってよく国見まで行ってるよね
828底名無し沼さん:2014/02/02(日) 10:55:01.01
>>827
それアリだね。
往復ロープウエイではあるが、国見岳往復だけ歩く。
もしくはロープウエイで登って裏道を下りるとか。
829底名無し沼さん:2014/02/02(日) 13:42:53.88
>>827
昨年それ行って凄く良かった
雪が深い所も少しあって苦労したけど楽しかったよ
泥々にならないしレストランも使えるし
830底名無し沼さん:2014/02/02(日) 17:03:56.01
>>828
裏道とか下りないけど、国見岳往復ってどれくらいかかるの?
831底名無し沼さん:2014/02/02(日) 19:09:08.98
>>830
雪があると往復で2時間ぐらい
832底名無し沼さん:2014/02/02(日) 20:48:56.59
国見、ロープウエイ下りて戻るまで2時間くらいだったら裏道を登ってロープウエイで降りても変わらない気がする。
833底名無し沼さん:2014/02/02(日) 20:53:05.34
ロープウェイで登って、三ルンゼ下降、3〜4本ほどアイスクライミングしてから、藤内沢下降、ニルンゼからマイナスの滝、奥又登って、山頂へ、そしてロープウェイで下山。
834底名無し沼さん:2014/02/02(日) 21:26:51.38
トンキンのマナーは最低
835底名無し沼さん:2014/02/02(日) 21:43:14.86
>>832
>>831の条件だと駅から登って4時間って感じだから倍以上の行程じゃね?
836底名無し沼さん:2014/02/02(日) 22:45:04.76
先月登った時は裏道で2時間かかっわたけかな?
登り3時間、下り2時間くらいだったと思う。
837底名無し沼さん:2014/02/02(日) 23:24:20.18
先月の3週目に登った時は30分休憩入れて4時間ぐらいだったよ
下りは2時間弱だった
838底名無し沼さん:2014/02/04(火) 17:04:28.91
リハビリ中なので最近は中途半端な山歩きばかりやってる。
御在所だったらロープウエイで登って歩いて下りたり
綿向山は5合目小屋で折り返したり。
雪山歩きが好きだからそれで満足してるけど。
839底名無し沼さん:2014/02/04(火) 23:06:08.35
まああせらず
840底名無し沼さん:2014/02/05(水) 00:30:21.90
どんな山行だろうと、満足できるのならとても幸せなことだと思うな。
俺も景色見たりするのが好きで歩いてるから、頂上にはあんまりこだわりがなくて。
841底名無し沼さん:2014/02/05(水) 10:44:57.04
>>839-840
ありがとうございます。
そう言っていただけると楽になります。
元々頂上にこだわりがない自分としては満足してるんですが、
山友達や同行者から見れば「なんで頂上まで行かないの…」と言われますしね。
842底名無し沼さん:2014/02/05(水) 18:30:15.06
自分はアスファルトをウオーキングするより土の上歩くことや自然に身を浸すことも好きです。
843底名無し沼さん:2014/02/05(水) 18:42:28.65
土に還るのか
844底名無し沼さん:2014/02/07(金) 19:52:47.27
土曜の降雪後の日曜日に藤原岳に行こうかと思いますが、スノーシュー・ストック・念の為に軽アイゼンの他、特別な装備は必要ありますか?
登山口までは車でアクセスの予定ですが、四駆でなくても大丈夫ですか?
845底名無し沼さん:2014/02/07(金) 20:32:31.98
鈴鹿方面は日曜でも天気悪そうな予感。
この時期は10爪以上とピッケルは合ったほうがいいんじゃないのか。
火曜日はもう少し登りやすくなってると思う。
846底名無し沼さん:2014/02/07(金) 21:26:12.02
藤原だったら軽アイゼンで充分だろ。
早朝アタック敢行や展望丘まで行くんならそれなりの装備居るけど。

登山センターの無料駐車場は雪積もってたらノーマルは無料。
下の有料駐車場を使いましょう。
847底名無し沼さん:2014/02/07(金) 21:27:33.93
無料じゃねえ→無理 だw
848底名無し沼さん:2014/02/08(土) 03:05:22.06
予測変換候補の無料と無理の間違えやすさは異常
849底名無し沼さん:2014/02/09(日) 08:56:41.81
今日登ってる人いるかな
850底名無し沼さん:2014/02/09(日) 16:43:28.15
藤原岳行ってきたよ。
アイゼン車に積み忘れるという痛恨のミスして11:30スタートだったけどなんとか15時台には戻ってこれた。
スノーシューもってたけどまったく不要だったな。
山頂エリアでも雪がしまっててほとんど沈むことがなかった。
雪少なすぎ。雪が楽しめるのは7合目から上のみ。
851底名無し沼さん:2014/02/09(日) 19:21:04.59
自分も藤原行ってきた。
軽アイゼン持っていったけど使わんかったよ。八合目から上の往復スノーシューで歩きましたが、まあ無くてもオッ毛でした。暖かい良い日でしたよ。
852底名無し沼さん:2014/02/09(日) 21:59:46.98
ヤマレコみたら御池岳にハンターが入ってるみたいですが、真っ黒い服装で登山するのは危険ですか?
853底名無し沼さん:2014/02/10(月) 00:17:31.05
ラジオかけながら歩けばいい
854底名無し沼さん:2014/02/10(月) 00:24:07.52
御池岳周辺にハンターが入るのは毎週の事。
R306の犬返し橋付近から山に入ってくるけど一般の登山道までくるのは稀。
彼らは鹿が狙いだから茶系統に白の組み合わせが一番危険だよ。
バリルートを歩くのならオレンジ色の物を身に付けるのが一番。
855底名無し沼さん:2014/02/10(月) 19:34:58.34
トンキン山
856底名無し沼さん:2014/02/10(月) 20:30:25.97
この時期御在所山頂ハイクが一番頻度が高くなったわ。
一応雪山歩き
857底名無し沼さん:2014/02/10(月) 23:26:19.31
>>853>>854
ありがとうございます
ラジオは持ってないので、オレンジに近い赤い服を着て熊鈴鳴らしながら行ってみます
858底名無し沼さん:2014/02/11(火) 00:33:01.24
ハンターは獲物を谷に追い込むらしい
だから尾根を歩いた方がいい
山でラジオは携帯の電波が入らない所でも聞けるし天気を知るためにも持っておいた方がいいよ
859底名無し沼さん:2014/02/11(火) 00:42:37.15
狩猟期間は2月の何日までだっけ?
これを過ぎれば安全。
860底名無し沼さん:2014/02/11(火) 08:05:57.25
ラジオ肯定派多いんだな、俺は静けさを求めて山に行く方だから無理だわ
シーンとした雪山に自分の足音と息遣いだけが響くのも良いもんですよ
861底名無し沼さん:2014/02/11(火) 09:40:46.39
静寂さ<<<人の命

耳栓でもしてろ。
862底名無し沼さん:2014/02/11(火) 09:53:44.16
>>860
ハンターたちの、年齢と道徳感を知ると考え方が変わるよ
863底名無し沼さん:2014/02/11(火) 10:07:27.95
狩猟期間は2月15日までのはず。もうスグ!
864底名無し沼さん:2014/02/11(火) 11:43:05.53
大仰だなぁ…まるでラジオや熊鈴持ってないとみんな撃たれるみたい

大変な思いをしてビクビクしながら山登りしてるんだなぁ
獣の立てるちょっとした物音や木から落ちる雪の音にも身を縮めてるのかいw?
865底名無し沼さん:2014/02/11(火) 12:01:15.55
世の中で一番怖い動物は人間だからな。
一人で山歩きしてる奴は人間嫌いが多いし。
866底名無し沼さん:2014/02/11(火) 12:30:17.71
>>864
ばかだな、大音量でラジオかけてるからそんなの聞こえる訳無いだろw
867底名無し沼さん:2014/02/11(火) 15:40:19.12
無事に御池岳に行けました。
天気もよく、綺麗な樹氷を堪能できました。

帰りに306でハンターに出会って、車で下まで送ってもらいましたよ。
868底名無し沼さん:2014/02/12(水) 12:19:51.32
今週の土曜日に藤原岳行こうと思っているのですが、樹氷は無さそうですか?
869底名無し沼さん:2014/02/12(水) 17:15:10.78
天気がやばいっしょ。
870底名無し沼さん:2014/02/12(水) 21:59:16.64
日曜日の方がまだ天気良さそうだよ
871底名無し沼さん:2014/02/13(木) 14:12:25.23
雨降った翌日は色々とやばくない?
山によってはアクセス道路も凍結してるし。
872868:2014/02/14(金) 12:20:54.14
やっぱり藤原岳は止めておきます
天気悪いと天狗岩方面で迷いそうな予感
873底名無し沼さん:2014/02/14(金) 21:08:34.54
さあ明日行ってみるか
874底名無し沼さん:2014/02/16(日) 19:02:25.32
御在所風強過ぎワロタ…ワロt…
875底名無し沼さん:2014/02/16(日) 19:48:04.55
朝までオリンピック見てて正解だった
876底名無し沼さん:2014/02/18(火) 01:37:56.32
>>867
306って開通してるの?
多賀から鞍掛まで行ける?
877底名無し沼さん:2014/02/18(火) 01:47:03.35
狩猟期間終わったね
878底名無し沼さん:2014/02/18(火) 05:50:09.96
306は依然として封鎖中です
879底名無し沼さん:2014/02/18(火) 08:47:32.61
狩猟期、今年も3/15まで延長じゃなかった?
貼り紙見たけど、去年までの剥がしてないだけ?
880底名無し沼さん:2014/02/18(火) 09:08:07.25
3月までのはず
881底名無し沼さん:2014/02/18(火) 19:48:57.63
なんだよそれ
銃弾の中を歩くのか?
882底名無し沼さん:2014/02/18(火) 21:24:58.83
御在所、裏道で登ってロープウェイで降りるか裏道で降りるかなんだけど
駐車場は、前者ならロープウェイ駐車場、後者なら蒼滝駐車場で良いでしょうか?
883底名無し沼さん:2014/02/18(火) 21:58:43.22
裏道ってどこだよ
そんな名前の登山道無いけど
884底名無し沼さん:2014/02/18(火) 23:06:32.04
>>882
それでよか。
883のアホは無視しとけ
885底名無し沼さん:2014/02/19(水) 10:00:57.05
>>884
ありがとう。
886底名無し沼さん:2014/02/19(水) 12:36:22.02
1月に裏道登山道口に数台の車が止まってたけどどうやってはいってくるの?
スカイラインって閉鎖になるんだよね?
887底名無し沼さん:2014/02/19(水) 16:55:48.47
886のアホは無視
888底名無し沼さん:2014/02/19(水) 18:15:52.77
>>882
今日3ルンゼ行ってきたんだけど、兎の耳のあたりで裏道国見峠で引き返してきた人にあったよ。
ノートレースで要ラッセルっぽい。
裏道の国見峠→山頂公園の区間は主脈縦走路の中でも特に雪深い場所だからね
去年の4月に藤原-鎌の縦走したんだけど全区間で一番雪残ってたのがあそこだった。
889底名無し沼さん:2014/02/19(水) 18:17:50.03
888ゲットなら心願成就ッ!
890底名無し沼さん:2014/02/19(水) 18:47:50.03
ザンネン。
891底名無し沼さん:2014/02/19(水) 21:59:13.39
山登りは好きなスタイルでオケ
ここで糞コメ書くハゲ親父は無視シヨウズw
早よ死ねよ、ションベンタレ
892底名無し沼さん:2014/02/19(水) 23:34:30.01
愛知岐阜スレへの誤爆か
893底名無し沼さん:2014/02/20(木) 23:12:56.85
誤爆スマソの一言が言えないカスが書きそうな文面だな
894底名無し沼さん:2014/02/22(土) 13:22:26.80
>>893
誤爆スマソ
895底名無し沼さん:2014/02/22(土) 19:16:31.92
>>886 のレスはシカトした訳じゃないんだけど。
藤内小屋か営業再開したらしい日向小屋の小屋番の車でしょ?小屋のスタッフなら当然合い鍵位は持ってるよ。
896底名無し沼さん:2014/02/23(日) 10:09:17.28
>>821>>824
鈴鹿峠と出てくるが細かい場所が特定できる記述はないよ
897底名無し沼さん:2014/02/24(月) 01:12:47.57
藤内沢が下から上まで階段ついててノーマルルートより楽だったんですけど…
898底名無し沼さん:2014/02/24(月) 11:38:01.15
この時季御在所、綿向山クラスだとみなさんシェルはハードシェルなんでしょうか?
自分の周りはほとんどゴアのカッパ(これもハードシェルだけど)ばかりなんで
買っといたほうが良いのかと思いまして
899底名無し沼さん:2014/02/24(月) 12:02:28.62
てか俺は冬はハードシェルをカッパ替わりだな
夏はカッパ持ってくけど
900底名無し沼さん:2014/02/24(月) 12:46:20.91
ありがとう。
良かったらどういうハードシェル使ってるかお聞かせ願えませんか。
やっぱり必要かと
901899:2014/02/24(月) 13:05:49.81
902底名無し沼さん:2014/02/24(月) 13:48:23.46
天気のいい日に低山ならゴアカッパで十分と思うけど。
買うなら保温材なしのシェルだね。
903底名無し沼さん:2014/02/24(月) 15:55:00.93
木から落ちてくる融けた雪からの水滴対策としてならレインウェアで良いけど、
強風や吹雪の時に本来の機能であるシェルとして着るならそれなりのハードシェルであれば
顔まわりの快適度が大きく違う。
無風時なら良いけど、俺はレインウェアで冬の鎌尾根や竜山頂には行きたくないな。
904900:2014/02/24(月) 16:04:26.93
>>901-903
ありがとう。
これと迷ってアウトレットのドロワットパーカ買ったんですが
保温材が入っているせいかモコモコしてザックが背負いづらかったことがあります。
モンベルので色々見てみます。
905底名無し沼さん:2014/02/25(火) 00:02:32.12
鈴鹿で悪天候時に無理して行かないならレインウェアで十分かな。
天気良ければはソフトシェルやフリースのみでも問題無いよ。
常に動いているのが条件だけど。。。
でもズボンはレインウェアならシリセードで破れる恐れあるのでアルパインパンツかスキーボードウェアが望ましいです。
906底名無し沼さん:2014/02/25(火) 08:21:44.03
>>898
何で防水が必要なんだ?
>>903
そういう状況ならわかるけど
907底名無し沼さん:2014/02/25(火) 08:46:45.01
濡れたら最悪死ぬから。
908底名無し沼さん:2014/02/25(火) 10:29:41.70
雪があって低山なので普通は雪が融ける事を考えるだろ
909底名無し沼さん:2014/02/25(火) 13:52:39.00
>>898
樹林帯メインだと風も少なく汗ばむ事も多いと思う。冬季は荷物も重くなりがちだし低山なら薄いウェアをレイヤードする方が効率的な気がする。
俺の場合、日帰りで鈴鹿歩く時はアンダー、フリース、カッパ。停滞時は中にダウンかな。
稜線で顔まわり寒いなら目出し帽被ればいいだけだし。
泊まりで早朝行動あるなら冬着持ってく。
910底名無し沼さん:2014/02/25(火) 14:03:47.74
そういえば鈴鹿の山歩いてる人、アウターはレインウエア?(雪山用)ハードシェル?
ぱっと見では判別つかないわ。
911底名無し沼さん:2014/02/25(火) 14:07:01.59
>>898>>909-910
日帰り専門だけど、スキンメッシュ+ジオラインMW+ニュウモラップだな。
カッパはザックの中。
ハードシェルは持ってない。
912底名無し沼さん:2014/02/25(火) 16:04:54.05
モンベルの薄手メリノシャツ+化繊長袖シャツ+ノンメンブレンのフード付きソフトシェル(保温層無し)
下半身はサポートタイツ+モンベル薄手メリノタイツ+1枚地のハードシェルパンツ
9割くらいはこれで歩いてて、風や雪の強い時はこの上にハードシェルを着る。
上も下もカッパだとピットジップが無くて不便なのでカッパは使わない。
バラクラバは湿雪で濡れた後に風に吹かれると最悪なので使わない。
ソフトシェルのフードを被ったり外したりで体感温度が結構変わるから暑さ寒さの微調整が可能。
休憩の時は行動着の上に化繊のインサレーションを羽織る。
インサレーションは付属のスタッフサック等に入れると面倒で着ないことが多いので、重い荷物を
ザックの背面側に入れた後に残ったスペースに適当に押し込む感じで収納するのがポイント。
913底名無し沼さん:2014/02/25(火) 16:37:05.74
御池岳 雨乞岳 国見岳
この中ではどれがお勧めですか?
景色がよく登山に最適なのがいいです
914底名無し沼さん:2014/02/25(火) 16:52:00.05
モンベルのミディパーカ、安くてオススメ。
915底名無し沼さん:2014/02/25(火) 17:35:19.24
>>913
御池岳、コグルミ谷登山道が最強w

つか、あそこは天気が良い日に登ると苦労した分報われる。
頂上よりテーブルランドをスノーシュー履いて歩き回るのが楽しい所。
916底名無し沼さん:2014/02/25(火) 18:06:27.22
コグルミ谷登山道は土砂崩れでずっと前から無いのでは?
917底名無し沼さん:2014/02/25(火) 18:12:19.45
いや、コグルミ谷はトラバース()すれば登れるよ。
長靴軍団()でも脱落者が居なかった程度の場所。

それよりも坂本谷へこの時期に言ったらネ申!
918底名無し沼さん:2014/02/25(火) 18:38:19.10
この時期の坂本谷は2年前の捜索時に何度も入ってるよ。
919底名無し沼さん:2014/02/25(火) 21:04:59.22
>>913
何月ぐらいで何時間ぐらいの山行がいいんだ?

その中で積雪期なら鈴北〜御池をスノーシューがおすすめだけど
920底名無し沼さん:2014/02/26(水) 00:21:20.63
>>917
http://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/40/403333/d7a0ac4d36141078b1e83b4e15cce6af.JPG
俺が行った時は1メートルくらいの岩を両手使って這いつくばりながら続き、その先は急斜面でいつ谷底へ落ちて死んでもお状態だったが
標識も無いし
>>919
今の時期で1日
雪降って経過してるからスノーシュー無くていいかな?持ってない
921底名無し沼さん:2014/02/26(水) 07:38:23.23
>>920
ちょ、どう間違ったらそこに入り込むwww
922底名無し沼さん:2014/02/26(水) 12:57:26.37
>>910
団体で来るような老人登山客はカッパじゃない?
慣れてそうな人はアルパインジャケット着てる気がする。
923底名無し沼さん:2014/02/28(金) 13:41:16.83
3月中旬には雪なくなりそうだね
924底名無し沼さん:2014/02/28(金) 14:35:50.98
御在所、明日行けそうかな
925底名無し沼さん:2014/02/28(金) 15:34:27.33
曇った山頂に立って嬉しいなら。
926底名無し沼さん:2014/02/28(金) 15:57:36.74
曇りでも雪でも残念だとは思うけど
家でPC叩いて一日を終えるよりはずっと良いな
927底名無し沼さん:2014/02/28(金) 21:38:22.65
つか雨なんじゃね?
928底名無し沼さん:2014/02/28(金) 21:47:24.38
雨だろうが嵐だろうがピークを目指すのが山男ってもんだろ
929底名無し沼さん:2014/02/28(金) 22:02:12.57
明日行こうと思ってるんですが、
入道が岳って井戸谷コースが時間的には最短なんでしょうか?
930底名無し沼さん:2014/02/28(金) 23:04:14.00
うひょー早く春こねーかな
931底名無し沼さん:2014/03/01(土) 11:57:00.09
>>922
そのどれも持っていかない
雨の日は行かないし
932底名無し沼さん:2014/03/01(土) 12:01:12.03
>>921
コグルミ登山道から登ると
933底名無し沼さん:2014/03/01(土) 13:27:32.77
>>932
埋め込まれたGPSの情報とR306より下流の位置に立ってる事になってるよ。
地形からするとR306から入ってすぐの滝を迂回する巻き道に入るとこ?
934底名無し沼さん:2014/03/01(土) 18:21:16.85
ああ写真は拾ったの
R306より上に行っても同じ景色だよ
935底名無し沼さん:2014/03/01(土) 18:51:51.84
バーチャル登山家かw
936底名無し沼さん:2014/03/01(土) 21:01:31.72
本来のコグルミ登山道じゃないとおもうが・・・
937底名無し沼さん:2014/03/02(日) 06:55:23.71
ヒルて冬どこに隠れてるんですかね?
938底名無し沼さん:2014/03/02(日) 07:13:43.32
別に隠れてはいない
雪解け3月の御池でドリーネの底で小一時間飯休憩していたら
動きはスローながらも5匹くらい登ってきた。
939底名無し沼さん:2014/03/02(日) 12:17:20.07
蛭カワエエ
940底名無し沼さん:2014/03/02(日) 22:53:54.01
四日市事件解決か菰野かー
941底名無し沼さん:2014/03/03(月) 10:14:56.29
朝日町だな
942底名無し沼さん:2014/03/03(月) 11:38:20.75
四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件の真犯人も捜索してほしい、もう時効だけど。
943底名無し沼さん:2014/03/03(月) 12:08:13.18
ぽつりぽつりと事件起こってると四日市も都会なんだって実感できる
944底名無し沼さん:2014/03/03(月) 14:17:55.49
>>938
て事は登山シーズン終わりか?
マジで休憩無しでもヤられる

昨日でアブに襲われた
945底名無し沼さん:2014/03/05(水) 16:08:07.05
明日入道に行くつもりだったがダメだな。
天気は良いけど道が
946底名無し沼さん:2014/03/07(金) 11:36:42.44
週末は福寿草見に藤原岳にでも登るか。
947底名無し沼さん:2014/03/07(金) 14:02:26.43
入道でも見られるらしいよ。
948底名無し沼さん:2014/03/07(金) 20:25:41.39
アルファルンゼまだ氷有るかな?
949底名無し沼さん:2014/03/08(土) 20:38:00.14
藤原岳何にも無いじゃん。それより下の単調の道がヤ
950946:2014/03/08(土) 21:10:07.24
行って来たけど福寿草は雪の下。
おまけに吹雪でした。
雪満載
951底名無し沼さん:2014/03/09(日) 22:03:45.08
福寿草をmgmgしたいお( ^ω^)
952底名無し沼さん:2014/03/09(日) 22:13:17.83
>>950
福寿草有ったぞ。


登山センター下の花壇だけどなw
953950:2014/03/10(月) 10:34:12.15
>>952
それすら見逃した…
954底名無し沼さん:2014/03/10(月) 17:51:48.03
藤原岳もうアブが発生してるんやな
天気の良い日は注意
955底名無し沼さん:2014/03/11(火) 10:31:13.83
結構降ったみたいだけどまた温かくなるからダメかな
956底名無し沼さん:2014/03/11(火) 23:34:07.72
朝道に30cmぐらい積ってたのに帰る時は跡かたもなかったよ
木曜雨だしな…
957底名無し沼さん:2014/03/14(金) 11:33:22.06
入道ヶ岳の馬酔木ってこの時期でも見られる?
958底名無し沼さん:2014/03/14(金) 13:07:56.62
ヤマレコ見ると3/12は咲いてないみたいだな
959底名無し沼さん:2014/03/14(金) 13:49:06.38
>>958
ありがとう。もうちょっと待ちます。
960底名無し沼さん:2014/03/14(金) 13:56:59.95
>>957
愛知の宮路山山頂で3/8に咲いているのを確認。
なので標高400〜500mでは咲き始めていると思われる。
961底名無し沼さん:2014/03/16(日) 16:59:46.90
F原岳A温泉の受付がかわいい件
962底名無し沼さん:2014/03/18(火) 15:35:41.79
雨乞岳って最短登山口は武平峠?
963底名無し沼さん:2014/03/18(火) 22:09:17.41
甲津畑からだけど、以前雨降ってきたから急いで登ったら1.5hでした。
片道6km程で杉峠までは斜度も緩いので普通に歩ける。
964底名無し沼さん:2014/03/19(水) 08:49:35.61
山始めた頃武平峠から登って長過ぎる行程に涙目だった。
965底名無し沼さん:2014/03/19(水) 19:35:08.21
甲津畑からだと迷う心配はないしね
966底名無し沼さん:2014/03/20(木) 00:16:32.24
甲津畑からの林道も昨年の大雨で崩壊が激しいね。
そのうち斜面を巻かないとあかん様になりそう
967底名無し沼さん:2014/03/20(木) 09:16:58.33
雨乞岳、甲津畑って武平峠からよりコースタイム短い?
968底名無し沼さん:2014/03/20(木) 14:01:27.52
もうちょっと自分でも調べようよ
山では自分だけが頼りだぜよ
969底名無し沼さん:2014/03/20(木) 14:15:02.07
>>967
雨乞岳は朝明渓谷からが楽
コクイ谷を上がって杉峠へ周回するのがおすすめです。
970底名無し沼さん:2014/03/20(木) 15:58:18.82
>>968-969
ありがとう。
朝明渓谷からのルート、調べてみます。
971底名無し沼さん:2014/03/20(木) 20:43:16.41
クラ谷〜コクイ谷コースも根っ平越えて愛知川つめるコースも
ちょっと分かりにくいとこあるからできれば地形図持ってった方が良いよ
972底名無し沼さん:2014/03/20(木) 21:00:22.72
昨年の初秋に御在所から雨乞に行ったけど、コクイ谷〜杉峠間が土砂崩れで道が分かり難かったがもうルートは出来てるのかな?
973底名無し沼さん:2014/03/23(日) 20:54:54.57 ID:ATBxyFS2
いろいろなキーワードで検索したのですが、分らない事があるので教えてください
鈴鹿スカイラインが冬季閉鎖されているのは何月何日までなのですか?
どこのホームページを見れば確認できるでしょうか
閉鎖中に一度スカイラインを歩いてみたいのです。
974底名無し沼さん:2014/03/23(日) 21:19:48.48 ID:38xA6U0N
>>973
去年は4月1日だった。
雪次第、ちなみに去年は閉鎖中の武平トンネルで雨の中ビバーク、翌朝開通しててびびった。
975底名無し沼さん:2014/03/23(日) 21:58:23.38 ID:DyLmE4G6
>>973
菰野町役場が丁寧
976底名無し沼さん:2014/03/24(月) 13:07:31.98 ID:yi8KLD+3
スカイラインの通行止めは年によって違うよね
3月いっぱいは通行止めだと思うけど
977底名無し沼さん:2014/03/24(月) 14:06:04.70 ID:Z8XVLLXj
>>973
スノーシューか自転車使いたいよね
978973:2014/03/24(月) 21:52:59.09 ID:LdrWhPcg
>>974−977
みなさんレスありがとうございます
菰野町役場のホームページを調べてみたところ、4月中旬までとのことでした。
今週末か来週末に湯の山温泉バス停から関駅まで歩いてみようと思います
979底名無し沼さん:2014/03/25(火) 13:05:02.95 ID:UQ6i/n5o
雪ないんじゃないの
980底名無し沼さん:2014/03/25(火) 15:22:18.90 ID:MnWKZ+8f
雪無いんじゃないのかな。
4月中旬までずれ込むって事はどこかで工事してるんじゃないかと。
981底名無し沼さん:2014/03/25(火) 20:21:01.07 ID:NtN5Hioa
昨年同様↓これが開催されるから
http://www.komono-hillclimb.com/
昨年と同じ日程になる様だけど?
982底名無し沼さん:2014/03/25(火) 20:33:04.29 ID:xGdlF4Z+
ヒルが登ってくるの?>_<
983底名無し沼さん:2014/03/25(火) 22:02:33.00 ID:NtN5Hioa
過敏過ぎだろw
984底名無し沼さん:2014/03/25(火) 22:38:57.80 ID:YLdO88h7
>>978
仙ヶ岳〜宮指路岳間は少し危険なんで気をつけてね
985底名無し沼さん:2014/03/27(木) 12:09:41.14 ID:mIkBV6P8
御在所の駐車場でうんこしてたらヒルに殺られた
>>984
舗装路の何が危険?
986底名無し沼さん:2014/03/27(木) 21:12:23.47 ID:vNCk3+Pv
>>985
ひざ。
987底名無し沼さん
>>985
湯の山温泉バス停〜関駅って舗装路を歩くってことなの?!
御在所〜鈴鹿峠までの尾根縦走じゃないの?