3 :
底名無し沼さん:2012/09/18(火) 23:20:40.78
5 :
底名無し沼さん:2012/09/19(水) 01:20:52.12
6 :
底名無し沼さん:2012/09/19(水) 01:23:53.98
日本の1pはスマート体型や女の子なら2人で行けるかも
1乙
2Pで3Pいけるでマジで
2Pで行くなら3Pとの重さの差など関係ない。
マジで。
2Pで行くなら、幅150cmにしな。
130cmとの差は大きいよ。
尖閣諸島に上陸して魚釣島の山頂でテント泊して来いよ!
アルプスの山頂で張るよりスリルがあるぜw
たかだか300mの山だけど。
プラス一人分は、出入りの際の土間として考えればいいよ。
長辺出入口の場合だけど。
エスパースさんの内張りの保温力がよくわからない
空気の熱伝導率を調べれば分かるかもね。
>>16 通気性の低いシートが外の方が断熱効果が高い。
でも、吹きさらしの中で時間をかけて2回も張るのと
1回で済むのとの違いは大きい。
厳冬期のテントは迷わずにエスパース。
20 :
底名無し沼さん:2012/09/20(木) 22:47:40.37
前張り も、精神的に熱くなれるかも
人気のMSRも入れてやれよ
nemoみたいに空気でふくらませるタイプってどうなの?
冬季用テント、なんで内張り式が少ないんだろ?
軽いし良いと思うんだが
厳冬期で雨が降るかも知れない読みづらい天気なら(中部山岳で今年2月に降雨あり)外張りとレインフライの両方持って行くのかな
>>25 Big Agnes、Integral Designs、Eastonあたりは入れてもいいんじゃなかろうか。
>>26 申し訳ない。コピペ下働きを卒業させてください。
ここも入れるべきと思う方は、
>>25 をコピペして名称とURLを追加してください。
>>24 厳冬期と言われる山岳で雨が降るとは思ってないが、迷うような気候ならシングルにするんじゃないか?
29 :
底名無し沼さん:2012/09/21(金) 21:14:26.70
30 :
29:2012/09/21(金) 21:14:56.53
ヒルバーグってえらい高価だけど、そんなに高性能なの?
32 :
底名無し沼さん:2012/09/21(金) 22:17:35.23
>>31 素材と作りは良いよ。重いけど。
居住性はイマイチかね。
アクトとウナの感想。
ニーモのテントに惹かれてしまう…
フレーム無いけど風とか大丈夫なんかな
とりあえず買って暴風の日にはってみるんだ
そしてインプレ頼む
ダメだよ。
これからの季節は濡れが命にかかわるよ。
冒険するなら、来年の夏にしな。
風雨が予想される秋に、いきなり新しいテントは止めたほうがいいよ。
暴風雨の中でも大丈夫だったよ
一人で三人用テントというのはレアでしょうか?
そんなに重量も変わらないのと、年に数回は複数人で登るので
一緒に寝ないまでも荷物置き場としても利用したいです
そんだけ三人用で良いと思ってんのに、「それはレアだよ」って言われたら、一人用にでもしちゃうわけ?
自分の用途に合っていると思うなら、それで良いじゃん
赤の他人にどう思われようと関係ないでしょ
>>39 冬やらない
混んでるときに場所が無くても後悔しない
なら別に良いんじゃないか
そもそも、他人の何人用テントに何人寝てるかなんて誰も気にしてないと思う
>>39 重さが気にならないとすると、設営撤収での問題と
ザックの容量アップでしょう。
ザックがワンランク大きくなると、重量増加や岩場での行動が問題に
なる場合がありますよ。
要するに、動きが鈍くなる。
>>34 メタのことだったら朝になって
吹き飛ばされてたのを双六で見たことがあるw
軽さとデザインが良いのでビッグアグネスのフライフリークUL1を買おうと考えている。
さかいやに置いてあるそうだから、明日見に行く。
>>45 年内、使えれば良いよ。
買おうとしているのはメッシュなしタイプ。
1月〜3月の厳冬期はスキーやっているから山へは行かない。
山スキーやればいいじゃないか
山スキーは登るのめんどい。
ブーツ、板を背負って登るわけだから、普通の登山より遥かにハードだよ。
>>45 低山で使えばいいんじゃない?
スレチかもしれんが
テレマークスキーってどお?
かついで登って滑るのあこがれちゃうんだけど
>>51 アドバイス嬉しいのだが、50才を超えてから全く新しい滑りをするのは多分、無理。
寧ろディアミールの様にアルペンスキーで踵が上がるタイプの方が可能性がある。
今日、さかいやスポーツでビッグアグネスのUL1を見てきた。
設営も簡単そうだし、その上、異常に軽い。
やっぱり買おうかな。
かっちゃえかっちゃえ
55 :
底名無し沼さん:2012/09/24(月) 02:31:30.47
>>53 どこが山岳用テントなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>53 それ似たやつをロゴスの直営店で見たわw
何これ?と思った。
ビッグアグネスのフライクリーク?
生地が薄くて、雨が強い時にフライシートを貫通してきたらしいよ。
インナーはメッシュだからテントの中まで濡れたってさ。
山岳用として買うのはオススメしない。
>>57 オレが買おうとしているのはノンメッシュタイプ。
メッシュは日本じゃ使えないだろ。
山でもけっこう見るよ>フライクリーク
メッシュでも天候いい時選べば問題ないよ。
>>59 一応、濡れても大丈夫な様にモンベルの化繊綿のシュラフを利用していますが、矢張り雨が漏るのは怖いです。
誰かも言ってたけど「アグネス」ってだけで買う気失せるわ
もらねーよ、結構な雨でももらねーし
夏ならメッシュバージョンでも使えるよ
工夫すれば3000でもOK
臨機応変で対応できない奴は無理だろうけど
>>62 心強い言葉。
ところで風に対してはどうでしょうか?
稜線にテントを張るようなバカはしませんが、念のため。
>>62 夏+天候いい時限定のテントなんてw夕立怖いw
臨機応変で対応って何すんの?
ビッグアグネス フライフリークUL1 付属品込み 1,054g
テラノバ Laser Ultra1 768g
しかしフライフリークは前室有りなんだよね。
>>60 いやいや、濡れたら困るんだからシュラフカバーにしなよ。
で、せっかくテント軽量化すんのに化繊シュラフじゃ意味ないやろ。
雨漏り怖いなら雨降りそうな時は別のテント使えば?
あと、あのフレームじゃ風には弱いでしょ。
>>67 モンベルのバローバックはもう買ってしまっているし。
シュラフカバーを使うと暑い時期は暑すぎる。
69 :
62:2012/09/24(月) 14:21:28.61
>>63 別にフラクリだけ特に弱いってことないよ
ここに出てくる国内メーカーの軽量テントだって五十歩百歩
2Kのテントよりも1.5Kのテントそしてそれよりも軽いテント
と、それなりに弱い。ただそれだけ
テンションワークちゃんとしとけば良いんじゃない
寒い暑いも自分で考えて工夫しなよ
70 :
62:2012/09/24(月) 14:22:25.89
まちがったフラフリな
72 :
67:2012/09/24(月) 15:27:29.10
更にシュラフカバーは下手すると400gもある。
ダウンシュラフ+シュラフカバーでは、化繊綿のシュラフと重さが変わらん。
兎に角ダウンウェアを山登りに使ったら全く使い物にならない事が分かり、また化繊綿のアウターが余りに使い勝手が良くてそれから山ではダウンは使わないと心に決めた。
>>72 もっと軽いシュラフカバーあるし、いくら化繊でもシュラフ濡らすのは致命傷になりかねないと思うんだけど。
縦走中に濡らしてしまって乾かせなかったらビショビショのシュラフで寝るのかい?
あと、ダウンは行動中に着るものじゃない。用途間違ってる。
そこまで雨風気にするんならフライクリークやめたら?
ここでよく勧められる国産のベタなテントにした方が後悔しなくていよ。
75 :
67:2012/09/24(月) 16:03:30.51
逆に少々の雨漏りなら大丈夫だと思い化繊綿のシュラフを買った。
トムラウシ山の大量遭難でも、山小屋は雨漏りだらけでシュラフは全く役に立たなかった、と書いていて、怖いと感じている。
>>67 フライクリーク選ぶ奴が何で400gのカバー選ぶんだよw
ダウンよ化繊綿のウエア着て登ってたら暑くないか?
ヒサゴ屋は避難小屋だから雨漏りしててもおかしくない
事前に調べてシュラフカバー持っていけばいいこと
>>62 工夫と言うより、普通のにすればしなくて良い苦労をしてるだけのように見えるが
>>74 突っ込んでも無駄な気が
大元から手段と目的がごっちゃに成ってるようだから
臨機応変ってのは風が強くなったらポール抜いて
重りの石をのっけて小屋に素泊まりとかだろ
はじめからそうならんように山岳用買えばいいのにな
軽さしか拘ってないようなのって機能性は低い
実際使ってるULマニアだって軽さしか利点あげないでしょ
ファウデホーガンULの人まだ見てますか?
自分も買ったのですが、純正フットプリントはシームテープ側がテント側に来る
ように敷くのでしょうか?
テラノバを候補にしてたんだけど、
河原で使ってる人を見てキッパリ興味がなくなった
半透明過ぎてランタン使ったら虫に総攻撃くらうじゃねーか
稜線で天候を選べる奴って神なの?
どんだけ晴れてても一瞬で豪雨に会うなんてザラだよね。
>>79 すげえなBDは大量に浸水か
それに比べるとフライフリーク優秀だな
>>82 そうそう、シームしてある方が上ね
じゃないとベルクロ変なことになるでしょ
荒天で撤収のタイミングも分からずに粘ってるのは馬鹿
例え結果的に大丈夫だったにせよいずれ泣きを見るよ
そういうことを踏まえたうえで耐風の差なんてそんな変わらんよ
もしフライフリークで撤退を迫られてるとしたら
アライもプロモンもメスナも撤退時期が来てることにかわりはない
87 :
67:2012/09/25(火) 01:13:50.27
フライフリークとクロスドームでは結構差がありそうに思うけどな
で、暴風雨の夜中に撤収してどこ行くの?
89 :
67:2012/09/25(火) 02:25:05.05
耐風の差なんてそんなに変わらんよ
という想像でフライクリークが山岳用として使えると考えるなら
それでいいじゃん
メーカーはバックパッキング用って説明してるけどね
>>89 >クロスドーム
勝手に略してすまんね
クロスフレームのドーム型テントのこと
92 :
底名無し沼さん:2012/09/25(火) 07:28:37.30
>>91 いや、俺のまわりでも普通に「クロド」と言っているぞ
>>92 俺のまわりだと「クロド」とか言っても「は?」って聞き返されるな。
じゃあこれからはメスナーを仲間外れにするね
メスナーは強風で内側から見ると不安になるくらい風に押されてぶっ倒れそうな状態になっても不思議と倒れない
でもニッピンの商売っけの無さはホント不安になる
98 :
底名無し沼さん:2012/09/25(火) 14:27:56.85
メスナーの事なんざ聞いてねぇよ
穂高岳山荘のテン場で通路塞いじゃってるんだけどまずいかな?
>>99 張り綱に引っかかって滑落、穂高岳
なんてニュースはやめてくれ
102 :
底名無し沼さん:2012/09/25(火) 18:40:17.87
出品者乙w
104 :
底名無し沼さん:2012/09/25(火) 18:44:44.84
ヒルバーグのアラックかスタイカにしようと思っています。
どちらがいいですかね?
主に積雪期なんですが。
>>102 誰だよキャンドル潤の兄弟みたいなそいつ、知らねーし
ULテントの話題は過疎ってる方でやってやれば?
ここじゃ馬鹿にされるだけだぞ
>>67 >で、暴風雨の夜中に撤収してどこ行くの?
109 :
底名無し沼さん:2012/09/25(火) 21:40:36.30
すぐそばの山小屋にきまってるじゃん。
山小屋だよな
幕営指定地だし
指定地以外ならぶっ壊れたテントを巨大シュラフカバーとして使えば?
ULだろうと人それぞれだからそれは構わないけど
とち狂ったやつが調子乗って機能まで上とかUL以外貶しだすからそういうのは全力で否定する。
100%間違ってるので相手は最後ファビョるだけだが。
初めてのテント場がエアライズばかりだった
悪くはないと思うんだが、メジャーどころのテント場だと本気で迷子になると思ったわ…
というわけで無雪期・2人用・自立式・5万まででお勧めを頼む
ULにはあまり拘らないけど、2kg以内でお願いします。
メスナー
まず被らない孤高
もしくは土間
>>85 駄目なもの同士で比べて何が優秀なんだか笑ってしまうがw
普通の山岳テントのフライなら雨通さないから
ダブル状態の透湿シングルと
ダブルを重さ以外で比べるとどうなんでしょうか
土間は365日製造すべき
孤高ってなに?
121 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 00:58:06.94
土間のどこが山岳用テントなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最大三人寝泊り、短辺出入り、吊り下げ式シングルって何かあるかな?
メスナーでも良いんだけど出来れば短辺出入りがいいので
北穂高岳南稜テント場からテント飛ばされそうな暴風雨の深夜に北穂高小屋へ行くのか・・・
>>122 吊り下げシングルって時点でメスナーしかないやん
短辺を優先するなら吊り下げ式を諦めるしか
126 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 03:59:02.81
>>125 ムーンライトにシングルがあったなんてビックリだー
>>122 本当に3人寝る用なら幅200になって、短辺もくそも無いわけだが
>>128 ワロスw
自分でググれない情弱じゃあそこまで頭回らないだろうなw
130 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 10:13:02.24
彼氏が210*180のテントで短辺入り口にこだわっていた・・・別れたい・・・
ババア氏ね
>122
ちょと重くなってかなり高くなるけどマンハーのEV3とかどうよ
テン場で目立つこと間違いなし
>>128 複数でテント泊したことないにせろ
想像力働かせりゃ短辺じゃないほうが困ることわかると思うがw
>>128 要望の吊り下げシングルでそういうのがあるんか?
何処のテント?
実際にそういう経験も無く寸法だけの差で言ってるんだろうけど
そんな考えの浅い奴が3時間の間に複数人も現れるなんて
馬鹿ってーのは沢山居るもんだな
メスナーが短辺ならほんと理想に近いんだがなーと何度思ったことか
ニヤニヤが止まらないwww
EV3って4kg近くもあるじゃん
価格もだけどその重さ俺無理
EV2でいいやん
去年の10月の連休に涸沢に張ってあったよ
極地用のシングルテントだから居住性は二の次なんだろうけど
EV2、幅122じゃ3人無理だろー
>>139 いやいやそこまでは重くない最大で3kgちょっと
>>134 出入りで気を使う奴と同じテントに寝ないから
つーか本物はソロだしな
>>142 気づいてもなお誤魔化しと正当化かいな
そんな問題じゃない
本来は独学で調べるのは駄目なんだろうけど
積雪期のテント選定について参考になるレスが無いね此処
このスレでは、積雪期はエスパースに決定しているからこれ以上の
レスは無いよ。
エスパースマキシム、プラス内張り。
夏と違い生命にかかわるから、常識人は適当なレスしない。
以上、ヘリ定時の営業がお伝えしました。
そういうコメント良くないね。
自分がその知識があったら適したテントをレスしな。
無ければ黙ってな。
テントが無事なのに救助要請した人のコメント。
「2チャンネルで冬用のテントとしてレスしてたから」
まあ、救助要請できただけでも幸せだよな。
151 :
128:2012/09/26(水) 20:53:16.03
>>134 全然意味分かってないようだ
本当に3人寝る用なら4〜5人用を選ぶ事になってサイズは200x210になるから、短辺も長辺も気にするほど変わらないって話だぞ
好きな方向に寝れば良いだろ
>>135 4〜5人用シングルは、メスナー5050の店頭在庫ぐらいしか選択肢が無いけどな
すげえワラタ
>>128は、このスレに時々出没している知恵遅れだろ?
意味判ってないのは自分だという自覚がまるでないのな
頭が悪すぎると、自分がバカだという自覚がないって本当みたいね
頭の上でガサガサされて、雨の日は誰かが出入りするたびに
冷たい思いをするのと、足元を跨がれるのとどちらが好みかの
違いだね。
>>145 真夏にそんな話題で埋まるほど冬やってる奴は多くない
秋山ですらULのメッシュでどうとか言ってるレベルだよ
誰かがジッパーを開けるたびに、肘打ちを食らったいやな経験が
よみがえる。
ジッパーの位置が分からないから、やたらに探るんだよね。
顔の上で、ライトを点けられるよりは良いけど。
つーか、防音テントってねーの?
こっちが疲れてゆっくりしたい時に、
明け方、テン場のあちこちからガサゴソ音がしたり、雑談していたりすると
まじでナイフ刺したくなるよなあ・・・・
完全気密空間とか、鉛入り生地とか、真空シートを間に挟むとか、そういう工夫のしようがあるんじゃないか?
穴掘って寝れば?
>>156 あ、それ俺も判るわw
イライラしながら握り拳を震わせて「うるせー死ねー死ねー」と独り言呟いてるwww
>>156 距離があるから、山小屋に比べればずっとマシだろ
朝っぱらから、うるさいとか罵って殴り合いしてるオッサン達見たことある
一方ロシアは耳栓を使った
山小屋初体験の時は平日で個室状態だったにも関わらず
隣だか上だかの部屋で酒盛り開始
「もう寝なきゃね」「もう寝なきゃね」と何度も言いながら深夜まで
耳栓必須だなんて知りもしなかったから結局連中寝るまで眠れず
翌朝、二日酔いで動けなくなってるジジババを救助するために山頂から小屋に走る俺が居た
小屋だとひとつ空間だから遠慮するがテントだと視覚的に閉鎖されてるから声が大きくなるんだろうな
実際には音は筒抜けに等しいんだけどね
知らないグループの仕事のグチとか人間関係とか聞かされるw
>>159 全くだ。遅くまで談笑してるとかならともかく行動音なんて気にならん。
て言うか、そんな音気にしてたら動物の音で目が覚めないか?
あ、でも4時にラジオ体操流してた連中、アレはさすがに切れそうになったよ
>>151 意味わかってないもなにも
勝手に自分の都合のいいように前提条件変えんなよ
最大三人っていってんだろ
>>122
つか気になってニッピンのオフィシャルサイト覗いたけど
2-3人用までしか今売ってねえじゃん。
ほんと間違い認めたくない一心でその場限りの適当なこというなあ
>>145 山行内容と検討してるテントを教えて
参考にするから
167 :
122:2012/09/26(水) 23:49:49.58
>>151 最大で3人ですと言いました、4,5人用は要らんです
サイズとしては150〜180もあれば十分
あと210でも狭いのに200なんてちょっと無理と思います
それに3人より上のモデルは殆どが寝る縦方向に出入り口があると思うな(十分間口が取れるから)
レスくれた方ありがとうございまう
ムーンライト吊り下げシングル見つからなかったorz
EV3はせめてEV2ぐらいの重さならねー1Kg違うよねー
やっぱメスナーかな・・・
俺も身長180cmあるけど210cmでギリところ。
人間足ってる時より寝る方が幅広いからな。寝具の幅も考慮したらさらに。
誤字多すぎた
ギリところ→ギリってところ
足ってる時より→立ってる時より
>>167 俺も似たようなの探してるけどいまだ見つからずw
メスナーも考えたことあったけど今の所保留
メスナーのガイラインって自在がちゃんと止まらないから
いつもピンと張れないんだよな
俺がヘタクソなんだろうか。。。
>>162 くだらない愚痴を延々と喋ってるアホは、登山行き来のバスの中でもいるなあ
お前の会社の上司や同僚の話なんか誰も興味ないから、っていうか周りは疲れてんだから静かにしろよと思う
若いグループは決まって恋愛話。何かにつけ恋愛話始めるw
噂話って、その関係者では面白いと思う人もいるんだろうけどさ
全然関係ない人からすれば、本当にどうでもいいんだよなあ
しかも、熱心に話せば話すほど、周りからはアホみたいに見える始末
考えて見りゃさあ、防戦一方で我慢している側が耳栓とか、おかしな話だよね
そもそも音出すほうがどうかしてるよ
人が居ない山行けば人の声はしないよ
人影が見えないのに声だけしたりな…
周りの迷惑考えず喋ってる奴に遠慮して山行計画変えろって?
181 :
67:2012/09/27(木) 03:01:49.54
町内つまんねえよしね
185 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 03:45:54.98
山でうるさい奴に遭遇した際の対応
勝ち組の対応
・相手に対して冷静なまま、理論立てて諭して止めさせる
負け組の対応
・すぐ感情的になって胸ぐらを掴み高圧的な態度を取る
・キレて大声で抗議し、自分までうるさい奴になる
・いきなりナイフで刺す
・耳栓
・心を無にしてジッと耐える
・うるさくならない所まで逃げる
・2chに「うるさい奴いるよ」とか書いて憂さ晴らし
結局のところ全員普通に動くだけで五月蝿い音立ててるので気にした奴が負け
理論立てて諭せるような輩だけならこの世は平和だよね。
>>187 そうそう。
自分こそがルールの中心みたいなタイプは、そんなの関係なく、時間と体力がある限りゴネてくる。
すぐ激高するようなタイプは、静まるまで殆ど何言っても無駄。
ふて腐れるタイプも同様に、気が変わるまで聞く耳持たない。
端から他人を小馬鹿にしてるタイプは、会話すればするほどこじれて根に持たれる。
本当にどうしようもないと思う。
どう考えても夜うるさい方が迷惑
言えばまず間違いなく静かにするけどな
いっても聞かないのは例外中の例外
>>188 「話せばわかる!」と主張しているやつは、脳天バカなんだろうな
ちなみに2ちゃんではいっても聞かないやつがほとんど
いって聞くやつは例外中の例外
まさにネット弁慶
>>190 そうでもない
「プーッ!クスクス」「シーッ!ウプププ…」とか、音量下がった割に、更に苛つくような声が聞こえてくるよ
>>191 おまえが馬鹿だよ、ネット弁慶
話すまでもなく「うるさい」と言うだけで大抵の人は黙る
>>193 お前の想像だろ
ならそのイラつく声も注意せえよ。
「吐いた方が楽になる」っつって鳩尾にグーパンチしてやれwww
198 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 06:09:53.41
22時まで騒ぐ奴 VS 3時からテントバサバサやる奴
3時まで踊ってたバカ集団に遭ったことがある
爆音イビキ
>>198 22:00なら、普通にありふれている光景だろw
0:00過ぎても雑談で盛り上がってるクソ野郎なんか、年に何回か見るぞ
軽量テントスレで延々騒音話続ける奴らと同じってことで
- - - - - - - - - - - キリトリセン - - - - - - - - - - -
203 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 07:36:17.48
>>198 3時からテントバサバサは、縦走時に起き始める時間なのであまり気にならない。てか寝過ごさなくて助かる。
テントバサバサじゃなくてもみんなゴソゴソ始めるし。
なーにを勝手に都合のいい話をこしらえているんだよ
同じテン場には寝ている人もいるんだよ!!!
>>204 起きればいいじゃん
山での常識を教えてもらえて嬉しいだろう?
>>205 こっちはのんびりしてんだよ
誰もが明け方前に出発準備して、15:00にテン場到着する縦走してるんじゃねーんだよ
207 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 07:50:25.65
どうでもいいが、ゲームブックにはまっていた頃
テン場でずっとプレイしてて、結局夕方過ぎてしまい、そのまま翌日まで持ち越した事あるな
厳密に言えば、2日分の料金が発生するのかな
まあ何も言われなかったが
時期にもよるが午前3時なら常識的な時間だ。
オレは寝たいというのは勝手だが,がさごそやるなというは横暴だ。
朝の7時に線路沿いのアパートで電車がうるさいから止めろと文句いうようなものだ。
209 :
128:2012/09/27(木) 08:01:42.84
>>167 > 最大で3人ですと言いました、4,5人用は要らんです
> サイズとしては150〜180もあれば十分
候補にしてるから知ってるとは思うけど、残念ながらメスナーだとサイズは3〜4人用210x150と4〜5人用の210x200しかなくて、ちょうどいいのが存在しないんだよ
3人の頻度が分からんけど、実物見れるなら見に行った方が良いかも
メスナーはポールから本体の離隔が大きいので表記サイズより本体部分はかなり小さく狭い
210x200は確かに大きすぎる気もするけど、実物見てメスナーの幅150で3人寝るのはかなりキツイ気がして、迷ったあげくにうちは4〜5人用にしたよ
爆音イビキとお喋りは何処でも迷惑
150+30あれば3人余裕だろ
212 :
128:2012/09/27(木) 08:08:20.26
>>165 旧型の店頭在庫しか無いと書いてるだろ?
ネットショップには有るわけがない
デブなんだって!察しろよ!
雷鳥沢、劍沢は1泊500円、2泊以上1000円
>>208 自分が住みよい環境にするのは当然の行動だと思うが?
俺も、向かいの家のバイクや、横の家のピアノ音ががうるさくて、警察に通報したり
近所のレストランの臭いが耐えがたいほどで役所に抗議を何回もしてる
あと、町内会でうちが問題にしたおかげで、100m先の線路の分岐器を最新の防音対策施したやつに変更させたよ
なんで我慢しろというのか?
お前の感覚のほうが古くてどうかしているよ
今どき、好き勝手やる奴が増えたし、黙っているほうが損をするぞ?
好き勝手やれなんていってないだろ。
撤収のための最小限は受忍限度内だって話だ。
クンクン・・・
なんだかキチガイの匂いがしますね?
あれですか?昔、隣のピアノがうるさいという理由でメッタ刺しで殺した人と同じタイプでしょうかね?
219 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 08:31:34.59
21時まで騒ぐ馬鹿 vs 2時からテントをバサバサする奴
なら圧倒的に前者が悪
山ってDQN率が低いから、隣のテントに文句も言えるんだろうな。
近所のコンビニ前でタムロして騒ぐDQNは見て見ぬふりでも。
20時ぐらいに普通に話してる若いグループが
中年夫婦に怒鳴られてる時は可哀想に思った
そういう奴はだいたい、いびきがうるさい
音とか周りが気になるなら離れたところにテント張ればいいじゃん。
つうか周りの音気にしてたらキリないし、なにも気にせず寝てるわw
10月の連休に涸沢行くんだけど耳栓持っていったほうがいいですか?
>>220 未だに伝説になっているけど
涸沢で15年前に、夜中の12時になっても大騒ぎしてる集団がいて
それに苛ついた人が、そいつらの入っているテントへ、手持ちのガソリンをありったけぶっかけた
あまりにも度が過ぎてうるさかった連中だったので、あちこちから拍手が起きた
滑落死の大半はテン場でのトラブルという統計が出ています。
>>225 涸沢の件は、火は付けなかったはず
つうか有名なのに結構知らない人いるんだね
ヤマケイの本とかにもエピソードとして載っているけど、もう昔話なんだろうか
228 :
122:2012/09/27(木) 12:08:31.81
>>209 メンツは男子1女子2で全員細めで3人のときは2割程度
メスナー(2、3人)の150が限界だと思ってる
田舎だから山ショップじたいないけどテン場で実物は見たよ
メスナーに関して懸念してるのはサイズがミニマムなとこ
出入り口が長辺なとこぐらい
210x200のサイズの存在は知らなかった
それでも多分200辺で寝るのはきついので出入り口の懸念は残るし
手に入れられなさそう
EV3にするかなぁ・・・
230 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 12:33:23.48
ダンロップの大人数テントはだいたいうるさい
逆にエスパースは静か
という印象だな
ムーンライト1は変な人かライダー
久々にこのスレ覗いてみたバイクキャンパーです
登山するような人は紳士淑女ばかりかと思ってたけどそうでもないんだね
河原のDQNキャンパーみたいのいるんだね
>>228 吊り下げシングルってだけでも殆ど選択肢がないからなー
今手に入る3人吊り下げシングルは
メスナー、マンハーぐらいだろ
中で短辺はマンハーだけ
2Pならマーモットのアルピニスト
ダブルだけどシングルみたいに張れるファウデのパワーオデッセイ
オデッセイの3Pバージョンアトレウスもあるけど
EV3よりも重いからあえて選ぶ意味はなし
だから
出入り口あきらめて軽いメスナーにするか
重いけど出入り口短辺、ちょっと広いEV3にするか
もしくはニューモデル待つか(望み薄)
ま、そんなとこだな
3時にテントバサバサやってる奴って会ったことないな
3-4時起床4-6時出発が多いように思う
3時出発の奴もたまに居るけど皆撤収は静かだな
日本には謎の御来光信奉があるからな
早起きして暗いうちから行動なんてバカじゃあるまいかと思う
239 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 18:01:24.60
御来光はおまけで早着の為に早出だな
241 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 18:20:04.68
>>215 なんなのこいつ
山とか以前に痛すぎるw
>>241 語調が荒いから煽り臭く見えるけど
言っていることは結構当たり前だったりするぞ
御来光とピークハントは日本の登山文化の中でも特筆して悪しき習慣
自然の中でまったりのんびりすることなく
まるで通勤のようにセカセカ移動している様は滑稽でしかない
244 :
215:2012/09/27(木) 19:00:30.16
基本的人権ですが何か?
信仰心をバカにするのはいけないと思うの
>>220 理由も状況も違うだろ。
さすがに深夜にお前の家の前でDQNたむろって騒いでたら
何らかの手を打つだろ
>>222 わかってねえなあ。そういう奴に限って後から来るんだよ。団体さんが
>>208 3時は常識的でもない。別に用意するのはいいけど
寝てる人もいるの知ってんだから気を使って静かにやるもんだよ
電車の例下手すぎ 小泉の例のあげかた見習え
>>208 だよね、特に異論ない
日没時間大幅超過で酒盛りしてるジジババについては殺意を感じるけどw
小屋の談話室でたむろってろっての(迷惑卓)
>>250 押切蓮介のミスミソウ
かなり酷い鬱作品だから読まないことを心のそこから勧める
>>251 大津ってやっぱりイジメが多いのかな(~_~;)
俺はテン泊装備背負ってくたくたになってるから他人の声なんて気にならないなぁ。
っーか寝入りばなにやられると気になってしまうのかもね。
爆睡系なんで3時のバサバサは目覚まし変わりで気にならないし。
255 :
128:2012/09/27(木) 20:32:32.99
>>228 たまに女性2人なら150でも何とかなるかも知れないけど…やはりちょっとキツいだろうと思う
メスナーは天井も低いし、入り口が好みに合わないなら尚更
直接見れない人には勧めにくいテントだよ
サイズを210x180とかにしてくれれば何の問題もないんだけど、店員によれば作る予定はないそうだ
256 :
67:2012/09/27(木) 20:32:54.31
>>252 さそうあきらのドッグ・ドッグ・ドッグとどっちが凶悪だろ?
オイコラ、ガサガサ連呼野郎
掲示板でガサガサうるせーんだよ
団体で静かなの滅多にいないな
いたらよっぽど教育が行き届いてるんだと感心するわ
夏場なら大体3時起床だけどなー
明るくなる頃には歩き始めたいし
騒音対策はNC付ウォークマン、人の話し声やイビキ中心に音を消してくれるのでかなり快適に寝られる
耳栓と違って異音などは聞こえるし
そばに寝てる人がいるのに普通に会話できるって神経を疑うね
友達やめるレベル
気が付かなかったとか、そんな時間に寝てる人間が居ることを知らなかったとかならともかくな
まあ、これは俺が不眠症で長い間苦しんでるってのも大きいかもしれないが
親の育て方と周りの環境がよくないんだろうね
3時からゴソゴソやってる奴は居るけどバサバサ(配慮なく撤収)やってる奴居るのか?
藻舞等、目覚まし如何してる?
俺は音鳴らす勇気ないので携帯のブルブルだけにしてるけど
同じく携帯のブルブル
朝、3時過ぎなら目覚ましの音など気にしなくて平気だよ。
うるさいと言うやつの方がおかしい。
仮に起こしても、二度寝できないやつなら、疲れてないから
問題なし。
携帯の電池がもったいない。
そんなことに使うなよ。
俺は、ソーラー腕時計のアラーム。
267 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 22:19:47.03
3時って言ってもさ。
もう明るくなり始めてる、5月〜8月位ならいけどね。
秋になると日没が早くなるから、早く寝る。
逆に、睡眠時間が延びる。
暗くなったら寝る。
とにかく、登山は早出が基本。
269 :
67:2012/09/27(木) 23:03:52.13
そうだな。
この時期は小屋やテントだと19時には寝ているもんね。
>>215って、早出するつもりで三時に撤収作業やってて、隣からゴルァされたら
逆ギレするだろw
>>266 俺のケータイは一日2-3回電源入れるだけなら5日以上余裕で持つよ
予備電池も持ってるから目覚ましくらいどうということはないな
>>270 状況によるわな
撤収のための最低限の音だったら問題なしだが、
ペチャクチャしゃべりながらだったらムカつく
気を使ってるがどうしても出る音は大して気にならないが
無神経に撤収してる音や声は腹立つな
喘ぎ声聞かせてやるよ
275 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 01:57:28.74
ホモ〜のアッーーー音は勘弁
3時に目覚まし鳴らすクズなんて見たことないけどいるの?
あ、いた
>>265
>>273 だね
注意受けても自己正当化、責任転嫁しかしねえやつって相当な非常識だな
山でうるさい奴に遭遇した際の対応
勝ち組の対応
・相手に対して冷静なまま、理論立てて諭して止めさせる
負け組の対応
・すぐ感情的になって胸ぐらを掴み高圧的な態度を取る
・キレて大声で抗議し、自分までうるさい奴になる
・いきなりナイフで刺す
・耳栓
・心を無にしてジッと耐える
・うるさくならない所まで逃げる
・2chに「うるさい奴いるよ」とか書いて憂さ晴らし
朝方寝静まった頃テントにタバコ投げてやれ
聞いた話だけど、脇を通るふりして、テント生地へ松ヤニを擦り付けておくと
地味にむかつくらしい
器物破損で逮捕かムネアツ
早朝の撤収準備中に、夜うるさかったテントの近くでわざと大きな音立てたり
ヘッデン直射は基本だよな
放尿
っていうかさ
闇に紛れて、小石投げるのなんかやってる人多くない?
どうせ夜だから、誰が投げているかなんてわかりっこないしさ
当てられたアホ共も、「オイなんか今ぶつかった音しね?」とか聞こえるから面白いよ
山屋としてどうこう以前に、人間として恥ずかしいレベルだな
286 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 07:41:53.81
つまり早く寝ろ、静かにしろってことよ
経験上モンベルのテントがうるさい
287 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 07:46:28.92
関西系のグループは最悪。
288 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 07:56:21.26
複数人で盛り上がり、周りがみえなくなって騒いでるような、精神年齢の低いグループはまだかわいい。
もっとやばいのは、1人で騒いでいるやつ。
俺は去年そういう奴に遭遇したよ…。
平日の八ヶ岳の某テン場で、夕方、俺を含めて3張のテントがあったんだけど、少し離れた隣のソロテントの奴がブツブツ独り言ばかり。
気味悪い奴がいて最悪だなーと思ってたんだけど、トイレ行く時にすれ違いざま
「こんにちはー」と挨拶したら、そいつ目が遠くを見て口を半開き、首を斜めに傾けてボーッと歩いているような奴だった。
年齢は30前後で、見るからにコミュ障っぽいオタ面。
しかも夜になると、さらに悪化して、裏声で「ひゅうううー」「ぷふううー」とか聞こえてくる。
んで、その合間に「おのれー!きさまああー!」とヒステリックな声も出してくるし、いきなり暴れて刃物振り回してくるんじゃないかと怖かった。
そんな状況なので、かなり疲れていたのに寝れず、しょうがないのでティッシュを口で濡らして、両耳の穴に詰めて我慢してた。
うとうとしたり起きたり繰り返して外が明るくなってきたんだけど、テント開けて外を見たら、隣のキチガイは撤収しているようだった。
やっと居なくなったかーと気分が少し晴れて、水汲みに炊事場行ったんだけど、そこでもう1つのテントの主と鉢合わせ。
「おはようございます」と挨拶したら、その人「うっ、うん!」とどもりながら挨拶して、顔面を横にプルプルする変な人だった。
これじゃ別路線なだけで、あいつと大差ないだろ…と、ゲンナリ。
あの時の登山は、色んな意味で気分が憂鬱になったな。
289 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 08:04:51.91
はい、次の方どうぞ〜(笑)
俺非登山者の通りすがりだけど、登山してみたくなってきたよ
なにごとも経験という意味でw
オールシーズンのシングルって、冬の八ツや燕岳で外張なしでもOK?
>>282 そこまではしないけど、
夜遅くまでうるさかったテントと俺のテントしかない場合は
朝起きた時は何の気も使わずガサゴソ音立てて作業するw
>>291 OKだよ
でも寒いから外張り付けたほうが快適だと思うけどね
294 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 12:14:05.22
夏に中房温泉で前泊したんだけど、23時くらいまで騒いでいた大学生達
深夜2時半にナベ叩いて仲間を起こしてたんでうるさかった
翌日、燕山荘にその学生がテント張ってた、2時に起きて燕山荘かよw
295 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 12:18:46.74
シングルに外張りオプションあるテントってあるの?
メスナーとかパイネの奴には外張りオプションあったはず
外張りってフライの上にもう一枚かけるの?
モデル名も出てるんだから
最低限の知識ぐらい得てこいよ
さぁ台風来襲で暴風雨の中で耐風・防水実験の機会到来ですよ
>>299 めんどくセーんだよ
この程度の知識もったいぶってねえで教えろボケ、クズ、しね
>>301 横から見てて思った
お前がまず氏ね、そしてよみがえるのだ
据え膳ならそれ相応の報いを受けるべき
303 :
底名無し沼さん:2012/09/28(金) 19:10:48.60
その程度がめんどくさくては
重い荷物を背負って一歩づつ登る、登山なんか
チョーめんどくさくて出来ないだろ
ついにダブルを超えるトリプルテントが誕生した瞬間であった
>>301頑張れよ
しょうがねえだろ中学生なんだから。いいから教えろよ。
喚いてないで勉強しな
お前らほんと使えねーな!!
そんなだからダメなんだよ、ダメダメなんだよ!!かー〜す!!かーす!!ちんかす!!
前貼りオプションで耐候性うp
前張りだけってエロイな
>>305 各布地には隙間が必要。
隙間にある空気層が断熱や換気の役目を果たす。
でも、普通のドームテントは、隙間を確保して追加できるのは一枚だけ。
>>310 断熱って空気が流通しないことが前提でしょ?
換気って空気が流通することが前提でしょ?
貴方は一体全体何を言いたい訳なんですか(馬鹿ですか?)
ロスナイ付きテント
これは売れる!
じゃあ冬季用外張りって結露すごそうだな
>>313 結露してもどうせ凍ってるから関係ないんでね?
中だか外だか
>>311 質問1
フライは通気性が無いのになぜ窒息しないのでしょう。
質問2
フライが有った方が暖かいのはなぜでしょう。
質問3
外張りは通気性が有るのになぜ暖かいのでしょうか。
フライに通気性がないだと?
317 :
310:2012/09/28(金) 20:58:06.10
お、お、俺って馬鹿だったのか。
ごめん。
通気性のあるフライ生地?
なんか意味あんの?
>>315 数値化してください
質問1 酸欠しない酸素濃度について語ってください
質問2 外気温との儺について明治してください
質問3 単位時間当たりの換気量について語ってください
すごいやつがでてきたぞ。
>>319 あなたの常識的な想定で結構ですよ。
それだけ専門的な人ならば、それぐらい当然分かるでしょうから。
私はせいぜい
1.死なない程度
2.外気温が氷点下でも、モンベルの♯2シュラフでも大丈夫な程度。
3.死なない程度
よろしく
>>322 宜しくと言われても
もっとまともな餌をもらえないと無理です
つまり全部死なない程度って訳ですね
そうです。
死ななければ良いです。
よろしく
>>322 2番手だと外気温マイナス15℃位の幕営ですか?
>>311 人を馬鹿呼ばわりしたんだから早く答えてやれよ。
>>326 基本線として間違ってませんよ?
断熱と換気は相反する性能です
>>325 そんな根性ありません。
せいぜいマイナス5℃です。
しかも、中にダウンのインナーを着込んでいます。
>>327 それはもう終わっている。正しい。
今はかわいそうに馬鹿呼ばわりされてしょげている315への答えだな。
>>331 つうかその条件だとインナーダウン余分でね?
333 :
331:2012/09/28(金) 21:53:50.01
>>332 夜中に起きることも考えて着て寝る。
夜明け前以外は暑すぎるほど。
汗かいてかえって冷えないか?
335 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 16:46:07.46
さーてお前ら、今晩は庭にテント張って台風観測だぞ!
楽しみだわwwww
>>335 どうせならツイキャスで配信したらどう?
337 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 17:06:55.12
初心者なので雪山でテントなんてのは無理なので
雪山以外で1人用のテントでもやはりモンベルの3.6マソくらいの
じゃないとダメかね?
みんな何万もするテントを本当に使っているの?
見栄張って書いているだけで本当はホームセンターで
売っている様な数千円のテントなんでしょう
しっかりとグランドシートを敷いて
良いフライを買ってきっちり張れば
中身は安物のテントでも何でも
冬山や大風以外は大丈夫だよ。
>>337 安いのがいいならオクトスとかWILD-1とかあるやん。
ホムセンテントはさすがに持って行かないけど、1万のファミキャン用テントとか、2万で買ったスポーツショップのテントとか使ってるよ。
いかに山岳用として実勢があると言えども、テントに4万とか払う気になれん。
BUNDOK(バンドック) ツーリングテントを使ってる
4000円
下に敷くシートと豪雨用フライを持参してる
重量(約):2.3kg
なので結構かるい
Wild1実物見たけど悪くないよ
軽量厨だからメジャーな奴買ったけど
343 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 20:38:17.97
ワロタ
オモロイ。
フライがアライでゴアだと!?
勘違いか思い込みか妄想と現実の区別がつかなくなったのか
アライさん見てたら泣くぞwww
アライではなく、内張り式があるエスパースだろ。
二重になった外側がフライだという定義なら。
単なる冗談だろ。
ダブルでフライがゴア
スペック厨が飛びつきそうだな
いくら安くともファミキャン用テントを担いでく気にはならないな。
350 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 21:53:55.08
まあ、軽さにお金を払っているようなもんさ。
もちろん、山岳で使用出来るレベルが前提だけど。
積雪期ようのペグは市販のスノーアンカー派?
竹やアルミの自作クロス派?
ペグなんか使わずに、雪の上にただ置いておけばいいだろ
どれだけ悪天候登山の常連なんだよw
貧乏臭いが、割り箸クロスペグ+レジ袋スノーアンカー。
残雪期になると割り箸ペグが散乱してることも多いから、
ゴミ収集ついでに再利用してる。
>>352は平地でしか幕営したことないのかな。
>>353 あまりにも見ていられなくて、いつもテン場の周りの人が
夜にこっそりペグ打って固定してくれてそうだよね
何故釣り針が見えてるのに食らいつくんだ?
長野県民だけど
空き地にBD のハイライト張ってきたw
明日の朝回収します\(^_^)/
357 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 17:04:31.22
迷ったがオクトス買ったよ。
358 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 17:07:18.12
>>357 この時期に韓国製買うなんて!!
この売国奴!!!
俺もほしいからインプレお願いします
とりあえず今スグ庭に張れば耐風性確認できるよ
たっぷり悪意が詰まっていて
竹島は韓国の領土って書いてあるのだろう
360 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 17:18:30.17
>>359 買ったら、竹島は日本の領土って書いておくよ
361 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 18:52:26.74
しかし国産のテントって、エスパース(全てじゃないけど)以外にあるの?
メスナーも、本体・フライシート:中国製 ポール:韓国製 だしさ。
エスパースもポールは韓国だよ
テントポールは国内で製造してないみたいだし、イーストンはカーボンにゾッコンだし
363 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 19:15:35.50
つまり、韓中製のテントしか買えないという事ね。
当然、海外メーカも自国では作っていないだろうから。
一生懸命さがして、ベトナム製位か。
364 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 19:36:43.41
台風で強風が吹き荒れてるけど、この程度ならメスナーのシングルなら余裕♪
エスパースソロ軽くて通気性良しでいいんだけど、ポールセットするのがキツくてしんどい、末端までフルコネクトって言っても結局反対側に回ってセット確認するし
マキシムのほうが楽にポールセット出来るし…グロメット排除したメリットって何?
テントは買うなってことじゃね?
売国野郎に儲けさせることない
>>367 ソロの換気性能が気に入ってるんだよ
空気の流れをうまく考えてる
あ・・・
コロッケ買うの忘れた
おれもマキシム使いだけど、ソロのほうがポール差すの楽なんじゃないの?なにが不満なのかな?
>>369 意外に楽じゃないんだ
一気に上手くポールが通ればいいけど、反対側のスリーブエンドから外れちゃう
結局反対側に回ってポールをスリーブエンドに収めるって感じかな
マキシムより張力が強いためにポールセットもかなり力いるだよ
ポールがチョンだからな
釣り針がでかすぎますよ
373 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 23:15:16.22
底引き網
>マキシムより張力が強いためにポールセットもかなり力いるだよ
これはポール切って短くすれば解決するのでは?
>>370 へぇ、なんだろな、いまいちシンプルじゃないのは、パテント回避かなんかなのかな。
>>375 ソロ&デュオのスリーブエンドがヘリテイジのパテントなので、多分無理して使い続けてるみたいな…グロメットにしてほしいって声はあるはず
>ポールを切る
楽しいネタだと思うけど、ソロのポールを見てから…
アライみたいに片側からしか差し込めないけど、差し込んだら手元のグロメット
に差すだけってのが一番簡単かもな。
>>378 スリーブ内でポールが外れると面倒じゃない?
今週末涸沢に天白しに行くんで見かけたらよろしく
ニーモTani2P
>>379 ポールを抜くんじゃなくて、押し出すようにすると大丈夫。
382 :
底名無し沼さん:2012/10/01(月) 11:08:33.01
さすがエスパースさんだ
台風でもなんともないぜ
エスパースはテント界のゴッグと呼ばれているからな
384 :
底名無し沼さん:2012/10/01(月) 12:00:47.28
色はゾックだけどな
プロモンテ:赤い彗星
386 :
底名無し沼さん:2012/10/01(月) 12:17:56.92
テントに柄つけるならザクのモノアイにすれば頭部みたいで売れる
韓国製ガンダムかよw
皆ガンダム好きだと思うなよ
ガンヲタキモイ
電車の中で女の子見つめるジジイよりキモイ
390 :
底名無し沼さん:2012/10/01(月) 15:18:18.04
ガンヲタきめぇんだよ!
エスパースはブリザードガンナーに決まってんだろ!
393 :
底名無し沼さん:2012/10/01(月) 16:36:18.45
カモシカスポーツに持ち込んで相談すればいいかと
394 :
底名無し沼さん:2012/10/01(月) 16:50:30.93
俺のMSRはデザートザクなんすけど\(^ー^)/
週末に台風www
オワタ
>>389 自意識過剰なまだ女の子だと思ってるババアだな〜
ハバハバぽちった
定番商品だがエアライズだけは避けたかった
ニーモに惹かれたけど後悔はしていない
ババアのぽっち?
ババ HP
>>397 ハバハバ使っているけど移住性バツグンだよ!
だたこれからの季節は寒いかも・・・
もうベタベタしなくなった?
どこに移住すんだ?
移住性w
設置、撤収が簡単で楽そうだなww
ハバハバだったらザックも中にはいるしイイよねwww
移住性ってあれだろ?
便所行って帰ってきたら、全く別の場所にぶっ飛んで移住してたってやつ w
今度初めてテント泊をしようと思っているんだけど
軽いテントでお勧めは何でしょうか?
こんな感じの条件です
日本の山
雪山でのテント泊はしない
基本1人利用(稀に2人利用)
>>406 その程度の悩みならここで相談する前に、今まで山道具を揃えたショップに
相談した方が良いよ。
>>406 とりあえずステラリッジでも買っとけばいいんじゃないの
山道具を揃えたショップが少し遠くにあって中々行けないので
ある程度選択肢を狭めていきたいと思って質問してみました。
ステラリッジはエアライズと比べて何が違うのでしょうか?
>>407 の流れでモンベルが多くなっているのが実情。
悪くは無いけど、もう一歩自分でステップアップ。
モンベルはテントでは失敗続き。
俺は、控えめの自信を持ってエスパースを薦める。
モンベルがテントで失敗続きというのは何があったのでしょうか?
>>409 今年売り出したステラだけど、このスレで全然レビューが無い。
メーカーが特長にした点が評価されていない証拠。
根拠はこのスレだ!!
>>411 とにかく何でもULを最優先にするあまり、フィールドでの実証が不足。
最軽量を狙ったシングルのマイティドームでは、独自のエンブレムが能力
不足で素材を変更。
今度のステラでもULを最優先しているが、耐水圧が他社メーカーよりも
劣っている。
おそらく、予定の能力が出なかったけど見切り発車で販売を始めたのだろう。
最近のモンベルはULにこだわり過ぎて失敗ばかり。
雨具もしかり。
出入口短辺になったのが嫌
ドマドームみたいなのを1.2kg台で出せれば売れるよ
417 :
底名無し沼さん:2012/10/02(火) 22:56:37.98
>>412 今年何張りか見たけどなあ・・大天井とかで、海外製のシングル使ってる俺から見たら丈夫そうで羨ましい
>>415 長辺オープンテントで穂高岳山荘にテン泊なんて最高ですよね
モンベルはテントころころ変えるから修理に出したときフレームとかあるのか心配だな
登山家でええヤン
なんで横文字
そういうことか…
少し気の毒になった(´・ω・`)
あいつ、嫌気が差してどこかのスレに移住したいのか?
425 :
底名無し沼さん:2012/10/03(水) 06:31:52.58
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と
思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
もう山の山頂は寒いぞw
まだテントを張るのか?
そろそろシーズンオフじゃないのか?
>>406 もう山じゃデビューするようなシーズンは終わってる
来年また来たら?
モンとかだと下手すると今買っても使う前に型遅れって事もあり得る
え?シーズン今からだろ?
ウザイのいなくなるし
430 :
底名無し沼さん:2012/10/03(水) 07:39:12.49
フライの結露が凍って撤収が楽
431 :
底名無し沼さん:2012/10/03(水) 08:52:36.67
>>428 そういう意味でのシーズン
・富士山→10月上旬〜
・北ア→10月下旬〜
・南ア、八ツ、中央ア→11月上旬〜
・奥秩父(雁坂峠より奥)→11月中旬〜
・奥秩父(雁坂峠より手前)、大菩薩→11月下旬〜
・奥多摩南部、奥武蔵、高尾山→12月上旬〜
>>426 今が絶好の紅葉ピークなのに、もうシーズンオフは無いだろ。
雪降るまではまだまだ行くよ!
でも今年の夏は新型ステラすげー見かけたわ
旧型はほとんどいなかった
買い換えた人多かったんかな
ステラ見かけた
何が良いの?
>>434 Aさん「テント流行ってるから買いたいけど何にしよう」
Bさん「国産が無難だよ」
Aさん「じゃあ有名なモンベルにしよう!」
Bさん「他にも色々あるよ、アライとか…」
Aさん「荒井とか名前がダサい」
Bさん「名前はエアライズとかだけど…じゃニッピンのメスナーは?」
Aさん「ニッピンwww」
Bさん「じゃあエスパースとか」
Aさん「ちょっとなにいってるかわからないです。」
Bさん「プロモンテは?」
Aさん「もうステラなんとかをネットで注文しますた(^_^)v」
Bさん「…」
新型ステラって
風通し悪そうだけどなー
>>431 あてにならんなあ
富士山とかって、厳冬期は地獄の世界とか馬鹿な煽りしている奴は多いけど
天気良い時を見計らって行くと、何人も登ってるしさ
厳冬期富士でそのレベルだから、他のは更に酷い
アレってヒマラヤ遠征のトレーニングやってる人が多いぞ。
また右京の話か
441 :
底名無し沼さん:2012/10/03(水) 14:43:34.78
>>436 モンベラーはだいたいそんな感じ
他製品とじっくり比較してステラ選ぶのはレア
つーかアライって、アライヘルメットと混同して紛らわしいよなあ
あとバキに出て来た噛ませのボクサー
阪神の新井と混同して紛らわしいわ
あと潰れたARAI
だんだん気ままにテント晴れる時期になってきたけど
だんだん口だけ番長が増える時期でもある
俺はケトルだけ番長製だ
鹿番長おつ!
ここを見る限り、モンベルよりアライテントの方が良さそうかな?
海外のテントがカッコ良いなとは思ってたんだけど、性能(重量など)を考えたら国内になるのかな…。
好きなの買え
451 :
底名無し沼さん:2012/10/03(水) 17:55:08.11
上手く使えばどこのだって構わん
カッコ良いと思ったのを買え
452 :
底名無し沼さん:2012/10/03(水) 18:05:43.03
カープファンだから粗いはちょっと・・・
現物見られるなら、なるだけ多く見て気に入ったの買えばいいと思うよ
>>449 先月に高谷池ヒュッテで泊まったけど
短辺出口のステラ2を3張見かけたので売れてるなーと思った
初心者カップルな感じで微笑ましかったぜ
455 :
底名無し沼さん:2012/10/03(水) 19:15:44.69
モハメド・新井Jrとか金的くらいそうなテントはちょっと…
長辺220cmくらいの軽量山岳テントはありますか?
>>456 海外メーカーなら長辺220cmは普通にある。
でも使用環境が日本とは違う国の輸入品だから、合わない面を割切ることが必要。
そんな俺はBDのハイライト、よくここでは否定されるけど居住性はいいし気に入ってる。
スレ冒頭のメーカーHPのカタログをよく読んで候補が決まったらスレ民によく聞くことだね。
移住性じゃなくて?
谷は1P出る予定あるの?
>>461 thx
そうかー先月ハバHP買ったばかりなんだけど、タニ2P見てこれのソロ版あったらよさそうって思ってたからもう少し待って見ればよかったなー
まぁハバHPも今のところメッシュの開閉切替が出来ない事ぐらいしか不満無いんだけどね
>>425 イニシャルD で 「い」 じゃね?
ネタなの? バカなの?
コピペにマジレスまでが云々
465 :
底名無し沼さん:2012/10/04(木) 00:08:58.11
有名なコピペだが、それを知らんかったとしても、笑い所をマジに受け取るとは残念なヤツだ
だがそんなモノを貼り付ける方もアレだな
アライテント製品が社販で2割引ならモンベル ステラ買うよりお得かな?
468 :
底名無し沼さん:2012/10/04(木) 01:09:59.22
売り切れじゃねーか!
あれば欲しかったな
自分でベンチレーター着ければいいな、
かなり欲しいかも
ググったら風にも強いらしい
一般的なツェルトの方が応用範囲が広いと思うので、
<<470-472の流れに違和感を感じる。
ていうか高いわw
たいして軽くもないし
>>475 てきとうに調子合わせてレスしてるだけだろ
割り切ってテントとして使うか、シェルターとして買うかによって価値が変わると思う
設営が楽そうなのはいいかも、シェルターなんかテントとして使えば設営が大変だし風にも弱い
まあ、俺には不要
シェルターはスレ違い。シェルターなら他に幾つもある。
つか定期的にニワカがテント以外の名前あげてくるな
いっそシェルタースレ建てればいいじゃん
いや、ツェルトスレあるし。
エアライズ
トレックライズ
プロモンテ
モンベル
エスパース
最初は上の中でダブルウォール、クロスポールドーム型で好きなのを。
シングルウォールは慣れてから好みでどうぞ。
海外製は日本には合わないのでファミキャンとフェスだけにしとけ。
以上終了。
あとは雑談どうぞ↓
そうやってすぐにメスナーをハブる・・・
メスナーとエスパースは口コミだけで売れてるからなw
ほんと宣伝下手くそ
486 :
底名無し沼さん:2012/10/04(木) 20:02:49.90
>>483で終了しましたので、以降は山岳非軽量テント、海外変態テント、ツーリングテント、ファミキャンテント、ツェルト、シェルター、ヘネシーハンモック、モノポール系、貧乏自作テントのスレッドとしてお楽しみください
ブラックダイヤモンドのポータレッジツリーハウスを買うか迷ってる。
使い道は買ったら考える。
自作かあ
ミシン買ってやって見たいな
ガレージメーカめざそっかな
ミシン使えてユザワヤに生地買いに行ってると知り合いからコスプレ衣装制作だと思われてる俺最強!
ユザワヤってシルナイロンなんかの取り扱いある?
491 :
底名無し沼さん:2012/10/04(木) 20:50:20.98
ミシンが使えると、テントの些細な欠点なんか気にならないし便利だよね
壊れたまんまのJUKIなおそっと
シェルタースレって前にあって落ちたんじゃないの?
メスナーってステマだろ
ツエルトスレでも宣伝しちゃって
ステマするくらい商売っ気ある会社ならなぁ・・・
>>483 正論だけど、これから本気で登山したい人と、登山を経験したい人を一緒に
一括りのような気がする。
テントは安いものではないので、取あえずはチョット不親切だよね。
テント泊を楽しみたい人はダブルが良いかもしれないが、本格的に登山を目的
にする人は最初からシングルを真剣に考えた方が良いよ。
>>494 俺も気になる
残雪期含む春〜秋からステップアップしたいので
具体的なレス希望
497 :
494:2012/10/04(木) 22:25:54.34
稜線上で数日の縦走をしたり、キレットをテン泊装備で縦走する程度でも
本格的だと思っている。
テン場定着の登山と、テン泊装備での縦走は同等に考えない方がいい。
特に、春、秋は。
冬山は、本格的よりは別なジャンル。
本格的に冬山をする人はこんなスレは何の参考にもならない。
498 :
496:2012/10/04(木) 22:30:36.03
>>498 シングルを真剣に考えて、ダブルが良いと思ったらそれで良いのでは。
最初からダブルに決める必要は無いと言うだけです。
何で、ガッカリか分からない。
500 :
496:2012/10/04(木) 22:40:24.13
>>499 もっと聞き出せるかと思ったので、まあ良いですわ
登山のスキルアップを目指している人は、
ダブルからシングルの人が多いのでは。
シングルからダブルはスキルダウン(自分)
の人だね。
最近は、キツイ登山よりも、テントでマッタリがいい。
違うと思うけど。あんたの場合は登山のレベル自体落ちてるだけだし。
>>498 冬山と、雪の上は違いますよ。
雪の上ならダブルで十分です。
504 :
496:2012/10/04(木) 22:55:33.98
スキルダウンがレベルダウンと同じだと思ったので。
すいません。
レベルダウンすると、登山の達成感よりも、ダブルの快適性が優る。
>>504 どこを縦走したの。
ただ、雪の上にテント設営して帰ってきたわけじゃないよね。
きつい登山でダブル使うほどの能力ないってだけの話でしょ
フライ設置の手間省きたいからシングル選んでるだけでしょうに
つかフライ設置一つが影響与える登山なんて日本じゃまずないでしょ
登山ブロガー適当に見たら?
シングル使いって大抵おかしいよ
>>506 写真はGWの常念山脈っす(大量遭難あたり)
シングルを検討したらってだけですごいレスが来るねー。
このスレを参考にしてダブルを手にして後悔している人が
多いのかな。
買い換えるのは大変だから、納得したいんだろうな。
>>510 積雪期はシングルが良いっていうから
使ってる人の話聞いてみたかっただけかも俺は
三季ならどうでも良いでしょ、正直
それシングル使ってるおまえだろ。>納得したい
>>510 些細な優位性を大げさにいうだけで、欠点は見ない。ダブルも一緒とか極論ばっか。
>>505みたいに両方持ってるなら「快適性が優れてる」ってことは気づいてるんだろうが
シングル最初に買って失敗してるやつはそのことさえ絶対認めない。
だから登山ブロガー覗いてみろって
シングルおかしいの多いから
俺の言ってる事がおかしいかどうかわかるよ
シングルがダブルに比べて快適だとレスしている人なんか居たかな。
快適を求めるならダブルだろう。
登山では、テント泊の快適性よりも、もっと重点を置くことが有るのではないか
と言う論点だと思うけど。
積雪季はシングル多い?
そうかなぁ…
その重点かけないんだね。既に指摘されてる些細なことだから。
如何にも何かあるように見せかけてるだけだね。
快適性はかわらんという論調するシングル使いは有象無象にいるが?
あんたは言った手前もう発言引っ込められないだけで
>>515 ちゃうちゃうw大井とかいうとりまへんがな
向いてる向いてないって感じでお願い(変な人はほっといて)
向いてる向いてないって
ただの好みかよ
はっきり利点いえないっていいとこないんだな
>>515 シングルでもわざわざ冬季用のフライ付ける人いるくらいなのにねw
>>518 俺は上で写真うPった素人なんで
たーげっと間違えてますわ…
まあ、検討してダブルなら良いんじゃない。
登山用で、まずダブル、はチョットねと思っただけ。
ダブルはすこぶる快適だよ。
キャンプ場のテントはほとんどダブルなのがその証拠。
>>521 つまり本格的登山でもおっけーって事だね先生w
つかほんのどの山いってもダブルばっかりだよ
偶に変なテント使ってる人いるってだけで
ほんの→日本
全然大丈夫だよ。
悪条件では停滞の結論がすぐ出る。
無理しての設営や撤収を考える必要が無くてゆっくり
テン泊を楽しめる。
526 :
515:2012/10/04(木) 23:36:46.18
自分が単独長期縦走(悪天候沈澱含む)ならギリギリまで削った装備と言うことでシングルか雪洞かな
外張りなんか使わないほんとのシングル
厳冬期でもテン場でテント張るような山行なら内張式りか外張り式のダブルです、やせ我慢はしないですw
失敗したからシングルからダブルに変えたんでしょw
どこ縦走したか知らないけど、日本のどこでもダブルで出来るよ。
そこまで削らないと行けないって事自体が問題だと思うな。無理するなと。
シングルの利点って素人でも簡単に設営できること以外あるの?透湿素材の為に軽くも無いし
好天時ならシングルもダブルも大差ないよ。
設営がほんの少し楽になるだけ(微々たる物だけど)
重量にしてもシングルはゴアとかの透湿性素材使ってるから今時のダブルとなら
大差ない。(シェルターは別ね)
両者の差が出るのは冬山や雨天などの荒天時くらい。
大差ないどころかむしろダブルの方が軽いの多いね
フライなんて設置に1分程度だし、快適性考えたらどちら選ぶべきかわかるかと
シングルが活かされる環境なんて極々稀 普通の登山じゃない(厳冬期、雨天だけじゃ普通)
幾ら透湿素材使っててもダブルには遠く及ばん。
結露でテントは雨降り霜降り珍しくない。ダブルじゃまず起こりません。
で、透湿高めてたら高めてたで「完全防水じゃありません」とあったりするのがシングル。
シングルは水が滲みる可能性がある
ソースは俺のBDハイライト
何で二択なんだ?
自分の良いように使い分ければいいじゃないか
重い透湿素材のテントにフライつかってどやってるアホいるの?
536 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 06:23:45.41
これから本気で登山したい人シングル一択!キリッ
まぁたアライ君が発狂してるよ
>>533 BDはテントじゃなくてシェルターだから一緒くたにするとややこしくなる。
>>529 簡単に張れるといっても、その差は微々たるもの。
テント1つしか持ってない奴が多いのか?
冬もやるような奴は、複数持ってるのが普通だと思っていたが
541 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 10:49:47.84
じゃあ冬やる奴はどんなテントがいいんだよ
冬用外張り別売りで用意されてるものは普通にあるし
そういうの使っていれば一つで事足りるんだが
ファミキャンと登山で使い分けてるとかでない限り2つもいらん
快適性を求めて夏用・冬用と分けて買うならそれもいいけど
冬はメスナー
夏はメスナー
メスナーのシングルなどは、過酷な状況での安全性はピカイチです
ただ、一般登山者がそこ迄危険にさらされる事も無いし、万が一倒壊となれば小屋に逃げ込めるのが現実なので、ダブルで大丈夫なのが現実
単独が半分のBCなので、どこで遭難状況になるのかわから無い為、シングルを選んだけど、一般登山者がワザワザシングルを選ぶ必要は無いと思う
一般登山者
546 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 12:08:47.77
おいらのエスパースさん、冬でもダブル(内張り)だけど、シングルと同じ手前ッスよ!
そこそこ冬やる人は冬用買うでしょう?
かなり疑問なんだけど
海外テントでオールシーズンうたってるモデルは、湿雪でファスナー凍結や保温と換気のバランスどうしてるのかな?
谷川岳とか北アルプスなんか大丈夫?
メスナーのステマいい加減うんざり
スルーされてることいいことに
業者の宣伝文句そのままのときあるし
万一倒壊となれば小屋に逃げ込むもんなら
メスナーが一番そのリスク高いじゃんw
ICIのゴアシングルとnemoのオビとアライのライズ1もってる俺って完全敗者でFA?
とりあえず軽いの選んでるのがよくわかる一覧だな
1-2人用のG-LIGHT Xとライズ1は前に少し気になったけど、結局買わなかった。
靴は幅広甲高だからSIRIOのみ3足
>>547 海外はハイキング&トレッキング用とエクスペディション用の二極化が進んでるので、日本で言うオールシーズンみたいなのは殆ど無いよ
ベタ雪対策なんてのも国内の特状だし
メスナーで倒壊してたら他のテントも全滅してるわw
ガイライン無しでも余裕で強風に耐えるってのに
ていうかそんな状態で山登るとかないわw
またステマか
つか使ってるやつみたら失笑もん
2ちゃんで釣られたの丸出し
世の中2chのこのスレ中心で回ってるらしい
すげぇな、ここw
俺は耐風性能でメスナー選択した。
(冬富士で使用)
ステマステマうるせーなー
はっきり言ってやろう
メスナーはココでいくら宣伝しても 売 れ な い !!
エアライズの人が必死にフレームガイドにフレーム通している間に設営完了するメスナーテント
天井低いのが玉に瑕
ニッピンってエアライズをライバル視してるみたいだなw
>フレーム通している間に
大げさな書き方してるけど、通し終わったら設営おわってんじゃん。
ペグまでさしてるって話ならそこまで設営速度に差はない
まぁ、しょっちゅう品切れだしな>ニッピン
宣伝がどうと言うより、売る気あんのかと思うわな
そういえば冬季用外張がケバい赤色になってた
相変わらずのセンスだ
行列のできるラーメン店とかのやり方知らんの?
席少なくする。あと、量もたくさん作らない。
>>563 横からだが
日本語では「フレーム通してる」ってのは通してる途中を表す言葉で、まだ通し終わってないと言う意味ですよ
行列が出来てればレア効果も意味があろうが、そもそも行列が出来てねぇだろw
>>566 だから、スリーブ式でフレーム通し終わってたら終わってるのと変わらんでしょ。
少しでも設営時間かかるなら、フレーム通してる途中の状態で当り前でしょといってる。
>>567 テント買うのに行列できるわけねえじゃんw
生産が間に合ってないのがそれを演出してるってことでしょ。
570 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 15:06:37.41
俺も身長があと20センチ低かったメスナーにしたわ
エアライズって書いてあるんだから、フレーム通し終わったら終了の訳ないだろ
あんたはフライ付けずに、設営終了してるのかw
ほとんど終わってるが?
で、メスナーだとフライつけてペグ差して終わってる状態さしてんの?
だったら嘘ついてるな。必死でエアライズ設営してない人と比較するなら別だが。
つか必死なのは人の設営時間気にしてるメスナーの方でしょうに。
フレーム通すの慣れてりゃ二本で3分もかからない。俺なら必死に通してたら1分以内に通せるよ。
またアライが暴れてるのか。どうしようもないクズだな。
N分とN+1分は殆ど変わらないので関係ない
すなわち、設営時間はどんなテントでも関係ない
こうですか?
576 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 17:41:21.10
たとえ5分かかるものが4分で張れたところで、大した差じゃないがな
重量の差も、シングルやダブルの不毛な議論もそう
その違いを、さも大きな差のように語ったり、圧倒的に違うだの、使い物にならんだの言うから叩かれる
ちゃんと扱ってりゃ、エアライズやステラが危険極まる状況で、メスナーやシングルが安心鼻歌モードなんて有り得ない
有るとすれば、当人のスキルの違いか、危険回避能力の欠如だ
>>532 どんなシングルだったの。
具体的にメーカーをハッキリレスしてよ。
何でそんなに急いで設営する必要があるの。
シングルはゆっくり設営できるけど。
暴風雨ならシングルが楽に設営撤収出来るが
いったん張ってしまえばダブルが快適
それだけのことじゃないのか?
暴風雨でダブルが快適?
どのテント。
フライと本体は張り付かない?。
結露よりひどい浸透ダレがない?。
風圧が強いと劣化したフライの耐水圧が不安じゃない?。
ガイラインが本体からだとフライがバタついて気にならない?。
本当に経験したときがあるの?
雨具では、自社製のエンブレムが有るのに併用してゴア系を販売している
現状を理解しなきゃね。
テントも、結局、価格が高いけどゴア系が安全牌だね。
>>580 私はエスパースソロだけど
エスパースソロXって言うのゴア素材シングルバージョンより格段に快適ですよ
両方持ってるからよくわかるけどさ
シングルは200グラム軽くて設営簡単以外のメリットは無いとはっきり言える
シングルは普通、設営簡単以外のメリットは無いですよ。
それに、価値を見出すかです。
そういう場面に遭遇しないで良かったですね。
585 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 20:45:41.87
>>580 おまえこそ脳内登山者だろ。
先日の台風よりひどい暴風でダブルテント張ったことあるが
シングルのような酷い結露には絶対ならないね。
シュラフカバーなんて不要。
>>584 だね。シングルはその一点のみ。吊り下げメスナーもな。
価値のある場面などこの日本じゃ存在しないけどな。
いまさらゴア押しかよ。
シングルでもダブルでも好きなの使えばいいじゃねーの
真夏にシングルは絶対イヤだけどな!
X-TREKはゴアの製品だけど?
>>578 そういう場面に遭遇しないでよかったですね。
無関係ってことじゃないかw
>>582 チタン厨にもこんな思考の奴いたな。
買う人間がいるから売る、というだけの話しなのに。
ゴア信者じゃないけどX-TREK以外にまともな防水透湿素材って何?
吊り下げは不器用な人でもそれなりの速さで設営できるってだけ。
設営急いでるなら慣れたスリーブ式の方が速い。
といってもテント設営で短縮される時間など知れてるがな。
あれだけ自社エンブレムにこだわっていたモンベルがX-TREXにした
現実を直視しようよ。
599 :
583:2012/10/05(金) 21:00:23.08
追記
三季はエスパースソロ、厳冬期はエスパースマキシム+内張り、残雪季の雨か雪か分からない時エスパースソロXと使い分けてます
さっきからエンブレムって言ってる人は何なの?
メンブレンのことなの?
シングルのフライ200g軽いってのも同メーカーの話だからなあ。
>>529のいうとおり全体的に見てシングルテントの方が軽いと限らない。
軽かったら軽いで透湿性がイマイチとか防水性がイマイチとか。
X-TREKでさえ完全防水ではないでしょ。
雨天時に連泊縦走する人以外はダブルで良いよ。
それだけのこと。
そういう人のために、価格が高いシングルがある。
>>600 ごめん。
アイビー時代を経験したので、間違った。
605 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:15:56.20
>>602 だからよー
X-TREK以外にまともな防水透湿素材はなんだよ?
>>602 フライと耐水圧を比べてみてよ。
1桁違うよ。
>>606 フライってダブルの話?
それだと単純に比較できない。でダブルフライの方が遥かに上。
追記。遥かにうえって、耐水圧の話じゃなくて、テント内への影響の話ね。
>>590 暴風雨だとベンチレーター閉じるから結露しやすくなるんじゃない?
ここでニーモのターン
ささ、どうぞステマなさって下さい
BCの話だが、積極的にパウダーの時期を狙っていく人と、残念な雪の時期を滑ってる人では、同じ冬山でも大違い
前者は限界の高いモノを選ぶし、後者はソコソコでも大丈夫な範囲でしか行動しない
山屋でも同じなんじゃないのかな?
>>608 ダブルって完全防水に近いの?。
防水コーティングって劣化しないの。
>>612 追記も読んでくれ。問題はテント内がどうかだろ?
シングルの場合は浸水=テント内への浸水。
ダブルの場合はフライが浸水しても、テント内にそのまま影響及ぼすわけじゃない。
その上、フライと本体の間には空間が開いてる。
>>611 バックカントリーでテント泊する人いるの?
>>612 ダブルならフライシートを好きなだけ撥水もしくは防水加工すればいいじゃんw
617 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:36:42.67
>>612 劣化しないものって何?面白いから教えて
ダブルのフライなんて極端な話ビニールでもいい。
でもシングルテントがビニール製だと死ぬ。
ただの言葉遊びになってきたな
懐かしのチューブテント思い出したw
>>612 コーティング劣化だと?!
MSRと一緒にすんな!
>>617 多分、ゴアのエンブレンに比較してだろうな。
エンブレン
X-TREKが燃えるので問題になったな
まさにファイヤーエ(ry
メンブレン…な。
わかるからどーでもいいけど。
お前ら面白いなw
ぜひ雪山オフしようよ!
>>624 釣りネタだと思うけどww
ゴアテックスが燃えやすいんでX-TREKを作ったわけだが
絶対燃えないわけではなく、自己消火性付与だと言えども燃やせば燃えるのは当たり前
で?燃えないテントってあるの?w
テントでよくこれだけ盛り上がれるな
結局X-TREKより性能がいいメンブレムって有るの、無いの。
フライのメンテって必要?。
そりゃテントですから
多分、明日からの涸沢はすごいテントの数だろうな。
もう、行く人は寝てるかもしれないが、レス頼むよ。
俺は、仕事だ。
連休明けに行く予定。
昨年は最悪の紅葉だったけど、それでもすごい人だったみたい。
今年は良いみたいだけど、去年の混雑に懲りてか山小屋のブログは
控えめだね。
いつもの、あおり文句が無い。
逆に、よほど、良い紅葉なんだと推察する。
もう、予約がいっぱいでこれ以上来るなと言うことか。
多分、連休明けに、まだまだ見頃ですと言うブログがいっぱい載るな。
でも、涸沢ヒュッテ下のナナカマドはまだ緑色だから、
少し早いような気がするけどな。
俺の予想は、台風が来なければ来週一杯は楽しめる。
635 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 23:06:43.81
ファウデってどうなの?
銅じゃないお
ファウデのテントの性能はいかがなものでしょうか?
>>614 自分達以外はふた組しか知らないが、登山者が入ってこない様なところでやっている
登山道の上を、出来るだけ横切らないようにコースを組んだりしてるからそうなってしまう
安全で言えば登山道近くが良いんだけどね
ファウデ懐かしいな
まだテント作ってたんだ
ちょっと重いのを我慢すればこれほど良いテントは無い
ただ2人用と3人用の大きさの差が激しい
2人用のオデッセイはぴったりなのに
3人用のアトレウスはえらく大きく4人は軽くいける
>>641 マークシリーズが欲しいのに代理店はXT4Pってバカでかい奴しか取り扱ってないんだよなぁ
643 :
底名無し沼さん:2012/10/06(土) 01:49:39.43
>>642 個人輸入すれば良いじゃん
俺ホーガン輸入したよ国内になかったから
>>644 個人輸入って保証とかきくの?
あとドイツ語ほとんどわかんないんだけど
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
>>550 初めてのテントにニーモってどう?
テント場で被りまくるのを避けたいし、見た目や値段も手頃で検討してるんだ
ダンロップ、プロモンテもそれほど被らない
値段もニーモより安い
VS20なんて実売価格で3万前半で買える
649 :
644:2012/10/06(土) 12:07:25.09
>>645 いやいやアメリカからでいいんじゃない?
保障はもちろん国内では無理
買った所に対処してもらうことになる
なので、「どうしてもこれじゃなきゃヤダ」的な人にしかお勧めできませんが
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
相手をしたり煽ったりするとこのようなスレを乱立してしまいますので、絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
>>650 そんなこと誰も主張してないのでもう書き込まないでね
かさいの自演もずいぶん続きますね。
中には釣られて反応している人もいるようですが…
どうか以下を一読お願いします。
■2ちゃんねるをご利用の皆様へ■
このスレを立てた「野宿は違法」と主張する野宿違法厨(野宿禁止負け犬=尾根爺=カサイとも呼ばれる)が、同様の「野宿は違法」とするスレを乱立させています。
彼の主張を論破するのは簡単だと思いますが、彼には理解もできないので意味はありません。逆に追い詰められて逃げ場を無くした野宿違法厨はこのようなスレを乱立してしまいますので絶対にやめて下さい。
基本、放置でお願いします。
あまりにウザくて仕方ない人はこのレスをコピペするくらいにして下さい。
くれぐれも
>>1(スレ主・野宿違法厨)の自作自演マッチポンプ劇場に釣られないで下さいね。
>>648 ダンロップは2chのおかげで靴のイメージがついてしまったのが…
グレサミ班ダンロップつかってるw
そして強風で倒壊する取材班のダンロップw
何であの状態でフライ張ろうとしたんだか
MHWのテントは全く問題なかったのに
ダンロップはダメか
本格的な山岳会や山岳部がダンロップと使っているか?
答えは出ている
何言ってんの、昔からダンロップは定番だろ
最近のダンロップ軽すぎなのかな?
660 :
底名無し沼さん:2012/10/06(土) 22:40:19.40
661 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 04:31:48.80
※
>>658の翻訳
経験豊かな山岳会や山岳部などでも、ダンロップとMHWのテントを同条件で比較するような機会はあまり無いでしょうから、スレッド上で机上の空論を繰り返しても、結論など出ない事は、火を見るより明らかです。
と言う事ならわかる。
山岳会や山岳部はエスパース多いね
別に安いからって訳じゃないのに
663 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 10:14:15.31
俺は会にも部にも所属した事はなが
エスパースだぞ。
先月、うちのエアライズが致命傷を負いました
というわけで次のテントを買いたいんだが、スレ見てる分には定番商品に変化ないのね・・・
思考停止してもういっかいエアライズ買っちゃいそうだ
新製品が出る度にアライ厨が大暴れするのがスレの風物詩となっております。
3シーズン限定ならノースフェイスもいいと思うのよね
有名メーカーなのにテントは不自然に安いし、見た目もそこそこ
何よりテン場でもあまり見かけないので迷わないよw
安い・・・か?安いのってメッシュじゃねーの?
メッシュじゃない奴は糞重いファミキャンテントだし、
アレ買うならモンベルのクロノスのが安くて軽い
酷い言い方するとサウスの激安テント買ったほうがマシ
>>668 ええ?この板ファミキャンも含まれてるよ
672 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 13:54:49.94
>>670 俺は、隣との距離が3mは空いてないとイヤだ。
なので、基本土曜は外すようにしている。
外でコレだとヒュッテの中は・・・考えたくもないな。
>>670 登山て言うと川原のファミキャンより上級ってイメージあったけど、これじゃそのへんの公園でキャンプしてるのと変わらんな
1枚目なんて道の駅でキャンプしてるのと変わらん
676 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 17:38:14.27
MSR、ケルティと並んで手前は何だ?
MSRだよ
>>670の下の写真、中央奥のオレンジのテントってどこの??
人に物を聞く態度か
やり直せ
681 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 20:39:22.29
稜線上はもう無理だねまた来年だバイバイ
683 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 22:55:39.31
570の上 今は無きIBSのテントじゃん
684 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:01:55.42
雪上テン泊でスコップもってこない奴はイラつく
行き慣れてる場所だったりすると持って行かないんだが
踏み固めたりで十分なときあるだろう
イライラすんなや小僧
686 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 23:50:40.13
標高3000mの稜線 穂高からの便り
「昨夜はなんと涸沢のテントは1100張り(!?)を数えたらしく」
おいおいだわ
「涸沢ヒュッテと涸沢小屋の宿泊と併せると涸沢に約2500人」
へたな村より多いぞ
687 :
底名無し沼さん:2012/10/08(月) 01:39:00.90
>>685 てめーみたいな自称ベテランが言い訳しながら他人に借りるんだよな
イライラすんなや小僧w
あ、スコップ貸してくれる?w
スコップ重たいヤン
まだ低姿勢で貸してくださいならマシ
勝手に使ったり、拒否すると逆ギレする小学生なみの精神年齢のおっさんが多い
>>690 トイレに行ってる間にランタンを勝手に使われた事あるわ
問い詰めたら山はお互い様の気持ちが大事なんだよぅっ!と逆ギレされた
日常生活とかけ離れてハイになるのも結構だが、人に迷惑掛けないで欲しい
関西系のオバチャンならやりかねん。
スコップ使ったらペグ代わりのアンカーにしてるから貸せないなぁ
雪山だとスコップ借りるし
他だと水貰ったりするわwザック重くしたくないし
プラティパスに穴が空いて〜とか適当かませばだいたいくれる
酒、タバコは絶対持って行くから水なんかで重たくしたくない
2,3人ぐらいに頼めば600mlは集まるから食事余裕w
釣り針が大きすぎますよ
150幅のテント買おうと思ってるんですけど、
メスナーか、ダンロップVSかどっちがいいでしょうね?
エスパースは重いのでパスかなと…
>>696 スゲー(・∀・)イイ!!
特に4枚目がお気に入り
いまテレビで千畳敷やってるけと
全く同じく素晴らしい紅葉だな
こりゃ今年は大当たりだね
土曜の涸沢でテン泊してテン場には何百張りもあったけど他人のテントなんて興味ないし何が多かったとか全然覚えてない
唯一覚えてるのがアライの変な模様のやつ
あれ探しやすくていいわw
上でうっかり石蹴ったら下のテント直撃だな
こわ
後ろの青い光なに?こわいお
俺の屁が引火したんだYO
そういえば連休中徳沢でトレックライズダンシング見かけたよ
周囲との乖離がすごかったが、あの個性がちょっとうらやましかった
あの超絶ダサいやつか
まぁ実際見たらやるねぇwとは思うだろうが
しかし山岳テントのカラーを増やして欲しいもんだわ
目立つ色がいいってのはわかるけどさ
プロモンテの赤とステラリッジの黄
エスパースの緑だけにすれば
紅葉している木々みたいに見えないかな
アライオレンジも入れてやれよw
本来山岳テントって周囲はただただ大自然の中にぽつんと1張あるもんだろ
>>696みたいな団地状態で同じテント同じ色がズラーッと並ぶのは異常
あれ?
>>696の画像削除されてらw
ついでに言うと
>>696みたいにでっかいホテルみたいな巨大山小屋の庭先でテント泊するのも異常
異常?
釣り針がでかいがwww
布団一枚に三人寝るとか劇混みの山小屋がいやなだけだろ
それに幕営指定地だろうが
>>712 自然の中でテント泊しか宿泊手段がないってのが本来の姿と言いたいんでしょ
日本の夏山では小屋とセットになってるとこが多いから興醒ましではあるよね
北アルプスなんかは管理上仕方ないよね
そういう人は大峰奥駆道でも行けばいいと思う
大峰奥駆道もテン場は小屋の横だったよ
716 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 12:00:40.31
水晶とか野口五郎あたりにもテン場つくれよ!
小屋があるのにテン場がないって何か納得いかないよな
逆ならわかるんだが
718 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 12:03:07.75
山が汚れる
これ以上テン場なんか作るな
オーバーユースなら入山規制すればいいだけ
話題の方向が間違えてる
721 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 12:27:53.50
もうやめなって
723 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 12:39:43.61
やーめた♪
まぁ登山趣味なんて百害有って一利無しだからなぁ。
山の整備ひとつしないで、木の根をドカドカ踏み、地面や岩に穴を空け、勝手に遭難して多数の人に迷惑をかける。
そのわりに大した経済効果も無いだろう。
山に害はあっても、私欲の為で申し訳ないが、やらせて頂いてると思っているよ。
>>725 そりゃちょっと違う、というか考え方次第で
大勢が登山するからこそ山の整備や保護に税金が投入されるんでしょ。
仮に日本の山に誰も注目しなければ自然保護の概念も生まれないし、
誰も注目しない自然にも価値はない。ただそこにあるだけ。
いやいや別に山も自然も人間の為にあるわけじゃないよ
人が登りやすいように整備してるだけだし
保護といっても人が破壊した環境を少しでも修繕してるだけ
酸性雨もオゾン層破壊も人間の仕業
人間さえ居なければ整備も保護もまったく必要ない
728 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 15:19:43.09
そりゃ勘違いだ。
山の整備は、基本は水源や林業、動植物保護の観点から整備される。
登山道の整備は登山者の為だ。
登山者がいなければ、あのような形での道は必要ない。
海水浴客がいなければ海の自然保護はしないって訳じゃないだろう?
山を登らない人にだって、自然保護の概念は生まれるし、登っていてもゴミ捨てる奴は後を絶たないよ。
登山者がいるから自然が保護されるなんて自惚れ過ぎだ、もっと謙虚であるべきだよ。
729 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 15:24:09.99
730 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 16:29:31.10
「登山をしたからって、自然保護…いや、自然の概念すら生まれやしないんだ」
そんな事を、
>>726先生は僕らに教えてくれた
ありがとう先生!
で、みんなフライの撥水剤は何使ってるの?
衣類用のスコッチガードを使ってるんだけど、保ちが悪いです。
自然を大切にするために山でも自然にウンコするわ
自然な生命活動だからな
732 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 17:17:46.53
わかったわかった、ウンコもウンコ姿も保護してやるから、お前は生活保護を辞めろ。
まぁまぁ、スレ違いはそろそろ止めて軽量テント話しようぜ
俺はクロノスドームだけど仲間に入れてな!
>>716 野口五郎岳には大昔にはテン場あったけど、無くなっちゃったな
>>733 クロノスいいよね
安いし広いし、ちょっと重いけどさ
ニーモのオビもって北岳登った
無茶苦茶寒かった
シュラフは♯3
マットをどーしたって,そりゃ寒いわw
>>736 週末ナンガの350で行くんだけどヤバイかな快適温度0度以上、可能温度-5なんだけど
>>738 全然やばくない
テント内はもっと温度高いし、シュラフカバー被せればもっと温度上がる
そもそも寒ければ何かしら着てシュラフ入るしじゃん
テンガも被せろ
ちんぽの皮はいつも…
742 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 19:47:27.10
俺はスウェルバッグ280DXだが、この時期シュラフに入る前も結構寒い。
なので、同じくナンガのダウンジャケット着て食事とかこなしてる。
寝るときは、背中を胸側にファスナーしめずに着てシュラフに入ると、全く寒くない。
>寝るときは、背中を胸側にファスナーしめずに着てシュラフに入ると、全く寒くない。
普通に着た方が体にフィットするのに何故キルトみたいな着方するの?
>>742 寒がりなんじゃないの?
雨交じりで吹雪いている北アルプスの3000m稜線で
壊れて隙間だらけのテントで寝ているとか?
745 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 20:39:14.70
>>743 何となくだが、背中でダウンを潰したくないから。それで十分暖かいし。
>>744 寒がりか?
スウェルバッグ280DXは、夏のテント泊、避難小屋での宿泊に最適なクラスだぞ。
380DXではなく、280とダウンジャケトで済ましてるって言いたかっただけ。
>>745 夏っていうか、7月上旬〜9月上旬あたりまでは
3000m峰でもテントでシュラフは暑いから、俺は使わないなあ
7〜9月でも俺は夜中はガクブル
イスカ280に薄手のダウン着て、テントはダブル
夜中に写真撮ってると寒くて仕方ない
749 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 23:23:57.85
もしくはでぶっ子?
750 :
底名無し沼さん:2012/10/10(水) 23:41:12.73
でぶは暑いのにも弱いが、寒いのにも弱いんだぜ
>>742のテントがなんだかわからんが,オビは寒いぞ。
しかも,モンベルは表示温度はちょっと寒すぎ。
俺の周りのデブは、みんな寒さに強いなぁ。
例え「寒い」と言っていても、「あたりめぇだろ」と言いたくなるほど薄着だもの。
ニーモのテントを初めて見たんだが、あれって日本の気候に合うの?
754 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 00:12:05.93
タニかいオビかい
>>754 黄色だったのでオビの軽量版だと思う
ファミキャンばかりの場所で異彩を放ってたわ
エアライズに飽きてきたので興味があったが、
姉ちゃん3人組だったので遠巻きに眺めるのが精一杯でした…
太ってのは脂肪ウェアを着てるからな。
>>736に準拠すればオビなんだろ。
いまの話の流れの元だから。
だが,
>>742は別人だろうから,結局テントのがなんだかよくわからん。
どうも
>>738のナンガのシュラフに釣られたみたいだし。
オビエリートもってるけど基本寒いな。
10℃下回ったら,モンベル#3をつかってもフリース着てないと寒かった。
>>758 おぉ、貴重な持ち主さまだw
10℃でフリース必要となると、風が出たりしたら秋でも厳しいね
でも1kgというのはとても魅力的なので、次買うならオビになるかなぁ…
良ければオビエリートの他に比較検討したテントとか教えて下さい
ちなみに,これって8月下旬の甲武信小屋での幕営の話な。
最低が8.5℃で無風。
グラウンドシートありで,
マットがサーマレストのネオエアーXサーモ
シュラフがモンベル化繊#3でシュラフカバーなし
これでフリース着てないと寒かった。
外気温との温度差を確認してないけど,基本的に内外差はないと思っていい。
気温抜きにすれば快適だったけどな。
比べたテントか…まあ,国産シングルと比べなかったわけじゃないが,
とりあえず,3シーズンなら,オビエリートは前室もしっかり確保できるし,
結露問題もないし,そもそも軽いしまーいいか…と。
いろいろと条件は限定されるが悪くはない。
モンベル#3の体感温度は自分もそんな感じです
9月の3連休に槍のテン場泊まったけど
クロノスドームにウレタンマットでフリース着て
モンベルダウン#3のシュラフでつま先がちょい寒いくらいだったな俺は
フリース着ないと駄目ってことは
フリース分増量ってことになるんだけどな
下着とかどんなん着たかにもよるからな
… まさか全裸にフリース?
>>760 比べなかったわけじゃないって?
他に使ってたテントは?
なんで急に歯切れ悪くなっちゃうんだ?
唯一のテントなんじゃないかと疑っちゃうよ
767 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 06:19:46.46
そりゃエアライズやエスパースとか使ってたらニーモなんか選ばないよ
正論を言うなよ、正論をよ
>>758 テントの中の気温が?
幾ら何でも寒さに弱すぎないかねそれ
登山してて色々差し支えない
テント内でも10℃下回る程度で#3で寒いとか無いわ
頭まで被ってなかったとかだろ
771 :
67:2012/10/11(木) 09:07:58.87
#3は零下3度くらいでやっと「本気で寒いな、おい」と感じる事はあるけどね。
この時期テント場でホッカイロ屋やったら儲かりそう・・・一個500円で・・・
500円玉とホッカイロってどっちが重いの?
また耐寒性能自慢か。
そんなの人それぞれだって何度もループしてるっつの。
暑がりの子も寒がりの子もいる。自分が快適に寝れるようにすればいいんだよ。
>>772 どうせ商売するなら使い捨てカイロより石とか湯たんぽのレンタルする方が合理的じゃね
>>774 全然自慢になってないじゃん
自慢どころか、病的に寒がりな人が混じっているだけだと思うぞ
普段運動してなかったら筋肉量少ないし毛細血管発達してなくて寒いんじゃない?
家着はタンクトップ、ハーパン
今月中はいけるかな
日常から鍛えておけお前ら
ホッカイロ、小屋で売ってるだろ
780 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 12:18:33.97
ハクキンカイロ買えよ
>>778 どれだけ常人が鍛えていても
稜線でどしゃぶりになって突風に見舞われたら終わりだよ
>>781 テント内10℃下回る程度で#3で寒いのは耐寒性能云って話をしてるのに
何で稜線でどしゃぶり突風の例えが出るんだ?
うわっ自分の都合のいいように解釈し始めたぞこの馬鹿w
因みに俺は
>>778、
>>782なんで。
ってか自分が話の噛み合わないガキみたいな例え話をしたって自覚ないのかw
>>785 他人をガキ呼ばわりする奴ほど精神年齢低いんだよなあ
ボクちゃん何歳かなー?
せっかく初めてのテントにオビエリートを選んだ初心者が勇気を持ってレポしてくれたんだぞ
みんな優しく受け入れてやれよ
789 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 14:37:10.98
この沸点の低さに感動
そうだね うっとおしいのはステマがしつこいメスナー厨だけ
>>790 あれステマだったのか
完全に逆効果だぞw
そうだね うっとおしいのはステマ認定がしつこいアライ厨だけ
モンベルの話題出すとアフターが困るだのなんだのと騒ぎ
エスパースの話題出すと高価い高価いと文句を言い
海外製品の話題出すと国内じゃ使いものにならない買うなとのたまい
メスナーの話題出すとステマ認定
みんな自分のテント以外のメーカーにはアンチ
>>794が真理
しかし、色々なテント集めるのが趣味な俺は何のアンチになればいいのか悩む
796 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 18:20:31.36
メスナーは孤高
ダンロップ、メスナーゴア、MSRホーラーと歩んできた。
一番頼もしかったのはサラサラゴアで、一番活躍しているのはMSRホーラー。上高地や尾瀬でのファミリーハイキングですけどね。
一番沢山使ったのは時間に余裕のあった頃に所有していたダンロップ。しかし、何度ポールをダメにした事か思い出せない。
メスナーとMSRはポール破損は一度も無い。
MSRは低いところでしか設営した事無いので、過酷な環境に晒されてないですが。
ダンロップより良さげです。
そんなあなた、ブランドで比べたってしょうがないでしょ
モデルによって違うでしょ
メスナーユーザーだが土間が気になる今日このごろ
801 :
702:2012/10/11(木) 19:02:48.85
ダンロップって高校の部活なイメージがあるw
(マジックで書いてる奴です)
今年のGW常念乗越で1張がポール折られてたっす>ダンロップ
(私はステラですが特にアンチとか無いっす)
>>791 どう見てもステマでしょ 不自然極まりない
で、見てりゃわかるけど、メスナー押してる人はアライに敵対心あるみたい
これってマイナー企業のやっかみだろ わかりやすい
>>800 ドマの全室の広さは魅力的だけど、強風時に風くらったらと想像すると
ちょっと怖い。
>>760 いろいろとありがとう
定番以外のテントは情報が少ないから助かったよ
オビ、真剣に検討してきます
メスナーなんて使ってたら2ちゃんのスレみて買ったのみえみえで恥ずかしいわ
>>805 もう定番持ってたらスマソですが
定番を買った方が正直良い気がす(ry
>>803 いや、ドマドームは気になってた
結局ホーラー買ったけど
>>806 自分は神田で見て一目惚れ
目立たないがアキバにもあるぞ
810 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 19:40:47.18
エルブレスでオリジナルテントが展示品につき30%オフだったんで衝動買いしちまった。
ダンロップVS20の色違いらしい。
812 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 20:12:05.33
エスパースさんに、愛を
エスパース(*´Д`) '`ァ ,、ァ
アフターフォロー素晴らしい!
つうか、そこまでやってもらえるとは…
ステマあかん!
日本のメーカーでアフター悪い所あるの?
ニッピンも素晴らしいよ、安いし
同じようなファスナー修理でもグレゴリーは倍以上高かった
エスパースは俺だけ使ってればいいんだよ!
涸沢行くとエスパースだらけじゃんか
レンタルテントだけど
818 :
702:2012/10/11(木) 20:45:29.80
これからの時期、オクトスのテントはどうですか?
南八ヶ岳あたりに行こうかなと
820 :
702:2012/10/11(木) 20:49:51.24
南奴って赤岳あたりか遠い飲み屋方面ですか?
ならどっちも大丈夫としか言いようが無い、もっぱら寝袋選定を心配した方が良さげ
レンタル…あんな高いのが?
それはひょっとして
>>702 なるほどなるほど。ありがとうございます
スレによくでるメスナーも調べたらオクトスほどじゃないけど結構安いねえ
逆にオクトスで厳冬期はどこまでいけると思いますか?外張りあればどこでも大丈夫なのかな
メスナー買った俺がアライを選ばなかったただ一つにして最大の理由
テン場で他人と被りたくなかった
ただそれだけ
当時は他にダンロップとモンベルくらいしか知らなかったし
825 :
702:2012/10/11(木) 21:01:45.32
>>822 私は3季までしか出来ないので答えるのは無理ですが
そこいらは稜線のテン場はない点から適当なの買っても大丈夫と判断しました
あとは経験者のレス希望ですねw(俺も聞きたい)
ビックアグネスのフライクリークってどうかな?
>>824 非常事にはメスナーの方が倒壊率低いから、山岳テントとしてはいいんじゃないか?強風下での立てやすさはダントツ
まあ、アライも強度は必要十分だと思ってるけど
ギアハンモックとか便利な装備は最新型じゃないと付いて無いけどね
>>818 いいテンバだなあ
フラットで張り易そう
829 :
702:2012/10/11(木) 21:14:19.02
>>828 剱沢キャンプ場です
ここだけに限らないけど、ビールの買出しが多少面倒
剱沢行ったこと無い奴なんて、このスレにいるわけですか
無いですね。行ってみたい
>>827 >強風下での立てやすさはダントツ
スリーブ式なら座ったまま立てられるんだが
メスナーは安いってほどじゃないし、アライは高いってほどじゃない。
偶に見かけるけどいってることおかしい。たぶんメスナー厨の発言なんだろうけど。
メスナーより安いテント他に幾らでもあるし、ここに上がるテントのほとんどはアライより高い。
835 :
828:2012/10/11(木) 21:35:34.61
>>830 俺の登山スタイルは今まで岩山は避けてきたからなw
剱岳なんてたぶん縁がないだろう。
>>833 メスナーは先にボトム固定してから建てられるんじゃなかたっけ?
スリーブ式はペグダウンするまで無防備だよな
吊り下げ式全部な
え?
>>836 わざと無防備なやり方でやって比較してるね
メスナーの無防備な点スルーしてて
スリーブ式でもペグダウンしてからブッサせるだろ
ザックを中に放り込んでもいいけど
穴に棒を入れるのが苦手な人かな
フックと幕の間がロープだ、程度の認識なのだろうか?
ドライエッケンって、本当に理解されていないんだな
メスナー使ってるやつって本当に強風の中設営したことあんのかなw
本体下に敷くだけで一苦労じゃん。そんな中ポールの両端立てるだけでも面倒だろうが。
>>836 固定してから立てられる
問題は、二本目を入れて立ち上がり中に煽られた際の破損
ちゃんと気をつけていれば、そんな事も無いだろうけどな
吊り下げ使ってる人ってほんと不器用なのな
慣れりゃ吊り下げよりスリーブ式の方がずっと速いんだが
吊り下げは速く立てようと大して変わらないだろ
>>841 実際使わないと理解するの難しいだろ
スリーブが最高なんだからなwww
>>843 じゃあスリーブ式も固定から始めたらいいわけだろ
作為的にスリーブは固定しないこと前提で
吊り下げ式に優位な比較するなって
吊り下げ途中に煽られたら同じじゃね?
>>847 やっぱりドライエッケン理解できていない
まあここは「慣れの問題」でいいじゃないかw
吊下げが両端に固定する間に
俺ならスリーブ式でポール通してるよ
今から
>>841がドライエッケン方式を分かりやすく説明してくれます
スリーブは早い
ドライは風に強い
フック式はなんかあるか?
>>846 固定しない発言、俺じゃねえし
固定して立てていても二本目で立つ瞬間に煽られたら壊れないかという話
大袈裟に言えば欠点だけど、気をつければ防げる
ドライエッケンとか、ニッピンHP見てもよくわからない
もしかして、頂点と端しか固定されてないのか?
コレで紐が伸びるなら風に強くて当たり前だわ
説明マダー?
画像見た感じじゃフック式が固定の点で支えるのに対して
ドライエッケンは可動の点で支えるから風に強いって事かね?
幕側も可動なのか?
それなら頂点を固定しない方が風に強い筈だけどな
>>805 俺もオビエリ持ってるけど軽さ正義で他を犠牲にしてもって人ならおすすめ。
定番を持ってないならやめといた方が良いと思う。
メスナーとか間違いなくオーバースペックだろ
ドライエッケン、立ち上がり角度、投影面積の狭さから風に強いのは当たり前だ
おかげで短く狭い
オーバースペックなんだよ、バランス考えてアライがデフォだろ
そしてフック式に利点は無い
ニッピンの動画を見ると確かに設営しやすそうで、風に対しても強そうだけど
特別にスリーブ式よりもアドバンテージがあるようには思えないけどなあ
何かに引っかけてるように見えるけど、こういうところの耐久性はどうなんだろ
>>857 漫画版の孤高の人でそんなシーンあったな
フック式に自分でロープつければ簡単にドライエッケンになりそうなんだけど
ドライエッケン説明してくれないとわかんないよ
>>860 メスナーテントなんて風に強いだけだからな
実物は東京行かないと見れないし
現実に、設営中にポール破損するような天候になるとわかれば、山登りしない人が大半と言うかほぼ全員だろ?
そんなスペック求められていないんだよ
>>862 似たようなもん。
風に強いってのは立ち上げてからの話で、設営時はスリーブ式とあまり変わらない。(慣れの問題)
強風時でも風上側をペグダウンすればスリーブ式でもそんなに困らない。
四方から風が吹く暴風時にはドライエッケンもスリーブもわやくちゃ。
>>862 おお、それいいな!
中途半端極まりなかったマーモットの活路が見えた!
それは間違い
対角線で下から順にフックして行けば問題ない
頂点を先に引っ掛ける事が出来れば楽だけどな
メスナーは孤高
馬鹿は永遠にそのメリットを理解しなくて良いよ
どんなに風が強くても、頂点掛けてから下からでやってるけど?そんな事より何よりも、地面に固定出来てるかが大事じゃね?
>>855 大丈夫
つられて買う人はよくわからない人だけだからw
>>863 玄人ぶって嘯くなw
おまえの言う事が本当ならプロの登山者は吊り下げ使わないって結論だな
>>867 たからオーバースペックだと言ってるだろ?
たから「孤高」なのか、理解してるんだな、、。
訂正
プロは吊下げしか使わないってことになる
上級者ぶってるけど言ってることも選択するものも薄っぺらい
>>864 むしろフックなんてすぐ外れて強風じゃ敬遠されるんだが。
実際に強風で使ってるやつの声聞いたことないんかと。
で、そのこと指摘したらまさにそれが長所みたいに言い始めるのが吊り下げ厨w
メスナーは情弱が買うもの
テレビショッピングにすぐ食いつくタイプ
宗教にすぐはまるタイプだよ
強風でフックが外れるから最悪の事態は避けられるのかw
メスナー厨さんは強風ってどの程度のレベル言ってんの?
まさかこの前の台風ごときの微風じゃないよな?すごいところで立てなさってるようで
それまんまアライが言われてる事ジャマイカw
>>875 強風といっても大した強風じゃなく外れるわけだがw
最悪の事態になるようなところじゃどっちの方式だろうとテント立てられんて。
>>873 相手がロープだと外れないぞ?
ポールだとそうなのか
結局ドライエッケンは「フックと幕の間がロープだ」ってだけ?
オクトスのテントを使って疑問に思ったこと。
入り口の生地とメッシュの間にトグルがついているために
入り口部分をメッシュと一体で開けた状態だと、これをトグルと輪っかで固定できない。
一旦メッシュ用のジッパーを開けないといけないのか?
メッシュ用のが無い事に驚いた
メスナーコンプレックスもここまで来ると病気だな
この分だとアンチスレとか立てるんじゃないか?コイツは
メスナーがうざいだけ
どのスレでもやたらと宣伝するやついんだよな
いつも最後は理路整然と問題点指摘されてコピペしかできなくなるw
アライちゃんはマジキチ
メスナーの「設営簡単」ってのは酸素が薄くてちょっぴりパァ〜になってたり
寒くて指先が凍えてるような時でも比較的設営しやすいよ!って事でしょ。
メスナー厨はシングル厨でもあるからな
メスナーは不器用なお年寄りがそれなりの時間で設営できるってだけ
基地外が暴走したな
メスナー?はあ?だろ
2ちゃんだけで大声上げてる商品
ドライデッケンがどうこうどんだけ商売っ気丸出しの書き込み続けてんだかw
スレ読み直せよ、メリットデメリットちゃんとあるぞ?
そんなにスリーブ式の欠点あげられたのが嫌だったのか?
壊れたか?吊り下げの欠点しか今のところあがってないが?
スリーブのデメリットは不器用な爺さんには扱いきれないって点だな
ドライエッケン理解してないとか言われたから素直に教えてって言ってるのに
他にも分かってない人いるみたいだし
何で教えてくれないのん?
ドライエッケン!とか逝ってるのは一匹だろ
メスナーテントとか、東京の神田・秋葉原にあるマイナーな店の製品だろ
嫉妬するなよ、みっともない
アライにはアライの良い所がある
フック式には無いけどなw
いってみれば吊り下げはオートマ、スリーブはマニュアル。
オートマは誰でも簡単操作ってだけ、車の性能最大限に発揮させれるのはマニュアル。ただし使用者による。
オートマくらい楽なら大きなメリットだがつる下げにはそこまでのメリットはない。
メスナーの特異な方式名連呼するやつキモイなw
>>894 バカ?スリーブ式こそ常に手足がブルブル震えてるジジババにもってこいだろ
風で倒壊しやすく、そのまま棺桶になる所まで良くできている
フック式がそんなにいいならもっと普及してんだろ
つまりそういうことだw
>>900 無理すんなって いってることめちゃくちゃw
メスナー厨自身が簡単設営ウリにしててそりゃないな
どう考えても吊り下げがぷるぷる爺設計だよ
スリーブはとろいジジイババアじゃ時間かかる
なんだ、ドライエッケンのメリットを理解た奴がいるな?
吊り下げ式とドライエッケン一括りにしたい気持ちはわかる
まぁ仕方ないだろ、スタンダードだけにスリーブ式である事のメリットなんてのは特に無いし
単に良く判らなくて店員に「コレ、売れてますよ」とか言われて買ったんだろうから
テン場で被りまくって嫌気が差していた所に、ここでもなんか「負けてる感」を出されては困るんだろう
オートマだと爺でも簡単に乗れるから余計厄介なんだよな
だから事故起こる
オートマ不得手から安易な事故増えてる
まさに吊り下げ馬鹿にも当てはまる状態
ドライエッケンがアライに備わった時のアライ厨のドヤ顔が見たい
>>904 いやいや、高速設営位は言ってやれよ
基地外じみてきてるから扱いに気をつけようぜ?
そういえばスリーブ式の方が速くて簡単とか言っていた奴も居たけど、あいつ何処行っちゃったの?
>>904 作り話でもしないと吊り下げを有利に持って行けんのな
いいなら普通に売れるがなw 吊り下げ厨曰く、いいとこどりなんだろ?
ほら、アライ以外の話題出すとすぐ荒れる
アライ厨がいかに排他的かよく分かる
だーれもアライが高いなんて言ってないのに唐突に
>>834みたいなことを言い出して火をつけたり
>>908 そんな人いないよ 簡単ってのは。
スリーブ式の方が最終的に早いのは間違いないけどな
漫画版孤高の人で主人公が最後のK2で使用してたテントがメスナー
>>910 どうみてもメスナー厨があらしてるだけ
で、関係ないアライの話し出してライバル心燃やしてんだからw
メスナー使いだけど、設営はスリーブの方が早いだろ
結局、地面への固定の方がよっぽど時間食うけど
最終的に早いw
>>915 おまえみたいなぷるぷる爺さんは一生吊下げがお似合いって事
つか登山辞めた方が賢明だな
メスナーが風に強いとか言うからだ
ムキになって早いとか言い出した
で、フック式はどうなのよ?
メスナー厨がメスナーの方が設営早いって言い続けてる時点で
手前の不器用さ暴露してるようなもん とんだマヌケ、吊り下げはマヌケ方式だな
ドライエッケン調べたが、ポール一節伸ばせばフック式をドライエッケンに出来そうだな
つーか、フック式で壊れた事すらないが、今後は、念のために、ロープ持参する事にした
つまりだ、スリーブ式は
手先が器用な奴が使えば最終的に早い
と、言うことか
>>918 いや、誰も言ってなくね?
薬飲めよ、薬。
吊り下げ使ってるやつってポール一本指すのに5分10分はかかってたんだろうなw
923 :
底名無し沼さん:2012/10/11(木) 23:57:40.51
>>903 いやマジで!ドライエッケンのメリットって何なの?
ポールに引っ掛けるより紐に引っ掛けるほうが外れにくいとかそんだけ?
>>921 散々言ってたがな
で、結局理詰めでそうではないこと証明されつつあると
途端に宗旨替えしだすしまつ なさけねえなあw
いや、「最終的には早い」ってんだから、それまでは「遅い」って認めてるんだろ、彼はw
だからメスナー独自の方式名連呼してるやつ業者気取りでキモイって
あ、これがステマか
ドライエッケンとかスゴくね?
設営が楽かは疑問が残るが、可動点がある事で風に強くなるんだな
フックと一括りに吊り下げとしたい気持ちがよくわかる
>>925 それまでの話意味あんの?
不慣れな時、テント設営して間もない頃と比較する意味が。
いつまでもその状態でいないんだから。君みたいに学習能力ない以外はw
>>926 ああ、吊り下げ式とフック式とドライエッケンを一緒にしたいのね
これがステマか、、
スリーブ式のwww
930 :
底名無し沼さん:2012/10/12(金) 00:01:50.84
結局それが正解?
ついに荒井注が発狂し始めたか
別人の振りして書き込んでるけど
ドライエッケンって言ってるやつひとりだな
いや、2人以上いるけどなwww
「手先が器用な奴が」ってのも、雪山などでオーバーグローブを填めたままの状態での設営は「遅い」と認めているに等しいし
>>934 おまえいえばいうほどフック式の問題点露呈させるなw
あのな、スリーブ式は細かい作業じゃないからフックより優位なのw
>>934 おまえあほだろ
手先が器用と指先が器用は別w
ヒルバーグのテントってどうなの?
なかなかお高くてユニークな計上なんだけど、日本の風土には合わない?
スリーブ式は風が強い時に通すのが面倒。 特に二本目。
>>935 おまえ?
もしかしてお前一人なのか?
メスナーは2人はいるぞ?
>>939 居ないよ
頭がおかしくなって幻覚でも見えているのか?
>>938 もうやめようず?
壊れてきてるからやめようす?
書こうと思ったがフック式とドライエッケンの違い説明すんの糞面倒だな
やってみりゃ一目瞭然なんだが
>>940 メスナー厨がフル動員して二人ってことだろw
944 :
底名無し沼さん:2012/10/12(金) 00:11:29.55
んで正解は紐だと外れにくいなの?
それとも俺が言った可動だから風に強いなの?
他の事なの?
>>938 嘘だな。それか相当不器用か。あ、不器用な吊り下げテント厨さんでしたか
そもそもテントの設営如きに「最終的にと言うほどの熟練」や「手先の器用さ」が要求されると考えてしまうのが、コイツが馬鹿たる所以な訳だが
余程、普段設営に苦労しているんだなw
>>938 え?強風だろうとスリーブ式でポールと押すのに影響なんてありませんけど?w
>>946 馬鹿とかとりあえず煽ってるだけで
論理的に批判できないというw
で、言われてることは何一つ言い返せない正論だろうに
なんだその正解?
そんな質問とかあったか?
可動点があれば風に強くなるし、ロープが伸びれば更に強くなるだろ
形は保たないだろうけどね
>>937 日本の風土には合わない
でも、別に厳冬期じゃ無ければ死にはせんので好きなのを買うのが良い
>>946 本当の話だが?
リアルな話されると耳が痛いか?w
不器用ならスリーブに手間取る。でも慣れてりゃ吊り下げよりよっぽど早く設営できる。
おまえはその段階にたどり付けてないカスってだけ。
強風下でテント設営をしたこと無いみたいだから、もう勘弁してあげたら?
メスナー厨って何かっていうと「強風」って言い出すけど
実際に立てたことあるような発言にみえんわw
強風のテント設営のどの段階が一番苦労するかメスナー厨は全然わかってない
実際に立てた事あるなら吊り下げが優位ってわけじゃないことわかりそうなもんだが
スリーブ式ってスペース要るから嫌い
ポール組立ながら通すのもめんどくさい
強風だとどうしてスリーブ式だと苦労すんだよw
強風での設営経験どころかスリーブ式のテント持ったことさえないだろ
吊り下げじゃなくてドライエッケンなw
フック式と一緒に括りたくなる気持ちはわかる
特許だからアライには採用される事はないよ、残念だね
スリーブ式は早い設営が可能
ドライエッケン式は風に強い
フック式は良い所が無い
以上がまとめだけど、他なんかある?
先にペグダウンしたテントのスリーブにポールがススッと通るんだから強風下でも苦労は全くしない
2本目も余裕w
メスナーの宣伝部がきてんの?きもい
961 :
底名無し沼さん:2012/10/12(金) 00:28:28.37
ドライエッケンなんて大層な名前ついてるからどんなメリットがあるのか知りたかったんだけど
説明できる程理解できてる人はいないようで
2ちゃんに影響受けてからメスナー使ってるやつじゃなく
それ以前から使ってるやつの評価見てみw
うわぁ、頭悪そう
荒井はニッピンに金出してドライエッケンを使わせて貰えよ
ここにいるやつ含めて2ちゃんの影響で
メスナー使ってるやつはいい事しかいわないから。間違い認めないタイプ。話聞いても糞の役にもたたん。
でも一ユーザーとして評価してる人は良い所悪いところちゃんというから。どのテントにしろ完璧はない
>>962 こんなクソみたいな所に影響って、もう人生終わっているよなあ・・・・
創立者からして見放したのに
>>811 それ試した時に俺のヨダレたらしといたから
メスナーはようxーtrek使って軽くしようや
>>966 メスナーメスナー言ってるやつ明らかにそうだろ。
冷静に評価したいなら2ちゃん以前にユーザーの評価見るのお勧め
メスナーに限ったことじゃないけど、気づかない落とし穴って結構あるし。
テレビショッピングと一緒だな。いいことしか言わないからよさげに見える。
>>969 ここは雑談と時間潰しの場所だしな
「単に暇なんだろう」であらゆる事が片付くような感じ
メスナーの欠点?
狭い事に尽きるだろ、170cm以上の人は実物に入る事を勧める
東京にしか無いけどね
荒井「メスナー!メスナー!メスナー! どいつもこいつもメスナー! なぜだ!なぜやつを認めてこのおれをみとめねえんだ!!」
ドライエッケンとかいうのにメリットがあるとしても
そのメリットはシングルでしか無いだろ?
シングルイラネ
ネタで言ってるなら付き合ってやらんではないが、マジで言ってるなら病院行った方が良いぞ(マジで)
おまんこ付いているのってメスな
手術の時に使うのもメスな
俺もそろそろ天に召すな
ここでメスナーの欠点具体的に言ってもメスナー厨が否定するだけ。
本当の事知りたいなら2ちゃんに影響受けてないところ参考にしろって。
>>976 取り敢えず俺は書いてあるの全部読んではいるから
どっかの精神病者が否定しようがどうしようが、どうでもいいだろう
>>957 ドライなんちゃらだろうとフックだろうと分厚いグローブだとスリーブ式より手間取るのは一緒
>>978 お前グローブつけると紐も引っ張れないのかよwww
私の場合、お財布とのせめぎ合い。
メスナーはちょっと狭いのとちょっと重いのがデメリットだったけど、
無視できる(命にかかわらない)レベルだったので、購入しました。
ま、貧乏人ってことですがw、銭失いってことは無かったですよ。
>>977 ほらな。一時が万事こんな感じ。
メスナー厨が不都合な欠点あげることないし
指摘された欠点認めたことないだろ。話聞くだけ無駄って事。
>>979 分厚いと手間なのは間違いないね。フックにかけるのも。
スリーブ式より明らかに不利に働いてる。
なんか自分の書き込みを、別人のふりして否定している変なのが混じってない?
よほどする事がないんだろうか
分厚いグローブとか袋から出すのがまず大変だろ、脳内君www
物理法則をねじ曲げられるような達人に不可能は無いと言うことだろう
彼は超越人類らしい
毎日、スリーブの素振り10000回ぐらいやれば到達できるんだろうな、凄いな、偉いな
>>982 まさかフック持って紐に引っ掛けるとでも思ってる?
あれ紐だけ引っ張りゃフックに引っ掛けられるんよ?
>>984 やっぱりw
吊下げだとグローブ脱いでんだw
988 :
底名無し沼さん:2012/10/12(金) 00:49:09.50
誰からも相手にされない人生を長年送っていると、ああいう性格になるんだろうなあ
紐引っ掛けるフック
今度はドライエッケンとは別のもの出してくるのかなw
そう言えばメスナーのポールの袋は紐だったな
分厚い手袋だと開ける事は困難だろうな
自分はBC向けのザックだからゾンデスリーブに入れてるけど、みんなどうしているのだろうか?
ところでアライのポールの袋ってどうなってるの?簡潔に30秒で答えてw
>>992 ああ、あの袋の紐使ってないわw
口折ってそのままザックに突っ込んでる
ニッピンさん、ニッピンさん
お願いですからいい加減にフライをバックル固定できるようにしてください
あれ、コレであってるの?
でもこれ以外無いしなぁ
これがメスナーにフライを付けた時の感想
最初からダブルのモデルは違うのかな?
一緒。
ダブルのモデルも生地が違うだけで基本シングルと構造同じ。
1000ならドライエッケンの特許を市場へ解放
1000ならニッピンの商売っ気は無いまんま
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。