冬山初心者スレ その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで、
冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

相談される方は、どの山に登りたいかを明記して、
簡単な登山計画・装備を記入の上相談してください。
冬山以前の登山未経験者は、初心者登山相談所スレへどうぞ。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください


前スレ
冬山初心者スレ その15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1360510108/


脳内の人はこちらへ
http://kohada.2ch.net/yume/
またはこちらへ
http://toro.2ch.net/utu/
21:2013/03/21(木) 15:13:34.53
誰も立てないので、自分が立ててみました
3底名無し沼さん:2013/03/21(木) 15:37:15.38
いちおつ
4底名無し沼さん:2013/03/21(木) 17:16:14.76
スレ立て乙
5底名無し沼さん:2013/03/21(木) 17:36:10.24
4月上旬に石鎚山を予定しています。
東稜ルートは雪がどれくらいありますか?

厳冬期の2000m級程度を登った経験はあります。
バリエーションルートはまだ未経験。
6底名無し沼さん:2013/03/21(木) 18:06:51.23
4月になったら雪なんか全くねーだろ
7底名無し沼さん:2013/03/21(木) 18:21:03.68
今も沢筋に残雪少し残ってる程度だしな
8底名無し沼さん:2013/03/21(木) 19:39:30.98
南八ヶ岳の難易度つけるとしたらどんな感じ?
9底名無し沼さん:2013/03/21(木) 19:45:35.66
コース次第でピンキリ
10底名無し沼さん:2013/03/21(木) 20:06:33.20
>>8
最近更新停滞気味だけど
ここ見れば?
http://www.yatsugatakes.com/
11底名無し沼さん:2013/03/21(木) 20:11:10.62
他のスレ見たら、4月になったらアルプスと富士山しか雪残ってないらしいよ
石鎚山って四国じゃん
余計になさげ
下手すると今年は太平洋側は雪少なかったし、既に全部解けたんじゃない?
12底名無し沼さん:2013/03/21(木) 20:41:56.31
直後に否定されてるアホな情報持ってくんな
13底名無し沼さん:2013/03/21(木) 20:50:19.79
>>11
おまえは、>>1の最後の数行の注意書きを
大声で100回音読しろ
14底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:11:05.17
無知で申し訳ないが
四国とか九州って、雪なんか降るの?
15底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:16:11.23
>>14
無知ですね、日本人ですか?
16底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:16:57.14
>>15
西サモアとかエチオピアから来た人じゃね?
17底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:17:27.44
無知っつうか、四国や九州がどこにあるのかすら知らなそうなレベル
18底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:23:04.21
雪見たことないんじゃねーの?
19底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:30:12.84
斎藤由貴なら近所に住んでるぞ
20底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:53:11.63
てめぇら、揺るせねぇ
21底名無し沼さん:2013/03/21(木) 21:59:54.41
IIで土佐弁になったのは衝撃だった
22底名無し沼さん:2013/03/21(木) 22:39:44.27
1500メートルほどの低山を毎冬登ってる程度で、アイゼンワーク、ピッケルの使い方も分かってない初心者です。
4月中旬に、ロープウェイ使って西穂高口→独標を計画してます。
独標直下の急登は、アイゼンワークも分からん人間には無理ですかね?
夏山なら、北アは知らない山は無いくらいなのですが、冬山は全くの素人同然です。
23底名無し沼さん:2013/03/21(木) 22:42:11.50
冬山の技術って、みんなどーやって身につけたの?
24底名無し沼さん:2013/03/21(木) 23:21:12.87
>>23
経験者に教えてもらって、が多いと思うよ、
山岳会や部活経由も含めてね。
自分は大学時代にワンゲル入っていたからだが、
冬山は独学では敷居高いよね。
25底名無し沼さん:2013/03/21(木) 23:27:53.45
>>24
まあそうだね。
中には独学で尾根、沢、岩、冬と積み上げてきてる人はいるけど
それなりに信念ある人ばかり
ちょっと片足突っ込んで、たまに余暇にという感覚だと、まず無理
26底名無し沼さん:2013/03/21(木) 23:44:47.43
独学の僕は春山から入ったよ
数年経っても技術的に不安で赤岳すら登れなかったヘタレ
浅間山レベル位しか登れなかったけど今年はガイド付けて赤岳登れた、その時に色々教えて貰ったんで、その時のガイドさんに改めて冬山講習お願いしたよ
もっと早くやればヨカッタ
27底名無し沼さん:2013/03/22(金) 00:00:49.05
四月でも四国・石鎚は余裕で雪があるな。
標高あるし北面だしアイゼンピッケルいるでしょ。

去年はけっこう雪が深く、バリエーションルートだった。
28底名無し沼さん:2013/03/22(金) 00:01:53.34
雪が無いとかあるとか
どっちだよ一体・・・
29底名無し沼さん:2013/03/22(金) 00:05:59.69
4月になったら雪ないとか言ってる時点で脳内でしょw
30底名無し沼さん:2013/03/22(金) 01:48:06.35
脳内は服部見習えよ
31底名無し沼さん:2013/03/22(金) 04:37:45.61
>>22
丸山ぐらいにしておいた方がよくない?
32底名無し沼さん:2013/03/22(金) 04:57:52.01
>>22
脳内は黙れって
33底名無し沼さん:2013/03/22(金) 07:47:58.57
>>22
独標までなら、夏にそれなりの所行ってて引き際が判ってるなら大丈夫だよ
無理だと思えば帰れば良いんだし
34底名無し沼さん:2013/03/22(金) 12:07:41.26
>>22
先週西尾根から登ったモノですが
35底名無し沼さん:2013/03/22(金) 12:09:07.01
>>22
途中で送っちゃった。。
で、稜線上は雪も落ち着いてて全然問題なかったよ
36底名無し沼さん:2013/03/22(金) 13:09:47.52
このスレ以前から
初心者へのアドバイスであるにもかかわらず、明らかに内容が相反する2つの書き込みが
あるから、脳内とか以前に、どうもどちらかが、初心者を混乱させるために故意に嘘を
書いてるとしか思えんな。
37底名無し沼さん:2013/03/22(金) 13:39:53.06
>>36
たとえば?
38底名無し沼さん:2013/03/22(金) 13:41:00.46
>>36
は?
39底名無し沼さん:2013/03/22(金) 15:39:19.53
>>36
すぐにフルボッコ食らうから見りゃわかるだろ
40底名無し沼さん:2013/03/22(金) 17:26:31.94
これからの時期は日焼けがマジヤバい(リアル話)
41底名無し沼さん:2013/03/22(金) 17:42:56.50
あぶねぇ、西穂日帰りで
行こうと夜出るとこやった…
ロープウェー休みやんw
42底名無し沼さん:2013/03/22(金) 19:17:59.77
>>40
冬山行くなら日焼け止め塗るだろ
43底名無し沼さん:2013/03/22(金) 19:43:43.69
>>41
なん…だと…
44底名無し沼さん:2013/03/22(金) 19:53:56.08
今、爺爺岳山頂にいるんすけど、両手両足が凍傷で行動不能っす。
さっきまで寒くてたまらんかったんですが、今は全身燃えるように暑いんすけど、コレって低体温症ですか?俺どの位生きてられますか?
45底名無し沼さん:2013/03/22(金) 20:18:15.70
両手が凍傷でよくネットにつないでカキコができるね
46底名無し沼さん:2013/03/22(金) 20:38:05.37
今どき手がないとダメみたいな感覚ってやばいよ
戦前の人かよ・・・
47底名無し沼さん:2013/03/22(金) 20:50:40.92
>>41
まじで?
(いかないけど)
48底名無し沼さん:2013/03/22(金) 20:54:12.12
まだ爺爺岳っす。さっきまで舌ベロでスマホ使ってたんすけど、ベロまで凍傷で感覚無くなってきますた。
あっ、誰か根室の辺りで花火上げてる、、、 もう眠くなってきた。さようなら
49底名無し沼さん:2013/03/22(金) 21:09:51.80
永遠にさようなら
50底名無し沼さん:2013/03/22(金) 21:18:58.42
そういえば小さい頃
俺の住んでた団地の廊下に子供の指が落ちていて大騒ぎになったな
2本あったらしいけど結局持ち主判らなかったみたい
51底名無し沼さん:2013/03/22(金) 22:23:56.73
アルコールを飲めば末端の血管が広がって
手足の温度が上がるらしいから
動けるようになるんじゃない。
52底名無し沼さん:2013/03/22(金) 23:39:27.91
>>51
ただ血管広がると体幹の体温放出促すことにもなるから
低体温促進するだけになるとか・・・(´・ω・`)
53底名無し沼さん:2013/03/23(土) 15:25:00.00
ダウンジャケットを圧縮袋に入れたらどうなる?羽毛が潰れて使い物にならくなる?
54底名無し沼さん:2013/03/23(土) 15:29:40.39
だったらシュラフのコンプレッションバックなんて使えないな
55底名無し沼さん:2013/03/23(土) 16:04:49.94
夏の間アレで潰して保管しようと考えてるなら止めたほうがいい
56底名無し沼さん:2013/03/23(土) 16:45:41.91
つかったけれど大丈夫だったよ
ただ、あれに詰めたまま保存したらダメと思う
57底名無し沼さん:2013/03/23(土) 18:41:22.44
厳冬期用シュラフをひと夏コンプレッションバッグに入れっぱなしでほっといたら
3シーズン用みたいなヘナヘナになった。当然ながら全然暖かくない。

どうしたら元に戻るの(´;ω;`)
58底名無し沼さん:2013/03/23(土) 18:54:58.60
そこまでなったらシュラフの端っこをほどいて中身出してほぐすしかない。
或いはソフランで洗濯するか。
59底名無し沼さん:2013/03/23(土) 18:56:41.80
綿布団の打ち直しみたい感じで直んないのだろうか。。ダウンだと総入れ替えになるかな(´・ω・`)
60底名無し沼さん:2013/03/23(土) 20:11:23.56
61底名無し沼さん:2013/03/23(土) 20:21:15.19
シュラフなんて普通に洗えば元通り
http://www.nanga-schlaf.com/mente/index2.html
6253:2013/03/23(土) 20:22:32.69
長期の海外旅行に持って行こうと思っていたんだけど、出番のとき以外は圧縮袋でいいんですね。
ありがとう。
6357:2013/03/23(土) 20:38:03.77
たしか6〜7万したやつなので、このままでは泣いても泣ききれん。
モンベルのダウン専用洗剤とか試してみようかな。
64底名無し沼さん:2013/03/23(土) 21:38:40.78
モンベルの最高級でもどんなしないのにどこのヤツ?
65底名無し沼さん:2013/03/23(土) 23:07:26.34
カモシカオリジナルのフラッグシップだったと思う
66底名無し沼さん:2013/03/23(土) 23:30:15.53
>>63
自分でヘタな事するより、ちゃんとしたクリーニング屋にでも相談する方が良いぞ。
ナンガのサイトにクリーニングの仕方が載ってるけどへたった羽毛でもokかはわからない。
67底名無し沼さん:2013/03/23(土) 23:57:26.54
モンベルだと家での保管用ストリージバッグついてるな
68底名無し沼さん:2013/03/24(日) 06:27:35.74
6〜7万クラス買う人は
面倒臭いからってすぐ買い換えるんじゃね?
69底名無し沼さん:2013/03/24(日) 13:12:03.36
脳内連呼してたのが服部とばれた途端に静かになったな
70底名無し沼さん:2013/03/24(日) 13:25:48.32
服部が脳内だろ
あいつ本当は登山したことないだろ
71底名無し沼さん:2013/03/24(日) 13:48:00.39
>>69>>70
いや、だから、お前らが脳内だってw
つーか服部って誰? お前らの知り合い?
72底名無し沼さん:2013/03/24(日) 13:51:04.33
服部文祥(通名)でましたーー
73底名無し沼さん:2013/03/24(日) 14:17:20.41
71が恐らく…
まあいいがwww
74底名無し沼さん:2013/03/24(日) 14:51:04.74
ジュニア|・・・どえらい毒吐きますね〜w
服部文祥|そぉお? いやホントのこといってるだけだけど(ニヤリ
ジュニア|はぁんそうですかっ!
服部文祥|までもあんまり人の文句言ってもね、しょうがないけどね
ジュニア|そうですよそうですよ! ねぇ? はーいじゃあ、あのぉ・・・
服部文祥|たたっ、これまた2ちゃんで叩かれるなぁこんなこと言ってっと。
75底名無し沼さん:2013/03/24(日) 15:55:24.01
脳内ってテレビに出て来る自称登山家しか知らないからすぐ分かるね

あんたらの事だよ^^
76底名無し沼さん:2013/03/24(日) 17:42:04.20
栗木しもやけVS服部かつらく

ファイッ!
77底名無し沼さん:2013/03/25(月) 23:12:17.65
何ヘタな釣りやってんだ?
羽毛シュラフなんか直射日光で干せば元通りになるに決まってんじゃン
78底名無し沼さん:2013/03/25(月) 23:29:59.01
はいはいボクチャンお上手でちゅね
79底名無し沼さん:2013/04/02(火) 15:52:05.94
チョモランマに山登りに行くぞー!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=G53O5-tqOCY
80底名無し沼さん:2013/04/02(火) 17:28:22.80
>>79
突っ込みどころ多すぎる
81底名無し沼さん:2013/04/03(水) 00:50:31.66
なんかキチガイ動画にしか見えないよ
82底名無し沼さん:2013/04/04(木) 18:26:42.15
貼ってるやつも既知外
83底名無し沼さん:2013/04/04(木) 20:05:58.41
>>79
こいつ・・・・
ツボだけ抑えたマエストロだわ・・・
84底名無し沼さん:2013/04/05(金) 17:43:57.40
どこが面白いのか全くわからん
85底名無し沼さん:2013/04/06(土) 02:44:20.21
>>84
同感
こんな古臭いの笑ってるのは団塊のジジババだけだろう
実際、コメ見てると高評価してるの年寄り臭いのばっか
動画のセンスがまさに70年代のアレ
全然面白くないし、寒いだけだよね
86底名無し沼さん:2013/04/06(土) 07:13:17.89
団塊のジジだけれど、やっぱりどこが面白いのかわからないな
おそらく、団塊世代では全員、理解できないと思う
87底名無し沼さん:2013/04/06(土) 07:30:18.31
団塊は物事を理解しようとする頭脳が無いからね
88底名無し沼さん:2013/04/06(土) 09:14:26.93
>>87
団塊ジジだけれど、
>こんな古臭いの笑ってるのは団塊のジジババだけだろう
て85が言ってるから、団塊でもわからんとレスしただけだよ

>団塊は物事を理解しようとする頭脳が無いからね
で、あんたはわかるの? 85によると団塊しかわからない
ようだけれど
89底名無し沼さん:2013/04/06(土) 09:20:46.34
>>87は、団塊がどうこう以前に、ただのアスペだろうね
90底名無し沼さん:2013/04/06(土) 12:40:41.03
ねえ、そんなことよりGWにどこ行くかの話でもしない?
91底名無し沼さん:2013/04/06(土) 12:43:40.30
全日仕事のガッデムウイークがどうかしたって?
92底名無し沼さん:2013/04/06(土) 12:44:22.99
>>90
GWだと一般的に春山なので冬山スレで話す必要は無いな
93底名無し沼さん:2013/04/06(土) 13:00:20.05
>>92
GWでも冬山なのはどこか?という話じゃないか?
94底名無し沼さん:2013/04/06(土) 13:08:17.79
だから雪山初心者スレにしよう、って言ったのにw
95底名無し沼さん:2013/04/06(土) 13:21:11.50
5月の富士は冬山。
96底名無し沼さん:2013/04/06(土) 13:28:44.49
GWは天候次第
97底名無し沼さん:2013/04/06(土) 13:31:57.47
>>92
おまいは12月まで出てくんな
98底名無し沼さん:2013/04/06(土) 14:21:22.13
GWは吾妻山に行こうかな
99底名無し沼さん:2013/04/06(土) 16:19:19.87
>>98
東北だから雪けっこうあるのかな?
100底名無し沼さん:2013/04/06(土) 17:15:34.93
雷鳥沢にテン泊をして、立山縦走
調子がよければ剱岳
101底名無し沼さん:2013/04/06(土) 17:30:27.97
下界は春だけど、雪山スラッシュ雪崩が怖い。
102底名無し沼さん:2013/04/06(土) 19:07:04.02
>>100
GWに剣岳ってどこから登るの?やっぱり別山尾根から?
カニのタテヨコの鎖場は出てるのかな?前剣なんか雪崩そうだけど夏道行くの?
103底名無し沼さん:2013/04/06(土) 19:41:35.56
雄山〜大日岳ってGWはどんな感じなんですかね?
104底名無し沼さん:2013/04/06(土) 20:44:03.43
100です。別山尾根しかないね。
ま、もちっと実力があれば八ツ峰か源治郎からいくんだけれど
そこまでの実力がないから^^;

タテヨコの鎖場は傾斜が急だから雪はつかない。
105底名無し沼さん:2013/04/06(土) 20:47:20.04
>>103
雄山からの下りがいやらしいって聞いている。
大日は別に岩場もないから問題ないと思う。
106底名無し沼さん:2013/04/06(土) 20:59:04.72
GWは北穂高岳に登るつもり。
今冬は練習のつもりで雲取山で12本爪アイゼンを履いてテン5回ほどした。
雲取りで12本はスゲー恥ずかしかったけど、何とか石尾根縦走はできるようになった。
取り敢えず小豆沢を登って穂高山荘まで行けたら、翌日挑戦してみる。
北穂高には無雪期に3回のぼったが、登れると思いますか?
107底名無し沼さん:2013/04/06(土) 22:30:25.41
>>106

1万円あげるから、お前に生命保険かけさせてほしいんだけど、どうかな?
108底名無し沼さん:2013/04/06(土) 23:17:11.12
積雪期登山じゃ生命保険おりないんじゃないの?
109底名無し沼さん:2013/04/07(日) 00:02:38.35
>105 だけど、無理なの?
去年の夏に唐沢で、隣のテントの方にGWの北穂高なら、
初心者でも大丈夫って言われて予定していたんだけど・・・。
7月の初旬に登った時には未だ北穂沢が取り付きまで雪で
途中もずっと雪だったので安易に考えていました。
無理なら今から行先変更しようかな。
110底名無し沼さん:2013/04/07(日) 00:05:05.91
↑ 間違えた。

 105じゃなくて106てした。
111底名無し沼さん:2013/04/07(日) 00:31:10.71
>>100
GWの立山って魅力的だけど、アクセスの混雑考えたら気が遠くなるんだよな・・・
112底名無し沼さん:2013/04/07(日) 00:51:05.19
車はやめて列車にする、アルペンルートは使わない、これで楽勝
113底名無し沼さん:2013/04/07(日) 01:25:35.59
GWの別山尾根は一番怖いのは前剣の下りだよ〜ん
これが嫌で平蔵谷を下って剣沢登り返す人もいるんぞ
此処でこける奴が毎年いるんだと
114底名無し沼さん:2013/04/07(日) 02:07:40.67
初心者目線での苦労話とかどうでもいいからさ
115底名無し沼さん:2013/04/07(日) 02:53:32.94
>>109

登れるかどうかは知らない
ただ君の後ろは登りたくないよ
落ちてきて巻き添えは勘弁
だだ、去年のGW 北穂高岳は死者がでなかったっけ?
116底名無し沼さん:2013/04/07(日) 03:09:02.62
>>112
アルペンルートを使わずにどうして立山にいけるの?
まさか、富山地鉄立山から登る???
117底名無し沼さん:2013/04/07(日) 03:09:13.96
????
118底名無し沼さん:2013/04/07(日) 06:19:31.47
頭が固いなあ
固定観念にしばられて、他人とまともに会話出来なくなったコミュ障くんかよw
119底名無し沼さん:2013/04/07(日) 07:56:06.83
>>116
先生の厳冬期1dayでも見つけてきて卒倒すればいいと思う
120底名無し沼さん:2013/04/07(日) 12:22:55.17
>>116今すぐ立山ケーブル、室堂直行バスを予約。
https://tateyama.kurobe.alpen-route.com/ticket/jp/resv15.html
121底名無し沼さん:2013/04/07(日) 13:50:24.12
GWにアルペンルートを使わず雷鳥沢へ行くまだしも現実的な方法は早月尾根→剱岳経由だろうけど、
だったら雷鳥沢に降りる意味もさほどないかなw
122底名無し沼さん:2013/04/07(日) 13:59:47.33
称名滝あたりから弥陀ヶ原を延々歩いてく手もあるが
123底名無し沼さん:2013/04/07(日) 16:04:19.32
劔が無理なら大日岳〜立山縦走ですんばらしい春山ライフを^^
124底名無し沼さん:2013/04/07(日) 18:07:38.42
>>122
GWだと称名滝までは行けるが八郎坂がまだ通れない
125底名無し沼さん:2013/04/07(日) 18:39:34.02
>>123
ん? どっから登るって話?
126底名無し沼さん:2013/04/07(日) 18:53:39.24
もともとは、立山登山に関して
112が
>車はやめて列車にする、アルペンルートは使わない、これで楽勝

っていうから、みんなが突っ込んでるの
127底名無し沼さん:2013/04/07(日) 18:56:52.83
>>97
5月でもまだまだ降るが、3〜6月の残雪の雪山を一般的に春山と呼ぶのを知らんのか?
128底名無し沼さん:2013/04/07(日) 19:03:31.36
朝一に地鉄立山でケーブルカーに乗れば
どんなに混んでても昼前には雷鳥沢たどり着くのに
混んでるからと言う理由で、なんで2日も歩くかと・・・
129底名無し沼さん:2013/04/07(日) 19:24:02.49
GWの立山エリアだと、履物はスノーシューよりもアイゼンですか?
天気が良くて雪が溶けるとスノーシューって気もするんだけど
130底名無し沼さん:2013/04/07(日) 19:55:26.34
朝はカチンカチンのアイスバーンになってることが多いのでアイゼンは必携
午後になって気温が上がるとグサグサの腐れ雪になることも、スノーシュー、スキー、つぼ、お好みでどうぞ
131底名無し沼さん:2013/04/07(日) 20:12:34.15
>>127
知ってるけどそれがなにか?
132底名無し沼さん:2013/04/07(日) 23:07:02.53
どんなに混んでもバスで行ける室堂と
絶対に歩いてしか行けない涸沢の差は大きいな
やっぱ立山は究極の自然観光地だわ
133底名無し沼さん:2013/04/08(月) 00:20:22.41
>>125
称名滝からだろJK
134底名無し沼さん:2013/04/08(月) 00:31:18.26
北アスレに来てたアホが降臨してたのかw
135底名無し沼さん:2013/04/08(月) 00:56:47.47
>>134
なになにそれ?
136底名無し沼さん:2013/04/08(月) 05:45:00.20
北アのスレで、GWの立山について

GWに10メートルなんか積もってるわけない
世界記録でも積雪11メートルと力説していた
バカがいたのさ
137これかww:2013/04/08(月) 07:19:48.41
538 :底名無し沼さん [] :2013/04/04(木) 04:13:30.17
GW雪10mのホラ話について
何個か擁護レス付いているけど、文体変えているだけで同じ奴臭いw
尚、>>532は俺ではないので、その点は誤解しないでくれw

積雪の日本記録は青森県の酸ヶ湯で、2月26日に566cmを記録している
これはつい先日、かなり大々的にニュースになっているから覚えている奴も多いと思う
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022601001361.html

ただし昔は、これより遙かに積もった記録がある
日本記録は、滋賀県の伊吹山で1927年2月14日に記録した1182cmな
どっちも公認の記録なので、これを覆すのはそもそも話がおかしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E9%9B%AA

多少の誤差を加味しておまけしても、10mという数値は有り得ない事がすぐ判る
ましてやGWなんて5月の話だし、その時期に10mなんて更に有り得ない
138底名無し沼さん:2013/04/08(月) 07:44:30.06
>>135
で、みんなから雪の大谷のようつべとか立山周辺の
写真とか、役所のHPで雪の大谷がGWでも10メートル以上
積もっているのをみせられて、とんずらしたって話
139底名無し沼さん:2013/04/08(月) 10:45:24.48
アレだけ有名な雪の大谷を知らんかったのか
毎年全国区のニュースでやってるってのに
140底名無し沼さん:2013/04/08(月) 12:10:07.36
夏山シーズンが梅雨明け以降
それでも行けば雪渓も残ってる訳で、実際に夏に山登ってれば5月頭なんてまだまだ雪まみれだと判るだろうに
141底名無し沼さん:2013/04/08(月) 12:12:07.53
で、誰がその北アスレのアホだって?
142底名無し沼さん:2013/04/08(月) 13:37:15.07
ナマポでパチンコは禁止なの?
143底名無し沼さん:2013/04/08(月) 20:28:33.21
>>142
ナマポパチンコ禁止条例を知らんのか?
ついでに、ナマポの喫煙も禁止なんだぞ
144底名無し沼さん:2013/04/09(火) 02:17:40.70
ナマポで登山ならギリセーフですか?
145底名無し沼さん:2013/04/09(火) 02:53:08.29
ナマポって
ナマでチンポをマンコに入れる事だと思ってたぞ
白昼堂々と風俗用語かよってさ
146底名無し沼さん:2013/04/09(火) 12:50:45.55
スレチはみんな底ナダレに当たってミンチにな〜〜〜れ
147底名無し沼さん:2013/04/09(火) 13:52:48.35
おれは巴さん派
148底名無し沼さん:2013/04/09(火) 14:33:05.51
>>115
登れるかどうかは知らない
ただ君の後ろは登りたくないよ
落ちてきて巻き添えは勘弁
だだ、去年のGW 北穂高岳は死者がでなかったっけ?

確かにね。
レジャーで人に迷惑かける可能性もあるし、やめておきます。
去年、チェーンスパイクでも登れた甲武信ヶ岳にでもしよう。
本当なら、今年の1月に初心者OKの赤岳ガイド登山で練習する予定が、
悪天候で中止になったので、プロからちゃんとした指導を受けられなかったので
不安だったんですよね。
皆さんは初心者のうちは、どの様にして雪山練習したんでしょうか?
山岳会の講習は日時が決まっている上、年末年始を跨いで、
机上講習と合わせ10回以上参加しなくてはいけないので、
社会人の自分には一寸敷居が高い。
149底名無し沼さん:2013/04/09(火) 16:05:08.49
石井とか好日の登山学校でいいじゃない
150底名無し沼さん:2013/04/09(火) 17:31:50.14
個人ガイドやってる人に雪山講習を申し込んでもいんじゃね?

社会人なら日程の自由は金で買った方が早い。
やる事絞った半日講習とかならお値段も抑えられるだろうし。
151底名無し沼さん:2013/04/09(火) 18:02:46.87
赤岳や硫黄なら天気さえ良ければ、
初心者でもいけるやん
なんどか繰り返せばいいよ
152底名無し沼さん:2013/04/09(火) 19:15:07.09
ナマポで登山は問題無いが、ナマポで営業小屋に泊まるのは禁止だ
153底名無し沼さん:2013/04/09(火) 19:52:33.26
もうその話題誰もレスしてないよ?
154底名無し沼さん:2013/04/09(火) 19:53:10.68
正月に燕山荘に行った時には、ナマポの方にはビールの販売はしません!と書いてあった。
155底名無し沼さん:2013/04/09(火) 19:57:27.13
>>154
ミンチになれ!
156底名無し沼さん:2013/04/09(火) 19:58:17.14
ウソをつくな、ええ加減にさらせ!
157底名無し沼さん:2013/04/09(火) 19:59:38.08
>>149 >>150 >>151
ありがとうございます。
1月に申し込んだところは最大2人ということで申し込んだんですが、
中止後には、既に今季の雪山講習は満杯で残念でした。
もう少し多人数の講習を含めて探してみます。

赤岳や硫黄岳も考えましたが、冬季は頂上の小屋が休んでいるため、
初心者としては、天気の急変時に駆け込めないのがちょっと怖いですね。
講習時の第一候補地は無雪期に何度か登っている赤岳が希望です。
158底名無し沼さん:2013/04/09(火) 21:03:50.85
なあ立山の雷鳥沢って携帯使える?
159底名無し沼さん:2013/04/09(火) 21:19:14.06
キャリア書いといたほうが。

・・・つか室堂が目の前なのにAUでも余裕で使えるんじゃ。
160底名無し沼さん:2013/04/09(火) 21:52:31.35
>>158
ナマポのケータイも禁止らしい
161底名無し沼さん:2013/04/10(水) 01:45:48.53
>>157
涸沢カールから登るんでしょ?
全然余裕っすよ。
去年牛丼食いに行った初心者の私が言うんだから間違いない。
162底名無し沼さん:2013/04/10(水) 08:04:43.17
>>161
ナマポの牛丼は並のみ可
163底名無し沼さん:2013/04/10(水) 20:26:34.79
ナマポで松屋のカレー牛丼・並は頼める?
164底名無し沼さん:2013/04/10(水) 20:30:25.33
>>163
松屋にカレー牛丼は無いダロ?すき家のまちがい?
165底名無し沼さん:2013/04/11(木) 19:56:13.06
昔、アメリカ牛が無かった頃の吉野家の豚丼が旨かった。牛丼なんかよりよほど良かったのに。
豚丼なくなってから吉野家には行かなくなった
166底名無し沼さん:2013/04/11(木) 23:05:46.33
初めてかつや行った
結構うまい
167底名無し沼さん:2013/04/12(金) 19:48:35.74
松屋とか吉野屋とか
ああいうのって端から見てると、エサをかっ込んでる家畜にしか見えないよね
168底名無し沼さん:2013/04/12(金) 20:14:50.34
>>167
実際、そんな感じだからしょうがない
何を今さら
169底名無し沼さん:2013/04/13(土) 02:45:19.63
ラーメン二郎のほうがよっぽどエサっぽいw
170底名無し沼さん:2013/04/13(土) 07:31:48.01
教えて頂きたい。積雪期のスリーピングマットなんですが、皆さんは何を使ってます?モンベルのエアマット150cmのやつしか持ってないのでお勧めありましたら教えてください。
171底名無し沼さん:2013/04/13(土) 07:42:52.04
>>167
>>169
エサに形容されるのは牛丼店もそうだけど
ラーメン屋とか回転寿司とかも路線的に一緒だな
つうか実際利用している人間が一番良く判ってると思うけど
172底名無し沼さん:2013/04/13(土) 21:09:01.28
チェーン店の牛丼屋や回転寿司は店内全面禁煙が当たり前だが、ラーメン屋は喫煙店があるから始末悪いわ。店舗の看板に喫煙マーク貼っとけよ
173底名無し沼さん:2013/04/13(土) 21:21:30.15
涸沢に牛丼屋とコンビニを作ってほすい
174底名無し沼さん:2013/04/13(土) 21:22:28.58
ついでの道路も作ってくれ
175底名無し沼さん:2013/04/13(土) 21:25:47.55
牛丼屋は廃油がひでえ
176底名無し沼さん:2013/04/13(土) 21:41:13.61
レトルトだよ
177底名無し沼さん:2013/04/14(日) 03:48:07.20
>>171
それらに共通するのは
・腹が膨れればいい
・極力安いほうがいい
・文句ない程度の味であればいい
・注文してすぐ出てくればいい
だろう
エサというと聞こえは悪いが、色んな制約のある社会人にはしょうがないんだよ
178底名無し沼さん:2013/04/14(日) 04:48:26.44
冬が終了して春になったので牛丼スレになったみたいだな?
でも、山行く時の朝食に24時間営業の牛丼屋はありがたい。すぐ出てくるのも良い。
朝定食が3:00頃からやってればいうことなしだが?
179底名無し沼さん:2013/04/14(日) 05:45:55.78
牛丼で思い出したけど
俺が大学の頃によく「牛丼一筋80年〜♪」のCM見掛けて
未だに吉野屋はあれを最初に連想しちゃう
まあそれはいいとして、80年のバージョンしか聞いたことないんだけど70年バージョンとかもあるの?
180底名無し沼さん:2013/04/14(日) 06:29:28.18
あるだろwww
181底名無し沼さん:2013/04/14(日) 09:06:32.85
今シーズンは2末の寒波以降2週間ほど気温が一気に上がって
雪がなくなったから3月はほとんど楽しめなかったな
182底名無し沼さん:2013/04/14(日) 10:26:27.07
昨日木曽コマ行ってきたけどたっぷり雪あったよ。
183底名無し沼さん:2013/04/14(日) 11:05:28.45
>>181
高尾山クライマーでつか?
184底名無し沼さん:2013/04/15(月) 09:11:16.24
冬山終わらない内に奥多摩行こうかなあ
奥多摩って何月まで厳冬期よ
185底名無し沼さん:2013/04/15(月) 09:44:29.56
え?
186底名無し沼さん:2013/04/15(月) 11:03:45.83
認知症の人に逆らっちゃだめ
187底名無し沼さん:2013/04/15(月) 11:24:14.43
釣りなのかどうか微妙だけど、
日本においての厳冬期の定義って
自分としては12月20日〜2月末だと思う。
188底名無し沼さん:2013/04/15(月) 11:49:04.72
>>187
そんなの山域にも依るでしょ
189底名無し沼さん:2013/04/15(月) 13:00:00.81
季節に山域は関係ないよ。日本国内なら冬は12月から2月、厳冬期は1月から2月いっぱい。
3月から6月は残雪、コレは山域による。
190底名無し沼さん:2013/04/15(月) 13:00:59.76
沖縄県最高峰の於茂登岳なんて
県の最高峰なのに積雪どころか降雪記録すらなくて、厳冬期ないようにしか見えない
※江戸末期に雪の目撃情報あるらしいが信憑性低い
191底名無し沼さん:2013/04/15(月) 13:05:00.92
>>190
沖縄なんて、あんなとこ誰も日本だと思ってないでしょ
そんなどうでもいい地域の話を持ち出されてもねえ・・・・
192底名無し沼さん:2013/04/15(月) 13:07:12.55
厳冬期なんて、聞けば色んな人が自分の思う定義を披露するだけだよ
つうか定義を決めた所で役に立つ訳でも無いし
193底名無し沼さん:2013/04/15(月) 13:10:54.87
冬の定義に雪が降る降らないは関係ない。12月から2月が冬
194底名無し沼さん:2013/04/15(月) 13:14:37.92
杓子定規なバカが次々わいてきた
195底名無し沼さん:2013/04/15(月) 15:05:49.83
吉野家とすき家はどちらが美味い?
松屋は少ししょっぱいよね?
196底名無し沼さん:2013/04/15(月) 15:06:39.89
偏屈なやつばかりw
197底名無し沼さん:2013/04/15(月) 15:08:24.29
冬型の気圧配置
198底名無し沼さん:2013/04/15(月) 17:33:31.61
>>193
冬の定義はあってるよ
でも冬山もピンキリだしな
199底名無し沼さん:2013/04/15(月) 18:14:07.74
もう4月だし富士山頂もトムラウシも立派に春だな。
200底名無し沼さん:2013/04/15(月) 20:44:35.67
地球上で冬が無いのは南回帰線と北回帰線の間の熱帯地域だけ。
それ以外の地域には一応の四季があり、日照時間が短く気温が低い季節が冬。降雪の有る無しは一切関係ない。
201底名無し沼さん:2013/04/15(月) 21:06:08.60
当たり前のこと聞くけど
上下ハードシェルを着てれば普通のレインウェアは持ってなくて問題ないよね?
202底名無し沼さん:2013/04/15(月) 21:47:54.16
>>201
スーツケース持ってればボストンバッグは要らない

と言ってるようなもんで、荷物は守れるけど場合によっちゃ不便なこともあるんじゃないかな。間違いないけどね。
203底名無し沼さん:2013/04/15(月) 22:29:11.39
ソフトシェルクラブは丸ごと美味しく食えるけど、ハードシェルの毛蟹はミをほじるのが面倒であまり美味く無い
204底名無し沼さん:2013/04/16(火) 00:31:26.81
(;'ー`)ここが偏屈オリンピックの会場ですか?
205底名無し沼さん:2013/04/16(火) 00:55:37.87
しっかし偏屈だなあw
206底名無し沼さん:2013/04/16(火) 04:48:54.50
>>201
冬山用のハードシェルってどの程度まで防水がきいてるんだろ
GWに北アルプスにいきたいんだけれどレインウェアもいるだろうか?
207底名無し沼さん:2013/04/16(火) 06:49:21.25
冬用のハードシェルだと春山では暑いしかさばるのでカッパでいいよ。
208底名無し沼さん:2013/04/16(火) 09:13:37.40
>>206
ゴアとか使ってる製品なら防水はカッパと同等と見ていい。
温度の問題は確かにいろんな考え方がある。
万が一を考えて俺は稜線に上がるならやっぱり冬用だけど。
209底名無し沼さん:2013/04/16(火) 15:40:51.58
GWに雷鳥平行くんだけどソンデ棒は必須装備なのかな?
GWに燕行ったんだけどけどソンデ棒持ってる人いなかったんで・・
立山や涸沢など雪崩が多い場所は持ってくのが常識なの?
210底名無し沼さん:2013/04/16(火) 15:48:26.48
デナリに行くなら持って行け
211底名無し沼さん:2013/04/16(火) 17:19:25.30
ソロでゾンデ棒持つという風潮
212底名無し沼さん:2013/04/16(火) 17:22:35.33
ゾンデ棒はヤスリでよく研いでおけよ
213底名無し沼さん:2013/04/16(火) 17:25:56.83
ゾンデを何に使うか考えれば、持ってく必要があるか分かると思うけど。
214底名無し沼さん:2013/04/16(火) 18:16:44.87
雷鳥平・・・
215底名無し沼さん:2013/04/16(火) 19:46:04.27
>>213
ゾンデの使用方法だ
雪崩で埋没した人を捜索するのに、雪面に突き刺し先端が赤く染まればヒット!
だから、鋭利に研ぎ澄ましてないと使えんからな
216底名無し沼さん:2013/04/16(火) 20:42:45.52
おまいら、決めてくれ!
今週末行くならどっち!?
室堂〜雄山 or ロープウェイ西穂高口〜西穂高独標
217底名無し沼さん:2013/04/16(火) 20:55:22.29
>>216
富士山でファイナルあんた
218底名無し沼さん:2013/04/16(火) 21:55:50.59
この時期に室堂から奥大日岳って行けそう?
雄山は人だらけだろうしそっちに行きたい
219底名無し沼さん:2013/04/16(火) 22:44:47.49
いけるよ、剱に比べれば楽勝
220底名無し沼さん:2013/04/18(木) 21:00:29.31
>>219
サンクス
ピッケル、わかん、アイゼンの3点セットで攻めてくる
221底名無し沼さん:2013/04/18(木) 23:07:54.40
わかんなんているの?
雪庇に気をつけて。
222底名無し沼さん:2013/04/18(木) 23:34:54.08
わかんない
223底名無し沼さん:2013/04/19(金) 09:30:52.08
和姦
224底名無し沼さん:2013/04/20(土) 20:58:48.36
アコンカグアはそろそろ冬山かな?
225底名無し沼さん:2013/04/21(日) 10:25:16.74
今日長野は雪降ってるで
226底名無し沼さん:2013/04/22(月) 12:11:31.54
仙丈ヶ岳に行って、さっき小仙丈近くに辿り着いた知人の連絡だと
新雪が15cmくらい追加されたみたい
227底名無し沼さん:2013/04/22(月) 16:13:47.36
15センチしか積雪ないのかよ
今年の仙丈ヶ岳は異常気象やな
228底名無し沼さん:2013/04/22(月) 16:40:26.05
>>227
> 追加
229底名無し沼さん:2013/04/22(月) 16:52:01.40
ちゃんてつ読めよw
230底名無し沼さん:2013/04/22(月) 17:37:41.27
>>229
おまえはちゃんと入力しろよwww
231底名無し沼さん:2013/04/22(月) 18:01:12.57
消防の会話かw
232底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:39:25.55
今度ガイド雇って、アイゼンワーク講習受けようと思うんだけど、半日で覚えられるもんかな?
てか、けっこう自己流でアイゼンワーク覚えたって人多い?
233底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:43:54.81
アイゼンハワーだか、アイゼンボーグだか、愛染かつらだか知らんが…
独学でえーやん!
234底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:52:49.36
左手が難しい
滑落制止まだやってねーわ気休めに今度やろっと

金あるなら講習行っとけよ
235底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:53:51.72
自己流。

自己流にしろ講習にしろ停止はしっかりマスターすべき。
ただ今の時期だと雪が腐ってて、うまく滑らないのでは。どうせ練習なら
アイスバーンでやった方がいいんじゃないかな。
236底名無し沼さん:2013/04/22(月) 20:55:04.84
西穂高に先週フラッと行ってきたんだが、
登山ブームかなんか知らんが、アイゼンワークのアの字もなってない奴が、
12本爪履いて、形だけアイゼン持ってんの見てると近頃の滑落遭難多発してんのもうなずける。
237底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:15:40.16
>>236
具体的にどんなだったの?
238底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:23:07.08
12本爪が一番安全だと思うけど
西穂の独標くらいなら初めて履いても気を付けて歩けば大丈夫でしょ
239底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:29:18.57
あんなとこアイゼンなんかいらねーだろ
240底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:33:27.86
>>239
こういう馬鹿が一番危ないよね
241底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:40:27.67
まぁ実際、アイゼンいらない山域って
日本にたくさんあるよな
242底名無し沼さん:2013/04/22(月) 21:44:51.63
>>241
雪が積もらなきゃアイゼンはいらん、何を言ってるんだこいつw
243底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:47:54.70
12本爪の一番危険なところは、滑落して停止困難な場所にさえ、
いとも簡単に登って行けること。

初心者がそれを認識せずに登れば当然・・・
244底名無し沼さん:2013/04/22(月) 22:58:57.03
俺は8本で色んな雪山に登ってきた
これからも8本でいこうと思う

つか前爪でそんな変わるのかねぇ
245底名無し沼さん:2013/04/22(月) 23:01:37.96
そんな中途半端な事するなら12本でいいだろ
246底名無し沼さん:2013/04/22(月) 23:14:02.80
>>242
雪があってもアイゼンいらない箇所もあるよ
247底名無し沼さん:2013/04/22(月) 23:45:13.44
>>241
丹沢、高尾、足柄、筑波、多賀あたりは要らんな
248底名無し沼さん:2013/04/22(月) 23:59:15.89
厳冬期の雲取山でも、ノーアイゼンで来てるやつは居るな
まあ、あそこは森林限界に全く届かない低山だし、特に急でもないし、整備されまくっているお陰だが
249底名無し沼さん:2013/04/23(火) 00:09:48.62
>>248
あそこ気を付けるの、せいぜい七ツ石の巻きくらいしかないだろ
250底名無し沼さん:2013/04/23(火) 00:58:31.36
稲村岩尾根も厳しいよ
251底名無し沼さん:2013/04/23(火) 14:44:35.85
GWの唐松岳はワカンいりますか?アイゼン、ピッケルはもちろん持参します。
252底名無し沼さん:2013/04/23(火) 15:08:19.78
>>248
てーか雲取だと
変にアイゼン履いて足の重量増やすより
付けない方が人によっては安全じゃないか?
253底名無し沼さん:2013/04/24(水) 07:46:29.12
>>242
マジレスすると雪はあってもクラストしてないならアイゼンは要らんぞ
254底名無し沼さん:2013/04/24(水) 07:48:03.61
>>251
どうせ踏み跡だらけだろうから、俺なら持って行かない
255底名無し沼さん:2013/04/24(水) 07:57:28.35
吉野家の並盛り¥280円になったのか?
256底名無し沼さん:2013/04/24(水) 10:01:23.19
踏まれすぎてるとツルツルになるけどね
257底名無し沼さん:2013/04/24(水) 11:46:33.07
吹雪の中でもストーブとカレールーさえあれば勝手に鍋に入ってくる雪が水代わりとなりルーがなくならない限り温かいカレーを飲める
258底名無し沼さん:2013/04/24(水) 12:08:49.59
>>257
精神病
259242:2013/04/24(水) 13:36:17.71
>>246>>253
誰も雪のある所では必ずアイゼンがいるなんて言ってねーよ

>>241がアホな事を言うから日本には雪の積もらない山も沢山ある
当然そんな所ではアイゼンなんて要る訳がない
て言っただけだ、よく読め、うすら馬鹿どもが
260底名無し沼さん:2013/04/24(水) 14:19:05.31
うすら禿げの君に言われてもな
261底名無し沼さん:2013/04/24(水) 14:26:42.66
242の人はコミュニケーション障害の人かな
262底名無し沼さん:2013/04/24(水) 14:36:23.25
>>261
うすら馬鹿だと思ってたら大馬鹿だったのね^^
263底名無し沼さん:2013/04/24(水) 15:30:46.60
>>246>>253がちゃんと読んでないだけだと思う
264底名無し沼さん:2013/04/24(水) 18:00:33.38
青山でピッケル持って12本爪のアイゼンで歩いてたら変な目で見られたよ
265底名無し沼さん:2013/04/24(水) 18:22:15.28
>>261
どっちにしても関わり合いたくない性格だな
初心者スレでワメキ散らすような奴って
266底名無し沼さん:2013/04/24(水) 18:50:32.98
>>264
お前バカかよwww
今の季節はスノーシューかワカンだろwwwww
267底名無し沼さん:2013/04/24(水) 19:01:49.34
>>264
今日からお前はアイゼンハワー大統領だ
268底名無し沼さん:2013/04/24(水) 19:56:44.65
お前らセンスない
269底名無し沼さん:2013/04/24(水) 20:00:30.48
都内で裸の状態のピッケルを手で持って
ウロウロしてたら職質な。
270底名無し沼さん:2013/04/24(水) 20:45:18.62
>>269
都内で剥き出しのツルハシをキャンターWキャブに載せてる土方のオッチャン達も職質しろよ。
アイツら、ほぼ間違いなく喫煙者で、吐く息臭いので注意してな
271底名無し沼さん:2013/04/24(水) 20:59:34.34
>>270
ツルハシは戦闘能力殆どないよ
あんな重たいもんよけられん人間はおらん
武器としてのチョイスでは最悪の選択だ
ボブサップみたいなヤツなら知らんけど
272底名無し沼さん:2013/04/24(水) 21:12:48.89
ツルハシで思い出したけど
そういや昔のフリテン君やサザエさんの4コマ見てると
たまにどう見てもツルハシの物体持って登山してる描写出てくるけど
作者は登山したことないんだろうか
273底名無し沼さん:2013/04/24(水) 21:13:55.44
>>271
職質の話してるのに
戦闘能力なんか関係ないでしょ
274底名無し沼さん:2013/04/24(水) 21:24:36.56
戦闘能力低いから職質受けないんじゃね?

って話だろ
想像力無いの?
275底名無し沼さん:2013/04/24(水) 21:28:19.21
>>273
関係アリアリだろ
ツルハシってのは便利なモノで必要な物だ
車に積んで現場に出かけたらイチイチ犯罪者では話にならん
そして、ツルハシの危険性について、危険だと判断する警官もお前も無能力者だ
あれは便利な道具であって武器ではない
そんな簡単な事もわからない警官が現職として務める事自体が問題だろ
例えば、凶暴な人がツルハシ持ってたとして素手の人間と対峙したとする
勝てるか?絶対に無理だろ
ツルハシを振り上げたらそれは無防備な顔面でも金玉でも攻撃してくださいのサインだろ
話反れたけど武器にする為にツルハシなんか持ち歩いてるわけないのに犯罪者扱いする事の方が理不尽だろ
鉈とかならちょっと微妙になってくるが、それでも過剰な取締には反対意見だ
刃物はダメでクローゼット用の竿はいいのか?
戦闘能力半端ないぞ
硬いし軽いし折れない
ダガーとクローゼット棒で対決したらクローゼット棒圧勝だぞ
頭悪い人間が無意味に恐れた挙句に無実の人間を検挙とか許されないだろ
276底名無し沼さん:2013/04/24(水) 21:29:20.75
うわぁ…
長文で返すとは
277底名無し沼さん:2013/04/24(水) 21:47:33.80
グウの音も出んか
そうやろそうやろ
278底名無し沼さん:2013/04/24(水) 21:51:52.93
うわぁ…
279底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:02:41.31
>>276
精神病の臭いがプンプン
280底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:06:37.20
自分の話の流れたくじかれて苛ついたんでしょ
精神病というか、ただの偏屈だと思うがw
281底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:09:38.58
いや
折れは別人だが
282底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:10:37.13
いや、俺も別人だし
面白そうだから言ってみただけ
283底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:38:50.79
新宿でピッケル持って
あずさ2号を待っていたら
職質されますか。
284底名無し沼さん:2013/04/24(水) 22:55:21.53
試してみろ
285底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:11:43.57
>>283
8時丁度のあずさ2号でお前はシャバから旅立て
286底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:16:36.28
>>270
おまえみたいにストーカーにはならないからまだマシじゃん
捕まんなよw
287底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:18:51.15
歌の当時はあずさ2号は松本方面行きの下りだが
現在のあずさ2号は新宿行きの上り。
288底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:20:08.24
ゴアテックスって上下必要ですか?
ズボンは厚手で上だけゴアじゃ死にますか
289底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:25:26.36
死にはしないけど金玉がムレムレになってそんな時に限って奇跡的に美形の山ガールに逆ナンされてしまう
290底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:42:21.14
なるほど魅力的ですな
291底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:46:55.33
冬山で金玉ムレムレになれば逆ナンされるのか

吹雪の中、遭難しそうになって単調で苦しい歩行が長時間続くと
色々幻想があるものだな。
292底名無し沼さん:2013/04/24(水) 23:53:53.49
低体温症じゃね?
293底名無し沼さん:2013/04/25(木) 00:19:43.82
そう言う事を言ってんじゃない
山男たるもの
いかなる時も油断する事なかれ
稜線の強風の中でも
谷間の雨でぐっちょぐちょでも
男を発揮しろと言っているのだ
294底名無し沼さん:2013/04/25(木) 00:22:02.59
マジレスやん
295底名無し沼さん:2013/04/25(木) 00:26:09.24
体力を消耗しきって意識が遠のいてきたら
白い着物で美しい顔立ちの山ガールくらいデフォ来るだろ。
296底名無し沼さん:2013/04/25(木) 00:32:00.85
>>295
数年後に死ぬの確定やないか
297底名無し沼さん:2013/04/25(木) 00:49:38.01
ムレムレ玉袋男なんて要らないわ、臭いしw
298底名無し沼さん:2013/04/25(木) 00:57:29.08
>>297
だったらちゃんとしたズボンはけよ
299底名無し沼さん:2013/04/25(木) 12:42:23.40
300底名無し沼さん:2013/04/25(木) 17:15:50.36
冬期避難小屋には
女子高生のマンコ芳香剤を大量に並べておけ
301底名無し沼さん:2013/04/25(木) 18:03:42.62
>>288
ズボンこそゴアが必要だと思うよ。
302底名無し沼さん:2013/04/25(木) 18:09:45.92
マンコ芳香剤品切れだったんで、代わりにムレムレ玉袋芳香剤おいといた
303底名無し沼さん:2013/04/25(木) 18:26:30.06
上は状況に応じて色々だけど、俺も下はゴアで固定だな
304底名無し沼さん:2013/04/25(木) 20:14:53.12
>>299
昼休みに携帯で2ちゃんかよ
305底名無し沼さん:2013/04/25(木) 22:27:20.05
ゴアよりこっちがいいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B009LGM2C8
DryQ EliteもしくはeVent
スースーする
306底名無し沼さん:2013/04/26(金) 06:16:47.35
雪山日帰りでもバーナーは必ず携行するものなんでしょうか
307底名無し沼さん:2013/04/26(金) 06:20:20.84
行くところによる、あたりまえの話けれど
308底名無し沼さん:2013/04/26(金) 12:29:59.48
>>306
場所によるが、北アに来るときは持って来なさいよ
309底名無し沼さん:2013/04/26(金) 20:28:51.79
>>306
俺は必ず持って行ってる
310底名無し沼さん:2013/04/26(金) 21:18:35.73
日帰りには大げさすぎる装備なのか。

夏山の日帰りでも一杯のコーヒーが楽しみだから
ナノ持っていくけどなぁ。
311底名無し沼さん:2013/04/26(金) 23:52:44.97
俺は日帰りでバーナーは持ってったことないな
バーナーやコッヘル、カートリッジと持つとかさばるしなるべく身軽にしたい
ツェルトと食料は持っていくけど
312底名無し沼さん:2013/04/27(土) 00:11:25.50
初心者だけど今年の冬にでもアンナプルナに挑戦してみるわ
高いとは言っても世界一ではないんだし
313底名無し沼さん:2013/04/27(土) 00:12:27.30
>>312
応援してるよ
314底名無し沼さん:2013/04/27(土) 08:09:03.00
夏なら魔法瓶で一日熱いままつかえるよ
315底名無し沼さん:2013/04/27(土) 08:33:23.09
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    >>312が早く
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.| 死にますように
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
316底名無し沼さん:2013/04/27(土) 09:06:21.50
冬は日帰りでも一応ガス持って行く
万が一のときの装備として
通常は使わない、というか小屋でもなければ-10度を下回る環境でのんびりお湯沸かしてられない
さっさと下山するわ
317底名無し沼さん:2013/04/27(土) 10:40:24.40
日帰りでガスとかカートリッジかさばるから持ってかない
ビバーク用にアルコールストーブと深めのシェラカップだけ持ってってる
燃料含めて全部スタッキングできるしオールチタンで重量も気にならない
318底名無し沼さん:2013/04/27(土) 14:42:08.95
白馬大雪渓で雪崩、一人不明か。
319底名無し沼さん:2013/04/27(土) 14:48:00.83
>>318
ソースはよ
320底名無し沼さん:2013/04/27(土) 14:50:00.96
ガチだ・・GW初日に・・・
321底名無し沼さん:2013/04/27(土) 14:55:25.60
これだな

白馬岳で雪崩、1人不明 他にも遭難の可能性 長野、救出急ぐ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130427/dst13042714180005-n1.htm
322底名無し沼さん:2013/04/27(土) 14:57:06.72
大雪渓は雪崩が多いから残雪期は通行しないって聞いたけれど…
雨が降ってくれば雪崩やすいのになぁ

冥福を祈る
323底名無し沼さん:2013/04/27(土) 16:23:45.19
今年は雪多かったってのもあるかなぁ
行く奴は気をつけてなー
324底名無し沼さん:2013/04/27(土) 16:28:06.92
結構降った気もするけど上越だと雪が少なかったんだよなー
325底名無し沼さん:2013/04/27(土) 17:05:44.99
>>323
今年は4月中旬に暖かくなって一度表面が雪融けして、その表面がアイスバーンになった上に先週末の寒波でドカンと4月末だというのに積もったから、先週末からの積雪の層が雪崩やすいんだよ。
326底名無し沼さん:2013/04/27(土) 18:28:05.94
富士山で登山者が500m滑落 安否不明
327底名無し沼さん:2013/04/27(土) 18:54:30.23
>>325
そっか、そのような境目ができるとなだれやすいんだな。
でも、なぜ大雪渓なんか登るんだろ
今の時期だと栂池からがセオリーじゃないの?
328底名無し沼さん:2013/04/27(土) 20:02:46.76
>>327
シーズンによる特性を理解してないってことじゃないかな
北岳で大樺から厳冬期に登って雪に飲まれて消息不明になるのと同じタイプ
329底名無し沼さん:2013/04/28(日) 11:16:34.97
>>327
パンパカ銀座を選ぶ時点で自信過剰過ぎんだよ。
330底名無し沼さん:2013/04/28(日) 19:20:38.02
GWでも残雪楽しめて、初心者でもokで人が少ない山教えて。
331底名無し沼さん:2013/04/28(日) 22:00:51.20
>>330
立山なら温泉付き上下水道完備、雪豊富
332底名無し沼さん:2013/04/29(月) 12:45:46.75
夏のジャンダルムと積雪期の阿弥陀岳ではどちらが危険ですか
333底名無し沼さん:2013/04/29(月) 14:06:31.51
>>332
厳冬季阿弥陀>厳冬季ジャン>>>>無雪期ジャン>無雪期阿弥陀
334底名無し沼さん:2013/04/29(月) 14:33:32.27
阿弥陀が一番危険なのは、今月上旬あたりだろう
昔、雪崩で死んだ人もいなかったっけ?
335底名無し沼さん:2013/04/29(月) 16:45:11.46
無雪期ジャンダルムと同じくらいのリスクの冬山ってどこだろう
336底名無し沼さん:2013/04/29(月) 17:05:42.51
>>335
シーズンも違う、別な山同士を比較する意味あんの?
337底名無し沼さん:2013/04/29(月) 17:15:09.19
黒戸尾根から入って甲斐駒登ってきたよ
変なとこで岩崩れて、10mくらい滑落して腰打った
のけぞると電気走ったように背中から腰へ痛みが走るので、明日午前中病院行くかな
338底名無し沼さん:2013/04/29(月) 18:07:19.90
>>337
終わったな
339底名無し沼さん:2013/04/29(月) 19:21:47.73
>>337
腰椎棘突起の骨折だろうな
340底名無し沼さん:2013/04/29(月) 20:20:38.63
半身不随か・・・

元気だせよ、新しい趣味を見つけるんだ
341底名無し沼さん:2013/04/29(月) 20:40:55.97
西穂行ってきた
なんだあれ、全然楽勝じゃん

よくネットとかじゃかなりの難関ルートって書いてたのに拍子抜けだったわ
342底名無し沼さん:2013/04/29(月) 22:35:49.61
西穂か、アイゼン忘れて西穂高山荘で急遽買ったモンベの簡易アイゼンで登ったの思い出すわ。ピラミッドピークから山頂までが簡易アイゼンではさすがに怖かったけどな。
343底名無し沼さん:2013/04/30(火) 00:59:00.69
>>341
山荘どまり?
344底名無し沼さん:2013/04/30(火) 00:59:16.10
>>337
(-_-)/~~~アウトドア趣味へに別れを
345底名無し沼さん:2013/04/30(火) 20:49:06.49
>>337
病院行ってどうだった?結果が気になる。
俺も腰痛持ちだから他人事とは思えない。
346底名無し沼さん:2013/05/01(水) 12:00:43.66
337はネタか?
347底名無し沼さん:2013/05/01(水) 13:31:10.32
入院したんだろう
348底名無し沼さん:2013/05/01(水) 13:44:41.71
10m滑落だろ。

10mといえば4階立ての建物の高さ。
岩場で落下すればアウトだろう。
もう死んでるかも。
349底名無し沼さん:2013/05/01(水) 15:03:23.81
よく自力で下山出来たな
350底名無し沼さん:2013/05/01(水) 16:00:16.29
10mmと間違えたか
351底名無し沼さん:2013/05/01(水) 20:08:23.69
10m滑落と言っても急な斜面で滑るように落ちるのと
垂直に近い斜面で落下に近いかたちで落ちるのとでは
全然違うでしょ。
352底名無し沼さん:2013/05/01(水) 21:54:22.63
ようつべでフェイル画像を見ていると
凄まじい距離を滑落しているヘッドカメラの映像とかあるんだが
相当、岩にぶつかってるのにわりと元気な人多いな
まあ、運が良かった例だろうけど
骨がバラバラになってカメラに写りこんでるようなのは公開しにくいだろうしな
353底名無し沼さん:2013/05/01(水) 21:55:36.21
フェイル,…画像…
354底名無し沼さん:2013/05/01(水) 22:13:01.08
アホに変な勘違いされるとイラっとするな
そのレベルかよ
要するに失敗の瞬間を写した滑稽さを売りとする動画ね、
355底名無し沼さん:2013/05/01(水) 22:19:33.72
良くわかった
356底名無し沼さん:2013/05/01(水) 22:59:59.72
>>351
俺もそう思うんだけど、垂直面を落下するイメージでしか考えないのが数人混じってる
357底名無し沼さん:2013/05/01(水) 23:46:48.21
滑落と転落の違いをわからんやつがおるんか
まあ、激しい斜面の場合は10mの転落よりキッツイ場合が多いけど
358底名無し沼さん:2013/05/01(水) 23:48:24.11
関西弁はしね
359底名無し沼さん:2013/05/01(水) 23:58:12.06
フェイル画像ってか?
服部が散々大ボラをフカした挙句に
滑落した映像はウケるw
360底名無し沼さん:2013/05/02(木) 00:15:26.09
最近貼られてれる、ようつべの動画のヤツかな
ダブルアックスで登ってたら手のひらサイズの岩か氷にビックリして容赦無く滑り落ちる動画
また、動画の画質が良いのが泣けたな
361底名無し沼さん:2013/05/02(木) 02:53:52.62
>>360
あれ海外だろ
362底名無し沼さん:2013/05/02(木) 09:22:07.08
>>360
すぐに出てこないんだよな
なんせスケボーで股間強打とかバク転しようとして頭から落下みたいなのとごちゃまぜになってるから
俺が見たのはヘッドカメラで足先が見えた状態で谷間を延々と滑落するやつ2種類ぐらい
多分、数百メートル落ちてる
止まった後に足がちょっと動いてたから生きてるとは思うけど
363底名無し沼さん:2013/05/02(木) 14:29:05.09
俺も見たわ
ボブスレーのコースに生身で放り込まれたような感じで滑ってて
冬季オリンピックで競技化されそうな勢いだった
364底名無し沼さん:2013/05/04(土) 09:13:22.17
今年冬山始めたからもう年中山のことばっか考えるようになってしまつた
365底名無し沼さん:2013/05/04(土) 09:18:54.64
世棄ての入口に立ったね
366底名無し沼さん:2013/05/06(月) 16:53:54.15
>>362
あれって気絶してたのかな?
ピッケルを持ってれば下を向くはずなのに、ずっと上向きのまま滑ってた
367底名無し沼さん:2013/05/06(月) 17:27:42.56
確かにずっと上向きだった
368底名無し沼さん:2013/05/06(月) 19:56:50.03
>>366
とっさで気が動転して、体勢を変えられなかったとか?
登山歴も結構あって何回も練習したのに、いざというときに全く出来なかったって人は良く聞く
369底名無し沼さん:2013/05/06(月) 20:20:08.12
多分、大したダメージもないまま超高速で滑落している状態をひっくり返す勇気がなかったんだと思う
お前なら出来るか?
370底名無し沼さん:2013/05/06(月) 21:24:48.24
GWの後半に立山にいって今帰ってきました。

5月3日は晴天、雷鳥沢でキャンプ
5月4日はガスと強風だったので雄山ピストン
5月5日は晴天、雄山から大汝、折立まで縦走
5月6日は晴天、撤収

富士の折立で一人亡くなられたのは4日
丁度ガスと強風でたいへんだったときだね
冥福を祈る
371底名無し沼さん:2013/05/07(火) 13:51:11.71
昔のネタだけど、この話を巡って炎上したことがあるよね
アイゼンしたまま小屋に入った人が、「アイゼンをとれ。靴を脱げ。」と言われた事を
掲示板で苦言を書いていた。
ちなみに、その小屋は以前も、
別な大所帯のグループが、全員アイゼン装着で小屋にどやどや入ってきた事もあるらしい。
http://www.big.or.jp/~arimochi/info.03.12.14.01.html
372底名無し沼さん:2013/05/07(火) 14:02:20.46
避難小屋の話か
避難小屋って言っても、緊急時以外は使っちゃダメな所もあるし
逆に、無料で利用できる山小屋みたいな所もあるしな

ケース・バイ・ケースなんじゃねーの?
もしくは管理人の意向次第
373底名無し沼さん:2013/05/07(火) 15:21:41.86
谷川の肩の小屋だろ
冬季は管理人いないけど利用可能というだけで、作り自体は営業小屋の綺麗なそれだし
行ったことあればわかるが、アイゼンつけて入ろうとするほうがどうかしてる
374底名無し沼さん:2013/05/07(火) 15:24:42.25
え?板間で靴もアイゼンも脱がない人がいるってこと?
土間でも小屋内ではアイゼン外せってこと?
375底名無し沼さん:2013/05/07(火) 15:52:29.56
土間でもアイゼン外して雪落として入る
外の状況によってはやむを得ない場合も有るだろうけど
376底名無し沼さん:2013/05/07(火) 18:34:13.18
アイゼン外す場所作ればいいんじゃね?
わかりやすく
377底名無し沼さん:2013/05/08(水) 20:51:05.85
今時期の剣・槍あたりではどんなピッケルを選んだらいいですか?
レイブンプロにしようかペツルのサミットにしようか迷ってます。

いつかはダブルアックスでガシガシ登れるようになりたいですが
まずはどんなのを選ぶべきですか?

ペツル サミット
http://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17289&item=3342540079960
378底名無し沼さん:2013/05/08(水) 21:17:20.34
>>377
剱や穂高の岩をやるんだったら、こんなピッケルが必要だろうけれど
一般ルートをいくんだったら普通のストレートでいいんじゃないの?
379底名無し沼さん:2013/05/08(水) 23:03:27.26
>>377
ベントは少し割高だけど実用上は利点しかないからサミットかな
でも将来の2本目も見据えるならバイルも選べるモデルのほうがいいんじゃない?
というわけで1本目にはベノムアッズをオススメするよ
380底名無し沼さん:2013/05/26(日) 09:53:19.65
冬山装備っていつ頃が安いですか?
やっぱりシーズン終盤?
それとも決算前の3月?
381底名無し沼さん:2013/05/26(日) 10:55:19.27
う〜ん、なんともいえないな
決算前だと品数が限られる傾向もあるし
382底名無し沼さん:2013/05/26(日) 11:00:43.96
>>377
ピッケルにはB規格(ベーシック)とT規格(テクニカル)がある
縦走だったらB規格でいいけれど、岩登りなどを本格的にするの
だったらT規格がいい

レイブンプロはB規格だけれどサミットはどうなんだろうね
形から見たらT規格だと思うんだけれど
383底名無し沼さん:2013/05/26(日) 11:04:34.12
(続き)
調べたけれどサミットはB規格だね
見てくれだけが登攀用になっているみたい
あまり、こいつをすすめたくないな
384底名無し沼さん:2013/05/26(日) 13:01:57.40
>>380
山屋は春になると南半球に移住するのでオフシーズンはありません
385底名無し沼さん:2013/05/26(日) 15:32:36.36
サミットの見てくれのいったいどこが登攀用よ
386底名無し沼さん:2013/05/26(日) 16:33:03.41
アルテリアも軽くボリ気味なんだな
餅月ほどじゃないが

ほんとロストアローは神だわ
387底名無し沼さん:2013/05/26(日) 17:07:40.09
規格が違うから登れないとか
388底名無し沼さん:2013/05/26(日) 17:30:40.53
ロストアローはサポートも親切だしな。
389底名無し沼さん:2013/05/26(日) 18:41:09.88
サミットは縦走用ですか?
390底名無し沼さん:2013/05/29(水) 20:35:08.44
ですね。
391底名無し沼さん:2013/06/06(木) 00:04:32.12
ちょっと質問させてください
4月の駒ヶ岳の千畳敷ホテルから乗越浄土に上がる最後のクラストした急登(アルパインな人からは緩い坂って言われそうですが)でのことです

皆さんジグザグに斜めに上がって行ったんですが、ああいう場面ではそうするものなのでしょうか?フロントポイント直登の方が危なく無いような気がするのですが

詳しい方ご教授下さい
392底名無し沼さん:2013/06/06(木) 01:12:16.84
好きにすればいいよ
393底名無し沼さん:2013/06/06(木) 01:58:42.52
そんなこと仰らずにお願いします
394底名無し沼さん:2013/06/06(木) 04:23:26.89
降りる時に踏み跡が使い辛くて怖いからじゃない


いや知らんけど
395底名無し沼さん:2013/06/06(木) 08:58:05.30
冗談抜きに好きにすればいいと思う。
396底名無し沼さん:2013/06/13(木) 06:04:13.08
>>391
直登はふくらはぎの筋肉を消耗するので、可能な限りはジグザグで登り、
いよいよ急傾斜になったら直登に切り替えるものだと思います。
397底名無し沼さん:2013/06/13(木) 07:09:42.69
いつ頃の話か知らんけど
極楽浄土の直下だと、単に夏用のジグザグ道が埋まってないからじゃないか?
その下の埋まってるところまでは皆直登だし
398底名無し沼さん:2013/06/15(土) 07:50:37.13
2013年06月14日(金)
登山用品レンタル盛況 
専門店予約続々初心者、外国人に照準 
 富士山の世界文化遺産登録を目前に控え、夏山シーズンに向け、地元の登山用品レンタル店に予約や
問い合わせが相次いでいる。
 近年の登山ブームを追い風に、山梨県側の吉田口登山道から入山する登山者は5年連続で20万人を
突破。世界遺産登録効果で、今夏は登山者のさらなる増加が見込まれる中、新たにオープンする店舗も
ある。各店は初心者や外国人らを主なターゲットに、7月1日の山開きに向け準備を進めている。
399底名無し沼さん:2013/06/15(土) 21:35:44.51
穂高の方はいつまで雪渓がありますか?
400底名無し沼さん:2013/06/15(土) 21:57:45.53
>>399
雪そのものは9月でも沢に残ってることがある
9月に前穂北尾根の三峰フェースを登ったときに
三四のコルへ続くコースがガレ場と堅い残雪のミックスになってた
最近は穂高にいってないのでわからん

ただ一般コースだけでいえば7月中旬ぐらいじゃないの?
401底名無し沼さん:2013/06/15(土) 22:05:07.76
ありがとうございます。
7月一般コースならアイゼン、ピッケル装備は必要無いですか?
402底名無し沼さん:2013/06/16(日) 05:53:51.75
400だけれど一般コースではピッケルは必要ない
アイゼンは雪のあるコース(白馬大雪渓等)では
初心者の人はもっていく方がいい
403底名無し沼さん:2013/06/16(日) 06:00:22.74
上級者はいらないの?
404底名無し沼さん:2013/06/16(日) 18:08:10.06
>>403
400、402だけれど俺は使ったことはないな
中級者だったら使わないと思う
405底名無し沼さん:2013/06/16(日) 18:26:11.82
中級者ってどんな人?
406底名無し沼さん:2013/06/16(日) 20:08:47.09
>>405
厳冬期の北アをトレランシューズで
単独全山縦走出来れば中級
407底名無し沼さん:2013/06/16(日) 21:39:31.41
そして上級は上半身裸で槍ヶ岳登頂。これデフォな。
408底名無し沼さん:2013/06/16(日) 21:43:53.13
変態上級者の頂上を極めるわけですね。
達人は帽子と靴下以外裸。
409底名無し沼さん:2013/06/16(日) 21:51:01.82
裸で槍より、東京都千代田区霞が関2?1?1辺りに行くほうが難易度高いよ
410底名無し沼さん:2013/06/16(日) 22:16:15.18
確かに
即通報、
逮捕だもんな
411底名無し沼さん:2013/06/16(日) 22:23:55.02
霞が関はエキスパートじゃね?
412底名無し沼さん:2013/06/16(日) 23:40:31.90
東京都福生市福生2552なんか、下手すると即射殺されるよ
413底名無し沼さん:2013/06/16(日) 23:52:41.96
相変わらず年寄臭いスレだ
414底名無し沼さん:2013/06/28(金) 00:20:30.26
えへへ
415底名無し沼さん:2013/06/28(金) 15:56:42.10
山梨県
http://www.pref.yamanashi.jp/
富士吉田市
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/top/top.aspx

山梨県と静岡県は、入山料で揉めており山梨県は入山料について消極的
そしてゴミ問題と糞処理は従来通りのノープラン
山麓のゴミ問題も忘れてはならない事実
今年の富士山は、トイレから糞が溢れるゴミの山です。屋久島並みのガッカリ遺産です。

両県には酒ばかり飲んでないで対策考えろよと言いたい

両行政は、日本一のDQN山を目指してるとしか思えない。
拡散宜しくお願いします。

山梨県、富士スバルラインのマイカー規制甘すぎ
https://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/
416底名無し沼さん:2013/07/01(月) 12:40:16.86
>>415
誰がなんの名目で取るんですかね・・・
417底名無し沼さん:2013/07/02(火) 21:59:29.90
10万円ぐらい取ってくれたら行きたいが、山で人ごみとかマジ勘弁
418底名無し沼さん:2013/07/06(土) 20:49:23.27
富士登山で10万はちょっと…
419底名無し沼さん:2013/07/07(日) 07:41:40.55
1万ぐらいだったら、結構抑制もかかるんじゃない?
420底名無し沼さん:2013/07/07(日) 08:15:49.50
一番の抑制案は山小屋の廃止だよ
421底名無し沼さん:2013/07/07(日) 09:26:17.49
富士登山料も払えない貧乏人の妬みちょうワロス一生低山登ってろカス、とか言われたらキレるな。
422底名無し沼さん:2013/08/15(木) 07:51:21.18
富士山の山小屋全部取っ払ってテンバにすればいいとおもうの
423底名無し沼さん:2013/08/15(木) 08:53:23.51
5合目まで車とかアホな事してないで
せめて1合目からの登山をデフォにしろよ
424底名無し沼さん:2013/08/15(木) 09:14:54.28
ハッテンバなんて怖い
425底名無し沼さん:2013/08/15(木) 15:19:14.58
>>423
おまえはいつも家から歩いて行くのか?
426底名無し沼さん:2013/08/15(木) 18:54:17.85
冬用シュラフ買ったったでけえええ
コンプレッションかけねええとザックに入らねえよおお
427底名無し沼さん:2013/08/16(金) 00:10:30.92
>>426
ザックの選定がおかしい
そんな状態じゃ山へ持って行けんだろ
428底名無し沼さん:2013/08/16(金) 00:21:07.87
>>427
バルトロ75だからホイットニーかデナリにしろってこと?
429底名無し沼さん:2013/08/16(金) 08:34:31.49
アホか?勝手にしろ
430底名無し沼さん:2013/08/16(金) 09:09:48.25
ケチ付けられたから答えただけなのにアホ言われたでござる〜
431底名無し沼さん:2013/08/16(金) 10:53:10.16
ちなみにバルトロに入らないそのシュラフって何?
432底名無し沼さん:2013/08/16(金) 11:02:15.19
>>431
なんがオーロラ900DX
433底名無し沼さん:2013/08/16(金) 11:52:30.14
ナンガ嵩張るからなぁ。
とはいえうちはオーロラ600を普通に詰め込んでるけど。
バルトロは下が細くなってんの?
434底名無し沼さん:2013/08/16(金) 11:54:33.56
>>433
ロングだからかな?
3シーズンの3倍あってわロタ
ちなザックはなに?
435底名無し沼さん:2013/08/16(金) 13:38:59.84
シュラフの圧縮法も知らんで冬山行くの?
436底名無し沼さん:2013/08/16(金) 14:54:55.10
>>434
うちのもロングだよ。ザックはイーサー70。

圧縮用の袋も持ってるけど面倒であんまり使わない。
しかも圧縮するとカッチカチになって逆に収めにくくなって嫌。
437底名無し沼さん:2013/08/16(金) 15:30:55.16
圧縮袋なんか活用してるの最初だけだな
438底名無し沼さん:2013/08/16(金) 19:42:55.55
コンプレッションキャップ買ってみた
余裕で入りましたありがとうございます
439底名無し沼さん:2013/08/16(金) 22:49:33.78
>>438
だんだん使わなくなるよ
440底名無し沼さん:2013/08/17(土) 00:19:57.98
>>439
でも使わないとはいらないですしお寿司
441底名無し沼さん:2013/08/17(土) 04:09:13.28
余り考えずに買ったイスカ630が35Lザックにパッキング無理だったの判明し
一昨日新しいザック用意した俺が来ましたよ
442底名無し沼さん:2013/08/17(土) 04:59:50.03
35だと、シュラフだけで容積の3割は埋まっちゃうな…
443底名無し沼さん:2013/08/17(土) 06:42:37.71
>>441
35lは流石に・・
444底名無し沼さん:2013/08/17(土) 10:28:15.22
35Lで冬季テン泊を考えていたのなら、最初から行かない方が良いレベルだと思うが
445底名無し沼さん:2013/08/17(土) 13:59:00.17
それでもULなら…
446底名無し沼さん:2013/08/17(土) 15:33:21.52
>>445
ULでも35Lでは冬は無理だろ
近所の山だったらいけるだろうけれどさ
447底名無し沼さん:2013/08/17(土) 17:14:31.57
>>446
テン泊だろ?
さすがに冬で35Lは聞いた事ないなあ
4〜5月、残雪期の森林限界間際あたりなら居るけど、ギアを無駄省いて徹底的に軽量化した結果だしな
448底名無し沼さん:2013/08/17(土) 18:11:01.05
冬は無駄を省く=リスクに成りかねないからな
過度に重量、容量を削るのは止めた方がいいだろうな

正直35Lじゃ,残雪期や秋期でも辛いだろうし、そこからいきなり冬期のテン泊に行くものなのか?
449底名無し沼さん:2013/08/17(土) 18:40:24.42
まぁざっくりと冬期っていっただけかもしれんし、技量もわからんし、
本人不在のママあーだこーだ言ってもしょうがないでしょ。
それも楽しいんだけどw
450底名無し沼さん:2013/08/17(土) 20:33:30.05
そもそも>>441はシュラフが630という話だから、残雪期だろ
451底名無し沼さん:2013/08/27(火) 14:47:19.36
大阪から4時間程度で行ける
初冬山登山に適した山でオススメを教えて下さい
ソロでしかも冬山は初なので、雪崩とか滑落など雪山特有の危険に対処することは出来ません
あくまで初心者が楽しめる程度の冬山を教えて下さい
3シーズンはそれなりに経験が有るので体力的には中高年ハイカー程度はあります
452底名無し沼さん:2013/08/27(火) 15:08:36.79
4時間なら飛行機で台湾まで行って、冬山駅へGO
453底名無し沼さん:2013/08/27(火) 15:37:27.14
金剛山おすすめ
454底名無し沼さん:2013/08/27(火) 15:51:33.05
>>452
ばーか死ねよ
455底名無し沼さん:2013/08/27(火) 17:12:50.62
>>451
高見山ぐらいかな
比良山は標高は低いけれどガスれば怖い
456底名無し沼さん:2013/08/27(火) 17:26:10.02
>>453
つい先日、あまりの暑さに耐えかねて近場では標高の高い金剛山に登ってきました
涼しくて快適でしたが、歩きづらい木の階段には参りました
キャンプ場もあり、面白そうなので行ってみることにします
今度はもう少し整備されてないルートにしよう

>>455
樹氷で有名な人気の雪山みたいですね
人も多く安全そうなので行ってみます
457底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:18:33.21
高見山はよく行きますね。
ウエアのことで教えてください。
今まで上はゴアのカッパ、下はハードシェルパンツでしたが
ニュウモラップとストームゴージュアルパインパンツに替えました。

透湿性が上がり快適になりましたが、悩みが。
今までだと途中で雨や雪が降ってきても、アウターが防水なのでそのまま歩けますが、
今のだと上下ともにに強い撥水性があるにしても、雨のことを考えると
別途レインウエアを持って行かなければなりません。
ソフトシェルで歩く人、カッパも持って行ってますか?
山域は台高、鈴鹿、比良です。
458底名無し沼さん:2013/09/01(日) 15:52:36.30
>>457
ストムゴージュアルパインなんか一時間でぐしょぐしょだよ
459底名無し沼さん:2013/09/01(日) 16:20:11.79
460底名無し沼さん:2013/09/01(日) 16:21:40.25
testes
461底名無し沼さん:2013/09/01(日) 18:37:17.40
Youtubeのリンク貼られてて、なんだと思って見たら
気持ち悪いオタアニメのか
どこのお客さんだ一体
462底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:11:29.92
小林佑三
エベレスト(8848m)、チョーオユ(8201m)無酸素、マッキンリー(6193m)などに登頂。
463底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:20:02.35
>>462
あんたあっちこっちに出て来るけど小林さんのストーカー? 関係者?
464底名無し沼さん:2013/09/01(日) 22:52:08.16
冬期?
465底名無し沼さん:2013/09/02(月) 09:26:09.68
>>457
春・夏の天気の良い日だったらソフトシェルだけで歩いてる。
その標高だったら2〜3時間もあれば下りられるし。
夏のにわか雨なんかはむしろ河童ないほうが涼しくて快適。
あ、北アルプスとか行く時は別ね
466底名無し沼さん:2013/09/02(月) 10:05:41.90
>>457
強い撥水性あっても、まともに雨降ったら30分持たないし
俺はソフトシェルで冬山行っても、ザックにはレインウェアを用意してるよ
関西の山は行ったことないので、感覚的に判らないけど
だいたいだけど、以下の期間はハードシェルは持って行かず、ソフトシェル+レインウェアで通している

3000m峰(北ア)→6月下旬〜10月中旬
3000m峰(北ア以外)→6月〜11月上旬
南八ヶ岳→5月中旬〜11月中旬
奥秩父・奥多摩→年中
467底名無し沼さん:2013/09/02(月) 11:29:38.52
ソフトシェルで歩くときもザックにはレインウェア(夏は上だけ)入れてますよ
どこでどんなことがあってビバーグすることになるとも限らないから
468底名無し沼さん:2013/09/02(月) 11:37:52.80
>>466
奥多摩あたりでハードシェル着てる人もいるけど
なんで?とは思うな
慣らしなのかもしれないけど
469底名無し沼さん:2013/09/02(月) 11:43:13.70
1000mちょっとの低山でもハードシェル持ってくわ。
稜線で風が強い時の快適さが全然違う。
470底名無し沼さん:2013/09/02(月) 13:46:38.35
>>468
他人のウェアや装備がやたら気になる人がわかんない
471底名無し沼さん:2013/09/02(月) 13:50:02.67
スポーツメーカー出してる製品で冬山ってやっぱ危ないの?
アディダスとかアルペン(SOUTH FIELD)とかエルブレスあたりのやつ
472底名無し沼さん:2013/09/02(月) 14:01:12.75
蓼科山とか日光白根山とか、あのレベルの冬山なら全然問題ないでしょ
473底名無し沼さん:2013/09/02(月) 15:34:58.00
ソフトシェルってレイヤリングの中で絶対必要なものじゃないと思ってるんだけどどうなの?
俺自身最近初めてソフトシェル買ったけど、いまいち使い所を見つけられてないw
474底名無し沼さん:2013/09/02(月) 20:15:45.00
>>473
使ってないよ
475底名無し沼さん:2013/09/02(月) 20:29:01.45
基本的に晴れてるときはずっとソフトシェルにしてるな
快適その物だ
476底名無し沼さん:2013/09/02(月) 20:47:57.96
今シーズンは3000m峰も基本的に半袖だが
9月下旬あたりからはとりあえずソフトシェルを上に着てる
ハードシェルはもっと先
477底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:29:24.40
ソフトシェル持ってく(着てく)人はフリースは持って行くの?
フリースの代わりにもなりつつある程度の撥水もするってのがソフトシェルの売り?
478底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:35:19.09
>>477
ペラペラだし、中にフリース着てます
てか、フリース代わりにしてる人いないんじゃない?
479底名無し沼さん:2013/09/02(月) 21:50:51.07
ソフトシェル+ゴアレインウェアか、
フリース+ハードシェルって感じ?
ハードシェルとゴアレインウェア両方持ってく人はいないよね?
480底名無し沼さん:2013/09/02(月) 22:49:11.93
冬山始めた頃はソフトシェル+薄手のハードシェルでやってたけど
最近は厚めのハードシェルで通すようになったな
481底名無し沼さん:2013/09/03(火) 08:17:32.88
>>478
俺も同じ、厳冬期だとミッドはフリース着てる

アウターに使えるようなソフトシェルをフリース代わりに使ってる奴は居ないと思うが、そもそもソフトシェルの定義が曖昧だからな
482底名無し沼さん:2013/09/03(火) 08:20:54.05
>>479
あんた色々勘違いしてる感じだから
もちっとカタログでも読んでき具体的な品名を言ってくれ

ソフトシェルと言っても、色々な解釈があるので一括りには語れんのだ
483底名無し沼さん:2013/09/03(火) 10:07:06.96
イメージで捉えていて混乱してんだろうな
484底名無し沼さん:2013/09/03(火) 11:24:08.45
>>457
雪の低山でもレインウエアは持っていく。
カッパをアウターにして歩くよりソフトシェルで歩く方が快適なので
ザックにカッパがある分重くなるけど仕方ない。
下は最初からゴアのハードウエア履くからカッパは上だけ持つ。
485底名無し沼さん:2013/09/03(火) 11:50:31.20
自分も先シーズンソフトシェル買ったからとりあえず使ってみたけど、
透湿性は確かに良いんだけど、ハードシェル省ける訳じゃないし、防寒性もフリースに劣るしで、良さを見出せなくて使わなくなったなぁ。
その後eVentの薄いハードシェルにフリースが定番になった。
eVentも透湿性良いから快適なんだよね。薄い分寒いけどw
486底名無し沼さん:2013/09/03(火) 12:05:17.59
>>485
eVentのハードシェルって冬山でもやっぱりゴアよりも透湿性が良かったりしますか?
487底名無し沼さん:2013/09/03(火) 14:04:20.97
比較的天候が安定していて天気の予測がたてやすいヨーロッパアルプスなんかでは
ソフトシェルが快適なんだけどね
488底名無し沼さん:2013/09/03(火) 17:09:19.98
>>485
ものすごくわかる。
結局天気が良い日で且つ雨に降られても怖くない程度の山にしか着ていけない気がする。
もちろん「荷物増えても担げるし」って人は関係ない話だろうけど。
489底名無し沼さん:2013/09/03(火) 21:58:36.53
単にソフトってだけじゃピンキリすぎるでしょ
せめてファブリックを挙げないとさ
490底名無し沼さん:2013/09/03(火) 22:20:46.09
>>489
単にニットか布帛かの違いなんだけど
491底名無し沼さん:2013/09/04(水) 08:04:52.74
そういやプログラマやシステムエンジニアで冬山行く人って意外と居るけど
性格上しょうがないのか、スペック厨に陥る確率が高いんだよなあ
492485:2013/09/04(水) 10:15:19.57
>>486
ゴアよりは透湿性良いよ。
ただその分寒い。薄いせいかもしれないけど風通しやすい気がする。

>>488
対応可能な気候の幅が狭い気がするよね。
まぁでも流行ってるから、どんぴしゃ合えばすごく良いんだろうけど。

>>489
自分のはDRY Q CORE。
493底名無し沼さん:2013/09/04(水) 10:23:01.43
>>491
良く判らんが、まぁ耳年増で知ったかする傾向はある気がする
494底名無し沼さん:2013/09/04(水) 11:24:21.24
>>492
風通したら意味ないだろ
495底名無し沼さん:2013/09/04(水) 11:28:53.57
>>491
ほっといてくれやw
496底名無し沼さん:2013/09/04(水) 11:33:54.67
ソフトシェルは合羽を含めたハードシェル快適だけど、合羽は常に持ってけって事だな。
497底名無し沼さん:2013/09/04(水) 11:48:38.79
>>496
10回読み返したけど何言ってるかわからない。合羽は持ってなきゃだめだけど。
498底名無し沼さん:2013/09/04(水) 11:53:54.54
なあ、すまん
>>496の日本語はどう理解すればいいんだ?
誰か教えてくれ
499底名無し沼さん:2013/09/04(水) 12:04:46.33
ハードシェルよりも快適

と言いたかったのでは。
500底名無し沼さん:2013/09/04(水) 20:38:02.45
>>491
運動だって仕組みから入るんだ
ほっておけw
501底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:34:59.91
2000m級の厳冬期で使える登山靴でできるだけ安いものを教えて下さい
それより上は多分行かないです
今は3シーズン用の登山靴しか持ってません
トレッキング用の薄手ソックスを履いて2Eです
502底名無し沼さん:2013/09/11(水) 07:57:39.19
>>501
厳しい地方でなければ、そのままでも大丈夫だと思う。中綿が入っていると、暑いでしょうね。
503底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:08:28.03
>>502
ありがとうございます
今持っている登山靴は防水すら怪しいので
中綿不要ならアイゼン対応で残雪期対応程度の登山靴にします
もっとガッツリ防寒対策が必要だと思っていたので助かりました
因みに関西中心です
504底名無し沼さん:2013/09/11(水) 08:37:36.93
SCARPAのグランドジョラスプロはいいですよ
505底名無し沼さん:2013/09/11(水) 09:12:12.48
貧乏人は厳冬期は家に居ろ
気温は財布を考慮してはくれん

冬靴は堅くてなかなか足にフィットしてこないから、値段で選ぶと辛いことになる
506底名無し沼さん:2013/09/11(水) 10:48:41.40
予算に余裕あるなら中綿入り買っといた方がいいと思うよ。
ぜったいもっと高いとこ登りたくなるからw
ていうか残雪期の比良でもジッとしてると足先冷える感じするし、
個人的には足元は暑いとあんまり思わないから中綿入りも大げさではないかと。
507底名無し沼さん:2013/09/11(水) 13:37:18.43
俺も関西だが
こっちなら日本海側以外は、トレクスタあたりの6000円程度で買える
軽トレッキングシューズでええやん
防水だけはちゃんとしてないとやばいけど
508底名無し沼さん:2013/09/11(水) 17:45:52.64
雪の上でテント泊する時ってフットプリント必要ですか?
509底名無し沼さん:2013/09/11(水) 18:31:53.28
マットがちゃんとしてればいらないと思うよ。もちろん気温は氷点下の時。
510底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:00:12.16
場所にもよるけど2000mでも厳冬期じゃ4本や6本爪より
12本が欲しくなることもあると思うよ。防寒というより
ソールの硬いそれなりの靴買っておいたほうがいい。
コバの有無とか。
511底名無し沼さん:2013/09/11(水) 21:26:14.28
4本や6本より12本の方が歩きやすい
512底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:21:36.69
>>511
場所による
12本だと駆け足してると厳しい
513底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:40:29.66
4本爪や6本爪は夏の雪渓を歩くための物
岩と氷雪がミックスしている様な所では足をフラットに置けないので慣れない人にはかえって危険
低山ハイキングでない冬山に行く気なら最初から10本爪以上を買うべき
514底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:46:48.29
>>513
関西だと低山ばっかだしなあ。
515底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:49:09.00
>>512
4〜6爪の軽アイゼンだと、トレランシューズへ括り付けてるやつもいるな
516底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:50:00.25
どうしてもオーバースペックにしたいらしい
517底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:52:56.29
そもそも
2000mとあるし厳冬期ならおとなしく12本にしときなさい。
518底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:53:43.23
関西の2000mってなんだ?
519底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:55:39.60
>>518
屋久島も広義の関西には入るな
520底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:56:06.03
むしろ気温によっては標高低い方がクラストしやすいしな
何とも言えんだろ

それに、どうせ直ぐにもっと高いところに行きたくなるんだから
足拵えは最初に有る程度しっかりしておいた方が、良いと思うけどな

標高に関わらず、冬に手を出したらもう登山病は末期症状だし
今更「これ以上は行きません」と言ってても、もう遅い
実際に白銀の山を見たら、もう後戻りなんて出来んよ
下山したらそのまま12本爪買いに行くよ
521底名無し沼さん:2013/09/11(水) 22:58:52.31
もっと高い所って、遙々と飛行機使って北アルプスまで行かないとないからねえ。。。
522底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:06:46.03
標高とか関係なく傾斜のきついとこは前爪ないと辛いじゃん
523底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:11:43.02
>>522
樹林帯多いし、コース上に限れば凍結箇所も殆どないからなあ
むしろ平らな所がアイスバーンになっていて、
そんな場所で念のため軽アイゼンの爪食い込ませて歩く
524底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:16:57.85
西穂、針ノ木、赤岳とか行ったけど8本で充分だった
みんな前歯は必須っていうけどそんな役に立つの?
525底名無し沼さん:2013/09/11(水) 23:23:59.26
>>524
クライミングするなら。
しないけどね。
526底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:22:36.62
前歯が不要な場所なら、たいして邪魔にもなるまい。
527底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:29:36.21
>>524
初心者向けの雪山、例えば木曽駒なんかでも雪がしまっている時は
前爪利かせてガシガシ登れる、楽ちんだよ
528底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:36:44.96
>>519
鹿児島県が関西に含まれた時代は無いと思うのだが。
「関東」なら昔は東海から東北までを含んでいた。
529底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:56:08.70
関西の話してるのに、木曽駒とかそんな超遠方の話されても…。
530底名無し沼さん:2013/09/12(木) 00:57:31.65
>>528
すまん、近畿地方以西の
いわゆる西日本とごっちゃにしてた
531底名無し沼さん:2013/09/12(木) 01:01:59.34
>>529
ヤバそうだったらそれ以上行かずに買いにいけばOK。
でも、たぶん買う必要ないと思うけど。
ヤバくなってからじゃ手遅れなので、撤退は早めに。これは、重装備でも何でも同じ。
532底名無し沼さん:2013/09/12(木) 07:11:17.32
新幹線や飛行機でしか行けない山ってガイド付きで行くならともかく
経験を積んで徐々にって訳にはいかないからな
533底名無し沼さん:2013/09/12(木) 09:38:03.32
なんで>>532がレス有になってんだと思って辿ったら、
>>137で引用してた伝説のバカ書き込みでアンカ張られてたんだな
534底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:34:26.58
昨シーズンは2月に赤岳登頂した。
今年もう一度いくけど、次のステップに一泊でいける山ないですか?

仙丈ヶ岳とかまだやめとけ?
535底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:37:34.75
富士山でええやん
536底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:46:05.01
観音平から権現
できれば平日でトレースが無い時に
537底名無し沼さん:2013/09/12(木) 11:56:16.09
>>535
ごめんなさい
厳冬期富士はもう行きました
他お願いします

>>536
それもやりました
もう八ヶ岳はいいかなと思ってます
538底名無し沼さん:2013/09/12(木) 12:03:31.75
海外行けや
539底名無し沼さん:2013/09/12(木) 13:15:15.26
>>538
それもやりました
もう地球はいいかなと思ってます
540底名無し沼さん:2013/09/12(木) 17:33:03.76
>>539
火星のオリンポス山はどう?
高さが27000mだから登りがいがあるよ。
541底名無し沼さん:2013/09/12(木) 18:17:23.70
>>540
それもやりました
重力が小さくて楽勝でした
542底名無し沼さん:2013/09/12(木) 19:04:58.24
奈良の山には樹氷ハイクによく行くがほとんど6本だな。
543底名無し沼さん:2013/09/12(木) 19:27:38.57
4本、6本で行けて、12本がだめってシチュは考えられんな。
少し重量があるだけで、ガシガシ上れるし。
厳冬期前提なら最初の1個は12本でいいのでは。
まぁ初夏、夏は4本使ってるけど。
544底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:41:11.85
>>543
駆け足出来ないし、トレランシューズに装着できない
545底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:46:26.93
>>544
出っ歯のアイゼン履いて岩稜を走れなきゃ冬山行っちゃだめ
546底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:49:07.90
だな
ウィリ・シュテックですら稜線駆け足出来るのに
547底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:50:47.38
トレランシューズで?
548底名無し沼さん:2013/09/12(木) 20:51:43.80
てか関西の冬山の話してる横から、度々関係ない横槍入るな
549底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:03:02.55
自分の世界でしか話せない
550底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:25:38.22
>>548
あんたが一人で言ってるだけやん^^
551底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:52:00.11
分かっていたことだが関西が悪い
552底名無し沼さん:2013/09/12(木) 22:56:47.74
関西は問答無用で悪
553底名無し沼さん:2013/09/12(木) 23:45:25.21
うぜぇから、もう関西モンは出禁でいいだろ
どうせロクな山は無いんだし、遠くには出かける気もねぇってんだから、ここで語る意味がない

永遠に関西から出るな
554底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:23:56.18
>>544
確かに走れる様なところは軽アイゼンでいいと思うよ

12本歯は確かに重いのが難点だけど、走れないのは貧弱過ぎでしょ
555底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:31:28.44
てか、軽アイゼンでも12本でもいいんだが
そもそも装着して走る場面ってなんなの?
556底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:33:22.15
アイゼンについては、12本歯持ってた方がいいのはたしかだけど、山で他の登山者を見ると、オーバースペックな傾向は感じるな

特に高齢者や初心者で。
グリセード的にスピード出して降りられるところで高齢者の装着率が100%の時が、よくあるよ
557底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:36:02.82
奥多摩の鷹ノ巣山で2月に
パッと見12本爪+ゴツイ冬山靴の3人くらいのパーティー居たけど
足痛いとか言ってたな
買ったばっかで初冬山らしい
こっちはライトトレッキングシューズでノーアイゼンだったから、逆に心配された
558底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:41:52.25
慣らしなんじゃねーの?
大は小を兼ねるでもいいけど
559底名無し沼さん:2013/09/13(金) 00:49:53.00
>>558
まあ、三人揃ってなら初心者なんじゃないかな
でもオーバースペックでも問題はないでしょ

センスにもよるけど、個人的には初心者は坪足で雪上歩行になれた方がいいと思うけどね。
560底名無し沼さん:2013/09/13(金) 02:09:14.50
>>557が一番痛いな
アイゼンなくても余裕の俺かっけーという
臭い自己主張がプンプンして恥ずかしすぎる
561底名無し沼さん:2013/09/13(金) 08:01:53.15
冬靴はシャンクも堅いし履き馴らすのに時間が掛かるから、本番前に低山で履いてくのは別におかしくないよ
アイゼンも事前に練習しておくに越したことはない

それ見てなんか優越感に浸ってる奴が居るってのがキモいわ
562底名無し沼さん:2013/09/13(金) 09:07:19.14
俺は、BDのコンタクトストラップ。
563底名無し沼さん:2013/09/13(金) 09:42:19.14
僕はセック… セラックストラップちゃん!
564底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:48:52.14
>>561
靴の慣らしはわかるけど、鷹ノ巣でアイゼン履いて練習になるか?
岩場とか沢でならわかるけど
565底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:51:35.22
ライトトレッキングシューズでも重いと思ってたのに冬履とかガンダムじゃん
566底名無し沼さん:2013/09/13(金) 10:53:21.62
>>565
冬山ってのはラッセルもあるし、体力が必要なんだよ
鍛えなさい
567底名無し沼さん:2013/09/13(金) 13:29:48.74
ラッセルで体温上昇して暑くて
氷点下10℃でも上半身Tシャツ一枚のやつもいるな
568底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:18:22.53
>>567
汗押さえるのが基本だしな
まあ少し風吹くだけでも皮膚痛くなるが
569底名無し沼さん:2013/09/13(金) 14:46:29.75
9月に入ったしそろそろ冬山に向けてのトレーニングを始めないとね
女は男の人より肩に筋肉が付きにくいのでどうしても秋口から本気で歩荷トレーニングを始めないと肩をやられちゃうのね
アイゼン履いてクライミングは楽しいけど、アイゼン歩荷や耐寒トレーニングはいかに楽しくやるかが課題です

みなさんも頑張って、トレーニングはすればするほど本チャンで楽しめますよ
570底名無し沼さん:2013/09/13(金) 15:28:02.40
>>457
上半身肌側から、スキンメッシュ、キャプリーン2か3、長袖T
この上にゴアのカッパで歩いてたが、関西の1000〜1300mなのですぐに暑くなる。
ねぐと寒いしってことで、長袖Tとカッパをやめて
ニュウモラップやモンベルのソフトシェルにしたら快適。
カッパの分ザックは重くなるけどね。
571底名無し沼さん:2013/09/13(金) 15:57:39.72
今年の残雪期に友人達と雪山行った時、冬期小屋で会ったベテラン風の人が
「俺が若い頃は荷物なんか50kg近くはあったから、今のやつは楽でいいだろうな」とか
それと同じような上から目線の発言しながら、でニタニタしてた
そんな今どき流行らないし、バカじゃねえかと思ったが、適当にハイハイ返事して流したよ
今は10kg超えたら激重で、一部のマゾ暇人しか背負ってねえっつうの
572底名無し沼さん:2013/09/13(金) 16:18:23.81
小屋泊で昔鍛えられた自慢されてもねえw
573底名無し沼さん:2013/09/13(金) 16:21:02.89
そういう人本当にむかしやってたかも怪しいよ
試しに体験してないと判らないようなネタ聞いてみれば良かったじゃん
すぐボロ出してウヤムヤにするんじゃない?
574底名無し沼さん:2013/09/13(金) 16:21:20.95
>>571
残雪期の小屋泊まりなら別になんでもいいんじゃない
ただ10kg超えたら激重はちょっと情けないね
575底名無し沼さん:2013/09/13(金) 16:26:08.73
>>571
年寄りの思いで話くらい聞いてやれば?
本気で今は装備がよくなって羨ましいって思ってるのかも知れないし
何でもかんでも上から目線て、随分ゆとりのないユトリだね
576底名無し沼さん:2013/09/13(金) 16:36:11.55
そのドヤ顔のおっさんもどうかと思うが
>>571の感覚もどうかと思うよ
苛ついて大袈裟に書いたりしてるかもしれんが
577底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:11:29.85
>>571
初心者スレかどこかで暴れてた10kg以上は重くて動けない君かな?
冬山前提で10kgで重いとかねぇから、巣に帰りなよ
578底名無し沼さん:2013/09/13(金) 18:13:21.59
UL厨の人かな
あそこも変な原理主義者多いし
579底名無し沼さん:2013/09/13(金) 21:12:00.79
いいから爺は廃道教えろよ
つか死ぬ前に記録残してくれ
580底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:27:55.75
グローブについて

アウターがハードシェルタイプでインナーが外せて3本指タイプで、モンベルのoutdryトリガーフィンガーミトン以外にありますか?
581底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:51:20.29
>>579
この前いぱいみかけた
582底名無し沼さん:2013/09/13(金) 23:56:20.32
廃止道道、廃道道♪
583底名無し沼さん:2013/09/14(土) 05:47:04.40
>>580
3本指タイプってモンベル以外に出してる?
584底名無し沼さん:2013/09/14(土) 07:26:35.07
BDのソロイストロブスター
585底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:08:23.98
イスカの3本指使ってるけどホームページ見たらなくなってた
586底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:38:16.80
アークテリクスにもあるな
587底名無し沼さん:2013/09/14(土) 08:41:28.46
ソロイストロブスターは外側ハードシェルじゃねー
マムートとマーモットとが作ってる
588底名無し沼さん:2013/09/14(土) 10:11:56.39
>>586
アークテリクスはミトンじゃね?

>>587
Mammut のもハードシェルタイプなの?
589底名無し沼さん:2013/09/14(土) 15:35:36.83
>>580
なんでそんなとこにこだわるの?
590底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:24:59.14
ファッションショーのノリで山に来てる女って
汚すの嫌だから、地面の完全に乾いた日に、ハイキングコースを歩くだけなんだよなあ
591底名無し沼さん:2013/09/14(土) 19:55:36.61
>>589
モンベルのその商品のコンセプトはいいけど、
モンベル以外で似たようなのがあるな
検討したいってことでは。
592底名無し沼さん:2013/09/14(土) 21:37:59.90
>>591
保温性が大したことないと読んだ
インナー入れ替えるなら他の製品を視野に入れようと
593底名無し沼さん:2013/09/14(土) 22:33:26.27
>>590
穂高から下りてきて上高地に山ガール()がわいているということですね。わかります。
594底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:21:21.16
グローブのアウターはパーム部分はともかく他の部分は防水である必要性は余り感じないんだよなぁ
595底名無し沼さん:2013/09/15(日) 09:30:30.57
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
596底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:06:01.40
冬用のグローブに完璧は無い
597底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:24:13.96
俺も雨に合うか、雪に手を突っ込むか
しない限り防水アウターは外す。
598底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:28:27.95
そうなんだ、すごいね
599底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:32:16.87
スキー用グローブでおけー
600底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:34:52.21
>>599
まさにそうだね
わざわざ買っているのはスキーしない人でしょ
601底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:51:48.27
>>579
婆の産道
602底名無し沼さん:2013/09/15(日) 17:35:16.12
スキー用グローブってゴツすぎて作業できない
603底名無し沼さん:2013/09/15(日) 17:37:41.86
それはスキルの問題だな
604底名無し沼さん:2013/09/15(日) 18:20:27.65
>>603
工房筆を選ばずですねナルホドナルホド
605底名無し沼さん:2013/09/15(日) 19:05:02.12
どこの工房やw
606底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:39:49.51
スキー用だとアイゼンの紐がメンドイ。
脱ぐと寒いからイヤ。
607底名無し沼さん:2013/09/15(日) 20:44:09.04
テックビンディング専用アイゼンにするとか。
608底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:29:31.55
そんなんあるんだ?
609底名無し沼さん:2013/09/15(日) 21:32:27.29
最近はスキーやスノボーの人もみんなアイゼン付けてるね
610底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:34:43.03
厳冬期用登山靴ってごっつい癖にスキーつけられないじゃん。スキーブーツに登山用ソールつけた靴とか無いの?
611底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:50:28.48
>>610
ジルブレッタでググってみ
612底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:57:21.25
>>610
どれだけ情弱なんだよ・・・
613底名無し沼さん:2013/09/15(日) 23:30:38.46
さすがに兼用靴よりスキーブーツ寄りに作ったら
それは、すでにスキーブーツだろ。
兼用靴より登山靴寄りにつくったら
力が伝わらないし。
614底名無し沼さん:2013/09/16(月) 02:01:14.24
シルブレッタしか無いんでしょ?
登山にバックカントリー用のブーツ使ってる人いるのかなあ・・
615底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:11:54.74
そのジルブレッタも現在生産中止
復活の予定もない
616底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:32:52.44
>>600
グローブケチるほど金が無いのに、よく冬山に行く金があるな
617底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:32:48.85
金がかかると思ってる時点でおまえも貧乏根性染み付いてるよ
618底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:55:06.20
616じゃないが冬山は半端なく金かかるから
それを貧乏性と一言で片付けるのはちょっと
違うんじゃないかな
619底名無し沼さん:2013/09/16(月) 10:57:51.16
>>618
趣味としてはそんな高額でもないよ
あんた本当に知らなそうだけど、もしかして冬山どころか登山もした事がないとか?
620底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:13:12.71
冬山以外では使わない道具を一式揃えると20万ぐらいは最低行くな
靴に8万とか言い出すと50万でも足りなくなるかもだが
621底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:15:41.19
>>619
お前の金銭感覚なんてどうでもいいわ
622底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:36:44.46
>>620
山道具屋のいいカモだねえ、要らないものいっぱい持ってるでしょ^^
623底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:36:56.13
ハードそろえてもせいぜい数十万じゃん
624底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:41:07.60
アプローチ代が糞高い
625底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:45:10.39
>>624
そんなに冬山行くのが大変だって思うならなんでここにいるの?
626底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:46:31.71
何1人で興奮してんの?
627底名無し沼さん:2013/09/16(月) 11:50:21.55
>>624
稼げよ
628底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:03:56.79
ウェアは3シーズンものを持っててある程度使いまわせる前提でも
ギア類含めると15万くらいは軽く飛ぶからな
それを安いと言えるやつがどれだけいるか・・・

俺はロードバイクもやってるけどそれでも少なくとも安いとは言えんわ
629底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:23:33.53
>>619の上から目線はちょっとあれだが
まあ言っている事自体はそんなに間違ってもいないな
いい歳した人間が趣味にのめり込んでたら、面白いように出費がかさむ
むしろ、色んな事に中途半端に首突っ込んですぐ飽きて辞めるタイプが一番金掛からないかも
630底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:36:48.03
飲みに行ったり、カラオケ行ったり、キャバクラ行ったり、○○行ったりするのを
ちょっと我慢すれば冬山費用くらい捻出できる

付き合いの悪い奴だって思われちゃうけど、山の写真見せれば連れてって言う人も出て来るよ
631底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:39:42.99
>>630
無理な家のローン組んだり、後先考えずに子供作って養育費で苦しんでいる人の話?
632底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:55:41.34
>>620
そゆこと、その中で予備もいるグローブをわざわざスキー用にする意味が判らんって事だ
オーバーグローブ+インナーなら、インナーの予備も持てるし細かい作業時も対応できる
633底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:57:59.07
>>631
ごめん、世間や他人をそんな風に斜めに見られないから言ってる意味が分かりませんが
634底名無し沼さん:2013/09/16(月) 13:05:47.19
え?
631は単純に「そこまでする必要ある?」と読んだけど
635底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:57:29.97
>>632
スキー用使い回すなんて誰も言ってないような。
スキーに山用の使ってる人も多いよ。
最近はもろにスキーウェアみたいなの着てる人も少ないし。
636底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:28:48.67
結局バックカントリー用のスキーブーツで登山してる人いるの?
637底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:48:01.86
スキー板担いで上がるときはあるでしょ
638底名無し沼さん:2013/09/16(月) 16:48:11.14
登山のみならいないんじゃね
639底名無し沼さん:2013/09/16(月) 17:59:45.79
バックカントリー用ってことは要するに兼用靴のことになるけど
あれはスキー靴にリリースボタンを付けて足首が動くようにし、
歩くときのために靴底を付けた靴

スキーで滑るため強度重視なので、歩く機能は申し訳程度で
登山のみに使う奴はおらん


スキー靴(兼用靴含む)でしかスキーしたことない人にとって
登山靴でスキーは足首の固定が弱くて難易度が高いので
ジルブレッタのような登山靴用ビンディングは人気がなく製造中止

そういう事情もあって、現時点では兼用靴自体がスキー靴寄りの仕様になってる
640底名無し沼さん:2013/09/16(月) 18:17:25.28
>>635
>599-600
これがそう見えないのか?
641底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:47:19.97
兼用靴みたけどまんまスキーブーツなんだよなあ。あんなので歩ける気がしない
642底名無し沼さん:2013/09/16(月) 21:51:46.80
やってもみないうちから決めつけて
643底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:02:27.51
今年の夏シーズンから山を始めました。
冬になっても続けたいと思いますが今持ってる、冬用に先に手に入れた物の他に何が必要でしょうか?

・Mont-bell ダイナアクションパーカ
・ONYONE ブレステックプレミアムレインスーツ上下
・Mont-bellクリマプラス100フリースジャケット
・Mont-bell ジオラインアンダーウェア 長袖薄手
・Marmot のちょい厚めの夏パンツ
・SCARPA シャルモ
・中厚手トレッキングソックス
・ピッケル 70cm
・Mont-bell 軽アイゼン 6本爪
・Coleman 45lザック 

すでにアルプスの3000m級もいくつか登っておりますが冬は伊吹山、高くても恵那山くらい登れれば良いやと思っております。
644底名無し沼さん:2013/09/16(月) 22:42:24.28
伊吹レベルだと、というか伊吹だとスノーシューかワカンが必要
8合目からは12本アイゼンの方が登りやすいかも
他の低山でもほぼ壺足かワカンで、アイゼンは6本でもいけると思う

ウェアはアンダーに保温性のあるもの(ジオライン厚手)、
その上は一枚地アウター(ダイナアクションパーカ)で十分
というかそれ以上着ると登りで暑すぎる
停滞時や下山、悪天の気温低下時にフリース(クリマプラス100フリースジャケット)
も必要に応じて着る感じ

アンダーが長袖薄手なので少し寒いかもだが
クリマプラス100フリースジャケットで調整可能かと

あとは手袋か
これまた行動時は暑いのでウェアと同じような構成がいいかと

ピッケルは不要
夏用ストックにスノーバケット装着でいける

あと昼に暖かい物を飲んだり食べたり出来るよう準備した方がいい
645底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:08:36.98
サングラス
646底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:47:19.29
バラクラバと豪雪地帯だからゴーグルも必要
647底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:55:36.56
6本なら滑落の恐れも少ないしストックの方が楽そう。

予備装備、緊急装備の類。
どこまで持つかだが。
648底名無し沼さん:2013/09/16(月) 23:57:25.87
>>643
ロングスパッツは必須だと思うけれど
649底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:05:28.49
>>648
え?なんで?
全く必要性感じないけど
650底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:12:47.65
足って結構寒くないからはぶいちゃう
651底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:17:57.46
648じゃないが"冬期用"のスパッツは必要だろ
ふくらはぎ以上の雪面を歩くなら無いと泣きをみるぞ
652底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:20:11.27
ありがとうございます。

スノーシューは近々にモンベルからでるらしいカジタックス付けたまま装着できるやつにしようかと思ってます。もう少し情報集めて現物みてからかな?

サングラス&ゴーグルはメガネerなんで色々考える必要がありそうですね。
度付きのサングラス作るかメガネ対応ゴーグルにするか。

書き忘れましたがゴアのロングスパッツを持ってます。
次は何を書き忘れるんだ?
後出しいい加減にしろよ
654底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:29:30.36
>>652
基本的にサングラスとゴーグルはどちらかがあればいいってもんじゃないし
レインスパッツは丈が長かろうが雪には無力だぞ

いくら最新鋭の道具だけ揃えても冬山には余り意味はない
意味があるのはハードではなくソフト

来るなら来るでもう少し勉強してからまたおいで
今のお前は冬山ではなく山のど素人に見える
655底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:39:16.95
643=652=649=650?
656底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:45:01.66
>>654
相変わらず偉そうやね、ベテランなんだからもっとちゃんと教えてあげれば

例えば伊吹山を舐めてんね、とか
657底名無し沼さん:2013/09/17(火) 00:49:05.89
ゴアのロングスパッツ??
658底名無し沼さん:2013/09/17(火) 06:07:58.36
>>657
なぜ「??」なの?
ゴアのロングスパッツって冬山では普通だと思うけれど?
659底名無し沼さん:2013/09/17(火) 07:00:25.62
普通でしょ
660底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:10:56.82
威圧的なやつ大杉w
661底名無し沼さん:2013/09/17(火) 08:18:32.96
スパッツちゅうか、ゲイターな
夏用のダブダブのペラペラじゃアカンよ
いらねぇとか正気の沙汰じゃねぇので相手せんように

度付きのサングラスは、ダブルレンズの跳ね上げ式でないと日陰に入った時とか辛いと思う
あれば夏でも使うので一個作っとくと良いんじゃね?

イメージは寒いってのが前提かも知れんけど
正直、晴れると無茶苦茶暑い、ラッセルなら汗だくと暑さ対策が重要
インナーは薄手、ミドルに薄手のフリース、その上にアウターが一番色々な状況に対応できると思うので、最初はそこからスタートで良いんじゃないかな
何度か行けば自分なりに応用できる
662底名無し沼さん:2013/09/17(火) 09:25:50.53
度付きレンズ入った跳ね上げサングラスあるけど、コンタクトのが捗るぞ
663底名無し沼さん:2013/09/17(火) 09:38:00.95
>>652
swansのオーバーグラス
664底名無し沼さん:2013/09/17(火) 11:33:43.79
汗っかきのおれはメリノウールのビーニーハットが欠かせないな。マストアイテム。
665底名無し沼さん:2013/09/17(火) 11:36:12.16
ロングスパッツ要らねえとかゴアで「は?」とか言ってるやつ、おばちゃんのピチピチタイツと間違えてるだろw
666底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:09:06.99
そういやあれもスパッツだなw
667底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:39:00.21
「は?」のポイントが、突っ込みレスでやっと分かった。
まあ、初心者スレだしいいではないか。偉そうなのは人間的にどうかと思うけど。
668底名無し沼さん:2013/09/17(火) 13:10:29.70
>>665
いらないって何処で言ってるの?
669底名無し沼さん:2013/09/17(火) 13:23:40.68
670底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:21:08.49
>>669
それ違う話でしょ
671底名無し沼さん:2013/09/17(火) 14:45:12.39
>>670
違う話ってなんだよ。
今みんなは>>643について話してるんだけどわかってる?
672底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:16:43.53
>>671
違う違う〜
流れの読めない人だな…
673底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:27:13.32
放置しようか
674底名無し沼さん:2013/09/17(火) 15:53:52.49
うむ
意味も判らずアンカ打ってる>>669は放置な
675底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:23:49.24
これだからID出ないスレは…
676底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:25:08.06
IDいきなり出たら>>669の自演パネーだろうな・・・
677底名無し沼さん:2013/09/17(火) 16:25:44.39
みんな暇そうだね、来週くらいに北アは初雪来るよ
678底名無し沼さん:2013/09/17(火) 17:22:06.15
今月2回雪が舞ったという話だし今更感も
679底名無し沼さん:2013/09/17(火) 18:23:42.08
初心者だからORのクロコゲーター買いました
680底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:31:46.34
スポーツ少女が着る
半下着のスパッツはレギンスだな。
681底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:01:49.65
すみますん
雪山ではペグの代わりに何を使えばいいんでしょうか?竹を割ったの売ってたんですが重くて・・・
682底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:18:51.33
竹で重いって?
なんか薬品でも染み込んでるの買わせられたの?
683底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:34:09.45
>>681
アックス、バイル類
684底名無し沼さん:2013/09/17(火) 22:46:42.71
>>681
竹ペグが重い??
一体どんなの売ってたんだろうか

竹箸でも十字にして使ったら?
粉雪でなければ結構効くぞ
685底名無し沼さん:2013/09/17(火) 23:41:59.81
表面を竹加工した鉛とか劣化ウランじゃないの?
686底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:20:10.07
ブリザードステイク
なかなか出来る奴だよ
687底名無し沼さん:2013/09/18(水) 01:37:36.96
>>643
山専は買っといた方がいいよ
688底名無し沼さん:2013/09/18(水) 01:43:29.10
689底名無し沼さん:2013/09/18(水) 03:16:34.03
>>688
これはひどいwわらたww
690底名無し沼さん:2013/09/18(水) 03:31:29.30
>>643
俺の冬の伊吹山装備を披露してやろうw


> ・Mont-bell ダイナアクションパーカ → カッパ(5000円のサウスフィールド)
> ・ONYONE ブレステックプレミアムレインスーツ上下 → 同上
> ・Mont-bellクリマプラス100フリースジャケット → ユニクロのノーマルフリース(マイクロフリースじゃないお)
> ・Mont-bell ジオラインアンダーウェア 長袖薄手 → それの中厚手
> ・Marmot のちょい厚めの夏パンツ → 冬パンツ
> ・SCARPA シャルモ → キャラバンC1
> ・中厚手トレッキングソックス → 5本指とメリノウール厚手の二重履き
> ・ピッケル 70cm → そんなもん
> ・Mont-bell 軽アイゼン 6本爪 → 6本爪
> ・Coleman 45lザック → 40L


足りないモノ
・ヒップソリ
コレを携行せずに冬の伊吹に登る意味があるのか!? 強者はスキー板担いで頂上まで来てる
  ※ヒップソリを使う以上、ピッケルは必携
・ダウンジャケットと着替え
  上に着いたら、汗で濡れたウェアをさっさと着替えてダウンジャケットを羽織る。
  完全乾燥したウェアリングなら-10℃でも平気だろ?
・ストーブ
  上でカップ麺かコーヒーぐらい入れて、ゆっくり楽しめよ

ワカンかスノーシューかは天候、雪質で違うからどっちでも。
あきらめが肝心。
691底名無し沼さん:2013/09/18(水) 17:38:47.68
10月下旬の北岳でテン泊したら朝ガス缶使えなかった思い出
692底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:31:03.67
ブタンだと冬はシボーンだね
イソプロだとしても、ガス缶は抱いて寝ないと朝困る
693底名無し沼さん:2013/09/18(水) 19:45:46.34
>>692
寒冷地用くらい買えよw
694底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:00:34.70
え?
イソプロが寒冷地用なんだけど?
695643:2013/09/18(水) 20:18:11.92
>>690
ありがとうございます。
ヒップそりはちょこっとした雪渓見つけてはすべってこっそり楽しんでました。
今から楽しみです。
696底名無し沼さん:2013/09/18(水) 20:24:19.89
寒冷地用なら厳冬期の北アでも別に抱いて寝なくても問題ないけど、、、
697底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:04:30.20
Amazonで売ってる3千円代の10本爪アイゼンはどんなもんでしょうか?
698底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:10:11.73
アイゼンの上には、自分の命が乗っている。
それが3000円というだけ。
699底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:11:02.15
>>696
ストーブはなに?
700底名無し沼さん:2013/09/18(水) 22:41:35.28
>>699
EPIのBPS-V
701底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:30:31.94
それ、プロパンしか燃えてないよ
702底名無し沼さん:2013/09/19(木) 00:48:35.64
やっぱプロパンだけ先に出て
ただのイソブタン缶になってしまうのか
703底名無し沼さん:2013/09/19(木) 01:33:40.34
いつの話やw
704底名無し沼さん:2013/09/19(木) 07:52:45.89
>>702
そゆこと
705底名無し沼さん:2013/09/19(木) 12:06:56.61
だからあ、それ昔の話だから
706底名無し沼さん:2013/09/19(木) 17:14:38.09
今はどう違うんだろ
混合ガスは変わらないだろうし
気化促進機構って、ヒートパイプのウィックと同じで
缶の上の方があったまったら、そこにも毛細管現象で液体のガスを運んで気化させるだけで
缶の上の方が冷たけれりゃ意味ないし
パワーブースターあれば一発解決だが
707底名無し沼さん:2013/09/19(木) 17:23:00.42
>>706
煮炊きしてるのに缶の上部が冷たいままってどういうこと?
708底名無し沼さん:2013/09/19(木) 18:25:20.65
>>706
パワーブースター使えばノーマルガスでもいける?
709底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:05:04.22
液出し最強ということでよろしいか
710底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:06:17.20
>>708
実際にやってみれば?
711底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:07:28.20
>>709
最強というか全開だな
712底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:08:34.20
>>706
今は沸点の違うガスが混ざるようになったんだろうな
物理法則が変わってさ
713底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:21:11.59
>>708
そもそも火が付かないんじゃないかな
懐で温めて点火すればいけるかもしれんが、普通はやらんわな
714底名無し沼さん:2013/09/19(木) 19:21:54.76
>>707
冬とか以前にガス缶使ったことある?
715底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:04:30.14
輻射熱で亜地位に決まってんだろ
716底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:38:31.92
>>714
気化熱で缶自体はキンキンに冷えるよな。
717底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:41:01.31
だから>>707>>715が本気で言ってるとしたらいますぐそのバーナー捨てろw
718底名無し沼さん:2013/09/19(木) 20:53:14.22
物理的にありうるから
黄色でなく黒く塗ったら熱を吸収するかも。
719底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:12:46.09
輻射熱でガス爆発ってのは時々起きるからバカにできない。
ただそういうのは馬鹿でかくて分厚い鉄板載せてるだとか、
炭の火おこしに使ったとかっていう事例だから。
720底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:08:37.78
>>715
マジで言ってんのか・・・。
プロパンガスのでかいやつに至っては霜まで付くぞ(笑)
721底名無し沼さん:2013/09/19(木) 23:50:04.88
六甲山で冬山トレーニングをするのにどんなアイゼンを使えばよいですか?
722底名無し沼さん:2013/09/20(金) 00:00:26.80
>>721
冬期に2回登った事あるが
広い意味では雪上歩行の訓練くらいにはなるけど
アイゼンは要らんよ
不安あれば、凍結する箇所がたまにあるから、そこで軽アイゼンでも装着すればいいんじゃないかな
723底名無し沼さん:2013/09/20(金) 01:18:07.41
冬山トレーニングなら当然12本爪、お勧めゲレンデは蓬莱峡とロックガーデン
雪が無くてもアイゼンワークのトレーニングになるよ
724底名無し沼さん:2013/09/20(金) 02:05:16.13
アイゼンなんか12本しか使った事ねえなあ
725底名無し沼さん:2013/09/20(金) 16:25:27.48
>>724
別にあんたに聞いてねえよ
726底名無し沼さん:2013/09/20(金) 17:34:06.84
>>721
六甲山に登るだけだったら軽アイゼンで十分
高山にいくつもりでのトレーニングだったら12本
727底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:11:19.06
八甲田山と六甲山って似てるよね
728底名無し沼さん:2013/09/20(金) 18:56:35.44
御岳山と御嶽山も似てるしね
729底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:27:54.78
大山と大山も似てる
730底名無し沼さん:2013/09/20(金) 19:40:46.02
駒ケ岳と駒ケ岳と駒ケ岳と(ry
731底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:09:38.95
世界遺産見に行くつもりが
間違えて富山に行くそうだ。

やはり漢字文化圏だな。
732底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:17:27.25
剣が峰いっぱい
733底名無し沼さん:2013/09/20(金) 20:52:02.47
>>731
五箇山でしょ。全然間違えてない。
734底名無し沼さん:2013/09/20(金) 21:30:36.78
浅間山
735底名無し沼さん:2013/09/20(金) 23:11:41.68
富士山と間違えてエベレストに行って登頂までしちゃったの巻
736底名無し沼さん:2013/09/21(土) 08:40:04.90
それ面白いと思って書いたの?
737底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:20:50.77
去年、ある漫画のマネしてザックに30キロペットボトル詰めて
隣り町までの10kmを、何回も歩いたりしてたんだけど、
ベルト当たる肩の付け根の神経が圧迫されて炎症起こして、
普段から激痛がするようになって、治るまで半月位掛かった
同じ目に遭った人いる?
738底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:24:03.56
肩に荷重かかってるのはダメ
腰で背負うようにしろ
肩は添えるだけ
739底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:27:26.69
>>738
冬山トレだとすれば
どの道現地ではハーネスに金物じゃらじゃら下げるわけで
結局肩で背負うことにならん?
740底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:31:33.09
>>738
ニワカみたいなこと言うな
741底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:51:41.09
>>739
いや738はハイキングしかしたこと無い人なんだよ
742底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:53:41.88
>>737
いきなりやっちゃ駄目、重荷を担いだ経験の無い人は20kgくらいから始めて

男性なら40kg担いで歩ける様になります、その後で30kg担いだら軽いもんだよ
743底名無し沼さん:2013/09/21(土) 21:55:26.68
慣れてくれば俺みたいに、クロックスのサンダル履きながら
家から45Kg背負って高尾山に登れるようになるぞw
744底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:08:41.06
加重かけて背負う実績のあるブランドの
普通のザック買えよ。
745底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:12:35.56
実績あるブランドのザックでも、背負い慣れてない人はそれなりになっちゃうかも
746底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:25:33.93
>>739
あんまり登攀が強い雪山はやったことないんだけど、金物じゃらじゃらって何をぶらさげるの?
アイスじゃないんだからスクリューはいならいと思うし、デッドマンやスノーバーをぶらさげるわけないし
必要なのはカラビナ、スリング、ビレイ器くらいだと思うんだけど
それともカムまで持つような壁を想定してるの?
747底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:26:50.99
熊よけに音出してんだろ
カランカランって
748底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:30:17.31
冬山ちんどん屋か
749底名無し沼さん:2013/09/21(土) 22:43:47.33
>>747
冬眠から起こすだけじゃねーの?
750底名無し沼さん:2013/09/22(日) 00:11:49.99
>>746
ニカワ・・
751底名無し沼さん:2013/09/22(日) 02:37:10.04
>>750
鼻息荒いばかりの、一番恥ずかしい時期だな
752底名無し沼さん:2013/09/22(日) 03:39:16.56
かんじき使ってんのな

豪雪地では二階から出入りするをやってみた
http://www.youtube.com/watch?v=y7O9ghYB_jU
753底名無し沼さん:2013/09/22(日) 04:30:35.28
>>751
んだんだ。
754底名無し沼さん:2013/09/22(日) 04:31:30.69
>>753
そうにちげえねえ。
755底名無し沼さん:2013/09/22(日) 04:32:19.36
>>754
そうでゲス。
756底名無し沼さん:2013/09/22(日) 07:37:53.20
>>746
冬山ではヘルメット、ハーネスつけて
カラビナ、ATC、シェリンゲをぶら下げているのを
普通にみるよ

なぜBCにいくのにあんなにぶら下げるのかわからん
757底名無し沼さん:2013/09/22(日) 07:38:38.95
>>755
そうどすえ〜
758底名無し沼さん:2013/09/22(日) 08:09:32.75
>>756
なぜ>>746にそんなこと言うのか分からんし、BCという言葉が出てくるのも分からん
759底名無し沼さん:2013/09/22(日) 09:16:44.48
まあハーネスにぶら下がってるものの使い方も分からん奴らがレスしてる訳だから
760底名無し沼さん:2013/09/22(日) 10:27:51.69
ハーネス一体型ザックってある?切り離し出来るみたいな
761底名無し沼さん:2013/09/22(日) 12:30:14.17
登攀が強い雪山やらんよって、断りがあるように見えるが
何で過剰反応するんだ。わざとやってる?

いやいや、オレ上級者って自慢してるんだよね。
762底名無し沼さん:2013/09/22(日) 13:00:53.03
>>746
リードしない人はあんまりジャラジャラは必要ないだろうけど冬季登攀でも結構ハーネスには色々くっつけるよ
ただあまり重荷だと壁は登れないのでせいぜい20kgまでかな

だから腰で背負う様なザックのでっかいウェストベルトは邪魔でしかないので、ウェストベルト取り外し可能なザックか
ウェストベルトは簡素なザックで攀ってるよ、登攀ルートや終了点によってはスクリューやスノーバーが要る事もあるしね

登攀主体でなければハーネスがさほど邪魔にならないので荷重を腰に分散させるザックでOK
冬季登攀では肩で担ぐ事になるけどそれ程重くないのでそれでOK
763底名無し沼さん:2013/09/22(日) 19:46:50.85
ロングルートの場合引っ張りあげるんじゃ無いの?背負って登るの?
764底名無し沼さん:2013/09/22(日) 20:12:41.54
昔は装備も重かったので長いルートのルート開拓の時など荷揚げをしていましたね
今でもソロの人で荷揚げをしている人もいるでしょう

でもだいたい荷揚げをするのは登りきるのに何日もかかる1000m以上のビックウォールでですね
残念ながら日本にはそんな長い垂壁はありません

そういうルートも最近は数時間や数十分で登ってしまうスーパークライマーがいるからびっくりですよね
765底名無し沼さん:2013/09/22(日) 20:17:30.31
数十分て・・・
766底名無し沼さん:2013/09/22(日) 21:07:31.59
え?いるよ?
ビックリしてるアホは、どれだけスキルが陳腐化してんだろう
戦前からワープしてきた人?
767底名無し沼さん:2013/09/22(日) 21:25:36.67
ソースはよ
768底名無し沼さん:2013/09/22(日) 21:44:02.74
アイガー北壁の話かね
普通ならザイルで慎重に登る場所を駆け登るようなもんだと思うが
769底名無し沼さん:2013/09/22(日) 21:46:21.05
バカは木製階段付きの40度くらいの斜面すら
ザイル確保ないと登頂不可らしいぞw
770底名無し沼さん:2013/09/22(日) 22:26:31.66
ウェーイさんだってアイガー3時間近くかかってるじゃん

ビックウォール数十分ソースはよ
771764:2013/09/22(日) 23:27:08.06
ウエリ・シュテックだけがクライマーじゃないし、3大北壁だけがビックウォールじゃないんだけどね
トリオレだったかプランかドリュかちょっと忘れたけど一時間切った人がいるって聞いて驚いたからレスしただけです
ソロのミックスクライミングだとそこまで早く登れるんだって感心するけど、凡人には絶対無理ですよね

あ、1000mは切ってるかも知れないからゴメンナサイしないといけないのかな?
これでいいですか?
772底名無し沼さん:2013/09/22(日) 23:50:22.02
>>771
ご丁寧にありがとうございました
世界にはビックリな人がいるんですね
目から鱗です
773底名無し沼さん:2013/09/23(月) 00:05:25.24
ウーリー・シュテックてこの間エベレストでシェルパにフルボッコされてたよね
7000mの乱闘てそれこそ凡人には出来ないこったわw
774底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:14:06.13
初心者スレなのにハーネスだースクリューだーとか…
775底名無し沼さん:2013/09/24(火) 09:29:12.99
アイスウォールの方が装備軽くて楽なの?
全部v字スレッドにすればスクリューだけじゃね?
776底名無し沼さん:2013/09/24(火) 10:34:51.84
>>775
何より楽と言っておられるのでしょう、それにV字スレッドは懸垂の時の技術ですよ
途中でプロテクションは取らないんですか?

八ヶ岳等で氷遊びをするだけなら登攀具だけで済みますが、そういったゲレンデクライミングと
縦走や終了点が山頂と言ったミックスのルート等とでは装備を比べる事自体に無理があると思いますが
777底名無し沼さん:2013/09/24(火) 12:51:57.01
ルート確立されて、シーズンは客が大勢来て前後が行列になっている、いわば遊び場みたいな氷壁は
このスレの主旨から少しずれるだろ
778底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:22:38.54
いつからアルパインクライミング初心者スレになったの?
779底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:29:03.09
>>778
まあまだ冬までは少し間があるから
780底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:30:34.98
もうすぐ初冠雪だね
781底名無し沼さん:2013/09/24(火) 13:48:49.84
>>780
大雪山は既に
つーか、大雪山周囲は明日の夜にまた積雪あるみたい
782底名無し沼さん:2013/09/24(火) 15:33:29.45
今季のBDの新作はBC系しか見るものないなぁ
783底名無し沼さん:2013/09/24(火) 15:46:30.39
>>781
富士山まだ音沙汰ないね
784底名無し沼さん:2013/09/24(火) 16:29:02.34
>>782
おまえの言うことは分からんw
785底名無し沼さん:2013/09/24(火) 17:39:28.64
冬物はコスパのいいBDばかりになりやすい
786底名無し沼さん:2013/09/24(火) 18:16:37.41
BDっちゅうか、ロストアローが良心的だよな
他がボリ過ぎなんだが
787底名無し沼さん:2013/09/24(火) 18:24:59.12
daxも使ってやれよ
788底名無し沼さん:2013/09/24(火) 21:21:31.42
でもBDのザックってしょぼいじゃん
789底名無し沼さん:2013/09/24(火) 22:58:59.28
BDって何かと思ったらブラックダイアモンドか
バスドラムしか連想しなかったわい
790底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:12:45.17
>>788
用途が決まっていて汎用性ないのが多いから一般的な
評価としては微妙になってるけどクライミング用途なら
スピードとかエピックはすげー使いやすいぞ
791底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:13:58.85
>>790
俺は使いやすくなかったよ
792底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:21:24.44
>>790
60リッターぐらいのやつなんだっけな
腰にディスクはいって回るやつ

アークテリクスのは自然と回る感じだったけどBDのはおもちゃみたいにグリグリ回って気持ち悪かった。
793底名無し沼さん:2013/09/25(水) 00:52:43.18
あれを使いやすいと感じる人が本当にいたんだな
まあだからこそ市販してると思えば納得いくが
794底名無し沼さん:2013/09/25(水) 07:29:07.47
>>792
変身ベルト?
795底名無し沼さん:2013/09/25(水) 09:00:48.33
>>794
知らない奴は黙ってろよ
知ってる奴はピンとくるんだよ
796底名無し沼さん:2013/09/25(水) 09:28:14.94
>>795
初心者にも分かる様に説明しろ、屑共がw
797底名無し沼さん:2013/09/25(水) 09:36:10.10
また生理か
798底名無し沼さん:2013/09/25(水) 10:19:06.38
なんで分かるの?
あ、覗きだ
799底名無し沼さん:2013/09/25(水) 10:31:06.41
覗きって言えば高校生の時に漏れの部屋の窓をスーッと開けて覗こうとした奴がいた。
漫画読んでたらサッシがスーッて動いたから「なんだ?」と思ってカーテンバッと開いたらおっさんの顔があってすんげービビった。
おっさんもビビった顔して逃げてった。
漏れの部屋ピアノあって弾いたりしてたからおにゃのこでもいるかとおもったんかな?
800底名無し沼さん:2013/09/25(水) 10:32:49.04
普通に男色だろ
801底名無し沼さん:2013/09/25(水) 11:04:41.51
マーキュリー?
ちょうど買おうと思ってたんだけど、あまり良くないならやめておこうかなあ
802底名無し沼さん:2013/09/25(水) 12:07:42.31
>>795
スレタイみろよ、うんこたれ
ここでしか発言できないのか、チキン野郎
803底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:22:07.63
ストレスなさそうなヌルイ生活してるカスに限って
ネットで憂さ晴らしという摩訶不思議
804底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:49:27.44
夏山にしか登ったことがないので想像力がはたらかないのですが
山道ってのは石があったり木の根があったりで自然とはいえそれなりに階段状なってて登れるものなのですが
それが冬山になるといきなりアイゼンないとツルツルる斜面になったり二人以上でザイル使って氷壁を登ったりしないと登れない山になるのですか?
805底名無し沼さん:2013/09/25(水) 19:56:01.31
場所にも依るけど、冬期の高山は基本的に
積雪して圧縮されて氷化してを繰り返しているから、そりゃ当たり前のような
806底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:39:05.16
まぁ氷壁には成らんがな
807底名無し沼さん:2013/09/25(水) 20:43:07.07
ツルツルの氷でも山道なら
アイゼンとピッケルあれば、
ソロでどこでも行けるが
808底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:28:32.42
雪国ならほとんどのところはラッセルだからルートによってはアイゼンなしでも上までいけるよ
809底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:31:28.19
下山の時に、強風で雪のあまり付着してない急斜面で滑落してパンパカな
810底名無し沼さん:2013/09/25(水) 21:50:14.52
北海道・愛別の山間部で初雪か
民家ある所では今シーズン初かもな
811底名無し沼さん:2013/09/25(水) 23:36:08.87
>>804
場所によるとしかいいようがない
冬になったら夏道が行けないなんてことは普通にあるしね

まあ岩場などがでてこなきゃ、アンザイレンまではしないけれど
812底名無し沼さん:2013/09/26(木) 00:19:46.56
日本で氷壁になるのは冬富士くらいだな
813底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:26:33.11
はあ?
814底名無し沼さん:2013/09/26(木) 01:59:59.61
アイスクライミングするところ
815底名無し沼さん:2013/09/26(木) 07:16:51.36
富士に限らず、岩場だったら、氷壁になるだろ。
816底名無し沼さん:2013/09/26(木) 07:46:02.06
はぁ?
817底名無し沼さん:2013/09/26(木) 07:55:05.71
ヨーロッパアルプスやアンデス、ヒマラヤで言うような氷壁はないかな。
氷斜面か氷柱(巨大つらら)になってしまう。
818底名無し沼さん:2013/09/26(木) 18:22:30.92
甲斐駒や仙丈を冬に登る場合、歩いて北沢さんまで入ると思いますが、
駐車場は仙流荘とは別ですか?
819底名無し沼さん:2013/09/26(木) 21:22:30.71
>>818
全然違うよ
仙流荘から戸台まで5kmあるじゃん
820底名無し沼さん:2013/09/27(金) 09:33:07.40
戸台から北沢峠までで10km
それだけで1日か?
年末年始の長衛荘のやってる日に行くのか?
821底名無し沼さん:2013/09/27(金) 10:48:43.83
>>820
2月に三時間掛かった
822底名無し沼さん:2013/09/27(金) 12:17:00.19
>>819
戸台大橋付近の河原駐車場でしょうかね
でもテント装備なら北沢峠で初日終わりかな
823底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:02:52.49
今までは3シーズン用しか持っていなかったのですが、
関東近隣の厳冬期2500m程度までをターゲットに
シュラフを新しく買おうと思います。

ちょっと調べたら、これらがダウン量的に似たり寄ったりな気がするのですが、
使用感教えて頂ければ助かります。

ドイター Neosphere -10° REG
http://deuter.com/jp/JP/product/452-454/37521/Neosphere10Grad.html
イスカ エア 630X
http://www.isuka.co.jp/product/detail.asp?id=244
モンベル U.L.スーパー スパイラルダウンハガー #1
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121205
ナンガ オーロラ600DX(760FP)
http://item.rakuten.co.jp/indies-mc/aurora600dx-760fp-long/
マウンテンイクイップメント titan 650
http://trailrunning.shop-pro.jp/?pid=39067707
ミレー EXPEDITION 6000
http://www.millet.jp/catalog/hardware/sleeping-bags-c-21/expedition-6000-p-6406
PAINE ウィンター ショート PN-AND680
http://www.ici-webshop.com/search/item.asp?shopcd=17318&item=0000535201019pa
824底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:30:49.24
ナンガオーロラ600dx使ってるよ。
快適使用温度-14℃〜になってるけど、
実際それくらいの気温でもがっつり着込まないと寒かった。着込めば熟睡できる感じ。
撥水加工されてるからシュラフカバー省けるのもいい。
825底名無し沼さん:2013/09/27(金) 17:36:46.17
>>823
タイミング的にこういう話が出る時期になったんだな。
個人的にはナンガかイスカが好き。
イスカはまさにそれ使用経験あるけど、ナンガのは一ランク下のしか使った事ないから
厳密な比較ではないけど
イスカのほうが公称値より温かく感じる
ただ、値引きあまり大きくないんだよなあ
826底名無し沼さん:2013/09/27(金) 18:45:06.15
赤岳鉱泉のテン場でも寒いからイスカ810使ってる
ぶっちゃけシュラフを削るのはデメリットの方が多くね?
827823:2013/09/27(金) 18:58:16.09
>>826
2500mと言っても、実際にテント張るのは2000m以下の予定で
冬は北海道・東北・日本海側や、高山は行かないのでいいかなと思いました。
今持ってるナンガ350DXで氷点下13度のテン泊経験があるので(寒かったですが)、
今度買うのは、600かもうちょっとダウンあればいいかな程度で考えました。
828底名無し沼さん:2013/09/27(金) 19:19:00.29
>>823
イスカの630Xを使ってるが、正直どれでも良いと思うぞ
厳冬期もこれなので、モコモコダウンジャケ併用だけど

冬はマットの方が大切やな
829底名無し沼さん:2013/09/27(金) 21:20:17.68
マットのおすすめ教えてください
830823:2013/09/27(金) 21:29:26.86
>>824
だとしたら、600dxはちょっと寒そうですね。
検討する必要ありそう。

>>825
ダウン量同じでも温かいのは聞きますね。
縫い方とか製法の違いあるんですかね。
あと、イスカは確かに価格的に・・・w

>>828
ジャケと併用するのは、どの山域でですか?
やはり高山っぽいですね。
831底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:36:26.85
>>829
パンクの不安はあるけどxpedの9cmはマジおすすめ
832底名無し沼さん:2013/09/27(金) 22:46:55.29
冬山でエアーマットは絶対NGみたいに言う人が結構いるけど
マット内での暖気の対流のせいだっけ?
833底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:07:23.65
>>832
そうだよ、マジ寒い
834底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:08:47.49
>>832
その保温性の問題と、空気抜けの危険があるので、勧めない人は多い
まあ、使ってる奴はいるけどね
835底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:25:45.04
クローズドセルだと何がいいですか?
836底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:30:28.03
リッジレストとかじゃないの?
つうか使ってるが、8mmの銀マットとの違いが感じられないんだが・・・
まあ、ちゃんと接着されて剥離しにくいだろうって気はするが
837底名無し沼さん:2013/09/27(金) 23:32:04.64
あ、すまん構造上って話ね
厚さ相応には保温力あると思う
838底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:05:14.49
xpedのはダウン封入エアマットで
R値が8?めちゃくちゃ良さそうですね。パンクの心配あるけどクローズドセルのマット二枚重ねしても追いつけない性能ですよね。

ただ空気入れとかめんどくさそうだけど
839底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:07:48.37
入れるよりも畳む方がめんどうなのでエアマットは使わなくなった
840底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:11:18.22
>>839
今はなに使ってるの?
841底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:31:43.22
>>823
オーロラ600DX使ってるが、
2月の甲武信ヶ岳で問題なかったよ。
それほど寒くなかったおかげかもしれないが。
温度計は持ってなかったけど、たぶん-10℃くらい。
842底名無し沼さん:2013/09/28(土) 00:46:26.77
リッジレストとプロライト併用だろ
やっぱり
843底名無し沼さん:2013/09/28(土) 01:24:57.66
冬期用のシュラフ検討してるやつは行くところの気温調べとけよ
羽毛600gだと概ね-10℃辺りが下限だけど2000m以上だと厳冬期の
夜で-10℃ってかなり暖かいレベルだからな
844底名無し沼さん:2013/09/28(土) 01:33:59.32
マットの方が重要
845底名無し沼さん:2013/09/28(土) 03:20:21.09
-10℃だと450Xで下着のまま普通に寝れたぞ
630Xなら着込めば、-20℃位なら無茶でもなくいけるんじゃないか?
846底名無し沼さん:2013/09/28(土) 03:47:47.69
エアマットはさほどリスクのない環境だけに留めておけw
南御室小屋の冬期小屋で、1月に氷点下20℃、小屋内は氷点下15℃前後を下回った時に
夜死ぬほど寒くて起きたら、背中がやけに床にあたってゴツゴツして
おかしいと思ったら、空気なくなってた。
焦って空気入れ直しても、10分そこそこでまた背中が床に付く始末だ。
誰使ったか判らない毛布は基本的に嫌いだから、寝具はいつも持ち込みだったんだが
どうにもならなくて、毛布を2枚敷いて代わりにした。
これ、避難小屋なくてテントだったら相当やばかったぞw
847846:2013/09/28(土) 03:53:53.40
追記
リペアシートと接着剤は当然持ち歩いてたが
こんなの屋外だと空気漏れ箇所もわからんし、どうにもならんかった。
848846:2013/09/28(土) 03:56:11.36
連投スマン
調べてたら、気になる製品見つけたんで記事貼っておく。
これ、性能的に考えると、アウトドア向けのも出してくれるんじゃないか?

空気もれないエアクッション開発 ベンチャーの知恵と被災地の声生かし 和弘プラスチック工業
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130830/wec13083022490002-n1.htm
849底名無し沼さん:2013/09/28(土) 04:02:20.00
>>846
それって一晩座って耐えなきゃいけないってだけで別に危険は無くね?
850底名無し沼さん:2013/09/28(土) 04:18:29.10
氷点下20℃なんか床にそのまま横になれば寝れるだろ
851底名無し沼さん:2013/09/28(土) 06:50:24.26
>>845
450の-10度で下着は無理だわ。適当なこと言うなよ。そもそも下着ってなんだよ-10度の中で脱げねえわ。
852底名無し沼さん:2013/09/28(土) 06:53:08.31
いやストーブ焚いてりゃ脱ぐだけは脱げるか。つうか脱がねえ。
853底名無し沼さん:2013/09/28(土) 07:10:19.95
11月末の剱岳ってどんな感じ?
GWの別山尾根は登った事あるんだけど、
この時期の立山には行ったことなくて。
今年の冬山は立山で足慣らししようかと思ってたけどGWと同じ雪の付き方なら、剱まで足を伸ばそうかなと。
854底名無し沼さん:2013/09/28(土) 07:59:54.40
>>848
これって、ただ何度も使える簡易エアマットじゃないの?
穴があいても大丈夫とは読めないんだけれど
855底名無し沼さん:2013/09/28(土) 08:00:39.83
>>853
GWの方が雪が多いよ
856底名無し沼さん:2013/09/28(土) 08:59:23.01
エアマットはダメだとすると
クローズドセルのリッジレストやzライトなんかになるけどあんなペラペラマットで大丈夫なの?
857底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:04:50.67
インフレータブルマットは駄目?
858底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:11:40.61
パンクの危険は同じじゃね?
859底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:18:35.82
リッジにプロライト
エスパース内張り

これ最強
860底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:33:40.77
ここでいうエアマットはインフレータブルだと考えていたんだが違うのか?
861底名無し沼さん:2013/09/28(土) 09:40:24.43
エアマットといえば自転車のチューブを並べたようなのが
浮かんでしまう

あれは穴があいたら最悪だった
862底名無し沼さん:2013/09/28(土) 10:10:41.92
最新のエアマットはダウン封入してて軽量で厚い。R値はクローズドやインフレの比にならないぐらい高いからそっちかと。
863底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:02:24.70
>>856
zliteはボコボコがデカイからかなり効果ある、と使ってる自分は思ってる。
エアマットは体重で凹んじゃって地面スレスレってことも寒さの原因みたいだし。
864底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:08:08.41
zライトやリッジレスとってペラペラマットに熱プレスかけてるだけなのな

高杉じゃね?
865底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:24:11.19
>>853
完全に冬山で膨大な新雪ラッセルになります、BCスキーヤーでも上級者の世界です
その年の雪の状態にもよりますが、別山尾根は前劔の雪崩の危険が半端なく劔の危険度はGWの比ではありません
アルペンルートは11月30日終了なのでそれもお忘れなく
866底名無し沼さん:2013/09/28(土) 11:49:18.00
>>865
室堂まではバス走ってるの?
867底名無し沼さん:2013/09/28(土) 12:19:27.12
>>865
そうか〜新雪ですもんね。
やっぱ雪が落ち着く春にします。
868底名無し沼さん:2013/09/28(土) 12:37:25.22
ところでみんなシュラフは何使ってる?
モンベルの0#を使ってるけど、もっと軽くしたいなと思い。
869底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:20:16.80
XPEDのダウンマットはR値5.9であったかいけど重い
180cmサイズだと855gある

サーマレストのXサーモはR値5.7だけど430gしかない
870底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:32:01.64
>>868
昔々のドメゾンの半シュラフ、これにドメゾンの羽毛服を
着れば最強
871底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:35:37.26
>>869
xpedのUL 7
872底名無し沼さん:2013/09/28(土) 13:44:50.22
竹内さんのダウラギリドキュメント見たけどケンロー君の装備、ドイターのザックにzマットがくくりつけられてたけどアレだけなのかな・・
873底名無し沼さん:2013/09/28(土) 15:44:14.63
何度か測ってないけど正月の北岳、槍ヶ岳の3000m付近でもリッジレストだけで十分だったんだが
874底名無し沼さん:2013/09/28(土) 17:28:26.66
>>869
熱抵抗値5.9の方が、5.7より暖かいと判るあなたは凄い人だと思う。
875底名無し沼さん:2013/09/28(土) 17:43:23.18
R値って体重かけた時のこと考慮に入れてないんじゃないかなー?
同じR値のエアマットとクローズド比べたら後者の方が暖かそう。
あと細かいけどスイスのメーカーはExpedね。
876底名無し沼さん:2013/09/28(土) 18:09:49.74
行動中に羽毛服を着るような登山なら、半シュラフは軽量化できるし意味がある。
行動中に使わないなら羽毛服なんて無駄。全シュラフ持っていけ。
877底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:00:48.92
休憩やテン場で着るだろ。
878底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:03:49.01
冬山でわざわざダウン着て休憩とか殆どなくね?
晴れてても風は強く、そんなとこでダウン着ても変わらないし
879底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:14:08.79
>>877
休憩ならシェルだろ。テン場ならさっさと飯食って寝ろ。
休憩中にダウンで保温しなけりゃ耐えられないような条件なら、休憩なしで行動するだろ。
ハイキングじゃないんだから、「1時間に10分の休憩の原則」とか、普通に無視してよい。
880底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:18:55.44
なんだ荒らしか。
881底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:26:17.61
>>880
どこが?
雪山でダウン着て休憩など普通はないぞ。
なにか事故で行動不能になった場合は別だが。
882底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:27:21.27
休憩はするしさっさとは寝ないし。
883底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:33:12.56
テント張ったあと中でも着れるし、
星見るために出ようと思ったら着るし、
なんでそんなに着ないことアピールしてくんのキモい。
884底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:34:40.45
うん、スノーハイクは楽しいよね
885底名無し沼さん:2013/09/28(土) 19:44:27.29
誰かと行けよ
886底名無し沼さん:2013/09/28(土) 20:28:44.42
連れてってくれないの?
887底名無し沼さん:2013/09/28(土) 20:35:31.28
休憩でダウン着ると聞いて小休止のたびに着るのかとか、なんつーか、厄介すぎる。
888底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:04:06.31
厄介つーかアフォ
889底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:22:48.41
体が冷えるほど休憩する時間があったら行動しないと。
ただでさえ陽が短いんだから。
だいたい、雪山じゃ腰降ろして安全に休憩できる適地なんて多くはないし。
小休止と言っても立ったまま行動食と水分を補給するぐらいだよな。
>>888
たしかに、赤岳地蔵尾根とか冬山銀座コースに行くと、そういうアフォは見かける。
890底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:28:44.66
冬山銀座コースなんてあるの?
891底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:31:24.62
xサーモって羽毛入ってるわけじゃないのにR値5、7も有るんだねEXPEDのより軽くて良さそう。空気に湿度がーとかの心配ないし
892底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:42:53.95
なぜかテン場でという部分は無視して
休憩では着ない休憩ではうんぬんと繰り返すのはなぜなんでしょうか
893底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:44:55.52
>>890
ないけど。たとえ話ってものが分からない?
冬山の銀座のようなコースって意味。
894底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:49:54.25
>>893
スレタイ嫁、薄ら馬鹿
895底名無し沼さん:2013/09/28(土) 21:57:29.88
>>892
無視してないよ。
テントの中では寒けりゃシュラフに潜れば間に合うから。
発端は軽量化するには、って話だから、じゃあダウンジャケなんて冬山登山では普通は
無用だよねってこと。でっかい荷物担ぎたけりゃお好きにどうぞ。
じっくり御来迎を待って写真撮りたいとか、星空を眺めたいとか特別な目的がある人は
もちろん別。そんなときまで持っていくなとは誰も言っていない。
896底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:00:35.84
>>894
いやいや、初心者だからこそ冬山にはダウンのウェア必須と勘違いしちゃう人が居るわけで。
こういう話をするのは何かおかしいか?
897底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:03:12.78
雪があろうとなかろうとザックの上にどっかりと腰下ろして休め
椅子や岩がないと腰下ろせんのか?
898底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:10:52.04
>>894
初心者でも普通に世の中渡ってきた大人なら理解出来るが
899底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:14:20.40
>>896
ハゲ散らかしてんじゃねえよ、冬山銀座の話してんだよ
900底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:23:21.61
真面目な質問なんだけど、足が臭くなってしまうんだけど、何か対策あるかな?
901底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:25:07.46
>>897
「腰降ろして安全に休憩できる適地」ってのを椅子や岩のことだと思ったのか。
困ったな……。なんと説明したらよいものやら。
902底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:25:19.74
ダウン持ってくんだから着込む前提でシュラフはでかいの持たない、が冬山のデフォ。ぬくぬく勧めるのは店員だけだよ。
最近はグループによるのかなあ。
903底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:31:30.45
>>900
水虫の薬って、市販薬でも良く効くよ。
皮膚科に行って保険適用した方が安いかもしれないけど。
深い場所にある水虫は市販の塗り薬じゃだめで、皮膚科で飲み薬を処方して貰うことになる。
難病ではないし、対策もはっきりしてるから完治できるはず。
904底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:39:17.31
>>902
いくらシュラフがヌクヌクでも、ちゃんとしたダウン着てないとウンコしに行くときに凍えるからなぁ
最終的にはそうなるよね
905底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:40:40.17
>>895
実際に冬の経験無い奴は帰れ
906底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:42:08.45
そうか。ダウンジャケットはウンコ着なのね。
907底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:45:56.85
>>905
人を罵倒してまでぬくぬく薦めたいか。あんた店員?
908底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:56:13.51
どこが罵倒?
実際に経験あるかどうかだけ答えればいいだけ
909底名無し沼さん:2013/09/28(土) 22:59:19.11
飯作る時どうしてんの?
水も大量に作らなあかん時は1時間以上かかるぞ
910底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:07:57.03
>>903
病院で貰った薬塗って、完治したと診断されたんだけど、臭いのよ。
911底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:15:09.07
>>909
わわわ、こらあかんわ誰か八ツでいいから連れてって教えたって
てか釣られてんのワシ?
912底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:18:03.27
お前がやれ
913底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:18:15.89
寒いから立って休憩がせいぜいとか言う所からは限りなくボッチ臭がするんだよ
何、冬山銀座とか名付けた赤岳なんかの小雪地域の小屋泊まりの初心者臭が
ラッセルで汗だらだら流して70Lパンパンザックを背負っていると自然とザックに座るようになる
別に冬だけじゃない、雪がなくても一緒、小屋泊まりスカスカザックではやりにくいからね
でも雪に直接座る奴がたまにいるがすかすかザックでも敷いたほうがいいぞ
特に暖かいときはけつが濡れない
914底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:19:29.92
お前は論点が解っていない
915底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:20:38.18
>>911
八ヶ岳はもう2回行ってるよ
阿弥陀の北と南だけどね
916底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:23:17.28
冬山で休みにくい所が少ないことは大前提なんだが
917底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:23:31.44
正に冬山初心者スレに相応しい話題よね
テントメーカーやストーブメーカーの言う「テント内で火器を使ってはいけません」
を実践してたらそらダウンジャケットも要るわさ
でもねー、テント内火気厳禁を本気で実践してたらいつか死ぬよ
918底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:26:43.24
へ?余裕でテント内で調理してますけど
逆に外でしてるやつ見たことない
919底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:31:42.46
ペークスが写真撮るため立山別山でやってたな
とーってもかわいそう
920底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:33:08.34
なんで多様性を想像し、受け入れられないのか。
自分が本で読んだのか、人から聞いたのか、経験したのか知らんが、
それしか無いと決めつけて他の人を初心者やら脳内やらと罵ることの虚しさに、なんで気づかないのかね。
921底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:34:37.09
テン場でジャケット着込もうが、シュラフに潜ろうがどっちでも良いよ。
特にテント張った後なんか、好きしろ。

冬山でやってはいけない事、つまり不正解あっても、
冬山で正解は1通りしかないなんて事はない。
922底名無し沼さん:2013/09/28(土) 23:42:33.51
サーセンでした
ただね、テント内でも-20度になる環境の中どう防寒してるのか知りたかっただけでして
いや、もういいですよ。寒さなんて人によっても感覚が違うわけだから自分が着たかったら着る。これに尽きますしね
923底名無し沼さん:2013/09/29(日) 00:02:50.13
たしかにダウンを持って行く行かないなんてのは自由だろうけど、冬山には明らかにセオリーは存在するよ
命にかかわる事だからやりたい様にやるでは済まない事の方が多い
特に初心者に好きな様にしたら、なんてのは無責任過ぎると思うよ
924底名無し沼さん:2013/09/29(日) 00:23:34.47
と言って
下らない水掛論を延々続けるのが初心者に対する責任なんだな。
925底名無し沼さん:2013/09/29(日) 00:24:03.25
>>913
なんか論点がずれてるなー。
腰を下ろすときはザックに座るのは常識だよ。
だけど、ザックに座るにしても安全な場所がいつもあるわけじゃない。
体が冷えて保温が必要なほど休むことも滅多にない。
休憩というとドサッと腰を下ろす習慣を見直そう。
そういうこと。
926903:2013/09/29(日) 00:26:17.03
>>910
完治しても臭いのか。
そうなると、俺では分からぬ。
すまんかった。
927底名無し沼さん:2013/09/29(日) 00:33:52.52
なんでも認めるのは無責任だとしても、
なんでも否定するのが責任ある行為とも思わないな。
928底名無し沼さん:2013/09/29(日) 01:02:41.67
休憩は休憩、立って居続けるより座ったほうが体力が回復する
とか俺言わなきゃならんわけ?
小休止とかで体が冷え切るのですか?そうでない短い休憩だから小休止でしょ
休憩場所に関しては冬のほうが自由にできるところが多い
特に豪雪地帯の尾根なら雪庇気をつけてどこでもバケツ掘って好き勝手
この辺からも雪の少ないところの話というのがわかる
それはちんたら汗をかかない歩みで休憩をしない事ができる所、荷物も軽い
そんな習慣が通用しないもうちょっと骨の折れるところに移行
929底名無し沼さん:2013/09/29(日) 01:03:37.04
>>922
冬テン内でシュラフに入る前の時間で既に-20℃って、どの季節のどこを想定してます?
それによって、ダウンウェアの必要性も変わりますよ。
930底名無し沼さん:2013/09/29(日) 01:07:18.08
>>928
だから、あなたは論点がずれてるってw
休憩の度にダウンジャケを着るか?って話なんだけど。
自分で勝手に想像して蘊蓄振りまいていませんか?
931底名無し沼さん:2013/09/29(日) 01:20:13.24
>>930
そのオッサン全然人の話聞く気ないから言っても無駄
ただ自分はお前らより雪山経験あるんだわ、って言いたいだけだから
932底名無し沼さん:2013/09/29(日) 06:41:16.94
休憩でダウン着るのはいいが、シェル脱いで下に着るの?
933底名無し沼さん:2013/09/29(日) 07:39:16.15
やれやれ
934底名無し沼さん:2013/09/29(日) 09:37:19.69
上級者はシェル脱がすとも中にダウンの着脱ができるよ。
935底名無し沼さん:2013/09/29(日) 09:38:13.28
シェル脱いでレイヤリングを変更すべきか?はよく話題になるね
上り無風でシャツ一枚
降ってきたからシェル着こむ
風が強くなって寒くなってくる
みたいな状況
936底名無し沼さん:2013/09/29(日) 09:46:44.26
氷点下20℃で風も吹いてる状況で
稜線でハードシェル脱いでレイヤリングを変更してる人いたら
拍手してもいい
937底名無し沼さん:2013/09/29(日) 09:47:57.36
http://www.yamakei-online.com/special/y_ware01.php
これ見ると既に荒天になってるときに脱ぐのは自殺行為だな
雪山だと違うかもしれんが
まぁ。着替える前にさっさと樹林帯なりまで下がるのがいい
938底名無し沼さん:2013/09/29(日) 09:50:07.49
>>936
天候悪くなければ、マイナス10℃くらいでも普通にいるけど
20℃は無理ゲーだな
天候悪かったら0℃でも相当悲惨だけど
939底名無し沼さん:2013/09/29(日) 10:23:42.36
>>936
突然状況が限定されるとはどういうことだ。
940底名無し沼さん:2013/09/29(日) 10:49:59.69
都内で昨日ダウンジャケット着てる奴を見かけた。どんだけ寒がりなんだよw
941底名無し沼さん:2013/09/29(日) 10:55:29.86
>>940
タウンジャケットだったんじゃね?

都内だけに
942底名無し沼さん:2013/09/29(日) 11:02:33.85
つまり、都内に空気を寒くする奴が居たと言う事か。
943底名無し沼さん:2013/09/29(日) 11:14:57.95
>>938
一番悲惨なのは、零下2〜3度でみぞれ+強風だな
テントからウンコに出ただけで凍傷になるかと思ったわ。

あれ以来、単独の時はテント内でウンコしてる。
944底名無し沼さん:2013/09/29(日) 11:47:22.95
>>935
それで思いだした、去年のGWの白馬岳大量遭難、最初遭対の降旗氏が装備不足だ、Tシャツにカッパだった
とかマスコミの前で騒いで遭難者が叩かれてたけど、後で良く調べたら服装ににそれ程ぬかりはなかったらしい

高齢者のPTで雪山に不慣れな人もいたのに撤退時期をを見誤ったのが遭難の原因だと思うけど
その日白馬山荘まで辿り着いた人によると今まで経験した事の無い様な天候の激変だったらしく
遭難PTはツェルトも張った形跡があるけどすぐ風で破られて短時間で凍死したらしい

自分は勿論そんな状況に遭遇した事はないけど、GWならいつ自分もそういう状況に遭遇しないとも限らない
去年から自分でもずっと考えてたんだけど、ここにいるベテランの皆さんにうかがいます
どうやったtらそう言う状況で死なずに済む事が出来るのでしょうか?
945底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:01:21.68
>>937
すぐ下のトムラウシの記事にもあるけど、
あの時はダウンなりなにかしら着込んだかどうかが生死を分けた点でもあるんだよね。
一概には言えないかと。
946底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:07:36.09
>>944
ダウンジャケットを素早く着る

保温力の調整はは体感の変化より先手を打つべし

しかし、低温耐性の個人差は大きいからこういうところでの体験談はあてにならないことが多い。
経験が重要ってことすな
947底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:09:23.93
そういう時って、ハードシェルやレインウェアの下に着るのと、
とにかく急いで上に着るのとどちらが有利か悩まない?
948底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:10:52.76
シェルの上から羽織るのあるじゃん
949底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:14:18.27
まずはツェルトはって、濡れずに着替えるスペースを
まずはツェルトはるために風の弱いとこまで移動を
950底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:16:18.14
おれは真夏以外で森林限界より上に行くときはでフード付きのダウンジャケット持ってくことが多い。
で、シュラフ薄めにする

煙草吸うし、外でだらだら出来る方がいい

もちろん、小休止では着ないけどね
951底名無し沼さん:2013/09/29(日) 12:17:38.20
低体温を防ぐにはとにかく肌の周りにデッドエアースペースを確保して外気を遮断しないといけないから
素肌に直接フリースや厚手ウールを着てその上に有りったけ着てハードシェルを着る、だと想像
952底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:04:26.59
問題はどうやって-20℃の中でそれをやるかだなw
953底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:07:18.56
なんだろ、ビレイパーカの類が出ないまま進むこの不自然な流れは
954底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:16:14.10
そりゃ脳内で語ってるやつらがほとんどだからだろw
955底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:18:58.48
ちょっと上でそれのこと言ってるんじゃね?
956底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:38:06.72
>>953
日本の短いピッチの登攀じゃあまりビレイパーカの出番はないと思うし、ここ初心者スレだし

まあ休憩時にどうしてもなんか羽織りたいと言うんなら日本の湿雪やミゾレ雪の山では
ダウンより化繊のビレイパーカの方がいいかも知れないね
自分は登攀はハードシェル来てれば十分なのであんまり考えたことないけど
957底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:39:39.57
>>944
気象遭難にしぼるがまずそういうシチュエーションにあわないようにするのが先決
そのためには事前のルート情報の収集と天候の読みがかかせない
基本的に天候が崩れそうな場合は山に入らない

ではあってしまった場合にはどうするか?
これも事前の準備がものをいう
緊急避難できる場所を経路上にいくつかピックアップしておくこと
できれば無雪期に歩いて使えそうな場所を覚えておく
天候が大局的に崩れる前もしくは崩れかけたときから避難を始めること

ぶっちゃけウェアがどうとかツェルトがどうってのは余り重要ではない
素人はこの辺にやけに気にするけどそんなのは誤差のレベルで
本当にだめなレベルになったら装備云々でどうにかなるレベルじゃない
重要なのはそういう場面にあわないこと
合った場合にはかなり初期の段階で収束に向けて動き出していること
この2点
958底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:42:16.13
スレ的に登攀とかどうでもいいけど、天気悪い時の着替えがどうこうよりもシンプルで合理的ではあるな。
959底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:56:53.94
今のダウンジャケなんて丸めれば缶ビールくらいの大きさしかないのに
必死に否定してる奴って昔のモコモコしか知らないのかな?
960底名無し沼さん:2013/09/29(日) 16:58:05.42
>>956
ビレイパーカ系は登攀以外の冬期一般路でも普通に使われてて
特にここ数年で結構普及してますよ
俺は化繊のを昔から使ってますけど休憩中に体温下げないとか
着干しとか役立つ場面は多くて手放せないですね
961底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:07:25.26
冬やっててダウン持ってない奴なんて居ないよ
脳内以外には
962底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:11:17.59
>>959
シェルのしっかりしていないダウンジャケットなんてユニクロのULダウンみたいに大して保温性はないよ
インナーかミドルとして着るなら別だけどそれだと今度は暑すぎる
963底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:14:28.57
>>961
ハイカー?それともヒマラヤ二スト?
964底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:16:22.35
>>961
シュラフはまあダウン一択としてウェアは違うだろ
965底名無し沼さん:2013/09/29(日) 17:35:08.45
モンベルのサーマランドパーカもそういう用途のものなんだな
なんで裏地まで撥水加工なんだろうと不思議に思ってたが
966底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:00:49.11
それをいうならサーマランドよりフラットアイアンでそ
967底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:05:21.93
>>961
たいてい持ってる。
でも、たいがい持っていかない。
それが、ダウンジャケット。
968底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:10:04.80
お前ここ冬山スレだおw
969底名無し沼さん:2013/09/29(日) 18:15:37.78
そら、冬やってたら持ってるよ。
だが初心者スレでもあるわな。
970底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:05:58.31
寒いと感じる人は持ってけばいいじゃん
初心者の人も取りあえず持って行って必要か否か判断すればいいじゃん
971底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:17:01.66
自分と少しでも価値観違うようなの
叩くしか出来ない変なのが増えたなあ
972底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:30:34.80
>>932
着る必要があったら、当然シェル脱いで中に着る。
休憩終わったら、当然シェル脱いでダウン脱いでまたシェル着て行動する。

この辺りが、最近のウェアのレイヤリングのおかしな矛盾が出てくるんですが。
昔、たぶん20年以上前の山岳会や山岳部で冬山やった人なら、シェルを着ているような
状況で休憩などありえないから、そんな問題は考えなかったわけです。
シェルジャケットを着るってのは吹雪か暴風だから、休憩どころじゃない。
ところが、今の人は微風晴天でも最初っからシェル着たりするのが、山雑誌でもカタログでも
標準ファッションになってるからややこしい、面倒くさい。
まあ、そのためにビレイパーカなんてのもあるんだけど、クライミングしない人には
あまり縁のないものだし、困ったねってこと。
まあ数分間の小休止ならシェルの上にダウン羽織っても着ないよりマシかな。

初心者からの疑問に真面目に答えるなら、
・吹いてもいないのにシェルは着るな
・シェル着る状況なら休止するな
です。受け入れられるかどうか分からないけど。
973底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:36:49.54


974底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:38:56.14
>>972
シェル脱いで行動する。まで読んだ
975底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:43:51.87
初心者が初心者に回答するのが最近の流れなの?
976底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:46:14.73
厳冬期の稜線なんて9割方風吹いてるじゃねーですか
とりあえずシェル着ておけばいんでないの
977底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:56:43.38
>>975
初心者どころか山に全然行かないのがググって適当に回答書いてるんだろ
Yahoo知恵袋とかと一緒だよ
978底名無し沼さん:2013/09/29(日) 19:59:20.83
厳冬期に休憩ごとにアウター脱ぐとかアウターなしで歩くとか体温もたねーw
厳冬期でもミドルに1枚追加するってことはやるけどそれでも一日に一回
稜線前でとかそんなもんだと思うんだけど

たぶん残雪期のぬるい気候とかの話だろうね
979底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:00:11.03
中間着用途のダウン持ってくのも、もちろんいいし
ビレイジャケットをどんな事に使ったって合理的で快適
ユーザー側が無理に定義付けして運用範囲狭めるようなつまんな事しなくてもいいんじゃねえかな
まぁ自分でいろいろ試してぴったりなのをみつければいいやね
980底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:04:18.73
まあ、初心者がいきなりビレイパーカー買うのはお勧めしないけどな
981底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:06:08.51
まあそれはあるなw
982底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:12:36.61
シェルったってソフトシェルにハードシェル
ハードシェルはインサレーション入りからカッパに毛が生えた様なのまであるし
ソフトシェルにいたってはは定義すらはっきりしてないし

冬の稜線って言ったって雲取山から穂高の岩稜まで幅が広すぎて
ウェアリングなんてアイテムだけでひとくくりに出来る訳ないしょ
少なくてもどこの山域でどういう登り方をするのかわかってないと議論にならないいのでは?
983底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:16:09.97
各々がやりたいようにやればいいと思うしそこは誰も否定していないと思うよ
ただド素人丸出しで高説たれるのは簡便してくれよ(笑)
984底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:18:27.79
ダウンは遭難用だなー
吹きっさらしで休むことは有り得ないし吹いてなければ-20℃でも着替えは問題ないよ
985底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:21:48.59
>>982
もっともだが低山とか2000m級くらいまでなら靴はともかくウェアなんて
ぶっちゃけどんなもの着ようがどうにでもなるので議論にもならないだろ
故に議論となるのは当然それ以上のレンジが対象だと思う
986底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:22:10.67
>>976
「吹いてる」って激しく吹雪いてるって意味だけど。
そうか、用語解説まで必要だったか。
987底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:23:44.16
おいおいそれならなおのことだろがw
988底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:24:26.31
>>978
>>972へのレス?
だったら読み違えてるよ。
989底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:27:09.08
>>987
だから、吹いていないときは着ない、って文脈でしょ。
読んでる?
990底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:37:23.70
えっ!?972って厳冬期の話だったの?
991底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:39:42.02
たかが氷点下30度程度で厳冬期とか・・・・苦笑
992底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:49:01.09
こんなぎすぎすしたスレじゃなかったのに・・・・
993底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:50:23.05
>>991
究極的なプロ初心者の登場です
994底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:52:41.42
>>992
だって明らかに山初心者か冬山に行ったことすらないやつがドヤ顔で高説たれるんだもん
そりゃぎすぎすもするさ
995底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:53:37.42
>>992
質問自演荒らしが登山キャンプ板を壊し続けている。
996底名無し沼さん:2013/09/29(日) 20:58:48.59
一人か二人アク禁にすれば収まりそうなものなんだけどね
997底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:06:38.63
間違っているとわからずにどこからか引用しているのかそれとも嘘を書いているのか・・・
しかし972みたいな書き込みを初心者が間に受けたらどうすんねん・・・
998底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:07:10.04
冬山で小休止とか、アホがいるから。
999底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:08:58.90
>>998
だからお前はアホって言われるんだよwww
1000底名無し沼さん:2013/09/29(日) 21:09:13.44
1000だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。