/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門80m
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。
一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。
開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。
このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。
・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related ・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs ・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門79m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1343440312/l50
/\
| |
・∋・
川川川 キターー
ここは実質81です。
次スレは82になりますので、お間違えなく。
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物
◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
重さが左右均等になるように振り分けます。
一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。
◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。
コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。
◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。
◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。
×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。
▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
■テンプレ/気象に関して
Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。
Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。
富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。
Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。
結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。
■テンプレ/登山中の注意点
登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。
家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。
登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
(標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。
万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
■テンプレ:高山病の予防と対策
高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。
登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。
水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)
・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html 睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。
もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
馬の背に階段作ってよ
13 :
底名無し沼さん:2012/08/16(木) 21:11:26.47
スーパーホテル富士インターより 明日も登るぞ吉田
明日もって…二日連続で富士登山?
15 :
底名無し沼さん:2012/08/16(木) 21:37:47.14
Yeah!
テンプレコピペしてくださった方、ありがとうございます。
>スーパーホテル富士インター
ヲイ、富士宮口だろ。
富士山の良い地図はないかな。ダウンロードして印刷したいんだけど。
けちらずに山と高原地図を買うのが一番良い、
初心者用のシリーズも出たよね。
バス停で地図配ってるじゃん
今みたいんじゃないの?
24 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/08/16(木) 23:32:22.64
地図ロイドが定番になる日も来るのかな
スマホは電池が…
26 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/08/16(木) 23:42:40.61
発電靴の実用化を待たないといけないか……
俺も初富士を須走口徹夜で15、16日にやったけど登山バス往復なんて買わなきゃよかった
登りで下山道と共用で砂地の所で膝に痛みが出たのが最後まで影響した
砂走りの長いこと長いこと、森の中に入るフェイントまであるし・・・
自分の運動不足が原因だろうが砂走りが楽しめない部類でした
須走下山道と御殿場には近づかないと心に決めた
ご来光は綺麗でした
面白かったのはつらい下山中だけど
芦ノ湖が良く見えたのだけど大地が斜めに浮き上がって見えた
錯覚だけど不思議だったわ
>>28 自分も御殿場下りで5合目駐車場が浮き上がって見えた。
あれ面白いよね。
30 :
28:2012/08/16(木) 23:59:37.33
ごめん、芦ノ湖じゃなくて山中湖だった
驚いたぜ
今週末行くか
いよいよ土曜日の登山に向けての準備が完了。なんか忘れ物がありそうだけど思ったより重いのでちょっと不安。
もっといいリュックにしておけばよかったと今更後悔してる。普通のデイパックだからな。ちなみに登山日は誕生日です。
俺も天気予報このままなら今週末須走ルートで行く
36 :
可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:57:21.90
おまいらったら大砂走もいいけど大相撲エジプト出身イスラム教
大砂嵐
に注目だ
大相撲も見ろよな日本といえば大相撲か富士山なんだからな
BYポエマー潮田
土曜夜に移動して車中泊。
日曜夜明けに御殿場口から日帰り予定で行ってきます。
初めて13日14日で吉田ルートから登頂成功しました
高山病って何?ってくらい楽勝爆笑でした
富士山のトイレって想像より全然きれいで驚きました
山頂の小屋でキーホルダーを買ったら日付を刻印してくれました
知らなかったので嬉しかったです
富士宮と須走からは登頂成功したけど
テレビ見てると吉田・スバルライン口ってのは岩場区間が結構あるし
下りは下りで九十九折が延々と続くみたいだし大変そうですね
まぁ〜東富士道路+スバルラインで
金と時間かかるから多分行く事は無いと思う…
4つの登山道、みんなそれぞれ特徴が有るけど
一番楽に頂上にたどり着けるのは、やっぱり富士宮口って事になるのかな
吉田が一番簡単な気がするんだけど
日帰りが大変なだけで、一泊二日小屋泊まりならどこでも楽だろ
45 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 05:17:51.99
スーパーホテル富士インターより 小雨降ってるぜ 富士山も見えない
昨日は富士宮、今日は139号スバルライン通って逝くで吉田 連荘寝不足キタコレ
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
昨日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
昨日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
昨日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日も天気よさそうじゃないか
>>37 10枚は心もとないだろ。
1回、300円のトイレもあるってわかってるかい?
俺は小銭は余裕を持って、500円×6、100円×20は持って行くよ。
山小屋で買物しつつお釣りを稼いで行くのなら、10枚でも大丈夫かもね。
五合目こんできてる。
富士子さんや、三途の河館はまだかのう?
おい。今日の五合目は正午前後は見ものだず。
明日初めて行くんだけと、やっぱり人すごいのかな…
須走口混んでる…
明日も激込みかねぇ
59 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 11:18:26.69
アメトークで富士山芸人やるんだな
明日登るんですけど山頂でご来光見るには何時頃から登り始めると良いですか?
いろんなサイトでは6時間とか書いてますけど渋滞考慮してないですよね?
61 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 11:22:43.19
1時くらいに山頂入りして場所とりしといたほうがいい
なんかたくさん溢れかえってるようだけどその内の半分くらいが近隣外国語って感じ
63 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 12:31:54.78
明日登りに行くんだけどこれはしとけみたいなのってある?
64 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 12:35:26.87
俺も明日初めて富士山登けどアンダーシャツの替えとかって持ってった方がいいのか
昨日山頂まで登ったんだけど、ストレッチと適度な睡眠かなあ
66 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 12:38:40.39
67 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 12:43:46.63
富士山芸人かい
>>64 汗っかきなら頂上で着替えるだけですごく楽。
今は真夏なので想像つかないかもしれないけど、真冬の雪すさぶ外から温かい室内に入るくらい快適。
汗っかきでないなら替えはいらないと思うけど。
69 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 13:23:33.96
70 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 13:25:59.47
71 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 13:33:31.51
>>69 臭いけどトイレの個室とか。
連れがいるなら荷物なしで入れるだろうし。
自分の場合、東京マラソンでもらったポンチョを持って行って着替えることもある。
73 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 13:45:21.19
>>72 了解です、ありがとう
着替えは持ってかなくていいかなあ
持って行った方がいいと思うけど
>>73 自分は今年持っていったけど結局着替えなかった。
理由は歩き始めはすごく汗をかくけど後半は急勾配でゆっくりなので意外と汗はかかないから。
その代わりに降りてきてから五合目で着替えた。意外と下りも汗をかくからね。
替えは五合目のロッカーにでも入れておいたら?
76 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 14:33:40.20
>>69 男と女は違うかもしれんから参考にならないかもだけど
俺、過去4回登ったけど、帰りに温泉寄った時にTシャツと靴下(登山用から普通の薄手に)替えた以外は一切着替えはしなかったよ。
初めて登った時は汗かくから頻繁に着替えが必要だと思いTシャツやらアンダーシャツやら下着に靴下全て予備持っていってザックがパンパンだったけど必要なかった。
2回目以降はフリースと軽ダウンの防寒着以外はTシャツと靴下の替えだけだよ。
これにレインジャケットだけでもすでにけっこう30Lのザックかさばるけどね。
明日5回目登るけど今回もその装備。
ここで初心者の質問に答えてるやつってなんなの
バカばっかりに見える
78 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 14:40:33.92
>>75 >>76 二人ともありがとう
登山中に着替えないで下山して五合目についたら
登山用じゃない普通の替え服を五合目のロッカーに入れておくことにするよ
登山する奴なんてどうせ暇でバカな連中ばっかだろ
いきなり自己紹介スレにされても困るな
>>76 そうなるとやっぱり60リットル以上のザックが必要って事なのでしょうか?
来週行くのでそろそろ冬物引っ張り出して詰めてみようと思ってますが35リットルのザック買っちゃったけどダウンジャケットだけで結構いっぱいになりそうな予感…
60は極端な例だから真に受けないように
でも30とか35とかも真に受けないように
40とか50Lも真に受けないように
やっぱ富士登山には70L必要だよね
理想は120Lぐらいだな
富士山くらいコンビニ袋でいいよ
日中登るのか、御来光を待つのかで防寒対策も違ってくる
釣りなんだろうが、初心者といえども色んなサイトを
チェックしてザックサイズくらい自分で決定しろよ
装備を全部持って登山用品店に行って、全部入るかチェックすることもできるだろ?
>>81 昼間に登って25L、夜なら35Lで丁度良いと思うよ。
ダウンは一番下に入れて圧縮、
どうしても入らなければ濡れないように袋に入れて紐でグルグル巻きにして外付け。
そうそう88みたいなのを真に受けると2個買うはめになる
>>89 富士山に登るだけで2個は買わんだろうよ。
使えない買わされても登れないだろ
道具が抜けてた
使えない道具を買わされても登れないだろ
道具なんかなんだってイイんだよ
ウダウダ悩んでないでコンビニでパンと牛乳買って五合目行きのバスに飛び乗れよ
5合目着いても降りないんだろ
立て篭もりするなら、それこそ道具と計画を念入りに準備しないと
96 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 16:58:41.82
>>81 上で替えはTと靴下だけって書いた者だけど
日帰りか一泊かによってめ違うんじゃない?でも富士登山なら日帰り〜二日で28〜35Lが普通じゃないかな。
レインジャケットとか最低限必要なものは仕方ないとしてダウンも軽ダウンとか小さくなるやつにしてなるべく軽量化するのがいい。
沢山登ったアピールするやつの言葉は信じるな
脳内だから小容量で足りてるが、現実ではそうはいかない
お前ら御殿場から登れ。
他のルートが少しでも渋滞しない様に御殿場から登れ。
なっ、頼むで。
>>81 60Lは大げさだけど、それに近い容量あっても構わない。
富士用途の荷物にぴったりサイズである必要は全くない。
余裕のあるサイズを買っておけば、
もうひと回り大きいの買っておけば良かったなんて後悔も少なくなると思われる。
て、もう買っちゃったのか。
初心者狙った山道具屋のステマまじで最悪だ。
さい‐あく【最悪】
[名・形動]最も悪い状態であること。また、そのさま。「―な(の)場合」「事態は―だ」⇔最善/最良。
>>102 ワイルドすぎやろ
コイツは間違い無くゲイ。俺には判る
104 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 17:42:29.85
>>81 マジレスしてやる。
もしかしてダウンは街中用のモコモコダウンかい?
ならばそんなもん必要ない。
ホームセンターで中綿 綿100%のキルトジャケット買って(この時期売ってるかな?)、
上は同じくホムセンのナイロン100%ウインドブレーカーで十分OK。
予算3000円ちょっと。
あとフリース1枚。フリースぐらい買わなくても持ってんだろ?
むしろアンダーに気をかけろ。
ユニクロの冬用の。。。名前ど忘れした。。。あのババシャツみたいなの。
あと、上では20L級のデイパックだけってやついっぱいいるから安心しろ。
105 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 17:46:11.47
>>103 しかもシャツと山登りではアウトなジーンズと普通のスニーカーだったよ。
5合目に観光で来たついでに登っちゃったんじゃないか?
106 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 17:46:50.37
104続き
昼と夜では違うけど、ウインドブレーカーとフリースはすぐに出番が来るから
バッグに入れなくても外に引っ掛けとけばいい。
俺なんていつも22Lデイパックに隙間ありだぜぇ〜
とまあ、小さいザックで足りてるのは
登山慣れして道具の選別がタイトに出来るやつだけだと
>>104が証明してしまった
初心者は大きめのを買っておけ
>>81 初心者が60のザック背負って歩くのは無理。
朝登って夜下りてくるのか、夜間登って御来光見るのかによって違うけど
真っ昼間直射日光浴びるなら別だけど
夜間登るなら汗かかないというか汗かく登り方しちゃいけない。
吸汗速乾の下着とシャツを着て、荷物を極力減らした方が楽。
汗かく登り方をするなという条件を初心者に押し付けてる時点で
>>108崩壊
ウェザーニュースの雨雲レーダー見るとスゲー。
今登っている人大変だわ。
それこそ
>>105の言うように今日スニーカーの100円カッパだったら大変な目に合っていると思うよ。
スニーカーは100人中3人くらいはいたな。きっと雨降ってもガマン強い人なんだよ。
そーかー、自分は濡れるとすぐシワシワになって皮が剥がれるから真似するのは無理だな。
スニーカー→雨に濡れる→水で膨れてより足にフィット→捻挫回避
山のプロなんだろうな
サンダル最強伝説
サンダル→雨に濡れる→水の表面張力で足にフィット→足元安定
116 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 18:35:08.40
初めて登ってきたが頂上まで逝けなかったorz
敗因 38度の熱があった
スニーカーが滑るし雨にぬれて気持ち悪かった
酸素が薄くてて息切れ動機が止まらない
おまえらは俺の敗因を参考にして良い登山をしてくれ
>>114-115 マジレスするとサンダルは地肌が露出していて怪我の可能性がある
初心者に勧めるのは鬼だと思う。まあテン場では活用してるけど
>>116 ところがどっこい、山は逃げないんですよ(高齢者以外にとっては
気が向いたら懲りずにもう一回ドゾー>富士山
熱あるのに登っちゃうのはさすがに危険じゃないですか
息切れ動機は8合目↑だとほとんどの人がぜぇぜぇしてると思う
次回は是非登りきってほしいね
熱あるのに登っちゃうのはさすがに危険じゃないですか
息切れ動機は8合目↑だとほとんどの人がぜぇぜぇしてると思う
次回は是非登りきってほしいね
で結局初心者は60Lザックなん?
怖いなこのスレ、みんなで書き込めばそうなっちゃうんだもんな
>>120 つうか60L推奨のレスってどれ?(探すのめんどい)
定着型の幕営で、アタックザック持ってくの面倒なんで内容物
テントに放り投げて出立したりするけど
夏富士で担いでたらなんかのトレーニングっつか馬鹿ですか?
と判定する
>>120 正直40Lでも大きすぎだから30Lもあれば充分だと思うよ。
123 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 19:08:27.78
イーサーにビニール風船つめてパンパンにするとギャルにモテモテ
夜明け頃出発する予定なんだが・・・
この天気はなあ・・・
明日の夕方には止むみたいだな
>>116 熱中症でも息切れ動悸になる場合があるぞ。
127 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 20:10:37.03
>>120 初心者は極力 小さくすべき
35Lしかないならスカスカをベルトで締め上げて小さくするのが合格
初心者ならマジで8合目あたりから500mlペットボトル1本の重みも憎らしくなるよ
吉田5合目売店の人の話じゃ19時時点で少し雲かかってるが山頂まで見えてたそうだ。
夜中にまた電話してもらう予定
安心しろ
俺が行く時は晴れる
愛用ザック スレより頻尿もとい引用
590 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/17(金) 20:29:56.48
小さめのザックに詰め込んだり外にぶら下げるより、
大きめのザックに同じ重量を余裕もって入れたほうが背負い心地が良さそうなのは幻想?
10リットルのデイパックの外にいろいろぶら下げるよりは
40リットルのザックに全部収納した方が歩きやすいだろうね
俺は30リットルで不足を感じたことないけどね
初心者といくときは、その人の持ち物を突っ込むこともあるよ
今夜登ってる人たちは、天気大丈夫なんだろうか
天気は完全アウトじゃね
明日もだろ
五合目のライブカメラには誘導員っぽい人以外ほとんど映ってないし
道路も歩道も濡れて反射しまくりなので降ってるようだね
1時間くらい前は霧と風がすげー流れてた
とすると日曜日混みそうだな
ちょっと行こうかなと思ってるけど
8合目カメラみると
ライトで登ってる人がいるのわかるね
8合目カメラみると
ライトで登ってる人がいるのわかるね
8合目カメラみると
ライトで登ってる人がいるのわかるね
140 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 22:26:15.90
>>81 容量レスは君が発端のようだね。
まだいるかな?
憶測と決め付けだが、ダウンで35がけっこういっぱいって・・・
それ真冬のタウン用じゃね?
そんなもん着た日にゃ暑くなっても調整できねーしカッパも着れないだろ?
山行ウェアの基本はこまめに調整できる重ね着だよ。
ヒートテック→長T→ウルトラライトダウン→カッパorウインドブレーカー
あとはお守り程度に薄手のフリースあればなおOK。
この時期の富士山ならこれが理想。調整できるし、どれも丸めて小さくなるし。
これなら食料と水入れても20Lで大丈夫なはず。
あと、これで35Lがスカスカになったらベルトで縛って小さくしなよ。
ムダに大きかったり、横風の抵抗受けると余計な体力消耗するから。
この時期の富士山登山にヒートテック下着は不要
天気予報だめだね
明日日中やめて夜間にしようかなあ。
>141
5合目駐車場ですでに寒かったw
>8月3日 朝5時
上りはアップ
下りがダウンやで
ダウンの3文字だけに反応したもよう。。。プッ
>>144
148 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 22:56:32.15
>>140 ヒートテックは要らない、というか一番下に着るのは脱げなくて危ない。
アイゼンつける山行なら良いけど夏富士じゃ汗かきそう。
私は富士山とかは山用の下着、低山は冬でもユニクロのサラファインのキャミだ。
山用の下着がないならユニクロの方が良くない?
寒ければ
>>140の言うように重ねていけば良いんだから。
>>144 8合目辺りでダウンが欲しくなることもあるけど…
そりゃ、ダウンが欲しくもなるが何を優先にするかだわな
頂上の御来光待ち1時間だったとして、、、
半袖Tシャツ、長袖Tシャツ、セーター、フリースに雨具を着込めば
寒さはしのげるだろ
極端に寒さに弱いなら、ツェルトかシュラフにでもくるまっとけ
最近の装備ならこれでも30Lに収まるからさ
冬用のダウンを持ってきたいならそれ以上のサイズが必要かもね
9月4日に日帰りで初富士なんだが9月は人少なめ?
>>149 登り始めの暑さとるか、山上付近での寒さとるかでしょ。
>ヒートテックは要らない、夏富士じゃ汗かきそう
>8合目辺りでダウンが欲しくなることもあるけど…
どっちなの?
>私は富士山とかは山用の下着
初心者が持ってるかな?
>低山は冬でもユニクロのサラファインのキャミだ
富士山スレ、しかも初心者スレですから
仮にご来光待ちで 下半身は夏パンツ+雨具ズボンで足りるのかな?
女でも一人で登ってる人けっこういるかな?
来週ヒマだから日帰りで行ってみようかと思ってます。
155 :
140:2012/08/17(金) 23:19:00.97
ウルトラライトダウン知らないの?
俺は山行では安価で重宝してんだけど。。。
秋になると六甲山でも昼飯休憩はけっこう寒いから必ず持ってく。
あのペラペラダウンって暖かいの?
パタゴニアウルトラライトダウンはいいよねー
俺はAとかタロウを見た世代だよ
>>157 風を通さない分、セーターよりは温かいよ
161 :
140:2012/08/17(金) 23:31:10.78
>>157 あれとカッパのコラボでたいがいの寒さはしのげる
レインダンサーでいいわ
>>152 寒ければ着れば良いから
まずは不必要に汗かいて体力を消耗するのを避けたい。
5合目と8合目では空気が変わるから
8合目でびっしり着込む年もあるからなぁ。
そういう年はダウン着るよ。
>>155 新調した矢先にユニクロが大々的に売り出してずっこけた。
(;'ー`)日の出後すぐにフリース脱いだ方がいいな
なんとなく寒い時から
きっぱなしで疲れやすかった
日本気象協会のサイトだと
この先晴れ一時雨ばっかだな。
今年は急に体力落ちたから雨は避けたいんだが。
今年は1回行って終りかよ。
167 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 23:40:17.99
体感温度だけは人それぞれだから正解なんてないでしょ
調整できる着込み方が大事だよね
(;'ー`)まあ、チンチンだけは常に出しっぱなしだけどね
170 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 23:45:37.90
うるさいヤツはユニクロをうんぬん言うが
理屈じゃなくてコスパで言えばユニクロは山ウエアで使える
>>170 スリーシーズン限定ならユニクロで十分だ
ただ、使えるパンツも出して欲しい
わかた。とりあえずUNIQLOいってくる。
ユニクロはだめだ。しまむらにしろ
174 :
底名無し沼さん:2012/08/17(金) 23:58:56.90
ユニクロは暖系だけじゃなくて涼系もあるし趣味登山なら優秀優秀
ザックの容量なんかじゃなく、やっと身のある話になってきたじゃまいか
176 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 00:01:02.09
ユニクロ+イオン コスパ最強
よし、ザックの話に戻そうぜー
道具代ケチるような貧乏人が登山するんじゃねーよ消えろ
何気に作業服屋さんも使える商品多数
ワー○クマン○
やる気わくわく
>>179 ちみは、マッターホルンにでも行きなされ
しゃかしゃかは何がオススメなの?
ユニクロで何でも揃うなんて本当いい時代だ
ザックと靴とアウターに集中投資出来る
>>179 どこのスレにも必ずいるよね。。。おまいみたいなやつ
ユニクロが本気出せばそこそこ良いザックを開発しそうだな
まぁ、検討してみてくれ
100均のカラビナも使える
もちろん軽量グッズに限るが
190 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 00:19:57.60
>>184 しまむら
テキ屋ファッションで良ければ
191 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 00:22:55.23
192 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 00:27:56.21
ユニクロのストライプ柄なんてダサい山服にピッタリじゃまいか
>>180 某作業服チェーンで買った吸水速乾Tシャツは、造りが弱くてすぐに裾がほつれた。
900円くらいで安いし着心地は良かったから、とりあえず繕って使い続けている。
合目合目に自販機や売店がある山なんだから20Lあればじゅうぶん、それより財布の容量気にしないと
カインツの500円の速乾Tシャツで何度も富士山に登ってる。
(登山用で少し古いが)ダクロンTシャツより早く乾く感じがする。
登山屋にある便利小物グッズはほぼ例外なく100均にある。
例えば帽子を風で飛ばされないようにするカールクリップや簡易トイレも揃う。
山屋で揃えなきゃ山に登ってはいけない訳からね。
静かだ。
198 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 03:01:20.58
今日天気大丈夫そうだな。
200 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 03:14:44.10
【TV】サントリーのCMに抗議殺到
♪キミの瞳はウサイン・ボルト〜
の音楽に乗ってトラックを走り抜ける
五輪二冠の覇者ウサイン・ボルトが・・・
ところが、ゴールした後、アップになったのは
なんと、オスマン・サンコン(63)。
「金メダルが〜、1個、2個、3個んは取れませんでした〜!」
の懐かしい決め台詞にも、五輪の覇者を侮辱するもの、
との抗議が殺到。サントリー広報課では、CMの継続について
検討中という。(8/17共同)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
ザックの容量を気にしてる人がいるけど、軽量ダウンと雨具上下と替えの下着上下と靴下で25リットルは必要だと思う
そういやユニクロのカーゴパンツってコットン
だから山用としてダメなのね
ナイロンの吸汗速乾で富士山登る用として使えそうなの
探したけど有りそうで無かった
前はそーいうの有ったのかな
富士山ならユニクロは有りだけど
くれぐれも、他の山に着て行かないように
今日いつもの書き込みないな
お待たせ致しました
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
20lで収まらずに親父の35l以上のザック使ったけど重すぎて辛かった。
トラベルダウンコート入れたけど使わなかった(カッパとフリース重ねて足りた)。
水は2.5lでも多かった(1l近く余らせたし小屋で買うべきとも思った)。
次行くなら25l〜30lのザックに収めるわ。
※個人的意見です
>>209 そのザック、最近買ったやつ?
もう10年前位だとザック自体が重い。
今は材質等で軽量化がなされている。
>>210 余裕で10年以上前です。20年いくかもしれない。
そうか、布面積比率でぺらぺらで軽そうにみえたけども。
もうビニールの部分とかバシバシになってるだろ
>>212 ショルダーベルトの固定金具が錆びて固着してたw
重ね着したらザックの上げ下ろしがきつくなって苦労しましたw
>>188 買う奴が限られている商品なんか
手すら出さないと思うが
漏れが今度背負って行くザックは65リットルなんだけど、
全然詳しくないんだけど、袋状になってて上部の入れる口の部分を余った分だけクルクルと巻いて締めるやつで
フタ(天蓋っていうのかな?)も荷物の量によってベルトで上下に動いて調節できるやつなので全部入れれば65リットルだけど一番巻きとって最小サイズにすると実質40とか45リットル程度のサイズかな?
漏れ、身長が高い(座高が長いw)から腰周りの合う背負い心地の良いやつ選んでたら65リットルクラス辺りのが一番フィットしたんだよね。
これなら連泊装備も入るからお薦めって店員さんにも言われたけど初富士山で終わりそうな気がする
>>215 ザックって背負う部分はどの容量も共通のような気もするけど…
まぁ富士山登って山登りに目覚めるかもしれないし
終わっても非常用の水とか食糧大量に入れておけば防災用品になるし
まぁいいんじゃね?
>>215 まあ、がんばれ、
ところで事前に持っていくものを実際につめてみることをおすすめする、
その容量なら空気を抜かないダウンジャケットも入りそうだね。
>>216 漏れも最初そう思ってたんだけど、
なんか同じモデルなのにサイズに「S」と「L」があって最初スモールとラージかと思ってたら「背面長の長さがショートのものとロングのものがあります」って店員さんから言われて「へぇー」ってw
五合目ライブカメラ、すげー人だな
今日は多いですね。
来週はだいぶ空くのかなぁ?
山小屋HPみると満室なんだけど
雨スゲー降りだした@神奈川
今日登りに行かなくてよかったかも。
222 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 11:24:19.00
川崎北部ゴロゴロ鳴ってる
日中登るの中止したが、夜はどうなんだろ
5合目カメラ 人多いね、曇ってるみたいだけど
8合目カメラ 登ってるね! 下の方まで見えるから天気はわりといいのかな
Gパン Tシャツ スニーカーで楽勝。
大げさなんだよお前らは。
雨降ってもGパン、Tシャツ、スニーカー、カッパで楽勝だしな
毎日毎日「5合目人多い」って書き込んでる人も荒しかな?
最近ウザくなてきた
スルーしとけ
何かの暗号、通信文だと思って、それが何の暗号なのかいろいろ想像して私の一日は終わります。
スバルライン5合目から16〜17日にかけて登ったが、ツアー団体を避ける為頂上に
AM2:00頃着いてしまい寒かった
一応トレーナー セータージャンパーを着込んで、ストームクルーザーを着たが
寒かった(; ̄ェ ̄)
来年はライトダウンジャケットを購入して持って行こうかのぉ〜
深夜オバハン1人と60ぐらいのおじさんが、別々にお鉢巡りしに逝ったよ
60ぐらいのおじさんは、お鉢巡り初めてだって言っていたなぁ~
流星が見れて綺麗な星空だった。
8:00頃下山したが、その頃から霧が出て来て駐車場を出る12:00頃には、近くで雷が鳴っていたよ 下山途中すれ違ったツアーの人は怖かっただろうなぁヽ(´o`;
オバハン1人に群がるおじさんが60人も?!
>>230 2時からだと寒そうですね
その時間だと渋滞0?
何時に登り始めたんですか?
宮口から下山するスニーカーの大学生とすれ違ったが、
両足とも靴底が8割剥がれちゃって、ペランペランさせながら下ってて大変そうだった。
ありゃ、指とかも痛めたはず。
234 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 13:55:59.64
大学生にもなって先読みができないとはw
そういうやつは万事その調子
今のトレンドは田子の浦からだろJK
>>232 20:00から登山所々で軽い渋滞はあったが、本8合目からの渋滞はなかったよ
下からツアー団体が迫ってきていたから、その後渋滞したかは分からないけど
7/28〜7/29の登山では、本8合目からの渋滞が激しく4列で登らされて
それだけは、回避したっかた為 寒いの覚悟で2:00に頂上へ逝ったよ
風は吹いていなかったが、寒かった
夜間お鉢巡りしている人もチラホラいるらしく、ライトがポツポツと見えた。
夜間白山岳は、危険な気がするが流石に白山岳にライトは視認できなかったヽ(´o`;
寒さ対策で夜間お鉢巡りって選択肢もあるが、滑落死した人もいるね
景色堪能目的で行きたいが、天気が微妙すぎる
来週に延期かなあ
240 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 15:10:53.73
あ〜馬返しの休憩所ね、冷たい麦茶くれるよ!
本当にありがたい。
馬返しまでワゴンバスが来てるから、五合目まで4km 2時間くらいかな?
いろんな花も見れるし、いいと思います。
お鉢めぐりを夜間にやってもいっこも楽しくないだろに
>>238 渋滞のとき4列で登らされたって、山小屋の人とかが指導しとるの?
やっぱ休憩する場所も見つけがたいだろか
雷が頻繁になってるけど、今日登ってる人達大丈夫なのだろうか・・・・
髪の味噌汁
>>241 寒さ対策&夜景??
指導していた人は、団体ツアーの先導者が複数人で手馴れた感じで指示していたよ
確か遅い人は、左側で速い人は右側歩行
速い側でもかなり遅く、ローペース過ぎて眠さも手伝い半分眠りながらの徘徊登山
遅い側だと、更に遅い為 休憩しながら登山している感じでは?
満月の夜間お鉢巡りは、それなりに楽しめそうな気がする。
17日のご来光時、微かではあるが江ノ島が見えた。
10回以上登頂しているが、江ノ島が綺麗に見えたのは1〜2回
まぁ〜7〜8月しか富士登山しないから、仕方ないが
250 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 16:05:34.40
9月になったら登山客も減るのか
16日に御殿場から降りたけど、途中少し曇る位で、
千葉から湘南、伊豆の方が継続して見えてた。
珍しい日だと思った。
253 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 16:33:54.38
24日金曜日の昼くらいから、スバルラインの5合目の登山口から登ります
余計な荷物がちょっとあるんですが、登山口のロッカーって
それなりに数はあるんでしょうか?
いっぱいあるよ
店の中のは夜は取り出せないから注意
16日は快晴日
15〜登山したかったが、交通規制があった為
16〜17日登山気象条件悪くはないが、15〜16日には劣る
交通規制止めてくれないかな?
以前の交通規制がない時が懐しい
昨日登山開始して今日ご来光見て帰ってきた。
富士山なめてたわ。超疲れた
>>255 交通規制ないとそれこそ悲惨な事になるんじゃまいか?
258 :
253:2012/08/18(土) 17:07:44.77
自己中なんだろ
>>257 多分平気
スバルラインで5合目の駐車場は無理かも知れないが、その下の駐車場には
止められる そこから歩いて登山すれば良い
実際7/28〜29日の登山ではそうした
交通規制中は、下の臨時駐車場に車を止めバス利用だが、料金も掛かり
麓の為 車の車上荒らしも心配だよ
バス利用だと、利便性も悪いし
見事な自己中だった
262 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 17:16:19.56
バス利用のどこが利便性悪いんだか。
>>236 五合目からだけじゃ物足りなくなってくるんだよね
まぁいろんなコースを試したいって人たちでしょ
7月に行った時は、馬返しに休憩所なんてなかったけどな・・・
264 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 17:30:45.22
あ
金がかかるのがイヤなだけです
年に何回も行かないものをそんなにケチってどうすんだと思うんだが
ケチらないとやってられないのですよ
低所得だと
お金をかけられる人がうらやましいです、マジで
で自己中に至る、と
自己中は人間の特権
270 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 18:35:04.84
富士宮から登ったときは駐車場1000円シャトルバス往復1300円だったけど高いとは思わなかったな
よーく考えよー♪
お金は大事だよー♪
272 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 19:17:02.44
途中山小屋で500円のコーラの旨さは異常
スバルラインは往復1,800円だが
派遣は、お盆休み給料でんのよ
交通規制中は、人数分バス代が掛かり負担増
日曜午後五時の規制解除を待つのが楽しい
登らなければ、交通費も道具も要らないのに
往復バス代
バス書くの忘れた
ケチってるやつに言ってんだよ
>>276 所得が低いと登山するなってか?
年3〜4回登山するから、それなりに費用掛かるよ
登山は貴族の嗜みなので貧乏人は山に来ないでください
ゲッ
貴族って、あんなに汚いのか?
おまけに、中国人だらけで・・・
284 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 20:09:20.89
中華貴族キムチ貴族
山梨側はみんな罵り合ってだめだなぁ
御殿場はいいよ〜天国だよ
>>283 中国人は明らかに高所得者だよな
北朝鮮の首領さまも富士山は登ったのかな
>>258 コインロッカー スバルライン五合目
で検索
そうかぁ
貴族→高所得→中国人だから、富士登山者中国人だらけなんだ
10年後富士登山で使う標準語言葉は、中国でOK
規制中は五合目の駐車場探さなくて良くなるので、
登りたい時間に行くことが出来るから精神的に楽だ。
明日行くので晴れますように・・・
ドキドキしてやばい///
>>290 テンションたかいと高山病になりやすいで
気をつけてな
>>292 俺の分まで満喫してきてくださいな。
天気が良くなりますように。
お盆休みにバイクで信号待ちで追突されて足骨折or---z
今日は全国各地で落雷被害出まくってるね
登る人たちは気をつけなはれや!
こちらは来週土曜夜から登ります
今日は全国各地で落雷被害出まくってるね
登る人たちは気をつけなはれや!
こちらは来週土曜夜から登ります
逃げはせん!
だけど
噴火しちゃったらメンゴ
吉田口山頂ついた
星と夜景すげー綺麗
300 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 00:57:14.39
301 :
299:2012/08/19(日) 01:08:32.72
うん、滅茶苦茶寒いけど風がないから耐えられるかな。
自販機もあるし。
さぁ、富士宮から昇ってくるかな
>>288 富士山で必要な言葉なんて無いんじゃね?
強いて言えば挨拶ぐらい?
305 :
299:2012/08/19(日) 01:27:55.29
既に九合目辺りまで行列出来てる。
早めに登って良かった。
そんなことより、今御殿場の駐車場なんだが全然眠れない。
誰が一緒にお話ししよう。
>>301 夜明けまで寒さ耐えるの厳しいかも
これから更に寒くなって来るから、最悪夜間お鉢巡りか
店でラーメンでも食べて暖をとるしかないね
山頂でこんな時間にラーメン屋はやってない
今の時間マクドだけ
309 :
299:2012/08/19(日) 01:47:56.83
自販機のコーンスープうめぇ
ポッカポカ
20年以上前に食べたけど、AM3:00頃かなぁ?
使い捨ての安っぽい器に入った、不味いラーメンだった
今年雨で凍えて仕方なく入って、牛丼頼んだら品切れって言われて
仕方なくラーメン頼んだら、普通のラーメンドンブリ使っていて
味も悪くなく美味しかったよ
富士山山頂で、900円でこの味なら納得できる。
富士山頂後2時間は、凍える程寒い(; ̄ェ ̄)
うまくて安い冷凍麺も出てるしな
ホッカイロ持って行ったほうがいいのかな、でもこの時期店頭に無いよね
ご来光前に山頂なら、ホッカイロ良いかも
この寒さボディーボローの様に効いてくるお(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
316 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:30:57.83
今登ってる最中で携帯からなんだが、日の丸や旭日旗を杖やザックに付けて登ってる右翼?を何人か見かけた。
国旗を見るのを快く思わない人も居るんだからザックの中にしまって登るとか配慮くらいして欲しい
>>314 冬の終わりに安売りしてるのを大量買いしてる
>>316 売店でも売ってるのに何文句言ってんの?
アメリカ人でも旭日旗持って登ってたりするぞ
ファビョーン!!
>>361 右翼でもなんでもないよ
富士登山の習慣なんでしょ
アメリカ人が好き好んでよく付けて登山しているよ
321 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:43:10.44
河口湖から富士山五合目まで出てるバスはありますか?
322 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 02:44:15.93
釣りだろ
>>316 お前のわがままになんで他人が合わせなきゃいかんのだ?って話だろ
「俺が不愉快だからお前らやめろ」みたいな子供っぽいこと言うなよ…みっともない
>>320 先読みしすぎだろw
>>316 学会員ですか?
あちこち鳥居あるので上手に避けてね
326 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 05:58:19.73
予約した山小屋キャンセル時の100%振り込み支払い
は、みんなちゃんとしてるの?
327 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 06:08:03.04
>>316 バカヤロー!富士山はわが国固有の領土だ!
この前、山頂白鳥居で星条旗を持って記念写真を撮ってだ米国人達には腹たった!
まるで、硫黄島のようだった。
もし、これが韓国国旗だったり中国国旗だったら、どんだけ気分が悪いか考えろ!
は?富士山は国旗持って登るの当たり前だろ
お前はエベレストに行くとなった時に白旗持って登るのか?
>>314 富士山の麓にあるコンビニなら置いてある場合あるよ。
夏でも、富士山で使う人いるのわかってる店は置いてるのかもね。
俺はそれで買って登った。
330 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 06:50:30.98
生まれて初めて登って 来ました。体力には自信 あったが登りは楽勝でしたが下りは膝と親指が 痛かった。
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
スキー用のゴーグルとスキー用のフェイスガードとレインコートとタオル帽子で完全武装して行ったらプロと勘違いされたwww
だがストックは無かったっていう^q^
日の丸が嫌いな在日に気を使う必要は無い。
>>332 俺も装備は結構しっかりと揃えて、7月の頭らへんに須走口を登り、下りた。
駐車場に向かう途中の事。
五合目のトイレみたいな所の外で、イスに座ってる見張りみたいなおっちゃんに「うぉ〜い!」みたいに止められて、
頂上に行った?上はどうだった?雪はどうだった?江戸屋は営業してた?等々、15分くらい訊かれた。
最後に、「お兄さんみたいな、ベテランの人に上の方の状況聞けて良かったよ!」って言われたから、
「俺、登山経験ほぼゼロのド素人なんすけど」って言ったら、
「うぇwうぇっwうえうぇうぇっwwwそうなの?オラあ、てっきりベテランの人かと思ってな〜www」って言われたな。
多分、かなり背筋を伸ばして歩くから勘違いされたんだな。
あと、ぼっちだったのも決めてか。
おまいらこの時期は落雷を上手に避けれ
>>326 キャンセルしたことないけどバックレても大丈夫そう。
>>336 雷が発生するかどうかなんて、実際、その時になってみないとわからんよ。
最悪、交通費や宿泊費なんかが無駄になっても行くべきだね。
素人は夏の富士山にしか登れんぞ。
行かないで、向こう1年モヤモヤするよりマシだろう?
1年後に自分が生きていて、富士山に登れる保証なんてどこにもない。
事故や病気、身内の不幸etc
思い立ったが吉日。登れる時に、絶対に行くべきだ。
>>338 一年後何かあって行けなかったらそれはそいつの運命だろうよ。
こんなことで残された家族を心配させたり悲しませるようなことを避けるようよ。
たかが余暇の趣味なんだからさ。楽して楽しもうや。
340 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 10:03:27.70
カミナリを上手く避けるコツがあったら教えて欲しいわ
>>340 カミナリが空中に伸びていくルートを
目の前ギリギリまで見きって避けるんだよ
普通の反射神経があれば可能
>>340 雷を拒絶しないで、受け入れる、共存する方がいい。
上司からの雷ぐらいしか避けれんなぁ
>>339 アホか。それを運命で片付けるなら、富士山に登って雷に打たれるのも運命だわ。
俺は雷に打たれる恐れがあってまで登れなんて言ってない。
現地には来とけって言ってるだけ。
じゃなきゃ、雷で登るか、登らないかの判断なんて出来ないって言ってんの。
なにを悟って、ズレた事言ってんだか。
>>316 朝日新聞社の方ですか?工作活動お疲れさまです。
杖の旗に印刷されてる「歓喜“征頂”」の文字が気に食わん。
焼印のデザインでも「頂上征服」ってのもあるけど、
頂上を「征服」するという人間の慢心がとてつもなく嫌だ。
>>350 裏山すぎる。数回登ってるけど一度も御来光をお目にかかれてない。
>>351 自分は今年3回目、連れは4回目にして初めての頂上ご来光。
しかも混雑を避けるため御殿場ルートを選び、天気予報を見て週末2回延期して3回目にしてやっと。
よほど自分たちは運が悪いらしい。
遠くから行く人は天気心配だよね
ある程度は覚悟が必要かと
行かないで、後悔するより
行ってみたほうがいいとは思う
ちなみに4年越しだった。
ちなみに4年越しだった。
じゃあ初登山から3回連続で見れたのはラッキーだったのね
まぁでもここ2回は見れてないがw
台風発生したけどこっちには来なさそう
17日頂上からスバルライン5合目まで約3時間で下山したら、ふくらはぎが痛くなったお
4時間下山なら痛くないのに
老化の影響かぁ。・゜・(ノД`)・゜・。
下山時下のパワーシャベルは、良い目印だお
モニュメントとして残して欲しいぐらいだ
実際登山靴じゃないとかなり難しいのかな。
底が厚いスポーツシューズとかじゃ無理なのかしら。
>>362 その靴で砂走りやるとあっという間にボロ靴になるぞ
やらなくても砂利で側面が削れると思う
俺もメレルのゴア靴じゃなくてせめて安全靴で行けば良かった(´・ω・`)
ビフラムなら別にいいんじゃないか
アディダスのスポーツシューズみたいな外観のトレッキングシューズ買ったけど、ボロボロになるなら今年はやめて来年にしようかな・・・
366 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 16:06:19.07
安物の(トレッキング)シューズだと富士山の下りは滑りまくるよね・・
その脇をタッタッタッとスキップするように駆け降りて行く人が居たが、
あれは恐らく相当いい靴を履いてるんだろうと思った。富士山の下りで
滑らない靴とは一体?
367 :
299:2012/08/19(日) 16:09:15.98
368 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 16:29:39.39
>>351 運なさすぎだろw
6回登って6回ともご来光見えたよ。
(;'ー`)ご来光って言い方自体が気に入らないんだけど
みんなのご来光判定ってどんなもんなの?
水平線か地平線から直接出ればオッケー?
水平線上に雲があってその上から出てもオッケー?
「日の出」の定義が太陽の上辺が視地平線(水平線)に一致するのが見える事だから
これがご来光だと思う。
日の出時間後に雲の隙間から見えたとかは、ご来光と言っても不完全だと思う。
登りで見かけた人と上の方で途中ですれ違ったw
早い人は早いね。軽々しく登ってく。
足とか体系見ると、普段走ってますって感じの男性だったけど。
373 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 17:48:57.20
おい、おまいら
完全にスレタイ違いになってるぞ
佐々木さんだったりして。
375 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 17:59:13.15
376 :
fuji:2012/08/19(日) 18:10:10.29
>>363 なるほど(´・ω・`)
登山靴買ったとしても7000円くらいの安い靴しか買えないし、それなら意味ないかなと思ってスポーツシューズにしようかと思ったけど・・・。
最悪靴壊れても帰ってこれればいいんだけどさ(´・ω・`)
来月、仕事のついでに関東に行った時に、富士山登ってみようかと思うんですが
どのルートが一番無難なんですかね?
っていうか、富士宮あたりのビジホ泊まって、早朝出発で日帰りは無理?
ちなみに、登山歴半年くらいで、今までは北海道の山しか経験ないです
>>368 まあ運無さすぎって言うより、わざと天気悪いのを狙って登ってるから当然っちゃ、当然なんだけどね。
カンカン照りには登りたくない。
人の少ない時に登りたい。
あと、俺が逆転劇が好きなのもあるんだよね。
めっさ天気悪いけど登る。
↓
とりあえず頂上で御来光待ち。
↓
逆転御来光キター!!
的な展開で初御来光と対面したいと願っている。
他人が聞いたらアホだろこいつって思われるかもしれんが、変態だから平気。
>>378 来月っても、1週目と、4週目じゃだいぶ違ってくるよ。
後半だと、頂上で雪が降るのは当たり前って考えてね。
上の方の山小屋もほぼ閉まってしまう。
それだけでも難易度は上がるからね。
あまり勧めないけど、天気良いときに、月の半ばまでだな。
下旬から初富士登山はやめといた方がいいかと。
>>378 9月中頃まで小屋が開いてる期間は吉田口。
小屋が閉じると富士宮口になるだろう。
登山暦半年では、小屋が閉じた期間の登山は勧めない。
あと、日帰りならレンタカーでの移動になると思う。
>>377 大砂走りみたいなところじゃなけりゃ大丈夫なはず
今日その靴を洗ったら洗浄不可能な部分まで砂が詰まってた(´・ω・`)
383 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 19:00:13.39
一番風景、景色の良い登山口はどれだと思いますか?
今からでも河口湖駅周辺のビジネスホテルって空いているのかな?
385 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 19:01:40.75
吉田口 馬糞注意報だな 御来光組は暗いから踏みつけて馬糞だらけの靴で
歩いてるんだろうなー
この前登山道に人糞もあったぞ また中国人か〜〜〜〜〜い
富士山は中国のものですと言わんばかりに大量の・・・
387 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 19:22:53.51
明日いくお
>386
やっぱり御殿場口なんですかね
ネットで見た感じ、御殿場口は大変だけど景色が良いとの評価だったので頑張りたいと思います
>>386 同意
あの人の少なさと広大な景色は素晴らしいの一言。
頂上まで行かずに双子山や次郎坊で引き返しても一度は行く価値がある。
3000m超えなければ9月以降も行けるし、何より身軽に行けるよ。
富士山ってどのへんが面白いの?
>>390 いろいろ。
こういうのは文字にしても伝わらないよ。
とにかく自分で経験して好きになるも良し、嫌いのなるのも良し。
人に聞くより自分で確かめてみ。
大変なだけで面白くもなんともないぞ
吉田口からご来光目指して人で一杯の小屋や単調なルート延々登って
頂上渋滞に巻き込まれ、寝不足や高山病フラフラになって下る
大多数の登山者が気の毒に思える。
富士の魅力はそれ以外のところ。
今日は
佐々木氏
実川氏
やまちゃん
豪華メンバーに遭遇出来た。
ラッキー。
それと山頂にヘリがホバリングしていたけど中継あった?
>>392 夏の富士山なんて全然大変じゃないよ。
むしろ、あれくらいで日本一高い山の頂上に立てると思えば温い。
いや、そういうのいいんで
大変なものは大変ですから
397 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 21:57:14.83
富士五湖道路って高すぎてむかつくから
R138通ろうかと思うんだけど
夕方ってどんぐらい混む?
めちゃくちゃ混む
399 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 22:05:33.35
>>398 ( ・ω・) d 助かります。素直に乗るは。
明日、徹夜すんだけど、晴れそうでよかた
>>396 お前がひよいだけだよ。大変じゃないから。
御殿場以外なら1日2往復はできるわ。
17〜18日、須走口往復で、初めての富士登山登頂成功。
標準コースタイムよりも1.5倍程度の時間をかけて登ったので、
疲れたけど、良好な体調で登頂できました。
本7合目でのご来光の満足度は、95点の出来。御殿場や沼津の夜景がステキでした。
須走ルートは、自然豊かで、なかなかいいルートですね。
初心者スレで何言ってんだか
403 :
401:2012/08/19(日) 22:16:41.54
女がオレなんて言うもんじゃありません
>>401 9時間くらいかけて登った感じですか
お疲れ様〜
昨日登りましたが、登山時は平気でしたが下山で気持ちが悪くなり吐いてしまいました。コレは高山病でしょうか
富士宮ルートで剣ヶ峰に登り帰りの9合目あたりで気分が悪くなり8合目のトイレで吐いてしまいました。
スローペースのほうが疲れないと思うけど
1.5倍速で登ったら疲れるよね
>>406 高山病かなと思います
その原因はいろいろだとは思いますが
経験上からいわせてもらうと
燃料不足、水分不足はありませんでしたか?
相手の男に心当たりはないのか?妊娠によるツワリです
411 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 22:43:18.53
>>400 スレタイ読めよ馬鹿
初心者が無理して事故や高山病になるだろがこのテッペンはげw
下山はついついハイスピードになったり(高度3000m超でジョギング状態)、気が緩んで呼吸法やこまめな水分補給忘れがちで脱水症状&酸素不足に陥って高山病になる人も多いみたい
富士宮口5合目のレストハウスって宿泊も出来るみたいなんだがどんな感じ?
布団1枚の寝るスペースくらいは貰える?
ピーク期の北アルプスの小屋みたいに布団1枚に2人みたいな状況なら
わざわざ金払って宿泊しないで車中泊してたほうがマシかなって思ってます
>>408 >>412 間食は休憩のたびに食べ水分も摂っていました。ただ持ってきた水1リットルを帰りの9合目で使い果たして
そこから調子が悪くなったので、もっと持っていけばよかったです。結局8合目の高いポカリを買いました。
>>409 少し寝不足だったのでそれが原因かもしれません。
>>410 男です
>>411 こちとら初心者じゃ!事実を書いたまでだウスラハゲ!
>>401 17日に同じく須走ルートで日帰り登山してきました
雷すごかったですよね?
須走で行ってきた。
8:40頃登山開始、15:10頂上、15:30下山開始、17:15登山口だった。
ずっと雲が多く、肌寒かった。頂上では下界が見える程度まで回復してよかったよ。
明日会社つらいなー
418 :
底名無し沼さん:2012/08/19(日) 23:11:07.24
>>415 そういう自慢は仲間内でやれな
聞いてくれる友達いないからカキコしたのかな ( ´,_ゝ`)プッ
禿はべつに恥ずかしい事じゃない
420 :
401:2012/08/19(日) 23:42:31.73
まぁ、雷については、直ぐに雷雲が解消したみたいなので、不安はなかったです。
おまけ
関西方面から御殿場駅経由、須走口を選択したのですが、
初日の10時までに御殿場駅到着のスケジュールを立てたら、
身延線経由の特急に乗るハメになってしまいました・・・。
朝の、関西地区から静岡県東部地区への移動に時間がかかるのは知ってましたが、
ここまでヒドいとは・・・。
今週末に登ろうかと思うけど、山頂って何度くらいでしょうか?
寒さに耐えられない+渋滞酷いなら、山頂の御来光は諦めようかと思うのですが・・
富士宮から登る予定です。
>>421 今朝は手元の温度計で4度くらいだった
風が無かったから良かったけど
須走口から登るつもりなんだけど、自宅の水道水が不味いから、できればどこかで水を汲みたい
足柄SAとかで水汲めないかな
428 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 04:07:28.91
>>422 ご来光の場所取りで夜中1〜2時に山頂に着き日の出まで数時間山頂に滞在するなら
雪のない下界の真冬にそれだけの時間じっとしていて耐えられるくらいの防寒が必要だけど
ご来光1時間前くらいに到着予定ならすでに山頂の小屋が開いてるのでフリースと軽ダウンがあれば大丈夫だよ。
今日支度して明日の夜に富士宮から登ります
買ったはいいけど全く使わなかったトレッキングポールがいよいよ出番だぜ
430 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 05:24:52.02
3時間しか寝れなくて頭ボーっとしてるけど
今日、富士宮口から登ります
山小屋で寝たら高山病になりそうで怖い
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
おい御来光厨来いよ
書き込んでる間に来たしw
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
曇りだよ
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
437 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 06:43:32.60
【大麻濫用者は 精神科集中治療室患者の71.3%を占め 早期発症で重症化する】
精神科集中治療室(PICU)で治療中の115人を調査すると、71.3%が大麻を乱用していました。
大麻乱用者は重症精神病を患うので、PICUで長く治療される傾向にあります。
大麻は内分泌にも影響を与え、高血糖や体重増加などがみられます。
438 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 07:11:19.60
中国人占領注意報
一か月前、まだ下山道が開通してない須走口から登った時、天気が良くて
江の島がポチっと相模湾のホクロとか鼻糞のように見えたw
平塚の辺りでどっかの工場だか?体育館だか?湘南銀河大橋だか?が
太陽の光で反射してキラキラしてたところがあった
440 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 07:28:25.70
3年前に富士宮ルートから剣が峰まで行ったことがあります。
今回は、小6息子と同伴で吉田ルートで、お鉢めぐりを考えています。
先週、下見がてら息子と6合目の指導センターまで行きました。
予定では、5合目を12:00に出発して18:00には山小屋に着きたいです。
鎌岩館、太子舘、八合目トモエ館は満室なので
これ以外で、おすすめの山小屋はありますか?
443 :
423:2012/08/20(月) 08:11:53.78
柿田川公園の御霊神社の水飲みみたいのは無いか
>>427の言うとおりスーパーで水買ってくるわ
山頂の二つの神社っていつまで開いてるかわかる?
高齢の親父と行くんで、どうしても記念品と登頂名簿を貰いたいんです
445 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 08:46:00.49
ペットボトルの水5本で往復10時間でちょうど良かったよ吉田
ろはすは潰せてゴミとしてかさばらないからいい
夜中1時に下山したんだけど5合目のみやげ物店まだやってて助かった
5合目サブレ買いだめして車中泊した
夜中1時下山ってw
どう行動しようが勝手だろ
9月下旬過ぎても、年末あたりまでなら、さほど富士登山の難易度上がらないんだね
なんだか今まで騙されていたって感じ〜
>>448 周りに迷惑かかるから山岳保険入っとけよ
>>448 まあ最終的に運だな
上級者でも不運が重なれば死ぬし、初心者でも運が良ければ順調に帰ってこれる
このスレでは9月過ぎからオフ会が盛んに計画されるからな、シーズンを外れても富士は初心者余裕
1月中旬からはさすがに厳しいけど
その前までなら、結構なんとでもなるね
昼間登るなら雪降らなければどうとでもなるな
経験があれば
どどど童貞ちゃうわ
昔から、冬の富士山は地獄とかデマ言いふらしている人は
何が目的なんだろう
>>424 下山中に高山病になっちゃう事はあるよ。
我慢して下ってれば割とすぐに治るけど。
オレもカミさんも下りでやられたw
>>412が書いてるとおり水分補給不足とか下り坂でつい速度出し過ぎて酸素の供給量が不足するからだと思う。
>>456 混雑を緩和させる目的でホラ吹いてんだろ
右京の連れが死んだくらいで大げさだよなあwww
>>444 久須志神社=9月上旬 営業時間 午前4時から午後5時ごろまで
奥宮=同じぐらいだと思う 営業時間 不明
お盆休み終わったのに今日も結構多いっすなぁ
>>461 1時間そこそこ前のカキコみて誰とも知らないやつの夢を見るとか、脳に異常がありそうだな
病院行った方がいいんじゃない?
>>464 何を逆ギレしてんだ?
ははーん…
おまえ、富士山で遭難して莫大な借金背負ったパンパカ野郎だろ?
何となくわかったぞーう
心配してあげたのに、キレてるように見えるのか
さらに妄想追加してるし・・・可哀想に
逆ギレって意味違うくね?
夢見がちな精神異常者っぽいから正常な語彙の選択も出来ないんだろう・・・可哀想に
下りた直後はもう二度と行かないって思ってたのに
1週間経つとまた登りたくなってきた
来年は違うルートから登ってみようかな
富士登山は年末までなら比較的安全なのは常識
雪山初心者でも、よっぽど悪天に遭遇しなければ余裕
>>469 次は是非御殿場ルートへ。
なにせ2300m登るから他ののルートの倍の登山を楽しめるよん。
ミュンヘンに住んでいた時によくスイスアルプス周辺をちょこちょこ行ったけど
御殿場ルートの過疎っぷりはあそこ並だから。
>>472 バカかお前は
他の登山口の一合目から登ればいいジャマイカ
475 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:38:56.72
登るなら9月が一番良さそうだな
人も比較的少なく天候もよく快適に上れる
476 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:41:24.30
登山で暑いのは地獄だからな
8月に木曽駒ヶ岳を登ったら
暑さで死にかけた
477 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:44:57.45
10月の白馬岳も暑かったな
登山は体を動かすから余計に暑くなる
478 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 12:50:19.01
>>471 雪山は素人には無理だろ
遠足の延長で登れることが素人登山には大事
雪山初心者でも、と、雪山を素人には、は、まるで意味が違うと思うが。曲解お疲れ
今週はいまのところ、雨マークなし!
481 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 13:26:37.45
夜中に上ってまでご来光なんて見たくもないな
しょせんただの日の出
所詮ただの山。登る必要はないな。
>>474 他の登山口の一合目から登って御殿場のような雰囲気を味わえるとこってある?
一合目から登る人多いみたいだね。梅宮アンナも一合目から登ったって言ってた。
484 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 13:49:47.43
485 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 13:55:10.43
富士登山は山頂の山小屋が開いている時期に行うべし!
486 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 14:37:50.85
>>484 馬鹿はお前だろ
9月登山を批判するもののすべてが山小屋が少なくなるからというもの
山小屋を頻繁に利用しないなら何の欠点にもならない
むしろ人が減って登りやすい
488 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 14:40:10.83
>>485 今は9月であいてるからな
昔8月でやめたことがむしろおかしい
雷被害なども8月のほうが多い
雪さえ積もってなければ素人でも余裕で登れる
489 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 14:41:58.97
491 :
336:2012/08/20(月) 14:49:28.83
ここでアドバイスいただいた通り、行ってみないと分からないし、天気予報も良い方向へ変わってきたので8/22に関西から車移動、麓で宿泊、8/23登山&山小屋泊で宿予約しました。
492 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 14:50:23.19
そのウェブにも
>近年は、7月初旬は積雪で登れない一方で、9月はわりと天候が安定している状況なので、吉田ルートの山小屋は少しずつ営業期間を延ばしています。
ですから、当サイトはこれまでは「富士登山は7〜8月に行うべし!」としていた記述を「山頂の山小屋が開いている時期に」と変更しました。
と書いてある
むしろ9月登山の肯定サイトだろw
とうとう今年の8月も下旬になってしまいましたね。
これから今年最初の富士登山をしようと思ってるんだけど、スバルライン終点まで車の予定。余裕はありますかね?
確実にとめられる時間帯っていつくらいだろうか?
>>493 20:00〜なら確実では?
万が一駄目でも、少し下に駐車すれば良いだけ
>>490 実際7月下旬に登った時この様な状況だったが、4列縦走で登ったよ
多分団体ツアーが多いいからこうなるんだが(; ̄ェ ̄)
スバルライン規制するんだから、ツアー客も規制するべきだな
富士登山の魅力は安定した天気の中快適に登る事では無いよ
暴風雨の寒さに凍えながら、時には快晴の真夏日に熱中症や高山病に成りかけながらも
決して諦めずフラフラになりながらも登頂に成功し、遥か雲の向こうからのご来光を拝めた事で
下山後に
そんな俺はスゲー事をやってのけたんだと自分を褒めてあげたり
友人や知り合いにドヤ顔で報告することですよっと
だから快適に登ろうなんて考えはいけません、苦労あっての富士登山
渋滞?なにそれ上等だー
悪天候?来るならこいやー
高山病?気合が足りないんじゃボケー
転倒して足骨折?骨の1.2本くらい富士に埋めてやるわー
富士登山は絶対に負けられない戦いだー・・・ゴルァー
いざ、しゅっぱーーあーつ
>>494 五合目ライブカメラの観測によると、午前6時頃の広場は人の姿がほとんどないのね。ってことは、駐車場は満杯で車主たちはみな登山中なのかな?と。
その彼等が返り出す時間帯が止められる時間帯かなって考えてる。
ではさて、その時間帯とは?と。
頂上でご来光みた登山者が下山して駐車場に戻ってくる時間帯かな?10時くらい?
でもその頃の広場はだいぶ混雑してくる時間帯なんだよね。これから登る人たちも押し寄せてくる時間帯。
決行難しい。
499 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 15:37:28.47
富士宮口って平日でも駐車場混む?
501 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 15:48:28.50
502 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 16:01:15.27
吉田口の登山道はソフバンの電波ありますかね?
小さいドコモのガラケーも持って行きますが、iPhoneも使いたい
503 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 16:02:27.57
>>502 iPhone使ってる人いっぱい見かけたから繋がるんじゃないの?
auの人もいるかもしれんけど見かけたのが全部auだったとは思えんし。
506 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 16:10:48.82
>>504,505
ありがとうございます。ではエネループと一緒に持っていきます
>>484 キミはなんだか戦前生まれの感覚だねえ…
>>497 > 富士登山は絶対に負けられない戦いだー・・・ゴルァー
この一行だけには同意
勝ち負けとか馬鹿じゃねーの
>>508 ネットで妙に勝ち負けに拘っている変なのって
社会にも人間関係にも負けてきて、もうネットで虚勢張ることぐらいしか精神安定図る手段が残ってないのかも
山頂の売店と神社はそれぞれ9月のいつ頃まで営業してますか?
己との戦いって事でしょ。
そこは理解できる。
山小屋の営業とか除けば、10月って多少雪が出て来て、あと気温が低下するぐらいなんでしょ?
じゃあ10月に行こうかなあ
富士山行く予定で何年も見送ってきた理由は、あの末期的な混雑だから
それさえなければ・・・
514 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 17:41:37.55
死ぬぞ
山頂の山小屋に預けたハガキが1週間経って届いた
山頂の人がやっと下山して来たんだね
末期的な混雑を経験しないなんて、富士登山とは言わせない
>>513 そんなもんだよ。俺も初富士は10月の夜間登山だった。まあクソ寒いけどね。
こまけーこたいいんだよ!
ガタガタ言ってねーでとっとと登れや糞共
9月末には山頂に所々氷結ができてるよ。
当然寒いし、夜は氷点下覚悟だよ。
昼間登れば問題ないってことか
523 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 18:18:43.71
馬糞でも食ってろや
>>506 山頂に臨時アンテナ立ててるから、
つながっていると思う。ドコモと
ソフトバンク。
月末には撤去するからつながりにくく
なる。
525 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 18:27:11.63
初心者で、あえて9月に登ろうってことにこだわるDQN脳っつーか
馬鹿チンは、どうせまともに他人の話聞けないだろうし、止めないが
せめて初旬の内、せいぜい前半いっぱいにしとけ。
よほど雑誌やネットで付けた常識を覆されたくないんだなあ
初心者といえども行動不能とかで氷点下の強風の中一晩過ごしてみるのも
経験のうち。
それはたまにニュースに発展するからただの無謀
>>528 なんでキミはやけに批判的なのかなあ
小さい頃から過保護で育てられたのかい?
530 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:07:45.41
3000メートル級の山だって10月や11月に普通に素人が登ってるんだから
富士山だって9月なら余裕だろ
8月まてに登らなければならないというのは迷信
おまえら、バカな釣りに一々反応するなよ。
え?
書き込みを信じて遭難死者が出たらどうするって?
そしたら警察に通報すればいいよ。
警察に捕まって実名が報道されれば、バカなことをやったと気がつくでしょw
>>530 そりゃ北アルプスとかは9−10月でもちゃんと山小屋やってるからね。
富士山は9月頭にはほとんど閉じるし。
経験も知識も装備も持たない初心者に山小屋営業のない富士登山をそそのかすのはどうかと思うぞ。
厳冬期前に遭難するのって
そもそも登山に向いてない人でしょう
どのみち近い内どっか他の山で遭難する確率高そうだし、死んでもしょうがないんじゃないかな
535 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:26:32.58
バカばっか
536 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:28:10.37
雪山初心者が年末までのシーズンに富士登山するって話なのに、日本語読めないのかあいつは
>>479でも指摘されているのに、見てないのか?
539 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:33:57.08
542 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:43:53.61
>>532 9月でも今はやってるし
べつに山小屋なんていらないだろ
ちゃんと水などを準備すれば
水などw
山小屋やってない時はトイレどーすんの?携帯トイレ持参?野w?
545 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:49:54.23
水が一番重要だな
登山するとのどが渇くからこれがないと地獄を見る
一度9月にのぼてみようかな。
9月の雨は冷たくて〜♪
September そしてあなたは
September 秋に変わった
9月(後半)に山ガールが来ても、うんこする場所がない。
樹林帯じゃないからどこからでも見える。
登山証明書っていうのは、山頂郵便局以外でももらえる場所ありますか?
551 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 20:39:09.15
山は自己責任!
死んでも夏の風物詩になるだけだお
私は、富士山で幽霊を見たって言うように
( ̄∀ ̄;)
霊を見たって言う奴は信用できない
自分は東京や新宿から御殿場や富士宮へ長距離バスで行って
そこから登山口まで富士急のバスを使うから
シーズン外れると移動の足を確保するのが難しいから
9月頭くらいに行ける人が羨ましい。
7月下旬に御殿場へ行った時は到着が30分程遅れて
最終の登山バスに乗り遅れそうでかなり焦った。
>>550 吉田口馬返から昇れば、富士吉田市長から登頂認定証が貰えます。
山小屋でも登頂証明を発行しているところもあります。
富士山ホテルだったかな?
555 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 22:08:16.43
家族が3回登って3回とも
8合付近で高山病?で体調が悪くなり下山しました。
今回は日頃から近所の山(低いですが)を歩き、睡眠も十分にとり
高度に少しでも馴れるように5合目で車中泊し
登山中はこまめに水分補給、おやつを食べながらの休憩もしたそうなのですが…
来年こそはと思ってるようですが
なにか対策等ありますでしょうか。
呼吸法
病院行ってダイアモックスを処方してもらう
>>554 ありがとうございます。
馬返しからの登山はさすがに・・・(;´Д`)
560 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 22:21:47.99
10月に濃霧の御殿場大砂走りを逆走中、「お〜い」って何度も声がしたが
振り向いてもだれも来る気配無しだった。
あれは、もしや…
濃霧に隠れた人だな
ホラー映画を見てたんだが、あまりにも恐すぎて、本当に怨霊が出てきそうだったのでテレビの音量を下げようとリモコンを押したら画面に 「オ ン リ ョ ウ」 ぎゃぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!!
>>555 シーズン中、3000m級の高山に何回か通う
したそうなのですが…ってことは、実際はどうか分からないのか
>>555 マジレスすると低い山で訓練しても無意味
>>555 「5合目で車中泊」
これがイチバン気になるなぁ・・・。
>>555 七号目くらいに二泊すればもう完璧なんだけど、
そんなに時間はないと思うのでその他の対処法としては、
平地ではジョギングするしかないと思う。
そうすると身体が少ない空気を吸うように
出来るようになるので。
>>555 昼間日帰り登山をおためしあれ
もしそれで高山病にならないなら睡眠不足がかなり影響しているんじゃ?
570 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 22:49:44.26
>>567 同じく気になる。
車中泊は熟睡できなかったりするから、疲れが取れにくい。
>>568 日本語になってないし、言ってることも間違ってる
熟睡できないのは山小屋でも変わらんだろ。高度が違うが
574 :
568:2012/08/20(月) 22:57:21.61
>>571 ごめん。40回くらいしか富士山に登ったことなくて、
うち半分くらいは高山病にかかっている
自分の経験で書いたんだけど。
気にさわったのなら悪かったね。
>>574 横からだけどそれキツ過ぎなんで乙です1/2回w
私は今は禁煙したけど大昔は山頂までのアルバイト後に
一服してますたノシ
>>574 気に障ったのじゃなくて、出鱈目書くなってこと
前後のレスで矛盾してるし
>>574 40回だけか…
乏しい経験から憶測広げただけの解説は止めよう
脳内で40回シミュレートしてもそれは1回にもならないんだよ
579 :
568:2012/08/20(月) 23:41:21.05
批判ばかりしてないで建設的な議論しませんか?
高地の長期宿泊と、ジョギングと、他の山への登山以外に、
どのような方法が考えられるのかを提案しませんか?
デタラメ言ったやつが悪い引っ込んでろ
あきらめる。
もの事には答えがある場合と無い場合がある。
582 :
底名無し沼さん:2012/08/20(月) 23:48:40.02
高山病になったら直ぐ下山
新宿からで日帰り登山って可能ですか?
登ってお鉢めぐりして帰って来る感じなんですけど
いちおう今まで3回登ってるんですけど全部山小屋泊まる日程だったので
どうなのかなって思って
図星指されて「批判ばかり」と受け止めちゃう
>>579の厨房臭さが
9月登山に固執してた奴と似ている
>>583 40回脳内シミュレートしているらしい自分がお答えします。
自分はさらに遠い東京東部に住んでいますが、いつも日帰りですので十分可能です。
条件は自家用車があり、5号目から10号目まで5時間以内で登れることです。
また大気が安定しており夕立の可能性が低い日を選びます。
以下に参考タイム書きます。
4:00自宅 6:30 5号目 11:30 10号目
13:20お鉢終わり+昼食 16:30 5号目
新宿なので山梨側も静岡側でもどこからでも登れると思いますが、
日帰りでお鉢巡りを狙っている以上最短の富士宮口がよいと思います。
また土日だと帰りは渋滞していると思いますので、
温泉と夕食を御殿場市内で済ませてから帰るのがおすすめです。
自演臭ハンパない
高山病(超頭痛)になりながら無理して頂上まで登ったけど五合目まで下山しても下まで行っても7時間治らなかったよ!
下山したらすぐ治るっつったじゃん
図星指された部分は華麗にスルー
自演臭ハンパない
10合目って言うのか?
40回脳内シミュレートしている自分がお答えします。
脳内では10号目と言います。
マジレスすると、日帰り出来ますか?ていう人が車を持ってるはずないw
無くても出来るけど、そういうシミュレーションはしてないみたいだな
597 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 01:52:47.26
幼稚園児が毎年登頂してるらしいぞ
日帰りで
おい御来光厨起きろ!
おきたでー
今日のご来光はすばらしい予感がする
一生の思い出になると思う
まだだろw
予感がするてw
UST見てるけどみんな寒そうだなー
じわじわ明るくなってきたぞー
605 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 05:11:35.28
オールナイトニッポン ゴールデンボンバーのタミヤいる
誰
607 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 05:23:00.87
鬼龍院翔ハケーン 富士宮口
誰
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
テレ朝が富士宮口五合目にいってるね
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
614 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 06:38:46.02
御来光なんぞみてたら失明するぞ 注意!
なんかこんなの見てるともう一回行っても良いかなって思う
今年は一度行ってるから微妙…
年に2度登る馬鹿
617 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 07:22:52.80
年一回くらいが丁度いい
ルートはひとつじゃない
10年に1度くらいが丁度いい
>>619 10年のブランクがあると山小屋の便所が進化してるって実感出来るぞ
月イチだな。しかしシーズン中は混んでるから避ける
初心者のくせに何言ってんだ
初心者スレとしては機能してないね
ここで言う初心者は2ちゃん初心者でしょ
なるほど
20日富士宮口から登ってきました。夜中1時に着いた時点で路肩、甘かった・・・。
天候にも恵まれて登りやすかった。
>>1の動画みたくならなくてよかた。
マイカー規制の開始時刻って、あざみラインやスカイライン登山線の入口越えてればいいのかな
628 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 10:23:50.56
>>555ですが、色々とありがとうございました
帰ってきたら皆さんのご意見をもとに
次回へ向けての対策を考えたいと思います。
キャンピングカーなのでつい車中泊しがちですが、
やはり安眠するにはビシホとかの方がいいですね。
なんか気に障ったか?
8月中には時間が取れそうにないんだが9月になったら劇的に難易度あがるもんなの?
難易度ってか気温がマイナスになる
633 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 13:22:06.93
日中日帰りなら9月は涼しくて良さそう
634 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 13:58:16.67
雨降ったら凍傷でちんじゃうよ
9月に入ると別世界ってネットで見た
実際に登るとそうでもないけど
小屋閉まるのがな
9月でも半ばくらいまでは開いてるところ多いな。
そのうえ、予約無しで泊まれるからシーズン中より勝手がいい。
今日もアホがしつこく沸いとる
突然の自己紹介
8/31と9/1でそんなに変わるとも思えんが
そこへ台風発生ですよと
台風が来たら8/31だろうが9/1だろうが関係ないだろ
山頂のトイレが閉まるのがキツイ
>>640 変わるんです。ネットで見ました
信じないやつはアホです
>>640 9/1と9/2でそんなに変わるとも思えんが
9/2と9/3でそんなに変わるとも思えんが
9/3と9/4でそんなに変わるとも思えんが
9/4と9/5でそんなに変わるとも思えんが
・
・
・
8/31と8/30でそんなに変わるとも思えんが
っとそこへ台風が来るわけですよ。
647 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 14:59:49.07
9月なったからといって劇的に難易度が上がるわけないだろ
雪山登山すんじゃないのだから
晴れを選んで登るのなら気温は低いほうが登りやすい
8月は熱中症にさえなる暑さ
648 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 15:01:55.57
初心者のくせに人が多いとか言ってんじゃねーよ
>>648 こないだ御殿場口から登ったらすごくすいてたよ。
帰りの大砂走りなんか、前後に全く人がいない事が何度もあった。
>>653 8月31日の23時59分59秒9999....までは安全らしいぞ
9月になったらダメなものはダメなんだよ
マニュアルにそう書いてあるんだよ
言う事を聞いて下さい
ツアーはたしか9月中旬くらいまであるんだっけか?
日曜あたりからやけにこのスレに粘着してる
9月ダメダメ厨は何なんだろう
後に引けなくなってヤケクソ気味になってきてるようだし
雑誌とかで身に付けた常識を曲げられたくないんだよ
変な信念みたいなものがあるんだろうな
スパッツ壊れた
>>661 よくある ちょっと膝ついたりもたれかかった時にザラザラの溶岩で引っ掛ける
道具は使ってナンボ 勲章だと思うしかないね 雨具やジャケットなら裏から当てるパッチがあるよ
年末までなら、雪山初心者でも余裕ってのに異論
確かに雪山デビューで元旦に富士山登った人は時々聞くけど、12月は半端ないだろう
少なくとも俺は12/4に登った時は断念した
11月までにしとけ…
山登らない人に装備の話してて、スパッツ欲しいんだよねーって言ったら変態を見るような目をされた
アレと勘違いされない呼び名はないものか
(;´Д`)(;´Д`)
536 底名無し沼さん ▼
>>534 死ね
2012/08/20(月) 19:28:10.37 [0回目]
541 底名無し沼さん sage ▼
>>527 >>534 死ね
2012/08/20(月) 19:36:01.60 [0回目]
664 底名無し沼さん sage ▼
>>663 つまらん
死ね
2012/08/21(火) 17:47:59.09 [0回目]
つまらない作り話はいらない
また脳内登山ガイドがエア説教してんのか?
670 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 17:55:16.89
9月の富士山は自殺行為
>>665 あぁ あの犬よく吠えるよね 真っ白でかわいいけど
673 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 18:00:27.70
雪山だと平気で野糞できる^^
富士山は8月が終了した瞬間に初心者には登れない山になります
皮肉ってるつもりだろうが、とりあえず
>>525読んどけ
9月前半に登山して「冬富士経験者です」とか言い出す自称登山家が別スレにいるけどな
登頂はもちろんしてない所に総ツッコミ入れられてて超面白いよ
高低差があれだけあるのに
一点の観測データだけ見て何が参考になるのかと
肝心の風速データは空欄だし
679 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 20:11:17.04
>>676 冬山の経験浅い人でも、11月中旬あたりまでなら登頂者居るけど
それ過ぎると結構厳しいみたい
時々一緒に登山してる友人でも、12月に登ってプチ滑落して指骨折したやつがいる
ちなみに俺も11月下旬〜5月下旬までは経験ありません
>>680 「みたい」って時点で地金見えてるよ。妄想はチラ裏に。
そもそも、9月に登っても自慢以外何のメリットもないだろ
683 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 21:10:37.65
>>682 そもそも五合目から一回登って制覇した気取りしている初心者になにいっても無理だお。
いや、40回登山したつもり君じゃないの?
>>680 君の友達って「ふぇ〜滑落したぁ〜 落ちたぁぁ〜」とか叫んでた下山家か何か?
富士山の五合目は9月でもいけるのでしょうか?
高地トレーニングしたいのです。
富士山の五合目は9月でもいけるのでしょうか?
高地トレーニングしたいのです。
>>685 しかも、よくよく話を聞いてみると
滑落どころか、登った事自体が嘘だったりなwww
>>688 富士山の五合目は9月でもいけるのでしょうか?
高地トレーニングしたいのです。
690 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 22:23:27.22
こだまでせふか?
いいえ、栗城史多です
「8000m峰に登りたいので低気圧低酸素室で5000mの設定で一晩寝てみました」
↓
日本語でおk
山頂でビバークできる場所あるんかな
ビバークしてると怒られるんかな
>>692 テント張ると「テントは飛ばされるから禁止ですよ」って沢山の人が優しく教えてくれるよ
場所はある 浅間大社の脇とか
自治は自治スレでやれよ
9月は初心者でも登れるからこのスレで問題ない
気に入らないやつは「初心者の富士登山を7、8月に限定する事に執着するスレ」みたいの立ててそこでやれww
697 :
692:2012/08/21(火) 23:38:12.87
はーい
テントは張らないけど、ツェルトかぶってご来光まで仮眠しようかとオモタ
>>697 そんなのたくさん居る
渋滞する前に登ってご来光好ポジション確保しようと思ったらそれが常套手段
意味なく9月に登りたいのは良く分かった
9月に登る事に意味が必要だったのか
そんな議論は他所でやるべき。
>>697 ツェルト+寝袋(3シーズンの軽い奴でおk)
かなり暖かいよ 荷物が増えるけどね
あと熟睡しすぎて寝過ごさないようにw
20日の富士宮口の山小屋脇のブル道で腕時計のアラーム鳴ってるのに
全く起きず熟睡してる子がいた
くやしいからあくまでも「9月に登って問題なし」で話を決着させたい
そんな夏厨が常駐して必死になっております^^
結論が出たな
11月半くらいまでは問題なし
11月半w
なんだそれw
初心者スレで11月とか言っている
構って君がどういった自慢がしたいのですか
幼稚園児が10月富士山登山でビバークしながら登頂したらしいね
ソースは?
>>709 ちょっとログさかのぼれば11月とかいくらでも出てくるじゃない
あれ俺じゃないし。つまりそう思ってる人はたくさん。8月までとか寝ぼけた事言ってるのは君ひとりじゃね?
11月に登れるオレえらい
偉いとか偉くないとか馬鹿じゃねーの
おっさんのくせに夏休み脳なのかよ
おまえら初心者だから11月登れる俺偉い。
無限ループに持ち込んだか。お前の負け
頑張って気の済むまでループしてろ
11月の登って、周囲にどういう風に自慢するんですか
>>703 うちの連れは吉田下山道でブルが1.5m横を通っても目覚めなかったよ。マジで。
さすが毎朝目覚まし3個でも起きない人だ。
耳が悪いんじゃないかとマジで心配してる。
ご来光近くなると人が多くなるから普通に目が覚めるけどね
朝方、9号目付近で寝てる集団ってなにしてるの??
早めに登って日の出待ちのまま寝てるの?
積雪期にアイゼン無しで突っ込ませて
遭難者を増やそうとしてるスレはここですか?
ちなみに9月は無雪期だけど後半になるほど
降雪と強風の危険性が高まりますよ。
マジで自己責任でどうぞ。
>>721 あー、それネットで見たw
でも9月平気だから
>>722 だから「初心者の富士登山を7、8月に限定する事に執着するスレ」立ててやれ
自治厨うぜえなあ
富士登山した人がいたら、どうやって俺は11月に登ったって切り出しますか?
(;'ー`)俺は2月の富士山で滑落したんだけど
ハーネス付けてザイルを抱えた幼稚園児が6にんばかりヘリからラペリングしてきて助けてくれたよ
ツェルトとは何ぞ?と思った俺はこのスレにいる資格があると思う。
だから「初心者の富士登山を11月半くらいまで問題なしスレ」を立ててやれ
7,8月厨は、もういいから寝ろよ
730 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 00:47:40.50
おらは初心者だから夏にしか登らんけど富士登山は大変だと思った。
11月に登るってすごいよな。
11月はネタだから自治厨以外はマジレス禁止
どうでもいいが、ここは前から、
富士登山初心者のスレではあるけど、登山初心者のスレではないだろ
またキチガイが沸いてきたよ
思い通りに誘導出来ないとすぐ死ねとか言い出すんだもんな。キチガイ確定だは
おちょくるのはラクでいいけどwwwwwwww
11月半過ぎたから寝ようっと
あのおかしい奴のアダ名は、死ね死ね厨でいいな
743 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 01:26:01.23
富士山の4ルートでいちばん初心者向けって富士宮口?
吉田口が無難だと思うけどな
車で行くのじゃなければ帰り道が残りの体力に合わせて選べるけど
力の配分を間違えて余力ゼロで宮口の下りは大変だと思うよ
>>743 初心者が楽にという意味と初心者でも楽しめるかという意味で違ってくる
総合的に見れば須走口だな
吉田口は登山として楽しめない
746 :
744:2012/08/22(水) 01:54:27.11
悪い 行列渋滞の吉田は登山として楽しめないっていうのなら同意
修行みたいに変化に乏しく見える景色も頂上以外はあまり変わらないのは
富士のコース全てに言えることじゃないかな
どの登山口にもいえるのは「帰りの体力を十分残して登る」「他人のペースに巻き込まれない」
この二つだと思うよ 気をつけて行ってきて下さい
景色に変化があるのはプリンスルート
しかし、宝永山の登りが初心者には難所
日帰りの方が楽じゃね
あと富士宮の九合五尺にある「山頂まで200m」って看板!
半分くらい登った所にまた「剣が峰まで200m」って書いてあるんだよな・・・
初心者が見たら「さっきも残り200mって言ってなかったか!?」ってキレる事請け合い
実際は山頂の先に剣が峰があるから間違ってないけどあの表示はどうかと思うんだよなw
750 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 05:20:20.03
お天道様でたあああああああああああああ 無事に下山できますように!
とそこで台風発生ですよ。
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
毎朝御来光言ってる人は山小屋の人?
違うよ。
うちのおじいちゃんだよ
758 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 07:04:18.06
御来光なんてみてると失明するぞ 警告!
このトピは前ボタン押すと表示の一ロール前になるんじゃなくて最初に戻っちゃうんだね。
携帯からは見辛いな。
はい?
761 :
759:2012/08/22(水) 07:25:30.64
>>760 普通、前ボタン押すと表示されているより若い番号の書き込みが表示されるはずなのにここは
1〜の最初のページに飛んじゃうから少し前の書き込み確認できないんだ。
携帯が悪いのかな?
762 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 07:49:38.32
>>761 そんなバカな。
今752〜761だけど前ボタン押すと1-743〜751ではないかな?
と、脊髄反射でレスしたけどちょっと見てみるわ。
そういや100円ショップに折り畳み水筒っていう名の
ハイドレーションもどきが売ってた
でもホースというかストローは見かけなかった
764 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 07:51:49.51
あ、いかん742〜751だったわw
N速なんかじゃ前ボタン押すととりあえず1が表示されるのに……
毎日一生の思い出を作ってる奴がいるな
766 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 09:34:51.74
今日も中国人だらけ 富士山を中国傘下カウントダウン40%
今週登ってる人は当たりですな
9月2日予定の俺ですら、4本爪持って行こうとしてるのに
9/7に吉田から夜間登山の予定なのですが
山小屋の正確な営業日がわかるサイトとかってありませんか?
また夜中でも山小屋のトイレって自由に使えるのでしょうか?
初心者は9月に登ってはいけません
>>770 おまえ、もう見てて痛々しいから
別なキャラを考えた方がいいよ…
8月26日にいくんですが山頂の気温はどのくらいですか?
>>774 冬の平地と同じくらいって考えてればいいよ。
天候悪いと頂上付近は雪がパラつく。
776 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 12:07:16.99
下りが苦手なんだけど富士宮から登る場合
御殿場口から降りて宝永山で合流した方が膝への負担は少ないかな
>>776 気温だけ聞いたので余計な事加えないでいいです。
779 :
776:2012/08/22(水) 12:13:20.69
ちょっと訂正。
混雑した富士の小屋なら大丈夫でしょうって話。
閑散シーズンの小屋またはテントなら、4.1℃でシュラフなしは無理。相当寒さに耐性ある人でも寝れない。
寝具貸し出し前提なら、シュラフを毛布に読み替えて下さい。
んなクソデータをだらだら並べてアホじゃないか
大体でいいんだよ大体で
理系のアスペ臭いやつは、会話成り立たないから嫌なんだよねー
ああいうのは数字の羅列見て勃起してるタイプだな
まさにキモ男だ
斜めにずれて脂がべっとり付着したメガネをクイクイさせて、フケだらけの髪を真ん中分けしてそうだwww
初心者相手にそれをやりたくて粘着して自治してるんだろうな
初めてで今週須走口からのぼります。
12時ちょっとすぎには5合目を出発できるかと思うのですが、
江戸屋(須走口八合目)
胸突江戸屋(須走口本八合目)
御来光館(須走口八合五勺)
だとどの辺で一泊するのがいいでしょうか。時間的な感覚がよくわからなくて・・・
頂上でご来光を見る予定です。よろしくおねがいします。
質問してるのも、答えるのも、お礼書くのも全部自演だろ
前々から同じパターン
>>777 富士宮の下りはそのルートがベストだよ。
膝にも良いしすれ違いもしなくて済む。
786 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 13:12:45.87
明日はアメトークで富士山芸人か
どんなネタで来るのかな
788 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 13:19:45.49
わろたw
ここまで俺しか書いてないからな。
疲れた
ふじさんはにほんでいちばんおおきなおやまです
おやまのてっぺんにのぼるのはとってもたいへんです
いいおてんきのひにのぼ
797 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 18:00:07.78
失明しそうな御来光さまじゃな
799 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 18:34:26.19
来年は槍に御雷光を見に行こうぜ!
土曜の夜に須走から登るよ
よろしくお願いします
うるせー
804 :
423:2012/08/22(水) 19:26:19.38
足柄SA下りに足柄の水って出てるんだな。そこで汲もう
御殿場にも銘水あるみたいだからそれでも
御殿場から富士宮一帯のどこの自治体も水道は富士の湧水だろう。
夏でも冷たい水が出る。
鉄分が多い気がする。
吉田口ルートをテレビで見たが予想以上に険しかった。
あんなとこ登るなんてすごいな。
今週山頂で御来光見た方、御来光待ちの時の服装教えて下さい!
全身タイツ
>>809 ありがとうございます
明日買って来ます
811 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 20:38:55.87
年寄りに平日なんて関係ないからな
812 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 20:42:11.36
>>806 やはり8月はダメだな
2キロも余分に富士登山とは関係ない距離を歩く気はしない
しかしこんなに多いと9月でも不安だな
>>806 そりゃ、ご来光帰りの人と
これから登る人が一緒になるんだから
それくらいになるだろ
>>808 頭:毛糸の帽子
上半身:下着+フリース+カッパ+厚手のダウンジャケット
下半身:下着(膝下まである奴)+ズボン
手:防風の薄手の手袋
足:靴下+登山靴+スパッツ
>>808 トレイルランナーは夜行登山でもタンクトップに短パンだけど、彼らは初心者ではないからな
荷物もPET500ぐらいだが、いざという時はクルマの来るところ=5合目まで1時間かからずに到達することのできる人たち
817 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 21:26:33.29
御殿場ルートは初心者には罠だなぁwwwww
でも、御殿場ルートと須走ルートしか登ったことないや。御殿場ルートは数百年の歴史があるんだから、こっちにも登山客を呼び込めばええのに
>5合目まで1時間かからずに到達することのできる
足を挫かなければね
実際、結構いるらしいが
819 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 21:27:35.50
吉田口は人が多いから富士宮口のほうがいいかもな
>>817 御殿場口は駐車場もキャパあるんだよね
でもやっぱ、1400mからだと敬遠しがちかw
職場の最寄駅は飯田橋駅
明後日8/24(金)に仕事終わってから(だいたい18:00〜19:00くらい)
どのルートでも構わないので当日中に富士山五合目に直行したいんだが
新宿からの直行バスは当然ながら既に満員
車は運転できないので電車かバスを乗り継いで
せめて各駐車場から五合目へのシャトルバスに間に合わせいところだが
検索上は河口湖駅21:10発の登山バスしか公共交通機関では間に合わないっぽいが
他に何らかのルートはあるだろうか?
あるいはの河口湖や御殿場で8/24(金)は足止めをくってしまった場合、
近隣の宿泊施設は既に満員なので野宿して翌朝の五合目へのバスを待つべきか
それとも夜のうちに徒歩で五合目を目指した方が良いのかどっちがベターだろう?
なるべく土曜日中には山頂経由して下山したいのだが・・・
>>808 ユニクロのシルキードライの半袖Tシャツ
長袖のラッシュガード
ウール100%のセーター(米陸軍のやつ)
750フィルパワーのライトダウンジャケット
オンヨネのプレミアム・ブレステック・レインジャケット
ボトム:
ユニクロのシルキードライボクサーパンツ
機能性タイツ(CW-Xっぽいやつ)
ロウアルパインのアルパイン・トレックパンツ
オンヨネのプレミアムブレステックレインパンツ
膝掛けとして綿100%のスポーツタオル
帽子:
ウール100%のワッチキャップ(米陸軍のやつ)耳もこれでカバー
バンダナでマスク
これでも寒くて震えてました
400円の缶コーヒー買ってしまった
825 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 21:56:22.98
膝痛持ちの俺は富士宮より御殿場ルートのほうが楽だったわ
砂走りは膝に優しいね
ところで、山頂でやたらと顔の周りを飛び回る虫は何でしょうか?
ミツバチかな?と思ったんですが花なんてないし…?
>>821 野宿するくらいならタクシーであがったら
(吉田口まで1万円x深夜料金くらい)
>>808 【頭】
無し
【上半身】
ファイントラック スキンメッシュ
パタ キャプ2
パタ R2
アーク アルファLT
【下半身】
C3fit エレメント
ファイントラック ストームゴージュアルパイン
パタ レインシャドー
【手】
ブラックダイアモンド ミッドウェイト
【足】
スマートウール PhDアウトドアヘビー
ザンバラン シェルパライト
寒いには寒かったけど風もなかったので割と快適だった
明日行く準備してるんだけど、ダウンはおおげさかな?
ヒートテック重ね着&ウィンドブレーカーでも耐えられるものだろうか。
寒さ対策も大切だけど下山時の日焼け対策もお忘れなく。
対策忘れると筋肉痛より厳しい苦痛が待ち構えているよ。
>>829 寒さの耐性は人それぞれ
真冬にその格好で1時間も2時間も外で立っていられるなら大丈夫
そんなのダウン無いと死んでしまう!って言うならダウン必須
土日の吉田口は五合目から山頂までどれくらい掛かる?
渋滞が心配
吉田なら登山に下山道使ったらどうなん。時間帯によるけど。
>>834 本来は規則違反だが、夜間登山0〜5時限定なら可能な規則にしても良さそう・・・。
ただ、足場は、ブル道=プチ砂走りと同等だから、体力的にきついかも・・・。
また、ガケから転落する可能性も・・・。
今週末に登山しようと考えています。
道具は何一つ持っていないので、レンタルしようと思うのですが、レンタル品で大丈夫でしょうか。
ショップはやまどうぐレンタル屋、そらのしたのどちらか(というかそれ以外見つからない)にしようと思っています。
借りるとしたらセットですべて(かっぱ、靴、ライト、りゅっく、杖)を借りようと思っていますが、
他に用意したがいいものはありますか?テンプレは一応見たのですが、帽子やサングラスは日焼け止めじ代用できませんかね?
御殿場駅から水ヶ塚公園駐車場ってタクシーで時間・金額どれくらい掛かる?
もしくは富士宮駅から水ヶ塚公園駐車場
今年はもう1回登りたかったけど靴新調しないと無理っぽい。
ザックとストックと他にもライトやシャツも新調したし
しばらく無理だ。残念。
登山靴だというのに砂礫を噛んでくれなくて滑るw
何十回と滑って恥かしかった。
流石に長く履きすぎた。
今は頂上体感温度ー5℃くらい?
ダウンのスペースあるなら有った方がいいと思うよ
山頂神社の御朱印帳はまだ残っていただろうか?
>>836 テンプレは素人に高い道具買わせようとする山道具屋のステマだから信用しないように
>>842 ありがとう
ユニクロで何買ってきたがいい?
>>844 ありがと
何が必要で何が不必要なのか・・・
>>845 ただ登るとだけ言われても何もアドバイスのしようが無いよ
登る時間帯とか、山小屋使うのか使わないのかとか、一人で行くのか多数でいくのかとかとか
もっと条件を
>>847 すみません
登る時間はご来光を見たいので夜中スタートです。
人数は3人の予定です。
>>845 その辺りは人にもよるし、天気にもよるから
一概に言えない
自分は初めて登った時は
短パンにランニングシューズ、綿のポロシャツで行った
カッパは1000円くらいのをスーパーで買った
天候に恵まれて、全く問題なく登れた
今年はステッキやスパッツ、ゲイター、ゴアテックスのカッパと
かなり装備を増やして出かけたが
雨と雷でかなりきつい登山だった
そんなもんだ
>>845 帽子は髪が凄いことになるから被らないこともあるけど
被らないと砂埃でバッキバキに固まったり
帰ってきてから髪の日焼けでパサパサになって抜け毛が増えたり傷む。
目に入る紫外線で肌が焼けるというからサングラスもあると良いんだろうが
日本人でしている人は2割程度じゃないか?
>>848 山頂で御来光待ちするなら防寒対策をしっかり
上に御来光待ちしてた人のレスあるからそれ見るべし
夜中スタートでご来光か。山頂は間に合わないだろうな。
登れるところまで登ってご来光見て山頂行かずに降りてくるってなら、たいした装備は要らないな。
854 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 23:41:50.90
靴なんて長靴でいいだろ
>>836 もちろん日焼け止めで代用できます
髪の毛は剃ってからの方がいいですし、目がちょっと痛いですけど
3人の中に詳しいやつ居ないのか?
こんなとこで聞くよりそっちにレクチャーしてもらった方がいい
>>849 シャトルバス狙いだろ
直通はただでさえ少ない選択肢が過酷な混雑とダイヤのせいで使い物にならないからな
今週末は結構天気良さそうだからそんなに心配しなくても何とかなるさ
860 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 23:51:19.14
>>848 山頂で御来光を確実に見るために早めに到着するように計画しているなら
待ち時間がかなりあるから防寒対策が必要。
山頂で温い飲み物も買えるが一瞬で冷めるから
水筒持っていって下のコンビニでお茶詰めていけ。
カイロは大して役に立たないが手袋に入れるだけでちょっとホッとする。
夜中スタートって文字見えないのかよ
>>850 さすがにその格好じゃまずいですよね?9月目前で寒くてなってきてるだろうし。
>>851 そんなことになるんですね。帽子は検討してみます。
>>852 防寒ってどのレベルまですればいいのか・・・
レンタルでレインコートもあるけど、それが一番のアウターで、インナーを重ねていく感じでいいんですかね。
レス見てみます。
>>853 そのへんはまだ計画決めてないのでw
何時くらいに出ればいいんですかね。23時くらいかと考えてたのですが
>>857 周りに経験者いないし3人ともビギナーですw
>>863 23時5合目スタート?無理w
昔はお盆をピークに人が減っていったけど
今週末じゃまだ渋滞有りだろ。
24時8合目スタートでツアーに巻き込まれなければイケる感じ。
>>863 絶対に山頂で御来光を見たいのか、途中で見れればいいのか?
山頂で見たいなら20時ぐらいにはスタートしたほうがいいんじゃないかな
というか「河口湖駅21:10発の登山バス」って
混んでるどころか乗車口に何百人単位で人並んでるんじゃない?
よく知らんけど
>>866-867 そうなんですね。仕事上がりで20時は厳しそうですが、可能な限り早く出たいと思います。ありがとう。
>>836について
レンタルで大丈夫かもお願いします。
あと服の着方は
>>863でいいんですかね。
インナーにロンT、フリースなど
ボトムスは半パン+タイツ(ヒートテックしか無いが)、その上に寒くなったらレインコートのズボン?
872 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 00:28:58.65
>>854 正直、行きは長靴でも普通のスニーカーでも実際大丈夫だろ。
でも下りは長靴や体育館シューズじゃつま先痛めるんじゃないか?
自治厨は今日も荒らし行為に励んでますな
まずは
富士山 登山 装備
でggrksだな
>>871 この時期なら適当でも死なないから好きにしたらいいよ
しかし、テンプレのリンク集すら読んでないのがよくわかるなw
>>876 一応ググりまくってるんですが、
レインコートは常に着るのか?雨の時だけなのか?とか
レンタルの情報も全然無くそれでおkなのかとかわからないんです
>>879 あぁ・・・そのサイト見てたはずなんですが見落としてました。ひと通りざっと見たはずだったのに。ありがとう。
じゃあ雨具をアウターと考えるべきなのか。フリース持ってないから買うべきか。
結局レンタルはどうなんですかね。
富士山まで行くのに、車買った方がいいですか?
レンタカーでも大丈夫ですか?
って聞いてるようなもん。
好きにしろとしか。
便乗だがサングラスは必要なのか?
不要って意見も割と目にするんだが
>>880 レンタル屋でも良いが普段履く靴でも木型が合う合わないがあるように登山靴も色々。
借りる時に1サイズ上げた物を選ぶこと、
靴下は登山用の厚手の物を持参すること。
靴下を買うのも嫌なら丈夫な厚手の物は絶対条件。
防寒は真冬に突風が吹いて体感温度がマイナスの所にいると考えて。
>>883 眩しいし紫外線で目を痛める。
少し前の研究で目から入る紫外線で日焼けすることがわかっている。
但しサングラス着用率は低い。
>>881 それでは最初からググってるが、俺が挙げた2つしか出てこないし
使ってどうだったとかほとんどない。むしろレンタルなんかありませんって書いてるのが多い。
>>884 靴下は厚手の冬用のやつがあるからそれでもいいと思ってたけど、まぁ靴下程度なら買ってもいいかな。
防寒は・・・難しいな。ユニクロとかでなんか売ってないかな。
バカが一匹わいてるな。
>>880 レンタルして装備整えていったほうが安全だけど、雨振らなきゃそこまでする必要もないとも思うし。
とにかく夜間登山で絶対必要なのは防寒具とヘッドランプとある程度の荷物を入れれるザックだね。
杖は、初めての富士山なら記念になるから五合目で金剛杖買えばいいと思うし。
>>887 一匹? お前以外も居ると思うんだが・・・
>>883 不要だと思うならそうすればいい
どうせ影響が出るのは爺になってからだし
そのときには富士登山のことも思い出さないだろう
>>886 登山用のが無いなら
>>890の言うように厚手2枚重ね。
登山用のは日常履く靴下よりかなり分厚い。
吸汗速乾Tシャツ、ネルシャツ、セーター、
そこにフリースとダウンも欲しいところなんだが。
893 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 02:00:41.53
>>866 一昨年の8月後半の週末に
>>868のバスで上がって、全員が着席できるかできないか、ぐらいの乗車率だったように記憶している。
8合目が0:17通過だったが、それでも岩場などで渋滞に会って5合目から5時間以上かかったよ。
山頂の天候が芳しくなかったのでご来光を待たずに下山、おかげで天候の良い下山道でご来光を拝めはしたが、
今度は5合目に着くのが早すぎて始発のバスまでが2.5時間の待ち・・・
待ちきれなくて臨時駐車場行きのシャトルバスで下山してスバルランドから歩いた。
やっぱ山小屋取った方が無難だと思った。
>>886 夏のトムラウシの遭難事故を知っているなら
防寒を疎かにしたらダメ。
何もなければ昼間Tシャツに半パンの人もいるが
何かあった時に取り返しがつかない。
シャリバテや脱水症状、突然の雷雨にも注意。
また過剰装備厨かよ
リスク低減はともかく、やり過ぎなんだって
そんなの、どのみち富士山噴火したらおわりだろw
ご来光待ちの山頂でお湯沸かして平気ですか。
898 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 03:37:10.93
へそで茶でも沸かしてろ。
甥子を登山に誘う方法を教えてください。
ちなみ甥子は、毎日部活で夜9時かえりで、私わ平日が休みなので一緒にご飯食べれるのは月曜の夜だけです。
熊本に住んでます。
3時間位で、夜でも登れるところ知ってたら教えてくださいお願いします。
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
おじいちゃんデイサービスのお迎え来たわよ
盆休みも過ぎて素人が減る季節がくるか。
一度っきり使わない靴やザックが可哀想だけどショップはホクホクだったろうな。
携帯トイレって出番ある?
須走から初登山したけど本8合目からの渋滞は逆にありがたかったよ。
団体さんの後に付いて登ったり離れて休んだりを繰り返してなんとか登りきれた。
渋滞といっても自分にはずっと付いていけないペースだった。空気も薄いし。
>>908 普通は出番ないでしょう。
お金かかるけど山小屋にトイレあるんだし、それに登山道には身を隠して用をたす様な場所はないし…。
でも一昨日の夜に吉田口で登ってたら8合目の上の方の登山道のど真ん中にウンチあった。全くの放置状態。
登山道のど真ん中で良くできたなーと感心してしまうほどど真ん中だったw
急にお腹痛くなる可能性も無きにしも非ずだから携帯トイレあれば登山道周辺を汚す事も他人に迷惑をかける事もないので持っていける余裕があるなら良いと思う。
そう言えばヘッドランプ持ってない人をちらほら見かけた。確かにヘッドランプなくても登れない事はないけどああいうのを踏んでしまう可能性はかなり高いな。
911 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 08:50:51.56
御来光なんぞみてたら失明するぞ 警報!
>>895 一昨日、夜10時頃に八合目太子館で手持ちの温度計で約7℃だった。
若い外人アベックがタンクトップ姿で登ってて「さすが外人は凄いな」と感心してたんだが、途中でさすがに寒くなったと見えて上着出して着てたけどウインドブレーカーっぽいやつだった。
その後寒さで体力奪われたのか明らかにペースダウンして辛そうだった。
あまりに辛そうだったので休憩時に声かけたらイギリスからハネムーンで日本に来て記念に富士登山してると言う事なのでわざわざ登山装備なんか持って来てないとの事。「ここまで寒くて疲れるとは思ってなかった」って。
タオルを余分に持っていってたのであげたら首に巻いてマフラーがわりになるって喜んでました。
外人が軽装で登ってるのは夏の都内や京都観光のついでに富士登山もしてる旅行者が多くて、
日本に観光旅行行くのにわざわざ登山装備持っていかないし、山小屋もたくさんあって子供でも登ってる山って聞いたし。
でもやっぱ寒い…内心モーレツに後悔してる…って思ってる人が実は多い気がする。
トムラウシ対策と同等の過剰装備推奨と関係ねーwww
登山道の真ん中でウンコするなんて三国人だろ
915 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 09:33:11.52
ちょいとそこまでのつもりが頂上チャレンジ
オートバイで五合目ツーリングに行った時、自分だけ意地になって登ってしまった
ライダーブーツで、、これが富士山
防寒を疎かにしたらダメ。
何もなければ昼間ライダースーツにライダーブーツの人もいるが
何かあった時に取り返しがつかない。
シャリバテや脱水症状、突然の雷雨にも注意。
ロングブレスダイエットの呼吸法で登ったら高山病?何それ?だった。
ライダースーツなら防寒は大丈夫だろ
脱水になるだろうけど
Runで使ってるGarminのHRM付けて登ったら、
心拍数の上がり方が半端なくてワロタ
行動食として持って行って良かったのはゼリー飲料。
カロリーメイトは口の中ボソボソしてイマイチだった。
水分補給はハイドレーションでチュウチュウ吸ってたので口の中のカロメの粉がなかなか取れなかった。
ペットボトルでゴクゴク飲めるんだったらカロメも良かったのかもしれない。
つか、カロメよりもがっつりオニギリの方が良かった気がする
自分は前回同様にナッツにしようと思ってます
歩きながら少しずつ食べられていいよ
>>816 入ってないようでハイドレーションの2Lくらいは背負ってるよ。
>>920 吸収早いし自分も必ずゼリー飲料は持っていくが
カロリーが低いのがなぁ。
今の時期チョコレートは凍らせた飲み物と一緒に
アルミシートで包んで5合目までいかないと溶けるし面倒
924 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 10:52:49.37
5合目で売ってる富士山チョコレート下山してる人にあげた
もらったやつはさぞ気味悪かっただっただろうな
多分棄ててる
ペロペロしたお。
>>920 カロリーメイトのゼリーにすればよかったのに
出かけにウィダーイン凍らせて小さなクーラーバッグに2つも入れておくと
保冷剤がわりになっておにぎりも傷まずチョコも融けずにかなり便利だった
>>928 一緒!
ゼリーは凍らせて保冷剤にしてる。
無駄がなくていいよね。
潤滑剤にもなるしな!ローションよりいいわ
吉田口下山道でスニーカー履いてる外人のおばさんが小石が入るらしく曲がり角2つ3つの度に靴脱いでひっくり返してた。
で、それを横目に見ながら追い抜いてしばらくしてると凄い勢いで降りてきて我々を追い抜いて行き、またその先の曲がり角の隅で靴脱いでトントンしてる。
そのうちについにゴムサンダルにして降りて行ったがそれもダメだったみたいでまたスニーカー履いてた。
>>923 チョコレートなら米兵のために開発された融けないチョコレートM&M'sにしたら
>>931 レジ袋とガムテープ持っていこっと
アミノバイダルのガッツリギアってゼリー飲料は一袋250gで
200Kcalだからゼリー飲料の中では量も多くカロリー高め
近所のドラッグストアで98円で売ってた
98円なら試してみようかな
スパッツ修理した
939 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 13:37:45.81
乗鞍で慣れてから富士山登るべ
>>932 >レジ袋とガムテープ持っていこっと
ああ、確かに吉田口下山道で小学生位の子供がやっぱり普通のスニーカーで下山してて小石が入るらしく、両親がビニール袋を子供の足首から靴にかけて巻いてヒモで縛ってゲイター代わりにしようとしてるのをみました。
登山時と違って下山なら蒸れたって大した事ないから十分かも。
だんだん、登山と程遠い
遠足レベルの話が増えて来たな(;´Д`;;)
ズボンの裾をかぶせればいいだけやん
俺はそれで困ったことは一度もないよ
大砂走りでもね
富士山なんて遠足でも行くぐらいだからな
>>940 御殿場で足首ガムテープぐるぐる巻の子供を見たな。
お父さんお母さんはスパッツだったけど。
>>941 たぶんここは初心者スレの中でも一番庶民的だと思うよ
ヤマヤの人とかには耐えられないんじゃない?まあそういうタイプは来ないだろうからどうでもいいけど
靴脱げば石も入ってこないよ
ウェブブラウザで2ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 14:34:12.25
登山靴も紐をカッチカチやどにして縛ると足の痛みがぜんぜんちがうね
>>806みてびびった。お盆明け火曜でもこれかー
情報さんきゅう
8/26の朝4時ごろスバルライン5合目着予定なんだけど
土日だから土曜日帰宅組と日曜日登山組とで車置けないかな…(´・ω・`)
富士北麓駐車場において朝の7:30バスの利用も考えた方が良さそうだね。
私はズボンの裾を幅広のテーピングでグルグル巻きにした。
100均に売ってるし万が一の怪我用でもあるので持ってて正解だった。
>>953 >>806を書いた者ですが、8:00ちょっと過ぎになると7合目や8合目あたりで5:00頃にご来光を見た人達の一部が山頂行かずにそのまま下山して駐車場から車出して帰って行くので
そうなると規制の所にいる係員が無線で何台空いたっていうのを聞いて順次上に通してくれます。
規制場所で係員に「一杯だからここに停めて」と言われたら「8時過ぎまで待ってれば駐車場空いてくるからそれまで停めて待ってます」と言うと良いです。
で、8時位から係員や周りの車の動向をチェックして規制場所から1台2台…と上に通されて行く一般車(バスや関係車両は規制に関係なく通されるから)を見たら車を出して車列に並ぶ様にすると良いです。
実は私もそれで8:20頃に通過できました。
>>953 あ、日曜日ですか…
相当混んでると思います。火曜日の状況すら予測できなかった私にはさっぱりわかりませんw
早く行って規制場所の先頭付近にいられる様にしないとずっと下の方になっちゃうと順次通されてるのもわからない、気づいて並んだ時には車列の相当後ろ…って事になりかねないです。
バスも十分検討された方が良いです。
あと規制場所付近にタクシーが止まってて「ここから歩くと2キロ1時間ですよ。タクシー1000円」って言ってたので同行者いるなら割り勘でタクシーもアリかと。
気をつけて行ってらっしゃい
958 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 17:25:31.82
>>888 どんなに快晴でも、山では突然冷たい雨が降ることあるよ。雨具は最重要な持ち物だ。
東京の夏の夜でも、雨にぬれれば最悪凍死するってのに、富士山頂は気温数度だぞ。
>>885 それはちょっと違う
目に浴びた紫外線で他の部分が日焼けるするとか物理的にありえない
実際は、目が紫外線を浴びることでメラニン色素が皮膚を防御するように働くってことだよ
トムラウシを教訓とした過剰装備必須だな
>>961 >目から入る紫外線で日焼けすることがわかっている。
どこが?
>>961 だからどこが文盲(文網じゃないよw)か教えてよ
まさか、今検索して調べてます、なんて言うオチじゃないだろなw
964 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 17:55:43.09
この前、徹夜してきた。装備と感想な。
ヒートテック、ソフトシェル、フリース、ゴアテックスジャケ
で午前2時についたんだけど、風が強くて凍死するかとオモタ
あと待ってる間に地面に座ると体温が奪われるから、ケツに敷けるものあると吉
まぁ、山小屋が開く、3時半過ぎに頂上に着くように調整してくれ
>>961は逃亡したかw
恥の上塗りとはこのことですなw
>>956 どうもありがとう。そのタクシー情報は知らなかったよ。
2年前、下界からタクシー使って13000円ぐらいかかったから
1000円とか良心的杉w いいね。
折角なので、自分もついでにタクシー情報置いとくけど
シーズン中、タクシー利用を考えている人は
目の前にタクシー居たら迷わず掴まえたほうがいいよ。
シーズン中は現地タクシーの台数自体が足りてないから
(1回で往復1時間は確定しちゃうので)金額云々はもとより
空車タクシー掴まえること自体が難しい。
補足)上のは、バス終了からバス開始の夜間の話ね。
>>968には同じように見えるのか。
どちらのご出身でしょうか?
>>970 だからどこが文盲(文網じゃないよw)か教えてよ
まさか、今検索して調べてます、なんて言うオチじゃないだろなw
検索しないと会話も出来ないような知能障害者なのかな
>>972には検索しないと会話も出来ないような知能障害者なのように見えるのか。
どちらのご出身でしょうか?
>>966 あ、今回は規制が2km手前の地点だったからタクシーも1000円だったんだと思う。
日曜の朝だと前日土曜の登山客が多くて駐車場から溢れたのがもっと下まで路肩Pになってるかもです。
そうなると日曜の朝はそれが切れた地点から規制になると思うので下手するともっと遠いかもです。となるとタクシーももっと高くなるでしょうね。全く予想できませんが。
下山の時は5合目駐車場でタクシー捕まるのかな?呼ぶと結構とられそう。
行きよりも帰り延々と降りてきて疲れてる所にさらに2kmとかが私には無理っぽw
五合目にさえ辿り着ければ御殿場口以外はやる気次第で
誰でも山頂行けるんだろうが、五合目に至るまでが無理ゲーだな
マイカー→物凄い渋滞
タクシー→あまりにも値段高過ぎ
バス→需要に対して本数少な過ぎ
そこでマイカー規制ですよ
そのなかだったら、バス狙いがいいんじゃないのかな
>>979 俺の場合、行ける時間帯のバスは皆無に近い
・・・マジで何で8月は祝日が一日も無いんだよ
983 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 20:09:10.74
吉田口側のバスは、
富士急のほうが儲かるからそっちにバス会社は行ってるらしい
最終バス乗り遅れた人達のタクシー共同利用の現地募集ってある?
遅くなりましたが返答くれた人ありがとう。
>>888 やはり初めての登山だし何かあった時が怖いです。他の方も言ってるように。
ちなみにランプもりゅっくも登山に使えそうな防寒具も全然持ってないからレンタルが手っ取り早いw
>>890,892
なるほど、登山用の見てみて、考えてみる。
よくサイトとかで見るシャツって、やはりそういうネルシャツとかの襟付きシャツという認識なんですか?
なぜシャツ、ロンTとかTシャツじゃいかんのかと思うんだけど・・・
そしてそこまで用意したがいいのか・・・新生活の一人暮らし1年目だからダウンもフリースも捨ててしまったorzニットも薄手しか持ってないなぁ。
19日に富士宮口から93歳のおじいちゃんが登ってたんだけど登頂成功したか知ってる人います?
初めての登山で富士山ってむぼうじゃね?
ウオーキングとかやってないと、一時間も登ったら、足が痛くなるぞ。
989 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 20:44:24.39
御殿場駅からタクシーを使って須走の5合目
にいきたいんですけど料金いくらぐらいですか?
>>988 学校時代の遠足とか除けば、そういう人は結構いるだろうね
んで、その後は特に他の山行くわけでもないとw
22日の朝方は天気が良くて、スカイツリーが見えたよ!
スカイツリー案内おじいちゃんが、そばを通る人に細かく教えてくれた。
他にも誰か教わった人いるかな?
軽トラや軽1BOXにカブとか原付でも積んで行ってスバルラインに凸すりゃ良いじゃん。
富士山有料道路「富士スバルライン」 マイカー規制
・・・原動機付きのものは規制の対象となります
まぁ、乗用車なんかより原チャのほうが排ガスは遥かに汚いんだけどね。
やっぱ五合目までがキツイんだよなぁ
五合目まで登れりゃあとはどうとでもなる
>>988 そうなの?
俺は10年ぶり登山が金時山で死ぬほど辛かった。とてもじゃないが、初登山の富士は登頂イメージが持てない。8号目で筋肉痛になるだろ。
>>992 21日の夜に8合目の山小屋の人も
今日は天気良くてスカイツリーが見えてるよ。
望遠鏡ないと無理だけどねー。
って言ってました。
富士山は普通にビギナーがよく登ってるでしょ
だからあんなに人が多いわけで
>>995 五合目まで登山バスで登れば。
23時までやってんだし。
1000なら今週末も晴天
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。