東京帝国大学文学部哲学科に在籍しつつ当時円本ブームに沸いていた改造社に入社。懸賞小説の下読みをする過程で
北畠八穂と知り合い、恋に落ちる。 北畠と同棲を始めるとともに『オロッコの娘』などの小説を発表。これらの作品が好評だったことに
勇気を得て大学を中退、勤めを辞めて文筆一本の生活に入った。発表した『あすならう』で文壇的評価を確立したが、実は『あすならう』も
『オロッコの娘』もその他の作品も、北畠の作品の焼き直しであった。このことに気付いた小林秀雄や川端康成から厳しくたしなめられたため、
時には深田自身が独自に作品を書くこともあったが、全くの駄作に終わった。
昭和10年日本山岳会に入会。 北畠と入籍。 初恋の女性・木庭志げ子(中村光夫の姉)と再会して道ならぬ恋に落ちた。脊椎カリエスで
寝たきりの北畠を差し置いて志げ子と逢引を繰り返し、8月には志げ子が深田の子を出産。やがて北畠が夫の浮気を知ったため大騒ぎに
なったが、深田が召集されて中国大陸に出征したことで、夫婦間の紛争は一時棚上げとなった。復員してからは再び北畠のもとに帰らず、
志げ子と再婚。激怒した北畠に焼き直しの件を暴露されたため、作家としての深田の信用は暴落し、10年以上にわたる雌伏生活を余儀なく
された。その後、登山仲間の小林秀雄から一喝されたのをきっかけとして山の文章中心の執筆活動を行う。
1965年(昭和39年) - 『日本百名山』で、第16回読売文学賞(評論・伝記賞)を受賞。人気作家に返り咲いた。
1968年(昭和43年) - 日本山岳会の副会長に就任した。1969年(昭和44年) - 山渓賞(山と渓谷社)を受賞。
1971年(昭和46年)3月21日 - 登山中の茅ヶ岳(1,704m)にて脳卒中で急逝。
同じスレ何度も立てんな
せめて検索に引っかかるようにスレタイに「深田久弥」と本名全部入れろ
オロッコの娘はまだ読んでないな・・・
百名山考えた奴って馬鹿で愚かな男だな
踊らされる奴も大概だがな。
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々と言う言葉もあるから
みんな百名山参りしているのかな。
百名山参りしてる奴ってマトモな奴いないな。
皆、山小屋で自慢話。自分の価値観強制。吐き気がする。
7 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 21:42:09.47
深田の文章で一番酷いのは「信州峠」って奴だな
戦局が深刻になり、深田も戦場へ向かうって直前、深田は妊娠させた不倫相手と山に行くんだ
世の中も、家庭も、深田の将来も真っ暗闇って時期に
不倫相手と一緒に、何でもないハイキングコースみたいなところに行くんだ
俺も、深田の紀行文読んで自分も越えてみたけど、どってことない平凡な峠なんだよ
そんな平凡な峠越えのハイキングを、戦後になって紀行文にしてる。
大変な個人的事情や世情はそっちのけで、ただ淡々と峠の風情を書いていく。ただただ淡々とな
どんなに淡々と書いても、差し迫った時局や、曰くありげな個人的事情は覆い隠せない
だけど、何の特徴もないような峠越えの顛末を素知らぬ顔で書いていくんだ
あの紀行文にこそ、深田の本性が現れていると思う。
百名山なんかでは深田の極悪な本性は分からん。深田全集を読んだ俺が言うんだから間違いない
すげー詳しいな
深キュンの人格、山とは関係ないし、どうでもいいよ
>>7 すごいな。信州峠か・・・
北畠八穂の書いたものも読んでみたいな。
しかし、小林秀雄、面倒見いいな・・・
10 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 04:16:23.79
信州峠
車で通ったが確かに何の変哲もない峠だった。
山梨側からだと手前にみずがき湖があり、瑞牆山へのアクセスルートだと後で知った。
11 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 04:29:26.82
深Q許せんな
車で通って何がわかるんだよ
山頂にヘリで行って感想を述べるのと同じぐらいの愚行だと気付けよな
面倒事やストレスから逃げて色恋や性衝動へ向かう人間は
これからFQNと呼ばれるのか
DQN、MQN、FQN、スラング3代目QNおめでとう深久
ふかきゅん! いい響きw
>>13 FQNは、色恋に逃げたんじゃない、山に逃げたんだ
文学的才能の行き詰まりを感じれば山に逃げ、色恋や徴兵で困れば山に逃げ
挙げ句の果てに世間から爪弾きにされて山に逃げる。
それが、FQNの哀れな人生
いい加減本能だけで生きた、駄目駄目男なんだねーーー。
失望した。