【やさしさと】 谷川岳 10 【険しさと】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
馬蹄形や国境稜線の縦走、日本のアルピニストを育てた一ノ倉沢の岩壁
近くて良き山、谷川岳を語り合いましょう

谷川岳ロープウェイ
http://www.tanigawadake-rw.com/index.php

群馬県谷川岳登山指導センター
http://www6.ocn.ne.jp/~tozan-ce/

みなかみ町山岳資料館
http://tanigawadake.info/

まるごと水上
http://www.minakami-onsen.com/

前スレ
【やさしさと】谷川岳9登【険しさと】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1313155133/
2底名無し沼さん:2012/10/16(火) 18:42:19.41
2ゲト

1乙です
3底名無し沼さん:2012/10/17(水) 06:45:57.00
今週が紅葉ピークかな?
4底名無し沼さん:2012/10/17(水) 07:04:59.12
知らぬ間におちてた。
いちおつです。

週頭は天神は色づきが若干あまかったみたいだけど、週末行ってみようかな。
5底名無し沼さん:2012/10/17(水) 08:09:12.86
今週末は1年で一番混む時期ですね。
ロープウェイ3時間待ちは怖いw
6底名無し沼さん:2012/10/17(水) 09:41:28.80
>>5
先週の午後、天神平で50分待ちだったからそれはない。
だいぶ寒くなってきたから登山者も減ってくる頃だし。
すでにこのまま雪が振って冬山になってもおかしくない時期。
7底名無し沼さん:2012/10/17(水) 09:51:45.17
この時期は登山者より紅葉観光客で天神平混むんだよ。
5年前の今頃天神平に人が溢れてたって係の人が言ってた。
8底名無し沼さん:2012/10/17(水) 12:49:31.30
天神平のピークはすでに過ぎているよ。
一番混むのが体育の日の三連休で朝早く行くと下の無料駐車場に誘導される。
今はもう立体駐車場に余裕あり。
9底名無し沼さん:2012/10/18(木) 00:09:57.13
10/6の朝ロープウエイがやはり激混みのようだったので
突然気が変わって蓬峠経由で急いで下って土樽駅へ
電車で塩沢まで行ってグルメグランプリっていうのに行って来た

ところで蓬で土樽まで2時間半っていう標識があるがあれは誤解の基だな
2時間半じゃ土樽駅までは困難
普通のペースなら車道に出るまでで2時間半
車道で駅まで1時間、計3時間半みておいた方がいい
10底名無し沼さん:2012/10/18(木) 14:25:40.79
月曜に行って来た 
天神→茂倉新道→電車戻る を予定してたが、天気悪くて天神尾根をピストン
天神:晴天 肩の小屋:ガス 浅間神社:小雨&視界5m&風速20m?
登山経験1年だけど、半日でこんなに変化したのは初めて

谷川岳って晴れの日に当るのは難しいらしいけど
新潟(長岡)&群馬(水上) 両方チェックすればもう少しマシだったでしょうか?
 
11底名無し沼さん:2012/10/18(木) 22:01:15.36
どなたか教えて下さい
21日初心者コース行くつもりですが、この時期ロープウェー行き帰りどのくらい待つのでしょうか
因みに朝は7時から行くつもりです
12底名無し沼さん:2012/10/19(金) 00:18:24.24
>>9
土樽とあるが土樽駅とは書いていない
土樽とは車の入れない登山道入り口を指しているんだろう
前に俺が舗装路を通ったときには一面水びたしになっている個所があったが
いつもああなのだろうか?w
13底名無し沼さん:2012/10/19(金) 09:20:59.57
>>11
紅葉時期で観光客大混雑の予感。
始発ロープウェイなら並ぶ時間は少ないと思うけど
下りは想像もつきません。
14底名無し沼さん:2012/10/19(金) 11:39:13.43
>>13
ありがとうごさいます
下りは1時間待ちまでなら…あとは電車が…どうしましょう
15底名無し沼さん:2012/10/19(金) 12:30:05.99
どうしましょう と言われても…
16底名無し沼さん:2012/10/19(金) 13:44:30.42
ゆとり世代か?
17底名無し沼さん:2012/10/19(金) 17:09:34.05
天神往復なら電車余裕で間に合うじゃん
18底名無し沼さん:2012/10/19(金) 20:50:10.53
下り方面の電車?
19底名無し沼さん:2012/10/19(金) 21:41:18.95
>>11
下り天神尾根大渋滞だった10月6日に登ってきた。
ロープウェイ下りは14時過ぎに乗ったが、並んでいたのは30人位だったが
頻繁に来るし、そんなに待たなかったぞ。
20底名無し沼さん:2012/10/19(金) 21:48:17.80
夕方時間余ったから一ノ倉沢に歩いて戻ってきたら
登山センターからヘッドランプ点けた人が3人出てきた
「今何処から来られました?」と聞かれたから「一ノ倉沢迄往復してきた」と答えた
さらに隣の土産物屋の親父も同じ事聞くから同じ事答えたら
「西黒尾根降りられないから救助に向かった」とのこと
「初心者に限って、ロープウェイで登って帰りに西黒降りるも動けなくなる人多いんだよね」と愚痴ってた
21底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:39:41.78
まさしくそんな感じ
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports006148.jpg
ラクダのコルの狭い道でホイストしてた
老人3人組だったが、怪我した様子もなく通り過ぎたとき談笑してた
本当にヘリタクだったわ
糞はおとなしく渋滞の天神
22底名無し沼さん:2012/10/19(金) 22:47:27.72
なんで降りに使うかね
登りならヘタレでも難なく行けるだろうに
23底名無し沼さん:2012/10/19(金) 23:08:05.16
すげぇな、こんな奴らマジで遭難すりゃいいのに
いや、山でも死なせたくない、しょうもない事故で逝って欲しいわ
24底名無し沼さん:2012/10/19(金) 23:16:44.51
これは腹立つわあ
25底名無し沼さん:2012/10/20(土) 09:03:56.75
ロープウェイのおかげで気軽に楽しめるようになったのはいいけど
下調べはおこたっちゃいけないよねえ>西黒下り
26底名無し沼さん:2012/10/20(土) 09:52:52.97
初回はロープウェイ往復を買うんだろうが
2回目以降はなにか違うルートを通りたくなるんだろうね
無謀を知っていてチャレンジしたのか全くの無知だったのかはわからいけど
27底名無し沼さん:2012/10/20(土) 10:25:28.90
それなら帰りに楽なの選ぶよな
登りに楽しようって時点で初心者丸出し
28底名無し沼さん:2012/10/20(土) 10:44:50.10
まあそうだな
後半にハードなルートを選ぶと
怪我やトラブルの率が高くなる
行きなら体力や時間の面で余裕があるから
チャレンジは行きで帰りは余裕を持つのが正解だよね
29底名無し沼さん:2012/10/20(土) 11:08:48.13
西黒尾根の登りは楽しいんだけど、今年は熊が怖いね。
30底名無し沼さん:2012/10/20(土) 11:11:59.07
ああ指導センターの人と話したけど
その話題は出てたよ
31底名無し沼さん:2012/10/20(土) 16:29:57.07
俺は熊鈴を一個買い足して2個にしたw
32底名無し沼さん:2012/10/20(土) 17:45:40.05
お前らかw 
今日西黒尾根に熊鈴ヒビキまくってたぞ。
熊鈴嫌いな熊なら朝日岳に逃げるレベル。

天神尾根でも渋滞してるのに熊鈴はばっちり鳴らして勘弁してくれよ…
33底名無し沼さん:2012/10/20(土) 18:05:19.01
スレが伸びてると思ったら熊鈴ネタのレス乞食か・・・
34底名無し沼さん:2012/10/20(土) 18:22:31.25
33もな
ひやかしレスは要らん

2chなんだもの
35底名無し沼さん:2012/10/20(土) 18:23:25.84
仲良くやろうよ>33
36底名無し沼さん:2012/10/20(土) 18:32:56.65
鈴2個持ちで文句言われるとは怖いところだw
鈴は鳴る鳴らないを切り替えられるものもあるし
人が多いところでは鳴らないようにしておくのはマナー
そのくらいこのスレに居る人は守ってると思うよ

しかしだな
この前電車の中で鈴音全開の人が居た
さすがになぐりたい気分になったわw
37底名無し沼さん:2012/10/20(土) 18:37:33.04
山に鈴ならしに行ってるような奴ら多いからだろ
中高年の団体とか全員でチリチリ宗教かっての
38底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:09:13.30
ハイキングコース選んでおいて鈴が五月蝿いとかなんなの?
観光地なんだし我慢しろ
中ゴーや中芝行けば1人静かに自然を堪能できて最高
39底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:20:16.06
確かに観光地だな
子供連れも多いしね
いろんな人が集まってくるのは避けられないし
悪気の無い人も居るだろうから仕方ないかもな
俺は天神平〜山頂は平日しか行かない
土日は他のルートにしてる

電車の中の鈴は論外だな
40底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:36:18.75
観光地だから鈴鳴らすの我慢しろってのも変だよな。
普通の頭持ってたら
人が沢山いる→熊など出るわけ無い
って考えるのは常識じゃないのか。 時代は変わったな。

41底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:40:17.74
>観光地だから鈴鳴らすの我慢しろ

そんなこと誰か書いてる?
42底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:42:13.44
まあみんなで仲良くチリンチリンさせる必要はないけどね
俺は周りの人が鳴らしてたら止めるけど誰も鳴らしてなかったら俺が鳴らすよ
43底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:43:28.11
40は何か誤解していないか?
44底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:49:01.50
沢山人のいるところに熊はでてこねぇよ
うるせーんだよバカが
45底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:50:52.98
逃げたかw>40
46底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:51:27.44
乗鞍のバスターミナルでひと大勢いるとこにクマ特攻してきたって例もあるけどな
あれは鈴鳴らす鳴らさないで防げるレベルじゃないけどさ
47底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:52:19.99
>>44
そんなことスレ住人は皆わかってるよ
いちいち力説せんでも
48底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:57:24.95
44は一般論としては正しいが絶対ではないよ
何が起こるかわからないからな
用心するに越したことはない
自分の身は自分で守らなきゃ
49底名無し沼さん:2012/10/20(土) 20:59:50.35
>>46
あれは藪にいた熊にジジイ登山者がストックを叩きこんで熊暴走
50底名無し沼さん:2012/10/20(土) 21:01:04.70
>>43
素で間違えた

観光地だからって鈴鳴ってんの我慢しろってのも変だよな だった。
51底名無し沼さん:2012/10/20(土) 21:38:56.70
>>33の言ったとおりじゃねーか
52底名無し沼さん:2012/10/20(土) 21:44:43.55
いいじゃん
スレ落ちするよりは
53底名無し沼さん:2012/10/20(土) 21:51:02.66
汚い言葉が飛び交わなきゃいいんだよ
そんな神聖な場でもあるまい
54底名無し沼さん:2012/10/20(土) 21:55:44.81
あんまり話題もないからいいんじゃない
釣りでもなんでも
55底名無し沼さん:2012/10/20(土) 22:05:32.28
平標まで縦走しようと思ったけど寝坊して家でゴロゴロしてた1日だった
電車本数もっとあればなー
それと次はこれもテンプレに入れてくれ
肩の小屋のついったー
https://twitter.com/oyamano12
56底名無し沼さん:2012/10/20(土) 22:16:04.90
電車だと南からはきついよね
早い電車でも土合着が8時34分だ
水上なら7時26分着があるがそこから先のバスが無い
湯沢方面からだと土合6時38分着というのがあるからいいんだけどね
ところで
>平標まで縦走
って時間はどのくらいかかるの?
57底名無し沼さん:2012/10/21(日) 01:39:05.70
電車利用だと登り始めが遅くなって条件は悪いな
土合に前泊したくても前夜の終電も早いし
58底名無し沼さん:2012/10/21(日) 07:24:25.23
関越道が出来てからは車にどんどんシフトしていったね
59底名無し沼さん:2012/10/21(日) 10:37:43.11
昨日西黒上って天神ロープウェーから下りてきた。
西黒の急登で後半嫁がバテ気味だったが。
天神尾根との合流点には、西黒尾根は体力不足やライトなどの装備の
ない方の遭難が多発と掲示があるね。

天神尾根は最終ロープウェーの時間を目指す下山客で渋滞。
17時前の下りロープウェーは40〜50分待ちだった。
18時半頃に乗ったがゴンドラ内って照明無くて真っ暗なんだな。

60底名無し沼さん:2012/10/21(日) 11:28:12.04
昨日ロープウェイを使い天神尾根ピストンしてきた。
紅葉はきれいだったが人大杉。西の尾根が羨ましかった。
次回は平日避難小屋泊まりで山頂を目指そうと思った。
61底名無し沼さん:2012/10/21(日) 20:27:59.71
>>11ですが本日初心者コース行って来ました

心配していた渋滞は最初だけで天狗の頃にはバラけてました
ロープウェイも行き帰りとも20分待ちで大したことありませんでした

情報くれた皆さんありがとうございました!

あと下ってる時に、ヘリコプターで誰か救助されてました…恐いですね
62底名無し沼さん:2012/10/21(日) 22:31:05.79
土曜の方が混んでたってことなんだろうか
俺は基本土曜しか行かないけど
63底名無し沼さん:2012/10/22(月) 13:03:08.89
先々週くらいに、谷川岳登山がTVで紹介されたらしく
芸人さんが登れるなら私も出来ると思った初心者の方が
多数土曜日に訪れた模様。

下山途中に「甘く見てたわ」と足を押さえ休憩する方をたくさん見た。

帰りに寄った日帰り温泉でもそんな話をしている人が大勢いた。
64底名無し沼さん:2012/10/22(月) 14:44:28.16
西黒尾根を登ってると ダブルストック君達が
ヘッピリ腰で岩場を降りてくるのよ
もう危なっかしくて見てられないよ

素直にロープウェイで降りればいいのに
65底名無し沼さん:2012/10/22(月) 16:10:01.04
余計なお世話。
自戒のつもりならチラシの裏にでも書いてろ。
66底名無し沼さん:2012/10/23(火) 01:52:55.60
ダブルストック君落ち着けよ
67底名無し沼さん:2012/10/23(火) 04:45:16.45
>>64
人を馬鹿にして楽しいかい?
あんまり気分のいい書き込みじゃないなあ
ロープウェイ使えとか何様だよ
68底名無し沼さん:2012/10/23(火) 07:08:04.72
ダブルストックにORのシアトルソンブレロ君は死んでいいよ
69底名無し沼さん:2012/10/23(火) 08:23:42.29
自己紹介だと思ってりゃ笑えるだろ。そういうものじゃないか?

無謀運転してる奴もウンコ漏れそうなんだろうと考えるとちょっと可哀想になる。

そんなものだ。
70底名無し沼さん:2012/10/23(火) 11:55:20.72
>>63
ああ、ああいう番組はイカンな
如何にも誰でも簡単に登れると錯覚してしまう
おれもその1人だ

翌日に整形外科に行く嵌めに
71底名無し沼さん:2012/10/23(火) 14:48:32.64
>>63
だから何?
いちいち人を叩かないと正気を保って生きていけないとか?

余計なお世話。
72底名無し沼さん:2012/10/23(火) 14:55:10.40
人のやることにネチネチ難癖つけてストレス解消しようとしてるんだろ?
近所で陰口叩いてるババアと一緒w
73底名無し沼さん:2012/10/23(火) 17:18:38.58
>>71
どこにそんな怒る要素があるのか教えてくれ


74底名無し沼さん:2012/10/23(火) 17:45:17.16
>>65のまんまじゃん
75底名無し沼さん:2012/10/23(火) 17:57:21.99
>>74
はぁ? ここは便所の落書きですよ
まぁチラシの裏という表現でも良いでしょう

お前2ちゃんに何望んでるの?ww
76底名無し沼さん:2012/10/23(火) 18:05:14.68
メンヘラも大変だな・・・
77底名無し沼さん:2012/10/24(水) 12:38:30.56
11月の2週目ぐらいに行こうと思うけど
アイゼンは必要かな?

78底名無し沼さん:2012/10/24(水) 13:06:29.37
なんで冬山に持って行かないの?
使わなかったらラッキーって思えばいいのに。
7963:2012/10/24(水) 15:38:33.55
>>71

土曜日が混んでたって話を受けて
こういう要素があったっていうことを書き込んだだけだったんだが。

バカにするような気はなかったが、そう取られるなら書き方が悪かった。

不愉快にしてすいませんでした。
80底名無し沼さん:2012/10/24(水) 17:37:28.74
お前は悪くない(キリッ
81底名無し沼さん:2012/10/24(水) 18:13:02.04
>>68
俺の事か〜

ダブルストックにシアトルソンブレロ全員敵にまわすのか

よっぽど馬鹿にされたんだろうけどこんなところでグチってないでその場で言ってやれよ
82底名無し沼さん:2012/10/24(水) 18:16:38.11
脳内失せろ
83底名無し沼さん:2012/10/24(水) 21:24:26.55
今日初冠雪になったみたいね
84底名無し沼さん:2012/10/24(水) 21:36:03.24
今日初めて谷川岳に行きましたが、雪と風が怖くて、途中でかえってきました。
85底名無し沼さん:2012/10/25(木) 07:23:14.92
悪天の中ご苦労様です、この山は引き返す勇気も必要です。
86底名無し沼さん:2012/10/25(木) 08:32:49.23
やっと静かな山になりそうだね
87底名無し沼さん:2012/10/25(木) 17:19:56.87
先週行っておいて良かったー
88底名無し沼さん:2012/10/25(木) 18:41:29.70
>>74
バカじゃね
89底名無し沼さん:2012/10/25(木) 20:47:44.98
浅間に雪積もってるなと思ってたら谷川もか。
ま、解けるだろうから土曜日までなら大丈夫だろ。
日曜からは知らんが。
何年か前11月頭で初冠雪で10cm程積もった谷川にアイゼン無しで西黒から登ったけど
新雪だったので足元に気を付ければなんとか登れたよ。
下りは恐ろしいので天神、田尻経由で降りたけど。
90底名無し沼さん:2012/10/26(金) 00:09:53.48
27日に初谷川岳行ってこようと思います。
土合から天神平までロープウェイ使ってトマの耳まで行く予定ですが、雪などは大丈夫でしょうか?気温は10度を下回る前提の装備で行こうと思います
91底名無し沼さん:2012/10/26(金) 00:23:40.78
>>90
84ですが、ロープウェイおりたとこで、五度ほどでした。
昨日は雪が真横に流れるような風の強さで、冬山のけいけんがない私は本当に怖くなりました。
お天気だといいですね。
92底名無し沼さん:2012/10/26(金) 20:38:41.95
谷川岳は明日から天気悪いぜ
霧かみぞれ、最高気温3度、風速5m以上
冬山装備じゃないならやめておきな
93底名無し沼さん:2012/10/27(土) 11:27:51.68
劔岳って万年雪ある?
94底名無し沼さん:2012/10/27(土) 11:47:49.75
あるよ
写真とかでも見たこと無いか?
95底名無し沼さん:2012/10/27(土) 11:53:49.77
写真じゃ万年雪かどうかわからないよ
96底名無し沼さん:2012/10/27(土) 11:56:30.34
確かに
一年自分の目で見つめた訳じゃないから事実として確定できないな
そう考えると不確定な中で生きているんだな
自分で分かる事なんて殆ど無いな
生まれてきた意味を問いたくなるな
出家するかな
97底名無し沼さん:2012/10/27(土) 12:22:51.61
>>96
ああ、解れば良いんだよ
ひとつ賢くなったな
98底名無し沼さん:2012/10/27(土) 20:15:35.68
この土日で馬蹄型縦走行くつもりだったが悪天候っぽいので断念。
紅葉が観たいんだけど、来週末まで持つかなぁ…
99底名無し沼さん:2012/10/27(土) 23:30:41.06
本日、谷川連峰いったひと居ます?
天気のほうどうでしたか

俺は、谷川予定だったんだけど、土合駅始発に間に合わなかったので
苗場山に行ったのだが、下界の天気は良かったけど山のほうは小雨、強風、ずっとガスで展望なしで寒うござんしたよ

紅葉は三国峠あたりとか、登山口の駐車場あたりが綺麗で見ごろだった・・・w
平標のほうは晴れてるように見えたけど、どうなんだろう
100底名無し沼さん:2012/10/27(土) 23:38:34.41
夏季通常営業終了です。
雪が溶けるまで静かな谷川岳になるんだな。

そういう時期に行ってみたいが俺のスキルじゃ無理。
きっと夏には無い静謐で清浄な景色が拡がってるんだろうなぁ…
101底名無し沼さん:2012/10/27(土) 23:40:11.57
今日の群馬は北部ほど雲が厚かったね。
1200m位から雲が掛かってた。
紅葉もあと少しで終わりだね。
102底名無し沼さん:2012/10/28(日) 00:31:15.60
>>100
天神尾根ピストンでいいなら、
普通のゲレンデスキー装備とスノーシューがあれば問題なく行ける。
注意は必要だけど、それほどスキルは必要ないと思う。
103底名無し沼さん:2012/10/28(日) 21:01:48.91
えっ、天神尾根ルートはもうスノーシューがいるぐらい雪が積もってるの
104底名無し沼さん:2012/10/28(日) 21:27:32.02
読解力無さ過ぎてワロタ
105底名無し沼さん:2012/10/31(水) 02:52:00.12
>>104
詳しく
106底名無し沼さん:2012/10/31(水) 03:53:57.01
>>105もアホの子か
107底名無し沼さん:2012/10/31(水) 19:44:03.26
104は逃亡したようですw
108底名無し沼さん:2012/10/31(水) 19:58:13.49
>>106
アホとかそういう言葉使いはいかがなものか
スレの雰囲気が悪くなるよ
103が誤解しているというなら解説してあげればいいじゃん
109底名無し沼さん:2012/11/01(木) 00:43:27.09
102に解説が必要かねぇ。

スレの流れも読めないような人は自分で判断できる山以外は登らない方が無難なんじゃねえの?
110底名無し沼さん:2012/11/02(金) 09:07:10.54
山頂は吹雪ですね、月曜に行ってくるかな。
111底名無し沼さん:2012/11/03(土) 10:39:37.02
>>109
だったらアホ扱いなどしないでスルーしとけばいいんだよ
いちいちここでバカにしないと気がすまないの?
112底名無し沼さん:2012/11/03(土) 10:42:23.55
109と106と104は来なくていいよ
不親切な人はもっと上級な場所へ移動してください
ここは初心者も来るスレだ
なぜなら谷川岳は半分観光地みたいなものだから
これは否定できん

なぜ仲良くできないんだ?それが不思議だよ2chだから?
113底名無し沼さん:2012/11/03(土) 10:51:08.13
人を馬鹿にしてはいけないよ
114底名無し沼さん:2012/11/03(土) 11:03:07.79
こんなんじゃ、うかつに質問もできなくなるぞ?
なんでそんなこと聞くんだ?レベル低いぞって書かれそうでな

もっと有益なスレにしようぜ
初級者も上級者も両方居るという前提でな
115底名無し沼さん:2012/11/03(土) 11:13:54.86
前にダブルストックがどうとか書かれていたね
両手がふさがっているから転んだときに体をかばえない
それをここでは馬鹿にしたりするわけだが
誰しも最初は初心者初級者だ
一度転んで痛い思いをしないと人間なかなか学ばないものかもね

オスプレーのケストレルっていうザックを使っているけど
一時的にストックを収納しておけるような機構が付いてる
これは便利
あ、宣伝ではありませんよw
116底名無し沼さん:2012/11/03(土) 16:40:14.27
ちくしょー、今日谷川行きたいとは思ったけど雪あるみたいで明日にしようかと
水沢山登って谷川岳見たら真っ白じゃないか。解けるどころじゃないな。
今シーズンもう駄目か。
まだ八ヶ岳の方が雪少なく見えたぞ。
117底名無し沼さん:2012/11/03(土) 18:03:09.34
なにを言ってるんだ、ようやく始まりじゃないか!!
118底名無し沼さん:2012/11/07(水) 18:46:16.03
119底名無し沼さん:2012/11/07(水) 19:45:19.31
こりゃ面白そうだ
120底名無し沼さん:2012/11/07(水) 20:34:54.06
>>118
これって今日?
もう、こんな状態なのか…
俺には無理だな。
121底名無し沼さん:2012/11/07(水) 20:41:50.95
日曜
ピッケルはともかく12本アイゼンはあったほうがいい
アイゼン無しで登頂してる人もいたけど、アイゼン無しで諦めて下山する人もいた
天神からの往復なら言うほど雪の谷川岳も難しくないよ
装備は必要だけど
122120:2012/11/07(水) 23:01:49.14
>>121
ありがとう。
軽アイゼンだけど、
週末行ってみるかな。

初めてなんで、
冷やかしのつもりで。
123底名無し沼さん:2012/11/13(火) 20:23:46.10
地元民ですが、雪の天神尾根は熊穴沢小屋手前にトラバースあります

夏道で行くと鎖の張ってある斜面ありますよね
あの斜面の上のほうがトラバース箇所です
藪で下は見えてませんが相当な斜面なことはわかると思います

そしてそこを雪のトラバース、もし滑落したら絶対止まりません
300メートルくらい落ちて岩に激突して即死ですよ
天神尾根だからといって油断しないように
危険な場所は危険には見ません
124底名無し沼さん:2012/11/14(水) 06:17:37.33
新雪が積もると雪崩もあるよ
去年だったかな、山スキーの人が天神尾根からちょっと外れたところで
雪崩で遭難してる
125底名無し沼さん:2012/11/14(水) 07:30:30.63
冷やかし君は登ってないから大丈夫w
126底名無し沼さん:2012/11/14(水) 07:38:44.56
これからはいつ大雪降るかわからないので気をつけないとね
埋まったら6月まで見つけてもらえないよ
127底名無し沼さん:2012/11/14(水) 08:14:10.02
谷川岳麓をスノーシューでトレッキングして一の倉沢近くまで行くのは危険ですかね?
128底名無し沼さん:2012/11/14(水) 08:51:48.51
新道ならマチガ沢の渡渉出来れば危険は少ない
旧道出合までは胸ラッセルだけどw
129底名無し沼さん:2012/11/14(水) 08:54:37.86
もう少し雪が積もると、旧国道(新道)は完全に雪に埋まり
かなりの斜面になってしまう
凍っているから春先でもアイゼンじゃないと無理だよ
滑ったら止まらないし、実際にクライマーの人ですら油断して旧道で死んでる

スノーシューなら土合橋のところから旧道で湯檜曽川沿いを
ふつう行くことになるのだと思うが、もちろん前後左右が雪崩の巣
あの地形がどうやってできたか考えたら当たり前だよね
雪崩で浸食されてあの山はできているんだよ

もちろんスノーシューで入っていく人はいるけど、
クライマーの人も雪崩は本当に気をつけてると思う
2月くらいはマチガ沢の雪崩が湯檜曽川まで流れてくるなんてザラなこと
130底名無し沼さん:2012/11/14(水) 08:58:45.31
スノーシューなら土合橋のところから旧道で
→スノーシューなら土合橋のところから「新道」で

訂正
131底名無し沼さん:2012/11/14(水) 09:00:56.80
>>128
>>129
レスありがとう!参考にします。
132底名無し沼さん:2012/11/14(水) 09:03:38.34
旧国道が旧道
湯檜曽川は新道
133底名無し沼さん:2012/11/15(木) 06:41:50.16
今日の谷川連峰の白さは異常
完全に雪山になった
134底名無し沼さん:2012/11/15(木) 06:52:00.67
今朝は赤城山も下からみてても山頂白いよ
霧氷だろうけど景色すごいだろうね

雪山でも赤城は地蔵岳は比較的登りやすいと思う
135底名無し沼さん:2012/11/16(金) 11:05:49.45
今日も寒い群馬である
どっち向いても山が白いわ

谷川岳と浅間山の白さは異次元だが
136底名無し沼さん:2012/11/18(日) 09:10:59.79
明日天神尾根ピストンするのに、初めて登山届電子申請してみたけど
ほんとに届いてるのか不安になる。
ロープウェイ駅の紙のは手っ取り早いけど、下山届け忘れる時もあるしw
137底名無し沼さん:2012/11/18(日) 22:59:06.00
赤城山はずっと雲かかってたなー
近くの山行ったけど、快晴なんだけど強風+雪が舞ってましたw
138底名無し沼さん:2012/11/19(月) 05:28:07.23
そろそろ関越でウォシャー吹いたらフロントガラスが瞬間で真っ白の日々が来たな
都会の人はタイヤは替えてくるが、ウォシャー液が夏仕様のそのままの場合あるから
思わずやってしまうミスをする
高速で前が突然凍って見えなくなるってマジ怖いから気をつけてくれ
139底名無し沼さん:2012/11/19(月) 09:35:08.33
越後と上州を結ぶ三国峠、
江戸時代の旅人も11月になると三国峠超えは避けたらしいね
新潟から長野周りで軽井沢から碓氷峠で群馬入りだったらしい
谷川連峰やばすぎるんだよな

司馬遼太郎の名作「峠」の出だしのところでは
主人公の河井継之助は冬の三国峠を越えていくが
140底名無し沼さん:2012/11/19(月) 16:41:11.02
三国峠に石碑があったな。
三国峠を越えた日本史上の有名人がズラリと。
141底名無し沼さん:2012/11/19(月) 17:02:12.48
谷川岳雪たっぷりで面白かったです。
湯檜曽から先は一部凍結、慰霊碑から上は積雪あり。
朝はスタッドレスタイヤかチェーンあった方がいいですよ。
142底名無し沼さん:2012/11/19(月) 19:53:53.81
たんばらスキー場のゲレンデ横から雪の谷川岳眺めるのが好き
よーく見えるよ
143底名無し沼さん:2012/11/20(火) 08:24:52.24
たんばら湿原て武尊山の一部だからな。
144底名無し沼さん:2012/11/27(火) 09:11:47.24
先日埼玉の武甲山から浅間山、谷川連峰、武尊山、至仏山、燧ケ岳、日光白根山、日光男体山などがきれいに見えました。
この中で一番標高の低い谷川連峰がなぜか一番真っ白でした。
3000m級の北アルプスと同じくらいの真っ白さでした。
恐るべし谷川岳。
145底名無し沼さん:2012/11/27(火) 09:57:43.29
一ノ倉中央カンテでルート間違い
146底名無し沼さん:2012/11/27(火) 17:52:09.15
もう少しで天神平スキー場オープンですね

雪山シーズンも天神尾根を登って行く人達いるの?
147底名無し沼さん:2012/11/27(火) 18:24:24.92
オープン日決まってるの?
148底名無し沼さん:2012/11/28(水) 07:17:02.02
雪山シーズンだから天神尾根を登るのです
149底名無し沼さん:2012/11/28(水) 22:15:17.70
12月は雪に潜ってしまってラッセルがきつい
むしろ厳冬期のほうが初心者向け
150底名無し沼さん:2012/12/03(月) 22:15:04.98
白毛門までは週末トレースありますかね?


積雪直後はともかくとして
151底名無し沼さん:2012/12/08(土) 01:53:00.44
今日も茂倉は美しかった!
152底名無し沼さん:2012/12/08(土) 21:55:35.12
来週あたりにでも土合橋から一の倉沢が見えるところまでスノーハイクしてみるかな。雪崩が今ひとつ心配なところ…
153底名無し沼さん:2012/12/10(月) 23:02:48.92
それはスニーカーでもいけるのかな?
154底名無し沼さん:2012/12/20(木) 19:59:02.21
積雪期では、西黒、巌剛、天神ルートでは、難易度はどんなものでしょうか?
155底名無し沼さん:2012/12/26(水) 09:30:08.30
西黒 腰〜胸のラッセル覚悟
巌剛 雪崩の巣
天神 天候良ければ山頂へ
156底名無し沼さん:2013/01/05(土) 19:28:12.21
今日は頂上付近は雪が硬かったけど
雪がたくさん降ったばかりだから、足が埋まりまくってつかれだぜ
http://uploda.cc/img/img50e7ff7565763.jpg
157底名無し沼さん:2013/01/05(土) 22:04:31.93
凄い!綺麗な写真ですね〜
158底名無し沼さん:2013/01/05(土) 22:17:24.38
http://i.imgur.com/q9z76.jpg
私は土合橋からマチガ沢出合までの林道をスノーハイク。
159底名無し沼さん:2013/01/06(日) 23:17:54.41
>>156
日帰り?
160底名無し沼さん:2013/01/07(月) 04:49:23.43
谷川岳登山の男性、下山できず…7日捜索へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000801-yom-soci
161底名無し沼さん:2013/01/07(月) 16:09:13.87
無事 自力下山したようだね
162底名無し沼さん:2013/01/07(月) 19:15:00.65
>>159
日帰りだけど?
163底名無し沼さん:2013/01/08(火) 00:42:20.36
残雪期でなくても日帰りできるんだ
今は日帰りじゃ無理かと思ってた
164底名無し沼さん:2013/01/08(火) 01:08:55.97
雪が降り続いてると天神でもラッセル地獄になり、平日単独だと日帰りは覚悟がいると思う
帰りは尻セードで一気に下れるけど、登りで心が折れる
165底名無し沼さん:2013/01/14(月) 19:22:16.85
冬季の肩の小屋に泊まるのってアリですか?
166底名無し沼さん:2013/01/15(火) 17:08:39.43
>>165
全然アリ。
167底名無し沼さん:2013/01/17(木) 12:58:31.49
やってんの?
168底名無し沼さん:2013/01/17(木) 15:37:51.59
避難小屋
169底名無し沼さん:2013/01/18(金) 13:02:43.46
>>158
こういう所は普通の靴でいけるの?
170底名無し沼さん:2013/01/18(金) 16:08:23.42
普通って?
171底名無し沼さん:2013/01/18(金) 16:53:35.19
>>170
ツボ足でも頑張れば行けるけど(トレース次第)、あまりおすすめはしない。
スノーシューかワカンあったほうがいいとおも。
172底名無し沼さん:2013/01/18(金) 21:07:52.16
>>169
スノーシューやワカン無しはトレース次第だが、足元が気になって景色を楽しむゆとりがなくなる。トレースがないと場所によっては腰までのラッセルになるから危ない。
173底名無し沼さん:2013/01/18(金) 21:10:31.14
ラッセルを楽しみに行くんじゃないの?
先週は西黒も雪少なくて3時間で頂上まで行けたけど、もうラッセル地獄かな
頂上どころか鉄塔までで3時間・・・
174底名無し沼さん:2013/01/18(金) 21:49:58.53
今日行ってみたヤビツでも膝上まで埋まったので普通の靴じゃ無理だと悟った
175底名無し沼さん:2013/01/18(金) 21:58:37.10
>>173
普通の靴…って聞いてくるところから、雪山知らない人と判断。
176底名無し沼さん:2013/01/19(土) 10:11:58.11
天神から頂上までスノーシューで行けますか?
わかんも必要?
177底名無し沼さん:2013/01/19(土) 10:15:51.86
行ける時もあるよ、スノーシューで行ければワカンは要らないけど
ピッケル・アイゼンは必須だよ。
178底名無し沼さん:2013/01/19(土) 16:08:56.28
>>176
ワカンない(´・ω・`)
179176:2013/01/22(火) 19:13:25.03
スノーシューかわかんを買おうと思ってるんだけど、気分的にはスノーシューなんだけど、谷川行くならわかんも必要ですか
180176:2013/01/22(火) 19:13:45.62
>>177
ありー
181底名無し沼さん:2013/01/22(火) 19:25:39.63
天神 アイゼン無しスノーシューだけとか結構多い
西黒 とりあえずワカン持って行く人が多い
182底名無し沼さん:2013/01/22(火) 20:07:50.50
お好きな方でどうぞ
183底名無し沼さん:2013/01/27(日) 23:39:55.15
アイゼンなくて滑落しないの?
184底名無し沼さん:2013/01/31(木) 20:02:45.13
天神尾根でも滑落する場所はあるからもっていったほうがいいよ
185底名無し沼さん:2013/02/01(金) 11:58:58.35
>>184
釣られるなよ
186底名無し沼さん:2013/02/01(金) 21:12:32.50
今日、土樽から大きなザック抱えて乗ってきた人がウエー疲れたとかいいながら乗ってきたよ。
187底名無し沼さん:2013/02/01(金) 21:58:05.27
>>186
行商の人だったんでは?
188底名無し沼さん:2013/02/02(土) 08:30:10.83
土樽とか登山者しか使わないのではなかろうか
189底名無し沼さん:2013/02/02(土) 10:53:33.12
単独だったの?
二人以上なら普通にだろw
190底名無し沼さん:2013/02/15(金) 22:41:06.18
>>186
最初の乗ってきたは電車のことだろうけど
最後の乗ってきたはあなたに?
191底名無し沼さん:2013/02/20(水) 21:52:07.93
↑こいつイミフ
192底名無し沼さん:2013/02/21(木) 02:39:17.73
>>190
一瞬意味わかんなかったけど
よく読んだらウケた。
193底名無し沼さん:2013/02/21(木) 08:55:22.64
>>192
理解した
土樽でそんなことされたらどうしていいかわからんな
194底名無し沼さん:2013/02/22(金) 18:29:44.99
わらた>>190>>186
195底名無し沼さん:2013/02/24(日) 14:29:55.90
2月いっぱい 
この話だけで終わりそうだな
196底名無し沼さん:2013/02/24(日) 21:26:49.88
三月になったら少しは安定するかね?
197底名無し沼さん:2013/03/06(水) 05:53:20.05
山レコに谷川岳で滑った人出てたねぇ
198底名無し沼さん:2013/03/06(水) 14:44:59.07
目の前でオキの耳からドロップインした人見たことあるけど
こっちのキンタマが縮み上がったわw
199底名無し沼さん:2013/03/13(水) 20:44:05.76
土樽から蓬峠経由で清水峠ピストンしたいんだがアイゼン不要になるのはGW以降?
200底名無し沼さん:2013/03/13(水) 20:48:14.78
>>198
駅で目の前でグモられて人生観変わったわ。
脳みそが飛び散ったの思い出した。ぐぇ。
201底名無し沼さん:2013/03/15(金) 12:38:28.90
日曜は天候が安定するので、今年初の谷川岳ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
202底名無し沼さん:2013/03/17(日) 22:21:29.22
まだ雪だらけでしょ?
雪崩は大丈夫だった?
203底名無し沼さん:2013/03/22(金) 21:29:03.37
職場の人が谷川岳で亡くなった
17日に滑落して今日発見されたとか
まさか>>201とか?
204201:2013/03/23(土) 15:03:36.59
>>203
この人ですか?
行方不明の福岡の男性、遺体を発見−−谷川岳 /群馬
みなかみ町湯桧曽(ゆびそ)の谷川岳で1人で登山をしていた男性が行方不明になった山岳遭難事故で、
沼田署などは22日、谷川岳の一ノ倉沢付近で男性の遺体を発見したと発表した。
同署によると、男性は福岡市東区名島2、会社員、金子哲也さん(41)。
同日午前9時半ごろ、岩壁から生えた木にひっかかり、宙づりの状態のところを県警ヘリが発見したという。
金子さんはロッククライミング中に滑落したとみられる。
金子さんは17日午後、妻に「滑落した」と電話。
その後、連絡が途絶えていた。県警や県のヘリコプターも出動し捜索活動を行っていたが、天候や視界不良の日が続き難航していた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130323-00000138-mailo-l10
205底名無し沼さん:2013/03/23(土) 15:58:49.65
>>204
この人だったんだね。
雪庇崩れて救助来たりしてた横で宙吊りになってたんだね。
206底名無し沼さん:2013/03/26(火) 01:06:12.06
土樽の駅の辺り通ったけどまだ1mくらい積もってた。
これからGWまでは雪崩怖いから近寄る気がしない。
207底名無し沼さん:2013/03/30(土) 08:30:50.47
月曜は晴れだな、毎年恒例の4月登山行ってくるかな。
例年になく雪少なそうだから、熊穴沢の頭が難所か!
208底名無し沼さん:2013/03/31(日) 00:25:37.16
>>207
今日行ってきたけど、雪はほぼとれて濡れた岩場になってた。

垂れてたロープをありがたく使わせてもらってたら、途中で足つって焦ったw
209底名無し沼さん:2013/03/31(日) 02:35:45.32
>>208
25分で行ってくるなんて俊足だな
210底名無し沼さん:2013/03/31(日) 07:12:33.24
やはり難所になってましたかw
あのロープ掴んで落ちた人3人見たことがある( ・´ω・`)
211底名無し沼さん:2013/03/31(日) 08:30:45.52
ええっ!あそこで落ちてそのまま滑落ですか!?
212底名無し沼さん:2013/03/31(日) 08:38:39.31
いいえ、ストンと3m位落ちるんですけどね。
中途半端なロープだから、頼らないほうが安全なような気もするけど。
213底名無し沼さん:2013/03/31(日) 08:50:00.38
>>208
世界最速記録おめ!
214底名無し沼さん:2013/04/02(火) 04:25:18.58
215底名無し沼さん:2013/04/02(火) 08:19:15.85
行ってきたよ〜 熊穴沢の頭は手袋泥だらけになったw
トマから熊穴沢避難小屋まで新記録の15分で尻セードした。
216底名無し沼さん:2013/04/18(木) 21:42:29.23
土曜日行こうか悩むわ
217底名無し沼さん:2013/05/09(木) 00:16:48.26
GW行ってきた。
雪が結構残ってたよ
218底名無し沼さん:2013/05/10(金) 17:07:04.78
>>217
ヤバイとこありますか?
219底名無し沼さん:2013/05/10(金) 20:24:11.06
ヤバイ ヤバイ
220底名無し沼さん:2013/05/29(水) 18:27:51.25
>>219
死ねカス
221底名無し沼さん:2013/05/31(金) 00:56:07.91
天神から登ると雪の状態どうですか
まだ

ありますか
222底名無し沼さん:2013/06/02(日) 11:08:36.80
223底名無し沼さん:2013/06/02(日) 23:13:02.79
東京江戸川放射線


首都圏の地震頻度下がらず、巨大地震が高確率で発生、
専門家「異常現象が起きている可能性も」
224底名無し沼さん:2013/06/04(火) 20:30:03.80
羽虫が大量に沸いていて最悪だったが
稜線についてからは、蟲が減って快適だったお
225底名無し沼さん:2013/06/09(日) 06:20:57.94
トマの耳南側直下に50mぐらい雪が残っていた、
降りる時に何度かコケましたが私にとっては初めての
雪渓?歩きでよい思い出になりそう。
226底名無し沼さん:2013/06/09(日) 07:14:38.36
明日は西黒から行くよ
227底名無し沼さん:2013/06/10(月) 00:14:58.88
7月下旬になって溶けてからの方がいいよ
山は逃げない
228底名無し沼さん:2013/06/10(月) 06:37:49.69
7月は暑過ぎね?
229底名無し沼さん:2013/06/10(月) 08:54:35.50
芝倉沢から行って来た
雪渓ルートは涼しくていいよね
7月は花が見れていいじゃん
230底名無し沼さん:2013/06/10(月) 22:04:53.18
>>228
毎年大汗かきながら登ってる
水3リットル以上厳守
大汗かいた後の温泉は格別です
231底名無し沼さん:2013/06/11(火) 00:27:06.39
まだ登山始めたばかりで真夏に登ったことないんだけど
谷川岳登るくらいなら水3Lあればなんとかなるもの?
232底名無し沼さん:2013/06/11(火) 00:39:10.14
>>231
うちは、日帰りなら基本水2Lでどこでも登ってるよ
谷川岳のように森林限界を越えるような山は上の方は涼しいから
樹林帯のみの低山で湿度高いと水は多めに持っていくけど

個人差はあるけど、普段2Lの人はそれ以上水が要るのはオーバーワークの可能性もあるので、ペース配分を落とすなりで調整するかな
233底名無し沼さん:2013/06/11(火) 01:16:22.52
>>232
夏の谷川はメッチャ暑いわ
秩父や奥多摩の低山よりも暑い
途中水場が無いので水は通常より多目にもって行くこと
234底名無し沼さん:2013/06/11(火) 01:40:21.47
暑いというか、ブヨは無理。暑いのは問題ない

水は仮に下山して1リットル余ったとしても大目に持っていったほうがいいよ
ただまぁ、ロープウェイ〜トマ耳ピストンとか、そのまま西黒下山とかの短時間なら、まぁあれだ
235231:2013/06/11(火) 09:39:45.68
ありがとう。秋や春は2Lもあれば余ってたから
3Lあれば大丈夫そうですね。
ブヨの洗礼はまだうけたことがないから…怖いわ
236底名無し沼さん:2013/06/11(火) 09:57:06.02
ブヨはディート12%のスプレーと自作ミントスプレーで戦ってるw
237底名無し沼さん:2013/06/16(日) 15:53:23.58
今日西黒往復したけどむし暑い上に虫たくさんで大変。
朝一で入ったけどこんな天気の為か俺が一番だったらしく、登山道の蜘蛛の糸にも
参りました。
9時頃は山頂も晴れてていい眺めでしたし、チングルマ、ハクサンイチゲ、
ホソバヒナウスユキソウ、ユキワリソウとか咲いてて虫さえ居なかったら良かったよ。
238底名無し沼さん:2013/06/16(日) 18:06:25.45
>>237
乙、  雪まだあった?
239底名無し沼さん:2013/06/17(月) 06:47:05.32
>>238
西黒からだと肩の小屋手前だけ雪渓あるけど別にアイゼンとかはいらない状況。
厳剛には上部に雪があるかもしれないとの話。
240底名無し沼さん:2013/06/17(月) 08:04:57.93
この時期は防虫ネット必須ですね
241底名無し沼さん:2013/06/18(火) 19:01:40.09
防虫ネットって暑いし息苦しいから微妙
242底名無し沼さん:2013/06/19(水) 07:27:01.95
今週末行く予定だったけど、
ナイスタイミングで台風orz
243底名無し沼さん:2013/06/19(水) 21:03:48.13
7月下旬から8月上旬の間に行こうと思ってるんですが、
どのくらいの経験があれば登れますか?
244底名無し沼さん:2013/06/19(水) 21:43:51.75
ルートは一の沢から東尾根で
245底名無し沼さん:2013/06/19(水) 22:45:04.82
東尾根ってノーザイルでいけるルートとかあるん?
わけないか。
246底名無し沼さん:2013/06/20(木) 23:43:55.70
>>243
無職童貞ですが、西黒からトマまで3時間で登れましたよ
稜線歩いてしげくら?から蓬峠、そっから下山。蓬峠から数分で水場あり。
7月下旬なら雪は無い時期だし、よほどのマイナールートでなければ
小学生でも登れますよ

ただしスレを見るとおり、水は多めに。蟲も多いので諦めましょう
247底名無し沼さん:2013/06/21(金) 00:20:52.73
谷川岳登った後に温泉に行きたいんですが、
ここは行っとけっていう温泉ありますか?
248底名無し沼さん:2013/06/21(金) 18:16:49.61
蟲は嫌だわ
249底名無し沼さん:2013/06/21(金) 23:54:18.23
>>247
車で行ったとき湯テルメ温泉に行った
渓谷沿いにあってまあまあいい温泉だと思う
奥多摩のもえぎの湯に行ったことがあるなら、それをイメージしてもらえればいい
250底名無し沼さん:2013/06/22(土) 00:58:47.53
芋洗いw
251底名無し沼さん:2013/06/22(土) 20:44:15.89
いや、湯テルメはいいぞ。
雨の平日なんか俺の他に客一人しかいなかったw
252底名無し沼さん:2013/06/23(日) 07:23:04.32
高いけど一番近いのは湯の陣
253底名無し沼さん:2013/06/23(日) 23:26:50.18
温泉の話題をふった者です
みなさまありがとうございます

湯テルメに行ってきました。
かけ流しと露天風呂のぬるさにびっくりしましたが、
いい温泉でした。
254底名無し沼さん:2013/06/24(月) 01:26:23.26
今日はトマ〜の稜線はずっと雲がかかってたね
白毛門〜清水峠〜トマ〜西黒で下山を予定していたけど
朝日の登りのアップダウンでコケて右膝負傷したのと
清水峠から蓮峠の大量の羽虫(小ブヨ?)でやる気が削がれ、トマ稜線がガスってたので蓮峠から土樽に下山しました
土合駅に着いたら雨降っとった。

日が当たらない場面もそこそこあったので、水は1リットルで足りた。
蓮峠から3分ほどの水場は冷たい水が大量に沸いてた。
雪渓を1つ渡り、増水された沢を幾つか渡って下山。

清水峠までは、本当に快適だったのに、着いたとたんに、枯れた笹の葉色の子バエみたいなのに
大量に絡まれ噛まれて悲惨だった・・・・・・・・・なんなのこれ(´・ω・`)カユスギ

19時からテルメ温泉入ったけど、さすがに空いてたよw
255底名無し沼さん:2013/06/24(月) 19:49:55.63
ブヨだねえ。多く噛まれたのなら、医者に見てもらった方が良いかも。
後に毒素の反応で熱とか出る。つうか俺はそれで先月2日休んだ。
256底名無し沼さん:2013/06/24(月) 21:22:19.59
ブヨどもはトンボが上がってくる7月末頃には減ってたように思う。
発生時期が6月なのか、トンボに食われて減るのかは分からないけど。
257底名無し沼さん:2013/06/24(月) 22:48:34.38
清水峠に大量ってことは、人糞なんかも影響あんのかね?
あの避難小屋は谷川エリアではまともな方なんだろうけど
俺は泊まるのは無理だなぁ・・・
258底名無し沼さん:2013/06/24(月) 23:45:42.44
ブヨって谷川岳ならどこでも出くわす可能性あるの?
259底名無し沼さん:2013/06/25(火) 00:09:29.06
登攀中に総攻撃喰らったら半端ない
260底名無し沼さん:2013/06/25(火) 00:36:11.22
清水峠の避難小屋はトイレあるの?
261底名無し沼さん:2013/06/27(木) 23:55:45.56
23日に西黒尾根で登ったが、立ち止まると蟲に噛まれるからついつい足早になった。
おかげで自己記録更新だったが、それでも両耳ダンボ状態で熱発してるよ。噛まれた痕から汁が出てくる。
次は秋でいいや。それとNHKが取材に来てたね。
262底名無し沼さん:2013/06/29(土) 00:59:25.40
天神尾根も蟲だらけなの?
263底名無し沼さん:2013/06/29(土) 08:04:00.98
さらに人だらけだな
264底名無し沼さん:2013/06/29(土) 11:14:42.66
よし、明日は晴れるし陣馬縦走してくるぜ
ザックに掛けられる防虫グッズ買ってこよっと
265底名無し沼さん:2013/06/30(日) 14:39:10.76
>>264
おーい。縦走してますかー?
266底名無し沼さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
先週谷川でブヨの団体に集団レイプされた254だけど
今週末も新潟しか晴れなかったから、浅草岳に行ったんだけど
こちらはトンボさんが発生していて、鬼ヶ面稜線に少量のブヨさんしかおらんかったよ
快適っちゃ快適だったけど、今回顔は噛まれなかったのに、足に数箇所噛まれて悶絶・・・w
267底名無し沼さん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
虫除けスプレー使ってる??おれは自作のハッカスプレーも使ってるから
寄ってこないけどね。
かゆみは帰ってからドライヤーで温めると軽減するよ。
268底名無し沼さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
温めちゃ駄目だよ
269底名無し沼さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ロープウェイで登って茂倉岳〜土樽駅って初心者でも大丈夫ですか?
270底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
初心者の女もロープウェイを使えば大丈夫ですか?

帰りに温泉に寄ってくるデートを考えています
271底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
初心者は長い下りの方が辛いもんだがな
全くの初心者なら往復ロープウェイにしとけ
272玄人:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>269
肩の小屋で一泊して経験者と行くならば可能だと思う
日帰りは距離があるので初心者は無理
下りはアスレチックな所とか滑りやすいとことかある
稜線上は落ちたら終わりな箇所も結構あるしね
273底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>269
吾作新道下るの?
茂倉新道は西黒尾根よりきついよ
274底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>267
森林香が最強
275底名無し沼さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>269
オッケーだろ
茂倉小屋に水場あるし
不安なら茂倉小屋で一泊。無人だけどね
西黒尾根登って有人の肩ノ小屋に泊まってもいいんじゃね
西黒は言われてるほど大変じゃないぞ。
むしろ初心者向き
276底名無し沼さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
意外と遠い、肩の小屋〜茂倉岳。
277底名無し沼さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
帰りの電車を逃すと大変。
278底名無し沼さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
茂倉新道下りは
矢場の頭以降でうんざりする
279底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ロープウェイ往復の次に楽なのってどのコース?
登り西黒、下りロープウェイで良ければ
それで行きたいと思うんだけど。
280底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
今晩、谷川岳山開き号で行くでー。
晴れるだろうけど風強そうやな。
281底名無し沼さん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
強風で電車が止まると月曜の仕事が・・・
282底名無し沼さん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
暑いのぉ
283底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
高速乗って、土樽PAに車置いてぐるっと日帰り縦走するのってあり?
下降りてPに停めるのめんどいのと、綺麗なトイレ使えるメリットがあるんで
284底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
最低な奴だな・・・
285底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>283
おまえは谷川に来るな!
286底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>283
チョンみたいなことすんな
287底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>283
発想が中国人だな。日本に来るなよ。
288底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>283の人気に嫉妬
289底名無し沼さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
日本が悪くなる訳だ
290底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
茂倉新道ヤバイ、糞暑いにも程がある
脚が攣って全然動けずに1時間くらい休憩した
その後もちょっと歩いては道の真ん中で大の字で休憩という感じで、やっとの思いで避難小屋に非難
オジカ沢の頭まで行くつもりだったけど、それどころじゃなかった
主脈縦走予定だったけど、さっさと下山
体中からミネラルが抜け落ちたという感じ、こんなの登山やってて初めて
夏場に茂倉新道を登ることはもう2度としないわ
291底名無し沼さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
そりゃ極端すぎるような・・・w
谷川やら茂倉が特別って訳じゃないだろうに
東京〜渋谷間を歩いたほうが辛そうw
292底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
昨日、天神尾根で行ってきました。
お昼ごろは真っ白だったけど、のんびり肩の小屋でご飯たべて山頂行ったら、晴れてきて良い眺めでした。
293底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025105.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025106.jpg
トマとオキの間の岩壁でなんか作業してた
ホースあったけど水場?
294底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>293
肩の小屋の水源じゃない?
295底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
>>293
あそこは以前からパイプ覗いてた
小屋の水源だろう
296底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
水汲みも命がけなんやな
297底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
水場なの?何度かそっち側に立ションしちゃったけど
298底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
だからちょっと甘かったのか
299底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
糖尿かよw
300底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
せめて新潟側に向けろ
301底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
一般者がそこで水補充してもいいのかな
302底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
街が沢まで落っこちてしまわないか
303底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
らくに下まで降りれていいジャマイカ
304底名無し沼さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
とりあえず立ち小便、雉撃ちは新潟側でよろ
305底名無し沼さん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
とりあえず「新潟側」じゃなく「西面」とか言ってくれまいか。

新潟の者としては愉快じゃないので。 >とりあえず立ち小便、雉撃ちは新潟側で
306底名無し沼さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
だって新潟だし
万太郎谷側
307底名無し沼さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
うんこの我慢は体に悪いので遠慮なくどうぞ
308底名無し沼さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
天神尾根にも西黒尾根にも天狗の溜り場があるますが
どちらのほうが天狗に遭える可能性が高いですか?
309底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
質問ですが、この前、谷川岳行ってきたのですが、熊沢避難小屋を少し
登ってたら、頂上付近がガスって来たので下りちゃいました。
 僕一人だけだし、登山スキルもないから下りたのですが、そこから
肩の小屋まで、多少の霧でもいけますかね?
 また今度行こうと思いますので・・・
310底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
一メートル先くらいしか見えないガスのなかで滑落せずに帰れる自信がある人か、ガスが晴れるまで待てる装備が有るなら突入してもいいんじゃない?
自己責任でな。
311底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
そこまで、ひどいなら行かねーよ。そういう極端なこと聞きたいわけではない。
装備は基本的なのはあるよ。水野のベルグテックのレインウエア。
周りは、傘さして登っていくのもいた。
 熊沢小屋から、くさり場を登ったら頂上ガスってきた。だいたい20分くらい
登ったところ。あの後、そのくさり場以上に荒れたとこあります?
 そういうのわからないから下りてきた。
312底名無し沼さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
肩の小屋までなら鎖場以降はそれ以上危険な個所は無い。
迷うところもないから後は視界不良の程度で>>310
313底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>312
ありがとう。そういう普通の返事を待ってました。
年間を通して、国境だから、山がすっきり晴れるのはそんなに無いと
聞いたので、今度は多少のガスでも引き返さず行ってきます。
314底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>313
そういう自分が望んだレス以外に噛み付くような人は出入りしないほうがいいよ。
結局他人に背中を押してもらわないと何も出来ないんだろ?
315底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>311
>>310だけど、9月終わりに晴れからガスってみぞれに変わってセーターとスキー用の手袋を子供に着けさせたことがあった。周りの観光客の装備無しの人はガタガタ震えてたよ。
そんな所だよ、谷川岳は。
316底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
万太郎から霙の横風を受け、オジカ沢の頭では風に飛ばされそうにながら肩の小屋に辿りついたら、
傘差しながらハイカーが天神尾根登ってくるの
1人ボロボロの俺がアホみたいだった
317底名無し沼さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
冬山から降りてくるフル装備の変人を横目にスキーしてたわ。
自分が登山やり始めるとは思いもしなかった頃の話しですわ。
318底名無し沼さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
この連休、土合から蓬峠に向かったが、
途中の雪渓が穴開いてて通れないので清水峠に転進。
清水街道も悪路だった。
319底名無し沼さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
まだ雪渓が沢山あるのか
同じルートを盆過ぎに歩いたことあるけどさすがに雪はなかったなあ
320底名無し沼さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
今日はあちこちで大渋滞だったな。肩の小屋のところで植生保護のロープの中に入って食事をしているのが大量にいたよ。注意する気が失せたわw
321底名無し沼さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
週末は北アいってきたけど、トンボさんいっぱいいたお
谷川はどうなってる? まだブヨ地獄(´・ω・`)?
322底名無し沼さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
明日あさって行って確認してくるわ。
323底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ブヨ避けるには養蜂業者みたいな帽子しか無い?
324底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>322だけど頭から顔を覆うネットと長袖長ズボンは準備した。
325底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
もうブヨいないっしょ
326底名無し沼さん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
七月下旬になると一般コースは
いないな
327底名無し沼さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
今日登ってきたけど居なかったよ。
328底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
西黒尾根最初の鎖でリタイヤorz、
写真を見てから行ったんだが、実物はとてつもなく怖かった。
写真だとスケールと斜度がわからないんだな、
あの2/3くらいなら行けたのに…。
329底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
そこって鎖掴まなくても登れるじゃん
330底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
立ち往生してレスキュー呼ぶヤツよりは
引き返すだけマシか
331底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
下界がこんだけ暑いと、山頂も涼しくはないのかな?
332底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
谷川岳は晴れてると2000無いから暑いっすよ
333底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
今日西黒から登った
ガスが出てたからそれほど気温は上がらなかった
334底名無し沼さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
この時期涼しい山もいいね
ガスっているのも結構いいな
335底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
土曜日行ったけど湯テルメメチャ混みしてたよ
336底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
絶景、山の時間で谷川岳やってたね

遭難や事故で亡くなったの数が800人以上とか
魔の山と言われたイメージを払拭したいとかね

ボロい批難小屋では夜中誰もいないのに
話し声を聞いたという人が何人かいるという
不思議な話もサラっとしてたw
337底名無し沼さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>336
谷川岳は死者数世界一の山でギネスに認定されているという。
2000mにも満たない山でこれはすごいもんだ。
338底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>337
東京から近いからな

致死率でいうとk2飛び抜けてる
339底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
なんでそんなバカみたいに死ぬの?
バカなの?
340底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
昭和の話だろ、 ここ数年大した事故ないよ。
GWと盆の北アのほうが毎回だれか死んでる。
341底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
一般道での死人は殆どないけど、登攀ルートでは毎年コンスタントに死んでる
一般道で死にまくりな北アがおかしいんだよ
342底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
谷川で未だにギネスギネス言ってるのはさすがにアホ過ぎ
343底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
国道291号線を清水峠から土合まで歩いた。

足を踏み外し、やっと踏みとどまって下を見たら崖だったよ。

そのあとも何回か踏み外したけど生きてかえって来たよ。
344底名無し沼さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
>>343
大事なことを書き忘れた。
国道291号線の土合と清水峠間は通行止めにしないと滑落者がでるよ。
345底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
湯檜曽川沿いに歩いたことあるけど旧国道を歩くのも面白そうだな
涼しくなったら歩いてみようかな
346底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>328
まじかー
8月中に初谷川と思ってたんだけど
高所恐怖症気味の登山素人に西黒尾根はむりぽ?
347底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
西黒の登りは普通にみんな登ってるけどな
俺が思うに危険かなと思うのは雨の日の下りだな
滑りやすい箇所があるので難しい
348底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
西黒に行く前に、ここで練習積んどけみたいな山ってありますか?
岩殿山(稚児落とし)には3回行って特に問題なく登れました。
349底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>348
雨の日の瑞牆山
350底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
西黒尾根の練習なら公園のすべり台を登ればいいと思う
冗談抜きで金属じゃなくコンクリのすべり台に軽く砂を撒いた感じをイメージすればいい
つるつるの岩が滑る以外はそんなに用心の必要も無いなと思った

後は虫対策
スズメバチバスターが使うネットが欲しかった
351底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
西黒は、急登気味なので人並みの体力があって、よほどの高所恐怖症でなければ登れると思うよ。

ただこの時期は暑そうだから、俺は登らない。水たくさん担いで行ってね。
352底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
朝は涼しそうだね、天神平08:00で21℃。
353底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>339
谷川岳を舐めたらあかん。

一ノ倉も場所によってはかなり危険だね。
354328:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>346
みずがき山に登ったことがありますか?
あれがダメなら絶対無理、
登ったことがあるなら、
それよりも足をかけるところが半分(つまり一歩が倍)で、15度以上垂直で、
登りきるまでの高さが倍で、まわりが囲まれてない、そういう状況です、
想像して怖いと思ったならやめたほうが良いです、
自分は克服できそうも無いので来年往復ロープウェイでリベンジ予定。
355底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
一ノ倉危険な場所とかあるか?
356底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>354
残念ながら無いです。最近山が楽しいことに気づいたルーキーなんで登山素人^^;
登ったことあるの岩木山ぐらい。
あそこの最後の岩場でちょっと怖いかな位の恐怖症。
なんか書き込み読んでたら無理な感じしてきた(´・ω・`)
早目に出発して無理そうなら田尻尾根に変更とか。時間厳しいかな
357底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>355
宙吊り事故があった所とか。
ま、あそこは登る所じゃないって気もするけどね。
358底名無し沼さん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
>>355
あるだろー
岩は脆いし冬はデカイ雪庇が派手に崩落するし
359底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
おまけに逆層だしプロテクション取れない場所多いし落ちたら止まる気がしねぇ
360底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>357-358
へー
あんま気にしたことなかったよ
剣より登りやすいイメージだった
361底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
初心者でスマン、
富士山を普通に登れるなら谷川岳って普通に登山可能?
362底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>361
関連はないよ。高山病に弱い俺は八合目までしか富士山は登ったことはないが谷川岳は何度も登った。
363底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
下越の谷川岳こと御神楽山の栄太郎新道が歩けたら
谷川岳西黒も大丈夫でしょうか
364底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
西黒は岩場手前の樹林帯が難所だよ、湿気ムンムンでバテる
鎖場超えたら東尾根の絶景見ながら気持よく登れるし
365底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>362
天神尾根か?
366底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
堅炭尾根です
367底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>361
富士は単調な景色が延々と続く。
谷川岳は起伏が多く結構キツい。
高さが全然違うのに、谷川岳は富士山より疲れる。
368底名無し沼さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
今日行ってきたけど疲れて景色見る余裕が無かった
369底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
娘さん良く聞けよ
山男にゃ惚れるなよ
370底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
今週末行く予定だけど天気微妙だな〜
時々雨系はあんまし好きじゃないしな〜
雷雨よりかはマシだな(´・ω・`)
371底名無し沼さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
朝4:30から10:00までに危険な場所を通過するようにしている。
それ以降は上昇気流が出るから雨になりやすいよ。
16:00過ぎたら夕立と雷に気を付けてね。
あくまでも個人的な経験からの話なので自己責任でな。
372底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>361
喘息な俺は谷川より富士山のほうがキツイ
373底名無し沼さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>370
会ったらよろしくね
明日単独の予定
374底名無し沼さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>373
多分俺のことを見ただろうね
お疲れさん
375底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>374
一の倉沢であった?
376底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
昨日の早い時間の下りフニテルは、アウェーってより完全場違いだったw
西黒下山すればよかった。
377底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
新潟スレからの転載。
西黒尾根から登る模様です。

にっぽん百名山「谷川岳」[字]
8/19 (月) 19:30 〜 20:00 (30分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)
378底名無し沼さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
>>377
今録画みてるが谷川岳ではホイッスルでミッキーマウス吹くのか?
379底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
まあ群馬では
群馬の心赤城山
群馬の最高峰 日光白根山
群馬の温泉最強 草津白根山
群馬に尾瀬はあるよ至仏山
群馬人も読み方知らない武尊山
群馬人が興味ない皇海山
群馬の誇り谷川岳
こんなところだからな
380底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
桐生の奥の根本山/熊鷹山の沢コースが仮想谷川岳のミニミニ沢になる
381底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>378
今秋の谷川岳で流行るかもなw
382底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>381
俺昨日一の倉で吹きながら登ったよ
流石に急好きで熊は出なかった
383底名無し沼さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
霧で数メートル先しか見えなかった時はさすがに心細くて吹きまくったな。
誰も応えてくれなかったから100m四方には俺しか居なかったのかも。
384底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
みんなで合奏しようよ
385底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
合葬
386底名無し沼さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
2年位前だったか?このスレに厳冬期1月の濃霧の谷川岳で
西黒尾根下ってるつもりが西黒と天神尾根の間の沢を下ってしまい、
足元の雪が踏み込むたびに表層雪崩でやばかった人いたよね
写真入りのすごい状況の
387底名無し沼さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
一月ならロープウェイで下山するだろ普通。
意地っ張りだな。
388底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
天神尾根はああいうふうに広いから、深雪のときなんかは
かえって雪崩の危険が高い
西黒尾根は雪庇の踏み抜きと滑落には要注意だが
雪崩については注意すべき箇所はわかるだろうからな
1月に日帰りで谷川岳登って来るなんてとてもじゃないが無理だよ
ラッセル厳しすぎて登れない日も多い
389底名無し沼さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
今年の1月はあんま積雪無くて程よいラッセルでサクサク上れたわ
ただ、吹雪いてたんで帰りは天神だけど
390底名無し沼さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
テント泊で樹林帯の上あたりまでラッセルして登ったら、
後から日帰り装備の人達がホイホイ登ってきて追い抜かれた時はちょいと複雑だった
冬の西黒は初めてで上部のライン取りがよく分からなかったから、結果的には良かったんだが
391底名無し沼さん:2013/09/02(月) 23:40:17.08
週末西黒尾根〜山頂〜田尻尾根ルートで行こうと
思っていますが8時間みればいいでしょうか
日の出から出発したほうが
392底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:27:12.07
八時間あれば大丈夫ですよ。
393底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:29:34.34
朝は夜明けに出発したほうが夕方の夕立を避けられますよ。
394底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:39:46.29
でもそれだと朝立ちが避けられません
395底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:46:21.19
イヤン(/-\*)カタイノ?
396底名無し沼さん:2013/09/05(木) 22:46:24.19
>>392
頑張ります
>>393
5時半に西黒尾根登山入口から上る予定です
濃厚なソフトクリームを食べてから高速に乗って帰りたいです
397底名無し沼さん:2013/09/05(木) 23:13:05.17
天気わるいで
398底名無し沼さん:2013/09/06(金) 00:44:11.79
ロープウェイ駐車場のBGMでテンション下がるの俺だけ?
399底名無し沼さん:2013/09/06(金) 07:07:40.95
いつも天城越え聞きながら準備してるおれw
400底名無し沼さん:2013/09/06(金) 07:40:26.14
西黒登山口から〜オキ〜茂倉〜土樽
3時間+2時間+2時間半をみとけば十分ですか
401底名無し沼さん:2013/09/06(金) 08:35:37.59
早いね〜
402底名無し沼さん:2013/09/06(金) 12:04:02.67
>>398
じゃあ何がいいんだ?
403底名無し沼さん:2013/09/07(土) 21:52:24.83
小雨の中西黒尾根を上りました。
かなりきつかったです。
日本百名山を制覇された方、おめでとうございます。
404底名無し沼さん:2013/09/08(日) 06:34:57.92
>>403
雨の中を登る行為はお薦めできないだろうし百名山もどうでもよいのだけれど、
霧に煙る岩尾根を夢中で登る姿が目に浮かびます
非日常的な時間が素直にうらやましい
405底名無し沼さん:2013/09/08(日) 22:25:59.98
>>404
次は天気の良い日に再チャレンジします。
帰りに寄った谷川温泉湯テルミよかった
406底名無し沼さん:2013/09/09(月) 19:27:43.82
天神尾根でもう沢山って感じなのに、他の尾根とか一ノ倉の方とか登る人すごいね
マジで尊敬するわ

天神でバテてたら燕岳なんてとても無理かね?いつか登ってみたいんだよな…
407底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:32:07.05
天神でバテるつっても、北アの不思議な魔法の効果であんがい登れるものだよ
最初は急登で辛いが徐々に楽になる、爺婆もいっぱいおるわ!
2/3ちょい登れば茶屋もあるし、そこから先は展望抜群やで
1日かけて登って(5時間としよう)、小屋についてから燕行ってもよし
翌日御来光を山頂で見てもよし(小屋から夕焼けもご来光も見れるが・・・w)

一泊しても、大天井行かなければ周辺散策だけだしまったりとできるよ
ただし人は渋谷秋葉原並
下山したらすぐに温泉に入れるのもイイネ!
いつかといわずに、明日からでもいっといでw
408底名無し沼さん:2013/09/09(月) 22:34:28.89
運がよければ稜線で雷鳥も見れるし、お猿さんの集団にもあえる燕岳
運がよければ山ガールの胸チラも、スパッツなお尻も見える燕岳
運が悪ければ木陰でうんこしてる婆と遭遇する燕岳
ダブルストックでまたーりいってこい〜
409底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:12:24.36
>>407-408
マジかよなんか更に登りたくなってきた しかし婆のうんこは勘弁w
ストック必須かー使ったことないからそこいらの山で練習せんとな
410底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:33:03.91
必須じゃないけど、あると膝とか負担が軽くなるよ
俺は雪が無い時期は使わないが
鎖場はないし、岩場もない(と思った。)から邪魔にもならんしょ

まーあとは、交通手段が問題になるかもな〜
411底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:34:22.35
俺は雪が無い時期以外は使わないが、に訂正で
スレ違いになるから、聞きたいことがあれば該当スレにどうぞ
412底名無し沼さん:2013/09/09(月) 23:46:10.66
>>410
了解ーありがと
413底名無し沼さん:2013/09/11(水) 20:31:38.19
昔は西黒沢からラクダのコル出てたようだけど、靴濡らさずに歩けるような道だったのかな?
今だと普通に沢登りだよね
高巻き続けてればいいのかな
414底名無し沼さん:2013/09/14(土) 16:49:07.42
霧の中、今日登ったけど凄い登山渋滞だった
最近はいつもこんななのか
415底名無し沼さん:2013/09/14(土) 18:52:55.67
天神なら、この時期の土曜日に混むのは仕方がない。
三点確保さえ出来ているんなら、初心者でも晴天の西黒を登ればいい。
416底名無し沼さん:2013/09/14(土) 20:10:00.39
今日凄かったですね。
正午頃が一番ガスってた。
417底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:19:14.19
昨日は臨時列車走っていたからその便乗して来る自分のような人も居たはず、一ノ倉沢までの駅ハイがあったからね。
自分は田尻尾根ー天神山ー保登野沢ー谷川岳って行ったけど、保登野沢コースは本当に危険きまわりない。
山と高原の地図の時間じゃ絶対降れないよ、あのルート。
痩せ尾根で途切れたり、もう道じゃないってとこ多いし、そういうところに限って痛い草生えているし、倒れている巨木も迂回しないとダメだし、草ボーボーだし、まともに整備されてないね。
渡捗も3回って説明にあったけど、倍はあったし、この時期だからヤマビルには教われるし。
まあ、ヒルは実害は無かったからいいものの、蜂も結構飛んでいたし、絶対おすすめ出来ないルート。
谷川温泉に下れて最寄り駅が水上だからメリットもデカイんだけどね。
418底名無し沼さん:2013/09/15(日) 16:20:15.12
ああ、予測へんかんで間違って書いちゃっているけど、保登野沢ー谷川温泉 ね
419底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:41:00.77
おれはホドノ沢コース好きだけど
420底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:47:35.01
田尻尾根ってロープウェイ使わない場合天神尾根につながるコースだっけ?
確かあそこ破線になってたけどどんな感じ?
俺は下まで下りるときは、ロープウェイ直下の林道下っちゃうんだけど。
421底名無し沼さん:2013/09/15(日) 22:53:07.48
>>420
普通の登山道
詰め付近は傾斜が急
ロープウェー下の道に出ると砂利っぽい道になる
俺は体力に余裕があるときはロープウェー代節約するためここで下る
422底名無し沼さん:2013/09/16(月) 00:16:48.78
>>421
サンキュ!
あそこ下っちゃっても大丈夫だったんだ。
破線なの気にして林道下ってたけど。
ちなみに林道の下り口に「熊が出ます」の看板あるけど
あれは絶対ロープウェイへの誘導だなw
423底名無し沼さん:2013/09/16(月) 01:23:22.96
むしろ、登山道でもないロープウェー直下の道の方が楽そうだけど、通っていいのか?
御嶽のはビューラインっていう名称付いているけど、一般は許可なきゃ不可なんだが。
多分、そこも不可でしょ?本来は。
あと、誰かホドノ沢行って来てくれ。他二つも崩れてもっとひどいらしいけどね。
424底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:28:30.18
谷川岳は世界一遭難死者数が多いと言うけど、なんで?
別情報では、妙義が抜いたような事も聞いたけど、一般登山者はこっちの方が死にそうだけどなぁ
425底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:39:37.75
そりゃ衝立岩みたいなところを登ろうとすれば
たくさん死ぬのは当然というか
426底名無し沼さん:2013/09/16(月) 08:47:02.94
谷川で死んでるのはクライマーだし
427底名無し沼さん:2013/09/16(月) 09:54:41.28
慰霊碑に毎年2〜3人は名前増えてるからね・・・
おそらく中には遺族が希望しないとかもあるかもしれないから
実際にはもっと多いかも?
428底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:41:26.24
登山道じゃないところを登る馬鹿なクライマーなんかどんどん逝ってよし、遺族が市にクライマーになるとこもあるしなw
429底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:42:13.01
クレーマーの間違いだorz
さすがに、今日いっている人は居るのだろうか?
430底名無し沼さん:2013/09/16(月) 12:44:24.34
ナルミズ沢なら道具揃えればいけるかな
431底名無し沼さん:2013/09/16(月) 15:19:19.77
たぶん逝ける
432底名無し沼さん:2013/09/17(火) 12:56:06.63
次の連休で東京方面から安くアプローチできる交通手段ってない?
往復で万近くなるんだったらバス乗ってアルプスでもいこうかって気になるし。
433底名無し沼さん:2013/09/17(火) 13:08:50.76
もともと鈍行で片道3000円という微妙な距離なので、これが安くなることはほとんどないお
434底名無し沼さん:2013/09/17(火) 13:23:25.43
残念。群馬ワンデーパスは来月から

ttp://tabi.iinaa.net/JapnPass/gunma.html
435底名無し沼さん:2013/09/17(火) 17:13:19.09
バスは予約が面倒臭いんだよなぁ
天候が崩れると無駄になるし
436底名無し沼さん:2013/09/17(火) 18:57:40.42
湯檜曽駅や水上の辺りから湯蔵山へは歩かれてますか?踏み跡あるすか?
437底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:18:00.57
>>433
ヒント:度合い駅は無人駅
438底名無し沼さん:2013/09/17(火) 19:28:52.86
駅に泊まれるので宿泊代はロハ

ということですか?
439231:2013/09/17(火) 20:17:38.88
130円ってことだろ
440底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:19:39.02
夜行列車で行って、夜明け近くまで仮眠してたのが懐かしい。
441底名無し沼さん:2013/09/17(火) 20:55:01.56
>>439
土合へは隣駅からでも130円では行けませんが
442底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:28:34.52
>>441
乗るのは都内からでしょ
443底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:29:17.22
>>439
おまわりさんこの人です
444底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:52:12.92
でもあのあたりこんなにいい加減でいいの?ってくらい切符確認しないよね。
車内検札も滅多に来ないし土合は観光シーズンでも無人だよね?
445底名無し沼さん:2013/09/17(火) 21:55:41.83
>>442
赤羽から乗っても2940円かかりますよ
446底名無し沼さん:2013/09/18(水) 00:08:55.64
もうその話やめ。

昨日湯檜曽で避難勧告出たとか、登山道崩れてないかな。
447底名無し沼さん:2013/09/18(水) 02:32:53.41
新道は湯檜曽川のすぐ横を通ってるから削れて無くなっても不思議ではない。
448底名無し沼さん:2013/09/18(水) 07:06:47.68
新道マチガ沢の橋が落ちたと
449底名無し沼さん:2013/09/18(水) 07:52:36.40
あれー、芝倉新道で行こうと思ったのだが行けるかな
450底名無し沼さん:2013/09/19(木) 21:09:51.11
今日はとてもいい天気だった!
天神平から土樽まで行ってきました。
451底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:15:15.35
行きはロープウェー? 一回その縦走してみたい
452底名無し沼さん:2013/09/19(木) 22:47:00.18
>>451
ロープウェーです。
8時30分天神平スタート〜土樽駅17時50分着。
登るの遅いので最終電車にギリギリでした…
453底名無し沼さん:2013/09/22(日) 02:49:45.36
蓬新道を下ったけどなかなかデンジャラスだった
東俣沢出会までは普通だったんだけど、
その先の蓬沢本流沿いは道が流されてる箇所もあった
沢の流れが谷の幅一杯まで広がっていた感じだったな
下の林道まで出られた時は心底ホッとした
台風すげーわ
454底名無し沼さん:2013/09/22(日) 07:44:19.33
明日は仙ノ倉へε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
455底名無し沼さん:2013/09/22(日) 10:20:39.46
西ゼン?
456底名無し沼さん:2013/09/22(日) 10:25:47.22
(;^ω^)平標からです。
草紅葉に期待して稜線歩き。
457底名無し沼さん:2013/09/22(日) 18:55:38.80
片の小屋なう
ピーク稜線付近は結構紅葉しとる
458底名無し沼さん:2013/09/22(日) 20:27:05.02
>>457
泊まり?混んでる?
459底名無し沼さん:2013/09/23(月) 00:28:51.48
栃木の転職を語る
http://mimizun.com/log/2ch/job/1144666356/

122 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 04:56:12 ID:qUrZVROy
  仕事上で付き合いのある会社の
  人事課の課長と飲んだ時、
  人が足りなくて募集をすると言っていた。

  最初、求人チラシに掲載したら
  見るからにDQNな奴が大勢来たらしい。
  一緒に面接した総務部長はブチ切れ。
  次にコンビニに置いてあるような
  求人誌に掲載したが、やはり同じ。
  最後にハロワで募集したらそこそこの人材が来たそうだ。

  DQNは求人誌や求人チラシは読むが、
  ハロワへは足を運ばないみたいだね。
  確かにハロワでDQNは少ないなぁ。いるにはいるけど。

123 :名無しさん@引く手あまた:2006/07/24(月) 20:16:44 ID:zHy+3pcd
  >>122
  仕事しながらの職探しだとなかなかハロワに行けなくてね。
  毎週日曜の求人広告しか頼れないんだよなぁ。
  ハロワ行きたいけど有給が少ない会社なんで、下手に使えないし。
460底名無し沼さん:2013/09/23(月) 00:30:58.95
ごめん、転職板の誤爆。
461底名無し沼さん:2013/09/23(月) 15:08:50.34
>>450
逆ルートも面白いですよ。出発を早くするには、越後湯沢に宿泊する必要がありますが・・・・
462底名無し沼さん:2013/09/23(月) 19:03:07.19
>>449
茂倉新道なら今日下ったけど普通だったよ
463底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:12:45.57
>>461
逆ルートはキツそうですね。
茂倉岳から土樽まで下ってるとき、登りはあまりやりたくないな、と思いながら下ってました。
464底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:26:11.25
>>458
満員でした
飛び込み素泊まりで入ったらすごい面倒そうにされた
と言っても、1人1枚の布団はあるし、食堂やトイレ前にもスペースあるし、
北アの殺人的な詰め込みからすればスカスカなんだけど
465底名無し沼さん:2013/09/23(月) 20:29:57.80
>>464
普通に寝れそうで良かった
来月肩の小屋に泊まって平票山まで縦走を計画中です。
466底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:22:47.96
>>463
おれは昨日茂倉新道登ったけど、まったく逆の感想だわ。
粘土質で滑りやすいから、下りはやりたくないなと思って登ってたw
467底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:30:34.73
10月連休?
1年で1番混雑するときだから分からんな
まぁ、予約していけば大丈夫みたいだが
主脈の紅葉ピークは来週中くらいかもね
今日はガスガス
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1379905933.JPG
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1379906763.JPG
468底名無し沼さん:2013/09/23(月) 21:58:20.72
おお、綺麗じゃない。
来週行ってくるかな、岩なんとかルートで縦走土樽着で
469底名無し沼さん:2013/09/23(月) 23:24:06.75
>>466
自分も同意です
木の根っこがしつこすぎて嫌になった
上りなら楽しいかもとは思いましたが
470底名無し沼さん:2013/09/24(火) 18:07:05.20
先日、清水集落の泉屋に一泊して謙信尾根から蓬峠経由して土樽に抜けた。
泉屋さんは鮎、山菜が中心でなかなかおいしかったよ。
日本酒もサービスしてくれたし。
471底名無し沼さん:2013/10/02(水) 15:49:59.28
先々週はまだだったけど
上の方はそろそろ紅葉どうかな?
472底名無し沼さん:2013/10/02(水) 16:45:08.98
○今日の谷川岳
10月  1日 (火)   晴れ
今日は天気予報がはずれ、穏やかな日差しの一日となりました。谷川岳山頂周辺では紅葉が見頃となっています。
473底名無し沼さん:2013/10/02(水) 21:55:20.95
そろそろ行きたいけど台風どっか行ってくれないかなあ。
474底名無し沼さん:2013/10/03(木) 20:46:32.07
9月末の日曜日にオキの耳からちょっと先まで行ってきたけど
紅葉は始まったばかりって感じだったな
今週はどうだろう?
475底名無し沼さん:2013/10/03(木) 22:19:41.64
いいと思います
476底名無し沼さん:2013/10/06(日) 15:11:30.09
そろそろイキそう
477底名無し沼さん:2013/10/06(日) 15:47:11.70
明日はフルサイズと広角持って行ってくるぞ
478底名無し沼さん:2013/10/06(日) 19:42:49.45
写真アップ待ってます
479底名無し沼さん:2013/10/06(日) 21:13:55.88
自分撮りとか無しな
480底名無し沼さん:2013/10/06(日) 21:14:32.26
パンパカ待ってます
481底名無し沼さん:2013/10/07(月) 09:35:03.35
>>477
まだかね
482底名無し沼さん:2013/10/08(火) 08:38:03.10
ガスの山行であまりいいのがありませんが、浅間神社手前で晴れ間から滝雲
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381188891361.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381189025442.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381189058475.jpg
483底名無し沼さん:2013/10/08(火) 15:08:37.92
おー、いいじゃん。GJ
484底名無し沼さん:2013/10/08(火) 19:15:09.33
>>482
秋って感じだね
485底名無し沼さん:2013/10/08(火) 20:16:48.02
>>482
いいね
今週末あたり行こうかな。
486底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:46:02.98
いつも403なのだがそのアプロダ
487底名無し沼さん:2013/10/08(火) 22:55:59.40
ip規制されてるから
dion軍は永久規制
適当な串を使いなはれ
488底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:11:05.13
今日BS-TBSの山番組、日本の名峰・絶景探訪の撮影をしてた
11月23日?に放送されるそう
北京オリンピックの日本代表元水泳選手の宮下純一と名前忘れたけどNHK-BSのにっぽん百名山の谷川岳の回でも出演してたガイドさんだった
オリンピックレベルの水泳選手なんて心肺機能ハンパないだろうから谷川岳なんか屁でもないだろうね
489底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:18:29.00
どうせ天神往復なんでしょ
テレビ映像で紅葉の主脈縦走とか流して欲しいわ
490底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:37:33.61
往復ロープウェイとか俄にもほどがある
491底名無し沼さん:2013/10/08(火) 23:46:56.22
あの番組ってBGMを過剰に被せて感情移入の強制をしてくるから嫌い
492底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:01:00.12
ドラマもそうじゃん
BGM消すと、恋愛モノすら喜劇になる
ああ、こいつ、必死な演技しちゃっているけど、女としての寿命は長くないなとかw
493底名無し沼さん:2013/10/09(水) 00:08:32.07
天神平のBGMがうるせー
風に乗って山頂まで聞こえてきやがる
494底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:23:16.94
ガキ連れの親子の邪魔さは異常、広がるな、脇によるか落ちろ
495底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:24:55.26
みっともねぇ
496底名無し沼さん:2013/10/09(水) 15:52:49.41
今週の土曜日行きたい。天気次第だが。
497底名無し沼さん:2013/10/09(水) 21:22:36.09
久々に蓬峠行こうと思ったけど、いつの間にか一の倉沢まで永年マイカー規制になってたんだねぇ
ロープウェー駅から景色の悪い舗装路歩くのめどい
498底名無し沼さん:2013/10/09(水) 23:13:34.86
>>494
表面上は微笑ましいものを見た振りしなきゃならんのがつらいわな
内心は山にガキ連れてくんなこのドアホがって思ってても
499底名無し沼さん:2013/10/09(水) 23:29:03.44
自演きもい
500底名無し沼さん:2013/10/09(水) 23:43:38.65
は?
501底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:08:27.26
^ ^
502底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:13:39.70
>>498
違う、如何にも貧相な格好だし、ゴアとは無縁ぽいし。
要は、横に広がるなってこと。
そいつらのせいで時間が倍かかるとか、アホらしいじゃん。
個人的に時間=命の価値に匹敵する。
どうでもいい、どうせもう接点も無いであろう存在のために、自分の時間を浪費したくねーわ。
503底名無し沼さん:2013/10/10(木) 00:21:09.11
ゴアw
504底名無し沼さん:2013/10/10(木) 06:39:12.04
>>502
>個人的に時間=命の価値に匹敵する。

時間が余計にかかる=命の価値が増える、だったらいいんじゃないか
論理がおかしいんだよ
日本語とかハングルの問題じゃない、頭の問題だ
505底名無し沼さん:2013/10/10(木) 08:38:30.83
お前こそ頭大丈夫か?
時間かける=命すり減らす
くらい分からんアホかよw
さっさと半島に帰れよ、糞在日
506底名無し沼さん:2013/10/10(木) 09:03:53.56
> 個人的に時間=命の価値に匹敵する。

正直なに言ってるのかわからん。だれか翻訳して。
507底名無し沼さん:2013/10/10(木) 10:07:55.82
>>505
クソが何言ってるんだがわからん
508底名無し沼さん:2013/10/10(木) 10:14:28.94
意味がわかりますん
509底名無し沼さん:2013/10/10(木) 10:31:21.84
時間は大事だよ〜♪
ってことでしょ。
言わんとしたいことは分かるけど
余裕のなさは痛々しい。
510底名無し沼さん:2013/10/10(木) 12:24:16.69
土曜日に登ろうかと思うが、てんきとくらすだと、当日は大丈夫みたいだけどね。
511底名無し沼さん:2013/10/10(木) 20:52:07.25
一年で一番混む連休だぞ
512底名無し沼さん:2013/10/10(木) 21:52:41.99
俺は月曜日に行くわ。
513底名無し沼さん:2013/10/10(木) 22:06:14.47
土曜は新潟側が雨ぽいからなー
514底名無し沼さん:2013/10/11(金) 11:42:51.26
この三連休はロープウェイ混みそう。
午後のくだりは30分くらい待つかな?
515底名無し沼さん:2013/10/11(金) 11:53:32.54
>>514
二時過ぎだと最終近くまで1時間ぐらい待つと思う
516底名無し沼さん:2013/10/11(金) 12:18:51.00
>>514
つ田尻尾根
517底名無し沼さん:2013/10/11(金) 12:39:40.41
>>515一時間待ちですか。三連休だし、天気もまあまあですしね。
>>516待ち時間が長いようなら、田尻尾根も検討します。
518底名無し沼さん:2013/10/11(金) 12:48:30.52
週末雪降りそうだな
519底名無し沼さん:2013/10/11(金) 12:49:29.59
下る分には田尻尾根は楽、水上側に下るのは崩落と藪とヒルと蜂対策が必要
520底名無し沼さん:2013/10/11(金) 13:14:01.81
田尻沢のスキーコースって歩いて下れる?
521底名無し沼さん:2013/10/11(金) 14:10:11.49
6年前の3連休は午後の下り3時間待ちもあったらしい
522底名無し沼さん:2013/10/11(金) 20:41:40.71
土曜日谷川岳行ってきます。
高速も登山道も渋滞だろうなw
523底名無し沼さん:2013/10/11(金) 20:45:30.45
ロープウェイから見た感じだと田尻尾根を下っている人は殆どいないな・・・
524底名無し沼さん:2013/10/11(金) 21:14:01.46
先月の連休だと4時で山頂にいるのは3組くらいしかいなかったわ
ロープウェーで待つくらいなら夕焼け見てから下ろうぜ
525底名無し沼さん:2013/10/12(土) 00:54:03.13
それは車で来てる俄のセリフだろw
526底名無し沼さん:2013/10/12(土) 18:35:03.28
明日の予報、1500m付近の風が14mとかなんだけど( ゚д゚ )
527底名無し沼さん:2013/10/13(日) 13:35:54.54
今朝の午前2時ふもとの駐車場出発して白毛門経由で谷川縦走試みたが、
白毛門手前であまりの風の物凄さに飛ばされそうになる事2回。断念した。
風速は台風以上だったかも。真っ暗闇の中、小雨とガスも加わって、地獄の一丁目を見た思いがした・・・
ヘタレですまん・・・orz

下山途中、100人ほどの登山客とすれ違った(笑)


駐車場を出るとロープウェイ方面へ土合駅まで渋滞の車列だった。
528底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:15:55.08
>>527
ヘタレじゃないよ!
529底名無し沼さん:2013/10/13(日) 19:34:05.01
コンジョ無しだよ
530底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:02:43.76
チキンだよ
531底名無し沼さん:2013/10/13(日) 21:10:00.98
短小だよ
532底名無し沼さん:2013/10/14(月) 00:56:39.18
包茎だよ
533底名無し沼さん:2013/10/14(月) 00:57:36.59
童貞だよ
534底名無し沼さん:2013/10/14(月) 15:23:55.11
西黒尾根登ると帰りのルートがいつも
天神尾根〜ロープウェイになるw
535底名無し沼さん:2013/10/14(月) 17:21:49.54
>>527
前夜は相当降っていたし足元も悪かったのでは?
暗闇にあの強風じゃ大変だったでしょ
5時から西黒尾根をピストンしたけどこちらも風が強かった
8時前に登頂して10時には駐車場に帰還、すれ違ったのは200人は軽く超えてたと思う

ロープウェイは大繁盛
あんなに人が来たら「強風で運行中止」などとは言えないだろうなぁ
536底名無し沼さん:2013/10/14(月) 18:36:17.12
>>528
ありがとう。今度の週末は天気がよければまた挑戦します。

>>535
時間帯が早すぎたせいもあるかもしれないですね。日が昇れば少しは緩んでいたかも・・
時折襲ってくる突風が半端じゃなくて・・
登山道は大抵は尾根の東側なので風よけにもなるのですが、てっぺんに出るところもあるので先が不安で仕方なく(笑)
足場は岩場でちょろちょろと水が流れてたくらいでそれほど悪くはなかったです。

でもあの風でロープウェイ動いてたとはさすがです。
事故にならなくてよかった。
537底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:09:10.84
馬蹄形日帰り?
538底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:31:23.47
>>537
そうです。
3回やってますがいつも晴天だったので。
明るいうちに下山出来る時間を考えると夜中の2時になるんです。
4時に出発したこともありましたが西黒尾根登山口に着いたころには真っ暗でした(笑)
ライト点けてだと登りはわかりやすいですが、下りはどうも・・・
539底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:49:35.39
そんな時間に車をどこに停めてんのよ?
540底名無し沼さん:2013/10/14(月) 19:53:02.83
白毛門Pでも慰霊碑PでもロープウェーPでも好きに停められるんじゃね
541底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:02:40.86
>>539
540さんのとおり白毛門Pです。
この時間帯は紅葉の時期でも停め放題ですよ。
5時ごろから増えだして、7時過ぎればもう一杯ですけどね。
満車時は入口から奥の方まで詰め込めるだけ詰め込んで停まっている状態です。
しかしそんな場合でも穴場があるんです。(ここには書けませんが)
542底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:06:28.07
ロープウェイ、慰霊碑、白毛門、土合駅、ドライブイン
近場だとこれくらいですか。
昔は西黒尾根手前にもあったんですが、大型施設ができてから停められなくなったのが残念です。
543底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:18:05.99
馬蹄の場合ロープウエーで登って白毛門を下りで使う人多いけど、白毛門は登りで使いたいね
下りで使ったら傾斜があるくせにやたら長くて疲れた足につからった
544底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:29:29.97
いや、そもそもロープウェイ乗り場から先まで排気撒いてまで一ノ倉まで行っていた奴の方がおかしいでしょ?
結構、歩いている人多いのに、何様だコイツらって当時思ってたわ。
対して、その付近の施設に金なんか落としそうもない奴等ばかりだったしw
545底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:31:33.91
馬蹄形は時計回りのが幾分楽
主脈は平標スタートのが楽
546底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:32:20.08
馬蹄形でロープウェーは反則負け
547底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:35:52.89
避難小屋を利用する前提で考えている奴はもっと負け、マナー違反
548底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:38:22.12
>>543
そうなんです。
登りは長くは感じないんですが、(特に暗闇だと先が見えないせいかいつのまにか頂上だったという感じ)、下りはやたら長く感じますね。(私は西黒尾根でもやたら長く感じました。(笑)
私はそんな時は膝サポータとストック使って駆け下りたりします。(ベテランさんに怒られそうですが)
ただザックはしっかり腰に据えないと下りの衝撃で下がって肩に負担がかかるので首回りが痛くなるので注意が必要かもしれません。
549底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:40:13.00
>>547
避難小屋(特に笠ヶ岳)は臭うので余り使いたい気持ちが起きないのですが、やむを得ずという場合でしょうね。
550底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:43:23.60
清水峠の避難小屋は臭すぎる
すぐ横に草地の良いテン場があるし
551底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:44:20.32
>>544
排気撒いて一ノ倉まで行ってました。
最初に行ったときの、あの最後のカーブを抜けて眼前に広がった崖っぷちをフロントガラス越しに見た時の感動は今も忘れません(笑)
552底名無し沼さん:2013/10/14(月) 20:58:31.46
自転車板よりこっちのが詳しそうな人居そう
だから聞いちゃうけど一ノ倉まで自転車で行けますか?
553底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:01:01.89
ただし、自転車・緊急車輌・管理車輌・許可車輌については除外となります
554底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:35:37.36
日帰りでベースから蓬峠まで行ってきた

なんか距離あって西黒尾根登り並みにきつかったんですが気のせいですか・・・?
555底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:51:12.67
>>554
白樺避難小屋から蓬峠はけっこうキツいと思う。
556底名無し沼さん:2013/10/14(月) 21:52:34.50
谷川岳は崖だよな
557底名無し沼さん:2013/10/15(火) 00:03:08.55
土合〜天神平〜谷川岳〜万太郎山〜呉策新道〜土樽〜電車で土合まで戻りで日帰りで行ってきた。

谷川岳頂上までは快晴で絶景だったが、10時過ぎから猛烈に群馬側からガスが上がってきて、
万太郎山までの縦走は、足がとられるほどの強風とガスの中、何も見えずに歩いてきた。

ところが13時頃に万太郎山から呉策新道に降り始めると、とたんに快晴で、後ろを振り返ると、
猛烈な勢いでガスが谷川〜仙ノ倉岳の稜線を舐めるように新潟側に向けて通過していき、
新潟側に入るとあっという間に青空の中にガスが消えていってた。
まさに天候の境目というのが良く分かる一日だった。
558底名無し沼さん:2013/10/15(火) 00:04:47.58
あと、無人の土樽駅はノートが置いてあるし風情があっていいね。
高速の橋脚がすぐそばにあるのは減点だけど。
559底名無し沼さん:2013/10/15(火) 00:21:11.70
日付変わって昨日は全国的に快晴の予報で、八海山のライブカメラを見たらやっぱり快晴だったけど、
谷川岳の平標〜谷川稜線の猛烈な風とガスはやっぱり極めて局所的な現象だったのかな?
560底名無し沼さん:2013/10/15(火) 00:49:42.46
行きはロープウェイってこと?
561底名無し沼さん:2013/10/15(火) 08:57:22.06
昨日は巻機山行ったけど風強かったよ
冬型気圧配置だし風は全国的なもの
谷川の主脈に強風とガスはいつものことだけど
562底名無し沼さん:2013/10/15(火) 16:55:40.60
谷川、雪が降る前にもう一度行きたいなあ
563底名無し沼さん:2013/10/15(火) 17:15:50.83
吾策新道の標高1499mの大ベタテノ頭前後より上の紅葉は遠めで見るときれいだが、
近くで見るとだいぶ痛んでる感じ。風でやられたと思う。ロープウェー沿いなどの標高の低い紅葉は、まだだった。
黄金色の草紅葉(トマの耳から見たオキの耳など)、はきれいだった。

>>560
『山と高原』地図の設定タイムだと、西黒尾根経由だと11時間コースだったから、
9時間のロープウェー使用を選んだ。西黒尾根だと相当早く起きなくちゃならないし、車中泊もしたくなかったからね。
564底名無し沼さん:2013/10/15(火) 18:48:40.86
土合と土樽は無人駅だから、無賃乗車できるかと期待していたら、車掌がしっかり廻って来るの巻
565底名無し沼さん:2013/10/15(火) 19:39:04.86
明日の早朝から登ってみたい気もする。。
566底名無し沼さん:2013/10/15(火) 22:27:08.88
>>565
おめすげえな。尊敬するぜ!
レポ頼んだぞ!
567底名無し沼さん:2013/10/17(木) 22:07:35.87
10月いっぱいで橋が撤去されてしまうから
それまでにはよ登るらんと・・・
568底名無し沼さん:2013/10/17(木) 22:20:07.39
橋ってなんです?
あと冠雪したそうで
569底名無し沼さん:2013/10/17(木) 22:25:12.18
湯桧曽橋のことかな?
570底名無し沼さん:2013/10/18(金) 18:15:47.18
一ノ倉沢の紅葉はどんな感じか分かる人いないですか?
571底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:49:06.24
572底名無し沼さん:2013/10/18(金) 20:58:54.15
まさに崖
573底名無し沼さん:2013/10/18(金) 21:25:28.68
土曜日、谷川はなんとか天気持ちそうやなぁ
稜線はガスってそうだが行ってみるかな
574底名無し沼さん:2013/10/20(日) 11:20:11.12
>>571
下に切れてるとこが紅葉?
575底名無し沼さん:2013/10/20(日) 12:39:40.61
>>574
松ノ木沢ノ頭から撮ったのですが、たまたま早く紅葉している葉が写っただけです。
ナナカマドは朝日岳付近では先月末ごろから色付いてましたが、他の木はまだでした。
576底名無し沼さん:2013/10/20(日) 13:47:12.21
>>575
なる
ありがとー
577底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:43:28.93
573だけど土曜日行ってきたのでレポだけ〜
コースは 土合→土樽〜五策新道〜万太郎〜トマの耳〜天神峠〜下山
土合駅ではガス、土樽では稜線の雲は少なくなっていた。
雨は登山口移動までにパラパラ降ってきた程度で下山まで安定。満月も見れたし。
万太郎ピストンの単独の方2名と、トマで1名逢っただけの静かな山行ですた。
肩の小屋では結婚式?が行われていたらしい
1800m上でちょびっと残雪。お昼前後にかけてとにかく強風で寒かったです。
でも、雲も少なく景色は最高でした。
肩の小屋手前から、気流?の波や菌糸状の雲が美しかったよ。
天神峠に寄り道して下山、田尻尾根から降りようとしたら係員さんから別の道を教えてもらい、そちらから降りたのだけれど沢下りがいくつかあったorz
田尻尾根登山口に合流してからも何度か沢渡りがあった。
いろいろとめんどかったので、西黒から降りればよかったかな・・・。
紅葉はそれなりにあったけど、微妙かな〜。今年はハズレ年?
578底名無し沼さん:2013/10/20(日) 20:57:32.41
土合から土樽は列車ってことか?
579底名無し沼さん:2013/10/20(日) 21:11:09.46
580底名無し沼さん:2013/10/20(日) 22:03:38.04
5枚目のなんか不思議な感じでいいね
581底名無し沼さん:2013/10/20(日) 22:11:46.83
5枚目いいね
582底名無し沼さん:2013/10/20(日) 22:29:49.43
>>579
俺も五枚目が気に入った
583底名無し沼さん:2013/10/21(月) 00:51:52.82
神楽ヶ峰と苗場山か
584底名無し沼さん:2013/10/22(火) 02:05:35.37
>>579
いい写真ありがとう
5枚目の場所からの眺めはなかなか絵になりますよね
お礼に私も(コンデジだけど)
今年のじゃないけど、富士山が見えたので写しました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4602316.jpg
585底名無し沼さん:2013/10/22(火) 07:11:56.08
あの台形の山名教えてください
586底名無し沼さん:2013/10/22(火) 07:47:17.87
吾妻耶山だお
587底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:03:21.71
ありがとうございます m(_ _)m
588底名無し沼さん:2013/10/22(火) 08:41:36.38
11月頭の連休には、もうしっかり雪が付いてますかね?
589底名無し沼さん:2013/10/24(木) 00:01:46.34
フルHDで撮影したやつを変換して軽くしたのをupしてみますた
山にはよく行きますが、なかなかお目にかかれない現象で、
隣のおじさんとキャッキャウフフと興奮してましたw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4607146.zip.html

Woopie Video DeskTop
という変換ソフトを初めてつかってみたけど、音が消えてる・・・?
動画変換事態初めてなものでようわからん・・・
590底名無し沼さん:2013/10/24(木) 00:05:38.21
今、両神山荘の迷犬はどうなったの?
591底名無し沼さん:2013/10/27(日) 23:14:30.07
今日は小雨だったのかな?
592底名無し沼さん:2013/10/29(火) 00:53:02.81
今日は朝から天気良かったよ
前日は雨降ったのか歩道は水浸しだったけど
紅葉はもう落葉始まってた
593底名無し沼さん:2013/10/29(火) 01:38:55.29
武尊雪付いたってね!
594底名無し沼さん:2013/10/30(水) 23:29:20.15
明後日行ってみる、軽アイゼン持っていくつもり。
595底名無し沼さん:2013/10/30(水) 23:59:25.84
>>594
どんなコース行くの?
596底名無し沼さん:2013/10/31(木) 02:05:28.26
>>595
巌剛新道からオキまで行く予定です。
597底名無し沼さん:2013/10/31(木) 02:09:55.77
30日は遭難者が出たらしいね、新潟県某所も昼過ぎに凄い土砂降りで、雹まで降ったから。山の上はもっと凄い事になってたんでしょう。
598底名無し沼さん:2013/10/31(木) 08:38:10.51
>>596
帰りは?
599底名無し沼さん:2013/10/31(木) 23:09:16.28
>>598
ビューテラスでビール飲んで、ロープウェイ。
その後は湯檜曽温泉に浸かって、上越線で帰宅です。
600底名無し沼さん:2013/11/02(土) 00:10:04.71
今日の谷川岳は大崩れせず、よい山行でした。転倒して額を切ってしまった方がいたようでしたが、ヘリでのピックアップが難しく、山岳警備隊の隊長さんが出張ってられました。http://i.imgur.com/fVfdYxy.jpg
601底名無し沼さん:2013/11/02(土) 02:27:06.86
ピックアップなんかせず、そのまま下に落とせばいいじゃん
602底名無し沼さん:2013/11/02(土) 07:05:32.78
あっそ
603底名無し沼さん:2013/11/02(土) 09:01:34.63
来週月曜日雪マークキタ-----
アイゼンの刃ヤスリで研がなきゃ。
604底名無し沼さん:2013/11/02(土) 10:36:43.14
明日が天気悪そうだから、この連休は諦めちゃった(´・ω・`)
605底名無し沼さん:2013/11/02(土) 11:11:52.11
来週じゃないや再来週だった 吊ってくる
606底名無し沼さん:2013/11/02(土) 14:16:48.05
額を切ったくらいでなんだ
ブッチャー、大仁田から笑われる
607底名無し沼さん:2013/11/02(土) 18:52:29.62
いきなりどうした?岡村のことか?
608底名無し沼さん:2013/11/03(日) 16:33:11.76
おいっ!

昨日、西黒尾根ラクダのコル手前で登山道のど真ん中にうんこ落としたの誰だよ?
朝8時前だったが、匂い、水分量ともまだかなりフレッシュだったぞ。
ピーカンで最高の気分が台無しになったじゃねーか。。
609底名無し沼さん:2013/11/03(日) 17:01:52.34
嗅ぐなw
610底名無し沼さん:2013/11/03(日) 20:23:30.43
>>608
だって…
611底名無し沼さん:2013/11/03(日) 22:15:46.38
612底名無し沼さん:2013/11/04(月) 06:59:41.14
>>611
昨日、浅間山の帰りに寄った横川サービスエリア上空で見たヘリだw
613底名無し沼さん:2013/11/04(月) 23:22:06.52
>>611
またヘリが出動したの?2日連続か〜。
614底名無し沼さん:2013/11/07(木) 18:12:36.73
積雪してるの?
アイゼンなくても山頂行けるかな?
615底名無し沼さん:2013/11/09(土) 18:47:07.59
今日行ったけど山頂付近はアイゼンなくて困ってる人が多かったよ
ストック持ってればギリギリなんとかなる感じではあったかも
616底名無し沼さん:2013/11/09(土) 20:12:32.10
下界は積もってるの?
バイクだから駐車場までいけないとキツイ
アイゼン持ってないけどトマの耳目指すか
617底名無し沼さん:2013/11/09(土) 21:37:42.07
>>616
今日はラクダ出前くらいまでは全くつもってなかった
でも今後は軽でいいから爪もってった方が良いと思うなあ
618底名無し沼さん:2013/11/09(土) 22:08:52.70
オキの耳までいったけどガスで眺望ゼロでござった。

上の方は雪だるまができる程度の積雪はあるので、アイゼンはあった方がいい。
619底名無し沼さん:2013/11/10(日) 06:05:26.27
ありがとう
買うわ
620底名無し沼さん:2013/11/11(月) 21:05:19.22
この寒さは根雪になるかな
621底名無し沼さん:2013/11/11(月) 22:48:08.39
関東だけど午後から一気に寒くなった
木枯らし一号か
622底名無し沼さん:2013/11/12(火) 06:35:44.85
ロープウェイの駐車場で2〜3cm積もってるらしい。
623底名無し沼さん:2013/11/12(火) 07:17:01.53
タイヤも替えたし、アイゼンの刃もヤスリ掛けたから日曜に行ってくる
624底名無し沼さん:2013/11/12(火) 09:24:10.03
>>623
西黒から?
行ってきたらレポお願い。
625底名無し沼さん:2013/11/12(火) 13:21:33.41
バイクだから今年はもう無理だ
残念だな
626底名無し沼さん:2013/11/13(水) 11:36:16.70
無人小屋になったので肩の小屋に泊まってこよ
627底名無し沼さん:2013/11/13(水) 12:38:08.56
乞食だな
628底名無し沼さん:2013/11/15(金) 08:29:58.19
天神平も雪すげえな 日曜楽しみだ
629底名無し沼さん:2013/11/15(金) 08:42:10.79
スタッドレス無いと土合厳しい?
電車で行くか
630底名無し沼さん:2013/11/15(金) 08:46:40.32
新潟住だからスタッドレスに替えちゃったけど、凍結はヤバイよ。
631底名無し沼さん:2013/11/15(金) 08:48:55.41
日曜は天気びみょいな
12月まではノーマルの予定だし、妙義にでも変えるか
632底名無し沼さん:2013/11/15(金) 13:26:41.62
岩が滑りそうだな妙義
無茶しやがって
633底名無し沼さん:2013/11/16(土) 09:20:34.45
今日いっぱい入山すれば、明日はスノーシュー要らないんだが
634底名無し沼さん:2013/11/16(土) 12:21:59.52
そんなあなたに
つ 新雪
635底名無し沼さん:2013/11/17(日) 10:27:15.30
積雪55cm
いつ行くか?
636底名無し沼さん:2013/11/17(日) 14:05:47.44
>>488
bstbsで11/23放送されるのは西黒尾根だね
637底名無し沼さん:2013/11/17(日) 14:29:03.23
今でしょ
638底名無し沼さん:2013/11/17(日) 14:34:58.54
639底名無し沼さん:2013/11/17(日) 19:11:12.27
30cmのパウダスノーでアイゼンって意味ある?
640底名無し沼さん:2013/11/17(日) 20:14:44.64
>>639
永遠にそのままの状態なら要らん
溶けてクラストしたら無いとやっとれん
641底名無し沼さん:2013/11/18(月) 05:48:22.03
積雪30cm急斜面で普通のトレッキングシューズで滑って
全然登れなかった
アイゼンにしても効果なし?
642底名無し沼さん:2013/11/18(月) 07:52:51.83
昨日は朝早い時間なら、アイゼンよく効いてたよ
下りはグダグダだったけど
ダウンジャケット・ジーンズ・スニーカ手ぶらの輩がオキまで行ってたけど
他の登山者どん引きだったわ
快晴だったから良かったけど、天候急変したら真っ先に逝くんだろうね
谷川岳舐めてるとしか思えなかった
643底名無し沼さん:2013/11/18(月) 12:19:36.10
手ぶらならすぐ帰れるだろ
644底名無し沼さん:2013/11/18(月) 13:15:10.77
風が吹いても逝けそうだなw
645底名無し沼さん:2013/11/18(月) 13:17:58.00
ザックを担いでても手ぶらだろ(笑)
谷川岳で今の季節に雨に濡れて風速15メートル
どれくらいで行動不能になるのかな
行動不能になったら逝っちゃうよな
646底名無し沼さん:2013/11/18(月) 20:03:29.69
さすがに今の時期に手ブラは死ぬな。
せめて貝殻ブラじゃないと
647底名無し沼さん:2013/11/18(月) 23:53:04.14
死んだらええんや
648底名無し沼さん:2013/11/19(火) 23:59:29.60
快晴であっても6本爪軽登山靴程度ではやはり無理でしょうか
649底名無し沼さん:2013/11/20(水) 07:10:35.07
>>648
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
650底名無し沼さん:2013/11/20(水) 20:59:06.81
天神ならんいけんじゃね
651底名無し沼さん:2013/11/20(水) 21:03:08.95
いまならスノーシューなんじゃね?
冬に行ったことないからわからんけど
652底名無し沼さん:2013/11/20(水) 22:35:21.99
天神尾根で熊沢小屋までだったら何でもいいと思うよ
653底名無し沼さん:2013/11/21(木) 21:55:39.04
今週の土日で天神平から谷川岳に登る予定なんだけどトレースは既にあるんですか?
無い場合は何時頃になったら人が入ってトレース付くんでしょうか?
654底名無し沼さん:2013/11/22(金) 00:00:19.12
自分でつけなさい
655底名無し沼さん:2013/11/22(金) 07:20:02.95
今週あんまり降ってないからトレースあると思います
656底名無し沼さん:2013/11/22(金) 07:38:27.19
>>653
先週天神平から登ったものですが、トマノ耳まではトレースありでした。トマノ耳とオキノ耳の間はトレースなく、太ももぐらいの高さの積雪をラッセルする必要がありそうでした。
657底名無し沼さん:2013/11/22(金) 22:13:16.34
西黒にするわ
658底名無し沼さん:2013/11/22(金) 22:19:54.11
滑って滑落死の報告頼むわ
659底名無し沼さん:2013/11/22(金) 22:21:05.72
西黒は大丈夫なのかな
あの氷河痕あたりの岩は危なそう
660底名無し沼さん:2013/11/22(金) 22:37:18.67
ヤマレコ見るともう雪に埋もれてんね
今年は雪多そうだな
661底名無し沼さん:2013/11/23(土) 12:49:22.14
日本の名峰・絶景探訪  「先人の夢をつなぐ急登 谷川岳」
BS-TBS
11/23(土) 21:00〜21:54

「魔の山」と言われる谷川岳。群馬県と新潟県の県境に位置するこの山は太平洋側と日本海側の気候を分ける境目。この特異な気候が谷川岳に急峻な山肌を作り、クライマー達の憧れの地・一ノ倉沢を作りました。

今回の旅人は北京オリンピック水泳銅メダリストの宮下純一。選んだルートは谷川岳の荒々しい岩壁にまっすぐと向かう日本三大急登の一つ「西黒尾根ルート」。距離3.7kmで1200mを登りきる難ルートに挑みます。

【 ロケ日:10月6日〜10月11日 】
662底名無し沼さん:2013/11/23(土) 13:36:25.12
663底名無し沼さん:2013/11/23(土) 13:38:09.92
BS見れないのでどっかにアップしてくれ
664底名無し沼さん:2013/11/23(土) 15:58:07.38
7日に行ったけど、ロケ隊見なかったな( ・´ω・`)
山頂ガスかかってたし
665底名無し沼さん:2013/11/23(土) 16:06:02.17
>>661
>日本三大急登の一つ「西黒尾根ルート」

西黒が三大急登なら浅間の草すべりはどうなん
666底名無し沼さん:2013/11/23(土) 16:31:59.18
誰が言ったか三大急登
草滑りは標高差300mくらいを90分くらいだが、このくらいはいろんな山であると思うよ
草すべりは、岩場とか無くて直登せず、九十九折りなんで疲れるけど
667底名無し沼さん:2013/11/23(土) 21:34:40.65
BSで西黒やっとる。
668底名無し沼さん:2013/11/24(日) 18:53:47.30
見忘れた。西黒尾根の下りはきつかったな。
669底名無し沼さん:2013/11/24(日) 19:39:37.83
西黒きつかったかなぁ?
あまりそんな記憶が無いな。
登りできつかったのは、蓼科の将軍より上だったな。
670底名無し沼さん:2013/11/24(日) 20:07:43.90
>>669初心者に毛が生えたレベルなのでラスト一時間はクタクタでした。
岩場は楽でしたけど、乗りきったと思ったら足にきてました。
671底名無し沼さん:2013/11/24(日) 20:29:24.86
>>666
疲れ方は、草滑り>>>西黒だろ
下から見上げただけで、うげ・・・ってなる崖っぷり
上から見たら足がすくむわ
672底名無し沼さん:2013/11/24(日) 21:10:24.24
今日、草すべり降りてきた。
コースは、浅間山荘〜前掛山〜蛇骨岳〜黒斑山〜草すべり〜浅間山荘。
草で滑るよりもアイスバーンや霜どけドロで滑りながら楽しく降りてきた。
ビビるこたぁない。楽しめ!
673底名無し沼さん:2013/11/24(日) 21:36:24.67
お鉢巡りして楽しんできました!
674底名無し沼さん:2013/11/26(火) 01:04:01.60
車って今、ノーマルタイヤで駐車場までいける?
675底名無し沼さん:2013/11/26(火) 07:46:44.25
>>674
谷川岳ロープウェイまでの道路は除雪されてると思われます。
676底名無し沼さん:2013/11/26(火) 11:45:47.40
除雪されてても注意するケースもあるよ。
山と季節違うけど以前立山の扇沢へ行った時、
GWに朝四時頃扇沢着だったんだけど
除雪後も水が凍って駐車場で滑りまくり。
谷川は雪の時期いったことないから当てはまるかわからないけど
除雪されてても路面が凍ってる時間帯はノーマルだと危ないこともあるから気をつけて。
677底名無し沼さん:2013/11/26(火) 11:53:47.24
>>661
録画しておいたのを見た
宮下さんは好青年って感じでいいね
間違いなく体力はあると思うので慣れの問題だと思うけどちょっと危なっかしいところもあった
下りはどういうルートで帰ったのだろうか?
678底名無し沼さん:2013/11/26(火) 14:31:51.37
朝早いと湯檜曽から先は路面に雪無くてもブラックアイスになってるよ。
公園から先はヤバイくらいに凍ってる時ある。
679674:2013/11/26(火) 16:25:45.93
>>675,676
ありがとー
念のためチェーン積んでくわ
680底名無し沼さん:2013/11/26(火) 22:26:59.29
>>672
6月ごろ登ったけど、まったくそのとおりでした
681底名無し沼さん:2013/11/26(火) 22:28:37.15
>>671
ごめんまちがえた。 >>672じゃなくて>>671だった
682底名無し沼さん:2013/11/28(木) 20:41:25.10
天神平スキー場はオープンしましたか?
683底名無し沼さん:2013/12/01(日) 15:46:43.12
TSLクイッキー買ったぜw
天神尾根の下山楽しみだ。
684底名無し沼さん:2013/12/04(水) 12:30:34.25
きのう正午頃
吾妻耶山からの眺め
http://imgur.com/a/0Xoym
685底名無し沼さん:2013/12/04(水) 15:57:11.18
雪積もってるな
686底名無し沼さん:2013/12/08(日) 10:46:52.74
昨日、初雪山でいったけど悪天候で怖かったわ
B.Cで板かついで上ってた人いたけどどこから滑り降りるんだろ?
687底名無し沼さん:2013/12/08(日) 16:09:26.72
>>686
トマとオキの間
688底名無し沼さん:2013/12/16(月) 07:20:26.38
冬将軍age
689底名無し沼さん:2013/12/16(月) 12:02:59.85
冬なんだからスタッドレス履こうよ
特に群馬や長野行くならね
高速道路の垂れ幕に書いてあるよ
690底名無し沼さん:2013/12/17(火) 21:03:49.87
冬山初心者だけど、冬の谷川岳はどのルートを登るのがよいですか
無雪期の西黒尾根しか登ったことがないんだけど、このルートは冬は結構大変そうに思える・・
やっぱり田尻尾根がいい?
691底名無し沼さん:2013/12/18(水) 06:03:59.33
>>690
西黒は相当厳しいよ。
最初はロープウェイを使って天神尾根から登ったほうがいいと思う。
692底名無し沼さん:2013/12/18(水) 08:51:14.94
厳冬期の田尻尾根なんて誰も入らないんじゃないの?
693底名無し沼さん:2013/12/18(水) 10:56:09.85
自分でコース決められない人は雪山は行かない方がいい
694底名無し沼さん:2013/12/18(水) 19:07:32.43
>>693
でたー
695底名無し沼さん:2013/12/18(水) 19:53:53.39
>>693
お前はどうせニートで暇持て余してるんだから
忙しい俺様の為にコース設定やら山行の為の情報をレスするのは当たり前だろ
696底名無し沼さん:2013/12/18(水) 21:25:04.67
>>691
ロープウェイにするよ
冬の谷川にロープウェイ―天神尾根ルートで登ったブログ見つけたんだけど、なんか、、すごすぎ・・・
トレース残ってないと遭難しそうだw
697底名無し沼さん:2013/12/18(水) 22:43:38.70
>>696
肩の小屋付近は天気悪いと本当に遭難するから気をつけろよ
698底名無し沼さん:2013/12/18(水) 23:23:40.58
雪山初心者が田尻尾根を雪山で登るとかバカか?w
ロープーウェイ代どころか駐車場代もケチり対、粗大ゴミ登山者の中でもアホな部類だなw
699底名無し沼さん:2013/12/19(木) 07:35:31.86
>>696
天気のいい週末ならトレースの心配は要らないよ。
天気の悪い平日は知らないけどw
700底名無し沼さん:2013/12/20(金) 10:29:30.41
ロープウェーの下にスキーコースなかったっけ?
どのみち、田尻尾根の下部は西黒沢沿いだが雪崩れないのか?
701底名無し沼さん:2013/12/21(土) 15:23:23.25
晴天の気象条件でロープウェイから天神尾根で
トマとオキまで行こうと考えてるのだけれど、冬山初心者でも
行けますかね?
アイゼンとピッケルは持っていく
702底名無し沼さん:2013/12/21(土) 16:04:30.43
行ける時もあるし行けない時もあるとしか言えない。
雪のコンディションがよければ危険な箇所はないよ。ただ行動中ずっと晴天という前提は危険。
703底名無し沼さん:2013/12/21(土) 16:12:06.25
水上駅でバスとロープウェイのセット券が買えるみたい?なので元旦にチャレンジしてみようと思っております
704底名無し沼さん:2013/12/21(土) 19:36:37.13
>>701と同じルート歩くつもりなのですが、
天神平で-1、2度くらいのこの時期、保温材入りの登山靴じゃなければ寒いですかね?
705底名無し沼さん:2013/12/21(土) 19:52:37.86
急に増えたね こういうの
706底名無し沼さん:2013/12/21(土) 20:50:27.38
>>704
つま先が大事なら冬用が無難
707底名無し沼さん:2013/12/21(土) 21:16:24.16
歩いてみなよ。
夏靴で厚い靴下はいたら窮屈でストレス感じるだろうし
、冷たく感じたらそこで降りればいいんだし。
視界の良い時の天神尾根なら途中で引き返すのも問題ないだろ。
708底名無し沼さん:2013/12/21(土) 22:40:02.40
靴下用ホッカイロ使えばいいよ
俺、トレランシューズで試したけど12/1に-12℃の山頂でも平気だった
-1、2℃なんて暑いくらいでしょ
709底名無し沼さん:2013/12/27(金) 23:58:03.46
>>704
天気にもよるね
710底名無し沼さん:2013/12/29(日) 09:27:15.51
山頂は雲かぶってるけど、今日はこれから天気が良くなりそう。
冬型なのに何でだ?
711底名無し沼さん:2013/12/30(月) 23:36:09.76
ロープウエイ駅直下りと、田尻尾根のでの下部は沢渡りがあるから
無雪期に歩いたときも糞だるかったわ
この時期は素直にロープウエイにするとよい

>>704
-10度くらいなら、保温材なしの靴(1万円そこら)でも俺は大丈夫だったよ
人によるんじゃないの
万が一、悪天候とか遭難ビバーグでもしたら、とか考えちゃうと
やっぱりスペックは高くても困らんからなぁ


ちなみに、この時期だと日帰りだと
ロープウエイ〜肩小屋の往復が無難?というか日帰りの限界でしょうか?
まぁ肩小屋からだと西か東か、になっちゃうけど・・・
712底名無し沼さん:2013/12/31(火) 00:45:00.85
西黒は積雪状態による
最近は降り続いてるし、途中で一泊になるんじゃないかな
晴れ続きで雪がしまってればラッセルしても1日でいける
他のルートは日帰り無理でしょ
713底名無し沼さん:2014/01/07(火) 11:38:41.79
群馬県の人は、みんな「上毛かるた」を暗記しているのですか
714底名無し沼さん:2014/01/07(火) 11:49:25.12
当然
鶴舞う形の群馬県やで
715底名無し沼さん:2014/01/07(火) 12:55:26.26
谷川は「み」だの。
716底名無し沼さん:2014/01/07(火) 19:15:20.59
「みだりに登るな魔性の谷川岳」
717底名無し沼さん:2014/01/07(火) 20:35:22.97
「みんなでつくろう遭難世界一」
718底名無し沼さん:2014/01/09(木) 19:12:30.19
「見て見て!わたしの絶壁頭」
719底名無し沼さん:2014/01/11(土) 09:49:31.76
「水上谷川スキーと登山」
720底名無し沼さん:2014/01/13(月) 21:36:40.67
夜中の内にロープウェー駅まで行こうとしたら土合の先辺りでタイヤが滑って登れなかった
スタッドレスでも2駆じゃ駄目か
721底名無し沼さん:2014/01/13(月) 21:46:04.04
谷川じゃないが、昨日赤城の南面道路でノーマルタイヤで立ち往生している車が先頭になって渋滞の列作ってたなあ
退避場とか余裕がない場所でチェーン巻くまでノーマルのまま行けるとこまで行くって人の気が知れん
722底名無し沼さん:2014/01/14(火) 01:48:44.87
スプレーチェーンオススメ
http://www.amazon.co.jp/dp/B009YOQP7K/
723底名無し沼さん:2014/01/14(火) 05:48:14.42
車を買えない俺は今年も駅寝
724底名無し沼さん:2014/01/14(火) 08:03:36.82
宿にも泊まれない乞食は凍死でいい
725底名無し沼さん:2014/01/14(火) 11:09:38.79
宿無しではあっても乞食じゃない
飯を誰かに乞うことはねぇ
726底名無し沼さん:2014/01/14(火) 11:16:39.66
土合山の家で素泊まり3675円
727底名無し沼さん:2014/01/14(火) 14:46:44.04
今夜こそ オマエを 落してみせる
728底名無し沼さん:2014/01/14(火) 15:50:24.65
とぅない とぅない〜
729底名無し沼さん:2014/01/14(火) 21:37:37.00
日帰りでトマまで行く予定やけど
ワカンは持っていったほうがいいのかえ?
冬谷川岳は初めてなもので

あと、肩小屋の冬季避難スペース?は、休憩に使いたいけど
人いっぱいになっちゃうん?
730底名無し沼さん:2014/01/14(火) 21:56:54.77
有料な、金おいて行けよ
731底名無し沼さん:2014/01/14(火) 22:14:26.87
>>727
それ宿無しやない銃爪や
732底名無し沼さん:2014/01/15(水) 01:16:17.36
>>729
降雪直後なんかは、トマオキ間でワカン欲しくなるかもしれんが、まぁいらんだろ
アイゼン無しでスノーシューだけで登る人も多い
その場合、熊穴沢の頭のトラバースがちょっと怖いかもしれんが
肩の小屋は玄関の土間が狭くて靴脱がないでみんなそこで溜まってる、一畳くらいなんで狭い
中に上がればそれなりに広いよ
733底名無し沼さん:2014/01/26(日) 22:54:27.91
参考になります、ありがたや
とりあえず日帰りなので、12本+ワカン+ピッケル+ストック持っていってみまつ
734底名無し沼さん:2014/01/27(月) 05:35:41.06
ピッケルなんに使うの?
735底名無し沼さん:2014/01/27(月) 16:35:14.29
背中がかゆいとき
736底名無し沼さん:2014/01/27(月) 18:41:54.40
孫の手はピッケルの代わりになりますか?
737底名無し沼さん:2014/02/01(土) 18:16:30.97
今日は大盛況だったな
738底名無し沼さん:2014/02/02(日) 05:08:48.84
>>737
快晴だったね。
つい先日トマまで行ったから今回は湯檜曽川散策に
してみたけど、やっぱり山頂も行きたかったなー。
739底名無し沼さん:2014/02/03(月) 07:19:48.38
土曜日はやっぱりいっぱいいたんだね。
混んでると思って白毛門方面に上ってたよ。
こっちは大体15人くらいだったかな。
740底名無し沼さん:2014/02/03(月) 19:54:06.52
そういう時に雪崩が起きれば最高なのにね
741底名無し沼さん:2014/02/03(月) 21:25:40.76
(´・ω・`)
742底名無し沼さん:2014/02/03(月) 23:54:11.47
ウヘヘサンケ山っていいですよね
743底名無し沼さん:2014/02/04(火) 09:06:05.40
冬の谷川行く人ってビーコン持ってたりするの?
744底名無し沼さん:2014/02/04(火) 09:09:51.47
ロープウェイを使って山頂ピストンの人はほとんどが持ってないんじゃないかな。
沢を滑って降りる人達はほとんどが持ってるだろうけど。
745底名無し沼さん:2014/02/04(火) 20:19:11.38
>>741
この顔、気に入らないから以下禁止な
746底名無し沼さん:2014/02/04(火) 20:41:05.46
(´・ω・`)
747底名無し沼さん:2014/02/04(火) 20:45:32.40
 | ω・`)
748底名無し沼さん:2014/02/04(火) 20:59:04.23
♪ .∧__∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ .ヽ  ♪
♪  〉 とノ ) ))
  (__ノ^(___)
749底名無し沼さん:2014/02/19(水) 22:03:51.46
今週末こそは山行きたいが、天神からでも厳しいかな
西黒は1日じゃ無理だよね
750底名無し沼さん:2014/02/21(金) 07:15:34.71
天神はラッセルが嫌いなら遅めに出れば行けるでしょ。
今週末はいっぱいいるだろうし。
西黒は死にに行くようなもん。
751底名無し沼さん:2014/02/21(金) 16:53:55.40
坪足で大丈夫?
わかん必要?
752底名無し沼さん:2014/02/21(金) 19:06:44.51
そういう判断が出来ない人は行かない方が良いと思うけどね。
753底名無し沼さん:2014/02/21(金) 23:11:29.16
雪山で積雪状況が不明なときはとりあえずワカン持って行くだろ
つぼ足で駄目なら引き返してもいいけどね
754底名無し沼さん:2014/02/22(土) 06:43:54.15
ワカンを持ってない人とか、ワカンがいるかわかんない人はどうすればいいの?
ぼくちゃんわかんないよぅ
755底名無し沼さん:2014/02/22(土) 08:13:45.37
2,3個前の書き込みが見えないのか。
756底名無し沼さん:2014/02/22(土) 14:41:20.33
わかんない
757底名無し沼さん:2014/02/22(土) 14:50:02.76
水上は新潟県でいいと思う。
758底名無し沼さん:2014/02/24(月) 09:02:46.06
>>757
谷川は群馬でしょ?
水上谷川スキーと登山
759底名無し沼さん:2014/02/26(水) 14:31:30.06
一ノ倉沢で滑落による死亡事故発生
http://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1010
760底名無し沼さん:2014/03/15(土) 13:09:46.57
水上からバスで行こうと思ってるけど
水上の時点で積雪あるかい?
761底名無し沼さん:2014/03/16(日) 23:04:13.35
わかんなくて行ける?
762底名無し沼さん:2014/03/17(月) 09:07:18.75
わかんない

 って言ってもらいたいんだろ?
763底名無し沼さん:2014/03/17(月) 19:05:25.54
マジで来週行こうと思ってる
わかん持ってない
坪足でも大丈夫?
764底名無し沼さん:2014/03/17(月) 20:03:14.16
http://2ch-ita.net/upfiles/file11521.jpg
先週の日曜
降雪直後は天神でもラッセルになるけど、トップに出る気が無いなら壺足でいいよ
今週は金曜日雪予定なので土曜だとラッセルになるかもね
ザンゲ岩の上はクラストしてるんでアイゼンのがいい
ワカンよりはスノーシュー向き
765底名無し沼さん:2014/03/18(火) 05:17:04.63
道路のせきせつは?
766底名無し沼さん:2014/03/18(火) 13:56:09.45
便乗して聞きたいです
基本、車バイク移動だから交通機関あんま利用しないので・・・
水上駅まではノーマルタイヤで行けそうですか?
そこからバスで谷川麓まで行って日帰りピストンしたいわー
767底名無し沼さん:2014/03/22(土) 05:13:36.10 ID:Uew1oC20
今日、天神平から歩こうと思ってますが、昨日の積雪ってかなりのもんですかね?
768底名無し沼さん:2014/03/22(土) 10:50:30.82 ID:kr9EpqZ/
不安なときはベースプラザか指導センターまで電話してみれば。
769底名無し沼さん:2014/03/22(土) 21:47:18.60 ID:N8snoYoV
今日天神尾根で県警がソリ引っ張って現場?に向かっていたがなんだったんだ?
770底名無し沼さん:2014/03/22(土) 21:50:06.32 ID:W5Jqc6H8
オロクが見つかったか
771底名無し沼さん:2014/03/22(土) 21:50:49.22 ID:W5Jqc6H8
つかID出るようになったんか?
772底名無し沼さん:2014/03/22(土) 23:42:12.79 ID:K67dIg9L
>>769
軽アイゼンで下山中に滑って落ちた人がいたらしいから
その救助かな?
773底名無し沼さん:2014/03/23(日) 00:04:57.57 ID:EYbn15f5
軽アイゼンって6本の?
良く登ったな…
774底名無し沼さん:2014/03/23(日) 00:57:41.12 ID:1yvyxXfT
滑落の現場に居合わせたんだけど
道路歩き用のチェーンアイゼンみたいので登ってたらしい
途中で止まって助かったみたいだけど
775底名無し沼さん:2014/03/23(日) 17:06:14.14 ID:kGAz1f7Z
FBでも「谷川岳 肩の小屋手前で滑落」の書き込みを見たが、助かったのならば良かったよ。
しかし装備の準備不足だよな…
776底名無し沼さん:2014/03/24(月) 08:19:37.28 ID:9C+CNNpw
ちょっと前のスレに
アイゼンなしで、スノシューのみの人も多い
とか書いてあるけど、やっぱアイゼンいるの?
これってラッセル後の限定なん?
777底名無し沼さん:2014/03/24(月) 10:21:45.05 ID:8yOjeiz7
スノーシューとワカンを比べるならまだしも
雪原歩きようの道具と雪の斜面登るための道具を混同しちゃいかんだろ
778底名無し沼さん:2014/03/24(月) 21:34:48.10 ID:xfVUlcpg
スノーシューで登ってるのはMSRとかだと思う
ギザギザ付いてるので登りには使いやすい
ただ、3月過ぎだと肩の小屋下なんかは溶けて風で冷やされて凍ってなのでアイゼンでないと食い込み悪いかもね
779底名無し沼さん:2014/03/24(月) 21:56:11.21 ID:MJNiQAEI
頂上までいくならアイゼンは必須だよ
780底名無し沼さん:2014/03/24(月) 22:37:45.05 ID:nlBXGeEq
完全に雪のある山へ行くのに、アイゼンが必要ないと考える事がおかしい。
そういう人は行かない方が安全だよ。
781底名無し沼さん:2014/03/25(火) 08:03:56.53 ID:4/YmhUlu
そもそもクラストしてりゃスノーシューなどクソの役にも立たんだろ
ハイキングじゃねぇんだから
782底名無し沼さん:2014/03/25(火) 20:26:50.87 ID:r6Gk0JPP
ハイキングだよ
783底名無し沼さん:2014/04/12(土) 21:26:53.59 ID:OpGcnoZh
BS-TBS見てるかー?
784底名無し沼さん:2014/04/13(日) 08:01:38.17 ID:KVhO14AX
明日行ってきやす
785底名無し沼さん:2014/04/13(日) 13:10:29.70 ID:MRSi5THD
キックステップの出来ねーへたれが増えてるのはわかってるが
こりゃだいぶ重症だな
786底名無し沼さん:2014/04/15(火) 00:05:09.33 ID:de29KF95
今日行ってきやす
トマ往復だと物足りなさそうだがw
787底名無し沼さん:2014/04/15(火) 00:30:30.01 ID:Zy7ZXYDY
西黒で行けば満喫できる
788底名無し沼さん:2014/04/15(火) 07:46:16.41 ID:JoGK44pt
今の時期、西黒は立ち入り禁止じゃないの?
789底名無し沼さん:2014/04/15(火) 08:03:27.93 ID:rJREAiv8
え、立ち入り禁止なんてあるの?
790底名無し沼さん:2014/04/15(火) 09:18:02.66 ID:JoGK44pt
勘違いしてた。すまそ。
指導センターのHP見たらまないたぐら南面や一ノ倉沢周辺などの危険地帯だけだった。
西黒尾根は行っていいみたい。
791底名無し沼さん:2014/04/24(木) 00:10:41.93 ID:ZngpcOly
GWに朝日〜谷川縦走しようと思ってるんだけど、夏場だけでこの時期は行ったことないんですが雪はどれくらい残ってますか?
アイゼンは持っていきますが、スノーシューも必要かな
792底名無し沼さん:2014/04/24(木) 23:47:51.41 ID:LnaMNWCk
今はアイゼン無しでも楽に歩けるよ
時々雪の割れ目を踏み抜いて股まで潜るけど
793底名無し沼さん:2014/04/26(土) 21:29:08.05 ID:7BagLSTC
>>792
ありがとう
スノーシューは無しで、念のためアイゼンとピッケル持っていきます
794底名無し沼さん:2014/04/27(日) 16:28:50.58 ID:LHFDDHq4
駐車場まで除雪されてる?バイクで行けるかな
795底名無し沼さん:2014/04/27(日) 16:56:08.20 ID:Q1LXd/6R
行けるよ(^_^)v
796底名無し沼さん:2014/04/27(日) 17:43:53.85 ID:VesZLvr0
除雪どころか、ロープウェイ乗り場までは周辺にも雪はないよ
797底名無し沼さん:2014/04/27(日) 18:17:23.92 ID:LHFDDHq4
>795 >796
ありがとう
木曜休みだ
行こう
あめ振らなければいいな
798底名無し沼さん:2014/05/01(木) 15:38:27.49 ID:9cVMYChJ
GWに土合スタート上越国境縦断する予定なのですが
巻機山下山の、清水バス停からは13:45と18:40のバスがありますが
18:40の方だと、越後湯沢停まりしかないので土合には抜けれないから
もう一泊必要……でよろしいんでしょうか??
13:45だと相当早立ちしないと無理そうだなぁ
799底名無し沼さん:2014/05/01(木) 16:05:45.29 ID:csLbNakh
上越国境は適期は4月中旬だよ。GWは雪が緩んで踏み抜きまくりで意外と時間かかる。
往復鉄道を利用して3日目を予備日に充てるつもりで縦走したほうがいいと思う
800底名無し沼さん:2014/05/01(木) 17:55:21.02 ID:k3AY8cWO
越後湯沢からなら新幹線使えば?
801底名無し沼さん:2014/05/01(木) 21:03:23.26 ID:0HgRdgcO
土合から清水集落まで1泊2日ってめっちゃ健脚だな
俺には無雪期でも超ハードモードだ
802底名無し沼さん:2014/05/01(木) 22:45:46.83 ID:Am/6YIO/
小屋泊まりなら楽勝じゃない?
西黒→かたの小屋→土樽とかも普通でしょ?
803底名無し沼さん:2014/05/01(木) 23:27:55.31 ID:0HgRdgcO
まじかー
去年、西黒→茂倉避難小屋→蓬峠→土樽で一泊二日だったけどそんな楽勝ではなかったわ
世の中日帰りで馬蹄形縦走する人もいるから比較にならないだろうけど
804底名無し沼さん:2014/05/01(木) 23:36:32.64 ID:k3AY8cWO
無雪期馬蹄形1泊だとして、1日目で清水峠か蓬ヒュッテまで行くのは標準でそ
805底名無し沼さん:2014/05/01(木) 23:41:10.19 ID:qz+1sl1+
俺も初馬蹄は西黒から蓬まで行って幕営したなぁ。
蓬に着いたの13時過ぎだったから、そんなハードじゃ無いと思う。
清水まで行けば良かったと、翌日後悔した…。
もし出来る体力があっても、馬蹄日帰りはせわしなくて嫌だな。
806底名無し沼さん:2014/05/02(金) 05:26:15.97 ID:qjRNKeUr
お茶したり余裕がある登山ならいいけど、日帰り強行は山が一番きれいな時間を歩いてばかりで嫌だ。
807底名無し沼さん:2014/05/02(金) 18:48:40.54 ID:T+ICsxFH
今日はすごい濃霧だった
808底名無し沼さん:2014/05/03(土) 19:38:08.10 ID:RKk0Iz8V
今日土合駅に友人達を案内したら、駅前に警察とJAFが来てて
若い女性2人が立ち合って軽ワゴンの荷物やらなにやらを出したり片付けたりしていた
登山用具やスキー板、キャンプ用具が見えた
あれ何だったんだろう
809底名無し沼さん:2014/05/04(日) 17:49:19.85 ID:qtL677fQ
JAF来てたね
4月の行方不明者と関係あるのかも
810底名無し沼さん:2014/05/04(日) 23:06:37.90 ID:h1cIYI2l
今日一の倉沢のトレッキングコースいったんだけど、一の倉沢出会いのところに
ザックがひとつ転がってたのが非常に気になる。
周りに誰も人がいないのに誰のザックだったんだろう。
811底名無し沼さん:2014/05/05(月) 21:59:30.47 ID:rchtjPwo
雉ハンティングの最中かも
812底名無し沼さん:2014/05/05(月) 22:41:04.74 ID:92Pnyz3B
密猟?
813底名無し沼さん:2014/05/05(月) 23:04:27.23 ID:g9SYwhop
>>810
デポして一ノ倉雪渓登ってすぐもどってくる人じゃない?
814底名無し沼さん:2014/05/06(火) 08:41:10.49 ID:Wx5YjlrJ
そだね、一時的に置いてあっただけだよね。
というかあの雪渓って登れるのか。知らなかった
815底名無し沼さん:2014/05/10(土) 20:07:59.27 ID:rLcpLTvp
明日は風もおさまってそう
816底名無し沼さん:2014/05/20(火) 08:06:08.89 ID:uUjRucTL
昨日の谷川岳は半袖で調度よいほど穏やかな気候だった。
天神平から尾根までのトラバースが難儀でしたが。
下山した2:30頃、山頂でA109Eあかぎがホバリングしてたけど
何かあったのかな??
817底名無し沼さん:2014/05/21(水) 20:31:52.04 ID:ARDZOhj/
7月上旬に平標行こうと思って調べてたらブヨだらけで(´・ω・`)
一昨年、同中旬に巻機山行ったときは虫少なかったから少し遅らせたほうがいいのかな・・・。
818底名無し沼さん:2014/05/22(木) 08:51:21.65 ID:Ub16/LFU
平標は山の家方面は虫少ないけど、松手山からはハエも多いね
819817:2014/05/23(金) 19:17:33.81 ID:hybQkmw+
なるほど、ということは朝の登りに山の家方面取れば虫の被害は少ないかも。
参考にさせてもらいます>>818
820底名無し沼さん:2014/05/23(金) 21:27:41.16 ID:1m1mf9yl
6月中旬の谷川岳が好きなんだが、難点は虫が多いこと。
なるべく風の当たる場所にいるようしている。
821底名無し沼さん:2014/05/23(金) 21:32:29.73 ID:Rlpe6/x/
網のついた帽子被りたい
822底名無し沼さん:2014/05/26(月) 00:45:30.70 ID:Y+47+iQp
去年の6月は防虫スプレーで平気だったよ
虫刺されゼロだったけど、日焼止めを忘れて酷いことになったorz
823底名無し沼さん:2014/06/08(日) 22:11:01.25 ID:kFhW3t0B
明日からロープウェイはしばらくお休み
824底名無し沼さん:2014/06/10(火) 11:57:15.29 ID:Y9KVYquN
ロープウェイ直下の道は登山道として使えるんですか?
825底名無し沼さん:2014/06/11(水) 22:45:09.90 ID:hfA7QRj4
>>824
使えるけどおすすめしない。つまらんし道もあまり良くないからね。
826底名無し沼さん:2014/06/17(火) 19:48:28.04 ID:zmMjj/HO
昨日登った。
天気良く暑かったので早く森林限界越えたいなと思ってたが
ラクダのコル越えたら展望素晴らしい代わりに刺すような日差しにまいった。
827底名無し沼さん:2014/06/17(火) 22:40:32.34 ID:OGt84Dv/
虫沢山いました?
828底名無し沼さん:2014/06/17(火) 23:32:32.48 ID:zomwCfip
西黒残雪どんなあります?
829底名無し沼さん:2014/06/18(水) 08:47:54.00 ID:2PnmJKMz
830底名無し沼さん:2014/06/18(水) 20:17:03.04 ID:sdvoe0Gw
参考ですが、谷川岳肩ノ小屋のツイッターアカウントでも色々情報流してますよ
831底名無し沼さん:2014/06/21(土) 22:15:23.55 ID:Kr7XNmSc
今年こそ馬蹄形縦走行くぞ。多分。
832底名無し沼さん:2014/06/22(日) 10:14:41.35 ID:9jMwk2Mz
今年はシンセン……なもの食べていくぞ
833底名無し沼さん:2014/06/23(月) 13:46:14.39 ID:1/VvjGoD
清水峠の避難小屋って、トイレが小屋中にあるけど、臭いますか?

避難小屋に泊まるときに、臭かったら凹む
834底名無し沼さん:2014/06/25(水) 16:07:18.39 ID:irg4XSTf
登山初心者なのですが8月下旬に下記の谷川岳山頂登山コースを登ろうと考えていたのですが、
東京から日帰りでも可能と考えて大丈夫ですか?

ttp://www.tanigawadake-rw.com/tanigawadake/
835底名無し沼さん:2014/06/25(水) 16:56:50.19 ID:uyOHLypg
>>834
天神コースなら、日帰りで超余裕ですよ
836底名無し沼さん:2014/06/25(水) 17:03:55.35 ID:irg4XSTf
>>835
サンクスです
837底名無し沼さん:2014/06/26(木) 07:27:20.03 ID:VziUOw6a
夏は雷雲が発生するので、午後2時前に天神平に下山するのが一般的。
稜線で雷鳴ると逃げ場無いよ。
838底名無し沼さん:2014/06/26(木) 19:01:47.59 ID:Ab2uzreA
昨日の平標のヤマレコ見てたら雷あったみたいね。
確かに稜線でゴロゴロ来たら怖いわ。
839底名無し沼さん:2014/06/26(木) 21:13:00.86 ID:Ys28/dUJ
谷川岳の山開きって混雑しますか?
840底名無し沼さん:2014/06/27(金) 10:48:39.68 ID:TLuNnhFB
週末雨だねぇ
841底名無し沼さん:2014/07/04(金) 20:10:27.99 ID:lzsWJUFd
晴れるといいな
842底名無し沼さん:2014/07/09(水) 20:33:13.14 ID:Tld/pJHz
去年西黒尾根を登って最初の鎖場で断念したので、
今年は素直にロープウェイで登る。
843底名無し沼さん:2014/07/11(金) 21:25:44.26 ID:I1Dbuivg
明日清水峠の笹原まで行ってくるか。
844底名無し沼さん:2014/07/11(金) 23:45:00.51 ID:vBVO8XJ0
月曜、初谷川天神峠ルート考えてるのですが
予報だと曇りまたは霧
一瞬でも雲が切れるのを願いながらのぼります
845底名無し沼さん:2014/07/11(金) 23:55:14.60 ID:HNF+AHp3
日曜に朝一からロープウェイ利用で茂倉まで日帰りピストン考えてるんだけど無謀かな?
846底名無し沼さん:2014/07/11(金) 23:57:09.33 ID:T3njuvLN
自分で判断できない奴には無謀
847底名無し沼さん:2014/07/12(土) 00:00:59.39 ID:ROpn66fr
余裕
どうせなら土樽に抜けるとかすればいいのに
848底名無し沼さん:2014/07/12(土) 15:22:57.42 ID:JTzUXZVu
茂倉まで行くんならそのまま土樽抜けたほうが達成感も有って面白いとは思うけど
でも同じコースの行きと帰りをチェックするのも大事だから、登った回数が少ない人はピストンも有りだと思う
849底名無し沼さん:2014/07/12(土) 16:00:24.76 ID:uMI0zDhI
茂倉岳からの延々と土樽に下るコースは疲れたな。
途中、高速道の音で駅まで後少しか!って思ったら全然着かなかったよ。
850底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:15:09.15 ID:IYEnweLW
同意
矢場の頭から樹林帯に潜ってからの長いこと
まだかよう〜いい加減に着けよ〜とぶつぶつ言いながら下った
851底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:16:38.10 ID:ROpn66fr
中芝新道下って土合に戻るとかでもいいのよ
852底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:31:05.16 ID:DPFpkL4O
明日、馬蹄日帰りいってきまふ
もう寝なきゃ、おやすみ
853底名無し沼さん:2014/07/12(土) 20:55:38.48 ID:IYEnweLW
中芝新道ってとっても安全なんですか
854底名無し沼さん:2014/07/12(土) 22:43:39.44 ID:uMI0zDhI
>>853
上級者向け、って地図に書いてあるよ
一ノ倉の分岐にも難路・熟達者と立て札がある
855底名無し沼さん
西黒から谷川岳に行ってきた
稜線はもうとんぼが飛んでてアブとかいなかったね
台風の影響か風か少し吹いていて涼しくなってよかった
普段の夏はもっと暑いんだか