GPS情報交換スレッド@登山板41台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
レッツGO。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331309707/

荒らしはダメヨ↓
【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331244234/

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1340713331/
2底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:37:34.39
お知らせ: 『電子国土功績賞』を受賞しました!
2012年06月20日(水)
「国土地理院が提供・配信する電子国土基本図等を利用したGISソフトウェアとGISコンテンツの中から優れたものを表彰する『電子国土賞』」におきまして、『電子国土功績賞』を受賞しました。
http://www.gsi.go.jp/gijyutukanri/gijyutukanri60006.html

ありがとうございます。これからもより良いアプリになるよう改良を続けていきますのでよろしくお願いいたします。
3底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:37:54.46

関連スレ

【iPhone】スマートフォンのGPS地図アプリで登山
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1307711934/

【Android】スマートフォンのGPS地図アプリで登山
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1307711989/
4底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:38:19.04
【GARMIN】
http://www.garmin.com/

【販売店-国内】
RIGHT STUFF http://www.soaring.co.jp/index.htm
パソコンGPSショップ http://www.rakuten.co.jp/gps/
IDA ON-LINE http://www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/top.htm
TKA PLANET http://tka.jp/
サイクルショップ金太郎 http://www.3196kintarou.com/
バリューインポート http://value-garmin.net/

【販売店-国外】
handtec http://www.handtec.co.uk/
J&H Products http://www.jandhproducts.com/
GPS City http://www.gpscity.com/
REI http://www.rei.com/
Wiggle http://www.wiggle.co.uk/c/Cycle/
CRC http://www.chainreactioncycles.com/
5底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:38:36.14
6底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:38:56.00
【地図ソフト】
カシミール3D
http://www.kashmir3d.com/
プロアトラス
http://www.alpsmap.co.jp/
ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/
グーグルマップ
http://maps.google.co.jp/maps
グーグルアース
http://earth.google.com/intl/ja/

【GARMIN非日本語版に日本詳細地図を】
Garmin GPS 用日本地図のページ
http://www011.upp.so-net.ne.jp/mametaro/
アップアップダウン製作所
http://uud.info/ja/

【Google Earth / Google Maps】
GMM2
http://sites.google.com/site/gpsandbike/
SONY GPS-CS1K to Google Earth & Maps converter
http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/
GMapToGPX (グーグルマップの「ルート・乗り換え案内」のルートをGPX形式のデータに変換)
http://tka.jp/wiki/?GMapToGPX
WayPointを自作地図として登録する方法
http://www15.atwiki.jp/garmap/
7底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:39:27.55

■ Androidの登山関連アプリ紹介(他にも多数あり) ■

地図ロイド
http://kamoland.com/wiki/wiki.cgi?%C3%CF%BF%DE%A5%ED%A5%A4%A5%C9
YamaNavi
http://sites.google.com/site/yamanavi/
OruxMaps
http://www.oruxmaps.com/
山カメラ
http://yamacamera.aqua-scape.net/

■ 関連スレ ■

登山装備としての携帯・アマ/CB無線・衛星電話総合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1285236389/
8底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:39:48.64
iPhoneの登山関連アプリ紹介(他にも多数あり)
DIY GPS
http://keijiweb.com/down/diygps/
FieldAccess
http://dendrocopos.jp/fieldaccess/
やまちず
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015390/yamatizu/
AR山
http://itunes.apple.com/jp/app/id400194584
9底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:40:46.60
新日本のスタンダード

こんなに精細ですか?
(ローダの関係でこれでも半分の解像度)

iPhoneならコースタイム付きです。

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
10底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:44:04.43
11底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:44:30.85
もう、だめよ。
12底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:54:09.22

10万円かかるからGPS持てなくて遭難すより、スマホでGPS使えたろほうがいい。

スマホでGPSは安全安心ため。
金儲けのためではない。



一方その頃だめよは…

精度が良いので10万円←全く同じだよ。

電池が持つので10万円←全く同じだよ。



13底名無し沼さん:2012/08/08(水) 21:57:40.84
>>12
国内版に行ったかと思ったがこっち戻ってきたんだ。
馬鹿なりにがんばれよ。
14底名無し沼さん:2012/08/08(水) 22:04:01.10
↑駄目ナビの必要性をマトモに反論出来ないアホな人。
15底名無し沼さん:2012/08/09(木) 05:33:32.85
英語版でもみちびき信号が受信できるの確認したか。

http://tka.jp/hpgen/HPB/entries/60.html
16底名無し沼さん:2012/08/09(木) 07:33:15.10
>>12
必死過ぎて哀れにみえてくるわw
17底名無し沼さん:2012/08/09(木) 08:00:37.25
俺には壊レコ相手にしてる奴こそ哀れに見えるが
18底名無し沼さん:2012/08/09(木) 08:52:48.46
前スレの>>977とか元々GPSは相対位置の精度はかなり高い事などまるっきり知らないしな。
19底名無し沼さん:2012/08/09(木) 12:53:44.61
普通にGPSで2メートルの精度が出てるし、測量用のGPSは数センチだし
それでも「みちびき」があると精度が上がる、という「宇宙村」の詭弁。
もう民間が金を出さないからあせりまくっている。

ついでに、だれかGPSの精度とグロナスの精度を実践と理論で比較参照してよ。
20底名無し沼さん:2012/08/09(木) 19:39:37.16
>>15
だめよは、英語版でも対応するべきだね。
ボッ点だからそれくらい。
21底名無し沼さん:2012/08/09(木) 20:31:57.87
>>19
GLONASSで精度向上しない実例はいくらでもある。
ブルー:GPSのみ ピンク:+GLONASS
http://i.imgur.com/QEv7p.jpg

GLONASS使うほうがマルチパスに弱い印象。
22底名無し沼さん:2012/08/09(木) 20:51:42.92
>>21
GLONASSは誤差情報がWAASから取れないからな。
>>19
WAASが取れてるときだろ>2m
いつも南斜面が歩ければ良いけどな。
23底名無し沼さん:2012/08/09(木) 21:02:27.81


精度が良いので10万円←全く同じだよ。

電池が持つので10万円←全く同じだよ。

導き対応たので10万円←意味無いよ笑。
24底名無し沼さん:2012/08/09(木) 23:31:37.69
25底名無し沼さん:2012/08/10(金) 00:17:43.55
好天の屋外で表示内容が見えない液晶
腰の高さ程度からから落としただけで高確率で壊れる割れる華奢な筐体
防水を謳っておきながら多くは本降りの雨の下での運用には耐えられないなんちゃって防水
一手間かけないと手袋装着状態では操作できないタッチパネル
上空が開けてないとたちどころに基本性能の低さを露呈する受信能力
電波の届かない所ではビットマップ地図しか使えないので広範囲の俯瞰ができない、細かい所を拡大して確認する事もできない

これら都合の悪い事はガン無視で、会話を成立させる気も無く自分の主張だけを繰り返す。
既に論破された内容でも一週間ほどほとぼり冷ましたら再主張。



まったくお前ら、
ちったぁこのスルー能力を見習え。
26底名無し沼さん:2012/08/10(金) 00:27:47.74


精度が良いので10万円←全く同じだよ。

電池が持つので10万円←全く同じだよ。

導き対応たので10万円←意味無いよ笑。

落とすと10万円←ケースありますけど…

雨に濡れ10万円←ケースありますけど…

上空10万円←まったく買わんね〜し。

手袋10万円←真冬に使いたい人はTKAさんで(みちびき対応してます)

ビットMAP10万円←あのさ、一日どんだけい移動出来んだよアホ。
液晶ギザギザで拡大縮小しないとわけわかんね〜地図と一緒にすんなボケ。

27底名無し沼さん:2012/08/10(金) 00:45:15.59
褒めてやったのに何を釣られてるんだよ、使えない奴だな。

例のご自慢のコースタイム付き地図で調べてみたらいいだろ、
一日の山での行動時間、緩く見積もって休憩抜きで4時間として、どれだけ移動できるのか。

ピストンにしたってiPhoneの一画面に収まるかどうか。
28底名無し沼さん:2012/08/10(金) 02:03:52.75
garminもiPhoneも持っているけど
iPhoneのGPSでログを取る場合、電池があんまり持たない印象があるのだが、最近は違うのかい? 最低12時間は持って欲しいのだが。
29底名無し沼さん:2012/08/10(金) 02:35:02.51
おっと済まん。
iPhoneスレッドを見つけたのでそっちで聞くわ。
30底名無し沼さん:2012/08/10(金) 03:18:09.60
> 液晶ギザギザで拡大縮小しないとわけわかんね〜地図と一緒にすんなボケ。

やめてよ、オンラインじゃないと地図そのものがギザギザで
拡大も縮小もまともにできないゴミと一緒な訳ないじゃないか。
31底名無し沼さん:2012/08/10(金) 05:35:49.16
32底名無し沼さん:2012/08/10(金) 07:44:18.81
>>25
惚れた…
掘ってくれ。
33底名無し沼さん:2012/08/10(金) 11:49:57.53
>>27
ガーミンでは、判別すらでけねえだろ。
34底名無し沼さん:2012/08/11(土) 09:24:13.03
俺の周りの両刀使いは、ハイキング程度はスマホが多いけど、本格登山
(標高差1000m以上}の場合は専用機の使用が今でも大半だな。
この件は、実際に本格登山している両刀使いの具体的レス以外は無意味だな。
35底名無し沼さん:2012/08/11(土) 09:26:27.84
↑ウソ
36底名無し沼さん:2012/08/11(土) 09:27:06.84
そりゃ〜たくさん余ってる会社支給ではそうなるだろな。
37底名無し沼さん:2012/08/11(土) 09:44:50.99
>>34
それが普通だろうな。
まともにログ取ってがんがん使ったらバッテリーが
5時間程度しか持たないスマホは使えない。
38底名無し沼さん:2012/08/11(土) 09:48:59.94
Garminも使うがそれはない。
電波切っておけば7〜8時間は十分に持つ。
39底名無し沼さん:2012/08/11(土) 09:52:33.54
>>34
俺、オレゴン使ってるけど拡大縮小操作がイラつくだけで使わなくなった。
他の事もすべてガーミンの方が面倒だし。

ガーミンの為に登山してないし。
40底名無し沼さん:2012/08/11(土) 09:59:29.72
>>39
作り話 乙

面倒でない方でも登山していないんだ。
41底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:01:54.50
ガーミンの場合煩雑に拡大縮小しないとどこいるかわかんないのだ1番駄目だな。

んで、そんな事してると電池の消耗はええし。
いくら輸入品最強でも辛いよ。
42底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:21:54.37
>>41
作り話 乙

普通、登山中は自分の位置(ルート)は把握しているもんだ。
43底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:27:08.93
ガーミンも含めてGPSって120mか80m表示にしておいて,分岐が怪しいか
バリエーションルートやるときに位しか,自己位置の確認に使わないな。
あとは単なるロガー。高度計は多少見るかなあ。
44底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:27:43.62

そんな簡単なルート登山ほどスマホが活きる使い方は無いだろ。

雪道だけどね。
45底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:30:52.35
あー,確かにルートがなくなっちゃってる雪山は役に立つな。
46底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:33:26.67
いや、1番ダメやった。
正直iPhoneの方が使いやすいし、見やすく間違いにくいので安全。



47底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:36:19.21
>>46
ウソ 
48底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:38:05.51
ホント
49底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:38:59.31
iPhone街ハイカーvsダメヨ戦

ファィッ!!!
50底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:40:19.52

もう、コースタイムも表示出来なく、拡大縮小しないとどこいるかわかんない地図搭載でしかも!操作劇遅の専用機なんぞ。

イラン
51底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:42:25.71
やっぱり作り話でした。

開き直り宣言>50
52底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:44:43.34
>>49

まあ、まちハイカーの圧倒的な支持を受けて、iPhoneアプリでナビ部門8位だけどね。

しかも、その上はすべて駄目ナビごろしのアプリ(笑)
53底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:46:28.73
http://i.imgur.com/Ljmcd.jpg

だめよさん、カーナビアプリは御社のものより性能が…いい…ような…
わいはパイオニアだけどね(笑)
54底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:49:18.93
>>52
井の中の蛙てやつだな。
55底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:50:08.16
だめよの変態市場規模はどれくらいなんだ?恥ずかしくて出荷台数出せないだろうね。

出したとしても輸入品が9割とか…
56底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:51:33.46

アウトドアショップのガラスケースの中に大事にしまってあります(笑)


57底名無し沼さん:2012/08/11(土) 10:52:35.10
>>54
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/fieldaccess.mov

これとガーミン比較したらもうダメよ。
58底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:04:21.79
>>39>>41>>50
どんな使い方してるの。
予定コースをトラック表示して、コース通りか確認してる。
要所をポイント表示して、見逃さないようにしてる。
要所までの距離がわかるようになってる。
それとも、ただ地図で現在地を見てるだけ。
普通は200m以下の縮尺固定で問題ないはずだけど。
もしかして、広域の紙地図を持ってないのかな。
59底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:06:03.25
いや〜

紙地図と全くおなしのがiPhoneで表示できるので、便利で便利で。

高原地図、登山地図、国土地理
60底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:18:55.92
>>59
今、自分が登山では全くの素人だと公表したのがわかっているの。
61底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:20:15.43
併用するからいいんだよ。
ダメ地図なんか使ってら劣化(ボッタクリ)
62底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:24:49.57
紙地図とおんなじものが表示出来ると、紙地図の利用価値も上がる。

全行程は紙地図で確認。

位置と方角はアプリで確認。

利用同じだと便利〜!
63底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:26:36.06
ダメ地図は印刷禁止(笑)
64底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:35:59.32
ウォちず以外の地図がなぜ必要か分らん。
カシミールで印刷できるし、gpsでも表示できるのに。タダだし。
税金払ってるんだから使おうよ。
65底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:39:15.45
ついでにアプリ地図もタダが(いいよ)
66底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:43:46.74
http://i.imgur.com/IVxqo.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/PnPsD.jpg

ヤマレコ開く

ルート検索

気に入ったの直接DL

フィールドアクセスに表示

GO

パソコン要らず。
67底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:46:14.27
ヤマレコは実測トラックでないものも含まれているから、要注意。
68底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:48:38.26
>>64
地形図が読めない人もいる。
ハイカーの殆どはヤマケイ地図の登山道を素直に辿るような人な訳で、それで問題ない。
あと地形図には無い道がヤマケイ地図にあったりするので、エスケープルートを考える時に便利。
69底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:49:00.39
モチロンそんなあなたに(笑)

こんなに精細ですか?
(ローダの関係でこれでも半分の解像度)

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
70底名無し沼さん:2012/08/11(土) 11:51:50.59
http://i.imgur.com/dAB69.jpg
何このマンガ。
71底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:00:24.81
>>64
ベクトルじゃないからw
72底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:03:16.58
>>70
こんなのなら、あっても無くてもどうでもいいな。

地図×
マンガ○
73底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:27:35.08
>>71
ベクトル(笑)

もう、だめよ。
74底名無し沼さん:2012/08/11(土) 12:41:53.33
敗走w
75底名無し沼さん:2012/08/11(土) 13:55:13.50
1/50000地図なんか地形図として何の役にもたたん。
ベースマップが18000か9000のウオっちずになったら考える。
76底名無し沼さん:2012/08/11(土) 13:55:45.31
>>41
実際、つかいっぱで20時間以上持つので
電池の消耗は全然問題ないっすよ

ただ画面が小さいのは小型化の為、仕方ない
77底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:09:26.44
>>75
http://i.imgur.com/dAB69.jpg

これもなんも役立たん(笑)
78底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:10:14.35
+GLONASS比較トラック。eTrex30ログ3秒間隔。
周囲が山で囲まれた池の周回遊歩道でログ記録。

http://i.imgur.com/WCQQD.jpg
ブルー:GPS,ピンク:GLONASS

GPSは表示精度3mでトラックログもほぼ完璧な2m以内のズレのみ。
+GLONASSは奇妙なズレがあちこちで発生して精度悪化している。

自転車で5分ぐらいで周回しているのでログ間隔3秒ぐらいでないと
なめらかなトラックは得られない。
79底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:16:14.35
>>76
オレゴンは役立たんね。
80底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:19:48.87
>>76
41はスマホバカの作り話だから本気にしても仕方ない。
81底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:20:16.32
>>75
iPhoneは使えるね、なんでもOK。
82底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:20:35.48
>>81
ウソだね。
83底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:22:47.48
↑頭悪いねキミ。
わかんね〜の?
84底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:23:21.09
もうネタとしても成立しないレベルの嘘しか書いてないな、スマホ厨は
妄想もここまで来ると痛い
85底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:53:31.28
妄想性人格障害だな。
自分以外はすべてダメヨ、ダメヨの策略に見えてしまう病気。

>妄想性人格障害の人の心は、常に猜疑心に満たされています。
>特定の誰かではなく、全ての他者がその対象です。
>なぜ疑わずにはいられないのか、それは不安だからです。
86底名無し沼さん:2012/08/11(土) 14:59:22.58

いや、むしろ反応してまんとiPhoneの優れたところを宣伝されて、ガーミンがますますうれなくなると…

だって、これで10万円は…

http://i.imgur.com/dAB69.jpg

地図と言えないだろこれ。
87底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:01:04.46
iPhoneは印刷物でも画面でもスキャンできれば使える。

座標打つのが面倒だけど。

それでも、100倍まし。
88底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:12:20.25
現実のログ精度が劣っていると説得力ない。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/081/81379/

ブルー:eTrex10J それなり
グリーン:iPhone4S  ヨタヨタ
ピンク:Galaxy tTab


http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/081/81373/
89底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:15:06.13
>>87
座標はPCで打つんだろ。PC使えないのか。
90底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:17:51.37
>>78
GLONASS衛星は位置精度も時計精度も劣っているため、併用すると精度が落ちる。
http://www.denshi.e.kaiyodai.ac.jp/jp/assets/files/pdf/content1/yamada_m.pdf
91底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:17:52.11
>>89
担ぐのか?
92底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:20:53.12
>>88
専用機ブレまくりですね(笑)
大丈夫ですか山で(笑)
93底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:24:20.82
>>92
山で使ったことないね。
94底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:25:55.81
宣伝広告でこの精度はヤバイだろ。
広告のクオリティを疑うね。
値切ったんだな…

iPhone4Sの素晴らしさが分かるね。
95底名無し沼さん:2012/08/11(土) 15:40:15.48
>>89
いや、アプリだ打つんだよ。
面倒だからやらんけど。
96底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:19:42.83
スマホは安定しないね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/081/81379/
97底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:23:56.96
iPhone4Sが1番いいよ、
98底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:39:54.41
>>96
ガタガタのみどりがiPhone4S。
これも同じくガタガタのみどりがiPhone4S。ブルーは乱れが少ない。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/081/81385/
99底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:47:30.01
ブルー屋根の上歩いとる(笑)
山では尾根から落ちるね。

100底名無し沼さん:2012/08/11(土) 17:57:38.18
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/085/85239/

広告雑誌ってこんなもんだぞ…

馬鹿だね、ユーザー舐めてるとホント父さんするぞ。
101底名無し沼さん:2012/08/11(土) 18:13:03.43
で、iPhone4Sのどこが精度いいんだ。
ガタガタトラックのへたれログ精度だろ。
102底名無し沼さん:2012/08/11(土) 18:15:26.53
103底名無し沼さん:2012/08/11(土) 18:18:23.41
みちびき鷺の害虫被害がナゼ発生するか!

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/062/62614/

え、精度の高い信号は一切受信できないなんて…

そう、10mです。()
104底名無し沼さん:2012/08/11(土) 18:22:47.87
>>101
屋根の上歩いとるからって僻むな。
105底名無し沼さん:2012/08/11(土) 18:40:24.97
しかもこれ、信号間引いてやがる!
本来、間違った方には連続でポイントいかないのに直線に…

そんなにiPhone驚異なのか?
106底名無し沼さん:2012/08/11(土) 18:46:23.44
風呂入っている間に4連続レスか。笑うな。

iPhone4Sのへたれログ精度のいいわけを待っているんだが。
話題をそらそうと必死なんだろうな。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/081/81385/
街中でここまでトラックがずれたら5年前のGPSより劣る。
予想通り、たいしたログ精度でないことがバレた。

>本来、間違った方には連続でポイントいかないのに直線に…
バカか。カーナビと区別もつかないのか。
107底名無し沼さん:2012/08/11(土) 18:58:10.56
で、そのナビいくらするの?
モチロン自慢の地図付きで(笑)
108底名無し沼さん:2012/08/11(土) 19:00:37.09
>>106
屋根の上歩いとるガーミンか?
109底名無し沼さん:2012/08/11(土) 20:21:57.67
貧乏人レス
110底名無し沼さん:2012/08/11(土) 20:45:53.77
ほんとヤバいね。
登山で役に立たないレスばっかり。
登山用gpsの参考に見ている人本気でごめん。
ハイキング程度・・・スマホ(アプリは何でもそれなり)
本気の登山(老眼)・・・オレゴン450
本気の登山(若者)金有り・・・etrex30
本気の登山(若者)金なし・・・etrex20
とりあえずガーミンは英語版で充分。
必要なら日本語化はそのうち自然にweb検索で何とかなるよ。

地図・・・カシミールのマップカッター。(無料)・・パソコンの知識必要。
登山情報収集・・・web(無料)・・ヤマレコ(多少の問題あるけど)
これ本当。試してみて。後悔しないよ。
111底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:04:20.32
Garmin売らなきゃ行けない人は大変だな。

>>90
WAASがないGPSなら多分そんなに大きな差は出ないだろうけど、
WAASによるDGPSが有効なエリアでは圧倒的に有利だからね。
GLONASSの誤差情報もWAASにのせてくれれば良いんだけど、、
112底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:39:32.25
>>110
本気の登山って…

携帯の予備電池に専用バッテリー
ヘッドランプの予備電池に単4
GPSの予備電池に単3

をジャラジャラ持ってく人ですね(笑)
113底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:39:58.52
一週間の縦走はムリ。
114底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:42:00.48
>>110
これ使うんですか…老眼…

http://i.imgur.com/dAB69.jpg
115底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:49:28.51
>>112
単三の予備だけで済む方法を知らないなんて。
恥ずかしいね。
もうちょっとだね。頑張れ。
116底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:51:15.69
一週間で何本必要なんだっけ(笑)
117底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:53:05.37
>>110
確かにガーミン使ってる人は輸入品だろうけど、だめよにも寄付してやれよ。

涙ぐましく一日張り付いてウソ書き続けてるんだぞ。
118底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:57:01.81
>>116
一週間山なんてうらやましい。
どんな行程。
これから調べるなよ。
119底名無し沼さん:2012/08/11(土) 21:59:36.54
俺じゃないよ、ダメヨがするらしい。
俺は、風呂はいれないとイカン。
120底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:08:00.41
>>116
スマホを1週間使うにはモバイルバッテリー何本必要なのかな?
121底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:10:36.11
一個。

俺ならログ取らないから1個で充分。
基本オフラインでメールとweb使う時だけオン。
まだソフトバンクじゃつながんないけどコレから期待。
122底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:21:34.35
乾電池がそのまま使えるってのは専用機の利点だね
123底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:28:17.91
プラチナバンドが入っても基地局が少ないから意味なし<SB
124底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:37:30.25
>>121
ここはGPSのスレなんだが
125底名無し沼さん:2012/08/11(土) 22:47:54.83
乾電池なんて欠点だらけ。
126底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:10:36.83
>>125
だよね、重いし嵩張る、3泊4日で8本持参しました
ヘッ電用も兼ねてるけど…orz
http://uproda.2ch-library.com/563776D7p/lib563776.jpg
(日付はexif参照願う)
127底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:15:21.32
iPhoneは、本体とバッテリーだけ。
楽だよ。
128底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:19:46.42
>>127
>>126ですけど、スマホ用にポケットチャージャー 01×2も持参しましたぜ?
まあ、内2日間は圏外でしたけど…orz
129底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:26:00.71
携帯
GPS
乾電池12本
チャージャーケース
オモヘッドランプ

スマホ
エネループ
ヘッドランプ(コア)
130底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:26:56.52
カメラも要らなくなるね。
131底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:29:11.28
>>129
12本ってことは6日分ですか?
おれはいつも単三2本/日で持参してます
132底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:29:44.51
>>130
カメラはスマホ以外に2台持参してます
133底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:37:19.75
↑本気の登山(笑)
134底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:39:47.02
>>133
つうか登山板なんですが?
しかも夏山シーズン真っ盛りなんで、先に遊んできました
(お盆の天候が不順である事には、まことに気の毒に思います)
135底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:45:35.16
携帯
GPS
乾電池8本
チャージャーケース
オモヘッドランプ
カメラ
カメラレンズ

何しに…
136底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:46:29.01
一方

スマホ
エネループ

後は、歩くのみ。
137底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:47:23.52
>>135
せめて縦読みできるようにしてください
138底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:47:32.40
そうやってお宅様市場規模でやってると…

もうダメよ。
139底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:49:23.88
>>138
山登りが趣味でお宅って、なんか笑えるね
日焼けしまくって痛いですわw
140底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:49:49.10
141底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:51:54.88
>>139
キミ、違う意味でイタイよ。

そーゆー人はまあ…自分では気づかないからようなんだけど。

※だめよの夏休みは終ってアルバイト中。
142底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:53:23.84
http://i.imgur.com/dAB69.jpg
本気の登山(大笑い)

紙の地図で充分です!はい。
143底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:56:03.66
>>141-142
おいおい、あまり頑張るなよ
あげてる画像の山域について、多少語ってくんない?
馬鹿にしてあげるからw
144底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:58:20.92
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/dAB69.jpg

どうしてこうなった!

ただの参考例だよ?

ガーミンじゃ恥ずかしくてアップできないよね。
145底名無し沼さん:2012/08/11(土) 23:59:11.09
>>144
参考例WW
146底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:00:43.13
だめよさんのホームページで参考例探したんだけど…

ないんだよ。

で、分かったんだ!

恥ずかしくてアップできないって(笑)
147底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:01:38.16
>>146
もうお前寝ろよ、超受けるwww
148底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:04:07.74

いや〜

マジでないんだよね…

どんな地図か見たいんだけど…

参考例すらない。

149底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:05:53.39
>>148
笑い殺される〜www
こいつマジばかじゃね???wwwww
150底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:06:01.51
>>147
おまえは寝ることできないだろ…

アルバイトクビになるもんな。
151底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:07:03.46
>>149
でこれはどんなんですか?(笑)

現実見ましょうよ!

http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/dAB69.jpg

どうしてこうなった!
152底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:08:09.23
>>151
あはは息止めて死ねよ(ゲラゲラ)
153底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:08:37.88
ピンはデカイけど、地図は醜いし、字は小っちゃい。

なんだこれ、?

まさか、金取るんじゃ…
154底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:08:47.48
>>136
エネループは何本必要なのかな?
155底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:09:16.49
↑誤魔化さないと〜
156底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:09:19.66
>>153
全く脳味噌が腐ってるなお前wwww
157底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:09:48.74
>>141-142
おいおい、あまり頑張るなよ
あげてる画像の山域について、多少語ってくんない?
馬鹿にしてあげるからw

↑馬鹿にする前に現実見ましょうよ!
158底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:10:52.70
>>157
出かけないなら関係無いだろ
手前みたいなオタクがほざくなボケ
159底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:11:26.23
160底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:12:07.23
>>159
超うける〜wwww(げらげら)
161底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:13:57.16

とりあえずガーミンは英語版で充分。
必要なら日本語化はそのうち自然にweb検索で何とかなるよ。

↑これだと保証がなくなる上に、通報されます。

オススメできません。

輸入品を買えば、保証有るし通報されませんよ。

162底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:15:27.05

>>159
超うける〜wwww(げらげら)

↑マトモに反応出来ません。
してしますといかに糞なのかもっと暴露ます。
163底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:16:21.99
>>162の日本がヤバい件
164底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:17:06.90
まともに日本がしゃべれませんwwww
165底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:17:07.94
>>110
TKAさんとかAmazon Jpの輸入品買えば良いんですね。
166底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:17:50.44
167底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:19:06.29
>>166
御前山ってどこにあるんですか?先生
168底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:19:51.58
ガーミンで検索してみ。
169底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:20:43.55
>168
先生のお話によれば使い物にならないと思うのですが?
>ガーミン
170底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:23:57.14
http://i.imgur.com/dAB69.jpg
↑確かに使い物にならん。
171底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:25:47.29
>>170
飯能おせーよ、ったく面倒くせーな
172底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:28:14.77
あれ…反論ないの?


あるわけないよな。
みんな見れば買ってはいけない物はすぐ分かるもんね。
173底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:31:31.19
必死話をそらしたいのはよく分かるんですけどダメヨさん。

あれ、そう言えばダメヨって言われて反論しないダメヨ!

つまり本人。

よっぽど必死なんだね。
174底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:33:50.23
>>172-173
あれ?おれってなんか反論とかしてたっけ?
馬鹿にした記憶は目いっぱいあるけどさww
175底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:34:50.76
http://i.imgur.com/IVxqo.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/PnPsD.jpg

ヤマレコ開く

ルート検索

気に入ったの直接DL

フィールドアクセスに表示

GO

パソコン要らず。

便利だね。
176底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:35:41.96
悔しくてスルー出来ないダメヨは、

177底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:36:20.80
つうか御前山すらかたれないのすか真面目にこの人…
178底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:38:09.63
↑会社近いもんなダメヨ
179底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:44:00.99
180底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:44:20.23
181底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:46:34.76
>>179-180
お花の時期はいちゅですか?
182底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:47:33.04
>>179-180
降雪はいつごろの時期でちゅか?

183底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:50:01.92
184底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:52:22.85
ガーミン買う奴いるの?
185底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:53:38.34
>>184
なんで都民の森からピストンじゃないの?
186底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:54:15.24
>>185
ガーミン買う奴いるの?
187底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:54:46.68
>>186
なんでおれが微妙なレスしてるのわからないの?
188底名無し沼さん:2012/08/12(日) 00:55:25.52
>>187
ガーミン買う奴いるの?
189底名無し沼さん:2012/08/12(日) 01:03:15.04
>>187
まさか、こんなルートで10万円とか必要ないよな!

俺なら、iPhoneに450アプリで充分。

しかもルート設定も簡単。
http://i.imgur.com/sGDpl.jpg
http://i.imgur.com/BA7P3.jpg
http://i.imgur.com/ccmAu.jpg
http://i.imgur.com/5u0Gj.jpg
http://i.imgur.com/0qlMX.jpg

ここまで一分。
190底名無し沼さん:2012/08/12(日) 01:05:19.48
>>189
今次期の奥多摩は俺はパス、暑すぎだわ
191底名無し沼さん:2012/08/12(日) 01:13:23.40
↑会社から近いのに大変ね〜

お気持ち察します(ぷ)
192底名無し沼さん:2012/08/12(日) 02:38:35.73
しかし、スマホ馬鹿は面白いなあ。

自慢のアイホン、電池持ちの悪さについての反論が
GPS使わないし電源切っておくって、そりゃ究極の電池持ちを開眼したな。

しかもスマホ馬鹿、本気で手持ちがアイホンだけしかないみたいだ。
画像も全てアイホンからアップロード。
PCも持ってないって貧乏って悲しいな。

カッコいいね君のアイホン。
193底名無し沼さん:2012/08/12(日) 05:54:58.00
スマホなんて充電器もって行かなきゃ役にたたんじゃん
かさばるわ
194底名無し沼さん:2012/08/12(日) 06:50:40.78

夜な夜な布団の中で泣いてたのですか…

まあ、黙っててもiPhoneは売れるし進化するので頑張って下さいね○
195底名無し沼さん:2012/08/12(日) 07:52:28.81
>>123
SBの使えなさに見切りをつけてdocomoでiPhone使ってるのであれだが、、
少ない基地局でほどほど使えるようになるのがプラチナバンド(元々他社はプラチナバンドだけど)の良いところだろ。
その上の帯域の事は考えてないだろうから、通話以外はどーなるか知らないけど。
196底名無し沼さん:2012/08/12(日) 07:57:17.54
>>135
普通に考えて写真撮りに行ってんだろ。
登山の目的なんて他人にどうこう言われたくない。
ナンパだって本気の登山だ。
197底名無し沼さん:2012/08/12(日) 08:48:12.62
まぁスマホ使いたい奴は使えばいい
俺は法外なお布施払いたくないから、使わない

198底名無し沼さん:2012/08/12(日) 11:19:33.57
Garmin英語版専用情報交換スレッド@登山板

そろそろ立てるか
199底名無し沼さん:2012/08/12(日) 12:56:00.74
iPhoneが直射日光で見えるって言うから最大輝度にしてみたけど、やっぱり無理じゃねぇかw
しかもすごい勢いでバッテリーが減ってく。ウソこくでねぇ!
200底名無し沼さん:2012/08/12(日) 13:29:03.01
>>198
次スレはそれで行きたいですね。
201底名無し沼さん:2012/08/12(日) 14:45:55.96
>>198
ガーミン輸入版専用(日本語は秘密)でお願い。
202底名無し沼さん:2012/08/12(日) 14:47:57.45
ダメヨもダメヨ厨もいなくていいね。

203底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:11:15.27
スマホ厨もいなくていいね。
204底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:14:21.19
>>198
ガーミン輸入版(JAPAN標準機)専用Part1
でいいね。
205底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:15:06.96
>>198
ガーミン輸入版(最強)専用Part1
でいいねか?
206底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:22:24.94
折角新スレ立てたとしてもスルースキルが
ないと元の木阿弥だぞ。
207底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:29:23.84
物乞いJ厨か?

自転車版で見たけど、

正しく、物乞いだね。

208底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:49:14.25
>>198
「GPS」は入れないと
209底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:53:29.15
>>198
希望
210底名無し沼さん:2012/08/12(日) 15:54:24.13
>>208
山用GPSの代名詞としてガーミンが入ってるからGPSの表記は不要では?(屋上屋)
211底名無し沼さん:2012/08/12(日) 16:04:53.96
英語版って正確にはワールドワイド版
っていうんじゃなかったけ?
212底名無し沼さん:2012/08/12(日) 16:29:17.40
eTres30のWAASとGLONASSを使ってトラックログを比較してみた。
WAASをONにした画面。DGPSのD表示がでる。
http://i.imgur.com/PEQJN.gi
右はしの色の違うバーがひまわり衛星らしい。2基見えたときもあった。
でもたまにしか信号を送ってこないようだ。すぐに消えてしまう。

ちなみにGLONASSをONにした画面。
http://i.imgur.com/Y9uyX.gif
グラフの色はカスタマイズしてあるのでデフォルトとは違うので注意。

でも、結局、WAASもGLONASS同様に効果なかった。
ブルー:GPS,ピンク:+WAAS,グリーン:+GLONASS
http://i.imgur.com/YL820.jpg

まあ、街中のビル街のトラック精度の目安にはなるだろう。
大きなビルのある広い道路ほどトラックが乱れるのはいつものこと。
213底名無し沼さん:2012/08/12(日) 16:31:31.78
>>212
最初のリンクをミスった。
http://i.imgur.com/PEQJN.gif
214底名無し沼さん:2012/08/12(日) 16:49:04.23
>>211
はっきり輸入版専用にしないと、アホだめよが粘着する。
英語版でも今現在粘着中。

日本語版は価値がただ下がりでもうダメね。
215底名無し沼さん:2012/08/12(日) 17:04:35.69
必死にダメヨが英語版にして欲しくて。


物乞いしててワロタ。
216底名無し沼さん:2012/08/12(日) 18:04:34.05
散歩ログ。GLONASSもまぜてログ取った。
川の遊歩道付近のみだれはどちらもある。
http://i.imgur.com/0c6KF.jpg

橋付近の拡大図。
http://i.imgur.com/OtVps.jpg
橋の上は障害物のがないのでeTrex30の最高精度でトラックログが取れている。
誤差は1m以下。歩いた軌跡がここまでビシッとでると気持ちよい。
217底名無し沼さん:2012/08/12(日) 18:11:44.01
あたらしいスマホはすでにグロナスに対応している。
218底名無し沼さん:2012/08/12(日) 18:21:49.76
スマホ馬鹿の馬鹿の歴史を追っていくと37台目の703が初登場なんだな。
その前までのタダの馬鹿も同一人物だろうが色々方向性を模索しているのが笑える。
スマホのおかげで方向性が定まったって感じだな。

偶然かも知れんが、某業者だろって指摘されてからスマホ爆撃を始めた気がする。
219底名無し沼さん:2012/08/12(日) 18:41:32.48
はい、粘着だめよ。
220底名無し沼さん:2012/08/12(日) 18:45:36.72
>>218

↑物乞いだめよ。

指摘されてごまかすごまかす。
221底名無し沼さん:2012/08/12(日) 18:54:53.41
別スレ立ててワールドワイド版以外の話題は
全てスルーにすれば厨は自然と消える。
勿論スルーできないバカもスルー。
ただ、1年1スレペースになるかもな。w
222底名無し沼さん:2012/08/12(日) 19:45:12.42
>>211
結局精度的にGPSのみがいいって事?
223222:2012/08/12(日) 19:46:30.06
スマソ
>>212
結局精度的にGPSのみがいいって事?
224底名無し沼さん:2012/08/12(日) 20:26:02.43
あのさ、山では精度などほとんど関係ないよ。
登山道自体が精度ないし、自分の思った方向に行けるわけないし。
スマホでも、専用機でも関係ない。
自分の登山スタイルに合った選定をすること。
たぶん、正確なログはほとんど役に立たない。
同じ場所に何度も行く場合は少ないし、行く場合はログはもう必要ない。
webで自慢してもほぼ信じる人はまずいない。
参考にするだけ。登山は自己責任だから。
225底名無し沼さん:2012/08/12(日) 20:50:33.18
>>223
過去のスレで出ていたどっかの研究成果では厳密に測定すると、
GPS単独とGPS+GLONASSの測定結果ではGPS+GLONASSに乱れが見られたらしい。

そのレポートでは状況によってどちらの精度が良くなるかは変わるので、
状況によって使い分ければ良いと言う結論だったはず。

まあ、あくまで精度の観点のみだね。
226底名無し沼さん:2012/08/12(日) 20:52:08.42
電池の持ちの良い方を選ぶと良いよ
227底名無し沼さん:2012/08/12(日) 20:58:54.59
いくら精度が高くても、一度豪雨に会えば登山道は変わるしね。
精度のレスしている人の十八番が知れる。
228底名無し沼さん:2012/08/13(月) 01:45:53.83
>>221

ワールドワイド版 (笑) ×

並行輸入版 (yes) ○

229底名無し沼さん:2012/08/13(月) 02:56:38.30
> 精度のレスしている人の十八番が知れる。

おめーは俺を笑わせた。
230底名無し沼さん:2012/08/13(月) 05:26:21.12
GPSの精度を確認するのに地図は役に立たない。
地図そのものに10m〜20mの誤差があるためだ。

航空写真と電子国土の違い。
http://i.imgur.com/OtVps.jpg
http://i.imgur.com/3sy6p.gif
231底名無し沼さん:2012/08/13(月) 06:37:54.19
大事なこと。

俺なら、iPhoneに450アプリで充分。

しかもルート設定も簡単。
http://i.imgur.com/sGDpl.jpg
http://i.imgur.com/BA7P3.jpg
http://i.imgur.com/ccmAu.jpg
http://i.imgur.com/5u0Gj.jpg
http://i.imgur.com/0qlMX.jpg

ここまで一分。
232底名無し沼さん:2012/08/13(月) 06:40:09.57
GLONASSの比較トラックをまとめておく。

http://i.imgur.com/WCQQD.jpg
http://i.imgur.com/z9muI.jpg
http://i.imgur.com/0c6KF.jpg
http://i.imgur.com/Ogloo.jpg
http://i.imgur.com/i5Ccb.jpg

・eTrex30はGPS精度が高いため、精度の低いGLONASSが逆効果になる。
・衛星捕捉数が増えるから精度がよくなるという理屈はeTrex30では当てはまらない。
・GPS精度の低いデバイスだったら、GLONASSの効果がでるかも知れない。
233底名無し沼さん:2012/08/13(月) 06:41:35.85
234底名無し沼さん:2012/08/13(月) 08:30:17.25
すげぇな、スマホ厨完全に発狂しちゃった?

ここまでアホだと、もう存在している意味ネェだろ・・・
235底名無し沼さん:2012/08/13(月) 08:50:16.66

スルー出来ないお前も存在意義ないよ。

スマホなんてみんな持ってんだからムキきなってもしょうがないだろ…

それとも小仕事クビになるの?
236底名無し沼さん:2012/08/13(月) 10:02:41.28
eTrex20使っているけど現在時刻を表示させることってできるの?
時計持っていないからGPSで時間見たいんだけど,誰か教えてください。
237底名無し沼さん:2012/08/13(月) 10:16:24.80
>>236
電源ボタンを短押しすれば、時刻、バックライト輝度、バッテリー残量が表示される。
表示をカスタマイズすれば地図画面、コンパス画面でも時刻表示できる。
238底名無し沼さん:2012/08/13(月) 11:34:42.45
やはりGLONASSやみちびきは「釣りえさ」か。
239底名無し沼さん:2012/08/13(月) 11:52:04.60
カタログスペック優先の家電フェチには良いんだろうさ>新機能

山じゃ実用的なモノ以外はイランし
240底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:04:56.66
>>232 >>238
GLONASSとか、みちびきに対応するメリットって
谷にいる時とか衛星が真上付近からしか補足できない時に
より多くの衛星を補足できることだと思うのだが
山だとそういう状況は結構あるでしょ
241底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:47:17.67
みちびきは全くないぞ。
242底名無し沼さん:2012/08/13(月) 12:48:39.02
つまり、導き鷺w
特に、アスキーさんの広告は以下にも的だ…

そーゆーUserを舐めた事してると、SONYさんや、シャープさんの様になるぞ。
243底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:07:55.20
>>237ありがとうございました。
244底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:21:40.63
>>240
少なくとも、eTrex30でGLONASSのメリットはない。
バッテリー消費も20%早くなる。

>>232の通り、事実が証明している。

みちびきは衛星が3個見えたりしていまいち不安定。
http://i.imgur.com/EgBgf.gif
南側のゴースト衛星が北側に現れている。
245底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:28:23.18
もしかして、日本は秘密裏に残りの2機も打ち上げていたとか。
来たるべき日の為に。
246底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:36:17.66
そしてその時、国内メーカーが誤差1m以内の信号に対応したナビだしてダメヨ父さん。

ガーミンは対応できないね

だめよが今対応してるのは、導きからついでにだしてる、一般GPS信号(精度10m)(しかも一日8時間笑)!

全く今も将来も実用性ゼロ!

全く役立たないところがダメヨソックリ。



247底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:50:21.25

ところで、

ガーミン輸入品版専用Part1でいいかの。
248底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:50:47.94
>>240です
GLONASS対応のGPSは持っていませんので
実際に使ったこともなくスペック上の話をしました
だから実感ではありませんので
それが正しい情報ではないとしたら申し訳ない
>>244が言っている「eTrex30でGLONASSのメリットはない」の意味は
受信できるGPS信号が3つ以下の時にGLONASSを捕捉できたとしても
測位結果に反映されないということでしょうか?
そうだとしたら確かにメリットはないといえますが
それでは何の為にGarminはGLONASSに対応したのか分からないですね
249底名無し沼さん:2012/08/13(月) 13:57:20.89
みちびきは、誤差情報がちゃんと解釈されてWAASが見えない状況でもdGPSが使えるようになってからが本番
250底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:18:51.00
>>249
いいえ、実用性ゼロ。

話にならん、みちびきなんぞ。

国内メーカーが導き独自の高精度信号に対応したらぜんぜん違うけど…

ガーミンできんの?
251底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:22:32.22

もう、ガーミン輸入版専用Part1作ろうよ。

だめよ吠えるけどね(笑)
252底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:23:50.76
http://i.imgur.com/dAB69.jpghttp://i.imgur.com/bO5w2.jpg

↑これで精度がどうのこうの関係あんの?
253底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:24:44.52
>>187
まさか、こんなルートで10万円とか必要ないよな!

俺なら、iPhoneに450アプリで充分。

しかもルート設定も簡単。
http://i.imgur.com/sGDpl.jpg
http://i.imgur.com/BA7P3.jpg
http://i.imgur.com/ccmAu.jpg
http://i.imgur.com/5u0Gj.jpg
http://i.imgur.com/0qlMX.jpg

ここまで一分。
254底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:31:17.14
>>248
実測トラックログがよくなければどんな理屈を付けても無意味。
それほどeTrexの最新機は精度が向上しているということ。

ガーミンがGLONASSを採用しているのはロシアの輸入規制で、
GLONASS採用していないとロシアで販売できないから。
あと、提灯記事にだまされやすいユーザーに売れそうだから。

デフォルトでGLONASSはOFFになっているのがガーミンの善意
の現れ。それにマニュアルにはGLONASSの説明すらない。
255底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:37:51.60
256底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:38:42.60
>>254
>>248です
なるほど、納得できました
俺はGPS衛星が撃墜されたときに役に立つかもとか
変な想像してましたw
ありがとう
257底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:38:45.43
>>254
GPSの衛星配置によっては、GLONASS使ったほうが精度が向上する場合もあるんでないの?
258底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:39:06.33
ガーミンっていちいち精度がどうのとか気にしないといけないんですか。

現実見ましょうよ!

http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/dAB69.jpg

どうしてこうなった!
259底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:52:18.72
>>257
ないとは言えない。トラックログのある特定区間だけ、
GLONASSトラックがよく見える場合もある。

仮に1/10はGLONASSが精度がよくなり、9/10は精度が
悪化するとすればどうする。普通は使わないだろう。


260底名無し沼さん:2012/08/13(月) 14:55:40.04
>>259

いいえ、実用性ゼロ。

話にならん、みちびきなんぞ。

国内メーカーが導き独自の高精度信号に対応したらぜんぜん違うけど…

ガーミンできんの?
261底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:13:02.88
>>260
GLONASSの話をしてるんですが・・・
262底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:16:29.04
>>259
その割合って実際のところどれくらいなのかな
いや別に全然煽るわけではないんだが、それに関する調査結果とかあんまり見たことないんで、
感覚的な話ではなくて具体的な統計とかがあればなあ、と思うんだが
263底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:27:02.69
GLONASSの実測報告はまだしばらく時間がかかるんじゃないかな。
とりあえずの報告としては、この2ちゃんスレが最先端だと思う。

みちびきは、それ以前。話題にする価値も無いのでよろしく。無駄に税金使うな、このバカやロー。
264底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:45:06.35
>>262
このトラックで自分で実際に判断すれば。
http://i.imgur.com/WCQQD.jpg
http://i.imgur.com/z9muI.jpg
265底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:48:31.92
>>261
自演して楽しいか?

266底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:49:29.80
>>264
いやこういうのをもうちょっと長期的に調べた客観的なデータが欲しいのよ
この2件だけじゃ統計的な価値はゼロでしょ
別に文句言うわけではまったくないんだが
267底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:50:37.67
自演して楽しいか?
268底名無し沼さん:2012/08/13(月) 15:51:42.62
自演したくなる禁句ワード

@みちびき鷺

Aガーミン輸入版専用Part1

Bスマ補ヤロー地図ハルナ!ギザギザが!
269底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:02:19.35
>>251
テンプレ練ってからの方がいいと思われ
270底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:05:01.78
>>266
それを知って何に使うつもりかな。
研究したいのなら自分で買って調べればよい。
271底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:13:28.87
>>270
自分で買って調べなくて済む
272底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:13:29.48
>>266
その二つのトラックでGLONASSは役に立たないと判断できる。
たまに精度がよくなるかも知れませんでは使えない。
273底名無し沼さん:2012/08/13(月) 16:34:13.60
そもそも>>266の測定条件が分からないのでなんとも
同一機種で調べたのこれ?
274底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:17:24.88
一人オナニーだめよ。
275底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:39:26.21
>>273
すべてeTrex30
276底名無し沼さん:2012/08/13(月) 17:41:10.62
まだまだオナニー中の社員
277底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:17:56.93
UN-MT300赤,eTrex20黄,iPhone4S青の市街地比較ログ。
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/552/203/html/43.jpg.html

eTrex20の安定性・直進性がバツグン。次点でiPhone4S。

278底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:42:48.50
もう、ガーミン買う奴いるのいるの?
パナレベルでこれだけアプリ作れたら、今後でるスマホは全部標準化されるんじゃね。


もう、終わりだよダメヨ。
279底名無し沼さん:2012/08/13(月) 18:49:49.94
http://m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120809_552203.html

これね。

ジジババみあげには丁度いいね。
280底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:01:03.44
ジジババ取られたら、ホント買ういなくなるー。

どうすんだ?

最強はiPhoneだし。
281底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:04:06.06
頼むから最低バッテリー交換型が出たら教えてよ。
それまで日本語化したガーミン使ってるからさ。
282底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:04:56.71
↑違法です(笑)
283底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:05:56.67
>>281
どこで売ってるんですか?
284底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:07:55.77
そういう注目の仕方なんだ>UN-MT300
俺は稜線のテン場ならワンセグ見れるかなって注目中っすw
285底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:09:26.03
>>283
http://tka.jp/

ここだろ。、
286底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:11:25.73
>>284
インターネットの出来ないジジイババが天気様予報を見るんだな。

特化しとるがな。



若者はスマホやiPhoneで

287底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:12:45.04
>>286
アーいや、俺のスマホワンセグついてないんですよw
気象通報で天気図書いて我慢しますわ>天気様予報
288底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:13:30.58
http://kakaku.com/item/K0000383927/
価格コムだと携帯テレビ扱いになってるお。w
289底名無し沼さん:2012/08/13(月) 19:19:23.11
テレビと比較される専用機(笑)
290底名無し沼さん:2012/08/13(月) 20:38:36.47
>>251
日本語版 物乞い専用機
英語版 物乞い御用達
輸入版 正規日本のスタンダード
291底名無し沼さん:2012/08/13(月) 20:46:56.15
物乞い専用機Part1(だめよ御用達)

292底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:24:15.96
>>277
発覚しました!

デタラメログ。

記録間隔が一秒感覚じゃなくバラバラだからだよ。

iPhone 4Sのロガーアプリは「GPS-Trk」を使用。記録間隔はUN-MT300とiPhone 4Sは25mで設定。eTrex20Jは10m刻みでしか設定できないので、20m間隔で計測した。

デタラメログでーす。
293底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:25:08.65
277 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/13(月) 18:17:56.93
UN-MT300赤,eTrex20黄,iPhone4S青の市街地比較ログ。
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/552/203/html/43.jpg.html

eTrex20の安定性・直進性がバツグン。次点でiPhone4S。


↑ウソ
294底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:34:43.58
>>293
文句はwatch編集部に言ってくれ。
295底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:46:26.53
文句はないよ。

だだ、こんなのまで引っ張り出して必死にガンバラナイトクビなのかな…と。
296底名無し沼さん:2012/08/13(月) 21:55:03.01
>>295
Jは嫌いだから、わざわざeTrex20としか書かなかったの気づいていないのか。
297底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:01:09.86
>>296
ここで買えば良いんですね。
http://tka.jp/
298底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:05:21.55
>>297
218で指摘したけど、お前そこの社員か店長?
さりげなく出したねスマホ馬鹿。
299底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:10:56.29
>>298
↑疑心暗鬼ダメヨ。

なんでそう思うか!

自分が駄目社員だから!
300底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:14:07.58
>>298
テンプレ入れたの俺だけど文句有るか(笑)

弱小代理店以外ちゃんと入れたよ。
301底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:31:07.74
ダメヨ絶望
302底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:48:19.40
ダメヨを必死に叩いている人って相当恨みがあるんだね
例えば高いお金を出してダメヨから買っちゃったとか
そういうことが無ければここまで粘着しないと思うんだ
ちょっと調べれば並行輸入で安く変えるのに、情弱なnおっと失礼
かわいそうだけど逆恨みは、だ〜め〜よw
303底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:54:12.70
↑自分で擁護して楽しいか(笑)
304底名無し沼さん:2012/08/13(月) 22:55:19.44

皆さんこれ使ってるんですかね。

ヤマレコ

http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov
305底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:17:37.29
>>303
楽しいよ。でも何で楽しいと思ったのかなあ
ひょっとしてちょっと気に障った?
かわいそうだけど逆恨みは、だ〜め〜よw
306底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:20:18.21
>>305
だからここで買えば良いんだろ(笑)
http://tka.jp/
307底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:22:20.76
逆恨みすんなよ。

先ずは、これを入れる。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/fieldaccess.mov

そして、これを使う。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov

あとは、これ
http://i.imgur.com/IVxqo.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/PnPsD.jpg

ヤマレコ開く

ルート検索

気に入ったの直接DL

フィールドアクセスに表示

GO

パソコン要らず。

便利だね。



どんどん使ってね。
308底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:23:39.00
>>302
だめよ物乞いスタート。

かっておくれよ〜(涙)
309底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:26:04.92
>>306
そこ知ってる〜
でも並行輸入で買えばもっと安いんでしょ
urlを晒すのは社員さんだからですか?
310底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:29:08.12
AmazonJPでも扱ってるし、楽天、ヤフーなどなど日本語済みもたくさんある。
後はGoogleで検索するとワンサカ出てくる。
自転車のウイグルでもいいしたくさん有るよ。

あーかーんべー
311底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:30:31.27
これは…
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov

だめ地図要らず!
312底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:33:51.20
>>307
親切な人だな
でも同じことを何回も繰り返すのは何故だろう
何か事情でもおありかな?
313底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:35:38.27
>>309
それを気にして(嫉妬して)常時監視中のダメ人間さんですか?

↑輸入屋さんやスマホを必死に叩いている人って相当恨みがあるんだね
製品売れなくてボーナスで無いとクビになっちゃったとか
そういうことが無ければここまで粘着しないと思うんだ
いくらやっても並行輸入で安く変えるから、情弱なnおっと失礼
かわいそうだけど逆恨みは、だ〜め〜よw
314底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:36:23.64
>>312
ダメヨ厄払い。
315底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:41:22.85
>>312
これ見て10万円の専用機買う人いるかな〜って。

買ってくれと物乞いする人はいるみたいだけどね。
316底名無し沼さん:2012/08/13(月) 23:59:44.41
>>313
あらら、コピペされちゃった〜必死に考えたのに〜w
嫉妬とか言われてくやしいよ〜
監視なんかしてないのに監視中とか言われても言い返せないよ〜
どうしよう2ch怖いよ〜
でも、ダメ人間は大当たり〜w
317底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:01:44.29
↑涙流しなから書いてんの?

318底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:04:49.12
>>315
ますます親切な人だ
10万円の専用機買う人にiPhoneを薦めている訳ですね?
319底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:05:49.30
>>317
うん。くやし〜(涙どー)w
320底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:07:23.14
>>318
悔しいよな〜
テルプレも入れずに…
321底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:08:38.50
>>320
えっ?テンプレってどれ?
322底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:09:17.52
>>318
タイトルの通りなんだけど(笑)

レッツGO。

荒らしはダメヨ↓
【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331244234/
323底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:10:28.59
>>311
これはすごいね。

だめよ用無しだし、スマホとの連携がいい!
324底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:12:39.63
>>322
ごめん、ちょっと意味わかんない
325底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:15:08.14
>>318
10万円のスレはこちらですよ。
全くもう…専用版あるじゃないですか。




荒らしはダメヨ↓
【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331244234/
326底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:18:07.61
>>325
あれっ?意味わかんないの俺だけ?
327底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:18:50.25
だめよのアホは自転車スレでも、英語版でいいから買っておくれよ〜って

物乞い始めてんのな。

ここと同じでワロタ
328底名無し沼さん:2012/08/14(火) 01:38:40.19
だめよって何かの隠語ですか?
329底名無し沼さん:2012/08/14(火) 07:47:12.44
ネット物乞いの総称です。
330底名無し沼さん:2012/08/14(火) 07:55:46.32
スマホバカ用語
331底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:16:59.69
332底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:52:42.16
>>331
ダメヨに先行リストラされた方ですか?
333底名無し沼さん:2012/08/14(火) 10:57:42.77
これみたら、もうルート作成からナビまでダメヨの出番は一切ないよね。

アホな会社はユーザーの使い勝手考えないでボッタクリる方法ばかり考えて潰れるのが良く分かるよ。
334底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:00:59.54
>>332
物乞い担当の方ですか?

かっておくれ〜
かっておくれ〜
かっておくれ〜
日本語版…

335底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:14:50.35
>>332
俺もそう思った
この異常な粘着ぶりはボッタくられたというより
ダメヨをクビになった元社員じゃないかと
一番憎いのはダメヨの社長じゃないかと

こいつの書き込みはワンパターン
やり玉に挙げる機種はなぜかOregon450TCだけ
レスする相手はダメヨ社員と認定しなければ何も書けない

暇つぶししたい方は、釣られたふりしてこのバカの相手をしてやってください
336底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:15:50.68
>>334
ダメヨの元社員さん。ついでにダメヨの内幕を暴露してくださ〜い
337底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:22:08.63
>>335
俺はどっかのショップ関係者かなって思ってる。

自分でもアホかと思うけど、ある意味プロっぽくもあり仕事でやってるんじゃないかと思うこともある。
無茶苦茶やっているようで言ってる事がブレないし、感心するくらいのスルースキル。
書き込みあれば必ず追随してくる。

惚れる位にプロだよ。好きになりそうだ。
338底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:29:57.05
ダメヨ社員さん。

三連投お疲れ。

必死さがよく伝わるよ(笑)
339底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:33:07.62
>>336
物乞い担当はダメヨ(ウソ)
340底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:33:50.11
>>337
自画自賛自演乙(苦笑)
頭がおかしんじゃねえの
341底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:36:18.59
>>338
元社員さ〜ん。ダメヨの裏話聞かせて〜
342底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:39:26.63
簡単な話しですが!

輸入品とか

日本語版とか

ボッタクリとか

TKAとか

スマホとか

iPhoneとか

でるとすべてに発狂してるだけだろ。
この頃は、物乞いとか言われるので、英語版で偽装してるけど、

輸入品専用Part1とか

みるとまた物乞い始めるし。


物乞い社員ダメヨ
343底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:40:06.26
元社員さん、なんでクビになったの?
344底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:41:59.39
>>343

物乞い担当の方ですか?

かっておくれ〜
かっておくれ〜
かっておくれ〜
日本語版…

頼むよ〜

345底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:42:29.90
346底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:46:15.91
>>344
元社員さ〜ん
ダメヨのことは秘密なんですか?
347底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:49:31.79
↑物乞い社員

ねえねえこれどう思います(笑)

http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov

348底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:52:26.62
>>347
社長ってどんな人でしたか?元社員さんの立場でどうぞ
349底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:53:25.26
>>337
これがスマホバカの正体。
相手の味方のふりしたなりすまし自演常習者。

>感心するくらいのスルースキル。
真実はこれと真逆で、
決してスルーできない病人。
決してスルーできない、真性病人。
350底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:54:40.33
↑必死のは分かりましたから。

ねえねえこれどう思います(笑)

http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov
351底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:55:43.82
>>348
話を誤魔化したいのはわかりますけど…

352底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:56:05.22
353底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:56:43.00
>>351
元社員さんの気持ちが知りたいのです
354底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:57:22.33
↑よ、現役アルバイト社員さん

涙出てるよ(ぷ)
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov
355底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:58:12.71
懲戒免職された社員か。
356底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:59:05.10
>>349
えー。俺スマホ馬鹿なの?やめてよ。
スルーっても周りに関係なく持論をべらべら語るって意味で使ってるけど。

まあでも俺もスルー出来てない時点でこのスレには害悪だわな。
357底名無し沼さん:2012/08/14(火) 11:59:05.48
>>354
元社員さんって真面目ですね〜。口がかた〜い
358底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:00:34.23
分かった!

日本語版専用Part1(だめよ)

立てれば良いんだな!

一緒に

ガーミン輸入品専用Part1

も作ろうか!
359底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:01:27.89
>>356
だから、専用版作ろうよ(笑)

オレオレ
360底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:03:45.11
>>356
スルーとはそのスレで対抗レスしないこと。
361底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:05:17.57
↑おまえダメヨだろ!
居場所作って上げるよ(笑)
362底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:06:01.50
>>361
↑こういうのがスルーできないという。
363底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:07:09.13
元社員さん、話をそらさないでクビになった理由をおしえてよ
元社員でクビになったことを否定はしてないよね
ダメヨに特定されているからヤバいことは書けないの?
364底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:07:24.15
日本語版専用Part1(だめよ英語版含む)
ここで、全部語れ。
世界有数のガーミン日本語版専用!
365底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:07:31.33
まあでもスマホ馬鹿が勢い付いたあたりのレス見ると面白いかも。
流したいNGワードがある気がする。
366底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:08:25.17
>>363
オイオイ、お前妄想大丈夫か?

オット、お前がクビになったんだもんな。
367底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:09:16.99
>>365
簡単だよ(笑)

隔離すればいい。

ガーミン日本語版専用Part1(だめよ英語版含む)
368底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:10:11.57
>>365
おまえ、必死で笑える。
よっぽど嫌なの?

専用板
369底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:14:05.41
元社員さん、>>363がクビになったっていえるのはダメヨにいたから?

370底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:14:55.22
ガーミン日本語版専用犠牲者1人目

ダメ社員を隔離するのが目的です、適当にエサを与えて喜ばせてください。

以上(笑)

タイトル直接すぎるか…
371底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:18:39.05
>>370
そこに隔離されるのはお前ひとりじゃないか、元社員
今日は元社員がバレて動揺してるのか必死だな
372底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:18:48.80
専用機日本語版と英語版 犠牲者1人目

ダメ社員を隔離するのが目的です、適当にエサを与えて喜ばせてください。

もしくは、餓死させて人気の無さを露呈させてね。

以上(笑)

一人オナ始まるな…
373底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:27:06.51
スマホバカ元ダメ社員
374底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:27:17.72
ちなみに、Garminってハングル版もあるんだろうか?
375底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:28:10.58
すまん、若気の至りで…

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/

立った!
376底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:31:38.39
盛り上がっているところ申し訳ない。

etrex30に日本語地図を表示させる方法なんだけど、
UTF-8の日本語フォントとUTF-8で書かれた地図を用意できれば表示できるの?
377底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:32:03.53
>>371
良かったな、どんどん語れや(ぷ)

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
378底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:35:42.98
遂に出来たか。

ホント良かったなダメヨは、専用板まであって、どんどん書き込まないと御宅の商品誰も買ってないのがばれちゃうよ。
379底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:37:05.21
>>375
夏休みだからしょうがないね…
380底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:41:50.41
>>363
こっちで聞いてみな。

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
381底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:42:07.42
ダメヨをなんでクビになったかいっててみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;   ヤバいお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;   ヤバいからいえないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
382底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:42:32.18
これで、ウザイの全部スレ違いで扱えるね。
良かった良かった。
383底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:50:20.68
>>381
早速スレチ
384底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:52:35.24
GPS関連五つ目。

前の4つ全てにスマホ馬鹿は登場している。
385底名無し沼さん:2012/08/14(火) 12:55:39.85
386底名無し沼さん:2012/08/14(火) 13:00:07.72
>>384
四つとも監視してるアホな方ですか?
スレチデス。
387底名無し沼さん:2012/08/14(火) 13:09:17.01
>>385
ヤマレコ便利。
388底名無し沼さん:2012/08/14(火) 13:11:14.98
元社員さんの心の傷は深い
389底名無し沼さん:2012/08/14(火) 13:14:29.74
>>388

スレチです、荒れますのでこちらで。

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
390底名無し沼さん:2012/08/14(火) 13:16:04.47
>>385
今までは、カシミールとか入れないとできなかったことが、Web上でできる様になってる。
つまりスマホでも出先で簡単にできるのかな。
391底名無し沼さん:2012/08/14(火) 13:26:32.03
>>387
ヤマレコは実際のログとPCで作ったルートが混在しているから
内容確認して区別したほうがよい。PCで作ったルートは地図の
古い登山道だったり誤差がある。
392底名無し沼さん:2012/08/14(火) 14:48:28.33
元社員さん、クビになった理由はまだ?
都合の悪いことだけは逃げるの?
クビになった腹いせで粘着してるの?
姑息で卑怯だね
393底名無し沼さん:2012/08/14(火) 16:00:05.96
>>391
自分で作ればいいから、楽かなと。
394底名無し沼さん:2012/08/14(火) 16:01:54.09
>>392
泣いてないでこっちでどうぞ(笑)
あれ?物乞いなくなったな!


【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
395底名無し沼さん:2012/08/14(火) 16:22:07.22
>>394
あっ、元社員さんだ〜
スレチって言われましたので専用スレへどうぞ
バイバ〜イ
396底名無し沼さん:2012/08/14(火) 16:39:21.81
ここに平和が訪れる。
ヤッター!ダメヨ駆除成功!

もうくんなアホ。
397底名無し沼さん:2012/08/14(火) 16:41:55.41
試して見んべ

先ずは、これを入れる。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/fieldaccess.mov

そして、これを使う。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov

あとは、これ
http://i.imgur.com/IVxqo.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/PnPsD.jpg

ヤマレコ開く

ルート検索

気に入ったの直接DL

フィールドアクセスに表示

GO

パソコン要らず。

便利だね。



どんどん使ってね。
398底名無し沼さん:2012/08/14(火) 17:06:15.62
>>397
親切な人だ。でもこのコピペは見たことあるぞ
すみませ〜ん。新しい情報を下さ〜い
399底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:13:46.80
元社員さん、レスをするということは本人なんでしょ
あなたがここにいるなら、ここでクビになった理由を教えてよ
あなたがここから去るなら、あっちのスレでクビになった理由をおしえてよ
一体何をやったの?
みんなその理由を聞きたくて待ってるんだから
400底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:26:05.91
>>399
ワシはApple信者じゃが何か(笑)

ダメヨはスレチ、(価格表付きサービス)

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
401底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:26:47.90
オット、ダメ社員みたいな小っちゃい会社にいませんよ(笑)
402底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:27:46.67
ダメヨネタ、日本語版、物乞いはこちらで

(価格表付きサービス)

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
403底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:28:18.52
>>399
自演ミエミエ
404底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:43:49.04
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/list_award1.html

コレが実現すればみちびき役に立ちますね。
GPS互換じゃなくオリジナル信号使える奴。
405底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:47:41.22
元社員さん、4連投でも答えないで逃げてるね
でもこれだけ粘着するということは
クビにされた理由がよほど納得いかなかったんだよね

もしかしてダメヨから仕事を切られた外注先の社員だったりしてね
406底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:50:50.22
↑スレチ しかもダメヨじゃねえかアホ

↓ホレホレコッチだよ(笑)

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
407底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:51:25.66
>>404
国内メーカーのスマホで発売されるでしょ。
408底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:51:53.81
405 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/14(火) 19:47:41.22
元社員さん、4連投でも答えないで逃げてるね
でもこれだけ粘着するということは
クビにされた理由がよほど納得いかなかったんだよね

もしかしてダメヨから仕事を切られた外注先の社員だったりしてね
409底名無し沼さん:2012/08/14(火) 19:52:49.62
↑まんまダメヨ スレチでーーーす。
410底名無し沼さん:2012/08/14(火) 20:00:33.45
スマホバカもスレチ
411底名無し沼さん:2012/08/14(火) 20:09:31.09
悔しいのうもうくんなアホ
412底名無し沼さん:2012/08/14(火) 20:26:41.71
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/list_award1.html

みちびき本来の性能が出せる奴だね。
413底名無し沼さん:2012/08/14(火) 20:36:34.87
元社員さんは律儀に必ずレスするが、質問には答えない
スレチというなら誘導先のスレで答えてるの?答えないの?
414底名無し沼さん:2012/08/14(火) 20:58:04.63
騙してるとやっぱ気になるんだろうな…

と、スレチ、あっちいけーーー!
415底名無し沼さん:2012/08/14(火) 21:01:03.02
>>412
これは、すごいね。
早く実用化して欲しいw。

…(ぷ)
416底名無し沼さん:2012/08/14(火) 23:34:23.85
元社員さん、必ずレスするね
元社員であることは十分わかったよ
今日は久しぶりにこのスレへ来て相手したら本当におもしろかったな
また暇つぶしに来るわ
417底名無し沼さん:2012/08/14(火) 23:40:08.15
と、社員が必死隔離されるの嫌がってますが!

スレチじゃオラー。

↓隔離ワード

社員、ダメヨ、物乞い(笑)、

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
418底名無し沼さん:2012/08/15(水) 00:51:24.51
>>417
社員です。昔の同僚がボッタクリ商売の邪魔をしていると聞き、すっとんできました。
少しお話したい事がありますので至急会社に来て下さい。プリンもあるよ。
419底名無し沼さん:2012/08/15(水) 01:30:25.48
>>417=>>418=なんだかんだいってこのスレから離れない元社員w
420底名無し沼さん:2012/08/15(水) 07:16:13.21
>>412
http://www.aisantec.co.jp/products-services/qzs_prove_tool/

QZS Prove Toolを利用するためにはSPACより貸し出されるQZSR受信機が
必要となります。QZSR受信機を借りるためには、SPACの民間利用実証募集に
採択される必要があります。またQZSR受信機の動作するPDAはHP社の
iPAQ112/212となるため、QZS Prove Toolもこの2機種のみの対応となります。
421底名無し沼さん:2012/08/15(水) 10:40:57.42
みちびき対応品は世界で二つ…???
422底名無し沼さん:2012/08/15(水) 10:45:11.42
418>>
419>>

君ら、夏休みもよく働くね(笑)

専用板行きたくないと思うけど、全部こっちでコピペしとくから、どんだけ働いたか記録したいだろ(笑)

ダメヨの出勤簿↓↓↓

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
423底名無し沼さん:2012/08/15(水) 12:03:16.20
↑なんだかんだいってこのスレから離れない元社員w
424底名無し沼さん:2012/08/15(水) 12:08:37.44
>>422
社員です
社員と元社員の書き込みは専用スレがあるのでそちらでお願いします
425底名無し沼さん:2012/08/15(水) 12:33:59.13
>>421
本格運用しても、山中の森林帯では同じだね、真上に特化してるのでカーナビには良さそう。

なお、みちびき自体から既存のGPS信号もついでにだしてるのを受信して、みちびき対応とするのは…。
426底名無し沼さん:2012/08/15(水) 12:58:03.77
>>424
おまえがまず消えろ、元社員のスマホ厨
スマホネタもスレチだからな
427底名無し沼さん:2012/08/15(水) 13:02:40.17
スレ立てた物ですが、もう一度 1>>をお読み。
君は、初めからスレ違いなんだよ。
悔しかったら、自分で立てなさい。
428底名無し沼さん:2012/08/15(水) 15:25:54.82
スレを立てたのは元社員=ダメヨ厨=スマホ厨のおまえ
429底名無し沼さん:2012/08/15(水) 16:28:48.61
>>428
移動しときましたから。
そっちでどうぞ。
430底名無し沼さん:2012/08/15(水) 18:11:38.15
必死で誘導したがるのは元社員と言われるのがそんなに嫌だから?
元社員と言われて必ずレスするのは本人だと認めてるんだろ

↓これにもまたレスするだろ、ほれ







431底名無し沼さん:2012/08/15(水) 18:27:41.48
アホはほって置いて、

先ずは、これを入れる。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/fieldaccess.mov

そして、これを使う。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov

あとは、これ
http://i.imgur.com/IVxqo.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/PnPsD.jpg

ヤマレコ開く

ルート検索

気に入ったの直接DL

フィールドアクセスに表示

GO

パソコン要らず。

便利だね。



どんどん使ってね。
432底名無し沼さん:2012/08/15(水) 19:45:27.39
>>431
それ見た。新情報はないの?
433底名無し沼さん:2012/08/15(水) 19:50:19.75
元社員さん、スレチのスマホネタでしかも古ネタの使いまわしw
スマホネタはスマホスレへどうぞ
どうせなら新ネタでね

あ、レスはいりませんから
434底名無し沼さん:2012/08/15(水) 20:00:52.19
>>432

お前すごいな↓

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
435底名無し沼さん:2012/08/15(水) 20:07:41.70
>>432
スルーすれば良いだけだろ馬鹿か?
436底名無し沼さん:2012/08/15(水) 20:17:15.65
>>435
あんたがスマホバカの可能性もある。
437底名無し沼さん:2012/08/15(水) 20:47:10.79
それがスルーできないからダメ男って言われるんだよアホ。

438底名無し沼さん:2012/08/15(水) 21:31:06.01
>>437
あんたがスマホバカの可能性がある。

33 底名無し沼さん sage 2012/08/15(水) 20:47:26.04
436 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/15(水) 20:17:15.65
>>435
あんたがスマホバカの可能性もある。
439底名無し沼さん:2012/08/15(水) 21:34:43.49
↑自分が誰だか分かってます?
440底名無し沼さん:2012/08/15(水) 21:39:51.21
>>439
あんたはスマホバカ
441底名無し沼さん:2012/08/15(水) 21:47:15.33
440 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/15(水) 21:39:51.21
>>439
あんたはスマホバカ

↑マヌケ
442底名無し沼さん:2012/08/15(水) 21:55:11.94
>>441
スルーできないスマホバカ
443底名無し沼さん:2012/08/15(水) 21:56:41.94
スルーできないスマホバカ
444底名無し沼さん:2012/08/15(水) 22:02:55.16
443 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/15(水) 21:56:41.94
スルーできないスマホバカ
445底名無し沼さん:2012/08/15(水) 22:03:30.38
ダメヨネタ、日本語版、物乞いはこちらで

(価格表付きサービス)

【だめよ】日本語版と英語版 英雄1人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1344914842/
446底名無し沼さん:2012/08/15(水) 22:04:21.89
ガーミン宣伝すんべ

加筆・訂正ヨロ

Oregon550英語版

\36,800 Value Impo
\37,100 WorksOfMart(Amazon)
\38,850 Athelete Gadgets
\38,850 Dameyo
\39,000 TKA
447底名無し沼さん:2012/08/15(水) 22:48:45.82
Dameyo?

TKAさんは日本語オプションあるので別として、\36,800 Value Impoだな。

448底名無し沼さん:2012/08/15(水) 23:18:23.85
>>446
\31,800 アメリカ・ダイレクト
449底名無し沼さん:2012/08/15(水) 23:23:44.28
ナイスフォロー
450底名無し沼さん:2012/08/15(水) 23:35:42.77
ちなみに俺はオナホバカ。
451底名無し沼さん:2012/08/15(水) 23:44:21.10
>>448
ここイイね。
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 00:26:09.15
>>446 この程度の価格差ならいいよで英語版買うのが
ベストかなと思える。送料とか、修理の際の日本語対応、
アフターサービス拠点が国内にあることを考えるとむしろ
良心的ともいえる。
453底名無し沼さん:2012/08/16(木) 00:40:32.44
↑ケツだし業者さん?
伊賀の国の人ですか?
454底名無し沼さん:2012/08/16(木) 00:42:14.33
>>452

\31,800 アメリカ・ダイレクト

455底名無し沼さん:2012/08/16(木) 00:43:21.31
>>453
物乞いです。

買っておくれ〜
おくれ〜
おくれ〜
おくれ〜

良い加減スレチ あっちいけボケ。
456底名無し沼さん:2012/08/16(木) 02:05:23.87
パナのゴリラに登山用地図がオプションであればいいのにね
457底名無し沼さん:2012/08/16(木) 02:52:57.31
NV-U37でいいじゃん
458底名無し沼さん:2012/08/16(木) 09:07:47.26
俺のGarminと友人知人のGarmin
アメリカ・ダイレクトかWiggleで購入→自家日本語化→
地図職人の地図と不足分はマップカッターで自作
他に安く済む方法あるか?
459底名無し沼さん:2012/08/16(木) 09:50:01.48
>>458
同じく、以下で快適。

Wiggleで購入 → 自家日本語化 → jnxファームウェアに修正パッチ
→ マップカッターkmz → kmzをjnxに変換
460底名無し沼さん:2012/08/16(木) 10:13:13.56
>>458
自分も同じく。
ヤフオクでeTrex20を16kで購入。
職人さんの地図とカシミール併用。
461底名無し沼さん:2012/08/16(木) 15:16:45.43
大抵の場合、アメリカ・ダイレクトよりもhandtecの方が安い
462底名無し沼さん:2012/08/16(木) 15:17:58.05
ゴリラのような車用PNDのGPSは歩きのスピードじゃ反応しないんだよーん。
463底名無し沼さん:2012/08/16(木) 21:42:59.08
298 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/16(木) 18:08:48.09
コーナー部20m間隔ぐらいと思う。
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/552/203/html/45.jpg.html

↑インチキ。
20m間隔ログなのに交差点を綺麗に曲がってます。
ありえねー。
464底名無し沼さん:2012/08/16(木) 22:57:25.00
アメリカ・ダイレクトって保険会社みたいだな
465底名無し沼さん:2012/08/17(金) 23:45:51.36
ヤマレコをスマホで利用しよう。

ルート作成やルート検索、GPXファイルのダウンロードまで全部出先でできるよ!

http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/list_award2.html

http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov
466底名無し沼さん:2012/08/18(土) 00:34:39.88
>>465
知ってるよ。次は新情報よろしく!
467底名無し沼さん:2012/08/18(土) 00:41:17.21
ガーミンは出来ますか?
468底名無し沼さん:2012/08/18(土) 00:47:17.37
何を?
469底名無し沼さん:2012/08/18(土) 02:42:23.58
ガーミンはやれば出来る子
470底名無し沼さん:2012/08/18(土) 11:29:56.05
ガーミンの今後の課題はパソコンを介さないとデータのやり取りができないのがネックになると思われるね。
登山情報がどんどんネット上に蓄積されている現状を鑑みると避けては通れない。
471底名無し沼さん:2012/08/18(土) 16:14:20.19
PCの23インチモニターでルート確認するほうが見やすい。
472底名無し沼さん:2012/08/18(土) 18:01:37.59
そんなこと行ったら、GPS画面じゃなんも分からん。
14インチ分の解像度しか無いし。
473底名無し沼さん:2012/08/18(土) 18:52:32.19
ルート設定はPCでやるな。
474底名無し沼さん:2012/08/18(土) 19:02:08.97
天候などでルート変更するのに便利だね。
475底名無し沼さん:2012/08/18(土) 19:09:50.34
エスケープルートも設定するな。
476底名無し沼さん:2012/08/18(土) 19:50:27.46
逃げ道は大切だよな。
477底名無し沼さん:2012/08/18(土) 20:16:34.31
カシミールのマップカッターや、ポイント、トラック、ルート作成機能
以外に必要なソフトは無いね。
レベルが違いすぎ。
win限定だからチャチャが入るのだろうな。
winユーザーならば迷わずカシミールだよ。
478底名無し沼さん:2012/08/18(土) 20:46:12.45
カシミールってMac版出てませんでしたっけ?
479底名無し沼さん:2012/08/18(土) 21:36:35.05
ない。mikuinstallerでも使え。
これ以上の話はこっちで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1140518961/
480478:2012/08/18(土) 22:08:55.83
479
どうも有難う。そっち行きます。
481底名無し沼さん:2012/08/18(土) 22:18:53.20
しかし便利な世の中になったもんだ、これも、インターネットとスマートフォンのおかげたね。
482底名無し沼さん:2012/08/19(日) 12:45:46.02
>>481
まったくだ。
483底名無し沼さん:2012/08/19(日) 14:26:21.59
Garminが一万円台で手にはいるとは。
ありがたいことですな。
沢屋だけど、ようやく活用できますよ。
484底名無し沼さん:2012/08/19(日) 17:39:17.69
毎年ででくる脳内沢屋さんですね。
沢なんか迷い様が無いのにガーミンなぞ使ってると笑われるぞ。
485底名無し沼さん:2012/08/19(日) 18:10:18.14
>沢なんか迷い様が無い
???
486底名無し沼さん:2012/08/19(日) 18:43:24.06
まあ、いいじゃないか!
沢登り、藪漕ぎはガーミンで。(1%)
スマホはルート登山者用。(99%)
ユーザー数はこんなもんだな。
487底名無し沼さん:2012/08/20(月) 01:28:23.05
今時スマホ持ってない奴なんかいないぞ。
俺らはそれじゃ事足りないからgarminを使ってる。

まあ、そういうことだ。
488底名無し沼さん:2012/08/20(月) 01:47:17.80
>>487
おれも、持ってるけど使うの辞めた。
ルート登山ではガーミン使えなさ過ぎ。

489底名無し沼さん:2012/08/20(月) 02:04:23.24
>>487
おくれ〜さん頭大丈夫?
もう、ガーミンの優れた部分も無いのよ…
490底名無し沼さん:2012/08/20(月) 02:08:03.63
>>488-489
そりゃあお前らのハイキングには必要ないだろw
491底名無し沼さん:2012/08/20(月) 02:12:17.30
こいつらって本気でスマホで十分と思ってるんだよな。
ガーミンを必要としていないのはほんとなんだよ。
そういう山登り(笑)しかしていないんだから。
思いもよらないんだよ。

いいんじゃないのw
492底名無し沼さん:2012/08/20(月) 02:14:10.67
お前ら言い合うのはよせ

個人それぞれのレベルにあった機械を使えばいいだけ
スマホで事足りるようなお散歩ならスマホがベストなのはその通りだろ
493底名無し沼さん:2012/08/20(月) 02:16:50.83
スマホが一番、ガーミンはいらんって主張しているやつはそういうことかw

分かりやすいな
494底名無し沼さん:2012/08/20(月) 02:23:06.57
>>491
それを言ったらGPSがなきゃ登れないのかって話になるワケで
495底名無し沼さん:2012/08/20(月) 02:58:26.42
ダメヨちゃんストライクポイント突かれて発狂の巻。

496底名無し沼さん:2012/08/20(月) 08:09:20.38
必死でスマホ推してる馬鹿は、どんな人物なんだろうか?
497底名無し沼さん:2012/08/20(月) 09:37:28.66
>>496
推してるようにみえるんだ。かなりの被害妄想だな。

日頃からいつも(山でも街でも)もってるんだからそれ使えば良いんじゃね?
性能的に大差ないんだし。

って言ってるだけに見えるんだが。
498底名無し沼さん:2012/08/20(月) 10:46:13.87
スマホバカ=ダメヨ厨はダメヨ元社員
ガーミンユーザーを叩きたいだけの荒らし

なぜか叩く対象はOregon450TCだけ
レスの相手はダメヨ社員と認定しないと何も言えない

お暇な方はこいつに釣られたふりして遊んでやってください
499底名無し沼さん:2012/08/20(月) 11:34:01.46

と、だめよが涙の訴え。

しょうがないよね、沢登キリ。

500底名無し沼さん:2012/08/20(月) 14:19:19.27
(´・ω・`)GPSって樹海でも使える?
ドラゴンボールとドラゴンレーダーみたいな使い方でしょ
拠点にドラゴンボール置いとけばレーダーで探知出来るのが普通?
501底名無し沼さん:2012/08/20(月) 14:57:03.66
>>497
眼科に行った方がいいんじゃないか?
502底名無し沼さん:2012/08/20(月) 15:11:27.23
常駐元社員さん
そろそろクビになった理由を教えてよ
必ずレスするんでしょ
503底名無し沼さん:2012/08/20(月) 16:23:23.93
>>502
492 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/20(月) 02:14:10.67
お前ら言い合うのはよせ

個人それぞれのレベルにあった機械を使えばいいだけ
スマホで事足りるようなお散歩ならスマホがベストなのはその通りだろ

↑コレは、社員さんの訴えですか?
504底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:13:44.65
元社員と名指しされてもちゃんとレスする元社員さんw
クビにされた腹いせに前職の会社に粘着しているんですね
そのクビにされた理由を知りたいなあ
あ、話をそらすならレスは返さなくていいですよ
505底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:39:15.49
ぶっちゃけGPSなんて無くてもまず問題ないよな。
俺はiPhoneとAndroid機を契約しててGarminも2台持ってるけど全部おもちゃだし
iPhoneだけで十分って言われると反論出来ない。
506底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:47:17.08
>>500
GPSは未知の場所を探知する道具ではないよ。
既知の場所、すなわち登録した(地図にある)場所を表示するのみ。
507底名無し沼さん:2012/08/20(月) 19:52:23.82
まぁ俺はスマホはでかすぎるので
etrex30使ってるよ。

くやしかったらもっと小型化してみろ
508底名無し沼さん:2012/08/21(火) 00:02:32.34
脳みそも小っちゃいな。
509底名無し沼さん:2012/08/21(火) 06:19:50.80
>>507
携帯持ってないの?
510底名無し沼さん:2012/08/21(火) 13:46:43.01
auのガラケーGPS最高!

二年も前にダウンロードしてあった「山と写真ガイド」の登山マップ。
スマホのSIMをはずして昔の端末に入れたらまだ!動く。
余程のバリ以外はほとんどカバー。

もう会費もなにも全部ただ。ログも残る。
ただし、昔のauガラケー端末保有者に限る特権。2011年夏モデルから非対応。
511底名無し沼さん:2012/08/21(火) 13:52:19.35
スマホかガーミンか、二者択一じゃねぇんじゃねぇの。

大体、ガラケーかスマホぐらいは山に必ずもって行くだろ、ふつーは。
スマホでGPSはいつでも使えるのだし、そこそこの精度はある。
たまに使うならバッテリーももつ。

要は、スマホ的なGPSを主とするか従とするかで、
GPS専用端末があればあった方がいい。ダメヨのぼったくりさえ無ければ、
専用端末を保持することは得策である。
512底名無し沼さん:2012/08/21(火) 14:15:10.53
ここで紙地図があれば十分な男降臨
513底名無し沼さん:2012/08/21(火) 14:23:12.88
いや紙地図はもともと「必須」じゃなかろうか。
この年になれば、ほとんどの山域の紙地図を持っている。最近じゃメモ用紙として持参する。

おかしなことにメモ書くには「紙」が圧倒的優位。
514底名無し沼さん:2012/08/21(火) 14:46:32.96
「冬山にはガラケー」ってGPSとは関係なく見直されそう。

ヒント 連休の涸沢岳遭難。
515底名無し沼さん:2012/08/21(火) 14:54:14.71
俺のガラケーもSIM差し替えで動いている。
「山と写真ガイド」まとめてダウンロードして退会すれば、あとはただだった。

地形図みるには地図ロイド、山で使うにゃもうタダのガラケー登山マップ

この時にSnapdragonのGPSが完成したそうな。スマホ用増幅アンテナあればすごいことになる。
516底名無し沼さん:2012/08/21(火) 14:58:42.51
>>514
わかりません
517底名無し沼さん:2012/08/21(火) 15:06:49.69
「岳人」かどっかに記事がある。

救助とか吹雪の必死の状態だと「両手」でスマホなんか操作できない、そうな。
それにしても、もっと早く電話が通じていれば、と思う。
518底名無し沼さん:2012/08/21(火) 15:08:25.89
GPSで助かる命、助からない命。万能じゃない、当たり前の話。
519底名無し沼さん:2012/08/21(火) 20:42:17.08
やっぱりガラケ+etrexがベストと思う
自分の使い方では

旧型G’Z使いです
520底名無し沼さん:2012/08/21(火) 20:56:54.53
真夏に吹雪で遭難するダメヨ。

冬は輸入品ガーミンで十分、ダメヨなんて論外も良いとこ、買っちゃう奴はおっちょこちょいで、遭難するタイプのひとだろ。
521底名無し沼さん:2012/08/22(水) 00:13:28.48
ダメヨネタは元ダメヨ社員のおまえが立てたスレでやれ

522底名無し沼さん:2012/08/22(水) 01:43:08.92
ここもオレだけど…
523底名無し沼さん:2012/08/22(水) 10:52:10.84
Gzは完璧だったね。歴史に残る名機。
524底名無し沼さん:2012/08/22(水) 12:11:08.66
>>521
元社員じゃねえけどね。
徹底的に物乞い防止!
525底名無し沼さん:2012/08/22(水) 14:24:33.95
>>523
何てアプリですか?
526底名無し沼さん:2012/08/22(水) 15:01:33.93
http://k-tai.casio.jp/products/type-x/
アプリといえば「G'gear」スマホのアプリをプリインストールしたようなもの。
コンパスとかなんちゃらがいっぱい。でも「山」はシロートだった。

これにGPSではau専用「山と写真ガイド」のS-GPS利用が最高!(だった)

今じゃ白ロム端末¥54000じゃ、手が出ない、というか買う価値は無いような。
もっている人は貴重品。



527底名無し沼さん:2012/08/22(水) 15:04:55.90
カシオが本気出すの楽しみだ。
528525:2012/08/22(水) 20:12:20.97
>>526
お答えありがとうございます。
いまだにGz使ってますが、そんな機能があったとは…
反応の遅さにイライラしますが、eTrex20と二本立てで頑張ります!
529底名無し沼さん:2012/08/22(水) 20:21:00.02
eTrex20も用済みになる日も近いね。
530底名無し沼さん:2012/08/23(木) 06:22:29.37
久しぶりに来たけどなんでスマホ厨が発狂してんの
531底名無し沼さん:2012/08/23(木) 07:14:44.07
スマホの維持で精一杯で他のガジェット買えないかわいそうな子が暴れてるだけ。
532底名無し沼さん:2012/08/23(木) 07:21:19.63
自演がばれてないと思っていたのが、バレバレだと気が付いたからだよ
533底名無し沼さん:2012/08/23(木) 08:27:23.46
>>530
朝早くから涙の3連投ご苦労様です。
534底名無し沼さん:2012/08/23(木) 10:35:25.79
確かに吹雪きの中で手袋はずして両手でスマホをいじくる、なーんてヤダ!

とすると、下界でスマホ、SIM差し替えで山では古いガラケー、(auなんか古い奴の方がいい)
保全に情弱が売りに出すetreあたりオークションでゲット、これを一台携帯、これがベスト。
535底名無し沼さん:2012/08/23(木) 10:52:19.69
別に輸入品のガーミン買えばイイだろ。
安いし、安心だし、アフターも万全だし、日本語使えるし。

536底名無し沼さん:2012/08/23(木) 11:11:32.62
>>534
そう思ったら書き込みなんかしてないで実行したほうが良いよ。情弱が減ってライバルが増えるよ。
537底名無し沼さん:2012/08/23(木) 11:45:00.58
>>536
余計なお世話
口出しするな
538底名無し沼さん:2012/08/23(木) 12:12:27.33
ハイハイだめよ。
539底名無し沼さん:2012/08/23(木) 20:15:33.56
スマホ馬鹿は試行錯誤の上、スマホが安定したキャラクターを作り上げると分かった荒らしだ。
基本的にまともなキャラクターやその他キャラクターを駆使して一度に複数のレスをする。

登山版にあるGPS関連5スレの全てに出現する。
特徴は書き込みの中身が無いことかな。

某ショップ関係との噂もあり。
540底名無し沼さん:2012/08/23(木) 20:45:28.91
と、ダメヨが自分を棚に上げてほざいております。

物乞いはダメヨー
541底名無し沼さん:2012/08/23(木) 20:57:53.40
>>540はウソ
ダメヨさんは物乞いじゃありません
同じものを海外よりも非常に高く売っているだけです
542底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:02:11.86
540=541
543底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:06:47.38
542 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/23(木) 21:02:11.86
540=541

↑と、気になってしょうがないダメヨ。

馬鹿だね〜。
物乞いばれてるよ。
544底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:17:13.10
馬鹿だね〜。自演ばれてるよ。
545底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:20:39.37
>>544はウソ
ダメヨさんは物乞いじゃありません
同じものを海外よりも非常に高く売っているだけです
546底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:22:24.30
馬鹿だね〜。自演ばれてるよ。
547底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:26:53.27
でわでわ宿題です。
スルーできるかな?

先ずは、これを入れる。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/fieldaccess.mov

そして、これを使う。
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/file/yamareco.mov

あとは、これ
http://i.imgur.com/IVxqo.jpg
http://i.imgur.com/ezyrY.jpg
http://i.imgur.com/PnPsD.jpg

ヤマレコ開く

ルート検索

気に入ったの直接DL

フィールドアクセスに表示

GO

パソコン要らず、物乞い要らず。

便利だね。



どんどん使ってね。
548底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:29:12.64
>>545
馬鹿だね〜。自演ばれてるよ。
549底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:35:15.04
これで用済み専用機

こんなに精細ですか?
(ローダの関係でこれでも半分の解像度)

iPhoneならコースタイム付きです。

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
550底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:42:42.55
iPhone馬鹿が発狂してるな。
何が琴線に触れたんだろうか?
551底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:51:49.65
ところで、ガーミンってコースタイム表示出来だっけ?
ダメヨさんおすえて!
552底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:53:09.01
>>547
おじいちゃん、それこないだも言ってたよ。
それにご飯はさっき食べたでしょ?もう寝なさい!
553底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:00:08.25
出ねえって素直に言えよボケ。
554底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:05:10.92
馬鹿発狂中
555底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:07:09.12
別に、単なるアプリで専用機ゴミ箱行きになるだけだもんね〜。
556底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:07:12.92
ジジババ用コースタイムマンセー
557底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:08:59.00
ジジババ取り込めず日本誤魔化し大将アウト!
558底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:19:53.06
コースタイムなんていらんだろw
559底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:23:12.06
>>558
スマホ厨の唯一の拠り所なんだからw
560底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:23:22.82
コースタイム如きでムキになんなよ(ぷ)
561底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:27:22.85
562底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:32:31.29
>>549
iPhoneのヤマケイ登山地図は正直スゲーなと思ったんだけどね
収録範囲を確認したら八ヶ岳しかねーじゃん、ふざけんな
563底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:36:04.02
>>556
ジジババ用使ってみました。
マジキチ便利でワロタ。

間違っても専用機イラン。
564底名無し沼さん:2012/08/23(木) 22:51:21.56
専用機使うレベルに達してない奴はスマホ使ってればいいじゃんw
ただ他人にそれを勧めるな、ウザイから
565底名無し沼さん:2012/08/23(木) 23:07:15.80
iPhoneひとつで大抵のことは出来るよ。
防水ケース使って、モバブとかに頼って、日光は手でさえぎって頑張ればいいんだ。
そう、アイフォーンならね。
566底名無し沼さん:2012/08/23(木) 23:11:08.27
まあ、直射日光で見えねえ液晶なんて今時のスマホはねえよ。
iPhoneは当然良く見えるけどね。

残念でしたバイバイだめよ。
567底名無し沼さん:2012/08/23(木) 23:12:06.82
>>565
え、電池持ち変わんないよ。

残念だめよ。
568底名無し沼さん:2012/08/23(木) 23:17:04.34
>直射日光で見えねえ液晶

半透過型液晶すら使ったことのない奴には分からんか
569底名無し沼さん:2012/08/23(木) 23:18:04.70
>>566
バックライトを使っての話だろ?当然、電池の持ちは悪くなる罠
570底名無し沼さん:2012/08/24(金) 00:05:20.54
それがどうした?
歩きながらずっと見んのか?
大丈夫?
571底名無し沼さん:2012/08/24(金) 00:33:50.88
誰も歩きながらなんて言ってないのにスマホ厨はすぐに話題を逸らすw
さすが低脳
572底名無し沼さん:2012/08/24(金) 00:38:56.66
iPhone良いと思うんだけどさ
壊したくないから専用機使ってるよ
沢とか薮山で雑に扱えるのはメリットだろ
あとは氷点下10度以下でiPhone使うのは抵抗があるし、ゴアの手袋だとタッチパネル使えねーし
573底名無し沼さん:2012/08/24(金) 00:48:40.44
>>572
誰も氷点下なんて言ってないのにダメヨはすぐに話題を逸らすw
さすが低脳のアホ。
574底名無し沼さん:2012/08/24(金) 00:52:47.10
>>573
山用の道具なら氷点下のことぐらい考えると思うよ。
575底名無し沼さん:2012/08/24(金) 01:00:55.32
そう言う人達はとっくに輸入ガーミンかってるよ〜。
人一倍安全に気を使うからね。

間違っても騙されることはないよ。???
576底名無し沼さん:2012/08/24(金) 01:22:44.68
>>574
自分の山登りだけが山登りだと思う人ですか?
577底名無し沼さん:2012/08/24(金) 01:32:50.64
>>576
あなたは氷点下の山へは行かない人ですか?
だったら、その言葉をそっくりお返ししますよ。
578底名無し沼さん:2012/08/24(金) 02:31:51.99
毎日高尾山に行くのも登山
冬の剣を目指すのも登山
579底名無し沼さん:2012/08/24(金) 02:54:41.39
高尾山登山道なら、スマホ君じゃなくてもiPhoneで十分だと言うだろよ
580底名無し沼さん:2012/08/24(金) 06:25:53.62
581底名無し沼さん:2012/08/24(金) 06:54:54.60

まあ、登山者の99%は携帯のGPSで十分な訳で、10万はないwな。

残り1%は輸入ガーミンが占めてるので、10万はないwな。

正直、スマホ類の驚愕の性能見たら、ダメヨなんてはっきり言って論外。
582底名無し沼さん:2012/08/24(金) 07:14:25.39
スマホ使いたい奴はそれを使っておけ
583底名無し沼さん:2012/08/24(金) 07:46:03.38
雪中ハイキングレベルだけど
寒波が来て氷点下15度だったけどiPhone使えたよ。

http://i.imgur.com/wXo1b.jpg
584底名無し沼さん:2012/08/24(金) 08:46:14.57
>>583
「動作保証対象外でたまたま使えた」のと「動作環境として保証されている」のとは大差があるんじゃないか。
585底名無し沼さん:2012/08/24(金) 08:48:38.09
ほかっておけって、また発狂し出すし
586底名無し沼さん:2012/08/24(金) 09:55:04.56
専用機 生産原価 $100 以下 売値10万
スマホ 生産原価 $150    ただ同然

別にGPSのためにスマホ買うわけじゃない。「おまけ」で十分。
地図はタダ、が当たり前。
587底名無し沼さん:2012/08/24(金) 10:42:53.35
>>586
ヤマケイの地図はタダじゃないよ
588底名無し沼さん:2012/08/24(金) 10:45:08.95
な、おもしろいだろ
ガーミンの売値はバカの一つ覚えのoregon450TCの旧価格
oregonに限らず英語版を日本語化して
地図をタダや安く手に入れる方法をこのバカが一番知ってるくせにな

お暇な方、このバカの仮想敵のダメヨ社員に成り済まして
このバカの相手をしてやってください

でこのレスにも必ず反応するからな
な、そうだろ?粘着元社員





589底名無し沼さん:2012/08/24(金) 11:03:34.33
 
590底名無し沼さん:2012/08/24(金) 11:57:18.85
http://i.imgur.com/6kIC7.jpg

この人何でこんなに必死なのかな…

コピペ 2枚張っただけで凄い釣れ具合。

スマホが普及すると困るの?(笑い)
591底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:05:37.27
>>590
>地図はタダ、が当たり前。
って書いてあったから
ヤマケイの地図はタダではないよと言っただけなのに
何でそんなに噛み付くの?
592底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:17:36.00
もともと税金で作った地図、タダが当然。

それをへ理屈(みてくれ)つけて、かねとっテルのが「業者」
悪辣度での順位もあるが、地図ロイドはタダ。カシミールは
地形図に色を付けて地図データは本のおまけとして付けている。

それ以外の地図は皆ぼったくり。
とかソニーとかのようにカシミールをパクッタものもある。(ボケボケのびっトマップ)
コースタイム表記で金をとる発想も二社。

PNDはベクトル必須だというのに、ヤマヤはビットマップでもありがたがるので
チョロイもんだ。
593底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:18:22.20
誰も噛み付いてないけど………

594底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:19:25.08
>>592
ベクトルなんか要らねえぞ?
それこそボッタクリの隠れ蓑。
595底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:23:18.32
>>593
比喩ですよ
596底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:26:17.59
情報量が4分の1しかないガーミンの液晶ではベクトル必要かもしれんが、スマホはイランね。

登山のエリアでは意味がない。

むしろ、拡大縮小や回転して文字を表示するのにムダなバッテリー食うだけ。
だから、ガーミンは実際の電池持ちが悪い。(カタログよりね)
597底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:32:22.94
>>596
ガーミン使ってるけど、ベクトル地図は使ってないよ
あと、紙地図より表示範囲が狭いんだから拡縮するだろスマホでも
598底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:37:19.59
ガーミンのオレゴン買ったが重くて使いづらい
599底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:41:12.73
600底名無し沼さん:2012/08/24(金) 12:42:46.82
>>597
日本語バーション買う理由が無くなるね…
601底名無し沼さん:2012/08/24(金) 13:26:02.86
>>600
US版使ってます
602底名無し沼さん:2012/08/24(金) 14:15:19.17

 なぜ何度も何度も同じ内容を必死に訴える必要があるのか。

 その理由を考えれば自ずと真実が見えてきます。

603底名無し沼さん:2012/08/24(金) 14:18:35.00
ツマリモウダメヨ。
604底名無し沼さん:2012/08/24(金) 14:33:52.18
iPhoneのヤマケイ地図はタダじゃないし
US版ガーミンでベクトル地図使ってないのが
何でダメなの?
605底名無し沼さん:2012/08/24(金) 15:10:01.31
そういえばもともと紙地図って限りなくビットマップ、だよな。
地図と一緒に人間が回転すればビットマップでもいいか。

あとは無段階拡縮はベクトルの強み。そいで地図ロイドも、
地理院も実は皆ラスター。

おれはTABだから、地図はきれい千万。
とにかく、地図で金を取るな!ってこと。もとネタがタダなんだから。

でも、皆お金もちなのかも。
606底名無し沼さん:2012/08/24(金) 15:21:45.70
内容の無い長文を公に晒すのは公害以外の何モノでもない。
607底名無し沼さん:2012/08/24(金) 16:07:14.57
ベクトル地図にしたためにコースタイム他登山情報が書けなくてダメダメな地図が有ると聞きました。

ベクトルは特性上詳しい地図が作成できないので、カーナビみたいな簡易地図になりガチ。
608底名無し沼さん:2012/08/24(金) 18:42:46.33
現実の地形や道路がベクターみたいに伸び縮みしないからな。
ベクターはあくまで容量節約のための技術。それがストレージか通信かはその時代背景なとによる。
609底名無し沼さん:2012/08/24(金) 19:24:03.48

時代って恐ろしいな…

ちっと前までは、専用機の独占場だったのが、墓場に…
610底名無し沼さん:2012/08/24(金) 20:07:20.46
Oregon550ゲットして日本語化完了。Japanese.gttはoregon450tc_280から抽出。
こういうのPalm Pilot以来だよ。
俺のSIMフリーiPhoneみたいに選ぶだけで日本語フルに使えるシステムの方が実用的だけど
ガジェットマニアにとってはごにょごにょする楽しみはあった方がいいな。
611底名無し沼さん:2012/08/24(金) 20:23:04.40
本気でベクトル駄目って言っているやつって深刻な馬鹿だよな。

深刻な馬鹿が大好きなスマホ、
Googleは専用アプリで見れるGoogleマップはベクトル。
アップルが必死になって作っている新地図もベクトル。

どちらも地図情報が抜けないように固めての公開。

ラスターなんて画像だからいくらでもただで出せるが、
ベクトルはラスターの元となるデータだから有償になる。

特に607なんてまったくベクトルと言うものを分かっていない。
どんなベクトルの特性で詳しい地図が出来ないといっているのか。
612底名無し沼さん:2012/08/24(金) 20:42:05.27
あ〜済まん済まん。

ダメダメなボッタクリ地図のこと行ったんだが、Googleと比べるかー

想像もできんかった、あまりのスカスカ感に…
613底名無し沼さん:2012/08/24(金) 20:49:11.33
>>612
?済まん済まんって自分の馬鹿さを謝ってるのか?
別に謝らなくて良いぞ。
614底名無し沼さん:2012/08/24(金) 20:55:57.36
ワロタw確かにww
615底名無し沼さん:2012/08/24(金) 21:14:20.76
>>611
GoogleMap(PC)はビットマップ、
GoogleMobileのMapがベクトルなのは伝送系がプアだから
Appleの新地図はビットマップ。日本ではMapFanのデータだよ。
地図の元データはほとんど航空写真(ラスター)
616底名無し沼さん:2012/08/24(金) 22:06:40.09
>>615
 http://japanese.engadget.com/2012/06/11/ios-6-3d-siri/

あとな、アイホンは普通にラスタ版のGoogleMap使ってるぞ。
その伝送系云々の謎情報はお前の頭の中で生成されたのか?

いいか、ブラウザベースの誰でも使える地図はベクタから作成したラスタ地図を使っている。
ベクタ地図をタダで持っていかれないようにするためだ。
ラスタだからタダなんだ。

でも、スマートホン向けはそれでは駄目だとGoogleもAppleも考えた。
だから自分たちでそれぞれのスマホ向けにベクタ地図を公開した。

少なくともラスターとベクターどっちが優れているかと言えばベクターだ。
なんで間違った事を堂々と語れるのかが分からん。
617底名無し沼さん:2012/08/24(金) 22:13:08.83
時代って恐ろしいな…

ちっと前までは、スマホ馬鹿の巣窟だったのが、墓場に…
618底名無し沼さん:2012/08/24(金) 22:36:18.73
馬鹿だから仕方ないよ。
619底名無し沼さん:2012/08/24(金) 23:02:48.42
>>616
ベクトルは3D表示。地図じゃねぇ。3Dはベクトルにする意味があるからな。GoogleEarthみたいなもんだ。
これがAppleの次期地図のデータ供給会社のコピーライト表示だ。
http://gspsa21.ls.apple.com/html/attribution.html
確認したければ金さえ払えばMacの上にiOS6のiPhoneシミュレータが乗るからその上でコピーライトみてみ
上記ページが出るから。
620底名無し沼さん:2012/08/25(土) 00:09:19.02
G’z Oneつこうてます
621底名無し沼さん:2012/08/25(土) 03:47:10.07

ベクトル地図はガチ簡易地図!
622底名無し沼さん:2012/08/25(土) 03:56:58.68

だめよ地図はガチ簡易地図!
623底名無し沼さん:2012/08/25(土) 04:14:44.19
コレがスタンダード。

こんなに精細ですか?
(ローダの関係でこれでも半分の解像度)

iPhoneならコースタイム付きです。

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
624底名無し沼さん:2012/08/25(土) 06:49:28.79
>>623
夏山登山道日帰りならiPhoneすら必要ない。地図とコンパスで十分。
625底名無し沼さん:2012/08/25(土) 06:49:39.93
>>619
616のリンク先読んだ?
地図のベクトル化と3D表示が目玉だぞ。
地図のベクトル化はGoogleが先行しているとも書かれている。

分かりやすく書くなら地図のベクトル化 と 3D表示 はそれぞれ別の目玉だ。
ただ、地図データと3Dデータの境目はデータベース上無いかもしれんがな。

改めて聞くがその謎情報はお前の頭で生成されているのか?

あと、供給先なんてどこでも良いよ。
各地図メーカー、保持しているのはベクトルデータなんだからな。
626底名無し沼さん:2012/08/25(土) 08:39:08.91

早い話、登山にはスマホですね。
627底名無し沼さん:2012/08/25(土) 09:25:15.83
G'Zもいいけど、カシオはプロトレックシリーズの
携帯出して欲しい

スマホはいらん
628底名無し沼さん:2012/08/25(土) 09:49:32.10

カシオがオフライン地図搭載の携帯出したいな。
629底名無し沼さん:2012/08/25(土) 10:51:32.41
>>625
その情報、お前の脳内だな。
>>616の情報はAppleソースじゃなくて、NDA対象になっているものだから、まともな情報が上がっていたら
Appleから差し止めを喰らう。それ喰らってないってことは「どーでも良い情報」って事
そんな事もしらないのか。

>>619の情報の先にあるIPPの日本の地図情報が提供しているのは「12段階の各国語の日本の地図情報」と
はっきりかいてあるけど、IPPがどこにベクトル情報持ってるの?

道路情報とか、路線情報は別に持ってるよこれは経路探索で必要だからベクトルでね。
でも、それをクライアントに渡したりはしない。
630底名無し沼さん:2012/08/25(土) 11:02:25.22
631底名無し沼さん:2012/08/25(土) 11:24:50.06
内容の無い長文を公に晒すのは公害以外の何モノでもない。
632底名無し沼さん:2012/08/25(土) 11:25:36.95
>>630
今時こんなガラクタ使う人いるの?
633底名無し沼さん:2012/08/25(土) 11:27:36.73
夏休み、早く終わらないかな
634底名無し沼さん:2012/08/25(土) 11:47:45.63
↑自分が通年夏休みだろ。
635底名無し沼さん:2012/08/25(土) 12:30:21.01
>>624
そんなこと言っちゃダメ!

だってガーミンはゴミってことになるでしょ!
636底名無し沼さん:2012/08/25(土) 14:57:32.20
云10万の大枚をつかってきたダメヨファンとしては、耐えられない。
傷口をなめあう仲間がほしい。探せば結構いける。
637底名無し沼さん:2012/08/25(土) 15:14:57.73
>>628
>カシオがオフライン地図搭載の携帯出したいな


日本語が不自由な在日韓国人乙
竹島やるからお前ら全員この国から出ていけよ
638底名無し沼さん:2012/08/25(土) 15:20:48.02
なんだい、チョンダメヨさん。
お前の騒がしさチョンとそっくり。
639底名無し沼さん:2012/08/25(土) 15:27:38.92
そう言えば、だめよの地図に竹島と北方4島と尖閣諸島有るよな?
640底名無し沼さん:2012/08/25(土) 16:29:36.38
だめよってどこよ。
641底名無し沼さん:2012/08/25(土) 20:53:26.68
>>629
じゃあこれ。俺の脳内ソース。
http://www.apple.com/jp/ios/ios6/maps/

ここにも地図はベクトルって書いてあるよ。
と言うより君が何に引っかかっているか分からない。

俺はAPPLEの新地図がベクトルって言っているだけ。
642底名無し沼さん:2012/08/25(土) 21:04:01.99
北方四島は輪郭はあるが倍率あげるとマップが切れる。
詳細は無い模様。

竹島は輪郭すらないね。
鬱陵島は輪郭あるが。
643底名無し沼さん:2012/08/25(土) 21:58:02.89
しかし、ベクトル地図が否定されたのはイタイな…
もうダメよのメリット高いだけしかないじゃん!
644底名無し沼さん:2012/08/25(土) 22:17:21.86
スマホバカはスレチ
645底名無し沼さん:2012/08/25(土) 22:38:28.39
だめよベクトル地図スゲーって何か出してみろよ。
悔しいの〜悔しいの〜。
646底名無し沼さん:2012/08/25(土) 23:02:58.98
リンゴさんやGoogleさんと比べるなんて失礼だよ。
イクラするとおもってんだ!
高級品なんだぞ!
647底名無し沼さん:2012/08/26(日) 02:48:37.51
G'ZのTYPE-X
再生産してるって噂聞いたけど
本当ですか?

売ってるところ見た人いたら
プリーズ
648底名無し沼さん:2012/08/26(日) 07:14:07.00
>>647
まだ使ってるが、遅くてたまらんよ…
649底名無し沼さん:2012/08/26(日) 09:01:08.23
あれ激早じゃん
650底名無し沼さん:2012/08/26(日) 09:21:26.45
>>645
皆さん、イジメばダメヨ。
651底名無し沼さん:2012/08/26(日) 10:05:26.89
eTrex20持って、青春切符の旅にでてみた。
帰ってPCで見ると、ルートが反映されて面白いですね。
652底名無し沼さん:2012/08/26(日) 10:16:45.00
地図はスマホが便利ですもんね。
653底名無し沼さん:2012/08/26(日) 17:56:58.18
スマホバカの自演お断り
654底名無し沼さん:2012/08/26(日) 21:06:24.03
NV-U37買おうと思ったら生産終了&事業撤退!なんだよ〜
655底名無し沼さん:2012/08/26(日) 21:45:42.62
↑今頃騒ぐなよ、情弱
656底名無し沼さん:2012/08/26(日) 21:51:30.23
↑いつもの情弱ヤロー登場ーー
657底名無し沼さん:2012/08/26(日) 22:03:57.69
ダメヨも時間の問題だな…
658底名無し沼さん:2012/08/27(月) 07:30:37.75
>>630
腐った流れの中、いつも情報Tx

このスレはあんたが居るから覗いてるようなもんだ
BaseCampは使ってねぇが;;
659底名無し沼さん:2012/08/27(月) 13:36:14.21
モウダメダよ〜。
660底名無し沼さん:2012/08/27(月) 16:18:29.55
みちびきサキに続いてベクトル地図サキがばれてボロボロのダメヨ。

もう、くんなアホ。
661底名無し沼さん:2012/08/27(月) 16:50:48.30
↑ダメヨ元社員
↓ダメヨ社員
662底名無し沼さん:2012/08/27(月) 17:02:46.25
モウ、ダメヨ〜。
専用機バイJAPAN。
663底名無し沼さん:2012/08/27(月) 22:21:14.15
etrexの使い方なんですが、
ヤマレコからGPXファイル落としてきて
使用する方法教えてもらえますか?

664底名無し沼さん:2012/08/27(月) 22:39:02.84
ただ、GPXフォルダに入れただけだと
漢字のファイル名が反映されないですね。

みんな「トラック」という名前になってしまっています。
665底名無し沼さん:2012/08/27(月) 22:39:48.73
環境はetrex30で、
ソフトはTKAの使ってます。
666底名無し沼さん:2012/08/27(月) 22:42:37.77
そんなのダメヨ。
667底名無し沼さん:2012/08/27(月) 23:22:49.97
>>664
漢字のファイル名が反映されないってわかってるなら変えろよ
668底名無し沼さん:2012/08/28(火) 06:11:08.05
>>665
TKAのツールで日本語化していれば
トラック名は日本語表示される。

だけど、ヤマレコのGPXファイル内の名前設定は
常にTrack****みたいな名前になっているので
もともと日本語でない。

GPXファイル名がトラック名として登録される
わけでないことを理解すべき。
669底名無し沼さん:2012/08/28(火) 13:06:40.93
スキルの無い奴は、ダメヨ仕様を買うべきだ。
670底名無し沼さん:2012/08/28(火) 14:37:51.59
来月台湾旅行するんだけど、GARMIN売ってる店 どこか知らない?
671底名無し沼さん:2012/08/28(火) 15:17:38.57
いま地球にいるんだけど、GARMIN売ってる店 どこか知らない?
672底名無し沼さん:2012/08/28(火) 16:18:34.29
>>663
一度カシミールに読み込んで確認してetrexに転送するのが
お勧めです。
ヤマレコは実測でないデータも多いので、カシミールのgpsエディタで
確認した方がいいですよ。
トラック名の変更も、トラックデータの間引きなどの変更も簡単に
できます。
673底名無し沼さん:2012/08/28(火) 20:09:28.35

だめよエディタじゃダメなん?
674底名無し沼さん:2012/08/28(火) 20:26:23.94
>>672
663はスマホバカの自演くさい。
カシミールで編集するという発想がない。
675底名無し沼さん:2012/08/28(火) 20:30:02.47
うるさいダメヨ。
676底名無し沼さん:2012/08/28(火) 20:35:54.45
>>668
サンクス、理解しましたw

etrexのトラック名は、ファイル名がそのまま表示されるんじゃないんですね。

677底名無し沼さん:2012/08/28(火) 20:42:50.49
>>669
ゴミはゴミにちゃんとすてなさい。
678底名無し沼さん:2012/08/28(火) 20:46:04.09
日本語むつかしいアルね
679底名無し沼さん:2012/08/28(火) 20:54:34.91
ダメなものはダメなん。
680底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:22:06.68
>>674
そっかー。
スマホ万能主義の人にはカシミールは論外か。
余計なレスをしてしまった。
でも、パソコンぐらい活用してもいいと思うけど。
681底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:30:40.30
そもそも山行に使うって発想がスマホ野郎には無いからな
山行データの整理や分析などにも興味無さそうだし、言ってる話からして山屋じゃないでしょ

わざわざ、このスレで相手する価値があるとも思えない
682底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:39:55.94
麓で、ルート工作出来ずに撤退してばかりのダメ男じゃ有るまいし一緒にすんな。

カラゲー大好きらしいからモウ爺婆だろうからしょうがないけとね…

爺婆だめよ。

お、悔しかったら、
ベクトル地図スゲーって何か出してみろよ。
悔しいの〜悔しいの〜。
683底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:41:48.36
え、10万円もするのにルートタイムが表示出来ないなんて…

え、10万円もするのにヤマレコ使えないし、見れないなんて…

え、10万円もするのにパソコン必要なのかよ…

もう、だめーーーだ。
684底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:46:28.45
山屋だったら良かったんだけどね(苦笑)
685底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:47:17.94
カシミールも使えないスマホ使いがレスしてるとすると
かなりレベルが下がっちゃうな。
スマホか専用化をレスする前にカシミールぐらいマスターして欲しいな。
686底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:52:53.44
え。
マジにスマホだけで、パソコン使っていないのがレスしてるんだ。
できれば、スマホで自己主張したいなら違うスレを探して欲しいな。
687底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:54:54.44
カシミールは無料で素晴らしいアプリケーションだよ?

要らないのは、ダメヨと、ボッタクリ記だけ。

勘違いすんなアホ。

カシミールが汚れるwボケ。
688底名無し沼さん:2012/08/28(火) 21:55:44.14
カシミールに抱きつき物乞いとは…

買っておくれ〜
おくれ〜
おくれ〜
おくれ〜
689底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:01:27.93
ひょっとして、スマホ君は標高データも全く扱ってないんじゃないか?

誤差の大きいスマホの標高データのままじゃ、普通はおかしいと思うはずだし
690底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:04:16.06
TKAさんとかで、ガーミン買えば良いんだろ。
輸入品は楽天、Amazon、Yahooどこでも堂々と買えるからイイね。
691底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:04:24.22
>>672
有効数字が減るのが残念です。
昔のeTrexの桁数にまるめられちゃう、、、
692底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:05:16.18
>>690
今時、ダメヨで買う奴なんかいないと思うぞ。
693底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:07:15.33
>>689
カラゲーしか持ってないダメヨじゃあるまいし、そんなボッタクリ記の販売トークに騙されて…可哀想…。
694底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:12:57.28
現実

GPS誤差10m

高度気圧誤差100m(無限大)

ガーミン(プライスレス)(笑)

695底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:16:18.79
スマホなんか使ってらんねーよ
シラネーヨ
696底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:21:36.15
↑カラゲーしか持ってないビンボー人。

だから、物乞いか…ナルホド。
697底名無し沼さん:2012/08/28(火) 22:31:15.84
>>695
泣いて良いんだよ駄目よさん…(笑)
698底名無し沼さん:2012/08/29(水) 00:14:11.85
>>696
他人にアスペって言われたこと無い?
空気読めないとか言われたことは無い?
スマホしか持って無いなら、専用板行けよカスw
699底名無し沼さん:2012/08/29(水) 03:50:48.04
だから、スルー出来なきゃお前はだめよ。
700底名無し沼さん:2012/08/29(水) 06:03:08.54
スルーしていた俺はダメヨでないな。

結局まともなレスがなかった663はスマホバカの自演で確定だな。

アスペは複数の人間の存在が理解できないそうだ。
自分と相手一人(ダメヨ)の存在しか理解できない脳障害らしい。
701底名無し沼さん:2012/08/29(水) 06:04:42.10
↑だめよ。

好い加減にしろアホ!
702底名無し沼さん:2012/08/29(水) 06:09:43.43
>>701
クイズだ。ダメヨは何人か。
703底名無し沼さん:2012/08/29(水) 06:17:07.01
↑ダメヨ

ホント、ウゼー

隔離転送してやっからな待ってろよ。
704底名無し沼さん:2012/08/29(水) 06:34:04.38
自演と荒らしが邪魔さてうざいんだな。

涙ふけよ。スマホバカ。

スレを支配したい気持ちはよくわかる。

で、クイズの答えは何人だ。

さて、どうする。

レスを他スレにコピペすることで欲求不満の

代償行為になっている。健常者には理解不能。
705底名無し沼さん:2012/08/29(水) 07:09:25.93
↑ダメヨ(認定)

はい、荒らしはダメヨでしたね。

囮に引っかかり自分を晒すアホ(ぷ)
706底名無し沼さん:2012/08/29(水) 10:13:26.71
な、おもしろいだろ
スマホバカ=ダメヨ厨=元ダメヨ社員は
garminの価格はバカの一つ覚えのoregon450TCの旧価格しかいわない
自分へレスするのはすべてダメヨ社員とみなす
山もGPSもどうでもいいただの荒らし

お暇な方、このバカに釣られたふりして適当に遊んでやってください
707底名無し沼さん:2012/08/29(水) 11:09:58.42
食えない駄目魚が釣れとる。
708底名無し沼さん:2012/08/29(水) 13:35:16.62
コバンザメも泳いでる
709底名無し沼さん:2012/08/29(水) 13:56:39.89
駄目魚なら、輸入品ガーミンにかじられ、スマホに焼かれて、iPhoneに食べられてましたよ…

美味しいらしいから一度ご賞味あれ。
710底名無し沼さん:2012/08/29(水) 16:21:27.00
>>709
iPhone落としたらヒビだらけになりました。
弱い〜
711底名無し沼さん:2012/08/29(水) 19:38:36.57
>>710
eTrexをコンクリートや泥の上に何回も落としたが、
全然問題ない。ただ、かなりキズがついているが..
712底名無し沼さん:2012/08/29(水) 20:27:06.50
iPhoneはしょうがないけど、アウトドア仕様をうたってるスマホやデジカメがピカピカの
金属外装なのはなんなんだろうな。ウレタンとか使った方が絶対実用的なのに。
713底名無し沼さん:2012/08/29(水) 20:28:26.05

駄目肴の毒でも回ったんですね…きっと。

ケース買えない馬鹿が、語ってさみしいね〜

買っておくれ〜
おくれ〜
おくれ〜
おくれ〜
日本語…
714底名無し沼さん:2012/08/29(水) 20:41:50.37
>>711
ゴメンゴメン

iPhineはケース有るんで本体にキズつか無いんだよ〜

情弱さん。
715底名無し沼さん:2012/08/29(水) 20:45:24.55
ねえ。
本当にスマホはスルーしようよ。
全然参考にならないし、つまんない。
まあ、自演しているなら仕方ないけど。
ダメオレスもも真剣にスルーしようよ。
マジに飽きたしくだらない。
まあ、自演しているなら仕方ないけど。
皆、しばらくレスやめよう。
とりあえず、1ヶ月レスやめることにした。
716底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:13:21.11
>>715
スマホはスルーでいいよ。
でも、自演はたたきつぶす。
717底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:38:58.07
>>713
iPhoneにケースなんか付けたらデザイン台無しじゃんか ダサ杉
718底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:40:23.65
と、買っておくれ〜さんがないております。

物乞いは通年禁止しております!

719底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:40:57.39
>>717
ガーミンと比べるか?

720底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:41:53.70
自演に誰も反応しなきゃそのうち止めるよ。
自演レスにだまされる人はもういないよ。大丈夫。
叩き潰す必要ないよ。
721底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:43:25.26
↑自演。
722底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:44:25.68
コピペ如きスルー必須な。

ベクトル地図スゲーって何か出してみろよ。
悔しいの〜悔しいの〜。
723底名無し沼さん:2012/08/29(水) 21:56:50.42
iPhoneネタは専用スレがあるのでこちらへどうぞ↓
【iPhone】GPS地図アプリで登山★3
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342007661/
724底名無し沼さん:2012/08/29(水) 22:06:55.23
え、ガーミンねたなんだけど…
725底名無し沼さん:2012/08/29(水) 22:23:30.90
スマホバカは、氷点下ネタが気に入らないらしく、話を逸らすなとか言って火病るが
GPSを冬山でも使いたい人はeTrexが一番だな。値段もwiggleとかで$200未満で買えるし
726底名無し沼さん:2012/08/29(水) 22:44:47.98
冬山 並行輸入品ガーミン
夏山 スマホ、iPhone
狭山 ダメヨ
727底名無し沼さん:2012/08/29(水) 22:50:48.13
GPSロガーとして使う場合
夏山でも半日以上行動したり連泊する場合は、iPhoneだと辛いよ
728底名無し沼さん:2012/08/29(水) 22:55:26.02
だな
iPhoneには山と高原地図だけ入れて、たまに見る程度
729底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:07:50.80
禿山 ダメヨ

スルー出来ずに必須でワロタ。

まあ、そんだけ使えるってこったiPhone
730底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:08:31.86
>>727
え、ガーミンでも全く同じですけど…
731底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:14:45.21
eTrexは余裕で半日以上電池持つし
連泊用の予備電源は乾電池でOKだからiPhoneより辛くない
732底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:18:56.58
iPhoneは余裕で8時間以上電池持つし
連泊用の予備電源は汎用バッテリーでOKだから禿山より辛くない
733底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:21:18.08
いまや、スマホをするーしてしまったら、「交換する情報」がほぼ全滅だからな。
eTrexが良い意味で枯れてるから、スマホがいろいろ追いついたり追い越したりしていくのと比べるぐらいしか
ネタがない。
eTrex10/20/30で大幅刷新になったけど、ぶっちゃけ値段が下がったぐらいでHCxあたりと差はないでしょ?
734底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:23:56.09
スルー出来ますか?

こんなに精細ですか?
(ローダの関係でこれでも半分の解像度)

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
735底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:29:19.46
乾電池だとGPSとヘッデンとラジオで使いまわせるのでより汎用性が高い
俺の場合、夏山日帰りだと行動時間が12時間以上ある場合もあるので
iPhoneだと辛くね?
736底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:31:36.79
>>735
まず、logを取らなければ4日ぐらい持ちます。(ガーミンより持つ)

737底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:32:43.97
>>735
ヘッドランプも充電池デスけどね。

ラジオの電池なんか1ヶ月一本で持つだろ。
738底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:33:46.13

登山に乾電池ジャラジャラ。

それでいいんか?
739底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:34:11.49
>>734
だ〜か〜ら〜、ヤマケイの地図は、八ヶ岳しかないし
山と高原地図は、10m等高線じゃないのでルートファインディング向きじゃないんだよ
740底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:35:02.41
>>736
log取りたいよ。帰ってから遊べるじゃん
741底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:35:09.40
ヤブこぎは登山って言わないぞ?
742底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:36:09.52
>>738
ジャラジャラでもいいじゃん。1週間でもOKだぜ。
743底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:36:34.16
>>740
ボッタクリガーミンを買うといらしいぞ(笑)
744底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:37:14.10
ボッタクリと魔法のツボならなんでも出来る(笑い)
745底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:37:19.70
>>741
ルートファインディング=ヤブこぎではないよ
746底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:37:50.55
>>743
wiggleでいーじやん
747底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:38:16.67
>>742
だから、君ホント脳みそ足りてる…

アホだから理解出来無いんだろうけど…

748底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:38:58.35
>>746
当たり前だろ、ダメヨなんかで買う奴は真っ先に遭難する情弱だろ。
749底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:39:11.78
iPhoneの場合1週間の場合どーすんの?
750底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:40:27.13
エネループ一個持っていけば良いだけだろ。

751底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:40:56.44
エネループ1個で何時間持つの?
752底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:44:05.27
3日×3回で9日は持つね。

log撮りたきゃ1秒感覚でもスタートの満タン分含めて4日。

ニート以外は大丈夫だな。

金持ちは二個使ってもいいかもね。
753底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:46:01.25
正直、ガーミンで1秒間隔でちゃんとlog取って地図ガンガン見るとiPhoneより持たない。

モチロン、電池ジャラジャラすれば良いだけだけどね。
754底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:49:40.81
コピペに喰いつき相変わらず凄いな。

よっぽど、ガーミンの地図がショボいとみた。
755底名無し沼さん:2012/08/29(水) 23:53:21.98
>>752
えっ、エネループ(mobile boosterだよね?)1個で9日も持つの?
それは凄い。本当ならiPhone最高だな
756底名無し沼さん:2012/08/30(木) 00:01:20.12
だろ、だって地図見てるだけだとぜんぜん減らないもんな…素晴らしいよ電源管理が。

なお、オフラインに当たり前だけどするけどね。

あ、ガーミンは通信もできないんだって…可哀想…。

757底名無し沼さん:2012/08/30(木) 00:10:17.83
意外と、テントで暇な時に本読めたりするのが便利。
758底名無し沼さん:2012/08/30(木) 00:12:13.51
iPhoneなんて誰でも持ってるのに何でそんなに得意げなの? 宝物なの?
759底名無し沼さん:2012/08/30(木) 00:19:36.83
みんな持ってるから良いんだろ。
どんどん使いやすくなって性能も上がり、値段は下がる。
登山の安全に貢献してるし楽しいし。

金儲けしか考えてないヘボイ商品やサービスはイラン。
760底名無し沼さん:2012/08/30(木) 00:51:59.80
う〜ん、そうだなとりあえずiPhone4をロガーとして使ってみるよ
使い慣れたeTrexと併用で暫くテストする

しかし、もう一度言うが、ヤマケイの地図は、八ヶ岳しかないから駄目だし
山と高原地図は、10m等高線じゃないから使えん

FieldAccessは良いと思うし、DIYGPSも良さそうなのに
なんでこっち薦めないんだよ
761底名無し沼さん:2012/08/30(木) 01:18:50.87
あと、iPhoneをエネループ1つで9日分は言い過ぎだろ。フル充電2.5回分がいいところ。つまり3日分。大抵の人はこれで十分って言えばいいのに何で大袈裟に言うのかな。
お前のいう通り、足りなきゃ2個持っていけばいいだけだろ。
762底名無し沼さん:2012/08/30(木) 06:03:36.96
このスレでiPhone云々はやるな

【iPhone】GPS地図アプリで登山★3
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342007661/
763底名無し沼さん:2012/08/30(木) 06:15:07.98
-751-752-753-754-755-756-759はスマホバカの自演ウソ。
もう,発狂している。スマホはロガーに最も不向き。

eTrexは3秒ログ間隔で20時間は持つ。
それも、20時間連続画面表示しながらだ。

764底名無し沼さん:2012/08/30(木) 07:01:32.91
え、持たないよ。
765底名無し沼さん:2012/08/30(木) 08:20:02.08
>>760
iPhoneのオススメを話題にしたければiPhoneスレでやればいいだろ。
FieldAccessもDIYGPSスレの先頭で定番として紹介されてる。

ヤマケイは出たばっかりで、エリアは順次拡大予定と宣言してるし、
お前には役に立たないかもしれない20m等高線が役に立つ人が多数なので紙地図の山と高原が20mなんだし。
766底名無し沼さん:2012/08/30(木) 08:27:33.27
>>765

ダメヨ何を言ってもムダ。

因縁付けて僻んでる人は怖いね。

767底名無し沼さん:2012/08/30(木) 10:01:40.89
な、おもしろいだろ
自分以外は全部ダメヨ認定だぜ
しかもスルーされそうになると必死で自演するw
768底名無し沼さん:2012/08/30(木) 10:10:50.33
↑張本人効いてる効いてる〜
769底名無し沼さん:2012/08/30(木) 11:24:53.85
>>767
たしかに、内容を読んでない事はわかるな。面白いとは思わないけど。
770底名無し沼さん:2012/08/30(木) 11:31:39.77
↑自演
771底名無し沼さん:2012/08/30(木) 11:44:03.28
自演の自演
772底名無し沼さん:2012/08/30(木) 11:47:40.27
↑自演マシーンだめよ。
773底名無し沼さん:2012/08/30(木) 11:48:08.69
そろそろ…基本に立ち返りコピペ…

774底名無し沼さん:2012/08/30(木) 15:43:25.16
そもそも紙地図の「山と高原地図」そのものが、5万の地図、20メートルの等高線、(と言ってもほとんど見えない、緯度経度も見えない)
みえるのはコースタイムの赤線だけ。

この「赤線地図」入試問題にしたら「失格」
775底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:15:17.60
そんな地図も表示出来ない高価な専用機があると聞きました!

なんでかって?
解像度が足りなくて見え無いんだよ〜
だから、10mの等高線も意味ないんだよ〜

iPhoneなら両方できますあります。
776底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:27:21.27
>>775
eTrexは10m等高線見えるよ。iPhoneしか使ったことないの?
777底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:39:26.55
見えても!どこ居るかわかんな〜い。

くらい小っちゃい範囲しか見えない。

可哀想にな…


778底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:40:18.31
>>776
写真UP!
ベクトル地図と合わせて見せてーーー。
779底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:51:24.58
>>777
どこイルカわからんのは使う人の問題だろ。頭が悪くて可愛そう
780底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:56:46.69
>>779

同意w
781底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:58:51.21
782底名無し沼さん:2012/08/30(木) 16:59:43.24
この画面の4分の1しか表示出来無いんだよ…

783底名無し沼さん:2012/08/30(木) 17:11:46.31
>>781
FieldAccessがどーしたんだよ
そんなのとっくに持ってるぞ
お前のネタにされるFieldAccessが可愛そう
784底名無し沼さん:2012/08/30(木) 18:24:31.45
マジで次のスレからGarminワールドワイド版専用スレ独立しようぜ。
785底名無し沼さん:2012/08/30(木) 18:41:00.40
>>784
お断りします。

マジで次のスレからGarmin輸入品でお願いします。

輸入方法とかも語れるようにね。
アホにスレチとか抜かられ無いようにね。
786底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:13:44.55
ガーミン英語版を持っている人の情報交換のスレが中心だったのが
この状態。
気持ちはわかるけど関係ないレスは本当に無視しようよ。
最近のレスはレベル低すぎて、見るに耐えない。
787底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:18:12.56
はたして>>786のスレに反応するやつがいるんだろうかな。
もしいたら、そいつ、本当にかわいそうなやつ。
788底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:29:50.53
スマホのスレがあるのに何でこっちにくるのかわからんね。
どんな精神構造なんだろうね。
でも、あまりいじめると行き場をなくすだろうし。
このスレが原因でなんか事件が起きてもいやだし。
789底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:31:27.41
さあ、皆で次のスマホレスを期待しよう。
790底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:31:29.99

改造すると通報されちゃうダメヨなんかスレで扱えません。

791底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:33:42.89
この流れは、スマホレスとダメヨレスはおなじ人間か。
792底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:34:05.64
>>788
簡単な話さ…釣れまくるからだよ(ぷ)

スルー出来ますか?

こんなに精細ですか?
(ローダの関係でこれでも半分の解像度)

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
793底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:34:36.03
多分、この流れだと次はスマホレスだな。
794底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:35:53.72
これだけ先が読めれば、面白いよりくだらない。
795底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:36:59.52
ダメヨ散々スマホスレで虐められている場所ないんだよ!

ダメヨがスレると、格好のスマホ宣伝コーナーが完成する。

796底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:37:14.39
>>792
もう一息頑張れ。
面白い。
797底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:39:20.73
みんな…スルーしろよ!
たかが、ビットMAPに…

よっぽど、Jマーク売れて無いんですか?
798底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:42:45.34
はい。
799底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:45:13.09
おもろい。
次はスマホで。
その次はダメオだな。
俺は、この時間しか開けないけど昼も書き込んでいるスマホとダメオ
は大変だな。
上司に見つからないようにね。
あ、社長さんなら失礼。
800底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:46:49.05
おい、
それを言ったらおしまいよ。
ここは身分はタブー。
801底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:46:49.47
もうくんなダメ男
802底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:54:11.21
>>800
よ、ダメ社員元気か?
803底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:55:25.95
スマホなんぞイラネー
804底名無し沼さん:2012/08/30(木) 20:58:15.54
そんなジジイ会社に要ら無い。
805底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:05:18.38
ここから、スマホとダメオの自演が始まります。
あと、2時間ぐらいかな。
いつもの就寝時間までの自演。
これがないと寝れないんだろうな。
806底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:14:32.04
しょうがないよ、iPhoneとスマホが最強すぎるもん。
807底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:18:39.63
よお、もっと行け。
次はダメオだよ。
808底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:23:12.93
これが真実。
http://diygps.net/

■ライト登山ならiPhoneでも十分役立ちます

厳冬期の3000m峰など、命をかなり掛けないとならない厳しい登山でiPhoneを
GPSとして使うのは難しいかも知れません。iPhoneの動作温度は0℃以上です。

しかし、一般道を歩く夏山や冬でも2000m程度の日中登山程度ならiPhoneでも十分
という気がします。肝心なのは、環境にiPhoneというハードウェアが耐えられるかどうかです。
私が使った中で最も寒かったのは、2月の奥多摩で1500mくらいの山に登ったときです。
気温は-3℃くらいでした。ソフトシェルの胸ポケットに入れていたのですが動作は問題なく
バッテリーの保ちも普段通りでした。

状況にもよりますが、先鋭的な登山をしない多くのライト登山者はガーミンのGPSまでは必要なく、
iPhoneなどのスマートフォンで十分かと思います。わざわざGPSの為にスマホを買う事もないと思いますが、
元もとスマホを持っているなら+450円でGPSとして山で使えるし、精度も十分なのです。

アイゼンに12本爪と6本爪があるのと同じです。ガーミンのGPSが12本爪なら、当アプリは6本爪。
これまでは12本爪しか選択肢がありませんでしたが、当アプリで選択の幅を広げられれば幸いです。
809底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:26:57.44

ガーミンが10本

地図と、コンパスが12本

iPhoneはアルミアイゼン12本

ダメヨはボッタクリ
810底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:29:35.50
泣きそうだな。
811底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:33:57.35
DIY GPS の人も大変だな
こんなキチガイにネタにされたら営業妨害だろ
812底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:36:48.83
いま、真夏なのに大変ですね〜

ボッタクリる為に…

大事なのはユーザー数なんだけどね。


ガーミンなんかやってられませんね。

ベクトル地図?

コースタイムでないよ〜

危険箇所カキコミ出来無い!!!

もうダメ!

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
813底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:38:09.88
608 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/30(木) 21:35:00.56
じゃおれも
山旅ロガーさん、途中でGPS落ちてログできなかったときに
せめて距離だけでも入力させて!


↑こんなウソ書かないといけ無いぐらい売れて無いんですか!

マジですか!
814底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:39:30.67
>>808
あなたの言っていることはすごく当然である意味正しいと思います。
でも、標高や難易度で登山に線引きをするのは非常に危険なことです。
丹沢や奥多摩での遭難が絶えないのはガイドブックの難易度に惑わさ
れるからです。
厳冬期の3000m峰で役に立たないと思うなら登山では使わないほうが
懸命です。
815底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:40:55.07
そもそも、冬山でGPSルートに頼るシロウトなダメヨ。
816底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:42:10.43
>>814
え、ルートタイムや危険箇所の注意表示出来無いんですか!!!

いらないじゃないですか!そんなゴミ。
始めてよ山で一番使いたいのに紙地図以下なんて!
817底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:44:16.19
丹沢や奥多摩で役に立たない10万円ナビは…。







紙地図以下。
818底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:48:32.18
>>816
遭難するなよ。
819底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:50:22.16
>>814

遭難するなよ。
820底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:52:36.48
>>817
面白い。
論理展開が。
821底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:54:17.11
次行こう。
スマホか10万円gps。
早い者勝ちだよ。
822底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:55:20.35
スマホに一票。
823底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:56:19.71
早くしろよ10万円gps。
負けるよ。
824底名無し沼さん:2012/08/30(木) 21:58:10.89
そろそろ来るぞ。
どっちかな。
825底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:00:17.48
早くしてくれ。
眠い。
826底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:06:19.97
>>812
おまえ、ソフトバンクで山で繋がるのか?
それとも、GPS専用機として持っていってるのか?

山で使う云々なら、せめてauにしろよww
827底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:07:29.25
10万円gpsよりもスマホのほうがまだチョットいじらしい。

828底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:08:08.57
オトナは社用の携帯をだなモタなきゃあかんのだよ。アルバイトくん、分かるか。
829底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:09:54.69
>>826
チョット、スマホと10万円gpsの邪魔しないでよ。
830底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:10:21.30
話を空したので、10万gpsの負けかな?
831底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:12:00.60
スマホと、10万円gpsに携帯が加わったぞ。
スマホ頑張れ。
832底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:14:28.48
833底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:16:02.28
http://psgsv.gsi.go.jp/koukyou/G-award/list_award2.html

コレぐらいの操作性10万円ならあまり前ですよね。
834底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:17:22.83
おい、ジャンプなんてみっともない。正攻法でいきなよ。
逃げちゃだめだよ。
早く。早く。
835底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:18:42.64
好い加減、簡易ベクトル地図の画面UPしてね。
話はそれからだ。
836底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:19:11.11
じゃないと…

丹沢や奥多摩で役に立たない10万円ナビは…。







紙地図以下。
837底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:20:59.24
610 名前:底名無し沼さん [sage] :2012/08/30(木) 22:11:34.76
samsungの世界地図には日本がないって聞いたけどホント?

↑ダメヨ 涙の突撃
838底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:23:53.22
おお、いいぞ。
なんに役立つか解らない話でいいね。
もっといけ。
できれば、スマホか10万か冒頭に書いてもらいたいな。
どっちのことを言っているかよくわからん。
839底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:24:28.28
10mの等高線ってずいぶん荒いなあ
1mまで精度上げろよ
等高線の荒さで崖や窪地へ気付かずに10m落下したら、誰のせいだ?
おまえのせいだ
840底名無し沼さん:2012/08/30(木) 22:27:38.30
精神科行った方が(いいよ)だめよさん。
841底名無し沼さん:2012/08/31(金) 04:28:30.06
http://diygps.net/

アイゼンに12本爪と6本爪があるのと同じです。ガーミンのGPSが12本爪なら、当アプリは6本爪。
これまでは12本爪しか選択肢がありませんでしたが、当アプリで選択の幅を広げられれば幸いです。

842底名無し沼さん:2012/08/31(金) 04:50:49.04
843底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:26:57.82
現実のルートが地図と合う?。
どこにそんなところがあるの。
だから、脳内スマホがのさばる。
gps精度をグタグタレスする。
地図のルートは参考だろ。
844底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:31:16.04
10万円gpsどこ行った。
早く待ってるよ。
845底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:42:08.70
>>841
12アイゼンを丹沢で使う恥ずかしい人はダメヨ。

846底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:44:20.82
10万円gps。
ダメヨに先越されたぞ。
847底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:45:39.76
>>843
99パーセントの人が高原地図で登山してるけどね。

カッコ付けてもダメヨ。

バーカ。
848底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:51:31.27
>>847
おいおい、あなたの周りの99パーセントだよ。
こう言うのを、十八番が知れるという。
849底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:57:34.11
バリエーションルートを行くと白い目で見られる時代だからルート登山が殆ど。

すると、大事なのは分岐で間違わないようにするのが大事なんです。
プラスコースタイム管理もね。

山小屋に時間の通りにたどり着くのは大切。

最もアホは、バリエーションルート進んでGPSを頼って遭難するダメヨ。

850底名無し沼さん:2012/08/31(金) 20:59:00.69
どーでもいいが,十八番(おはこ)が知れる?
お里が知れる…の間違いじゃ(ry

高原地図は買って出発前にみるが,もってはいかないなぁ…邪魔だし。
それに,地図として参考にするのは水場の位置くらいか。
851底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:02:17.34
↑シロウト。

852底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:04:06.40
遭難した場合に非難事項。

@地図の不携帯
A携帯の不携帯
B水の不携帯
C食糧の不携帯
D装備の不備
Eルートタイムの管理
853底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:05:33.84
Fバリエーションルート(ルート外)を進む。
Gダメヨに金払う。
854底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:07:29.84
BaseCamp software version 4.0.1
ttp://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=4435
BaseCamp for Mac software version 4.0.1
ttp://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=4449

Oregon x50 (WebUpdater) software version 5.90
ttp://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=4523
GPSMAP 62/78 (WebUpdater) software version 4.40
ttp://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=4995
GPSMAP 62sc/62stc (WebUpdater) software version 3.20
ttp://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=5559
Dakota (WebUpdater) software version 5.30
ttp://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=4527
Montana (WebUpdater) software version 4.40
ttp://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=5335
855底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:09:28.87
↑何時もの苦しい時のコピペ。

バククリアだけね。
856底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:14:41.81
10万円gps。
逃げまくり。
857底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:20:39.22
>>854
お、これ 周囲温度センサー対応か?

メニューに変更出そうな奴は、日本語化してる奴にそのまま入れるのは、ちょっと怖いな
858底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:25:01.75
遭難した場合に非難されること。

@地図の不携帯
A携帯の不携帯
B水の不携帯
C食糧の不携帯
D装備の不備
Eルートタイムの管理不足
Fバリエーションルートを進む。
Gダメヨに金払う。
HGPSに頼る。

859底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:27:07.20
つまり、登山の基本。

ドッチに進んで何時に着くかを確認することが出来る機械はスマホだけなんですね…

860底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:29:09.71
高原地図当てにして時間通りにつけないアホも多数だけどなw
861底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:30:31.69
売れてるものを僻んでる人も多いけどね。
862底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:34:53.48
スマホ出たけど10万円gpsが出ない。
スマホも寂しいだろうな。
レスに迫力がない。意味不明。
863底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:36:10.80
>>862
遭難した場合に非難されること。

@地図の不携帯
A携帯の不携帯
B水の不携帯
C食糧の不携帯
D装備の不備
Eルートタイムの管理不足
Fバリエーションルートを進む。
Gダメヨに金払う。
H10万円GPSに頼る。
864底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:38:15.68
Iスマホナビで登山してたら電池が切れた。
865底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:41:29.00
それは、携帯持ってる人全員に当てはまるので、却下。
866底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:44:53.15
レスに迫力がない。意味不明。
867底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:45:46.78
泣いてます?

10万円に価値が無いだけでしょバカね〜
868底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:46:24.36
スレチです。10万円GPSの話題は専用スレでどうぞ↓

【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331244234/
869底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:51:22.90
スマホと10万円gpsの対決も面白いよ。
それ以外のレスに干渉しないうちは許そうよ。
ほかのレスにはレベルが低すぎてコメントできない二人だから。
870底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:53:59.30
スレチです。スマホと10万円GPSの対決もこちらでどうぞ↓

【国内版】GPS情報交換スレッド@登山板1台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1331244234/
871底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:55:32.32
まあ、実際iPhoneの一人勝ちになってるね。

872底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:58:09.78
そうだな。勝ち組のiPhoneは専用スレへどうぞ↓

【iPhone】GPS地図アプリで登山★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342007661/
873底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:00:17.24
カシミールのマップカッターをまったく同じ条件で取り込んだら
スマホのDIY、と10万円gpsのカスタムマップ
ではスクロール動作にどのくらいの差が有るの。

二人とも馬鹿にされないように的確な答えを早く。

874底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:04:56.36
早く一般人の質問に答えなよ。
腕の見せ所だよ。
875底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:05:27.57
>>854
ヒャッホーイ。
情報サンクス。助かるよ。

これで俺のdakotaも屍問題脱出か?
876底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:06:41.14
カスタムマップは100枚で取り込んだ場合だよ。
意味解るよね。
877底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:06:48.63

ダメヨ=糞コロガシ
DIY=ヘビ(ヌルヌル)
878底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:09:56.64
>>875
自演うぜえ
879底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:11:59.35
スマホと、10万円gpsの対決を見守ろうよ。
880底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:15:32.83
もう誰が見てもスマホだろ結論でたよ。

881底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:16:37.63
もう少し具体的でないと、逃げてるように感じるよ。
882底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:18:28.78
mm/秒 位のレスが欲しいな。
皆、期待してるよ。
883底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:18:58.15
884底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:19:14.01
10万円gps、盛り返すチャンスだよ。
885底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:20:53.67
スマホ、そんなことより早く実験して結果を教えて。
まさか、専用gpsをいじった事がないなんてことは無いよね。
886底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:21:11.37
ちゃんとUPして見せろよ。
887底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:21:56.27
ホレホレ出せよ〜
888底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:25:30.64
>>885
そんな事の前に、出せよ!

も、もしかして!

もうくんな時代遅れの…
889底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:38:22.11
>>883
おまえ、マップカッターて知ってるよな。
890底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:39:20.11
悔しいので、只今、捏造ログ、捏造ブログをアサリ中。

作成及び見つかり次第報告予定です。
だめよ
891底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:40:43.21
>>883
おまえ、ウォ地図 知ってるよな。 
892底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:40:57.48
>>889
カットして表示するとエリアが4分の1しか表示できないんです\(^o^)/
893底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:41:22.88
>>891
表示するとコースタイム出ないんです…
894底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:43:20.00
dakota20の最新バージョン、GPS SoftWareが5.0のままなので
屍問題はそのままだった。

3.8に戻すか・・・・。
895底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:43:35.79
>>889
iPhoneで表示するとヌルヌル。
896底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:44:13.88
>>894
ダメヨ苦し紛れの何時もの誤魔化し。

効いてる効いてる〜
897底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:45:12.55
八方塞がりダメヨ。

下山できないね。
898底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:45:50.96
>>894
もう、ガーミンなんかやってられませんね。

コレからはスマホにします。
899底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:46:15.89
コースタイムは普通、携帯している紙地形図に記入するだろう。
小さな画面で見るやつなんているの。
どの区間のコースタイムかわからんだろう。
900底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:49:45.05
次のバージョンアップこそdakotaもと思ってたのにな。

まあ、がんばってimgのテキスト変更ツールでも作るか。
その勢いでUTF-8への変更ツールも作るぞっと。
901底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:50:11.57
最も小さいガーミンじゃモウダメヨなんですか!

スマホ買います。
902底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:50:43.01
>>892
分割カットの仕方知らないの。
903底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:50:46.39
>>900
警○に通報します。
904底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:51:40.15
>>902
解像度がないと…

あったま割る。

日本語バーカでも使ってろアホ。
905底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:53:11.22
アホ=日本語バーカ

天才=ガーミン輸入品

普通=スマホ

906底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:55:50.74
カシミールのマップカッターをまったく同じ条件で取り込んだら
スマホのDIY、と10万円gpsのカスタムマップ
ではスクロール動作にどのくらいの差が有るの。

二人とも馬鹿にされないように的確な答えを早く。
907底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:57:16.50
無理言うな。
3日間ググルのを待とう。
908底名無し沼さん:2012/08/31(金) 22:59:23.53
>>907
ググらなくてもコレあるからもういいや。

こんな、簡単な地図も表示出来無い時点でアウトドア!

もうダメ!

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
909底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:05:41.19
>>908
意味不明だけど。
お前が、表示できないだけじゃないの。
もう止めたら。
もう少しググたら。
910底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:07:01.78
自分で工夫できないんだから仕方が無いよ。
911底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:08:09.67
こんな簡単な地図も買うの。
912底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:09:34.24
何のために買うの。
913底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:10:35.84
見せびらかして恥をかくため。
914底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:20:08.00

涙の五連投。

可哀想デスね、未来の無い人は…
915底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:21:20.20
>>911
おうおう、ベクトル地図はよUPせー。

複雑で素晴らしい簡易地図を。

反論はUPで
916底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:24:20.22
5連投はできるけど簡易地図なのでUPできましぇん(涙)
917底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:32:13.01
カシミールを使えば、地形図に自由に好きな線を表示できるし
好きなところに文字表示もできるのに、何で有料の地図が
必要かわからないな。
自分に必要な情報だけのほうが見やすいと思うけど。
918底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:32:55.61
全部分かったからUP。
919底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:33:27.25
全部分かったからUP。
920底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:33:35.03
全部分かったからUP。
921底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:37:20.69
え。
UPしないとわからないの。
今パソコンの前なら、カシミールを開いて、トラックとWPを表示させて
線はトラックで、文字はWPで書いてみなよ。
そーら、できたでしょ。
後は、表示させたままマップカッターで切り取れば良いよ。
922底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:45:07.57
全部分かったからUP。

ベクトル地図って、いてんだろ!
923底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:45:21.60
全部分かったからUP。

ベクトル地図って、いてんだろ!
924底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:45:44.84
全部分かったからUP。

逃亡はダメヨ。
925底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:47:19.55
全部解ったら良いんじゃないの。
ベクトル地図しか言うことないの。
苦しいねー。
カシミールを使った感想はどう。
926底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:49:26.12
↑ダメヨ

簡易地図なんだから、すこんでろ!

反論はベクトル地図UP
927底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:49:27.82
カシミールの使い方わかんなかったら言ってね。
スレ違いだけどほかの人も少しは許してくれるよ。
928底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:50:16.11
最高のステージじゃないか!

ガンバレだめよ!
929底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:50:42.11
全部分かったからUP。
930底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:50:47.96
全部分かったからUP。
931底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:51:00.87
もう飽きた。
また、スマホと10万円gpsでやってくれ。
932底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:51:01.88
全部分かったからベクトル地図UP。
933底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:51:29.16
>>931
お前も秋田。
934底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:51:58.10
全部分かったからUP。

ワクワクワクワク\(^o^)/
935底名無し沼さん:2012/09/01(土) 00:39:48.87
お〜いスマホバカ、新情報よろしく
コピぺ飽きた
936底名無し沼さん:2012/09/01(土) 06:39:21.94
マスホキチガイの妄想捏造自演レスには情報価値がないので
実測比較テストレビューをはる。

iPhone 4SおよびGARMIN eTrex20Jとのログ比較
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20120809_552203.html

私見:
eTrex20Jの街中ログが非常にきれいだが、条件がよければこれぐらいにはなる。
ただ、市街地ベクトル地図でON ROADナビゲーションしていれば道路にピッタリ
くっつくのでそういう設定かも知れない。詳しい説明がないので不明。

Informal GPS Logger Test: iPhone 4s GPS is Shockingly Good
http://regex.info/blog/2012-01-15/1922

私見:
iPhoneのよさにショックを受けたと著者は評価している。逆に、eTrex20は期待はずれとの評価。
実際、eTrex20のトラックは乱れている部分があり、自分のeTrex30の経験値より精度がわるい。
ただ、GLONASSをONにしているテストなので悪影響が出ている可能性はある。
結果として、このテストのeTrex20とiPhoneの絶対的なトラック精度は同等レベルである。(HCxはだめ)
著者が以前使っていたiPhone3が悪すぎたのでiPhone4が高評価になった可能性はある。
937底名無し沼さん:2012/09/01(土) 08:12:41.49
結局地図はTKA買えばオケってこと?
938底名無し沼さん:2012/09/01(土) 08:29:28.34
どっちみち、地形図をコピーして持っていくのが基本なんだから
マップカッターでいいんじゃない。
いきなり登山場所を変える人以外は。
939底名無し沼さん:2012/09/01(土) 08:57:02.26
>>938
最初は楽しいんだけど、だんだん面倒になって、
職人さん地図を買ったよ…。
940底名無し沼さん:2012/09/01(土) 08:59:18.06
>>939
どこの地図?
941底名無し沼さん:2012/09/01(土) 09:47:41.82
>>894
乙&なむ
942底名無し沼さん:2012/09/01(土) 09:51:14.85
地図買うならTOPO10+だな
943底名無し沼さん:2012/09/01(土) 10:06:31.76
地図買うか買わないかは大きな選択肢だが
買うなら何でも良いだろ。
大差ない。
944底名無し沼さん:2012/09/01(土) 10:11:33.56
確かに。
GPSの地図として見る分にはどれも大差ないよね。

水場とかの情報、陰影つきか崖表示になっているかとかのオマケがある程度。
初めて全国版を買うならTOPO10+を勧めるが、わざわざ買い換える必要は無い。

部分的なら個人販売の地図でも問題無し。
945底名無し沼さん:2012/09/01(土) 12:10:47.35
そんな簡易地図はゴミだ!



こんな、簡単な地図も表示出来無い時点でアウト→ドア!


もうダメ!

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
946底名無し沼さん:2012/09/01(土) 12:11:02.04
反論はUPしてね。
947底名無し沼さん:2012/09/01(土) 12:11:09.36
反論はUPしてね。
948底名無し沼さん:2012/09/01(土) 12:11:18.58
反論はUPしてね。
949底名無し沼さん:2012/09/01(土) 12:21:44.06
>>945
あなたの映像、ほかの人のように単純にクリックすると
エラーで見られないんだけど。
どーして。
950底名無し沼さん:2012/09/01(土) 13:28:10.43
>>945
スケール1kmの地図はゴミだ。
実際はスケール100mぐらいで使う。
951底名無し沼さん:2012/09/01(土) 15:05:19.01
>>950
※個人の感想です。
952底名無し沼さん:2012/09/01(土) 15:58:06.58
悔しいので、同じ場所をUPして野郎と思いましたが、恥ずかしくて出来ませんでした。

だめよ。

これでいいか。
953底名無し沼さん:2012/09/01(土) 16:47:38.96
広域地図は普通の紙の登山地図で十分だ。
本当は1万分の1ぐらいの登山地図がほしい。

ミスコースの最初のところでどうやって気づくかだ。
GPSなら設定ルートから100mぐらいずれたらあやしいと感じる。
地図ならどれぐらいの尺度で見分けることができるかだ。
954底名無し沼さん:2012/09/01(土) 18:29:27.51
下りで間違えて上り返すのは100mでも結構つらい。
私は通常、120mスパンで表示させている。
955底名無し沼さん:2012/09/01(土) 18:39:25.16
高低差100mか水平距離100mで全然違うぞ。
さすがに後者なら余裕だろ。

ちなみにオレは80mで表示。
956底名無し沼さん:2012/09/01(土) 18:47:05.55
俺は通常120m
下りで迷いやすそうな時は80mかな
957底名無し沼さん:2012/09/01(土) 18:54:12.01
100m近辺のスパンだと、10m標高線と20m標高線の違いは大きいね。
958底名無し沼さん:2012/09/01(土) 18:57:05.11
標高線って…等高線だろ。
主曲線と計曲線…
959底名無し沼さん:2012/09/01(土) 18:58:55.06
最近暑さでボケてるからごめん。
今日も登れなかった。
960底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:26:23.58
そんな簡易地図はゴミだ!



こんな、簡単な地図も表示出来無い時点でアウト→ドア!


もうダメ!何処かは見た方のご判断で
やれやれ

http://i.imgur.com/mCwtk.jpg
http://i.imgur.com/y7VjN.jpg
http://i.imgur.com/MyPXG.jpg
http://i.imgur.com/AzUf3.jpg
http://i.imgur.com/HvFc3.jpg
http://i.imgur.com/B6jpx.jpg
http://i.imgur.com/fgULV.jpg
http://i.imgur.com/K6Pzp.jpg
961底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:28:42.06
20m等高線しか出ない高原地図は地図としてはつかえねー
962底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:32:50.12
963底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:33:38.86
と、等高線意味ね〜
964底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:35:57.51
読図できないんだから山こなくていいよ…てか,遭難して迷惑だからくるな。
965底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:40:11.30
>>960
スレチだ、ボケ

【iPhone】GPS地図アプリで登山★3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342007661/
966底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:41:27.04
>>964
やっぱ紙地図が一番だね。




ガーミンじゃ。
967底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:41:55.70
>>965
効いてる効いてる〜
968底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:42:24.56
>>960>>962
ジャンプできる画像も有るけど、まだ見えないのもあるね。
全部見えるようにして。
969底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:42:43.52
1/25000紙地図と同じ地図がでれば,スマホだろうがガーミンだろうがどっちでもいい。
そんなの単独行やってるやつには当たり前すぎ。
970底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:43:28.80
>>968
http://i.imgur.com/Gpjqc.jpg

ご判断はど自由にどうぞ。
971底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:49:33.45
>>970
新情報まだ?
972底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:50:05.91
ベクトル簡易地図まだ?
973底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:57:12.95
最近ここ見始めたけど、ベクトル地図にこだわっている人
何で。
地形図4500位だと別に解像度では問題ないし、文字情報は
普通、ベクトルだと思うけど。
教えて。
前出かもしれないけど。
974底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:01:25.39
>>972
ネタ探してこいや。コピペばっかで中身ないぞ
975底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:07:38.59
>>974
簡易地図だせや。コピペばっかで中身ないぞ
976底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:08:01.75
977底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:08:35.02
ガーミンの宣伝しなきゃな。
978底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:10:02.49
とりあえずスマホでもガーミンでも良いからもって山行ってこい。
話はそれからだ。
979底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:13:03.68
>>976
コピペいらん

新情報おくれよ〜(笑)
980底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:14:25.27
とりあえずスマホでもガーミンでも良いから写真をUPだ!
話はそれからだ。
981底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:14:55.96
誰か>>973に答えてやれよ。
俺も知りたい。
982底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:15:02.10
>>979
http://i.imgur.com/Gpjqc.jpg
ドンドン宣伝しないとな。
983底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:16:31.80
凄いな。
984底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:23:04.39
>>982
コピペいらん

新情報おくれよ〜(笑)
新情報おくれよ〜(笑)
新情報おくれよ〜(笑)
985底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:24:27.66
>>982
スマホいらん

買っておくれよ〜(笑)
おくれよ〜(笑)
おくれよ〜(笑)
986底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:00:29.58
>>973
それ俺の事だな。

ベクトル地図にはこだわってないよ。
基本的にアイフォンとかの山と高原地図とかうらやましいし。
持っては無いけど気楽に選択肢が多くなるスマートフォンはいいなあと思う。

ただベクトル地図が駄目だとか情報スカスカだとかって意見が気に入らないだけ。
そもそも、ラスター地図の元はベクトルだしね。

正しくない事は正しくないと言わないと。
とはいえ、自分も書き込んだ内容あっているかドキドキだったりするんだが。

出来れば建設的な意見を言い合えれば一番良いんだけどなあと思う。
987底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:08:36.00
↑自演バレバレ

だ〜め〜よ。
988底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:09:20.01
>>986
見た目でいいと思う。
http://i.imgur.com/Gpjqc.jpg
989底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:10:51.12
>>956
実際の山ではだいたいそんなスケールだ。

ある下山のトラックログ。
これはミスコースだったのか・・詳しくは次スレで。
http://i.imgur.com/Hh9OM.jpg
http://i.imgur.com/mgqZt.jpg

同じ場所の5万分の1の山と高原地図。虫眼鏡が必要。
http://i.imgur.com/kLElk.jpg
990底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:17:10.11
>>986
なんだ、そういうことか。
ベクトル地図は処理が難しいけど、応用範囲が広いよね。
ラスター地図は、俺のような情報音痴には扱いやすい。
1回の登山で使用する範囲だと、どちらを使ってもさほどの違いは
無いと思うな。
データーからベクトル地図を表示できる人はすごいと思うよ。
991底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:19:40.86
>>990
ベクトル地図
http://i.imgur.com/Gpjqc.jpg
992底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:25:36.04
>>991
ベクトル地図の元データを提供しているのは、国土地理院だから
情報量としては国土地理院がラスターに落とした、ウォ地図以上
のものは無いような気がする。
後は、見易さの問題だよね。
993底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:26:34.46
危険箇所のカキコミはありますか?
994底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:26:37.48
高原地図にGPSのっても意味ないってわからんスマホ馬鹿が迷惑なんだよな。
そんなのロガーと同じくらいの役にしかたたんのに。

その点,国土地理院の1/2.5万地図が出れば周辺地形図としては使える。
尾根違いなんかのルートミスも1/5万地図がベースの高原地図よりも早く気づける。

その意味じゃ,きれいに見えるかどうかなんて全くの二の次。
10m等高線が出るかどうかがすべて。

広域は,別途,紙で1/2.5万と1/5万を持ってるから意味がない。
スマホだろうが,ガーミンだろうがあんな狭い画面で広域を見ても地図として役立たず。
995底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:29:24.72
>>993
街ハイカー乙としかw
危険箇所の確認なんか出かける前にやっておけ。
登山開始してから気づいてもしかたないないがなw
996底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:33:30.80
>>994
山屋じゃ無いから地図の読み方も知らないんだろうさ
997底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:34:48.05
998底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:35:30.43
スマホ以外が、地図として役に立たないは、





分かった(笑)
999底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:36:05.04
10万円ロガーの誕生です(笑)
1000底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:36:50.10
ダメヨの存在なんか気にするなよwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。