初心者登山相談所 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
登山計画から装備まで、分からない事があったら相談してみるスレです。

相談される方は、どの山に登りたいかを明記して、
簡単な登山計画・装備を記入の上相談してください。


※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください

前スレ
初心者登山相談所 15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1352466886/
2底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:23:22.60
>>1
スレ立てZ
3底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:23:41.59
お、乙
4底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:02:37.75
ソフトシェルはミドルレイヤーなのでしょうか?
5底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:17:23.04
シェルっつーくらいだから、普通はアウター
6底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:24:42.30
モンベルには、ハードシェルとソフトシェルの他に
ライトシェルというのもあるな
ややこしい
7底名無し沼さん:2012/12/26(水) 05:50:10.40
>>6
ライトシェルってソフトシェルより軽くない?
8底名無し沼さん:2012/12/26(水) 06:35:10.17
>>1
9底名無し沼さん:2012/12/26(水) 10:18:47.06
喫煙者がいない山域はドコですか?
10底名無し沼さん:2012/12/26(水) 10:43:55.35
ヒマラヤ辺りかな
11底名無し沼さん:2012/12/26(水) 11:26:06.84
>>10
ベースキャンプで吸っている人は結構居るみたいよ
つっても、ブータンはタバコの市販自体禁止されたから、そっち方面はアウトなんだろうけど
12底名無し沼さん:2012/12/26(水) 11:41:42.64
山小屋でバイトしてる若い女の子って
しばらく下界に行けないだろうに、性欲処理どうしてんだ一体?
13底名無し沼さん:2012/12/26(水) 11:48:21.44
街にいる若い女の子でも彼氏いなきゃ何年もセクロスしてないだろ
14底名無し沼さん:2012/12/26(水) 11:48:57.84
プライベートルームでオナってんのかな
15底名無し沼さん:2012/12/26(水) 12:17:54.54
このスレ本当は17なんだろ。
15がふたつある。
ややこしいな。
16底名無し沼さん:2012/12/26(水) 12:21:55.32
ややこしや〜 ややしこや〜♪
17底名無し沼さん:2012/12/26(水) 12:33:51.01
それにレスえらく早くね。
ちょっと目離したらわけ判らなくなった。
3日たったら浦島太郎?。

あとQ出して気に入らないAだったら再度Q出したほうがいいよ。
変なA本気にされても困るし。
18底名無し沼さん:2012/12/26(水) 15:34:33.76
>>15
そういやそうだった
じゃあ、次スレは18スレ目だな
19底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:01:41.72
他のスレですが、俺もジャージにザック背負ったら今日同じ現象起きました
汗かいてきたんで、ソフトシェル脱いでたせいですが
結局、表面が柔らかくて伸縮性ある生地だと、こんな風になっちゃうんですかね

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344771548/959
>959 :底名無し沼さん :2012/11/27(火) 22:30:02.33
>夏に暑いからって、ベースレイヤーの上にバルトロ背負ってたら
>背中のベルトのどっかに、ベースレイヤーの生地が微妙に引っ掛かって、酷くほつれた
>8000円とはいえ買ったばっかりなので泣けてきたけど(実用上はまだ使えるけど、見た目が悲惨)
>似たような目に遭った事のある人いる?
>ちなみに、グレゴリーだけじゃなくて、前にドイターのザックでも同じ現象起きてTシャツの生地痛めたことある
20底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:17:33.79
熊と友達になる方法を教えてください
21底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:26:36.93
>>19
つか、そういう衣服は通気性を優先しているから
繊維が密じゃないんだよ
アウター的に着るのを前提に作られていないから、当たり前
使い方がおかしい
22底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:27:00.74
>>21
おかしいのはお前の頭
23底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:27:27.73
19=22
24底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:28:12.18
21=23
25底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:28:55.10
23=24
26底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:30:10.18
25=馬鹿
27底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:33:38.67
熊を吸い寄せるにおいとかあったら教えてください
28底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:36:31.20
熊ネタうぜえ
29底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:58:24.62
>>27
熊はおまえと友達にはなりたくないと思うから諦めなさい。
30底名無し沼さん:2012/12/26(水) 21:13:04.29
DQNやクズや底辺の御用達ショップと言えばドンキ
そのドンキで入手した装備だけで登山している人っている?
http://www.donki.com/index.php
31底名無し沼さん:2012/12/27(木) 02:24:25.82
北アの小屋番が昔クマの餌付けやってたよ。
一斗缶にパンの耳入れてジャムと砂糖ぶっかけて毎晩置いとくんだ。
クマ慣れてきて夜になると喰いに来てたってさ。
甘いもんには目がないみたい。
今やると顰蹙かうだろうな。
32底名無し沼さん:2012/12/27(木) 05:32:38.25
最近このスレに現れる熊キチ、グリズリーマンの生まれ変わりじゃねーのか?w
こないだ熊に喰われて死んじゃったそうだし…
33底名無し沼さん:2012/12/27(木) 08:10:06.50
1、2月の赤岳に登ろうと思うんだけど、装備として、マーモットの
パリセードJKTをアウター(仕様:ゴア2層ナイロン裏地、ベンチレーション)
にした場合、中はインナー、フリース、250gダウンくらいでいい?(日帰りほぼ歩きっぱ)
下はタイツ、パンツ、雨具れす
34底名無し沼さん:2012/12/27(木) 08:31:23.64
>>33
こっちで聞いた方が良いかも
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1352168516/
35底名無し沼さん:2012/12/27(木) 08:42:06.40
>>34
そうするはー サンクス
36底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:28:07.30
どうしても熊に会いたいです
何とかして下さい
37底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:36:51.15
それはクマったねえ
38底名無し沼さん:2012/12/27(木) 12:29:47.06
>>19
ピリングの問題だろ。
この場合は毛玉ってよりニット織布が部分的に毟れてキズになってる。
肩絡みのザイルの痕は昔はわざとつけたりしたけど時代が違うからな。
そんなふうになったのは使用繊維の断面形状のせいのはず。
山用の速乾Tシャツとかの多くは繊維が異形断面なんだよ。
丸じゃなくて十字とか。
こうすると表面積が増えるから汗が薄く分散して吸収乾燥が早くなる。
同じ分量の水を床にこぼすのでも。
バケツで一ヶ所にドバッとやるのとジョウロで全体に薄くまくのじゃ。
蒸発する早さが全然違うってのと同じ理屈。
ただ異形断面の繊維は表面の摩擦が大きいためか引っかかりやすいらしく。
うまく滑って逃げるような性質が少ない。
こすれると紡糸の構成が丸断面のものより崩れやすいって気もする。
繊維そのものは顕微鏡か何かで比較しないと確認できないんだが。
いわゆる安物のポリエステルTシャツは普通の丸断面の繊維を使用してる。
汗の吸収乾燥性能は異形断面に比べてかなり落ちるけど。
逆に言うと繊維の表面がなめらかで紡糸も職布の密度も高い。
つまり簡単に言うとツルツルしてるせいでこの問題はほとんど発生しないんだ。
結局どちらを優先するかってことだけど。
耐久性をとるんなら丸型断面の安物ポリエステルTシャツがいいことは間違いない。
ただし吸汗も乾燥も落ちることはわかっとく必要はある。
それでも木綿のTシャツに比べれば当然ましだな。
ちなみに折衷案的解決策もあるよ。
冬山用のアンダーを夏用の防寒着替わりにしてる例だけど。
ふだん行動してるときは安物ポリエステルを着てる。
寒くなったら冬山用アンダーを直に着て安物ポリエステルを上に重ねるんだそうだ。
こうすればザックで擦れるのは安物ポリエステルだから冬山用アンダーは痛まない。
いっぺん裸になる欠点はあるがやってみたらどう?。
参考になるかな。
39底名無し沼さん:2012/12/27(木) 12:52:13.03
なげぇ。
40底名無し沼さん:2012/12/27(木) 13:10:38.37
フリースのうえにTシャツでザック担ぎたいんだけど、そんな格好の人いないんだよね
フリースにザックだとフリースの型と背中がたいへんなことに、みんなどうしてるんだろ
41底名無し沼さん:2012/12/27(木) 13:30:18.36
長文ウザイ
42底名無し沼さん:2012/12/27(木) 13:31:29.06
フリースはあきらめるしかないね。
シェル付着ても本当の解決にはならんし。
それに気になるのは最初のうちだけ。
しばらく着てればぐちゃぐちゃ。
どーでもよくなるよ。
スキーウェアじゃないんだから。
暖かければいいんじゃないか。
短毛タイプはエチケットブラシかければ毛玉はとれるけどなー。
43底名無し沼さん:2012/12/27(木) 13:42:22.44
カウチンセーター痛むの嫌でベスト着てたのがいたなー。
ださいなーって馬鹿にされてたけど。
昔は登山用ベストってのがあったが最近は流行ってない。
アメ横で軍用ベストでも買ってきたら。
イスラエルのウージーとか丈夫でポケット沢山あるよ。
小柄ならアメリカのSWATベストがサイズあったはず。
44底名無し沼さん:2012/12/27(木) 13:45:22.73
ベストでも着れば?
http://www.fullmarksstore.jp/haglofs/item/men/shield_vest/
または肩だけ補強されたやつとか
http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=NA61201_BT_L&CD=FW130332&WKCD=FW130330
それかソフトシェルを着るのは?
45底名無し沼さん:2012/12/27(木) 13:50:45.15
>>40
Tシャツの上に安もの、例えばサウスフィールドのウィンドブレーカーでも着ておけば?
保温性ゼロだから熱くはならないと思う。
低山のスノーシューとかなら俺はそうしてる
防水スプレーを盛大に吹きかけときゃ雨に変わっても何とかなるし
値段の張るウェアは高山用に温存したいんだw
46底名無し沼さん:2012/12/27(木) 14:05:21.27
ウィンドブレーカーって意外に蒸れる気がするな。
完全無防水ならいいけど。
それにフリースだけでいられるってことはアプローチか樹林帯。
いっそフリース脱いでいられる山シャツでも着てたらいいんじゃないか。
もっともフリース擦れるの嫌でってなんか本末転倒だな。
47底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:07:38.20
熊の魅力を語ってください
48底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:40:29.16
うぶな顔してる癖に意外と毛深かったり
49底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:18:05.32
かわいいふりしてあの熊わりとやるもんだねと
50底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:26:30.13
リードなしで散歩してる犬はぶち殺してOKですか?w
51底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:38:43.79
>>50
これ?

362 底名無し沼さん sage 
登山で犬連れている人が叩かれる事増えて来たね
でも、幾ら何でも大型の、しかも土佐犬なんて連れている人は居ないだろうなと思ったら居た
http://elmame.blog113.fc2.com/blog-entry-18.html
http://blog.livedoor.jp/ok0024/archives/53669874.html
52底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:41:18.79
>>47
動物園で聞いてきたらいいよ。
53底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:42:16.61
犬に罪はない
リード無は飼い主が無知で馬鹿なだけ
54底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:44:24.62
リードなしで散歩してる犬はナタで首チョンしてOKですか?w
55底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:46:56.80
熊もカラスも色が白ならこれほどまでに嫌われなかっただろうに
56底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:52:59.47
シロアリもサナダ虫も白いよ
あ、精子もね
57底名無し沼さん:2012/12/28(金) 00:57:18.04
熊は嫌われてませんよ!
熊と遭遇する方法を教えてください
58底名無し沼さん:2012/12/28(金) 01:04:03.49
   ∩____∩
   | ノ ノ   \ヽ
   /  ●   ● |  
   ミ   ( _●_) ミ
  -(___.)─(__)─
59底名無し沼さん:2012/12/28(金) 08:31:29.42
熊キチガイ死ね
つまらん
60底名無し沼さん:2012/12/28(金) 12:49:20.13
春になったら北海道に行けばいい。
ブラキストン線の向こうだからツキノワグマじゃなくてヒグマだけど。
最近は市街地まで出没してるから間違いなく会えるだろ。
ソーセージでも身体に巻きつけてウロウロやってれば。
61底名無し沼さん:2012/12/28(金) 13:58:20.89
どうしても熊にい会いたいです
どうしてアドバイスをくれないのでしょうか
62底名無し沼さん:2012/12/28(金) 14:09:00.63
>>61
どうしても熊にあいたいのなら、知床いって山中で焼肉やきながら自分の体にたれ塗り込んで、ありったけの食糧辺りに撒き散らしてテントで一晩眠ってこいよ
63底名無し沼さん:2012/12/28(金) 14:52:43.99
わかんの BEST3はなんでしょうか?
64底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:17:14.45
わかんない
65底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:18:54.90
>>63

1.内柴
2.押尾
3.スーフリ
66底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:21:02.05
>>61
冬以外の知床半島の先端に近い方に行けば会えます
もう書きこまないで下さいね
67底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:23:47.65
>>62
冬眠中じゃねーの
68底名無し沼さん:2012/12/28(金) 15:40:03.43
熊熊うぜ
69底名無し沼さん:2012/12/28(金) 16:15:44.88
動物園に行けば熊いるだろ
70底名無し沼さん:2012/12/28(金) 23:02:08.25
なんだかんだ言って熊の話題に反応してくれるお前らが好き
71底名無し沼さん:2012/12/28(金) 23:21:13.50
熊とどうやったら会えるのかいい加減教えてください
72底名無し沼さん:2012/12/29(土) 01:47:23.02
>>71
動物園行けよ
動物園行く金もないのかよ
73底名無し沼さん:2012/12/29(土) 06:46:22.77
冬の早朝の高尾山〜陣馬山って、アイゼンが必要な場所ありますか?
74底名無し沼さん:2012/12/29(土) 07:35:40.55
降雪直後とかでないとまず雪ないけど。
北斜面みたいな日陰は凍結した以前の雪残ってることはあるよ。
滑るから油断してると危険。
軽アイゼン持ち歩いてもいいけど中途半端だから。
変なコース入らないとか荒縄滑り止めに持ってったら。
でも無理はできないこと忘れないように。
上州屋で売ってるスパイクスノトレ靴履いてもいいけど。
電車の中で人の足踏むとまずいしな。
75底名無し沼さん:2012/12/29(土) 11:43:11.45
高尾から裏高尾の山域って
根雪になって、春まで残る場所ってないの?
確かに標高的に厳しい気もするが・・・・北斜面とか探せばありそう
76底名無し沼さん:2012/12/29(土) 13:36:30.07
ベースレイヤーって、体にぴっしりの方が保温的には良いんでしょうか
つうかそもそも、夏にサイズをミスって、一回り大きいの買ったんで
ゆったりした分、吸水性が犠牲になった経緯があるんです
それを、金が惜しいから未だに使い続けてて、冬はどうなのかなと
77底名無し沼さん:2012/12/29(土) 13:48:10.49
>>76
1周り大きい程度なら
吸汗性能が充分には発揮できないかも知れないという程度
保温性に影響は全くないと思う
78底名無し沼さん:2012/12/29(土) 14:19:55.57
>>76
そのベースがどこのメーカーの製品か不明だけど、
メーカー推奨がスリムフィットじゃなければ、最終的に、好き嫌いのレベルじゃないかな。
てか、そういうの推奨している場合はそもそも、小さめに作ってあるし。
79底名無し沼さん:2012/12/29(土) 14:58:56.15
>>76
セカンドスキンじゃないんだからシビアなもんじゃないと思うよ。
気にするようなレベルじゃないだろ。
所詮は山下着でエアロビで採点されるのと違うし。
どうしてもって言うなら小サイズ買い直して2枚重ねにでもしてみる。
暖かいよ。
>>75
根雪の定義にもよるけど。
降った雪が春まで必ず残るかって言ったら自信ないね。
おそらく無理だろ。
南奥多摩でそういうとこ探すなら笹尾根辿って奥のほうへ行くしかない。
三頭周辺とか御前山の稜線とか。
でも雪のつきかたでは本当に馬鹿にできない厳しさになるよ。
そういうときは軽アイゼンくらいじゃ歯が立たない。
トラバースなんかピッケル欲しくなる。
もちろん経験もいるな。
80底名無し沼さん:2012/12/29(土) 15:01:47.00
新宿駅で、中央線の特急へ乗り換えだと思うけど
大型ザックの外側へアルミワカンとピッケルを括り付けているグループ居た
ああいうの安全上いいの?
いちおう、ピッケルだけはキャップしてあったけど、ワカンは爪丸出し
普段登山している俺から見ても、駅のエスカレーターで周りの客が迷惑そうに見えた
81底名無し沼さん:2012/12/29(土) 15:12:33.20
ワカンは爪内側にしてザックに取り付けるもの。
ピッケルは手で持ってザックには絶対つけないよ。
昔そんなことしたら先輩から蹴りでも喰らったはず。
82底名無し沼さん:2012/12/29(土) 16:19:39.74
「はず」って
みんながみんな山岳部や山岳会出身じゃないでしょ
つうか、今は寧ろかなり少数派だよそういう人
83底名無し沼さん:2012/12/29(土) 16:46:28.03
鉄道警察隊にクレーム入れればいい。
路線バスなんかケースに仕舞わないとスキーは持ち込めない。
ピッケルやワカンも列車持込禁止になるぞ。
84底名無し沼さん:2012/12/29(土) 17:32:38.95
こないだ青梅線で、ピッケル・アイゼンのブレード剥き出しのやつ見かけたぞw
85底名無し沼さん:2012/12/29(土) 17:44:18.22
ザック外へアイゼンぶら下げてて、ソファに引っ掛けて傷作った人を知っている
86底名無し沼さん:2012/12/29(土) 22:09:45.90
確かに、今は特に禁止されているわけでもないけど
あまりマナー悪いと問題になって、持ち込み禁止にされるぞ
87底名無し沼さん:2012/12/29(土) 22:30:30.30
だからみんなはキッチリしようね
88底名無し沼さん:2012/12/29(土) 22:38:59.92
駅に通報すれば鉄道警察が軽犯罪法で捕まえる事できるでしょこれ
89底名無し沼さん:2012/12/29(土) 23:01:29.91
そもそもが、軽犯罪法自体は無闇に取り締まらないってシロモノだけど
それでも、
ザックに小型のツールナイフを入れていただけで捕まったり
キャップなしのストック持っていただけで捕まったり
ピッケルのカバー取れていただけで捕まったり
燃料のガスボンベを所有していただけで捕まったりとか
めっちゃこじつけの事例もあるんだよなあ
たぶん態度悪かったとか、挙動不審だったとか、そんな人の微罪逮捕の目的なんだろうが
ちょっとねえ・・・・
90底名無し沼さん:2012/12/29(土) 23:08:41.22
>>89
ザックにナイフ入れて逮捕とかマジ!?
91底名無し沼さん:2012/12/29(土) 23:11:25.56
>>89
普通にしてたら捕まらない
92底名無し沼さん:2012/12/29(土) 23:16:41.13
ドンタコスったらドンタコス♪ドンタコスったらドンタコス♪と踊りながらザックにナイフ入れてた場合はどうでしょうか!!
93底名無し沼さん:2012/12/29(土) 23:22:29.78
>>92
家を出たらすぐに捕まります。
94底名無し沼さん:2012/12/30(日) 00:15:25.46
>>61
熊鈴を身に着けていてもクマが怖い、夏でもピッケルとか持ち歩きたい
去年の夏、二又で藪漕ぎしてる時に遭遇して以来、怖くて冬にしか山には行かないことにしてる
95底名無し沼さん:2012/12/30(日) 00:28:57.73
冬のほうが動物の痕跡が目立って怖くね?
96底名無し沼さん:2012/12/30(日) 00:34:19.38
>>95
え!?鹿とかウサギしかいないでしょ?
97底名無し沼さん:2012/12/30(日) 00:36:11.01
>>94
素手でも十分熊と渡り合える方法もある
後は隙を見て逃げろ!

https://www.youtube.com/watch?v=DmYtN1IyWe8&feature=youtube_gdata_player
98底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:05:35.81
ナイフねえ・・・・
「格好見れば、登山で使うの判るじゃん!」的な言い訳をたまに聞くけど
現場の警官が、こいつ何かありそうだぞと踏んだら、そのまま捕まえちゃうんだろうね
ちなみに、車に積んでた工具入れに十徳ナイフ入っていただけで、捕まった人も実在する
異論あれば、後で裁判なりで争うことになるわけだけど、
もう、このあたりは運が悪かったとしか…w
そういや、震災後に被災地でガレキ撤去作業していたら
警官にイチャモン付けられて、Victorinoxのツールナイフ持っていただけで連行→4時間尋問という悲惨な人もいたな
99底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:08:53.33
ノルマがあるからね
100底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:11:40.98
ニュースとかでしか判らんから憶測だけど
そんなので目付けられるような奴って、見るからに怪しい奴だけじゃねーの?
101底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:15:23.07
>>97
これは卑怯だろw
102底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:27:13.68
おれもvictorinoxだけどディアルプロだからヤバイのかな
103底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:37:15.01
>>102
君の外観次第
104底名無し沼さん:2012/12/30(日) 01:43:53.68
>>103
普通です普通
105底名無し沼さん:2012/12/30(日) 03:00:03.14
銃砲刀剣類所持等取締法

第22条
業務その他正当な理由による場合を除いては、内閣府令で定めるところにより計った刃体の長さが6センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない。
ただし、内閣府令で定めるところにより計った刃体の長さが8センチメートル以下のはさみ若しくは折りたたみ式のナイフ又はこれらの刃物以外の刃物で、政令で定める種類又は形状のものについては、この限りでない。

と規定され、これに違反した者には、第31条の18第3号により2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処せられることとなっている。
106底名無し沼さん:2012/12/30(日) 04:01:33.52
登山道に刃物持って歩いてるヤツいたら怖いわ、下山後警察に通報する
107底名無し沼さん:2012/12/30(日) 05:12:08.71
ヴィクトリノックスのラージブレードが刃物長で引っかかるんだよな
108底名無し沼さん:2012/12/30(日) 07:25:53.44
人間、見た目だよね
109底名無し沼さん:2012/12/30(日) 07:43:50.70
軽犯罪法
第1条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。
2.正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者

これによって銃刀法で規定される刃体6cm以下の刃物も取り締まられる
110底名無し沼さん:2012/12/30(日) 09:25:32.33
関西、大阪周辺で山を始めるのにおすすめの山ってどういう山がありますか?
111底名無し沼さん:2012/12/30(日) 09:28:56.35
>>110
やっぱり六甲山でしょう。コースがバラエティにとんでいるし、
広葉樹が主だから春の新緑も秋の紅葉も美しい
112底名無し沼さん:2012/12/30(日) 10:27:10.27
六甲おろしに雑草とー
113底名無し沼さん:2012/12/30(日) 18:05:36.71
2007年の記事

正当な理由がないのにアーミーナイフを持っていたとして、
警視庁目黒署は28日までに、銃刀法違反容疑で人気バンド
JAYWALKのボーカル中村耕一さん(56)を書類送検した。
調べによると、中村さんは6月8日午前零時20分ごろ、東京都目黒区青葉台の路上で、
パトロール中の署員から職務質問された際、
乗っていた車の後部座席に掛けてあったポーチにアーミーナイフを所持していた疑い。
ナイフは折り畳み式で、刃渡り約8.5センチという。
中村さんは「キャンプに行った時に積み、そのまま入っていた」と話したという。

やっぱ人間見た目、
アウトドア好きそうな風貌してたから許してやれよ、と思ったんだが…
すげー不審だったんだろうな
114底名無し沼さん:2012/12/30(日) 18:13:53.29
後にそいつ麻薬で捕まってるからね
115底名無し沼さん:2012/12/30(日) 18:21:43.90
職質受けて、その場ではお咎めなしだったけど、
翌日に生活安全課の刑事さんから電話かかってきたことあるよ。
任意で提出してほしいって言われたから、提出したよ。
もちろん何もないけどな。
すぐ返すって言ってたのに科捜研で時間かかってるとかでしばらく返してくれなかったけど。
116底名無し沼さん:2012/12/30(日) 18:53:59.96
>>113
キャンプでナイフが必要な場面など無い
117底名無し沼さん:2012/12/30(日) 19:01:43.52
昔、日頃から藪漕ぎの多い山行してた知人が
山刀をいつもザックに用意していたから
「最近、刃物持ってるだけで警察に目を付けられるから注意したほうがいい」と言ったけど
「そんなの不審者の別件逮捕だけだ」と笑うばかり
確かに、そいつは若干ヤマヤっぽい服装ではあるけど
俺と違って、普通の兄ちゃんにしか見えない
既婚者だし、営業マンだから口も達者
こいつなら大丈夫だろうなと思ってたら、2ヶ月後くらいに警察に呼び止められて山刀を咎められ、
警察署まで連行されてた
118底名無し沼さん:2012/12/30(日) 19:05:08.60
大体さあ、一般人イメージする登山はどうか知らんが、
今の普通の登山で刃物なんか使い道ねーだろ…。
Yahoo知恵袋や、教えてGooなんか見てみい。
山にナイフ持っていくのはまずいでしょうかみたいな質問が幾つか見つかるが、
今どき何に使うんですか?とか回答者から総攻撃食らってるぞ。
119底名無し沼さん:2012/12/30(日) 21:31:47.73
く、熊と戦うんや
120底名無し沼さん:2012/12/30(日) 22:50:02.23
熊と一緒に遊びたいです
どうしたら可能でしょうか
121底名無し沼さん:2012/12/30(日) 23:23:27.36
動物園に就職してください
122底名無し沼さん:2012/12/31(月) 00:34:16.76
県外ナンバーの車に乗って都内へ行ったら職質されて
運悪く車の中に置き忘れてた大型のナイフが出てきた。
本人もビックリなわけで本当にそこにあることなんて忘
れてた。
で、まぁ、連行されて4時間取り調べ受けて写真撮られ
たよ。

で、なんで職質したか聞いたら、
「県外ナンバーの車が都内へ来て悪さするから」
だって。
県外ナンバーの車を重点的に取り調べするらしいね。
都内へは車で入らない方がいいよ。
関東圏外の人は特にね。
123底名無し沼さん:2012/12/31(月) 00:37:38.72
>>118
ワイルドに振舞いたいんじゃないの?w
俺は沢へ行く時は鉈とナイフは持っていくけどね
イワナ釣って食べたいしw
124底名無し沼さん:2012/12/31(月) 02:10:27.73
クマ撃退スプレーは高いし重いしで買う気になりません
痴漢撃退スプレーで代用してる人は居ますか?
125底名無し沼さん:2012/12/31(月) 02:30:14.52
あきるの市にクマ出没してるらしい。
新聞に出てたぞ。
冬眠してない可能性大。
100均の鈴ヒザにでも付けとけよ。
某有名登山家は鉢合わせして鼻かじり取られただろ。
126底名無し沼さん:2012/12/31(月) 02:33:36.97
そんなもの使えるほど至近距離に近づく気なのか。
クマの爪で殴られると顔の骨まで削られるぞ。
127底名無し沼さん:2012/12/31(月) 02:44:07.18
>>126
つまり痴漢撃退スプレー使うぐらいなら男らしく素手で殴り合えと?
128底名無し沼さん:2012/12/31(月) 03:31:09.38
空手バカ一代の世界だな
129底名無し沼さん:2012/12/31(月) 06:48:48.09
山野井ですらやられたのにオマエラごときが立ち向かうのかよwww
130底名無し沼さん:2012/12/31(月) 07:05:41.50
たいしたことないっすよ
武井壮
131底名無し沼さん:2012/12/31(月) 12:54:36.86
山野井は登攀のプロフェッショナルであって熊撃退のプロじゃないだろ
グレードの高い登攀ができたら熊よりも強いのか?w
132底名無し沼さん:2012/12/31(月) 13:01:04.99
山野井ほど鍛えていてもやられるのに
部屋でPCに向かってダラダラヌクヌクしているお前らが戦えるのか?
野犬にも勝てないだろw
あ、飼い犬も怖いんだったっけ?
133底名無し沼さん:2012/12/31(月) 13:01:11.47
車修理してるとこ襲われて。
持ってたドライバーで刺し殺したって話がある。
134底名無し沼さん:2012/12/31(月) 13:02:22.74
野犬wコイツ馬鹿だw弱いのにいきがんなよ低学歴w
135底名無し沼さん:2012/12/31(月) 13:36:13.58
喧嘩の強いのと鍛えてるのはあまり関連性がないね
あんなに鍛えてるのに〜なんてのは喧嘩したことない人だね
平和はいいことだよ、うん
136底名無し沼さん:2012/12/31(月) 14:24:52.12
襲われたのマタギでクマ慣れしてたみたいだよ。
137底名無し沼さん:2012/12/31(月) 15:48:29.16
で、あんたら本気で月の輪さんに勝てると思ってんの?
138底名無し沼さん:2012/12/31(月) 16:09:37.79
>>137


>>97
139底名無し沼さん:2012/12/31(月) 17:11:19.16
エンカウント率低いクマーやイノシシより高確率で遭遇するサルとシカのが問題だ
連中が戦闘モード入ると地味に厄介
140底名無し沼さん:2012/12/31(月) 18:07:20.01
2013年は熊と出会いたいです
どうすればいいですか?
141底名無し沼さん:2012/12/31(月) 18:08:58.12
(;'ー`)尾瀬の山の鼻にいるじゃん
142底名無し沼さん:2012/12/31(月) 18:12:33.74
サルやシカは威嚇された時点で下がれば普通は襲ってこない
まあ、観光地の猿は餌を奪う目的で襲いかかることもあるそうだが

でも熊は離れたところから人間めがけて襲いかかることがある
あれは怖い
143底名無し沼さん:2012/12/31(月) 18:30:15.18
>>140
いろんな人が答えてるのになぜ同じ質問をし続けるのですか?
早くいなくなって下さい
144底名無し沼さん:2012/12/31(月) 19:22:12.09
>>143
君が構ってくれるからだよ
145底名無し沼さん:2012/12/31(月) 19:59:57.06
>>139
俺の行くとこではイノシシは普通に会う
威嚇されることもしばしばだがラッキーなことに今のところ戦闘状態にはなっていない
シカも良く会うが奴らが攻撃して来ることは想像も出来ないな
奈良や宮島以外でニホンジカに攻撃されることってあるの?
146底名無し沼さん:2012/12/31(月) 20:15:59.26
大神様絶滅してて良かったな
クマどこじゃ済まないし
147底名無し沼さん:2012/12/31(月) 20:33:16.15
>>145
猪の牙に刺殺された人がいたな
車で軽く跳ねたぐらいじゃ死なないし、戦って勝てる相手でもない気がする
お気をつけて
148底名無し沼さん:2012/12/31(月) 20:49:49.52
22日から6日まで休暇なんだけど、もう飽きた。早く正月終われ!
149底名無し沼さん:2012/12/31(月) 20:59:49.46
俺は2日から仕事だよ

2日よこせ
150底名無し沼さん:2012/12/31(月) 22:14:54.94
労働者諸君ガンバレ!
151底名無し沼さん:2013/01/01(火) 02:18:37.55
熊に出くわし時、こっちから熊に向かって 突進して行ったらどうなるだろう?
152底名無し沼さん:2013/01/01(火) 08:26:24.97
153底名無し沼さん:2013/01/01(火) 20:42:16.85
ワイルドシングスやフェザーフレンドみたいなアパレル寄りメーカーのウェアって論外?
雪山や縦走じゃなく、日帰り〜1泊程度のハイキングレベルなら行けそう気もするんですが…
154底名無し沼さん:2013/01/01(火) 20:43:05.89
全然いけるが
155底名無し沼さん:2013/01/01(火) 20:49:43.78
>>153
>雪山や縦走じゃなく、日帰り〜1泊程度のハイキングレベルなら行けそう気もするんですが…
その、雪山/縦走ってどういう山の、どこのルートを想定してんの?
それに依るけど
156底名無し沼さん:2013/01/01(火) 21:06:13.93
>>155
それに依るの?
157底名無し沼さん:2013/01/01(火) 23:14:43.04
>>153
フェザーフレンドってepicとかいう半永久的な防水透湿素材のダウンだよな?
知人がゴア並の防水透湿とか言ってたが、湿気やら何やらで浸水してたぞw
背中とかダウンでモッフモフだったのに俺のUL系ダウン並にぺったんこになってた
街着としてはショート丈のダウンで良い感じだったけどな
158底名無し沼さん:2013/01/02(水) 00:27:33.58
(;'ー`)epicは綿じゃないよ
プリマロフト同様に米軍と共同開発された撥水素材だよ
ただ撥水してるだけで耐水性はないよ
epicをシェルにして中綿にプリマロフトを使ったりすると対候性が高いよ
159底名無し沼さん:2013/01/02(水) 09:02:01.02
>>155
雪山・縦走には行かないって言ってるのにそれに依るのかよ
160底名無し沼さん:2013/01/02(水) 09:47:00.44
学校ジャージで登ってるんだから服なんかなんだっていい
登山屋の服のほうが快適になるけどね
161底名無し沼さん:2013/01/02(水) 14:42:57.49
チビッコマッチョなので着れるウェアがあまりない
162底名無し沼さん:2013/01/02(水) 14:55:33.25
>>161
マジレスするとJUNIOR用のウェア探すといいよ
Sarewa辺りはサイズも豊富にある
うちの嫁もちびっ子巨乳なのでいつも子供用のSarewaにしてる
163底名無し沼さん:2013/01/02(水) 15:29:57.20
>>162
ロリコンですか?

ロリコンですよね?
164底名無し沼さん:2013/01/02(水) 16:51:36.20
女性用のレインウェアって、大まかな違いだと、股の部分や細身、カラー程度?
機能的に違う部分ってないよね?
165底名無し沼さん:2013/01/02(水) 18:31:18.57
股の部分?
おまんこの筋に沿ったカーブとなるよう裁断しているとか?
166底名無し沼さん:2013/01/02(水) 22:25:12.36
春秋のトレッキングでソフトシェルを使おうと思っています
400グラム程度のソフトシェルでオススメありますでしょうか

ただ、ゴアテックスのウィンドストッパーは除外したいです
あれを着るくらいならハードシェル着ます
167底名無し沼さん:2013/01/02(水) 22:28:54.13
モンベルの8000円くらいのでおk?
168底名無し沼さん:2013/01/02(水) 23:57:10.59
予算は?
169166:2013/01/03(木) 00:01:51.36
予算は5万円くらいです
170底名無し沼さん:2013/01/03(木) 00:09:48.84
パタのシンプルガイド
マムートのエリアス
ホグのリザード
171底名無し沼さん:2013/01/03(木) 00:11:10.29
5万ならGipfelgrat Jacketすすめとく
今最も注目されてる新素材ネオシェル
172底名無し沼さん:2013/01/03(木) 07:11:38.39
ギプは重いし分厚すぎるんじゃね
冬限定ですかねってマムの店員も言ってた
173底名無し沼さん:2013/01/03(木) 07:26:48.96
>>172
確かにやや重いけど、ネオシェル一着持っておけばハードシェルをザックに入れて持ち運ぶ必要はなくなるし(特殊な環境除く)、アウターとしても着回しできることを考えればアリだと思うな

ネオシェルで軽いのがよければRab/Westcomb/Karirimorが選択肢に上がってくる
174底名無し沼さん:2013/01/03(木) 08:20:51.36
まあ触った感じ物は良さそうに見えたけど
>>166の希望とはちょっと離れてるんじゃね
ウィンドストッパーを毛嫌いする理由が気になるがw
175底名無し沼さん:2013/01/03(木) 09:24:38.40
>>165
隙間にもいろいろあるからね
176底名無し沼さん:2013/01/03(木) 13:30:32.32
春や秋の体温調整にいつも苦労してる。
歩いてて暑くなって、脱いで歩いてると今度は体が冷えちゃって。
やっぱりウェアが駄目なの?
それとも(根比べで)暑く感じる前に脱ぐ、寒く感じる前に着る…を
徹底してやるしかない?
177底名無し沼さん:2013/01/03(木) 13:47:57.55
駄目と言うより、丁度いい厚さの服を選べてないのかもね
一応運動するわけだから、停滞時と行動時をまとめて済まそうとするより、
停滞時には羽織るもの一枚追加のつもりで準備すると良くなるかも
178底名無し沼さん:2013/01/03(木) 13:57:27.75
>>176
風を通してスースーするくらいのを着ればちょうどいいんじゃね
179底名無し沼さん:2013/01/03(木) 14:14:57.43
興味があり始めようかと考えています
コミュ力無いので一人です。
春先の千葉から近い山がいいです

オススメの山とテンプレな道具・服を教えて下さい
180底名無し沼さん:2013/01/03(木) 14:54:03.78
ヘリテイジのエマージェンシー ソロシェルターの設営方法について
斜めに張ったロープをシェルターの入り口の上のループに結んだカラビナに巻きつけて固定する方法を紹介しているホームページがあったのですが
どこで見たのか思い出せません
リンクが分かる方、教えてください
ツェルトはもしかしたらアライのシングルツェルトだったかもしれません
181底名無し沼さん:2013/01/03(木) 16:29:53.64
>>179
鋸山・筑波山・高尾山からだな。
まずはスニーカーと動きやすい服装で。
山用の服や道具は必要ないよ。
182底名無し沼さん:2013/01/03(木) 19:05:50.67
熊との遭遇方法をとっとと教えてください役立たず共
183底名無し沼さん:2013/01/03(木) 19:06:56.27
服部って奴に聞いて来い
すっげえホラふかすから
184底名無し沼さん:2013/01/03(木) 20:23:54.87
登山用のウェアやギアの、一番信頼に値するサイトって何処かしら
185底名無し沼さん:2013/01/03(木) 20:24:30.70
レビューね
186底名無し沼さん:2013/01/03(木) 21:16:55.34
>>184
それは君の趣向によりけりでしょう
187底名無し沼さん:2013/01/03(木) 21:17:00.48
ソフトシェルってぴっちりめのサイズがベスト?
188底名無し沼さん:2013/01/03(木) 21:25:21.86
普通のサイズがいいんじゃね
時期や場所によって下に着るものが変わるだろうから、
ピチピチだと困ると思うよ
189底名無し沼さん:2013/01/03(木) 21:30:06.41
>>188
ありがとう
190底名無し沼さん:2013/01/03(木) 22:13:17.58
>>186
なんか最近、参考意見として捉えずに
最初から最後まで全部人に言われた通りにしか出来なそうな人増えたよね・・・・
191底名無し沼さん:2013/01/03(木) 22:20:16.08
>>190
お前ら信用してんだ
192底名無し沼さん:2013/01/03(木) 22:39:17.10
>>190
んなわけねーじゃん
頭使ってねえのはお前だけだっつーのw

じゃあ増えたかどうか実証してみろよw
低学歴
193底名無し沼さん:2013/01/03(木) 22:42:26.75
184なんやけど、モンベルとノースフェイス、コロンビアしか着用経験がなかったので、他のメーカー着てる人達のレビューが信頼しうるサンプル数あるところ聞きたかったんですが
194底名無し沼さん:2013/01/03(木) 22:44:00.98
山で良く使う腕時計教えて下さい
予算は5万以内
195底名無し沼さん:2013/01/03(木) 22:58:27.96
>>193
アークなら本国公式にユーザーレビューあるよ
英語だけど

>>194
プロトレックとスントが二強かな
実売5万以内でも色々あったはず
196底名無し沼さん:2013/01/03(木) 23:07:58.63
素材で考えずにメーカーで考えるとは新しいな
197底名無し沼さん:2013/01/03(木) 23:16:53.42
だって普通はゴアテックス3層構造のレビューとか、化繊と木綿の割合ごとのレビューとかやってないでしょ
俺が知らんだけで、そういうレビューが圧倒的かもしれないが
198底名無し沼さん:2013/01/04(金) 00:42:13.17
9割5分は英語圏のレビューサイト、フォーラム、動画投稿サイトで情報仕入れてる
残念だが日本は周回遅れとつくづく感じる
海外情報スレ立ててくれれば、みんなが知らないであろう情報を書くよ
199底名無し沼さん:2013/01/04(金) 12:14:11.42
2013年は熊と出会いたいです
一体どうすればよいのでしょうか?
200底名無し沼さん:2013/01/04(金) 13:12:23.61
動物園で会え
201底名無し沼さん:2013/01/04(金) 14:58:14.64
>>180
ロープ斜めに張ってテントをカラビナでぶら下げるってことかな。
でもロープが引っ張れなかったら困るんじゃない。
つまりアルペン型テントを簡単に張る方法が知りたいってこと?。
こんな方法もあるよ。
このタイプのテントはまず奥行側(低くなってる側)をしっかり固定する必要がある。
ヘリテイジは2本支柱だけど石ぺグ重いの置いて引っ張るかすれば短い支柱は省略できないこともない。
つぎに入口側(背の高い側)だけど普通に張ってもいいんだがストック2本使って合掌タイプにするとこともできる。
あらかじめ入口側のマチの左右のぺグループに細引で輪を作って取り付けておく。
ストックは適当な位置を幅広のゴムででも束ねて×型にクロスさせ石突きを先ほどのペグループに取り付けた輪に差し込む。
あとは入口側の支柱ループをストックの交差した部分にゴムフックででも引っ掛ければいい。
張り綱は2本でも1本でも大丈夫。
ただアルペン型テントは居住性悪くて雨に弱いからツエルト買ったほうがいいんじゃないかな。
202底名無し沼さん:2013/01/04(金) 15:00:50.07
冬山登山でラッセルってのやりたいけど、服装一式見積もったら8万ぐらいになった
貧乏人に冬山は厳しいですか
203底名無し沼さん:2013/01/04(金) 15:30:29.97
>>202
冬山もピンキリ。
低山とか中級山岳でも冬山は冬山。
つまり樹林帯で森林限界越えなければ。
アウターをゴアの雨具とか代用することもできる。
だんだんに買い揃えてもいい。
どの程度のラッセルしたいかわからないけど。
関東周辺なら奥秩父あたりでも充分トレーニングはできる。
ただし時期的には1〜2月じゃなく3〜4月のほうが雪は多い。
でも下着から靴や手袋とか装備はとにかく金はかかると思ったほうがいい。
節約できるとこもあるけど不可能なものもある。
目的やレベル定めてきちんと考えるべき。
204底名無し沼さん:2013/01/04(金) 17:23:11.66
>>203
まずは低山からと思ってるんですが靴はやっぱ冬用いるんですね
もう一度考え直します、ありがとう
205底名無し沼さん:2013/01/04(金) 17:33:39.59
わいは冬の低山はホムセン長靴や
206底名無し沼さん:2013/01/04(金) 18:15:22.11
革ジャンにチノパン、スニーカー姿
軽いノリで登ってみようと思った
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130104-OYT1T00402.htm
207底名無し沼さん:2013/01/04(金) 18:56:42.17
冬山に8万で行こうとするのがそもそと間違い
208底名無し沼さん:2013/01/04(金) 19:56:20.63
>>205
俺は安全長靴
209底名無し沼さん:2013/01/04(金) 20:22:03.29
アマゾンでアウダーズジャパンのアルミワカンの購入を考えていますが
靴のサイズが27cmだとLサイズでしょうか?
210底名無し沼さん:2013/01/04(金) 20:28:21.01
>>209です
×アウダーズジャパン
○エキスパートオブジャパン
211底名無し沼さん:2013/01/04(金) 21:00:18.16
>>209
サイズ表示では靴の実寸はわからないよ。
おそらくアイゼン併用も考えてるだろ。
靴にアイゼン履かせた状態で充分な大きさのワカンを購入するべき。
通販使う理由は近くに山の店がないからかな。
アルミワカンは他にもメーカーあるから一番間違いないと思うものをゆっくり捜して。
エキスパートジャパンは長さはどうだったか忘れたけど巾が狭かった気がする。
マジックマウンテンのLサイズは全長45センチとかだけど内寸じゃなくて外寸の可能性が大。
とにかくカタログ調べて全部に目通すくらいの慎重さが欲しい。
心配なのは今履いてる靴が小さくて大きな靴に今後履き換えるかもしれないこと。
これがビギナーには意外と多い。
もし使えそうなワカンがサイズ的になさそうならスノーシュー買ってしまったほうが無難。
よく考えて決めて。
212底名無し沼さん:2013/01/04(金) 21:16:28.90
>>211
丁寧な回答ありがとうございます
特にアイゼン併用という点を完全に見落としていました
213底名無し沼さん:2013/01/04(金) 22:41:39.98
アンダーウェアにて撥水レイヤー・ドライレイヤーというのが
あるそうで興味が出ました。
ただサイトが胡散臭かったので質問しに来ました
初心者が着るのにどうで消化?
214底名無し沼さん:2013/01/04(金) 22:43:27.69
>>213
アンダーウェアが撥水すると汗がどうなるか考えたらわかるだろう
215底名無し沼さん:2013/01/04(金) 22:44:54.87
>>213
撥水じゃなくて防水のほうがいいぞ
216底名無し沼さん:2013/01/04(金) 22:55:04.51
つまり肌着の代わりにサウナスーツ着るわけか
どれほど汗をかこうが他は濡れない
汗の気化熱で体温が奪われることもない
死ぬほど不快だろうなw
217底名無し沼さん:2013/01/04(金) 23:00:07.25
ファイントラックて所の製品です
汗をアンダーが吸わずアンダーの上に吸わせていくって
感じらしいです

一般的ではないのですね、トランピンっていうの飼いてたんだけど
218底名無し沼さん:2013/01/04(金) 23:08:27.60
一般的ですよ
汗を大量にかくような使い方には向かないけどジワっとかくような時にはいいですよ
リピーターも多いです
一部アンチもいるようですけどね
219底名無し沼さん:2013/01/04(金) 23:36:31.12
>>216
おい、おっさん
220底名無し沼さん:2013/01/04(金) 23:47:21.70
ふと思ったんだけど
1万切るような安物ソフトシェルでも、ありったけの防水スプレーぶっかけておけば
冬山も結構大丈夫なの?
221底名無し沼さん:2013/01/04(金) 23:55:13.91
蒸れるだけ
222底名無し沼さん:2013/01/05(土) 00:10:09.16
何時も行く先々の山で行って来いと書かれた赤い看板を信じて行ってみるのですが
正解だったことがありません
結局何時も道を見失い引き返しています
誰が何のためにこのようないたずらをしているのでしょうか?
また新たな被害者を出さないために消すべきだと思うのですが
いかがでしょうか?
223底名無し沼さん:2013/01/05(土) 00:18:42.31
何この人怖い
224底名無し沼さん:2013/01/05(土) 00:24:37.37
>>221
大量に防水スプレー吹き付けておけば、風通す隙間も埋まるだろうし、
透湿性のないハードシェルって感じでは?
ミッドに分厚いの着てれば、これで充分じゃねえかと思ったんだけどなあ
他に何が必要?
つうか、欠点は蒸れることぐらいかな
225底名無し沼さん:2013/01/05(土) 00:48:02.11
ナイロン雨合羽でいいじゃん
226底名無し沼さん:2013/01/05(土) 00:48:58.88
>>225
強度、保温性、使い勝手に不安ありすぎだよ
227底名無し沼さん:2013/01/05(土) 00:57:31.20
>>226
>>220に同じこといってやれ
228底名無し沼さん:2013/01/05(土) 01:44:47.93
普段、緊急用にと、
いちおうザックにシュラフカバーと、モンベルのグランドシートを用意してます
ツェルトの代わりにならないこともないと聞いているので、
テン泊では使用しているやつを流用してるだけなんですが、
シュラフカバー+グランドシートと、ツェルトでは、だいぶ快適度が違いますかね・・・
229底名無し沼さん:2013/01/05(土) 01:56:47.09
>>204
夏さんざん使って痛みのあまりひどい靴で冬登るのは雪山である以上問題がある。
と言ってもラッセルのトレーニングまでやる気なのに中途半端な冬靴買うのはどうも引っかかる。
オーバーシューズ履くなんて方法もあるが低山や中級山岳だと適用はむずかしい。
結論としては夏はボロ靴でも運動靴でもいいが冬はそれなりの靴をと順当な選択を薦めざるえない。
簡単な冬山ならスパイクゴム長などの愛用者もいるが具合がいい半面アイゼンやワカン等の装着ができず発展性がない。
今は無理をせず体力トレーニングに励み雪のない低山をボッカ訓練や読図練習などに通い。
春に雪が解けたら冬に備えてラッセルトレーニングの予定コースの下見と把握に心がける。
また万一に備えたビバーク演習などすべきことできることは沢山あるのではないか。
冬山は逃げないからワンシーズン遅らせてもかまわないと思うのだけど。
230底名無し沼さん:2013/01/05(土) 02:05:16.58
登山教室で思い出したけど、
とあるアウトドア店が主催してた、無料の3時間机上講習みたいなのに参加した事あるけど
講師が悪いのか、集まった面子が悪かったのか知らんが、
最初の1時間は、室内を暗くして、今どきOHPでペラペラのシート取り替えながら説明、
それ終わったら1時間は、ネットからコピペしてきたような、白黒コピーの紙渡されて読図説明
最後の1時間は、白黒で見辛い写真が印刷された紙渡されて、これは地図の中のどこかクイズ
無料とはいうものの、途中で抜けるのも自分に敗北した気がして
意地で最後まで受講した
3時間悪夢だった
前の方のおばちゃん大半の時間寝てたし
231底名無し沼さん:2013/01/05(土) 02:10:06.66
木に付いてる銀色テープはどんな意味ですか?
232底名無し沼さん:2013/01/05(土) 02:19:50.23
>>228
条件によるけどシュラフカバーはゴアとか透湿地だと思うからビバークザックとして使うこことは充分可能のはず。
かさばるし重いし高いって言う問題はあるけどね。
注意点としては裏地があると吸湿して乾燥が遅いとかファスナー開閉だと凍結して閉じ込められたとかの経験があるけど。
しっかりした防寒着を着用して風の直撃を避ける工夫をすればビバークはむずかしくない。
ただ勘違いしてるようだけどビバーク装備は生存が目的で快適さを求めたものじゃない。
もちろんツエルトもなるべく早めに用意するにこしたことはない。
233底名無し沼さん:2013/01/05(土) 02:32:18.25
>>231
赤布とかテープはコースを示す目印。
伐採予定の場合は枝じゃなく幹に巻いてある。
夏は道のない藪山とか冬は積雪考えて高い枝に秋に取り付けて歩いたりする。
本来は誰かのためってより自分達のために取り付けるもの。
もちろんコース整備の目的で下草やヤブ刈ったついでに取り付けてあるものもある。
まあ鵜呑みにしないでルートファイティングはあくまで自分でやるべきものだけど。
234底名無し沼さん:2013/01/05(土) 02:34:38.81
>>232
なるほど、ありがとう
生存目的という根本の話を忘れて書いてました・・・・・
御察しの通り、使っているカバーはゴアです
実際、改めて調べたら(メーカーとか製品によって差異はあるでしょうが)
シュラフカバー→380g、グランドシート→210g、合計で590g
ツェルト→140g
重量は圧倒的、容積を見ても圧倒的な差ですね
機能性まで含めたら、代用可とはいえ、まったくお話にならないレベル差・・・OrZ
幾ら金惜しんで流用しているとはいえ、早めに買うべきだと再認識しました
235底名無し沼さん:2013/01/05(土) 02:47:21.06
>>234
140グラムのツエルトはアライのハーフツエルトかな。
ヤッケのポケットにも入るけど座ってかぶるだけでビバークザックに近い。
横にはなれないから一個目のツエルトとしては問題がある。
あと風に弱いから底割は絶対縫わないとハーフタイプは間違いなく吹き飛ばされる可能性大。
一応老婆心で一言。
236底名無し沼さん:2013/01/05(土) 07:21:44.14
>>229
長靴だってアイゼンやワカンはつくだろ。
もちろんワンタッチアイゼンはつかないが。

>>233
ルートファイティングってなんだよ。
初心者に間違った言葉を教えるなよ。
ルートファインディングだ。
237底名無し沼さん:2013/01/05(土) 07:37:25.91
底が割れてないツエルトってあるの?
238底名無し沼さん:2013/01/05(土) 07:40:48.76
>>222
見たことないぞ
証拠画像ある?
もしくはどこの山のどこ?
具体的にいってみて
239底名無し沼さん:2013/01/05(土) 08:01:32.57
>>236
ゴム長に本格的な冬山用アイゼンはつかない。
靴底は軟らかく靴自体には芯材も入ってないから必要な剛性がない。
アイゼンバンド締めれば凍傷になりかねない。
春山にフマズあたりにつける猟師用アイゼンみたいのもあるが一般的じゃない。
さらにスパイクゴム長でアイゼンはともかくワカンを履けば乗緒を傷つける怖れがある。
あとルートファイティングは用語として既に成り立ってる。
ラジオをレイディオと得意がって発音するのは日本ではあまり賢い人間とは言わない。
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
240底名無し沼さん:2013/01/05(土) 08:04:04.83
ファ、ファイティングニモ
241底名無し沼さん:2013/01/05(土) 09:09:12.43
前方から来た相手とすれ違うことを良しとせず、
ひたすら殴り合って勝ち残った者だけが先に進める競技だな>ルートファイティング
242底名無し沼さん:2013/01/05(土) 09:17:17.81
>>241
素手オンリーかよ
243底名無し沼さん:2013/01/05(土) 09:17:48.24
>>176
もちろん早めのウェア調整も大切だけど、
行動中に着るためのペラペラのアウターを持っていけば、だいぶ快適に歩けるはず
晴れてりゃユニクロのライトポケッタブルパーカみたいな安物で十分よ
244底名無し沼さん:2013/01/05(土) 09:20:43.88
登山口からハードシェル、ピッケル、ゴーグル、目出し帽、14本爪アイゼンで武装!
245底名無し沼さん:2013/01/05(土) 12:03:34.56
>>222
赤看板は鉄塔巡視員への案内看板でしょう
行って来いとは鉄塔巡視員向けの暗号でピストンということです
246底名無し沼さん:2013/01/05(土) 12:06:19.23
>>233
赤布とかテープは知っているのですが銀色テープは特別な符号を含んでいるとか聞いたので質問してみました
247底名無し沼さん:2013/01/05(土) 12:32:59.36
銀テープ=死体発見場所
248底名無し沼さん:2013/01/05(土) 12:53:22.97
>>242
じゃあ、ザイルを使って寝技に持ち込む展開に
249底名無し沼さん:2013/01/05(土) 14:14:28.77
>>247
丹沢であちこちベタベタ貼ってあるよ
250底名無し沼さん:2013/01/05(土) 16:24:35.68
>>246
特別な符号とかはないだろ。
他者と区別するためやったのかも。
常念を縦走してたら小屋番がコースの下草刈りながら。
メタリック系のテープを木の枝に取り付けてたが。
あれも意味はなかったはず。
ただの目印。
取り付けた当人に聞くしかないよ。
251底名無し沼さん:2013/01/05(土) 16:31:51.98
>>250 つづき
前レスで書いたけど。
ケルンとか赤布とか二つ並んでたらコース変化を意味してることはある。
たとえば渡渉点とか下降ポイントとか。
まあビックリマークみたいなもんかな。
気をつけてだよ。
252底名無し沼さん:2013/01/05(土) 17:10:58.58
>>237
底割ツエルトが登場したのは昭和40年代の前半か半ばくらいだと思う。
それ以前のツエルトはかぶり式って言われる旧タイプのもので底布とか入口とかはなかった。
全長と全高はほぼ同寸法で長いスソは身体の下に敷き込んで底布替わりにしてた。
旧タイプのツエルトには強風時の奥の手があってスソ回りには長い締め紐がぐるっと入ってて。
これをギューッと締めると人間の袋詰めみたいな状態になる。
快適さなんか全然ないけど耐風性は冬山用テント以上と言われてた。
これは張ったテントは風にあくまで対抗しようとしてるわけだが張らずにくるまっただけなら吹き破られたりするはずがない。
そう言う理屈だと思えばいい。
素材はナイロンやビニロンなど化学繊維以前は防水綿布や絹の羽二重に桐油防水をかけたものだった。
絹のツエルトはかさばらず軽く凍らないし通気性もある程度あるので現代のコーティングナイロンのツエルトより快適だったとも言われてる。
ところで旧タイプのツエルトが廃れて底割ツエルトがなぜ普及したかだけど。
当時はマナスル登頂以降の登山ブームの真っ只中にあった。
現在の中高年中心の登山ブームなんか比べることもできないくらいすごいものだった。
戦後復興と高度成長期の波が続けざまに押し寄せてた時代だったことも背景にあるしね。
登山人口は季節的な臨時入山者を含めると世界最大の1000万人なんて統計まであった。
涸沢とか剣沢とか有名山域のキャンプ指定地はテントで満員で張る場所なくて困るくらいだった。
でも当時のテントはまだ軽量ドームなんてなくて本格的な重くてかさばって高価なものばかり。
購入するのも大変なら背負って歩くのも大変だった。
ツエルトをテント替わりにする人間も昔からいたけど多くはエキスパートとかベテランで。
構造的にツエルトはテントみたいにきちんとは張れないから一般の登山者には取っ付きづらいものだった。
それに居住性も悪いし見た目も劣ることは避けられない事実だったし。(続)
253底名無し沼さん:2013/01/05(土) 17:13:06.08
>>237 つづき
そこに登場したのが底割ツエルトで見た目はあくまでテントだけど底布が割れてるからツエルトみたいにかぶって使うこともできる。
素材は軽くてかさばらないコーティングナイロンで値段もひどく安価で本物のテントと違って誰でも手を出すことが可能だった。
テントみたいにも使えるツエルトってキャッチフレ−ズは多くの登山者に受け入れられたように思う。
でも気をつけたいのは底割ツエルトは本当はツエルトみたいにも使える安物のテントにすぎないわけで。
それじゃ本物のテントをツエルトにするために底布をハサミで切る人間はいるのか。
そんなことすれば風や雪や寒気が入ってくるだけで耐風性の低下はとくに深刻な問題になる。
ありえない理屈ってことになる。
ところがツエルトだけが底を割ったらテントもツエルトになるっておかしな理屈がまかり通ってしまった。
ちなみに旧タイプのツエルトが下からもぐり込んだのは入口がなかったためで底割ツエルトも下からもぐり込めるからツエルトって理屈は本当に馬鹿げてる。
たしかに旧タイプの2〜3人用ツエルトは5人くらい押し込んだりもしたけど。
それは当時のツエルトがパーティーごとの共同装備だったからで最近は軽量化されて個人装備の色彩が強くなってるから。
あえて入口使わずに底割からもぐり込む理由なんかどこにもないのが実情のはず。
メーカーがあいかわらず底割ツエルト作ってるのは伝統ってより発売当時の大ヒットの概念から離れられないんだと思う。
とにかくツエルト買ったら底割は必ず縫ってしまうこと。
そうすればツエルトの耐風性は格段に向上することは間違いないから。
余談だけど底付だけど底割じゃないツエルトは銀座の好日山荘がビバークテントと呼んで売ったことがある。
全然売れなかったらしいけど。
もちろん銀座の好日山荘で上州屋の好日山荘じゃないよ。
先代の海野さんもまだ元気だった頃。(了)
254底名無し沼さん:2013/01/05(土) 17:39:23.18
>>253
長文、おつかれさん

あたしゃ、還暦をすぎたじいさんだけれど
ツェルトをテント代わりに使ってた人って
昔から(今でも)涸沢でも剱沢でもごくわずかだったよ

安物テントとして普及したとはかならずしも言えないとおもう
255底名無し沼さん:2013/01/05(土) 17:58:32.79
>>254
涸沢とかでもツエルト使用率は4分の1くらいはあったよ。
縦走だともっと多かった。
ビニロンテントが主力だったけど少人数パーティーだと重くて効率が悪かった。
サレワのミニカマボコもまだめずらしかったし。
冬山のテント替わりも多くて。
ツエルトを過信するなとか松方三郎だったか提言してた。
価格はサイズの違いがあるけど。
ビニロンテントの3分の2か半額くらいで買えたように思う。
256底名無し沼さん:2013/01/05(土) 18:08:26.59
この長文キ○ガイだから相手しないようお願いします
257底名無し沼さん:2013/01/05(土) 18:25:50.24
>>256
いつものことだけどお前が一番いらん
258底名無し沼さん:2013/01/05(土) 18:28:26.14
237に対してイエスノーで答えられないキチガイ
長文書いて答えがないキチガイ
259底名無し沼さん:2013/01/05(土) 18:47:40.53
銀座の好日山荘ビバークテントがそうだよ。
よく読むように。
260底名無し沼さん:2013/01/05(土) 19:00:15.48
>>255
254だけれど、毎年北アルプスへいっているけれど
せいぜい多くて1/10ぐらいだと思う

ましてビニロン全盛のころなんてもっと少なかったよ
261底名無し沼さん:2013/01/05(土) 19:52:53.32
例の長文の人、だんだん重症化している気がするんだけど・・・・
マジで統合失調症で、思考過程に障害が出てんじゃないかな
自分の考えを取り纏め、他人へ簡潔に伝える事ができなくなる症状もあるみたいだよ
262底名無し沼さん:2013/01/05(土) 19:54:53.15
本気で言ってるならお前が一番重症だな
263底名無し沼さん:2013/01/05(土) 20:00:51.98
関係ないが、初心者スレなので20代が大多数のスレかと思ってたんだが、もしかして違ったのかな
264底名無し沼さん:2013/01/05(土) 20:04:26.68
偏屈なやつのいう「みんな」って、思いっきり偏っているしなあ
普段から、都合のいいようにしか物事を理解しないんだろうね
265底名無し沼さん:2013/01/05(土) 20:06:31.90
そりゃま、俺みたいに年数回しか山行かない奴は一生初心者だわな
逆に平日は体鍛えて毎週末は山行って生活してる奴は一年せずに初心者は卒業しちゃうだろうし
266底名無し沼さん:2013/01/05(土) 20:15:54.87
>>260
ビニロンは撥水防水だから通気性がある程度あった。
ツエルトでビニロン製もあったが主力はリツロンとか結露するナイロン製。
再防水は不可能だから安物扱いされてて現実的にビニロンより安価だった。
ちなみに記憶をたどると。
昭和45年に買ったツエルト(備品)は底割で新大久保のICIで便利だからと店で薦められたもの。
昭和42年に買った夏用テントはビニロン屋根型でスポーツ店でいい値段をとられた覚えがある。
昭和48年にもツエルト買ってるが当時はまだ底割と共存してた旧タイプをあえて選択して使った。
もちろんキャンプや山行に持参してるけど当然宿営地でツエルトの使用率は違う。
それでも大型テントの横にツエルト利用者がいることは別にめずらしくなかった。
正確に数勘定したわけではないけどツエルトが1割ってことはなかったはず。
長期縦走やってもツエルト利用者は本当に多かった。
古い山の雑誌の写真や記事なんかにもツエルト利用の傾向は反映されてる。
267底名無し沼さん:2013/01/05(土) 20:38:47.41
この問題は統計とってたわけじゃないから言い合っても意味がない。
書き込みの主旨は底割ツエルトは耐風性が低く強風下では危険だから底割部は縫ってしまえと言うこと。
少々いろんなこと書きすぎて本論がボケてしまった嫌いがある。
268底名無し沼さん:2013/01/05(土) 20:42:11.72
お前はいつも要点がボケてんだよ
269底名無し沼さん:2013/01/05(土) 20:51:21.05
質問、底割ツェルトはありますか?ないですか?から随分遠くまで来たね
270底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:08:19.80
現在は無いから底割は縫ってしまえが回答。
271底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:16:44.58
>>266
254だけれど、別に率について議論するつもりもなければ
俺が正確なんだというつもりもない
でも俺が感じたのはそれぐらいということだ

#267氏のいうとおりだと思うよ
272底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:38:17.38
教えてください
登山に興味が出て近くの山にでもと
千葉の鋸山をオススメされてので行こうと
調べていたのですが

ルートとか今必要なものがいまいちわかりません
服装はアウターにソフトシェルとフリースと下着とズボンで行こうかなと思っています
靴は安物ですが登山用がありました
273底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:41:11.47
その格好で十分よ
274底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:52:19.64
あとはおやつセットと地図があれば完璧かな
275底名無し沼さん:2013/01/05(土) 21:54:07.63
ありがとうございます
地図無いですねw
探してみます
鋸山って舗装路を歩く感じですか?
276底名無し沼さん:2013/01/05(土) 22:06:24.27
登山用のカッターシャツで綿ポリの混合ってどうでしょうか。セオリー道理に化繊のみのほうがいいのでしょうか
またウエストベルトの部分のボタンがとれたというトラブルがありそうなのが心配です
277底名無し沼さん:2013/01/05(土) 22:27:57.03
ベースレイヤーじゃないからマシとはいえ、綿が混紡されていると汗冷えしてよろしくないし
雨具のシェル性能も発揮されない

薄手フリースのジップアップとか薄手のウールのセーターとかジャージとか
タンス漁れば一着位あるだろう
278底名無し沼さん:2013/01/05(土) 23:36:38.88
年末近くに避難小屋で、雪道で車で来るの大変だったと
ツレと雑談してたら、傍に居たいかにもってオッサンが
「なんだ若いのにだらしないな
 俺はいつも駅から歩いて登山口まで移動してるぞ」
とドヤ顔してきたよ
適当に調子合わせて「へーそうなんですかー」とか流してたけど
下山時、ツレと2人で駐車場まで長い林道歩いてたら、後ろから車
運転席見たら、あのドヤ顔のオッサン
向こうはこっちの顔を忘れてたっぽい
しかも、林道への車進入禁止ゲートねじ曲げて、無理矢理車で出ていってた
最悪じゃんこいつ
279底名無し沼さん:2013/01/06(日) 02:41:26.48
>>276
綿ポリ混紡の山シャツ持ってるけど本来夏山用。
濡れると乾き遅いから今はあまり使ってないよ。
少なくとも冬着るのは止めたほうがいい。
安物でもいいからポリエステルのアンダーに同じくフリースとか。
速乾性重んじたほうがいい。
280底名無し沼さん:2013/01/06(日) 02:58:59.37
>>272
http://www.asobi-map.com/nokogiri.htm
ぐぐれば沢山出てくるよ。
もっとも鋸山は鷹取と一緒で元は石切り場だから。
道が無ければ仕事にならない。
道標もコースも完備してるから変な方へ行かない限り問題はない。
他にも富山とか伊予ヶ岳とか面白いとこがある。
伏姫の隠れ穴だったか八犬伝ゆかりのウソ名所も廻ったら。
ガイドマップやガイドブックは売られてるはず。
千葉って本当は山だらけなんだよ。
陸自のレンジャ−の訓練もやってるくらい。
イノブタ放した馬鹿までいる。
281底名無し沼さん:2013/01/06(日) 04:07:52.83
トレッキングボールは陣馬山や奥高尾ぐらいの低山でもあったほうが、バランス保ったり、体の負担をさけられますかね。
山登りはやっぱお金かかるなあ。系アイゼンも念のため買っておかなきゃ。2月ぐらいは地面凍ってそうなので。
282底名無し沼さん:2013/01/06(日) 04:17:09.86
あと、高尾山頂以降のところでは、
皆すれ違う時に、こんにちは言うんですね。マナーと、開放感と気分がいいから、言わずにすれ違うのも気まずいとかいった理由からですか。
初めは言われたら返すとしていたけど、いつのまにか自分から挨拶するようになっていました。
でも何か変な気分。
バイカー同士がすれ違う時にピースするみたいなものですか?
でもお互いちゃんとコンニチはが言えると気分いいですね。
283底名無し沼さん:2013/01/06(日) 06:23:23.40
避難小屋って、ホモに襲われるって
他スレにありましたが本当でしょうか。
284底名無し沼さん:2013/01/06(日) 06:36:03.46
>>281
トレッキングボールは低山でも持っている方が楽だと思うが
ちゃんとした使用方法を知っておいてよ
285底名無し沼さん:2013/01/06(日) 08:57:40.55
>>284
トレッキングポールは楽なんだが、未だに下りの時の使い方がぎこちないわ
286底名無し沼さん:2013/01/06(日) 09:58:50.03
>>285
下りの事故例が多いそうだ。
それも重傷や死亡。
石突きが刺さっても滑ってもバランスを崩す。
リング引っかかったりもあるし。
なまじストックなんか使ってなければ尻餅で済むものが。
大転倒に結びついてる例があるんだよ。
スキーの顔面制動みたいなもんかな。
ベテランと称してる連中でもリカバリーは不可能。
たしかに登りでは楽なんだけど。
下りでは実力脚力以上の下降をやりやすいってことかも。
安全優先するなら。
富士山の金剛杖みたいな山杖の技術覚えたほうがいいだろ。
両手でしっかり握って山側を突くんだが。
下りでは後ろに構えてバランスとったりブレーキにしたりする。
山で長い木の棒拾ってやってみるといい。
ストックより全然楽で安全だから。
287底名無し沼さん:2013/01/06(日) 10:37:07.91
ストックのせいでの下りでの事故例が多い
金剛杖はその辺安全
試しに長い木の枝拾ってやってみて

もう少し簡潔に
288底名無し沼さん:2013/01/06(日) 11:13:45.52
>>287
ストックのせいだと決め付けるまでの証拠はないけど。
下降で大転落して死亡と重傷と言うのが奥多摩で起きてる。
天祖山でダブルストックで下降中にバランスを崩してガケから転落。
問題はその後で救助にあたってた警察官の前で別の下山者がまた転落。
こっちもダブルストック使ってた。
前者は重傷だったが後者は即死状態だったそうだ。
谷川岳でも似たような事故は起きてる。
熊穴沢だったと思うが石突きがスラブで滑って転落した。
頭を露岩にこすりつけて帽子のように頭の皮がむけてしまった。
全身打撲で頭は40針縫ったそうだ。
疲れたんでストックに体重預けたことが原因と言われてる。
おそらく捜せばダブルストックの下降事故は沢山出てくるだろう。
系統的な調査報告ないから不明なだけで。
289底名無し沼さん:2013/01/06(日) 13:37:06.34
T字を忘れないで
290底名無し沼さん:2013/01/06(日) 15:35:59.18
ヘッドライトの乾電池は、電池のもちを考えた場合、普段は外しておいたほうが、
いいですか?
はずしておいても自然放電はすると思いますが、つけっぱなしのほうが
イザ使いやすいので。
291底名無し沼さん:2013/01/06(日) 15:55:09.33
山には新品電池持参したほうがいいよ。
どうしてもって言うなら下山後は外してポリ袋に入れて保存すべき。
あと電池ケースの中は意外に水滴が溜まってたりする。
蓋を外して乾燥させること。
リチウムは放電しづらいけど高いから冬山以外はいらないね。
292底名無し沼さん:2013/01/06(日) 16:23:35.48
電池ケースに電池をセットしてるだけで電池の放電は・・
しない?
293底名無し沼さん:2013/01/06(日) 16:36:49.40
リチウムは10イヤーライトとか長期保存可能だけど。
普通の電池は無理だね。
それに怖いのは液漏れで極板や回路を駄目にしかねないこと。
294底名無し沼さん:2013/01/06(日) 16:49:03.14
>>290
頻繁に使用するなら入れっぱなしでも気になるほど放電しないだろう
どうせ予備の電池は持っていくんだろうし

>>292
する
295底名無し沼さん:2013/01/06(日) 16:58:17.79
夜間行動で立ち往生してるのがいる。
中途半端な使いかけ電池持ち込んで光量落ちて行き詰まるんだ。
100均でもいいから電池は新品にすること。
使いかけはラジオにでも入れて使ってしまえばいい。
296底名無し沼さん:2013/01/06(日) 17:03:24.62
>>282
バイク乗りのヤツって、あれピースじゃねぇだろ流石に
297底名無し沼さん:2013/01/06(日) 17:04:01.42
新品にこだわるようにします。
有難うございました。
298底名無し沼さん:2013/01/06(日) 17:10:59.38
>>296
ピースだよ
299底名無し沼さん:2013/01/06(日) 17:15:38.21
電池は新品でも一応テスターで電圧計ったほうがいいよ。
前に包装破って電池交換したらライト点かなかったことがある。
下山後テスターで調べたら転極(+−が逆転)してたんだ。
300底名無し沼さん:2013/01/06(日) 17:23:08.95
301底名無し沼さん:2013/01/06(日) 17:35:21.94
>>299
普通の単1〜単4電池でプラスマイナスが逆って構造上ありえない
四角い9v電池ならアリエールだけど
302底名無し沼さん:2013/01/06(日) 17:40:35.06
>>301
電池を直列で使うと普通に起こる現象だよ
まあ、本来は残量がなくなった電池が他の電池で充電状態になるせいで起こるんだけどな
303底名無し沼さん:2013/01/06(日) 19:27:35.86
アルカリだったから工場で逆に入れたってことはないと思うが。
わからずじまいだったよ。
どっちにしても気をつけたほうがいい。
その後テスターは必ず使ってる。
304底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:12:17.65
登山時に飴舐めてる人いる?
長持ちしてカロリー少なめのあったら教えてくんろ
305底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:16:25.90
>>304
カロリーゼロ飴でいいんじゃね
ってか、登山中にダイエットするの?
306底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:20:07.20
意味わかんね
普通は、なるべく高カロリーの狙うんだが・・・
飴しゃぶった時の唾液が欲しいだけか?
307底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:23:42.85
ゼロカロリーのあめしゃぶるなら俺のあれをしゃぶれよ
308底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:26:06.27
マンコをしゃぶるとカロリーどのぐらいよ
309底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:33:08.56
>>305
他の飴並にもってくれるかね?
試した事ないけどえてしてそういうの短めだから
310底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:34:11.92
>>308
マン汁と垢と
微々たるマン毛と汗
これを計算してみろ
311底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:35:52.30
>>306
単に口さみしいだけですがな
312底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:38:34.09
>>311
カロリー補給どうしてんの?
313底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:41:32.84
カロリー補給の役に立たない物を担いで登山
しかも行動中はカロリー制限

随分体力あるんだな
羨ましい
314底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:46:37.50
飴担ぐのに体力いらないっすけど
みな飴食べないのね
315底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:48:44.39
最近の塩飴おいしいから好きだわ
316底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:49:17.04
おいおい重量ゼロじゃないだろう
317底名無し沼さん:2013/01/06(日) 21:54:54.41
>>316
今はガムみたいなサイズので徳用もあるでよ
塩飴は初めて知ったので今度試してみるお
318底名無し沼さん:2013/01/06(日) 22:04:04.90
トレッキングポールの質問をした者です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。

確かに下降で危ないというのを聞いてみてイメージしてみると、
なんかポールを前に出して体重を預けるというのはとても危険そうですね。
慎重に検討してみます。
319底名無し沼さん:2013/01/06(日) 22:43:52.17
雪の降らない地域での登山なんですが、
ベースレイヤー・フリースと着て、その上のアウターはどんなものが良いのでしょうか?
雨天になればレインウェアでしょうけど、行動中であればウィンドブレーカーか化繊ダウンでしょうか?
320底名無し沼さん:2013/01/06(日) 23:19:16.56
ウインドブレーカーでいいと思うよん
321底名無し沼さん:2013/01/06(日) 23:20:44.56
0度以上ならベース+ウィンドブレーカー
フリースさえ着てられないが、時々ハードシェル着てる奴もいるんだよな。謎
322底名無し沼さん:2013/01/06(日) 23:21:36.33
下山でストック危険なのか
むしろ不意に滑ったときにストックで転倒防げた経験ならあるが
あと少し段差の高い所を下りるときに重宝してる

まあ登山1年目から周りから使い方が上手いとか言われてたから
危ない使い方をしていないだけのことかもしれん

こちらから見ると下手な使い方としては
若いのは(スキーか?ってぐらいに)長すぎて力が伝わらない
年配は手は身体に寄せて石突きは身体から左右に遠く、
斜め過ぎて力が伝わらない、という感じかな
323底名無し沼さん:2013/01/06(日) 23:21:57.80
寒くないならアウターなしでOK
風吹いたらウィンドブレーカーだけどレインで代用もあり
ダウンは休憩用に持ってってもいいけど行動中は暑くて着てられない
324底名無し沼さん:2013/01/06(日) 23:52:19.45
暑かったらキャプ+ナノパフかフーディニだな
フリースで風通してヒンヤリでもいいけど、雪がつくとしんなりしちゃうのがなぁ
325底名無し沼さん:2013/01/07(月) 07:03:21.50
>>318
どうなんだろうな?
下山の時こそストックの有り難みがわかるけれどな。
326底名無し沼さん:2013/01/07(月) 09:22:48.26
個人的な好みをゴリ押しして、自分へ同調しない人を敵視して叩くのって
本当に楽しいよねえ
毎日やめられないよ!
327底名無し沼さん:2013/01/07(月) 10:18:09.21
 
【米国】NY州上下院‘慰安婦決議案’史上初同時発議
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1357463173/
328底名無し沼さん:2013/01/07(月) 13:13:15.63
>>322
>>325
あるメーカーのカタログには。
下りではストックに加重が分散するため足への負担が減少すると言っている。
しかし見方を変えるならストックへの加重分散は足裏の面圧低下もまた意味しているわけで。
これでは靴底のグリップ減少を招きむしろ足を滑らすことの原因にもなりかねない。
冬山でアイゼンを履くのは面圧を最大にするスパイク効果を狙ったものである。
スキーの角付けとは同じくエッジに加重を集中させることである。
初心者がやりがちな平踏みしながらストックにしがみつくことは愚行以外の何ものでもない。
下降で大切なことは一歩一歩確実にグリップとバランスを重視することである。
これは意図的にビギナーに行なわせるノーストック滑降とも一脈通ずるものがあるのではないか。(続)
329底名無し沼さん:2013/01/07(月) 13:15:42.65
>>322
>>325 つづき
不意に滑ったときにリカバリーに有用と言う意見もあるが実際の使用者の多くはそのような技術の域には達していないし。
そのような効果が少なくとも一般者にあると誤解させるに等しい普及はむしろ危険なのではないか。
考えてみればわかるが中高年の登山者が本当に不意に足を滑らしたときにストックで高度なリカバリーなどできるものだろうか。
ましてやスキー滑降のストックの対象はあくまで雪面だが登山下降の際のストックの対象は千変万化し一応ではない。
ストックは刺さっても滑っても引っかかってもバランスの破綻を招くことは否定しえない事実なのである。
奥多摩天祖山の死傷者も谷川岳熊穴沢の負傷者もストックなど使用していなければ自己の実力以上またバランス以上の下降は行なわなかったのではないか。
へっぴり腰で足を滑らしたところで普通のコースなら尻餅でもつくのが関の山であろう。
なまじストックなど使用していなければと考えるのはあながち的外れとは言えないのではないか。
つけ加えると日本のハイキングコースの多くは地形が急峻すぎると言う指摘も一部にある。
奥多摩などその典型でいわゆるコンケーブなえぐれた急斜面がめずらしくないのである。
その多くは盛んな樹勢によって隠されてはいるが転落事故などがいったん発生すると致命的な事態におちいりやすい。
比較的にゆるやかで整備されたトレイルロードと言われる欧米で発達したストック歩行をそのまま取り入れることは一抹の不安を感じざるをえない。
なお前レスで紹介した山杖の技術は長い一本杖を利用したもので日本では猟師などが冬山で横杖と呼び欧州でもシュトックと呼んで盛んに使用したものである。
おそらく二足歩行の人類があみだした自然発生的な知恵なのではないかと思われる。
詳細は別項に機会を改めたい。(了)
330底名無し沼さん:2013/01/07(月) 13:32:06.37
ストッキングは飲み物、まで読んだ。
331底名無し沼さん:2013/01/07(月) 13:52:36.02
縦に読んでも長いw
意味不明という点では横でも縦でも似たようなもんだが
332底名無し沼さん:2013/01/07(月) 14:40:27.24


333底名無し沼さん:2013/01/07(月) 16:26:26.63
シングルストッキングのOLいたよ
片足だけ
何この人って思った
334底名無し沼さん:2013/01/07(月) 16:44:56.80
長文の法則

必ず結論から遠ざかる
335底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:36:40.26
>>328
ストックの利点による荷重分散は、その一方でグリップの低下とバランスの不安定さを招きやすい
336底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:38:17.41
ストック使ったり、ストッキング穿いたりとか
そんなの人それぞれの好みだし、どっちでもいいじゃん
わけわからんのは、自分の好みを力尽くで押し付けてくる人だな
そんなに、自分の思った通りに周りが動いていないと気に入らないのか?
337底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:38:34.86
>>335
1行で終わるのにな
338底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:41:37.73
>>329
リカバリーに有用との意見も、初心者には技術が追いつかず、尻餅と手で受け身をとるより重大な結果を招く場合も
もしかしたら日本の細いトレイルには、長い時間の試練を経て生き残った山杖が有用なのではないか
339底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:54:26.80
>>333
ジョイナー!
340底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:55:44.18
でも男として一度くらいはタイツはいてみたいよね
341底名無し沼さん:2013/01/07(月) 21:58:05.01
っていうか、山じゃなくて
普通に街着として穿いている奴を時々見るし
俺の知り合いでも1人、たまに穿いている奴居るけどなあ
穿きたいなら穿けばいいだけだと思うよ
穿きたいのに穿かないって、今どき意味わからんのだが
342底名無し沼さん:2013/01/07(月) 22:00:55.38
いや女装したいんだけど勇気がないんだ
343底名無し沼さん:2013/01/07(月) 22:03:33.55
股引ならもう手放せないが
344底名無し沼さん:2013/01/08(火) 07:58:21.46
パンパカってどういう意味か教えてくれ
345底名無し沼さん:2013/01/08(火) 08:55:15.88
>>344
流石にググれ
346底名無し沼さん:2013/01/08(火) 21:45:43.10
>>344
コント赤信号
347底名無し沼さん:2013/01/08(火) 22:13:50.26
てんぷくトリオ
348底名無し沼さん:2013/01/08(火) 22:31:32.29
全くの初心者で一人ではじめるには危険な気がします。
なにかサークルのようなものに入って知識つけてから登山しましたか?
349底名無し沼さん:2013/01/08(火) 22:40:50.84
近所の低い山(丘?)を散歩してて本格的に登山したいと思った初心者です。靴を買って初めて山らしい山へいきなり登ってみました。慎重にルート確認しながら無事に帰ってきた。一人だとやはり800M位でも怖かったですね。
350底名無し沼さん:2013/01/09(水) 00:09:04.80
サークルはピンキリだからね。
山岳会は自分の山の好みとマッチングがむずかしい。
とりあえず図書館でも行って備え付けの本でも読んでみたら。
そうすれば方向性や知識もある程度得られるし。
351底名無し沼さん:2013/01/09(水) 00:11:59.66
あちこちの山岳会で、人間関係の問題起こして
また別な山岳会へ移るっての繰り返している人も、たまに居るよね
転職何回もしている人とかも、そういうタイプなんだろう
どこ行っても問題起こす
当の本人は周りが悪いから環境が変わればOKとか思っているんだろうけど
352底名無し沼さん:2013/01/09(水) 00:26:35.51
>>349
800メートルってウチから400メートル下るんですけど、バカにしてんの?
353底名無し沼さん:2013/01/09(水) 08:30:09.85
野辺山か?

山岳少数民族の事なんか知らねーよ。
354底名無し沼さん:2013/01/09(水) 12:11:32.34
355底名無し沼さん:2013/01/09(水) 16:39:18.52
汗かきなんだけどTシャツの下にきるメッシュ地のやつって快適になるかな?
356底名無し沼さん:2013/01/09(水) 17:37:46.33
>>355
Tシャツの下に着るメッシュのがどんなのだかサッパリわからんが
パタゴニアのキャプリーン2あたりなら快適じゃないかな。
357底名無し沼さん:2013/01/09(水) 18:06:10.46
>>335
フラッドラッシュのことなら汗だくの時には快適じゃないよ
358底名無し沼さん:2013/01/09(水) 18:55:26.83
網シャツは肩ベルトとか腰ベルトが食い込むよ。
見事に網の痕がくっきり残る。
網じゃなく穴あき布地は大丈夫だったけど意味あるのか不明。
359底名無し沼さん:2013/01/09(水) 19:07:00.59
それ違うと思う
360底名無し沼さん:2013/01/09(水) 19:43:23.31
スカンジナビアンニットだったかポリプロの網下着着てから山下着重ねたけど効果は不明。
361底名無し沼さん:2013/01/09(水) 20:47:37.19
高尾とか陣馬とか朝早く行く場合、アイゼンは必要ですか?
362底名無し沼さん:2013/01/09(水) 20:59:35.56
>>361
7月の早朝なら不要だろうね
363底名無し沼さん:2013/01/09(水) 21:14:53.16
>>361
ほとんど必要ないけど滑り止めくらいあると心強いはず。
日陰で水溜り凍ってるとか霜柱踏まれてるとか10日前の雪残ってるとか。
ないとは言えないから。
避けて通れればいいけど。
いざ滑れば荒縄でも無いよりはまし。
364底名無し沼さん:2013/01/09(水) 21:25:04.13
>>357 それです。汗だくまでにはならないですが冷たいな〜って感じる程度ならどうなのかな
と思って。ノースフェイスのメッシュもありましたがそれも似たようなものでしょうか?
365底名無し沼さん:2013/01/09(水) 21:35:09.26
遭難の統計とか見ると、
高尾山で滑落してケガとかもあるけど
あんな山のどこで滑落するんだ一体
366底名無し沼さん:2013/01/09(水) 22:02:03.93
昔3面記事で意外に大きく出てたけど。
琵琶滝コースだったか下りで足踏み外して谷底に転落。
背骨負傷して身動きとれなくなりコースからも死角で半月くらい発見されなかったのがいる。
山は市街地じゃないから何か起きれば想定外が束になってやってくる。
つぎの新聞ダネは自分かもしれないぞ。
367底名無し沼さん:2013/01/09(水) 22:07:04.89
高尾山は手ぶらスニーカーで登ってきて山菜採りに登山道外れるチャレンジャーが多いからな
368底名無し沼さん:2013/01/09(水) 22:13:36.50
>>366
そうなんですか
情報ありがと
俺は山登りしないので、当事者にならないから大丈夫です
369底名無し沼さん:2013/01/09(水) 22:14:53.43
>>366
半月も何を食って生き長らえていたんだ?
と思ったが、谷底なら、動けなくても水あるだろうし
そこいらの雑草とか小虫あるだろうから
手の届く範囲の口にしてるだけでも、死なないレベルで何とか半月生命維持できるんだろうな
370底名無し沼さん:2013/01/09(水) 22:18:44.15
いやいや
371底名無し沼さん:2013/01/09(水) 22:24:30.67
完全に水だけ飲んで寝てても30日ぐらいは死なないそうだ
遭難者は無駄にあがくから水だけだともっと短いだろうな
先にストレス死しそうだけど
372底名無し沼さん:2013/01/09(水) 22:27:42.09
水だけあれば1ヶ月生きられるって聞いたことあるな
じゃあ背骨負傷して半月生きていたって人も、特におかしくはないね
感染症とかは別として
373底名無し沼さん:2013/01/09(水) 23:36:31.14
>あんな山のどこで滑落するんだ一体
なんで駅のホームで線路に落ちる奴がいるんだ?
なんで街中の平らな舗装道路で転ぶんだ?
ぐらい、馬鹿らしい疑問だな。
374底名無し沼さん:2013/01/10(木) 00:36:30.54
転倒と滑落は違うんですよ
375底名無し沼さん:2013/01/10(木) 00:38:41.46
えっ
376底名無し沼さん:2013/01/10(木) 01:17:28.02
>>369
チョコだか忘れたが菓子類は少し持ってたみたい。
水は涸れ沢でなかったけど途中で雪が降って食べてたそうだ。
偶然通った山仕事の人間が見つけたらしい。
生きてたのは奇跡だろうな。
声も出せなかったのかも。
377底名無し沼さん:2013/01/10(木) 01:42:22.83
転倒。
転落。
滑落。
墜落。
378底名無し沼さん:2013/01/10(木) 01:45:02.69
高尾山で足踏み外して転落なんて
幼稚園の砂山でも転落すんだろ

ある意味、天才
379底名無し沼さん:2013/01/10(木) 01:47:14.50
今まで1回しか滑落の伝言ゲームしたことない
380底名無し沼さん:2013/01/10(木) 02:07:11.44
>>378
あほ
381底名無し沼さん:2013/01/10(木) 06:23:11.54
あほ杉
高尾山で転落ってw
382底名無し沼さん:2013/01/10(木) 08:02:12.81
伊豆ヶ岳の鎖場でも昔転落死したのがいるそうだ。
383底名無し沼さん:2013/01/10(木) 08:57:43.74
歩道ですっころんで頭打って死亡とかもいるな
384底名無し沼さん:2013/01/10(木) 09:50:54.36
階段踏み外すのとか。
ベットから転げ落ちるとか。
風呂桶で溺れるとか。
敷居でつまずいて転倒とか。
家の中でも危険は沢山ある。
起きるかもしれない失敗は必ず起きるとか言うのが。
マーフィーの法則。
人の失敗を笑う者は教訓とは無縁である。
これは誰の言葉だったかな。
385底名無し沼さん:2013/01/10(木) 10:49:11.24
街中の水平の舗装された道路でも足がもつれたり、ごくわずかな段差でつまづいて転んで骨折するような人はいる
高尾山も1号路でも路肩から足を踏み外したら転落、滑落するような場所はある。勿論6号路や稲荷山コースはそれなりに危険だ。
世界一の登山者が押し寄せるのだから何が起きてもおかしくはない。
386底名無し沼さん:2013/01/10(木) 11:06:31.47
戸倉三山で道迷いのあげく転落死。
行く先を家族に伝えてなかったから行方不明で大変だったらしい。
ありえない遭難なんて本当はないんだろうな。
387底名無し沼さん:2013/01/10(木) 16:20:04.45
高尾山で転倒 = 豆腐の角に頭ぶつけて死亡

ようするにバカ
388底名無し沼さん:2013/01/10(木) 16:31:19.66
おまえほんとにつまんない奴だなー
389底名無し沼さん:2013/01/10(木) 16:32:21.34
高尾山で遭難するバカより面白いだろ
390底名無し沼さん:2013/01/10(木) 16:47:31.20
うわぁ
391底名無し沼さん:2013/01/10(木) 16:57:17.47
高野山で餓死ちゃうんかと
392底名無し沼さん:2013/01/10(木) 17:31:58.30
年寄り臭い話題だわ
393底名無し沼さん:2013/01/10(木) 21:50:37.41
人生で転落したけど、今日も美味しいご飯を食べれたので満足です
394底名無し沼さん:2013/01/11(金) 03:08:21.86
腎臓が悪くて美味しいご飯さえ満足に食えません
395底名無し沼さん:2013/01/11(金) 07:27:24.95
豆腐の角に頭ぶつけて死ぬヤツはいない
396底名無し沼さん:2013/01/11(金) 09:22:04.07
豆腐でも、凍結させると金属みたいに硬くなりますが
397底名無し沼さん:2013/01/11(金) 09:32:54.78
凍結させた豆腐の角に頭ぶつけて死んだヤツはいない
と思う
398底名無し沼さん:2013/01/11(金) 12:23:18.83
高野豆腐で死ねるとか胸熱
399底名無し沼さん:2013/01/11(金) 12:25:39.04
高尾山で遭難するバカがいるくらいだから
豆腐の角に頭ぶつけて死ぬのもいるだろ
400底名無し沼さん:2013/01/11(金) 12:33:05.60
>>399
ソースソースソースソース
401底名無し沼さん:2013/01/11(金) 13:45:50.04
豆腐にソースかけるバカがあるか
402底名無し沼さん:2013/01/11(金) 13:56:43.93
ソイソースならかけるよ
403底名無し沼さん:2013/01/11(金) 13:57:40.39
>>399
ソイソースソイソースソイソースソイソース
404底名無し沼さん:2013/01/11(金) 18:09:18.75
去年の10月に、iPadと、1万mAhの外部バッテリー2本を持って縦走したけど
雨が続いて降ってテントでずっと待機状態だった時
ゲームばっかしてたら、1日で殆ど使い切りました
モバイル機器のバッテリーの貧相さは異常過ぎるね
バッテリー性能を劇的に向上した機種の開発って、どこのメーカーでもしてないんでしょうかね
405底名無し沼さん:2013/01/11(金) 18:26:03.63
ソーラーパネルはあるけど風力発電とかないのかな。
アマ無線用に移動アンテナのスタンド兼ねて自作はあるが背負うのは無理だし。
ドラえもんのタケコプターみたいので発電できれば。
406底名無し沼さん:2013/01/11(金) 18:44:25.37
どうでもいいけど、
1万mAってなんだよ
10Aって書けよ
気になってしょうがない
407底名無し沼さん:2013/01/11(金) 18:48:25.28
エタノール直接発電機が普及すればバッテリーももっと便利になるんだろうけどな
どっかが台数限定で売りだして以降、おもちゃみたいな奴以外はロクに話も出ないけど
408底名無し沼さん:2013/01/11(金) 19:05:13.27
>バッテリー性能を劇的に向上した機種の開発
と書いている時点で根本的に何か勘違いしてそう

バッテリー性能を劇的に向上させようとしたら
何か新しいバッテリーを開発せにゃならん
機種の方で向上させるのは省電力で動くようにするだけで
劇的には向上しないだろう

スマホがガラゲに比べてバッテリーの消耗が速いのは
単に消費電力が大きいだけでバッテリー性能が劣化したわけじゃない
モバイル機器のバッテリーが貧相なのではなく
モバイル機種が電力食い過ぎなんだよ
409底名無し沼さん:2013/01/11(金) 19:05:21.97
ダイレクト燃料電池?。
効率どうだったんだろう。
鍋底に発電素子だっけ仕込んであって。
携帯の充電できるラーメン鍋みたいの売ってただろ。
熱を直接電気に変換するっての。
410底名無し沼さん:2013/01/11(金) 19:21:06.41
最近携帯向け燃料電池作ったよーっていうニュース見たぞ
411底名無し沼さん:2013/01/11(金) 19:23:58.81
発電鍋ぐぐったら出てきたよ。
片手鍋が2W発電で17800円だとさ。
鍋を火の上にのせとけば発電し続けるらしい。
412底名無し沼さん:2013/01/11(金) 19:25:29.51
それって使い捨てのやつ?。
413底名無し沼さん:2013/01/11(金) 19:27:36.28
>>410
PowerTrekk?
414底名無し沼さん:2013/01/11(金) 20:46:14.84
415底名無し沼さん:2013/01/11(金) 23:39:56.55
山岳会で、とっくにOBになって山に来なくなったのに
合宿に車でノコノコ来て、どうでもいいような訓示する爺さんとか
なんなのよ
もう90代前半で、20年近く山に行ってないらしいけど
いつまでOB気取って偉そうにしてんだろうか
他の山岳会でもこんなのよくあるの?
416底名無し沼さん:2013/01/12(土) 01:23:49.50
>>414
1万円切ってるね。
417底名無し沼さん:2013/01/12(土) 05:02:00.22
この板にはIYHスレないんですね。
登山用品は金が掛かるからありそうだけど。
僕は立てられませんイヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!
418底名無し沼さん:2013/01/12(土) 07:10:08.57
>>417
自転車板とか楽しいよね
「余ったペダルから自転車が生えてきた」とかw
419底名無し沼さん:2013/01/12(土) 08:20:40.64
>415
×他の山岳会でもよくいる爺
○爺とはそういう生き物

ガキが騒いだら怒鳴りつければ無理矢理でも黙らせることが可能だけど
年寄りは年下ってだけで全ての意見を軽視してむしろ逆切れするからタチが悪い
420底名無し沼さん:2013/01/12(土) 09:50:36.67
うちの爺ちゃんに当てはめてみた。
まあ良くあることだよ。きっと。

>漁師で、とっくに引退して海に出なくなったのに
>漁協に自転車でノコノコ来て、どうでもいいような訓示はしないで曾孫のために蟹もらってくる爺さんとか。
>もう95歳で漁師経験者としては最長老、20年近く海に行ってないらしいけど
>いつまで魚が好きで別に偉そうにはしていない。
>他の漁師連中でもこんなのよくあるの?
421底名無し沼さん:2013/01/12(土) 12:31:17.21
>>420
もう日本語として酷い状態になってるよ
422底名無し沼さん:2013/01/12(土) 15:30:06.08
>>417
あったと思うけど
住人はみんな死んでるんじゃないかな
423底名無し沼さん:2013/01/12(土) 15:48:16.54
トータルで金はかかるけどIYHするほど高価な品が無いからじゃねーの?
424底名無し沼さん:2013/01/12(土) 15:54:31.63
冬山装備の中には高いものも多いけどな
425底名無し沼さん:2013/01/12(土) 16:01:19.84
命の値段に比べれば安いもんだよ
426底名無し沼さん:2013/01/12(土) 16:19:09.57
>>421
韓国で漁師してる
427底名無し沼さん:2013/01/12(土) 18:57:13.46
簡易テントとかレスキューシートを、緊急用に別途買うより
いつか使うかもしれないからって、普通のテント(アライのやつ)買ったけど
去年のGWに買って、結局、去年1回も使わなかった・・・・・orz
GW以降、9回か10回ぐらい
毎回、使いもしないテントを背負って登山してたよ・・・・orz
428底名無し沼さん:2013/01/12(土) 19:23:24.46
ライズ1とかじゃなくて?。
根性あるな。
でも泊まれるじゃん。
どこでも。
テント持ってて小屋泊まりばっかてのもいたけど。
まあ最近のテントは昔のツエルトなみに軽いからね。
429底名無し沼さん:2013/01/12(土) 19:28:47.62
>>428
それはあるね。
奥多摩あたりの日帰り登山なのに、
軽量化と程遠い昔のテントを、念のためだけに背負ってるオッサン知ってる
>>427の気持ちもわからんでもない。
去年購入したのなら、それよりずっと軽いだろうから、居住性の高いツェルトだと思えばいいかも(笑)
少し重いだろうけど
430底名無し沼さん:2013/01/12(土) 19:31:10.84
ビバークっていうのは事前準備では避けるられるように準備するものだからね
きちんと準備できてたってことでいいじゃないか

山でビバークを避けようとしたら死ぬことになるから、むしろ積極的に活用すべきだけど
431底名無し沼さん:2013/01/12(土) 20:17:27.65
>>427
テン泊すればええやんか
日帰りコースであえてのんびりと一泊するのも乙なものだぜ

朝夕の美しい景色、満天の星空も味わえるんだから
432底名無し沼さん:2013/01/12(土) 20:35:57.05
余暇の大半を登山に費やせる人ばかりじゃないんだろう
433底名無し沼さん:2013/01/12(土) 22:01:38.90
休前日の夜出かけて適当に歩いて星空見ながらテント泊も悪くないね。
朝早めに撤収すればキャンプ目立って問題になることもないだろうし。
日帰りのハイキングコースでもそれなりのお楽しみコースになるはず。
434底名無し沼さん:2013/01/12(土) 22:52:09.73
平坦で両サイドに危険がない道の場合、
山では道の右左どちら側を歩けばいいですか?
435底名無し沼さん:2013/01/12(土) 23:33:47.54
>>434
どちらか、それはいつでも岐阜県でない側
これ基本な。
436底名無し沼さん:2013/01/13(日) 00:01:17.15
イミフ
437底名無し沼さん:2013/01/13(日) 00:40:18.05
>>436
遭難事件に疎い人?
そういうの読むようにしたほうがいいよ
さっぱり会話通じなさそう
438底名無し沼さん:2013/01/13(日) 01:03:16.85
>>437
初心者相談板だなのに何通ぶってるの?
山登り経験者は意地悪な人が多いのか。

登り優先、よけるときや待ちは滑落しないように山側で、
左右どちらかというルールは基本ない、と答えればいいだけなのに。
439底名無し沼さん:2013/01/13(日) 01:25:38.39
赤テープが見つかった時の安心感半端ねー!
440底名無し沼さん:2013/01/13(日) 01:48:45.54
>>437
わろた
441底名無し沼さん:2013/01/13(日) 02:20:50.91
>>438
岐阜側に滑落しそうになったら意地でも長野側にダイブしろ
442底名無し沼さん:2013/01/13(日) 07:12:29.79
>>438
ここは登山キャンプ板だぞ
443底名無し沼さん:2013/01/13(日) 08:18:36.71
>>442
登山キャンプ板、初心者登山相談所スレでしたな。
細けーこといいんだよ。
もったいぶらずに、教えろ。ください。
444底名無し沼さん:2013/01/13(日) 12:01:06.09
ノリが悪いアスペじゃなくて、本当に知らないのか
445底名無し沼さん:2013/01/13(日) 17:40:23.50
>>443
岐阜県は県警救難ヘリも防災ヘリも持っていないから、岐阜県側で遭難するとべらぼうな金額を請求される
富山も長野も県警と地元ボランティアのレスキューが活躍してるけど

岐阜県は観光資源にお金をかけなすぎるよ
446底名無し沼さん:2013/01/13(日) 17:49:41.73
若鮎IIIあるんじゃないのか
447底名無し沼さん:2013/01/13(日) 19:10:44.79
岐阜県は県庁所在地が美濃地方だから山間部のことは二の次なんだろうね
除雪費用なんかも長野とけっこう差があるみたいだし
448底名無し沼さん:2013/01/13(日) 19:25:04.96
岐阜県って、人口1000人いるのかすら怪しいよなあ
449底名無し沼さん:2013/01/13(日) 21:10:56.81
>>445
よく使ってた有明の常念坊の社長も冬は救難隊のボランティアで出ずっぱりだったな
下山したらあそこの宿で温泉に浸かるのが楽しみだったが最近行ってねえや
450底名無し沼さん:2013/01/13(日) 21:18:52.13
>>434
インド人を右に
451底名無し沼さん:2013/01/13(日) 21:31:51.09
初心者スレで普通の登山道の左右の話をしてるのに、
北アルプスの岐阜県側とか長野県側とかの話されても分からんよ。
452底名無し沼さん:2013/01/13(日) 21:34:17.48
>>445
1機墜落したけど現在は2機あるようだな
453底名無し沼さん:2013/01/13(日) 21:55:39.67
>>451
相手にしなきゃいいよ
454底名無し沼さん:2013/01/14(月) 10:52:19.99
一人で登山に出かけた時に、山のふもとで野良犬にあうことがありますが
撃退するいい方法がありますか
455底名無し沼さん:2013/01/14(月) 11:19:26.47
超音波発生器ってのがあったけど。
音聞こえないから壊れれててもわからないんだ。
効果も不明。
長めの木の杖とか持ってると心強いよ。
近づいてきたら威嚇するんだが。
本当に叩くとかしようとすると。
犬の動きのほうが敏捷だから。
構えて間合いに入れないほうがいい。
自分から突くより犬の動きに合わせること。
田舎の犬は放し飼いが多い。
飼い主が悪いんだけど。
唐辛子スプレーも滅多には使えないし。
アタマ痛いね。
夜間は強力なハンドライトで目潰し喰わすのも効果あるよ。
昔かもしか山行で猿がついてきたことがあった。
キーキー鳴くんで甲高いホイッスル合わせて吹いてやったら。
いつのまにかいなくなった。
456底名無し沼さん:2013/01/14(月) 11:46:09.41
初心者スレという名のジジイの雑談場所ですん
リアルじゃ疎まれて相手にされないからここで初心者を肴に鬱憤を晴らしてるんですん
相手にしちゃらめ〜〜〜〜ですん
457底名無し沼さん:2013/01/14(月) 11:54:29.78
>>454
催涙スプレー
犬なら直ぐそばに来るまで待ってから吹きかければ確実に撃退できる
熊でやると一撃で殺されるリスクが高いからちゃんとした熊撃退スプレーが欲しい
あれは射程が10mあるから安心

熊が出ない山ならオススメ
458底名無し沼さん:2013/01/14(月) 16:53:10.68
千葉県では久しぶりの雪。
モンベルのスノースパイク6を買った。
初アイゼンは近所の公園。
いい歳して子供みたいに走り回ってみた。

来週末、雪山デビューする予定。
459底名無し沼さん:2013/01/14(月) 17:00:55.49
>>458
近所から、知恵遅れの可哀相なオジサンと認識されていそうですね
460底名無し沼さん:2013/01/14(月) 17:15:56.90
最近引っ越してきたアパート住民だからどうでも良い。

そんな事より明日の朝の路面凍結が心配。
461底名無し沼さん:2013/01/14(月) 17:17:27.65
>>460
自慢のスパイクの出番じゃないか
462底名無し沼さん:2013/01/14(月) 17:22:07.35
どうやら本当に知恵遅れのようだ
463底名無し沼さん:2013/01/14(月) 18:00:52.71
>>462
ブーメランブーメラン
464底名無し沼さん:2013/01/14(月) 19:49:40.29
知恵遅れというより、子供の心だね。
男はいつまでたっても子供だよ。
俺も今、買ってから活躍していないチェーンスパイクを外で試そうとしている。
465底名無し沼さん:2013/01/14(月) 20:03:32.63
初心者でアイゼンを買ったけど
持ち歩くだけで、実際に付けて歩いた事がなかったから
今日、都内の雪で始めて付けて歩いてみた
公園とか駐車場とか歩いて
こんな感じなんだと・・・アイゼンより登山靴の性能とハードシェルと
手袋の性能を実感出来てよかったよ

ちなみに山の岩場で薄ら凍結していた場合ってアイゼン付けるのか?
6本の奴しか持ってないけど、横が崖とかで
不安定そうで怖くなって、途中で引き返して来たんだけど
場所は、雲取山で・・・
466底名無し沼さん:2013/01/14(月) 20:58:04.48
>>465
撤退は正解だと思う。
ベルグラ(岩場に薄氷はってる状態)で6本爪の軽アイゼンだと。
つま先でまともに足場に立てない。
本当の冬アイゼン履くべきだし。
そのためには見合った靴も必要。
もし本格的に冬山めざすならアイゼン歩行の訓練から入るべき。
レベルは低くてもいいから雪のある山に行ってみっちり歩くこと。
とにかく慣れることで転ぶようだと困る。
不自然さがなくなれば大丈夫。
技術は順々に覚えればいい。
467底名無し沼さん:2013/01/14(月) 21:08:44.92
雲取山に前爪で爪先立ちしなきゃならんような岩場なんかあったっけ?
468底名無し沼さん:2013/01/14(月) 21:33:44.53
>>467
たぶんだけど、>>466が上から目線でカタルシスを得るための都合上だよ
適当に調子合わせてハイハイ言っていれば大丈夫
469底名無し沼さん:2013/01/14(月) 21:48:58.23
ラッセルするほどでない雪山に登るのであれば、下半身は以下の装備でおk?
トランクス、CW-Xみたいなサポート系タイツ、ストレッチの起毛パンツ、レインウェア

一番気になってるのがレインウェア
普段から寒さや暑さ、蒸れを感じない部分なんでレインウェアで済ませるつもりだけど、
やっぱりきちんとしたハードシェルを購入すべき?
470底名無し沼さん:2013/01/14(月) 21:57:09.89
中綿入りのシェル買うんじゃなかったら、防寒という意味では合羽でも同じだから問題ないよ
何が違うかと言うと、生地表面の摩擦抵抗が雪山用ハードシェルのほうが大きい、裾にアイゼンガードがある、雪が中に侵入しにくい構造になっている
そんな程度の違いしかない
471底名無し沼さん:2013/01/14(月) 21:58:39.49
>>469
重要なのは雪の量より気温だと思う
472底名無し沼さん:2013/01/14(月) 22:00:35.11
キャプリーンやジオラインみたいな登山用と
スキンズやアンダーアーマーみたいな一般スポーツ用って全然違うもの?
自転車から登山に流れてきたので流用できたらなぁ…っと思ってます
473底名無し沼さん:2013/01/14(月) 22:07:00.16
>>470-471
ありがとう
初の冬山ですが、登るのは3月頃なんでゲイター追加しときます
真冬の今でも気温はマイナス前半なんでそんなに凶悪じゃないと思います
http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-191.html
474底名無し沼さん:2013/01/14(月) 22:33:49.78
>>472
だいたい流用できると思うよ
ベースレイヤーだけに絞って言うと、登山用の方が汗冷え対策されてる事が多い感じ
もちろん新しく買うなら登山用にしといた方がいいとは思うけどネ
475底名無し沼さん:2013/01/14(月) 22:59:11.56
>>474
良かったー
春に向けていろいろと購入してるけど、結構高いので助かりました
476底名無し沼さん:2013/01/14(月) 23:46:25.18
アンダーアーマー登山家みないなあ
レビュー全然ないからいろいろ試して欲しいものだ
477底名無し沼さん:2013/01/15(火) 00:01:55.60
ものによるんだろうけどアンダーアーマーとかって
体温下げるタイプのものがおおくないか?
478底名無し沼さん:2013/01/15(火) 00:02:54.78
間違えた
ものによるんだろうけどアンダーアーマーとかって
体温上げるタイプのものがおおくないか?
479底名無し沼さん:2013/01/15(火) 00:17:30.16
>>471
気温もそうだけど、風の方がより重要だと思う。
480底名無し沼さん:2013/01/15(火) 00:20:00.33
>>478
おまえだれだっ
481底名無し沼さん:2013/01/15(火) 01:02:35.15
近所の公園を初アイゼンで駆け回った愚か者ですが、
来週末の雲取山、一泊二日の行程で行ってみようかと思っています。
482底名無し沼さん:2013/01/15(火) 01:03:13.94
CW−Xとかスキンとか山下着の替わりになるのかな?。
つまりサポートタイツなんだろ。
独特の拘束性って冬山でも有効なのかな。
あと速乾性はともかく保温性とか気になるな。
483底名無し沼さん:2013/01/15(火) 01:14:36.47
>>481
降雪後だから完全な冬山って感じだと思うよ。
それなりの装備でゆかないと。
コースはポピュラーなのが無難だね。
無理だと思ったら止めること。
どんなふうか小屋に聞いてみれば。
484底名無し沼さん:2013/01/15(火) 01:46:17.94
>>482
俺は下着の上に履いてるけど直の方が効果あるはず
テーピングの代替みたいなもんだから冬でも有効
ウェスト部分は紐が入ってるせいか少し乾きにくい
保温性はゼロではないけど無視するレベル
以上はCW-Xの話でスキンは知らん
485底名無し沼さん:2013/01/15(火) 02:14:20.02
>>483
三峰口から考えてます。
出発までヤマレコなど見ながら考えます。
登山歴半年のの素人なので何もかも初めてです。
いい歳してテンション久しぶりに上げまくりです。
486底名無し沼さん:2013/01/15(火) 07:50:42.95
>>485
山に捨ててはいけないものはゴミと命だぞ。
いってらっしゃい。

(メ・ん・)?行くのは来週か。雪、氷はどうじゃろうね。
487底名無し沼さん:2013/01/15(火) 08:47:27.54
山の標高○mって1m未満は切り捨てになってるんですか?
三角点のコンクリート柱の根元の部分で測ってるの、それとも上の部分で?
頂上で周りの土を盛れば、1mくらいだったら簡単に実質の標高を高くできそうだと思った私は20代後半OLです
488底名無し沼さん:2013/01/15(火) 09:23:58.16
残念 20代後半じゃ答えてもらえない
489底名無し沼さん:2013/01/15(火) 09:24:39.07
10代以外は売れ残り
490底名無し沼さん:2013/01/15(火) 09:45:28.36
>>455,457
ありがとうございます。
皮手袋、スパッツで防御も固めて行ってきます。
491底名無し沼さん:2013/01/15(火) 10:49:36.78
>>487
測量データの標高はミリ単位で計測してあるけど、一般的な表記はm未満は四捨五入
492底名無し沼さん:2013/01/15(火) 10:53:04.30
>>487
あと、一般的な測量では測点を決めてからそこで測量するから、三角点も設置してから十字の上で測ると思う
測量から遠ざかってずいぶん経つから最近はわからん
詳しい人おながいしまつ
493底名無し沼さん:2013/01/15(火) 21:15:35.27
465です
>>485
お清平を登りきった後の細い尾根?をちょっと歩いた所が
薄ら凍ってました。岩場と書いてしまったけど、まあ岩場というか
傾斜がある下が岩?石になっている登り道が凍ってる感じでした。

横が崖なので帰り道で転んだらと思って怖くなって帰って来たって感じです
氷が何センチもあればアイゼン?でザクザクって感じで刺さるけど
薄らで氷で下が石なんで、アイゼンだと浮いた感じになって
これはつけるものか、付けないものなのか?ってド素人で分からなかったのと

それとアイゼン自体付けて歩いた事がなかったので・・・
日帰りで出発したのが8時過ぎてたので適当な所で折り返してきたって感じでした
494底名無し沼さん:2013/01/15(火) 21:30:31.37
>>493
付けるつけないの話であれば
自分が怖いと思う前につけるのが正解だと思いますが
一番大事なのは滑落しないことなんで(岩でも効くでしょ?
土の上でガシガシやって笑われても無事に還れば桶

あと>>485さん慣れてないなら鴨沢の方がよくね?
芋ノ木からのトラバース初心者にはあまりお勧めしないです
495底名無し沼さん:2013/01/15(火) 21:31:04.17
15歳以上はババァ
496底名無し沼さん:2013/01/15(火) 21:46:29.07
>>492
合ってますよ
http://www.gsj.jp/data/chishitsunews/03_10_05.pdf (PDF注意)

雪山の測量が楽しすぎて困る
497底名無し沼さん:2013/01/15(火) 23:59:11.19
たくさん歩いた日は足が臭いのですが、何か対策あるでしょうか
498底名無し沼さん:2013/01/16(水) 00:01:28.00
>>497
制汗剤
499底名無し沼さん:2013/01/16(水) 00:22:42.33
>>497
メリノウールでそこまで臭くなるか!?
500底名無し沼さん:2013/01/16(水) 07:44:54.00
>>485
一人で行くのか?
気をつけてな!
レポ楽しみにしてるよ。
501底名無し沼さん:2013/01/16(水) 09:26:38.41
>>497
靴下交換
502底名無し沼さん:2013/01/16(水) 10:17:23.02
つけない方が気持ちいいよね
503底名無し沼さん:2013/01/16(水) 14:25:28.45
明日の朝、会社でシフトが同じく休みの同僚4人と
川苔山へ日帰りで行く予定ですが
今の季節、アイゼンとかの冬の装備は必要でしょうか?

とりあえず、ふもとよりは冷え込みそうなので、中に着込んで
厚手の靴下履いて行く予定です
1人は、川苔山に雪ない時期、来た事があるらしいので、彼がリーダー
あとの3人は、川苔山の経験こそありませんが
年1回から数年に1回程度は登山経験があり、基本的な部分では問題ないです
ただ、冬に登った事がないので、ちょっと不安を感じています
504底名無し沼さん:2013/01/16(水) 19:35:27.07
>>503
降雪直後だから気をつけたほうがいいよ。
けっこう苦労すると思う。
コースは複雑ってより沢山ありすぎて混乱してるのがいる。
登った道を忠実に下る往復登山が無難。
それでも無理だと思ったら中止すること。
アイゼンとか冬山装備は当然必要。
着込んで厚手の靴下はいいけど。
アウターや靴のサイズは大丈夫かな。
雨具で代用するならゴアとか透湿性いいものがいるし。
靴もそれなりのものでないと具合悪い。
たしか昔だけど冬場に登って遭難したのもいたはず。
ライトや非常装備も忘れるずに。
505底名無し沼さん:2013/01/16(水) 20:08:22.95
>>503
>>504氏の通りだと思われ
不安を感じるなら、自分で出来る最低限の準備をした方が良いと思う

2月の川苔に行ったことがあるけど、軽アイゼン不使用(でも携行でし)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3851743.jpg

案ずるより準備するが易し
明日は天気良さげですかね?気を付けて行ってらっしゃいノシ
506底名無し沼さん:2013/01/16(水) 21:07:28.97
>>493
お清平は霧藻ヶ峰の先を下りきった最低鞍部のことだよ。
露岩の下りだから凍ってれば当然アイゼン履くべき。
意地張って転落したって誰も誉めないし。
あと三峰コースは小屋の人間が定期的に通ってるはず。
トレース一応どんな状態か聞いてみて。
ただラッセルあるようなら止めたほうがいいかも。
雲取山は冬山入門でよく使われるけど。
それならそれで冬山装備一式持ち込んで大真面目にやるべき。
人目は気にしないこと。
ところで下山コースはどうするのかな。
降雪直後だし。
安易に石尾根縦走とかはやらないほうがいいと思う。
忘れてるのが多いけど。
鷹ノ巣の避難小屋は以前はブロック小屋で
遭難者の家族だったか所属山岳会だったかが寄贈したものだよ。
この遭難は新田次郎の小説(寒冷前線)にもなってる。
慎重にこしたことはない。
507底名無し沼さん:2013/01/16(水) 21:39:35.36
米倉涼子がノイズを出した、まで読んだ
508底名無し沼さん:2013/01/16(水) 21:41:52.08
>>505
404 File Not found.
509底名無し沼さん:2013/01/16(水) 21:49:04.58
>>508
すまん、一寸余分なのが写ってたので削除しますたw(orz)
お詫びに山頂付近です(2010.2月)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3852081.jpg
510底名無し沼さん:2013/01/16(水) 23:48:52.06
「余分なの」が何だろうと気になった
511底名無し沼さん:2013/01/17(木) 00:11:08.40
>>487
イギリス映画だったか。
小山が規定標高に達しないんで地図に表記しないとか言われて。
再測量までに地元の人間が総出で土運んでカサあげするって話があったと思う。
奥穂高の大ケルンも北岳抜いて日本第2の高峰にしようって。
穂高小屋の今田重太郎が積み上げたもんだそうだ。
ただし山の標高は人工的なカサあげ分は無効。
奥穂の大ケルンは意味なかったことは誰でも知ってるはず。
イギリス映画のほうは色仕掛けで測量技師だましてたけどお話だからね。
せっせと土運んで三角点を凹地にしても建設的な努力とはあまり思えないな。
同じ土運ぶなら登山道のワダチ掘れ?でも埋めてくれない。
あと標高表示だけど1M以下はなんで出てないのかな。
地図にはちゃんと表示されてるんじゃないかな。
2・5万図の記号凡例でも見てみたら。
三角点が表示されてるのは当然だけど。
コンマ以下が省略されてるのは標石のない標高点のはず。
512底名無し沼さん:2013/01/17(木) 11:06:14.20
最近駅に貼ってあるポスターで。
灯油やガソリン持込禁止って書いてあったけど。
キャンプや登山は鉄道使用できないってことかな。
たしか昔は何リットルとか量で制限あったはず。
旅客運送法だったかで決まってたんだが。
登山者の携帯する量じゃ少なすぎて対象外だった。
法律でも変わったんだろうか。
513底名無し沼さん:2013/01/17(木) 11:14:14.66
一人で長文貼りまくってるのがいるな
わかりやすい特徴があるからすぐわかるけど
514底名無し沼さん:2013/01/17(木) 11:44:52.00
>>512
マルチ氏ね
515底名無し沼さん:2013/01/17(木) 14:05:29.60
マルチ氏って、誰ですか?
516底名無し沼さん:2013/01/17(木) 17:40:40.24
山でたまに、一人で黙々と登って、挨拶すらしない人を見掛ける
んで、小屋でも、みんなで楽しく雑談しているのに
テーブルの隅のほうで黙々と飯を食ってるだけ、
旨いんだか不味いんだかも判らん
ああいう人って、生きていて楽しいのかな
つうか、白けるから山来るなと思う
517底名無し沼さん:2013/01/17(木) 17:57:15.74
>>516

ひとりで登る楽しみもあるのよ。
それが理解出来ないからって

>つうか、白けるから山来るなと思う

ってのは恥ずかしいぞ。
518底名無し沼さん:2013/01/17(木) 17:58:14.61
他人の悪口ばかり言う人とは誰だって一緒にいたくなかろうよ
519底名無し沼さん:2013/01/17(木) 17:59:41.32
挨拶すらしないっつのはどうかと
おっさんに多いな
520底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:01:30.92
疲れてるんだろ、そもそも強要するもんじゃない
521底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:05:30.89
>>516
人それぞれ。独りならではの楽しみもあるし、別に危害を加えられた訳じゃないならいいじゃん。
山にまで来て他人にヘラヘラしたくないんでしょ。価値観の押し付けよりマシ。
522底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:06:35.63
>>516
>んで、小屋でも、みんなで楽しく雑談しているのに
俺はそういうのが嫌なんで空いてる時以外はテント泊
一応相方はいるんで話し相手にも困らんし

山中機械的に挨拶はするが、ジジババの相手は無理
523底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:10:24.33
たまに山小屋で和気藹々としている中、一人だけ浮いてる人いるよね
山以外でもあんな感じなのだろう
性格なんだろうから放っておけばいいと思うんだけど
524底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:28:45.15
和気藹々ってのが嘘臭くて堪らないんだろ
525底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:40:14.41
そうとう純真な人なんだね
526底名無し沼さん:2013/01/17(木) 18:44:28.08
迷惑なのも多いからね
山登ってまでコノ手の輩とかかわりたくない

【山行記録】ヤマレコを語るスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1355141737/386
527底名無し沼さん:2013/01/17(木) 19:36:47.14
こんなところで喚いてないで、その場で言えよ、カス
528底名無し沼さん:2013/01/17(木) 22:16:14.41
つか自分が行かなきゃいいじゃないの
人に要求するまえに自分を何とかしろよ
529底名無し沼さん:2013/01/17(木) 22:34:13.14
516の人気に嫉妬www
530底名無し沼さん:2013/01/18(金) 03:18:41.65
冬の男体山は入山は禁止

それをわざわざ集団で入山するって神経が信じられない
ヤマレコ見たけど、入山禁止の看板を写真に撮ってアップしてる恥知らずまでいるのな
酷いもんだわ
531底名無し沼さん:2013/01/18(金) 07:39:17.02
>>516
単独初心者で、みんなと話す山の知識を持ってないだけだよ
532底名無し沼さん:2013/01/18(金) 08:58:05.36
例えば夫が自殺した。遺書はなし。なぜ夫は自決にいたったのか、もしかしたら夫が良く行っていたあの山に答えがあるかもしれない。
という漫画的なシュチュエーションだったら、ワイワイしないだろ。
欝気味なので挨拶もしないかもしれない。

我々は彼女を付きが悪い、暗い、状況がよめないなどといって責められるのだろうか。
533底名無し沼さん:2013/01/18(金) 11:20:49.98
>516
つーか、わいわいしたいだけなら山じゃなくてもよくね?
せっかく大自然の中に来てるんだから黙って自然を堪能しようぜ

むしろその人はこいつら五月蠅いなーって不満が
顔に出てただけかもしらんw
534底名無し沼さん:2013/01/18(金) 12:31:47.31
神域である山で俗世と同じように騒ぐ不心得者には神罰が降れば良いと思います
535底名無し沼さん:2013/01/18(金) 13:07:29.26
いやあ、ひどい
登山禁止の看板を写真でアップし、あえて入山

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-157809.html
>・男体山は山終いの後は入山禁止で、二荒神社側から登るのも、志津峠から登るのも禁止との事。
>二荒神社の宮司さんから、厳重注意を受けた。
536底名無し沼さん:2013/01/18(金) 13:59:34.31
>>535
ヤマレコじゃそんなやつはたくさんいるだろ
表からじゃ神主に見つかるから裏から登ったり
見つからない登り口を教えあったり

マナーもモラルも無い登山者の集まりだよ
ヤマレコって
537底名無し沼さん:2013/01/18(金) 14:04:16.09
>>535
>さる所から登山道に合流しましたが、登山道にも、厳重注意がありました。
>今回だけ、見逃してください。
確信犯で悪質だね
538底名無し沼さん:2013/01/18(金) 14:16:01.36
2chにいる人はマナーいいよね(^O^)
539底名無し沼さん:2013/01/18(金) 14:23:29.97
>>538
当たり前だろ
お前も人の迷惑顧みず、「今回だけ」「自分だけ」で行動してる馬鹿なのか?
540底名無し沼さん:2013/01/18(金) 14:37:04.61
>>539
当たり前だよねo(^▽^)o
541底名無し沼さん:2013/01/18(金) 14:42:45.99
立ち入り禁止のグリーンロープ内に入って写真撮ってる馬鹿どう思う?
542底名無し沼さん:2013/01/18(金) 15:21:04.28
ヤマレコは〜とか2chは〜とか言う人ってアホっぽいよね
538も540も俺だけど
543底名無し沼さん:2013/01/18(金) 16:04:30.63
入山禁止の山に入ったのを
得意気に投稿するのって悪質だね
全く反省のいろが見られない
544底名無し沼さん:2013/01/18(金) 16:24:42.47
で?
545底名無し沼さん:2013/01/18(金) 16:31:49.42
どうゆう神経してんだろうね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-157809.html

>男体山は山終いの後は入山禁止で、二荒神社側から登るのも、志津峠から登るのも禁止との事。
>二荒神社の宮司さんから、厳重注意を受けた。

>中禅寺湖畔の二荒神社前で支度。階段を上って入山しようとしたら、入山禁止で厳重注意を受けました。

>さる所から登山道に合流しましたが、登山道にも、厳重注意がありました。今回だけ、見逃してください。
546底名無し沼さん:2013/01/18(金) 16:48:23.83
なにがしたいの、おじいちゃん。
ここは初心者登山相談所スレですよ。
547底名無し沼さん:2013/01/18(金) 16:58:49.21
>>546
そりゃ初心者を啓蒙してるんだろう
ルール違反は山ではマナー云々じゃなくて殺人と同じだって理解してない登山者がいたら困るからね
実際、注意を無視した遭難者の救助で命を落とす救助者も居るんだから
そいつだけが死ぬ分には笑い話で済むけどさ
548底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:03:44.80
よそでやれ
549底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:07:09.30
いやです
550底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:09:32.95
よしここでやれ
551底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:10:52.52
誘導

【山行記録】ヤマレコを語るスレ11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1355141737/l50
552底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:21:53.12
しかし入山禁止の山に侵入したのを、ヤマレコに堂々と書くとは何を考えてるんだ?
553底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:28:10.86
>>552
しつこい
554底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:31:58.65
こいつ等もすごいぞ
9人で入山禁止の男体山を登る

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-255915.html

>みんなで登れば怖くない!?
>URU
>男体山!URUさんと一緒に登れば怖くな〜い♪です?
>mipo


>男体山の○○○を恐れて、二荒山神社を避けて二合目手前までトラーバス


もうね、いい年した大人が…
555底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:37:50.74
>>554
いい年した大人なら>>551に行ってくれ
556底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:42:01.35
や、ヤダヨーン
557底名無し沼さん:2013/01/18(金) 17:46:58.69
>>539
ネタじゃなくて本気で言ってるんだとしたらかなり恥ずかしい人だな
558底名無し沼さん:2013/01/18(金) 19:17:31.00
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-255915.html
>宇都宮の実家から参戦ということで餃子を差し入れです

やっぱり地元の奴だな
栃木ってこんなのばっかなのか
559底名無し沼さん:2013/01/18(金) 19:26:54.49
この無駄な改行の使い方…
560底名無し沼さん:2013/01/18(金) 22:27:01.29
>>536
>マナーもモラルも無い登山者の集まりだよ ヤマレコって

大勢集まれば中にはそういう人もいるっていう、当たり前のことが分からないみたいね。
なんでも、イッショクタにして考える単細胞なおばかさん。
友達いないでしょ?
いてもきっと嫌われてるでしょ?
561底名無し沼さん:2013/01/19(土) 06:57:30.78
いや、全員どーしょーもないぞ

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-255915.html
>みんなで登れば怖くない!?
562底名無し沼さん:2013/01/19(土) 09:21:15.28
夏に北アルプスに挑戦したいのですが、1番登り易いのはどの山でしょうか?
登山歴は富士山、鳥海山、磐梯山、両神山、雲取山などです。
563底名無し沼さん:2013/01/19(土) 09:22:58.27
近場の奴特定してみたら(提案)
564底名無し沼さん:2013/01/19(土) 09:23:25.33
上高地
565底名無し沼さん:2013/01/19(土) 09:45:03.02
登りやすいのは立山(雄山単体)だろう
ほぼ観光地な上、お金は掛かるがw
566底名無し沼さん:2013/01/19(土) 13:02:04.70
次のヤマレコさんドゾー
567底名無し沼さん:2013/01/19(土) 13:30:40.60
>>562
富士山を登れる体力があれば、夏の一般コースだったらどこでもいけるよ
雄山なんか物足りないんじゃないかな
568底名無し沼さん:2013/01/19(土) 14:09:46.83
保温性の無いソフトシェル、というよりウィンドブレーカー方が適切かもしれない、ものを
一着買おうと思います
これは冬山登山ではアウターレイヤーとして使えませんか?
またタウンユースでも中にアンダーとウールのセーターくらいを着たとして、冬は寒いですか?
569底名無し沼さん:2013/01/19(土) 14:39:30.29
フーディニみたいなの?
冬でもフリースに重ねてデッドエアー作る使い方で、好天寒冷のハイクアップが断然快適になります
街でも空気を閉じ込めて保温するのは同じだけど、寒いかどうかは気温とセーターのロフトのバランス次第
570底名無し沼さん:2013/01/19(土) 16:02:14.66
>>568
行く山にもよるし天候にもよるだろうね
1000メートルそこそこ(ま、場所にもよるが)


でも、俺だったら怖くて着ないよ
571底名無し沼さん:2013/01/19(土) 16:39:54.82
>568
冬山でウィンドブレーカー着るぐらいならレインウェアの方がマシ
572568:2013/01/19(土) 16:45:54.57
好天寒冷や1000メートルまでは普通に使える
冬山やそれ以上だと使わないということですね
アウターはウィンドブレイカーではなく防水性のあるものにしておいた方が楽そうですね
ありがとうございます
街着として寒いかどうか分からないというのは意外です
山で快適でしたら街着でも快適なのかと思いましたが
運動量が少ない分街着の方が中により多く着込む必要があるということでしょうか
573底名無し沼さん:2013/01/19(土) 17:35:02.57
ファ厨じゃあるまいし、街で山の服なんか着ないだろ
574底名無し沼さん:2013/01/19(土) 18:21:16.80
ヤマレコプリンの会メンバーが上にいたみたいですね
笑っちゃいましたw
575底名無し沼さん:2013/01/19(土) 19:14:40.74
>>572
保温性のないものは街着だろうが山着だろうか、じっとしてれば中に着なきゃ寒い



マジレスしてる自分が馬鹿に見える・・・
576底名無し沼さん:2013/01/19(土) 19:46:15.59
言葉遣い丁寧を装っている白痴の人がいるね
577底名無し沼さん:2013/01/19(土) 19:50:03.81
>>575
それ何か関係ある?
578底名無し沼さん:2013/01/19(土) 20:12:44.97
>>577
白痴さんですか?
579底名無し沼さん:2013/01/19(土) 21:34:24.61
>>578
そうなのかもしれません
教えてください
保温性のないものは街着だろうが山着だろうか、じっとしてれば中に着なきゃ寒い
これは僕のレスと何の関係があったんでしょうか?
580底名無し沼さん:2013/01/19(土) 21:44:21.57
オウムかよ
581底名無し沼さん:2013/01/19(土) 21:51:05.26
>>573
ファ厨で無いからこそ賞味期限切れのを街で着るんですけどw
街着なんか買っとれんわ
582569:2013/01/19(土) 21:54:47.29
>>572
樹林帯の、例えば美濃戸から鉱泉、行者までのハイクアップで降ってなきゃ使える
そこから先はハードに着替えてピッケル握ってください
寒いかどうかは、あなたの言うセーターの仕様と外気温と運動量が分からないから分からない
耐水を取ると透湿を失うから使い分ける意味がなくなってくるよ
583底名無し沼さん:2013/01/19(土) 23:23:45.05
登山に使うダウンジャケットってシーズン終わると自分で手洗いしてるんですか
クリーニング代高いですよねえ
584底名無し沼さん:2013/01/19(土) 23:45:28.83
高いけど手間考えたらクリーニングのが安上がりだと思う
585底名無し沼さん:2013/01/20(日) 01:05:32.84
>>583
自宅でダウン用の高い洗剤使って洗濯して
低温乾燥機にテニスボールと一緒にぶっこんで乾燥させてる時に
コインランドリーの管理人がやってきて、
《 ゚Д゚》ゴルァァァ
となるよりはマシ
586底名無し沼さん:2013/01/20(日) 04:53:13.72
>>583
洗ったことって……ないなぁ
587底名無し沼さん:2013/01/20(日) 07:57:26.14
>>585
自宅にコインランドリーの管理人がいるのか
588底名無し沼さん:2013/01/20(日) 09:09:02.43
お前ら臭いんだからちゃんと洗濯は何度もやりなさいよ
589底名無し沼さん:2013/01/20(日) 11:47:34.77
雪山用サングラスを買おうと思っています。
ググってみたところジュルボというメーカーのが良さそうなんですが、池袋から近い所だとどこでで売っているのでしょうか?
590底名無し沼さん:2013/01/20(日) 11:49:55.85
ユニクロの安物ダウンジャケット持ってる人はどうしてるんだろ
あんなのにクリーニング代数千円払うのあほらしいだろうし
591底名無し沼さん:2013/01/20(日) 11:50:07.61
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
592底名無し沼さん:2013/01/20(日) 11:53:48.40
ググレさんの親せきか何かですか
593底名無し沼さん:2013/01/20(日) 12:00:52.76
アホほど、ちょっとググってみた範囲で評価良いのを
妄信的に買う傾向がある
使う状況や自分の癖を加味しないでな
594底名無し沼さん:2013/01/20(日) 12:14:51.76
>>590
年一使い捨てだと思うよ
どうせ1990円だし

>>589
池袋じゃなくてスマソ
神保町行けばICI、さかいや共に在庫有りだよ
595底名無し沼さん:2013/01/20(日) 12:30:47.63
ユニクロダウンなんか洗濯機で無問題だわ
専用洗剤も使わない必要ない
ナンガさんの言うとおりだわ
596底名無し沼さん:2013/01/20(日) 12:38:07.80
>>589
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264647967
山専店と言えるのは秀山荘と好日山荘とエルブレスかな。
ぐるっと回ってみたら。
ただ山グラスは一個だけに頼ると危険だよ。
紛失や破損があるから。
風雪のときはスキーゴーグルもいい。
597底名無し沼さん:2013/01/20(日) 13:53:50.33
来週、先輩に奈良の高見山に誘われたのですが、
登山経験のない素人です。
幸い、ウェアはスキーするのに登山用のゴアのアウター上下を使ってるので、
それで間に合わして、ミッド・インナーも環境に合わせて
数種類持っているので、それで何とかなるかなとは思っています。
ただ、調べてみるとやはりアイゼン・ストック・冬靴は必要との事
1回きりなので、そんなにお金も掛けたくないのですが、
山靴はちょっと値が張りすぎで・・・

この時期の高見山に
必要最低限のアイゼン・ストック・靴はどの程度のものなのでしょうか?
オススメがあったらよろしくお願いします。
598底名無し沼さん:2013/01/20(日) 14:18:53.12
>>596
その3つにジュルボのサングラスあるの?
質問者はそれを聞いてると思うけど
599底名無し沼さん:2013/01/20(日) 14:20:37.29
>>589
ジュルボって蔓がクネクネするやつ?
持ってるけど、案外使いにくいよ
普通に真っ直ぐな蔓のほうが俺は使いやすい
600底名無し沼さん:2013/01/20(日) 14:22:22.01
モンペルのカッパって防風性ありますよね?
防水透湿は強調されているのですが、防風性がありますとは書いてなくて
これは当然防風性はある程度ありますってことですよね
601底名無し沼さん:2013/01/20(日) 14:27:35.47
ぬるぽ?
602底名無し沼さん:2013/01/20(日) 14:33:20.82
>来週、先輩に奈良の高見山に誘われたのですが、
先輩に聞きなさい
603底名無し沼さん:2013/01/20(日) 14:53:43.24
その先輩もたいした先人じゃないので、ここでお聞きしてみました。
梅田の駅ビルに何店か専門店あったと思うので、そこで相談してみます。
高いの勧められそうですが・・・。
604底名無し沼さん:2013/01/20(日) 15:11:11.99
高見山とやらに行ったことはないが、ざっとネットで調べてみるに冬靴はいらないんじゃないかな
冬でも積雪はないみたいだから軽登山靴にお守りとして軽アイゼンがあれば十分ぽい
どれくらい標識や道が整備されてるのかわからないが、その先輩と二人で行くのは薦められませんなあ
605底名無し沼さん:2013/01/20(日) 15:16:11.80
厳冬期高見山登山ってページではおもいっきり雪積もってるけどな
606底名無し沼さん:2013/01/20(日) 15:35:32.34
先輩に助言求めたらいい。
いい加減だったら一緒に行くの止めたら。
1人で登るの嫌で無責任に同行者捜すのもいるからな。
607底名無し沼さん:2013/01/20(日) 16:12:43.89
>>600
ある

>>603
その先輩に聞け
自分ひとりだけ先輩以上の装備を用意して行ったとしても、
最悪、使わないまま一緒に撤退することになる
608底名無し沼さん:2013/01/20(日) 16:14:54.13
つーか、本格的に登山する気がない奴は冬は家で大人しくしてたほうがいいと思うぞ
低山でも迷えば死ねるし、一回だけ行くとかじゃ装備品もマトモな物をアドバイスする気にもならん

面倒くせぇから行くな
609底名無し沼さん:2013/01/20(日) 16:15:53.38
>>597
高見山に登るには冬靴でなくてもいいから
防水のきいた山用の靴は必要(ゴアであればいけると思う)

アイゼンは必須
アマゾンの安いアイゼン(10本で5000円ぐらい)で十分
普通の四本爪は土踏まずのところにつけるから歩きにくい

ストックは別にあってもなくてもいける。

服は防風のきいてるものをね
あまり最初から着すぎると汗をかいて寒くなるから
歩き始めのときは薄着になること

>>600
モンベルのかっぱで冬山いってるよ
防風性はある
しかし、八ガ岳ぐらいになると厳しいね(フードが冷たい)
我慢できないことはないけれどさ
610底名無し沼さん:2013/01/20(日) 16:17:30.25
(続き)
高見山は冬山っていったってたいしたことはない

ただ、二人とも初心者なら、同じ行程を歩く団体さんに
ついていけばいいよ
611底名無し沼さん:2013/01/20(日) 16:22:52.60
黙って団体の後を付いて行ったらバリエーション-ルートに連れて行かれたりしてw
612589:2013/01/20(日) 16:59:50.51
いろいろレスありがとうございました。
実物をよくみて購入したいと思います。
613底名無し沼さん:2013/01/20(日) 17:50:23.36
モンベル行けばいいよ。
高いの勧められても安いから。
614底名無し沼さん:2013/01/20(日) 18:20:02.19
眼鏡を常用しているんですが、
・オーバーサングラス
・カラーレンズ入れた眼鏡
どちらの方が主流でしょうか?
615底名無し沼さん:2013/01/20(日) 20:48:43.53
>>573
普段着でも冬山高山に対応できるようにしたいんです
なので普段から服だけは完全武装してます
616597:2013/01/20(日) 21:07:14.08
>>604-611
みなさま、ご助言・ご忠告ありがとうございます。

609さんのアドバイスを参考に
1.5万前後のトレッキングシューズで自分の足に合うものを探してみます。
617底名無し沼さん:2013/01/20(日) 21:18:16.68
>>614
俺もメガネ常用しているけど
カラーレンズ入れた眼鏡だともうひとつメガネをもっていかにゃならんから
オーバーサングラスにしてる

でも見てると、どっちも少ないみたい
618底名無し沼さん:2013/01/20(日) 21:19:32.65
>>615
本当に冬山対応にしたかったら、むしろ山用の温かい服なんぞせず
薄着でとおして寒さに耐えるようにする方が基本じゃないかな?
619底名無し沼さん:2013/01/20(日) 21:21:30.27
>>618
普通そうだよね
>>615の人は少し変わり者っぽい
620底名無し沼さん:2013/01/20(日) 21:51:08.64
>>601
ガッ?
621底名無し沼さん:2013/01/20(日) 23:25:50.49
>>614
視力次第
レンズの度数-4.0くらいならハイカーブでも度付きで作れる
俺は-7.0だが、ルディプロジェクトのフリップアップ式にしてる
糞高くつくし、ごついけどな
622底名無し沼さん:2013/01/20(日) 23:35:21.37
コンタクトだろー
623底名無し沼さん:2013/01/20(日) 23:45:03.97
目医者はコンタクトをしない
624底名無し沼さん:2013/01/20(日) 23:47:59.18
そうだね
レーシックなんかに至ってはもう論外
625底名無し沼さん:2013/01/21(月) 00:03:55.82
レーシックしたけどその後視力が下がった俺はコンタクトにサングラスで山に登ってるよ
626底名無し沼さん:2013/01/21(月) 00:58:28.50
登山の行動着は街着よりも保温性は少なくなりがちなもの?
ただ歩いて移動するだけ、と登山の違いはあるけど
登山家の装備を調べると冬でも中綿入りじゃなかったりして信じられん
下界ではもっと高い気温なのにダウン着てブルブル震えてるのに
627底名無し沼さん:2013/01/21(月) 01:06:48.45
行動中は暑い
628底名無し沼さん:2013/01/21(月) 01:06:59.85
>>626
その格好に食べ物とか10〜20kgの荷物持って適当な低山にでも登ってみてみ?
暑くて汗だくになるぞ

要は運動量の違い
629底名無し沼さん:2013/01/21(月) 01:08:10.34
体育の授業を思い出せ
630底名無し沼さん:2013/01/21(月) 01:14:13.28
体感-30度くらいまでいくと中綿シェルいいなとか思う
631底名無し沼さん:2013/01/21(月) 01:17:20.52
体感-50度ぐらいだと、どうだろうね
632底名無し沼さん:2013/01/21(月) 01:20:07.09
北海道だと-30℃観測とかのニュースで街頭インタビュー受けてる人でもそこまで着込んでないよな
南極探検隊みたいな格好を想像しちゃうけど、0℃ぐらいで寒い寒い言ってるおばちゃんの格好と変わんね
633底名無し沼さん:2013/01/21(月) 02:06:17.88
えっじゃあレイヤリングの中に特に保温性を謳うものは入れないんですか?
例えばTシャツ、ウールのシャツ、特に中綿入りなどでないカッパ、とか
あまり動かない時はダウンとか着るみたいですけど
634底名無し沼さん:2013/01/21(月) 02:20:09.14
保温着の定番フリースがあるがなー
635底名無し沼さん:2013/01/21(月) 02:21:35.01
では保温性を担保するものはフリースだけで登ったりする?
636底名無し沼さん:2013/01/21(月) 02:21:43.91
>>633
いや、だから状況次第なんだって
-10℃でも無風・晴天ならシャツ一枚で十分
風速30メートルなら体感温度は-30℃以下
637底名無し沼さん:2013/01/21(月) 02:23:59.82
ウールの手袋は本当に暖かいのでしょうか
エラス買ったけど、暖かさを感じません
638底名無し沼さん:2013/01/21(月) 02:32:54.63
>>635
基本ウールシャツ、フリース、ゴアシェルだけだな
あとは事前の天候予測で、シャツやフリースを厚手にするくらい
一応、化繊インサレーションもザックに入れてるけど万が一のときの装備かな
639底名無し沼さん:2013/01/21(月) 02:35:31.56
登山ってそれだけ激しい運動なんだなー
640底名無し沼さん:2013/01/21(月) 08:01:46.44
>>615
意味が分からない
環境が違うんだから対応(服装)変えるという意味が理解できないのであれば、冬山なんかに行くべきじゃない

街で暖かい服装なんかで冬山なんて登ってたら汗だくで死ねる
641底名無し沼さん:2013/01/21(月) 08:04:57.11
>>633
行動着と停滞時で着るもの変えるだろ
おまえ夏山にも登ってないのに冬山の質問してるのか?
642底名無し沼さん:2013/01/21(月) 12:35:06.49
以前も質問したのですが本格的に冬用の装備を買い揃えようと思っているので相談にのってください。
上 ユニクロ今季発売のフリースっぽいインナー ユニクロマイクロフリース パタゴニアフリース 10年近く前に流行ったノースのダウン
下 ユニクロタイツ ユニクロ暖パン 待機用 ユニクロライトダウン×2 ダウンパンツ カッパ ミズノストームセイバー
現在の装備です。資金がないので買える物からと思っています。写真目的なので待機時間が長く今までの最低気温は-20℃です。
今必要なのはまずインナー。汗っかきなのでそれ用のを。アウターはソフトシェルが良いかダウンが良いか迷ってます。今のはごわごわなのと
あまり小さくならないので脱いだり着たりで邪魔です。安いの買おうか思いきって高いのにするかまだ迷っているのですが良い案があれば教えてください。
643底名無し沼さん:2013/01/21(月) 13:43:07.89
>>642
金が無いなら冬山は諦めてください。
644底名無し沼さん:2013/01/21(月) 13:56:50.85
>>642
またおまえか
待機中にお湯でも沸かして、お茶でもスープでも飲みまくってりゃ良いんでねーの?
唐辛子や干し生姜なんか入れると身体が温まるぞ

金がないならインナー類はワークマンで揃えとけ
吹雪のスキー場でリフト係が出来るぐらいの装備は置いてある(はず)
645底名無し沼さん:2013/01/21(月) 14:17:07.02
>>642
汗カキの人向けでであまり脱ぎ着の手間がかからないとおう意味でファイントラックのニュウモラップを進めておきます
ニュウモラップフーディーニなら厳冬期以外はアウターでも使える防風性もある程度はある物なのでお金も節約できると思う
ニュウモラップの上にきるならハードシェルでもソフトシェルでもどちらでもOk
インナーはモンベル辺りでいいんじゃないかな 、必ず上下速乾性のメリノウール等に
その上に着るものはSAREWA辺りが安いです。ファイントラックで揃えれば通気性もかなり確保できますがダサいですw
高山の縦走でなければスキー用のゴアシェルパンツで代用も出来ますので、ステップアップするまではそれとゲイターがあれば大丈夫。
手袋、靴下等は必ず予備まで買いましょう。
あとユニクロではダメです。
646底名無し沼さん:2013/01/21(月) 14:28:08.17
>>642
まず速乾性のアンダー。
ポリエステル起毛の安物でも可。
発熱素材はレーヨンだから止めたほうが無難かも。

山シャツはフリースのハーフジップで代用。

厚手フリースは山専のほうがいいだろ。
厚みも保温性が違うから。

アウターはゴア雨具のしっかりの。

条件によるけどレベル低ければ大丈夫じゃないかな。
647底名無し沼さん:2013/01/21(月) 14:42:56.94
フリースのハーフジップ最安値は多分スポーツデポ。1000円w
648底名無し沼さん:2013/01/21(月) 14:47:41.76
>>647
ユニクロなら790円。欲しかったけどもう在庫がない
649底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:11:25.31
近場にアウトレットショップが三店舗もあるから助かるわ〜
650底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:17:50.36
ユニクロのフリースジャケットは薄くなったから冬山はもう無理だね。
651底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:20:39.09
なんか定期的にユニクロネタになるのはなんで?
652底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:25:10.33
年間2、3回ハイキングするだけの層が金出してもいいと思ってるのがユニクロレベルだから
本来この層は雪山なんて行くべきでないのだがな
653底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:29:32.99
貧乏な人が多いんだろうな
ユニクロを冬山に持って行くなら、ちゃんとした装備とは別に実験用で持って行って自分で安全を確認してから投入すべきなんだろうけど
初心者の中にはこれでも代用できんじゃね?って実行しちゃう人がいるからな
654底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:30:43.04
>>652
アウトドア雑誌の雪山特集とかにに釣られて人生送っているような
そんな流されるがままのタイプがメインターゲットなんでしょ
655底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:31:48.73
別にユニクロだろうと100円カッパだろうと
そんなの個人の好みだからどうでもいいだろう
何かあった時にまともに対処出来ないような奴に限って、そういう装備していて
遭難してから叩かれるだけ
656底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:34:48.38
>>655
実例は?作り話?
657底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:36:34.64
冬山遭難してるのはちゃんとした装備したベテランだけどな
ユニクロ君は、スノーシューツアーくらいだから遭難しようがない
658底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:40:07.91
>>657
どんな山でも遭難者が出ないなんてことはないぞ
高尾山でも毎年遭難者が出るんだからな
どうやれば遭難できるのかわかんないけどw
659底名無し沼さん:2013/01/21(月) 15:57:42.62
ユニクロのダウンが登山界を侵食してるんだろ。
最近冬山でも大丈夫かとか相談多いぞ。
660底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:00:01.77
>>659
あれなら夏山に持っていくのは有りと思えるがな
安いからワンシーズンで使い捨てられるし
661底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:00:34.56
>>642です。ご意見ありがとうございます。古着ですがパタゴニアフリースの暖かさに
驚きどうせなら良いもの買っておいたほうがいいかなと思い今回は本気で揃えようと思ってます。
カメラのIYHも終わりそうなので少し余裕できそうですし。
ニュウモラップフーディーニとモンベルインナー候補にしてみます。アウター上下はゴア雨具にしたら良いでしょうか?
それとも両方スキーウエアとかで良い?他の物でも具体的なメーカーとか教えていただけると
嬉しいです。2時間ぐらいかかるので平日には行けないですが好日とモンベルで品定めしてみたいです。
662底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:01:10.48
>>658
絶対に遭難するんだ!という意思があれば、どんな場所でも遭難することは可能
663底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:05:16.30
年に1回ぐらいしか行かない程度で冬山装備そろえちゃうとメッチャコストのかかる登山になっちゃうんだよな
使ってなくても生地やゴムが5、6年で劣化しちゃうから怖くて使えなくなるし
それで冬山デビューできない人多いんだろうな
664底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:14:18.71
>>661
好日とモンベルが近場にあるということは首都圏ですかねぇ
モンベルは安いですが店員さんが素人ですから、そこんとこ理解しておかないと無駄なものを買って後悔するは目になります
モンベルの下着はAmazonでもポチれます。
665底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:20:56.33
写真撮影メインで冬山登ってる人たちのブログチェックしなきゃね
縦走の人の装備参考にしてもしゃーないし
666底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:23:13.34
>>661
スキーウェアはソフトシェルの元祖みたいなもんだけど。
防水完全じゃない。
綿入ってたりする。
中途半端で温度調節困難だし濡れたら困る。
とりあえずの間に合わせはともかく。
ゴアの雨具のしっかりしたのが無難。
布地厚めでファスナーガードが付いてて。
フードのつくりがよくできてるのが理想。
先代のレインダンサーがよかったけど廃番になってる。
条件の合うのあわてずに捜してみて。
サイズは大きめにしないとフリースとか着れないから気をつけて。
667底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:30:46.61
>>663
布地そのものは大丈夫だけどコーティングとかは危ないね。
ゴアは意外に経年劣化には強い。
止水ファスナーのゴムは何年かすると駄目になる。
最近カバー無しが流行ってるみたいだが。
そのうち昔のデザインに戻ると思うよ。
668底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:38:18.58
>>664 石川です。能登半島のほうなので金沢までが遠いんですよ。下着程度なら尼でもいいですが
色々見てみたいもんで。>>665 冬山写真のブログってなかなか見当たらないですね。探したりしてるんですが。
>>666 スキーウエアあまり良くないんですか。アウターは中綿ないほうがいいんですね。
全然使ってないストームセイバーはもったいないですがゴア雨具上下で検討してみます。
669底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:46:08.01
>>662
遭難するはずがない。
そう思い込んでるのが一番危ない。
670底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:52:34.71
>>668
ゴアの雨具はどっちにしても必要じゃないの。
雨具どうしてるの。
でも石川だと低山や中級山岳のイメージライン越えてると思うな。
本気でやらないと危険かも。
とにかくネットでカタログ漁ってみて。
山専店はあまりないのかな。
671底名無し沼さん:2013/01/21(月) 16:59:51.18
>>666
いつの話してんの、ヘリーテックとかだったら温度も調整できるしスキーと山で兼用できるよ
別にゴアシェルじゃなきゃ浸透性と防水性能を確保できないわけじゃなし
今ならSALEも始まってるから安く手に入るだろう
672底名無し沼さん:2013/01/21(月) 17:05:00.81
ゴアテックス信者はゴアシェルじゃ無きゃ死ぬと思ってるから
ゴールドウィンだって良いんだよ別にさ
673底名無し沼さん:2013/01/21(月) 17:09:17.06
>>671
金かけたくなくて。
現在持ってるものを使いたいってことだろ。
それの沿った助言すべきだろ。
どんなスキーウェアかわからんし。
ゴアじゃない場合の透湿性はピンキリがきつすぎる。
ましてや地方在住で店屋廻りも困難。
選択は無難が安全。
674底名無し沼さん:2013/01/21(月) 17:09:55.47
>>671
HELLY HANSENってマリンスポーツだけかと思ってたw
675底名無し沼さん:2013/01/21(月) 17:16:20.63
>>672
昔ゴールドウィンスキーパンツで山に言行ってた頃は通気性を確保する為に社会の窓を開け閉めしてたわw
>>673
洗濯しないで2年で使い捨てるならゴアテックスじゃなくていいんだよ
676底名無し沼さん:2013/01/21(月) 17:35:39.37
ミズノのカッパ持っているのに買う必要あんの?
透湿性1万以上あればどれも大して変わらんよ
677底名無し沼さん:2013/01/21(月) 17:41:52.20
>675
>社会の窓を開け閉めしてたわ

うちの親父が最近たまにやってるんだけど、そういう理由だったのか
678底名無し沼さん:2013/01/21(月) 18:06:35.57
今風にいうとベンチレーション
679底名無し沼さん:2013/01/22(火) 06:40:33.24
>>668
サイズがパツパツにならなければ、スキーウェアの上にストームセイバーで十分
その分の予算をインナー・ミドラー類に振った方が効果的
680底名無し沼さん:2013/01/22(火) 10:26:46.87
防水じゃなくて撥水だけのソフトシェルって
パラパラ降る程度の雨だと、2時間くらい持つ?
買った直後だと、小雨程度なら丸一日持つって話もあるが、人に依りけりだな
681底名無し沼さん:2013/01/22(火) 11:06:12.51
物にもよるだろうけど、小雨2時間程度なら生地自体は行ける
シームされてない縫い目から、どれだけ水が染みてくるかがでかいんじゃないかな
682底名無し沼さん:2013/01/22(火) 11:29:04.99
>>676
ミズノの雨具ってエントラントレベルだろ。
山専で扱ってる店なんかあるのか?。
>>681
コーティングのきついシェル付きフリースでシームテープ処理されてたのは。
雨具なみの防水性があったけど。
本当に濡らすと乾かすのが大変だった。
山の中じゃ救いようがない。
ハードシェルと厚手フリースの組合わせのほうが楽。
683底名無し沼さん:2013/01/22(火) 12:15:18.01
スキーのウェアの場合フードが問題だろ、
仮にあってもチャチな物では稜線上では厳しいゾ
684底名無し沼さん:2013/01/22(火) 12:20:38.45
厳しいゾって使う奴数十年ぶりに見たゾ
685底名無し沼さん:2013/01/22(火) 12:37:31.61
>>642です。色んな意見ありがとうございます。参考にして考えてみたのが
スーパーメリノウールorキャプ3 パタのフリース ニュウモラップフーディーニ ストームセイバー
キャプ3ボトムorモンベルジオライン モンベルトレッキングパンツのどれか ダウンパンツ ストームクルーザー
こんな感じですがどうでしょう?
686底名無し沼さん:2013/01/22(火) 15:16:29.67
ストームセイバーの上はザックに入れて持ってけば良いんじゃないの
あと撮影時に羽織るために、ノースのダウンも持ってっとけば?

でもその前に、スキーウェアはモノによっては使えるかもしれないから、
デジカメで写真撮ってうpしてみたら良いと思うゾ
特にボトムス
687底名無し沼さん:2013/01/22(火) 15:47:40.39
>>686
防風性に不安があるならばmont-bellのバーサライトジャケット(Amazonで10000円)を追加かな、どうせ雨具は必要になるし
ツェルト、ネックウォーマー、スパッツ等も。
速乾性のタオルを持っておくと手が濡れた時にすぐ拭き取れるから、小さい物を一枚
688底名無し沼さん:2013/01/22(火) 16:35:27.65
>>686 待機用も全て書いてみました。ノースのダウンはかさばってパンパンのリュックにはキツいんですよ。
どうしようか悩み中です。スキーウエアは10年前ので昨日引っ張り出してみたらかなりくたびれてたのでやめます。
>>685 防風性はニュウモラップフーディーニとストームセイバーで大丈夫かなと思ってます。スパッツって
夏用のより冬用のほうがいいですかね?
689底名無し沼さん:2013/01/22(火) 16:55:36.03
>>688
良い感じになってきましたねw
スパッツは勿論ゴアシェルの物でアイゼンからガードしてください。
690底名無し沼さん:2013/01/22(火) 17:13:46.03
これはいいお客さん
でも店で試着しながら考えたほうがいいぞ
691底名無し沼さん:2013/01/22(火) 20:36:56.03
「バーサライトジャケット」で検索すると候補に「バーサライトジャケット 2ch」て出てくるんですけどw
692底名無し沼さん:2013/01/22(火) 21:27:47.74
フリースの上に着るウィンドブレーカーのお勧めってありますか?
693底名無し沼さん:2013/01/22(火) 21:30:12.50
>>692
せめて予算とどの山にいつ行くのか書け
694底名無し沼さん:2013/01/22(火) 21:39:18.33
歌舞伎町へチョッと…なんとか8000円までで
695底名無し沼さん:2013/01/22(火) 21:43:07.94
>>693
春から夏の富士山とかにいきたいです
予算は2万円で収まればありがたいです

レインウェアとの兼用ではなく、コンパクトになるウィンドブレーカーをお願いします
696底名無し沼さん:2013/01/22(火) 21:56:17.52
俺はモンベルのウルトラライトシェルを持って行く
コンパクトになるのが魅力
697底名無し沼さん:2013/01/22(火) 22:03:19.62
>>695
春の富士山は初心者じゃ無理!考え直せや











patagoniaのフーディ二いいよ
698底名無し沼さん:2013/01/22(火) 22:04:45.83
>>696-697
ありがと
699底名無し沼さん:2013/01/22(火) 22:08:14.19
俺はライトシェルパーカもってるけどこれでも大丈夫な気がする
でもちょっとかさばるかな
700底名無し沼さん:2013/01/23(水) 01:00:22.86
スタッフバックみたいな名前の物ってビニル袋の事ですか?
701底名無し沼さん:2013/01/23(水) 05:30:14.06
ナイロン袋にヒモがとおしていて巾着袋のおおきなものって感じ
100均で買ってるけれど結構便利だよ
702底名無し沼さん:2013/01/23(水) 06:02:16.33
コンビニのレジ袋で十分
703底名無し沼さん:2013/01/23(水) 08:46:58.25
軽量ウインドブレーカーならスタッフバッグの必要性感じない
雨蓋にくしゃっと突っ込んでおける
704底名無し沼さん:2013/01/23(水) 11:55:19.27
誰かパタのミックスガイドフーディ使ってない?良さそうなんだが値段が微妙で迷ってる。
705底名無し沼さん:2013/01/23(水) 12:15:05.55
>>703
っていうか、みんな最近そうしてない?
何を困っているのか良く判らない人いるね
706底名無し沼さん:2013/01/23(水) 14:28:14.88
適当な雨がっぱほしくてパタゴニアのレインシャドウかノースのドットか迷ってる
707底名無し沼さん:2013/01/23(水) 23:23:37.94
ニクワックスのはっ水加工剤ウォッシュインを持っているのですが、あれってソフトシェルジャケットにも使えます? 
ソフトシェル専用の製品があるのは知ってますが、使えるもんなら買わずにすまそうかと。
708底名無し沼さん:2013/01/24(木) 00:43:21.92
709底名無し沼さん:2013/01/24(木) 00:44:03.81
ダムが好きなので
欅平ビジターセンターから水平歩道を通って、
仙人ダムまで行ってみたいのですが、
初心者では死にに行くようなものでしょうか?
(一人で行きます)

経験を積んだ方がいい場合、どのような山を登ればいいか教えてもらえればうれしいです。
松本に住んでいるので、近くの山を紹介してください。

よろしくおねがいします。
710709:2013/01/24(木) 00:45:54.03
「死にに」ではなくて「死に」でした。
ついでに言えば、友達いません。
711底名無し沼さん:2013/01/24(木) 05:13:04.40
道自体は非常に整備されているし誰でも歩ける
ただし川岸まで百メートル以上の高さがあるから落ちれば命はない

怖いと思うかどうかは人によるよ
初心者だったらあまりおすすめはできないな

まあ、これを歩けば黒部峡谷鉄道でスリルなんぞ感じることは
ないね

wikiで水平歩道を見てご覧

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E6%AD%A9%E9%81%93
712底名無し沼さん:2013/01/24(木) 05:24:49.82
>>711
WikiじゃなくWikipediaだな
713底名無し沼さん:2013/01/24(木) 14:09:40.21
>>709
阿曾原小屋の先だから人が少ないと思うよ。
みんな仙人池のほうに上がってくんじゃないかな。
黒四ダムに向かって残雪でコース埋ってて引き帰してくるのもいる。
仙人ダムまでなら大丈夫なはずだけど小屋の人間に一応聞いててみたほうがいい。
状況たしかめるためもあるけど自分の行動を誰かに教えといたほうが安全だからもある。
水平道はガケにつけられたコの字の切込みみたいなもんだから。
途中で落ちても見てる人間いなければ行方不明間違いなし。
あと小屋まで行くにも途中に長いトンネルもある。
真っ直ぐじゃないから中は少し入ってくと真っ暗。
足元水が流れてるしライトあったほうがいい。
それから台風とか悪天の可能性があったら絶対水平道を歩いてはいけない。
黒部谷はV字峡で増水するとコースのある高さまで水が上がってくる。
昔流されて遺体は富山湾とかで見つかったって話がある。
714底名無し沼さん:2013/01/24(木) 14:13:36.09
雪が1センチくらいしか積もってない山で
こんなの余裕じゃんと知人とアイゼンも無しでトレランシューズで登ってたら
尾根の岩の影がびっちり凍結していて、その上に雪が被っているだけなの気付かずに
豪快に滑って、脹ら脛をざっくり切った・・・
あれどうにかならないですかね・・・
バス停に着くまで、雪の上に血が転々として、通り過ぎる人がギョッとして
めっちゃ恥ずかしかったし
715底名無し沼さん:2013/01/24(木) 14:29:49.39
ガーゼ、ハンカチ、テープ、包帯、いろいろ持てばいい
716底名無し沼さん:2013/01/24(木) 14:34:25.41
最低限ファーストエイドキットは持って行こうよ
あと、止血にはダクトテープ
717底名無し沼さん:2013/01/24(木) 14:36:58.14
高尾〜陣馬あたりだと、手ぶらで登ってる奴も結構いるよなあ
ああいうのは不意のアクシデントでケガしたらどうするつもりなんだろうか
ヘリでも呼ぶの?
718底名無し沼さん:2013/01/24(木) 14:38:33.34
どうにかしたいのは応急手当か滑り止めかわからんけど。
まず圧迫止血して傷洗ってから手当てして下山後医者ゆくこと。
滑り止めは上州屋オリジナルのスパイク付きスノトレが便利。
大きめなサイズ買って中敷入れて厚手靴下履けばいい。
値段も安い。
719底名無し沼さん:2013/01/24(木) 16:59:14.01
>>714
トレランシューズで良かったな
足の感覚が無い登山靴だともっとひどいことになってたぞ
720底名無し沼さん:2013/01/24(木) 17:35:47.02
手ぶら、もしくはペットボトル一つで登ってる人から見ると
同じ山を、ザック背負って登ってる俺は大げさに見えるんだろうなぁといつも思う。
そういう山だから特に入れてるものはないけど、カッパと救急用品位は必須だと思ってる。
721底名無し沼さん:2013/01/24(木) 17:38:25.76
>>719
おまえ死ねばいいのに
722底名無し沼さん:2013/01/24(木) 17:51:41.31
物騒だな
723底名無し沼さん:2013/01/24(木) 18:28:31.90
トレラン馬鹿が死にますように
724底名無し沼さん:2013/01/24(木) 19:48:19.23
物騒だな
725底名無し沼さん:2013/01/25(金) 02:26:54.94
質問です!低山登頂がメイン(丹沢とか御嶽山)の初心者なんですが装備をそろそろ上げようかなと思っていて悩んでます!
男物のオススメあったら教えて欲しいです


NIKE テング から→メレル カメレオンベンチレータミドルorモアブ

雨具
モンベル トレントフライヤー or コロンビアのオムニテックの物?

と、ズボン、アウター

この辺りを買おうと思ってるんですが選んだ基準はデザインと予算です
同価格あたりで他にオススメありますか?
726底名無し沼さん:2013/01/25(金) 02:57:42.02
なんでこの板に海外登山トレッキングスレがないんだろう?
727底名無し沼さん:2013/01/25(金) 03:32:24.49
トレッキングからEXPまでひとまとめのスレは無理があるんじゃない?
728底名無し沼さん:2013/01/25(金) 03:45:36.63
みたけさん or おんたけさん?
729底名無し沼さん:2013/01/25(金) 09:02:16.28
御岳山→みたけさん。
南奥多摩のほうだろ。
御岳信仰→おんたけ。
730底名無し沼さん:2013/01/25(金) 15:26:01.40
>>726
以前あったけど、今見たら無くなってるな
あまりにも需要が少ないんだろ
731底名無し沼さん:2013/01/25(金) 17:26:57.50
>>725
御嶽山って低山?
みたけなら低山だけどおんたけさんの間違いか?
みたけとおんたけでは装備がかなり違ってくると思うが
732底名無し沼さん:2013/01/25(金) 18:37:39.46
>>725
装備をレベルアップしたいなら先ず靴。メレルとか言ってる段階でどうかと思う。
733底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:21:48.86
>>725
カメレオンなんてはいてる人いないよ
ファッション系雑誌でしかとりあげられないメーカーと
そうでないメーカーを知らなくちゃ。
734底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:28:44.19
ファ厨ってどこにでもいるな
735底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:28:59.27
低い山でも雪があるかなと思ってお店に行って紹介されたのがエバニューというメーカーの六本爪の軽アイゼンでした。
棚にはモンベルというメーカーの同じ六本爪のものもありました。
価格も変わらなかったので店員さんの勧めにのったのですがどちらもそれほど変わりはないのでしょうか?
初めてアイゼンを買うのでよくわかりませんでした。
736底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:32:54.60
>>725
山と渓谷のブランド&購買調査
http://www.yamakei-online.com/research/yolbis_1.php
猫も杓子もモンベルとノースフェイスの二強
737底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:36:26.82
NHK総合で雪山登山特集
738底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:37:02.41
>>735
それほど変わりないと思いますよ、私はモンのスノースパイク6使ってますが
フラットフッティングできるなら結構いけるです(色々試してみて下さい)
739底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:40:44.59
>>737
北横はまさに初心者向けですね
スノシューは踏ん張りのきくMSRの方がよいと思う
740底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:44:44.99
>>737
きらり!えん旅をやってるが
741底名無し沼さん:2013/01/25(金) 19:46:34.93
>>740
首都圏スペシャルやわ
すまんな
742底名無し沼さん:2013/01/25(金) 20:02:43.40
ローカルな
743底名無し沼さん:2013/01/25(金) 20:12:23.92
テレビは見ないからどうでもいい
744底名無し沼さん:2013/01/25(金) 20:16:01.67
>>743
いま丁度西穂が始まったところ
年末年始には青空なかったので一寸嫉妬orz
745725:2013/01/25(金) 20:26:27.67
回答ありがとうございます
すいません 御嶽山は間違いで指摘のあった通り、奥多摩の御岳山でした!

靴はデザインで選んでました もう少しブランドも勉強してみます 

知恵袋とかでトレランシューズを凄い押してる人がいたんですけど、靴にゴアって無くてもいいもんでしょうか?と、ミドルの方が足首守ってくれると思ってたんですが変わらないですかね?
746底名無し沼さん:2013/01/25(金) 20:34:28.90
>>745
つうかどの程度の山行きしたいのかにもよるのでは?
アイゼン(6本歯程度でも)使いたいならトレランシューズでは
アウトと思われ
747底名無し沼さん:2013/01/25(金) 20:34:43.58
登山初心者で去年の夏からやってるんですが、先輩方に質問させてください。
冬の裏六甲に行く場合、アイゼンはどれくらいの物を使えば丁度よいものでしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いします。
748底名無し沼さん:2013/01/25(金) 20:36:27.53
>>737
韓国の走狗、犬HK
在日の味方、犬HK
日本人の敵、犬HK
749底名無し沼さん:2013/01/25(金) 20:54:02.73
いい年してそんなこと書いてて恥ずかしくないの
750底名無し沼さん:2013/01/25(金) 21:00:02.77
>>749
逆に考えるんだ、いい年してるから固定してしまってると(合唱)
>>747
地元の人がアドバイスしてくれると良いですねノシ
一般論で、夏道トレース程度なら軽アイゼンで十分だと思うけど
(出張で、新幹線で新神戸辺りに行った事しかないかもorz)
751底名無し沼さん:2013/01/25(金) 21:02:11.10
犬HKチョンコー語講座

      ┌─┼─┐
ナ    ナ  ナ  ナ
マ    マ  .マ  マ
ポ    ポ  ポ  ポ
┴┐ ┌┴┐
  よ  じ ナ
  め─.ゅ マ
     ん ポ
     を


   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     ‥     |  |おめえらにやるナマポは無え ヽ
  |   ┬┬┬   | ∠  代わりに増税ニダ      |
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ____________ノ
  /二⊃ー イ ̄          
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |河本準一を
752底名無し沼さん:2013/01/25(金) 21:15:15.83
竹島などの領土担当部局 政府、新設の方針
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130124/stt13012400500001-n1.htm
>韓国に不法占拠されている竹島(島根県隠岐の島町)
>を含む領土問題の担当部局を政府が新設する方針であることが23日、分かった。
>自民党の細田博之幹事長代行が同日、同町の松田和久町長と党本部で会談した際に明らかにした。

日本人の税金は日本人の為のもの

孤独死、餓死、凍死する日本人は見殺し

在日には在日特権で生活保護与え放題
そして、日本人には増税
まさに売国
即刻、自衛隊を竹島に出兵させ竹島奪還、韓国人は入国禁止、在日は国外追放!

そんな政党、政治家を、日本国民は望んでいます。
753底名無し沼さん:2013/01/25(金) 23:42:27.66
>>745
アイゼン付けない山行ならゴア無しのトレランシューズで大丈夫ですよ
ちょっと凍結程度ならグリベルスパイダーでOKだけどそういう山行ならゴアのが有難い
トレッキングシューズ程度のハイカットなら捻挫に関しては余り期待しない方が・・・
テーピングの方が余程保護してくれます

まぁ教科書的にはハイカットのゴアトレッキングシューズですけどw
754底名無し沼さん:2013/01/26(土) 03:57:37.45
ウリは日本人だけど全部チョッパリが悪いニダ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     <丶`∀´>     ∧_∧
    /ネットキムチ\  (    )< またオマエか
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ |   ∧_∧
   /    ヽ黙ってろ     \|.  (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. < 半島帰れ
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
755底名無し沼さん:2013/01/26(土) 05:06:43.42
>>747
裏六甲だと軽アイゼンで十分なんだけれど
ただ、四本の軽アイゼンは歩きにくいよ
軽アイゼンだったら六本以上の方が歩きやすい

でもあらたに六本を買うならば
アマゾンで5千〜六千円ぐらいで売っている
十本詰めの方が更にあるきにくい

どうせ買うならば1万以上の本格的なアイゼンを
この際買っておいたら?
756底名無し沼さん:2013/01/26(土) 07:34:08.31
>>750
そうですね、まずは身近に登山をやっている人を探してみます。
好日山荘(神戸の登山用具店です)に行って軽アイゼンを見てきます。
返信ありがとうございました。
757底名無し沼さん:2013/01/26(土) 07:49:40.79
>>755
返信ありがとうございます。
文章から察するところだと、6本位が適当なようですね。
「本格的な〜」とありますのが「大は小を兼ねる」という使い方でもO.K.なのかな?
ご意見を参考に、もう少し自分でも勉強してみます。
758底名無し沼さん:2013/01/26(土) 11:17:00.73
好日山荘は神戸発祥だけど全国的にメジャーだよー
ヤマケイの調査でも山用品買った店だったかのランキングで1位だったし

アイゼンは今後どのくらいの冬山に行くつもりかも考慮した方がいいと思う
冬山そんなにやらないなら →6本爪で、それで行けない所は行かない
ちょっとは冬山行きたいなら →4本爪買って、後から軽量な12本爪追加
もっと冬山行きたいなら   →6本爪買って、後から14本爪とか本格的なの追加
とか
759底名無し沼さん:2013/01/26(土) 12:14:10.14
4本なんか買うくらいなら番長の滑り止めかチェーンアイゼンで十分だわ
760底名無し沼さん:2013/01/26(土) 13:33:33.21
チェーンアイゼンって傾斜あるところでも使えるの?
761底名無し沼さん:2013/01/26(土) 14:46:46.98
>>760
チェーンアイゼンは完全な滑り止め。
雪ないけど足元が時々凍ってるとか中途半端な条件では便利。
もちろん本気で使うのは無理。
荒縄巻くよりマシくらいに思っとくべき。
爪ないから蹴つまづかないって信じてるのいるけど。
ひっかけて転んだって話もある。
どっちにしても注意して歩くこと。
あと軽アイゼンで爪の本数多いのも結局は軽アイゼンだから。
過信だけはしないほうがいい。
値段考えると本物のアイゼン買ったほうが無駄金使わずに済む気もする。
ただし本物のアイゼン履くには本物の冬山靴が必要。
762底名無し沼さん:2013/01/26(土) 15:07:22.54
荒縄よりはマシな程度、で回答は終わるんじゃね
763底名無し沼さん:2013/01/26(土) 15:17:29.88
>>745
トレランシューズは通気性良すぎるからやめとけ
ちょっと水たまりとかに足突っ込んだら、最後まで死ぬほど冷たいままだぞ
764底名無し沼さん:2013/01/26(土) 15:30:44.53
ローカットシューズだと足首痛めるよ
ソールが硬い靴ほど
平坦地ならいいけどね
765底名無し沼さん:2013/01/26(土) 16:25:58.93
>>761
完全な滑り止めなら、チェーンアイゼンがあればパーフェクト、他はいらないということになるな
766底名無し沼さん:2013/01/26(土) 16:53:02.85
>>765
滑り止めってのは滑って転ばないためってレベル。
冬山用アイゼンをただの滑り止めって考えてるのはトウシロウ。
完全な滑り止め→本物のアイゼンと同じ。
こう言う理解力だと荒縄巻いて登れる山だけ登ってたほうが安全。
767底名無し沼さん:2013/01/26(土) 16:58:04.24
低山、低緯度の雪山ならチェーンスパイクで十分。
768底名無し沼さん:2013/01/26(土) 17:37:05.78
>>766
じゃあ、単なる滑り止めって書けよ
バカにされてんぞ
769底名無し沼さん:2013/01/26(土) 17:49:18.09
それか「完全に滑り止め」だな
770底名無し沼さん:2013/01/26(土) 18:55:48.13
>>767
雪山でも低緯度の低山でチェーンでもスパイク付って前提条件が多いな。
771底名無し沼さん:2013/01/26(土) 19:28:02.18
メスカリートというメーカーは登山用としてはどうでしょうか?
山とは無縁そうなメキシコ情緒溢れる名前ですが、
ポーラテックやパーテックス使ってます
772底名無し沼さん:2013/01/26(土) 19:34:05.57
メスカリートwそれよく調べてみw
お前も知ってる日本の会社だから
773底名無し沼さん:2013/01/26(土) 19:42:47.40
>>771
m9(^Д^)…
774底名無し沼さん:2013/01/26(土) 19:57:00.84
アシックスだったらモノは間違いないな
775底名無し沼さん:2013/01/26(土) 20:08:48.43
>>738
ありがとうございます。
帰ってから見てみたら、六角レンチ付きで靴の幅に合わせて調節出来たり引っ張ると絞まる仕掛けになっていて便利だなと思いました。
九州住みなので使う場所・シーンは限られると思いますが、あったら歩ける場所が増えるのでよかったです。

ちょうどスレがアイゼンの話みたいで参考になりました。
776597:2013/01/26(土) 21:00:53.46
ここの住人のみなさまのおかげで無事に高見山に登れました。
ありがとうございます。
高見山は山と言うより、観光園地って感じの楽チンな所でした。
残念ならが暖かい日が続いたので本日は樹氷なく、
低気圧で強烈な風が吹き荒れてましたが、概ね楽しかったです。
1回きりなどと言っておりましたが、また行きたくなりましたw
2月中はスキー場、3月は篠山マラソン→京都マラソンのコンボなので
4月になったらまたどっか登ってみたいです。
777底名無し沼さん:2013/01/26(土) 21:12:22.32
>>776
高見山っつうと、しまなみ海道の高見山かな?チャリで登るのによい山だよね。
778底名無し沼さん:2013/01/26(土) 21:22:24.59
>>772-775
ありがと、おもくそ国産だったw
素材は良さそうなんだけど、レビュー皆無なんで不安
779底名無し沼さん:2013/01/26(土) 21:54:43.47
>>777
奈良の方の高見山です
低山な割りに伊勢湾からの強風で樹氷が出来るので、関西で人気の山です
780底名無し沼さん:2013/01/26(土) 22:18:25.21
スレ違いな気もするけど頼む
ディスカバリーチャンネルでやってたman vs wildって番組なんですが
これを米尼とかで購入しても日本語字幕入ってますかね?
781底名無し沼さん:2013/01/26(土) 22:48:08.10
素直にTSUTAYAでレンタルしてるから借りれ
782底名無し沼さん:2013/01/26(土) 22:53:51.67
日本製アニメとかは日本語音声がデフォ、逆もまた然りだ
不安ならメールで聞いてみればいいんでないかい?
783底名無し沼さん:2013/01/27(日) 01:33:18.47
>>782
アニメなんかの話、誰もしてないが?
784底名無し沼さん:2013/01/27(日) 04:50:08.03
テレビっ子は自分の世界観が唯一無二
他人も自分と同じだと思ってるからな
785底名無し沼さん:2013/01/27(日) 22:23:58.41
登山用のストック(ポール?)を買おうと思っています。
今までは適当なカシの杖を使ってました。

一本と二本、どちらがいいのか。
衝撃吸収機能なども必要なのか、どなたか教えてください。
またお勧め品があればお願いします。
786底名無し沼さん:2013/01/27(日) 22:37:13.11
ストック
荷物軽い時(例富士山)は無いほうがラクだよね?
ストックそのものが荷物で何千回と振らなければいけない労力となる
787底名無し沼さん:2013/01/27(日) 22:39:50.79
んなことない
788底名無し沼さん:2013/01/27(日) 23:07:29.67
>>785
2本オヌヌメ、衝撃吸収不要、BDのワンタッチロックが簡単便利

>>786
ストック重いんじゃない?
789底名無し沼さん:2013/01/27(日) 23:18:39.53
>>786
使い方がヘタなだけ
790底名無し沼さん:2013/01/28(月) 00:27:23.64
ストックは常時使うなら荷物扱いじゃないと思うけどね。
791底名無し沼さん:2013/01/28(月) 02:32:48.30
最近奥高尾(陣馬、景信山)にはまって毎週通ってるんだが、
過去の人生33年間で言った「こんにちは」の総量を、ここ12月、1月の累計「こんにちは」がすでに超えている気がする。

あと、その辺の街中では滅多に他人に話しかけられない、話しかけられても道聞かれるか、怪しい勧誘なのに、
オッサンや山婆どもは気軽に話かけてくる。お兄さん、そのアイゼン、どういう仕組みなの?おじさんのアイゼンは10年前に買ったから付けにくいんだよ。みたいな。

気分いいね。
792底名無し沼さん:2013/01/28(月) 07:59:43.88
まあ、こんにちはっていう挨拶は会社勤めだと社内でも社外でもあまり使わないからね
793底名無し沼さん:2013/01/28(月) 08:36:37.78
>>790
手に持った時点で荷物でしょ
794底名無し沼さん:2013/01/28(月) 11:47:22.51
>>785
トレッキングポールの危険性について書いといたから>>281の質問から>>338あたりまで長いけど読んでみて。
樫の杖の長さがわからないけどステッキじゃなく長いものなら両手でしっかり握る横杖の使い方のほうが安全かもしれない。
795底名無し沼さん:2013/01/28(月) 12:29:33.29
ストックは登山中は体の一部みたいなもんなので荷物扱いじゃないな俺は。
山までの移動中は当然荷物だけど。

あ、でもストックだと登れない岩場ではやはり荷物か。
796底名無し沼さん:2013/01/28(月) 12:41:44.99
雪が融けてから登山をしようと思っています。それで山服を色々と調べているのですが
似たようなシーンのレイヤリングで比べてモンベルなんかの安めのとパタゴニアやマムート
なんかの高めのとでは防寒性とか違ってくるのでしょうか?
オールシーズン考えて揃えるとかなり高くなるのでなるべく安いのでとは思っているのですが
性能差があるのであれば初心者だしそれなりの物をと思ってます。
797底名無し沼さん:2013/01/28(月) 12:55:59.15
>>796
肌着で快適さはかなり変わるよ
他はそこまで差はない
体型に合う合わないはあるから着て動いてしっくりくれば良いと思う
798底名無し沼さん:2013/01/28(月) 12:58:05.36
機能は大して変わらないですよ
一番違うのはカッティング
ブランドイメージ気にする人も多いね
799底名無し沼さん:2013/01/28(月) 13:00:54.10
山専のメ−カー品なら間違いないけど。
夏山にかぎるなら雨具に金かければいいだけで。
服装はポリエステルとか速乾性の素材なら問題はないよ。
ポリエステルのTシャツに同じく長袖シャツとトレパンかなんかでOK。
怪我しないように気をつけて歩けば運動靴でも大丈夫。
防寒着はメーカー品のフリースのほうがいいけど。
ユニクロで間に合わせてるのもいる。
とにかく山は夏と冬で落差がひどいから。
金のかかり方も夏と冬では全然違う。
オールシーズンって冬山も今後めざすなら。
夏は金惜しんで余った金は冬山に使ったほうがいい。
いくらあっても足りないはず。
金の使い道困るようなら好きにすればいいけど
800底名無し沼さん:2013/01/28(月) 13:04:27.71
けど。
けど。
けど。
801底名無し沼さん:2013/01/28(月) 13:10:58.92
800
800
800
802底名無し沼さん:2013/01/28(月) 15:53:32.55
>>796

やっぱしコレ、テンプレ入れたほうがいいな

ヒートテックは山では使えない、ちゃんとしたウェアを使いましょうって


ヒートテック使ってるおまえら
山はきちんとしたウェアじゃないとダメなんだぞ

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-166179.html

>山でもユニクロのヒートテックを愛用していたのだけれど、秋でさえ汗冷えがひどく、
>今回思い切ってモンベルのジオラインを購入!
>汗かいてもさらさらで、つめた〜い思いをしなかった!
>どうしてもっと早く切り替えなかったのだろ。。と反省。。
>やっぱり山はきちんとしたウェアと装備なんだな、とつくづく思ったのですよ。。
803底名無し沼さん:2013/01/28(月) 15:59:34.63
>>802
>>796はヒートテック着るなんて一言も言ってないが
804底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:10:08.87
買ったら大変だろ
前もって言っといてやんないといかんだろ
805底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:14:26.46
肌着が変わるんですね。例えばモンベルジオラインとパタゴニアキャプリーン3なら後者のほうが良いのかな。
フリースは流用可能な感じですね。冬ミドル夏アウターでいい感じでしょうか。
夏はユニクロの速乾Tシャツとかカーゴ使ってみます。インナー以外はブランドどれでも良いのなら冬着はモンベルで
一通り聞いたので値段も安いしそれで考えてみます。
806底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:15:20.61
クニウロの売国ウェアがお勧め
807底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:22:22.62
ヒートテックは普段着の転用だろ。
山用にあえて買うのはいないはず。
問題は美津濃のブレスサーモかな。
素材はまず発熱レーヨンだと思う。
808底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:26:01.31
バカはどこにでもいるよ
809底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:30:39.46
キャプリーン3は完全な冬はいいけど、春と秋は暑すぎる場合がある
夏なんかは絶対に使えない
2のほうがオールシーズン使えるよ
でも2ならジオラインのLWでもいいかもしれない
810底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:45:39.46
自分のお気に入りを一般論と決めつけて押し付けるのは
ネット掲示板での常套手段だよな
811底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:50:07.95
LWでもオールシーズンおkですか?MWで真冬EXPで極寒地ぐらいの認識ですか?
普通の冬山でEXPぐらいかと思ってました。
もうめんどくさいし近くにモンベルあるし全部それにしようかなあ。ちなみにヒートテックは
このスレ見てるとだめだってのはわかりましたw
812底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:52:03.73
散々脳内フィルタして、せいぜい参考情報程度にしかならない場所なのに
「わかりました」か
本当に馬鹿なんだねキミ
813底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:53:39.93
MWくらいになると冬以外は暑いと思う
814底名無し沼さん:2013/01/28(月) 16:54:15.75
>>812
おじいちゃん、もう寝る時間ですよ
815底名無し沼さん:2013/01/28(月) 17:29:39.97
まじめな話、買ったらそれを着用して、外を一時間ぐらい走ると、
使えるかどうかわかるよ。俺はたまにヒートテック着て外を走ってるよ。
でもすぐに風呂に入る。着たままだとめちゃくちゃ寒い。
816底名無し沼さん:2013/01/28(月) 17:43:12.52
前スレで得た知識だが、ランニングするときはポリエステル90とか100%の
アンダー着てる。ポリなら安いし汗冷えもしないしウハウハよ。
レーヨン素材はダメよん。
817816:2013/01/28(月) 17:51:20.29
ところがだ。昨今のはやりで発熱とうたってるレーヨン混紡のものが
多いんだな。おれは激安に殿堂みたいなショップでかったから数百円だったが、
あくまで一般肌着なw。
湯似黒でポリ100あるかな?
ただし、冬着用のでないと肌寒いので注意しる。
818785:2013/01/28(月) 17:55:50.30
ご意見ありがとうございます。
今までは直径2cm、長さ1.5mくらいのカシの杖を使ってました。なんか魔法使いの杖みたいなw
下りはこれで凄く楽なんですよ。両手で持って、がっと前に付きながら降りると。

少し安めのストックをペアで買って、使い比べて見ようかと思います。
登りは二本ストックのほうが良さそうですね。
819底名無し沼さん:2013/01/28(月) 17:56:51.29
>>811
とりあえず最初の一枚を買ってみたらいいと思う。
どうせ一枚では済まないし、サイズのこともあるし、
体型に合うメーカーがモンベルかどうかもわからないのだし。
820底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:08:58.40
>>818
面倒くさいので>>794のは読んでないけど
下りの方がダブルストック有用ですよ、膝痛発生が可也軽減できる
自分の足で歩けてない、慣れてない人が使えばまあ危険かもですね

個人的には軽量なものが好みなんで私はバーグハウスのを使用といいつつ
デジカメで写真撮るのに邪魔なんで最近積極的に使ってないかもorz
821底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:11:01.92
カメラ持ってるとストックじゃまだよねー
822底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:16:03.99
靴にお金をかける位にはストックにもお金をかけるべき
と昔ホムセンの安物買ってしまった俺は思うねん
823底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:36:41.55
ゆっくり登るならストックある方がいいがガンガン登るなら無い方がいいな
824底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:39:01.93
>>823
え?ガンガン登るならあった方が良いと思われ
岩の話ならまあいいませんけど
825底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:39:11.60
>>817
ポリエステル100%の起毛下着が安く売ってるよ。
ディスカウントショップで定価980円で特価600円くらい。
発熱レーヨンはピンキリだから期待しないほうがいいかも。
>>818
いい杖だと思うけど使い方が逆。
杖は下りでは後ろに構えてバランスのリカバリーに使うんだよ。
数センチ地面から浮かしておくと。
バランス崩して足元が滑ったとき自動的に地面にぶっかって。
ブレーキにもリカバリーにもなる。
こういう芸当はストックにはできない。
斜めに下降するときは杖は山側に構えてジグザグのたびに左右に持ち替える。
登りも同じで山側に杖を突いてバランスの補助にする。
もちろん体重を支えるんだから杖は両手でしっかり握る。
当然杖の頭側は逆手。
石突側は順手になる。
リズミカルに持ち替える練習はしないといけない。
昔の猟師はこれでガケを駆け下ったりしたそうだ。
やれるだけやってみたら。
826底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:46:56.05
正しい杖の使い方ってあるんですね。
今度実践してみます。
827底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:51:04.44
>>823
お前それ間違い
ストックなしでガンガン登ってみ。
828底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:52:51.96
>>825
安いポリ100%のジップアップシャツってないだろうか?
829底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:53:41.20
>>818 つづき
直径2センチは細くない。
体重かけても大丈夫かな。
830底名無し沼さん:2013/01/28(月) 18:57:36.04
>>828
丸首とタートルとVネックはあったけど。
ハーフジップはあったかな?。
831底名無し沼さん:2013/01/28(月) 19:07:01.97
>>829
杖はかなり頑丈です。体重を掛けても、しなりません。
カシを剪定したときに出た、横枝のない綺麗な杖です。手作りですw
832底名無し沼さん:2013/01/28(月) 19:13:54.22
>>831
いいね。
皮むくと弱くなるから気をつけて。
ただ虫がいることあるから。
風呂の湯に漬けて殺虫処理するといい。
これは球根なんかの殺虫で通関がやってる方法。
833底名無し沼さん:2013/01/28(月) 20:05:47.41
>>825
>杖は下りでは後ろに構えてバランスのリカバリーに使うんだよ。

他は同意だがこれは違うだろ
普通は下りの時はストックを前にだしてバランスの補助に
すると同時に膝のショックを軽減するために使うぞ
834底名無し沼さん:2013/01/28(月) 20:28:54.86
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論
835底名無し沼さん:2013/01/28(月) 20:37:52.80
>>833
ストック事故は下りで起きてる。
奥多摩では重傷と死亡。
谷川岳では頭の皮がむける大怪我。
>>794で指定した前レス読んでみること。
ストックを下りで前に出すから実力以上の下降になって転落してる可能性がある。
ショックを軽減するよりヒザに負担をかけない歩き方をマスターするべき。
あとバランスを崩したとき片手では体重は支えられない。
だから長い山杖を両手でしっかり握って使うのが一番安全。
ストックを使うなら二本でなく一本のほうが無難。
無理なバランスは危険。
836底名無し沼さん:2013/01/28(月) 20:45:11.03
だったらストックなんか一本だろうが日本だろうが使わない方がいいと思うよ。
ストックを使おうがどうしようが無理なバランスはダメだろ

俺は二本つかうけれどね
837820:2013/01/28(月) 20:48:13.13
>>835
>あとバランスを崩したとき片手では体重は支えられない。

横レスするけど、本数よりも
ストラップに手を通してるか否かですね、そうなるとw
つうか杖なんか使わないで膝鍛えた方が正解ってかw

関係ないけど、春富士の下りでピッケル替わりにストック使って
グリセードしたら曲げました(涙)

つか細かいストック論議は専スレの方が向いてますねここ初心者だし
838底名無し沼さん:2013/01/28(月) 20:59:46.18
マタギが杖を後ろに構えて、雪の急斜面を落ちるように降りて行くのをテレビで見たことある
839底名無し沼さん:2013/01/28(月) 21:44:04.97
駒ケ根の千畳敷から宝剣山荘までは
登山様の靴を買わないと辛いでしょうか...

初夏に行きたいと誘われたのですが、めったに登山しないし、お金なくて...
840底名無し沼さん:2013/01/28(月) 21:49:38.21
>>839
一応確認しておきますが
宝剣岳には登らないで行っても木曽駒方面ですよね?

形から入る意味合いも含め
5〜6千円のトレッキングシューズと2〜3千円の厚手の靴下
10千円弱コースがお勧め

まあなくても大丈夫です
ロープウェイの待ち時間に気を付けて(シーズンだと長いので)
841底名無し沼さん:2013/01/28(月) 22:02:52.90
>>839
あそこは整備されてるから運動靴でも行ける
842底名無し沼さん:2013/01/28(月) 22:36:44.91
>>837 とか
ストックを1本にするのは無理なバランス使わせないため。
谷川岳の事故はスラブで石突を滑らしてバランスを崩し倒れ込んだそうだ。
2本ストックだとこれをやりやすい。
ストック下降で本当にバランスを崩すとリカバリーは不可能に近い。
それからグリセードの制動は本来靴のカド付けでおこなうもので石突を引きずることではない。
ストック曲げたのは身体を倒し込む北穂型グリセードの真似かもしれないがコントロールしづらいのでとっくに廃れたスタイルだよ。
傾斜のゆるい富士山でやるなら足を蹴り出しながら滑らせるスケーティンググリセードのほうが向いてる。
ただし上部ではやらないほうがいい。
843底名無し沼さん:2013/01/28(月) 22:45:18.21
>>842
春富士でストックでやってる時点で何やってた察してくださいw
2本束ねても大した強度ないですよ?(まあ曲げた訳なんですが)
緩斜面で遊んでたわけですね、つまり
844底名無し沼さん:2013/01/28(月) 23:49:47.74
>>839
夏にロープウェイから木曽駒ヶ岳の頂上に行くだけなら、
近所にスニーカーで何も持たずにお出かけするレベルかも。
安全かどうかは別にして。

昔、高校3年生の夏に高校の勉強合宿、最終日前日に合格祈願に登ったんだが、
特に何も準備せず皆ジーパン、チノパンにスニーカーで自由行動で登頂してた。
帰りとか崖道でショートカットした記憶があるけど、今思えば危険だったんじゃねーか、な??という感じ。
俺以外の同級生は皆無事帰還したよ。
845底名無し沼さん:2013/01/28(月) 23:50:59.34
まった、初夏ということは防寒着はちゃんと持って行ったほうがいいよ。

俺は高山病でゲロゲロ。
846底名無し沼さん:2013/01/29(火) 00:46:02.72
とりあえず夏は球技ができる格好に安物のフリースと雨具でなんとかなる
学生登山なんてみなそんなんだし
847底名無し沼さん:2013/01/29(火) 00:54:37.15
高校生は雨具すらいらない。童貞パワーで雨風余裕。
エロ話に夢中になって気がつけばロープウェー使わず下山してピーカンに晴れてるぐらい余裕。
ただし一日オナニー5回以上が余裕な高校生に限る。
848底名無し沼さん:2013/01/29(火) 02:00:35.71
高校生で童貞の時点で該当しなかったわ
849底名無し沼さん:2013/01/29(火) 05:54:36.25
>>844
お前足無いぞ
850底名無し沼さん:2013/01/29(火) 08:03:31.80
木の杖が便利だと思うんなら安物ストックなんか買わないでレキやBD買った方がいい
遠回りは無駄だ
851839:2013/01/29(火) 09:25:09.96
ありがとう。
履きやすいスニーカーに、分厚目の靴下で大丈夫なのかな。

興味本位で好日山荘に行ってみたいんだけど、店員はついてきますか?
なんとなく入って、ほほぉ〜と楽しんで帰って来られる?
852底名無し沼さん:2013/01/29(火) 09:36:40.25
>>850
一本の長くて丈夫な杖を両手でしっかり握る使い方は。
日本では横杖と言い欧州(独語圏)ではシュトックと言って東西共通で存在する。
おそらく人類が自然発生的に生み出した普遍的な技術が山杖だと思っていいだろう。
欧州ではメタルカッペ(金属冠)と言って杖の頭部に必要なとき反対にして石突代わりにする飾りが付いてたそうだが。
日本では自然木や竹(猟師は嫌ったそうだ)を利用したもので適当に探した間に合わせで買ってくるもんじゃない。
だから試しに使ってみるにしても金はまったくかからない。
レキやBD買うのはそれからでもいいはず。
奥多摩の死傷者や谷川岳の怪我人も木の杖使って遠回りしてれば災難には遭わなかったかもしれない。
853底名無し沼さん:2013/01/29(火) 09:38:13.56
もういいから…
854底名無し沼さん:2013/01/29(火) 09:43:51.23
>>851
何店かしらないけど。
あそこは上州屋だから店員付いて来たりはしないよ。
池袋店ははす向かいがビクトリアのエルブレスだから。
両方のぞいて見るといい。

スニーカーはサイズにゆとりがあって紐がしっかり締まりソールエッジの減ってないものがいい。
ただし足首は保護されないから気をつけて。
855底名無し沼さん:2013/01/29(火) 09:45:06.95
山板って統失多いよね
856底名無し沼さん:2013/01/29(火) 09:59:58.97
長文丸野郎ウザイな

後にストックとか一番笑える
下りで使って突く感覚を覚えてこそのリカバリだ
最初から後に構えてても実際に後に滑ったら
ちゃんと突けずにむしろストックで怪我するわ
857底名無し沼さん:2013/01/29(火) 10:09:37.37
いろいろな方法、歩き方があるんだろ
頭の硬いおじいちゃんにはわからんか
858底名無し沼さん:2013/01/29(火) 13:16:44.23
山に登って下山はベースジャンプ

って人いますか?
やりたいので色々聞きたい。
859底名無し沼さん:2013/01/29(火) 17:48:19.71
ベースジャンプってなんだ?
860底名無し沼さん:2013/01/29(火) 17:49:24.83
パラシュート背負って崖からジャンプ

パラグライダーでもいいな
861底名無し沼さん:2013/01/29(火) 19:13:12.04
>>858
何の初心者?
862底名無し沼さん:2013/01/29(火) 21:00:39.99
ベースジャンプとかパラグライダーとか、そんな奴このスレにいないだろ。

スカイダイビングとかパラグライダーのスクール行くとこから始めろよ。
863底名無し沼さん:2013/01/29(火) 21:03:04.38
低山からのジャンプでも何十分も飛べるんだよね。
怖いから俺には無理だ。
864底名無し沼さん:2013/01/29(火) 21:33:05.62
登山は好きだけど高所が苦手な俺には無理
865底名無し沼さん:2013/01/29(火) 22:20:52.65
ムササビスーツ楽しそう。
866底名無し沼さん:2013/01/29(火) 23:49:29.61
>>861
登山

>>865
そそ!!
本当はウィングスーツで飛びたい!!
867底名無し沼さん:2013/01/30(水) 01:07:04.31
これだな

ササビスーツマン、時速160キロで橋に激突 身体がバラバラになって、そのまま谷底へ
http://www.logsoku.com/r/poverty/1342369148/
868底名無し沼さん:2013/01/30(水) 01:24:02.97
>>867
そこに掲載されると、一気に話がクソ化するなあ
毎度の事だが
869底名無し沼さん:2013/01/30(水) 03:34:58.14
ウィングスーツ着て初めて飛ぶ時どうやるんだろう。
スカイダイビングみたいに2人で重なって飛ぶのかなあ。

その前に、スカイダイビングやハングライダー、バンジージャンプや、ただ飛び降りるタイプのベースジャンプなどで訓練積むのかねえ。
それともいきなりウィングスーツなのかね。

スレチだけど。
870底名無し沼さん:2013/01/30(水) 04:16:35.14
↑普通にスカイダイブじゃ?
落下姿勢をコントロールするだけなんだから
871底名無し沼さん:2013/01/30(水) 08:50:59.84
ベースジャンプって日本じゃ許されてるのかな。
キーネスイングだって公共物利用だから勝手にできないだろ。
872底名無し沼さん:2013/01/30(水) 20:36:15.46
陣馬高尾間でオバちゃん集団とすれ違った時、オバちゃんが氷に足を乗っけて大コケした。
そのオバちゃんがストック持っていたのだが、転んだときにストックを振り回しそのストックでガツンと殴られた。
そのオバちゃん転んで動揺していたせいか、ストックで人を殴ったことにも気づかず…。
周りのおばちゃんも、転んだオバちゃん起こすのに必死…
ストックは凶器だ!
873底名無し沼さん:2013/01/30(水) 20:39:39.45
>>872
全米ライフル協会的に言うと、ストックが悪いのではなくて
ストックを持ってたオバちゃんが悪い訳なんですね

まあいずれにしても運が悪かったね、ご愁傷様ですw
874底名無し沼さん:2013/01/30(水) 20:42:30.46
フラグ…
875底名無し沼さん:2013/01/30(水) 20:46:04.88
ストックでマンコ突き刺したれ
876底名無し沼さん:2013/01/30(水) 20:51:43.50
あぁ!!!痛ってぇーー−!
こりゃ、骨折れてるぞ!!
ババァ!どうしてくれんねん!
わしゃ、当分働かれへんなってもうたぞ
誠意見せてもらわな、こっちも収まりつかへんやんけ

って感じで、感情を込めて丁寧に謝罪を要求すべき
877底名無し沼さん:2013/01/30(水) 21:24:36.58
関西人は糞だな
878底名無し沼さん:2013/01/30(水) 21:45:49.33
×痛ってぇーー−! ○痛ったーーー!
×骨折れてるぞ!! ○骨折れとるわー!!
×どうしてくれんねん! ○どないしてくれんねん!
879底名無し沼さん:2013/01/30(水) 21:47:18.58
関西と言えば在日お笑い芸人

      ┌─┼─┐
ナ    ナ  ナ  ナ
マ    マ  .マ  マ
ポ    ポ  ポ  ポ
┴┐ ┌┴┐
  よ  じ ナ
  め─.ゅ マ
     ん ポ
     を
         日本は生活保護天国! ナマポ貰い放題ニダ

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ  生活保護は合法ニダ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |  凄腕弁護士がついてるニダ
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     ‥     |  |おめえらにやるナマポは無え ヽ
  |   ┬┬┬   | ∠  代わりに増税ニダ      |
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ____________ノ
  /二⊃ー イ ̄          
  |  二⊃__ノ \    
 /  ソ    | |
(__/       | |河本準一を
880底名無し沼さん:2013/01/30(水) 23:02:17.63
>>872
登りでストック使ってる奴の後ろに付いたら。
石突がはじけて顔にリングがぶつかったって話がある。
刺さってたかもしれないって言ってたよ。
ストック歩行はストックで身体を前に押そうとするけど。
登りでこれやると。
斜面に対してストックをかなり倒して力を入れることになる。
スキーなら雪面だから石突のキャッチもしやすいが。
無雪期の山道じゃ石突が何にぶつかって何にひっかかってるのか。
手探りだけだから心もとないかぎりだ。
後続者の足にでも石突が刺さってなきゃいいんだけど。
それにしてもストックは物騒な道具だな。
881底名無し沼さん:2013/01/30(水) 23:17:05.21
普通ゴムキャップしてるし
882底名無し沼さん:2013/01/30(水) 23:25:11.02
ゴムキャップしてても。
目玉くらいグシャだろ。
自分の顔で試してみな。
883底名無し沼さん:2013/01/30(水) 23:27:52.75
普通は。
そこまで。
後ろに。
近づか。
ない。
884底名無し沼さん:2013/01/30(水) 23:55:37.93
俺こないだ前歩いてる人の指が目に入って失明した
885底名無し沼さん:2013/01/31(木) 04:12:51.69
運のない奴め。目玉もうひとつあるからって安心するな。ストックは左右あるしな
886底名無し沼さん:2013/01/31(木) 04:14:07.67
>>880
そこまでくっついて歩いてるやつが悪い。基本だろ
887底名無し沼さん:2013/01/31(木) 09:16:12.33
逆だろ。
真後ろに付いてればストックで突かれる間合いの中だから安全。
危険なのは抜こうとしても抜かせてもらえない奴の後ろ。
ちょうどストックパンチ喰らう有効圏内。
抜かれそうになると突然頑張り出すからストックをガツガツやってる。
そういえばハセツネも浅間峠までストック使用禁止だったろ。
888底名無し沼さん:2013/01/31(木) 09:35:27.53
ふーん
889底名無し沼さん:2013/01/31(木) 09:45:56.32
>>887
そこまで近づいたら今度は足が当たるな
890底名無し沼さん:2013/01/31(木) 09:54:16.31
ストックよりいいだろ。
ザックに頭ぶつかる距離が安全。
891底名無し沼さん:2013/01/31(木) 10:19:41.78
抱きついてストック振れないようにしたら解決だな
892底名無し沼さん:2013/01/31(木) 10:51:49.08
真剣白刃取りで石突をつかんで後ろへ引っ張ってガケ下へ落とす。
893底名無し沼さん:2013/01/31(木) 19:56:35.52
つうか>>880とか読んでて思ったんだが
先行者がいるとまともに周りも確認しないでついてくる馬鹿が居るよね
休憩するのに道外れたらそのままついてきて逆に文句言われたことがあるw

ストック云々の以前に近づき杉なだけだと思われ
あと前が邪魔なら声かけて抜かせて貰えよその程度脚力もないのか?>>887
894底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:06:21.13
スレチかもしれないけど
どうも最近、禁止とか言われていても
特に罰則がないなら無問題とか言ってるアホ増えた気がする
895893:2013/01/31(木) 20:11:31.53
>>894
俺の恥をさらすと通行止めになってる富士山には登ったりするかも
っつても厳冬期は無理でGW以降だけど

あと流石に男体山は気が引けるので、今の時期は奥白根にしてます
896底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:26:05.03
>>894
罰則ないなら別に問題ないだろう
まあ、叩かれリスクっていう別な問題はあるから、それと天秤に掛けて判断しろよってやつね
会社でも変に躊躇したりしてるカス野郎は、
すぐ辞めたり万年下っ端だよ
極端な話、誰も見てないし、ばれないって前提あるなら、何やってもOK
897底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:34:15.11
>>896
自分の家族が14才未満の奴に殺されても同じ事が言えるなら、まあいいんじゃね?
殺人でも罰則ないんよ
898底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:35:12.54
他人事だから言ってんだよね結局
まあ、そんな「俺は関係ないね」的な感覚って誰にでもあるけど
899底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:36:24.35
その14歳未満本人だった場合は、主張が今度は逆になるな
900底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:41:10.83
>>897-899
の流れが全く理解できてない件
なんで山板で刑法犯罪の話になるのかとw
901底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:42:16.21
>>897
どうでもいいけど罰則はあるよ
902底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:50:37.63
>>897
ちーす
903底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:23:16.85
>>900
理解する必要もないと思うけど?暇人なの?
904底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:24:48.41
>>903
何故理解する必要がないんですか?
俺らが登山してて刑法に触れる事例について語ってくれないの?
板違いってわかりますか?
905底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:32:35.90
>>904
森林窃盗罪はよく見かけるね
906底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:37:15.24
>>905
NKKで窃盗してるの見ました、
アフリカで珍しい木を伐採してたやつたったけどw

日本だときのこたけのこ山野草ですかね
高山植物の盗掘については気が向いてないのかあまり印象無い鴨
907底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:38:49.74
頭のおかしい書き込みを理解しようとしてるのかw
908底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:40:55.02
>>907
いいえ、馬鹿にして煽ってるだけです
初心者スレだからって無能すぎるでしょw
909底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:42:40.36
自分なりに考えながら書いているような投稿ならまだしも
その場でてきとうに思い付いたような事を書いているだけの投稿は
どうせ反応ないだろうし、当の本人もすぐ飽きているだろうし
時間の無駄だろうな
910底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:47:30.47
うひょー
セックス!セックス!!
何億回でもセックス!たまらん!
911底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:48:06.08
>>909
その場で思い付いたようなクソ投稿しかないだろここ
912底名無し沼さん:2013/01/31(木) 21:49:42.28
>>911
そうかなあ?
俺は>>872とかには結構わろかしてもらったお
913底名無し沼さん:2013/02/01(金) 00:52:14.12
ストックで殴られた程度だから笑い話で済んでるけど
目を突き刺して失明してたらそれこそ裁判沙汰かもね
914底名無し沼さん:2013/02/01(金) 02:05:08.08
そんな当たり前の話されても…
915底名無し沼さん:2013/02/01(金) 02:12:30.66
八ヶ岳行ったら登山者は見かけなかったが、キノコ泥棒は10組くらい見たという
916底名無し沼さん:2013/02/01(金) 03:01:33.83
>>913
しょうがないじゃん
そんなのでいちいち裁判する奴は池沼だろ
917底名無し沼さん:2013/02/01(金) 03:08:04.37
いちいち目潰されたくらいで裁判するのはいないってことか。
918底名無し沼さん:2013/02/01(金) 03:16:06.67
しょうもない事で裁判か
ヒス野郎かよ
まるでチョンだな
919底名無し沼さん:2013/02/01(金) 08:31:43.92
ストックで人の目潰しても「しょうもないこと」って日本人は普通言わないだろ。
920底名無し沼さん:2013/02/01(金) 08:39:55.23
釣られんなよ
でも実際目が潰れるような怪我させたら逮捕されるんじゃないか
921底名無し沼さん:2013/02/01(金) 08:58:57.06
普通、安全な距離をとらない後ろの奴の過失が高くならないか?
922底名無し沼さん:2013/02/01(金) 09:04:36.86
っていうかそこまで前の人に接近する理由がないよな
前の人が遅いなら声をかけて抜かさせてもらえばいいんだし
923底名無し沼さん:2013/02/01(金) 09:06:41.99
お前ら、「すれ違った時」って書いてあるのが読めないの?
924底名無し沼さん:2013/02/01(金) 09:18:49.03
ストックは大きく後ろに振って使うから危険範囲が広いんだよ。
たとえば雨傘使ってる人間が人の目潰しておいて俺のそばに近寄ったお前が悪いって抗弁できるのか考えてみればいい。
そんな言いわけは通用しない。
危険物持ってる人間や危険行為してる人間は他者に被害を与えないよう注意を払う義務がある。
これがわからない人間は日本人には普通少ないと思うが。
925底名無し沼さん:2013/02/01(金) 10:11:05.43
>>923
あー読んでなかったわ
今もw
926底名無し沼さん:2013/02/01(金) 10:27:47.22
「被害を与える」なんて誤用は「日本人には普通少ない」よね
927底名無し沼さん:2013/02/01(金) 11:42:09.67
過失で目を潰した程度で逮捕なんかされない、過失ならね
車でひき殺したって、過失ですぐに警察、消防に連絡すれば逮捕されないんだから
ただし、その事故後の対処の仕方が悪く、被害者が訴えることはいくらでもあるだろうね
928底名無し沼さん:2013/02/01(金) 13:16:54.10
トレランもどきっぽいのが落石で爺さんと孫を殺したやつってどうなったんだろ
929底名無し沼さん:2013/02/01(金) 13:44:26.76
自転車ぶつけて怪我させてシカトで逃げるのもいるからな。
930底名無し沼さん:2013/02/01(金) 17:19:07.96
>>927
逮捕される
931底名無し沼さん:2013/02/01(金) 17:26:31.00
>>930
書類送検の場合もあるでよ
千野志麻が駐車場でやった時も確かそう
山でも人を怪我させたらちゃんと対応すれば逮捕は免れる可能性が高い
相手の不注意だとかマナー違反だとか言って放置したり
ましてや逃げたりしたら確実にアウトだから気をつけねばな
932底名無し沼さん:2013/02/01(金) 18:59:04.09
>>928
事情聴取はあったけれど、結局送検はされなかったみたいね
933底名無し沼さん:2013/02/01(金) 21:48:11.44
賠償責任保険入ってないと逃げるしかない。
934ninja!:2013/02/02(土) 18:25:47.48
登山後の筋肉痛がつらいんだが、みんなどうしてる?温泉+焼き肉食べ放題って効果ある?
935底名無し沼さん:2013/02/02(土) 19:14:26.89
風呂は効果あると思う
焼肉食べ放題って山帰りにやったことがないから
わからん
936底名無し沼さん:2013/02/02(土) 19:26:04.50
アミノ酸摂取
937底名無し沼さん:2013/02/02(土) 19:27:30.14
筋肉疲労ならクエン酸だな
938底名無し沼さん:2013/02/02(土) 19:39:34.79
ついでに軽くストレッチとかしとくと、より良いかも

自分は他に、痛くなる先に湿布系のを使ってみたりもしてるけど、
湿布って消炎や鎮痛効果が強いから、先にしてどれ程意味があるかは不明w

焼肉は自分も試したことないなあw
939底名無し沼さん:2013/02/02(土) 20:08:15.06
筋肉痛は上書き出来るからほっとけ
940底名無し沼さん:2013/02/02(土) 20:23:44.33
>>934
炭酸飲料
941 ◆MAGE.82tbE :2013/02/02(土) 21:26:58.83
>>934
 ¶
(o^ー^) < きそにくつー のときに にくおたべるのわ
       あたらしい きそにくお つくるのに
       こーか わ あるとおもうナリから
       わがはいわ たべるナリよ


 ¶
(o´・ω・`) < きそにくつー かいしょーのための
       そこーせいわ ないきがすナリよ
942底名無し沼さん:2013/02/02(土) 23:03:16.85
たまに、mixiのコミュ貼ってるやつがいるけど誰得なん?mixiやってかいから、よう、わからん
943底名無し沼さん:2013/02/02(土) 23:05:10.18
NGに入れてるか無問題
944底名無し沼さん:2013/02/02(土) 23:06:08.23
mixiのステマだろ、気にすんな
閑古鳥が鳴いてっから必死なんだよ
945底名無し沼さん:2013/02/02(土) 23:07:12.05
mixiはマルチで規制してもらえ
946底名無し沼さん:2013/02/02(土) 23:15:09.76
>>941
日本語か英語でお願いします
947底名無し沼さん:2013/02/02(土) 23:15:37.43
セボン?
948底名無し沼さん:2013/02/02(土) 23:52:39.22
ステマって…
949底名無し沼さん:2013/02/03(日) 12:05:43.53
むしろmixiの評判落とすための荒らしだろ?
本気で宣伝と思って貼ってるとしたら馬鹿だろ
950底名無し沼さん:2013/02/03(日) 14:23:45.91
>>934
温泉行ったら、水風呂で腰から下を冷やしとくのがマジお薦め
951底名無し沼さん:2013/02/03(日) 17:23:36.12
>>934
筋肉痛になるのは、詰まるところ筋力&筋持久力が足りんかった&血流が足りずに筋肉が酸欠になって居たから

温泉は疲労回復にはなるが筋力は上がらん
実際には回復時に(ドラゴンボールの如く)超回復が起きて筋力は上がるが、この場合大切なのは疲労の方だしな

頻繁に何度も登ってれば、疲労はするが筋肉痛は起きなくなる
山に必要な筋力、心肺系は、山に登るのが一番鍛えられる
952底名無し沼さん:2013/02/03(日) 17:50:43.45
筋肉痛は疲労と言うか、普段酷使してない筋肉を酷使するからでしょ
日ごろから階段ダッシュとかするしかないと思うわ
953底名無し沼さん:2013/02/03(日) 18:35:18.49
超回復にタンパク質使うし血行良い方が治りが速いからどっちも効果あるよ
954底名無し沼さん:2013/02/03(日) 18:46:46.79
近所の山公園で体力作りしてたら、近所の高校の野球部数人が全速力で登って行きやがった
頂上の茶屋でソフトクリーム食って、階段2段飛ばしで駆け下りて行きやがった
ええなあ、俺はもうあの頃に戻れませんか
955底名無し沼さん:2013/02/03(日) 19:50:02.13
数人の所属は高校野球部じゃなくて、日本ハムだろいい加減にしろ
956底名無し沼さん:2013/02/03(日) 22:47:26.95
なら今年の日ハムはいけそうじゃんか。
957底名無し沼さん:2013/02/04(月) 09:59:31.80
2月4日(月)〜7日(木)、11日(月)〜14日(木) 午後9:55〜10:00
NHK Eテレ まる得マガジン これが正しいラジオ体操
登山のトレーニングになる かな?
958底名無し沼さん:2013/02/04(月) 14:19:57.53
959底名無し沼さん:2013/02/04(月) 18:10:49.50
韓国の走狗、犬HK
在日の味方、犬HK
日本人の敵、犬HK

日本人の税金は日本人の為のもの

孤独死、餓死、凍死する日本人は見殺し

在日には在日特権で生活保護与え放題

そして、日本人には増税

まさに売国

即刻、自衛隊を竹島に出兵させ竹島奪還、韓国人は入国禁止、在日は国外追放!

そんな政党、政治家を、日本国民は望んでいます。
960底名無し沼さん:2013/02/04(月) 21:52:43.34
登山しながら、一流のアメフト選手みたいなバキバキの身体作るにはどうしたらええのーん?
961底名無し沼さん:2013/02/04(月) 22:51:34.39
多分、山登り不得意になるのでは。
962底名無し沼さん:2013/02/04(月) 22:52:34.69
高負荷をかけないと筋繊維は太くならない
963底名無し沼さん:2013/02/05(火) 00:43:16.37
ロングゲイターを買うときは靴を持っていってあわせたほうがいいですか?
964底名無し沼さん:2013/02/05(火) 01:05:58.28
>>963
靴を買うときもゲイター持ってくのか?ううん〜?
965底名無し沼さん:2013/02/05(火) 05:30:24.62
靴をもっていって会わせる必要があるのは
アイゼン購入時ぐらいだよ
966底名無し沼さん:2013/02/05(火) 06:28:17.73
合わせないで買ったらゆるゆるだった
967底名無し沼さん:2013/02/05(火) 06:48:34.33
トレランシューズにアイゼンを着けたいです
シューズはこれです↓
http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4548999737119/
着けられるアイゼンがありますか?
968底名無し沼さん:2013/02/05(火) 07:05:59.45
>>963
タイトにフィットさせたい場合は持参した方が良いと思う
以外と寸法バラバラだし
969底名無し沼さん:2013/02/05(火) 07:41:41.90
超回復…
970底名無し沼さん:2013/02/05(火) 10:43:25.76
登山用の靴下は、普通の靴下と全然ちがいますか?
三重の御在所に登るだけですが、普通のスニーカーに登山靴下で大丈夫ですか?
普通の靴下でも大丈夫かな
971底名無し沼さん:2013/02/05(火) 11:03:42.04
なるべく厚めの靴下履いたらいいよ
972底名無し沼さん:2013/02/05(火) 12:41:16.68
>>970
御在所はコース自体は楽だけど、整備不足の所も多く結構荒れてるからそれなりの靴で行った方が良いと思うぞ
973底名無し沼さん:2013/02/05(火) 13:39:03.91
登山靴てブーツっぽいの多いけど。
普通のブーツでも大丈夫なんかな?
因みに高尾山登ろう思ってるんだけど
974底名無し沼さん:2013/02/05(火) 13:55:18.04
>>970
厚手の山靴下で履ける大きな運動靴持ってるってこと?。
運動靴で靴下の厚み気にするより靴自体のサイズのゆとりのほうが大事だと思う。
もちろんトレッキングシューズとか買えるんならいいけど。
あくまで運動靴で間に合わせるつもりなら。
つま先に充分ゆとりがあって紐がしっかり締まって靴底のエッジがまだ新しいものにすること。
ただ足首の外傷にはノーガードだから気をつけて。
>>967
夏用の軽アイゼンくらいしか無理。
靴底も靴自体も剛性が期待できないから本物のアイゼンは履けない。
ただの滑り止め。
モチヅキのフマズ用アイゼンとかダックスのチェーンアイゼンとか。
山の店に靴持って相談に行けばいい。
どんな季節にどんな山で使うか指定すること。
>>963
足首だけのショートスパッツならともかく。
サイズあわせは必要。
靴持って店行っても損にはならないし。
あと靴買い換える予定もあったら。
それも計算に入れといたほうがいい。
975底名無し沼さん:2013/02/05(火) 13:59:23.50
普通のブーツってなんだよ。
976底名無し沼さん:2013/02/05(火) 15:20:06.23
たぶんヒールの高いセクシーなヤツだな
977底名無し沼さん:2013/02/05(火) 15:48:58.71
グリベルの12本アイゼン+シリオ601+ダブルストックではどの辺りの山ならいまの時期に登ることができるでしょうか?
また、この装備にピッケルを足すとどれくらい選択肢は広がるでしょうか?
当方名古屋在住です
978底名無し沼さん:2013/02/05(火) 16:41:28.04
シリオ601?。
どうでもいいけどアイゼンあるから冬山登れるわけじゃない。
装備買うと技術はオマケについてくるわけじゃない。
ピッケル足したら足場切れるわけでも滑落停止できるわけでもない。
雪上訓練とかの経験はあるのかな。
無いのなら雪はあるけど危険のない山で歩行練習から入るべきだと思うけど。
979底名無し沼さん:2013/02/05(火) 19:24:49.72
>>977
そんな質問してるぐらいの奴は家に居た方が良いな
980底名無し沼さん:2013/02/05(火) 19:44:56.89
>>977
シリオ601ってぐぐってみたけれど出てこなかった
どんな登山靴かわからなければ回答のしようがないし
ピッケルだって使用法を知らなければ役にたたん

ま、道具じゃなくスキルの問題になると思うけれど
981底名無し沼さん:2013/02/05(火) 20:25:21.39
そんなの聞く前にどーみても死にそうにない低山から始めりゃーいいんだよ
いきなり限界から行くのか?
駄目だったら引き返せ
ステップを踏むのは嫌がるのは何なの?
982底名無し沼さん:2013/02/05(火) 20:54:21.70
>>980
それよりスレたてとけよ
983底名無し沼さん:2013/02/06(水) 01:39:38.82
初心者っす。
12本アイゼンが必要で、ピッケルは不要でダブルストックが必要な状況が分かんないっす。
984底名無し沼さん:2013/02/06(水) 04:35:30.91
>>977
エベレスト程度ならOKだと思う
985底名無し沼さん:2013/02/06(水) 05:38:33.52
>>983
ピッケルにはいろんな使い方があるけれど
杖としてしか使わないんだったら
ストックの方がはるかに使いやすい
986底名無し沼さん:2013/02/06(水) 08:18:44.18
雪山の滑落停止訓練ってどこかで受けられる?
987底名無し沼さん:2013/02/06(水) 09:46:14.06
>>986
都岳連とか色んな団体が一般向け講習やってるよ
聞く前に自分で調べろ
参加したらレポよろしく
988底名無し沼さん:2013/02/06(水) 09:51:42.87
しかし一回二回参加したところでとてもいけるとは思えない
経験ある人の山行に何回もついていかないと結局勝手わからないし
ないよりはいいんだろうけど受けた人って初心者同士とか初心者だけで行っちゃうんだろうな
989底名無し沼さん:2013/02/06(水) 09:57:32.13
>>983
ストックはストックだよ。
ピッケルは杖になるけど。
ストックは杖にしかならない。
この違いがわからないと非常に危険。
それに本気でこれからのこと考えてるなら。
ピッケルは早めに入手して使い慣れとくことを勧める。
安全な雪山で杖代わりに使って手になじませるだけでもいい。
とにかくヘッド握り慣れないと。
やってみればわかるけどストックと違って違和感がひどいはず。
そういうことに早く慣れることが必要。
あとピッケルは刃物に近いから充分それを認識してないといけない。
転倒して怪我するのもいる。
技術の習得なんかそれからでいい。
ピッケル選ぶときはまず握りやすいものを。
それから頑丈で長いものが無難。
目安としては身長の45パーセントくらいがいい。
短いピッケルは下降や悪雪では役に立たない。
活躍するのはシャフトを打ち込んでの手がかりの確保。
これは絶対ストックでは得られない。
ちなみにピッケルの破損例を部位別にみると石突が一番多いそうだ。
理由はそれだけ多用されて酷使されてるってこと。
変な話だけど石突が丈夫なピッケルはシャフトやヘッドや接合とかも真面目に設計されてる。
一生使うと思って?しっかりしたのをさがして欲しい。
990底名無し沼さん:2013/02/06(水) 10:03:26.59
ずれずれやないかーい
991底名無し沼さん:2013/02/06(水) 10:10:49.96
>>988
下まで落ちても安全な急斜面で何度も自分で練習してもいいよ。
アイゼンはとりあえず脱いで始めて欲しい。
基本は人に教わるか本でも読むこと。
あとマスターしても過信しないように。
実際に滑落すると本当はあまり役に立たないから。
これは荷物背負って落ちてみればわかる。
労山方式もいいんだけど。
あれは滑落停止じゃなく滑落防止。
とにかく滑落の怖さを認識しないといけない。
992底名無し沼さん:2013/02/06(水) 11:26:53.88
滑落防止に役に立つよりも、転んだときに刺さるほうが危ないアイゼン
993底名無し沼さん:2013/02/06(水) 11:51:04.07
アイゼンは転んで刺さるじゃなく刺さって転ぶんだよ。
左右の足ひらいて。
蹴つまずかないよう。
死ぬほど歩行訓練すること。
あとピッケルは身体から少し離して持つこと。
994底名無し沼さん:2013/02/06(水) 12:34:44.30
ピッケルは余程の熟練者じゃないと先端が危ないね
995底名無し沼さん:2013/02/06(水) 13:07:30.26
995
996底名無し沼さん:2013/02/06(水) 13:19:09.01
ピッケル使いこなせないからストックしか使えないって。
それは本物の冬山は無理ってことだよ。
ストックじゃ滑落停止はともかく斜面に打ち込んで支持点にもならない。
997底名無し沼さん:2013/02/06(水) 13:38:51.90
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1360125226/1-100

大急ぎで立てたよ。
移動よろしく。
998底名無し沼さん:2013/02/06(水) 14:20:51.55
銀河鉄道998
999底名無し沼さん:2013/02/06(水) 15:09:20.23
はぁ?
1000底名無し沼さん:2013/02/06(水) 15:20:35.42
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。