冬山初心者スレ その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ
冬山初心者スレ その11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1341818972/


過去スレ
冬山初心者
http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/out/1254880113
【ガチ】 冬山初心者スレ その2 【無知】
http://www.unkar.org/read/love6.2ch.net/out/1259419172
その3 鯖落ちで消失
冬山初心者スレ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285205015/
冬山初心者スレ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1293447135/
冬山初心者スレ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1295933608/
冬山初心者スレ その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1320353857/
冬山初心者スレ その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1323656235/
冬山初心者スレ その9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1323656235/
冬山初心者スレ その10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1328440510/
2底名無し沼さん:2012/11/06(火) 11:37:18.70
1おつ
3底名無し沼さん:2012/11/06(火) 16:52:19.52
低山でのスノーシューハイクにスノーゲイターは必要ですか?
スノボウェアで行く予定です。
ちなみに安達太良山です。
途中までゴンドラです。
4底名無し沼さん:2012/11/06(火) 17:14:07.75
>>3
靴によるだろう。
スノボの時にゲイターを使わなくても雪が入らないのは、ブーツの丈が長いから。
53:2012/11/06(火) 17:58:40.18
すいません。
長靴の半分ぐらいの長さの安い防水防寒靴です。
6底名無し沼さん:2012/11/06(火) 20:03:35.61
ゴンドラから山頂のルートならトレースがついているはず
ゲイターは無くても問題ない
7底名無し沼さん:2012/11/06(火) 23:38:24.42
スノーシューハイクなら意図的にトレースを外すんじゃないか?
8底名無し沼さん:2012/11/06(火) 23:57:55.94
そうだね、でもスノボのパンツならインナーゲイター付いてるから
スノーシューハイク程度なら大丈夫だよ
9底名無し沼さん:2012/11/07(水) 10:26:51.11
安達太良ゴンドラなら朝一番で登っても少し待ってればトレースが付くからゲーターはいらない
アイゼンならゲーターはあった方が良いけど

ゲレンデで降りてくるの?
時期にも寄るけど、真冬は山頂直下はガチガチにクラストしててスノーシューじゃ怖いと思うよ
スキーのエッジもほとんど効かないし
気をつけて行ってきてください
あと、稜線上の風も20mは当たり前ですよ
10底名無し沼さん:2012/11/07(水) 14:31:01.76
イスカ810買いますた
11底名無し沼さん:2012/11/07(水) 17:21:44.83
皆さんは冬山の日帰りってどれくらいのサイズのザックを使ってやがりますか?
12底名無し沼さん:2012/11/07(水) 17:54:10.73
アイゼン・ピッケル・和姦フル装備で40Lですお
13底名無し沼さん:2012/11/07(水) 18:36:16.43
ハードシェルパンツってあったほうがいいですか?
日帰りで赤岳、谷川岳くらいにストームゴージュアルパインで行ったけど、特に不都合は感じませんでした
雪の上に直に座るとちょっと冷たいなとは思ったけど
今冬は西穂とか八でテン泊もやってみたいと思ってます
14底名無し沼さん:2012/11/07(水) 18:49:02.97
尻皮だな
15底名無し沼さん:2012/11/08(木) 07:39:07.30
今年冬山低山、スノーシューハイクを始めたいと思ってるけど
スノボウエアで大丈夫かな、困る事ってあります?
16底名無し沼さん:2012/11/08(木) 13:23:08.02
>>15
なにも問題はない
むしろ低山のスノーシューハイクはスキー、ボードウェアのほうが多いぐらい。
ただ、中綿入りのウェアの場合行動中は暑いかも知れないから、
脱ぎ着して調整してね。
17底名無し沼さん:2012/11/08(木) 14:25:43.55
>>13
尻のところにフィルムが入ってる
ソフトシェルパンツもあるよ
18底名無し沼さん:2012/11/08(木) 15:03:37.47
>>13、16
晴れてて条件がよければ結果オーライだけど、
膝までラッセルとかのハメになったときのこと考えると怖くないかな。
念のため、雨具のパンツ(防水だから)持ってたほうがいいことないですか。
19底名無し沼さん:2012/11/08(木) 15:59:08.21
雪山ハイクするときの手袋ってどうします?
軽アイゼン+ストックで行けるような低山で、気温もせいぜいマイナス10度くらい。
今は一枚時の防水オーバーミトン、中厚手フリース、薄手インナーを組み合わせてるけど、
天気良ければインナーかフリースだけで充分なんですよね。けど、濡れると冷えるし、防水性は欲しい…
オールシーズン用のレイングローブとか持ってけばいいのかな。
20底名無し沼さん:2012/11/08(木) 16:24:46.03
ハイクでせいぜいマイナス10度とな?!
すごい
21底名無し沼さん:2012/11/08(木) 16:56:10.24
>>18
ボードのパンツも防水だから問題無いよ。

>>19
ハイクの時は自分もフリースの手袋のみだなぁ。
濡れるのイヤならレイングローブでいいんじゃないかな。
22底名無し沼さん:2012/11/08(木) 20:10:00.96
低山でハイキングの時間マイナス10度って北海道東部位しか思いつかんな
23底名無し沼さん:2012/11/08(木) 20:27:24.35
>>19
同じ気温でも天気が良くて無風ならフリース一枚
曇ってたり強風ならオーバーが欲しくなる
だから全部持ってけ
24底名無し沼さん:2012/11/08(木) 20:58:10.50
雲取程度でも冷え込めば-10度くらいはいくんじゃね
北八ヶ岳とかだと-20度もあり得る
25底名無し沼さん:2012/11/08(木) 22:11:45.87
東北だけど-10度くらいならよくあるよ
26底名無し沼さん:2012/11/09(金) 00:24:51.30
栃木福島の山ならそんなもん
27底名無し沼さん:2012/11/09(金) 07:42:28.15
>>16
d、初めはボードウェアで、必要を感じたら他のものを買ってみる
28底名無し沼さん:2012/11/09(金) 13:59:50.65
>>22
札幌郊外の山村でも−20度は当たり前ですが?
29底名無し沼さん:2012/11/09(金) 23:58:14.96
せやな
30底名無し沼さん:2012/11/10(土) 11:16:28.60
札幌の街中でも
どうかすると
そうなる
31底名無し沼さん:2012/11/11(日) 19:13:44.57
>>30
-20℃なんて厚別清田以外ね-よ
中央区北区じゃまずない。
32底名無し沼さん:2012/11/11(日) 19:29:24.17
>>15
たぶん暑すぎる。
暑すぎて汗かいてビショビショ濡れて、そんで風に当たって寒くて震えてる人を
スノーシューハイクではよく見かける。
33底名無し沼さん:2012/11/11(日) 20:43:31.54
>>16が既に答えている内容と同じものを
三日遅れでレスする>>32かっこいい
34底名無し沼さん:2012/11/12(月) 02:41:40.74
まぁまぁ
35底名無し沼さん:2012/11/12(月) 06:58:18.33
他人の優しさを踏みにじる俺様かっこいいw
36底名無し沼さん:2012/11/14(水) 04:05:54.33
彼女が寝ている隣でコソーリ寝顔をオカズにシコる俺様カコイイ!!
37底名無し沼さん:2012/11/20(火) 06:07:57.82
アイゼン(グリベル12本)の塗装がはげてきたんだけれど
ラッカーとか塗った方が良いの?
38底名無し沼さん:2012/11/20(火) 09:41:48.19
塗る意味がわからん
39底名無し沼さん:2012/11/20(火) 18:51:57.62
>>37
CRCとかで手入れするだけで良いんじゃないの?
40底名無し沼さん:2012/11/20(火) 19:30:58.84
CRCはあかん。
すぐ油膜切れ起こすだけ。

油性黒マジック最強
41底名無し沼さん:2012/11/20(火) 19:50:13.43
>>37
まぁ薄くても皮膜を作るんでやらないよりはマシ
42底名無し沼さん:2012/11/20(火) 20:55:51.54
>>39
>>40
>>41
情報サンクス
油性マジックはやったんだけれどあっという間におちてしまった
43底名無し沼さん:2012/11/21(水) 01:32:09.58
車のタッチペンで塗るといいよ
44底名無し沼さん:2012/11/21(水) 08:40:25.25
45底名無し沼さん:2012/11/21(水) 14:50:32.48
久々にBDのセラック引っ張り出したら
ステンだけど錆びてたわ
研ぐのめんどくせ
46底名無し沼さん:2012/11/21(水) 16:49:02.99
>>45
じゃあ くれ
47底名無し沼さん:2012/11/21(水) 17:10:02.93
オレのセックストラップも前回GWに使って以来だから錆びついてるかなぁ。
48底名無し沼さん:2012/11/21(水) 17:15:38.80
>>37
禿げたら何が問題だと言うのだ?
49底名無し沼さん:2012/11/21(水) 17:22:36.46
闇夜に光る
軍用ナイフは光らないように
黒色のブレードが多い!

・・・失礼しましたm^^m
50底名無し沼さん:2012/11/21(水) 17:25:12.06
あー、それで黒いのあるんだ
51底名無し沼さん:2012/11/21(水) 22:13:39.51
冬期登山で「冬季小屋に泊まるならテントは持って行かなくてもいい」と今月のヤマケイに書いてあったんだけどヤバくね?
52底名無し沼さん:2012/11/21(水) 22:48:41.64
>>51
ヤマケイは読んでないのでどういう文脈か分からないけど。
ビバークならツェルトまたは雪洞で、テントはどこでも設営可能なわけではないからビバーク装備にはならない。
ツエルト不要と書いていたのならヤバいと思うが。
53底名無し沼さん:2012/11/21(水) 23:43:23.51
冬季小屋に泊まるならテントいらないだろ
理由は>>52のとおり
体力有り余ってるんなら持って行けば良いけど
54底名無し沼さん:2012/11/22(木) 00:07:26.47
夏だと避難小屋がいっぱいな事はままあるけど、冬季小屋でも正月とかいっぱいで入れないとかあるのかな?
55底名無し沼さん:2012/11/22(木) 01:20:30.17
北アで冬季やってる小屋ってどこ?
56底名無し沼さん:2012/11/22(木) 01:43:15.06
好日山荘
57底名無し沼さん:2012/11/22(木) 01:57:56.44
マカロニほうれん荘
58底名無し沼さん:2012/11/22(木) 01:59:38.64
独身アパートどくだみ荘
59底名無し沼さん:2012/11/22(木) 02:08:39.15
活断層
60底名無し沼さん:2012/11/22(木) 02:09:23.48
もうよ荘
61底名無し沼さん:2012/11/22(木) 06:29:51.12
貧困層
62底名無し沼さん:2012/11/22(木) 09:25:13.41
i think so
63底名無し沼さん:2012/11/22(木) 10:35:14.64
登山板の駄洒落のレベルは本当に酷い
爺ばっかだからしょうがねえな
64底名無し沼さん:2012/11/22(木) 10:57:44.04
>>54
普通にありますけど・・・
まぁ、季節柄いっぱいだから無理に出て行けと言う輩はいませんけどね・・・って、最近の登山者のDQNぶりを考えると普通にあるかも・・・
65底名無し沼さん:2012/11/22(木) 11:01:45.93
愉快な人たちだね
66底名無し沼さん:2012/11/22(木) 11:54:26.27
正月の雲取の避難小屋はすごい
中からカギ締めてとか普通
67底名無し沼さん:2012/11/22(木) 12:20:57.95
>>66
もし俺がそういう目に遭って、周りに人がいなかったら
外からドアが開けられないように閂して放火するわ
68底名無し沼さん:2012/11/22(木) 12:49:19.47
>>67
放火はダメだろ?
出入口のドアに雪堅めてシッコかけて凍らせとく、位にしとけ。
69底名無し沼さん:2012/11/22(木) 17:50:56.40
>>68
おまいは優しいね
俺なら扉の隙間にアロンアルファ流し込むわ
補修用でザックにいつも一本入ってるし
70底名無し沼さん:2012/11/22(木) 18:37:19.85
冬期小屋の心配っていうと、雪の上に突き出してる目印ポールを発見できるか?とか、
入口を掘り出して扉をこじ開けるまでにどんだけ時間が掛かるか?とか、心配するんだが、
なるほど、場所によっては満員閉め出し喰らう心配もあるのか。
そういうところなら、駐車場の車や、トレースの踏まれ具合で予想が付くんじゃないかな?
71底名無し沼さん:2012/11/22(木) 20:27:27.45
つ正月の雲取の避難小屋
72底名無し沼さん:2012/11/22(木) 23:47:51.73
締め出されたら雲取山荘行くの?
73底名無し沼さん:2012/11/23(金) 21:02:37.76
明日、赤岳登るつもりなんだがR1かR2で迷ってる、厳冬期なら迷わずR2着て行くけど、まだR1でいけるかな?
74底名無し沼さん:2012/11/23(金) 21:19:51.86
>>73
season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-171.html
高度3000mで-10℃
厳冬期よりは暖かいだろ
あとは自分で判断してね
75底名無し沼さん:2012/11/24(土) 00:14:43.33
>>70
目印ポールってのが何か分からないけど、小屋が屋根まで埋まることはそうないよ
入口は冬期用の上部に小さい扉がある小屋はだいたい入れると思う
冬季用の入り口がなければせっかく掘り出しても鍵が閉まっている場合があるので注意
人気の山で正月だと満員の可能性は大いにある
槍平に2回行ったことあるけど、日によっては足の踏み場もないくらい混んでた

ちなみに俺は泊りの時テントは絶対に持っていく
ツェルトは持って行ったことはない
よっぽどのナイフブリッジでない限りシングルウォールなら最低寝れるスペースぐらい確保できる
76底名無し沼さん:2012/11/25(日) 02:01:46.14
−20℃対応のダウンのシュラフがあるんだけど、
誰か欲しい人いるかな?
未使用のまま10年眠ってる。
ヤフオク出すと買い手付くだろうか
77底名無し沼さん:2012/11/25(日) 03:30:26.19
>>76
余裕
78底名無し沼さん:2012/11/25(日) 13:07:22.04
厚手の靴下二枚履きってしないものですか?
79底名無し沼さん:2012/11/25(日) 15:33:02.91
しない しないし厚手の靴下2枚履ける靴はサイズがあってないような気がする
80底名無し沼さん:2012/11/25(日) 20:35:40.70
>>78
しない
厚手2枚だと靴紐で締めあげたら血管を圧縮して何か足がおかしなことになりやすい
元々靴下2枚履きからして昔の出し縫い革登山靴時代の産物
今は決して推奨されてない
ただ習慣になっちゃってるのと保温性への安心感からやってる人は多いけどな
81底名無し沼さん:2012/11/25(日) 20:41:10.69
>>74
ありがと、今日登ってきた。快晴で風もそれ程強くなく。夜明け前はシェルの下にR1とナノパフベストで快適だった、日に当たると少し暑い位。
話のついでだか、R1とR2を重ねるという斬新なレイヤリングのヤツがいた…
8278:2012/11/25(日) 21:57:20.54
つま先ホッカイロ使うのはアリですか?
冬山にはまだ行ったことありませんが
街でもいつもつま先が冷えて感覚がなくなります
83底名無し沼さん:2012/11/25(日) 22:10:38.17
>>82
どこの街よそれ
氷点下20近くになる旭川で14年生活したが、
街中で足の感覚無くなるなんて体験したことないぞ
(横着してサンダル履いてた時除く)
8478:2012/11/25(日) 22:16:38.67
宮城です
ゲレンデでスノボのときも、仕事中も、部屋にいるときも足は冷たいです
だから不安なんで聞きました
85底名無し沼さん:2012/11/25(日) 22:20:47.66
>>82
仕事の時は靴下2枚の間に貼るホッカイロ使ってるよ。
86底名無し沼さん:2012/11/25(日) 22:38:00.35
つま先ホッカイロってやけどしないかなあ。それに靴先にはいるのかなあ。冬山は長い
けどそういうことをしている人は知らないなあ。凍傷とかの心配だと思うけどどちらかと
いうと汗かき足のひとのほうがやばい気がします。どうしても汗かいてしまって
靴を濡らしてしまう人は長期山行には向きません。
87底名無し沼さん:2012/11/25(日) 23:02:12.06
ホッカイロより、唐辛子じゃないかなぁ。
88底名無し沼さん:2012/11/25(日) 23:09:50.72
それって血行障害だから、治療したら?
タバコを吸ってるんならやめるとか
酒を飲んでるんならやめるとか
道具に頼るより、血管に良いことをしたほうが良いと思います
89底名無し沼さん:2012/11/25(日) 23:40:31.72
うん、俺も病気だと思った
装備に悩むより、治療が先かと
90底名無し沼さん:2012/11/25(日) 23:46:04.61
お茶飲みなさい
手足の冷えがなくなるよ
91底名無し沼さん:2012/11/25(日) 23:50:15.92
冬山っておにぎりとアクエリアス凍っちゃうのな。

今日初めて知った
92底名無し沼さん:2012/11/25(日) 23:52:29.84
冬山でテント泊するともっと面白いよ
93底名無し沼さん:2012/11/26(月) 06:12:22.70
>>92
晩のうちにといでおいた米が
あさみたらコッフェルのなかで氷付けになっていた。
94底名無し沼さん:2012/11/26(月) 07:52:18.64
>>91
シャーベットポカリをジャリジャリ飲み腹を冷やして潰れるのです
95底名無し沼さん:2012/11/26(月) 12:01:04.84
冬山初心者なんで、入門に硫黄岳日帰りで行ってきた!
やっぱ白い山の景色は良いねぇ。天気良くてめちゃ気持ち良かったよ。
9685:2012/11/26(月) 17:13:43.71
>>86
靴下1枚挟んでるからヤケドしないよ。
ホッカイロを貼ったまま履けるサイズの靴を選ぶことは必要だろうね。
97底名無し沼さん:2012/11/26(月) 18:25:43.74
>>95
まだ雪山に行ったことがないんだけど、硫黄岳は初心者でも大丈夫そうでした?
アイゼンは12本爪が有った方がいいですか。
周りに雪山に行きたいという人がいない・・
98底名無し沼さん:2012/11/26(月) 19:17:25.57
>>97
うーん、ガスったときにちゃんとルートファインディングができるかどうかと思うよ
アイゼンは6本でもいけないことはないけれど、やはり10本以上は必要だろうな
99底名無し沼さん:2012/11/26(月) 20:47:20.11
>>97
八つの硫黄岳?
あそこは強風吹いてることが多いから、初心者だと身体もってかれたり、低体温になりがち。
まずは天狗にしとくが吉。
100底名無し沼さん:2012/11/26(月) 21:07:44.21
八ヶ岳は天気さえ選べは、赤岳くらい初心者でも余裕。
101底名無し沼さん:2012/11/26(月) 21:13:26.48
その天気が初心者にとって一番のネックだと思いますん
八ヶ岳の寒さは死ねますん
102底名無し沼さん:2012/11/26(月) 22:47:10.47
寒いのは仕方ないな…
行動中の寒さよりもテン泊中が一番こたえる…
103底名無し沼さん:2012/11/27(火) 01:55:30.16
ゲレンデでもホワイトアウトになると怖いのに何もない雪山でのルートファインティン具ってどうするの?GPS必須?
104底名無し沼さん:2012/11/27(火) 03:36:38.16
昔の登山者は積雪期に行く予定の山を無積雪期に何回も登って脳内マップが出来ていたから
ホワイトアウトしても地図とコンパスと脳内イメージだけでもある程度対処できた
でも一番はビバークしてその場から動かないことだな
同じことをしろとは言わないけど、まずはベテランと一緒に行くのが理想
だけどどうしても一人だったり素人だけのパーティーの場合はGPSがあると心強い
どっちにしろ冬山は最低でも地図とコンパスが使える技量が前提だ
そして山小屋に連絡して天気が崩れそうなら山行をキャンセルするのが吉
105底名無し沼さん:2012/11/27(火) 08:09:07.58
>>80
> 元々靴下2枚履きからして昔の出し縫い革登山靴時代の産物

なーこたない。
昔の出し縫いだって、ちゃんとフィッティングしてたら中厚手1枚が当たり前。
裏出し革シングルで厳冬期北アなんて普通。
保温材入ってなきゃ赤岳がきついとか、どんだけ弱くなったんだよ。
ま、綿入り靴が軽く安くなったので、あえて頑張る必要もないんだけどね。
10695:2012/11/27(火) 10:46:08.86
>>97
ルートの難易度では高尾山レベルだと思うよ。特に危険なとこないし。
アイゼン、10本歯はツレに貸したので自分は6本簡易アイゼンで登った^^;
でも10本以上のがいいかも。
自分はルーファイ自信ないので、入山者が多くてトレース付いてるであろう硫黄岳にしたんだよね。

>>101
八ヶ岳って耐寒気温がやたら寒くて底冷えする感じがするよね。
107底名無し沼さん:2012/11/27(火) 13:33:22.67
>>106
体感っていうか、普通に-20度以下とかあるし国内でも有数の寒さじゃないの?
108底名無し沼さん:2012/11/27(火) 13:47:48.03
2899mまで簡単に行けちゃうから体感の寒さが厳しいんだよ。
国内有数とか…それはない、ない。
109底名無し沼さん:2012/11/27(火) 17:12:24.63
>>108
高度が上がって寒いのは体感じゃなく実際に気温が下がってるからな
110底名無し沼さん:2012/11/27(火) 17:27:18.51
>>109
緯度なり標高なりで、特別に八ヶ岳が寒いわけじゃない。
冬の八ヶ岳が他の山より特に寒いとかいう寒い奴はいる。
111底名無し沼さん:2012/11/28(水) 13:00:35.35
高いところはどこの山も寒いよ
112底名無し沼さん:2012/11/28(水) 13:16:03.62
八つは稜線まで上がらなくても寒いよ。
というか、実気温じゃなくて体感温度が低くて寒い感じがする。
113底名無し沼さん:2012/11/28(水) 22:20:45.76
雪山テント泊用にマット探してるのですが
このくらい買っておけばokですか?

http://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/product.asp?id=160
114底名無し沼さん:2012/11/29(木) 01:02:21.85
その商品なら定番だし買っておいて損はないだろう
ただ、別に限定モデルじゃなくてもいいと思う
115底名無し沼さん:2012/11/29(木) 02:33:51.60
上は普通だと思うけど麓の野辺山とか
-20℃くらいまで下がったりするから
ある意味本州有数の寒さかもしれない
>八ツ
116底名無し沼さん:2012/11/29(木) 09:33:47.89
>>115
標高が高いからね。

場所/緯度/標高/1月日平均気温平年値/1月日最低気温平年値
野辺山/北緯35度56分/1350m/-5.3/-11.9
区界/北緯39度39分/760m/-6.1/-11.3
旭川/北緯43度45分/120m/-7.5/-12.3

緯度と内陸という条件を加味すると、別に八ヶ岳が特殊なわけじゃない。
117底名無し沼さん:2012/11/29(木) 12:14:53.13
道民が寒さに強いなんて幻だな
ちょっと停電しただけで大騒ぎ
118底名無し沼さん:2012/11/29(木) 13:03:07.79
北海道で停電したら命の危険があるからな
119底名無し沼さん:2012/11/29(木) 13:39:15.91
ん〜、八つが旭川より寒いってのが普通にビックリなんだけど!
120底名無し沼さん:2012/11/29(木) 14:17:25.95
>>119
そういう認識だから、気軽に八ヶ岳に行って体感「さぶい!」ってなるんで、
中部山岳の3000m近い山としては普通だよ。
八ヶ岳は天候が安定して日照時間が長いし、トレースが踏まれてて足が雪に
埋まらないから、実気温より寒さは感じない個人的印象があるけど。
121底名無し沼さん:2012/11/29(木) 17:38:45.61
気温より風ね
札幌とかより東京の木枯らしの堪える
122底名無し沼さん:2012/11/29(木) 17:57:04.85
東京(笑)
123底名無し沼さん:2012/11/29(木) 20:50:12.97
頭(耳も含む)の防寒にいいのある?
124底名無し沼さん:2012/11/29(木) 21:10:08.45
>>123
防寒帽
125底名無し沼さん:2012/11/29(木) 21:15:48.19
>>119
俺の目には平均値も最低値も旭川の方が下に見えるんだが…
読み方間違ってる?
126底名無し沼さん:2012/11/29(木) 21:20:29.88
野辺山と旭川比べてるからじゃないのん
127底名無し沼さん:2012/11/29(木) 21:25:39.39
ああ、市街地と山頂を比べてんのか。
そりゃ山頂の方が寒いだろw
128底名無し沼さん:2012/11/29(木) 21:29:37.59
>>123
アデランス
129底名無し沼さん:2012/11/29(木) 21:57:25.20
>>117
今は幻どころか道民は寒さに弱いがデフォなんだけど?
寒さに強いといわれたのは屯田兵や戦中戦後の動乱の時代に生きた人たちまでだよ
130底名無し沼さん:2012/11/29(木) 22:55:51.32
たしかに雪国は暖房がすごいもんな。
131底名無し沼さん:2012/11/29(木) 23:00:41.47
暖房つうか建物の断熱性じゃね
北海道から本州の建物に引っ越したら、家の中が寒すぎて驚いた
132底名無し沼さん:2012/11/29(木) 23:13:09.65
雪山いくときはみんなハードシェルパンツ?
昨冬はストームゴージュアルパインだったけど、もっと厚手のやつが欲しくなった
おぬぬめのソフトシェルパンツありますか?
あと、テン泊縦走するならハードシェルとかのがいいんすか?
133底名無し沼さん:2012/11/29(木) 23:22:12.59
>>123
目出し帽。
134底名無し沼さん:2012/11/30(金) 00:27:24.80
>>132
一般的にはストームゴージュみたいな普通の登山パンツで行動して、
風が吹いたりして寒い時はオーバーパンツを履く
最初からオーバーパンツを履く人は軽量化重視だと思う
135底名無し沼さん:2012/11/30(金) 00:46:13.25
>>106
>ルートの難易度では高尾山レベルだと思うよ。特に危険なとこないし。
冬山初心者が言うべき言葉じゃないな
硫黄だって厳冬期の強風ってだけでも全然状況違うし、雪の量によってはそれなりの技術も必要なときもある
高尾山とかふざけすぎ
136底名無し沼さん:2012/11/30(金) 01:58:12.03
>>134
ウィンドストッパーのズボンってどうすか
137底名無し沼さん:2012/11/30(金) 09:18:09.94
>>136
ソフトシェルパンツでも別に構わないよ
自分のなかで使用目的がはっきりしてるならね
13895:2012/11/30(金) 13:22:02.58
>>135
あくまで”ルート”の難易度ね。
そりゃ天候に左右されるのはどこの山でも、どんな季節でも当然のことでしょ。
139底名無し沼さん:2012/11/30(金) 13:24:23.68
高尾山だって台風の日に登ったら遭難する可能性高いだろうなw
140底名無し沼さん:2012/11/30(金) 19:37:16.61
>>135
106にあきれたので、いわずもがなで同意する。
八ツで指の2,3本でも落としてもらいたい。
141底名無し沼さん:2012/11/30(金) 21:34:21.59
>>140
まあまあ>>106も悪気は無かったわけだし
例えが悪かっただけだろう

>>97が雪山行った事の無い初心者って言ってる事を考慮してあげないと
冬の硫黄岳を高尾山で想像しちゃうかも

あとルートって言うのは天候状況を含めてルートと考えたほうが良いのではと思う
特に冬などは
142底名無し沼さん:2012/11/30(金) 22:00:38.01
雪山登山講習参加を考えてるのですが、
ツェルマット アルピニスト スクールってどう?
143底名無し沼さん:2012/11/30(金) 23:37:34.24
ジムで見かけるかぎりはそんなグレードでヒイヒイ言ってるのにガイドかよって思うが
考えてみればけっこう高齢だしそんなもんかも教え方は丁寧な感じだからまぁいいんじゃね。参加してみ。
144底名無し沼さん:2012/12/01(土) 12:16:29.22
ブレスサーモのライトダウンは暖かいですか?
145底名無し沼さん:2012/12/01(土) 13:15:42.19
インシュレーション買うならモンベルのダウン買えと言いたい
それで不満ならもっと良いダウン買え
モンベル以下のインシュレーションは不要
146底名無し沼さん:2012/12/01(土) 13:22:53.20
>>143
ありがとう。
そうだね、案ずるより産むが易しかな。
147底名無し沼さん:2012/12/01(土) 18:44:27.09
>>114
トンクス

夏期はコンパクトに120pで足元ザック置いて使ってるのですが、
雪山だとフルサイズ買っておいた方がいいですか?
148底名無し沼さん:2012/12/01(土) 20:08:41.64
今冬、冬山入門てことでストックと6本以上のアイゼンでいけるであろう奥多摩奥秩父大菩薩あたりを考えています
靴はスカルパのクリスタロしか持っていないのですが冬靴必須でしょうか
149底名無し沼さん:2012/12/01(土) 20:13:19.83
2000m前後の雪山の上半身の服装(行動着)って
ヒートテック
フリース
レインウェアじゃ寒いですよね?
他に何着るべきですか?ダウンは暑そうなイメージ
雪山はイメージが沸かない…ハードシェルは必須?
150底名無し沼さん:2012/12/01(土) 20:30:50.00
>>76
ください(土下座)
151底名無し沼さん:2012/12/01(土) 21:01:16.65
>>149
1度パンパカしてこいw
152底名無し沼さん:2012/12/01(土) 21:12:30.87
天気と場所によるんじゃない?
初雪山の年は湯ノ丸、根子岳といったゆるいとこいったけど、天気良かったのもあってヒートテック、ノースの即乾長袖シャツ、
ユニクロジャージ、ゴアカッパで快適にいけた
同じ装備で悪天のとき赤城の黒檜山1800mいったときは風が吹き付けてちょっと寒かった
冬山は気温云々より風の有無でだいぶ違う気がする
風速1mで1度というけど、冬は倍くらいに寒く感じる
風の通り易そうな尾根道なんか天気の良いときでも寒いかもね
あと東北や北海道なら関東甲信より寒いだろうし
153底名無し沼さん:2012/12/01(土) 21:31:38.51
>>149
雪山と一口で言っても12月と2月、4月じゃ違うし、
行動時間やルート上のエスケープの有無によっても違う

金峰山辺りなら厳冬期でもそれで良いよ
寒くなったら帰れば良い
信州や東北の1500mクラスでもトレースのないところなら
それだと簡単に死ねる
154底名無し沼さん:2012/12/01(土) 22:19:39.05
>>149
>ヒートテック
>フリース
>レインウェアじゃ寒いですよね?

1月の札幌でも死ねるかも。
155底名無し沼さん:2012/12/01(土) 22:52:21.82
>>149
そこらをちょこっと1週
やばくなったら15分程度で人のいる場所へ戻ってこれる
そんな感じならそれでいいよ
あと合羽くらい持っていったほうがいいかもね

でもそれ以上のところならヒートテックじゃなくてもっとまともなベースを着てった方がいいよ
ハードシェルは合羽で十分
あと、休憩時用にダウンは必携
ユニクロのペラペラダウンは駄目だよ
156底名無し沼さん:2012/12/01(土) 23:00:11.09
何だ、ユニクロダメダメ君今度はこっちに来てるのか
157底名無し沼さん:2012/12/01(土) 23:22:00.59
ユニクロで厳冬期の雪山は駄目
死にたかったらどうぞ
158底名無し沼さん:2012/12/01(土) 23:31:26.64
ユニクロダウンの何がダメなのか知りたいわ
まさか保温力とか言わないよな
159底名無し沼さん:2012/12/01(土) 23:31:32.98
冬山は服装よりメシと飲み物が気になるね
160底名無し沼さん:2012/12/01(土) 23:39:37.95
ユニクロのペラペラダウンがダメと言いながら
ULを合言葉にペラペラダウン量産しているメーカーには文句言わない
161底名無し沼さん:2012/12/02(日) 00:47:11.43
ユニクロ押してるのって初心者スレか貧乏スレなんだよなw
162底名無し沼さん:2012/12/02(日) 03:22:08.75
>>161
自然なことだろ
初心者が行くような場所でのただの保温ならユニクロで十分だ
163底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:24:54.03
時々そこから脱走して他のスレでユニクロこそが至高だみたいなこと書きこむ奴にイラっとする
164底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:27:00.55
脱走してワークマンこそが至高と書いてるのは僕だよ
165底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:29:26.95
寒がりじゃないせいか冬山でダウンがなきゃ駄目って思ったことがない
正月の北ア、南アの3000M級の山々だけどね
幕営の時は一応持っては行くけど、テントの中で調理、食事の時くらいしか着ない
日帰りでは一度も持ってったことはない
行動中はもちろんちょっとの休憩で着てる人もあまり見かけないな
だから寒がりじゃなきゃ小さくなるペラペラダウンでも大丈夫なんじゃないかな
166底名無し沼さん:2012/12/02(日) 09:57:08.42
それは寒さ耐性強すぎでしょ
167底名無し沼さん:2012/12/02(日) 10:15:36.05
>>165
参考程度に服装教えてくらさい
168底名無し沼さん:2012/12/02(日) 11:01:01.76
>>167
行動着上下
アンダー:アイスブレーカーのミッドウェイトのメリノウール
アウター:ミレーのハードシェル
幕営時

アンダー:同上
ミッド :ノースの薄手のフリース
アウター:ノースのダウンジャケット

行動着と同じ
寝る時
上下アンダーのみ
169底名無し沼さん:2012/12/02(日) 13:11:34.25
質問です。

@ 保温着+レインウェア
A ソフトシェル
B ハードシェル

@とAで機能的な違いって何なんでしょうか?
AとBの違いは防水性と防風性?
170底名無し沼さん:2012/12/02(日) 13:25:00.14
>>168
−20度以下の環境でそれでいて平気なんて異常です
ここを見ている良い子はまねしないように
171底名無し沼さん:2012/12/02(日) 16:36:28.68
天気さえよければそれでもいけるんじゃない?
もっとも冬山は天気がよい日が珍しいんだけれども
172底名無し沼さん:2012/12/02(日) 17:16:10.34
天気の良い時前提で装備を言われてもね
>>168はどんなときも大概はそれでいけるようだから
普通の人とは違うんだよ
173底名無し沼さん:2012/12/02(日) 18:05:42.86
俺はそんな普通じゃないのか
ちなみに12月から3月の間限定で行った泊まりの山は
槍ヶ岳×2、北岳、仙丈ケ岳、浅間山、赤岳、甲武信ヶ岳
日帰りは
那須岳、谷川岳、男体山、日光白根山、武尊山、浅間山、常念岳、蓼科山、両神山、雲取山、金峰山、瑞牆山、大菩薩嶺
こうしてみると3000M級は少ないな
あと全体の7割くらい天気は悪かった
174底名無し沼さん:2012/12/02(日) 22:11:55.78
>>173 俺から見れば
もしその泊まりの山行がすべて>>168のレイヤリングだったなら、普通じゃない
しかも天気はあまりよく無かったなら・・・異常
175底名無し沼さん:2012/12/03(月) 01:38:59.69
ザ・ガマンにエントリーしているんですか?
176底名無し沼さん:2012/12/03(月) 01:42:54.90
極地用全身フルダウン
177底名無し沼さん:2012/12/03(月) 05:37:29.37
168のレイヤリングはそんなにおかしくないと思うが
寝るときにアンダーだけというのは信じられん
178底名無し沼さん:2012/12/03(月) 14:16:00.57
>>177
同意、でもシュラフが上等で、アンダーも全く濡れてなかったら大丈夫かな

それと冬山前は耐寒トレーニングしといた方が本番が楽しめるよ
179底名無し沼さん:2012/12/03(月) 15:58:32.32
-15度、モンベルの#3にダウンの上下着ても寒いですか?
180底名無し沼さん:2012/12/03(月) 16:25:02.49
>>179
うん
181底名無し沼さん:2012/12/03(月) 18:27:52.44
来年、冬の赤岳か富士山に挑戦しようと思ってるんですが、トータルで難易度はどちらが高いのでしょうか?
182底名無し沼さん:2012/12/03(月) 19:29:32.44
アクセスは富士山が圧倒的に良いから、天候の安定した風の無い日に登れば
後は上部のブルーアイスに対応出来れば、1泊2日。

赤石は、兎に角遠い。
183底名無し沼さん:2012/12/03(月) 20:03:15.09
山より眼科だな
184底名無し沼さん:2012/12/03(月) 20:22:53.86
圧倒的に赤岳だろ
富士山なんか夏山見ればわかるように初心者でも誰でも登れるんだから
185底名無し沼さん:2012/12/03(月) 20:31:45.94
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1345379857/487
>487 :底名無し沼さん :2012/12/03(月) 19:47:24.89
>会社帰りに好日寄ったけど
>近くに、ピッケルもアイゼンも使った事ないって奴が来てて
>店員にぐだぐだとピントずれた質問しまくってた
>しかも、店員2人の熱弁を、脳内で何をどう咀嚼したのか不思議だが
>アイスクライミング向けのアックスと12本アイゼン、それからスノーシュー買ってったよ
>これぞパンパカ予備軍って奴かと感心した
>額から汗流した店員の焦燥したツラが印象的だった
186底名無し沼さん:2012/12/04(火) 00:31:09.29
>>181
釣りだと思うけど、死んだらかわいそうなので

冬の富士山>>>>>>冬の赤岳>>>>>>>>>夏の富士山
187底名無し沼さん:2012/12/04(火) 00:31:52.50
冬の剱岳は、初心者でも余裕?
188底名無し沼さん:2012/12/04(火) 00:45:27.76
アプローチが長いからね!
余裕じゃないけどがんばれば行けるよ!
セルフ取れるような道具は持っていったほうがいいね!
189底名無し沼さん:2012/12/04(火) 01:12:32.20
初心者だから「セルフを取る」の意味がわかりません
190底名無し沼さん:2012/12/04(火) 01:16:04.77
>>1

> その3 鯖落ちで消失
残っていたから、次からこれ使わね?

冬山初心者スレ その3
http://www.logsoku.com/r/out/1265900209/
191底名無し沼さん:2012/12/04(火) 09:59:31.91
「セルフを取る」ググったけど全然わかんねーよ
192底名無し沼さん:2012/12/04(火) 10:10:04.67
どうやってセルフ取ればいいんですか?!
193底名無し沼さん:2012/12/04(火) 11:26:27.66
セルフビレイ
194底名無し沼さん:2012/12/04(火) 11:29:02.19
手袋はBDやORの一体型か、極厚ウールにオーバーグローブを追加するか…

どちらがよいでしょうか
195底名無し沼さん:2012/12/04(火) 13:06:06.41
>>194
短期なら前者、長期とか湿雪の場合は後者だけど
一つは予備として両方持っていくのがいいよ
で、状況に合わせて現地でメインに使うのを決めりゃいい
196底名無し沼さん:2012/12/04(火) 16:03:58.35
なるほど!予備に異なるパターンもありか
硫黄島日帰りでもかさばるけと両方もっていきます
197底名無し沼さん:2012/12/04(火) 16:11:29.88
198底名無し沼さん:2012/12/04(火) 19:40:38.30
199底名無し沼さん:2012/12/04(火) 19:43:54.64
200底名無し沼さん:2012/12/04(火) 20:06:50.60
>>181
富士山だよ、気をつけてね。
201底名無し沼さん:2012/12/04(火) 21:51:14.64
お前らって案外優しいのな
202底名無し沼さん:2012/12/04(火) 22:01:22.34
>>196
硫黄島は上陸禁止だぞ
203底名無し沼さん:2012/12/05(水) 09:23:45.48
マジ冬の硫黄岳の風は半端ないから
山頂で強風に向かって飛び上がってごらん、一瞬空中浮遊気分が味わえるよ
204底名無し沼さん:2012/12/05(水) 09:24:42.07
硫黄島だから
205底名無し沼さん:2012/12/05(水) 10:34:29.23
天候次第だろw
206底名無し沼さん:2012/12/05(水) 11:20:16.52
ORのレベルジャケットみたいな2レイヤの薄い超軽量ハードシエルって使えますか?
スノースカートはついてないとダメですか?
207底名無し沼さん:2012/12/05(水) 11:50:23.63
使えます
2レイヤーと3レイヤーの違いは耐久性だけど
半年一年使って差が出るもんじゃない
スノースカートは荒天でなく、雪の上を滑ったり転がったりしなければ必要ない
208底名無し沼さん:2012/12/05(水) 12:50:18.09
>>207
ありがとうございます。
生地にコシがないので、強風時とか不安ですが大丈夫でしょうか?
守られてる感がないというか・・・。
209底名無し沼さん:2012/12/05(水) 13:59:20.55
>>203
俺の経験だが硫黄岳で、登山口は晴天無風、稜線からも晴天だったが深雪(ノートレース)と暴風、
山頂直前で立ってられなくなり撤退したことがある
山頂まで行けばマジで数メートルくらいは飛ばされてたと思うw
みんなもくれぐれも無理せず慎重にね
210底名無し沼さん:2012/12/05(水) 16:00:16.99
上にもありましたが2レイヤーでも
ハードシェルいけますかね。
アンダーにウール、インナーにソフトシェル着てその上の予定。

自分のはゴアのアクティブシェルなんで
薄いから滑落訓練とかしたらそっこー破れそう…。
211底名無し沼さん:2012/12/05(水) 16:07:07.95
ORのやつはどうも本格アルパイン用とまではいかないみたいだな。
そういやホグロフスの5万ほどするやつは安心感あったながな。

アクティブシェルって、ググったら通気あるかわりに、防水は犠牲にしてるぽい。
212底名無し沼さん:2012/12/05(水) 16:08:21.99
アクティブシェル()
213底名無し沼さん:2012/12/05(水) 17:36:53.46
雪ならそこまで防水気にせんでええんちゃう?
雨みたいに速攻染み込んでくるわけじゃないし
214底名無し沼さん:2012/12/05(水) 17:44:04.84
>>210
吹きさらしでの行動中の防寒用に中綿ジャケットなど持っていたほうがいいし、
休憩時にはもっと暖かいダウン等も必要。
215底名無し沼さん:2012/12/05(水) 18:18:11.32
>>214
ありがとう。
停滞時用のダウンはあるので
あとは中間着か。

アンダーの上にR1着るか、
R2みたいな多少もこったフリース着るか
ナノパフにするか。

また金か無くなる…
216底名無し沼さん:2012/12/05(水) 19:10:54.33
>>215
ウェアの名前には詳しいんだ

そういうものを研究するのもいいけど
冬山行くんなら他に考える事がいっぱいあると思うけどね
いくらウェアやギアを揃えたって冬山には行けないよ
217底名無し沼さん:2012/12/05(水) 21:52:08.39
ウェアやギアがなければ尚更冬山には近づけないよ
218底名無し沼さん:2012/12/05(水) 23:13:10.39
テント泊要でダウンパンツほしいんですが、皆さん寝るときも履いたままシュラフ入ってますか?それだとかなり温かく寝れそうなイメージがあるのでやってみようかなと。
219底名無し沼さん:2012/12/05(水) 23:41:34.30
>>218
モンベルの買ったけど寝る時に暖かさはあまり感じなかった
テントの中で過ごす時はシュラフに下半身を突っ込んでればいいから使ったのは一回きり
220底名無し沼さん:2012/12/06(木) 00:29:57.48
>>218
あったかいよ。この前の連休に行事小屋前で#0シュラフにヒートテックタイツにダウンパンツでポカポカ。
221底名無し沼さん:2012/12/06(木) 00:55:59.36
みんな軟弱よねえw
222底名無し沼さん:2012/12/06(木) 04:27:56.49
登山靴は、みんな何履いてる
モンブラン?アルパインクルーザー?
223底名無し沼さん:2012/12/06(木) 05:33:12.55
ザンバラン、
値段は高めだったけれど今のところ快調
224底名無し沼さん:2012/12/06(木) 05:57:37.16
>>219
>>220
ありがとう。シュラフに入ってもいいんだけど、やっぱり不便でさ。
ダウンパンツはモンベル?ナンガ?

>>222
LOWA ちょっと色落ちするのが難点
225底名無し沼さん:2012/12/06(木) 09:55:05.49
バラクラバってどこのがおすすめ?
店で試着しにくいわ・・・
226底名無し沼さん:2012/12/06(木) 10:02:28.71
フードちゃんとしてます→薄いものでもまぁOK
フードしょぼいです、顔の露出大きいです→ある程度の厚みバラクラバでないと辛い

今はストレッチフリースのタイプはみんなモンベルの顔出し方式をパクってるしどれ買ってもそんなに違和感ないけど
パタのR1バラクラバみたいにパワードライでグリッドフリースのものは口元湿った時の濡れ感が少ない上に
パワーストレッチ素材のものよりも呼吸が抜けやすいので好き
227底名無し沼さん:2012/12/06(木) 10:18:10.07
>>216
嫌味ったらしい言い方だな
根性論のおっさんみたい
228底名無し沼さん:2012/12/06(木) 10:24:55.63
>>227
上から目線の人って嫌だよね
でも君も、すねた小学生みたいでどうかと思うよ
229底名無し沼さん:2012/12/06(木) 10:32:41.22
稜線上など行動中の寒い時、ソフトシェル(インナーは着ます)とゴアアウターの間に着る
のはどれがいいですか。
・フリースジャケット(通気性大)
・中綿ジャケット   (通気性無し?)
(例)http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101389
230底名無し沼さん:2012/12/06(木) 10:51:38.44
>>226
ありがとう!
231底名無し沼さん:2012/12/06(木) 10:51:55.87
>>225
スマウの使ってる。
肌触り良くて快適。薄いけど。

>>226
参考になった!
R1良さそうやね〜
232底名無し沼さん:2012/12/06(木) 12:09:07.07
215です。
216さんからは上から目線の上、
中身の無いコメントを頂き
ありがとうございました。

これからも有益無益な情報を
取捨しながら勉強させてもらいます。
233底名無し沼さん:2012/12/06(木) 12:46:46.67
嫌味ったらしいやつが多いな山屋ってのは
234底名無し沼さん:2012/12/06(木) 12:49:25.08
早く初めてのネパールエボを試したいぜ
235底名無し沼さん:2012/12/06(木) 13:12:28.55
R1のバラクラバは廃番になってるっぽい
キャプ4のバラクラバがグリッドのフリースになってるしこれに変わったのかな
236底名無し沼さん:2012/12/06(木) 13:15:33.06
いやー、でもあれは216が悪い
237底名無し沼さん:2012/12/06(木) 13:33:24.46
どうせ2チャンなんだからスルーすればええやんw

で、始めの質問って>>210の、薄いアウターでも大丈夫か?ってのは、
とりあえず始めはそれでいいんじゃないの?自分は初めての雪山はカッパの上下で行ったし。
とりあえず行ってみて、ゴツいハードシェルが必要だと思えば買えばいいんだし。

>>215
R1かR2かは気温と天候次第で、自分の良い方選ぶ。これも経験だよね。
寒い時用にインサレーションは持って行くべき。
238216:2012/12/06(木) 13:52:34.20
なんでもかんでも上から目線て言えば相手が黙ると思ってる風潮がちょっと嫌なんですけど、、、

はっきり言ってウェアやギアは行く山や山行目的によって全く違ってくるし、個人差も大きすぎる
>>215みたいな結構ウェアに詳しくて山も行ってる人はこんな所で聞いてないで
どんどん山へ行って試行錯誤しながら自分で身をもって学習した方がいいと思ったのよ

精神論を展開する気はないけど、本気で冬山に取り組む気があるなら
アウターの厚さくらいは自分で判断出来る様にならないとねって思っただけ

嫌味な言い方で皆さんを不快にさせたんだったらごめんなさいね
239底名無し沼さん:2012/12/06(木) 13:53:49.32
>>237
パタのR2は通気性と保温性がウリらしいけど、普通フリースはそういう
もんですよね。強風じゃ通気がアダになるので、アウター併用必須ちうことに
なりますか。
中綿ジャケットみたいな通気性のない?ものは半アウター的な使い方でいいのかな。
240底名無し沼さん:2012/12/06(木) 14:26:21.69
フリースとナノパフ持って行くけど、ナノパフはビバーク装備だな
R2にゴアハードシェル着てそれでも寒いとか危機的な天候だと思うわ
241237:2012/12/06(木) 14:30:15.60
>>239
フリースは汗抜けの良い保温ウェアで、行動中に着るのに適してる。
インサレーションは通気性がほぼ無いので、通常は停滞中に着るもの、でも寒くて汗かかない状況だと行動中にも着る。
で、行動中に着るなら汗で濡れても保温性の落ちにくい化繊のもの、停滞中なら保温性が高いダウンが適してる。
ってのが俺の理解。
242底名無し沼さん:2012/12/06(木) 14:32:04.81
>>240
夏の3000mで明け方に異常な重装備しているタイプは
それでも寒そうだな
243底名無し沼さん:2012/12/06(木) 14:33:22.88
パタ厨が湧いてんな、パタ基準で話しすんなよw
244底名無し沼さん:2012/12/06(木) 14:40:07.53
他の装備ないんですんまそん
各メーカーで同じ程度の装備の対応表みたいなのないかな
いまだにアークとかよくわからん他の装備ないんですんまそん
各メーカーで同じ程度の装備の対応表みたいなのないかな
いまだにアークとかよくわからん
245底名無し沼さん:2012/12/06(木) 14:40:14.73
>>242
そいつらが今どうしているかっつうと
登山口からハードシェルを着込んで、汗だくになってヒーフー言っているんだよ
要するにバカなんだバカ
246底名無し沼さん:2012/12/06(木) 14:40:50.65
ほうほう
2度書くほど大事な事だったんだな
247底名無し沼さん:2012/12/06(木) 14:45:02.82
>>240
でも、暖かさはナノパフ(化繊ですよね)よりR2のほうが暖かいですよね
(ビバーク)?
248底名無し沼さん:2012/12/06(木) 15:57:46.63
だから、持ってるんなら裏山でも行って自分で試せよ
誰もナノパフなんて持ってねーよw
249底名無し沼さん:2012/12/06(木) 16:01:03.31
この風貌で、よく写真出す気になったな・・・・!(;゚Д゚)
http://blog.camp-star.com/post/64
250底名無し沼さん:2012/12/06(木) 16:36:21.06
自己紹介乙
251底名無し沼さん:2012/12/06(木) 16:41:28.02
店長が?てっちゃんが?
252底名無し沼さん:2012/12/06(木) 19:44:18.33
>>229
ソフトシェルが有る程度防風性があるかどうかで違うと思うけど
ソフトシェルってきちんとした定義が無いから

うちは元々アウターに使う前提のソフトシェルなのでゴアアウターの間には何も着ないかな
温度調節のフリースジャケはソフトシェルとインナーの間に着てて、アウターを使うのは雨が混じるときや更なる防風性が欲しいときのみ

ただ、何処で使うにしても、余程の高所に行くのでなければ行動着に綿入りは温度調節しづらいので避けた方が良いかと
253底名無し沼さん:2012/12/06(木) 19:52:25.02
メーカーがソフトシェルなんて中途半端な言い方で売ろうとするからみんな混乱するんだなw
254底名無し沼さん:2012/12/07(金) 10:55:09.50
>>252
フリースジャケは暑くなりすぎない?
脱ごうにもソフトシェルの下だったら、着替え中アンダーだけの状態になる
のはまずいんじゃないかな。
かといって、ソフトシェルを脱げば風をモロに受ける。
樹林帯か吹きさらしかで違うと思いますが皆さんどうですか。
255底名無し沼さん:2012/12/07(金) 11:06:15.46
うむう、上から目線の人じゃないけど、こんな訳の分からん質問ばっかする暇あったら、
まずは山行って色々経験して来いよ、って言いたくもなるな。
256底名無し沼さん:2012/12/07(金) 11:09:24.70
>>254
暑くてフリースを脱ごうとしてるくらいの天候で、風による体温低下を気にする必要あんのか?
257底名無し沼さん:2012/12/07(金) 11:25:18.18
そういうこと気にするやつにファイントラックのリンクベントシステムおすすめ
258底名無し沼さん:2012/12/07(金) 11:32:18.03
では、
樹林帯(アンダーの上にソフトシェル)から稜線に出る前に、もう一枚着ておこう
という場合は、フリースか中綿ジャケ(>>229)かどちらがいいですか。
それでも不足な場合(強風とか寒さ)はゴアのハードシェルを着ます。
積雪のある稜線上で行動量が落ちた場合(悪天候の経験がないので)の
レイヤリングが良くわからないのでご教示ください。
ちなみに稜線は標高1200ですが、日本海からの強風で積雪2〜3mで雪庇もできます。
259底名無し沼さん:2012/12/07(金) 11:40:35.92
風が強くなることが予想されるならハードシェル追加。
寒けりゃ稜線出る前にソフトシェルの中にフリース追加。
稜線出て風強くて凍えそうなら、ハードシェルの上から化繊のインサレーション追加。
260底名無し沼さん:2012/12/07(金) 11:57:44.91
>>255
時間が取れずなかなか行けないので
行ったときに少しでも快適にいきたい

あと中央道の一部通行止めも
時間余計かかるしやる気が削がれるな
261底名無し沼さん:2012/12/07(金) 12:01:16.32
ソフトシェルってなんだろう?
アンダーとハードシェル以外は全てソフトシェルなの?
262底名無し沼さん:2012/12/07(金) 12:23:32.04
ハードシェル+透湿性+柔軟性−完全防水性=ソフトシェル
僕はこういう認識です
263底名無し沼さん:2012/12/07(金) 12:26:01.77
だいたいあってる
264底名無し沼さん:2012/12/07(金) 12:31:03.52
ソフトシェルー透湿性ー柔軟性+完全防水性=ハードシェル
だいたいあってます?
265底名無し沼さん:2012/12/07(金) 12:43:43.62
>>255
そう思っても初心者スレでそれは御法度だわさ
過度に頭悪いのはスルーよろしく
266底名無し沼さん:2012/12/07(金) 12:45:52.84
>>261
明確な定義はない

ただのジャージからほぼハードシェル相当まである
一括りに語るのは紛らわしいので避けた方が良い
267底名無し沼さん:2012/12/07(金) 12:46:12.84
>>264
小学校のテストで出そうだなw
268底名無し沼さん:2012/12/07(金) 13:43:53.83
所謂ソフトシェルって稜線に出たとたんにいきなり強風に晒される日本の冬山には
あんまり向いてない気がするんですけどね、軽量化を考えると無駄な気もしてきます

あれはヨーロッパアルプス等のオンシーズンでも雪のある所でのアルパインクライミングや
ミックスクライミングや日本なら残雪期の登攀で役に立つアイテムだと思うんです

強風や冬でも雨の可能性もある日本の冬山では防水、防風性の高いハードシェルに
温度調節はミドルウェアでっていうのが初心者は分かりやすいと思うんですけどね
269底名無し沼さん:2012/12/07(金) 13:47:53.52
>>262
これ正解のような気がする!

なんだか今は猫も杓子もソフトシェルって言うようになっちゃって、
昔からあるただのハードフリースでも、それソフトシェル??って聞かれると、なんだかなぁと思ってしまう。
いや、ただのフリースですw
270底名無し沼さん:2012/12/07(金) 13:52:45.81
ソフトシェルも適度な防風性はあるし、第一ハードシェルじゃ蒸れて
ベタベタになった経験がある。
だから行動中は透湿性と適度な保温性もあるソフトシェルで、できるだけ
熱気を放出しながら行動する。
強風になればハードシェル着用。
271底名無し沼さん:2012/12/07(金) 13:57:22.11
行動量多いけど、風強かったり降ってたりでシェル脱ぎたくない時にいいんじゃないかな>ソフトシェル
まぁ俺着たこと無いんだけど^^;
272底名無し沼さん:2012/12/07(金) 13:58:44.11
>>271
あんたのレイヤリング教えて
273底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:00:03.49
やっぱソフトシェルの定義が人によって違う気がするなあ
いったいどこだよソフトシェルなんて言い出したのは?
たくカニじゃあるまいしw
274底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:09:50.18
つまりはハードシェルの欠点を補うものでしょ
275底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:11:44.31
276底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:13:31.19
ソフトシェル着てる人に聞きたいんだけど、ハードシェルも一緒に持って行ってるの?
両方持って行くと重くて嵩張るからメリット低くないか?
277271:2012/12/07(金) 14:17:13.91
>>272
アンダーウェア
フリース
ハードシェル


今年はフリースの変わりにソフトシェルにしてみる予定。
278底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:20:41.45
>>277
暑さでムレムレ
ハードシェル脱いだら、フリースが風通してサムーだろ。
平坦地のハイキングならいいけどな。
279底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:25:26.95
>>273
アウトドア用の耐水性、透湿性に優れたファブリックが開発されたのが1978年
マムートがソフトシェルのパイオニア(1987年)
http://www.mammut.ch/en/apparel_softshells.html
280底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:25:50.97
>>276
要するに言いたいのはそこですよね
日本の冬山だとソフトシェルだけでは間に合わない、両方持って行く事になる

軽量化が重視される冬山は、何を持って行くかではなくて
何を持って行かないかが重要になってきます
どちらか一つを選ぶとなると決まってきますよね
281底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:31:38.10
>>266
ソフトシェルってアウターの一種だという認識だったけど
そういうことなら、昔ながらの山シャツも人によってはソ
フトシェルになるわけか
もちろんフリースもソフトシェル
なんだかなぁ〜な感じ
282271:2012/12/07(金) 14:39:11.18
>>278
暑けりゃ中のフリース脱ぐか、天気良ければシェル脱ぐよ。
ムレムレな状態では登らんでしょ。

因みにアンタのレイヤリングは?
283底名無し沼さん:2012/12/07(金) 14:50:47.33
雨が恐くてソフトシェルが着れるかってんだ馬鹿野郎
284底名無し沼さん:2012/12/07(金) 15:07:12.36
>>282
アンダー2枚重ね
ソフトシェル
大抵これでいけるが、場合によりハードシェルも使う
285底名無し沼さん:2012/12/07(金) 15:14:14.58
低山日帰りならソフトシェルでええわ
一応夏用カッパもザックに突っ込んでるけど
ハイキングのときくらい快適さを重視したっていいじゃない
286底名無し沼さん:2012/12/07(金) 15:17:39.79
マーモットのザイオンとか、ほとんどハードシェルだったわ
287底名無し沼さん:2012/12/07(金) 15:19:42.10
アンダー
ソフトシェル
で寒い時は、アンダーの上にインナーフリースみたいなの追加が一般的?
暑けりゃソフトシェルのジッパーあければいいし。
288底名無し沼さん:2012/12/07(金) 15:22:27.98
>>286
詳しく頼む
289底名無し沼さん:2012/12/07(金) 15:45:54.03
ソフトシェルメインでハードシェルも持っていく俺のレイヤリング

・メリノアンダー(場所と天候で薄手か中厚を選択)
・ロングスリーブTシャツ(温度調整幅を広げるために着用)
・ノンメンブレン(重要)のソフトシェル(具体的にはホグのボアフード)

上記を基本として樹林帯等で暑ければソフトシェルを脱ぐこともあるが
降雪時は多少暑くても濡れるのを防ぐためにソフトシェルは脱がない。

基本の三枚で寒いときはソフトシェルの下にフリースを追加。(場所や天候でR1かR2を選択)
さらに寒いときや強風時は一番上にハードシェルを追加する。
アンダー+LSTシャツ+フリース+ソフトシェル+ハードシェル
アンダー+LSTシャツ+フリース+ハードシェル

強風だが気温はそれほど低くない時や湿雪・降雨時など状況に応じて
色んな組み合わせで対応可能。
アンダー+LSTシャツ+ソフトシェル+ハードシェル
アンダー+LSTシャツ+ハードシェル
290底名無し沼さん:2012/12/07(金) 15:52:10.85
冬季連泊縦走とかするならハードシェルは必須だろうけど
たいていの場合はソフトシェルでいける気がする
現に知り合いはソフトシェルしか着てないからな
291底名無し沼さん:2012/12/07(金) 16:05:39.81
インナーフリースだったらパタゴニアR1、モンベルシャミースくらいしか
思い浮かばんわ
292底名無し沼さん:2012/12/07(金) 16:33:52.32
>>289
ロングスリーブTシャツってキャプ3とか?
293底名無し沼さん:2012/12/07(金) 17:42:31.76
>>252,259
ありがとございます。
インサレーションはダウン持ってるので、フリースを購入します。
結局、化繊はインナーには向かないわけですね。
294底名無し沼さん:2012/12/07(金) 18:04:33.66
>>288
ゴアじゃなくてポーラテックのネオシェルって素材
シーム加工しているし、フードもデカい

マーモットスレに最近かいてあるよ
295底名無し沼さん:2012/12/07(金) 19:15:06.04
ソフトシェルの話をする場合キーワードは快適性だよ
街と違って運動量の多くなる冬山で脱ぎ着の回数が減らせるのは些細な重量差よりもとても大事な話

重さだけで語るとか、使った事無い奴の妄想でしかない
296底名無し沼さん:2012/12/07(金) 19:20:57.59
ソフトシェル要るよ派と要らないよ派がいて
まだどちらが主流というわけではないということが分かりました。
297底名無し沼さん:2012/12/07(金) 19:30:59.25
ミキヤツはソフトシェル推してるな。
確かにソフトシェルだけでいけそうにも思うけど
万が一の場合に備えて軽量レインウェアがあれば万全かな?
298底名無し沼さん:2012/12/07(金) 19:58:14.47
おれもソフトシェルメイン、
ただ、貧乏人なんでモンベルが多い

下着、モンベルジオライン 厚手
山シャツ、ムッシュのやつ
モンベルライトシェル

アプローチはこれですましている
稜線など風が強いときにはソフトシェルのかわりに
ハードシェル、寒いときには
フリースを山シャツの上に着るよ
299底名無し沼さん:2012/12/07(金) 20:12:38.34
ウェアはモンベル着ときゃ大体問題ないよ
靴とかは・・・・だけどな
300底名無し沼さん:2012/12/07(金) 21:07:30.28
>>295
冬山ではあなたほど蒸れは感じないし、冬は行動中にそんなに度々着替えないしね
まあ行く山や山行形態が違うんだろうね
勿論赤岳鉱泉に泊まってアイスキャンディー叩いてるだけならソフトシェルメインの方が快適だけどね
301底名無し沼さん:2012/12/08(土) 06:42:25.10
八ガ岳もアプローチと稜線では全くちがうね
森林限界をこしたとたんにすごい風と雪にびっくりした
ああなると、ソフトシェルでは役にたたない
302底名無し沼さん:2012/12/08(土) 09:48:59.10
> 勿論赤岳鉱泉に泊まってアイスキャンディー叩いてるだけならソフトシェルメインの方が快適だけどね

あれは登山とジャンル違うだろ
ボルダリングジムの延長みたいなもんだし
303底名無し沼さん:2012/12/08(土) 09:52:57.05
だからそれ>>300の嫌みだろwww
304底名無し沼さん:2012/12/08(土) 16:36:44.06
例えるにしても、突然赤岳鉱泉でソフトシェルとかどうしたの?
蒸れの話も個人差よりも天候や風の影響の方が大きいんだが、いつも本人の思い通りの天気なんだね

もうソフトシェルの使用以前に、冬山行った事無い人の妄想話って感じになって来たな
305底名無し沼さん:2012/12/08(土) 16:48:30.01
>>302
まぁ、それをいうなら、鉱泉〜行者〜地蔵尾根〜赤岳ってのも、普通の登山とちょっとジャンルが違うようなw
306底名無し沼さん:2012/12/08(土) 17:02:44.64
ソフトシェルって人によってもメーカーによっても定義が違うし、この論議って不毛なんじゃない?

>>305
なんで突然そのルートの話が・・・?
307底名無し沼さん:2012/12/08(土) 18:36:39.15
>>306
登山板の他のスレもそんな傾向強いけど
結局は、自説を主張して満足したいだけなんだよ
価値観の違う奴は敵って感覚な
まあ俺も人の事言えんがw
308底名無し沼さん:2012/12/09(日) 12:08:30.05
コースのない低山歩きにホムセンの長靴は大丈夫かしら
やっぱり滑るかしら
309底名無し沼さん:2012/12/09(日) 12:26:05.68
>>308
ホムセンのスパイク長靴ならマシだが、スパイクが無いと下りで滑るよ
310底名無し沼さん:2012/12/09(日) 15:08:50.84
長靴は上級者向きだね、滑る前に次の一歩が踏み出せる人でないと
311底名無し沼さん:2012/12/09(日) 15:43:37.38
ちょっと教えて下さい。
冬山といっても関西の1200〜1300mの低山です。

ゴアテックスのレインウエアをアウターにしていたのですが蒸れるので
最近はソフトシェルを使うようになりました。
ただ、これだと(滅多にないが)雨に備えてレインウエアを予備に持たないといけない
と思うのです。

ソフトシェル派のみなさんこの辺は割りきって、
「山行中はソフトシェルのほうが楽だから雨具は別途持っても良い」
と思って別途カッパを持つのでしょうか?

ちなみに下半身は、ハードシェルパンツを使うので雨でも構わないのですが
こちらも、finetrackの『ストームゴージュアルパインパンツ』に替えたら、山行中は楽だけど
別途カッパを持つことになります。
312底名無し沼さん:2012/12/09(日) 17:23:44.79
ストームゴーシュアルパインパンツはただのズボンでないかい?
313底名無し沼さん:2012/12/09(日) 17:54:22.03
この時期、公共交通機関で移動すると
外気温との温度差が地獄だな
何とかならんのか
車内は半袖一枚でも良い位なのに、外はすげえ寒いし
ちょっとやそっとのレイヤリングでどうにもならん
特に、中央線
あの長距離をずっと乗っていると、高温で具合悪くなってくる
314底名無し沼さん:2012/12/09(日) 19:01:46.57
冬でも薄着な軽装のミニスカビッチから苦情こないために車内は暖かいんだ
我慢するしかない
315底名無し沼さん:2012/12/09(日) 19:35:42.15
ソフトシェルでもシームしてあるタイプしか着ないから雨でも気にしないな
316底名無し沼さん:2012/12/09(日) 20:19:28.35
低山の日帰りや一泊くらいならソフトシェルが少しくらい濡れたってどってことないし
+雨具を持って行ったって荷物はゆとりだろ、好きにすればいいじゃん
317底名無し沼さん:2012/12/09(日) 20:59:27.35
>>313
中央線!確かに暑いよな!暖房効きすぎ(笑)山用アンダーとフリースじゃ朦朧とする…
318底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:02:58.53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1353070038/542
>542 :底名無し沼さん :2012/12/09(日) 19:05:01.14
>加藤文太郎っていう人はこんな靴で冬山いってたのな
>http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/fc/35/samix777/folder/650725/img_650725_24052264_9?1354175542
>山をナメるな
319底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:05:52.21
みなさんテン泊のときは靴脱いでますか?
320底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:06:25.71
>>314
あいつらは頭がクルクルパーだけど、意外と交通機関にはクレーム出さないらしい
頭が悪すぎて窓口判らないだけかもしれんがw
むしろ、電車の異常な気温調整は、ヒステリーおばちゃん人種が元凶だと思う
女性特有の冷え性に加え、更年期障害による情緒不安定と、持ち前の短絡思考がプラスされ
最強の人種だろう
さすが、かつて「オバタリアン」と言われただけある
321底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:36:28.34
な、なんだ、いきなりの妄想オヤジw
女になんか恨みでも?
322底名無し沼さん:2012/12/09(日) 21:46:28.29
キモオヤジに見せかけて、実は女じゃないかな
323底名無し沼さん:2012/12/09(日) 22:00:00.26
>>319
靴を履いたままテントに入る奴っているの?
324底名無し沼さん:2012/12/09(日) 22:07:41.25
え?雪山じゃ当たり前だろ?
325底名無し沼さん:2012/12/09(日) 22:10:23.57
つ象足
326底名無し沼さん:2012/12/10(月) 01:53:05.28
>>312
いや、ストゴアルはただのズボンではないぞ。
快晴無風だと雪山でも暑いけど、横ベンチあければムレないし、
稜線出てちょっと位の風ならベンチ閉めればアウター無しで問題ない。
327底名無し沼さん:2012/12/10(月) 02:14:07.92
スコップ、ブラックダイアモンドの分割式の持ってるんだが、みんなザックの外にどうつけてる? モンベルなんかだと専用のポケットもあるみたいだが
328底名無し沼さん:2012/12/10(月) 09:55:30.25
>>311
比良?なら雪山だからハードシェルいるやん
ハードシェルもつ時以外はカッパ持ってる
329底名無し沼さん:2012/12/10(月) 10:13:55.58
アルミワカンですが、MMとジャパンならどちらがいいですか。
330底名無し沼さん:2012/12/10(月) 15:37:01.11
スノーシューにしとけ
331底名無し沼さん:2012/12/10(月) 15:51:34.33

重い
332底名無し沼さん:2012/12/10(月) 15:53:08.34
BDのベノムを買おうと思ってるんだけど50にするか57にするか決まらない・・・
身長は177でダブルストックも使うんだけどどちらが良いだろう
333底名無し沼さん:2012/12/10(月) 15:55:42.19
土曜早朝の中央線で、80か70Lあたりの大型ザックをパンパンにして
ピッケル、マット、スノシュー付けてる連中が何人か居たけど
もうそういう季節なんだな
つーか、あれどうにかならんのか
山梨市あたりで車内が混雑してくると、かなり迷惑に見えるんだが
334底名無し沼さん:2012/12/10(月) 16:34:03.29
そう堅いこと言うなよ
本人たちも多少なりとも申し訳ない気持ちも持ってるだろうし
そのぐらいの寛容さはあっていいだろ
335底名無し沼さん:2012/12/10(月) 17:39:59.76
どうだろうな
俺ら目線から見て、ちょっとなあって程度だと
恐らく、登山とか全く興味も関心もない客からは、相当アレだと思うぞ
336底名無し沼さん:2012/12/10(月) 17:59:53.09
臭いさえなければ周りも休日だし暖かい目で見てくれる
337底名無し沼さん:2012/12/10(月) 18:04:18.42
そうだな
では、平日だと、どういう風に見られるだろうか
338底名無し沼さん:2012/12/10(月) 18:27:43.13
ピッケルやワカンなどをザックに括りつけたまま公共交通機関に乗ってはいけません
エコバックなどにひとまとめににして手で持って下さい
339底名無し沼さん:2012/12/10(月) 18:41:55.66
手持ち?
そんな面倒臭い事しているやつ居ねえよ
340底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:02:09.18
>>332
ほぼ同スペックの俺は57
長いのはザックで引っ掛かるし、短いと斜面のトラバースで腰が痛い
341底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:23:19.92
>>332
グリベルの53にすればいいじゃん
342底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:28:18.76
>>338
ワカンはともかく、刃部分にカバーしてるとはいえピッケル括りつけたザックで電車乗るのは気が引けるんだよなあ。

ザックはパンパンだしエコバッグ?とやらで手も塞ぎたくないし。
みなさんどうしてますか?
343底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:31:55.53
俺はこの時期、電車でアルミワカンのツメが剥き出しなんだけど
あれってカバーとかあるのかな
>>342と違って、ピッケルはカバーしてるからいいやって気にしてないけど
そんな理由でワカンのほうが気になる
つうか、まさか警官の気分次第で、軽犯罪法で連行できたりする?
344底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:36:32.87
>>329
ジャパンかな
反りがないと以外と歩きづらいし
345底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:39:05.20
>>343
カバーしている人は見た事ないぞ
346底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:47:00.55
冷静に考えると、ピッケルをザックに付けてる奴と手に持ってる奴
どっちかって言うと後者の方が脅威だろ、普通は
347底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:53:31.50
大阪府岳連の冬山講習会では電車やバスに乗る時ピッケル、ストック、ワカン等は
袋等に入れて手で持つ様に指導されます、昔はそれ用の袋もくれたけどね
348底名無し沼さん:2012/12/10(月) 19:56:31.37
>>346
アックスプロテクターくらい買えよw
349底名無し沼さん:2012/12/10(月) 21:22:22.70
満員電車じゃなきゃなっでもいいじゃん。おまいら自意識過剰過ぎ。文句つけてくるやつあったら、多分、君らと同類の過剰どもだろう。俺だったら、どちらの山へ? と聞きたいね
350底名無し沼さん:2012/12/10(月) 22:35:43.43
>>349
>俺だったら、どちらの山へ? と聞きたいね
ここ来てるタイプは、登山が趣味だから基本はそういう反応が多いだろう
そうじゃなくて、今は一般人の話しているんだけど
351底名無し沼さん:2012/12/10(月) 22:48:58.62
電車でなら、もうちょっと市民権のあるスノボ持ち運び組を見習った方がいいかもね
352底名無し沼さん:2012/12/10(月) 22:58:47.28
最近は、自転車持ち込みバカがうざい
353底名無し沼さん:2012/12/10(月) 23:05:29.37
>>349
今の人はそういう認識なんだね
>>347が言ってるようなのが普通のマナーだと思ってたわ
354底名無し沼さん:2012/12/10(月) 23:26:15.14
寧ろ問題は帰りだな
俺は似た装備で、中央線から新宿で乗り換える際
かなり肩身狭いぞ(笑)
混雑した階段やエスカレーターの列待ちでじろじろ見られるし
真後ろの人は、ワカンの爪剥き出しだから、少しのけぞってる(笑)
事故か何かで予想以上の電車混雑だった時なんか、
思わず「す、すいません」と申し訳なかった
乗らないと帰れないんだよ、、、
355底名無し沼さん:2012/12/10(月) 23:44:49.36
まあ、時間的にしゃーないわな
特に都内を経由して帰るんじゃ不可抗力だし
356底名無し沼さん:2012/12/11(火) 00:24:48.53
自分はモンベルのスノーシューサック使ってる。スコップ,ワカン、アイゼン全部入る。ザックに括ることもできるし、背負うこともできるのでアタックザックとしてもつかえるよ.テントも適当に突っ込めるし便利.
357底名無し沼さん:2012/12/11(火) 00:35:25.92
冬山いくんならゲイターもゴアの高価格のやつ買った方がいい?
358底名無し沼さん:2012/12/11(火) 00:39:07.88
>>354
だからザックに括ってなきゃいい事じゃん、山岳会に入った時厳しく言われたよ
たとえ混雑していなくても階段の上り降りやすれ違いの時嫌な思いをする人もいるし、危険な時も有るからって
人に迷惑かけないって山屋とか言う以前の問題でしょ
359底名無し沼さん:2012/12/11(火) 01:34:21.79
>>358
バカだなあ
不快なツラして黙っている奴見ていると
気分スッキリで愉快にならん?
それが楽しいのにw
360底名無し沼さん:2012/12/11(火) 01:35:20.04
時々、「オレ雪山やってんだぜ。すごいだろ」ってな空気で乗ってるヤツいるよね。恥ずかしい...。
361底名無し沼さん:2012/12/11(火) 01:42:19.42
>>359
ホームから突き落とされても文句言っちゃ駄目だよ^^
362底名無し沼さん:2012/12/11(火) 09:40:55.68
赤いペンキ塗って手に持って「ヘッヘッヘ」と言いながらヨダレ垂らしてキョロキョロして電車に乗る
そうすると周りが離れてくれるから大丈夫だよ
363底名無し沼さん:2012/12/11(火) 13:59:17.08
>>344
MMでもソリついてるのあるよ
364底名無し沼さん:2012/12/11(火) 14:33:12.04
昨日から今日にかけて遭難騒ぎが3件あるね
群馬 武尊山
新潟 越後駒ヶ岳
長野山梨 仙丈ヶ岳

お前ら気を付けろよ
365底名無し沼さん:2012/12/11(火) 14:45:32.27
グリベルのアイゼンをもってるのですが(12本)、アンチスノープレートが
ついていない昔のタイプです。
アンチスノープレートの汎用タイプってなかなか売っていないのですが
店や製品名を教えて下さい。
366底名無し沼さん:2012/12/11(火) 14:59:06.45
>>365
自作すればいいじゃん?
自作プレート2シーズン目だけど全然無問題
工作取付も簡単(穴開け工具があれば)
367底名無し沼さん:2012/12/11(火) 20:51:27.94
友達居ないのに、さも居るフリを職場で演じてプライドを保っている奴って多いと思う。
(コミュ障とか発達障害とか思われて見下されると最悪だし)

俺もその一人で、アラーム機能使って、着信あったフリして離席。
同僚達の視界からギリギリ見える範囲まで移動して、会話しているフリ。
残業している時には、メール着信のふりも追加。
スケジュールがプライベートとバッティングして、顔をしかめている演技してる。

たまに、つまらない雑談タイムになった時は、登山が趣味ってことにしていて
所属してもいないのに、山岳会に所属して、余暇は男女の友人達と登山していると見せかけている。
しかし、問題は、かなり計算し尽くした演技を続けても、なかなか信じて貰えない点だよな。
みんなはどうしてるよ?
友達いるフリの苦労話が聞きたい。
368底名無し沼さん:2012/12/11(火) 21:29:04.14
取り敢えずどっかの山岳会でも入れば
369底名無し沼さん:2012/12/11(火) 21:42:40.62
公共の交通機関に乗るときは
アイゼンとワカンは袋に入れて網棚の上、若しくは体の前でストックと一緒に手に持つ
ザックの外にはなるべく物をつけないのが常識だと思ってました

>真後ろの人は、ワカンの爪剥き出しだから、少しのけぞってる(笑)
笑いごっちゃねーだろ
キチガイかよ
370底名無し沼さん:2012/12/11(火) 21:44:53.17
っていうか、当人が気付いて申し訳なさそうにしているだけ実はまだマシで
電車で移動していると、周囲の客なんか全く気にもとめずに爪とか剥き出しで
ザック取り付けて、仲間と大声で喋りながら電車から出て来てるアホは居る
371底名無し沼さん:2012/12/11(火) 21:52:34.94
てか混雑した電車でザック背負ったままとか有り得ないから
本人は気づかなくてもちょっと方向を変えただけで隣の人をなぎ倒すからw
372底名無し沼さん:2012/12/11(火) 21:56:49.12
>>371
冬はしょうがないじゃん
カサが普段より増えているから、床に置くと余計に邪魔だったりするし
(出入り口の両脇すら空いてなかったら悲惨)
容積的に棚にも上げられない
373底名無し沼さん:2012/12/11(火) 22:05:28.34
避けろよ混雑時を。
374底名無し沼さん:2012/12/11(火) 22:06:39.71
土曜日はあちこちで雨降る予報だけど
標高高いと、これが雪になるんだよね?
金峰山あたりだと、確実に雪?
詳しい人いたら教えて下さいな
375底名無し沼さん:2012/12/11(火) 22:09:24.15
>>372
特急あずさだったと思うけど
2席を占有して、片方にザック、片方に自分一人だけ乗ってた奴が
乗務員に「上の棚に上げて下さい」と注意されて
舌打ちして、スノシュー付けたザックを押し込んで
車体にギギギギと傷付けてたな
あ、それ俺の1つ前の座席の奴だったから笑い堪えるの必死だった
口尖らせてタコみたいにして、小学生みたいなふて腐れ方してたよw
376底名無し沼さん:2012/12/11(火) 22:29:32.71
>>366
レスサンクス

自作といってもプレートとアイゼンをどうして
接続するのですか?
377底名無し沼さん:2012/12/11(火) 22:44:29.18
>>376
>>366じゃないけど、ホムセンでテフロンorPEのシートを買ってきて、
アイゼンの爪の間に入るようにカット、タイラップで固定で大丈夫。

岩場は注意しないと切れるけど・・・
378底名無し沼さん:2012/12/11(火) 22:51:50.58
>>377
376です、レスサンクス

タイラップで固定した場合、靴とアイゼンとの間に
隙間が生じないですか?
379底名無し沼さん:2012/12/11(火) 22:58:54.51
>>374
冬型で無く平野部の気温が高ければ別だが
よほどの事が無い限り確実に雪@山梨県人
このところ1800mくらいから上は必ず雪になってるよ

もし行くなら完全な冬装備で気をつけてな
380377:2012/12/11(火) 23:15:58.45
>>378
隙間はできるし、雪も少しは詰まるけど問題ないよ。
もともと、靴とアイゼンの間にも隙間あるしね。

自分は会社に1mm厚くらいのテフロンシートがあったんで使えたから問題なかったけど、
なんとなく硬質の樹脂だと寒さで割れそう・・・
381底名無し沼さん:2012/12/12(水) 05:36:43.04
>>380
何度も情報、サンクス
今度自作に挑戦してみます
382底名無し沼さん:2012/12/12(水) 08:02:22.11
皆様方、
遭難には十分気を付けるべし
383底名無し沼さん:2012/12/12(水) 10:56:13.69
最近遭難多いね。
つうか、先週末の天候で特攻するようなやつは仕方ないのか。
384底名無し沼さん:2012/12/12(水) 11:26:22.46
日にち決めて計画してたんだろうから多少の天候では突入したくもなるだろうな。
ここで撤退を判断出来るかどうかが生死を分けるんだろうな。もちろん何もなければ悪天候でも登頂したっていうエピソードになるんだろう。
385底名無し沼さん:2012/12/12(水) 12:01:19.38
迷惑な話だ
386底名無し沼さん:2012/12/12(水) 13:23:17.55
ケイランドのアペックスXTウィンターの中古を見つけたので質問です。
サイズがUK表示なのにやたら小さめなんですがどうなんでしょうか
プリマロフト入ってるんですが、履いた感じでは暖かくもないです。
冬季以外でも暑くなく使えますか。
387底名無し沼さん:2012/12/12(水) 14:37:00.39
程度はどうあれ靴の中古は絶対やめとけ
388底名無し沼さん:2012/12/12(水) 15:34:00.87
>>387
どうしてですか?
389底名無し沼さん:2012/12/12(水) 16:29:25.18
>>388
その靴はいつのなの?何年経過してソールの劣化やライナーの防水は大丈夫なの?保温材ヘタってんじゃないの?アッパーは耐久性十分なの?フック類壊れない?
ちょっと考えただけでもこんだけは思い付くけどね。
それでも登山装備の中でもとりわけ重要な靴、しかも冬用を中古購入する気ならいんじゃない
390底名無し沼さん:2012/12/12(水) 16:45:36.23
>>389
ありがとうございます
保温材ってヘタるんですか?
ちなみに2011-2012モデルです
391底名無し沼さん:2012/12/12(水) 16:48:32.97
その杞憂って新品にも当てはまるけどなw
392底名無し沼さん:2012/12/12(水) 17:01:39.84
>>390
保温材もへたるよ。水分含んだり圧力で潰されたりしてさ。
中古ってことは誰か履いたやつでしょ?他人のムレムレ足臭の靴、俺は無理だー
393底名無し沼さん:2012/12/12(水) 17:02:43.38
ベテラン登山家と称しているやつにも、オクとかで中古の靴買っているのいるけどな
普段は初心者に上から目線で安全登山がどうとか、遭難事故あるとそれ見たことかと言わんばかりに扱き下ろし
その一方で、自分は知らんやつの履き古した靴を購入して、破損したとかSNSで文句言ってたりする
そこいらの神経が少しおかしいんだろう
394底名無し沼さん:2012/12/12(水) 17:05:06.05
冬靴は確かに高いから中古って考えもわからなくはないがなw
でも結局不満が出てきて買い替える。それなら最初から新品ってのも方法かな。
てか履いてみて小さいんでしょ?wその時点でアウトじゃねw
395底名無し沼さん:2012/12/12(水) 17:27:00.19
0.5cm大き目みたいです。
396底名無し沼さん:2012/12/12(水) 18:43:50.77
そもそも人として、他人のガンガン履いた靴なんて履きたくねぇ
397底名無し沼さん:2012/12/12(水) 19:05:05.10
中古靴の状態は見た本人しかわからないんだからさ、自己責任で欲しければ買えばいいんじゃない?
としか言いようがない。
自分も中古は掘り出し物を探しに良く行くけど楽しいよね。
以前クリスタロの新品タグ付きが中古店で6Kで売ってたけどサイズが合わなくて悔しかったなぁ。
398底名無し沼さん:2012/12/12(水) 21:26:06.26
そもそも臭いだろ
399底名無し沼さん:2012/12/12(水) 21:48:42.94
水虫伝染るどw
400底名無し沼さん:2012/12/12(水) 21:54:25.54
中古屋は靴のクリーニングで消臭してから売りに出すから匂いは無い
オクの現状渡しは臭いかもね
靴って持ち主の癖が顕著に出るから中古は履く気がしない
ていうか、山道具で身に着けるものは中古買おうとは思わんわ
山で後悔するの嫌だしね
401底名無し沼さん:2012/12/12(水) 21:55:34.57
>>399
最近はショップ経由だと紫外線殺菌が常識の範疇で行われてる
個人売買はお土産付き
402底名無し沼さん:2012/12/12(水) 22:00:40.24
オークションで中古の登山靴をよく品定めするんだけど、肝心な水虫持ちかどうか書いてないんだよね
水虫持ちですか?なんて毎回質問してたらアカウント凍結されたよ
403底名無し沼さん:2012/12/12(水) 22:08:58.71
靴に限らず、他人身に付けたの買うの嫌じゃん?
どんな奴か判らんし
出品者が、妙な皮膚病や伝染病の人の可能性もゼロじゃない
死後しばらく経過してから発見された人の遺品を、遺族がオークションで処分している可能性もゼロじゃない
404底名無し沼さん:2012/12/12(水) 22:32:19.07
ファブリーズとか、除菌系のスプレーは各種あるが、ダメか?
405底名無し沼さん:2012/12/12(水) 22:37:30.86
例えて言えば、他人の家に行った時に
その家の便所に入るあの感覚だな
水洗が普通になった今は感覚薄れたけど、
そうじゃなかった時代は、もの凄い嫌な感覚に襲われた
406底名無し沼さん:2012/12/12(水) 22:40:15.42
お前何歳だよ
407底名無し沼さん:2012/12/12(水) 23:12:27.01
>>403
ビンテージジーンズや軍物なんて興味ないだろ
408底名無し沼さん:2012/12/12(水) 23:12:59.88
>>404
水虫には効果ないよ
409底名無し沼さん:2012/12/12(水) 23:24:37.66
50〜60℃以上になると死滅
40度の温度でも時間を長くすれば,充分殺菌は可能

だから、以外と簡単に水虫殺菌出来るじゃん。
410底名無し沼さん:2012/12/12(水) 23:28:06.04
貧乏な奴は冬山行く前に金貯めろってば
411底名無し沼さん:2012/12/12(水) 23:44:26.23
>>409
電子レンジでチンすれば水虫は殺菌できるよ
412底名無し沼さん:2012/12/13(木) 00:21:09.46
あなたは足をチンしなさいw
413底名無し沼さん:2012/12/13(木) 00:37:23.75
俺は水虫持ってないも〜ん
臭くもないし〜
414底名無し沼さん:2012/12/13(木) 01:03:46.19
415底名無し沼さん:2012/12/13(木) 09:27:23.65
>>400
>中古屋は靴のクリーニングで消臭してから売りに出す
ほんとかいな?
416底名無し沼さん:2012/12/13(木) 10:17:10.91
>>381
俺はタイラップだとミックス帯が怖くてステンレスの針金で固定したよ
針金の切断部は一応熱収縮チューブで保護しておいた
5つ雪山行ったけど、今のところ全然大丈夫
417底名無し沼さん:2012/12/13(木) 11:46:04.98
まあ厳冬期はアイゼンに雪つかないし岩で滑る方が怖いけどね
418底名無し沼さん:2012/12/13(木) 17:44:55.41
初心者にお勧めのハードシェルパンツ教えてくだしあ(;_;)

予算は最大五万で、サイドフルオープンできて、
アイゼンはいたまま装備したいです!
419底名無し沼さん:2012/12/13(木) 18:02:49.43
>>418
モンベルのアルパインパンツ
420底名無し沼さん:2012/12/13(木) 18:12:22.40
421底名無し沼さん:2012/12/13(木) 18:22:27.74
>>418
どうせ初心者はアイゼン引っ掛けるから
マジでモンベルのアルパインパンツが一番だと思いますよ
コスパ的に
422底名無し沼さん:2012/12/13(木) 18:46:57.95
サイドフルオープンって案外使いにくい
423底名無し沼さん:2012/12/13(木) 18:47:40.55
ていうか、フルオープンなんて自宅でやってみたっきり山じゃやったことないわ
424底名無し沼さん:2012/12/13(木) 18:54:48.99
>>418
モンのアルパインパンツ できれば2年前まであったゴアじゃなくてブリーズドライテックの奴
ファスナーとかはそのままで超安い
425底名無し沼さん:2012/12/13(木) 18:56:05.53
サイドフルオープンはサスペンダー付けたままウンコするときによく使う
426底名無し沼さん:2012/12/13(木) 21:46:48.79
>>416
情報サンクス、
そうですね、タイラップよりも金属の方が信用できそうですね。
その方向で考えます。
427底名無し沼さん:2012/12/13(木) 22:10:01.31
>>425
全開しなくても膝辺りまで開けば十分できると思うがw

>>418
アイゼン履いたままオーバーパンツ履く状況ってあまり思いつかないんだが。
普通はオーバーパンツとロングスパッツつけてからアイゼン履かないか?
428底名無し沼さん:2012/12/13(木) 22:55:11.16
グリベルのG12ニューマチックのヒモが余りまくるんだけどこんなもんなの?
429底名無し沼さん:2012/12/13(木) 22:56:46.29
>>428
切ればいいじゃん
余裕持たせてあるのに、バカじゃねーの?
430底名無し沼さん:2012/12/13(木) 22:59:11.56
>>429
そりゃ切ればいいんだけどさあまりにも長すぎるだろ
30センチは余るぜ
靴のサイズ27なのに
431底名無し沼さん:2012/12/13(木) 23:51:05.46
15cm切れば余りは15cmなんだろ?
別に余りまくるってほどでもないような
432底名無し沼さん:2012/12/14(金) 00:02:19.70
>>427
スパッツつけないんだろ
433底名無し沼さん:2012/12/14(金) 05:27:47.03
>>427
低い山で雪が深くなきゃスパッツ無しでもいけるだろうけれど
434底名無し沼さん:2012/12/14(金) 11:44:53.04
個人的に目安にしているのは、こんな感じだな

森林限界以下、一般コース、氷点下15℃以上、風ほとんどなし、積雪10cm未満、日帰り→3シーズン靴でスパッツなし
上記の内、積雪のみ10cm以上に変更→スパッツあり
更に、強風の可能性あり→オーバーパンツ追加
更に、森林限界以上→冬靴
435底名無し沼さん:2012/12/14(金) 12:08:04.85
秋山という苗字の人はよくいるけど、冬山、春山、夏山という苗字の人はいないのはどうしてですか?
いるのかもしれないけど聞いたことがない
436底名無し沼さん:2012/12/14(金) 12:10:10.57
>>435
少ないだけで普通にいるよ
437底名無し沼さん:2012/12/14(金) 12:10:19.87
春山さんはよく聞くよ
438底名無し沼さん:2012/12/14(金) 15:43:10.95
聞いたことないのは、かなり狭い世界で生きている人なんだろうなと思う
439底名無し沼さん:2012/12/14(金) 16:09:06.79
ORのソフトシェルパンツ(クレドーパンツ)ですが、
強風の場合を想定してレインパンツを持っていたほうがいいでしょうか?
440底名無し沼さん:2012/12/14(金) 16:17:56.24
BDのベノムのクラシックピックの縦走向けって何?
テックピックの説明に書いてある貫通力と制動力に優れてるっていうのがピッケルの役割で大事なことだと思うんだけどこの説明じゃ何が良いのかわからない・・・
441439:2012/12/14(金) 17:13:08.71
え〜言い換えますと、
完全防水のハードシェルパンツじゃない場合、皆さんは防水オーバーパンツ
もしくは、レインパンツなど持っていかれます?
たとえ晴天でも・・・。
どこで長時間すわりこんだり、強風にされされるかもしれないですもんね。
442底名無し沼さん:2012/12/14(金) 17:53:05.45
上は必要に応じて着替えれば良いけど、下は現地で履き替えるのは問題多いのでハードシェルで固定だな
上ほど温度に敏感でも、発汗量多くもないしね
443底名無し沼さん:2012/12/14(金) 17:58:42.45
ケツだけ開くビブとかは初心者にはまだ早い?
444底名無し沼さん:2012/12/14(金) 18:57:59.56
>>443
ベテランが一緒にいれば大丈夫
445底名無し沼さん:2012/12/14(金) 22:55:11.27
明日ジョラスプロこうたるか!
まだ在庫あるかな、神保町界隈。
446底名無し沼さん:2012/12/14(金) 23:06:22.40
>>441
雨が降る可能性があれば持っていく
つーか、そんなところは一般的に言うハードシェルパンツなんか履いていかない
レインウエアのパンツで通す
447底名無し沼さん:2012/12/14(金) 23:16:19.09
関東甲信越だと、まだ大体2000〜2200m未満あたりは雨降る時もあるな
448底名無し沼さん:2012/12/14(金) 23:55:54.61
厳冬期の3000Mでもアウターはカッパという人は結構いるからね
最近山始めた人はちゃんとしたシェル買うんだろうけど
合羽と雪山用ハードシェルの違いをわかってるのだろうか?
449底名無し沼さん:2012/12/14(金) 23:56:49.89
アンチグリース厨警報発令
450底名無し沼さん:2012/12/15(土) 00:49:47.72
てか、みんなツェルトは持参してるの?
451底名無し沼さん:2012/12/15(土) 00:54:21.69
持参は不要
そんなものがあるから、心に甘えが生じるんだろうが!
いざという時?そんなものはない!
一歩間違えれば死!
そういう緊張感を常に持て!
気合入れろ!
452底名無し沼さん:2012/12/15(土) 08:04:13.22
>>450
もっていってるよ、モンベルのコンパクトなやつ
453底名無し沼さん:2012/12/15(土) 08:35:19.59
BDのソロイスト届いた。めちゃゴツいなこれ
2000m以下じゃオーバースペックだわ
454底名無し沼さん:2012/12/15(土) 11:01:30.73
スペック厨乙
455底名無し沼さん:2012/12/15(土) 13:25:13.62
手袋は試着しないと失敗しまっせ。
ま、最初は試着しても選択失敗しがちだが。
456底名無し沼さん:2012/12/15(土) 13:27:06.49
俺の隣で買っている、どっかの知らない2人組の話聞いていたら
最近はグローブも、インナー、ミドル、アウターの3重にするのが主流だぞと言っていたけど
全然主流じゃないだろと思った
457底名無し沼さん:2012/12/15(土) 13:33:38.61
いや、もう10年も前には主流だった
今は違うのか
458底名無し沼さん:2012/12/15(土) 13:47:04.71
冬山に完璧なグローブは無い、各自自分の山行スタイルとあとは好みで
459底名無し沼さん:2012/12/15(土) 13:49:40.72
>>456
今はどんな感じなの?
森林限界超える雪山は
フリース手袋+ICIのウール手袋+ゴアのオーバーミトン

それ以下は気分次第で適当な感じでやってるけど
460底名無し沼さん:2012/12/15(土) 13:52:05.84
あれだろ
>>456の人は、冬用手袋とか銘打っている変なゴツイの1枚だけ使ってんだろ
461底名無し沼さん:2012/12/15(土) 14:09:16.07
アンダー、ミッド、シェルと着ると
行動中汗だく
ミッド省くと快適だけど休憩時に寒い
休憩でわざわざダウンだすのも面倒だし
どう調整すればよいか、、、
462底名無し沼さん:2012/12/15(土) 14:31:51.25
行動中も休憩中も同じ格好でいようとするのがそもそもの間違い
だったら体が冷えるほど休まずに動き続けるしかないわな
463底名無し沼さん:2012/12/15(土) 14:45:01.37
そう、それでいつも動き続けてバテてるw
もっと冬雪山もゆっくり味わいたいなって思ってさ
464底名無し沼さん:2012/12/15(土) 15:07:55.09
>>456
いや、今は三重が主流だそうだよ
もっとも一番下は薄い奴だけれども
465底名無し沼さん:2012/12/15(土) 15:20:55.09
インナー
厚ウール
オーバーグローブ

が使いやすいけど、テント設営の時はもっと薄くしたい
466底名無し沼さん:2012/12/15(土) 15:36:42.15
髪の毛は薄いじゃん
467底名無し沼さん:2012/12/15(土) 15:44:46.81
>>465
インナーの素材教えて
468底名無し沼さん:2012/12/15(土) 15:48:55.10
手袋なんかじゃなくて
グリースでも手に塗ってりゃいいだろ
要は、濡らさなければいいんだよ
469底名無し沼さん:2012/12/15(土) 16:19:22.05
そうだ、手袋にグリス塗ればok
470底名無し沼さん:2012/12/15(土) 18:22:07.70
拳にグリースつけて、更にガラスの破片をまぶせよ
471底名無し沼さん:2012/12/15(土) 20:26:25.20
尚且つ、その手で自分のチンポしごけよ
472底名無し沼さん:2012/12/15(土) 23:01:50.00
バキネタをしつつ、松田聖子の歌詞かと思えば
実はモナコ王国のお姫様になって引退した女優かよと
あ、それはグリースじゃなくてグレースか
あははははは
ほら、笑えよ
473底名無し沼さん:2012/12/15(土) 23:27:23.85
こんな時どういう顔をしたらいいか分からないの…
474底名無し沼さん:2012/12/16(日) 00:01:52.29
怒っていいとおも
475底名無し沼さん:2012/12/16(日) 03:34:31.20
おーい、山田君
あいつの全部とっちゃって
476底名無し沼さん:2012/12/16(日) 04:23:47.51
ミドルをクリマエアかR2にしようと思ってるのですが
どちらが優れていますか?
477底名無し沼さん:2012/12/16(日) 09:15:13.57
クリマエアしか持ってないけど評判がいいのはR2
478底名無し沼さん:2012/12/16(日) 09:33:39.76
どっちも取り寄せて要らないほうを返品すればいいだけじゃ?
誰もお前の体型も使い方も何が優れ何を望むのか知らんし
479底名無し沼さん:2012/12/16(日) 09:39:06.27
>>478
返品すすめる人って嫌い
480底名無し沼さん:2012/12/16(日) 09:49:45.28
買う前に試着できたらベストだけど
田舎住みとかで気軽に試着できない環境ならそれしかないでしょ
481底名無し沼さん:2012/12/16(日) 10:03:56.83
そもそもの話だが、田舎に住んでいるほうが悪いな
482底名無し沼さん:2012/12/16(日) 10:06:54.28
カッペの言い訳ほど見苦しいものもない
483底名無し沼さん:2012/12/16(日) 10:09:33.00
昔と違って、最近の通販は
試着後の返品は無料とか、至れり尽くせりだから
マナー的な抵抗ある人も減っただろうけど
返品された服って、あれはどうしてんだ?
クリーニングして、他の人への売り物にしてんの?
484底名無し沼さん:2012/12/16(日) 10:15:22.25
アウトレット品として安く売る
485底名無し沼さん:2012/12/16(日) 10:22:52.93
店頭では畳んでそのまま売るから同じだろ
デブの絞りたて肉汁付きを堪能するがいい
486底名無し沼さん:2012/12/16(日) 10:27:21.13
それ考えると、衣料販売業って最悪だよね
法的にどう規定されているのかは知らないけど、
下着と水着以外は、基本は全部試着可能で、返品もOKなんだっけ?
487底名無し沼さん:2012/12/16(日) 11:50:39.08
下着にかかわらず、店舗売りの洋服でもインナーならまず洗濯してから着るだろ?
まさか買ってそのまま着るの?
488底名無し沼さん:2012/12/16(日) 11:54:11.90
洗濯しても嫌だな
489底名無し沼さん:2012/12/16(日) 11:58:58.78
じゃあ全裸で生きろ
490底名無し沼さん:2012/12/16(日) 12:15:11.30
>>488
じゃあ死ね
491底名無し沼さん:2012/12/16(日) 13:37:45.23
潔癖症の山屋ってなんか嫌いよ
492底名無し沼さん:2012/12/16(日) 13:46:06.72
ヤマヤっつーもんはよお
2週間の縦走ずっと同じ服来てんだよ
体がアカと汗臭い?はあ?
そんなの気にするんなら山来んなや
歯も下山までずっと歯垢まみれだ
髪も油ぎっとりでフケべっとりな
ソックスや靴の中なんて最強だぜ
まじで他の奴がテント入ってきたら、匂いで卒倒する
493底名無し沼さん:2012/12/16(日) 14:12:52.81
寝袋にもぐりこんだときの己の足のくささ
494底名無し沼さん:2012/12/16(日) 15:02:33.95
キムチとか食ってるからくせえんだよテメエは
くそチョン野郎
495底名無し沼さん:2012/12/16(日) 16:26:01.38
あんたの最後っ屁が一番臭いわw
496底名無し沼さん:2012/12/16(日) 16:53:43.83
ワカンのサイズですがMとLでは沈み具合はやっぱり違いますか?
MMもエキスパトポッブジャパンとも長手方向で3cmの差があるみたいです。
497底名無し沼さん:2012/12/16(日) 17:37:22.19
和姦のサイズは何であるか知ってる?
足のサイズじゃないんだよ
重量で選ぶんだよ
498底名無し沼さん:2012/12/16(日) 17:43:45.68
そんなことぐらい誰でもわかっとるわ
499底名無し沼さん:2012/12/16(日) 17:48:03.30
では、なんで>>496みたいな質問が出てくるの?
つーかおまえ、>>496じゃねーだろ糞が
500底名無し沼さん:2012/12/16(日) 18:56:15.75
えー、ワカンないw
501底名無し沼さん:2012/12/16(日) 21:41:07.27
短気がおおいねー
502底名無し沼さん:2012/12/17(月) 09:16:17.24
酷い凍傷なる人は数泊のテント縦走
されるようなコアな方々ですか?
普通の雪山装備した人で八ヶ岳や
アルプスの日帰りや1泊小屋泊レベルの
山行ならそこまで心配ないですか?
503底名無し沼さん:2012/12/17(月) 09:31:24.88
つ天気
504底名無し沼さん:2012/12/17(月) 10:32:16.30
やだーん
505底名無し沼さん:2012/12/17(月) 12:03:11.27
>>502
クリキさんに聞いてみな
506底名無し沼さん:2012/12/17(月) 12:26:58.53
山板で栗城を引き合いに出す様な素人はレスしなくていいですw
507底名無し沼さん:2012/12/17(月) 12:38:34.84
お、おう
508底名無し沼さん:2012/12/17(月) 15:04:20.46
>>502
天気次第だよ
山小屋だろうがテン泊だろうが危険性はかわらん
509底名無し沼さん:2012/12/17(月) 16:29:37.33
ソフトシェルパンツ(裏フリース)にゴアのスパッツ付けてましたが、20cmくらいの積雪で
パンツの裾に染みてきました。ブーツにかぶさる部分なので特に問題は
なかったのですが、雪に足をつっこむところではスパッツでは限界があるということなんですかね。
ハードシェルパンツかレインパンツ必須でしょうか。
510底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:15:51.68
>>509
森林限界超えてない低山とかだと俺は、よほど積雪なければ、
ショートスパッツとソフトシェルパンツで、靴は3シーズンのやつで厳冬期も適当に登っているけど
浸みてきたってのはないなあ
汗とか、蒸れのためじゃないの?
511底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:16:33.63
しかも20cmでそれは酷いだろう
前述の格好だけど、80cmでもラッセルしてたし俺
512底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:18:46.55
>>502
「凍傷」を「死亡事故」に置き換えてみれば答えが判るだろう
山に入れば人の勝手な区分けなんて何も通用しない
513底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:20:13.10
雪国の低山(積雪数m)に登る時はソフトシェルじゃ役不足?
レインウェアのパンツで十分ですか?
514底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:23:43.50
アンダー選びで相談です!
フード付きのもので、パタのr4フード付きかスマートウールのフード付き、どう違いますかね??どっちの方がいいのかいまいち決めかねてます。
アドバイスお願いしたいです!
宜しくお願いします。
515底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:26:47.40
>>514
フード要らないよ?
何故なら濡れると乾かしにくいから
516底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:27:20.17
>>513
カッパで大丈夫
517底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:27:51.31
>>514
つか、R4のフード付きってむっちゃ分厚くなかったか?
518509:2012/12/17(月) 19:31:03.85
パンツがスパッツからハミ出てたってこともなさそうなんですけどね。
とにかく表面が撥水でもパンツの裾からは、ナイロンじゃないので吸水しそうなので、
気をつけたいと思います。
519底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:32:21.26
>>516
ありがとうございます
520底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:33:55.54
>>518
カッパ着りゃいいじゃん
521底名無し沼さん:2012/12/17(月) 19:36:24.05
>>518
たぶんだけど、スパッツの端の締め付けや固定がゆるくて
隙間から、何かの拍子に細かい雪や氷が入り込んでいたってないかな
でも、たった20cmしか雪深ないっていうからなあ…
522底名無し沼さん:2012/12/17(月) 23:03:12.49
雪の中って湿気が抜けずにすごいこもるけどね
523底名無し沼さん:2012/12/18(火) 00:10:51.89
>>514
キャプ4だろ?
524底名無し沼さん:2012/12/18(火) 08:05:32.43
>>518
ゴアスパッツが結露して裾が濡れてたとかってないかな?
積雪してても結構汗かくし。
525509:2012/12/18(火) 09:05:09.07
そういえば、ワカンはいて積雪50cmくらいのところをズボズボと
歩いて遊んでたからかなw。結構沈みました。
526底名無し沼さん:2012/12/18(火) 09:20:41.60
20cmちゃうんかい
527底名無し沼さん:2012/12/18(火) 10:09:33.92
ごめん
登山道 10〜20cm
頂上50cm 5分くらいだけですよ
528底名無し沼さん:2012/12/18(火) 10:15:47.30
まあ雪山では内から外から色々濡れるのは仕方がない事

いかに速く乾かすか、いかに冷たさを感じない様にするかが大事ですね
529底名無し沼さん:2012/12/18(火) 10:37:04.09
まともな説明もせずに自己完結してんのは荒らし
530底名無し沼さん:2012/12/18(火) 11:50:18.94
? ? ?
531底名無し沼さん:2012/12/18(火) 12:08:49.29
>>529
どっちかというとアスペに見える
532底名無し沼さん:2012/12/18(火) 13:27:13.90
>>531
自演すんなよー
533底名無し沼さん:2012/12/18(火) 13:48:08.44
雪山レイヤリング
・着用
アンダー2枚重ね着
ソフトシェルjkt(表面撥水生地、裏フリース状)
ソフトシェルパンツ+タイツ
・携行
中間着フリース(薄手)
ゴアアウター
防寒着ダウンjkt

以上で問題ないですか?
534底名無し沼さん:2012/12/18(火) 13:51:58.91
アンダー重ねる必要あるのか?あまり重ねすぎると相互にロフト潰してしまって効果薄だぞ
535底名無し沼さん:2012/12/18(火) 13:53:52.25
ファイントラックの例のやつってことじゃねーの
536底名無し沼さん:2012/12/18(火) 14:12:16.09
アンダーはジオラインLW(ハイネックジップ)とMW(丸首)です。
これも要るぞというのがあればお願いします。
手袋とスパッツと帽子はあります。
537底名無し沼さん:2012/12/18(火) 14:49:11.59
>>533
上にソフトシェルをきるんだったら
アンダー2枚は不必要だと思う

それぐらいだったら、山シャツをきていくけどなぁ
538底名無し沼さん:2012/12/18(火) 15:07:09.02
ソフトシェル着て、さらにフリースも携行するならアンダー2枚はいらないと思う
でも持っていって自分で判断するもよし
539底名無し沼さん:2012/12/18(火) 15:37:54.60
アンダー1枚、その上にフリース。最後にシェル。晴れてりゃシェルは脱ぐ。
540底名無し沼さん:2012/12/18(火) 15:40:50.01
JKTってジャカルタ?
541底名無し沼さん:2012/12/18(火) 15:42:00.75
542底名無し沼さん:2012/12/18(火) 16:03:48.51
やはり軽量の人が多いみたいですね。
中間着フリース(薄手)
ゴアアウター
防寒着ダウンjkt
これだけでも結構な?荷物なのですが、これだけあればビバークしても
OKかなと思ったりしています。
まだ、ほかにも雨具の上着があれば、ウンドブレーカーとして便利かなと
思いますが、持ちすぎですかねw。
常にソフトシェルは着ていたほうが、樹林でも風は吹くのでいいかなと思っています。
543底名無し沼さん:2012/12/18(火) 16:20:36.30
やっぱさ、全角で英数字書くと頭悪そうだね
544底名無し沼さん:2012/12/18(火) 16:40:33.93
雨降らないんだったらゴアアウターイラネ
ジオライン2枚重ねってなんか意味あんの?
それだけ持って更に雨具の上着持ってく意味がワカンネ

ソフトシェルなんて着てたら多分汗だくになる
545底名無し沼さん:2012/12/18(火) 16:45:04.95
登山やってつくづく思ったけど、
結局さあ、当人がやりやすいようになっていれば、それで良いんじゃないかな。
でも、普通は「もっと良い方法があるんじゃないか?」と疑問を感じて、他人に聞いたりする訳で
そうこうしている間にも、次々に新製品が出たり、新しい説が生まれたりして
状況は次々に変わるんだよね
こりゃ、底知れない面白い世界だわw

”今日も貴方は登山の泥沼に嵌まるぅ〜♪”っと
546底名無し沼さん:2012/12/18(火) 16:55:55.49
冬に色々試すのは怖いからテンプレ装備してた

ゴアからソフトシェルに変えたら、今までの自分がアホに見えた
547底名無し沼さん:2012/12/18(火) 17:01:24.72
別にゴアシェル1枚くらい大した荷物じゃないだろ
先鋭的な登山しなければウェアの1枚や2枚の重量を気にするな
548底名無し沼さん:2012/12/18(火) 17:32:41.62
>>544
雪山に行こうとしてるのにゴアアウターいらないってか
549底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:12:55.60
>>546
かつての俺のようだ
550底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:29:43.16
>>548
爺さんですか?
最近はソフトシェルだけで登るのが流行ってるんですよ
551底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:36:37.90
確かに!
今年の2月に南八ヶ岳の縦走していたら、ソフトシェルの中にミドル着込んだだけって人も結構見た
んで、興味持って聞いてみたら
自分の着ているのがハードシェルだと思っていたという人も居た
まあ、境界が曖昧だから、確たる定義もないけどな
552底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:37:24.57
流行ってるんだって〜w
553底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:39:49.48
自分の主義と違うことを言っている人がいると
すぐ吐き捨てるようなセリフへ草を生やしている人いるね
554底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:39:52.74
>>550
そ、そうなの?
フード付きでベンチレーターもついて防水で風もさえぎるのが
あるのかな?ふほほほ
555底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:40:35.39
ゴア登場以前は、よく稜線で風に吹かれて
遭難とかあったもんだ
556底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:41:55.73
天気のいい日とわかっていて、難ルートでなければハードシェルの必要は薄い?
557底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:43:05.87
>>555
確かにね
でも今はもう、そういう時代じゃないしね
こういう話になると、富士山とかで100円のビニールカッパ着ている連中を例に出す人もたまにいるけど
そんな人はそもそも、何泊もする縦走なんかやらないし
話の前提がアレだよね
558底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:44:45.67
ハードシェルといえば、登山口からいきなり完全装備で着込んで
途中から汗だらだらになって、変態みたいにハアハアと息荒くしてるヤツ増えて来たな
しかも、11月上旬からそんなことしてる
まあ、さすがに今や12月半ば過ぎたから、そんなアホでも汗あまりかかないってか?
559底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:45:04.43
それがわからんから遭難するんだよ
560底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:46:55.69
559は556へのレスです
561底名無し沼さん:2012/12/18(火) 18:50:33.04
>>558
昔よりは増えた。
アレはファッションとして、そうしているんじゃない?
幾ら何でも、知らずにやっていたとしても体感温度ですぐおかしいと気付くはずだし。
562底名無し沼さん:2012/12/18(火) 19:02:26.39
冬の伊吹山と積雪時の奈良の金剛山では
どれくらい難易度に差がありますか?
563底名無し沼さん:2012/12/18(火) 19:05:39.86
ファッションねえ〜
ま、確かに「冬も山やってるぜ!」的な格好だしな
564底名無し沼さん:2012/12/18(火) 19:15:29.35
>>558
そのレス何回目?そんなに他人の格好が気になるかなあ
山の楽しみ方なんか人それぞれなんだから他人のことなんか放っとけば
565底名無し沼さん:2012/12/18(火) 19:17:34.95
2ヶ月近く前から、似たようなレスを3回くらい見たな
566底名無し沼さん:2012/12/18(火) 19:27:05.66
人のことが気になってしょうがないんだろ
567底名無し沼さん:2012/12/18(火) 19:27:38.10
あれか・・・神経症ってやつか・・・・
君だけじゃない!だな
568底名無し沼さん:2012/12/18(火) 19:51:51.96
電車でも、周りが自分に注目していると思い込んで
汗ダラダラ垂れ流して、キョロキョロしているんだろきっと
569底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:02:30.76
冬山行くような人でファッション感覚でハードシェル着る人いるの?
秋の筑波山で晴れなのに雨具着てた人は見たことあるけど
570底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:06:52.35
>>569
八ヶ岳の赤岳山荘あたりに行けばわかるよ
昔から山やっている人が見たら呆れるようなのも、だんだん混じってきたよ
571底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:08:39.31
つか、実際に冬山に居るなら別にそいつが何着てても何の問題もないだろう
山ではすべて自己責任だし

ファ厨ってのは、山には行かずに蘊蓄だけ垂れてる種類の輩
572底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:09:42.88
山で人の格好見て、ここで笑いものにするのはまだマシかもな
酷いのになると、現地で遠くから指差して聞こえるように笑っている
573底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:11:56.97
そういえば、急に赤岳の話をし出す奴居るよな
親でも殺されたのか?
574底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:21:35.87
ポーラテックのパワー・シールド・プロなんかはほぼ100%の防風性がある
汗の抜けもいいんで冬山にはハードシェルなんかより遥かに快適だよ
持ってないけど
575底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:29:08.66
>>568
汗ダラダラ垂れ流してキョロキョロしてたら周りから注目されるだろうな
576底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:47:37.94
注目されるからそうなったのか
そうなっているから注目されているのか
どっちなんだよ
577底名無し沼さん:2012/12/18(火) 20:54:43.15
>>574
日本の冬山ってものが分かって言ってるならそれでもいいんだけどさ
578底名無し沼さん:2012/12/18(火) 21:00:16.45
明らかにこいつ冬に山行ってないだろ・・・
と思うようなのが次々にレス・・・・・・
579底名無し沼さん:2012/12/18(火) 21:06:00.45
大丈夫か?ここ初心者スレだぞ。
580底名無し沼さん:2012/12/18(火) 21:08:38.15
初心者だからこそ、しょうがないと思うぞw
自分が始めて雪山行った時の事を考えて見ろ!
確かに緊張感もあるだろうが、無雪期と装備から何から違っていて
今の俺を見てくれという顕示欲が少しはあっただろ?
それ考えると気持ち判ると思うけどなー
誰しも最初はそういうのを通過してきたわけなんだから、温かく見てやれよ
581底名無し沼さん:2012/12/18(火) 21:11:08.76
>>577
まだまだ初心者なんで日本の冬山ってものを分かってる貴方に教えていただきたいんですが
なぜポーラテック(以下略)だと駄目なんでしょうか?
582577:2012/12/18(火) 21:25:43.19
>>581
駄目だなんて言ってないよ
宣伝文句や噂だけで着たこともないウェアが何々よりも快適だって言い切れるからには
日本の冬山を知り尽くした大ベテランさんかと思っただけだよ
583底名無し沼さん:2012/12/18(火) 21:26:36.24
>>577
わからないので解説お願いします!
584底名無し沼さん:2012/12/18(火) 21:41:46.15
>>569
寒いから着てたんじゃないの?
筑波山って風強いでしょ?
北アでも南アでも寒けりゃ晴れてても合羽着てるよ
585底名無し沼さん:2012/12/18(火) 21:57:14.37
俺も風強いところでは寒けりゃ着るなあ
586底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:01:22.89
カッパは春夏秋冬ウィンドブレーカーとしても着てるよ、普通じゃん
587底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:04:18.71
冬期テント泊で靴はどこに置けばいいんでしょうか?
テントの中?外?まさかシュラフ内ということはないよね?
雪が付いてる訳だから温めると濡れてしまって後々面倒なことになると思うんだけど
588底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:10:05.29
テントの中に置くという発想が意味不明なんだが
589底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:15:10.63
いや、まさかテントの外に靴を置く馬鹿は居ないだろ。
俺は夏も冬もテント内に置いてるぞ
590底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:19:09.19
おいおい
冬にテントの中に靴置かないって、何者なんだ?
雪山どころか、夏山にすら登ったことあるのか怪しい人がいるなあ・・・・
591底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:26:56.22
多分冬はテント内でも靴は履いたままと思いこんでる人なんだね
よっぽど厳しいビバークでもない限りツェルトでも靴は脱ぐけどね
592底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:29:29.77
すまん、逆にツェルトは毎回靴履いてるわ俺
っていうかツェルトのビバークは4回しかやったことないが
593底名無し沼さん:2012/12/18(火) 22:30:47.62
ワタシはタワシ、冬山行くとき連れてって、お靴の雪を落とします♪
594底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:13:26.23
ツェルト泊だけど隙間などをシッカリ閉めてマットひいて寝る人じゃない?
ならばテントを持っていけばと思うけど
595底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:21:24.50
夏は前室に靴を置く
雨降りそうなら中に入れる
冬は必ず中に入れる
なんか嫌な感じがしたらシュラフの中で一緒に寝る

今までこんな感じでやってきたけど
なんか間違ってる?
596底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:27:09.19
テントシューズで必要ですか?
テント内では靴下を重ね履きしようと思います。
597底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:27:39.85
595に1票
598底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:40:26.76
>>595
何か嫌な感じって?
599底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:42:41.95
600底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:49:48.37
皆さん靴はどのようにテント内に置いてますか?
私はボリ袋に入れてる(蒸れるので結んだ入りはしない)
601底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:51:05.73
テントの床に小さいシート敷いて、そこに置いてるよ
602底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:51:51.66
俺も中に入れる。

夏は、起きたら猿にでも持って行かれてたら困るし。
冬はやはり凍ると次の日履くのに大変だから、薄い袋に入れてシュラフの足元。
603底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:51:58.50
2ヶ月前には閑古鳥だったのに
今じゃ、こんな深夜すらもの凄い勢いで書き込みが進行するな
凄いぞこのスレ
604底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:53:18.85
結局、>>590
やり方が違うとか以前に、冬にテン泊したことすらない人ってわけね
本人から異論あれば書いてね
たぶん無反応だろうけど
605底名無し沼さん:2012/12/18(火) 23:58:56.36
590はそんなにおかしな事言ってないように思うんだが
606底名無し沼さん:2012/12/19(水) 00:00:15.11
自分がおかしいのを自覚していない人がいる気がする
607底名無し沼さん:2012/12/19(水) 00:21:25.52
「雪が付いてる訳だから温めると濡れてしまって後々面倒なことになる」

なので、冬はタワシが必要なのさ。
608底名無し沼さん:2012/12/19(水) 00:21:30.21
>>594
冬季登攀では軽量化の為にツェルト主体です、テントを張るスペースもなかなか有りませんし
でも横になるだけのスペースがある時は体力回復の為にも靴を脱いで休みます
609底名無し沼さん:2012/12/19(水) 01:36:36.18
>>596
ダウンの入ったやつは暖かいよ
雪の中でのテント泊だと靴下重ね履きでも辛いと思うよ
それより下半身をシュラフに入れたほうが暖かい
どうせテント内ではそんなに動かないだろうし
飲み物こぼさないように注意してれば良いし
610底名無し沼さん:2012/12/19(水) 02:02:58.50
ゾウ足だと履いたままトイレにも出られるよ
611底名無し沼さん:2012/12/19(水) 07:02:40.16
>>600
ボリ袋ってどこで売ってるんだよ
612底名無し沼さん:2012/12/19(水) 07:23:39.54
アマソンで買えるよ、知らないの?
613底名無し沼さん:2012/12/19(水) 07:50:47.75
ボリボリf^_^;)
614底名無し沼さん:2012/12/19(水) 07:52:49.64
>>587
靴が凍らないようにシュラフの中orシュラフの横に置いておく
どちらにせよテントの中だよ

雪が付いてるから濡れるってのは、雪を落とせば良いだけだ何の問題もない
615底名無し沼さん:2012/12/19(水) 07:59:28.48
>>596
冬季のテン泊なら象足は必須に近いと思う
足先は特に冷えるし、シュラフの補強にも使えるよ
ダウンならそれほど重くもないしね
616底名無し沼さん:2012/12/19(水) 14:01:37.61
596 です。
象足って言うんですね。
あるほうがよさげなんで、購入を検討します。
ありがとうございました。
617底名無し沼さん:2012/12/19(水) 14:30:54.36
マジレスすると、冬にテントなんぞ要らん
冬期避難小屋に泊まり
シュラフにくるまり、シュラフカバーで覆い、
その上からツェルトを被って、下にマットを敷いておけばいい
これで#3シュラフでも厳冬期OKですぜー!
俺は毎年こうしている!!
ああーーん?自分の行く山には避難小屋ない?シラネーヨぼけ
618底名無し沼さん:2012/12/19(水) 14:48:42.86
避難小屋をあてにしての山行なんて


軟弱ね^^
619底名無し沼さん:2012/12/19(水) 14:56:05.65
>>617
外は寒いので中でウンコして後はしらねーよボケ
というんですね、わかります
620底名無し沼さん:2012/12/19(水) 14:57:11.48
雪山関係の釣り質問リスト

雪山登山って あんな危険リスクが高い事 して助けを呼ぶ・・・・ 危ないって重々...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336315888

雪山登山に行く方って命がけで自身の趣味を楽しんでる?んですね 危ない 死ぬかも...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1136553091

登山家の方々に質問です。昨日も山で遭難し死亡者が出たようですが、なぜ危険な冬...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109600095

身の程知らずの爺さん婆さんが雪山で遭難して大惨事になりましたが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286926807

なんでわざわざ危険な雪山に、大の大人が登山しに行くのでしょうか? 遭難などす
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147731549

新潟雪山で遭難のバカ中年3人組 今、ニュースウォッチ9で遭難したバカトリオの...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498549029
621底名無し沼さん:2012/12/19(水) 15:36:21.67
長靴男が喜び勇んで回答してるw

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1198913076
622底名無し沼さん:2012/12/19(水) 16:07:34.01
冬山装備にヒートテック、ウルトラライトダウン、ソフトシェル 買ったんだけど、平地の氷点下で風が吹くと寒い

こんなんで-10とか-20とか行けるの?
623底名無し沼さん:2012/12/19(水) 17:19:15.42
雪の低山、ソフトシェルパンツを選ぶか、厚手のパンツを選ぶかは個人の好みで判断するの?

タイツ+中綿入りハードシェルパンツでしか歩いたことがないので、
買いたいんだけど、ソフトシェルパンツの良さがわからないんですよね。
624底名無し沼さん:2012/12/19(水) 17:28:03.81
>>622
風次第だろうね。風に当たるとどうしても体感温度が下がるだろうから。
625底名無し沼さん:2012/12/19(水) 17:59:11.61
>>622
ちゃんと手足頭も防寒してるか?
626底名無し沼さん:2012/12/19(水) 18:22:18.64
>>623
ハードシェルパンツあるんならそのほうがいいんじゃない?
627底名無し沼さん:2012/12/19(水) 18:45:31.32
上はソフトシェルでも、下はハードシェルって奴も多い
628底名無し沼さん:2012/12/19(水) 19:00:06.82
ちなみに、雪がなくても、ハードシェル持ってるならソフトシェルは必要ない?
629底名無し沼さん:2012/12/19(水) 19:02:34.54
>>628
そりゃそうでしょ
突然の吹雪に襲われるかもしれんからな
透湿性のあるソフトシェルのほうが快適だとは思うけどね。
630底名無し沼さん:2012/12/19(水) 19:04:15.49
日本人初の8000m14座登頂達成
竹内洋岳
地上で最も極限地でも信頼できるメーカー、質実剛健
マムート、スカルパ、ドイター、ペツル、グリベル、ジェットボイル、ノースフェイス(ベースキャンプテント)




手足が酷い凍傷
栗城史多 ミレー、スポルティバ
631底名無し沼さん:2012/12/19(水) 19:41:42.17
>>628
最初から絶対雪がないなら、そもそもソフトシェルで有る必要もない
632底名無し沼さん:2012/12/19(水) 19:44:19.15
そうだな
雲取、甲武信、大菩薩あたりの
どうでもいいような低山だったら、フリース羽織ってれば充分だし
風吹いてきたらカッパ着てりゃいい話
まあ日帰りの場合ね
633底名無し沼さん:2012/12/19(水) 19:58:58.13
>>631
そういうもんなの?
ソフトシェルパンツの使い方がいまいち分かってない。
634底名無し沼さん:2012/12/19(水) 20:04:14.18
冬山用ソフトシェルパンツと3シーズン用ソフトシェルパンツを区別しようよ
635底名無し沼さん:2012/12/19(水) 20:09:05.59
>>632
このスレには、単に「俺は冬山もやってんだよね」って格好したいのが
一定数混じっているから、そんなの嫌ですけど
ボクもですけどね
636底名無し沼さん:2012/12/19(水) 22:11:36.98
クリマプラス200とクリマプロとクリマエアって何がちがうんですか???
637底名無し沼さん:2012/12/20(木) 04:24:34.51
テント内での靴は穿いたまま
あまってるスーパーの袋+輪ゴムかスタッフバッグに足つっこんでテント内行動
脱ぐのだるいし寒いし、なにかあったときすぐ行動できないから怖くて脱げないわ
638底名無し沼さん:2012/12/20(木) 05:20:38.04
>>636
クリマプラスは両面起毛のフリース
クリマプロは起毛フリースの表側が撥水加工された堅めのニット
クリマエアはサーマルプロみたいな毛足の長い両面起毛のフリース
639底名無し沼さん:2012/12/20(木) 08:12:16.35
>>623
個人の好みに決まってる
他人が判断することじゃない
寒がりな人もいればそうではない人もいる
自分がよければいいじゃないか
640底名無し沼さん:2012/12/20(木) 08:33:38.99
ソフトシェルパンツの効用がそもそも分かってないから選びようがないって事じゃない?
641底名無し沼さん:2012/12/20(木) 15:26:49.87
>>640
効用を述べよ
642底名無し沼さん:2012/12/20(木) 15:40:25.90
ソフトシェルjktとかソフトシェルパンツって
出来るだけ洗わないほうが撥水が長持ちするよね?。
アンダーやタイツはいてるし臭いもついてないんで、
実際jktは2年間で一度も洗ってないが、なんとなくだがパンツは
どうしたほうがいいものか。
643底名無し沼さん:2012/12/20(木) 16:14:39.17
ソフトシェルは通気性命なのに、洗わないと汚れが溜まって通気性悪くなるよ。
撥水はニクで処理するとか、色々方法はあるよね。
644底名無し沼さん:2012/12/20(木) 16:16:24.35
ちなみにハードシェルも洗濯推奨だよ。
http://www.gore-tex.jp/class/activeshell/maintenance.html
645底名無し沼さん:2012/12/20(木) 16:27:44.02
効能は?
646底名無し沼さん:2012/12/20(木) 16:52:37.45
>>643
肉で処理?
29で処理?
>>644
それはゴアテクースの場合でつね
647底名無し沼さん:2012/12/20(木) 16:57:05.18
でも撥水耐久のレベルとして洗濯80回とかいうから
洗わないほうがいいのかと思ったけど、
それはソフトシェルじゃくて普通のパンツの場合?。
jktはそういう表現ないわな?
648底名無し沼さん:2012/12/20(木) 17:10:30.05
全角で「jkt」って書いている人
今週初めからずっとここ張り付いていそうだよね
649底名無し沼さん:2012/12/20(木) 17:19:05.06
ニクワックスっていいの?3Mのスコッチガード使ってるんだけど。
650底名無し沼さん:2012/12/20(木) 17:38:11.59
>>645
打ち身、冷え性、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、痔疾、疲労回復、リウマチ、慢性婦人病
651底名無し沼さん:2012/12/20(木) 17:56:49.96
>>649
ナノレベルでうんたらかんたら
652底名無し沼さん:2012/12/20(木) 18:58:47.52
それでjktてなに?
653底名無し沼さん:2012/12/20(木) 19:27:19.05
>>652
優しいから教えてあげる
「ジャケット」
654底名無し沼さん:2012/12/20(木) 19:58:45.88
しかし、全角で書くと頭が悪そうに見えるな
655底名無し沼さん:2012/12/20(木) 20:52:48.15
ソフトシェルをニクワックスに浸けるとか馬鹿だろ
656底名無し沼さん:2012/12/20(木) 21:24:19.13
ソフトシェルなのかハードシェルなのか、販売元のメーカー側が明確にしてない場合も結構あるけどさ
確たる定義ってあるの?
なんつーか、雑誌見ても解釈がばらけてたりするしさ
657底名無し沼さん:2012/12/20(木) 21:48:21.45
>>655
ニクワックスって会社の名前なんだけど?
658底名無し沼さん:2012/12/20(木) 21:51:42.34
>>655
やってみ
面白いくらい弾くようになるよ
雨具にはならんけど
659底名無し沼さん:2012/12/20(木) 21:57:21.42
ニクワックスって洗剤じゃないのけ?
お前ら洗剤にドブ漬けしとるんか?
660底名無し沼さん:2012/12/20(木) 22:07:43.75
>>659
それは肉ワックスのテックウォッシュ
撥水はTX.ダイレクト ウォッシュイン
肉ワックスで本当は通じてるんだろ?
ひねくれないで素直になれよ
661底名無し沼さん:2012/12/20(木) 22:16:24.86
>>656
販売元が言い張っていれば、それが真。
販売元が曖昧にしていれば、答えはない。
662底名無し沼さん:2012/12/20(木) 22:27:26.96
結局、きっちり定義あるわけでもないから
周りがその場の雰囲気で適当にハードだとかソフトだとか言っているわけか
663底名無し沼さん:2012/12/20(木) 23:45:32.50
表生地が布帛地かニット地かの違いだと思ってたけど違うの?
664底名無し沼さん:2012/12/21(金) 00:19:33.79
元々は、防水前提かどうかじゃなかった?
防水=ハード、撥水止まり=ソフト
その割には、パタゴニアのショッピングHPでハードシェル検索すると
防水じゃないウェアも結構出てくる不思議
メーカーによって違うのかな
665底名無し沼さん:2012/12/21(金) 00:29:48.17
ニクワックスに漬ける前にちゃんと洗濯しなきゃ意味無い
666底名無し沼さん:2012/12/21(金) 01:36:13.69
これ1年近く前のだけど
バカじゃねーのかな

岩手の雪山でフンドシ一丁でiPhone4Sの速度対決をしてみた! 総合的にバランスが良かったのはau
http://rocketnews24.com/2012/01/31/177650/
667底名無し沼さん:2012/12/21(金) 08:48:01.07
>>666
国道沿いだから雪山ってイメージじゃないな
668底名無し沼さん:2012/12/21(金) 10:49:15.67
雪山用ブーツほしいなぁ
革靴(3シーズン用)ならなんとかいける?
669底名無し沼さん:2012/12/21(金) 11:06:58.66
革靴がどの程度のものか知らんが
残雪期対応なら2000mクラスだっ
たら余裕で行ける
670底名無し沼さん:2012/12/21(金) 11:14:02.04
保温材のないものは残雪期って設定なんですかね
本来は雪山用=厳冬期用=保温材あり
なのかな
671底名無し沼さん:2012/12/21(金) 11:30:22.00
昔は保温材なんか入ってなかった件
672底名無し沼さん:2012/12/21(金) 12:12:19.28
まぁな。
そのかわり2.8mmのスエードレザーとかナイロンアッパーのような華奢なもん使ったものもなかったけどな
673底名無し沼さん:2012/12/21(金) 12:15:13.88
そもそも668がどういう所へ行くのを想定しているのか不明だからなあ

自分や身近な人達の経験上で言うと
このあたりの山・シーズンで2泊程度の日程であれば、
好日あたりで2000mまで対応としか書いていない、
ハイカットのライトタイプ靴でも何とでもなる(ていうか、あの店頭の表記は大袈裟)
例えこの期間内でも、長期縦走になると、まともな冬向けの靴買うべき(死ぬ)
あと当然、悪天候には脆弱だから、その辺は臨機応変に

・白峰三山→5月下旬〜11月下旬
・鳳凰三山→GW〜12月下旬
・南八ヶ岳→4月下旬〜12月下旬
・飯豊連峰→6月上旬〜12月上旬
・日光白根山→4月上旬〜翌年1月中旬
・四国剣山系→3月下旬〜翌年1月中旬
・奥秩父→年中OK
674底名無し沼さん:2012/12/21(金) 12:19:35.79
オーバーシューズ使うやつも多かったし皮製ダブルもいろんなメーカーやショップオリジナルがあったし
靴下だってすぐにへたるメリノウールのものではなくて極圧のラムウールソックスだったし
プラ靴が出てからは爆発的に普及したし古今でどうこう言っても仕方がなかろ
675底名無し沼さん:2012/12/21(金) 12:24:45.45
>>669
まあ普通そうだよなあ。
今の時期、美濃戸口から鉱泉→赤岳と回って帰って来る
典型的な雪山入門コースだと、二千メートル級/小屋泊と言われている靴でも
天気が特に悪化しなければ、全然問題ない
676底名無し沼さん:2012/12/21(金) 12:25:50.81
>>672
昔の革は何ミリくらいあったんですか
677底名無し沼さん:2012/12/21(金) 12:29:03.25
2000つっても寒気が入ってる谷川で吹雪の中で延々ラッセルで基本的に靴は雪の中とかそういう状況だと
3シーズンはちとしんどいかな。まぁ状況によるとしか。
678底名無し沼さん:2012/12/21(金) 12:34:56.69
>>676
5mm裏出しオイルドレザーで皮の内張りしているやつもあった
スーパーマッターホーンの皮のように溶けた雪が染み込んで凍りつく余地なんてほとんどないようなのもあったし
679底名無し沼さん:2012/12/21(金) 16:21:54.99
>>677
結局はそうなるね
んで経験無いと、そういう適宜対応すべき事すらわからないという
680底名無し沼さん:2012/12/21(金) 16:33:59.38
八ヶ岳といえば、先月中旬、
まだ雪なんか薄くしか積もっていないような状況で、気温も大した事なかったのに、
見るからに新品の装備で固めて、しかも無駄に重ね着しているような兄ちゃん見掛けたよ。

たぶん、店で店員に言われるがままに買い揃え、それに加えて自分なりに寒さ対策で重ね着してたんだろうが
上下ハードシェルで、中身が着込みすぎてモコモコ状態。
グローブもおそらく三重ぐらいにしていて、靴もごつい冬靴で、12本か14本くらいのアイゼン装着してた。
んで気の毒だったのが、基礎体力からして問題あったようで、
行者小屋あたりで既に息ゼイゼイ状態。
ただでさえ着ぶくれして曲がりづらかった肘が、疲れたためか曲げるの放棄したようで、
まるで映画のゾンビみたいに前方に真っ直ぐ手を伸ばして、うつろな目でトボトボ歩いている始末だった。
681底名無し沼さん:2012/12/21(金) 16:41:54.93
初心者を嘲笑うって素晴らしい経験者だね
682底名無し沼さん:2012/12/21(金) 16:43:45.58
>>680の彼もまともな神経の持ち主なら色々学んだことでしょうね

薄着で命を失うよりはましだろうし、みんな大なり小なりそうやって試行錯誤で今に至ってるんじゃないの?
683底名無し沼さん:2012/12/21(金) 16:56:14.71
夏もまともに歩いてなさそうな人が冬デビューとな
まあ経験者と行けば大丈夫だろ
684底名無し沼さん:2012/12/21(金) 18:26:46.79
経験者は、初心者をそんな所に連れて行かないよ。
685底名無し沼さん:2012/12/21(金) 18:42:10.80
いきなり上手にできる人はいないのよ
みんな失敗しながら学んでいくの
686底名無し沼さん:2012/12/21(金) 19:18:38.56
>>680
これはキモイ。書き込んでる人が。
687底名無し沼さん:2012/12/21(金) 19:30:14.22
作り話?
688底名無し沼さん:2012/12/21(金) 19:50:05.33
でしょ
689底名無し沼さん:2012/12/21(金) 20:28:35.73
前から、ずっと張り付いてる奴だよ、キモイ
690底名無し沼さん:2012/12/21(金) 20:49:33.03
>まるで映画のゾンビみたいに前方に真っ直ぐ手を伸ばして、うつろな目でトボトボ歩いている始末だった。

3.11のあの日、電車が全て止まった
夜通し数十キロ歩いて帰宅した人が、翌朝国道にそんな格好でたくさんうろついていたらしいよ
ずいぶん笑えたらしいw
691底名無し沼さん:2012/12/21(金) 20:54:46.42
だよね、経験者ならそんな基礎体力に問題ありそうな人は一瞬で抜き去るはずなのに
ピッタリくっついてねちっこく観察してた訳だもんね、キモ〜いwww
692底名無し沼さん:2012/12/21(金) 21:00:18.75
>>690
もしそれが本当だとしても自分は笑えないけどね
693底名無し沼さん:2012/12/21(金) 21:02:56.21
>>692
なんで?
ノリ悪すぎ
アスペか?
694底名無し沼さん:2012/12/21(金) 21:04:09.89
>>692
構うなって。
695底名無し沼さん:2012/12/22(土) 00:12:11.51
>>692
3.11の後、ゾンビと言っていいかどうかは別にして、ヘロヘロになって徒歩で帰宅した人は非常に多い
ただでさえ通勤に電車で一時間半とかかかるのに寒い夜に歩いて帰るのだ
しかし、それを笑うような人は一人もいない
首都圏に住む人はそんな性格悪い人は一人もいない
道路沿いの店などは寒い中歩く人に味噌汁やおにぎりを出してあげたりトイレを貸してあげたりしていた
アンタは首都圏、東日本のヒトじゃないだろうけど、非常に気分が悪い
696695:2012/12/22(土) 00:13:48.48
ごめん
>>690
だった
697底名無し沼さん:2012/12/22(土) 00:16:30.53
>>695
首都圏でも、東日本でも
自分らの行動を自嘲気味に笑ってるヤツなんかたまにいるぞ、何を言ってるんだ?
「居ない」って断言すると、全員に聞き取り調査でもしたのかと突っ込まれるのオチだぞ
698底名無し沼さん:2012/12/22(土) 00:18:58.65
スルーするように言われているのに、695でまたレスしてるのは
釣り野郎の自演かもな
699底名無し沼さん:2012/12/22(土) 00:26:36.21
>>695
お前もゾンビの一人だったのか
そりゃすまんwww
700底名無し沼さん:2012/12/22(土) 00:33:37.13
>>695
なんか悲壮感漂ってるけど、普通に都心じゃ居酒屋が営業してたし
翌朝電車が動き出すまで避難して待機してた人たちも多数いる。
無理やり夜通し歩いて帰った人は、何か特別な用事があったとか、
パニクって冷静な判断ができなかった人としか思えない。
翌日休みだから良いやってな感じとか。
電車も翌朝には復旧したでしょ。
701底名無し沼さん:2012/12/22(土) 00:35:48.55
>>695
くやすぃのう
702底名無し沼さん:2012/12/22(土) 00:51:51.41
俺の住んでる地元も
市街地の何割かが津波でもっていかれて、未だに見つかっていない近所の人とかもいる始末だけどさ
水引いて最初に満員になったのは、パチンコ屋だったよ
まあ、他の娯楽奪われたし、する事なかったからなあ
あとさ、震災の時に思ったけど
被災地の出来事を、何でもかんでもお涙ちょうだいの悲話にしたり、感動の美談に仕立て上げたいのって
本当にアホらしいと思う
停電が復旧して最初にやっぱ報道見たけど、バカバカしいという感想が周囲でも多かった
被災地域に知り合いもいない人から見れば、ただ娯楽にしか思ってないんだなーという印象
703底名無し沼さん:2012/12/22(土) 01:07:11.42
>>702
娯楽?当たり前じゃん
馬鹿じゃねーの?
白々しく嘆き悲しんで涙流している被災者とやらの姿をTV見て、「うわー演技臭ぇ−」と大爆笑してたが?
704底名無し沼さん:2012/12/22(土) 01:39:49.59
ここまで俺の自演
ここからはみんなの愛の込もったレス
705底名無し沼さん:2012/12/22(土) 01:46:54.50
震災なんか飽きたからどうでもいいよ
706底名無し沼さん:2012/12/22(土) 02:05:31.30
初心者です
初心者なので山小屋を利用しようと思います
みんな同じ靴だけど大丈夫ですか?
スカルパのモンブランとかネパールevoばっかりなんじゃないかと
707底名無し沼さん:2012/12/22(土) 02:08:37.96
小屋で靴を預ける場合には名札貼っとくとか他の人と区別できるようにしたほうがいい
これは夏も同じです
708底名無し沼さん:2012/12/22(土) 02:40:53.43
えーみなさん、地球滅亡しました
709底名無し沼さん:2012/12/22(土) 07:34:07.19
終わったのは地球じゃなくて、俺の人生だろ
710底名無し沼さん:2012/12/22(土) 09:51:13.15
>>709
奇遇だな、俺の人生もだ
711底名無し沼さん:2012/12/22(土) 11:05:47.08
>>706
新品の靴でサイズが合ったら自分のボロ靴置いて換わりに履いてっちゃうやつもいるからなぁ
712底名無し沼さん:2012/12/22(土) 11:08:05.65
>>710
おいおい、いつ始まってたんだ?
713底名無し沼さん:2012/12/22(土) 12:52:39.10
>>711
そうなっちゃったら名札付けてても意味ないね
714底名無し沼さん:2012/12/22(土) 12:54:21.19
痛登山靴にすればいいのか
715底名無し沼さん:2012/12/22(土) 13:19:16.23
ブレスサーモって、どのくらいで暖かくなってくるんですか?
TVの実験で繊維にスポイトで水をたらしたらすぐ発熱してました。
じっとしてても人間の体温などで発熱して暖かいですか?
となると行動中は暑すぎないかなw
716底名無し沼さん:2012/12/22(土) 13:47:50.95
>>713
靴自体に大きく名前、住所、電話番号を書いておけばいいね
717底名無し沼さん:2012/12/22(土) 13:57:10.82
南京錠で左右の鳩目穴繋いでおけば良いだろ
718底名無し沼さん:2012/12/22(土) 13:57:13.23
真冬の雪山に登ってる時におしっ○やうん○をしたくなったらどうしてるんでしょうか?
男性のおしっ○ならなんとか大丈夫な気もしますが、お尻丸出しにして凍傷になったりしないのでしょうか?
719底名無し沼さん:2012/12/22(土) 14:00:08.77
そりゃ-30℃、風の吹きすさぶ稜線上でケツ丸出しでウンコしてたら凍傷にもなるだろうね
720底名無し沼さん:2012/12/22(土) 14:33:46.73
便秘でもない限り簡単には凍傷にはなりません
ただ吹雪の中でぱんつを下ろすとぱんつの中に雪が積もって
ぱんつを履く時に叫びます
721底名無し沼さん:2012/12/22(土) 14:40:46.91
その時のうんこが、春になると登山道の真ん中に鎮座する謎のうんこの正体ですね。
722底名無し沼さん:2012/12/22(土) 15:31:31.12
それは春採れうんこ、冬うんこは雪融けと共に溶けて流れて川となり、やがて皆様の飲料水となります
723底名無し沼さん:2012/12/22(土) 17:20:30.79
滋賀の全県民が毎日大量出すうんこが琵琶湖に流れ込み
京都、大阪両府民の飲料水になる。
724底名無し沼さん:2012/12/22(土) 17:44:54.97
>>723
ハァ?
下水道を知らないのか
かわいそうに
725底名無し沼さん:2012/12/22(土) 18:38:10.40
下水道ってうんこ屋さんのこと?
726底名無し沼さん:2012/12/22(土) 18:47:59.10
下水がお前の上水だよ朝鮮人
727底名無し沼さん:2012/12/22(土) 19:32:11.94
何でもかんでも朝鮮w
馬鹿の一つ覚えwww
728底名無し沼さん:2012/12/22(土) 19:43:12.77
朝鮮人でましたーーーwwww
729底名無し沼さん:2012/12/22(土) 20:18:27.49
なんで>>726>>728みたいな馬鹿が冬山スレにいるんだろうね
性格の悪さを自慢してそんなに楽しいのかな、中二病の典型にしか見えないんだけど、、、
とりあえず冬山に興味がない荒らしは放置だね
730底名無し沼さん:2012/12/23(日) 00:33:16.95
>>715
宣伝で客に見せてるのはブレスサーモ100%の素材
製品の生地で使ってるのは多くても精々15とか20%
731底名無し沼さん:2012/12/23(日) 00:34:03.45
素材の宣伝だから、嘘になってないしな
勝手に早合点しているという理屈が成り立つ
732底名無し沼さん:2012/12/23(日) 01:29:00.53
>>715
2月に2000mの稜線を強風に耐えながら歩いて丁度よかった
フリースとハードシェルは着てたけど。
同じ時に歩いてた人は、小屋に着くなり、寒くて死にそうと言って
震えながらストーブの前に座り込んでた。
733底名無し沼さん:2012/12/23(日) 01:45:47.59
>>730
やっぱりか
神田スポーツ祭りの景品で貰ったブレスサーモのネックゲイターが全然暖かくないんだ
734底名無し沼さん:2012/12/23(日) 01:57:01.30
温度計の数値が少しでも上昇すれば、温かくなっていると言い張って嘘にならないしな
735底名無し沼さん:2012/12/23(日) 02:00:30.99
ミズノは関東連合のチンピラ使ったりするしなあ
736底名無し沼さん:2012/12/23(日) 02:02:29.49
営利企業だから
叩かれる因子の有無じゃなくて、発覚する甘さの有無が観点になっちゃうのもしょうがないね
737底名無し沼さん:2012/12/23(日) 02:45:19.59
ブレスサーモは暑くなりすぎるから厳冬期以外は着ない
太陽が燦々と降り注ぐような天気の良い日もできれば着たくない
738底名無し沼さん:2012/12/23(日) 02:49:55.86
靴下と手袋のインナーくらいだな
インナー止まりにしてないとこれらでも暑くてやってらんなくなる
他はホント暑くて酷い目に遭う
特に帽子、被ってらんない

街着としては高性能だと思うよ
739底名無し沼さん:2012/12/23(日) 04:03:12.66
手袋のインナーって暖かい?
アンダーにブレスサーモは暖かいから手袋も買ったんだけど全然暖かくない
740底名無し沼さん:2012/12/23(日) 10:17:00.71
ブレスサーモの手袋温かいって言うより暑いよ
そんでゴア以外のモデルは中に汗が溜まって酷い、帽子も同様の理由で酷い
去年 http://www.mizunoshop.net/f/dsg-139525 コレ使ったけど碌でもないから今季はBDの買ってミズノは自転車用にした
アンダーウェアはバイク用にしたし登山用で残ったのはインナーソックス&インナーグローブだけ
ミズノはドライベクターが価格の割に優秀だからブレスサーモにも期待したんだけどハズレだった
今は素直にモンベルメリノとキャプリーン使ってる
741底名無し沼さん:2012/12/23(日) 10:37:42.55
帽子ってある程度通気性がないと酷いね
ウィンドストッパーのニットビーニー買ったら蒸れて大変
742底名無し沼さん:2012/12/23(日) 11:56:57.06
ものすごく初歩的な質問ですみません
吸湿発熱素材って体が発する水蒸気が繊維に吸着されて水になる時に、水蒸気の運動エネルギーが
熱に変換される吸着熱で暖かくなる、って聞いたんですけど

それならブレスサーモのテレビCMで、手のひらに載せたブレスサーモに水をかけただけで
アチッてなるほど発熱するのはなんか変じゃないですか
ブレスサーモの実験キットも水をかけたら発熱するらしいんだけど
繊維に水をかけたら普通気化熱で温度は下がるはずですよね
繊維にアルミでも混ざってるのかな?それなら繰り返しは使えませんよね、なんだかよくわかりません

どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?
743底名無し沼さん:2012/12/23(日) 15:00:13.59
で、結局ブレスサーモ
>>715
>じっとしてても人間の体温などで発熱して暖かいですか?
744底名無し沼さん:2012/12/23(日) 17:22:38.94
じっとしてると寒いよ
汗冷えしない!って書いてるけどめっちゃするよ
動いていると糞暑いのに止まると寒くなる
745底名無し沼さん:2012/12/23(日) 18:56:31.13
>>744
そんなの保温性足りないウェア着た時に、良くある話じゃん
別にブレスサーモに限った話でもない
746底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:04:25.09
東京23区って本当に雪滅多に降らないねえ・・・・・
今年は今の所、せいぜい昭島とか武蔵村山あたりで雪が少し舞った程度か
747底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:26:12.60
使い捨てカイロの10個入りパック詰めを持って行って
1晩で全部使い切る勢いだったら
今の時期でも、モンベル#3で大丈夫でしょうかね
甲斐駒が岳に明後日行く予定です。

ちなみに、幾ら何でもダメ元で聞いているので、
やっぱりダメって結論なら、明日冬用シュラフ調達しようかなと思ってます
冬用シュラフって、自分は滅多に使わないです
このまま他に予定なければ、来期まで使わない可能性もあるぐらい
そんなわけで、本音行けば冬用なんか買わずにカイロで大丈夫ならそれで済ませたい
748底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:45:47.17
俺もそれで悩んだけど結論として冬用は買わないことにした。
買ってもおそらく年一回しか使わないしな
749底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:49:45.60
それだけカイロ使う気なら
基本に忠実に、装備を濡らさないようにしてれば
氷点下20度あたりでも大丈夫だと思うよ
つうか、使い終わったカイロは意外と重いぞw
750底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:49:55.32
ダウンの上下にカイロなりその他色々で工夫してみてそれでも駄目なら買えばいいんじゃねとも思う
751底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:50:16.77
>>747
悪意に騙されず冬用を買って行け。>>748はおまえを殺そうとしている。
文体的に自演臭いが、真に受ける他人がいないとも限らない。
滅多に使わないとか、回数関係ない、冬は冬。
752底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:54:05.72
一回それでやってみればいいんだよ
多少寒いかもしれんが死にやしないよ
753底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:55:55.45
やはり自演だったか。
誰かを殺すだろう嘘を流布する気持ちってどんな感じ?誰かが死んだら面白いの?
754底名無し沼さん:2012/12/23(日) 19:58:24.74
753は何だ?
粗悪品のカイロでもあたって、あてにしてた雪山で地獄を見たアホちゃんか?
755底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:00:39.35
殺すとか言ってるこいつってマジなのかネタなのか悩むわ
756底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:04:10.44
シュラフ売りたい業者の自演に見えてきた
757底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:04:14.93
>>755
おまえの悪意と同じくマジだ。おまえは人を殺そうとしてる。
758底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:05:01.99
変な人はスルーして、とりあえず本題へ・・・・・
冬用シュラフは高いし保管場所も食うから、
冬山へ年に1回行く程度であればカイロで間に合わせろなんて、
登山ガイドとか、登山教室の類では、まず言わない(笑)
でも、カイロで保温力の不足分を補うなんて、結構やってる奴はいる
759底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:05:20.50
>>756
>>747以降俺とおまえの二人だけだ。
760底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:09:02.16
ママー、怖いよー
761底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:09:13.74
夏用シュラフでマイナス30度だと、カイロ何個必要よ
762底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:11:56.90
>>760
言葉で人を殺して楽しもうとする人がいるんだよ。恐ろしいね。
763底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:28:37.57
モンベル商事だろ?あいつ
764底名無し沼さん:2012/12/23(日) 20:45:30.66
自分も厳冬期用シュラフを買った時、その暖かさに感動しましたが
それまでは3シーズン用シュラフとゴアのシュラカバで甲斐駒は勿論冬の劔も行ってましたよ

冬山で寝る時の保温はシュラフだけでなくテントやマットの影響も大きいですし
どれだけ地面からの冷気を遮断出来るか、冷えやすい足先、腰、頭や首元が保温出来るか
いかに濡れずにシュラフに入る事が出来るか、体を温める食物を摂れるか等
冬山での生活技術に大き左右されます

万人にはお勧め出来ませんが、あまり冬の高山に行く事が無いなら+ゴアのシュラカバも選択肢だと思いますよ
765底名無し沼さん:2012/12/23(日) 23:56:13.59
行動着全部+#3+シュラフカバー+冬用マットなら大丈夫だろ
念のため普通サイズの貼るカイロを左右の爪先に1つずつ貼る
単独なら#2以上のがいいと思う
マットの断熱性は重要
766底名無し沼さん:2012/12/23(日) 23:56:56.84
冬用マット?
767底名無し沼さん:2012/12/24(月) 02:41:38.19
サーマレストのウルトラライト+15mm銀マットだと背中が寒かったなぁ
リッジレストソーライト+2mm銀マットにしたら同じシュラフなのに寒くなくなった
マットは大事だね
768底名無し沼さん:2012/12/24(月) 03:44:47.49
雪の無いときにしかテント張ったことなくて、テント内マットにオールウェザーブランケット使ってましたが、
雪山では銀マットじゃないと死ねる?
銀マット程度ならホムセンで売ってるようなので性能変わらんですよね?
769底名無し沼さん:2012/12/24(月) 06:54:15.24
今度初の雪洞泊をしてみたいんですが、シュラフカバーはやはり必需ですか? 寝袋はモンベルのはっ水加工つきダウンで、今までテン泊ではシュラフカバーなしで問題なくやってきました。
金がないので、天井からの滴をふせぐためにゴミ袋を切った奴でも上にかけて代用できないか、考えているのです。
770底名無し沼さん:2012/12/24(月) 08:18:43.19
登山キャンプ板のキチガイコレクションにまた一人加わったのか。
長靴、谷、長文、質問の4人体制か。
771底名無し沼さん:2012/12/24(月) 08:21:00.58
長靴、谷、長文、ゴミ袋、質問の5人体制かな。ゴミ袋と質問は同一かも知れないが。
772底名無し沼さん:2012/12/24(月) 08:45:41.67
冬山初心者が質問するスレなんですけどね
773底名無し沼さん:2012/12/24(月) 09:03:46.75
>>772
キチガイはほっとけばいいさー
774底名無し沼さん:2012/12/24(月) 09:22:09.91
>>772
自演質問に訂正するね。
775底名無し沼さん:2012/12/24(月) 10:05:12.99
釣りでも自演でもきちんと答えるのが冬山初心者スレなんだよ、知らなかった?
776底名無し沼さん:2012/12/24(月) 10:57:27.92
揚げ足取り目的の質問なんかに誰が答えるかよ
777底名無し沼さん:2012/12/24(月) 10:59:21.06
自演質問って自分で質問して自分で答えるってことか?
そんなことして何の得があるんだよ
778底名無し沼さん:2012/12/24(月) 11:25:21.38
>>777
バカみたいな質問して、それを肯定する答えを自分でして、それを見た初心者が真に受けて貧弱装備で突撃して、
その結果凍死でもしたら面白いというゲスな野郎がいるでしょ上に。自演質問野郎にはそれが得なんだよ。
遭難したら谷へのアレと同種。
779底名無し沼さん:2012/12/24(月) 11:44:38.51
>>764
しごく、真っ当な意見ですなぁ。
山屋には冬も3シーズンシュラフ+カバー+防寒着という奴も少なくないよね。
逆に考えると、ここの2ちゃんねる登山家ごときに冬シュラフが要るほどの山行は無理なはず。
780底名無し沼さん:2012/12/24(月) 13:04:47.71
酸化反応を用いる使い捨てカイロは寒いところでは暖かくならん

冬山で使うならハクキンカイロ一択
781底名無し沼さん:2012/12/24(月) 13:15:36.89
>>780
ハクキンも使ってるけど、換気しないと冷えてくるよね。
だからハクキンは上半身に置いて、足元は湯たんぽにしてる。湯たんぽも一回起きては温め直すという手間があるけど。
782底名無し沼さん:2012/12/24(月) 14:06:19.09
かなり臭い自演が横行しているな・・・・
783底名無し沼さん:2012/12/24(月) 14:15:19.54
>>771
オマエが一番ガイキチ
784底名無し沼さん:2012/12/24(月) 14:58:42.02
あれって、いつも協調性なさそうな冷めた口調だから、ちょっとぐらい文体替えても同じなんだよなあ
たぶん、普段から人嫌いなんじゃないか?
785底名無し沼さん:2012/12/24(月) 15:00:59.18
>>780
詳しくないんですが、気温が低いと酸化しにくいんですか?
786底名無し沼さん:2012/12/24(月) 15:11:51.23
>>785
凄いな
おまえは基礎教養すらろくにないようだが、長期登校拒否でもしてたのか?
787底名無し沼さん:2012/12/24(月) 15:15:34.41
>>786
そうなんですよ
基礎教養すらろくになくて分からないんですよねー
だから教えてください
788底名無し沼さん:2012/12/24(月) 15:26:47.43
冬山練習で、冬山仕様で車中泊してきた。
車内−3度で、寒くてたまらんかったっけど
おまえらこの環境でよく風邪引かないな

なんか喉がイガイガするわw
789底名無し沼さん:2012/12/24(月) 15:30:17.90
車の空調に問題あるんじゃないの?
790底名無し沼さん:2012/12/24(月) 15:39:55.96
埃だらけなんだろうな
791底名無し沼さん:2012/12/24(月) 15:40:36.10
つーか車は鉄の塊みたいなもんだし、熱伝導率考えたら寒いの当たり前だと思う
792底名無し沼さん:2012/12/24(月) 16:13:22.40
>>780
馬鹿ですね
わかります
793底名無し沼さん:2012/12/24(月) 16:22:48.18
ハクキンカイロが、熱効率が良くて、使い回しがきくという利点で今も使われ続けているけど
>>780はたぶん、それと何か勘違いしている人なんだろう
794底名無し沼さん:2012/12/24(月) 16:31:29.24
他人と普段あまり会話しない生活していると
多少勘違いしているものがあっても、誰も指摘しないから判らない
795底名無し沼さん:2012/12/24(月) 16:43:27.43
>>791
ペラペラのテント生地よりかは遥かにマシだろ
796底名無し沼さん:2012/12/24(月) 16:44:54.70
すっすげえ・・・・・・・・・
偏屈が偏屈を呼ぶ!
コミュニケーションの成立がほぼ皆無!!
これぞ2chの原点!
797底名無し沼さん:2012/12/24(月) 16:55:36.52
>>768
雪山では銀マット等の断熱マットが有ると無いとではテント内の快適性が全然違います
あまりペラペラなのは用をなしません
ソロの場合はマットをテントサイズにカットするとかさばらなくて良いでしょう
ちなみに銀の方を下にして使用して下さい

>>769
雪洞は天井をドーム型にきれいに成型しておくと滴下はあまりありません
水は天井の凸凹の凸の部分から落ちてきますから
それに雪洞も1泊くらいならあまり濡れを気にする事もありません

2泊3泊となると天井よりも下に水がたまる方が気になります
排水の溝を工夫しても下から濡れて来ることがあります
防水透湿のシュラフカバーがあった方が快適ですね
798底名無し沼さん:2012/12/24(月) 17:00:49.59
>>793
シュラフの中の酸欠でぬるくなるのと勘違いしてるのだと思う。
799底名無し沼さん:2012/12/24(月) 18:14:18.78
車には鉄部分は内張があるが、窓は思い切り熱伝導率高いな
曇り止め兼ねてウレタンマット張っておけばよかったわ
800底名無し沼さん:2012/12/24(月) 18:51:19.48
確かに車内泊は想像よりも寒いんだよなあ
せいぜい、風を遮る効果程度
http://blog.goo.ne.jp/tg34fgtde/e/379d9801cc0c4d1dd48ec5a6acda055e/?ymd=200812&st=0
801769:2012/12/24(月) 18:59:34.08
>>797
レスサンクスです。とりあえず一泊してみて確認してきます。欧州在住なもんで軽量なシュラフカバーが見つかりにくいという事情もあるんです。ビビイばかりですから
802底名無し沼さん:2012/12/24(月) 19:01:34.49
車窓へ目張りしたり、マットを内張としてベタベタ貼り付けてると確かに温かいけど
何か誤解されて、通りかかった人に通報されるときがあるみたい
実際、駅近くの高架下で車内泊してた人が、
これまた何か誤解を受けたらしく、巡回中の警官に凄い勢いでノックされたって
長年車内泊している人から聞いたことある
803底名無し沼さん:2012/12/25(火) 01:30:35.87
知らない人から見たら、自殺する人にしか見えないだろ
804底名無し沼さん:2012/12/25(火) 03:38:18.72
つーか、ただの不審車としか思われない
805780:2012/12/25(火) 07:25:44.93
>>785
酸化というか、低温では化学反応自体が起きにくい
使い捨てカイロは、砂鉄の酸化熱を利用する物だが、極低温状態では化学反応が持続しない
有る程度暖かくないと暖かくないカイロって訳
高校の理科の範疇だな
806底名無し沼さん:2012/12/25(火) 08:12:17.50
カイロって体に密着させてこそカイロなんで体温の影響を受けるのでは?
極寒の中に放り出して使うことは無いと思いますよ。
807底名無し沼さん:2012/12/25(火) 10:17:41.35
冬山にサーモスは必須ですか?
808底名無し沼さん:2012/12/25(火) 11:14:26.54
>>807
男は黙って象印
809底名無し沼さん:2012/12/25(火) 11:17:30.12
>>805
>極低温状態では化学反応が

極低温とは何度よ?
810底名無し沼さん:2012/12/25(火) 11:17:48.53
>>807
それ聞いてるレベルのお前が行く山には必要ない
811底名無し沼さん:2012/12/25(火) 12:31:42.88
>>805
シュラフの中がそんな極低温なのかどうかが論点か。
812底名無し沼さん:2012/12/25(火) 12:47:56.68
>>810
八ヶ岳テント泊ならどうですか?
813780:2012/12/25(火) 12:59:16.42
なんだ論点ずらして、結局、誰かに噛みつきたいだけなのか?

使い捨てカイロなんて何の利点もないというのに、なぜそこまで執着するのか判らんが、それなら役に立たんゴミを持っていけばよかろう
ただゴミはちゃんと持って帰れよ
814底名無し沼さん:2012/12/25(火) 13:01:05.28
えっ
815780:2012/12/25(火) 13:05:15.29
>>806
行ってみれば分かる話だが
最初に暖かくなるまでが遅く、冷えた手を当てたり、顔に当てたりするだけで冷えまくる
その後暖かさが回復しないって話だ

街では使えても山じゃ使えん
816底名無し沼さん:2012/12/25(火) 13:26:12.68
あんたの使ってるシェラフの中はいったい何度だよ。
817底名無し沼さん:2012/12/25(火) 14:16:20.59
あいつ、使い捨てカイロの会社を解雇されて恨んでるだけじゃね?
818底名無し沼さん:2012/12/25(火) 14:40:51.72
ていうか極寒だとハクキンカイロも立消えしちゃうよ
本当に寒いところで使えるのはチャコール式カイロ
嵩張るのが玉に瑕
819底名無し沼さん:2012/12/25(火) 15:12:17.43
シュラフの中に小便すると、すげー温かくなるぞ
その後はどうなるか保証しないけどな
820底名無し沼さん:2012/12/25(火) 15:52:13.13
>>819
冬季非難小屋で他の人起こすと悪いなと思って小便我慢した挙句
朝方漏らした俺はどーなるか知ってるぜ。

シュラフの羽毛は濡れて機能を失い、外部に漏れ出した尿から凍結が始まる。
極寒の地獄の中眠ることも出来ず翌朝は誰よりも早くパッキングを済ませ逃げるように下山。
ケツは大丈夫だったが腰骨の辺りが凍傷になった。
821底名無し沼さん:2012/12/25(火) 16:04:25.77
非難小屋のわりには、他人から非難されないようにしたのか
822底名無し沼さん:2012/12/25(火) 16:25:09.48
>>820
ビニール袋の中に用をたすというテクニックを知らなかったのか
大ですらそれですます者もいるよ
823底名無し沼さん:2012/12/25(火) 16:27:57.15
他に誰かが居ただけまし
自分しか宿泊してないからって、ウンコを室内にして
そのまま立ち去るアホもいる
寒いからってふざけんなっつーの
824底名無し沼さん:2012/12/25(火) 18:28:51.62
コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや
バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。
トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。
とりあえずトイレの中の友達に「メッチャやばいから今夜はトイレから出ない方がいい」と
メールして俺は帰途についた。
825底名無し沼さん:2012/12/25(火) 19:39:03.62
>>824
ウザイぞ
コピペ野郎はどこかへいけ!
826底名無し沼さん:2012/12/25(火) 19:39:44.41
面白い話をするセンスがないから
こういう場では、コピペするしか手段がないんでしょ
827底名無し沼さん:2012/12/25(火) 22:09:39.69
このスレにはうんこ話なんかじゃなくてリアルな冬山の話が出来る人はいないの?
828底名無し沼さん:2012/12/25(火) 22:10:09.67
いたけど、みんな冬山に行ったまま
もうずっと帰ってきてないよ
829底名無し沼さん:2012/12/25(火) 22:11:12.63
1000m以下の冬山の話なら何とか
830底名無し沼さん:2012/12/25(火) 22:13:04.88
ていうか、森林限界超えた山じゃないと
雪山って言わないよなあ普通
831底名無し沼さん:2012/12/25(火) 22:38:12.95
>>829
自宅の標高が1200mなんだけど....
832底名無し沼さん:2012/12/25(火) 22:58:46.80
>>831
マジすかw
833底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:00:29.33
1200mって、東京スカイツリー2つ分より低いわけだけど
そう考えると、急にしょぼく感じるな
834底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:01:31.30
・都内から公共交通機関利用
・雪が積もる程度にはある
・靴は3季のヌバックレザー、アウターは雨具(それ以外の装備は有り)
・山小屋に隣接してテントが張れる
・丹沢以外

上記のわがままな条件でおすすめありますか?
経験は残雪期の蝶ー常念程度です

渋の湯から東天狗を考えたけど寒すぎて靴が心配
鳳凰の薬師岳は芦安から歩きだと初日に夜叉神になってしまい3泊になりそう
雲取は今の時期あまり雪無いですよね

瑞牆や大菩薩はどうなんでしょう
835底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:03:46.83
>>834
一昨日段階だけど
瑞牆山は20cm〜40cm
金峰山は30cm〜60cm
大菩薩は10〜15cm前後
836底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:07:48.43
>>833
標高もあるけど結構な豪雪地帯、でも89歳のウチのばあちゃんは長靴にかっぽう着で出かけていく
因みによく行く先の親戚は1300m超え地点
だからそれ以下は冬山ではない、多分。
朝起きると玄関先で狐が凍死してたりとか普通w
837底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:09:47.13
>>830
それはあるな
どっちかというと、冬山じゃなくて雪の深い丘陵地帯ってイメージ
838底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:09:56.17
野辺山あたりの人かね
839底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:13:12.36
>>836
ばあちゃん仙人かよwwwww
ちなみに何県か教えて!
840底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:19:38.02
>>839
長野県ですよー
841底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:22:29.02
じゃあ川上かね
842底名無し沼さん:2012/12/25(火) 23:27:31.60
内緒w
843底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:10:44.49
菅平か
844底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:29:12.11
雪山のアウターは金掛かるとかいうアホいるけど
ハードシェルが\7,980のもある
すげえ安いじゃんよ
http://zozo.jp/shop/masonapartment/goodssale.html?gid=1764213
845底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:33:24.15
>>844
ここでこんなゴミみたいなウェア
宣伝すんな、ヴォケ
846底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:36:07.42
あんなクソみたいなの着て森林限界より上に行ったら
確実に生命終わりだろw
847底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:36:39.68
>>844
ゴアじゃないところが軽く死ねそうでいいネ!
848底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:38:13.11
大菩薩みたいな初心者山を教えてくれよ
愛知県民なんで中部地方でよろしくー
849底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:40:07.76
日本ペイント名古屋支店に電話で問い合わせればいいじゃん
850底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:41:12.75
撥水だけじゃなくて、ちゃんと防水しているから
ハードシェルの要件は満たしているんですね・・・・・
しかし、これを着て冬山の縦走はしたくないです
851底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:41:41.33
>>848
初心者は北横岳にでも行って来なさい
あそこは山ガールもたくさん来るらしいよ!
852底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:44:18.24
>>850
八ヶ岳南部の縦走程度までなら
天候が悪化しなければ大丈夫だろ
853底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:49:54.88
>>852
南八ヶ岳ならばピークハントしなくとも重装備が必要では?
それに今年は雪の量が半端ないそうです、初心者ならやめた方がいい
854底名無し沼さん:2012/12/26(水) 00:52:41.43
>>853
天候悪くならなければ問題なし
855底名無し沼さん:2012/12/26(水) 01:04:51.43
という事なので死んできて下さい。
856底名無し沼さん:2012/12/26(水) 01:12:42.89
>>853
阿弥陀岳〜中岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳の事言ってるんじゃない?
857底名無し沼さん:2012/12/26(水) 01:19:38.04
>>856
今シーズン、八ヶ岳の積雪量は例年の3倍だとよ
あと12月10日くらいに菅平でもマイナス20度になったらしい
858底名無し沼さん:2012/12/26(水) 01:25:57.95
雪山行こうぜ的に、アホ雑誌が煽りまくるから
小屋の人が地道にトレース付けてんだよなあ
859底名無し沼さん:2012/12/26(水) 01:26:28.92
どこでも好きな時に寝れる話題の寝袋はどこまで通用するのか?
http://getgold.jp/?p=17059
860底名無し沼さん:2012/12/26(水) 02:09:37.26
初心者って最初に登ってみたい山が有って 、それに合わせて装備を買い揃えるとか
あるいは手の届く値段の装備内で行ける場所を探すんじゃないのか普通は。
俺の場合は真冬の想い出の丘だったがなぁ
いつまでもソロでチョロチョロ登っているから全然スキルアップしない

初心者には真冬の霧ケ峰あたりでも死ぬときは死ぬぞ、と言いたい。
最近、地図を持たない人が多いように思うんだけど、霧や吹雪でトレースを見失ったらOUTですよ!
地図を読めないならガーミンでも持とう!
861底名無し沼さん:2012/12/26(水) 03:15:34.76
やっぱり真冬の八甲田山に薄着で行くに限るね
862底名無し沼さん:2012/12/26(水) 04:49:03.08
GPS持ってても地図読めないとどうしようもない事もあるんですけどね
863底名無し沼さん:2012/12/26(水) 05:54:36.52
>>859
使用可能温度が5度だからね、まあ家で着る段には省エネで
いいだろうけれど
864底名無し沼さん:2012/12/26(水) 06:33:03.50
>>859
横山緑ってただの生主だと思ってた
865底名無し沼さん:2012/12/26(水) 07:47:34.95
ホワイトアウトしちまうと地図も役に立たんしな
GPSもある方が不安にならなくてすむ

氷点下20度とかで視界(自位置)を失う恐怖はまじで死を隣に感じる
866底名無し沼さん:2012/12/26(水) 08:25:05.79
おすすめの山岳保険教えてください
867底名無し沼さん:2012/12/26(水) 09:03:23.86
おれは両方加入してるけど。

レスキュー費用保険
http://www.nihiho.co.jp/

日本山岳協会
http://www.jma-sangaku.or.jp/
868底名無し沼さん:2012/12/26(水) 09:51:53.35
>>844
それwwwマウンテンパーカってわざわざ名うってるのなwww
おれも固定観念で最初はマウンテンパーカ着ていったよ(コートみたいなのww)
誰も着てないwwwwwww
869底名無し沼さん:2012/12/26(水) 10:22:34.60
コンビニで立ち読みしてたらトラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながら店員に「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「んだらっしゃコラァァアァアアアアア!!!」って叫ぶやいなや
バッバブビビビジョンジョロブリと轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。
トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。
とりあえずトイレの中の友達に「メッチャやばいから今夜はトイレから出ない方がいい」と
メールして俺は帰途についた。
870底名無し沼さん:2012/12/26(水) 10:50:36.80
>>867
両方はいるメリットは、
救助費用の上限ふやすためえですか?
カード決済はできないんだな・・・・。
871812:2012/12/26(水) 10:52:58.87
>>810
回答まだですか?
872底名無し沼さん:2012/12/26(水) 12:30:49.48
810じゃないけど、八ヶ岳と言っても北から南まで結構長いしレベルも色々だからね

魔法瓶は絶対なきゃ駄目ってもんでもないけど、有ると幸せになれるよ
873底名無し沼さん:2012/12/26(水) 12:54:25.71
>>871
寒い時、暖かい飲み物がサッと飲めたら幸せじゃない?
絶対じゃないから持っていかないでもいいけど、その分の苦労を考えれば答えは出るよ。
874810:2012/12/26(水) 13:06:05.73
>>871
それ聞いてるレベルのお前に八ヶ岳は無理
高尾から出直せ
875812:2012/12/26(水) 13:37:18.58
>>872
>>873
親切にありがとうございます。持って行きます

>>874
答えれない無能は絡んでこないでね^^
876底名無し沼さん:2012/12/26(水) 13:37:35.34
俺っち山頂の停滞時ソフトシェルの下にダウン着込む。
ソフトシェルがスリムなラインだからモコモコのパツンパツンになってるけど後から笑われてないよね?
877底名無し沼さん:2012/12/26(水) 13:54:00.83
人に聞かなきゃサーモス持って行くかどうか解らない奴には冬山は無理。
当たり前の話
878底名無し沼さん:2012/12/26(水) 13:57:44.40
誰しも始めは何も知らなくて、人に聞いて学ぶとこからはじめんだよ。
ちょっとかじった素人に毛が生えた程度のヤツに限って、初心者馬鹿にすんだよなw
お前にはそんな時代が全くなかったのかと。
879底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:02:25.79
>>876
>ソフトシェルの下にダウン着込む

好みなんだろうけど面倒臭くないですか?w

外に着込んで、なおかつ下に着るダウンも持っとくほうがいいような気もしなくもないようなどっちでもいいような
880底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:06:46.07
夏山からの積み重ねがあればサーモス云々なんぞ当然判ること
高尾から出直せっつうのは至言だね
881底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:07:52.23
夏山ではサーモスいらんけど。
882底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:15:36.86
>>881
夏山でも小さめのサーモスがあると便利だと思うよ
一泊二日で小屋泊ならサーモス持っときゃあバーナーもいらね
車を降りるときに一回沸かしてあとはトランクに投げてくな
883底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:20:08.00
>>876
ソフトシエル(通気性のあるのが前提)の上にダウンでいいんじゃないのか。
ソフトシエルを脱ぐ必要もないし、着重ねるほうが安全だしね。
雨が降っていたらさらにその上に何か着ないといけないけど。
>>878
冬にハイキングもしたことないのに(非行動時などい寒いといころでは自然に
暖かいものがほしくなる経験がない)冬山はやめとけってことだよ。
884底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:30:41.03
初心者スレなんだから少しくらいおかしな質問が有ってもいいんじゃないの?

たとえ釣りだとしても正しい知識をゆとりで答えられるのがほんとのベテランさんなんじゃないかしらね?
885底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:44:20.32
だから正しい知識をゆとりで教えてやってるんだが
当然、それが初心者自身の望む答えではない場合もある
886底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:45:44.62
初心者スレに常駐して初心者を蹴落とすようなレスばかりしないで教えてあげて下さい
そして教えて下さい
こっちは夏に経験したことしか知りません
知識は今のところネットと本しか入手する手段がありません
887底名無し沼さん:2012/12/26(水) 14:46:48.35
そうなのかー
天気がいい日はダウンを一番外に着ることにするよ。
888底名無し沼さん:2012/12/26(水) 15:03:48.51
>>886
じゃあまずお前に教えてやろう
バカにはバカっつってやるのも人情
ネットと本の知識で行ける冬山はハイキング程度まで
889底名無し沼さん:2012/12/26(水) 15:29:23.75
>>888
バカ
890底名無し沼さん:2012/12/26(水) 15:32:05.83
>>888
あほ
891底名無し沼さん:2012/12/26(水) 15:53:08.06
>>888
まあ一理あるけど言い方ってもんがあるわな
892底名無し沼さん:2012/12/26(水) 16:17:26.73
バカって言ったところでどうにもならん
アドバイスできないなら黙っていればいい
よって>>888はバカ
893底名無し沼さん:2012/12/26(水) 16:19:59.86
>>888
バカ
894底名無し沼さん:2012/12/26(水) 16:36:57.20
≫ばあか(≧∇≦)
895底名無し沼さん:2012/12/26(水) 16:41:39.95
悔しがっても無駄(笑)
嫌なら見なきゃいいだけ

厳しくいくぞ
896底名無し沼さん:2012/12/26(水) 16:49:12.53
ガンガレ
897底名無し沼さん:2012/12/26(水) 17:02:01.66
冬の赤岳の一般ルートってトレッキングポールだけで行けるでしょうか
やはりアックスが必要なんでしょうか
898底名無し沼さん:2012/12/26(水) 17:23:02.37
>>897
ピッケルは要る
アイゼンも
何よりそれらを扱う技術と経験が要る
899底名無し沼さん:2012/12/26(水) 17:49:46.26
>>895
バカ=厳しいなんですか?わかりません!教えてください!
900底名無し沼さん:2012/12/26(水) 17:55:18.36
今どきピッケルを杖がわりにするのは年寄りくらいだろw
アイスクライミングやドライツーリングみたいにピッケルを積極的に使うシーン以外はいらないだろ
901底名無し沼さん:2012/12/26(水) 18:22:52.72
じゃあどうぞご自由に(笑)
902底名無し沼さん:2012/12/26(水) 18:30:14.04
>>901
このスレになにしに来てんの?
903底名無し沼さん:2012/12/26(水) 18:31:32.72
>>902
え?なんで?(笑)
904底名無し沼さん:2012/12/26(水) 18:36:45.09
>>902
2ちゃんねる
905底名無し沼さん:2012/12/26(水) 18:50:08.59
>>904
正解
906底名無し沼さん:2012/12/26(水) 18:54:49.30
初心者=バカでは無いからな

バカは死ねばいい
ただし面倒だから山で死ぬなってだけだな
907底名無し沼さん:2012/12/26(水) 18:59:12.73
>>888
お前このスレにいらないから出ていけよ
908底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:05:39.40
無い知恵振り絞って、出て行かせてみ
909底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:06:40.71
そんなことできるわけないだろ。バカだな。
910底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:06:44.55
今の赤岳でアックス?
は?
しかも、トレースつきまくっている一般ルートだろ?
ピッケルすら要らん
釣りはもういいから
911底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:08:35.27
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
912底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:09:03.22
>>907
頼むから出ていってくれよ
スレの邪魔だから
913底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:14:05.86
とりあえず、トレースの有無とピッケルの有無は全く関係ないな
914底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:15:06.80
おーいアスペ
日頃社会から虐げられている鬱憤を、初心者スレで解消かい?
915底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:33:52.89
逆に同情するよ
社会性も対人能力もないから、こんなとこで冬山のことを聞かなきゃいけないんだろ?

危ないからやめときなよ(笑)
916底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:37:53.65
なんだか笑えるよねえ
コミュニケーション能力に病的なレベルで問題があって
もう日常で会話する相手すら居ないのか
ソロで山ばっか行って、もしかしたら孤高()をきどっているのかもしれんが、
社会で相手にされない故の、逃げの行動なんだろうね
んで、プライドが邪魔して、こういう所でコソコソと情報収集
たまに自分でも聞いているのかw
ここに居るのは本当の俺じゃないとか、自分に言い訳しながらなw
ぷぷーーーーーーーぷっぷっ
あ、そんなに他人の力を借りるの抵抗あんのかー
そりゃ会社でも辛いよなあー
ゴメンゴメン、会社にも勤めてないんだっけ?
勤めてないっつーより、勤められる能力ないっつーかw
まぁ、その性格じゃねえ…クスクス
917底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:40:15.01
>>915
性格悪いねえ
918底名無し沼さん:2012/12/26(水) 19:43:57.11
自演が始まったぞー
919底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:01:02.30
誰も質問しなくなったな
920底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:03:00.77
おまえらいい加減にしろ!
>>888通称バカハチが顔真っ赤にして張り付いちまってるじゃんか。
921底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:22:37.14
高尾山もちゃんとした冬山だよね?
922底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:38:59.72
煽りも釣りも嵐だから反応禁止
923底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:45:22.83
>>910
はあ? アックス=ピッケルですよ
924底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:49:25.56
コミュ障が屁理屈を言い合うだけのスレにようこそ
925底名無し沼さん:2012/12/26(水) 20:57:53.08
>>924
(笑)つけないの?
926底名無し沼さん:2012/12/26(水) 21:40:56.54
>>921
俺の中では立派な冬山。
雪が降れば立派な雪山。
927底名無し沼さん:2012/12/26(水) 21:57:25.65
どんだけ人格が歪んで人生追い詰められたら、>>916みたいな陰険な事を書けるんだろうか
「その性格」って自分の事じゃないのかな
928底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:16:36.21
降雪後の低山も面白そうだな、マジで。
929底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:18:28.93
だよ
高尾、丹沢、奥多摩あたりの冬の山行から段々レベルアップすりゃいい
基本を積む奴はイケる
930底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:28:31.45
各自で不要レスを見えなくするための専用ブラウザの、導入用リンク

ソフトウェア板
http://anago.2ch.net/software/
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1350168418/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799/
931底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:28:55.13
行きつけの低山は腰までのラッセルでも気軽に行けて良い
932底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:31:36.65
そんな山近くにないよ〜w
933底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:35:02.42
たかが東京や神奈川の市街地で、
がっつり冬の重装備している奴らは何なんだ?
ジャケとか帽子とか靴とかさ
そんなに寒いのか?
934底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:35:40.15
低山低山って言ってる馬鹿は自宅が標高1200m超えの俺に謝れ!
今朝も鹿と闘いながらの出勤だっぜ
935底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:35:52.69
>>927
ストレスでおかしくなった人にしか見えないよ
936底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:38:00.63
>>933
普段は氷点下とかだとマジ寒くて死にそうになるんだけど山でマイナス20℃は平気
937底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:38:07.43
>>934
素晴らしい環境じゃないか、馬イヤラシイ
938底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:41:19.05
>>937
そうか?どんな車でも冬は自宅まで上がれないんだぜ
おやじのブルトーザーで麓まで降りないと買い物にも行けない(・ω・`)
939底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:43:09.78
>>933
オサレなんです
940底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:48:06.96
冬に自宅から買い物に行くだけで、凄いトレーニング。
プロの登山家にもなれるぞ。
941底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:50:17.37
メスナーもチロルの山育ち
942底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:54:00.69
>>940
旨そうなもの沢山売ってるから全然トレーニングにならねえぶひよ
943底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:54:41.10
>>939
敢えて、温かい都内の気温で着るために
ウェアの内側へ冷却剤入れているやつすらいそうだな
944底名無し沼さん:2012/12/26(水) 22:58:03.85
うちは標高700mです。
隣が24時間営業のスーパーで職場まで徒歩15分です。
945底名無し沼さん:2012/12/26(水) 23:10:01.74
あっそ
946底名無し沼さん:2012/12/26(水) 23:47:48.90
都内は新潟より寒く感じる
947底名無し沼さん:2012/12/26(水) 23:54:43.68
俺は標高4300mに住んでいるよ
948底名無し沼さん:2012/12/27(木) 01:00:00.57
>>933
寒いよ。
東京ではフル装備じゃないと寒いけど、嫁の実家の長野(標高800m)へ行くとセーターくらいで歩ける。
東京より長野の方が体感的には寒くないのが不思議。
949底名無し沼さん:2012/12/27(木) 01:18:12.68
関東のこの時期の乾いた空気が寒さを増してる気がする
950底名無し沼さん:2012/12/27(木) 05:57:36.53
ウェアは来てても下着とかはごく普通のものだろ
俺もワイシャツの下には何も着てないよ、都内ではそんなもん
俺の場合は普段あまり暖かくし過ぎたら山に行って寒く感じるのが
嫌なのでそうしてるって面もあるけど
子供達は都会生まれの都会育ちなので、田舎に帰る時はフル装備だなw
951底名無し沼さん:2012/12/27(木) 07:22:17.61
涸沢の氷点下は余裕なのに都内の氷点下は寒い
952底名無し沼さん:2012/12/27(木) 07:22:32.21
東京の方が普通に寒い(札幌出身)
953底名無し沼さん:2012/12/27(木) 07:54:53.63
東京じゃ移動は歩きや電車、ドアツードアを車で移動できる田舎とは違うよ。
朝6時にバス停にたっててみな、痺れるぜ
954底名無し沼さん:2012/12/27(木) 08:12:41.74
冬山から東京に帰ると「あ〜東京は暖かいなぁ」って思うけど、時間経過とともに寒さがじんわり伝わって来る。
気温だけでは計り知れない寒さがあるよね。
955底名無し沼さん:2012/12/27(木) 08:13:21.81
でも札幌出身の友人が言ってたよ
吹雪の日に制服(スカート)で歩いて学校へ行く時は泣きそうになったって
956底名無し沼さん:2012/12/27(木) 08:45:19.61
1、2月の赤岳に登ろうと思うんだけど、装備として、マーモットの
パリセードJKTをアウター(仕様:ゴア2層ナイロン裏地、ベンチレーション)
にした場合、中はインナー、フリース、250gダウンくらいでいい?(日帰りほぼ歩きっぱ)
下はタイツ、パンツ、雨具れす
957底名無し沼さん:2012/12/27(木) 09:36:10.31
>>956
こっちで聞いた方が良いかも
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1356445171/
958底名無し沼さん:2012/12/27(木) 09:37:36.18
>>956
インナーのダウンは要らないよ、もうちょい薄手のフリースで良い
その替わりアウターの上に着る保温性の高いダウンと薄手のゴアを携帯
959底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:19:20.19
赤岳とかよく出てくるから調べたら2899mもあるよね。
標高からして都会から15度以上気温低いよね。しかも厳冬期でしょ。
ウェアの質問してる程度の初心者が行けるレベルなの?
登山口からの標高差はどのくらい?
当方、関西なのでよくわかりません。参考に教えてください。
960底名無し沼さん:2012/12/27(木) 11:25:08.88
961底名無し沼さん:2012/12/27(木) 12:23:17.73
ここで釣りも含めてウェアの質問をする人が多いですが、自分の行く山域や山行スタイルを踏まえた上で
本やネットで調べれば基本のレイアリングはすぐ分かります、取りあえずそれで行けば間違いないと思いますよ
その上で経験を積めば自分に合ったレイアリングが見つかるはずです

>>956
冬の赤岳はアイゼンワークがある程度出来ていないと危険です、例は少ないですが雪崩事故も起きています
天候に恵まれれば意外なほど簡単に登頂出来ることもありますが、横岳ですが初心者の滑落死亡事故に遭遇したこともあります
出来れば信頼できる経験者と行かれる事をお勧めします
962底名無し沼さん:2012/12/27(木) 12:48:10.87
>>960-961
こえー
天候関係なくピッケル必須ですよね。
963底名無し沼さん:2012/12/27(木) 13:04:42.32
>>956
1月か2月に日帰りで赤岳ってアプローチ往復考えたら強行軍通り越して無謀じゃないか。
それとも小屋ベースでピストンって意味かな。
ウェアのレイヤードは個人差あるけど八ヶ岳の強風と低温は有名だから甘く考えると凍傷くらい簡単に起こすよ。
ちょっと油断したら指落としかけて病院通いで大騒ぎしたベテランもいる。
冬山のレイヤードは本気でやらないとひどい目に遭うよ。
同じ八ヶ岳でも北八ッのピラタスでもロープウェイであがってみて。
冬山がどんなとこか見てきたらいい。
それから赤岳はロープウェイないからね。
延々歩きだけだよ。
964底名無し沼さん:2012/12/27(木) 15:29:00.24
>>956
最初はソフトシェルでスタートでいいんじゃないか
天気にもよるけど順調な行動中はゴアアウターだと汗だくになるから、
透湿性のあるソフトシェルが快適と思うが。
965底名無し沼さん:2012/12/27(木) 15:55:24.17
>>888の厳しいご意見は?
966888:2012/12/27(木) 16:20:29.21
概ね>>961>>963と同意見

もし単独でまるっきり初心者なら、北横あたりから謙虚に経験積みなさいってこったね
967底名無し沼さん:2012/12/27(木) 16:26:04.73
キターーーー
ぞろ目の888
968底名無し沼さん:2012/12/27(木) 16:44:54.68
同意見か…乗っかるねぇ、さすが玄人
969底名無し沼さん:2012/12/27(木) 17:11:06.88
それでは>>968のご意見を伺おうか
970底名無し沼さん:2012/12/27(木) 17:31:27.10
>>956
今朝の気温は2,000m地点でマイナス16度
まだ12月でこれだからな、山頂付近で風速15mの 風に吹かれた場合、体感温度はどれくらいの物だろう?
甘い予測で手や足を失わないように
ウェアもだが冬靴と手袋は予備まで用意出来ないようならやめた方がいい
971底名無し沼さん:2012/12/27(木) 18:06:42.82
>冬靴と手袋は予備まで用意出来ないようならやめた方がいい

靴の予備担いでいくのかよ
972底名無し沼さん:2012/12/27(木) 18:39:15.04
>>971
ツマンネ
973底名無し沼さん:2012/12/27(木) 18:49:24.54
まぁギア揃えりゃ登れるってわけでもないしね
まるっきりの初心者がいきなり赤岳突っ込むってのはちょっとリームーだわな
八ヶ岳を目標として修行します的な話ならまだしも
974底名無し沼さん:2012/12/27(木) 19:05:02.99
八ケ岳周辺なら初心者でも充分楽しめるフィールドが沢山あるやんか
975底名無し沼さん:2012/12/27(木) 19:27:07.61
雲取山行ければ赤岳なんて楽勝じゃん
−20℃なんてスキー場でも普通にあるし、八ヶ岳くらいでオーバーなんだよw
976底名無し沼さん:2012/12/27(木) 19:56:51.62
スキー場と比べられてもなぁ。
977底名無し沼さん:2012/12/27(木) 19:56:59.33
>>975
マイナス20度って北アじゃねーんだからさ
つかお前八ヶ岳に行ったことねーだろ
978底名無し沼さん:2012/12/27(木) 20:32:56.37
あまり魅力は無いくせに糞寒いからな八ヶ岳。
1月に入れば−30度とか普通
厳冬期はプラブーツだろ行くなら

稜線で吹かれれば−45とか50だぞ?
979底名無し沼さん:2012/12/27(木) 20:48:26.58
956です。行程は日帰りで十分だと思う。行者小屋からはアイゼン12歯付けるしね
逝きは文三郎のマムート階段をしこしこ登る。無雪期の八つはよく登る。
真恭二ルート、県境ルートが好き。冬は無理っぽいけど、文三郎と地蔵は
それらに比べ無雪期はゆるい道なんで冬季ルートに選んだよ。
>>961 雨具で十分だという人もいれば、滑落防止で雨具ngという人もいて、さらに
アウター自慢のブログは多数だが中身のれイヤリングはなかなか紹介してないんだお、、
良ければリンク貼って
980底名無し沼さん:2012/12/27(木) 20:56:06.05
>>979
冬の経験はどんくらいあるの?
981底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:04:14.39
積雪期はないです
982底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:04:59.85
>>980
経験人数何人くらい?
983底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:06:44.43
956だが39才で妻しか知らん
984底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:08:15.47
>>983
尊敬するw
985底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:14:24.39
>>984
今までモテなかった
今は妻にだけモテている
986底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:24:01.72
>>985
子供は?
987底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:25:55.82
きもーい
988底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:32:44.28
俺なんか山にばっかり入り浸ってるからもう二回も離婚してるというのに。。
989底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:43:10.05
なんの話だよw
990底名無し沼さん:2012/12/27(木) 21:54:11.44
>>897
装備はちゃんとしておかないとこうなるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=Rsf40GSoDFQ&list=PLE265A64365FA19E8
991底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:16:34.23
>>990
なかなかおもろい動画やね
これが現実ってところか
八ヶ岳あたりは山なめてる奴が多いだろうから救助の人も大変よね
992底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:18:47.12
>>947
どこに住んでんだよw
993底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:24:48.38
そうだな、初心者は先ず白根山にでも行っとけと
994底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:28:55.63
>>979
行き詰まってひどいめに遭わんとわからんかな。
その自信どこから出てるんだか。
アウター立派でも中味お粗末と同んなじで。
ピッケルアイゼン持ってても雪上技術ゼロってこともある。
あとは自分で考えるしかないかもな。
言っとくけど文三郎は強風の名所だよ。
八ヶ岳で一番風強いかもしれない。
上部は逃げ場ないから。
滑落事故も少なくない。
あまりビギナー向きのコースとは言えない。
もっとも赤岳自体がビギナー向きじゃないけど。
これ以上言っても仕方ないか。

厳冬のレイヤード一例。
上半身→冬山用下着→山シャツ等(ハーフジップフリースでも可)→厚手フリース→冬山用アウター。
下半身→冬山用下着→冬山用ズボン→冬山用アウター。
もちろん靴も冬山用でまともなものが必要だし良質な厚手靴下履けるだけのサイズ的ゆとりが必須。
小物だけど目出帽とか防風保温効果のいい手袋。
アイゼンは靴に合ってないとまずい。
ロングスパッツもいるな。
ピッケルは持ってるかな。
それ以前に雪上訓練が先だと思うけど。
言うこと聞きそうにないか。
まあ無事で帰ってきてくれよ。
995底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:32:57.55
>>993
草津でいいんだよな?
996底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:45:38.33
マジレスすると、グローブカバーしたまま麻雀でイカサマが出来るレベルになるまで厳冬期は避けろ
冗談抜きでそういうことが出来てないと死ぬよ
どうしても行くなら今夜からはオナヌーもグローブを嵌めたままで頑張れ

癖になっても俺は知らんが
997961:2012/12/27(木) 22:55:09.53
>>979
PCを買換えたら駆け出し忍者になったそうでリンクが貼れません

「冬山装備 服装」ででもググればいくらでも出て来ますよ、あとメーカーのサイト
例えばパタゴニアでアルパインクライミング→レイアリングなんかを覗いてみるのも良いでしょう
あとは概ね>>994と同意見、アイゼン歩行は慣れですのできっちりやっておいてください

地蔵尾根は短いですがナイフリッジが出来ることが有ります、初心者には危険過ぎます
998底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:56:47.30
>>994
そうやって逐一教えてあげちゃうとホントに行ったあげく死にそうで怖いな
もしギリギリ無事帰ってきても結果的に良い影響はないだろう
だからネットや本の知識で冬山目指すってのはそもそも無理があんだよ
小馬鹿にしてイジって楽しんであげるのが一番の愛情だと思うね(笑)
999底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:58:29.00
ぎゃふん!
1000底名無し沼さん:2012/12/27(木) 22:58:47.24
だから先ずはオナヌー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。