【燧ヶ岳】尾瀬沼・尾瀬ヶ原 part11【至仏山】
3 :
底名無し沼さん:2012/07/27(金) 22:54:12.44
5時に家出て沼山峠から尾瀬沼周遊してさっき帰ってきた。
至仏と尾瀬ヶ原周遊は水芭蕉の季節や紅葉の季節に行ってたんだがは、尾瀬沼は初めて。原に比べて地味だけどなかなかいいね
キスゲは大江湿原から沼尻に向かう北岸コースの分岐のところにごくわずかに固まって生えてるだけで
他は木道脇にパラパラ咲いてるだけでとても風景写真にならない。アップで撮らないとね。
目に付いた花はワタスゲが一番で、あとはキスゲ並みにわずかな黄色い小さい細長いのと、オレンジのオニユリ?と紫のアザミ?くらいだな。
周遊から外れた大清水平によったんだが、やっぱり誰もいなくて最高だった。まさに別天地って感じ。
5 :
底名無し沼さん:2012/07/28(土) 11:11:06.03
ぬるぽ
金曜日の10時頃?
燧ケ岳の山頂付近で
消防ヘリが旋廻していましたね。
救助活動をしていたのかな?
この前初めて見晴地区の山小屋に泊まったけど、幸せオーラが充満していていいところだな。
みんな思い思いにぼーっと時間を過ごしている。
外でビール飲んでいたり、日の入り、夜の蛍、日の出なんかも皆でのんびり見ているし。
北アの小屋は行程をこなすための戦う基地だが、尾瀬の小屋はのんびりする避暑地。
尾瀬の小屋ってシャワーとかできるの?
シャワーはもちろん風呂がありますよ
トイレはウォシュレットですよ
10 :
底名無し沼さん:2012/07/28(土) 19:36:45.65
長英新道の状態ってどう?
12 :
底名無し沼さん:2012/07/29(日) 16:23:16.27
こんなクソ熱い日は見晴の小屋で過ごしたい
>>9 石鹸がつかえないことぐらいだな。不便なところは。
大清水に夜中の3時についたら何してりゃええの
沼に向かって歩く。
三平峠で熊と格闘して勝ったら燧ケ岳登頂して勝利の雄たけびを上げる。
負けたらエサ。
16 :
底名無し沼さん:2012/07/29(日) 20:41:36.49
>>14 ヘッテンで林道歩き、1時間ちょっとで一ノ瀬休憩所(もちろん閉まっているが)に到着するので小休止。
やがて明るくなるので、三平峠を目指して登れば良い。
17 :
14:2012/07/29(日) 22:57:39.22
22時の高速バスに乗り遅れたがーwはーww
>>17 新宿で早朝まで飲み歩き w
そして上野5:13発 高崎行きに乗る
それか6:08東京駅発 新幹線Maxとき301号で高崎へ
高崎発7:10の上越線水上行き
7:55分沼田に到着で8:02発の戸倉行きバスに猛ダュシュで乗る
間に合わなかったらタクシーで追いかければ
直ぐに追いつくはず
8:49分戸倉到着 後は鳩待峠へ
19 :
14:2012/07/30(月) 00:29:01.90
レスしてくれてありがとう
でも家に帰ってきちゃいました
多分、関越交通のバス空きいっぱいあるだろうから、朝7時のに行ってみようと思います
券売機って朝の6時ごろ動いてるのか知らんけど、運転手あたりに聞いてみます
>>20 意外と足もと良さそうじゃない
オレが行ったときは 梅雨明け直後だったので 田圃みたいで難儀したよ
今年の尾瀬ってトンボが多い
23 :
底名無し沼さん:2012/07/31(火) 21:40:59.38
地震の前触れなのか、噴火の前触れなのか、はたまた豪雨の前触れか
ストーブ使ってお湯わかしたりできる?
(禁止されていないかという意味で)
>>24 屋外で通行の邪魔でない場所なら使えます。
26 :
24:2012/08/01(水) 14:39:40.56
ありがとう、明日行くので助かりました。
夜ってさみーんだな
カッパ着て寝たわ
テレビ東京でなんかやってる
昨日燧ヶ岳雪が少し残ってたよ。感動した
鳩待−燧−大清水を日帰りで行ってきました
この2年くらいは5時間以内の登山を時々する程度
だったので、10時間近い登山は辛かった
32 :
底名無し沼さん:2012/08/02(木) 23:08:20.38
おととい夜行バスで鳩待からいく
朝6時半尾瀬ヶ原はほとんど人がいなかった
大草原で文字通りひとりぼっち
竜宮小屋のところで、女性3人組がベンチにいた、こっちを見ている
オレも珍しく人がいたのでよそ見した、トイレがどこだと探してもいたのだが
その瞬間、木道を踏み外した、そしてひっくり返る
寝不足で注意散漫もあったのかも知れない
草が伸びていて隠れていたのだが、地面との段差が結構あって
左足首は木道にはさまれて、動けない、強烈な痛み
一瞬、足が骨折したかと思った、幸い骨折ではなかった
膝の靱帯もやられて、階段を下りるのに今もギクと痛みやっとの思い
ああ木道
バスの運転手の話では濡れた木道で滑って、救急車がしょっちゅう呼ばれるそうだ
慣れない夜行バスで睡眠不足になり、怪我に繋がる例は多い。
俺は乗車する直前に充分に食事をとり、バスの中で自然と眠くなるように仕向けてる。
ともあれお疲れ。
東電の罠
35 :
底名無し沼さん:2012/08/03(金) 06:14:01.14
最近のトレッキングシューズのソールは異常に滑る 中国製は危険
濡れた木道ほど難易度が高いものはない
尾瀬沼南岸ルートがメチャクチャ滑った気がする。
南岸は木道が傾いてるからなw
しかも割れてる
そんなとこが濡れてたらね
ドスン!ドスン!
って音はよく聞こえてくるよ
日曜日天気がいいので初尾瀬するよ
朝6時スタートで午後には行程終える予定
山登るのと原歩くのはどちらがオススメ?
楽しいルート教えて!
40 :
底名無し沼さん:2012/08/04(土) 11:36:14.26
>>39 IN OUTはどこ? どの程度歩けるか? 予定OUT時間
によって違うと思うよ。
鳩待、大清水から入って戻ってくるのと、
沼山、御池、方面から入るのでは違うから。
東京から車だからどこでも行けるよー
体力はコースタイム通り
デジカメ持ってくから景色いいところがいいな
最初に一番いいとこ歩いて気に入ったらリピートしたい
42 :
40:2012/08/04(土) 12:20:52.21
毎年3回ほど行きますが好きなルートは
戸倉に車を停めて
鳩待(6:00)→山の鼻→ヨッピ橋→見晴(休憩して9:00発)
→白砂峠→尾瀬沼南回→三平下(11:30着昼食)
13:00出発→三平峠→大清水(15:00)→バスで戸倉戻り
※距離は26Km位、のんびり歩き、休憩多目です。
※尾瀬沼は北回で大江湿原経由でもいいです。
北回は殆ど木道、南回は自然な道も多くアップダウンが少し有ります。
※戸倉戻りのバスは15:00発と15:40発(最終)
凄く良さそう!
一番の見所は沼ですか?
44 :
底名無し沼さん:2012/08/04(土) 16:21:06.62
アドバイスお願いします。8月下旬に尾瀬行きを計画しています。
1日目:鳩待峠から下田代十字路の山小屋
2日目:下田代十字路の山小屋--<見晴新道>--燧ケ岳頂上--<長英新道>-大清水(15:00) の行程で山小屋は何時くらいに出発したらよいでしょうか。
40代男女大人2名です。よろしくお願いします_( _"_ )_
>>44 前の晩に翌日の朝と昼の弁当用意して。
5時起床5時半出発 6時半頃〜7:15途中で朝食はどうかな?
>>44 コースタイムで9時間ほどだね
コースタイムより早く歩けるなら小屋で朝食食べてから出発してもいいと思うけど、
遅いなら
>>45の言うように早めに出て途中でお弁当食べたほうがイイね
ちなみに見晴新道はその名前に反して、全く見晴らしが無い状態が頂上直下までずっと続くから、
頑張ってな〜
47 :
44:2012/08/04(土) 19:00:26.07
おおよその見当をつけていたのですが
>>45さん
>>46さんのご助言で
安心できました。ありがとうございます_( _"_ )_
朝の弁当は山小屋の方に相談してみたいと思います。
”見晴新道”のイメージが崩れ去りましたヨ(笑)
頑張りますありがとうー
48 :
31:2012/08/04(土) 19:09:20.32
>>44 体力衰えた40台の激しいデ○なので参考にはなると
思いますが、
先日の日帰り燧は
7:06見晴−2:35大清水に到着、15:00の路線バスでした。
7時に出て15時に大清水は、いくら歩いても足を痛めない方なら
問題ないと思います
ですが休憩を楽しむ余裕は無いかも
40台の初めは1時間早く着いたから、ご自身の足とご相談ください
私なら3時には起きて食事してお腹の調子を整えて
6時には出発してます ・・・・キジ撃ち面倒だし(食事時にゴメン)
49 :
44:2012/08/04(土) 21:12:56.31
>>48さん
大変参考になります。
「休憩を楽しむ余裕」そうそうホントこれ大事ですよね。
自分達の場合は道に悩むロスタイムも考慮しないとならないかもです(笑)
それにしても驚きは日帰りでこのルート完遂・・・すごいですね。
自分は端から無理と決めてました(笑)
尾瀬でひたすら歩くだけは勿体ないから、休憩も考えた方がいい。
尾瀬という所は関東、東北、中部の3つの地方が接しているんだな
中部を東海北陸に分けたりしなければ3つの地方の境が地上にあるのは日本でここしかない
埼玉、新潟、群馬、福島ね。
県境を意識しながら歩くと、楽しいよね。
一人で来ている人は少ないですよね。
お盆なんて浮くかな。
まあ気にしなければいいだけの話ですが、慣れてないもので
>>53 一人は結構多いよ。特に夏は。
お盆は暑さと虫に注意。
>>54 お盆に行かれたことあるんですか?
やはり8月にしては混んでますかね。
相部屋はまあいいけど食事のときがちょっと嫌かなー一人だと。
以前お盆の時行ったけど、人出は多いが
6月のような混雑は無い。
駐車場も十分余裕あるし、小屋も。
ただあまり見る花が無い。滝とかなら。
何を言うか、お盆に行くと小屋の窓から先祖や遭難者の魂が青白く見えるぞ
8月前半は虫がうざいけど蛍が楽しめるよ
>>52 …なぜそこに埼玉の名が??
いつもはキスゲの開花か草紅葉を目指して行くけど
今年は谷間の時期に行ってみたい。
うっすら草が黄色がかって吾木香が揺れはじめる頃。
たぶん一人で。一人は本当に気楽でいいですよ。
すまん…栃木だw
去年のシルバーウイークに1人で行ったけど
1人同士6人の相部屋になった。
食事も同じテーブルで食べる事になるし、
話が盛り上がるから楽しいよ。
その後は寝るだけ。
62 :
底名無し沼さん:2012/08/08(水) 22:25:59.28
NIKON D800
有効画素数は約3600万画素
いいの持ってるね〜
す、すげぇ・・・・・・・
暑そ〜! 腹を決めて原の木道を縦横無尽に歩き回るか 東電小屋は涼しかったな
尾瀬の山小屋初なんですが、
見晴らし地区で夕食がある程度いいとこあります?
ボリュームと味どっちもまあまあでいいんですけど。
原の小屋の料理写真を見たらあまりに少ないんでびっくりしたよ。
>>68 山小屋に泊まる定番としては
ご飯はお代わりできる筈だから
フリカケを持っていくとか
>>69 なるほど!
温めないレトルトカレーかけたりして
テン泊なら好きなだけ豪華な飯食えるのに
え、。
>>68 原の小屋のカレーは?
いつも食うのだけど美味しい。
>>68 他の山あまり止まったこと無いだろ。
おかずなんてほとんど無いところも多いぜ。
初めて尾瀬の山小屋泊まった時
民宿並みの料理に感激した。
温泉小屋だったな。あそこは今も料理良いかも。
オレも温泉小屋と至仏山荘に泊まったけど両方とも料理は良かった
風呂にも入れるし最高ですよ
一番よかったのは立山の室堂山荘 刺身も出た
78 :
底名無し沼さん:2012/08/10(金) 13:26:24.50
でも逆にあまり豪華食事方向を追求すると、勘違い客が出てくる危険性があるからなあ。
そもそもホテルや旅館じゃないのに、ちょっと良い食事が出るとそれを基準にしてしまい、
風呂が不便だの部屋がどうだの、サービスうんぬんとか言いだしかねない。
山小屋でここまでしてくれるなんて・・という謙虚な気持ちを忘れてはいけないよな
個人的には、ご飯+カレー大盛りで充分。
山に行ってさしみ食おうとは思わんなあー。
79 :
モンベル商事 ◆lm.aAkVNSc :2012/08/10(金) 13:51:38.47
刺身っていってもたいしたことないやろ。
どちらにせよ、
「こんなの出た。よかった」という情報はありがたい。
期待値高くし過ぎなければOK
81 :
底名無し沼さん:2012/08/10(金) 13:57:24.30
だからさー、たいしたことない刺身を苦労して山小屋まで運んで、冷蔵する手間をかけるくらいなら、
山っぽい料理って言うか、山の自然を感じられるような料理に労力費やした方が良いんじゃないの、って思うわけ
尾瀬で刺身が食べられるんだって事が大事なんだよ
そういった口コミが宿泊者を増やすことになる
予算さえあれば幾らでもグレードはあげられるけど?
何なら生きたまま運べるよ?
君らお金あるの?
刺身食いたいんだったら海沿いに行った方が遥かに良いだろ
どうして尾瀬でわざわざ刺身を?理解に苦しむ
刺身食いたくて尾瀬行く人なんているのかあ?
室堂は道路 電気が通じてるから刺身くらい楽勝だろ
良く山小屋の食事に刺身が付いた事が話題になるけど、「だから何?」ってのが正直な感想だな。
トンカツ出したり、ステーキ出したりする山小屋もあるけど、そういう小屋は泊まり客にスタミナ付けて欲しいって気持ちがあるけど、刺身の場合は話題作り=営業施策かな?って思うんだよ。
88 :
底名無し沼さん:2012/08/10(金) 19:09:35.91
むしろ、そんな場違いな口コミ目当てにくるような宿泊者が増えても迷惑になるだけだと思うけど。
逆に、どこそこの山小屋の親父は厳しいからマナーに気をつけろ、みたいな口コミの方が、登山者も
それなりに気を使って、マナーを良く守っている現実がある。まあ厳しすぎるのは嫌だけど、実際一昔前に比べて
かなり気軽に登山する人が増え、カワイイ山ガール書籍が売れ、同時にマナーも乱れているのは事実だから。
年間何度も登山するおれ的には、刺身なんかいらないから、夕食はカレーでも鍋でも良いからその分宿泊代金を安くして欲しい。
そういった、ガチ登山者よりスイーツな登山者やハイカーを求めてるんだよ
尾瀬登山って旅行会社が企画するくらいだからなぁ。
どうしても、登山者以外の人間が多くなるよな。
当然、食事、風呂、寝床について文句が増える。
山小屋は旅館並みのサービスせざるを得ない。
特に、見晴らしみたいに複数の小屋があると、競争させられるんだろうしね。
岩魚の刺身なんてのは珍しいからな
だせばそりゃ集客間違いなし
風呂と石鹸禁止は何とかならないかなあ。
植物性のでも環境に影響するらしいな。
鹿肉の料理がいいんじゃないか
鹿刺とか美味いらしいよ
話題になるし、湿原を荒らす鹿も退治出来るので、一石二鳥
94 :
底名無し沼さん:2012/08/10(金) 23:27:55.25
けろけろ
カエルの唐揚げもいいよな
クマの唐揚げは?
直近の見晴新道の状態教えて下さい。
やはり、沢みたいな感じでしょうか?
>>88 >カワイイ山ガール書籍が売れ、同時にマナーも乱れ
なんだかオラ、わくわくしてきたぞ
尾瀬は雨で悪路かな?
木道転倒者続出
9月末の至仏山、燧ヶ岳って一般的にやばい?
102 :
底名無し沼さん:2012/08/12(日) 06:25:36.21
昔のワンパターンのビブラムソールは良く食付いたのにね
最近のブーツは どうなっちゃったの?
昨日の尾瀬は割りと空いてた
濡れた木道にはワラジが一番だね
地下タビに履くのが一般的だが登山靴の上からでも履ける
アイゼンを着ける感覚で履いてもいいかも
(;'ー`)9月ごろに行こうかな
九月も混んでそうだな。
俺も行きたいんだが
>>101 気温が高いと半袖で登ってる人を見かけるのが
目面しくないくらいヤバいです
登山用のアンダーウェアってなんであんなにクソ暑いの?
能書きと値段は凄いけど
パンストを着てるような感じ
パンストを着る趣味はないのでよくわからないです
雨が降りそうだからと今日を避けて明日の予約にしていたのですが……
明日雨じゃないか!ずれたじゃないか!まあ、そんなもんですね。うん。
謝罪と賠償を要求するニダ
114 :
底名無し沼さん:2012/08/14(火) 00:35:03.05
割とガチでワークマン
16日に尾瀬に行こうと思うのですが、駐車場の混み具合はいかがなものでしょう?
7時に戸倉駐車場着を予定していますが、満車でしょうか。
16日なら規制ないはずだから、鳩待駐車場まで行けるんじゃね?
7時着だと時間的に鳩待が満車になるかどうか微妙な所だけど
>>116 ちょうど1年前の8/16に行った
7:30に戸倉の駐車場にいれようとしたら客待ちの運転手さんが、まだ鳩待峠の駐車場空いてるよ、と教えてくれた
鳩待峠まで上がったら駐車場に「満車」の札があるように見えてビビったけど実際は余裕で停められた
てな感じ
119 :
底名無し沼さん:2012/08/16(木) 00:16:11.59
NHKスペシャル「奇跡の湿原 尾瀬」
2012/08/19 21:00 〜
群馬、新潟、福島の3県にまたがる湿原、尾瀬。春、夏には美しい花々が咲き誇り、
多くの観光客を魅了するが、冬になると豪雪が人の出入りを拒み、湿原は真っ白な
世界へと一変する。その厳冬期の尾瀬で国立環境研究所とNHKが共同調査を敢行
し、膨大な雪があるからこそ生まれた尾瀬独自の自然の摂理や新たな発見を紹介す
る。
九月中旬まで規制解除ってことは、観るべきものがないってことかな
>>120 そのあたりだと、ワタスゲとか草紅葉じゃね?
鳩待峠到着
駐車場はガラガラで5、6台のみ
>>120 その通り!
目立つ花が無くて起伏の無い木道歩きは退屈、昼間はクソ熱い上に日陰無し
特に9月上旬は、尾瀬ヶ原を貸し切り状態に出来るぞ!
カレンダーを見たら規制は休日だけなんだけど
今なら平日は鳩待峠までマイカーでいけるんでしょうか?
それとも行けるけど自重するのがマナー?
>>126 なるほど!
でもバスも結構いい値段しますよね、2500円で自分の好きに移動できるならありかも・・・
18切符で沼田、そこからレンタカーで行ってみたいと思います!
前の夜に着いて車中泊した場合の駐車代は二日分取られるの?
富士見下なら無料だよ
至仏山に行くんで鳩待で停めたいんですが
富士見下からでもいけるだろ
原も歩けてよし
やだ
鳩待峠から尾瀬って徒歩で1時間もかかるの?
もっと来るまではいてるところないですかね
富士見下からだともっと楽ですかね
正直往復3時間くらいで堪能できると思っていましたが
戦場ヶ原とはちょっとレベルが違いますかね
近所の公園でも散歩してろ
鳩待から山ノ鼻まで1時間もかからんよ
早い人なら30分くらいで着いちゃうんじゃない?
すみません、あまり膝の調子がよくなくて・・・
登山歴としては
富士山8合目で挫折
岩手山9合目で挫折
安達太良山(ゴンドラ使用)
筑波山、高尾山
磐梯山(ゴールドライン途中からのコース)
八幡平(アスピーテライン駐車場から)
大山(死ぬかと盛ったほどきつかった)
くらいでお手軽な場所が中心です!
一番きつかったのはやっぱり磐梯山ですね
8合目から上れると期待してたのですが
片道2時間の急登坂で死ぬかと思いました
なにも花のない空いている時は山登りのチャンスかな!
まだ燧ケ岳登ってない
>>143 雰囲気が出てて、これはこれで良いんじゃないんですか。
今夜のNHKスペシャル見逃すなよ〜
見逃しました、再放送はいつかな?
水曜日深夜
何ちゅーかありきたりな山の魅力的番組じゃなくて科学的な番組だったな
つーか、シカ問題はスルーだったな
幼虫の胃袋に穴を開けて内容物が滝の様に流れ出すシーンは絶景だったな。
NHKらしい内容だったな
民放なら、バカタレントに”山小屋なのにお風呂が有るなんてすごーい”とか
温泉旅館並みの夕食がすごくオイピーとか言わせたステマ番組構成になるんだろうな
ガガンボの胃袋の中身見せられるとは思わなんだ。
空撮が良かった
>>154 あれは良かった。
パラグライダーかラジコンで撮影するのかな。
>>155 高度の低さ、距離の短さからいってラジコンかな。
ラジコン撮影がくどすぎた。
157 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 02:22:25.25
/\
/ \
/ シカ \
/ 出没注意\
/‐‐ ヽ __ Y Y \
/ ヽ\`'イ‐‐イ'´/ \
/彡 ● ● l ヽ \
\彡( l / ● ● /
\ヽ |/ ( l /
\ヽ l ヽ l/
\ o o) ( ▼
\ /
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
158 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 11:13:25.73
君 カワーイゥィネェ
ストックの先にキャップつけないとダメなんですか?
昔から使ってるのでキャップないんですが
山グッズショップにいけば変えますかね
LEKIは売ってるよ。
最近午後から天気が不安定、山沿いで雷雨、とか続いているけど
尾瀬や戦場ヶ原って大雨や雷ごろごろいってるの?
100金のセパレートタイプ雨具じゃ厳しい?
162 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 15:39:14.98
>>161 山登らなきゃ大丈夫だろ。
現地の売店でもビニールカッパ売ってるくらいだから。
なんか童話にありそうな地名だね オゼって
尾瀬の魔法使い!
>>162 ありがとう!
車も手配したし、休みが楽しみすぎて寝れないぜ
100金のカッパだって防水は同じだよ
材質が違うだけで。
ただ上下別々の購入だから210円になるけど。
敗れやすいから引っ掛けないように。
167 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 21:51:56.21
100斤のカッパと登山用が同じ作りのわけネーだろw
店行ってよく見てみ。
お前が間違ってたことに気が付いたらお詫びの書き込みしろよなw
100均カッパか。バイクツーリングで緊急避難的にしか使ったこと無いけど、
30分〜1時間しのぐ位にはいいんじゃない?
前留めはボタン式だと水侵入するよね。夕立ちにあったら尚更。
わりと縫製のスキマからも浸水するし。
蒸れたり破れやすいのは仕方ないね。
年に数回程度しか山行かないのにゴア上下揃えるのも、普通なら考えちゃうしね。
169 :
底名無し沼さん:2012/08/24(金) 00:04:35.19
ゴアテックスから一気に100均まで下げるからダメなんだろ。
極端すぎる。
確かに尾瀬木道レベルで山小屋泊か日帰りなら3〜5万のゴアテックス雨合羽買うのはためらってしまうわな。
だったら100均ではなく、ホームセンターの3千円とか6千円のカッパにしておきなよ。
まあ重さは100均よりおもくてがさばるが、よほどのことがないと破けたりはしないし、浸水もない。
ただそれを着て運動すればムレムレで内部が濡れるのはしかたないけどね。
快適を求めるなら透湿素材の高価なカッパが必要だね
やっぱり雨具はしっかりした方がいいよ。
一回でも嵐くらったら皆そう思うはずだ。
ゴアなんてクソ蒸れるし高いし 誇大広告だ
オレはもっぱら傘専門だよ
数あるカッパの中で蒸れがマシってだけ
何万も払ったんだから結露するのはおかしいとか言う老人いるからな
重度の汗っかきだとカッパ着てても内側から悲惨なことになるという。たとえゴアでもね。
道幅狭いところはどうかと思うが、尾瀬の木道くらいなら傘が一番楽だと思う。
(;'ー`)風が無くて混雑してなくて滑らない人なら傘でもいいと思うけど
尾瀬からただいま帰還
すばらしい景色を堪能、戦場ヶ原とはスケールが違って新鮮でした
ただ暑さと湿原までの行程がきつい,、あと9年はいてるシューズの底がペローんと剥がれかけて
牛首で撤収、それでも最後ののぼりでパテばて・・・山の鼻まで車で入らせて欲しい・・・
>>170 このくらいからあるんだね
ついでに見てるとゴアテックスのも2万くらいか
ハイキングいくとオサレなウインドブレーカーというかジャケットっぽいのを着てる人がいるけど
こいうのを羽織ってるのかな?
どんなカッパでも山を歩けば汗で蒸れる
風雨やヤブでない限り限りカサを使った方がいい
179 :
底名無し沼さん:2012/08/24(金) 23:33:49.22
ちょっとした雨くらいなら傘でいいけどさ、正直いって回りは迷惑だよなー。
この時期の雨は特に夕立なんか強烈にふるので傘だと跳ね返りで下半身がずぶ濡れになる。
それで乗り合いタクシーとか、上で誰か書いてる人いるけど、同乗する客も運転手も超迷惑だよ。
>>174 夏の尾瀬なら裸に海パンでいいんじゃないか?雨が降っても万能だしザックの中も軽量化できる。
181 :
底名無し沼さん:2012/08/25(土) 08:18:22.01
アブに刺されまくって大変だろw
そのうちリフトがつくよw
そんなことしたら、チョンチュンが大勢押し寄せるだろ
俺としたら、山の鼻まで1.5H〜2.0Hくらいの距離ほしいな
木道の 東電の焼き印は消してほすいね
>>183 いいね!
やっぱり世界遺産に登録してほしい
毎年訪れる人減ってるらしいから
ゴンドラ欠けて大量輸送でアジアにPRして来場者うpは基本戦略だと思う
片品村でユルキャラとか作ってAKBとタイアップ、木道渋滞するくらい集客
往復タクシーの30%は原発賠償金に補填されますくらいやればもっと日と集まるのに
尾瀬ってたまに街中からそのまま迷い込んだような服装のカップルいるよね。
女はサンダルにワンピで男は脇にセカンドバック挟んでみたいな。
>>188 そんなの、去年見たな。
三本カラマツから、奥の方に入っていった。
はじめて至仏登った。キツかった。
東から登って、2ヶ所テラス&ベンチがあって木の階段が続くあたりが「高天ヶ原」っていう場所なんでしょうか?
この辺を通りたかったら毎回必ず山の鼻から登らないといけないってことですよね?
至仏山は登りましたが、燧岳とどっちが厳しいのでしょうか。
峠から帰るのに時間がかかるのは燧岳みたいですけれども。
>>190 そうです。
下ってる人を見かることも多いですが
>>191 個人差がありますが
鳩待ー山ノ鼻経由(至仏)ー鳩待 4時間
鳩待ー燧ー大清水 9時間
気分的には至仏はお気軽ハイキング
燧は気合が必要でしたね
今はデブ+年齢で、どちらも大変ですが・・・
燧の見晴新道からのルートって、今時より雪の残ってる6月くらいのほうが歩きやすい気がした。
足場が雪で平らだったから、割と簡単だった。
>>192 至仏山はそのルートで早歩き、休憩含め5時間半かかったけれど
4時間で回れる人間がおるんか。すげーなあ。走ってるんだろうなあ。
御池〜燧ケ岳〜大清水で一日で帰ろうかと思っていますが、
御池までの片道夜行バスが存在しないんだね。
東武の夜行列車乗るしかないのね、片道したいなら。
御池6:30発として、大清水最終バス16:30までに行くのは結構大変よね。
いやさ、バスで温泉地行って一泊してから帰ろうと思ってね。
>>194 そんなに急いでどうする?無難に一泊コースにしなされ
>>195 周りの景色を楽しむというより、ただ黙々と歩きたい、登りたい方なんですよ。
とはいえ、尾瀬はすんげー清々しかったので、東側も行っておきたいと。
小屋泊まりだと、むしろ時間がもったいないような気がしちゃってさ。
せっかちな性分で、どうにもいけないねえ。
夜行バスで沼山峠や御池にINできなくなったの?
2年前に行ったときはバス満席だったから採算取れないはずはないんだが。
198 :
192:2012/08/27(月) 22:45:13.26
>>194 大清水の路線バスは15:50が最終だから
16:30てツアーバス?
私も良い景色を眺めながら淡々と歩くのが好きです
至仏の眺めが気に入ったなら、原と沼が見下ろせる
燧はお勧めです。
がんばって下さい。
俺も御池から燧ケ岳いってみたいんだけど
お気楽な行き方がわかんない。
御池から燧って一本道だろ
東京方面から御池までのアクセスの事を言ってるんじゃないか?
>>197 ググったら八重洲口発で運行しているのがあるけど
東武鉄道の尾瀬夜行じゃダメなのか?
>>204 ググってみたら、どのブログにも尾瀬夜行の寝心地は良いと書いてある
…かと思いきや
リクライニングしないから、シートのピッチが狭いとから寝れないとか、不満続出なんだなw
空いてれば二人掛けのシートを1人で横になって寝れるけどね
207 :
底名無し沼さん:2012/08/31(金) 01:13:50.19
夜行バスで行って歩くなんて体力あるなあ
10キロぐらいのコースあるのか
夜行バスはめっちゃ早い時間に着くから余裕ができるんだよ。
沼山峠からスタート、尾瀬沼一周、燧ケ岳を登って平滑の滝を見て見晴に泊まったことならあるな。
三条の滝は時間切れになって翌日に回したけど、早い人なら行けるよあれは。
209 :
底名無し沼さん:2012/08/31(金) 12:48:57.52
>>204 尾瀬夜行はちゃんと消灯するから寝やすい。
椅子は倒れないが、普通に休める。
ボックスシートの夜行を経験している人ならば極楽だよ。
沼でも原でもないけど、近くにある田代山・帝釈山に行ってくるぜ
スレチでスンマセン
>>210 >>1のテンプレ「尾瀬を囲む山々」を拡大解釈すれば、田代山・帝釈山も、スレの守備範囲に入るような気がする
花の時期が終わって草紅葉の前で登山者が少ないだろうから、クマに食われないように気をつけてね
>>211 >>210だがレスどうもね
同行メンバーに「とりあえず熊鈴忘れんなよ」って言っときました
微妙な時期だが楽しんでくるよ
至仏山行って来た
あんなに岩が滑るとは思わなかった、山の鼻側に下れないのは植生保護って言ってるけど岩が滑るのも考慮してんだろうな
長蔵小屋か尾瀬沼ヒュッテに泊まろうと思うんだけど
お風呂や設備が豪華な方を選びたいな。どっちがいいだろう。
ちなみに素泊まりです。
>>214 確かにそうだね。尾瀬保護財団でも登山&自然情報をフォローしてるみたいだし
環境省のHPから引用
↓
本州最大の高層湿原である尾瀬ヶ原、只見川の源流にあたり噴火によりせき止められてできた尾瀬沼、
これらを取り囲む至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山などは…
次スレから、テンプレに「尾瀬国立公園内の山々」を加えよう
沼田駅発のバスの時刻表が掲載されているページってないですか?
アドレス貼って頂けるとありがたいです。
すいません、自己解決しました。
おわびにお前が貼っとけよ
誠意が感じられんな
>>221 質問する
↓
誰も答えてくれない
↓
ムカついたんで「自己解決しました」だけ書いて逃げるわ。これでちょっとはスッキリした!
まぁ同一人物だろな。
職場で何か嫌なことでもあったんだろう。
ちょっと質問。
山小屋に初チャレンジしようと思い、渋沢小屋が気になったのですが、
@バスタオルは山小屋にありますか?
Aもちろん、歯磨き粉の使用もNG?
B6畳部屋だと、最大何人の相部屋になりますか?
渋沢は知らんが普通の山小屋なら
@ない
Aだめ
B普通なら多くても6人くらいだとは思うが山小屋の性質上宿泊者を拒否できないので無限。
すまんここ尾瀬スレだったね
尾瀬は完全予約制だからBはありえんね。
鳩街峠から湿原まで遠すぎて、
体力を考えるとだいたい牛首分岐で引き返してるんですが
もっとお手軽に内部まで入る方法ないですか
山の鼻ビジターセンターで料理や飲み物を売ってるなら
そこまでいく車のルートがあるってことですよね
お金払えば連れて行ってもらえないでしょうか・・・
もっと手軽に尾瀬を楽しめるように群馬県や片品村は改善すべきだと思うのですが・・・
>>228 釣り?
そんな方法あるわけねぇーだろ!
料理の材料や飲み物はボッカが歩いて運ぶんだよ
>>229 まじで?
あのランチやビール、ペットボトルとかも人が担いで言ってあの値段?
安すぎない?
さすがに釣りだろ、、、
てか、沼尻でもどこの山小屋でもジュースやビールや食べ物売ってるし
>>234 盲点でした
5合目まで車でいけて
そこからサクッと上れちゃうんですね
売店や休憩所がいっぱいあって楽そう
もっと本格的に装備がいるのかと思っていました
来週あたり天気と相談して言ってみたいと重います
つりとしても、座布団3枚剥奪レベル
ヘリコプターならお手軽に原でも沼でも行けるからオススメ
富士山こないだ行ったら、500mlのペットボトルが500円、
350mlの缶ビールが750円だった。
ブルドーザで荷揚げしてるくせに。
人が運んでる尾瀬、良心的すぎる。
ビール750円か
オクトーバーフェスタよりは良心的な気がする
>>238 ブルより人のほうが金かかるんだけど
ヘリならともかく。
242 :
240:2012/09/08(土) 15:07:01.80
勘違いした逆だった
オクトバーフェストは、高い・ぬるい・席がないの三重苦。
尾瀬沼ヒュッテでのびのびと生ビールを外のデッキであおる親父。チェックイン後に「すみません、生ビールは次のヘリまでないです」。
えー。普通たっぷり切らさんでしょ。売店だけで宿泊用のはあるのかな。宿泊だったらぶちギレる。
長蔵小屋で調達した。
お金落としてくれる人の方が店にはありがたいからね、サービスが偏るのは仕方ないね(ニッコリ)
初登山が富士山だった人が次にチャレンジするのがたいてい尾瀬って本当?
オレは丹沢→尾瀬→富士→穂高
俺は富士山→八ヶ岳→尾瀬→高尾山
富士山の難易度を100として、燧と至仏の難易度はどのくらい?70くらい?
120
尾瀬財団のHP見たけど職員で遭難した奴がいるんだな。
大ぴらにはなっていないけど去年も遭難失踪自殺?事件があったんだぞ。
(;'ー`)ええ!!
沼と原で俺をかまってくれた職員の人は大丈夫だろうか
253 :
底名無し沼さん:2012/09/09(日) 23:02:18.96
14時ごろ、デッキシューズ、Tシャツ、短パンで幼児を背負っていく父親と、スニーカーとデニムパンツの母親が、
鳩待峠から山の鼻にむかって下っていくのを見た。
母親が小さなポーチを持っていたが、果たしてペットボトルの1本でも入っているかどうか。
見かけたのは鳩待峠のゲートを入ってすぐのところだから、戻りは17時くらいかな。
戸倉までのバスに間に合うか微妙なラインだ。
バスが行った後ってタクシーとかあるの?
>>254 漠然とした質問なので困るが、おまえの聞きたいのはこれか?
戸倉⇔鳩待峠 乗合方式なので、バスでもタクシーでも同一料金で行ける (時刻表以外でも随時運行)
御池⇔沼山峠 専用のシャトルバス以外は、客を乗せた車は通れないので、次のバスまで待つ (定時運行のみ)
>>255 いや、ソレは知ってるんだけど
終バスの5時か4時半をすぎてもタクシーはあるんかなぁと
>>253 この時期だから家族連れの幽霊じゃないか?
>>259 何だよ、そっちの方かよw
沼山峠→終バスに乗り遅れたら歩け
鳩待峠→終バスに乗り遅れたら、タクシーを呼ぶ(4500円)か歩け
>>261 え、タクシー900円じゃないの?
いきなり値上がり?
いっぱい車止まってるけど最後はガラガラで撤収?
>>262 900円は乗合料金
終バス以降のタクシーは、貸し切りになるから料金が高くなる
でも、5人で乗れば、一人あたり900円だぞ
大清水の先で作業員がパンパカ
誰かこの連休行ってないの?
気温や紅葉状況や混み具合のコメントつけてよ
ライブカメラ見たら?
なんのためにスレがあるとおもってるんだ
なんのため?お前の自己満足のためにあるのさ
土日に初めて尾瀬行った。
三条の滝から御池間を歩いたけど、木にナイフで名前彫ってる馬鹿が多くて、写真取ってここで晒してやろうかと思ったわ。
けど、3連休なのに人が少なくて、晴天にも恵まれて気持ち良かった。
>>269 山小屋の混み具合はいかがでしたか?
三条から御池なら、燧裏通ったと思いますが、クマ出没とかの情報はありましたか?
>>269 私も行ってたよ。すれ違ってたかもね。
御池〜三条ノ滝〜温泉小屋〜東電小屋〜竜宮〜見晴らし〜尾瀬沼〜沼山峠
裏ひうちの木のナイフ掘りはひどいけど、かなり古いのが多いよね。
>>270 小屋は温泉小屋だったが、まあまあ空いてた。満室じゃないと思う。
コースも尾瀬としては空いてるほうではなかったか。
団体ツアー客が少ない印象。
御池の駐車場も7割程度。
クマは、最近の出没情報は聞かなかった
(私が聞かなかっただけかもしれないが)。
272 :
底名無し沼さん:2012/09/17(月) 12:08:30.66
9月7,8日だが、何箇所で木道の上に動物のフンがあったのをみたな。
大きさからみて、シカかクマだろう。
まだ生乾きで臭いがつよいのもあったし。
>大きさからみて、シカかクマ
おい、鹿と熊は全然違うだろ。
ヒトかもよ?
ぶっちゃけ木道で用足ししたくなったらどうするの?
>>272 臭いが強いなら、雑食か肉食獣だな。
>>274 仮にそれが人の物だとして、臭いが強いほどなら
近くに紙があると思うんだが・・・
>>275 近くの藪へ駆け込め。
277 :
底名無し沼さん:2012/09/17(月) 21:32:42.84
278 :
底名無し沼さん:2012/09/18(火) 22:03:18.70
フンついでに、そんときのコースと感想でも。
9/7金、8土に登山経験のない60数歳のカーチャンをつれて尾瀬ヶ原周り。
(尾瀬ヶ原で登山もクソもないってのはアレで)
鳩待峠〜山の鼻〜植物研究見本園〜山の鼻〜牛首〜竜宮〜見晴(泊まり)
見晴〜赤田代〜平滑の滝〜赤田代〜ヨッピ橋〜牛首〜山の鼻〜鳩待峠
カーチャンに難所(って程じゃないが)らしいところは、平滑の滝の往復だったかな。
体力の問題じゃなくて、岩場や鎖、梯子のオンパレードで。距離が短いのは幸いだが。
山の鼻〜鳩待峠の登りは適度に休みながら難もなく。
天気も程よく晴れていて、気持ちいい風もあったし。
7金は小中学生の遠足に被って少しざわついていたが、8土は静かなもんで。さすがシーズンの谷間って感じだった。
花は頃を過ぎていたが、それでもところどころ咲いていて、緑金の野に華を添えていた。
カーチャンは帰りの車中もさほど疲れた様子もなく、どこがよかった、あの景色はまた見たいとよく喋った。
いいカーチャン孝行が出来た感じ。
カーチャンの靴からリュック、レインウェアの装備一式、2,3万円。
カーチャン孝行、プライスレスってな。
いい孝行できたな
うちはもう半分寝たきりだわ
生まれ故郷に最後に帰っとくか?て聞いても、もう、いいとしか答えないよ……
月末の土曜に行ってくるつもりだが、草紅葉はどんなもんかしらね。
281 :
底名無し沼さん:2012/09/18(火) 23:10:17.20
うちの親の生まれ故郷は長野
いまは毎年二回は帰ってるけど。
寝たきりになったら死ぬ前に長野の山々を見せてあげたい。
私も前にカーチャン連れてった。
うちのカーチャンは平滑なんてとんでもない。
1日目にゆっくり入山、山の鼻に泊まって翌日竜宮往復、
山の鼻→鳩待は、空身にして杖持たせて休み取ってこっちができることは一通りやって
なだめなだめしながらようよう帰りましたw
「あの有名な尾瀬に行けて良かった」的なことは後で言ってましたが、
花好きなのに7月のキスゲシーズンにも関わらず、そんなに花を楽しんだ様子はありませんでした。
迫り来る帰りの登りのことが頭から離れなかったようで。
最近はますます体力が落ちてきて、「歩く」と聞くと平地のみだろうが即座に却下されてしまいます。
>>280 木はまだでしょうけど草紅葉はそろそろいい感じなのでは?
報告お待ちしておりまする
283 :
底名無し沼さん:2012/09/18(火) 23:23:41.81
7,8のだが、もうススキは穂をだして、
草花も緑が薄まり黄色がかっていたよ。
樹木のほうはまだまだだけれど、ところどころ枝先が黄色くなっていて。
月末なら、もっとすすんでいるだろうね。
山の鼻→鳩待の帰りはほんとうにきついよなぁ
毎回牛首あたりでそろそろ帰らなきゃと思ってしまう
リフトかケーブルカー通してくれないかなぁ・・・
>>284 あそこは休み休み行くときつい。
だれかペースメーカー見つけてそれに食らい付いて行くと
いつの間にか鳩待。
287 :
底名無し沼さん:2012/09/19(水) 12:54:06.90
山の鼻→至仏山→鳩待峠 のほうが楽チン
奥只見ルートで沼まで行くのが楽。
まぁ、ダムの水位が低いと、船から
バス停まで行くのが大変だが・・・
>>286 なるほどなぁ、今度から意識してみるわ
後半の階段ポイントになるともう5分後とに休憩でわれながらダラシナイ
早くなれて、尾瀬行こうぜ!って女の子を誘えるようになろうと訓練してるんだが
先が長いぜ・・・
10月の頭に尾瀬初デビューする予定
鳩待早朝⇒山の鼻⇒尾瀬ガ原周回⇒山の鼻(泊まり)
山の鼻⇒至仏⇒鳩待
装備はフリース・ゴアレインスーツ上下・スパッツ・ヘッデン・軽登山靴ぐらいしか持ってない…
これで問題ないかしら?
至仏以外木道になるし問題ないけど、防寒が弱いかな。
尾瀬電動バスってなんなん?
>>292 防寒か…ダウンベストあたり購入検討しますありがとう
>>293 大清水と一の瀬間に試験的に走らせた。
夏に行ったときアンケートやってたよ。
いいと思いますか
利用しますか
みたいな。
そんなの不要と答えておいた。
大清水から入るのに一の瀬までは準備運動みたいなものだから。
296 :
底名無し沼さん:2012/09/20(木) 15:11:24.14
尾瀬を ニッカーボッカーにブレザーとチロリアンハットで歩きたい
クラシックスタイルの山着を扱ってるところないかな?
297 :
底名無し沼さん:2012/09/20(木) 15:37:08.95
>>295 そんなのにカネかけるくらいなら、木道の本道と並行して、避難所的・休憩ベンチ的な場所がところどころあるけど、
あれをもっと増やして欲しいよ。
すれ違うときや追い越す時にあの二重的な部分がとても便利なのだけど、混んでいる時期はそこにすでに座ってる人や三脚立てて写真撮ってる人でいっぱい。
特に最近はリュックとか広げて占領して譲らない人も増えてるし、あまりにのろくて後続を詰まらせる高齢者も多いので、ぜひ追い越し用・休憩用に増やして欲しい。
ここって中華ツアーいる?
7月中旬に行った時観なかったけど
>>299 そんな事、歩いてる時に気にしたこと無いな
中華だろうが何だろうが、多人数のツアー客はうざいから嫌だ
特に、学校登山のガキども等の、アホみたいな「こんにちは!」の連呼にはうんざりする
実際尾瀬は飽和状態、シーズン中人多すぎ
自然環境を守るため鳩待よりもっと手前から交通規制、通行止めにしとくべき
まあ高齢者等には気の毒だが車ですぐ近くまでいける観光地は奥日光他たくさんあるからな。
高齢者を連れてった
>>282ですが
>>301の言うことはよくわかる
例えば山の鼻―鳩待が歩けるかどうかは尾瀬に入る最低条件みたいなもので、
これ以上楽にして人を増やすのは危うい気がします。まあ規制を今以上に広げるかはおいといてw
車で見られるミニ湿原は大清水や桧枝岐とかにありましたよね。
一の瀬までの電動バス実験は、鳩待大人気の現状を
他の入山口にも振り分けられないかという意図があったんじゃなかったっけ?
でも実際のところ、ピーク時の戸倉鳩待みたいに
早朝からピストンで運行するテコ入れがあるならともかく
運行時間に縛られながら一の瀬まで運んでもらっても…ということで効果は疑問に一票です。
三平峠はよく言われるほど退屈じゃないし沼が見えればテンション上がるし
目的によっては便利でもあるけど、
箱庭のような原の景観を、下ってワッと楽しめる鳩待コースの優位は
ちょっとやそっとでは崩せないような気がする。
鳩侍から山ノ鼻ってきついかな?
余裕じゃない?
うちの嫁ですら余裕だったし。
>>303 鳩待から山ノ鼻じゃなくて
山ノ鼻から鳩待
305 :
底名無し沼さん:2012/09/20(木) 22:04:03.76
山の鼻→鳩待峠でも「きつい」って程じゃなかろう。
これでダメなら、ちょっとした花の咲く丘とかも無理だわ。
逆に言うと、そういうところの散策ができるなら、充分いける。
靴なんて、スニーカーに毛の生えた程度ので充分だし。
尾瀬ヶ原に入ってしまえば、ずーっと平坦な木道の上だし。
防寒、雨対策とかは別の話よ。
306 :
底名無し沼さん:2012/09/20(木) 22:09:52.24
>>306 同じ苗字だらけだから、村民同士は老若男女関係なく名前で呼び合うんだよね>檜枝岐村
>>307 30代。普段全く運動してないけど、一日で鳩侍→山ノ鼻→東電小屋まで行って、また山ノ鼻から帰ってきたけど、全然余裕だったんだよ。
>>309 >301-302が高齢者うんぬんの話しをしてるのに、嫁の話を持ち出したから
指摘されたと気付きましょう。真面目に歳を答えてどうしろと……
男は黙って、富士見峠IN-OUT
それにしても富士見小屋は
いつ行っても静かだな
>>310 俺は>284について言ったつもりだったわ。
直前のレスは長かったんですっ飛ばしてた。
見晴、赤田代地区の平日で
ツアー客、団体客等うるさい客がいない小屋
水場が綺麗、食事はこだわらない
こんな簡単な条件を満たすお勧めの小屋ある?
315 :
314:2012/09/21(金) 09:44:51.84
追加条件
当日の直前予約OKの小屋
317 :
底名無し沼さん:2012/09/21(金) 15:01:15.13
明日行く予定なんですが、いつも鳩待峠なんで、大清水か沼山峠からにしようと思ってます。
初心者がいるんで大清水より楽だという沼山峠の方がいいかなと思ってますが、駐車場は混みますかね?2つありますが。
318 :
底名無し沼さん:2012/09/21(金) 15:02:29.51
ちなみに尾瀬沼一周します
あと、いつもと書きましたが二回しか行ったことないです。
真面目な話、俺も高齢者をつれて行きたいと思ってる1人だが、鳩待峠からが一番楽なんだよなぁ
歩けるかなぁ
でも、何回か尾瀬行ってるけど、明らかにそういう親孝行で高齢者連れてきましたー!、って家族は多いよね。
運動不足だろうと30代ならきつくは無いんじゃまいか
沼山峠は行ったことないけど、標高差で言えば一番楽でしょうね
大清水はギリギリ
鳩待峠は高齢者でも大丈夫じゃないかなあ。ダブルストックが役に立つかも
321 :
底名無し沼さん:2012/09/21(金) 21:14:37.64
山の鼻→鳩待峠の標高差は181m(1591-1410)か。
このうち、緩やかな登り(ほとんどスロープ状の木道)で1570くらいまでこられるので、残21m(1591-1570)
その先は急っても一般家庭の階段より楽な傾斜で、約7階分くらいか。
無理にでも行けとは言わんが、普通に街歩きできるくらいなら適度に休みながら充分いけるよ。
ただ、注意してほしいのは普通の階段ほど足場は平たくないし、緩やかでも1段1段が大きい場所もあるし。
それくらいじゃないかな。
>>317 明日行くならもう遅いか・・・
沼山峠コースは、楽です。
峠を越えたら、後は平らな所ですから。
ただ、尾瀬沼1周は時間に余裕を見ないと、
かなりキツい物があるんだよね・・・
特に南側(長蔵小屋〜尾瀬沼山荘〜沼尻)のコースは、結構アップダウンがあるし・・・
何がきついって沼田からレンタカー
特に帰り、誰か運転してくれと毎回思う・・・
324 :
底名無し沼さん:2012/09/22(土) 00:12:25.97
沼山峠は東京方面から行く場合、西那須野インターから100kmくらいあるそうで、一般道だと3時間はかかりますよね。
駐車場でバスに乗り換えてさらに1時間かかるのを考えると
東京からは6時間くらいみないといけないですか?
>>324 おまえ実際は、ソノルートで行ったことが無いだろ
インターから3時間もかからねぇ〜し、沼山峠までのシャトルバスの乗車時間は20分だぞ
326 :
底名無し沼さん:2012/09/22(土) 01:19:59.88
ないです
5時半に佐野SAでるとして9時には沼山峠につきますか?
今記録見てみたら、インターを7:00に出て御池10:00だな
でもあちこち全部で1時間ぐらい休憩やら寄り道やらしてたと思うw
一般道100kmってかなりきついよね
東京から高崎、宇都宮、熱海あたりを一般道で行くようなもんでしょ
のんびりした田舎道だし信号も少ないし、思ったより近く感じるかもよ
御池から先は大変だけどw
>>326 個人的な体験ではつく。
>>328 信号はほとんどない。
道が狭い所もあるので、かなり注意は必要。
桧枝岐村あたりの道は、群馬側よりかなりいい。
都内から御池は滅茶苦茶遠かったなぁ。
ところで、尾瀬って中央分水嶺でしたっけ?
>>328 >>330 そうかなぁ
インターから塩原の温泉街を抜けるまでと御池付近のワインディンを除いては
80〜90km/hで走れるから、距離があるわりに、きつくは無いと思うけどな
そのへんは個人の感覚だと思うよ
あと、檜枝岐から先、来月中旬ぐらいは紅葉が凄まじく綺麗。場合によっては尾瀬よりも綺麗w
>>332 頭文字Dの見すぎ
スピード違反もはなはだしい。
昔の話だが国道352で知り合いは30Kオーバーでつかまってたぞ。
尾瀬の小屋で富士山みたいにキャンセル料取るところある?
富士山てキャンセル料取るのか
337 :
底名無し沼さん:2012/09/24(月) 00:50:21.67
結局大清水から行きました
一ノ瀬までの往復で電気自動車に乗れなくて悔しかったです
>>337 お疲れさん。
電気自動車は空きがあれば当日でも乗れるって群馬県のHPに書いてあったけど
やっぱそうは行かないかw
日帰りに便利な時間帯以外ならどうだったのかな?
あの林道テクテク歩いていて、一ノ瀬手前で電気自動車に抜かれたらヤだな
7時50分の関越バスだと鳩待着くの昼過ぎなんだね。
見晴の小屋泊まるにはゆっくり歩いてられないのか(尾瀬は初めて)。
昼過ぎって何時?
山と高原マップでもコースタイム2時間45分だよ
鳩待峠からは下りだしあとは平坦。楽ちんだし、かなりゆっくりじゃない?
鳩町に6時ごろついて
湿原を7時くらいから歩きたいんだけど
都内からだと電車がねぇ・・・沼田ってルートインも東横インもないよね
駅から徒歩10分に宿泊できるサウナがあるよ、これが数千円で最安。ただサウナなので雑魚寝だし登山バッグがでかいと不便。
このサウナにカプセルもあるので少し予算があればカプセルがいい。
駅からバスで5分くらい乗って坂の上にある街中にいけばチェーンじゃないけどビジネス系のホテルが3軒ある。
チェーンがよければバスで30分くらいで尾瀬の1/3くらいのところに旅籠屋ロッジがある。
あとはバスで1時間くらい乗ると尾瀬までの2/3くらいのところに温泉宿がある。
安いところは1泊2食で6000円くらい。素泊まりなら3,4千円くらいであるよ
>>344 おお、ありがとう!
昔はスーパー戦闘やカプセルホテルとか泊まってたけど
貴重品管理やタバコの煙や雑魚ねが嫌でいまは個室を使ってるね
あとお知りを一階悪く利してからはウォシュレット必須
どうせなら朝はゆっくり美味しい食事もとりたい年頃、
気がついたらそこそこのホテルにしか泊まれなくなってた・・・
>>345 携帯ウォシュレットオススメ
東急ハンズの旅行コーナーとかにある
今週末は雨かぁ。来週の土曜が予備日だがはてどうなるやら。
ただ沼田駅周辺にとまると、希望の朝六時鳩待着は公共バス乗っていくなら無理。
そこまでこだわりがあるなら、前晩に沼田駅→片品村までバスで行き、ホテルや民宿に泊まるのが一番。
朝六時に宿から鳩待まで行く手段が難しいけど、片品の民宿は予約時にお願いしてみれば結構自家用車で送ってくれる親切な民宿が多い。
ホテルだと時間指定の送迎は無理だと思う。それとゆっくり朝食食べるのもその時間だと無理だね。
何かをあきらめないと上手くいかないと思う。
もう一つの手段は、沼田駅または上毛高原駅からレンタカー借りる。
それならどんな宿でも好きに選べるし、朝六時鳩待も余裕。
ただ朝食は宿では食べれないのはしかたない。
レンタカー代が惜しくないなら、前泊の宿は川場温泉、老神温泉、越本民宿、花咲民宿、土出民宿、古仲民宿、戸倉民宿、鎌田温泉など選び放題。
翌日あまり早起きしたくないなら前日に戸倉の民宿かペンションまで行っておくと楽。
公共バスも片道1500円以上で往復3000円でけっこうするから、快適さを求めるなら1万円追加してレンタカーも充分選択肢に入る。
朝始発のバスは通学高校生とか乗るので、でかいザックをひざにかかえて乗るのはけっこうきついし、帰りは雨だとバス待ちもたいへん。
レンタカーなら帰りみちにたくさんある500円の日帰り温泉施設でゆっくり風呂入って着替えることもできる。
349 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 00:27:18.86
>>343 新宿発の関越交通夜行バスは選択肢にないの?
みんな電車なのか。大変だな。
>>345 戸倉に泊まれば早い時間でもいけます。
民宿など安い宿も結構ありますよ。
今は民宿でも結構ウオシュレットついています。
関越の夜行ってめっちゃ早い時間につくけど3時についてみんな何してんの?
>>353 ヘッドランプで歩き始める。
3時起床4時出発とか、山では普通の事だよ。
まあ、もう少し本格的な登山では、だけど。
>>355 そりゃピークハント目的の登山ならそうだけど。
朝の4時に尾瀬沼についても池塘なんかろくに見えないだろ。
お気軽登山とピークハントが混在するバスで
希望を言っても仕方ない
嫌ならツアーバスを使えばよい
だらだら準備したりトイレ行ったり、なんだかんだで尾瀬沼付く頃にはうすら明るい
360 :
底名無し沼さん:2012/09/26(水) 20:31:34.62
真夏は朝四時半にはもうそこそこ明るいよ
今の時期は朝5時半すぎだね
燧ケ岳にあがる朝日、朝もやの湿原・・・。
見る価値あると思うけどな。
大清水から歩いて燧ヶ岳から朝日はあがらんだろ。。
初尾瀬。日帰りで鳩侍から東電小屋見てくるっと回ってくるぜ週末。
晴れそうなのが嬉しい
364 :
底名無し沼さん:2012/09/27(木) 19:01:40.12
10/1 樹海ライン開通らしいから
バリエーションが増えるな
もう紅葉始まってるかな?
いってきたいけど10月頭じゃ遅い?
鳩待峠から山の鼻まで街灯があればいいのに・・・
ソーラータイプのなら環境にもやさしくない?
ない
草紅葉なら遅めだし山の紅葉なら10月10日ぐらいじゃないっけ例年…
明日行く予定なんだけど
片品村の天気を見とけばOK?
漏れも明日未明から、沼に行く予定
天気は大丈夫だろ
一応100金のカッパは持っていく予定
今度こそ竜宮までたどり着きたいもんだ・・・
それにしてもレンタカー+駐車場代+往復タクシーで1万円
ガソリン代と高速代で6000円くらい
ちょっとした豪遊だ
俺も明日いくー。三時半東京出発だから寝るぜ
まじで!?
こっちは7時出発で沼田ICに10時着を考えてるんだけど遅い?駐車場街?
>>366 そうだ!そうだ!
富士山の各登山道にも山頂まで街路灯を設置しよう!
>>372 100均カッパだけはやめておけ3歩で破れる。ソースは俺。
最低でもホムセンのレインスーツにしとけ。一応山歩きなんだし。
377 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 02:50:41.42
>>372 往復タクシーって、戸倉〜鳩待峠の?
いっそツアーでいけよ。
都内〜戸倉の往復で1万かからんし、それに戸倉〜鳩待峠のバスは別途往復で\900x2ってところだ。
朝発だと竜宮往復は難しいが、夜行なら楽勝だぞ。
>>374 遅いかどうかは分からんなぁ。
俺は日帰りなもんでねー。
至仏山行くから、尾瀬ヶ原には入らないしな。
んじゃ、一眼レフ抱えて行ってきます。
>>374 遅いと思うよ。
沼田IC10時なら戸倉駐車場11時。
駐車場の空きは、大丈夫。
第1が駄目なら第2.さらに駄目ならスキー場に誘導される。
でも駐車場で身支度、バス停での待ち時間考えたら、鳩待峠12時くらいじゃないかな。
鳩待峠ゆきバスは、30分くらい乗るよ。
午後は雷雨の可能性があるし、清冽な空気を堪能するなら断然朝。
予定を6時間早めるべきだと思う。
380 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 10:04:40.31
10時沼田ICじゃあ、歩きはじめる頃には帰り道の人にたくさんすれ違うくらいの時間帯だね
ライト必須だね。帰り真っ暗になってもライトがありゃなんとかなる。
382 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 16:29:59.01
この時期暗くなるとクマさんがうろつくから危険だよ
それで怪我でもすれば新聞に載るし地元民には
こんな時間に来るからだべさとか言われて担がれるんだ
みなさんアドバイスありがとうございます!
予定を繰り上げて8:30沼田、9:45駐車場に着くも第一はいっぱいで第二へ
すぐにタクシーにのれたので10:30前には鳩待へ!
山の鼻で弁当食べて11:30
牛首まで歩いたら新調した靴が合わなくて痛みが
さくっと撤収して14時には鳩待出発!
天気は極上で草紅葉始まりかけ、最高でした
・・・でも右足右側面が痛くて最後は地獄、モンベルの靴なんだけど不良品?
少し家の回りで履いて慣らしてからいかなきゃあ。
靴のぶっつけ本番なんてありえないよ〜。
388 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 21:30:09.77
前に、ばーちゃんの二人連れが、鳩待峠の帰りの登りがノロノロで大渋滞を作ってしまっていたことがあった。
モンベルの靴は全部不良品だからしょうがない
靴屋の靴買えばいいのに、値段につられて安物買うからだよ
ぶっつけ本番でも側面が痛くなるなんて無いよ
靴があなたの足にあってなかったんだと思うよ
ちゃんと石井とか好日とかエルブレスとかでじっくりと選んだほうがいいよ
>373だけど無事帰宅しました。
天気は最高、至仏山頂は360度の眺望に、燧も良く見えたし雲海も見えた。
写真もパノラマバッチリでした。
392 :
底名無し沼さん:2012/09/29(土) 23:35:02.21
>>392 草紅葉は、もともと地味だから、最盛期みたいな
全体的な見頃は、来週末あたりからになりそうな感じだね
山小屋予約したのに台風来ちゃった
こういう時どうすればいいの
396 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 01:06:21.59
>395
お祈りだよ!八木沢ダムの貯水量回復を願って。
写真upの人たち、綺麗な写真みせてくれてありがとう
>>395 尾瀬に台風が最接近するのは日曜日の夜から月曜日の未明にかけてだから
昼間の行動中は無問題だろ
なんてカメラ使えばこんな綺麗なの撮れるんですか?
Exif:
画像入力機器のメーカー名: Canon
画像入力機器のモデル名: Canon EOS Kiss X3
403 :
392:2012/09/30(日) 03:39:58.43
392が使ったのは
FUJIFILMの1000万画素
バッテリー、充電器も付いて8千円の
ショボイカメラです、すいません。
>>389 お店では問題なく
近所を30分くらい歩いてから持っていったのですが
左は問題ないのに、右足外側のくるぶしだけ痛む・・・
靴擦れにはなってないけど歩くたびに違和感があって最後は感覚がないみたい
はき続ければ慣れますかね・・・
>>390 ハイキング行くとはいてる人結構いるし
日本の会社だし、安いといっても1.5万くらいするしで安心してました・・・なんてっこった
写真アップ乙!
良い時期になってきたから行きたくなってきたじゃねーかw
ほんと写真きれい!
天気も良かったみたいでうらやましい。
来週、初尾瀬なのでwktk過ぎるー
コース欲張り過ぎてしまいますね。
御池→燧ヶ岳→長英新道で尾瀬沼→見晴
見晴→至仏→鳩待→御池か沼尻
とか、一泊二日で考えてたんだけど
まずは一日目のコースタイム見てから二日目考えよ…
>>406 草紅葉は、もともと鮮やかじゃないし、こんなもんだと思うよ
409 :
底名無し沼さん:2012/09/30(日) 13:07:03.48
紅葉のシーズンが始まったのに台風が直撃しそー。
木道、登山道、道路、に土砂崩れなど影響がないと良いが。
410 :
sage:2012/09/30(日) 13:14:27.87
ネコに一眼レフ(笑)
>>406 最後の写真いいね!
夏の名残と初秋の気持ちよさがいい感じに混ざってる
俺も乗っけたいけどデータが大きすぎてアップローダーに上げられない
自動的にサイズ落としてくれるローダないかねぇ
>>406 PENTAX K-30だね
彩度が高いような気もするけどやっばりこの時期は草紅葉がいいね。
>>411 簡単だよ ペイントで写真のサイズを小さくできる
>>415 すうげええええええ
機種名どころか設定までモロバレ・・・
てことは高級機でこのレベルぷげrとか言い放題か、面白そう
>>417 逆にこんな機種でスゲーw
俺のデジイチでこのクオリティーか・・・って事もあるから、なかなか楽しいかも(泣
リザイズもexifも知らずにK-5とは。
何事も道具から入る人か、単に金持ちか。
420 :
406:2012/09/30(日) 21:52:15.70
>>412 ご指摘の通り、設定で彩度上げてます。
個人的に自然の写真は彩度高めのほうが鑑賞する分には好きなので。
421 :
406:2012/09/30(日) 21:53:55.96
あとPLフィルターも使ってます。
初心者ほどPLフィルター使いたがるのは本当だったかw
岳人の山岳写真コーナーですげぇバカにされてて笑ったわ
このシーンでPL使うのは悪く無いだろ、彩度はちょっとやり過ぎ感
いつでもPLつけっぱがバカにされてるんじゃねーの、知らんけど
PLフィルタなんてケースバイケース
紅葉時期はほとんど着けっぱなしだよ
逆に雲海とかご来光の時は不要、というか邪魔だけれども
デジカメ板住人はまず相手の道具を叩く。
自分の作例は絶対見せない。
最近のJRとかの旅行広告見ると酷い彩度のばっかりだから影響されちゃうんだろうな
PLフィルター使わない派は行き着くところまで行っちゃった人のイメージだな
自然に一切手を加えずに撮る、デジカメ否定派みたいな
>>419 K-5はタイ洪水前だっけ、一時期18-135レンズが付いて10万だったからね
中級機にしては大手二社と比べて破格だし
このクラス最軽量でコンパクト筐体、登山で交換レンズ持たなくていいやとD5000から買換え
おかげで下手糞でもそれっぽい写真撮れる
fbでも超綺麗な写真〜、今度ハイキング&撮影会やりましょうよ!とお誘いが来るよ
PLは風景撮影時は基本付けっぱなしだなぁ
429 :
406:2012/09/30(日) 22:30:28.10
ジジイを中心とした一部のマニアに評価されたいわけじゃないので・・・
そもそも本格的にやるなら一日にこんなに移動しながら撮らないし、
デジタルでもキャノニコの高級機やペンタの645D使うんじゃ。
俺はコンデジで充分派
山で一眼持ってる人は凄いと思う
防水とかすげぇ気を遣いそう
またニコ爺が暴れてるのか。
>>429 ジジイは中判フィルムにこだわってる
風景写真って雑誌は中判ジジババだらけ
つーか彩度なんて帰ってきてからフォトショでどうにでもなるのでは
まさかjpgで撮ってるわけないだろうし
大半の人はjpgで撮ってるよ。
RAWで撮って後でいじるのは全体から見れば少数派だよ。
自分もSDカードの容量の問題もあって、ここぞという時しかRAWデータで保存しない。
SDカードなんて今や128GB時代に突入してるのにw
みんな詳しいんだな。
しかし、写真アップすることで荒れちゃうんだな。
何かすまなかった。
RAWて各社自分のとこのファイル形式にしてるのが鬱陶しい
一眼持っててjpg保存だけとかありえんだろw
風景で彩度あげるなんて以前さんざん流行した
ベルビア+PLフィルターで銀塩ジジイの専売特許だよ。
実際の風景知ってると明らかにおかしい発色してるしな
この時期の山や京都の写真の気持ち悪いこと
もはや抽象的な心象イメージの投影になっとる
フィルムの時は一部の人しかやらなかったけど
デジタルの今はバカみたいに彩度あげまくる人が多くなったから
気持ち悪いんだよ
写真の話になると荒れるのは、どれだけコンプレックス持ってる人間が多いことかw
で、
>>425が言うように文句だけ言って作例は一切出さないという。
脳内写真家なんじゃないのか?
台風は尾瀬の真上を通過したんと違う?
443 :
底名無し沼さん:2012/10/01(月) 04:03:33.90
山に行ってスナップをとるのに、カメラのアレもコレもなかろうに。
思い出の記録なら、コンデジで充分だ。
カメラ自慢なら電車でも撮ってろよ?
つーか、山ん中にバズーカーみたいなでかくて重いカメラをもっていってご苦労なこった。
kiss使いの俺はまさにスナップ的使い方してるからなぁ。
上でアップした通り、山では構図とか何も考えてないや。
軽い一眼だから、そんなに荷物でもないし、何よりシャッタースピード早いからこそ、動物に出会ったときとかは思い出に残せるのよね。
そろそろここは写真スレじゃねぇ!とか言い出すヤツが出そうだ
さっと撮りたいならコンデジもいいよ
最近のは性能すごいし
一眼、特にミラーレスなんて鏡胴出したりスタンバイに時間かかりすぎる
危険なところだと片手で操作完了できないと無理だし
じゃあ、間を取ってミラーレス一眼でいいじゃん
NEXとかPEN LiteとかLUMIX Gとか
性能自慢はデジカメ板で
写真機材なんて必要だから持って行くだけで
他人の意見なんて関係ない
どうせ聞いたって写真・機材自慢しか出てこないから
それを見て笑う以外には役に立たないし
批判的な人はきっと凄い腕なんだね作例を見せて欲しい、406氏の写真の構図もいいしこんな写真が撮れれば飾りたくなるな
数年前になんとなくデジ一が欲しくて買ったけど、たまーにしか撮らないから上達しない
今週末至仏山へ行く予定だけどいい写真が撮れればいいな、それより天気が心配だけど・
>>450 これどの編?
何回も言ってるけどこんな木道歩いた記憶がない・・・
御池から燧ヶ岳登る途中にある熊沢田代かな
小道の端っこに三脚立てて、他のハイカーの往来お構い無しにカメラに夢中になってるジジババが居たね。
先週末尾瀬に行ってきたけど、初尾瀬で鳩待峠、都内からの日帰りバスツアー、何だか物足りなかった。
鳥は見かけないし虫の声も聞こえない。
ただひたすらに草木があるのみ。
こんなもんなの? それとも今の季節だから?
鳥はたくさんいたよ?
鷲だか鷹だかもいたし、カラスもいた。
キタテハもいたし。
>>453 邪魔だからどいてくださいってハッキリ言えば気まずそうにどいてくれるよ
457 :
453:2012/10/01(月) 21:44:38.98
レス有難う。
場所によるのかな、鳥とか虫とか。
当日は空気が澄んでいたので景色は良かったし、天候にも恵まれて快適でした。
地元の山(700-900m程度)だとハイキングコースでも鳥や虫の声に包まれて、それなりに花の種類も楽しめて。
今回は東京に行ったついでに丸1日を尾瀬に割きました。
余裕があれば1泊2日で色んな尾瀬を楽しみたいですね。
この時期になると、ヘビもいるぜ尾瀬w
まむしクンには出会ってないけど、結構長いのが多いw
461 :
底名無し沼さん:2012/10/02(火) 01:03:19.69
温泉小屋の食堂で朝飯を食ってたら 綺麗な朝もやが出てたので
あわててデジカメを部屋に取りに行って 食堂に戻ってみたら
朝もやは既に無くなってた カメラはいつも持ってるようにね
>>450 自然な感じでまさに尾瀬という感じで良いね
ただ個人的には406氏の鮮やかできれいなところがいいな
>>450 景色いいのにマイナーだよね、福島側は。
良い景色!
スナップだからしょうがないかもしれないけど
水平が出てるともっと落ち着いて見られると思う
やっぱ彩度いじるほうが受けるのか。
参考にしよう。
>>465はチョットいじりすぎな気がする
CGみたい・・・
>>469 同意
一説によると、明るさや彩度って、還暦くらいで成人の半分くらいしか感じなくなるらしいし
押すだけ簡単のコンデジがデフォでパキパキの高彩度になってる機種が多いのも
その辺とかんけいあるんだろね。
美輪明宏も自分の髪があそこまでまっ黄っ黄だとわかってないんでしょう。
いいなー昨日いったけどガスばっかだったよ
394だが勉強になるなぁ。
しかし緑の尾瀬も良いな。
水芭蕉はゴールデンウィークだっけ?
来年は行きたいものだ。
冬って尾瀬には入れるのかな?
>>472 電力会社にコネを作るか、冬山に篭るつもりで
道なき道を走破すれば可能かと。
その時は、
♪雪の進軍、氷を踏んで〜
と歌いながらどうぞ。
>>469 >チョットいじりすぎな気がする
>CGみたい・・・
朝鮮半島の芸能人ですね、分かります。
この連休混みそう?
476 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 15:03:37.28
477 :
底名無し沼さん:2012/10/05(金) 21:17:01.96
今から夜行バスで至仏行ってきます!
>>477 いってらっさい
大清水かな?
真っ暗な中放り出されるけど気をつけて〜
>>477 楽しんできてね
ついでに写真をアップしてくれるとありがたいっす
480 :
478:2012/10/06(土) 06:10:52.35
なんでこんなにはっきり「至仏」と書いてあるのに
「燧」(→大清水)だと思い込んだんだろう…?
シツレイシマスタ
今年はもう終わりだなー
ツアーバスももう終わりだし
紅葉行きたかったけど、また来年か
482 :
底名無し沼さん:2012/10/06(土) 16:40:07.69
これから紅葉なのにバスがなくなるのはなぜ?
雪はまだなのに
来て欲しくないんだろうね
ハイキング気分で来た客が、万が一山で夜を明かすような事に
なったら、余裕で死ねる寒さだから。
単に商売にならないからだよね
486 :
底名無し沼さん:2012/10/06(土) 19:52:44.71
木道で三脚立ててる団塊爺マジで邪魔臭い。手で持って撮れよ。カメラの重量支える腕力無いのか?
鳩待からはトレッキングシューズ
湿原におりたらクロックスが最強な気がする
そろそろ寒い?
488 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 02:55:12.94
489 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 09:12:05.70
>>486 そんなクソジジイのクソカメラのクソ三脚、蹴っぽっちまえよ
>>486 被写界深度を稼ぐ為に絞り込むとブレやすくなるので、カメラブレ防止の為
朝夕、曇り空、雨等の天気で、シャッター速度が遅くなる時のブレ防止
水平を、きちんと出す為
構図を、きちんと決める為
ライブビューで、正確にピントを合わせる為
おいらも三脚を使うけど、必ず片側の木道だけを使って立てている
だから、三脚をフルに開脚した状態で使えないことが多い
ミラーアップ撮影で、その点はカバーしてるが
両方の木道を使って三脚を立てている迷惑野郎を見かけたら
さりげなく三脚を引っかけて倒しましょうw
カメラは、本来三脚を立てて撮ることが基本で、風景写真は特にね。
ただ、もちろん、他の人の邪魔になってもいいわけはない。
この前は、カメラマンが三脚立てて撮影してたので、
ちょっと待ってたら、気がついて、
「すいません。こっちが悪いんです」って一言言ってどけてた。
そう言ってくれると、怒る気にはなれないんだがね。
一部のマナー悪い人たちで趣味全体が悪しき物と捕らえられるのは残念ではあるね
その一部が極悪だから余計に始末が悪い
バイクと一緒のところあるわ
そんな人はごく一部。
我が物顔で木道を占拠する。
湿原に三脚の脚を突っ込むようなニコ爺ばかり。
今まで家族のため、国のため一生懸命働いてきたからこれくらいいいだろ、みたいな気持ちだろう
老い先短いのを免罪符にしてやりたい放題が老人だからな
尾瀬って誰でも来れるし人種も多いから、マナーも街とかとあんまり変わんない気がする
登山者の多い山とかとは少し違う感じ
尾瀬ヶ原は特に酷い
497 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 16:09:16.22
厳密に言えば、木道の片側だけ使っての三脚でも迷惑行為だろうね。
まあでも片側だけなら、もう片側を通れば良いからしかたないか、という理屈であって、
混雑していて両方向からたくさんの人が歩いていれば片側でもダメだろうね。
その辺の空気を読みながら、謙虚に三脚使う分にはいいんだけど、
実際尾瀬に行くとめちゃ込みの時期に平気で両側三脚広げてる奴がたくさんいるのが現実。
それでもまだ「すみませんねー」ってな態度の人ならわかるが、
まったく気にしない図々しい奴の場合、写真撮らない俺としては、三脚キックしたくなる。
撮影用に広い場所でも作って利用料取るとか、尾瀬管理者も工夫してほしいよね。
こないだ山小屋同室だった60過ぎくらいのジジイ2人組は、周りみんな寝てる早朝からおしゃべりしてるし、風呂でどうせわかんないから石鹸使っちまえ、とか言っててムカついた。
499 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 18:25:37.48
前に富士山頂の山小屋で、朝っぱらから爺さん同士であんたのせいで私は一睡もできなかったんだとか言い争いしていて、お前らうるさいわといってやりたかった。
500 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:20:05.20
>>477です
レスありがとうございます。行ってきました。
5時半頃鳩待峠を出発し、8時半登頂。12時半下山しました。
ずっとガスがかっていて、特に尾瀬ヶ原方面の視界はなし。
反対側(西側)は山の斜面が見える程度。
山頂はすべてガスで、鼻水が出るほどの寒さでした。
でも雨が降られなかっただけでもよかったと思っています。
早朝の鳩は大変な混雑で山行中の渋滞を心配しましたが、
早めに登り始めたのと、そもそも至仏が少なかったので、
登・下山とも大きなスムーズでした。ざっと200人程度の登山客でした。
不快なタバコも三脚カメラもなく、譲り合いもいい感じでよかったのですが、
逆に鳩はところ構わずの状態でした。
鳩−至仏=尾瀬が原ということでしょうが、渋滞にマナーの低い観光客にと、
こっちのほうが大変だったろうな、と思いました。
以上、簡単な報告でした。
501 :
底名無し沼さん:2012/10/07(日) 19:28:18.97
鳩−至仏=尾瀬が原ではなく
鳩−至仏≒尾瀬が原ですね。(横田代〜アヤメ平?の道もあるそうで)
失礼しました。
写真ないのー
ガスならいかねーな。おれなら。
山なんて10分単位で晴れたりガスったりでしょ
>>477,500
同じく金曜の夜行バスで至仏に登ってきた
マイナーな旅行会社だったせいもあって、行きも帰りもバスが分かり辛くて苦労した
山の鼻から登ったけど、森林限界辺りから眺めが良くて気持ちが良かった
紅葉は期待していなかったせいか、思ったより綺麗だった
10/20で閉まる小屋が多いみたいだけど、
小屋がしまった後は水場とかテン場は使える?
川*´ω`)ハイ
おととい尾瀬ヶ原・尾瀬沼を巡ってきた。
紅葉は、尾瀬沼のは期待し過ぎなければ満足できるレベル。
尾瀬ヶ原はそれよりは少しだけ落ちるか。
草紅葉は初めて見たが、まあそこそこいいなってレベル。感動までは行かなかった。
朝方6時から7時ごろにかけて尾瀬沼の湖面から湧き上がる霧が、予想していなかったせいもあって美麗。
白砂田代の池塘に紅葉が映っているさまは、いかにも尾瀬らしくて良。
ニッコウキスゲの時期に比べて虫がいず、人もやや少ない点が快適だった。
朝8時くらいまでは晴れていても相当冷え込むんで、手袋とそれなりの厚着が欲しい。
全般的にはかなり満足。個人的には花の七月のほうが好みだったが。
来年は至仏にでも登るか。
尾瀬の紅葉は至仏や燧から見下ろしたほうがイイ
つっても綺麗と言うわけでなく、侘び寂びを感じる
俺は火曜日に尾瀬ケ原1周してきた。
晴れてて最高だったわ。
日の出時の気温は3度だった。
燧裏林道、段吉新道の紅葉は色づきどんな感じだろう?
515 :
392:2012/10/13(土) 22:24:38.79
516 :
392:2012/10/13(土) 22:34:56.47
前回は晴れ
今回はくもり&一時霧雨
下の2枚は今週の三平峠付近です
ピーク迄あと一週間ってところだな
10時ごろ鳩待なら
厚手ジーンズにウインドブレーカーはおってりゃ大丈夫?
歩くとすぐ汗かきそうなんだが・・・
>>519 厚手ジーンズっていうか、ジーンズ系は、高低差のあるところだと歩きにくくないか?
ジーンズは濡れると大変
基本ユニクロ装備です
天気予報みてるし100金のカッパもって歩いてるけど・・・
今年の山歩き終わりだけど
来年は基礎装備あつめるかなあ
とりあえず靴、コンバースすべりまくる
ジーンズならまだチノとか綿パンのほうが
ジャージでOK
明日
燧一周して、初めて燧裏歩きます
しかしトイレ見てると金入れない奴ばっかだな
東電だからじゃない?
本当に乞食ばかりだよな。
カスみたいな貧乏人は山に来れないよう、入山料取ってほしいわ。
そうしたら人気のある山も過ごしやすくなるのに。
入山料にすりゃいいのにな
鳩待、大清水、沼山峠には入山料徴収所置いて、
富士見下や御池、小沢平などの入山者が少ないルートには置かないようにすればいいのでは。
そうすっと料金所以外からの入山者が増えて
木道以外が荒らされたり遭難したりと色々面倒なんだろうな。
まあ、入山料に関係なく
>>530 みたいな幼稚な人には来てほしくないけど。
高すぎる鳩待の駐車場代と往復タクシー代に
入山料は行ってんじゃないの?
>>532 大清水は無料でよいのじゃないかな。
気楽に大勢が来る鳩待と沼山で十分でしょ。
バス代と同時徴収なら徴収も楽だし。
>>533 鳩待や沼山が減って自力で峠越えする人が多くなるのは
良いと思うけどね。
>>536 御池側のほうが行った回数が多いが、あそこもかなりの人数いたぜ
>>536 御池の客は90%以上は沼山から尾瀬へ入るから。
それ以外のひうち裏林道とかから入る人の話でしょ。
入山料とって東電の赤字補填に使われるんじゃたまらんな。
>御池の客は90%以上は沼山から
根拠は?
なんにせよ人気もあるし、登山者というより普通の観光客が多くてマナーも悪い気がする。トイレで金いれてるこっちが恥ずかしくなるほど入れる人も少ないし。
マナーそんなに悪いかなあ。
たとえば道端に落ちているゴミの割合とかだと、人気観光地の中では最も少ないほうだと思う。
富士山・日光・谷川岳天神尾根・霧ヶ峰あたりの記憶と比べてみたけど。
いつも登山ついでにゴミ拾いもしてるけど、他の場所だと大体ビニール袋が満杯になるんだよね。
トイレの前にライブカメラでも設置すればいい
545 :
底名無し沼さん:2012/10/29(月) 19:16:04.28
>>542 ここに限らんと思うが頭の悪い奴が
増えるのがブームの悪い点。
こないだ至仏山で山頂の石柱に
靴のまま登ってバカ騒ぎして
写真撮って騒いでるクソ女どもには参った…
周りのおっさんおばさんドン引きだったわ
今シーズンももう終わりか
燧小屋ええとこやったわ
>>546 バカヤロー!まだ始まっちゃいねぇよ!!
俺達の尾瀬はこれからだ!
fin
冬なら別に尾瀬選ぶ必要ないわ
鳩待峠って、まだ車(バイク)で行ける?
冬季通行止めになってないでしょうか?
ひうちは登ったけど、至物は登ったことがないので
静かな尾瀬に行きたいな〜と思ってるんだ・・・
標高低いところ行けば紅葉も楽しめるけど、俺は尾瀬に行きたいんだ・・・
冬の尾瀬、雪の中どうやって木道歩くの?
湿地の池に落ちたら死ぬよね?
ウェットスーツ着用で行けば無問題
>>553 厳冬期なら、雪の下の水は凍っているので心配無用
鳩待峠から至仏山経由山ノ鼻いってきた。
テント泊装備担いでヒーコラ山頂登ったら下れませんとか書いてて頭にきてそのままおりたったw
超絶に滑って俺の連れは10回ぐらい転んでたwwwバロスwwww
>>556 至仏山頂→山ノ鼻下山禁止なの知らんとか、どんだけ計画性ないねん
ちょっと調べただけでわかることやろ
ライブカメラだと積雪があるみたいですが
明日、日帰りで尾瀬ヶ原に行こうと思っています
鳩待峠ー山の鼻ー見晴のコースって
防水の登山靴だけで問題ないですかね?
一般初心者観光客のトイレチップマナー云々言ってて
経験者がこれじゃどうしようもないな。恥さらしもいいとこ。
誰も歩いてない木道を朝一に行きに足跡残しながら歩きたいんだけど
鳩待ちに一泊して乗り合いバスかタクシーであがればOK?
冬山は高尾山や筑波山くらいしか行ったことがないですが
ユニクロのヒートテックにフリース、ナイロンパーカーで大丈夫でしょうか
簡易アイゼンないと厳しいですかね・・・
563 :
底名無し沼さん:2012/11/04(日) 16:19:25.12
鳩待山荘はもう営業終わってるよ
戸倉の間違いか?
566 :
底名無し沼さん:2012/11/04(日) 21:48:23.36
尾瀬に冬行く人ってうんことしょんべんどうしてるの
>>566 ヒント
観光シーズンじゃないから
誰も見ていない
>>568 まじですか
スキー場と同じ感覚で行かないとまずいかな
片品駐車場から鳩待ちへはスタッドレスあれば問題なし?
570 :
558:2012/11/05(月) 14:15:30.50
>>559 おかげで昨日無事に尾瀬に行ってきました
木道も雪が積もっていたけど登山靴+スパッツで問題なかったです
竜宮ー見晴間で木道との境がわからず何回か踏み外したけどw
>>570 そういう時は、杖で探りながら歩けば良いかと。
なんかここ見てたら雪の尾瀬に行って見たくなったかも
単独行遭難読んだ
正月の尾瀬はラッセル地獄なんだな
ヨッピ橋から富士見で1日がかりとかパネェ
ん、もう雪が積もってるの?
富士山にもまだ積もってないだろうに東北だから?
富士山はとっくに積もってますが
未だに尾瀬の登山中にストック使わない奴を、極々稀に見掛けるけど
相当頭が弱くて、ストックの存在すら知らないんだろうな・・・・・
その証拠に、使っていないのは、見るからに頭の弱そうなツラした奴ばかり
口をポカーンと開けて、生気のない目付きした、いわゆる白痴ツラ
足が健康ならいらなくね?
木道痛めるから、なるだけストック使うな
580 :
底名無し沼さん:2012/11/08(木) 23:21:42.23
保護カバー付けずにドスドスやってる奴たまにいるな
コピペにつられてしまった
ストック使うのは自由だけど、
あの山は○○岳、みたいに指し示すのにストック使わないでほしい
584 :
釣られてやるよ:2012/11/08(木) 23:53:37.40
ストック使う香具師って変なのが多い・・・というのががボクの印象
尾瀬で見たことはないな
オフシーズンならともかく、本格登山の格好で行くような所じゃないよね
沼山峠で長靴借りて手ぶらで、って人も多いもんな。
パンプスのOL風とかスーツに革靴のおやじとかが観光バス降りて
「え!?ずっと木道歩くんじゃないの?」とか言って呆然としてるの何度も見た。
お前らはストックの使い方が間違ってんだよ
邪魔なジジババやバカメ爺を突いて木道から突き落とすのが、尾瀬での本来の使い方
はいはいそうだねうんうんわかるよ
589 :
底名無し沼さん:2012/11/20(火) 10:40:38.55
仮にいま至仏山や燧ケ岳に登るとしたらどんな装備が必要ですか?
590 :
底名無し沼さん:2012/11/20(火) 10:56:49.80
手袋、耳当て帽子、カッパ、ヘッドライト、個体識別票、遺書
健脚なら滑らなくて信頼できる靴と折り畳み式ポケットカッパ
左手に水分、右手に地図(GPS)程度で初登頂でもいける
592 :
底名無し沼さん:2012/11/20(火) 13:03:07.87
ユニクロフリース
景鶴山登りたいなぁ
今はアクセス不能でそ
それを言うならアクセス不可じゃない?
ほしゅ
598 :
底名無し沼さん:2012/12/24(月) 21:08:28.11
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
BSのにっぽん百名山は至仏山だぞ
忘れんなよ
あ、忘れてた
いい番組だった。改めて見ると至仏山は眺め良いな。
GWにテント泊できるテント場ありますか?
見晴にあるよ
GWだと雪が残っていそう
見晴にあるよ
GWだと雪が残っていそう
605 :
底名無し沼さん:2013/02/14(木) 19:19:41.07
尾瀬で評価の高い山小屋のベスト3は、どこ?
No.1はもちろん東電小屋だね
602です。
ありがとうございます。
オニャノコと二人だけでいっても快適に泊まれる小屋あるかな、見晴&その周辺で
ジジババ、ツアー客少ない所、隠れ家的な小屋がいいんだけどお勧めは?
尾瀬のなかは不便を楽しむところ
そこで快適さを基準に聞かれても困るな
他の山の山小屋と比較すれば、尾瀬は何処でも快適なのは有名なんだが
当たり前の事を念のため書いておくと
天気次第で布団が臭い
隣部屋の音が丸聞こえ
部屋にはコンセントも空調も無い
入浴設備あったとしてもドライヤー無い
快適=電気と考えるなら東京電力の東電小屋じゃない?
自分は利用したこと無いから施設知らないけど
>>606も薦めてる
>>608 隠れ家的なところが尾瀬にあると思うか?
そして隠れ家的なところが快適であると思うか?
俺は東電小屋にしか泊まったこと無いのだけど、山小屋に比べたら電気と水が豊富でびっくらした。
風呂もあるし、水の保全のために洗剤や石鹸が使えない以外は民宿のような感じ。
もしかして東電小屋だから電気がふんだんに使われてるのか?
>>608 尾瀬は恵まれすぎているけど、山小屋ってホテルじゃないからな。
夜は早々に寝るし、日の出前に活動始める奴もいる。
俺は、見晴で風呂だけ借りてテン泊が一番だと考えている。
快適に行くなら尾瀬泊せずに前橋、高崎まで戻ってラブホ逝くのがベスト。
もしくは尾瀬じゃなくて有名な観光高原の高級ロッジ。
GW前半に、テント持って行く予定なんだけど、混んでるかな?
混んでるよ
あと凍結してるとこもあるんで非木道用に簡易アイゼンもってった方がいいよ
616 :
614:2013/02/21(木) 14:30:17.72
>>615 さんきゅー。持って行くわ。
至仏山や燈ヶ岳にも登るとしたら、スノーシューあったほうが良い?
ズボ足か簡易アイゼンでもイケますか?
>>616 僕は至仏山は山頂までは行ってないけど、小至仏山までならスノーシューでも行けると思う。
燈ヶ岳って、燧ヶ岳の事なら、山頂まではムリ。山頂付近が急になってるし、雪の下が岩場なので、ちゃんとしたアイゼン必須。
尾瀬バスってGWくらいからだっけ?
それくらいってまだ原や沼にも雪が残ってることがあるのか
今年もシーズンやってくるのが楽しみ
今年は下田代の見晴しキャンプ場は使えるの?
GWにはまだ雪いっぱいあるよ
GWに燧超えようとして断念したことあるよ。引き返したら真っ暗でバスも無いしえらい目に会った。
雪の尾瀬もいいなぁ、、、GWにいって見るか!
と思ったけど雪原なら尾瀬じゃ無くても見れるかな。水芭蕉まで待つか
なんかこわれたんじゃないかこの地震で
誰か各小屋と登山道を確認してきてくれ
ほぼ震源地じゃないの。燧ヶ岳が大噴火したりして。
(;'ー`)フォッサマグナきたー
今年は燧ヶ岳のぼっておこ
燧ヶ岳大噴火→富士山より巨大な山に→世界的な観光名所→福島の経済復興→それはないか
木道崩壊マジでありうるな。
尾瀬沼の南側なんて完全に崩落しちゃってるかも。
鳩待ルートが通行不可とかだと
尾瀬も静かになってよいのにな。
631 :
底名無し沼さん:2013/03/23(土) 01:26:57.30
マサヒロ〜(;´Д`)ハアハア
632 :
底名無し沼さん:2013/03/23(土) 09:43:54.29
東電尾瀬橋とヨッピ橋落ちてたら景鶴行けんがな
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
5月末に初めて尾瀬へ行こうと思います。私は山の経験も有りますが妻が富士山位しか経験がありませんし
足腰も弱って(笑)きています。
鳩待峠から入る予定ですが5時間位で散策出来るのでしょうか?
どのようなコースが良いか教えて下さい。
(;'ー`)鳩待峠ー1時間ー山の鼻ー熊に食われるー2時間ー竜宮小屋ー雷に撃たれるー往復
参考になりました。
富士山弾丸できる人なら余裕でしょ。
>>634 5月25日(土)なんかべた混みで
竜宮まで大行列だよ。
行列は覚悟します。妻に少しでもいいから水芭蕉と尾瀬の景色を見せてあげたいから。
一般的ですが
5時間というのが鳩待峠からなら
牛首の手前で尾瀬ヶ原を堪能して引き返す
戻る時間まで尾瀬植物研究見本園を散策
山ノ鼻から5時間の余裕なら
牛首と竜宮の間の有名過ぎる水芭蕉の写真ポイントを堪能
引き返す(トイレに危急の用なら竜宮のほうが近いです。。。)
もし余裕なら竜宮十字路の周辺の写真ポントを堪能
(山小屋は無視して富士見峠方向に進むと写真ポイント)
>>640>>641 ありがとうございます。
この短い ルートならのんびり楽しめそうです。また、良い情報有れば
宜しくお願いしますm(__)m
5月末のアヤメ平方向は、林間に大量の雪があるので
ほとんどが雪上歩行です。 お勧めはできません
>>644 そうだった
すみません五月というのを忘れて夏のつもりで書いてしまいました
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ .太一 ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃((( ))) ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃( ´∀`) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃( ) ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
新潟側から入山予定なのですが、
日帰りで尾瀬ヶ原をみて下山するのは
無謀でしょうか
7月頭なら問題ない
夏休み期間の渋滞が予定を狂わせる
アカシボ見たいな
GWの山の鼻か見晴らしでテント泊したいんだけど
どんな装備が必要ですかね?
3シーズンシュラフじゃあ、寒くて寝れないかな
緊急用のアルミ毛布を装備に入れとけば?
寒かったらシュラフ覆えばいいんだしさ
>>651 普通に雪山装備。
日が沈んだら寒いよ。
地面雪だから薄々マットじゃ体温持って逝かれるよ。
毎度-15℃シュラフとEXPEDダウンマット持って行くけど快適。
普通に冬山装備が必要なんですね。
やっぱり残雪の上はガクブルですか。
小屋泊の方向で検討します。
ありがとうございました。
アイゼンないと歩けないよ
見晴らしとか今どんななんだろ
山小屋もやってるところとまだのところがあるみたいだし
>>655 GWに鳩待〜至仏山も鳩待〜山の鼻もアイゼン使った事無いよ。
燧ケ岳はアイゼン必須。
鳩待〜至仏山は、スノーシューかスキー履いた方が楽だと思う。
去年とかのヤマレコを見てるけど、尾瀬沼のテント場も雪に覆われてたね。
地面からの冷え込みヤバそうなので、装備が甘いと寒くて寝れないかな。
夜は、気温も2-3度くらい。
体温は、空気より地面の方が逃げやすいよ。
雪=氷=0度の上にテント布とマット。
その上のシュラフは地面側は潰れて保温性が高くないから
マットが薄いと最初は何でもなくても3時間くらいすると寒くなるよ。
じわじわと冷えていく感じ。
軽量真空断熱マットとか出来ないかな
会津駒は今年雪少ないらしいんだけど、尾瀬は多いの?
尾瀬保護財団によると少ないらしい。
駒の小屋ナウ。
今日は吹雪が酷くてヤバかった。
664 :
底名無し沼さん:2013/04/27(土) 20:46:41.96
会津駒は新雪が数十センチ積もってキツかった。
尾瀬の他の山も同じ様な状況だと思うと
今鳩待
吹雪ヤバい。
スタック車多数
タクシー降りてしばらく歩いていたら
スタック車から押してくれ頼まれる。
吹雪ヤバいのにお前車内、俺吹雪。
ふざけんな。丁重に断る。
マジで戸倉に止めろ。
四駆スタッドレスじゃないと無理。
>>665 斜めに押してやって、溝に落としてやればよかったのに。
>>665 それ俺なら普通に金を要求してから手伝う
向こうの言い値の倍で
至仏山に行ってきました。
朝から雨と雪でした。
GWは行楽日和ということでしたが思わず行楽日和を辞書で調べてしまいたくなる天気気温です。
オヤマ沢田代から尾根伝いに至仏山まで強風と視界不良で大変でした。
近年、鳩待峠駐車場に2駆ノーマルとか無謀突撃で、途中で動かなくなって
バス、タクシーに超弩級の迷惑かけるのが多すぎる。
そういう馬鹿には、途中下車して歩いた乗客の運賃を負担させるべき。
最後まで乗車できない以上、契約不履行だし
バス、タクシー会社には責任はない。
途中で動かなくなった馬鹿に10万くらい請求すべき。
山小屋にこの前の地震の被害はあるの❓
雪の下でしよ
今の時期燧ケ岳は、6本爪アイゼンで大丈夫かな?
GWの時期って尾瀬沼の方に水場はありますか?
2年ほど前6月に行ったときにトイレの横に水道の蛇口があったもので
去年の5月に行ったとき燧ケ岳〜山の鼻では水場が見つからなかったなぁ
キャンプ場工事してたけど今年から使えるのかなー
湧き水は汚染の可能性があるぞ
なんの汚染?
>>673 尾瀬に行ってきた。
尾瀬沼なら、長蔵小屋の前のわき水が使えます。
まだまだ雪の中だけど、そこだけ除雪済。
見晴なら、弥四郎小屋の前のわき水が除雪済で使用可。
もっとも、もう喫茶店・売店がもう営業中だけど。
今年の尾瀬は、春の訪れが遅い。まだ冬という感じで粉雪パラパラ。
雨でも同じだね
そしたら蒸留場経由で水道水も同じだね
681 :
底名無し沼さん:2013/05/04(土) 21:50:48.88
>>680 全然違うけどww
知ったかぶり?
ありえない地下水トンデモ説をバカにされたからって発狂しちゃーだめよw
なんで〜?
僕みたいなバカにもわかるよーにおせーてwww
>>682 何を思って地下水とか言い出したのwww
684 :
ガイジ殴り:2013/05/04(土) 21:56:56.49
>>682 浄水場ってww検査してんの知ってる??
低学歴じゃしらないよねww
活性炭って知ってる??
ワライ
何が一緒なの??
蒸留場ってなにww
この知的障害わらすなよww
雪解け水汚染説、説明出来ないのかwww
誤魔化してるつもりかw
雪解けも地下水も関係ないと思うが
686 :
底名無し沼さん:2013/05/04(土) 21:59:33.26
>>685 あのうww君は一切反論できてないけどww
低学歴でしょ?
顔真っ赤?
地下水くん泣いて逃亡ww
朝鮮人みてえww
689 :
底名無し沼さん:2013/05/04(土) 22:01:15.05
>>685 雪解け水汚染説??
説じゃねえけどww何だそれ
日本政府の汚染マップみろよww
知恵遅れ
はい論破完了
690 :
ガイジ殴り:2013/05/04(土) 22:05:45.59
逃げんなよ地下水低学歴
691 :
赤殺し:2013/05/04(土) 22:12:39.19
もしかして地下水の定義をしらなかったりしてww
どこの地下だよww
燧の地下か??ワラ
連休中にイキがると痛いぞよ
明らかに汚染が認められるポイントで沸いてる水を飲むか飲まないかは個人の自由。
飲みたいなら飲め。好きにすればいい。
ボッカするしかないってこと?
ペット売ってたっけ?
今年もそろそろシーズンが来たな
六月はじめの燧ヶ岳はアイゼン要りますかね?
軽アイゼン持ってったほうが良いっすかね
>>697 必要だと思う
2・30mの短距離だけど、
柴安ーから俎ー側への下りで
6月中旬ごろの中途半端に雪解けが進んだ時期に
岩が剥き出しの急斜面になるので怖いですね
ただ6月初旬は大したことは無いかも
699 :
698:2013/05/14(火) 15:09:14.84
ちなみに上で書いた場所は
斜面の最後は、斜度があって足が付くのは踵のみ
(登りなら足先だけですが、登るのは大丈夫そう)
簡易アイゼンだから引き返すと言った人を何人か見ました
>>698 さんくす!
簡易アイゼンでも難しいってことかな?
四本爪を一応持って行こうかと思ってたんだけど四本爪は土踏まずんとこだけだから無理めか
最近暖かいけど普通に木道あるくなら
コンバースとかで大丈夫?
コンバースでトラバースですね!
708 :
底名無し沼さん:2013/05/21(火) 06:50:19.83
今年の水芭蕉の見ごろは何時になるでしょうか?
今でしょ!
710 :
底名無し沼さん:2013/05/22(水) 08:35:48.01
未だでしょw
尾瀬ヶ原の水芭蕉は、写真を本気で写す人は今がシーズンで
5月後半で終わり
見栄えなんて細けぇことは気にしねぇ、て人は6月初めまで
明日尾瀬ヶ原に始めて行くものです。
今、気温はどれくらいなのでしょうか?
アイゼン必要なのでしょうか?
福島県のローカルニュース番組だけど尾瀬の山開きをやってたな
水芭蕉が良い感じで羨ましかった
>>713 うひゃ
6月1日に燧ヶ岳登ろうかと思ったけど、こりゃ4本爪くらいじゃダメかな
最低でも6本ぐらいはほしいね
>>717 ども
見晴から見晴新道で登ろうかと思ってたんだけど思ったより冬なんですね
この時期の尾瀬は初めてなのです
テント泊で水芭蕉鑑賞と燧ヶ岳の二本立てで行こうと思ってたんだけど
チェーンスパイクと本アイゼンとどちらかで検討します。
凍ってなければチェーンで余裕
気温を考えましょう
24日に鳩待峠から竜宮行ってきました。
鳩待〜山の鼻は30%ほど雪があり踏み抜きも・・・
見本園は半分ほど雪に埋まっています。
水中の水芭蕉綺麗でしたよ。
レポありがとう
まだ雪がそれなりに残ってるんだね
マイカー規制やり始めたみたいだからもう本格シーズン到来かと・・・
どんな服装、装備で行きました?
>>720 おつ!
>>721 すいすい尾瀬ナビの写真見るとどんな服装着てるかわかるよ
しかし最高気温27度で最低0度ってすごいわ
日傘がいるな・・・
ところで今年こそ山小屋泊まってみたいんだけど
全部禁煙ってことでいいんだよね、
相部屋でルームメンバーがすぱすぱやってたら幻滅
平日なら直前でも申し込みOK?
山は平地の降水確率30%以下じゃないと行かないので・・・
724 :
720:2013/05/27(月) 03:10:37.58
725 :
720:2013/05/27(月) 03:18:03.72
>>725 それ、至仏山じゃないよ
その位置からだと至仏山は、90度左側
727 :
720:2013/05/27(月) 12:55:20.09
山ノ鼻から至仏山 ×
見本園ですスマン。
誰か東武の尾瀬夜行使ったことある日といる?
凄く疲れそうでおっさんおばさんにはきつそうなんだけど・・・
729 :
底名無し沼さん:2013/05/27(月) 21:48:51.25
二回使ったことあるけど、二回とも空いてて横になって寝れた。
山小屋泊まってみたいんだけど
浴衣とかタオルはあるの?
それとも寝巻き持参?
翌日の着替えも含めて持って歩くのはチョットしんどいんだけど・・・
尾瀬って、バーナー使える?
使用禁止な休憩所があることまでは分かったんだけど、全域で禁止なのかが分からない。
>>730 しんどいのを楽しむのが山
荷物を持ちたくないなら背負子雇えばいいだけだよ
>>730 パジャマ以外に寝袋と食料ぐらいは持参しろよ。
但し水は不要。
尾瀬は水は十分あり。トイレはウオシュレット完備
>>731 登山道、木道共に禁煙&火気厳禁。
山ノ鼻には自炊場がありますよ。
先日、鳩待峠〜でタバコの吸殻3個拾ったw
吸いたい気持ちも判らないではないがルールは守ってくれ。
火気厳禁てほとんど守られてないし
そこら中でバーナー使ってるがな
休憩ポイントでラーメン作ってるのをよく見る
注意すると県下になりそうだし
無言で蹴っ飛ばすと湿原汚しちゃいそうだし
悩む・・・
通行の邪魔にならない様にしているなら無視。
夏場の混雑時に少人数で休憩所を占拠するような馬鹿は
普通に歩いて引っ掛けてしまったら仕方ない。
露骨にわざと蹴っ飛ばすのはしない。
それやったら同じ基地外。
いい加減なことを書かずに調べればすぐにわかるのに
尾瀬保護財団のページ書いてあるよ
休憩所の屋内でコンロは禁止だが、それ以外の場所は可能
>>739 ありがとう。
尾瀬保護財団の質問ページにあったんだね。
見晴から尾瀬沼抜けようと思うんだが、雪って大分残ってる?
木道無い区間はアイゼン必要?
>>741 ミズバショウの時期は、まず間違いなく登山道に残雪があるが
急斜面やアイスバーンになっているようなところは無いのでアイゼンは不要
>>742 レスありがとう。
ちなみに水芭蕉って尾瀬沼のほうにはあまり咲いていないのでしょうか?
色々見ても圧倒的に尾瀬ヶ原の写真のほうが多くて・・・
去年、魚沼ルートで尾瀬沼に行った時は、尾瀬沼というよりも
大江湿原の方で、水芭蕉が咲いていたと思う。
ただ、木道から遠いんだよね、大江湿原の場合。
(;'ー`)川状態の白砂峠好き
747 :
743:2013/06/01(土) 07:56:41.88
みなさんレスどうも。
日曜天気が崩れそうなので、当日の天候次第ですが、
尾瀬沼方面行く時の参考にします。
>>743 尾瀬沼は、もともとミズバショウは少ないよ
咲いている場所も三平下〜大江湿原に限定されるし
この時期熊ってなにやってんの?
鳩待峠から三条ノ滝まで行ってみたいんだけど、木道の雪なくなってからじゃないと滝らへんはえらいことなってる?
751 :
515:2013/06/02(日) 00:24:53.55
752 :
515:2013/06/02(日) 00:53:23.72
どうやりゃ7時から歩けるの?
始発新幹線使っても鳩待ち10時過ぎが限界じゃない?
ガーラ湯沢みたいに高崎か上毛高原から引込み線で尾瀬駅作って欲しい
マイカーバスタクシー禁止にしてしまえば大もうけでしょ
関越交通でググれ
756 :
底名無し沼さん:2013/06/02(日) 10:52:47.15
>>750 三条ノ滝は行ったことないけど、大丈夫じゃね
758 :
底名無し沼さん:2013/06/02(日) 14:03:18.26
マイカーで
戸倉の駐車場に行けば 4:40から
鳩待行き乗り合いタクシーが人数がそろえば
5分〜10分間隔位で出発するよ。
大清水からはバスで戸倉の駐車場に戻ればOK。
大清水から歩くなら駐車場(500円)に停めて
好きな時間に出発すればOK。
新幹線は鳩待までは登れないでしょ。
鳩に駅作ったらトンネル掘ったら環境破壊と騒ぐでしょ。
戸倉に駅作ったら、バスタクシーは現状と同じで必要。
観光(スキー、尾瀬)でゴハン食べてる人多い地域ですから
旅館、タクシー、バス、駐車場が儲からないと村も困るのよ。
>>758 乗り合いタクシーだと4時前に鳩待に入れるかな?
明日晴れらしいので有給突っ込もうかと思ったけどもうバス空いてないなあ。
どうにか日帰り安く快適に行く方法ないかなぁ
・往復高速バス:論外
・東武:沼山からで論外
東武りょうもう号:赤城からバス2時間以上、帰りは3時間弱とか論外
・東武2355:3時すぎに乗り換えとか論外
・個人で新幹線&レンタカー:高すぎて論外
新幹線代込み上毛高原〜直通バス90分くらいで9時ごろ鳩待着
帰り16時初18時上毛高原着→新幹線::9800円くらいなプラン希望
貧乏なのにわがままとか救いようがないな。
て言うか新幹線&レンタカーじゃなくてレンタカーだけでいいじゃん。
貧乏人は歩いて行け〜w
>>764 川口在住で
行きはいいんだけど帰りの運転が超だるい、ねむい、めんどくせー
駐車場1000円と乗り合い往復1800も取られるし・・・高すぎだろ
>>766 その辺で女の子の隣に座るだけで5千円とられるじゃん
一緒に山登ってくれる女の子5000円
(;'ー`)会津駒ケ岳いきたい
往復高速バスで帰ってきた
水芭蕉は綺麗だった
見晴新道から燧ヶ岳はチェーンスパイクではやっぱりキツかったでござる
爪が浅くてすべりまくってた
時間的にもキツかったので柴安分岐のところで敗退しました、、、orz
771 :
底名無し沼さん:2013/06/02(日) 23:11:25.50
東京江戸川放射線
首都圏の地震頻度下がらず、巨大地震が高確率で発生、
専門家「異常現象が起きている可能性も」
>>766はトイレのチップもケチりそうな底辺ゴミクズだから山なんて行かなくていいよ
尾瀬行き奥只見ルートが開いたようだ。
月末にも行ってみるかな・・・
山小屋に泊るときって持ち物はどこまで持っていけばいいの?
2日目は着替えるもの?下着や靴下だけ?
食事は2色付きで水は気にしなくていいよね
風呂入れるみたいだけどタオルは持参?パジャマは?髭剃りは?
2・3日なら着替えないけど、下着は予備を持っていく
尾瀬でも飲み物は念のため1リッターくらい持ち歩く
タオルは持参
パジャマは要らんけど、気にするならもってけ
髭剃りも好きにすりゃいい
>>774 髭なんか剃るなよ。
小便と糞と金以外持ち込んだものは持って帰れ。
まさか石鹸、シャンプー、歯磨き粉なんか持って行くつもりじゃないだろうな。
山小屋は旅館ホテルじゃないぞ。
テン泊装備 - テント、シュラフ、食料etc = 小屋泊装備
持って行くものを減らすのであって、持って行くものを増やすもんじゃない。
石鹸とシャンプーは使えない、歯磨き粉は忘れた
石鹸シャンプー禁止はぐぐりましたから大丈夫です
いっつも日帰りハイクばかりだからドキドキが泊らない!
下着や靴下は変えるよね
インナーやミドル、ズボンは着替えるもの?
二日間くらいどうってことない?
塩で磨け
荷物を持って歩けるなら着替えだってなんだって好きなだけ持って行けばいい。
キツイ山行だと荷物を絞って、女性ですら着替え無しで数日汗だらけになる。
ま、尾瀬なんだから。
荷物をまとめてみればいいよ。
雨具とか必要なものだけでも結構嵩が張るよ。
2週間くらい着替えなくても余裕
学生の頃は高尾山から岩手山や栗駒、磐梯山、安達太良山、大山のぼってたけど
膝を悪くして日帰り&帰りに温泉でまったりなお気楽コース専門
30Lザックに雨具(ウインブレ兼用)、フリース、着替えシャツと下着、タオル
ハブラシ、マグカップ、カロリーメイト、寝巻き用ジャージ、ミニ懐中電灯、
銃媚薬、スマホ&充電器、木道用スニーカー、デジイチ、水500ml3本でぱんぱん・・・
何がいらない?何か追加するものある?
銃媚薬俺にもくれ
お前らクスリの上州だろ?
>>782 >高尾山から岩手山や栗駒、磐梯山、安達太良山、大山のぼってたけど
それらが日帰りの山な気が……
ババアの垂れ逃げ率異様に高いな
死ねばいいのに
トイレって幾たびに払ってる?
最初の一回でいいじゃん
前から思ってるんだが、何十回も行くわけじゃないんだから、
100円くらい毎回払えよと思う。
メジャーな山は入山税取って、ケチな貧乏人が来れないようにしてほしい。
尾瀬も鳩待、沼山峠から入山する奴は1000円払うとか。
全国の国立公園でやったら結構な収入になって増税しなくて済むんじゃないのか。
増税しなくて済むとか馬鹿じゃねーの
入山料が何兆円になるんだよ(笑)
今シーズン初の尾瀬
金曜有給とって出かける予定だがなんか熱っぽい
・・・週末の有給に備えて、今日も有給使います!って上司に電話したい
>>788 3000縁ぐらい取ってもいいと思うよ。
そしたら鳩待、沼山以外から行く人も多くなっていいけど
沼山⇒尾瀬沼⇒三条の滝⇒燧裏⇒御池 だと入山量ありで
逆コースはただというのもな。
>>785 高尾山から岩手山や栗駒、磐梯山、安達太良山、大山に縦走してたんじゃ?
6/1に行って来た。
木道歩くのに、ストックいる?
しかもキャップ外して。
しかも、後ろや左側につきだして。
婆が多かったな。
しかも片言
>>794 鳩待から山の鼻は木道でも斜面だからいる
そこから先はしまうの面倒だから手に持って杖代わりでしょ
キャップはぬかるみに突いたのか気がついたらなくなってること多いから
買わなくなったのかも
>>791 入山料は駐車場〜往復タクシーで払ってる
2900円デフォとかぼりすぎ、片品村潤ってんだから
そこから東京電力が徴収するって手もある
山登る奴って貧乏人とかケチが多いのか?
駐車場+タクシー代で3000円とか、マイカー規制とはいえ距離を考えると普通だろ。
まぁ貧乏人が増えてってことでしょ
あと登山ブームで裾野が広がった・・・
一般的な人からすれば無理に駐車させられて有料送迎とかwってことでしょ
燧ケ岳登りをメインで一泊したく、御池から大清水を考えました。
ただ、現在、御池までの夜行バスはないのでしょうか?
また、星空期待で、周りが暗くて、視界が開けた小屋はどこがお勧めですか?
>>799 バスは無いみたいだね。
そのコースだと小屋は三平下あたりしかないから
どこもそう変らないだろう
山やる奴は基本ケチだろ
マイカーだけありゃ登れるし山小屋に金落とすなんてアホだの貧乏登山自慢する向きもあるし
値段以上の価値のある山小屋なんて出会ったことないしな
そう考えると確かに、金落とさないで済むならそのほうが良さそうだ
>>799 会津駒ヶ岳 駒の小屋。
もっとも、僕が行った時はいっつもガスの中で星空なぞ見えなかったが。
初めて行った時は知らないから泊まったけど
試しに鳩待から大清水まで一気に歩いたら
4時間半で着いたから、それ以来、尾瀬で泊まるなんて
考えた事がない
>>799 余計に歩くのが大丈夫なら尾瀬ヶ原の竜宮小屋とか
明け方の霧が晴れていく尾瀬ヶ原を見るには泊まるしかないから。
秋なら間に合うけど。
禁煙で清潔で料理が美味しく
居心地のいい山小屋を紹介してください!
泊まる人は、燧ヶ岳とか登る人でしょう?
鳩待〜山の鼻〜牛首の往復でふらふら
特に帰りの鳩待のぼりは5,6回休憩する
火打ちや至仏とかあんな本格的な山、絶対登れないよ・・・
それは貧弱すぎだわ
安達太良山、磐梯山、茄山、車山、榛名山が得意です!
沼山峠への夜行バスも無くなったんだね
2、3年前利用してまた行こっかなぁと思ってたのに
>808
御池からはほとんど日帰り
大清水からは泊まりの人と半々くらい
尾瀬ヶ原も併せて楽しむ人は泊まりかな
明日は残念ながら天気悪そうだね。
水芭蕉のシーズンなのにね。
天気悪いほうが人少なくていい
おまけにジャケットを試せるからそれもまた良し
818 :
底名無し沼さん:2013/06/07(金) 17:57:18.69
雨の木道…骨折でしょう
水芭蕉今週で終わりかな
来週あたり今シーズン初トライしてみようと思ったんだが
逆に空いてきていいかな
ところでこの土日って朝夕現地雨降ってるのかな
レインダンサー試したい
水芭蕉はかなり傷んでたよ、土曜日の段階で
ありがとう
来週は無理か・・・
台風のときって尾瀬どうなの?
山にさえぎられて雨が多めに振る程度?
>>821 橋が冠水することはありますが風は弱い
ただ近年、木道と橋の高さを上げたので冠水するも無いかも
>>824 すげえぇ、まるで水の上を歩いてるみたいでかっこよすぎだろ!
台風で冠水してるときに行ったことがあるが
実際は大したことはない
画像で分かるように台風と言いながら傘さして歩いてる
人が居るくらい緊張感無いし
まぁ、お約束として登山は中止してね
台風は熱帯低気圧に変わったから
今週末は尾瀬日和?
木道滑るぞw
雨で木道がズブ濡れの時は、鳩待から山の鼻に行く間に、最低一人は、コケてる奴を見るよな
大抵プーマを履いてるよな
大清水から一ノ瀬は自転車可?
大清水から先は一般車両入れなかったような
駐車場も駐輪場もないはずだし
一ノ瀬で暇そうにしてるオバちゃん達がゲート間の送迎すりゃいいのにな
そっちのがずっと金になるだろうに
あのたらだらした道は尾瀬中級者の通過儀礼だと思う
明日も雨か・・・いい加減にしてくれ
せっかくモンベルで靴とザックと雨具を新調したのに
新調したなら尚更雨の尾瀬に行くべきだろう
雨の日に行ってもみんな余裕で高級な雨具使ってるじゃん
晴れの日に急な雷雨、
ゆとりハイクの集団が慌ててビニール合羽や折り畳み傘を出す中
小型ザックからストクルを取り出して悠々羽織るのがモンベラーの美学
傘がさせるような尾瀬ならポンチョで十分だから
着替える必要も無いので雨が嫌だとか思ったことがないな
ロングスパッツは必要だけどね
稜線に出るならゴアの上下を持っていく
>>838 鳩待ちから山の鼻は結構しんどいじゃん
高尾山や筑波山よりきついよね
木道が濡れてたら地獄だよなw
斜め木道とかあるし
ビブラムで木道は最悪だな
靴に荒縄巻けよ。
荒縄
ハァハァ
ところで木道、および登山道は右側通行でいいのかしら?
いいです
848 :
底名無し沼さん:2013/06/16(日) 11:54:51.77
チョンは大抵右側通行
対面交通の原則(第10条第1項)
歩道または路側帯(以下「歩道等」)と車道の区別の無い道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。
路側帯の幅員が歩行者の通行に十分でない場合(幅が著しく狭いために路側帯をはみ出さなければ通行不可能な場合など)も同様である。
道路の右側端が柵のない崖で危険であるなどやむを得ない場合には、道路の左側端に寄って通行できる。
なお、この原則は、道路の片側のいずれかまたは両側に、歩道または路側帯(歩行者の通行に十分な幅員を有するもの)のいずれかが存在する場合には適用されない。
そのような場合には次の歩道等通行の原則が適用される。
歩道等通行の原則(第10条第2項)
道路の片側のいずれかまたは両側に、歩道または路側帯(歩行者の通行に十分な幅員を有するもの)のいずれかが存在する場合には、そのいずれかの歩道等を通行しなければならない。
道路または車道を横断する場合、歩道等が道路工事等や駐停車車両等により塞がって通行できない場合は、この原則の限りではない。
また、歩道等の上を通行している限りにおいては、道路全体で見て右側の歩道等を通行する義務は存在しない。
残念ながら登山道は道路交通法における道路ではないとなぁ
それは正しい
見てりゃわかるっしょ
坂道で下りに滑り止めがしてある右側通行が正解
>>843 ビブラムの本当の意味知ってるのか?
鋲靴の鋲の打ち方の事だぞ
>>854 だから何?ってネタだな。
山爺がビブラムの本当の意味は鋲靴だとか
ドヤ顔で講釈垂れてキモがられるのが目に浮かぶ。
昔のビブラムは良く食いついたんだけどな
今のは中国製かやたらと滑る オトロシイ
857 :
底名無し沼さん:2013/06/17(月) 20:23:54.00
靴の裏に吸盤つければいいんや
昔のビブラムは固い
今のはクッションが効いてるから
去年燧ケ岳になでっくぼから登って長英新道から下ったけどなでっくぼででかいアブに悩まされた
今年はどうだろう
誰か登った人います?
赤トンボ連れて行けばいいよ
860 :
底名無し沼さん:2013/06/18(火) 08:21:13.24
ビブラムてのはゴムソール開発したお二人さんの名前からとった合成語だよ
ビムちゃんとラムちゃんか!
僕はラムちゃんで
ビブラムソールでは滑る。スニーカーも同じようなもの。長靴なんて問題外。
と、なると草鞋が最高なのか?
ぜひとも実証してみて下さい
大清水行きの夜行バス
戸倉⇒大清水の乗車ができれば
便利なのに
新宿から御池行が無くなって悲しい…
沼山峠行でもいいからさ〜
御池にはどうやっていったらいいの?
雪がなくなったら燧ヶ岳登りたいのにさ
大清水から尾瀬沼通って沼山峠に抜けて御池に出ればいい
もう水芭蕉はオワタ?
明日行こうと思っておったんですが
>>870 水芭蕉の花は無理かもしれないが、葉っぱなら見れる。
見晴の山小屋かなり調べても
どこも似たり寄ったりっぽく見えるんだけど、
個性がはっきりしたとこある?
週末に尾瀬に家族と行くのですが、マイカーの駐車場って戸倉の
どの辺にあるのでしょうか?
Google mapを見てものっておらず、ちょっと不安です。
また、この時期は鳩待峠の方に車を駐められるのでしょうか?
>>875 情報ありがとうございます。
ちなみに行くのは金曜日なのですが、やはり金曜日も鳩待峠は規制しているのでしょうか?
>>876 3日後のこと今頃あたふたしてて大丈夫?
879 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 00:28:06.24
880 :
底なし沼さん:2013/06/25(火) 01:44:13.63
尾瀬沼にいるカメラババァかんべんしてくれ!
いきなり近づいてきて、「ブログに載せたいから写真撮らせてくれ」だと。
有名になりたいみたいでギラギラしてたぞ。通勤しているとか言ってたけど、尾瀬はブロガーババァを雇う余裕があるの?
881 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 06:13:21.12
>>880 ありゃ、尾瀬のキチ害ですよ。ブログは個人的な営業・宣伝目的で、仕事さぼって写真撮りまくってる。
関係者の間では、あのブログを「尾瀬のふきだまり」と呼んでいる。雇用先の組を裏切り、壊れた長蔵小屋の休憩所を乗っ取り商売はじめたい魂胆のようですよ(-_-;)
あのババアの暴走を止めて(゚д゚)ホスィ…
>>877 電車やバスではいったことがあったので、それほど慌ててないです。
今回はちょっと親や子供とも行くので、車を出す事になりまして・・・
>>878 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>880 そんなの見たことないんだけど。
どの辺にいるの?
今年もニッコウキスゲはダメかなぁ
885 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 08:47:04.37
>>881 情報ありがとうございます。あれは迷惑行為だ!ネットに顔出しされるの嫌がる登山客多いと思うし控えてくれ!
組の人って((((;゚Д゚))))コワッ
長蔵小屋のオーナーって乗っ取り計画知っているのだろうか?ブログで注目されて、勘違いの人生いっちゃってるババアが
尾瀬沼に生息していますので狙われないよう気を付けましょう!
886 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 09:01:26.55
>>883 俺たちはビジターセンターの前あたりで声かけられましたよ。既に望遠でもバシャバシャ撮られててマジ不気味だった。
組ってネットで調べたけど木道を修理したり尾瀬の設備とか土木関係の仕事するみたいだな。いつからブロガー雇うようになったんだ゚(゚´Д`゚)゚
888 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 12:56:53.23
>>881 ほんとですか?以前、ビジターセンターにいらっしゃった方ですよね。『尾瀬のひだまり』の読者やファンは沢山いると思うから、調子に乗らず慎重に行動してほしいですね。長蔵小屋が休憩所を手放すとは思えないから、星組から長蔵小屋の従業員に転職する流れになるのかな。
尾瀬の人間関係は狭いから、欲ばらず今の職場に落ち着いた方がいいかも。
889 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 13:06:19.68
>>888 従業員では満足できなくて、休憩所で写真や物を売ったり一儲けして名をあげたいのさ。
ブログと営業スマイルとは裏腹、かなりの腹黒ババアだから気を付けた方がいいよ。
コミケや秋葉原で撮られるんならともかく、尾瀬にハイキングに来てるところを撮られたくないってどういう心境?
なんかやましいことでもあるの?
891 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 13:19:11.30
非常識な尾瀬病がいるな。尾瀬に限らず肖像権や個人情報を守りたいハイカーはいるぞ。ハイカー持参のカメラで撮ってくれるならともかく、自分のカメラで写してネットに流して、売名行為・迷惑行為に受け取る人もいるということだ。
892 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 13:30:03.29
>>890 平和ボケの典型例。子供の顔写真等、悪用される可能性がないともいいきれない。
見知らぬババアの自己表現やら自己満足に肖像を利用されるのは、まっぴら御免だということ。
尾瀬沼の不愉快な出来事だ!
何か変な流れになってきたな。
894 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 16:07:16.10
夏休みに家族と尾瀬沼に行く予定です。
やはり見知らぬ方にいきなり声をかけられ撮影されるのは抵抗があります。
子供の顔がネットに流れてしまうのは危険だと親なら思いますよ。
ブロガーのモラルとマナーが問われる行為だと思います。
895 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 16:09:30.36
尾瀬沼周辺の放射能どのくらいかわかりますか?
896 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 16:29:27.26
>>894 俺もカミさんと子供いたからね。マジ不愉快で迷惑な営業ババアだったよ!顔なんかネットに流せるかっーの。ブログに出してもOKの人って、平和ボケの目立ちたがり屋なんだろ。
秋葉原はNGで、尾瀬はOKという偏見に驚く。
>>895 機種はRADEX、個人測定になるけど、0.13〜0.2くらいの数値だったよ。
897 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 16:32:29.49
>>896 訂正(文字化けした為。スミマセン)
機種はRADEX、個人測定になるけど、0.13から0.2くらいの数値だったよ。
899 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 17:10:44.47
>>897 ありがとうございます。低くはないですね・・・
900 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 18:26:07.59
我が家も夏休みに尾瀬沼一周を計画中ですが、カメラおばさんに気をつけなきゃーと思うとストレス
901 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 18:44:20.64
そのオバさん知ってます!昨年の秋に顔載せ断ったら、後ろ姿だけでもと言われましたよ。最初、雑誌の記者かと思ったけど、ブロガーデビューのトンデモ系のようですね。夏山シーズンに向け、子供たちのプライバシーが心配ですよね。
>>899 低くはないんですか?
無知ですいません。
まあ、それでも尾瀬には行きますけど。
尾瀬に行ったら水も飲んじゃうし。
903 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 21:03:50.25
震災以降、尾瀬は若い女性の働き手が年々減っている。
だからといって、カメラババアが我が物顔で尾瀬沼を陣とっている現状は好ましくない。
登山者のために休憩所を長蔵小屋が復旧できる日を願っている。
904 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 21:25:45.49
今年のワタスゲはどうでしょう?
一面白い穂の景色を見てみたい
905 :
底名無し沼さん:2013/06/25(火) 22:27:28.44
>>887 貴重な情報をありがとうございます!山のこと考える機会になりました。
あげます↑
カメラババアってどんな感じの人?
特徴は?
富士山と比べて、尾瀬は敷居が高いなぁ
(駐車代やらバス代)
上高地より高いわ
>>あと、鳩待峠は、閑散期になっても、週末の一般車の駐車は不可
これマジなん?
紅葉終わったシーズンオフに利用しようと思ってた
>>907 富士山は7月8月だけのユルユル規制だからね
尾瀬とかアルプスとかは絶対にマイカーでは来させないぞという意気込みを感じる
タダでも少ない富士見
910 :
底名無し沼さん:2013/06/28(金) 14:37:09.88
地元に金を落とさないで排気ガスばかり残してくマイカー族は来なくていいよ
911 :
底名無し沼さん:2013/06/28(金) 16:51:18.97
明日行きまーすノシ
>>909 富士見下駐車+電動アシスト自転車を画策中
富士見下〜富士見峠の富士見林道を電動自転車で?
きついんじゃない?MTBでもなきゃ
砂利道だよ
富士見小屋まで1時間くらいのあたりまでバス行ってくれないかな。
一気に日帰りコースの選択肢増えるのに。
エコディーゼルバスでも走らせればいいのに
登山者もうれしいし、利益入る地元もうれしいだろ
win-winだろうに
昔は富士見まで一般のクルマも入れたらしい
それでアヤメ平の湿原が荒らされて裸地となってしまった
それでマイカーが規制されるようになった
金土で尾瀬ヶ原に行ってきたど、人が少なくてよかったわ。
雨が降ってきたけど丁度宿に入ったタイミングだったし、泊まり客も少ないから
静かだったしね。
今日も朝っぱからピストンして午前中には戸倉に着いて風呂入って帰ってきた。
逆に今日入る人は結構いたから、 木道とか渋滞起きてそうだな。
後、木道ど真ん中に三脚建ててた馬鹿とか、子供にロープ内に行かせて川で遊ば
せる馬鹿親がいた・・・相変わらずマナー最悪の糞野郎はやっぱ他のところに比
べて多めだな。
>>917 木道の三脚はよく見るとしてロープ内の川遊びはダメだろ!
>>918 どっちもマナー違反には変わりない。
俺も三脚をおおっぴらに広げたカメラ馬鹿がいたから、
三脚後の奥の方に投げ込んだことがあるわ。
>>919 >三脚後の奥の方に投げ込んだことがあるわ。
三脚毎奥の方に投げ込んだことがあるわ。
失礼。
>>920 三脚の使用法に腹を立てるのはいいが、湿原を荒らさないようにしてくれ
三脚を投げ込んだ部分の湿原が荒れる
さらに、その三脚を回収する為に踏み込んだ部分の湿原が荒れる
その場で足を引っ掛けたふりして転倒させるってのはどうだ?
>>922 おれは注視してわからん場合は大概蹴り込むけど。
本人達悪いことやってるってわかってるのが始末におえねえよな。
わかってるから注意されるとシカトするし。
明日は至仏山の山開き
天気はイマイチだけど、混むんだろうなぁ
月曜だけど。
注意で思い出したけど、10年ほど前、下田代付近で、池塘の畔に出る短い木道の上に立っていたら
「湿原に入るな…!」と、怒鳴られた事があったな
俺も、頭にきて怒鳴り返してやったけど
そいつが、何だと〜!という感じで、こっちに近づいてきて
木道がある事に気付いたら、そそくさと立ち去りやがった
今週の土曜日あたり、奥只見ルートから尾瀬沼に行くつもり。
>捕獲活動を試験的に行う。福島県も、ニッコウキスゲが咲く今月から、夜間に水鉄砲やライトで
>威嚇したりする対策に乗り出した。
こんなふうに人為的に歪められた「自然」に価値は無いよね?(´・ω・`)
尾瀬そのものが人為的じゃないか
朝イチのバスで鳩待峠に入り
鳩待峠⇔至仏山往復
鳩待峠⇒富士見峠⇒富士見下
のコースで富士見下15:40のバスに乗りたいのですが…
時間的にキツイですか?
尾瀬ヶ原のミズバショウは、同時期に咲くリュウキンカのおかげで、まだ群落を保っているが
鹿が、好物のリュウキンカを食いつくしたら、次は、ミズバショウを食いつくすんだろうな
オオカミを放し飼いにする方法はどうか
オワコン尾瀬
水芭蕉やニッコウキスゲに毒のカプセルを結んでおくのはどうだろう
>>932 割とマジでそうしなきゃいけない時期に来てるのかもな
オオカミが増えたどうする?
危なくて尾瀬に入れないだろ(笑)
昨日行ってきたど、キスゲが咲き始めてたよ
>>936 鉄砲かついだジジイがうろつく方がよっぽど危険だっての。
トラバサミが普通に置いてあるから、木道から決して離れちゃいけないよ。
>>930 登山で歩き続けるのに慣れてる人なら。
個人的には、デブの私でも山ノ鼻に降りてから至仏に登っても
鳩待へは4時間半はかからない
ただ初めての尾瀬なら、撮影と木道を歩きの注意で時間を食うので
鳩待峠に戻って来た時間で、富士見峠へ行くか考えれば良いと思います
富士見峠から富士見下まで軽い小走りで1時間なので、
この辺でも時間の調整はできます。
この間大清水から燧ヶ岳に行く時に隣りに来た兄ちゃんがハーネス着けてたけど
あの周辺でロッククライミングやる所あんの?
ファッションとか?
明日みたいな猛暑のときって尾瀬は涼しい
明日みたいな猛暑のときって尾瀬は涼しい
でも夕立があり層ジャん、合羽いる?
2時3時にあがればOKかな
週末には行きたくねえなぁ。
大概どっかで渋滞が起きてるし。
>>945 雨具ぐらいもってけ。
大したカサになる物でもない。
尾瀬程度なら折り傘で十分だろ。
>>948 両手が空いていたほうがいいよ。
濡れた木道ですっ転んだら、目も当てられない。
尾瀬夜行23:55で行ってる奴は寝れるの?
おいらの場合、少雨〜普通の降り(風は弱い)→折りたたみ傘+ザックカバー
普通の降り(風がやや強い)〜強雨→ゴアのレインウェアのズボンのみ+折りたたみ傘+ザックカバー
強雨+強風以上の酷い状況→とりあえず小康状態になるまで雨宿りする
強雨+強風以上の酷い状況で雨宿りする余裕の無い場合→仕方がないからゴアのレインウェアの上下+ザックカバーで急いで歩く
>>947 ストームクルーザー買ったんだけど
クローゼットの目立つところにかけてニヤニヤしてる
高かったから汚したくない・・・
954 :
底名無し沼さん:2013/07/05(金) 22:30:16.47
木道歩きだけならセブンイレブンのカッパでもいいよ
とにかく両手は使えた方がいい
ゴアでも中は蒸れるのだからビニールのカッパでは蒸し暑い上に汗で濡れてびしょびしょになる
なんか天気いまいちっぽいね
スカっと晴れた青空とニッコウキスゲの写真を撮りたいんだけど・・・
撮れるのは鹿に齧られた跡だけだったりして
尾瀬は梅雨明けの範囲に入る?
10時に片品駐車場について
10時半に鳩待ちついたら日帰りでどこまでいける?
1時には山の鼻出ると大変だよね
鳩待に着いたのが遅すぎて、山の鼻に着いたときには時間切れになってそのまま鳩待に引き返した
カップルなら見たことあるな。女が泣いて男に八つ当たりして、男が必死になだめてた。
計画性無さすぎ。
962 :
底名無し沼さん:2013/07/06(土) 15:46:05.95
木道ですっ転んだらパンツ見えるような格好で歩いてるお姉さんもたまに見かけるね
それは許す
明日は午後から雨か
今週もやめておくか
御池登山口へのr352沿いには深夜にオープンしてるコンビニは有る?
>>965 小出のコンビニか、田島のセブンくらいじゃないかな。
田島のセブンから尾瀬って、かなりの距離があるじゃん
本当にそれくらいしか無いんだもん。
あとはデイリーヤマザキがあるけど深夜は知らん。
965です、やはり無いですか
前日にr400、r121、r352のルートで途中の道の駅(たじまor番屋)で仮眠してからコンビニで買出して御池入りの予定でした
前日にr400沿いで買出ししたほうが良さそうですね
田島と小出以外は深夜営業の店はないかな?
南郷にわりと朝早くから開いてる店があります
あと会津高原駅の近くのデイリーはどうだったっけ?
風があってわりと涼しかったよ。
>>974 そっか、お疲れさん
明日行こうと思ってたら曇り時々雨かよ、酒でも飲んで寝るか
ところで女の子誘う場合どうすればいい?
自分のベストショットを添付してコレ見に行かない?っ手感じでいいのか
>>970の写真を見る限り、今年のニッコウキスゲもダメそうな悪寒が
977 :
970:2013/07/07(日) 07:04:17.07
>>973 当日の尾瀬は、あまり日が出なかったので涼しかったです。
長蔵小屋から三平下への木道に、数箇所陥没して
片側交互通行になってる所があったな、そういえば。
今日雨かよ・・・行かなくてよかった
やっぱ降水確率30%越えたら山歩きは行かないに限る
>>978 雨の日の尾瀬もいい物だよ。
ちゃんとした雨天装備をしてれば、の話だけど。
花が目当てか山が目当てかにもよるな。
花の写真が撮りたいなら雨でもいいかもね。
山が目当てなら雨の尾瀬なんて無価値。
>>979 靴もゴア挟んでるヤツだし
ストクル持ってるけど使ったことがない
結局びしょびしょにならない?
レンタカーびしょびしょに思想で怖い
>>980 鳩待ちから山の鼻間の山歩き
雨だと結構きつくない?
>>980 木道はともかく初っぱなの岩の階段で素っ転ぶ人続出してるな
>>982 ということは、雨が降って濡れている時に行ったんだね
あの石は、雨に濡れると極端に滑るからな
>>983 何度もいってますわ。
っていうか、個人的には雨の尾瀬が好きなのです。
人は少ないし、水平線が見えるぐらい広い尾瀬ヶ原を雨の中
歩くのは気持ちがいいすわ。
985 :
底名無し沼さん:2013/07/07(日) 13:57:58.81
最近の山靴は異常に滑る
986 :
底名無し沼さん:2013/07/07(日) 14:24:17.90
雨だけならいいけど雷もくるから気つけや
あのだだっぴろい木道で雷着たらどうするの?
木道の下にもぐるの?
祈れ!
去年は、竜宮辺りで亡くなったな
尾瀬でなんかあったら搬送間に合わずに死んじゃうからな
>>991 山でなんかあったら尾瀬とか関係なく死んじゃうだろ、この馬鹿
尾瀬は携帯繋がらないからなおさら
燧ヶ岳の御池側を初めて下ったんだけど、まだまだ大きな雪渓があったんだね。
見晴新道は残雪がほとんどなくなっていたのでたまげました。
見晴新道ほとんど雪なくなったか!
一ヶ月前は沢山あって敗退したからもう一回いくか
見晴新道はもうアイゼン要りませんよ。
あのルートは個人的には雪があったほうが段差が無くて好き。
横に張り出した枝が邪魔だけどw
998 :
底名無し沼さん:2013/07/08(月) 06:12:12.74
梅雨明けまだかな?
999 :
底名無し沼さん:2013/07/08(月) 06:47:25.17
埋め
1000 :
底名無し沼さん:2013/07/08(月) 07:48:36.64
1000ゲットなら心願成就ッ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。