/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門89m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門88m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1358919421
2底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:06:32.98
■リンク集
・富士登山サイト「富士山に登ろう」|フジヤマNAVI:富士急のサイト
http://www.fujiyama-navi.jp/fujitozan/
・あっぱれ!富士登山:基礎的な情報を集めた老舗
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなどが特徴的
http://www.tozan.org/fuji/
・富士さんぽ:アクセス案内や山小屋情報など
http://www.fujisanpo.com/

▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン:マイカー規制、通行料金など(吉田口)
http://subaruline.jp/
・静岡県/富士山マイカー規制:富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP:天気予報/統計値なども参考に
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp:(山頂ピンポイント予報)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com:(山頂ピンポイント予報)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]:(山頂ピンポイント予報)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
3底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:07:47.96
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
4底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:08:57.98
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
5底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:10:05.04
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
6底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:11:08.72
■テンプレ/気象に関して

Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。

Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。

富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。

Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。

結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。
7底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:12:10.37
■テンプレ/登山中の注意点

登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。

家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。

登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
 ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
 ・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
  (標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
 ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
 ・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
 ・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
8底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:13:34.13
■テンプレ:高山病の予防と対策

高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。

もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
9底名無し沼さん:2013/05/01(水) 00:20:37.64
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130430-OYT1T01659.htm
富士山、世界文化遺産登録へ…鎌倉は「不登録」

政府が世界文化遺産登録を目指す「富士山」(山梨県、静岡県)について、
国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の諮問機関「国際記念物遺跡会議(イコモス)」が
条件付きで登録を勧告したと、文化庁が30日、発表した。
6月16〜27日にカンボジアの首都プノンペンで開かれる世界遺産委員会で正式決定される見通しだ。

「武家の古都・鎌倉」(神奈川県)については、「不登録」が勧告された。

富士山が登録されれば、国内の世界文化遺産では、
2011年に登録された「平泉」(岩手県)に続いて、13件目となる。

「富士山」は、山頂の信仰遺跡群や富士五湖などを含む25件が構成資産。
地元は当初、自然遺産への登録を目指したが、
環境悪化や人間による改変などを理由に、文化遺産登録を目指す方針に転換。

2007年に国内候補地の「暫定リスト」に掲載された。
古来、信仰対象として日本人の精神性を形作ってきたとともに、
海外にも影響を与えた葛飾北斎らの浮世絵の題材にもなった
文化的価値を強調、「日本の象徴」としての意義が評価された。

しかし、構成資産のうち「三保松原」(静岡市)を除外するよう条件を付けられた。

(2013年4月30日23時48分 読売新聞)
10底名無し沼さん:2013/05/01(水) 01:03:33.46
世界遺産で入山料とマイカー規制かね
11底名無し沼さん:2013/05/01(水) 17:26:04.81
>>1
12底名無し沼さん:2013/05/01(水) 22:41:14.80
ニュー速から北
世界遺産なんで早速登ろうと思います
アドバイスよろ
13底名無し沼さん:2013/05/01(水) 23:10:40.16
今年は世界遺産のテッペン目指すぞー!
14底名無し沼さん:2013/05/01(水) 23:13:24.93
9月くらいでも登る人多そうだなあ
15底名無し沼さん:2013/05/01(水) 23:28:07.26
世界遺産登録を機に入山制限して欲しいわ
16底名無し沼さん:2013/05/01(水) 23:35:18.93
シーズンでもガラガラで人がいなかった御殿場ルートは変化あるのかな
17底名無し沼さん:2013/05/02(木) 08:31:18.74
にわか登山者はちゃんと富士吉田から登れよ
18底名無し沼さん:2013/05/02(木) 08:53:42.34
韓国と共催「大百済展」延期へ 対馬の文化財盗難響く
http://www.asahi.com/culture/update/0501/SEB201305010016.html
>昨年10月に長崎県対馬市の寺院から観世音菩薩坐像(ぼさつざぞう)が盗まれる事件が発生。

>韓国警察は韓国人の窃盗グループを摘発して仏像も押収したものの、
>韓国警察は韓国人の窃盗グループを摘発して仏像も押収したものの、
>韓国警察は韓国人の窃盗グループを摘発して仏像も押収したものの、

>韓国の裁判所は今年2月、仏像を日本に勝手に引き渡すことを禁じる決定を出した。
>韓国の裁判所は今年2月、仏像を日本に勝手に引き渡すことを禁じる決定を出した。
>韓国の裁判所は今年2月、仏像を日本に勝手に引き渡すことを禁じる決定を出した。


延期じゃなく中止にしろよ、バカが
自衛隊を竹島に出兵させろ
19底名無し沼さん:2013/05/02(木) 09:37:14.77
富士山が世界遺産に登録されるなら
須走からスバルラインの方へ抜ける道(このしろ中道って言うの?御中道?)
あーいうのや、奥庭みたいなちょっとしたハイキング程度の道や
古道なんか整備して貰って、分かりやすく通れるようにしてもらいたい
確実に人が増えるんだから、4つの登山道だけじゃ何れパンクするでしょ?
20底名無し沼さん:2013/05/02(木) 09:43:20.73
取り敢えずは通行規制で対処するんだろな
21底名無し沼さん:2013/05/02(木) 10:10:40.27
え〜っ、世界文化遺産に登録されたら国内のみならず世界中から観光客増える言うから賛同してきたのに規制とか…話がちゃいますやん!
お隣さんは裏の野原潰して駐車場広げなあかんて言ってはったで。
うちも電飾看板付けたろか思ってんねん。
これから富士山一帯はフジノミクスで成長やねんから、いい夢見してえな、頼むでホンマに
22底名無し沼さん:2013/05/02(木) 10:50:44.74
誰か代理でスレ立てしてください!!

富士山世界遺産登録を阻止する会大本営
名前: 底名無し沼さん
E-mail: sage
内容:
自然遺産で登録しようとしたらコケてそんならと文化遺産で登録?
人工物・ゴミ問題等解決すれば自然遺産での登録も可能なのに、
観光業界の顔色を伺いゴリ押しで文化的価値を持ち出して無理やり登録。
こんな世界遺産の本来の趣旨を忘れ、経済効果ばかり考えての登録は意味なし。
むしろ、富士山の浅間大神さまや富士山を信仰してきた先人達を冒涜する行為。
しかしまだ正式に登録されたわけではなく、何とかして阻止するために
ありとあらゆるネガティブキャンペーンを展開してユネスコに働きかけよう!!
23底名無し沼さん:2013/05/02(木) 11:01:55.54
率直にいって、世界遺産登録は「まだ早すぎる」と感じている。
今になって入山規制について話し合うなど明らかに準備不足だ。このまま登山客が増えれば
登山者の安全にもかかわるし、間違いなく環境破壊につながる。

 夏山シーズンの登山者は30万人を超し、いまですら山頂は飽和状態だ。
5合目まではタクシーやバスで渋滞。御来光をのぞもうと、夜間登山する初心者がこれまで以上に増えれば、
その安全をだれが守るのか。

ごみの問題も大きい。
富士山の清掃活動は徐々に広がっているが、外国人ツアー客はマナーも悪い。
ごみ捨てをガイドが注意しても「それは違反なのか」と言われ、トラブルの元になっている。罰金などのルール作りをしなければならないだろう。

 富士山を守るための「世界遺産」じゃないのか。

 鹿児島県の屋久島は世界遺産登録後、観光客が押し寄せ、ごみだらけになってしまった。
観光や地域振興も大切だろうが、バランスを失ってはいけない。登録を推進した静岡、山梨県は覚悟をもって受け入れ態勢の構築を急ぐべきだ。
やるべきことは富士山の山より高く山積している。(野口健談)
24底名無し沼さん:2013/05/02(木) 11:07:04.47
日本人の悪いところで人の見てないところでは平気でゴミ捨てる奴いるからな。
吉田下山道途中の避難小屋の中なんて酷いことになってるわ。
あと、高尾山なんかでもトイレの中に袋入りのゴミが置き去りにされてたり。
25底名無し沼さん:2013/05/02(木) 11:11:02.97
外国人観光客増えるなら平日でも混むようになるのか
厄介だな
26底名無し沼さん:2013/05/02(木) 11:21:00.48
2ちゃんじゃマナーの悪い外人=シナチョンってすぐに変換されるけど、
富士山に限って言えば欧米系のマナーの悪さは格別。
前にゴミ箱がないのはなぜなんだと詰め寄られたわ。
27底名無し沼さん:2013/05/02(木) 13:03:40.06
ゴミ問題は

・5合目以上(登山客・山小屋)
・五合目(観光客・登山客)
・裾野(周辺住民)

と分けて考えるべき。

「環境保全を考えると入山料もやむなし」って言った後に「大量の古いテレビや冷蔵庫」、「廃タイヤが数トン分」とか並べるのはおかしい。
これらは観光客や登山客のゴミと違うだろ。
28底名無し沼さん:2013/05/02(木) 15:41:56.98
山頂にヘリポート作って、金持ってて観光気分で登りたい奴は
ヘリ登山してもらえよ。高山病がでるから、滞在30分限定にすれば
一日に何往復もできるだろ。
吉田の8合目から上はマジでキャパいっぱいだし、富士宮も下りと
同じ道だから、これ以上人が増えたらたまらん。
29底名無し沼さん:2013/05/02(木) 16:38:23.97
御殿場ルート使えばいいじゃないかな
登りは無理でも下りに使う分にはかなり楽だよ
30底名無し沼さん:2013/05/02(木) 17:47:28.21
入山禁止でええやん
31底名無し沼さん:2013/05/02(木) 17:52:43.65
>>30
こいつら全員思い留まらせろと?
5%が強行突破として15千人が山頂を目指す勘定になるな
http://www.fujisan-net.jp/data/article/1038.html
32底名無し沼さん:2013/05/02(木) 18:11:25.71
8合目にカウンター付いてるのか気づかなかった
33底名無し沼さん:2013/05/02(木) 18:19:55.42
来訪者増加を如何に抑えるかが重要だな
34底名無し沼さん:2013/05/02(木) 18:30:44.92
入山料捕る位はするんじゃない?
3000円くらいでもいいと思う
35底名無し沼さん:2013/05/02(木) 19:42:59.38
富士山スカイラインの桜って今どれくらいの開花度?
36底名無し沼さん:2013/05/02(木) 21:52:41.55
今は5月だ
37底名無し沼さん:2013/05/02(木) 22:43:11.85
世界文化遺産ってことで富士講の人以外登れないようにすればいいんじゃないの?w
38底名無し沼さん:2013/05/02(木) 22:44:55.05
富士高の連中には独占させない
39底名無し沼さん:2013/05/02(木) 22:48:52.32
>>38
おまえどこ高だよ
40底名無し沼さん:2013/05/02(木) 22:50:36.99
免許制
41底名無し沼さん:2013/05/02(木) 22:55:03.63
富士山もご来光を目的としなければ空いている
山頂も9時すぎれば結構まばら
12時過ぎると剣が峰の三角点の記念撮影の行列もなく待ち時間は10分程度
お盆前後でもご来光は5合目で見て登れば快適な富士登山だよ
42底名無し沼さん:2013/05/02(木) 22:58:17.85
試験制にすればバカ共やDQNを排斥できるだろ
43底名無し沼さん:2013/05/02(木) 23:05:53.76
富士山検定、略してF検
44底名無し沼さん:2013/05/02(木) 23:39:49.65
F検
第1問 : 吉田口・河口湖口ルートの山小屋を下から順に全て書きなさい
45底名無し沼さん:2013/05/02(木) 23:41:12.04
(^_^;)
46底名無し沼さん:2013/05/02(木) 23:42:09.80
( ;´Д`)
47底名無し沼さん:2013/05/02(木) 23:55:27.38
日が上がると激しく暑くて更に殺風景で変わらない景色が続くのが
耐えられずいつも夜間登山。
登りじゃ景色楽しむ余裕ないし。
48底名無し沼さん:2013/05/03(金) 00:44:52.97
学歴が低くなる程DQN率上がるから
学歴低い奴ほど入山料高くすればいい
49底名無し沼さん:2013/05/03(金) 01:29:11.27
とりあえず
スカイライン、スバルライン、あざみライン
は自家用車通行止め
50底名無し沼さん:2013/05/03(金) 01:36:02.84
上高地みたいに麓の有料駐車場で高額料金のバスタクシー乗り換えにすればいい
51底名無し沼さん:2013/05/03(金) 01:44:35.34
もう夏休みの半分以上の日が、自家用車通行止めにして
バスに乗り換えてるが、登山者が減った感じがしない。

もっと、劇的で根本的な対策が必要なんじゃないかな。
52底名無し沼さん:2013/05/03(金) 02:53:06.82
こりゃ夏になるまでに登山に慣れておいて、
なおかつ富士登山の知識を高めてから吉田ルート以外で行くしかないな。
53底名無し沼さん:2013/05/03(金) 03:32:33.01
>>51
一昨年は富士宮で規制がない日に大渋滞して水ヶ塚からのバスが4hもかかったことがあったそうなので昨年は規制期間を延ばしたが、
それでも8月後半の無規制日は渋滞待ち1hぐらいかかったので今年は規制期間が延びたんだろう。はっきり言って6/29-9/1全部規制
したほうがいいと思うんだけどね。あと水ヶ塚Pのキャパに限界があるから混んでくると西臼塚Pも使うんじゃないのかな?
>>52
一番空いているのは御殿場からだよ。但し体力が一番必要。下山は大砂走りで楽しくて楽だけど。
須走は原則団体ツアーが入らないから混んでいても下江戸屋までは大渋滞はしない。下江戸屋から上は吉田と合流するのでその覚悟は必要だけど。
で、須走を下から登るのもいいけれど、吉田口六合よりコノスジ中途道経由で須走ルート併入。ちょっとヤブっぽいけど空いているぞ。但し標識はない。
吉田側からお中道経由で須走ルート併入もあるんだが、獅子岩の上、どこからお中道に入るのかがまず判らない。
逆コースならペンキが見えるんで問題ないんだがね。まあいずれも雪が消えてからのコースだけどな。
54底名無し沼さん:2013/05/03(金) 05:14:26.27
普通に皇太子殿下ルートだろJK
5535:2013/05/03(金) 06:12:36.74
>>36
え?
俺に対するレス?
56底名無し沼さん:2013/05/03(金) 06:57:21.79
世界遺産決まったから、もう山小屋は予約や問い合わせが殺到してるんだそーな
周辺観光地も混んでるんだって

マイカー規制するのは良いんだけど、その分
バスの時間長くしたり本数増やしたりしてくんないとダメじゃん
そのバスも例えば環境対応型のハイブリットタイプとかにしないと意味ない
57底名無し沼さん:2013/05/03(金) 07:07:26.06
入山者を減らしたければ山小屋なくせばいいだけ
ご来光目的のジジババと小学生以下の大半が来なくなるだろ
58底名無し沼さん:2013/05/03(金) 09:45:42.33
山小屋減らして欲しいね
環境破壊の一因だよあれは
59底名無し沼さん:2013/05/03(金) 09:58:01.81
だな、ほんらい富士登山なんて出来ない、するべきじゃない者まで登らせて
挙句の果てに登山渋滞、ゴミ捨て、立ち小便、野グソ
マッチポンプで環境破壊しておいて入山料徴収だもんな
最初から金儲けたいだけなのにキレイ事並べるから文句言いたくなるんだよ
60底名無し沼さん:2013/05/03(金) 10:00:21.57
富士山周辺自治体としては、金さえ落としてくれれば富士山なんか
登ってもらわないでも良いんだぜ。
61底名無し沼さん:2013/05/03(金) 10:18:14.73
佐藤小屋100周年
62底名無し沼さん:2013/05/03(金) 11:26:08.48
山小屋は1畳に5人くらい詰め込まされるのかなwww
63底名無し沼さん:2013/05/03(金) 11:48:01.82
山小屋は早めに予約しないと無理じゃね?
今年は祭りだよ
64底名無し沼さん:2013/05/03(金) 11:55:43.05
今年の山小屋はうまるの早そう
65底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:07:36.52
富士宮口から登って山頂からは御殿場ルートで降りて途中から宝永遊歩道経由で富士宮口駐車場に戻ってくるのが楽。
ただ風強いと計画狂う恐れもあるかもしんないけど。
66底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:08:36.54
今夏は徹夜登山が流行りそう

登りは涼しいし山小屋に泊まらずに済むし御来光も見れるし
67底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:15:55.00
今年は御殿場ルートが例年に無く賑わうかもな

御殿場の山小屋も毎日予約が埋まって嬉しいだろう
68底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:22:14.40
7月頃に初めて挑戦予定ですが、頂上付近は気温0度と聞きました。
登山スタートの5合目付近の気温は何度ぐらいなんでしょうか?
69底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:26:57.68
>>67
山小屋までたどり着けずに引き返す人が見えます
70底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:44:36.90
富士山をあまりオモチャにしてるとバチが当たるで
本来は日本最高峰の敬うべき霊山なんだし
71底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:44:42.97
>>68
標高100mごとに0・6度の温度差と聞いたことがある。

山頂が0度なら、同じ時間の5合目は10度ってとこだな。
昼間の麓が35度なら、5合目は20度ってとこか。
72底名無し沼さん:2013/05/03(金) 12:45:43.34
>>70
まあ、皇室と同じで今や国民のオモチャだよなどちらとも・・
73底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:00:54.10
入山料導入前に飽きるほど登っておいてよかったわ
これで入山料1500円とかとられたらかなわん
74底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:05:52.93
今年は常連の人は敬遠するかもね。
それで例年と同じくらいの登山者に落ち着く可能性もあるな。

俺も、無茶苦茶混むのが確定したら行かないと思う。
75底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:09:13.83
いやいや増えるよ
76底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:13:15.45
>>68
まず、5合目といっても標高はバラバラで富士宮口5合目と御殿場口5合目では標高は1000m近く違います。

一般的に気温は標高が100m高くなるごとに0.6℃ずつ寒くなるので、富士宮口5合目だと2400mぐらいなので24x0.6=14.4、海抜10mとか20m辺りの平地(東京駅の辺りが10数mぐらい)と比べて14℃ぐらいは低くなっている計算です。
東京駅で30℃なら15〜16℃ぐらいとか。
御殿場口5合目だと1400m辺りなので14x0.6=8.4、平地より8℃ぐらい低いって感じかと。

実際は陽当たりが良くてもっと暖かく感じる事もあれば、風が強くてもっと寒く感じる事もあります。

頂上で0℃近くっていうのは7月なら日の出前の数時間で、陽が昇って天候が良ければ結構暖かいです。
77底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:18:34.75
去年の平日朝から富士宮口から登った時、
5合目〜6合目の辺りで上からママチャリ押して降りてきてた人いた
登る時は抱えて登っていったのかな
78底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:33:25.97
御殿場ルートも混むのかな
あの雄大な景色で人っ子一人いない感じが味わえるのが好きだったのに
79底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:36:11.06
富士宮口から、自転車かついで登るなんて凄いな・・・・宝永山かな?

静岡ローカルTVで言ってたけど、富士山やその周辺含めた観光ツアーも増やすそうだ。
80底名無し沼さん:2013/05/03(金) 13:47:48.17
周辺が潤うのは喜ばしいことだが
無能無策の自治体任せでは山は荒れる一方だろな
81底名無し沼さん:2013/05/03(金) 15:39:47.10
大阪のうめきたグランフロントはオープンから3日で100万人突破


明治神宮の初詣参拝客数は正月3が日だけで300万人以上、
成田山新勝寺や川崎大師が290万人、
浅草寺や京都伏見稲荷大社が270万人


2012年のAKB東京ドーム3daysでは3日間で14万4000人動員


高尾山の来訪者数は年間250万人

・・・

富士山登山者数年間(ほとんどが7・8月だけど)30万人なんて実は大した事ないのである。
82底名無し沼さん:2013/05/03(金) 18:18:18.86
夏山登山にモンベルのサーマラップジャケットを持って行くのは大げさだろうか?
ちなみに頂上で御来光を見る予定。
83底名無し沼さん:2013/05/03(金) 18:21:59.76
ご来光待ちの間は寒いから着るかもしれないけど
それ以外だと邪魔かもしれないですね
84底名無し沼さん:2013/05/03(金) 18:28:37.73
ご来光待ちならUL系のダウンジャケットでしょ。
丸めてペットボトル以下サイズ。
85底名無し沼さん:2013/05/03(金) 18:30:55.26
>>82
全然大げさじゃないと思うよ。ただ、かさばるんだよね。
俺はサーマラップかフリースかで迷った末に、薄手のフリースを持っていった。
86底名無し沼さん:2013/05/03(金) 19:32:36.33
カッパは持っていくんだから
寒くなったら上だけでも着ればいいです
87底名無し沼さん:2013/05/03(金) 20:01:03.48
アウトドアグッズ屋が儲けるために高級品揃えろよ。
88底名無し沼さん:2013/05/03(金) 20:26:22.06
>>82
サーマラップだけじゃ寒いからフリースも
手袋、毛糸帽、尻が冷えない座布団もあったほうがいい
89底名無し沼さん:2013/05/03(金) 20:59:01.17
毎年行ってて最近思いついたんだけど、テントの本体のみ持って行って、
中にくるまってればだいぶ違うかな?
フライとポール抜けばだいぶ軽くなるし。
90底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:02:05.06
>>89
それならツェルトでいいだろ…orz
91底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:02:07.48
ツェルトというものがあってだな
92底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:14:34.07
横レスだけど
くるまるだけ用途でツエルトでかすぎない?
93底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:17:52.60
レスキューシート
94底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:17:59.36
>>92
だったらフライとポール抜きのテントも大きすぎだし、布にくるまる以外に使い途
なくてもっと意味ないだろ。
95底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:19:20.18
>>94
まあな
9689:2013/05/03(金) 21:29:45.18
いや、ツェルトでいいだろってツッコミはしないでくれw
改めて買うんじゃもったいなから。
いつも渋滞回避で早く出るから山頂に下手すると3時前についちゃうんだよね。
だから長い待機時間をどう快適に過ごそうかなと・・・
97底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:32:11.92
いや、ツェルトとテントは用途が全然違うから改めて買うもんだろ。
98底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:32:26.61
テントはればいいじゃん
99底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:34:04.27
世界遺産になったけど、別に今までどおり
頂上でお湯沸かしてカップ麺とかコーヒー飲んでいいよね?
100底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:35:38.52
そのためにはポールとペグが必要だから。
101底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:35:47.63
>>82
山頂のご来光待ちはめっちゃ寒い。登ってる途中で汗を抑えるような
衣類調整しないと、ムチャクチャ冷える。
気温は東京の真冬と同じくらいで、たいがい風が強い。
サーマラップは全然大げさじゃない。
下にフリースか、上にカッパ着るくらいでちょうどいいと思う。
102底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:37:14.79
防寒・防風だけでいいならエスケープビビィとかかな。そんな高くない。
俺は富士山には、よくシュラフカバー持ってくけど。
103底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:37:58.71
だからULダウンを持って行けとw
104底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:38:57.13
>>99
は?
まだなってないよ
105底名無し沼さん:2013/05/03(金) 21:55:03.56
火気使用の制限に関しては俺も気になった。
規制かからないか心配。
106底名無し沼さん:2013/05/03(金) 22:05:03.85
緊急用も兼ねてシュラフマットとエスケープビヴィ持ってく予定
多分パッキング時に軽くしたくて外す気もするが
10782:2013/05/03(金) 22:26:33.06
そっかサーマラップ役立ちそうだな・・・・
108底名無し沼さん:2013/05/03(金) 23:10:54.37
火気使用にうるさい自治厨いたね。
まだリーダー続けてるのかな?
109底名無し沼さん:2013/05/03(金) 23:11:20.86
今年、初めて富士宮ルートで登頂予定の初心者です。
ご来光待ち用にカッパを防寒具として着ようと思います。
もちろん、中にはフリースも着る予定ですが、カッパと防寒具を兼ねるコンパクトなアイテムってどんなのになりますか?
今後も使用予定なので、多少値段が張っても良いのを購入したいと思っています。
110底名無し沼さん:2013/05/03(金) 23:23:31.62
山用ジャケット(ハードシェル)のことかな?
物は山用カッパと基本的に同じ。
秋冬のジャケットのの機能(ベンチレーション、雪)があるだけ。
111底名無し沼さん:2013/05/03(金) 23:34:36.76
>>109
>カッパと防寒具を兼ねるコンパクトなアイテム
なんつうか、防寒着というより透湿防水ウインドブレイカーだよ。
ハードシェルは丈夫で滑りにくい素材が使われる事がおおくて
レインウエアは軽量なものが多い。
化繊綿の入った防寒を兼ねたハードシェルもあるけど
行動着として使いにくいから、汎用性に欠けると思う。
112底名無し沼さん:2013/05/03(金) 23:41:17.00
入山料1万円
113底名無し沼さん:2013/05/03(金) 23:43:32.59
(;'ー`)(下山料別)
114底名無し沼さん:2013/05/03(金) 23:48:58.63
>>113
パタゴニアスレに帰れ
115底名無し沼さん:2013/05/04(土) 00:03:12.83
>>109
シュラフカバーかツェルト持ってくといいんじゃないですかね
今後も使うなら買っても損はないでしょう
116底名無し沼さん:2013/05/04(土) 00:23:24.99
山頂でのご来光待ちは風をどう凌ぐかだと思う
シュラフカバーかツェルトにくるまってるのが良いと思います
117底名無し沼さん:2013/05/04(土) 00:59:49.36
世界遺産確実で混みそうって聞いて焦ってるんですが、何か今のうちに予約したほうがお得なものって有ったりしますでしょうか?
山小屋とバスぐらいすか?
(今のところ富士宮口夜発ご来光のつもりなので両方関係ないかな?)
118底名無し沼さん:2013/05/04(土) 01:25:55.74
焦らない平常心を予約してください
119底名無し沼さん:2013/05/04(土) 04:19:21.52
富士山で金儲けしたい公務員には辟易としていたが、こんなバカもいるとは

登頂証明に「日本国征服」=批判受け変更―新潟県
http://jp.wsj.com/article/JJ12755374110757094521820469282970791093988.html
>新潟県などが「日本国征服証明書」と題した登頂証明書の発行を企画したところ、
120底名無し沼さん:2013/05/04(土) 05:29:02.59
公務員も元外国人とかいるからねぇ
121底名無し沼さん:2013/05/04(土) 05:34:34.20
登頂したことを征服したって言うでしょ
122底名無し沼さん:2013/05/04(土) 07:14:42.94
焼印で頂上征服とか杖の旗の歓喜征頂って言葉ほんとに気に入らん。
頂上は征服するもんじゃないだろうが。
123底名無し沼さん:2013/05/04(土) 08:09:49.17
商売の邪魔すんじゃねえよ、貧乏人共!

年金払ってから文句言えよ。
124底名無し沼さん:2013/05/04(土) 08:58:36.84
こんなに好天なのに登らないのか?w
さっきNHKで言ってたな「現在の山頂の気温−12度」
125底名無し沼さん:2013/05/04(土) 09:25:40.14
>>109
登頂後のご来光待ちは眠気と疲労も手伝って格段の寒さw

夜間の8合目以上は汗をため込まない速乾性のある下着と長袖シャツを着てその上にフリースを着て登るのが多いかな。

登頂したら体温が逃げないうちにウルトラライトダウンジャケットを着る。
そして風除けに防水透湿性能のあるレインウェア。

防水透湿性能のあるレインウェアはゴアテックス素材が定番だけどちょっと高いなと思う場合はオンヨネのブレステックレインスーツあたりがオヌヌメ。

自分は足が冷えるので機能性タイツの上に薄手の登山ズボンで登って、登頂後に上からレインスーツのズボン履いてるけど、それでも座ってジッとしてるとひざ下が冷えて来るのでちょっと大き目のフリースひざ掛けで足を包んでる。
シュラフカバーやエスケープビヴィ、ツェルトの類いで下半身スッポリもいいと思う。
126底名無し沼さん:2013/05/04(土) 10:10:35.45
世界遺産登録で知名度が上がって、混雑するっていうけど
知名度って、国内じゃ乳幼児以外、100パーセント知ってるだろ w
日本に行きたいと思うような外国人も似たようなもんだし。
白神山地や小笠原とはわけが違うと思うんだよねえ。
知名度はこれ以上、上がり様がないわな。
127底名無し沼さん:2013/05/04(土) 11:42:20.77
馬鹿な欧米系害人が押し寄せないだろうか?
奴らはノリで行動する癖があるか、行動不能になったり
パンパカしないか心配。
だいたい救助されてる外人って欧米系だし。
その点で言えば、まだ中韓の方が一応装備もしっかりしてるしマシだ。
まだ視界に入るのが目障りだけけど。
128底名無し沼さん:2013/05/04(土) 12:49:44.55
世界遺産になった途端に、行って見たくなる人が増えるんだよね。
今まで大して興味なかった人とかも。
129底名無し沼さん:2013/05/04(土) 13:36:39.81
静岡県てアタマ悪そうだし
管理は山梨県がやれよ
130底名無し沼さん:2013/05/04(土) 13:48:16.63
初心者は何月からOK?
131底名無し沼さん:2013/05/04(土) 13:49:23.18
チョンコーを入国禁止にしろ
132底名無し沼さん:2013/05/04(土) 13:58:47.96
ただでさえ混んでる土日祝や夏に、人さらに増えたら最悪じゃん 
今リピートしてくれてる登山者だって、人多くなって不便が増えるなら「富士山最悪!」って行きたくなくなるわ  
それともオフシーズンに行っても楽しめる企画でもあんのかぁ あ?
133底名無し沼さん:2013/05/04(土) 13:59:02.39
>>131
ネトウヨは猪瀬の失敗から少しは学べよw
134底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:01:55.73
経験者はシーズンはじまる直前あたりにささっと登っちゃうんじゃないのかな
今年は特に、人多そうだし、入山料とられるかもしれんし
135底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:02:21.76
怪我人や死亡者も増えそう。
山岳救助隊も大変だ。
136底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:04:13.76
朝鮮人殺そうぜ
137底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:35:01.74
ただでさえ邪魔なツアー渋滞が増えるんだよな
入山料3000円くらい取って良いから人減らししてほしい
138底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:39:54.37
そんなことしたら団体割引のツアー者だらけに陥るだけ
139底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:43:44.08
素人ツアー客見ると斜面に突き落としたくなるわ
以前奴らのせいで大怪我した。
あんな奴らに気使って避けるんじゃなかった。
140底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:52:07.47
そんなあなたに御殿場ルート
141底名無し沼さん:2013/05/04(土) 14:56:29.01
>>130
7月と8月だけです
142底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:01:03.99
>>140
いつもはそう思って須走使ってるんだけど、その年だけは
何を血迷ったか吉田使っちゃった。
もう二度と吉田は行かない。
143底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:03:28.06
富士宮ルートと御殿場ルートしか使ったことないからわからないけど
吉田口って例年あれだけズラッと固まって登ってるって事はトイレも大行列してるの?
144底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:06:54.87
>>143
小屋の数がかなり多いから分散されてトイレも空いてるよ。
ただ、山頂の夜間トイレに勘違い行列ができることもある。
トイレのスペースで風避けしてる人が多いんだけど、それを待ちだと
思い込んでそのまま並んで、後の人がそれに続くってな感じで。
145底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:15:33.65
>>144
なるほど
吉田口だけは絶対行く気しないけどトイレは意外と楽なのか
146底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:18:48.45
吉田口のトイレかあ
30分くらい並んだなあ
途中で横入りする奴等がいて殺害したいんだわこれが
147底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:19:47.69
頂上付近だと500mlペットボトルが600円くらいだっけ
登山客が増えたら物価上がるのだろうか
148底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:22:21.20
>>136
警察とここに通報しといたわ

http://www.internethotline.jp/
149底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:28:17.28
>>148
低学歴朝鮮人くん反日工作ご苦労様
150底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:29:08.68
グラウンドワークス三島のクソ朝鮮人いるう?

早くおもてでろや
コラ
151底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:29:48.61
>名古屋市の20代男性は「世界遺産に関するニュースを見て来た」と話し、滝つぼを夢中になって撮影した。

http://www.at-s.com/news/detail/618047135.html
"世界遺産効果"早くも GW、白糸ノ滝や神社に来訪急増

なんか知らんがワロタw
滝つぼなんて夢中になって撮るもんじゃないだろw
こういう尾登さんが増えるんだろうなぁ
152底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:32:00.00
朝鮮人を殺せ
153底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:34:24.11
地元じゃ浅間神社の境内は子供の遊び場や地域の
コミュニケーションの場として昔から親しまれてきたけど、
それをよそ者のパワースポットマニアが不敬だみたいなこと言ってるらしい。
ったく嫌な世の中になっちまったな。
154底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:35:02.18
【韓国】「劣等人種との雑種」「早く逝って」・・・“リトルPSY”ことファン・ミンウ君(7歳)、母親がベトナム人という理由で誹謗中傷受ける
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367629126/
155底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:44:26.93
吉田使うとは挨拶しまくりになるw
156底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:52:16.68
富士宮が吉田並みに混んだらドミノ倒しになりそうで怖いな
157底名無し沼さん:2013/05/04(土) 15:58:30.10
>>152
マジで通報してるのに
バカだねぇ
158底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:00:26.10
で、実際の所御殿場の夜間登山って普通に歩けるの?
なんだか一度ガスると、道がわかりにくくなるって聞いたもんで。
小屋がないことに関してはいつも小屋での買物は一切しないから
問題ないんだけど、道迷いは怖い。
159底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:01:14.12
>>157
チョンくんお疲れ様
朝鮮人ころ
160底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:02:00.00
>>157
ほんとお前はバカだな
朝鮮人ころせ
161底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:02:10.74
人多すぎて重みで山体崩壊したりして
162底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:17:54.69
163底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:21:19.37
>>162
朝鮮人ころせ
164底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:24:52.47
富士山では特定民族によるレイプ気をつけましょう

【犬強姦民国】 韓国で外国人観光客を狙うレイプ多発 ⇒ 国家イメージ気にして揉み消し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1342340662/l50
165底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:27:35.93
ゴミだらけの富士山より八ヶ岳の方が綺麗じゃね環境的にも景観的にも
166底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:28:06.24
>>163
ビビッてるビビッてるw
167底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:29:12.05
>>166
ワラタ
このクソチョンうけるww
プルプルして通報しちゃったんだろwww

朝鮮人ころせ
168底名無し沼さん:2013/05/04(土) 16:33:00.08
>>158 道が無くなることはない。

新2合(大石茶屋)で双子山(二つ塚)方面へ間違えるのと、
6合でブル道に入ってしまうくらい。看板を見落とさないように。
まぁどちらも遠回りして山頂まで行けるけど。
169底名無し沼さん:2013/05/04(土) 17:19:21.00
御殿場は下山道だけは通ったことあるけど
登りの方の道って大砂走りと同じような地面なのかな?
170底名無し沼さん:2013/05/04(土) 18:01:39.48
>>169
俺も降りたことだけあるけど、あんな道と距離を登るなんて
俺にはとても出来ないと思ったw

でも、1度は挑戦してみたいな。昔は皆御殿場を登ったそうなので。
171底名無し沼さん:2013/05/04(土) 18:22:09.79
172底名無し沼さん:2013/05/04(土) 18:22:31.19
>>155
登りと下りは別ルートだから挨拶は無いよ。
登りルートを下ってくるのは高山病等の体調不良や疲労困ぱいで登頂断念組なので向こうは挨拶する元気も無い。

あ、5合目〜6合目間はルート同じだからここで若干挨拶あったか。。。
でも登山素人が多くて挨拶不要。
たまに挨拶してくるのはガイドさんがほとんど。
173底名無し沼さん:2013/05/04(土) 18:22:32.07
富士山でスノーボード中滑落 登山道では1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130504/k10014364271000.html
5月4日 18時6分
174底名無し沼さん:2013/05/04(土) 18:29:49.75
>>169
大砂走り横の上りルートの出だしは、黒い砂状だけど
そのうち踏み締められた砂利道になる。

上りは確かに短い周期で蛇行して、コーナーが何百もあって
単調に感じるな。
175底名無し沼さん:2013/05/04(土) 18:43:29.04
あそこ場所が拓け過ぎてて雷きたら隠れる場所ないからすげー怖そう
176底名無し沼さん:2013/05/04(土) 19:37:23.94
      ┌─┼─┐
ナ    ナ  ナ  ナ
マ    マ  .マ  マ
ポ    ポ  ポ  ポ
┴┐ ┌┴┐
  よ  じ ナ
  め─.ゅ マ
     ん ポ
     を


   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     ‥     |  |おめえらにやるナマポは無え ヽ
  |   ┬┬┬   | ∠  代わりに増税ニダ      |
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ____________ノ
  /二⊃ー イ ̄          
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |河本準一を
177底名無し沼さん:2013/05/04(土) 21:41:56.13
>>172
ガイドが挨拶って富士山ガイドのことだろ?
旅行会社のガイド(添乗員?)なんてお客のご機嫌とりしかしてないぞ。
178底名無し沼さん:2013/05/04(土) 21:55:07.77
>>168
>>171
どうもです。
一度降りたことはあるんだけど今度は登ってみたいかなと。
でも、もし御殿場からご来光目的の夜間登山するとしたら夕方5時出発くらいかな?
日常的に本格的な登山してるけど高山病体質だから、須走でもあえて意識してゆっくり歩いて9時間かけるもので。
179底名無し沼さん:2013/05/05(日) 07:57:57.11
富士宮口って登山届けだすところあったっけ?
180底名無し沼さん:2013/05/05(日) 08:15:27.75
>>179
レストハウスの階段のとこと登山道入口の詰所にポストあるよ。
181底名無し沼さん:2013/05/05(日) 08:15:31.59
交番
182底名無し沼さん:2013/05/05(日) 12:23:46.00
>>180
ありがとうございます
ちゃんと入れてどうどうと柵を突破します
183底名無し沼さん:2013/05/05(日) 12:51:50.18
【社会】運転士「それはもう悲しそうな表情でした」…富士山を見ようと、誤って群馬県の上毛電鉄「富士山下駅」を訪れてしまう外国人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367711447/
184底名無し沼さん:2013/05/05(日) 17:38:59.73
185底名無し沼さん:2013/05/06(月) 12:14:00.59
寒い寒い寒い。
186底名無し沼さん:2013/05/06(月) 16:56:15.48
頂上のとこでスノボとかスキーやってる集団って今もいるの?
去年めっちゃ邪魔で一瞬ぶつかりそうになって怖かったんだけど
187底名無し沼さん:2013/05/06(月) 23:09:19.86
>>186
さっそくニュースになってましたよ。滑落と。
今日、山頂付近の映像TVで出てたけど、カッチカチだね・・艶々に光ってたw
188底名無し沼さん:2013/05/09(木) 05:01:51.50
さーて、今年は又富士登山に行くかな。
富士山競争だと、若い子やオバサンが市役所からお鉢の神社までジョギングで4時間で行っているんだってね。
一番早いオバサンは3時間ちょっとで着くよと聞いてびっくり。

俺なんかは、実はバスで一番上の場所まで行って、その後何時間もかかっているんだよね。
良く聞いたら、その特別オバサンは元々運動選手だそう。
189底名無し沼さん:2013/05/09(木) 05:22:34.74
小学校低学年の子供も頂上に結構いた。

ネットで、幼稚園の遠足で園児が富士登山していると知って又びっくり。
小学校入る前の子達だからね。
190底名無し沼さん:2013/05/09(木) 05:37:07.71
たまたま同じ山小屋に泊まって、一緒に夕飯食べたお爺さんと孫がいた。
そのお爺さんは山登りするのは初めてなんだって。
191底名無し沼さん:2013/05/09(木) 05:47:36.66
腰の少し曲がったお婆さんも見かけたんだが、流石に松葉づえしている人は見た記憶ない。
骨折して治療中に行くことないよ。

両足が動くこと、重い病気をしてないこと。これが自分の足で富士登山する条件。
192底名無し沼さん:2013/05/09(木) 08:12:57.28
よろよろでとても元気そうには見えないおじいちゃんもいたりするよね
富士宮ルートはごつごつした岩場も結構あるんだけど、登ってこれるモンなんだなあと感心しちゃった
193底名無し沼さん:2013/05/09(木) 11:06:04.36
4連投かよ
194底名無し沼さん:2013/05/09(木) 20:58:38.60
一方、若者はサイクリング自転車を担いで御殿場口から登ってきた(実話)
195底名無し沼さん:2013/05/09(木) 21:37:09.48
車椅子に乗った少年?を4人がかりで担いで登っているのを見たことあるけど
どうなんだろうねえ
196底名無し沼さん:2013/05/09(木) 21:57:24.64
>>195
うーんブルに乗っけてもらえ、と思うな w
197底名無し沼さん:2013/05/09(木) 23:11:41.74
>>195
24時間テレビ?
198底名無し沼さん:2013/05/09(木) 23:16:48.53
御殿場ルートの大砂走りをそりみたいなので滑って一気に駐車場まで降りたいなあ
砂の中に岩も混じってるから意外と難しそうだけれど
199底名無し沼さん:2013/05/10(金) 00:47:44.93
あれ?質問してたと思ってたんだが書き込まれてなかったか。
富士山小屋の8月の予約って何ヶ月前から始まりますか?
あとカレーか豚汁食べ放題の小屋ってどっかありますか?
200底名無し沼さん:2013/05/10(金) 00:55:23.38
201底名無し沼さん:2013/05/10(金) 10:49:10.28
>>195
変な運搬機械の上で心臓マッサージされながら下山してる人なら見たことある
いや、下山とは言わないか
202底名無し沼さん:2013/05/10(金) 11:02:42.35
ブルで降ろされるといくら取られるのかな
203底名無し沼さん:2013/05/10(金) 11:30:20.36
>>199
山小屋の予約はとっくに始まっている。
人気の吉田ルート山小屋とかはもう8月の金・土曜日はツアー会社が押さえたりもあって既に満員になってる所も多いんじゃないか?
204底名無し沼さん:2013/05/10(金) 11:36:54.26
まずどのルートで登るか決めないとね
205底名無し沼さん:2013/05/10(金) 12:04:28.25
一番空いてるルートがいいです
206底名無し沼さん:2013/05/10(金) 12:24:38.29
>>197
そうかもと思ったけど24時間テレビ見ないので結局よくわからなかった
去年8月の話。富士宮口

カメラは見かけなかった気がするけどお付きの人がわんさかいた
正直あんな集団は邪魔くさい
207底名無し沼さん:2013/05/10(金) 12:38:55.22
>>202
大体2〜5万円位?
カッチリ決まってる訳じゃないから状況と交渉によるっぽいね。

>>205
空いてるのには空いてるなりの理由があるから良く調べて決めてね。
208底名無し沼さん:2013/05/10(金) 12:48:33.91
>>205
だったら御殿場口からだね
圧倒的に空いてるうえに、
雄大な富士を眺めつつ、他にも大砂走り、双子山、宝永山と見所満載ななかを登れるので初心者にお勧めです^^
209底名無し沼さん:2013/05/10(金) 13:16:42.78
御殿場口は単調ですぐ飽きる
210底名無し沼さん:2013/05/10(金) 13:55:03.59
つまり、道のりが複雑ではないので初心者が歩いてもケガとか事故になり難いという事
ますます初心者に向いてるね
211底名無し沼さん:2013/05/10(金) 14:52:56.49
ビギナーは何かと人が多い方が安心だろ
212底名無し沼さん:2013/05/10(金) 14:58:38.27
>>172
>>177
富士山ガイドさんとツアー会社の添乗員さんは挨拶してくれるよ。
ハイドレーション付けてるからすぐわかる。
213底名無し沼さん:2013/05/10(金) 15:57:13.68
一日中人が切れない富士登山道で、挨拶する意味なんてないんじゃないの
214底名無し沼さん:2013/05/10(金) 16:11:43.25
>>201
クローラのことか
215底名無し沼さん:2013/05/10(金) 17:17:41.89
>>211
一番空いてるところがいいんだって。
精進湖からの道もいいね。
216底名無し沼さん:2013/05/10(金) 18:31:00.08
御殿場はくだりに使う分には最高だよ
広々として雄大な景色の中を途中から砂の斜面駆け下りてくだけだから足への負担的な意味でも一番楽なんじゃない?
砂の中に大きめの石埋まっているから調子乗ってると躓くけどね
217底名無し沼さん:2013/05/10(金) 18:41:20.79
御殿場は大きな縞々の蟲がブンブン飛んでるけど、あれ何なの
218底名無し沼さん:2013/05/10(金) 18:56:38.58
>>217
シデムシ
219底名無し沼さん:2013/05/10(金) 19:06:35.47
今夜7:30〜 NHK総合
「富士山トレイル〜161キロレースの挑戦者たち」
富士山麓の山道161kmを2昼夜46時間で完走する極限の過酷レース。
参加者1000人。世界中のスーパーアスリートから一般中高年に密着。
220底名無し沼さん:2013/05/10(金) 19:25:45.70
>>218
サンクス。ググった。死肉食の虫なのか
滑落して死んだ人とか食ってんのかなー
221底名無し沼さん:2013/05/10(金) 20:07:46.06
弾丸登山抑制のため、富士スバルラインは19時〜05時まで閉鎖を言及してるな。
222底名無し沼さん:2013/05/11(土) 00:51:14.50
>>220
ニュースで報道される遭難の他にも、死んで発見されないままの死体が多いからでしょう。
特に自殺者は登山道から離れ、なお且つ、登り口から遠くない場所で自殺や遭難しているので。
223底名無し沼さん:2013/05/11(土) 01:40:29.19
富士山名物の強風を体験したい。そのためという訳でないんだけど、
ライトレインウエアでなく、ゴアのしっかりしたレインウエアを去年買ったんだよ。
北斗神拳で流浪の民みたいに歩いているシーンがあるでしょ。ああいう風に歩いてみたい。
富士山動画見ると、北斗神拳みたいな状態で登山道を旅人が歩いているのでワクワクした。
224底名無し沼さん:2013/05/11(土) 01:57:50.00
ようつべで、AKB48 富士山登頂 前編2/3まで見たんやが、こいつらアホやな。
6合目でイエーイとか。まだほんの序の口。
225底名無し沼さん:2013/05/11(土) 02:08:33.04
後編1/3に来たんだが、8合目でこんなにへばっていたら、頂上まで行くのは体力的にかなりきついだろう。
226底名無し沼さん:2013/05/11(土) 02:20:28.42
9合目まで来たからあと少し。雨が振り続けていて人はもう余り見当たらないね。
ガラガラの登山道。
227底名無し沼さん:2013/05/11(土) 02:32:52.26
やれやれ御苦労さんでした。AKBって20歳位の子達なの?体が小さい。
雨具みたいなものの上に何故ビニール雨合羽きているの?不思議な格好。
228底名無し沼さん:2013/05/11(土) 03:33:03.05
二月頃に台風の日に富士山の五合目でパラシュートを開くと、上昇気流によって
猛スピードで頂上まで引きずり上げられるよ。そのまま頂上で反対側に吹き飛ばされる
かもしれないし、火口の深い穴に落ちて出られなくなるかもしれない。
台風の夜にやると恐ろしいよ。
229底名無し沼さん:2013/05/11(土) 03:42:58.27
足の弱い都会のタレントの子達がキャピキャピしながら
雨の中全員頂上まで行けたんだから、身体障害者でもなければ誰でも登れる罠。
230底名無し沼さん:2013/05/11(土) 08:05:58.60
>>229
毎日ダンスレッスンしてる若人だわな。
100メートル離れたコンビニ行くのに車出す
おっさんとはわけが違う。
231底名無し沼さん:2013/05/11(土) 10:45:09.80
体力ないと仕事にならんだろあれは
232底名無し沼さん:2013/05/11(土) 10:54:22.62
体力がないグループなら半分は脱落。
体力が並でも1、2人は脱落していただろう。
233底名無し沼さん:2013/05/11(土) 12:30:35.64 BE:1551507539-2BP(0)
それ以前に、AKBがどうとかお前はロリコンか、って話
234底名無し沼さん:2013/05/11(土) 12:42:56.81
主要メンバーはもう、ロリコンって歳じゃないだろ
235底名無し沼さん:2013/05/11(土) 14:19:45.92
現在のロリコン野郎は小学低学年が対象
236底名無し沼さん:2013/05/11(土) 15:54:14.90
つまりヤマノススメはもう対象外か
237底名無し沼さん:2013/05/11(土) 21:26:37.62
昨日AKBの富士登山動画見たから、今日は雨降っていたけど敢えてジョギングしてきた。
雨降ると下着まで濡れるし、滑るし、景色は見えないし、何もいいことないから、
雨降りの日は山登りするもんじゃないということを思いだした。
238底名無し沼さん:2013/05/11(土) 22:06:27.65
AKBのあの馬顔の女は何なの。一人だけ、やり手婆みたいのがいたでしょ。
りえママみたいなのが。芸能プロダクションから派遣された監視者だと思われ。
239底名無し沼さん:2013/05/12(日) 01:50:55.46
オバサン乙
240底名無し沼さん:2013/05/12(日) 02:51:30.78
富士山が有料化すると毎日登っている人は金がかかるね。
入山料を仮に3,000円とすると
3,000円×100日=300,000円/年
241底名無し沼さん:2013/05/12(日) 02:57:19.12
100回とゆーのは佐々木茂良さん(72)の年間登山回数で、
もうすぐ1,000回になるそうだから、今後も1,000回登る人が出てくると

総入山料3,000円×1000日=3,000,000円
プラストイレ代400×1000日=400,000円
なおオシッコ・ウンチはトイレ代が高いので、なるべく水を飲まないようにして
使用回数は一日2回まで。
242底名無し沼さん:2013/05/12(日) 03:02:55.27
富士山は3%ポイント還元するから
そこを計算に入れんとな
243底名無し沼さん:2013/05/12(日) 03:17:57.04
良く分からないのが、原生林を伐採してブルドーザーで山を崩して車道を敷いておいて、
自然環境保護を唱える地元。草や花を大切にしましょうだって。

何かあれと同じだね。大型観光バスでモウモウと排気ガスを捲き散らしながら現れた団体が
誰か煙草を吸っている人を見つけて、自然環境を大切にしろ!空気汚染だと怒鳴りつけているのと。
244底名無し沼さん:2013/05/12(日) 03:44:01.94
そういえば、昔は車で5合目まで行けなかったから、頂上まで行くには大変な山だったそう。
今は半分以上車で登っているわけだから、
頂上まで行ったとしても、実質的には全然制覇なんかしていないんだよ。
245底名無し沼さん:2013/05/12(日) 06:11:57.84
ガイドの人は一日2往復しているそう。
大勢のガイドが無線機を使いながら観光客をピストン輸送させている様子は面白い。
246底名無し沼さん:2013/05/12(日) 06:20:39.26
吉田口ルートと須走口ルートの合流後は人の密度が概ね新宿の駅前と同じ位。(ラッシュアワーの夜明け前は又別。)
危険なのは団体客。
247底名無し沼さん:2013/05/12(日) 06:50:03.75
>>240
ひと月あたり50万円、
そう、在日が貰えるナマポ(生活保護費)です

無職でも、大金持ちでも、日本人の税金から、月50万、年600万のナマポを貰い遊び暮らす在日

彼らは強制連行されたと言いますが、
なぜ国へ送り返すと言うと拒否し、また国も連れ帰さないのでしょう。
それは強制連行は嘘だからです。

http://farm7.staticflickr.com/6164/6213854510_97c30db0eb_b.jpg

地元の自民党議員に
・在日特権を無くせ
・日本人をもっと大事にしろ
と、メールを送りましょう。

日本人差別を無くそう。
248底名無し沼さん:2013/05/12(日) 06:57:07.75
それよりサイドミラー動かん
249底名無し沼さん:2013/05/12(日) 06:58:27.89
>>217
須走の樹林帯にもいた
250底名無し沼さん:2013/05/12(日) 12:58:50.66
251底名無し沼さん:2013/05/12(日) 13:43:57.96
>>200
前スレでしたか・・・。
もう落ちたので見れそうも無いですがありがとうございました。


>>203
ありがとうございます。

>>204
富士宮口です。
白糸の滝を併せて見たい。
252底名無し沼さん:2013/05/12(日) 14:38:15.08
日帝山本日爆発可能性示唆依人民気象院
253底名無し沼さん:2013/05/12(日) 15:15:23.14
いつもの

一目でわかる エベレストと死の関係
http://blog.livedoor.jp/benrigazou/archives/6283056.html
254底名無し沼さん:2013/05/12(日) 18:06:27.00
富士山に毎年30万人登るとして、50年で1500万人しか登らないんだよね。
複数登る人、外国人登山客を考えると日本人の1割くらいしか登頂してない
ってことになる。
漠然とみんな一生に一度は登るもんだと思ってたけど
圧倒的に登らない人のほうが多いんだよなあ。
255底名無し沼さん:2013/05/12(日) 18:15:02.72
そもそも幸福に暮らしている人は山など登らないから
追い込まれて山の神様のお慈悲に縋るため
辛い思いをして登るのが日本人本来の登山
256底名無し沼さん:2013/05/12(日) 19:30:16.39
個人的にはいつ爆発するか分からんから、さっさと体験しておきたいってのがある。
福島みたいにいつでもいけると思っていたらある日突然行く事が出来なくなると実感したから。
257底名無し沼さん:2013/05/12(日) 19:34:46.00
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
258底名無し沼さん:2013/05/12(日) 19:46:45.55
関西で富士山に登ったと言ってもへぇ〜でおしまい。
誰も自分で登ろうなんて考えてない。
259底名無し沼さん:2013/05/12(日) 20:10:32.14
>>258
わしは羨ましがられたで。
260底名無し沼さん:2013/05/12(日) 20:17:48.03
登山者がボランティアでごみを持ち帰る様な仕組みにする取り組みは無理なのかな?
261底名無し沼さん:2013/05/12(日) 22:14:13.74
>>260みたいな心の持ち主が沢山登山すれば良い。
結局は一人ひとりの心がけ次第やな。

まぁさっさと条例で決めてくれれば手っ取り早いんだろうけどな。
262底名無し沼さん:2013/05/12(日) 22:21:19.08
入山料とってゴミを持って下山したら返却するようにすればいいじゃないか。
263底名無し沼さん:2013/05/12(日) 23:44:47.61
頂上のとこめっちゃゴミ捨てられてるよね
去年は弁当の容器いっぱい捨てられてて
風でビュンビュン飛ばされてた
264底名無し沼さん:2013/05/12(日) 23:51:03.65
自分で出したゴミは自分で持ち帰る。これ以外ない。

でも、30万人のうち0.1%でも理解してなければ物凄い量になるからな。
ゴミ箱どこ?って何回か聞かれたことあるよ。
265底名無し沼さん:2013/05/13(月) 00:13:52.53
DQN率が異常に高い上に分母もやたらデカいからなあ。
絶対数はメチャクチャ多い。
彼らに山の常識は通用しない。
266底名無し沼さん:2013/05/13(月) 01:48:14.55
素人登山者や外国人多いのに
何も対策してない私利私欲だけの無能が管理してるのだから
ゴミだらけに陥るのは当然かと
267底名無し沼さん:2013/05/13(月) 02:32:16.56
ティッシュ落ちてたから拾ったけどよく考えたらケツ拭いた紙かもしれんのだよな
268底名無し沼さん:2013/05/13(月) 03:12:42.14
朝鮮や支那の観光団体客が多いから、ゴミが増えるのは当然や。
香具師らはゴミ箱に入れるという文化がないんや。
で、それを招致しているのは山梨県の富士山業者や。
269底名無し沼さん:2013/05/13(月) 03:15:40.87
何この変な関西弁ww
270底名無し沼さん:2013/05/13(月) 03:16:16.58
ここは観光登山地であって、他の山とは違うんや。山小屋の前にゴミ箱を置くべき。
通行路にも100m置きにゴミ箱をおけば良いやろ。
271底名無し沼さん:2013/05/13(月) 03:23:39.97
富士登山のトーレーニングとしてランニングをしてます。

登山季節が近くなって来たので、ザックに荷物を入れて
ハーフスクワットを始めることにしました。
何回位やったらいいですか?
272底名無し沼さん:2013/05/13(月) 03:32:24.22
100回3セットを朝昼晩に5回ずつ
273底名無し沼さん:2013/05/13(月) 03:47:17.40
そんなことするよりも駅の階段登り下りした方がええんと違う?
274底名無し沼さん:2013/05/13(月) 05:12:36.28
低くても実際の山を登ったほうがいいと思う。
275底名無し沼さん:2013/05/13(月) 09:50:22.72
世界遺産の話が出て来た今、「富士エコ登山」とかは、行政や山小屋、関連業者がきちんと音頭を取れば、直ぐに定着すると思う。
まじめにゴミを拾って下りて来た人には、安価で良いから記念グッズを差し上げれば良い。
更に抽選で富士総火演のチケットが当たるとかなら、効果的かもしれない。
「きれいな日本、富士の山」「自分達の国土は自分達で守る」、この心掛けは響くと思う。

入山料を取るなら、複数回登山者については、顔写真入りの登山パスを作ることで、一シーズンの入山料を、1回当り入山料の1.5倍とかの定額にすれば良いと思う。
276底名無し沼さん:2013/05/13(月) 10:05:46.97
めんどくせー
277底名無し沼さん:2013/05/13(月) 10:22:26.63
入山料取られちゃうからルート外から登るは
278底名無し沼さん:2013/05/13(月) 10:37:47.27
不法侵入で逮捕→富士山ゴミ拾いの刑
279底名無し沼さん:2013/05/13(月) 10:43:31.87
バカは黙ってろよ
280底名無し沼さん:2013/05/13(月) 10:51:48.71
>>275
客がゴミだと言えばそうなるなら、量大きさにかかわらずって解釈になる
拾わずとも要らない物を差し出せばいいわけで

真面目に拾って降りてくる人は少ないと思う
281底名無し沼さん:2013/05/13(月) 11:10:26.75
>>280
ごく少数なら、そんなのがいてもいいじゃないか。
要は、雰囲気作り。
282底名無し沼さん:2013/05/13(月) 12:00:29.67
御殿場以外は人いっぱいなんだからお互い注意しあえばいいだろう
283底名無し沼さん:2013/05/13(月) 12:05:46.56
誰が注意するんだよ。
そういう禁止モデルは、意図的に注意する人が常にいないとすぐ廃れる。
284底名無し沼さん:2013/05/13(月) 12:30:00.45
まあいずれにしても入山料は取るべきだな。
285底名無し沼さん:2013/05/13(月) 12:41:27.42
野口に毎年ゴミ拾いさせりゃいいじゃん
286底名無し沼さん:2013/05/13(月) 16:28:50.20
拾って下山し、とんど焼の様な感じで神社の指定場所に納めれば御利益がある事とする、とか。
287底名無し沼さん:2013/05/13(月) 17:00:59.43
ツアーで行く奴が多いから、旅行会社に協力して貰えば良い。
288底名無し沼さん:2013/05/13(月) 17:21:55.73
お鉢へ行くと高度が4,000m近くあるので、富士登山のトーレーニングは有酸素運動が有効でしょう。
9合目超えたあたりから大抵の人は、ハーハーゼーゼーになっていますよ。
酸素缶を使っている音が聞こえるのはこのあたり。
289底名無し沼さん:2013/05/13(月) 17:33:49.25
有名な登山家の山野井氏もランニングは欠かさないし、
判断ミスで富士山で社員2名を死なせた片山氏も超のつく長距離走者。
片山氏は麓まで降りて捜索を依頼して、休む暇もなく又一緒に登ったというから驚き。
冬だから観光バスは通っていないので、5合目の下も走って降りたのでしょうね。
290底名無し沼さん:2013/05/13(月) 17:37:05.77
で?
291底名無し沼さん:2013/05/13(月) 18:12:44.81
携帯電話が繋がるところまでって発想の出来ない時代錯誤な人間ですって告白だろ
ちゃんと行間嫁よ
292底名無し沼さん:2013/05/13(月) 19:00:39.70
×嫁よ
○読めよ
293底名無し沼さん:2013/05/13(月) 19:11:30.44
さすがに2ちゃんでそれはねーはw
294底名無し沼さん:2013/05/13(月) 20:06:29.65
2ちゃんだからと言う甘えは許さない
295底名無し沼さん:2013/05/13(月) 21:39:37.06
気圧が変わった時に耳から空気抜けない奴はちゃんと抜けるように練習しとけ
じゃないと気分が悪くなったり、頭が痛くなったりするから注意
296底名無し沼さん:2013/05/13(月) 21:44:34.51
具体的には鼓膜に穴を空けておけばいい
297底名無し沼さん:2013/05/13(月) 22:09:08.75
ガム噛んでおけばよかろうて。
298底名無し沼さん:2013/05/13(月) 22:15:58.92
5歳園児が遠足で
ヘルメットかぶって
泣きながら頂上まで登る山だ

気楽にいけよ
299底名無し沼さん:2013/05/13(月) 22:39:05.20
>>296
鼓膜って穴開いてるよ。
300底名無し沼さん:2013/05/14(火) 00:02:02.35
z武は富士山登ったことあるんか?
zカーをキャタビラ車に乗せれば頂上まで登頂可能やろ。登山家の仲間入りや。
301底名無し沼さん:2013/05/14(火) 00:07:49.26
皇太子も富士山へ行ったことあるんだぜ。
302底名無し沼さん:2013/05/14(火) 00:14:17.70
皇太子の警護兵達も富士登山のトーレーニングしていただろ。
重い防弾チョッキ着てピストル持って登るんだぜ。
303底名無し沼さん:2013/05/14(火) 00:54:23.86
登山は大型ナイフの所持が合法だから、サバイバルナイフを持ち歩いている奴が多そう。
304底名無し沼さん:2013/05/14(火) 01:18:32.66
吹き矢は風が強いからダメです><
305底名無し沼さん:2013/05/14(火) 02:05:11.60
>>303
夜中に小屋前で奇声をあげているのとかは普段からナイフ持って歩いていそうw
306底名無し沼さん:2013/05/14(火) 10:05:57.60
吉田口、5合目からわざわざ一旦下りて行くのがうざいんですが、なぜ水平道をつくらない?
307底名無し沼さん:2013/05/14(火) 10:38:34.56
一合目から登れば下らないで済むんじゃね?
308底名無し沼さん:2013/05/14(火) 11:54:23.24
>>307
せやかて工藤!
309底名無し沼さん:2013/05/14(火) 12:24:42.65
夜行弾丸登山の規制のために
富士スバルラインの通行時間規制(19:00-05:00)が提案されているけど、
そうなったら19:00前のゲート通過ラッシュになって
5合目車中泊駐車場争奪戦になると推測しているのだが。
何か軽率、浅はかな思いつきのような気がする。
310底名無し沼さん:2013/05/14(火) 12:34:38.95
夜間に登る方が日射病とか防げる
午前中に降りれて落雷リスクも減る。
311底名無し沼さん:2013/05/14(火) 12:50:26.56
昇龍くん元気?
312底名無し沼さん:2013/05/14(火) 12:57:46.08
昨年7〜8月に42万人という登山者という現状に富士山エコツアーガイドの人は
自治体から上がってる500〜1000円の入山料徴収という小手先の手段でなく
五号目までのマイカー規制のさらなる徹底と
入山料1万円の徴収くらいしないと人は減らないから
猶予期間の2年後には世界遺産登録は解除されると言ってたな
313底名無し沼さん:2013/05/14(火) 14:52:32.71
いい加減世界遺産なんて諦めればいいのに。
遺産登録すれば人が来るけど、それじゃ登録抹消。
でも客は減って欲しくない。
どう考えてもムリです。本当にありがとうございました。
314底名無し沼さん:2013/05/14(火) 14:53:38.91
河口湖の船津口からか富士吉田の金鳥居から登る予定だけど、
お鉢めぐりを入れて15時間で5合目まで戻れるかな?
315底名無し沼さん:2013/05/14(火) 15:24:22.84
人多いと世界遺産にならないのか?
316底名無し沼さん:2013/05/14(火) 15:42:29.17
>>315
とりあえず2年の猶予期間中に人大杉状態を解決しないと登録抹消だって。
だから、登録継続したければ入山制限は必須条件なんだけど、富士山マネー
で甘い汁吸ってる連中が無条件でO.Kするとか思えないからどうするんだか。
317底名無し沼さん:2013/05/14(火) 16:01:55.62
閉山しないで登る人数を1年に分散すれば解決だな
318底名無し沼さん:2013/05/14(火) 16:02:42.81
その人が勝手に言ってるだけじゃないの
319底名無し沼さん:2013/05/14(火) 16:46:21.32
一合目からしか登れなくして、山小屋廃止すれば軽く解決するだろ
320底名無し沼さん:2013/05/14(火) 19:47:32.81
山頂までエスカレーター作りゃええねん
321底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:07:38.40
>>320
毎冬、雪に埋もれるからメンテが大変だな。
322314:2013/05/14(火) 20:17:23.97
誰でも、河口湖か富士吉田、御殿場の駅から登れるでしょ?
5合目まで行けるから登らないだけで…。
323底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:27:50.45
よっしゃ、スバルライン閉鎖や!!
324底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:28:19.38
世界遺産で観光来た奴等は樹海でも連れて行っとけ
てか樹海開拓して国立公園にしてキャンプやマラソン出来るようにしろ
そっちの方がよっぽど儲かる
325底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:37:37.77
そもそも逆。
人が黙ってても来るなら世界遺産に登録される必然性はない。
つか、登録されても人が来る以外何も良い事ないぞ。
姫路城、法隆寺、奈良・京都とか。
326底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:47:14.95
五合目までの客を増やして、登山客を制限するのか?
327底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:49:13.77
登山客が減るのを見越して
夜間登山客を強制的に小屋に泊めるのか。
弾丸ツアーが危険だとか抜かして。銭ゲバシネよ
328底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:50:44.95
自治体も国も好き勝手に金儲けさせたから
いまさら規制など出来ず収支がつかない事になってる
329底名無し沼さん:2013/05/14(火) 20:58:18.00
仕方ないな、
例の光電センサーの前を100回ほどウロウロして
地域の為に世界遺産の登録抹消に協力するか。
330底名無し沼さん:2013/05/14(火) 21:25:24.12
>>328
「収支がつかない」
331底名無し沼さん:2013/05/14(火) 22:14:57.04
収拾だな
332底名無し沼さん:2013/05/14(火) 22:15:30.61
富士山は日本一、外人観光登山客で多いことで有名。
世界遺産に指定されると世界中での広告効果によって、唯でさえ多い外国観光客が激増と思われる。

今から祝い酒を飲んでいるずら。
333底名無し沼さん:2013/05/14(火) 22:18:59.57
ずら?
334底名無し沼さん:2013/05/14(火) 22:21:23.73
ほーずら
335底名無し沼さん:2013/05/14(火) 22:22:49.79
>>333
あなたは、山梨県人ではないですね。
336底名無し沼さん:2013/05/14(火) 22:24:19.42
だべ。
337底名無し沼さん:2013/05/14(火) 23:00:18.00 BE:1149264645-2BP(0)
吉田ルートのシーズン中の山小屋の予約だけど、土曜はほぼ埋まった感じだね
338底名無し沼さん:2013/05/14(火) 23:14:14.02
インチキ野郎が偉そうに入山料賛成なんてほざいてるね。

お前らが富士山保護に寄付しろよ。
339底名無し沼さん:2013/05/14(火) 23:29:47.00
と、インチキ野郎が申しておりますww
340底名無し沼さん:2013/05/14(火) 23:35:03.40
>>337
もう埋まってんの?
ツアーで押さえてるんだろうから、ツアーに申し込めば問題ないな w
341底名無し沼さん:2013/05/14(火) 23:44:11.00
今のうちに押さえるだけ押さえて
時期になったら億で転売すれば
いいんじゃねぇ
342底名無し沼さん:2013/05/15(水) 04:06:45.48
富士登山をツアーwww


あ、ここは初心者スレか。



ぷはははー
343底名無し沼さん:2013/05/15(水) 07:35:58.08
>>342
ご来光登山の8割以上はツアーだろ
344底名無し沼さん:2013/05/15(水) 07:43:46.76
外人観光客でもツアーが大半なのかな?
345底名無し沼さん:2013/05/15(水) 09:57:58.59
>>343
統計取ったんだ?
資料見せて
346底名無し沼さん:2013/05/15(水) 10:56:48.99
ツアーのデメリットって何かな
昨年山経験無しでツアーで登ったけどペースが緩くて楽だった、もし自分のペースで登ってたら後半バテてたと思う
でも今年もう一度登るとしたらかったるいかも
347底名無し沼さん:2013/05/15(水) 11:28:15.21
ツアー代が掛かる事くらいじゃないの
348底名無し沼さん:2013/05/15(水) 11:58:21.90
ツアーってバスと小屋指定だけであとは自由なコースのは入らないの?
車運転しなくていいし、帰りに温泉寄ったりで悪くなかった
349底名無し沼さん:2013/05/15(水) 12:36:38.80
>>343
気になって検索してみた。
ご来光だけではないが、吉田に関しては登山者の半数近くはツアーだそうで。
全体でいうとツアーの割合は20%。
350底名無し沼さん:2013/05/15(水) 12:37:53.79
ガソリン代高速代駐車料考えると
ツアーの方が断然安上がり
帰りの温泉でビールも飲めるし
351底名無し沼さん:2013/05/15(水) 13:33:16.34
※但し、車かツアーかしか選択肢が思い浮かばない人限定
352底名無し沼さん:2013/05/15(水) 13:36:02.66
>>348
入らないってどういう意味だよ。
353底名無し沼さん:2013/05/15(水) 13:39:56.26
>>351
クルマも持ってないのかお前は
まともに仕事してりゃ23区内でも持てる
電車などかったるくて乗れんよ
354底名無し沼さん:2013/05/15(水) 14:13:57.30
>>353
先に挙げた2つ以外の選択肢としてようやく電車1つを加えられるような貧相な脳に聞くのもあれだけども
どのへんに車所有の有無が書かれているのか教えて頂きたいものだ
355底名無し沼さん:2013/05/15(水) 14:17:08.13
初めてのときは新幹線で行ったなあ
帰りの車内は爆睡だった
356底名無し沼さん:2013/05/15(水) 14:33:04.47
>>316
もう世界遺産取り消しリーチが掛かっているのか。
とりあえず、来年までに河口湖5合目までのスバルラインの廃止は必要だろうな。

その後、適宜規制の強化を今年中に考えなければならないだろう。

>>320
それを行ったら、文化遺産でさえ確実に取り消されます。
何が神社の境内にエスカレーターだと!?(怒り)で。
357底名無し沼さん:2013/05/15(水) 16:09:56.59
勢いで登ろうとしてる外人とか、ジジババ子供はトラクター乗せて
山頂まで連れてってやれよ。
そうすりゃ事故は減る。
358底名無し沼さん:2013/05/15(水) 16:13:24.25
そんな事故多かったっけ
359底名無し沼さん:2013/05/15(水) 16:48:02.70
富士登山トレーニングは、とりあえず健康で車移動中毒でなければ、特にやらなくても登れます。
例えば自分。3キロ〜5キロのバッグを持って駅まで毎日徒歩25分通勤。
ラッシュ電車に乗って立ったまま。乗り換え駅階段昇降を含めて片道1時間半。
これだけで既に4時間脚を使ってます。

会社について、デスクワークでも立ったり座ったり。
お客さんのところへ行くので、平均毎日2時間歩きます。
退社後帰りにデパートや商店に寄るとプラス30分歩行。
その他諸々入れると結局毎日7,8時間は歩いている訳です。普通のサラリーマンは。

但し、日常生活では、心肺機能に負荷がかかるほどの歩行はないです。
上下移動で使う筋肉は殆ど使わないので富士登山は、結構バテます。
360底名無し沼さん:2013/05/15(水) 16:52:44.33
それで富士登山トレーニングは、ジョギングやスクワット、
重量を担いでの階段上り下りが中心になって来ると言われてます。
361底名無し沼さん:2013/05/15(水) 17:01:41.94
>>358
登山死者が多いと客が減るので、情報は握り潰れているやろ。
362底名無し沼さん:2013/05/15(水) 17:06:06.28
つまり、脳内で事故は多発しているけれども、
具体的な情報ソースとしては提示する事は出来ないという事ですか。
363底名無し沼さん:2013/05/15(水) 17:06:36.70
車通勤でドアツードアなんだよな
歩かない時は一日5分も歩かないとか
364底名無し沼さん:2013/05/15(水) 17:15:09.25
トレーニングとか一切してないけど2回とも普通に登って降りれました
時間に余裕をみてればあんま気負うこともないと思います
365底名無し沼さん:2013/05/15(水) 17:28:16.53
登りはとにかくゆっくり
下りは足首膝を柔らかく使って静かに
366底名無し沼さん:2013/05/15(水) 17:37:07.85
登っちまったらあとは降りるしかないからなあ
なんとかなるもんです
367底名無し沼さん:2013/05/15(水) 17:40:27.35
富士山は6歳児が登って頂上にいるという情報が多いなか、
ついに4歳の心臓疾患の女の子も入院先の看護婦さん達と頂上まで行ったらしい。

後残ったのは、3歳以下の子が四足で登れるかどうか。
368底名無し沼さん:2013/05/15(水) 18:29:35.19
ここ、ギネススレじゃ無くて、初心者スレだから
369底名無し沼さん:2013/05/15(水) 18:41:13.36
登山としては、けっこうキツい部類に入ると思うよ。技術的な修得はまるっきりいらないけど、体力は相当必要。
体力のない人はひたすらゆっくり登るしかない。吉田や富士宮からなら、どんなにペースを落としても10時間あれば、登れる。
370底名無し沼さん:2013/05/15(水) 18:47:01.01
富士宮って岩場だから登る分にはいいけど降りる時ヒザ痛めそうだなあ
御殿場で降りるの楽すぎるや
371底名無し沼さん:2013/05/15(水) 20:30:12.01
幼児は初めて登る初心者であるからしてスレチではない
372底名無し沼さん:2013/05/15(水) 20:42:44.61
>>370
そんな貴方に極楽プリンスルート
最後ちょっと登りがあるけど。
373底名無し沼さん:2013/05/15(水) 20:57:45.13
>>370
ゴテンバは距離長過ぎると聞くが。
374底名無し沼さん:2013/05/15(水) 20:58:43.52
関西から車で吉田口の富士スバルラインまでいくのに
新富士ICでおりて右回りするのと御殿場ICでおりて左回りするのとでは
どちらが早いですか
375底名無し沼さん:2013/05/15(水) 21:06:38.97
御殿場は東京方面からの渋滞に巻き込まれるから
376底名無し沼さん:2013/05/15(水) 21:06:56.86
御殿場でおりて東富士道路。
どっちもシーズン中は一般道が渋滞するし、その間帯は運しだい。
377底名無し沼さん:2013/05/15(水) 21:12:07.67
だから
富士吉田駅から登ろう

スバルライン閉鎖で
378底名無し沼さん:2013/05/15(水) 21:17:30.63
意味不明
379底名無し沼さん:2013/05/15(水) 21:56:40.51
富士登山が有料化するとゲートに門番が立つようになる。
入場券の半券もっていない違反者は、5,000円払うか警察に突き出されるかの2択。
380底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:03:05.32
ちなみに入場券は5,000円。
山小屋素泊まり1万円。食事つきは1万5千円。
381底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:03:32.68
ツアー禁止で問題解決。
382底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:10:20.82
ツアー禁止で、道迷い、ねんざ、低体温、高山病、ちょっとした事で遭難続出。
383底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:18:44.50
>>379
門番と戦って倒せばいいのだな
384底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:24:34.47
門番は武装してる
ハチの巣にされるのが関の山
385底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:29:12.79
富士山はテンションの高いドキュソ集団が結構多いから、
料金のことで地元民と揉めるんじゃないのか。柵なんか作っても叩き壊して侵入するだろうし。
386底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:34:11.87
富士山は
通行止め看板のバリケードを乗り越えるのがマナー
387底名無し沼さん:2013/05/15(水) 22:54:26.86
そうそうシーズンオフ立入禁止の看板が立っているのに、登山家はなぜ無視して入るの?
388底名無し沼さん:2013/05/15(水) 23:01:25.77
何故か
通行止め看板のすぐ近くにスレンレス製の立派な
登山計画書ポストがあったりと。
389底名無し沼さん:2013/05/15(水) 23:03:08.36
御殿場のあたりってアウトレットの客で混むって聞いたことがあるな
390底名無し沼さん:2013/05/15(水) 23:04:07.92
山屋と釣り師はルール無用のエゴイスト
社会性に欠けてるから虐げられた仕事しかしてない
よってそのストレス発散のためルール無用の登山や釣りをしてしまう悪循環
391底名無し沼さん:2013/05/15(水) 23:13:15.55
>>372
プリンスルートは楽だし景色も独特でいいね
行った時は天気悪かったんだけど火口に下りていくと上のほうから雲がモワモワ降りてきてて幻想的だった

>>373
御殿場は距離長いね。大砂走りまで降りるとそこからは駐車場がずっと見えてるんだけどなかなか近づかない
でも道が楽だから思ったほどきつくはなかったよ
392底名無し沼さん:2013/05/15(水) 23:21:10.67
よくわかんないけど、なんか日本って今韓国とか中国と仲悪いじゃん
だからあんま来ないんじゃない?
中国からじゃん、大量に来てたの
393底名無し沼さん:2013/05/15(水) 23:54:32.97
>>390
撮り鉄も追加で
394底名無し沼さん:2013/05/16(木) 00:24:48.05
自転車乗りも追加だ
395底名無し沼さん:2013/05/16(木) 07:08:21.68
>>387
あちこちのSNSやブログみるとわかるよ。

偉そうに富士プロ気取り連中は冬富士登頂自慢書いてるから。
登らずに富士プロ語る奴は冬季の交通手段がないだけ。

SNS見ればわかるが散々閉山中の富士登山を批判しておきながら自分と繋がりある相手には
きれいな景色だ、冬の富士も魅力的だと絶賛するが普段語っている登山禁止看板を
無視する登山者は登る資格なしとは絶対書いてないから。


富士山同様に表と裏の顔があるんだよ。www
396底名無し沼さん:2013/05/16(木) 09:12:52.40
>>386
おいおい、乗り越えんなよ





ちゃんとバリケードの横に人ひとり通れる分の通路を空けておいてくれてるだろ
397底名無し沼さん:2013/05/16(木) 10:27:33.18
山梨県知事は15日、登山者の増加が予想されることから、条例で登山道利用を規制することも視野に対策をとる考えを示した。そうですぜ。


先週はシーズン以外の登山の禁止について、吉田ルートの山小屋には冬季も営業している所もあるし禁止は行き過ぎではないか…と。
富士山:夏以外の登山規制 静岡、山梨意見合わず(毎日jp)
ttp://mainichi.jp/feature/news/20130508k0000e040181000c.html
398底名無し沼さん:2013/05/16(木) 13:47:01.92
>>394
正確な知識が無いなら黙っててくれる?
399底名無し沼さん:2013/05/16(木) 13:50:25.20
ピチパンピチジャージはスバルライン登ってくるなよ気持ち悪い
400小田原周辺住民:2013/05/16(木) 14:56:13.30
6/5〜6/7は富士山が噴火する期間です
401底名無し沼さん:2013/05/16(木) 15:29:24.89
富士山に登ってみたいけど、山小屋に泊まらなければならないなら嫌だな〜。
ネットで富士山山小屋のバイトに怒鳴りつけられている人を見たと読んで行く気が…。
402底名無し沼さん:2013/05/16(木) 15:31:17.09
泊まる必要は無いけど
さっさと山頂行って良場所確保してご来光待ちしてりゃいい
403底名無し沼さん:2013/05/16(木) 15:37:09.32
敷地内で寝てたりすると普通に怒鳴られるよ
それに夏の富士山は山小屋なんか泊まらんほうが楽だと思う
404底名無し沼さん:2013/05/16(木) 17:27:19.37
前に雷が鳴ってる中金払わない人間外に追い出したってのあったじゃん。
405底名無し沼さん:2013/05/16(木) 17:37:05.39
それの何が悪いんだ?
406底名無し沼さん:2013/05/16(木) 19:10:19.78 BE:2758234368-2BP(0)
山小屋は多くのお客(金を払ってくれた人)に出来るだけ快適に過ごしてもらえるように一生懸命やってると思うよ
一部の常識知らずを放っておいたら、他の多くのお客が不快になる

金も払わない人の為になぜ金を払ってる人が窮屈な思いをせにゃならん?
407底名無し沼さん:2013/05/16(木) 20:04:23.89
>>406
古い山小屋の人は、食糧、自炊道具持ち込みで自分で調理して食べる人
大歓迎なんだけどな
金払ってるから優遇されるとは限らないよ
408底名無し沼さん:2013/05/16(木) 20:22:35.75 BE:3217939687-2BP(0)
>>407
シーズン中の富士山で?
409底名無し沼さん:2013/05/16(木) 21:33:04.01
富士山は夕方、夜間の登山も当たり前だもんな
登山者の感覚も他の山とは違うよ
410底名無し沼さん:2013/05/16(木) 22:27:01.36
それより7〜9月の50万に近い登山者をどう減らすかだな
世界遺産登録抹消は自治体にとって面子丸つぶれだしな
それは体質的に絶対避けたいだろ
411底名無し沼さん:2013/05/16(木) 22:28:47.91
富士宮の夜間通行止めも解除されたし今週末あたり登るかなぁ
412底名無し沼さん:2013/05/16(木) 22:36:47.56
お前ら労害が早く死ねば登山客減るよ
413底名無し沼さん:2013/05/16(木) 22:45:48.12
そもそも、
世界遺産なんて、特にどうでもいいし
客が減る必要性は皆無。
414底名無し沼さん:2013/05/16(木) 22:54:15.36
7月後半の週末に富士宮ルートでご来光登山を考えてる初心者です。
関西から行く予定ですが、富士宮まで行って、5合目のルート出発点には車を停めておける場所とかあるのでしょうか?
415底名無し沼さん:2013/05/16(木) 22:55:47.77
駐車場があるか?ってことなら、あるよって答えるよ
416底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:02:35.65
今年から夏の宮はほぼ全日程がマイカー規制が入る。
あと宮はルート上の殆ど場所からご来光拝めないから注意。
417底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:03:23.35
五合目にはないけど、新五合目にはあるよ
418底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:11:53.00
世界遺産登録が誰得なのかハッキリとアナウンスしないとダメだ
今回ほどちっともまとまってないケースは稀有だ
世界遺産登録反対論もそんな出て来ないし
つうかどうでもいい興味無しの世論がほとんどだな
419底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:20:48.14
マイカー規制のときは水ヶ塚公園の駐車場に停めるんだっけ
1000台停めれるとは言え余裕あるんかな
420底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:32:59.63
この夏は富士登山史上未曾有の激混みになるやろな。

自分の行く所には度々恐ろしい事件が起きるという不吉なジンクスがあるので、
今年は又恐ろしいことが起こるやろう。
421底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:42:13.03
山梨知事が、日帰り夜登山禁止も考えているみたいや。
混み方が朝の新宿駅階段並やから、上から人が落ちてきたら大変なんや。
422底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:47:37.14
まあ、大事故が起きたら山梨県知事や県行政に刑事責任と損害賠償が問われるだろうね。
423底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:51:12.07
誤解のないように言っておくが、ラッシュアワーはご来光登山時間帯だけや。
424底名無し沼さん:2013/05/16(木) 23:52:14.17
宮の場合、休日で朝の到着が少し遅いと
西臼塚 →シャトルバス→ 水ケ塚乗り換え →シャトルバス→ 新5号と
なる。
425底名無し沼さん:2013/05/17(金) 00:01:01.08
吉田口登ったところの小屋壊せよ
あれのせいで狭くて渋滞するんだから
426底名無し沼さん:2013/05/17(金) 00:26:17.99
ツアー参加者だけど、富士山激混みになるのか・・
東海地震や富士山噴火の前に登っておきたい
427底名無し沼さん:2013/05/17(金) 02:26:07.43
富士山(山梨)が非常に混んで来たのは、山小屋宿泊規制がかかってから。
428底名無し沼さん:2013/05/17(金) 02:32:07.98
ごく最近まで一畳のスペースに3、4人が横になって休むというのは、ごく当り前のことだった。
429底名無し沼さん:2013/05/17(金) 07:47:06.94 BE:919411182-2BP(0)
>>428
90cmの幅に4人?3人だとしても1人あたり30cmのスペースって事?
430底名無し沼さん:2013/05/17(金) 08:34:05.02
5合目まで登山電車、は良い案だと思う。
431底名無し沼さん:2013/05/17(金) 08:41:50.67
>>429
マジレスするとそんな感じ。
寝返りすら困難だった。
予約者には前もって人数把握されているから、ある程度のスペース確保されると聞いたが
その予約者スペースにまで飛び込み客を押し込めて詰め詰めにされた。
それ以降山小屋なんて糞だと思ったがあまりに山小屋信者が多くてビックリしてる。
432底名無し沼さん:2013/05/17(金) 09:42:43.27
そりゃ混んでる時は避けるしw
433底名無し沼さん:2013/05/17(金) 10:11:57.19
>>405
避難小屋の役割を放棄するのは問題あるだろ。確か、落雷で死亡事故があったんじゃないかな。
434底名無し沼さん:2013/05/17(金) 10:18:23.02
避難小屋に行けよ
435底名無し沼さん:2013/05/17(金) 10:50:03.33
>>434
ないから
436底名無し沼さん:2013/05/17(金) 10:52:47.69
富士山の小屋は山好きが高じて、って感じではないな。ひたすら金のためって感じがする。
437底名無し沼さん:2013/05/17(金) 11:39:38.38
そもそも山小屋は緊急時の避難所や救助施設の役割があるわけだしね。
だからこそ、自然公園内でも営業が許されるわけであって。
富士山の山小屋は小屋本来の努め果たしてないんだから許可取り消されろよ。
438底名無し沼さん:2013/05/17(金) 11:52:18.75
それは客側の理屈。どーせ原則として〜とか書かれたサイトでも読んだんだろ
そんなご立派な精神の山小屋が富士山のどこにあるんだよ
その理屈が正しいならはやく落雷でお断りしてる山小屋片っ端から訴えて営業取り消し依頼してこい
439底名無し沼さん:2013/05/17(金) 12:42:53.14
>>426
去年ツアーバスでいったけど
山頂までいけるのは半分以下

体力不足 高山病 8合目で挫折者がおおい
普段から登ってないと登れません
440底名無し沼さん:2013/05/17(金) 12:47:53.69
8合目あたりから空気薄いのは実感できてくるね
休み休み行けばよほど体力ない限りは大丈夫だよ
441底名無し沼さん:2013/05/17(金) 12:49:18.89
>>431
マジレスすると、30cm幅じゃ「寝返りすら困難」というレベルじゃなくて、
重ならないと寝れないぞ。
442底名無し沼さん:2013/05/17(金) 12:49:52.79
保育園児でもヘルメットかぶって
泣きながら登れるんだけどね

http://www.townnews.co.jp/0610/2011/09/15/118005.html
443底名無し沼さん:2013/05/17(金) 12:55:40.37
ツェルトとか持ってってでそこらへんで寝てたほうがマシなのかな
風さえ凌げば寝れんほど寒いってわけでもないし
444底名無し沼さん:2013/05/17(金) 13:08:25.94
いや、ツェルト越しでも寒い時は寒いわ
ついでに言うと、風が強すぎる時はツェルトの音が煩さ過ぎて寝れない
445底名無し沼さん:2013/05/17(金) 13:15:59.43
富士山の突風ハンパねえよ
ツェルトなど吹っ飛ぶ
446底名無し沼さん:2013/05/17(金) 13:28:13.95
どんな使い方してんだよw
447底名無し沼さん:2013/05/17(金) 13:38:23.56
張る必要はないだろ
448底名無し沼さん:2013/05/17(金) 13:38:53.76
>>444
イビキよりはマシ
449底名無し沼さん:2013/05/17(金) 13:48:16.04
寝るな
寝たら死ぬど
450底名無し沼さん:2013/05/17(金) 14:47:44.12
>>426
混むやろうと言った責任上、教えておくが、すべては天候次第や。
自宅で座ってする仕事で、全く何も運動していない俺がお鉢めぐりもして降りて来たんやから、大丈夫や。
451底名無し沼さん:2013/05/17(金) 14:55:56.75
おいおい、一個人の経験則を一般論にすり替えるなよ
452底名無し沼さん:2013/05/17(金) 15:20:59.32
富士山山小屋が混んで酷かったという話の中に、
当然頭と足を互い違いに並べるんだが、
女性客の股ぐらに顔を押しつけて寝たので良い思いしたというのがあって、ワロタ。
女のほうもチンポの感触を楽しんで良い思い出になったのではw
453底名無し沼さん:2013/05/17(金) 15:28:20.38
69か・・・
454底名無し沼さん:2013/05/17(金) 16:00:46.29
富士山にある山小屋は、山小屋の名を騙る旅籠(はたご)だと思えば良い。
あの時代劇に出てくる街道沿いの旅館。
455底名無し沼さん:2013/05/17(金) 16:19:21.33
金剛杖に焼印押すときにくわえタバコで押すな!
ゲス野郎め!!
456底名無し沼さん:2013/05/17(金) 16:41:27.42
その場で言えよヘタレ
457底名無し沼さん:2013/05/17(金) 17:58:03.03
>>440
吉田や富士宮の5合目駐車場でもちょっと走り回ったりしてると実感できる。

御殿場5合目は普段と変わらなかった。
そんな俺でもハッテン場だと都内でも息がハァハァとなる。
458底名無し沼さん:2013/05/17(金) 19:03:33.18
>>456
オマエもそんなことここでしか言えないだろヘタレ
459底名無し沼さん:2013/05/17(金) 21:07:07.45
ひとりやたらと富士山の糞小屋擁護してる奴いるなw
経営者か?
460底名無し沼さん:2013/05/17(金) 21:12:24.70
そもそも
小屋が嫌いなら日帰りするレベルの山
461底名無し沼さん:2013/05/17(金) 21:18:35.77
ソロならそれも出来るが
連れがヘバったら小屋で休むのが常套かと
そんな視野を狭くしないで臨機応変によろ
462底名無し沼さん:2013/05/17(金) 21:23:41.05
つまり、視野が広いと
小屋が糞と判っていながら、連れ連れて行く訳。
463底名無し沼さん:2013/05/17(金) 21:27:37.46
つまり、視野が狭いと
小屋が糞と判っているから、連れ連れて行さずに、さらに体調悪くして途中下山強いられる訳。
464底名無し沼さん:2013/05/17(金) 21:32:46.17
つまり現状に小屋で我慢すれば何の問題もない。
465底名無し沼さん:2013/05/17(金) 21:47:38.91
雨風をしのげる退避スペースを作るべき。
466底名無し沼さん:2013/05/17(金) 22:16:30.41
山頂までの地下道を作ればいい
通行料5000円くらいなら出すわ
467底名無し沼さん:2013/05/17(金) 22:19:43.58
富士山の山小屋では、料理は何皿出てきますか?
468底名無し沼さん:2013/05/17(金) 22:27:13.38
は?
469底名無し沼さん:2013/05/18(土) 01:25:17.88
は?じゃなくて、富士山の山小屋では、料理は何皿出てきますか?
470底名無し沼さん:2013/05/18(土) 01:32:29.09
山小屋のおでんと富士宮焼きそばは糞まずいな
カレーは普通なのかな?
471底名無し沼さん:2013/05/18(土) 02:09:29.49
まずいよ
472底名無し沼さん:2013/05/18(土) 05:07:34.47
予約の前金払えばブルで運ぶし
好きなだけ思う存分のオーダーすればいい
473底名無し沼さん:2013/05/18(土) 06:46:22.58
素人は鼻くそでも食ってろ。
474底名無し沼さん:2013/05/18(土) 07:54:07.93
富士五湖のうちどれだったかで水位が異常低下してるって聞いたし、いよいよか
ヤバくなる前に行きたいけどどうなんだろう
475底名無し沼さん:2013/05/18(土) 08:28:53.96
そういった変動が始まっている以上、富士山には近づかない方がいい。
476底名無し沼さん:2013/05/18(土) 09:07:09.51
御殿場からワンデイやりに行きたい
去年は砂走館に泊まって天井の梁にアタマぶっつけて血が出て散々だったw
477底名無し沼さん:2013/05/18(土) 09:53:29.47 BE:1838822584-2BP(0)
>>465
行政にお願いするしかないね
478底名無し沼さん:2013/05/18(土) 10:59:59.19
五合目から日帰りピストンとしてスカイラインの渋滞や駐車場の込み具合はどうですか?
マイカーで登ったはいいが駐車する場所がなくて戻ってくるとかは勘弁したい。
479底名無し沼さん:2013/05/18(土) 12:31:02.66
震災が起きた年とその翌年が人少なかっただけで
あとは激コミだからね
今年はプラス世界遺産祭りで予測不能だよ
480底名無し沼さん:2013/05/18(土) 14:31:23.04
激混みって言ったって年間せいぜい40万人ぐらい。
東京スカイツリータウンは開業2ヶ月で1000万人。
グランフロント大阪は開業3日間で100万人突破。
明治神宮は正月三が日だけで315万人。

登山者数でいえば
高尾山年間260万人
槍・穂高・常念山系年間約24万人
世界遺産の屋久島でさえ年間約10万人も登っている。

山頂御来光で同じ時間に同じ場所に移動しようと集中して混んでるだけでそれを外せば実は大した事は無い。

富士山のゴミ問題は五合目以上の登山ゴミと、五合目以下の観光ゴミとを切り離して考えるべき。
481底名無し沼さん:2013/05/18(土) 17:04:03.17
富士山ブックきたか
482底名無し沼さん:2013/05/18(土) 18:01:59.94
ブル道はひたすら修行だ
483底名無し沼さん:2013/05/18(土) 19:08:10.68
マナー違反すると馬鹿がうるさいよ。
484底名無し沼さん:2013/05/18(土) 20:42:13.16
夜行けばよろし
485底名無し沼さん:2013/05/18(土) 21:13:51.02
そうか、夜はおしっこしても気づかれないか。
486底名無し沼さん:2013/05/18(土) 21:30:13.45
立ちションベンは軽犯罪法違反
487底名無し沼さん:2013/05/18(土) 21:45:28.60
じゃあ座ってやればいい
488底名無し沼さん:2013/05/18(土) 21:47:22.27
座ってやったらウンコも出ちゃうよ
489底名無し沼さん:2013/05/18(土) 21:56:47.76
それも有り
490底名無し沼さん:2013/05/18(土) 21:58:49.59
みんな保険入ってるの?
ドコモのワンタイム保険のスポーツ・レジャー保険で大丈夫かな
491底名無し沼さん:2013/05/18(土) 22:12:46.69
>>474
河口湖。
ふだん船でないと行けない御堂に徒歩で行けた。
地層が緩んで湖水が減ったのかな、なにかの前触れに違いない。
492底名無し沼さん:2013/05/18(土) 22:15:48.05
>>490
夏富士で保険って必要なの?
493底名無し沼さん:2013/05/18(土) 22:45:26.17
初めてなのでわからん
494底名無し沼さん:2013/05/18(土) 22:52:11.11
相方に生命保険かけて受取人は俺にしとるから大丈夫
495底名無し沼さん:2013/05/18(土) 23:59:23.04
テレビで盛んに宣伝しているし、AKBも登ったというからさ
流行に敏感な俺としては彼女をエスコートして登ってみたいわけよ
496底名無し沼さん:2013/05/19(日) 00:05:06.30
それでで、山小屋では夕飯に何を食わせてくれるの
高山植物の天ぷらとか山麓でとれた鹿のステーキとかなの

北アルプスに行った香具師の話によると、小屋でコース料理食ったそう
497底名無し沼さん:2013/05/19(日) 00:09:17.59
富士山に詳しい人に教えて頂きたいんだけどさ、
朝食は、ホットケーキ、カリカリベーコン、生野菜ジュース、オムレツ、
コーヒーは挽きたてのドリップコーヒーが飲める山小屋を教えてください
宜しくお願いいたします
498底名無し沼さん:2013/05/19(日) 00:11:53.62
クソまずいハンバーグカレー弁当か
しょぼいシャケ弁当しか食ったことないけど
499底名無し沼さん:2013/05/19(日) 01:12:03.06
>>490
※保険料をお支払いしない主な場合

ピッケル、アイゼンなどの登山用具をを使用する山岳登はん

夏富士が該当するかどうか微妙だが目的が「ハイキング」となってるし払われない可能性があるな。
500底名無し沼さん:2013/05/19(日) 03:19:15.62
>>496
白馬山荘の特別室かどこかかな
501底名無し沼さん:2013/05/19(日) 03:28:01.95
山岳登攀やらなきゃ、ハイキング保険でカバーされる。
アイゼンもちょっとした雪渓利用くらいならハイキング保険でOK。

富士山だったら、山開きした後ならハイキング保険で大丈夫。
山開き前は山岳保険が必要…ってところかな。
502底名無し沼さん:2013/05/19(日) 09:01:54.68
メシは期待しないほうがいい。
クタクタで腹ペコの状態でも糞まずい。
503底名無し沼さん:2013/05/19(日) 12:16:18.68
噴火が懸念されてるけど
前もっていろんな前兆があって登山自粛令がでるのか
それともいきなりドカンとくるのか
この夏ラストチャンスと思って登りに行きたいけどどうなんだろ
504底名無し沼さん:2013/05/19(日) 12:20:06.69
いつ来るかわからんなら気にしても無駄だろ
それこそ登れるうちに登っておいた方がいい
505底名無し沼さん:2013/05/19(日) 12:22:34.65
そうですね
七月になったらなるべく早く行くことにします
506底名無し沼さん:2013/05/19(日) 13:09:48.59
山開き後、梅雨明け前の雨の日が空いてて良いぞ
507底名無し沼さん:2013/05/19(日) 14:37:25.45
噴火に巻き込まれて蒸発するなら本望
508底名無し沼さん:2013/05/19(日) 14:43:46.32
死して屍拾う者なし
509底名無し沼さん:2013/05/19(日) 14:47:28.39
死して屍拾う者なし
510底名無し沼さん:2013/05/19(日) 14:52:22.68
6月後半になったらちょちょっと登ってこようかな
511底名無し沼さん:2013/05/19(日) 14:56:14.85
マグマ噴出すのは御殿場か富士宮の中腹になるから吉田口から登る人は気にしなくても大丈夫だろう。
512底名無し沼さん:2013/05/19(日) 16:08:39.91
でもなんの前兆もなくいきなりドカンって可能性ゼロではないんじゃない?
木曽御嶽山が有史以来初の噴火したときってそんな状況だったんじゃなかった?
513底名無し沼さん:2013/05/19(日) 18:04:24.64
問題は例え三時間後に噴火することがわかったとしても三時間じゃ下山できないこと。
514底名無し沼さん:2013/05/19(日) 18:55:30.19
オスプレイ何機か使って御殿場基地ピストンさせれば何とかなるら?
515底名無し沼さん:2013/05/19(日) 19:10:27.47
>>499,501
ありがとー
そうなんだよよくわからんのよね条件が
まーとりあえずハイキング保険でいいか
しかし万が一のために入ったのにいざ使えなかったら笑い話にもならんな
516底名無し沼さん:2013/05/19(日) 20:41:36.19
オスプレイはホバリングに向かないので風の強い山岳地はむり。

79年に阿蘇山で逃げ遅れて火山弾に当たって死者が3人でた。
富士が噴火するなら事前に噴火警戒レベルが出るから判るよ。
517底名無し沼さん:2013/05/19(日) 22:32:30.09
7/1は月曜なのか。山開きの2日くらい前に登ってもいいよね
518底名無し沼さん:2013/05/19(日) 22:34:17.19
梅雨が明けないうちに?
519底名無し沼さん:2013/05/19(日) 22:45:54.50
サンシャインツアーが気楽で良かったw
520底名無し沼さん:2013/05/19(日) 22:53:50.25
>>517
山開き前の入山は一日前であっても禁止行為
521底名無し沼さん:2013/05/19(日) 23:12:33.24
強制力のない禁止、すべては自己責任
522底名無し沼さん:2013/05/19(日) 23:34:01.55
入山禁止など一切ない。
主要4ルート(県道)の管理者(県)が通行止めにしてるだけ。

その他のルートや旧ルートは通行止め看板も設置されていない。
正しい装備、技術で登山計画書を提出しろと警察署も言ってる。

ちなみ吉田は山開きの前週に組合がルートの雪かきをする。
523底名無し沼さん:2013/05/20(月) 01:00:40.78
開山時は道に雪が結構残っているのかな。
雪の中だと野宿するのは無理だな。
524底名無し沼さん:2013/05/20(月) 01:06:48.64
残り易いところに残ってるだけ。大抵の地面には土と岩が見えるよ
そもそも雪が残って危険なルートは7月になっても通行止めのままだし
525底名無し沼さん:2013/05/20(月) 01:33:38.99
>>524
523ですが、どうも有難うございます。実は私、下山中に膝が痛くて満足に
歩けなくなって、日も暮れて明かりが無いし、小屋までいけないので
持ってきた衣類を全部着こんで道端で野宿したので、雪が残っているのなら
行かないほうがいいなと思いました。野宿中に雨が降って来て、寒さに震え
ながら夜明けを待ったのです。あと、飲み水が少量になったので、
飲まないように我慢しました。幸い大雨にならなかったので、凍死
せずに済みました。大雨大風だったら、今頃あの世でしょう。
526底名無し沼さん:2013/05/20(月) 01:41:08.77
うぜぇ死ね
527底名無し沼さん:2013/05/20(月) 06:58:31.88
そろそろキチガイが噴出する季節になってきたな。

ミクソの登山歴自慢女は今年も登るのか?
528底名無し沼さん:2013/05/20(月) 09:21:04.44
>>527
キチガイ発見
529底名無し沼さん:2013/05/20(月) 10:00:14.23
>>439
>去年ツアーバスでいったけど
>山頂までいけるのは半分以下

ホンマかよ!?
530底名無し沼さん:2013/05/20(月) 10:01:16.11
むしろキチガイに反応してスレ荒らしする老害がウジ蟲のごとく湧く季節
531底名無し沼さん:2013/05/20(月) 10:27:31.41
陰気臭い奴
532底名無し沼さん:2013/05/20(月) 10:30:58.18
ちょろいな
533底名無し沼さん:2013/05/20(月) 10:37:47.87
直に梅雨入りだ
でもまあ登ってしまえば雲の上に出るが
534底名無し沼さん:2013/05/20(月) 10:56:53.36
梅雨時期の雲は山頂の上に来ないのか
初めて知った
535底名無し沼さん:2013/05/20(月) 11:13:43.74
>>529
旅行会社のツアーなんてそんなもんだろ。
536底名無し沼さん:2013/05/20(月) 11:33:35.57
バスツアー参加してて途中で脱落した人ってどうなるの?

自力下山→バスの車内で他の人が戻ってくるまで待機

こんな感じ?
537底名無し沼さん:2013/05/20(月) 11:48:52.15
リタイヤする人の大半って低酸素で頭痛が原因なのかな
538底名無し沼さん:2013/05/20(月) 11:55:44.77
頭痛よりも、運動能力低下じゃないか?辛そうにしてるのは数歩歩くごとにゼェゼェ数分立ち止まってる
あとはと嘔吐感か
539底名無し沼さん:2013/05/20(月) 12:03:56.34
>>527
誰のこと行ってるの?
540底名無し沼さん:2013/05/20(月) 12:33:42.76
5合目までケーブルカーは大賛成!
但し必ず富士急の駅を出発地とする事。
道路大渋滞は堪らんよ。

ついでに、8合目以上の山小屋の増設をお願いしたい。
541底名無し沼さん:2013/05/20(月) 12:38:15.08
富士急関係者乙
542底名無し沼さん:2013/05/20(月) 12:54:14.69
俺も登ってやるよ。
お前らと違うとこみせてやるよ。
543底名無し沼さん:2013/05/20(月) 16:33:24.21
所詮雑魚
544底名無し沼さん:2013/05/20(月) 16:51:44.38
>>537
リタイヤする奴の大半は天候だよ。ツアーは日程の変更が難しいから
ライブカメラを見てれば1日の中でも目まぐるしく天候が変わるのが分かるよ

ちなみに頂上(5〜10℃)で晴れで無風なら半袖、強風だとインナー、フリースにアウター
545底名無し沼さん:2013/05/20(月) 17:06:38.10
山頂が無風って場合もあるんだ。
546底名無し沼さん:2013/05/20(月) 17:13:02.70
夏場はたまにほぼ無風の山頂ある
547底名無し沼さん:2013/05/20(月) 18:02:48.32
夏で無風なら、頂上でTシャツでも昼寝できることもままある。
起きるとやや寒いけど。
548底名無し沼さん:2013/05/20(月) 18:20:13.57
まあ気温が低くても陽射しが強いんだよなあ。
549底名無し沼さん:2013/05/20(月) 18:36:43.46
エベレストに比べれば、、、

64 :底名無し沼さん [sage] :2012/11/08(木) 15:31:53.74
>>63
気温もけっこうやばいよ
三浦雄一郎を始め、複数の人が語る所によれば、
エベレストって日中は50℃近くまで気温が上昇して、
夜はマイナス40℃を下回るんだってね
そんな高温に達するのかと驚いた
550底名無し沼さん:2013/05/20(月) 19:42:21.23
>>538
前にも書いたけど山頂付近で奥さんが元気いっぱいでザック背負って
その後ろを死にそうな旦那が空身で付いていくのを見たな
551底名無し沼さん:2013/05/20(月) 19:50:49.97
6〜7合目の間で肩担がれて登ってるのは見たことあるな
あれは頂上無理だったろう
552底名無し沼さん:2013/05/20(月) 20:16:34.41
キャタピラ乗って上に行けないの?
553底名無し沼さん:2013/05/20(月) 20:20:04.45
行けるよ
一回5万円ね
554底名無し沼さん:2013/05/20(月) 20:27:57.63
入山料1万円にして欲しい。その代わりトイレ代徴収はやめる。
もちろん山小屋は別料金。
貧乏人はマナー悪いから富士山から締め出そう
555底名無し沼さん:2013/05/20(月) 20:51:00.10
金持ちがグッド・マナーなら
入山料を100万円にすれば、他人の捨てたゴミ拾いまでしてくれそうだな。
556底名無し沼さん:2013/05/20(月) 21:28:06.12
>>525
富士山ではテントを張るのは禁止されているので、
体の具合が悪くても雨に打たれて我慢するしかないので悲惨ですよね。
557底名無し沼さん:2013/05/20(月) 21:34:45.19
>>556
テントはダメかもしれんがタープやツェルトならおk
雨風は防げるよ
558底名無し沼さん:2013/05/20(月) 21:41:26.07
富士山は、富士箱根伊豆国立公園の領域になるのでテント泊禁止
559底名無し沼さん:2013/05/20(月) 21:47:06.52
何年か前に山小屋に避難を求めた老人が、小屋が一杯だからダメと追い返されて
その後雷に打たれて死んだ事故があったから、テントは死活問題だと思う。

豪雨と雷と暴風。病人にそのまま道端で寝てろって、そりゃ無理でしょ。
560底名無し沼さん:2013/05/20(月) 21:58:49.55
今年は受け入れ先のキャパを増やさないまま、来客数だけ増やしたから、現場では相当揉めるだろう。
561底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:01:51.18
予約制の名の下での運営なら飛び入りのお断りは何の問題も無い
死のうが知ったことではない
562底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:08:27.53
山頂にでっかいテントたってたけどホントはやっちゃダメだったのかなアレ
563底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:09:41.58
テントはダメでもツェルトなら問題ないってとこか
ツェルトでもちゃんと設営したら一見テントだし境界がよくわからんな
564底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:11:27.58
緊急避難ってことにすりゃ何処でもオッケー
565底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:15:59.39
>>559
テントだろうが小屋だろうが雷落ちれば死ぬだろう
566底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:21:28.71
小屋は避雷針あるだろ
567底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:21:53.69
俺が登って下りるまで、落雷と噴火は止めてくれよ。。
568底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:31:27.04
どの山でも緊急避難ならok。

オフシーズンの富士だから
登山計画書は提出してるだろう。
だったら問題ない。
569底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:32:33.58
土日しか休めそうにないんだが、
土曜の山小屋は数日前に予約とれるだろうか?
キャンセル待ち何件かいれとくほうがいいの?
奥宮で朱印もらえる時期がいいんですよね
570底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:39:18.59
ツアーが無難じゃないですかね
571底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:45:55.07
だよね、フリーのツアーに申し込んだ方がけっきょく安いよね
572底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:50:08.35
2泊3日 39800円のツアー申し込んでみた
富士山登るなら高尾山くらい軽く登れないと行けないよね・・
体調いいときに行ってみるか
573底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:51:38.42
2泊?
574底名無し沼さん:2013/05/20(月) 22:58:01.79
富士ごときで4万ww
しかも文章みるに都内近郊www
575底名無し沼さん:2013/05/20(月) 23:04:08.05
>>572
その予算なら槍ヶ岳のツアー行って来なよ
576底名無し沼さん:2013/05/20(月) 23:08:50.07
富士山なんか若くて健康で体力もあれば日帰りで十分だよ
577底名無し沼さん:2013/05/20(月) 23:10:56.06
二泊三日は体力ないジジババ向けのプランじゃね?
死ぬ前に一度は富士山登りたい、失敗できない的な
578底名無し沼さん:2013/05/20(月) 23:20:43.93
579底名無し沼さん:2013/05/20(月) 23:21:42.75
>>540
付け加えてケーブルカー5合目駅→併設のロープウェー5合目駅→9,5合目か山頂駅な
580底名無し沼さん:2013/05/20(月) 23:25:13.86
毎年富士山登ってるけど
江戸屋が綺麗でオススメかな、囲炉裏もあって他の登山者と仲良くなれる。
東洋館も綺麗なんだけど、標高が低いからやめた
581底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:08:53.23
江戸屋従業員さんからでした
582底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:18:49.22
今年は大量の外人が登山しに来て双方キレるに1万円。
海外には、富士山みたいな山はないのかな?
583底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:24:54.34
乙武さんは富士登山にある人気の山小屋に予約を取ったが、
店に出向いたところ、店舗は山頂の7合目に位置し、エレベーターが止まらない仕組みだったそうだ。
乙武さんが店側に「ちょっと5合目まで降りてきて、抱えていただくことは…」と聞いたところ、
2時間ほど下で待った後、一度は山小屋の男性スタッフが「今から迎えに行きます」と乙武さんの連れの方に伝えようとしたところ、
店主が押し止めるようにして「車椅子なら事前に連絡をいただかないと」「忙しいから対応は無理」「他のお客様に迷惑が掛かる」と入店を拒否した。

乙武さんはこの対応にとても怒り狂い、ツイッターで山小屋の実名を出して非難した。
後に山小屋側はブログ上で謝罪し、当時の状況を説明した。

って夢を見た。
584底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:25:17.56
富士山のように山脈に属さない独立峰としてはキリマンジャロがある。
こちらは独立峰として世界一の高さを誇る。標高5,895m。
585底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:25:53.90
つまんね
586582:2013/05/21(火) 00:40:03.18
>>584
へぇ〜キリマンジャロって独立してたのか。山脈だとばっかり思ってた。
やっぱり富士山が異常なんだな。頂上に自販機とかあるし。
あそこまで商魂たくましい山は無いって事で。
587底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:50:23.31
でもキリマンジャロの山腹のホテルは富士山の山小屋と違ってかなり快適だとか
下山も軽石を滑り降りれる専用ルートもあるらしいし
下の方から登って行くので数日は掛かるとか
588底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:52:25.04
>>587
丁寧にありがとうございます。
凄い参考になりました。
一生に一度くらいは泊まってみたい。

富士の山小屋は・・・・外人が泊まったら発狂するんじゃないでしょうか。
589底名無し沼さん:2013/05/21(火) 00:53:42.94
>>582
ここまで美しい成層火山はめったにないだろう。
590底名無し沼さん:2013/05/21(火) 01:07:35.81
>>589
富士山程度の成層火山なんざいくらでもあるから自然遺産になれなかったんでしょ
591底名無し沼さん:2013/05/21(火) 01:10:18.67
富士山のどこで二泊すんのよ
592底名無し沼さん:2013/05/21(火) 02:44:13.86
俺の考案した初心者向け2泊3日プランは、一泊目は5合目で高度順応して良く休む、
二泊目は8合目以上に泊って翌朝は頂上でご来光を見る。
お鉢廻りをして午前中に下山完了。
弾丸ツアーは見てると時間に追われて行動していて、山を楽しむという雰囲気が乏しいね。
593底名無し沼さん:2013/05/21(火) 02:48:04.05
但し、初心者向け2泊3日プランには弱点があって、途中で天候が変わる可能性があること。
逆に言うと2日目荒れても3日目は景色が良くなっていることもある。
594底名無し沼さん:2013/05/21(火) 03:20:34.26
高度順応なんて必要以上にやっても無駄だろう
595底名無し沼さん:2013/05/21(火) 04:37:19.25
高山病の症状は早い人では6合目位で出てくる。
8合目山小屋泊まりの際中、頭痛と吐き気で先の行程を止めたという人は多い。
596底名無し沼さん:2013/05/21(火) 04:42:44.07
10合目で死亡原因不明の行き倒れ死体が例年発見される理由は、高山病。
597底名無し沼さん:2013/05/21(火) 04:56:03.14
6号目って、標高どんぐらいだっけ?
598底名無し沼さん:2013/05/21(火) 04:56:15.18
高山病で動けなくなった体に雨やヒョウが降り注いで凍死するというパターンなんだろう
599底名無し沼さん:2013/05/21(火) 06:48:22.37
体調悪い人は、標高1600mでも高山病になる可能性はある
600底名無し沼さん:2013/05/21(火) 07:07:10.99
>>539
これみよがしに山頂で刻印するともらえる木札をじゃらじゃらぶらさげて歩いてるやついるね。
601底名無し沼さん:2013/05/21(火) 07:59:55.35
>>439
ツアーによってはそうなのかな。
昨年ツアーで行ったけど、気分が悪く頭痛も結構あったけど、少しくらい痛いのは当たり前みたいな感じで、ほぼ全員山頂へ行ったよ
5合目まで下山してもまだ頭が痛かったけど
602底名無し沼さん:2013/05/21(火) 08:45:32.99
>>588
吉田口8合目太子館じゃイギリス人オヤジ3人組がグーグーと大イビキかいて寝ていたよ(夕食の時も隣だったから少し話をしてイギリスから観光で来たのをきいた)。
隣だった俺たちはうるさくて寝れず22時半には山小屋出発した。
603底名無し沼さん:2013/05/21(火) 09:38:54.85
頭痛が痛いのはロキソニンでも飲んどけ
604底名無し沼さん:2013/05/21(火) 10:09:35.64
富士宮や吉田はついた途端に標高が高いじゃん。バスの中で高山病になる人もいるのかねえ。
605底名無し沼さん:2013/05/21(火) 11:24:59.01
2000mから高山病の初期症状出始める人も稀にいるから、バスで既にアウトという人も
いるかもね。

嘔吐なんかの症状が出てなければ頭痛薬で抑えるのもアリっちゃあり。
606底名無し沼さん:2013/05/21(火) 11:48:32.09
>>596
死亡原因不明なのに高山病なのか
607底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:08:53.25
高山病は直接的な死因への要素にすぎない
608底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:18:39.86
>>603
高山病にも効くの?
歯医者でもらったやつが余っているので効くなら持って行く。
609底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:21:58.40
高山病に効くっていうと語弊がある感じだな。
頭痛に効く。高山病が原因の頭痛にもしかり。
610底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:28:15.40
頭が痛くなったら降りれば治る
今回は山頂には縁がなかったということでスパッと諦めればいい
611底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:28:41.00
高山病にはバイアグラが効くよ
612底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:31:45.66
>>608
頭痛は抑えられる。
頭痛が始まる前に飲んでおいた方がいいけどね。
613底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:37:01.00
前に巡航中のジャンボ機の中で高度計使ったら3000mくらいの表示だった
そのくらいまでしか与圧しないんだね
国際線で何時間も飛ぶような時に富士山くらいで障害が出てしまう人はツラくないのかな?
614底名無し沼さん:2013/05/21(火) 12:37:26.14
>>611
前かがみになったまま登れません!
615底名無し沼さん:2013/05/21(火) 13:02:42.44
>>613
飛行機の中じゃ、登山ほど酸素消費しないからな。
616底名無し沼さん:2013/05/21(火) 13:08:02.65
飛行機の窓が開閉自由だったら高山病にもなってるだろうさ
617底名無し沼さん:2013/05/21(火) 13:11:27.51
>>614
金剛杖代わりにちょうどいいじゃん。
焼き印押してもらえよ。
618底名無し沼さん:2013/05/21(火) 13:36:05.26
>>610
それじゃ毎回痛くなるから永久に・・
619底名無し沼さん:2013/05/21(火) 13:37:27.09
向いてないって事だね。
620底名無し沼さん:2013/05/21(火) 13:51:26.11
>>582
世界の「富士山」
ttp://yamao.lolipop.jp/sekaifuji.htm
621底名無し沼さん:2013/05/21(火) 16:56:53.52
>>579
5合目から9.5合目...そこまで長いロープウェーは無理じゃない?
622底名無し沼さん:2013/05/21(火) 17:06:23.94
世界一長いロープウェイが4.7kmだからその半分くらいか。余裕だな
623底名無し沼さん:2013/05/21(火) 17:56:31.97
観光用ブルを走らせるのが一番てっとりばやいんじゃね?
624底名無し沼さん:2013/05/21(火) 17:57:13.90
ロープウェイ100人輸送するのに10分以上かかるし夏の2ヶ月で40万人も捌けない。

頂上近くまで乗り物で行けるなら年間100万人とか200万人とか来るだろうし、
やっぱり御殿場線を延長して217系を20輌で運用しなきゃだめだよ。
625底名無し沼さん:2013/05/21(火) 17:59:44.12
麓の街々は世界遺産特需で盛り上がってるのかな?
626底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:15:25.26
登山でロキソニンだけは止めとけ
帰れなくなるぞ
627底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:18:02.33
>>626
何回も服用してますが?
628底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:24:29.72
>>626
同じく、富士登山時の常備薬であり登る度に服用していますが
どういった理由で帰れなくなるのか詳しく
629底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:28:47.50
>>628
ロキソニンは処方医薬品
安易に誰にでも勧めていいようなもんでは無いよ
人によっては下手すれば運動機能の低下、呼吸困難、アナフィラキーの発症

気をつけてください
630底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:32:12.59
>>629
それ、登山時に限った話ではないのですけど
処方箋無くても買えます
副作用前提の否定とか馬鹿すぎ
631底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:33:25.30
アスピリンやプロピオン酸は比較的副作用の出にくい鎮痛剤だけど
人によって副作用の出方が違うものを他人に勧めたら駄目だよ。
医者か薬剤師のアドバイスを受けるべき。
632底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:34:52.21
だからそれは普段ロキソニン買う時、使用するときの前提だろ
登山時使用の否定になってねーんだよ
633底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:37:47.70
自分は大丈夫→他人もOK。
他人ごとだと、ひどいもんだな。
634底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:37:54.42
つか、626は問答無用で否定しているが…?
635底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:38:42.18
夏に御殿場から登った時は苦労した
とにかく遠くて宝永山が近くに見えるんだけど歩けど歩けど近づかない
行きも大変だけど帰りも大変
駐車場が見えてもなかなか着かない
御殿場口はキツいですよ
636底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:38:42.41
「登山で」ロキソニンだけは止めとけ
637底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:38:56.16
自分のやってることわかってる?
お前なんか山に行く資格ないぞ。
マジで。
638底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:39:49.23
>>630
処方箋は無くても買えるが、ちゃんとした免許を持った薬剤師さんからじゃないと買えないよ
買う時に使い方の説明と、どういった症状で使うのか聞かれるはず
その時にアレルギーの有無とかも聞かれる

まぁ、それがあっての前提で勧めてるのなら文句は言わないが
普段と違う環境で、疲労が蓄積してる場合はイレギュラーが発生する場合だってあるんだから
飲むなとは言わないが、注意はしとくべきだと思う
639底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:40:42.41
>>635
そんなあなたピッタリなのがプリンスルート
640底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:42:25.32
>>633
当たり前だ、ロキソニンを使って平気なやつを前提にしているのだから

使った事がないやつは購入時に諸注意を受けて理解した上での購入になる
それで使って何かあっても知った事か。登山時に限らず
641底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:42:56.24
>>626みたいな、言い逃げ口調のが一番どうしようもないな
まるで、頭の悪いアフィまとめサイトの煽りタイトル路線
まあ、>>630の煽り口調もどうかと思うけど
642底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:43:50.57
>>635
何時スタートした?
643底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:44:05.22
>>636
それは誰に対して言っているの?
まだロキソニンを服用した事がない人に対して、注意喚起の意図?
644底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:44:48.75
>>638
設定変えるなよ。最近っていえば最近だから知らなかったのかもしれないけど
そして無難な否定の仕方に変えたか
645底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:46:59.05
ID出ないと言いたい放題だな
646底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:47:03.21
いきなり湧いてきたロキソニン厨はともかくとして、
まあ流石に俺も、眺めの山行で頭痛止まないからって無闇矢鱈に鎮痛剤飲むのはどうかと思う
以前、中央アの縦走で高山病のせいかずっと頭痛していたからって、
毎日3回、適量である2錠の倍、4錠ずつ服用して4日間凌いだ人がいる
ある山小屋で武勇伝みたいに語っていた
痛みが身体の不調のサインである前提を完全に無視しているし
647底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:48:28.23
医療関係のスレに行くと、この手の
「○○は危険だからやめとけ」があちこちにある
言うまでもなく荒れる原因になってる
648646:2013/05/21(火) 18:49:05.77
すまん間違えた

○長め
×眺め
649底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:50:09.94
>>646見て思ったけど、バファリンとかその類の鎮痛剤を
効きが悪いとかで何倍も飲んでる人いるよね
何か根本から間違ってる
650底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:50:20.34
>>647
識者気取りはとにかく否定から入るからな
651底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:50:44.50
「○○は危険だからやめとけ」では無く
処方箋または、薬剤師の説明が必要になるような薬を安易に勧めるなって事が言いたかったんです
652底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:53:05.35
>>651
はあ。それで>>626ですか。伝わんねーわ
653底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:53:35.37
>>649
健康サプリメントをじゃらじゃら大量摂取してる人と同じ匂いを感じるな
654底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:57:12.41
うちの課長、頭痛ひどい時は
バファリンを3倍の6錠飲んでると自慢してる
ドラゴンボールの界王拳じゃねーんだからさ、、、
655底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:58:05.54
>>652
意味は伝わらなかったにしろ、腹が立つなり気にはなったでしょ?
あれこれ言うより最悪を先に言った方がわかりやすいかと思いまして
656底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:59:37.33
>>655
いや全く。つか後付けしまくってって馬鹿丸出し
657底名無し沼さん:2013/05/21(火) 18:59:58.90
2倍とか3倍とか
麻雀の役満かよww
658底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:02:44.40
馬鹿でごめんなさい^^
659底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:05:25.54
ビタミン剤なら、
体の調子悪くて微熱続いた頃
適量の10倍くらい飲んだことあるけど、胃が気持ち悪くなっただけでした。
660底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:07:19.57
>>654
胃潰瘍になるな
661底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:08:47.79
イマイチ効かない時っていっぱい飲むと効くものなのか
用法以上飲むという感覚が全くなかったや
662底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:12:24.70
内科医に相談すればロキソニンよりも高山病に効くダイアモックスぐらい出してくれるぞ。
小便がやたら近くなるしアレルギー出る人がいるのは同じだけどな。
663底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:15:16.65
>>662
病院行くの面倒くさいじゃん
664底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:17:20.21
根性も体力も無いから
水ヶ塚駐車場からバス乗って富士宮5合目まで行って
宝永山を登ったところで大砂走りで降りて
御殿場口からバス乗って水ヶ塚まで戻って来るってのを思いついた

富士山の楽しみは人それぞれ
ただ御殿場口の大砂走りを体験してみたいだけ
富士登山じゃなくて富士下山w
665底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:17:29.72
今年も山で動けなくなって救助隊をタクシー代わりにする輩が続出するのか
666底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:25:25.49
>>664
宝永遊歩道の辺りは殺伐・荒涼とした雰囲気でなかなかいいよ
火口から御殿場コースへ上がってく道の間は案内板がなくて初めてだと道がわかりづらいかもしれません。
足跡はあるので、それで判断すれば迷う事はないとは思いますが。
667底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:28:18.50
>>602
分かる!!
俺は中国人だったが、恐ろしい程のイビキだった。
寝る前に色々話したりして、結構良い中国人だったんだけどな。

外人のイビキの酷さは異常。


>>620
この内どことどこで、頂上でカップ麺やカレーライスが食べられますかな?
668底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:29:33.60
>>540
山小屋って新規参入って出来ないんじゃなかったっけ?
今からでもやったら儲かるだろうなぁ。
豚汁とカレーを食べ放題にしたら連日満室だろうなぁ。
669底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:39:22.69
高山病に特定の薬の名前を挙げて薦めるってどうよ
富士山頂には救急車もタクシーも来ないんだぞ
670底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:46:20.87
>>669

だから薬薦めてんじゃん
671底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:51:16.14
>>1
> また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
> という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
672底名無し沼さん:2013/05/21(火) 19:55:57.51
>>669は、まともに他人と会話できない病気
673底名無し沼さん:2013/05/21(火) 20:14:22.18
>>672は「火傷」という病気
674底名無し沼さん:2013/05/21(火) 20:33:59.72
バファリンは飲んで気持ち悪くなる時もあったがどノーシンはそうならなかったので荒れなかったのでこれを飲んで富士山登ったら快適だった。
675底名無し沼さん:2013/05/21(火) 20:39:40.02
山頂でロキソニンのんでどうかしたらどう処置したらいいんだ?
676底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:02:21.16
ロキソニンは山の救急セットに常備してるし実際に山で使ったりしてるけどダメなん?
それ以外ならイヴだな。ロキソニンは胃に優しくないらしいし
677底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:02:47.75
八合目からはなにかしら体調に変化おきまっせ
頭痛薬とかの薬飲んであとは根性で登る感じですわ
678底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:03:17.92
ロキソニンもボルタレンも持って行ってるぞ
679678:2013/05/21(火) 21:04:04.66
あ、ヘルニア経験の腰痛持ちです。
680底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:06:01.20
こんな書き込み真に受けて、飲まないように。
681底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:07:36.89
山小屋のイビキ対策にドリエル持っていってた事もあるけど
岳読んで肺水腫怖くなってやめたw
682底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:08:21.74
>>680
こういう奴に限って自分で持ってきてないくせに薬くれとか言うんだよな
683底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:09:20.16
ロキソ・他のこれといった副作用なければ持っていこーっと
684底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:09:40.14
ロキソニンいいだろ?
指の骨折って治りかけの頃に登って
疼痛がするのでロキソニン飲んでたよ
マジでダメなん?
685底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:09:40.48
だよなとか
もう、反論もできないから、単なる憶測でしか書き込みできないの?
686底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:09:45.04
高山病にはロキソニンでOK?
687底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:12:51.36
高度障害目的で富士山くらいになればダイアモックス使った方がいいのでは?
調べれば高所トレッキング目的で処方してくれる病院も多いよ
言っとくが万能じゃないから
688底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:12:55.98
>>686
高山病と判ってるなら
極力、助けを借りてでも500m下山する
689底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:12:58.86
他人に気軽に薬を奨めるのがダメってことでしょ
ロキソ人うんぬんじゃなく
690底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:14:19.98
風邪薬も痛み止めも鼻炎薬も持って行ってるぜ
691底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:16:03.79
自慢げに書き込む自体、山に行く資格なし
692底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:16:27.78
>>691
自分のことか?w
693底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:18:06.32
ダイアモックスならザックに入れてっても意味ないし
694底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:18:24.28
身体や命にかかわるのに?
695底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:19:44.30
もう反論もなにもできないと言うことか
696底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:21:46.07
>>603
頂上で副作用がでたときの対処法は?
697底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:23:00.38
経絡療法で高山病予防なんて知識ある人ならスグだしw
698底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:29:49.87
8合の診療所で高山病で頭が痛いですと言えば、良く効くからと言って
ボルタレンやロキソニンがでてくると怖いな
699底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:32:52.24
高山病したことない自慢の女の子いたよ。

コツは?
って聞いたら生まれつきの才能だって。
700底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:34:41.20
>>698
その場合は診療所だから何かあったら責任は診療所に行くだろうし
救助してもらっても診療所負担でいいだろ
701底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:43:30.69
去年はじめて登ったけど御殿場口から時間かけて登ったせいか特に頭が痛くなったりはしなかったな
でもやっぱり低酸素の影響なのかな、
写真はいっぱい残ってるけど実際に山頂で何してたかの記憶が薄れてるw
702底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:45:57.20
お姉さんの山スカートに頭を突っ込んでも
「低酸素のせいで錯乱してました」で無罪放免ならいいな
703底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:58:09.41
>>635
御殿場口から登って降りてきた人って、殆ど聞いたことないですね。
観光客レベルの体力の人は何所かでテント泊しないと無理だと思う。
704底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:59:16.06
山頂でうずくまってると、イケメンが心配して声かけてくれるよ
マジ出会いあるから
705底名無し沼さん:2013/05/21(火) 21:59:36.11
高山病で生じる頭痛を鎮痛剤で緩和するって話を、高山病の薬の話にすり替えて何がしたいやら
706底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:02:33.30
>>701
それは徐々に高度を上げて行ったから高度順応したのでしょう。
それと年は10代か20代では。若いほうが順応しやすいみたいで、
子供が意外にさっさと登って高山病にかからない。
707底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:04:16.12
頭痛が痛いのはロキソニンでも飲んどけ
708底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:05:29.38
つまり、エベレストの年齢制限はおかしい
709底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:09:18.18
初めて富士登山する香具師は高山病で突然死するかもしれないことは、
覚えておいたほうがいい。
710底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:10:13.89
香具師とか久しぶりに見たwまだ使うやつ居るんだな
711底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:13:38.09
>>708
エベレストの年齢制限は、アルピニスト業界で児童虐待が公然と行われているから。
下手すると10歳未満の子が8,000mの場所に連れて行かれるよ。
712底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:14:21.55
>>710
かぐ・・・
713底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:16:08.76
>>711
子どもは高度順応しやすいから問題ない
714底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:18:22.82
高度順応さえできれば、エベレストは子供が行けるほど安全なんだろうか。
715底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:22:46.12
体力が追い付かない
716底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:33:08.02
>>712
節子そう読むんちゃう
717底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:48:29.99
去年行ったときは迷彩服の外人さんがいっぱいいたな
あれ何なんだろ?麓の米兵が軍服で登ってんの?
それとも単なるコスプレなのか?
718底名無し沼さん:2013/05/21(火) 22:56:55.69
富士登山してる米兵は延々イラクやアフガンの話してる。
山がちなアフガニスタンの山脈は4000m以上。
休暇や任務の都合で日本に滞在しているアフガン派遣部隊の
高度順応&訓練のためだろう。
分隊単位で登る私服の米兵も多いよ。
迷彩服はECWCSだろうからゴアジャケットと同等。
719底名無し沼さん:2013/05/21(火) 23:00:49.30
わからんけど‥麓演習場のJ隊との合同訓練の一環かなあ
720底名無し沼さん:2013/05/21(火) 23:08:37.42
総火演の日に登って少しでも見えたり音が楽しめそうなルートはどこ?
721底名無し沼さん:2013/05/21(火) 23:11:04.27
スレチ
722底名無し沼さん:2013/05/22(水) 00:51:13.26
アスピリンかイブプロフェンかロキソニンか…全部,頭痛薬(鎮痛と解熱効果もあり)だが,
合う合わないあるから,合うのを選んで持って行け。
723底名無し沼さん:2013/05/22(水) 00:59:55.35
軽装遭難キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://fujisan.rash.jp/2012/05/120524-4.html
724底名無し沼さん:2013/05/22(水) 01:01:02.89
オレのお薦めは風邪薬のパブロン。
頭痛の症状が出てきたらこれ飲んでる。
725底名無し沼さん:2013/05/22(水) 01:18:22.00
医者の処方箋がどうのこうのって馬鹿な事書いているやついるけど
あんなの処方箋作成テンプレ出回っているし
安物プリンタで一発なのにね
726底名無し沼さん:2013/05/22(水) 01:36:13.44
それこそ副作用出ても自業自得だけどなw
727底名無し沼さん:2013/05/22(水) 01:41:29.65
>>725
睡眠薬とか抗鬱剤の乱用で、前に問題になってたね
最近どうしたんだろう
728底名無し沼さん:2013/05/22(水) 02:07:17.26
>>664
宝永山の下あたりはね、残念ながら大砂走りって呼べるほど愉快じゃないよ
砂の層が浅いんだよ、そのくらいまで下りて来ちゃうと

ふかふかの砂でぎゅんぎゅん飛べるのはもっと上の方だよ
729底名無し沼さん:2013/05/22(水) 03:18:01.91
頭痛がしたら糖分補給したら良い
収まる場合もあるし
730底名無し沼さん:2013/05/22(水) 03:49:22.82
>>729
そんなの大概の人はしてるよ
731底名無し沼さん:2013/05/22(水) 03:54:14.98
>>730
おまい、いちいち人の言うことにケチつけるなよ。
732底名無し沼さん:2013/05/22(水) 04:00:12.96
>>731
それはナゼ?
理由は?
733底名無し沼さん:2013/05/22(水) 06:21:06.23
mixiのマルチ厨ウザい。
734底名無し沼さん:2013/05/22(水) 07:20:51.02
だいたいいきなり高山病が出る確率が高い標高3776mの山に登ろうっていうのが無茶。
出なかったらラッキーだが、それはそういう体質であったってだけのこと。

とりあえず、乗鞍岳か木曽駒ヶ岳あたりで標高約3000mを体験して、そのあたりで
高山病が出るかどうか確認しておいたほうがいい。
735底名無し沼さん:2013/05/22(水) 08:20:01.73
>>734
山開きしたら御嶽山いってくるわ。
736底名無し沼さん:2013/05/22(水) 08:37:25.03
>>728
知ったかぶりするなw
737底名無し沼さん:2013/05/22(水) 09:03:49.34
高山病の話題が出るたびに>>734みたいな知的障害者レベルの低脳論が出るなw
なんでそうだ京都行こうぐらいの感覚で行く富士の前にわざわざ他の3000m級登らなきゃいけねぇんだw
738底名無し沼さん:2013/05/22(水) 09:10:43.06
富士山よりそっちのが難易度たかいよねw
739底名無し沼さん:2013/05/22(水) 09:18:30.09
>>734=知恵遅れ
740底名無し沼さん:2013/05/22(水) 09:21:56.37
他の山で平気でも、富士山で出たら意味無いしね。
その日の体調にも左右されるわけだし。
高山病が出た時にやる対策はどこだろうと同じだし。
まるで意味の無い予備登山w
741底名無し沼さん:2013/05/22(水) 10:27:44.81
体力は無いと駄目だ
742底名無し沼さん:2013/05/22(水) 11:19:48.91
予備登山が意味無いとはこれ如何に?
高山病が出ようが出まいが、少しでも経験積んで富士登山のリスクを減らす効果はあろう。
743底名無し沼さん:2013/05/22(水) 11:28:57.57
>>742=知恵遅れ
744底名無し沼さん:2013/05/22(水) 11:36:22.68
>>742
お前、ロキソニンで散々アホやったのにまた出てきたのかwww
745底名無し沼さん:2013/05/22(水) 11:39:05.95
俺は富士山に登る前に富士山9.9合目まで登ったよ
746底名無し沼さん:2013/05/22(水) 11:46:28.14
感覚的には高尾山の大きなのが富士登山だもんな、金さえ持っていけば何とでもなる
747底名無し沼さん:2013/05/22(水) 11:51:31.42
他の山ならともかく、富士登山のために3000m級で経験積むとかねーわ
ごもっともらしいこと言おうとして、逆に馬鹿を晒してしまっているな
748底名無し沼さん:2013/05/22(水) 11:59:15.91
>>736
君は御殿場口を知らない脳内登山者ですね
何も知らないくせに黙ってなさい

もしかして、一度も登ったことがないの???
749734:2013/05/22(水) 16:53:28.11
富士山の敗退率は30%があるが、高山病が大半だろうから、
3000mで高山病出るやつは、対策しなきゃ3776mなんか登れんって話だが。
しかも、木曽駒と乗鞍は2700mくらいまでロープウェイやらバスで登れる。
750742:2013/05/22(水) 16:56:01.49
>>744
>>747
別のレスした人と勘違いしてる。めくら鉄砲打つ奴は馬鹿。
予備登山は何も高山ばかり上る訳ではあるまい。それ言い出したら、体力つけたりする為に低山で練習積んでる奴も意味が無い、という事になる。そこまで言うとただの傲慢。
751底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:15:16.65
大抵の客は一回富士山に登って、思ったより歩くし、少なく見積もっても3割は高山病で具合悪くなるんや。

こりごりの思いをして、2度と行かないんや。だから、登山中に病気になることを隠して広告宣伝。
イケイケで客を送りこんでしまうんや。
752底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:27:44.70
富士登山ツアーの広告見ると、登山とは思えない。
札幌雪まつりツアーとか、京都大文字焼き見物ツアー、あとは青森ネブタ祭りの観光ツアーみたい。
753底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:34:57.51
もうさ、去年までみたいな感覚で登るとしたら御殿場しかないかな?
今までは須走は空いてたけど今年からはどうなることか・・・
754底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:37:43.33
今年は5合目への道路規制が去年より更に厳しくなったやろ。

名目は環境保護wのためなんやが、
豚の大量輸送可能車両以外は締め出すためや。
755底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:39:51.12
>>749
>富士山の敗退率は30%があるが、高山病が大半だろうから、
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
妄想で語っていることを暴露してしまったwww
756底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:42:53.08
お前等ホントホームラン級のバカだな!
757底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:44:20.24
>>750
おめーが3000mつったんだよ。後出しで広義に逃げんな
758底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:46:33.30
IDの無いこんな平和なスレで罵り愛
まぁ、これも一つの平和なのか
759底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:47:13.14
グリコキャラメル6個も食べれば頂上までいけるかな
760742:2013/05/22(水) 17:48:16.87
>>757
そんな事書いてませんが。どこのレスの事指してんの?
高山病で頭イカれたの?(笑)
761底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:52:10.11
こんにちは
山ガールネットです。

山ガール・カレッジにて、富士山講習(机上講習:7月10日(水)、
実習:8月10(土)〜
実習は定員36名です。
先着順の受付で。
い。

<山ガール・カレッジ 富士山実習の特長>
・女性限定(山小屋も隣が女性で安心)
・登山開始から下山まで山岳ガイドが同行
・新宿発着バスで楽々
・一番標高差が少なく、渋滞が少ないルートを登ります
・山頂アタック時は余計な荷物を山小屋に置いて行けます
・下山後に温泉に立ち寄ります
・高山病対策に効果的な「明治コルディアFe」を希望者に贈呈
762底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:55:26.04
富士山商法見ていると、滅んで行った温泉旅館商法と同じにみえるわ。
個人客や予約して、その後に団体客の申し込みが入ると、個人客の予約を宿は勝手に取り消し。
団体客を運んでくるルートが大事だからや。
2、3人のゴミ客より、業者としては1,000人単位の客のほうを優先するに決まっているやろ?
予約した一般客が行くと、予約なんか聞いていない、言いがかりつけるなと怒鳴りつけて追い払う。
763底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:56:33.60
>>751
下山道疲れは5割超ありそう。
764底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:56:36.93
8月10日か
なるほど
765底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:57:14.94
>>742
言ったというと言った言ってないの話にしてくるのかID無いっていいな
話の流れ的に3000m級への予備登山の話の流れに、後出しで低山を出し反応してしまっている現実
766底名無し沼さん:2013/05/22(水) 17:59:59.76
2,3日前のニュースで開いた口が塞がらなかったのが、
山梨と静岡と両方で富士山の大規模土木工事を行って、電車を通す計画なんやとw

頂上までのモノレールが出来たら、登る香具師はいなくなるやろうけどw
767底名無し沼さん:2013/05/22(水) 18:14:35.25
登山列車ができたので誰でも登れる♪
768底名無し沼さん:2013/05/22(水) 18:15:16.85
登山列車ができたので誰でも登れる♪
769底名無し沼さん:2013/05/22(水) 18:23:58.15
敗退するなら敗退してしまえばいいんだよ。

それが高山病になっての敗退なら、
どの辺りで症状が出始めたか、どういう登り方をしていたか、どういう症状だったか挙げて
次回以降の対策要素にすればいい。

経験積むというなら、
富士山に登れば、たとえ途中まででも富士登山の直接経験になる。

重い高山病にならないならそのまま登れる。
敗退したなら同じ山、同じ道のりであった方が対策も立てやすい。イメージもしやすい。
なのにわざわざ他の山の3000mまで登って高山病テスト(爆笑
770742:2013/05/22(水) 18:31:20.73
>>765
どこで俺が3000m云々なんて言った?
ずっと勘違いしているお前が馬鹿なだけ。
更に言えば、証明出来ない繰り言を言い続けているお前が馬鹿なだけ。
771底名無し沼さん:2013/05/22(水) 18:40:07.80
とうとう悪魔の証明を求めだした
醜過ぎる
772底名無し沼さん:2013/05/22(水) 18:41:37.70
ちなみに本当の論点は言った言わないじゃなくて
後出しで広義に逃げた事ね
773底名無し沼さん:2013/05/22(水) 18:45:07.21
罵り愛がしたけりゃコテでも付けてやれ
臆病者
774底名無し沼さん:2013/05/22(水) 18:47:21.20
あらら、とうとうただの罵声になってしまったw
775742:2013/05/22(水) 18:47:46.37
>>772
どこが後出し?
776底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:02:59.05
男らしく中出ししろよ
777底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:03:47.42
>>775
スレの流れを見れば明白だから説明はしないよ
説明が必要なばぁかなら消えて
778底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:04:59.46
どうでもいいだろ
うすっぺらいプライドなんてトイレに流してもっと和気藹々としようぜ
779底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:09:01.07
揚げ足取る言葉を引き出そうと頑張っちゃってる時点でアレだはw
780742:2013/05/22(水) 19:10:46.00
>>>777
説明出来ないから説明出来ないだけだろ(大笑)
781底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:11:54.03
宝永山〜次郎坊あたりは充分楽しめる砂走りだな。
浅い砂走りはその下だ。
>>728が真実ならプリンスルート下山で砂走りの醍醐味が味わえる事になる。
が、残念ながらそれはない。
782底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:14:23.41
一昨年までのルートだと7合下から宝永まで楽しかったよ。
去年ルートが変わってた。
783底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:16:08.08
とりあえず、ダイアモックスを海外通販で注文した
784底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:18:07.72
言うほど楽しくもないよな大砂走り
長くて飽きるし
プリンスルートからでも普通に満喫できるよ
785底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:35:00.10
一度登っただけだけど大砂走りは痛快だったけどな
七合目砂走館から御殿場駐車場の大石茶屋?まで1時間だもん
786底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:42:45.15
御殿場が東京から一番近いから、吉田口が飽和なら山小屋もう少し増えてもいいと思うけどね
787底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:48:14.32
いや、今ぐらいが丁度いい
次郎坊にトイレだけ作ってくれたら
788底名無し沼さん:2013/05/22(水) 19:57:09.70
まだピッケル&12本爪とかでないと登れませんか?
789底名無し沼さん:2013/05/22(水) 20:47:19.16
まだ雪あるよ
790底名無し沼さん:2013/05/22(水) 20:55:07.63
御殿場登山口から山頂まで何軒か閉鎖してる山小屋あるでしょ
今の小屋数で充分なんだろうね
791底名無し沼さん:2013/05/22(水) 21:47:49.29
閉鎖してるのは別の理由があったりして。
792底名無し沼さん:2013/05/22(水) 21:50:33.46
>>749
836: 734 [sage] 2013/05/22(水) 16:50:21.66 ID:eENluIgk0(1/2)
富士山の敗退率は30%があるが,高山病が大半だろうから,
3000mで高山病出るやつは、対策しなきゃ3776mなんか登れんって話だが。
木曽駒と乗鞍はどっちも2700mくらいまでロープウェイやらバスで登れて、楽勝だから
あげてみただけ。

NHK連続テレビ小説「あまちゃん」ネタバレスレPart.1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1363812662/836

夏<「何言ってんだ この子は。」開いた口が塞がらないとはこの事です。バカなのか?>
793底名無し沼さん:2013/05/22(水) 21:53:22.63
犬HKだからな、バカなんだろう
794底名無し沼さん:2013/05/22(水) 21:55:07.02
対策しなきゃの対策って何すんだ?
795底名無し沼さん:2013/05/22(水) 21:56:14.48
恥ずかし過ぎるw
796底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:08:04.52
コースにより登山者数ぜんぜん違うし
797底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:08:05.59
誤爆とは誤って爆撃したのか
ハナから荒らす気満々だったわけだな
798底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:14:56.18
高山病=酸欠で頭痛なのに薬飲んで登ったら死ぬぞ。下山開始するけど
今耐えられないから飲む、ってならいいけど。ロキソニン、ポンタール、
ボルタレン、バファリン、などの銘柄の問題ではない。

>>520
7/1の御来光見てる中継やってるから、6/30から登っていいんでしょ?

>>720
御殿場

>>788
御殿場ルート長田尾根経由で奥宮までなら12本とピッケルは要らないが、
剣が峰目指すならいる。御殿場ルート大弛沢を含め、他のルートは両方いる。
799底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:16:43.54
酸欠での頭痛なのに薬飲んで登ったら死ぬというソースを出してね
800底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:17:40.36
高山病の頭痛でロキソニンや他の鎮痛剤飲んだけど死んだ事無いなあ
801底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:23:45.58
>>792
おしゃべり豚野郎
802底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:24:06.27
ロキソニン厨は
よほど相手が欲しいのか
良い食いつきっぷり
803底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:27:12.59
いやいや、別にロキソニンでなくてもいいぞ。俺がロキソニン使ってるってだけだから
なんせ死ぬっていうんだから話聞いておかないとね
富士登山サイトとかみても普通に頭痛薬鎮痛剤進めてる所もあるのに、死ぬって言うんだから
804底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:27:15.88
>>800
成仏してくあさい
ナメナメ
805底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:44:47.83
もしかして、そもそもの文章をロキソニンで死ぬと解釈した?
ちょっとしたコミュニケーションだと思うぞ
806底名無し沼さん:2013/05/22(水) 22:49:52.68
802だなそれは
807底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:02:46.62
竹内洋岳さんも背骨潰れてるのの痛み止めにロキソニン使ってたって言ってるね
効くのは確か
808底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:06:50.49
ロキソニン厨は
よほど相手が欲しいのか
良い食いつきっぷり
809底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:06:50.57
・ロキソニン→呼吸器疾患が出る→酸欠→死ぬ
・バッファリン→優しさ半分→胃痛→死ぬ
・ポンタール→下痢→トイレ間に合わない→死ぬ(社会的に)
ってか?

まじめな話、高山病の頭痛って身体がアラーム上げてるわけでしょ。
それを無視しちゃったら、(死ぬまで行かないだろうけど)それなりのリスクはあるんじゃね?
まぁ、自己責任な事だし、もちろん持参してくし、頭痛したら飲むけどね。
810底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:07:14.48
ロキソニンと高山病について説明してるページがあるから読んでおくように
http://www.med.gifu-u.ac.jp/natuyama/yamai.html
811底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:12:14.78
教えてGooのページも貼っておきます
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2255903.html
812底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:14:07.41
そんな引っ張るようなネタかよ
813底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:15:34.77
頭痛持ちから言わせてもらうと、気圧低下で頭痛がするんじゃないの?
814底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:19:55.14
>>810
高山病について良く知らなかったんやが、岐阜医大のページに分かりすく書いてあった。おおきに。

>通常,高地に順化していない人が,海抜2,000 m以上の高所へ数時間の内に登った場合に,急性の低酸素血症が生じ,その結果,高山病が発症する。

富士登山は、一遍に4,000m近くに行くんやから、頭痛くなる人が多いわけや。
815底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:20:13.02
ロキソニン厨と言うより
ロキソニン中毒とかロキソニン基地外と
言うべきレベル。
816底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:23:45.95
高山病も恐れていたことの一つやったら、俺は割と低めで一泊して良く眠ってから
翌朝暗いうちに登ったんや。山親父が水を良く飲めば高山病の予防になるでというので
水も飲んだんや。お陰で無事、剣が峰に行けた。
817734:2013/05/22(水) 23:25:17.00
>>792
確かに、誤爆したがなにか?
818734:2013/05/22(水) 23:26:29.39
ちなみに,742じゃーねーぞw
819底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:42:33.70
ここで富士山最悪の山小屋を訊くのはマナー違反?
820底名無し沼さん:2013/05/22(水) 23:46:30.81
そんなの最悪の山小屋を聞く理由によるだろ。
まぁ、富士の山小屋は全般的に最悪というべきかな。
821底名無し沼さん:2013/05/23(木) 00:25:18.49
>>807
誰も痛み止めの効果に疑いがあるとは言ってないと思うが。
822底名無し沼さん:2013/05/23(木) 00:30:26.54
富士山で本来の意味での山小屋なんて言ったら吉田の佐藤小屋と星観荘くらいじゃない?
御殿場の小屋と須走の下の方も結構まとも。
それ以外は俺だったら絶対泊まらない。
823底名無し沼さん:2013/05/23(木) 00:30:32.58
富士山の山小屋は木造だから、上から岩が転がってきたらひとたまりもないだろうね。
824635:2013/05/23(木) 00:41:34.40
>>642
お昼過ぎ1時半頃スタートして暗くなり始めた頃山小屋に到着
カレーがおかわり自由な山小屋
翌朝風がめっちゃ強くて9号目で這わないと吹き飛ばされそうになって断念した
その日、外国人だかが風に飛ばはれて滑落死亡した
3年前だったかな
とにかく水はしっかり持った方がいいですよ
825635:2013/05/23(木) 00:43:44.28
>>703
途中に山小屋があるのでそこで一泊しました
カレーのおかわり自由ですが、食欲なくておかわり無しだった
826底名無し沼さん:2013/05/23(木) 00:45:16.27
>>810
ロキソニン使って効果が無いなら降りろって書いてあるな
つまり鎮痛剤使うのは間違ってないわけだ
827底名無し沼さん:2013/05/23(木) 01:29:15.66
この人、思いっきり勘違いしてるわ
828底名無し沼さん:2013/05/23(木) 01:34:24.20
ロキソニンよりバイアグラのほうが効果あるよ!
829底名無し沼さん:2013/05/23(木) 01:37:10.78
まぁ、普通は高山病で動けなくなった人の為に、最後の手段としてロキソニンで
症状を緩和し、下山させるのが正解なんだけどな
そのまま登っていいとか変な解釈しそうな輩がたくさん居そうだわ
830底名無し沼さん:2013/05/23(木) 02:06:46.41
もある意味場合に依っちゃぁモルヒネも鎮痛剤になってたわな
831底名無し沼さん:2013/05/23(木) 02:20:02.78
モルヒネは医療用合成麻薬だから例えがおかしい
832底名無し沼さん:2013/05/23(木) 02:41:52.81
ヒロポンでラリって自力で下山させる
833底名無し沼さん:2013/05/23(木) 02:44:11.88
うつ病で不眠症ですが、富士山に登ります・・不調で断念するかも知れないけど
834底名無し沼さん:2013/05/23(木) 02:47:08.23
駄目だったらリトライすればいいだけだし
835底名無し沼さん:2013/05/23(木) 03:15:34.71
8合目以上とか高所の小屋なら
朝起きると冷たくなっていた、なんて事案がたまにあったりするかな
836底名無し沼さん:2013/05/23(木) 07:45:15.38
>>827
いや、>>810に書いてあるんだけどw


>【 救急処置と治療方針 】

> 山酔い
> ごく軽症例では安静,保温,酸素吸入を行ない,出現した症状には対症療法を行なう。頭痛はロキソニンなどの鎮痛薬で軽快することが多い。
>症状が軽快しないか悪化する場合には,手遅れにならないように,直ちに下山させる。


>出現した症状には対症療法を行なう。頭痛はロキソニンなどの鎮痛薬で軽快することが多い。
>出現した症状には対症療法を行なう。頭痛はロキソニンなどの鎮痛薬で軽快することが多い。
>出現した症状には対症療法を行なう。頭痛はロキソニンなどの鎮痛薬で軽快することが多い。


>出現した症状には対症療法を行なう。頭痛はロキソニンなどの鎮痛薬で軽快することが多い。
>出現した症状には対症療法を行なう。頭痛はロキソニンなどの鎮痛薬で軽快することが多い。
>出現した症状には対症療法を行なう。頭痛はロキソニンなどの鎮痛薬で軽快することが多い。

ここにはその後下山させるの文字は無し。


>症状が軽快しないか悪化する場合には,手遅れにならないように,直ちに下山させる。
>症状が軽快しないか悪化する場合には,手遅れにならないように,直ちに下山させる。
>症状が軽快しないか悪化する場合には,手遅れにならないように,直ちに下山させる。

ここにきて下山の文字。


>>829のように意訳出来る文字無しww
837底名無し沼さん:2013/05/23(木) 07:52:56.59
ようするに下山すりゃ治ると言う事だな
838底名無し沼さん:2013/05/23(木) 08:26:03.82
>>836
おこなの?
839底名無し沼さん:2013/05/23(木) 09:17:23.46
>>836
お前必死ってよく言われない?
840底名無し沼さん:2013/05/23(木) 09:32:22.66
何か反論したいけど何も論的に言い返せない時に使う常套句「必死」ね。よく言われるよ
841底名無し沼さん:2013/05/23(木) 09:34:20.57
アスペでしたか(笑)サーセンでした!
842底名無し沼さん:2013/05/23(木) 09:48:06.39
おこなの?ってなに?
843底名無し沼さん:2013/05/23(木) 09:50:43.42
844底名無し沼さん:2013/05/23(木) 09:54:41.03
http://moto-neta.com/net/gekioko-punpunmaru/
「おこ」なの? 「おこ」だお 「おこ」なんだからね 「おこ」だよ

好きなように使え
845底名無し沼さん:2013/05/23(木) 09:57:16.22
アスペってなあに?
846底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:00:53.87
847底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:08:19.89
なんにせよ、発言に反対出来ない時は、発言者に罵詈雑言を当て黙らせる
基本だよ
848底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:13:19.56
>>847
お前さんはしりとりで語尾に「ん」付けて終わらすタイプだろ
849底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:17:46.01
な?こんな感じで相手が黙るまで、もしくは内容に反対してくれる人が出てくるまでやる
これやる人は実質言い負けてるんだけど、もう内容はどうでも良くて相手が先に黙れば満足なのね
850底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:20:20.67
同じ穴の狢って言葉知ってるか?
自分の顔鏡で見てから言え
851底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:23:57.49
高山病で発する頭痛の症状に対して、鎮痛剤を使用する事への否定をお待ちしております
852底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:25:57.79
おまえら仕事は?
853底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:28:04.30
おまえは?
854底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:28:44.88
質問に質問で返すなカス
855底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:29:56.43
カスがカスって言うなw
856底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:36:57.75
>>851
医者が処方するのと、「素人が他人に奨める」のとではまったく違うよ。
相手がロキソニンを禁忌とするかも素人には分からないんだから。

http://plaza.umin.ac.jp/~chogtk/homepage/yakuzai.html
http://www.okusuri110.com/kinki/shipeikin/shipeikin_db/skin1149019.html
857底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:44:50.42
ロキソニンを買う際には薬剤師の説明が付く。内容を了承しなくては買えない
自分がロキソニンを使っているのでそれを挙げているけど、
不安であれば使用実績のある他の鎮痛剤を使えばいい

それにそれは薬物購入・使用時の一般論であって、登山時の症状の使用への否定ではない
858底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:47:05.01
>636 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 18:38:42.41
>「登山で」ロキソニンだけは止めとけ

>643 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2013/05/21(火) 18:44:05.22
>>>636
>それは誰に対して言っているの?
>まだロキソニンを服用した事がない人に対して、注意喚起の意図?


ここで答えてりゃこの話はとっくに終わってるが
859底名無し沼さん:2013/05/23(木) 10:58:16.36
ちょっと爺臭いかもしれんが、ロキソニンよか救心の方が安全なんじゃないかと思う
ロキソニンは血流の低下を促すが、救心はそれとは逆
http://www.kyushin.co.jp/about/about12.html
860底名無し沼さん:2013/05/23(木) 11:26:05.48
雪溶けまだー
861底名無し沼さん:2013/05/23(木) 11:43:13.21
>>851
早く答えろよ
862底名無し沼さん:2013/05/23(木) 11:50:06.97
高山病
頭痛どころの騒ぎじゃなかった。
もうイヤ!!
863底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:07:17.38
>>857
実際には徹底されていませんよ。
まぁ、これは本質的な議論ではないですが、「素人が他人に奨める」ことの是非に
ついて、ちゃんと答えてください。

1類医薬品販売、「文書で説明」5割 厚労省調査 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2105B_S2A221C1CR8000/

http://blog.goo.ne.jp/ms926/e/cdf820549817ae44a07e9ab6902fdada

購入時に薬剤師の説明が必要な、第1類医薬品を近くのスーパで買った。
・レジの店員さん: あっこれ第一類ですね。薬剤師の説明が必要なのでお待ちください。
と、薬局の中に入っていく。戻ってきて
・レジの店員さん:今、調剤中なのでちょっとお待ちください。
と、いわれレジの横で待つこと3分前後、薬剤師さんが小走りにきて、レジの店員が私を指さす
・薬剤師さん:済みません。おまちどおさまでした。これは今回初めてですか
・私:いいえ
・薬剤師さん:それじゃ、使用方法はわかりますよね。
・私:はい
・薬剤師さん:発疹など出ませんでしたか?
・私:はい、でてません。
・薬剤師さん:(レジの店員さんに向かって)大丈夫です。レジお願いします。
店を廻れば1類であろうがいくらでも買えてしまう現実。
864底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:08:47.73
どうでもいいし、富士山の話しろ
865底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:11:02.65
何か反論したいけど何も論的に言い返せない時に使う常套句「どうでもいい」ね。よく言われるよ
866底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:18:05.10
>>857
ロキソニンという商品名をあげたことは不適切だったと認めるのね
だったら許してやる
867底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:19:17.69
おまえら高尾山すら登ったこともない
脳内登山野郎なんだろw
868底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:20:20.15
なんにせよ、発言に反対出来ない時は、発言者に罵詈雑言を当て黙らせる
基本だよ
869底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:21:17.32
三浦雄一郎さん登頂おめでとう(*´∀`)ノ
870底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:22:56.57
>>869
お前さんはしりとりで語尾に「ん」付けて終わらすタイプだろ
871底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:32:53.72
>>863
それは医薬品販売側の問題ですので、該当箇所へ苦情するなどしてください

書き込み上で自分の使用している薬品名を挙げただけですので、推奨しているとの解釈が間違っています
登山時の症状の使用への否定があればお待ちしています
872底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:42:37.05
603 :底名無し沼さん [sage] :2013/05/21(火) 09:38:54.85
頭痛が痛いのはロキソニンでも飲んどけ
873底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:44:54.76
ありがとう
ロキソニンの名を挙げているけど、
どこにロキソニンを推奨しているに値する文字が無いのが見てとれますね
874底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:45:28.14
>>871
話を誤魔化さないで。
登山であるか、登山でないかなんて話は一切関係ありません。
「素人が他人に奨める」ことの是非について、問うているのです。

それとも、「登山でないなら奨めてはいけないが、登山で奨めるなら問題ない」
という理由があるのですか?
875底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:47:18.58
>>874
書き込み上で自分の使用している薬品名を挙げただけですので、推奨しているとの解釈が間違っています
876底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:48:35.18 BE:689558843-2BP(0)
悪魔将軍がなぜキン肉マンに負けたかを考えれば、自ずと答えは見えてくるな
877底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:52:09.74
>>874
ちなみ>>863で「本質的な議論ではないですが」と認めています通り、
登山時の高山病で発する頭痛への鎮痛剤の使用が本質的な論議です
878底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:55:11.26
>>875
つまり、ロキソニンは高山病に推奨しないということでいいのですね?
879底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:56:02.92
>>873
アホかwww
880底名無し沼さん:2013/05/23(木) 12:57:40.13
>何も論的に
>どこにロキソニン
>ちなみ>>863

日本語に不自由な人みたいだね
何人かな?
881底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:02:15.98
>>878
私は普段も山でも使っています。
他に使ってる人は高山病の頭痛でも使えばいいだろ。
程度の話です。
882底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:08:03.59
>>881
全然答えになっていません。
883底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:09:04.67
>>882
そもそも>>863で「本質的な議論ではないですが」と認めていますが、推奨うんぬんは論点ではありませんので
884底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:17:45.85
>>883
本質的でないのは、「薬剤師による一類医薬品販売の実態」についてです。
誤魔化さないでください。
論点は、「素人が他人に奨める」ことの是非だと何度も書いてます。

もう一度問います。
医薬品を他人に奨めることは間違っていたと認めるのですね?
885底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:18:55.61
あるいは、「間違っている」でもいいです。
答えてください。
886底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:27:38.62
>>884
>これは本質的な議論ではないですが、「素人が他人に奨める」ことの是非に
>ついて、

>これは本質的な議論ではないですが、「素人が他人に奨める」ことの是非に
>ついて、

>これは本質的な議論ではないですが、「素人が他人に奨める」ことの是非に
>ついて、
887底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:30:05.49
必死過ぎて痛いなw
888底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:30:55.13
 ナデナデナデナデナデナデ
.  〆⌒ヽナデナデナデナデ
 < .‘∀‘>ナデナデナデナデ
 / ミつ/ ̄\
  ../ ´・ω・`\


.  〆⌒ヽ
 < .‘∀‘ >
 / つ〆⌒ヽ
  ../*‘∀‘*\
889底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:31:02.99
890底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:32:26.52
>>840だった
891底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:32:35.33
>>886
もう負けを認めろよw
892底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:33:25.13
>>889-890
もちつけw
そう火病るなよ
893底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:37:00.66
勝負的感覚なら俺の負けでいいよ?俺、大人だし
では、本題に戻って
登山時の高山病で発する頭痛への鎮痛剤の使用について何か否定的意見があれば
894886:2013/05/23(木) 13:37:22.43
886です、私が間違ってm下
今後は一切過ちを繰り返しませんので許してちょんまげ
895底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:39:46.11
結論が出ましたね。
ロキソンニンは、素人が高山病に推奨していい薬ではありません。
896底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:43:08.18
ロキソンニン超お勧め!効く!よく効く!
富士登山の必須薬だよ!持って無い人はどんな方法を使ってでも手にれ持って行きましょう!!
897底名無し沼さん:2013/05/23(木) 13:50:53.67
>>895
ソースは?
898底名無し沼さん:2013/05/23(木) 14:00:17.91
ロキソンニンwどっちも落ち着け
899底名無し沼さん:2013/05/23(木) 14:01:42.06
>>884
横レスで済まんが、「医薬品を他人に奨めることは間違っていた」という考えの様だが、
「この薬はとても良く効いた。お前も医者で処方して貰う様にしろ」てな風に奨めるのは違法かね?
900底名無し沼さん:2013/05/23(木) 14:02:26.53
自分の主張が認められない時にコピペを繰り返し、
あたかもその主張が当然間違っているかのような印象を与えようとする。
基本的だよ。
901底名無し沼さん:2013/05/23(木) 14:06:30.06
認めるもクソもハナから>>881以上の意味のことは言って無いし
論点違うことを認めないのはスイショウガー言ってるやるだから

でも揚げ足とって満足したようでなによりだ
902底名無し沼さん:2013/05/23(木) 14:50:29.03 BE:689558562-2BP(0)
>>893
高山病の症状として現れる頭痛を鎮痛剤で抑えられたとしても、高山病自体が治癒した訳じゃないんだから、
そんな状態で治ったと勘違いしてさらに高所に登ったら悪化する可能性があるよね

なぜ頭痛が起きているのか考えられないような人に安易に服用を勧めるのは良くない、ってだけの事じゃないの?
903底名無し沼さん:2013/05/23(木) 14:57:32.70
自分で「オレ大人」とかいうやつ初めて見たw
904底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:08:43.69
>>902
効かない、悪化するなら
>症状が軽快しないか悪化する場合には,手遅れにならないように,直ちに下山させる。
を適用すればいい

>>601のように我慢して結局登ってしまう程度の症状なら、痛みが無い方が楽しいからね


あと、なぜ頭痛が起きているのか考えられないような人というのは初出の設定
905底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:14:29.54
なんでこんなに必死なの?
製薬会社の中の人?
906底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:22:09.00
907底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:23:44.34
このスレが痛いのでロキソニンを飲んだのですが
全く痛さがひきません
908底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:27:30.21
詩ぬぞ
909底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:40:20.07
高濃度酸素水と食べる酸素サプリを持って行く事にしますた
910底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:40:33.47 BE:804484872-2BP(0)
>>904
>601のように我慢して結局登ってしまう程度の症状

それって結果論でしかないんじゃないか?

症状の進行なんて千差万別だとおもうんだけど、どうやって判断するの?
例えば7合目で同程度の頭痛の症状が出ている二人が、もし山頂まで行った時にどうなるかが薬を飲む時点でわかるのか?って話
911底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:40:55.05
ロキソニン→貫地谷しほり
バファリン→奥田恵梨華、ベッキー、小雪
イブクイック→篠原涼子
ノーシン→トリンドル玲奈
ナロンエース→堤真一
セデス→明石家さんま
912底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:50:52.07
>>910
鎮痛剤を飲んだ後に軽快した痛みが増したかが判断出来ない人って設定かな

違うなら登ってる途中で悪化したら
>症状が軽快しないか悪化する場合には,手遅れにならないように,直ちに下山させる。
を適用すればいい
913底名無し沼さん:2013/05/23(木) 16:51:22.26
イブは優しくしっかり効く
バファリンは自分には合わない
体調が悪くなる
914底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:02:06.22
>>912
バカ?
頭痛薬で誤魔化して、悪化してるのに気がつかずに上まで行ったらどうするって話だろ
915底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:04:05.69
バファリンでさえ合う合わないがあるのだから
ロキソニンはやはりちゃんとプロの薬剤師に相談の上で使い方知っておかなきゃね。
916底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:05:17.18
鎮痛剤で痛覚が完全に消える特殊な体質の方は医者に相談するべきだな。
917底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:06:23.00
>>916
バカ?
918底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:08:09.92
>>914
市販の鎮痛剤程度で抑えられる軽い頭痛の症状のうちに山頂まで登ったってことだね
薬が効いてるうちにお鉢周りなど楽しんできてください
919底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:09:47.67
>>916の意味が分からんのだが、誰か日本語に通訳してくれ
920底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:29:48.55
富士入山料 試行見送りか
方法や金額、議論進まず
山梨県内団体、4割が「今夏無理」

http://www.fujisan-net.jp/news/2013/05/23/14.html
921底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:39:58.63
富士山整備に使われるならいいけど
こういうのって既得権益化して
組織維持のための金に変質していきやすいから
ちゃんとした仕組み作って欲しいなあ。
922底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:40:45.13 BE:1379117164-2BP(0)
うーん。結局>>918程度の認識で薬を人に勧めるってどうかと思う
923底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:47:29.40
>>922
つまり、具体的な理屈は無いという事ですか
924底名無し沼さん:2013/05/23(木) 17:57:19.55
80歳でエベレストに登るのに
富士山で何言ってんの?w
925底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:08:31.23
>>923
つまり、具体的な理屈は無いという事ですか
926底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:15:36.15
高山病の諸症状のひとつである頭痛に対して、鎮痛剤を使用してはいけない具体的な理屈
927底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:18:21.03
>>926
つまり、具体的な理屈は無いという事ですか
928底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:20:51.29
>>926
もう、色々な人が書いてるじゃん。
日本語も読めない人?
929底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:30:56.36
高山病の諸症状のひとつである頭痛に対して、鎮痛剤を使用し対処してはいけない具体的な理由
まだ出ていないのでお待ちしてます
930底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:32:44.20
その必要はない
931底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:43:06.65
>>929
お前負けを認めたんだろ
お・と・な、だからw
932底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:46:34.10
だから勝負感覚の人は勝ちでいいよ

なんかよく分からない勝ち負けと、
高山病の諸症状のひとつである頭痛に対して鎮痛剤を使用し対処してはいけない理由は関係ないので
その辺はどうでもいい
933底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:49:31.89
俺の勝ち
934底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:55:50.12
負けたら消えればいいのに
935底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:58:00.59 BE:1149264454-2BP(0)
>>929

>>902じゃだめ?
高山病が重症になると死に至る事もある事は知ってるよね?
頭痛で死ぬ訳じゃなくて、脳浮腫や肺水腫が大きな原因になる事も

鎮痛剤は頭痛が緩和されるというメリットもあるけど、体調の悪化に気付く事が遅れるというリスクもあるでしょ
その辺を説明して本人が納得した上で服用するならいいんだけど、
知識のない人に説明もなしに安易に勧めるのはやっぱり良くないよ
936底名無し沼さん:2013/05/23(木) 18:58:11.69
どうやらまた個人叩きに流れが変わってしまったみたいだね
誰も説明できないみたいだし、登山時の鎮痛剤に服用に不都合は無いって結論に落ち着きそうだ
937ロキソ人:2013/05/23(木) 19:09:52.90
わ た し の た め に け ん か はや め て〜
938底名無し沼さん:2013/05/23(木) 19:11:01.08
>>936
お願いだから消えて
939底名無し沼さん:2013/05/23(木) 19:20:33.23
>>935
肺水腫は呼吸困難があるから気付くね
脳浮腫は市販の鎮痛剤の程度の効果で気付かず、重症の脳浮腫に派生ケースというのがあるのですか?
それであれば、薬品の使用上の注意に書かれていなくてはいけない点ですね

あと一番下は論点と違うので
940底名無し沼さん:2013/05/23(木) 19:24:22.66
>>937
ケンカ早めてってwww
941底名無し沼さん:2013/05/23(木) 19:25:21.75
お願いだから消えて><
みんな迷惑してます
942底名無し沼さん:2013/05/23(木) 19:28:44.13
>>939
気付いてからじゃ遅いんだよ
全然回答になってねーし

頭悪いアスペは黙ってろ
943底名無し沼さん:2013/05/23(木) 19:42:18.55
>>942
それは鎮痛剤の服用とは関係無い話になってきますね
944底名無し沼さん:2013/05/23(木) 20:20:20.24 BE:2815697377-2BP(0)
この人と同行する人が高山病に掛からない事を祈るばかりだ
まあ高山病の勉強もしないで高山に登る方にも責任があるんだろうけど
945底名無し沼さん:2013/05/23(木) 20:26:13.95
俺が余計なことを書いたせいで騒動になってしもうた。
高尾山と違って富士山は高山病で死ぬ人もいると言っただけで、
全員が高山病で死ぬ訳ではないので、気にしなくていいよ。
946底名無し沼さん:2013/05/23(木) 20:27:02.63
ロキソニン常用してる人は
異常言動とかになるの?
947底名無し沼さん:2013/05/23(木) 20:28:40.61
ここでは富士登山の初心者にはロキソニン必須ということでいいのですね
948底名無し沼さん:2013/05/23(木) 20:31:59.19
>>947
要らない。氷砂糖を持参してください。
949底名無し沼さん:2013/05/23(木) 20:38:08.79
たとえ頭痛のため登山がストップしても
エスエスのエフェドリンを10倍量投与すれば、
天使の様に昇れる気がする
950底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:00:45.15
富士登山で一番感動する登山道はどこ?
951底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:06:29.63
大金持ちになった運動選手はゲータレードを飲むので、
一般人も同じようなものを飲めば運動選手になれる
という嘘だか本当だか分らない広告を
アメリカが日本で流した。

ポカリスウェットは後発業者なので売上が上がらず辛酸を舐めた。
砂糖水。昔は病人だけが水に貴重な砂糖を溶かしたものを飲むことできた。
そこにヒントを得た飲料を売り出したら大ヒットした。
952底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:09:26.39
御中道
953底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:10:49.87
富士の登山道で感動するのはちょっと無理。
954底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:14:38.83
>>944
実例が挙がって来ないところをみると
鎮痛剤を服用したことで、高山病の悪化に気付かず重症に至るていうのは
脳内の仮定の極論として提示できても、実例としては無いということか

まあ鎮痛剤で高山病が治るわけではないのだから、
頭痛以外の各種諸症状で、高山病の悪化は自覚出来るという事なのでしょう

つまり、軽度の症状を鎮痛剤で抑えても特に問題になる事は無い模様
安心して使えるね
955底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:15:18.98
富士山で頭痛薬飲むぐらいで大騒ぎだな
956底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:22:01.76
素人が他人に医薬品を奨めてもなんの問題もない
奨めてきた人が素人だと分かっているし、最終的に接種するかいなかはその人の判断だ
奨めるひとが医師薬剤師を騙ったり、強制的に飲ませたりしたら問題だが。
推奨と処方を混同しているな。
それでも問題だというならなんの法、条例、通達に抵触するのかを言え。
957底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:26:57.52
キチガイ発見
958底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:39:13.81
八合目から上はね、みんな何かしら体調に変化おきるんだよ
それをいちいち高山病だとか騒いでたらキリがないの
薬飲むかどうかは自分で体調みて判断
そういう判断できない人は登山しないで
959底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:49:34.84
>>956
お前「接種」の意味わかってないだろ
960底名無し沼さん:2013/05/23(木) 21:58:06.72
>>954
死人に口なし

ある調査によると高山病で死んだ人のほぼ100%が頭痛薬を飲んだことがあり
頭痛薬を飲んだ人の100年以内の死亡率も100%に近いそうだ
961底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:01:23.36
ハッキリ言おう
頭痛薬よりも深呼吸の方が100倍高山病に効く
薬をすすめてる人は、呼吸が出来てないんだね
962底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:01:40.04 BE:861948353-2BP(0)
>>958
もういいですよ?
963底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:05:37.13
取り敢えず、一番ワケわからないのは、
頭痛薬やサプリを、適量の何倍も飲んでる奴だな
まあ、早死にするんだろうが
964底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:09:18.67
>>961
ヒロポン(覚醒剤)が一番とか聞いたぞ
戦後早々に違法化される以前は、バキバキにキメて、超ハイペースで登ってたキチガイが時々いたとか

今や違法だから意味ないウンチクだが
965底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:10:05.13
>>954>>956
お前がそう思うならそうすればいい
俺は何も言わない
966底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:10:19.85
おまわりさんこの人です
967底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:11:18.70
>>963
たくさん飲めばそれだけ効くと思ってんだろうね
968底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:11:42.13
高山病も後遺症が残るらしいね
薬飲みたい奴は飲ませておけばいいさ
自己責任だし
969底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:12:00.02
普段、冬の富士山登るやつを批判してるやつが三浦ちゃんエベレスト登頂喜び投稿するってなんなんだ?
富士山を滑降した過去をスルーしてるのはあまりに自己中だろ。
自分の信念曲げてまで人気取りしたいのか?
970底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:18:02.93
>>964
戦前富士登山の逸話として聞いた事はあるが、
途中で急死する事例も少なからずあったんだよ
みなぎるモチベーションが、自分の体力越えちゃって、
血管プツンといったり、筋を断裂したり、内臓メタメタになったんだろう
971底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:18:15.48
972底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:22:13.38
>>964
奇声あげながら全力で駆け登って、
八号目あたりでポックリじゃね?
973底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:23:13.92
頭痛薬はダメだよ。
催眠成分が入ってるから呼吸が浅くなって高山病が憎悪する。
実例多数。
本人に頭痛薬が原因という自覚がないのも含めると相当な数にのぼる。
974底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:27:24.68
>>973
真面目に
登山中に頭が重く感じる時、頭痛薬を飴代わりに舐めながら歩いてるぞw
975底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:28:10.36
>>972
華々しい死に方だな、、、
976底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:30:46.84
日頃から登山に向けて体力を鍛えておく事
前日に十分な睡眠をとる事
食事は腹八分
登る前に自分に合う鎮痛剤を飲んでおく事
良く深呼吸をする事
無理しない事

これで高山病にはかからなかった。

酸素スプレーにも結構お世話になった。
977底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:39:15.83
>>976
おい、酸素水と食べる酸素が抜けてるぞw
978底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:43:08.83
>>974
おまえのことなんて知らないよ
979底名無し沼さん:2013/05/23(木) 22:56:41.66
>>963
ある種の宗教だな
980底名無し沼さん:2013/05/23(木) 23:23:22.60
>>950
御殿場の下りは素晴らしい
981底名無し沼さん:2013/05/23(木) 23:32:49.75
下りが素晴らしいなら登りも素晴らしいはず
982底名無し沼さん:2013/05/23(木) 23:45:47.18
登りながら立ち止まって振り向くのと
景色を眺めながら降りてくのは
結構な差があるよ
983底名無し沼さん:2013/05/24(金) 01:17:07.73
降りは、そろそろ足がくたびれて苦しくなってくる頃やなw
あまり景色を見てる気分にはならないやろね。

泣きながら両肩を抱えられて、体をずるずる引きずられている人は下り客。
984底名無し沼さん:2013/05/24(金) 01:19:30.02
河口湖口やったら、歩けなくなった香具師は最後はお馬さんに乗せてもらって下るんや。
985底名無し沼さん:2013/05/24(金) 01:36:17.44
で、Z武は5合目で、頂上までおぶって連れて行ってほしいと言ってんの?
障害者は足が無くて登れないので、健常者たちが協力して俺を上まで連れていかなったら、
それは人種差別。
986底名無し沼さん:2013/05/24(金) 02:23:46.79
前、車いすで頂上神社まで行こうとした女の香具師がいて、
男の担ぎ手が変わりばんこに担いだ
り、転がしたりして行ったんやが、
結局、疲れて途中で諦めたようや。
斜面の道が多いから、うっかり手を離したら危ないやろ。
987底名無し沼さん:2013/05/24(金) 02:38:36.65
富士山での若い女の流行のファッションは、タイツはいてその上にミニスカート。
ミニはいても、生パンツが見えないんだから意味ないだろ。
988底名無し沼さん:2013/05/24(金) 02:41:54.79
で、何でスカートはいてんのかと思ったら、野ションするときに尻が全部見えないようにするためだと。
989底名無し沼さん:2013/05/24(金) 03:16:38.76
>>988
へー、そうなのですか。富士山に初めて登るので、参考になりました。
990底名無し沼さん:2013/05/24(金) 03:21:17.18
自分は富士登山していて気がついたんだが、富士山の登山者はお金持ちが多い。
991底名無し沼さん:2013/05/24(金) 03:37:31.43
山登りのために、飛行機代を払える階級層。外人観光客達も金持ち。
日本人で、スイスのアルプスや北米マッキンレーやロッキー山脈、アフリカのキリマンジャロに遊びに行けるのは、やっぱり富裕層なんだよ。
992底名無し沼さん:2013/05/24(金) 03:52:04.26
>>991
貧乏なのに、毎年海外の山へ行ってる知人いるぞ
993底名無し沼さん:2013/05/24(金) 06:04:09.60
休みの取れない定職につかずに
バイトやりながら海外登山してる奴って少なくないだろ
994底名無し沼さん:2013/05/24(金) 07:37:14.52
>>943
高山病で頭痛がしたら鎮痛剤飲んでも飲まなくてもすぐ下山なら
肺水腫にはならない。頭痛のせいで下山もおぼつかないことも
あるから、下山するなら服薬の否定はしないよ。
服薬して頭痛が収まって登ると、肺水腫などの危険が高まるから
止めたら?ってこと。呼吸に影響がでてからだと手遅れになりかねん。
飲まなきゃ頭痛で登れないで断念なら、肺水腫など重篤化の危険は減る。
995底名無し沼さん:2013/05/24(金) 07:47:14.67
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門90m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1369349199/
996底名無し沼さん:2013/05/24(金) 09:03:45.52
997底名無し沼さん:2013/05/24(金) 09:09:44.53
998底名無し沼さん:2013/05/24(金) 09:19:30.20
頭痛の話は荒れるね
999底名無し沼さん:2013/05/24(金) 09:29:20.02
>>997
鎮痛剤の話に頭痛薬の話を持ち出してどうしたの?
1000底名無し沼さん:2013/05/24(金) 09:33:00.73
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。