/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門78m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門77m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342001462/
2底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:29:06.46
■リンク集
・あっぱれ!富士登山:総合的な情報を網羅
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・後悔しない富士登山:体験記を中心に山小屋の情報もあり
http://3776.jp/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなどが特徴的
http://www.tozan.org/fuji/
・富士山NET:食事処や温泉、周辺の施設やイベントなど
http://www.fujisan-net.jp/
・富士さんぽ:アクセス案内や山小屋情報など
http://www.fujisanpo.com/

▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン:マイカー規制、通行料金など(吉田口)
http://subaruline.jp/
・静岡県/富士山マイカー規制:富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP:天気予報/統計値なども参考に
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp:(山頂ピンポイント予報)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com:(山頂ピンポイント予報)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]:(山頂ピンポイント予報)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
3底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:29:37.25
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
4底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:30:10.44
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。

       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
5底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:30:43.47
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
6底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:31:16.62
■テンプレ/気象に関して

Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。

Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。

富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。

Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。

結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
7底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:31:48.71
■テンプレ/登山中の注意点

登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。

家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。

登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
 ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
 ・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
  (標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
 ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
 ・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
 ・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
8底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:32:41.49
■テンプレ:高山病の予防と対策

高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。

もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
9底名無し沼さん:2012/07/21(土) 00:37:21.00
以上、テンプレ終わり。あー長かった。

個人的に付け加えるなら、登山時に忘れてはいけないのが軍手。
ストックも金剛杖もなしに上り下りする場合、ルート脇にめぐらせてあるロープを
頼りにすることが多いと思うが、軍手無しだと手の皮がすりむける。
去年途中で片方落として往生した。

あと、このスレには「山彦荒らし」という、他人のレスをただただコピペするのが
居ついているけど、初心者は気にせず生温かく見守るのが吉。
10底名無し沼さん:2012/07/21(土) 01:15:26.74
乙です。
11底名無し沼さん:2012/07/21(土) 01:51:42.89
1~9乙です。いつも参考にさせていただいております。
12底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:19:53.73
サングラスかけてる、そんなにいるか?
13底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:35:11.27
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門77m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342001462/
14底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:35:42.74
■リンク集
・あっぱれ!富士登山:総合的な情報を網羅
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・後悔しない富士登山:体験記を中心に山小屋の情報もあり
http://3776.jp/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなどが特徴的
http://www.tozan.org/fuji/
・富士山NET:食事処や温泉、周辺の施設やイベントなど
http://www.fujisan-net.jp/
・富士さんぽ:アクセス案内や山小屋情報など
http://www.fujisanpo.com/

▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン:マイカー規制、通行料金など(吉田口)
http://subaruline.jp/
・静岡県/富士山マイカー規制:富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP:天気予報/統計値なども参考に
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp:(山頂ピンポイント予報)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com:(山頂ピンポイント予報)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]:(山頂ピンポイント予報)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
15底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:36:16.04
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
16底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:36:52.90
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。

       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
17底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:37:25.19
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
18底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:37:57.42
■テンプレ/気象に関して

Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。

Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。

富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。

Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。

結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを

19底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:38:28.13
■テンプレ/登山中の注意点

登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。

家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。

登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
 ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
 ・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
  (標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
 ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
 ・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
 ・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
20底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:39:20.94
■テンプレ:高山病の予防と対策

高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。

もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
21底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:40:35.38
以上、テンプレ終わり。あー長かった。

個人的に付け加えるなら、登山時に忘れてはいけないのが軍手。
ストックも金剛杖もなしに上り下りする場合、ルート脇にめぐらせてあるロープを
頼りにすることが多いと思うが、軍手無しだと手の皮がすりむける。
去年途中で片方落として往生した。

あと、このスレには「山彦荒らし」という、他人のレスをただただコピペするのが
居ついているけど、初心者は気にせず生温かく見守るのが吉。
22底名無し沼さん:2012/07/21(土) 02:42:31.93
乙です。
23底名無し沼さん:2012/07/21(土) 04:35:19.12
今朝は御来光は見えず、ただただ寒そう
24底名無し沼さん:2012/07/21(土) 05:24:01.75
25底名無し沼さん:2012/07/21(土) 06:04:03.49
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門77m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342001462/
26底名無し沼さん:2012/07/21(土) 06:13:06.18
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門77m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342001462/
27底名無し沼さん:2012/07/21(土) 06:21:56.83
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門77m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342001462/

28底名無し沼さん:2012/07/21(土) 06:45:35.14
ミ糞の出しゃばり君うぜーわ。もう私はアドバイスしませんって言ったん
ちゃうんかい。
29底名無し沼さん:2012/07/21(土) 07:34:52.69
8月の中旬に登山予定なのですが、
ユニクロのウルトラライトダウンとモンベルのライトシェルジャケットで
ご来光待ちは厳しいでしょうか?
30底名無し沼さん:2012/07/21(土) 07:35:32.76
東京、寒いっす!
富士山は今朝は零下だぞコレ。
31底名無し沼さん:2012/07/21(土) 07:54:13.45
>>29
個人差に拠るところが多いので、

気温4度、湿度80%、雨天も考慮し、その装備で、何時間、その場に居られるか考えてみてください。

当然、下山の体力も必要です。
32底名無し沼さん:2012/07/21(土) 08:01:23.49

>>29
基本それでもいいんじゃない。
あとタオルか手ぬぐいを首に巻いておいた方がいい
風が強いと隙間からも熱が逃げるからね
33底名無し沼さん:2012/07/21(土) 08:44:14.73
>>29
基本何着ても寒いw
一つは風が強い日が多いのと、慣れない登山で身体が疲れてるからだと思う
寒がりなら末端を冷やさないこと、体を中から温める飲み物や疲れを取る食べ物を用意する
でも、それで荷物を増やすくらいなら割り切ってしまう

ネックウォーマーだけは持って行ってる
34底名無し沼さん:2012/07/21(土) 09:15:02.84
富士山頂の気温は地上と20度の差があるとすると、
今の東京が19度だから、今の富士山頂はマイナス1度?!この時間で?!

異常だ。(´・ω・`)
35底名無し沼さん:2012/07/21(土) 09:26:04.85
>>1-9 乙です。ありがとうございます!


19日の朝は風もほとんどなかったおかげで、
上:半袖+長袖+インナーダウン+ハードシェル(+手袋とニット帽)
下:下着+サポートタイツ(保温タイプ)+パンツ
で過ごせました(山頂滞在一時間半)。
寒かったら、予備のフリースと雨具を着るつもりでした。
36底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:15:57.68
イオナズン!
37底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:20:08.10
今週末は涼しくて富士登山に最適だな
雨も降っているからのどが渇いたら雨水飲めばいいしね
38底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:31:38.78
富士山どころか登山もロクにしたことがないのですが
秋から長期間海外に行ってしまうため
これが人生最後のチャンスかもしれないので
どうしても今年の夏に富士山に登りたいと思っています。


おひとり様OKのガイドさん付きの安いツアーで
ギアなどもレンタルしようかと考えていますが
経験者の方、ご意見を聞かせていただけますか?
39底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:43:07.61
ワンチャンスで登頂しないと意味がないんだよな。
レンタル有りって選択肢が少ない。たぶん新宿発ご来光ツアーとかになるのかな。

良い思い出になる確率はかなり低いと思う。
時間もないようだし日本の他の(山以外の)もっといいところに行った方が・・・
40底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:55:06.09
なあ、昨日今日と登ってるヤシはどーなっちゃってるんだろうなw
41底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:56:56.53
今日は少ないだろう、と思ったら五合目ライブカメラ人いっぱい
42底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:58:23.32
と思ったら富士山周辺は雨ふってないのね。しかし寒いんじゃないかな?
43底名無し沼さん:2012/07/21(土) 10:58:34.45
今五合目でへたり込んでる人はご来光見て下りてきた人?
44底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:03:13.09
>>38
お年寄り向けの2泊3日のツアーが前にあった。
今もあるかまでは確認していないけれど、
あれなら体力なくてもなんとかなるかもしれない。
ただ、以前ツアーの引率者に聞いた話では、
脱落者を1人も出さずにいられるのは、
年に1・2回もないらしい。
特に1チャンスと意気込む人ほど、
緊張のせいか残念な結果になりがちだとか。
だからまぁリラックスして楽しんでこいとしか言えない。
45底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:06:58.42
>>38 >>44だけど。
肝心なこと書いてなかった。
激安ツアーは避けたほうがいい。
ガイドが素人裸足だったり、下手に玄人可すると余計に、
登山者の体力を見誤ってムチャさせたり、
危険を避けて早々のリタイアを進めたりするらしい。
失敗したくないならツアーの日程をよくみて、
余裕のある時間割を提示しているか確認したほうがいいよ。
46底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:08:14.39
>>41
うわっ、スゲェ。
>>38
レンタルならこんなのどうよ?
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120610/bsd1206101831001-n1.htm
海外の山もいいぞ。
自分はヨーロッパしか知らんけど。
47底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:08:35.94
>>39

レスありがとうございます。
まさに新宿発のWi●●rトラヴェルの女性専用ツアーを考えています
女性で一人だと、どうしてもツアーかなと思います

ギアに関しては、買った方が良いものがあれば買ってもよいかなと思っています
ダイビングやヨットをやっていたので体力的にそれほど問題があるとは思いません

海・島関係なら日本の美しい光景はほとんど見ましたが
なぜか富士山だけは未知の領域です
完全に自己満足の世界なので、たとえつらい思い出になったとしても
富士山を知らずに死ぬより良いと思っています


48底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:11:43.22
さすがに一回だけのために買うのは勿体ない気がする
49底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:11:56.19
俺は毎年おひとり様登山だ。。。
たまに職場の仲間とか案内することあるけど、
みんな1回行けばイイって感じ。
希望者いればいくらでもガイドしますよ?
50底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:15:34.67
オフの予感
51底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:16:38.61
レンタルするくらいなら買った方がよくね
52底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:17:30.54
1チャンスしか無いのにツアーはどうかな
ツアーだと当日天候悪くても延期出来ないし、自分のペースで歩けないし
53底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:20:04.85
よいうか女性一人登山者普通に多いけどな
登ってるとしだいと話相手もできる
54底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:22:17.40
>>44

レスありがとうございます。
47に書いたツアーを考えていましたが、
これは激安ツアーに入りますか?
また、老人向けツアーの情報ありがとうございます。
できれば1泊2日の方が良いのですが、
自己満足の登山で他の方に迷惑をかけたくないので
その方がよいかもしれません。
探してみます。
55底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:22:59.49
今から行ってくる〜
56底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:26:40.57
>>42
関東平野が北東風で天気ぐずつき気味の時って、
意外と富士山や南アの天気がまずまずっていうことも多んじゃないかな。
気温もこのような時には極端に冷え込むことは少ないし。
57底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:26:47.06
>>54
山なんて自己満足以外のなにものでもないだろ。
謙虚ってのは度が過ぎればただのアホだぞ。
58底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:28:36.77
登頂が目的なら・・・ツアーはどうかな。
1回目だめでも、東京からだと、1シーズンに2、3回は行けるんじゃないかな。
そのつもりで初心者用の靴、カッパ(合計3万円台)買っとけばいいんでは。
59底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:43:02.62
>>54
某ツアーで去年、今年と行きました。

ガイドなしのパックでしたが、団体だらけなのでこっそり着いていっても大丈夫です。
自分は体力があまりないので高齢の方が多い団体にくっついてました。
ペースが合わなくなったら他の団体につけばいいと思います。
山小屋一泊なら八合目以上指定OPをオススメします。
頂上を目指すため深夜に出発ですからかなり楽です。

雨具、靴、ザック、ヘッドライトはセットのレンタルだと15000円前後かな?
個別に借りる事もできますが、何も持ってないならセットがいいと思います。
今回の同行者が靴を借りましたが、想像よりキレイでした。

前回5人今回4人で行きましたが、ペースが合わなくなると結局一人になるので
それほど問題はないように思います。

天気のいい時に日程が組めるといいですね(・∀・)
60底名無し沼さん:2012/07/21(土) 11:45:50.56
初心者が富士山登頂するのに確実なのは、
装備や行程表よりも、「晴天の時に登る」、これに尽きるよな。
61底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:02:23.87
今日とかライブカメラ見ると雲で視界最悪だな
62底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:04:38.32
>>57
山って自己満足以外のなんでもないんですか?
それは嬉しい
私にぴったりです!
自分は今まで海の方だったので
ダイビングも船も自分のレベルがわかっていないと
死に直結する世界でした
山に登って思いっきり自己満足にひたるか、
あるいは自己嫌悪に陥ってみたいです

>>59
女性の体験談、とても参考になります。
高齢の方が多いツアーも多いのですね。
まだまだ調査が足りないようなのでこれからミッチリ調べます。
温かいメッセージありがとうございました。

63底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:14:24.02
>>58
はい。ツアーにしようと思います。
靴やザックは他でも使えそうなものを買ってもよいかなと思います。
雨具や防寒具、ヘッドライトなどは手持ちのものをなるべく使うようにします

>>60
そうですよね〜 
幸い夏の間は時間がたっぷりあるので
情報収集をしっかりして
なるべく直前にツアーに申し込むようにしたいと思います。
64底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:18:32.15
こーいう時はこーいう時で返って涼しくて有り
なんじゃないかと思ったりする
それでも日焼け止め塗らないとダメなんだろうな・・・
65底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:23:25.98
66底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:40:52.74
涼しいからいいかと思って日焼け止めしなかったら
えらいことになったなーw
67底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:45:26.07
>>63
富士登山前に天気の良い日に富士山が見える山に行って練習するか、
富士登山後に富士山が一望できる場所に行くと更に思い出深くなるぞ。
富士山から富士山は見えないから時間があればおすすめ。
68底名無し沼さん:2012/07/21(土) 12:52:41.20
>>67
>富士山から富士山は見えないから

でも、家族で行ったら焼印押してもらったり山小屋で休憩するたびに財布から富士山出て行くの何回も見た気がする…
69底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:02:46.83
この時期に単独だと恥ずかしいですか?
積雪するまで待つかな
70底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:05:06.20
外人ってほぼ単独だな
しかも速い
71底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:06:46.46
関東から見ると

一番左側が御殿場口

真ん中よりちょい右側が須走口

一番右側がスバルライン口

山頂右側がスバルライン・須走口頂上
山頂左側が御殿場口頂上

こんな感じ?
72底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:07:36.92
今からイッテキマス。
夕方からゆっくり登って御来光みて下山予定。
天気的には御来光厳しそうだけど(´Д` )
73底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:19:53.60
なんで単独だと恥ずかしいんだ?
74底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:35:00.61
去年富士山に登ったけど・・・つまらなかったなぁ(笑)
単に日本一の標高ってだけで、高
山病さえ気をつければ小学生でも登れるルートだし。
景色はひたすら単調で退屈極まりない。
標高が上がってもひたすらお金お金の、俗っぽい観光地。
あんなとこに繰り返し何度も登ってる人がいるけど、よっぽど暇なんだろうな。
それか馬鹿の一つ覚え(笑)
富士山ってのは、あれは一つの産業だな(笑)
リピーターに支えられてるTDLと一緒。

富士山にから降りてきて最初の感想は『で???』だった。
あれだけ楽だと翌日の筋肉痛も限りなくゼロ。
75底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:36:42.93
去年…まで読んだ。
76底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:48:16.55
>>74
どのルート登ったの?
せっかく登ったのにつまらなくてかわいそうだね。
友達と登ったけど、往きの車内から帰りまで楽しい思い出しかないよ。
77底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:50:08.04
>>74
確かに景色はね。単独峯だし。週末に都心から日帰りで頂上まで登って
翌月曜は朝から普通に会社ってことができるw
距離的には大して歩いていないから楽なんだよな。
78底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:52:32.14
富士山つまらなかったそんなあなたに厳冬期富士山
79底名無し沼さん:2012/07/21(土) 13:56:20.57
初心者だとやっぱり途中で一泊したほうがいい?
一泊しちゃうと体重くなって動かなくなりそうだから
一気に登りたいんだけど。
80底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:02:11.52
>>74
富士山はちょっと特殊
富士登山の経験はあるが登山が趣味なわけじゃないという人は多い
富士山ネタはこの板より国内旅行板の方がしっくりくる
81底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:05:53.87
富士山が日本で一番つまらない山って知らないで
登ったあとからグズグズ言ってやんの。

やーい情弱。
82底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:07:33.89
>>79
天気が安定してれば泊まらなくても余裕。
知り合いは小学生の子供たちを引率していつも日帰りしてたよ(脱落者ゼロ)
一泊してくださいは山小屋はそれが商売だから
83底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:09:22.40
>>81

んで?
84底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:12:10.43
ディズニーが好きな人がいれば、富士山が好きな人もいる
良いではないか
85底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:12:59.32
ネガティブキャンペーンやって少しでも登る人が減れば助かるわ。
86底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:19:55.85
富士山の世界遺産申請はジョークだろ?
あれが世界遺産なら○○○○だって世界遺産だろwwwww

上記の○○を適当な語句で埋めよ(文字数制限なし)
87底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:24:54.14
>>86
箱根の大沸谷と芦ノ湖かな
8855:2012/07/21(土) 14:35:29.20
御殿場駅なう
どん曇り、気温18度
大丈夫か・・・

雨降ってきた・・
89底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:38:08.90
山小屋は殿様商売してるから利用したら負け組
90底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:39:10.18
>>62
…男です(´・ω・`)
男なのに体力なくてすみません。

>>88
頑張れとしか…(´・ω・`)
91底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:47:30.25
>>82
日を選んで行ってみる
ありがと
92底名無し沼さん:2012/07/21(土) 14:57:19.06
今のところ来週は週末までよさそうだ。
自分は来週27日夜から御殿場ルートで行くぜ。
93底名無し沼さん:2012/07/21(土) 15:04:41.31
>>80
富士山の頂上は、日本一標高の高い観光地らしい(標高は違うけど、高尾山もそんな感じ)
94底名無し沼さん:2012/07/21(土) 15:16:06.31
なあ、おかしくない?どうしてこんなに混んでるんだ?以前からこうだったっけ?
五合目、霧の中人けっこういっぱい。バスが後から後から・・
95底名無し沼さん:2012/07/21(土) 15:37:32.54
明日の日曜朝 6:00〜15:00くらいまでは晴れますかね。

降水確率20% 微妙だな。
96底名無し沼さん:2012/07/21(土) 15:43:37.49
>>94
それは本当に、この世に生きている人達なのでしょうか…
97底名無し沼さん:2012/07/21(土) 15:47:24.35
>>80
前に、富士山と高尾山は国内旅行の板に移動しようという話になったが、
観光地といえ、登らない人は本当に登らないようで、結局ここに落ち着いた。
9855:2012/07/21(土) 16:08:46.52
http://i.imgur.com/WGGsW.jpg

五合目なう
バスもここも人がまばらだ
99底名無し沼さん:2012/07/21(土) 16:12:01.59
>>98
これから雨降っぽいから気をつけてな
100底名無し沼さん:2012/07/21(土) 16:15:06.93
>>98
>>55カワイイよ>>55 w

須走口五合目ってこういう風景なんだ?ほとんど行ったことないから新鮮。
気を付けていてきてね。下山後にレポ待ってる仲間(不特定複数w)にレポできるようにね。^^
10155:2012/07/21(土) 16:29:54.60
雨か、、まぁ既にギリギリ曇りだけど

須走口は店が二軒あるだけだしツアーも来ないからから吉田口とは別世界だよ
102底名無し沼さん:2012/07/21(土) 16:54:26.07
>>98
レポ乙

富士宮口なんてレストハウス1軒だけじゃなかった?
吉田口はほんと観光地って感じだよな。

103底名無し沼さん:2012/07/21(土) 17:02:29.48
須走口、登山のツアーバスはいないけど
観光バスは見かけるよ
ちょっと休憩(トイレ休憩程度?)、散策、
お土産などのお買い物って感じみたい
前にドライブがてら下見に行った時、ツレが吉田と比べて
静かで人いないから驚いてた
ふじあざみラインは天気が良いと富士山が真正面に迫ってきて迫力があって良い
104底名無し沼さん:2012/07/21(土) 17:04:29.91
>>98
須走ルートって下山道が使えないって聞いたけど、もう開通したのかな?
10555:2012/07/21(土) 17:18:53.24
http://i.imgur.com/lKZQD.jpg

ちょっと明るくなってきた

下山道はまだ使えないらしい
106底名無し沼さん:2012/07/21(土) 17:23:03.78
吉田の賑やかさが異常なんだよ
107底名無し沼さん:2012/07/21(土) 17:28:17.45
>>106
あると思いますw

>>105
電波が届くんですね。55さんの為に好天しないかなあ。
10855:2012/07/21(土) 17:51:10.52
http://i.imgur.com/HXdQs.jpg
http://i.imgur.com/tdRcq.jpg

森林限界を越えた!

俺、もう少し上に行ったら録画したメンインブラック見るんだぁ。。
109底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:07:22.50
実況はいらねーよ
110底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:09:23.78
聞きたいーよ
111底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:09:40.47
いいじゃんか
112底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:14:47.05
ナウ()笑がしたきゃtwitterでやってろよ
113底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:18:55.02
ケツの穴の小さいやっちゃなぁ
114底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:20:08.52
どんどん実況してくれ
来週須走から登るから参考になる
115底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:20:36.85
実況はいらねーよ
116底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:22:45.22
実況いるYO!
117底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:26:13.77
実況は要りません
118底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:26:31.78
>>113
これってどういう意味なの?
119底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:27:12.25
じゃあ多数決できめようぜ

実況要る人 ノ
120底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:29:53.84
アンケート行為とか荒らしかよ
121底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:33:04.42
>>119
122底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:33:35.23
実況はいらない
123底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:34:48.36
>>119
いると思うかほしい ノ
124底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:35:03.42
実況はいらねーよ
125底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:35:53.95
つーか、要らん人は無視したらいいだけだろ
126底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:36:09.53
実況するやつは岩場で足滑らせてして死ね
127底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:37:31.09
実況するようなレス乞食はvip行けよ
128底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:38:04.36
実況は要らない
129底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:40:53.04
毛無山登ろうかと思ったけどなんか天気悪いし山のぼり自体を中止するのもいやだから富士山のぼるか
130底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:41:36.83
わかった
実況なしでいいよ
131底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:43:31.79
ききたい〜
132底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:44:38.93
他人がやろうとしてること拒絶して1行レス繰り返すするのに何か
意味ある?心のバランスは大丈夫ですか
133底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:45:22.50
実況はいらねー
13455:2012/07/21(土) 18:48:17.48
http://i.imgur.com/wxAmF.jpg

六号目スルー
だんだん暗くなってきたよ〜

しかし荒れてんな



俺のせいかw
135底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:49:06.16
>>134
頑張れ。つか、もう夜になるが。
136底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:49:21.04
富士山ってやっぱ今は人多いのー?
137底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:49:26.95
実況続けて
おねがい
138底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:49:57.95
>>134
そなこたないよ。実況不要派だって内心してほしいにきまっとるw
歓迎〜!^^
139底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:50:02.84
もう書き込むな。岩場で足滑らせてして死ね。書き込めないように死ね
140底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:50:41.07
>>137
おねーちゃんならもっと色っぽく言えば効果てきめんだよきっと。^^
141底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:51:06.59
>>139はスルー推薦
142底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:51:16.06
実況は要らない
143底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:51:51.47
実況はいらねー
144底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:52:29.69
実況するやつは死ね
145底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:53:52.05
実況する人生き続けて
146底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:54:24.41
実 況 す る や つ は 死 ね
147底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:57:18.62
実況歓迎
148底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:58:07.22
実況はいる
149底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:58:34.96








150底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:58:41.56
もっと書き込め。岩場で足立てて生きろ。書き込めるように生きろ。
151底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:59:10.99
実況するやつは生きろ
152底名無し沼さん:2012/07/21(土) 18:59:35.95

 況
  す
   る
    乞
     食
      は
       死
        ね
153底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:00:08.17









154底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:00:47.87
実 況 す る ク ソ は 死 ね
155底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:00:52.52

 況
  す
   る
    勇
     者
      は
       生
        き
         ろ
156底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:01:22.80
実況するなら、それはステキ
157底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:01:24.01
実 況 し な い ク ソ は 死 ね
158底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:03:00.59










159底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:05:10.95
もう書き込むな。岩場で足滑らせてして死ね。書き込めないように死ね
160底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:05:43.60
ここで、実況レスを拒否し続けても何の意味はない、単なる偏執病。
だが、その様な行動は無意識に出るから、普段の生活では注意した方がいいぞ。
つか
クリニックの先生に見ず知らずの他人の書込みに無性に腹が立つんです・・・と
相談した方がいいぞ。最近では副作用の少ない良い薬が出るから心配することはない。
161底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:06:34.46











16255:2012/07/21(土) 19:09:16.77
http://i.imgur.com/PNtaE.jpg

七合目到着。
俺の居るところだけ雲が無くなるみたいな感じ
何回か小雨は降ったけどまだカッパは着ていない
ここで高所順応を開始します
163 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/21(土) 19:09:22.97
適当な板に実況スレ立てれば良いんじゃないかな
164底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:09:42.11































実.況.す.る.や.つ.は.岩.場.で.足.滑.ら.せ.て.死.ね
165底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:11:19.24
>>163
その通りだな。
166底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:12:17.37











そ の 通 り


初 心 者 ス レ で 実 況 す る や つ は 死 ね
















167底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:16:23.91
この時間に7合目でそこで高所順応って、
今日はどこで泊まるんだ?
山頂で夜明かしするには無謀な時間だよな?
かといって徹夜で歩くのも危険だし?
7合目で仮眠取るところ確保できたってことでいいのか?
168底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:23:03.14
>>162
雪はまだそれだけ残ってるんだ?
おいらも数日後に登山予定。今年は頂上でカップラーメン食べたい予定。
169底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:27:03.43
>>162
がぞうみのがしたぁあ
170底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:29:06.15
みれましたw
171底名無し沼さん:2012/07/21(土) 19:44:15.10
実況続けてノシ
17229:2012/07/21(土) 20:00:48.87
>>31
>>32
>>33

ありがとうございました。
これで寒かったら更にレインウェア(バイク用ですが)を着て凌ごうかと思います。
173底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:10:09.12
嫌なら名前でNGすりゃいいじゃん
そもそもこんな途切れ途切れじゃ実況のうちに入らんよ
174底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:19:31.35
夜道キオつけて〜
175底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:20:26.74
今日は27時間テレビなんだ?
176底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:28:52.79
帰り、まだ砂走り使えないよ
177底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:38:30.04
無視したらいいとかNGすればいいというのはちょっと違うだろう。
スレ違いの話題でスレが埋まるのが問題。
178底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:42:19.08
金曜に開通じゃなかったの?
須走・新砂走り
期待していたのに・・・
179底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:43:52.94
初心者が勉強になるので実況聞きたいっていってるんだからいいだろ
180底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:46:07.73
だいたい実況いらねーとか言ってるやつが
大量に単発レスしてスレ埋がまってる
181底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:49:01.22
明日朝は晴れますように。
@水ヶ塚
182底名無し沼さん:2012/07/21(土) 20:54:40.69
こういう写真見せられると俺も登りたくなるわ
183底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:11:14.82
こういう写真見せられると俺も登りたくなるわ
184底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:13:36.36
>>180
実況いらないと連投してるやつも迷惑だが、だからと言って
実況してるやつが迷惑じゃないということにはならない。
185底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:21:59.78
10時間も経ってレス数180そこらで実況とかないわ
30分で1スレ埋めるくらい実況しろよ
186底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:22:20.21
>>184
まあまあ、規制入ると現地情報も途絶えることあるし、情報は無駄にはならないよ。
仲良くな。
187底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:24:26.28
若けりゃ徹夜で登るくらいはできる
188底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:25:37.20
吉田、御殿場、富士宮と登ったけど、やっぱ須走も雰囲気が違うね。
須走も登りたくなってきた。
189底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:26:08.36
やっぱ実況不要厨が、荒らしって認めてるやん
つか単なる現場からの書き込みを勝手に「実況」って言ってるだけ
190底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:28:02.75
つーか、現地レポは数時間おき。これを実況とは言わないし、
実況するなってカキコの方が数倍多くて悪質www
19155:2012/07/21(土) 21:29:33.67
メンインブラック見終わった
っていうか今気づいたけどここ七合目じゃないじゃん。。
なんだよ本六合目って

気温11度
めっちゃ寒い、風はあまり無く上の方に星も見えてきた
これから頂上まで行きます
192底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:31:25.08
シーズン中の日帰り登山は、マイカー規制やシャトルバスの時刻表を見ると、
御殿場コース一択になってしまうが、
登りも下りも好きなコースだからよしとする。
193底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:41:00.49
>>191
頂上で徹夜かよw
寒いががんばるしかないな
194底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:49:49.13
>>192
スバルラインの吉田口も規制日は少なめだよね
あと、御殿場行くなら、吉田口馬返しも選択肢にいれてみては?
195底名無し沼さん:2012/07/21(土) 21:59:52.43
>>192
須走口も日帰り登山可能でしょ。
小田急線の新松田と御殿場からバスが出てるし御殿場からのは本数もそれなりにある。
196底名無し沼さん:2012/07/21(土) 22:00:38.39
>>192
吉田も宮も始発シャトルバスを使えば6:30頃には入山できるから
日帰り圏内だと思うけど。
197底名無し沼さん:2012/07/21(土) 22:00:44.18
吉田の馬返しからの道って夜間登山は出来るんだろうか?
基本的に夜に登ろうなんてもの好きはほとんどいないと思うんだけど、
6合目の登山指導センターまでの間で夜だと迷うようなところある?
198底名無し沼さん:2012/07/21(土) 22:03:52.72
ちなみに昼間は下山でこのコース利用経験有り。
199底名無し沼さん:2012/07/21(土) 22:15:50.13
吉田で迷うところなんてあるかな
虎ロープを乗り越えてこっち行ってみるかwみたいに死亡フラグたてればわからんが
20055:2012/07/21(土) 22:50:14.64
七合目大陽館

歩き出すとカッパ着てると暑い
風があまりないからだと思うけど

っていうかこの時間はアレだね
早めに家出たのに渋滞に巻き込まれるパターンだね?
20155:2012/07/21(土) 22:52:06.27
>>193
準備はしてきたつもりなんで大丈夫かと。。
202底名無し沼さん:2012/07/21(土) 22:53:20.25
多分ね
203底名無し沼さん:2012/07/21(土) 22:57:26.25
>>200
意外なレポです。
東京はすずしくて外気20度。
山頂は0℃付近じゃないかな?
暑いのは運動してるからかな?
204底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:09:46.15
>>200
須走七合目だと海抜3000mだな。
そこから300mくらい下が森林限界。
ところで、他に登山者いるの?


205底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:17:04.87
>>200
山小屋叩いて開いてるなら泊まったら?
206底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:19:05.33
8合目のライブカメラ
この寒い中、人がいっぱい登っている
人数的にツアーかな
20755:2012/07/21(土) 23:24:40.26
やばい

暑いって書いたけど今強風が吹いてダイソーで買ったカッパが敗れた
全身びしょぬれで手足の感覚がひてきた
だれたすて
20855:2012/07/21(土) 23:26:02.15
強風で人が落ちてきた
血だらけで修羅場になっている
209底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:26:09.85
>>207
>201 名前:55 投稿日:2012/07/21(土) 22:52:06.27
>>193
>準備はしてきたつもりなんで大丈夫かと。。

210底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:26:42.11
>>207
>>201
ワロタ
211底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:28:26.22
>>207
まじで?そんなにヤバい状況?
電話できる?
かわりに連絡しとこうか?
212底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:28:39.45
死ぬならこちらへどうぞ

パンパカパ〜ン♪ また死にました Part209
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342002844/
213底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:29:16.58
>>207
冗談じゃなくて?書き込みできるなら救護要請できるだろ?
21455:2012/07/21(土) 23:30:06.63
偽者がいるようです

今山頂に着きました
これから下山します

2時ごろには5合目に着くかな
215底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:31:58.80
>>206
なんもみえん
21655:2012/07/21(土) 23:33:26.21
今5合目に着きました

バス終わってるやん・・・
217底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:33:37.45
>>207
濡れたら冷たい風を浴びたら終わりだよ。
218底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:33:44.89
>>207,208,214
偽物
219底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:34:13.14
220底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:34:50.31
>>214
なんだかサクッと登っちゃったなあw
ご来光にも興味なさそうな感じw
221底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:36:25.96
>>219
すごいね。
今年は昨年よりも絶対に多いと思うんだけど、お盆の時期なんてどうなっちゃうんだろうね。
222底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:37:28.95
本当に8合目人多いな
ご来光目的の渋滞か?
223底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:39:56.83
>>219
ほんとだ。ありがとn
224底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:40:46.33
>>211
富士山は人多いだろ。観光地だし
22555:2012/07/21(土) 23:41:10.85
見晴館

キツい・・・・・そして暑い・・・
226底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:42:14.40
>>219
手ぶらノーライトで登ったなぁ。それなりに人が居たけど
22755:2012/07/21(土) 23:42:30.52
日が昇ってきました
キレイなごいこす
んだおばああちゃんがてふtってま
なんかあたかい

http://imgur.com/82ItM
228底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:43:10.37
偽物やるなら本物のレスを先読みして、出来れば1分前に書き込んでみろよ
ありきたりじゃつまんないよ
22955:2012/07/21(土) 23:44:01.63
200、201、225が俺の書き込み

トリップてどうやるんだっけ?
230底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:45:13.74
今更トリ付けても遅い
多分フシアナのがいい
231 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/21(土) 23:46:28.31
トリップつけました
今後トリップのないのは偽者です
23255 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/21(土) 23:47:35.75
231は俺の書き込み
233底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:48:02.53
トリップ付ける気なかったのに、知らない人が付け始めた…
どうなってるの?
234底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:48:07.63
トリップつけたのが、55だということが確認できればいいんだがなぁ
235底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:48:50.59
過去スレめんどいから
何時に登って何時に上に付いた(予定)の?
23655 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/21(土) 23:51:34.37
>>234さん
これが証拠です
山頂で撮りました

http://i.imgur.com/424bC.jpg
237底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:52:13.74
御来光館のカメラは、明かりがないから
顔が不気味に映って怖い。
238底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:56:05.89
なんか楽しいことになっていると聞いて

今北産業
239底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:56:07.96
ほら偽物が先に鳥つけたw
55ごく普通の一般人だとして登り始めからの時間からの現在位置は8号目かそこらで、既に日が落ちてる写真しか上げられないはずだからな
240底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:57:46.74
赤い誘導灯を持ってるのはツアーのガイドさんか
241底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:57:58.78
スコップで山の高さ50センチ低くしてもOK?
242底名無し沼さん:2012/07/21(土) 23:59:40.04
トリップ付けるなら富士山のライブ写メうpと同時にトリップ付けてカキコかなぁ
たしか名前ランにシャープ#後に英数8桁だっけ
243底名無し沼さん:2012/07/22(日) 00:05:20.23
探偵スレになってるw
実況はどうでもよくなってしまった
24455:2012/07/22(日) 00:06:22.11
偽者も出てきたし
飽きたんでやめます
245底名無し沼さん:2012/07/22(日) 00:08:01.25
8合目人増えてきた
こりゃ日の出まで渋滞だな
ご苦労な事で
246底名無し沼さん:2012/07/22(日) 00:10:32.93
だから御殿場から行けとあれほど
24755:2012/07/22(日) 00:15:11.77
江戸屋

もう小屋どまり組が動き出してる
24855:2012/07/22(日) 00:16:15.42
江戸屋

もう小屋どまり組が動き出してる
249底名無し沼さん:2012/07/22(日) 00:17:30.82
渋滞加味すると山小屋から3、4時間といったところか
250底名無し沼さん:2012/07/22(日) 00:34:46.04
スバルラインって今はマイカー規制していないんだな
今から行って来ます
25155:2012/07/22(日) 00:46:38.95
? また江戸屋??

それよりめっちゃ星がきれい
カシオペアだっけ?
M時のやつがハッキリ見える
25255:2012/07/22(日) 00:51:15.91
江戸屋で猫八が独演会中
面白い
25355:2012/07/22(日) 01:11:01.76
御来光館

キツいキツいキツい
帰りたい帰りたい帰りたい
254底名無し沼さん:2012/07/22(日) 01:15:35.69
何がキツイの?
255底名無し沼さん:2012/07/22(日) 01:40:36.68
こんな深夜に登ってガスってたらガッカリ感半端ないだろうな〜。
256底名無し沼さん:2012/07/22(日) 01:46:01.99
ノーブラで登ったあの日を思い出す
257底名無し沼さん:2012/07/22(日) 01:49:29.99
>>256
セクシー登山部の方ですか?
25855:2012/07/22(日) 01:52:49.82
九合目

もう少しだ・・・寝袋持ってくるんじゃなかった・・
25955:2012/07/22(日) 01:54:38.72
>>254
登りに決まってるでしょうが!!
260底名無し沼さん:2012/07/22(日) 02:00:48.42
>>259
あれ偽物だったのか。
もう山頂ついて下山してるのかと思ってたからw
261底名無し沼さん:2012/07/22(日) 02:06:22.88
いい御来光写真期待してるよ
262底名無し沼さん:2012/07/22(日) 02:20:42.48
M字開脚と聞いて飛んで来ますたw
263 ◆Ac4gAnQEkA :2012/07/22(日) 03:56:55.12
これでいいのかな?

3時ちょい前に登頂してからお気に入りの場所に移動して
いまお湯沸かしてるとこ

うまく撮れないけど大分明るくなってきた
雲が厚くなってきたんで御来光は微妙かな
264 ◆Ac4gAnQEkA :2012/07/22(日) 04:01:42.51
http://i.imgur.com/pj4sc.jpg

美味しくでかきるかしら
265底名無し沼さん:2012/07/22(日) 04:20:59.72
>>264
サイズでけえwww
266 ◆Ac4gAnQEkA :2012/07/22(日) 04:22:59.54
http://i.imgur.com/6ogKd.jpg

今日はダメそうだな
267底名無し沼さん:2012/07/22(日) 04:57:14.26
まだ5時前だってのに五合目も御来光館も人が凄い
寒そう
268底名無し沼さん:2012/07/22(日) 05:14:53.74
>>55
おめ。

ご来光残念ですた。
269底名無し沼さん:2012/07/22(日) 05:26:54.77
270底名無し沼さん:2012/07/22(日) 05:32:50.19
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
271底名無し沼さん:2012/07/22(日) 05:34:50.14
>>266
いやぁ、味わいがあっていいよ
272 ◆Ac4gAnQEkA :2012/07/22(日) 05:37:07.81
http://i.imgur.com/eg7ns.jpg

剣ヶ峰
やっと霧が晴れてきた
御来光は結局ぜんぜんダメでした
273底名無し沼さん:2012/07/22(日) 05:53:16.25
いま談合坂SAで高山病の順応開始。
274底名無し沼さん:2012/07/22(日) 05:59:47.92
>>273
いい判断だ。気を付けろよ。
275 ◆Ac4gAnQEkA :2012/07/22(日) 06:12:32.06
http://i.imgur.com/r3rP7.jpg

お鉢巡り完了

今から登って来る人はいつもより少なめかな
276底名無し沼さん:2012/07/22(日) 06:21:41.04
>>275
馬鹿がこんなにたくさんWwwwwwwww
どこの天気予報でも「土日は大気の状態が非常に不安定」って言ってるのに登っちゃうんだな〜
延期して別の機会にすれば幸せになれたのに本当キチガイばっかだな(プッゲラ
277底名無し沼さん:2012/07/22(日) 06:35:55.13
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
278底名無し沼さん:2012/07/22(日) 06:36:06.98
富士宮 五合目 霧 弱雨
人少な目
279 ◆Ac4gAnQEkA :2012/07/22(日) 07:12:51.57
http://i.imgur.com/4ET4F.jpg

富士宮山頂、人少なめ、濃霧、小雨

帰りはプリンスルートから帰ります
280底名無し沼さん:2012/07/22(日) 07:17:09.71
>>276
チミみたいに毎日が休日じゃないから…
281底名無し沼さん:2012/07/22(日) 07:22:26.27
自分のペースで日程調整もできない下層階級ですか?
282底名無し沼さん:2012/07/22(日) 07:25:36.27
やっぱり郵便局は混んでいるんだな。
283底名無し沼さん:2012/07/22(日) 07:34:48.86
御殿場市内在住だけど雨降ってきた
しかしここ数日は下界でも涼しいを通り越して寒いくらいだから山頂はかなり寒いだろうなぁ、、、
284底名無し沼さん:2012/07/22(日) 07:55:47.91
285底名無し沼さん:2012/07/22(日) 07:58:11.54
今、傘さして登山道を降りてる人がいたw
286底名無し沼さん:2012/07/22(日) 08:39:49.38
>>283
どんな田舎に住んでるんだ?
287底名無し沼さん:2012/07/22(日) 08:43:32.05
シナチョンしね
唾はくなゴミ捨てるな割り込むな
288底名無し沼さん:2012/07/22(日) 08:46:03.75
自分は2回富士山に登ったけど2回とも山頂どまりw
剣が峰に立ったことが無いのが心残りと言えば心残り。
289底名無し沼さん:2012/07/22(日) 09:02:26.85
そこで忘れ物を取りに行く旅に出るんですよ。
290底名無し沼さん:2012/07/22(日) 09:06:54.26
>>264
おまい、かわいいヤシだなw (^∀^)
291底名無し沼さん:2012/07/22(日) 09:09:19.62
>>276
酷いこというヤシだな。
同じ登山仲間だっていうのに。
292底名無し沼さん:2012/07/22(日) 09:11:45.39
>>289
あなたも好きだよw (^∀^)
293底名無し沼さん:2012/07/22(日) 09:12:30.22
>>55さん、レポありがとう。すごくたのしかたよ。^^
できたら下山道でもよろ〜。
294底名無し沼さん:2012/07/22(日) 10:08:29.61
>>276
そっか?
私にとっては雨でも楽しい山のかなり上位だよ富士山は
295底名無し沼さん:2012/07/22(日) 10:42:15.38
>>288
剣めざしてまた登ろうや
296底名無し沼さん:2012/07/22(日) 10:49:58.72
天気良くないのに河口湖口5合目ものすごい人だね
仕事リタイアした世代の人達なのかな
297底名無し沼さん:2012/07/22(日) 10:57:53.90
>>276
富士山は標高2400mスタートで夏でも気温が低いので、雨が降っても
ゴアの透湿性が低地より良く不快さが軽減されるのが利点。
298底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:18:19.37
初心者スレなんで
天気悪いなら登るな 一択
299底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:23:52.32
今週末はやっぱりハズレだったか
登らないでよかった
300底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:24:33.68
>>296
日曜日とはいえこの天気の中よく行ったもんだなあ。
バスなんかは後から後から続々とくるね。
301底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:34:22.10
5合目人多すぎて笑える
302底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:37:45.11
これはやばいのか(´・ω・`)?

富士山 「3年以内に噴火が起きる可能性かなり高い」と専門家 - 政治・社会 - ZAKZAK : http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120521/dms1205211601011-n1.htm
地震計振幅 : http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_rsam.html

【速報】 日本の地下で何かが起きている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342905633/
303底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:46:27.19
>>302
そんなの毎年言ってるじゃん。
304底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:48:15.61
>>302
こういうのよくみつけてくるよね。
カワエエw
305底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:48:49.76
>>302
しかし今日の富士山は振り切れとる。(´・ω・`)
306底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:52:41.33
そりゃあ、あんだけ大型バスが出入りしたり人が重い荷物背負って硬い登山靴で地面踏んでれば揺れる罠
エアロビでビルが揺れるぐらいだもん
307底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:56:36.22
>>306
耐震構造的には大丈夫なんか?(´・ω・`)
308底名無し沼さん:2012/07/22(日) 11:59:33.21
富士スバルラインでバスが崖下に転落して死亡事故でも起これば
少しは混雑も緩和されるだろうに・・・それでも馬返しから登る人は増えないよな
309底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:03:14.02
混雑が嫌なやつは御殿場口からどーぞー。
そこそこ楽で人少ないコースなら須走口だな。

須走口は俺の一番のお気に入り。
310底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:04:48.81
>>308
おまえは心無いことを言うね。既にクズだね。
311底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:22:28.49
天候とか体調とかの都合で途中で登るの中止する時は登山道を下りるもんなの?
あくまでも下りる時は下山道使わないといけないの?
312底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:22:28.49
夏の富士登山シーズンに富士山で大地震とか噴火とかしたら大変なことになるな。
313底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:22:49.63
御殿場口の夜登山は精神的にもキツイ
登っても登っても変化なし、やっと山小屋に到着かと思いきや廃墟…シーン
静けさと寂しさと心細さとで、人がいるとビックリする(;ω;)
314底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:24:45.14
>>311
なにか言ってくる孤独で一人完璧な正義男がいるかも知れないけど、下山道利用しなきゃいけないなんて言ってたら大回りしないといけないわけで、
楽な方を利用すればいいと思ってる。
315底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:27:06.36
>>311
特にいけないと言う訳ではない。
ただ、吉田だと次から次へ登ってくる登山客をかき分けて降りることになる。
大変だぜ。
316底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:31:17.30
道を譲ったらバス3台分のツアー登山グループだったことがある
317底名無し沼さん:2012/07/22(日) 12:43:10.50
つか、7〜8合目あたりの岩場を登ってくる人を避けつつ降りるのってすごーく大変じゃない?
318底名無し沼さん:2012/07/22(日) 13:30:08.51
去年生まれて初めての富士登山が須走口だったけど7合目過ぎて
頭ガンガンして気持ち悪くなってリタイアで砂走りで降りた事があった
今年はまだ砂走りがダメだから七合目より下は登山道降りる事になる
319底名無し沼さん:2012/07/22(日) 13:48:29.73
>>318
急いで登りすぎたんじゃない?
320底名無し沼さん:2012/07/22(日) 13:56:47.50
急ぎすぎだな
エベレストだって高度順応で二ヶ月かけるんだぜ
富士山も一週間は5合目で高度順応させるもの
321底名無し沼さん:2012/07/22(日) 13:57:41.91
>>320
ふじさんに適応させすぎww
322底名無し沼さん:2012/07/22(日) 14:13:04.54
俺の場合、須走からだと8〜9時間かけて登るようにしてる。
そうすれば絶対に高山病にならないと断言できる。
323底名無し沼さん:2012/07/22(日) 14:41:25.27
高度障害は個人差多いしコンディションにもよる。
年齢にあまり依存しないかな。
2000m超えると入山前に症状が出る人もいるし、頂上でケロリとしてるひと
も多い。
臨機応変にやろう。
324底名無し沼さん:2012/07/22(日) 14:44:39.14
>>313
御殿場口の夜登山は満月の夜に行くといい
325底名無し沼さん:2012/07/22(日) 15:12:02.99
>>313
メンタル弱すぎだろ。
326底名無し沼さん:2012/07/22(日) 15:20:52.01
今晩21時に富士宮から登ってくるぜ
ご来光拝めますように
327底名無し沼さん:2012/07/22(日) 15:25:20.86
夜通し登ると確実に高山病になるのでわたしは
昼間登山しかしてないので
ご来光みられる人がうらやま
328底名無し沼さん:2012/07/22(日) 15:29:10.96
ご来光は1、2回見れば十分だな。
近年は日帰りで済ましてる
329底名無し沼さん:2012/07/22(日) 15:57:51.88
来週御殿場口から一泊で行ってこようと思うけど
ご来光は特に見ようとは思わない。頂上に立てればそれで可。
でも日の出の時刻に小屋でうだうだしてたら変人と思われるかな?そういう雰囲気?
別にいいけどw
330底名無し沼さん:2012/07/22(日) 16:02:57.53
今日の朝から登った人、昼ごろ頂上付近は晴れた?
331底名無し沼さん:2012/07/22(日) 16:39:21.01
多分、今日登って明日の朝、御来光の人は良いと思う
それにしても土日組さん達は先週に引き続き良くなかった
332底名無し沼さん:2012/07/22(日) 16:53:49.20
なんで良くないとわかってる日に登るかね?
今年がもう行けないなら来年でもよかろうもん
富士さんは逃げんよ
333底名無し沼さん:2012/07/22(日) 16:55:04.99
334底名無し沼さん:2012/07/22(日) 16:58:11.56
>>302
針が振り切れてるのは、掃除のおばちゃん(体重90kg)がコンセントに足ひっかけて測定器の横で顔面からぶっ倒れたからだよ。
335底名無し沼さん:2012/07/22(日) 17:14:00.99
>>334
そうだったんだ?
おれはまたマツコデラックスが四股踏んだんかと思ったよ。
336底名無し沼さん:2012/07/22(日) 17:28:00.16
20、21日で行ってきた。
ずっと霧か雨、富士山らしい姿を一度も見ることは無かった。
剣ヶ峰で奇跡的に晴れて大内院を拝めたときは涙を流して神に感謝した。
梅雨明け宣言早まったよな。
337底名無し沼さん:2012/07/22(日) 17:36:36.37
>>336
山頂だけってことは・・・下山中もずっと雨だったのか?
そりゃ疲れたね。まあ無事でなにより。乙でした。
338底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:06:44.11
>>336
やっぱりそうか。
今日も正午前の五合目はすごい混雑してたけど、どうなってると思う?
339底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:18:37.52
7月下旬の平日に須走口から登ります。
5合目に午前9時頃到着する予定ですが、その時間に駐車場はいっぱいなんでしょうか?
340底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:25:26.29
エスパーでもあるまいし知るかヴォケ
341底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:26:26.78
>>340
今頃そういうレスするのがマイブームなんか?時代遅れだよ。
342底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:29:48.14
>>340
今頃そういうレスするのがマイブームなんか?時代遅れだよ。
343底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:30:36.59
>>339
金曜以外ならたぶん空いてる
344底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:32:21.35
>>339
須走なんて不人気ルートガラガラにきまってんじゃんw
平日9じなんてご来光組もかえったあとだし考えるまでもないと思うけど
345底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:34:58.62
336です。
下山時には視界100m位か。
看板見ないとどの辺歩いてるのかわからない。
人は多かったけどホコリが立たなかったのが唯一の救い。
346底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:39:36.29
>>340
今頃そういうレスするのがマイブームなんか?時代遅れだよ。
347底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:40:06.56
登山中〜山頂 → 快晴
下山中 → 弱雨(ほこり無し)

だったら最高だな。 雷はいやだが
348底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:42:20.87
>>346
こいつリロードも出来ないアホなんだな。 かわいそうに・・・
349底名無し沼さん:2012/07/22(日) 18:49:33.16
>>346
こいつリロードも出来ないアホなんだな。 かわいそうに・・・
350底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:03:13.56
>>343
ありがとう。
木曜日なので大丈夫とみこんで行ってみます!
351底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:14:25.63
富士山8合目 登山道ライブカメラ 観てるけど、この時間でも結構な数の人がのぼってるんだなぁ。
天気悪いのに大変だなぁ。
352底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:14:29.68
>>350
朝9時から登るんじゃァ、暑い時は暑いよ結構。
どっかの宿に一泊するなら別だけど。
353底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:20:13.29
>>339
下旬っていつよ?
今週末から規制入っちゃうよ
354底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:24:03.57
規制ってマイカー規制?河口湖口の?
もっとあとじゃなかったっけ?
355底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:37:27.21
宮と須走は今週の金曜日から8月19日まで
べったりとマイカー規制になってるよ。
以前より増えてるな。

吉田の方は8月前半の1週間とお盆期間だけ。
356底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:43:06.71
水曜登って来るぜ
357底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:45:34.31
>>355
そか!^^
この違いは駐車場の広さと多さかな?
実は混雑時期の対策は考えてる。大沢駐車場から五合目駐車場までの間に停めてあの辺りのコースを楽しむのだ。
さほど疲れもしないでしょ?
358 ◆Ac4gAnQEkA :2012/07/22(日) 19:47:37.48
55でございます
下山中にスマホのバッテリーが尽きて家に帰ってそのまま爆睡してこの時間
八合目あたりでどっかのツアーガイドが「ご来光は太鼓判」なんてこと言ってたので期待していたけど
2時頃から霧だか雲だかに包まれて>>266の状態
お鉢めぐり後はひたすら霧と雨でずっと視界不良のまま下山でございました
お疲れ様でした
また来年お会いしましょう
359底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:49:55.56
平日なら駐車場はどこかしら空いてる
360底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:54:23.11
>>358
ありがとー!^^
スマホってそんなに電池もたないんだ?持ってないから知らんかった。1日もたない?
それにしてもヒョイヒョイっていって帰ってきたいたいな印象。カワエエなあw ^^
361底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:55:17.06
>>357
路駐するのか?
362底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:56:15.26
>>358
乙です。来年楽しみにしてる。

スマホだけど弄ると案外バッテリー食うんだよな。
夏富士では全然OKなんだけど、他じゃ注意しないとGPSと非常連絡手段、etcを
一気に失う。オフにしとけばいいんだけど。
363底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:56:36.98
>>361
河口湖口は路肩に小石床の注射スペースあるあるよ。^^
364底名無し沼さん:2012/07/22(日) 19:57:49.20
注射?駐車だろ。 こいつチョンくせぇwwwwwwwww
36555 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/22(日) 20:02:51.63
55でございます
やっぱりご来光が見られなかったのは悔しいので今夜再朝鮮します
今度は御殿場口から実況しますのでお楽しにみ
366底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:08:41.14
>>360
機内モードにしておけばかなり持つようになるんだけどね。
自分は山に行くときはスマホのアプリ、山旅ロガーで工程をGPS記録してるんだけど、10時間歩いて半分くらいだよ。

機種:F-12C
設定:徒歩(50m間隔)

#緊急用にガラケーも予備で持って行くけど。
367底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:09:29.01
偽物乙!

俺も初富士の2日後にご来光見れなかったの悔しくて再挑戦したな。
しかも下山は御殿場で。
368底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:10:52.00
>>365
えーと
>>55って入れてね。専ブラで読みやすいように。

って、連チャンチャレンジ?
体力余ってるねーw
369底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:11:45.14
>>365
ジモティー?^^
いいなあ。富士山麓のオススメの温泉か飲食店なんてあったら紹介してほしいな。
期待してるよ〜
370底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:22:15.27
>>365
55さんに期待age
371底名無し沼さん:2012/07/22(日) 20:37:31.78
期待してます!!
初心者なので凄い参考になります!!
372底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:01:50.02
今時^^ とか使うきしょい奴いるんだな
373 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/07/22(日) 21:09:45.92
今時、とか上から目線のほうがよっぽどウザいです
374底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:19:52.85
福島の被災高校生が、登ったんだってな。
今日は、天候よくなかったのはかわいそうだな。
37555 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/22(日) 21:34:45.80
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
376底名無し沼さん:2012/07/22(日) 21:43:09.91
>>375
どうした?
37755 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/22(日) 21:46:20.05
なんでもない
378底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:00:27.48
>>358
そのスマホ大事に使えよ。
今回の実況で完全に水没反応出てる筈だから、修理に出すと金かかるぞ。
379底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:16:06.39
富士山に登って箔が付いたから一生もののスマホだな
380底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:16:29.49
55は絶対にかわいいかエエヤシじゃ。(´・ω・`)
381底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:28:02.17
>>372
漏れは良く「今自分」って言ってしまって周りの奴らから笑われてるが、これはセーフ?
38255 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/22(日) 22:30:49.30
>>380
やらないか?
383底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:35:52.74
今時分だけどな。
今自分なら関西人だ。「今自分何してる?」とか
384底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:38:07.31
72です。
人生2度目の富士山登ってきました。
9合目から頂上まではほぼ人渋滞で、寒くて死にそうでした。
曇っていたので御来光無理かなーって諦めつつ登ったら、雲の上から御来光してくれてテンションアップでした。

ttp://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000989.jpg
385底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:40:53.42
>>384
うわぁぁぁい(´∀`)これはいい御来光ですね!
無事にご帰宅で何よりです。ゆっくり休んで下さい。
386底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:41:50.11
??
どういうこと?
関西人は自答自問するってこと?
387底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:46:45.00
>>386
自身の事も、相手の事も「自分」
388底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:47:21.08
関西弁で「今、自分何してる?」は「現在あなたは何をしてますか?」
このフレーズで自問自答は無理。
389底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:48:20.53
>>384
いいすな〜
390底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:48:50.24
まじか、会話むずかしいな
391底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:49:15.32
玉置浩二が何か奇行やらかした時に2ちゃんのスレで「今異常それ異常」ってカキコ見て笑ったのをなぜか思い出した
392底名無し沼さん:2012/07/22(日) 22:51:39.80
393底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:17:34.02
>>382
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
394底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:18:26.56
>>384
これいいねw
395底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:22:33.38
山小屋って寝袋持参必要なの?
396底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:26:36.20
>>395
ド素人やなw
不要だよ。山小屋でかしてくれる。一畳の縦半分くらいの一人用毛布。
シティホテル想像しちゃダメだよ。富士山なんだから。
397底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:30:09.24
ヒント:初心者のための入門スレ
398底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:30:51.76
山小屋でスマホの充電したい場合、お金払えば可能ですか?
399底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:31:13.31
>>397
んと・・・・んと・・・・
わかんない。(´・ω・`)?
400底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:36:18.46
昨日の地震計大暴走はやっぱ誤計測だったみたいだな。
そもそもデータが来てなかったらしい
401底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:38:09.13
>>396
マジか!サービスいいんだな!これで荷物ちょっと減らせるわ〜ありがたい
402底名無し沼さん:2012/07/22(日) 23:54:40.01
自衛隊出身のやつで、「自分」と言う奴いるけど
恥ずかしいね
ホモ臭い
403底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:02:50.95
今月末に行く予定なんだけど、頂上から見る御来光と五合目から見る御来光は何か違うんですか?
太陽は地球から1億5000万km離れてる訳だから、どこで見ようと同じだと思ってるんですが。
404底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:06:19.20
雲海と空の色が別物。
405底名無し沼さん:2012/07/23(月) 00:53:25.22
>>401
他の一部の小屋では寝具持参って所も時々あるけど
富士山の場合は、基本は寝具貸しだな。
ただ、どの山小屋使うかは知らないけど、
基本は何日も干さないから、他人の寝た毛布そのまんま使うわけで
大体想像付くだろうけど、ファブリーズとか持参した方が良いよ(笑)
それが不快で、貸しだしてくれるにも関わらず、わざわざシュラフ持って行く人が居るぐらい。
406底名無し沼さん:2012/07/23(月) 01:12:40.99
>>403-404
なので9合目より上は殆ど同じ
吉田口から登って4時半までに山頂が難しそうならば適当な場所を確保して待機した方が良いポジションで御来光みえるよ
40755 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/23(月) 02:34:29.31
さて、全英オープンも終わったし、寝るか
408底名無し沼さん:2012/07/23(月) 04:48:52.01
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
409底名無し沼さん:2012/07/23(月) 06:27:06.81
>>403
5合目で満足する人もいれば、やっぱり頂上で見たいっていう人もいる。
人生は一度きりだから自分の心の思うままでいいんだよ。
人と合わせる必要なんてない。
410底名無し沼さん:2012/07/23(月) 07:25:17.64
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
411底名無し沼さん:2012/07/23(月) 12:05:15.71
暗いうちに御殿場口から登山して、さっき下山して帰宅!
生まれて初めて登山らしい登山したけど、
夏のせいか結構大丈夫だったよ
頂上は涼しくてお勧め
動いてれば汗かくからずっと半袖で充分だと思う
DEVICEのちっこいリュックにおにぎりと、ペットボトルと、タオル入れてました
雨具忘れてたけど、天気予報次第では要らないんじゃないのかと
412底名無し沼さん:2012/07/23(月) 12:28:49.08
来月上旬に1泊二日のご来光ツアーで初めて富士登山する40代男性です
当方結構な汗っかきで、アンダーシャツとサポートタイツを着替えたいと思っているのですが
山小屋には男性用の更衣室なんてないですよね?大き目のタオル持参で着替えるんですかね?
ちなみに宿泊する山小屋は本八合目富士山ホテルになります
413底名無し沼さん:2012/07/23(月) 12:41:58.99
>>412
多くの小屋には男女とも更衣室はないです。
暑くて汗かいて途中で何度も着替えたけど、裸になってもみんな疲れて誰も見てないよ。
414底名無し沼さん:2012/07/23(月) 12:44:49.22
>>413
レスありがとうございます
途中で何度も着替えとありますが、山小屋の中ってことで登山道上ってことじゃないですよね?
415底名無し沼さん:2012/07/23(月) 12:46:58.16
昨日は東北の被災地の高校生60人に地元富士吉田の高校生29人を加えた計89人も朝5時に五合目出発で吉田ルートで登ったそうだね。
雨の中全員が午前11:40に山頂についたそうな。
416底名無し沼さん:2012/07/23(月) 12:52:17.63
JKがいっぱいいたのか…
417底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:04:20.49
新聞記事の写真見る限り男子ばっかりみたいだが…


ウホッ♪
418底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:07:15.51
>>414
登山道上とか小屋の前で休憩した時。
大汗かいたまま登ると、頂上で風邪ひくことだってあるよ。
419底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:11:38.04
>>411
まあ普通はいらないだろうね
いる場面になったら自己責任だけどね
420底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:17:26.89
>>414
富士山ホテルなら、トイレ(一回200円)を利用する手もありますよ。
男女一緒の個室タイプ(男性用に小便器はありますが)なので、
気になるならここで着替えては?
自分は小用のついでに個室で半裸になり、エアサロンパスしてから寝ました。
そんなに狭くもないです。

ちなみに登山中の重ね着は、登山道や小屋の前でみんな普通に着替えてます。
見てる人もあまりいないです。
421底名無し沼さん:2012/07/23(月) 13:34:01.83
>>412
ガイド付きのツアーなら終始集団行動だから他のツアー客も気になるよね。
途中で着替えるなら小屋の裏(小屋の人に断って)かトイレ、
小屋に着いたらみんなが夕食の時間か、日が暮れれば外は真っ暗だから外で着替え。
ヘッドランプは必ず持参で転落には気をつけて。
422底名無し沼さん:2012/07/23(月) 14:32:50.21
ご来光見て今帰ってきた
最高の天気。五合目から頂上まで風も雨も無く
上着はシャツ1枚で大丈夫だった。
ご来光もばっちり。影富士もきれいだった。
423底名無し沼さん:2012/07/23(月) 18:41:03.16
水曜の朝に初めて登る予定なのですが、天気予報の晴一時雨というのが不安です。。

一応ご来光狙いで登る予定なのですが雨は夕立のことなのでしょうか?
424底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:03:47.48
わーなんかみんないいなあ。羨ましいなあ。
425底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:08:07.96
徹夜登山で雨に降られたらキツイだろうな・・
426底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:13:59.72
急に明日から4連休になったから、いまから富士山目指す
427底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:28:56.24
テメーは年中休みだろうがこのタコスケ!
428底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:34:30.48
>>412
泊まる山小屋に自分で聞けば分かることでは?
http://www.fujisanpo.com/yamagoya/yoshida/information-02.html#Fujisan_Hotel
429底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:37:31.71
>>426
仕事環境は知らんけど
行程的には良なので、さっさと登っちまえ(全く羨ましい)

当方最近は雨天登山ばっかりでへっこりですわ(先月の富士山)
http://uproda.2ch-library.com/556127teX/lib556127.jpg
430底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:40:03.90
なかなか朝から夕方まで晴れ渡る日ってのは難しいですな
431底名無し沼さん:2012/07/23(月) 19:45:16.98
>>430
これからは午後の天気が心配な次期になりますね
夏富士に限っては、ご来光登山だと回避大丈夫か?積乱雲
(混雑に恐れ戦き未見でありますが>山頂明治神宮初詣状態)
432底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:34:51.20
>>420
山小屋って宿泊客からもトイレ代徴収するの?
ふざけた商売してんな!
433底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:41:36.54
>>432
おまえがふざけているよ
434底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:46:00.05
>>432
山のてっぺんまでいってタダで糞ションベンすんじゃねえよ糞野郎
そのトイレを作った人がどんな思いをして作り、保存維持してきてると思ってんだ?無知なカス野郎
おまえのような糞ションベン製造機は富士山登んな
435底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:55:11.33
もう二度と登らねえよと、昨年下山しながら思ったのにまた今年も登っちまった・・くそっ
436底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:56:09.74
富士山に登らないバカ二度登るバカ
437底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:57:53.90
>>432
キミにの感覚って凄い恥ずかしいんだけど…
小学生かい?
438底名無し沼さん:2012/07/23(月) 20:58:54.78
下山してる時は「二度と登らねぇよこんな山」
一年経った頃には「すごい雄大で爽快な景色だな〜週末行くか!」

もはや毎年恒例の風物詩
439底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:03:30.84
>>432
宿泊客はタダで使える山小屋の方が多いよ
440底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:29:40.06
別に富士山に登らなくても五合目まで行って満天の星空と
ポツポツと輝く山小屋&登山者のヘッドライトと下界の夜景眺めて
御来光見て帰って来るだけでもいいやって思えなくもない
それ位、星空と街の夜景が綺麗だったし独特の雰囲気が有った
”二度登るバカ”迄はやれたから、次は”二度有る事は三度有る”
かな
441底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:30:22.13
言葉の汚さは別として初めて利用する人は>>432みたいに思っても仕方ない。
442底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:31:31.05
明日、須走から登ってきますー
443底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:38:52.63
さてと。いよいよオイラも今年最初の夏富士登山にいくよ。
残念ながら実況はできないんだよ。iPhoneとか持ってないから。ガラケーだから。
帰宅したらレポすんよ。
444底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:39:46.13
ガラケーでも実況出来るだろう。
445底名無し沼さん:2012/07/23(月) 21:54:19.77
さてと。いよいよオイラも今年最初の夏富士登山にいくよ。
残念ながら実況はできないんだよ。iPhoneとか持ってないから。ガラケーだから。
帰宅したらレポすんよ。
446底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:15:11.28
今週金曜から急に休みが取れました!
女性一人で参加したいのですが
おすすめのツアー、またはやめた方が良いツアーはありますか?
経験は高尾山程度 
靴も2000m以下のものしか持っていないので
レンタルか買っちゃうか微妙なところです
447底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:18:09.20
釣りの匂いがするwwwwwww
448底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:20:28.86
女性専用のツアーとか。残りがあるなら。
449底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:33:43.62
ツアーで行きますっていう書き込み多く見かけるが、逆に行ってきた感想が全然ないのが寂しい。
450底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:38:57.94
ツアー最悪だった!糞ガイド氏ね!!

って書き込みあってもいいのにね
451底名無し沼さん:2012/07/23(月) 22:46:17.11
446です。
釣りじゃありません。
本当に行きたいと思っています。
片っ端からあたるにしても、まずは優先順位がないと。
普通のツアーなら体験した人の感想や情報が結構あるのに、
449さんや450さんが言うように
富士登山ツアーに関してはなかなか実態が見えてこないので。
452底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:00:55.43
アッー
453底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:02:06.15
靴は普通に登山が出来る靴なら十分。ツアーはそうそう空きがないんじゃ。
あれこれ贅沢は言えないと思う。
454底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:04:19.00
>>446
その靴は標高2000m迄の対応品なのでそこで脱ぎ捨てて下さい。
455底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:09:44.81
今週末のツアーはもう一杯じゃないの?
優先順位より空いてる所に滑り込めればラッキーって感じじゃね
靴は合ってるならそれで良し
その他はレンタルで良いと思う
今後もどこかへ行きたいならお財布と相談して買えば良い
456底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:10:03.93
>>450
ガイドさんは一所懸命やってるよ。だけど、体力使う職業だけに若いでしょ?若いと精神的には不安定なのね。
ちょっとしたことでピリピリしてて身の危険を感じたことはあるよ。まさかお客さんに当たるわけにはいかないでしょ?
457底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:10:44.96
そうか、ソールに空気封入してあるエアクッションソールだと標高が上がるにつれて膨らんでソールが硬くなるって事か!
身長も高くなりそう?
458底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:14:31.06
富士の登山道の標高差は宮で1400m、吉田で1500m。
2000m登れる靴なら十分だろ。
459底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:21:31.46
昨年は体力ギリギリだったけど、あれから結局体力つける運動はなし。今年もギリギリなんだろうなあ。
今年は五合目で杖を買おうと思ってる。杖。
今まで馬鹿にしてたんだけど、富士山の金剛杖は太さといい長さといいよく考えられてると思うのね。
焼印はいらないんだけど、休憩する山小屋では付き合いの意味で押してもらうかな。あっちだて商売大事なわけで。
焼印コレクターじゃないんで。

それと、山頂であったかいカップヌードル食べたい。
持参するか、山頂で買うか。
君らが選ぶのは、どっち?!
460底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:31:32.16
>>459
金払って買う。
461底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:37:57.34
去年体力ギリギリだったんなら今年はそれより老化進んでるからもはや体力もたないだろ。
ウエスト2cm増えて体重6kg増しはもうザック背負う前から6kgの荷物が背負ってる様なものだ。
その上カップヌードルにその分の水、ストーブにガスまで増えて登れるわけがない!
わかったか、俺!
462底名無し沼さん:2012/07/23(月) 23:45:05.61
ッアー
463底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:03:41.33
>>1のつべが見たいが見れないお(´・ω・`)
初心者だからゼヒ見たいお・・・
464底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:05:19.30
宿泊客もトイレ代とる山小屋あるんだ
もしかして宿泊者もトイレットペーパー買う山小屋もあるんか
7合目の某小屋のように
465底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:14:31.36
>>1のアップローダーが宣伝まみれになってるなぁ

需要があるなら、俺が作り直してもいいんだが
他のところ使ってる人が多いみたいなんだよな
466底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:21:29.72
>>451
別にツアーじゃなくても山小屋泊でゆっくり登れば十分一人で登れると思うよ
てか5000円払うから俺にガイドさせてくれお願いします
467底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:28:57.16
>>466
>>451の連れやけど、わいも一緒に頼むわ
2人で1万円な
468底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:38:55.69
>>463
見れないのはお前だけだろう。
その糞PCをなんとかしろよ。
469底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:42:36.91
446です。
釣りじゃありません。
本当に行きたいと思っています。
片っ端からあたるにしても、まずは優先順位がないと。
普通のツアーなら体験した人の感想や情報が結構あるのに、
449さんや450さんが言うように
富士登山ツアーに関してはなかなか実態が見えてこないので。
470底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:44:43.12
446です。
釣りじゃありません。
本当に行きたいと思っています。
片っ端からあたるにしても、まずは優先順位がないと。
普通のツアーなら体験した人の感想や情報が結構あるのに、
449さんや450さんが言うように
富士登山ツアーに関してはなかなか実態が見えてこないので。
471底名無し沼さん:2012/07/24(火) 00:48:53.60
446です。
釣りじゃありません。
本当に行きたいと思っています。
片っ端からあたるにしても、まずは優先順位がないと。
普通のツアーなら体験した人の感想や情報が結構あるのに、
449さんや450さんが言うように
富士登山ツアーに関してはなかなか実態が見えてこないので。
472底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:02:56.94
>>470
ここは富士登山初心者には親切で評判らしいよ?
http://www.youtube.com/watch?v=E9gapBWZoFw
473底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:12:39.83
>>472
初心者にはいいペースだなー
474底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:14:33.42
ジャップ=バンザイ
475底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:19:36.94
山ガールの実態

「おしゃべりしながらの山登りってサイコー!…え?広がって歩くな?楽しんでるの邪魔しないで!」

「やっぱ疲れたときは甘いものよね!…え?ゴミを捨てるな?あたし達はいーのw」

「疲れたー♪ベンチに座って休むとほっとするー!…え?ザックを床に下ろせ?いやよ!汚れるじゃないw」

「やっと山小屋ー!がんばったねあたし達♪…え?寝られない?あたし達が寝るまで我慢してよw」

「頂上感動ー!写真写真!…え?荷物踏んでる?こんなところに置いとくからでしょw」


「休み取れたからツアーどれがいいか教えてくださーい!…え?調べろ?おまえがやれよw」 ←New!
476底名無し沼さん:2012/07/24(火) 01:34:39.79
スイーツ脳
477底名無し沼さん:2012/07/24(火) 02:11:01.12
478底名無し沼さん:2012/07/24(火) 03:19:37.95
今日明日はいい天気だな
479底名無し沼さん:2012/07/24(火) 03:37:01.64
480底名無し沼さん:2012/07/24(火) 05:13:25.41
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
481底名無し沼さん:2012/07/24(火) 05:17:32.39
お疲れさん
また来いよ
482底名無し沼さん:2012/07/24(火) 05:41:46.03
483底名無し沼さん:2012/07/24(火) 06:08:38.20
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
484底名無し沼さん:2012/07/24(火) 06:30:12.27
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
485底名無し沼さん:2012/07/24(火) 06:32:28.30
おまんこの御開帳
486底名無し沼さん:2012/07/24(火) 06:48:10.92
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
487底名無し沼さん:2012/07/24(火) 06:57:55.39
今日のご老公は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
488底名無し沼さん:2012/07/24(火) 08:36:29.96
こだまでしょうか?
489底名無し沼さん:2012/07/24(火) 08:48:17.38
>>488
新幹線のな
490底名無し沼さん:2012/07/24(火) 10:05:07.18
今日も5合目は人多いね。8合目は霧か
491底名無し沼さん:2012/07/24(火) 10:35:45.67
5合目なんだこれ祭でもあるのか
492底名無し沼さん:2012/07/24(火) 11:35:01.53
8合目良い天気だな
493底名無し沼さん:2012/07/24(火) 12:18:11.12
2〜3日は天気持ちそうだね。天気図の等高線見てるんだが。
494底名無し沼さん:2012/07/24(火) 12:53:02.00
>>493
等高線は地図だろう。
天気図なら等圧線。
495底名無し沼さん:2012/07/24(火) 13:04:23.28
>>488
そんなヤツおらへんやろぉ〜
496底名無し沼さん:2012/07/24(火) 13:18:18.27
二回とも下りで膝痛くなったんだけど、何かコツあるのかな
497底名無し沼さん:2012/07/24(火) 14:48:42.69
山頂の山口屋本店、カレーうどん&スーパードライの組合せは神!
498底名無し沼さん:2012/07/24(火) 15:42:05.81
ヤンキーねぇ〜ちゃんが御来光館の前でタバコ吸ってる
499底名無し沼さん:2012/07/24(火) 16:06:14.69
さーてこれから出発
天気がもつといいね
500底名無し沼さん:2012/07/24(火) 16:14:30.94
いいね
501底名無し沼さん:2012/07/24(火) 16:31:20.15
今週末の金曜日富士宮口から行くんですが、
五合目のマイカー規制前は混んでると聴いたです。
どの位に行けば駐車場にすんなり入れるかな?
金曜日の夜明け前の午前3時ぐらいとかなら大丈夫でしょうか?
502底名無し沼さん:2012/07/24(火) 16:48:08.57
吉田ルート、8合目山小屋で仮眠して夜中に山頂に向けて出発の予定ですが、

岩場に手をつく事もあるので軍手が必要みたいですが寒いみたいなので冬に街中でするような1000円程度のフリース手袋とか薄いナイロン生地にシンサレートの手袋とかでも大丈夫でしょうか?
503底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:08:36.72
>>502
大丈夫よ、そんなに険しい所は無いから。
504底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:21:02.04
頂上で花火やったら、変なじいさんに怒鳴られたよ
ああいう人はヒスなんかねえ
505底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:27:37.23
テンプレの装備、大袈裟すぎない?
半袖短パンにスニーカーで登ってるやつもたくさんいるけど。
506底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:42:25.08
>>504
富士山頂上で花火は普通やらないよな。
どうしてそういう 特別なこと したがるのが出てくるのかなあ。
ちなみに、注意する方もすごく緊張するんだよ。今の世の中、相手がどんな奴だかわからない。注意したら殴られて大けがしたとかな話もある。
おまいの外見や人数にもよるけど、直接かかわってきた時には相当の時間かレベルまで我慢してきたはずだ。

基本的に周囲でやっていない事はやっちゃだめだよ。
一度マウンテンバイク持ち込んでる連中を見た。下りで乗ろうってんだろうね。けど、やってる本人以外は気が気でなく迷惑だよ。
それと、富士山は霊峰としての歴史の方が圧倒的に長くて今もいらっしゃるわけで、先人が眉をひそめるような行為はすべきじゃないよ。
507底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:43:21.51
>>505
晴天時ならそれでもいいさ。けど、装備として持ち歩く必要はあるんじゃない?
夜活動しない人ならいいけど。
508底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:43:57.55
>>505
本当に天気が良けりゃ何だっていいって

http://accident.fuji3776.net/?m=201107
509底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:44:32.19
>>501
1kmほどの下の駐車スペースも込みなら駐車場の可能性が高い。
経験上、平日夜明け(5時)なら、0km〜2kmの範囲だな。

>>505
昼でも、その格好でにわか雨降ったらどうなる?
510底名無し沼さん:2012/07/24(火) 17:51:42.61
>>505
リスクを理解していて、且つそのリスクを回避する自信があるなら、そういう選択も有りだと思う。
しかし、テンプレとして初心者に推奨する装備ではないだろう。
511底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:11:43.47
重装備を推奨している人が毎度居るけど
今のテンプレって、周りから浮いて笑われるレベルだよ
サンダル+半袖Tシャツ1枚+短パンで登っている奴結構見るし
レミングの行進みたいに登山道にあんな人がうじゃうじゃ居て
あちこちに小屋あるし
現実的には、リスクもクソもないんじゃないか?
512底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:16:19.03
他所のスレにも同様に軽装推薦するのっているだけど。軽装で係争してるけど。

まぁ軽く夜釣りということで
513底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:19:50.09
実際、超軽装で、しかも手ぶらで登っている人は見掛けるけど
ああいう人は、何かあったらどうするんだろう
どうにもならないじゃないか・・・・
514底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:22:33.96
天気次第だよなぁ
絶対崩れない、気温もほぼ一定の保障があるなら
俺だってもっと軽装で登る
515底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:25:53.97
実際、静岡県側で救助され人の多くは、軽装で登ったが
動きがとれなくてなって・・・のパターンが多い。

こういった物は全くニュースにならないけど
地元としては迷惑な話なんだが。
516底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:27:25.07
>>511
笑うヤツなんかどうでもいいだろう
不測の事態に遭遇して、何も対応出来ないで大事に至る方がみっともないよ
そんな軽装のヤツは運だけで登山してるんだよ
一種のバクチ
517底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:31:56.39
緊急用の含めて、いざ登ったら使わなかった荷物多くて、
軽装でホイホイ登っている人を見て腹立たしいのは判るけどさ、
気持ちは判るが、八つ当たりするのは筋違いだよ。
518底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:34:03.75
毎回思うんだが>>511見たいなヤツはどんな格好で登ったんだ?
○○の姿結構見るし、って自分はその格好ではないって事だよな。
「ここ見て重装備で行ったのに、みんな超軽装で笑われ者だったよ!」って事か?

だいたい>>511は今までに何回登ったんだよ
519底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:35:09.70
> サンダル+半袖Tシャツ1枚+短パンで登っている奴結構見るし

100人に1人居るか居ないかだろ
520底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:37:50.59
俺は軽装サンダルで登っている人を寧ろ可哀相だと思うけどなぁ。
521底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:37:57.27
>>496
プリンスコースから降りる。
522底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:40:07.64
>>516
綱渡りのような人生
知らぬは本人だけ・・・ってな
523底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:43:25.81
>>522
知らないまま普通に天寿を全うできたら
それはそれで良いのかもな
524底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:43:43.45
軽装の奴が貧乏人に見えるのは俺だけかw
525底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:48:09.67
>>517
妙に軽装叩きしている奴って、本音はそういう所にあるのかもな
見も知らない奴の遭難なんか正直どうでもいいし
526底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:50:41.21
軽装の奴が貧乏人に見えるのは俺だけかw
527底名無し沼さん:2012/07/24(火) 18:56:31.27
>>523
実際に、本当に貧乏なのかどうかは不明だろう
押し並べていえば、恐らく登山用品の購入ケチっている人のほうが金ないんだろうが
絶対ではないから余計な事を指摘すると恥かく可能性が少しはある
528底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:02:40.01
>>527
そんなウンチク話どうでもいいから…
529底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:06:18.55
>>525
・「あんな軽装で楽しやがって」という苛つき
・遭難すると大勢迷惑するんだという憤慨
・チャラチャラしている連中が気に食わない
この3点じゃないの?
530底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:12:34.56
レスキュー装備整えても
使いこなせなければ無意味だと思うよ
531底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:21:02.89
実際Tシャツ+タンパン+サンダル+コンビニ袋はいる
あと、スニーカー+ジャージ、スニーカー+ジーパンもいる
だからって別にどーとも思わない
格好から入るってのも有るし♪
532底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:21:56.99
>>514
だな
533底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:23:44.88
>>531
俺もコンビニ袋で登った事あるけど、指が痛くなったよ
今は大きめのポーチ使ってる
あと、別に酷いコースでもないし、まともなスニーカーならありだし
ジャージは寧ろ動きやすいし通気性も良い
534底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:24:24.03
>>516
だな。実際に死者がでてるんだよな。
キチンとした装備支度を軽視するヤシは悪化天候の中あるいたことはないんだろうね。天候なんて行ってみないとわからないんだから、
所詮は経験の浅い人。
535底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:26:22.63
>>504
国立公園だからねえ・・・
536底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:28:03.79
国立公園は花火やっちゃいけないの?
花火って打ち上げ花火以外は排斥されてるね。ロケット花火が悪いんじゃないかな?
しかし富士山頂上で花火やる発想はなかったわ。そんな余裕なかったもの。どういう人なんだろう?当然持参だろうし。
537底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:29:00.29
>>533
個人的には、しっかりしたスニーカーやジャージなら全然問題無いと思う。
勿論、見るからに機能性や耐久性を犠牲にしたファッションスニーカーは論外。
さすがにコンビニ袋はどうかと思うけど…。
538底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:31:35.85
頂上で爆竹鳴らしてる若者グループなら見たことある
山火事にならなければ、別にいいんじゃないかい?
539底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:34:28.22
花火でもOKならストーブ余裕でOKだよな。
540底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:35:15.56
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
541底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:36:15.97
>>538
ありえない。
そりゃあ神社や小屋関係者は緊張するだろうね。さてどう注意するか。難しいんだよなあ。
542底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:40:16.40
富士山上は、独立峰と言えどもそよ風程度しか吹かないし
万が一、火災が起きても消防車が15分で駆け上がって来るし
消火用水も特別にたっぷり貯蔵されてるから
火気厳禁なんてことは全くないよ。
543底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:41:42.75
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
544底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:42:59.27
>>542
はい?釣りだろうけど一応
http://www.fujisan-net.jp/data/article/1074.html
545底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:43:31.22
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
546底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:44:44.28
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
547底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:46:23.70
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
548底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:47:58.28
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
549429:2012/07/24(火) 19:48:47.17
>>540
つうかテンプレは今のままで良いんでね?(どうせ読んでない訳だし)
装備の以前にフィジカル無視ですかそうですかって気はしますけどw
登山趣味的に特に違和感感じないです、10語って1伝わるって奴で

夏富士は観光地
550底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:49:52.40
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
551底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:50:09.10
けどね、注意する方も言い方を考えて欲しいとも思う。
ずっと以前に、山小屋でお湯沸かした。ガスでね。屋内のテーブルで。朝食に。
誰も何も言わないけど、後後おもえばなにか言いたそうな様子な人はいた。けど無言。

誰も何も言わないから普通に山小屋内でお湯沸かしちゃった。普通に。
いけないなら、火気厳禁ならそう言ってくれればいいじゃないかって思った。知らない人だっているんだよ。
それで陰口に回ってたとしたら陰険だなあって思う。気味が悪いとも思う。
552底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:50:57.96
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
553429:2012/07/24(火) 19:51:24.29
>>551
富士山の山小屋って自炊場あるの?
無いならチョット空気読めてないね
554底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:51:57.18
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
555底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:53:13.07
あの…
なんか俺の書き込みを延々とコピペしてる人が居るみたいだけど
何か気に触ったの?
そんな内容じゃない気がするんだけど…
556底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:54:10.98
やたらテンプレが長くなりすぎて
たぶん初見の人とか、うんざりして見なくなるレベルに達している気がする
実際、ここ数ヶ月の書き込みを見ていると
(荒らしは除いて)明らかにテンプレ読んでいない質問が増えている
ここでちょっと、テンプレの妥当性についても考えたほうがいいかもね
どさくさにテンプレに紛れたのとか混じっていそうだし
557429:2012/07/24(火) 19:54:27.37
>>555
多分、気に入られたんだと思いますよ?

(独立峰に木魂する、夏の風物詩です)
558底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:57:11.61
>>553
>>551は別の山での話ね。
でも、富士山山頂でも火気使ってる人はいるんだよなあ。
559底名無し沼さん:2012/07/24(火) 19:57:41.79
>>555
リツイートじゃね?^^
560429:2012/07/24(火) 20:00:02.15
>>558
つうか私も普通に使ってますよ?>富士山頂でも

流石に富士山の山小屋ってのはあり得んでしょw
と思った次第
つうかここ富士山スレ(且つ初心者向け)
561底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:08:07.92
>>560
何も言われなかった?
施設外なら問題ないかな?
今回、頂上でカップラーメンを企画してたんだけど、この事を配慮して麓で沸かしていくかなあとか考えててね。
562429:2012/07/24(火) 20:16:08.74
>>561
マジレスすると営業小屋の軒先とか、ご来光待ちの初詣混雑時とか
普通に考えて無理でなければ大丈夫ではないかと?(混雑時行った事ないけどw)
http://uproda.2ch-library.com/556553zQ4/lib556553.jpg

施設外で煮炊きするスペースはいっぱいあるから心配しなくてよいのでわ?
火打石式ライター忘れずにねノシ
563底名無し沼さん:2012/07/24(火) 20:38:37.17
>>562
うわーん!こんな時期の話いやだ〜!!!w
しっかしこの時期の富士山頂に登る人が来てるんだからこのスレすげえな。^^
564底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:19:38.54
このスレ見てると初心者の意識の低さと、富士山の観光地具合?にびっくりするんだが…
山好きな人が登らないってのがよく分かるわ。

行列なんかは勘弁だとして厳冬期も避けるなら別にいいルートがあるの?
565底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:24:33.85
明日は曇一時雨か
朝から登る為に休みとったけど行くか悩むぜ
566底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:27:40.66
先週は曇り時々晴 降水確率20%の予報で

大雨だったけどな^^
567底名無し沼さん:2012/07/24(火) 21:33:01.13
568底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:00:01.83
ココ最近は山小屋からブログとかツイッターとか情報発信してくれるから、
事前の情報が新鮮で助かるな〜。
569底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:00:04.72
>>502
雨にふられない限り軍手でいいよ。
雨降ってきたらスキーやスノボで使うような手袋おすすめ。
570底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:00:58.12
>>504
燃えカスはきちんと持ち帰ったんだよな?
571底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:04:38.48
>>568
助かるけど、少し幻滅も
便利になるほど面白味が減るジャンル
572底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:06:58.46
>>570
よくぞいってくれたw
さすがは山愛好家。同志よ!^^
573底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:21:54.38
>>502
御来光待ちは寒いから厚手の手袋は有り難いけど
登山中手を保護する為なら
冬に使い倒して指先が薄くなって
普段使うには貧乏臭くて恥かしいから嫌な捨て損ねたので十分。
そんな物ないなら上にあるように百均の軍手で良い。
良い物はもったいない。
574底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:35:36.28
ヤリコンサークルの者ですが(女)、
山小屋で乱交は可能ですか?
575底名無し沼さん:2012/07/24(火) 22:47:53.73
どーぞどーぞ
576底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:20:47.57
tenki.jpで明日の天気が、
"曇か霧一時雨か雷雨"なんだが、
河口湖口から上って、御殿場口へ下る
初心者の徹夜登山は見送った方がよい??
577底名無し沼さん:2012/07/24(火) 23:26:21.03
>>576
明日の夜?
確実に振りそうだね。
山小屋泊なら全然問題なしだけど、そうじゃないならちゃんとカッパ持ってきな。
578底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:06:28.37
午前3時じゃ確実に無理!
去年は1時でも無理だった。
1`ほど下に路駐した。
579底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:08:07.49
>>501
アンカー忘れた orz
580底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:18:03.79
>>540
テンプレ作った本人です。
実は、私もそう思ってましたw
このスレ立ててくれた>>9さんも疲れてるようにw、あまりテンプレが
多いと擦れた手するのも大変なんですよね。
だから、そのうち簡潔に直したいなとは、思ってたんですよ。

そもそも、なぜこんなに長くなったかというと、100均カッパを薦める人や
降水確率が低いと雨量も少ないとか、変な勘違いしている人がいたので、その
反論で長くなってしまったのですよね。
581底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:37:35.82
>>580
別にいいと思うけどな。2chなんだし
もっと簡潔に分かりやすくとか言うなら、ブログなりmixiなりを見ればいいんじゃね。
582底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:47:38.11
たったこれだけのテンプレも読めんようなバカは
遭難でもなんでもしてくれやw
なんでもかんでも人任せ、テメーでなにも考えずというか考えることすらできず、
そんで何かあったらクレーマーに豹変するんだよなw
できればそんな人はテンプレも読まずに100均カッパにビーサンで是非登ってもらって
一人でも多く死んでも欲しい。
その方が世の中のためになるわ
583底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:53:06.84
>>581
いえ、逆に詳しく知りたいなら専門のサイトを見てもらった方が早いんですよね。
特に、今年出来たばかりの富士急行のサイトは秀逸です。

富士登山サイト「富士山に登ろう」|フジヤマNAVI
http://www.fujiyama-navi.jp/fujitozan/

>>549さんの言う、「フィジカル無視」っていうのも、そこまでやるとさらに
長くなり過ぎるからであって、無視というわけではないんですよ。
584底名無し沼さん:2012/07/25(水) 00:55:17.80
>>580
テンプレというかとりあえずwikiあるから参考にして、気になるところがあれば書き込むスタイルにすればいい気がする。

富士山 - Wikipedia : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1
富士登山 - Wikipedia : http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E7%99%BB%E5%B1%B1


>>576
冨士山は昔から信仰の山としてされてきた訳だけど、信仰上、行きと帰りでルートが違うのは良くないこととされてるみたいね。
まぁ、でもそれ言ったらプリンスルートとかもあるわけだし絶対ダメとかは言えない。
天候的には今週はやめておいた方がいいでしょう。
特に御殿場口は雨の中は歩きにくいと思うし、雨で体温下げられるから装備にもよりますが軽く死ねる。(冗談抜きです)

雨の中の山歩き慣れてて単独峰を何度もチャレンジしているなら釈迦に説法でしょうけど。
585底名無し沼さん:2012/07/25(水) 01:01:11.31
>>584
>信仰上、行きと帰りでルートが違うのは良くないこととされてるみたいね。

私が調べた限りでは、逆のようです。
北口(吉田口)を陰、表口(富士宮口)を陽と考えて、陰から陽へと向かうのが
いいとされていたそうですよ。
586底名無し沼さん:2012/07/25(水) 01:37:51.27
俺や俺の周りの人間だけかもしれんが
今日からオリンピックでしょ?
全然盛り上がってねーな
587底名無し沼さん:2012/07/25(水) 01:49:37.00
今日からなの?
10年近く前にきっちり買って1年ちょっとでぶっ壊れたソニーの29インチトリニトロンを捨ててから
テレビが無くなったから知らんかったよ、マジで。
588底名無し沼さん:2012/07/25(水) 01:52:23.35
27からだろ
589底名無し沼さん:2012/07/25(水) 01:52:25.38
>>586
極右石原に言わせれば、「日本人は痩せた民族」らしいからねw
590底名無し沼さん:2012/07/25(水) 01:55:04.28
>>587
今どき、TV興味なくて見ない人の方が多いよ
俺も11年位見てないし
591底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:02:32.87
震災以降ほぼみてないわ
592底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:11:40.20
>>586
盛り上がってないねw
どうしてだろうね?オリンピックだよ?全く話題に上らないんだけど。
593底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:12:31.87
>>590
それはないわw
594底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:14:19.40
富士吉田口から登って別の口の下山道を降りてまた富士吉田口へ戻ってきたい。駐車の都合で。
スバルラインって入口から五合目までだけ乗れるバスってあるかな?
595底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:16:01.08
>>590
なんでここ数年増えたんだろうね。
ネットが原因かと思ったが、どうも違うらしいし、
元から見てない俺からすれば不思議。
20年近く前には、見てない方がちょっと変人扱いされてたのに、
今は「そっか最近多いよね」で終わり。
時代も変わったってことなんだろうか。
596底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:19:40.73
>>595
ちなみに、内容が下らなすぎる。それと、韓流ばっか。
女の子は見るだけならいいけど、男の韓流は気持ちが悪い。あのマッコリの男、馬鹿かと。アホかと。
顔だけで商売してる感じ。現実離れ杉。
597底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:21:02.57
>>594
1合目下あたりにバス停があった・・・はず
でもそこからスバルライン入口まで遠いけどw
598底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:22:39.38
あるいは、スバルラインをマイカーで登ると2000円かかるから、どこか手前に停めてバスで五合目まで登るってできないかな?
599底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:25:47.16
ヒント:富士北麓駐車場
600底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:31:24.70
>>599
これがあの有名な・・・w
けど、駐車場から五合目まで一人1400円かかるのね。往復だと2800円。これだと車で五合目までいた方が安いね。
601底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:31:41.35
富士山に登頂出来ず断念するのは何が原因なんでしょうか。
僕自身、今まで5回断念しているので疑問なんです。
過去最高は8合目をちょっと過ぎた付近。
富士登頂は、小・中学校はともかく、遠足に使っている幼稚園まである始末。
小児麻痺の障害者の人とか、車椅子の人とか
100歳超えた年寄りとか、見るからに普段運動してないメタボの人とか
ガリガリのオタクみたいな人とか、運動神経ゼロのキャバ嬢風の人すら
無事に登頂出来ているのに
一体、何が原因なんでしょうか。
602底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:33:56.51
こなきじじいに憑かれてるんだろ
603底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:36:51.49
>>601
育ちや生活上で問題かかえてそうなのをみかけるよね。
デブや人間不信、ひきこもりみたいなの。色白で他人との交流が異常に下手だからそう思う。
604底名無し沼さん:2012/07/25(水) 02:43:35.59
8回富士山に行って全部
頂上まで行けずに引き返したおばちゃんなら知ってる
605底名無し沼さん:2012/07/25(水) 03:00:23.86
やばい。
今からいこうかと思ったらなんと、

登山靴がない。

昨年夏に登って以来、記憶がない。
まさか昨年下山時に駐車場に忘れてきたんじゃアルマジロ?
606底名無し沼さん:2012/07/25(水) 03:13:54.66
>>605
吉田5合目のみはらしらへんにあるモンベルで買えばいいよ。現地調達。
607底名無し沼さん:2012/07/25(水) 03:20:20.77
ヤバイ。本気でない。どこにいったんだおいらのシリオは。もう10年くらい経ってるけど、一度修理しただけで最高の登山靴だた。
経年劣化とかいってポリなんとかっていうのをソールに使ってるのはヤバイってね。
ああ、どこへ行ってしまったんだおれのシリオ。(^_^;)
608底名無し沼さん:2012/07/25(水) 03:22:03.69
これから雨降るかな?
降らないなら地下足袋でいくんだけど。
地下足袋は登りの岩場は素晴らしいよ。硬い登山靴よりもずっと向いてると思う。
いつからどうして登山は登山靴なんてなっちゃったんだろうね。アイゼン履くこともないのに。

609底名無し沼さん:2012/07/25(水) 03:27:49.65
>>608
キミは登山靴スレから出て来なくていいよ
610底名無し沼さん:2012/07/25(水) 03:34:41.42
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000996.jpg

天候はまずまず、霧一時雨はあるかもしれない。
611底名無し沼さん:2012/07/25(水) 04:25:15.07
今日の御来光は良さそうだ
612底名無し沼さん:2012/07/25(水) 04:28:42.92
>>600
ヒント:往復料金は1,800円
613底名無し沼さん:2012/07/25(水) 04:37:44.03
コノスジ中途道っていうの?
須走6合目長田荘から吉田6合目へ抜ける道
あれが、もっと整備されて初心者でも解りやすく
通れるようになれば、あの道を使ってみたい
上の分岐で間違って須走に降りる人も未だ結構いるみたいだから
あの道、整備してくれないかな
614底名無し沼さん:2012/07/25(水) 05:02:56.25
7/27の17時からの長いマイカー規制が始まる前に登山をしようと思ってます
規制がはじまる17時までに新五合から車を動かせば問題ないでしょうか?
もし時間より早く規制が始まって留めてたら怒られたりとかが怖いんです

一度規制中だとしらずに検問で山人さん?
にキレ気味で引き返せと言われたので穏便に帰りたいんです
615底名無し沼さん:2012/07/25(水) 06:14:50.22
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
616底名無し沼さん:2012/07/25(水) 06:16:12.09
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
617底名無し沼さん:2012/07/25(水) 06:17:26.15
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
618底名無し沼さん:2012/07/25(水) 06:25:17.15
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
619底名無し沼さん:2012/07/25(水) 06:26:25.43
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
62055 ◆AIo1qlmVDI :2012/07/25(水) 06:53:36.92
今、山頂に着きました
621底名無し沼さん:2012/07/25(水) 08:07:12.25
>>601
ツアーでみんなと団体行動しているの?
他人のスピードに合わせているならそれが原因の一つかもな。
それと初めとばしてるとか。
622底名無し沼さん:2012/07/25(水) 08:09:48.81
◆AIo1qlmVDI はつりか
623底名無し沼さん:2012/07/25(水) 09:09:03.00
ちっっっっっっっっくっっっっっっっしょうおうろっっっっっふぁああああああああああああああ
いつも土日が雨だから今夜から行こうと思っていたのになんでオレが行ことすると
雨が降るんやあああああああああああああああああああああああ
624底名無し沼さん:2012/07/25(水) 09:21:17.16
>>592
オリンピックなぁ・・
興味ないわけじゃないけど、わざわざ見る気がしない
富士登山競争みたいな種目があれば見るんだけどな
625底名無し沼さん:2012/07/25(水) 09:37:04.09
やべえ、登山靴が本当にみつからない。
もし失くしてたとしたら昨年の富士登山以来ずっと気が付かなかったことになる。
バタバタしてたからなあ。車の周囲のどこかに置き忘れてきちゃったのかも。どなたかそういう話聞いた人いない?
626底名無し沼さん:2012/07/25(水) 09:43:39.72
うわーん!おれの登山靴どこだ〜!!!ヽ(`Д´)ノ
627底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:03:28.94
人多いなあ五合目
628底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:06:30.31
>>612
200円の差かあ。
629底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:08:23.16
>>628
ヒント:ガソリン
630底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:24:13.84
一人しか乗ってない車は5合目に来ちゃダメ、ってすればいいのに。
631底名無し沼さん:2012/07/25(水) 10:29:33.73
>>629
今リッター150円くらい?
スバルラインは全長30キロとのこと。結構長いんだよね。
うちのスーパー自家用車がリッターでどれくらい走るかな?乗用車で8qって多い?うろ覚え。
まあ、多少安そうかなw でもあんまインパクトはないね。

一人で行くと車で登るのもバスで登るのも大差ないってことかな?
帰りにバス停で待ってる人を乗せてあげるのは親切っぽいね。すごく助かる。やってみようかな。
632底名無し沼さん:2012/07/25(水) 14:15:51.96
昨日から富士山いって御来光みてきました〜初富士でしたが最高でした〜
633底名無し沼さん:2012/07/25(水) 14:26:24.95
サンダルで登ってるのは、頂上めざしてるわけじゃないだろ。
ドライブのついでに登れるところまでって感覚じゃないかな。
634底名無し沼さん:2012/07/25(水) 14:58:43.49
バイクのジャケットにブーツでスバルラインの
6合目や富士宮の6合目は普通に行った
635底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:03:22.05
富士山に登る人の8割は
スニーカーに普段着だよね
千円以上の靴で富士山に登ったことが無い

>>633
初めはそうだけど結局頂上まで行くよね
砂のあるコースではサンダルの方がらくだよ
636底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:06:50.22
>>631
>帰りにバス停で待ってる人を乗せてあげるのは親切っぽいね。

バス停で待ってる人いっぱいいるからみんな乗せてあげてねw
637底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:11:25.27
教会のシスター達は480円の靴で頂上まで登ってた
638底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:22:05.02
でっていう
639底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:23:37.96
まあ、余裕だよね
640底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:25:10.95
>>635
頂上でサンダル見たことないわ。
641底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:30:54.95
>>640
俺も。ご来光の時にサンダルだったらどんな罰ゲームだよって笑うな
642底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:34:16.64
サンダルとかは慣れてるしいつでも登れる感覚だろうから
頂上行ってもたいした感動もないだろうしさっさと下山するだろうな
643底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:41:22.31
>>642
想像で語るのはもういいよ。
644底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:43:06.70
>>643
急にどうしたw
645底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:49:46.19
始めての時、景色とかの感動は頂上行く前に終わっちゃったな
646底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:55:25.40
>>640
山頂に行かなきゃ見れないの当たり前だろ、アホ。

たまには表の空気吸いに出ろよ。
647底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:56:13.44
>>646
急にどうしたw
648底名無し沼さん:2012/07/25(水) 16:59:21.95
>>645
余裕ある人はそうだろうね
649底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:01:54.27
登山靴がみつからない。
どこにあるかあててみて。(´・ω・`)
650底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:04:03.11
登山靴ないなーと思ったら
洗ったままコンビニ袋に入れてたことはあった
651底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:04:13.31
君の心の中にあるのさ…
652底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:06:16.38
ベランダ
653井上:2012/07/25(水) 17:10:21.27
それよりも僕と踊りませんか?
654底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:14:21.02
>>635
>富士山に登る人の8割は
>スニーカーに普段着だよね

これ本当のことなの?
655底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:15:16.88
頂上着いても雲ばっかりで下界の様子が
見れないとあんまり感動が無い
雲海も綺麗だけど…
そんなんなら天気が良い時に登ってる途中途中で下界や
周囲の様子の写真撮っとけば良かったって思えるから
今度行く気になったらそーする
大体、御来光館のライブカメラ見てても昼前位から
雲が広がって下界があんまり見渡せない
656底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:21:37.52
>>654
1万円前後のトレッキングシューズは多いと思うよ
俺もニューバランスのそれくらいの価格のを履いてる
657底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:24:05.70
>>654
逆にそうでない理由はなんか有る?

15年前は女なんか町から来てスカートで登ってた
658底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:25:28.65
659底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:26:16.92
何にせよ天気も大して悪くないのに
装備のせいで登れないってことないだろーな
660底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:31:51.11
8合目下の外人はニット帽だw寒いのかな?
661底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:33:16.46
>>655
>頂上着いても雲ばっかりで下界の様子が
>見れないとあんまり感動が無い

御鉢めぐりしてて真っ白な雲ばかりだと確かに見飽きちゃうよね。

>そんなんなら天気が良い時に登ってる途中途中で下界や
>周囲の様子の写真撮っとけば良かったって思えるから

そうそう。逆に風景を楽しみながら登ると疲れを忘れるよ。気圧にもちょっとずつ順応しながらできるし。

>ライブカメラ

でも富士山の場合は一時の雲なんてザラにかかるんだから、
ライブカメラでこうだから行く・行かないなんて考えてたら行く機会逃すだけだよ。
662登山靴が見当たらない:2012/07/25(水) 17:34:47.80
しょうがない。これから高価な登山靴買おうとも思わないし、
昨年実行した地下足袋でやるかな。あれは雨には弱いんだよな。明日は雨ふるかな?
663底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:36:15.74
普通は天気予報で決めるだろ
長袖有れば問題ないレベル。秋の服装で
664底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:37:51.75
五合目は霧か雨だなこれ。
明日から毎年好天気になる期間。この期間を富士登山競争に選んでるのはさすがだね。
大会開催時期ってよく考えられてるよね。
665底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:41:37.01
去年バイクのジャケットとブーツとレインコートで御殿場口を山頂まで登ったぞ
666底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:41:55.20
地下足袋は水に弱いね
指先が有って裏がゴム製のぞうりが良い、雨でもok
667底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:51:10.00
>>666
いや、弱いというより、一度水吸ったらかなり乾きにくそうなんで濡らしたくないの意味ね
じゃあ濡れたまま使ったらどうなるかはまだ未体験。

はあ・・・登山靴。イイ登山靴だったんだがなあ。どうして丸一年全く気付かなかったんだろう?
いろいろあったからなあ・・・
あの靴でいくつの山いったかな。無くなってわかる、心の支え的存在。
あれがあれば雪の日はアレで外出ってね。幅広で足の形に適合してたんだよ。

どこいったんだ〜!涙
668底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:52:45.13
>>656
まあ荷物さえなければそれは問題ないか?
山を歩き慣れてない素人なら疲れやすく怪我しやすいだけだと思うけどさ。

>>657
高度3000mの山の上だぞ?雨じゃないくても霧が出ると簡単に濡れるだろ。
怖くないのか。。。ってか何かあってもすぐに避難できるところがあるのか?
669底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:53:33.52
>>667
鬱陶しいから自分のブログにでも書いてて
670底名無し沼さん:2012/07/25(水) 17:55:54.04
サンダルとかは慣れてるしいつでも登れる感覚だろうから
頂上行ってもたいした感動もないだろうしさっさと下山するだろうな
671底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:01:01.86
重い靴なんて履きなれてなければ疲れるだけだ
672底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:02:02.32
靴とかなくすもんでもないだろ
673底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:13:10.79
>>649
暗いところにある。
トランクとか物置とか、そんな場所。

大掛かりな掃除しなかった?
674底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:23:26.25
いつまでやってんだよ荒らすぞ?
675底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:26:58.88
地下足袋は水に弱いね
先が有って裏がゴム製のぞうりが良い、雨でもok
676チャーリー:2012/07/25(水) 18:26:59.50
靴なら煮込んで食べちゃいましたよ
677底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:27:46.56
捨てたんだろ、俺も靴捨てたのにずっと探した事あった
678底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:28:35.37
おいやめろ
679底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:28:54.75
?!???“?N?W
?E???A?I?e?I?x?m“o?R?F‘??‡“I?E?i?n?d?O?…
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
?E?a‰÷?μ?E?¢?x?m“o?R?F‘I?±?L?d’†?S?E?R?¬‰R?I?i?n?a???e
http://3776.jp/
?E?x?m“o?R?d?μ?A?Y???¢?I?F“o’,?I???s?IE3E3?E?C?a“A’\“I
http://www.tozan.org/fuji/
?E?x?m?R?m?d?s?F?H?????a‰・?o?A?u?O?I?{?Y?a2ITYA?E?C
http://www.fujisan-net.jp/
?E?x?m?3?n?U?F±,???A“a?a?R?¬‰R?i?n?E?C
http://www.fujisanpo.com/

?£?d?v?F?c‰A?p?O?I?u?I ?AI2¶°?K?§?E?2’??O?-???3?¢?B?L???¬AUET??a‰^?s?μ?U?・?B
?E?x?m?R?L??“1?H ?x?m?X?o???‰?C?“?FI2¶°?K?§?A’E?s???a?E?C(?g“c?u)
http://subaruline.jp/
?E?A‰a?§?^?x?m?R?}?C?J?[?K?§?F?x?m?R?¶2×2Y(?x?m?{?u)/?O?¶???´?Y×2Y(?{‘??u)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

?£?d?v?F“V?C?T?μ?d?m”F?μ?A?u‘a?C?I?o‘O?a?s?A’e?v?u?}?I?・?e?°?e?v?u???d”o?¢?v
?E?C?A???e?I?????E’??O?B ?o?μ?d?Y?A“o?R?d‰??u?A’†?~?・?e”≫’f?a?K?v?A?・?B
?E?C?U’!?g?o?F“V?C?\?n/“??v’l?E?C?a?Q?l?E
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
?E?x?m?R?I“V?C - “u?{?C?U?|‰i tenki.jp?F(?R’,EsYIs2YA?\?n)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
?Esnow-forecast.com?F(?R’,EsYIs2YA?\?n)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
?E?x?m?R?R’,?I“V?C - ?A?n?≪?A?-?c?・ [“V?C?A?¶???i?n]?F(?R’,EsYIs2YA?\?n)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
680底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:29:17.99
?!?e?“?v???^‘?”o?O
???K?{???I?X?X???¢?o?μ?μ???¢?~?]?v?E‰×?¨

???U?b?N?D?D?D≫T ̄,?I‘?”o?I?E?E?‡?i?1?A?e?E?d‘I?N?U?・?B≫T ̄,?d???s?A?c?c‘?”o?d‘μ?|?e?I?A?I???e?U?1?n?B
?@?@?@?@?@?@?@?x?m?R?I‰A?A?a?h?|’…?E?C“~?A?Y?I‘?”o?a?K?v?E?I?A?A30?`35‡g?R?c?¢?a“K“??A?・?B
?@?@?@?@?@?@?@‰×?¨?IEs ̄・Y,T?I?A‰o?E?y?-?A?“’£?e?h?|’…?E?C?B?d?¢?¨?I?a?E?A?R???A?¨?a?e‰o?I?^?n’†?E?n?1?A
?@?@?@?@?@?@?@?d?3?a?¶‰E?I“??E?E?e?a???E?U?e?a? ̄?U?・?B
?@?@?@?@?@?@?@?e”O?a?E?a?-?o?μ“u?e?・?e?¨?B?~?}? ̄A?E?C?}?E?K?v?E?E?e?a?I?I?A‰J?W?E?C?a?I?u?E“u?e?U?・?B
?@?@?@?@?@?@?@?s“R’†?E≫T ̄,?a?h?e?e?A”a?e?d?U???I?A?A?¨ITUA?AoYIsU ̄?RYITUA?E?C?d?i?A?A?3‘E?E’o?Y?a???O?d
?@?@?@?@?@?@?@?E?-?μ?A???A”w?‰???´?¶?E?μ?U?μ?a???B
???U?b?N?J?o?[?D?D?D‰J?a?¶?I?A?≪?E?U?b?N?E”i?1?A”G?e?e?I?d?h?¬?U?・?B
?@?@?@?@?@?@?@?A?‰?c?c?t‘R?μ?A?¢?e?≫?i?a???e?I?A?A≫T ̄,?I‰o?”?d?m”F?μ?A?Y?U?μ?a???B
???X?^?b?t?o?b?O?D?D?DET×ET×?E?E?e?a?・?¢?¬?¨?d?U?A?s?AEs ̄・Y,T?a?y?E?E?e?U?・?B
?@?@?@?@?@?@?@“d?q?@?i?A’…‘O?|?E?C?I?h?…?I‘U?O?B?T ̄IsU ̄,?E?C?A?a‰A?B

??AU ̄・Y,T?-°?T?D?D?D”P?A?h?~?A?A?≫?a?C?E“u?e?I?d?h?R???s?h?…?IDATU¶ ̄A?a?A“K?B
?@?@?@?@?@?@?@E2¶ ̄A?U?A?I?K?v?E?¢?A?・?a?A?A°¶°?I?a?e?I‰?“E?a‘≪?I???E’??E“`?i?e”a?e?e?I?ANG?B
?@?@?@?@?@?@?@?C‰o?I?{”O?p?I?a?I?d?C?w“u???E?a???¢?A?s?≪?A???μ???≪?d?K?,?μ?U?μ?a???B
?@?@?@?@?@?@?@?V?i?I“o?R?C?I?μ?c?μ?a?K?{?A?・?a?A?‡?i?E?¢?A?≪?I2Y?°U?c?A?C‰o?I2?‡?d?E?A‘I‰??μ?U?μ?a???B
??‰J?i?D?D?D?R?I“V?C?I?I?i?e?a?・?¢?I?A?A“V?C?\?n?a?°?e?A?a?K?,?????U?μ?a???B
?@?
681底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:29:28.93
???T?“?O?‰?X?D?D?D?o?C?a”??¢?????A?I?A?‡?O?u?a?-?-?E?e?U?・?B?L??O°¶°?E?O?I?A?¨?IUY?T?I?c?Y?a
?@?@?@?@?@?@?@‘a?≪?-?A“a’E?a“f?≪?C?d?´?¶?e?l?a?¨?e?A?p?A?A?U?a?≪?-?E?e?°?e?a???e?I?ANG?B
?@?@?@?@?@?@?@?a?a‰!?c?c“u?e“u?・?μ‘I?o?A?AUY?T?I‘a?≪?-?A?F?I”??¢?u?a?C?¢?A?・?B
?@?@?@?@?@?@?@“U?e?I“u?A?a?A?A‘a?A?°“V???I80%?I?‡?O?u?a???e?I?A?A?u’f?1?,?|? ̄?U?μ?a???B

?@?@?@?@?@?@?@oYA,A?IUV¶ ̄A?A?a”’?U?U?A?I¶ET°?1?,?A???A?≫?a?U?E“u?e?I?A’P“A?A?ING?B
?@?@?@?@?@?@?@“§???IIs×?A ̄,?a???A?a?c?E?eUV¶ ̄A?μ?U?・?a?A???A?≫?a???≪?A? ̄?e?A?????c? ̄?E?E?e?U?・?I?A?A
?@?@?@?@?@?@?@μ°ET°≫Y,T×??E?C?I?1?p?a?¨‘E?s?A?・?BUV¶ ̄A?A?E?¢¶T×?UY?T?I?I?c?I¶ ̄A?E?~?U?e?a???A?・?B
?@?@?@?@?@?@?@?£?d?v?F?-“x?I?s???I?u?I?A???a?e?I”j‘1?A?´?,?E”o?|?A?a???AoYA,A?I?\”o?d?????U?μ?a???B
???X?q?D?D?D”M?E?a?A“u?A? ̄?h?~?E?A“u?・?μ?d”??E?・?e”’?E?C???e?¢?F?I?a?I?a?A“K?B
?@?@?@?@?@?@?@‘S?u?EAET?a???e≫I§OE ̄A?c?A?i?…?XA2Is?E?c?¨?a?n?I?a?e?U?A?¢???z?t?a?C?¢?B
?@?@?@?@?@?@?@???E”o?I?3?e?E?¢?a???E,O ̄Is?t?≪?I?R?A? ̄?s?e?E?C?A‘I?o?a?K?v(???i??E ̄A,O ̄Is?E?C)?B
?@?@?@?@?@?@?@?2???o‘O???p?E?¨?d?¢??A ̄A?X?E?C?a???e?A?C?¢?B

???h?|’…?D?D?D?2???o‘O???I?A?e??? ̄‘O?A‘I?´‰・“x?a0???d‰o‰n?e?U?C?I?^“~?A?Y?I?|?3?A?・?B
?@?@?@?@?@?@?@AT3Y?E?C?A’E?¬’…?μ?a?・?¢?u?e?I?h?|’…?d?p?O?μ?U?μ?a???B
?@?@?@?@?@?@?@?-???I?A?≪?I?A‰J?i?d3¨YATITU°¶°‘a?i?e?E?g?¢?U?・?B
?@?@?@?@?@?@
682底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:29:37.25
??’・‘3?I?a’…?D?D?D“u?・?μ?d”??E?・?e”’?E?C???e?¢?F?I?a?I?a?A“K?B
?@?@?@?@?@?@?@‘O?d?J? ̄?c?e?e”??e?IITAYAT3Y?¬A?E?C?a‘I‰・’2?s?E?O???A?・?B
??’・?Y?{?“?D?D?D?L?k?≪?I???e?a?I?a?C?¢?B?T°Y?T?I“R?≪“i?-?A”G?e?e?A?d?-?E?e”§?E’£?e?t?-?I?ANG?B
?@?@?@?@?@?@?@”??TITY?A’ZEsY?I?A???E???c?e?e?A?|?¢?B
??‰≫‘@100%?I‰o’…?D?D?D?K?,100%?I?a?I?d?B?E?I‰o’…?I”G?e?e?A?£?≪?E?-?-?A???E???c?e?e?A?|?-???×?d?o?-?B
??’†?u?e?I?C‰o?D?D?D’・???O?I?a?s?I, ̄?RY?A?μ?A?B?_?c?c‰s?¬?,?A?O?U?a?§?A?μ?A?c?e?μ???a?I?d?B

??“u?A? ̄?~?s?D?D?D?o‰E?I?-?¢?a?I?I”c?†?E?μ?μ?¢?I?A’??O?B???A???????c“h?e’??μ?A?n?O?A?¨?E?C?E’??O?B
???~?}?Z?b?g?D?D?DETYAT´2AT(?C?C?e‘I?o?E?a)?A?A“A‰t?AA°EsY,TA°Is?A?U? ̄?O?IoEs°?E?C?B
??“o?R’n?}?D?D?D‰o?R???E“1?d?O?a???l?a‘??¢?A?・?B?A?n?I?R?¬‰R?A?f?A???AA2U?d’T?・?A?≪?E?a?K?v?A?・?B
???≫?I‘??D?D?D?s“R’†?I?A?G?l???M?[?E?E?e“??a?a‰??a?a?a???A?≪?e?1?a?±?μ”~?E?C?d’e?u“I?E?U?e?U?μ?a???B
?@?@?@?@?@?@?@AμU2?{?U?C(“u?{?e?E?R?¢?a”??-?A?\”o?E?A“K)?BoTD‘U(oTD?I?K?,?????A?e?U?μ?a??)?B
?@?@?@?@?@?@?@‘O?|‰o’…?BA2U ̄AIs°Es°(A¨ ̄?-Is°Es°?I?c‘R?a‰d?3?e?E?¢(”n?…?n?≪)?I?A?g?p?s‰A)?B

?~?U?a?…“??D?D?D?d?-?“’£?e???|?A?a???¢?a?I?A?¨???d‰o?・?A?h?¢?I?AIs ̄AITAU?A?C?¢?B
???U‰・?…“??D?D?D?2???o‘O???p?E?A’g?c?¢?u?Y?¨?d?p?O?μ?U?μ?a???B
?~???W???[?V?[?g?D?D?D?-???E”o?I?3?e?E?¢?a???E’??O?B?a?e?a‘??¢?I?A???U?e?K?v?E?¢?B
?¢?X?p?b?c?D?D?D?{‘??A?a“a?e‰o?R“1?I?≫‘??e?d‰o?e?e?A?≪?E?A?C?E?≫?a?¬?I?a“u?e?I?d?h?¬?U?・?B
???X?g?b?N?A?a???n?D?D?D?r?I?I?d???c?・?±?A?A?A‘≪(“A?E‰o?e???I?G)?I?‰’S?y?,?E?L?o?A?・?B
?¢?≫?I‘??D?D?DI?,?i?≫‘??e?I?≫?o‘I?o?E?j?A3a ̄AA¨ ̄?-?A¶2U?B
?¢“a’E?o?D?D?D???R?a?E?a?e“a’E?a?a?c?°?U?・?a?A?C?o?d‰B?・?I?A?p?A?A?e? ̄?A?¢???O?c?a?B
683底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:29:44.62
?p?C“V?C?\?n?a?°?e?E?E?A?A?¢?e?I?A“A?E?a‘e?I?E?¢?H
?`?C?¢?¢?|?A?\?n?a?°?e?A?a??‰J?I?°?e?a???e?U?・?B ?≫?Y?I“V?C?\?n?A?I?A?C’n“I?E?I??‰_?I”-’B?U?A?I
?\‘a?A?≪?U?1?n?B?g?d‰B?・?e???I?3?¢?R?A?I?????I???a?e?E?E?e?I?A?A?y“V?C?T?μ?z(?!?a?I“V?C?I???U?d
?¶?I?A?E?‰?E?|?μ???a?I)?d?Q?l?E?A?u‘a?C?I?o‘O?a?s?A’e?v?u?}?I?・?e?°?e?v?u???d”o?¢?v?A?¢???a???E?\?n?a
?o?A?¢?e?e?‡?I?A “o?R?d‰??u?A’†?~?・?e??’f?a?K?v?A?・?B???a?e“o?R’†?E??‰J?E?o?-?i?μ???c?R?¬‰R?E
”d“i?・?e?E?O?E?g?d?c?e?u?@?I???e?U?1?n?a?A?x?m?R?I?R?¬‰R?I?¬?G?・?e???s“u?e?E?¢‰A”\?≪?a???e?U?・?B

?p?C?x?m?R?I?R?¬‰R?a‘??¢?c?c?A‰J?a?~?e?o?μ?A?c?c?R?¬‰R?E”d“i?・?e?I‘a?a?v?H
?`?C?¢?¢?|?A?I??‰_?I”-?¶?c?c‰J?a?????U?A‘?? ̄?e?I?A?i?,?c15?a?A?・?B?a?U?C?R?¬‰R?I?s?-?E?¢?E?¢?A?e?A
‰J?a?~?e???μ???e?~?e?≫???E?E?A?A?c?c?R?¬‰R?E“|?°???T?I?I?A“o?R“1?I?a‘O?d?l?|?A?a”n?i?E?¢“i?A?・?B

?x?m?R’,?A?I8???I??‘¬?a???I7m/s?E?a?A?・?a?I??‰_?E?a?e‰J?A?I?A‘a???A?Y?I???μ?¢“E???a”o???±?A?a
’??μ?-???e?U?1?n?BIsYAR?a100‰~?I‰J?‡‰H?I?A‘O?g?2?e?I?‡?i?1?U?a?T ̄Es°?A?I?E?-ITAY?I???s?A???O?c?c
‰J?a?i“u?μ?A???U?・?BI°AT?A???A‘3?d’÷?s?eATU°o°AT?a?E?¢???s?E?A?-?¢???E?a?e‰!‰£?e?I‰J?a???E?a?A?A
‰o?c?c???≪?a?°?e?R?I‰J?E‘I?μ?A?I‘S?-?I?3?I?A?・?B?≫?e?C?±?e?c?‡‰H?a???d?I?c?Y?A?o?c?e?e?±?A?E?a?e
“]“|?A?????I?e? ̄?≪?a???U?e?U?・?B

?p?C?~?…?m?|?a’a?¢?A?≪?I‘a?μ??‰J?I?~?c?E?¢?H
?`?C?¢?¢?|?A?~?…?m?|?\?n?I6???O?I?O?E1mm?E?a?I‰J?a?~?e?m?|?A???e?A’l?I‘a?¬?I‰J?I?-?3?a?E?d?\?・
?a?I?A?I???e?U?1?n?B ?A?U?e?~?…?m?|?a???A?|10%?A???A?A?a?A‘a?E?A?-?¢‰J?a?~?e‰A”\?≪?a???e?U?・?B

???_?A?μ?A?I?A“V?C?\?n?a?°?e???A?c?~?…?m?|?a’a?-?A?a?AIsYAR?a100‰~‰J?‡‰H?E?C?I ?u?R?A?I?g?¢?¨?E
?E?c?E?¢‰J?i?v?I”d? ̄?A???a?n?A?μ??‰J?i?d??”o?μ?U?μ?a???B?U???A‘a???A???E?C“V?o?I?≪‰≫?a?\‘z?3?e?e?A?≪?d
684底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:29:54.38
“o’,?I?¬”U?I‘a?e?IIs°?”z?a?A?・?B?A?‰?c?c”o?I?μ?A?¢?A?I?A?a?U?A?????U?1?n?B“o?e?n?s?I
?C?e‘≪?a??? ̄‘O?E?o?・?R?c?¢?I?a???A?A?a?A?-?e?A“o?e?U?μ?a???B‘¬?¢Is°??A?x?Y?x?Y“o?e?a?e?I?A
’x?-?A?a?x?U?,?E“o?e?I?aETA?E?¢oA?A?・?B?x?e?I1???O?E5?a?U?C?d?A?§?A???U?U?A?a?e?I?a?C?¢
?A?3?e?A?¢?U?・?B?…?a?I?-?E?d’e?u“I?E?U?e?I?a?A“K?A?・?B?A?a?‰?-?c?c?A?¢?A?A?A‘a?E?A?p”E?E
?U?e‰s?¬?E?¢?a???E?μ?U?μ?a???B

‰A‘°?E?C?!?”?A“o?c?e?e?u?I?A“r’†?A?I?R?e?A?μ?U???u?a?¢?e?a???A?・?B“o?R?E?¨?¢?A?IEs°A¨°?d
ET×ET×?E?μ?E?¢?I?a“S‘\?A?・?B?A’a?A2?l?E?a?A?I?s“R?d?U???μ?E? ̄?e?I?A???R?a?E?C‘I’2?s?C
?E?E?A???e?‡?E‘I???a’x?e?A?μ?U?¢?U?・?B
?£?d?v?F“o?R’†?I?A?a’x?¢?l?IIs°??E?‡?i?1?A“o?e?I?a‘??¢?c?c?A?¢?A?A?q???E?C?E’P“A?s“R?d
?3?1?E?¢?a???EO°AT°?a“??|?μ?U?μ?a???B?‰?S?O?I‘a?n?I?^?n’†?E?2?Y?A?o?±?O?a‘O?A?a?d?A?s?A
?U?d”z?e?U?μ?a???B

“o?R‘O?I??”o?A?μ?A?A?E‰o?I?±?A?d?A‘H?μ?U?μ?a???B
?@?EO°AT°??? ̄?A?E?-?A?e?l?E?D?A?A?,?A’n?}?IoEs°?d?????1?e?B
?@?E?C?IU°A(“o?R?u)?a?R?¬‰R?d?g???c?d?¨?Y?¢?E?m”F?μ?A?o?|?A?¨?-?B
?@ (?W? ̄?I?F?a? ̄?3?e?A?¢?U?・?y?g“c?u/‰c?F?z?y?{‘??u/?O?F?z?y?a“a?e?u/?I?F?z?y?x?m?{?u/?A?F?z)
?@?E?C?I’o“x?I???O?a?|?c?e?c?d???e’o“x‘z’e?μ?A?v‰a?d?§?A?A?¨?-?B
?@?E?I?R?e???I???¢?E?????‡???e???d?s’o?2?A?E?!?”?Y’e?μ?A?¨?-?B
?@?E‰o?R???E’E‰s?・?e?a?o“_?E?A?¢?A?C?-?\?K?μ?A?¨?-?B

???a?e‘I’2?s?C?A‰o‰a?l?a?o?????I‘S?o?A‰o?R?・?e?I?a‘a?´‘\?A?・?B?C???μ?A?a“o?R?d‘±?s?・?e

?c?a?IIs°??a?i?e“i?-?A?3???E?A?¢?A?s?-?A???R?a?d?U”-?・?e?e?‡?a???e?A???U?e?¨‘E?s?μ?U?1?n?B
685底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:29:59.73
“o?R’†?I?a?A?-?e?A?[?-?A?z?μ?A?A‘§?d?z?????a?e?a“f?-???d“A?E?O? ̄?μ?A?-???3?¢?B?L?3?A?z?@?a
?L?o?A?3?e?A?¢?U?・?B‘a?≪?-‘§?d?z?¢???Y?A2?b?U?C‘§?d?~?s?e?A?A?a?E?A?1?E?3?I?d?c? ̄?e?a???E
?I?d“u?e???a?A?a?A?-?e?u?c?c“f?≪?o?・?B?±?e?d5?`6‰n?J?e?O?・?A?A??’†?I?_‘f”Z“x?a?a?a?e?A
?y?E?E?e?U?・?B

?…?a?d’e?u“I?E?U?e?±?A?a‘a?O?A?・?B?s’o?I???O?c?c?t?Z?μ?A?K?v?E?d?Z?o?μ?A?v‰a“I?E?U?a
?・?e?I?a?C?¢?A?・?B‰o?L≫2A?E?a?e?A?A1???O?????e?A‘I?dkg?~5ml?d4‰n?R?c?¢?E?a? ̄?A?u?T?I?a
?C?¢?≫???A?・?B?i?O?u?a?E?I?c?a?E?e?E’2?R?μ?A?-???3?¢?j

?EYutaka Miura's home page?F???I???R?a?I?!?A?u?j
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

?‡?°’†?I?A?z?a?o?-?E?e???s?[?a?E?_‘f?a?a?e???s?,?A???R?a?E?E?e?a?・?¢?A???i?e?A?¢?U?・?B
?R?¬‰R?E”‘?U?e?e?‡?a?A?E?e?×?-’a?¢?W???A”‘?U?e?u?a?C?-?A’…?¢?A?c?c?・?R‰!?E?E?c?,?E30?a
?U?C?O?A?g‘I?d“R?c?μ?A??“x?E?μ?c?μ?U?μ?a???B?U???A?A?°?¬?a?d?U?L?・?e“a’E?o?E?C?a?A?z?d
?o?-?・?e???s?A???R?a?d?U”-?μ?a?・?¢?≫???A?・?B“A?E‰“?u?c?c???c?e?e?u?I?‰“u?I?[?c5?‡?U?A
?x?{?d?a?e?A??“u?e?C?E“o?A???u?a‘I?I“I?E?a?y?E?e?‡?a???e?U?・?B

?a?μ???R?a?E?E?A???c’????E‰o?R?3?1?e?I?a?e”O?I‰d???o?A?・?B?3???E“R?c?μ???e?A?o?A’£?A?A
“o?c?1?A?I?¢? ̄?U?1?n?B?d“A?E?e?‡?I?A?f?A???E?~?i???O??? ̄?d???s?U?μ?a???B?‰?u?C?o?A?μ?A?I?A
“a’E?A‘§?O?e?A?T?-?Y?A?s?°?C?A?H?~?s?U?A’E?I?´?A“f?≪?C?E?C?B?3?c?E?A???μ?¢“a’E?A?q“f?A?o?P?A
?O? ̄?a?Q?i?x?£?A?o?E?±?A?d?????A?a?¢?c? ̄?E?3”?‰??E?C?j?E?E?e?A?A?A?A?a?e? ̄?E?o‘O?A?・?B“o?R
?d’u?s?A?A?t?≪“Y?¢?I?l?A???E?・?R?E‰o?R?μ?A?-???3?¢?B???R?a?I”x?…?i?A”]???i?d?o?≪?N?±?μ?A
?A?≪?I?e?‡?A???E???e?±?A?d?Y?e?E?¢?A?-???3?¢?B
686底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:31:30.11
?x?m?R(?W??3,776??)?I?A‰A?I???3?A“~?I?|?3?d?e“u?A‘I?´?・?e?A?C‰・?・?A?-???I?μ?μ?¢?c‘R?A?≪?I
?R?A?・?B?I?o’n‰≫?μ?A?¢?e?A?¢?A?A?a?A“u?{?e???¢?R?E“o?e?I???A?¢???±?A?d?Y?e?E?¢?A?-???3?¢?B

?e”E?E?A??“x?a100???a?a?e?2?A?E?C‰・?I0.55??‰o?a?e?A??‘¬1m/s?2?A?E‘I?´‰・“x?I1??‰o?a?e?U?・?B
?2???o?d?}?|?e?e??? ̄‘O?I?R’,?A?I?C‰・?I0???E”??e?A???a??? ̄?I‘I?´‰・“x?I?X“_‰o?A?E?e?U?・?B
?U?A?a?E?h?|’…?d??”o?μ?A?¢?E? ̄?e?I‰????O?a?|?3?E?k?|?A???×?d?D?-’o“x?A?I?・?Y?U?1?n?B?u?|?¢?I
?I?a?U?n?・?e?I?a?¢?v?A?¢???a?I?A?a?E?-?A?a?|??‘I?d‰・?s?e???s?E?I?A‘??-?I´EU・T°?d?A?O?μ?U?・?B
?A?U?e?|?¢?A?≫?e??? ̄”a?J?・?e?I?a‘??-?A’a‘I‰・?C?E?a?e?^‰A?A?a”a?J“????・?e?e? ̄?a???e?I?A?・?B

?J?R?u?O?I7?`8????? ̄?A?A?‰?\?a?i?I?a?j?I?a”N10???‰?{?A?・?a?A9???E?I?~?a?・?e?A?S“??A‰o?3?¢?B
?±?e?c?I???u?E?O?I???a?E?A?´?3?e?A?a?I?-???E???c?e?A¶A¶A?E“??A??ITU°±2?(‘“?X)?A?E?e?U?・?B
???a?A?AET×Y??d?o?1?I?I?E?d???e?????A?a?E??“E?・?e?U?A?~?U?e?U?1?n?B“~?R?E?μ?e???a?‰?O?A?a?@
?e?O?E???d???A?・?R?A?A?‰?S?O?E???I?U?a?I???e?U?1?n?B

?±?I?U?A?I?A?u?A?¢?c?c?v?A?¢????? ̄?A100‰~?IIs×Is׉J?‡‰H?d‘E?s?e?l?A?u?R?I“V?C?I?I?i?e?a?・?¢?v
?A?¢???i? ̄?a’m?c?,?E?A?u“V?C?\?n?a?°?e?I?A?≪?E“o?e?I‘?”o?I?E’P?A?¢?¢?v?E?C?A?¢???A?‰?S?O?E‰o
?I’m? ̄?I?l?a?¢?e?I?A?Aex?3?e?E?¢?a???E?B?U???A?u?c?a?I?±?e?A‘a?a?v???A???v?u‘??I?l?a?±???μ?A?e?v
687底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:31:36.48
?E?u?x?m?R?E“o?A?A?≪?U?μ???a?v ?|‘S?A?I?‰?S?O?K?c?I‰f‘?
?±?e?I???≪?r?O?-???A‰J?I’†?A199‰~?I¶ ̄Es?AATAN?I?TITY?A?x?m?R?E’§?n??’j’B?I‘s?a?E?¨?e?A???e
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

?E“o?R?L???“?v?A?b?v???[?_?[?F?E?^?d“??e?A?≪?e‰a‘??f?|”A
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

?E‘O?X??
?^ ?L,_?T?M?_?‰?S?O?I???s?I?x?m?R“o?R“u?a77m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342001462/
688底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:32:19.73
>>677
靴多いと、時々あるよなw
存在さえ忘れる時あるw
689底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:32:53.01
靴はまだ見つからないの?
690底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:34:31.47
>>677
靴多いと、時々あるよなw
存在さえ忘れる時あるw
691底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:34:37.84
靴はまだ見つからないの?
692底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:34:55.69
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門77m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342001462/
693底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:35:04.98
■リンク集
・あっぱれ!富士登山:総合的な情報を網羅
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・後悔しない富士登山:体験記を中心に山小屋の情報もあり
http://3776.jp/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなどが特徴的
http://www.tozan.org/fuji/
・富士山NET:食事処や温泉、周辺の施設やイベントなど
http://www.fujisan-net.jp/
・富士さんぽ:アクセス案内や山小屋情報など
http://www.fujisanpo.com/

▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン:マイカー規制、通行料金など(吉田口)
http://subaruline.jp/
・静岡県/富士山マイカー規制:富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP:天気予報/統計値なども参考に
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp:(山頂ピンポイント予報)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com:(山頂ピンポイント予報)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]:(山頂ピンポイント予報)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
694底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:35:13.01
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
695底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:35:21.52
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。

       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
696底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:35:38.51
■テンプレ:高山病の予防と対策

高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。

もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
697底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:35:49.45
■テンプレ/登山中の注意点

登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。

家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。

登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
 ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
 ・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
  (標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
 ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
 ・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
 ・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
698底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:35:59.18
■テンプレ/気象に関して

Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。

Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。

富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。

Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。

結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
699底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:36:06.88
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
700底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:36:18.76
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
701底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:36:28.99
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
702底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:36:49.15
靴にカビはえてないと良いね。
しばらく忘れてた靴にはたまにある。
703底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:38:19.21
靴にカビはえてないと良いね。
しばらく忘れてた靴にはたまにある。
704底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:40:22.43
カビを取ってもシミが点々と残ったりするんだよね
705底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:42:33.62
はかなくなった登山靴は記念に分解して箱にしまってるわ
706底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:49:30.48
カビを取ってもシミが点々と残ったりするんだよね
707底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:49:50.47
>>672
片方だけ失くしたとかじゃないから両方揃ってだろうと思うけど・・・

>>689
見つからない。あんな大きなもの、失くすとも思えないんだけどね。
みんなも置き忘れとか失くすとか気を付けて。オリジナルの特徴的な印しといたほうがいいね。本人確認に役立つし。
年に一度使うか使わないかになってて10年以上前に買ったシリオの靴。すごくすごく大事に使ってた。大好きだった。
思い出が飛んでいくようだ・・・ (´Д`;)




仮に五合目駐車場に置き忘れたとしたら問い合わせはどこにしたらいいのかなあ。
708底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:52:34.41
>>707
どこの靴?
709底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:53:21.69
車利用者に注意かな。登山靴履いたまま運転はしないでしょ?そこで、運転はサンダル使ってたのよ。
となると、車に乗る時にシートに腰掛けて登山靴脱いでサンダルに履き替えて・・・そのまま、かなあ。
駐車場スペースにはひと組の登山靴がポツンと残るのね。持ち主は置き忘れたのも気が付かずに遠くまで走り去ちゃう。

車利用の登山者、ご注意を。
710底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:54:32.32
711底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:56:56.08
荒らしてる奴ざまああwwwwwwww
712底名無し沼さん:2012/07/25(水) 18:57:36.27
>>710
安いじゃん買えよ。どうせ大量生産品なんだし
713 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/07/25(水) 18:59:50.85
>>710
Kaylandオススメ
714底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:02:40.23
黙って姿を消したって事は、言いたくない事情があったんだよ。大人なら分かるだろ。
715底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:06:39.09
>>712
安いとは思わない。年に一度の使用だし。

>>713
検索したところ、ちょっと印象が違う。おれの足は幅広なんで幅広タイプになると思う。


シリオは最高だった。外革は水をかぶってもハスの葉みたいにびちょーんってはじくのね。
足の甲あたりまで水没させても浸水しない。
アイゼンは良いものは合わないので装着できないけど、白馬大雪渓くらい対応くらいのものなら装着OK.
幅広だから小指の外側の靴擦れが全く発生しなかった。

わが青春がまたひとつ去ってしまった。
716底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:11:11.29
>>411
運が良くてよかったね。
717底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:24:04.12
>>715
何処にでも売ってる年に一回しか使わない靴に青春とかwww
718底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:32:36.04
日本語で
719底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:33:48.49
>>718
分かるだろ
720底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:35:44.43
>>717
でも思い入れってあると思いますよ?
年間30日位は使うので、俺は3年くらいで破棄つぶしですが>夏靴

足に合う靴は、ほんとに愛らしいです
721底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:38:50.96
>>717
複数の店を見歩いてるわけじゃないからわからないけど、
ホームセンターとかには売ってるのみたことないよ。登山やさんでも必ずおいてあるわけでもなし。

登山に靴と雨具は大事と思ってたのと前靴が安くてアレな韓国製でいろいろと不便な思いしたからそれをクリアするような靴を買ったのがコレ。
素晴らしい靴だよ。雨への恐怖がかなり軽減。靴擦れもね。
足の形が幅広の人にオススメ。価格からしても年に一度でもちょっともったいないかなあ。せめて年2回。夏・秋とか。
大雪渓にも活躍。ワンタッチアイゼンとかつま先までのアイゼンは無理だけど、土踏まずまでカバーするアイゼンなら履けるから雪渓も行ける。
一般人ならこれくらいあれば十分でしょ。
722底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:43:05.63
>>721
ワイズが3E+だと登山靴選び的には恵まれてて羨ましいですわ
私は2Eなんで結構キツイですw

ま、サンダル推奨の人もいる夏富士スレでありますので適当に
723底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:43:22.11
道具に愛着が無いのはニワカだよ。まあ、プロとはいえない。一般レベルだよ。おれも一般レベルだけど。
724底名無し沼さん:2012/07/25(水) 19:53:03.92
>>722
前靴がすごくダメだったお陰でこの靴の良さを実感できた感もある。

前靴は細長い靴で、小指の外側に靴擦れ発生。これが痛かった。だから、幅の広い靴を探した。なかなか無いのね。
そんな時に見つけたのがこの靴。厚手の靴下履いて見事に靴擦れ解消。ただし、幅広ゆえに爪先まである既製品のアイゼンは装着に合わない。フィットしない

前靴は ミクロテックス なる機能をアピールするものの、甲に落ちた水滴は見事に染みこんで内部浸水。
朝露を帯びた登山道両脇の草によってグチャグチャいわせながらの歩行に。気分悪く、痒く、なぜか痛みも。
この靴は表革が水滴をはじき、足の甲まで水没しても内部浸水無し。上記問題はスパッツ併用で完全に解消した。


ただ、富士登山に硬い靴は不要と思うのよ。むしろ登りの岩には底の柔らかい履物の方が好適だと思うんだな。
その最たるものが地下足袋。下山時はちょっと底厚が足りないから、別の・・・
725底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:04:53.04
>>723
はい意味不明な精神論
道具に愛着が湧く事と丁寧に扱うことは別だから

726底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:05:02.43
>>724
まあ富士山の登山道で立派な登山靴は勿体ないかもです
難しくないザレ道で、単に痛むだけだしw(特に下山時)

貴レスの中では登山用厚手靴下を是非推奨したい所です
アイゼンについては次の山の話ですねw
727底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:05:36.34
>>721
>ホームセンターとかには売ってるのみたことないよ。登山やさんでも必ずおいてあるわけでもなし。

そういう意味じゃないよ。頭悪そうだな
728底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:13:29.31
>>727
ににんが5だよ^^
729底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:23:32.84
>>727
頭悪そうじゃなくて悪いんだろ。
ここが何のスレかわかってないし。
730底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:25:39.46
とりあえず>>721に一票
731底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:30:08.39
>>715
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´  
732底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:30:18.51
明後日ご来光目当てで登るんだけど、
ご来光どこでみるのがオススメ?
前回のご来光は吉田口頂上付近でみたんだけど、暗いうちに坂あがって剣が峰で見る人とかもいるのかな?
733底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:32:09.06
つか、ほぼ今初めて知った。
sirioって日本人の足型で作られてたんだな。
http://www.sirio.co.jp/products.html

自分の知らないところで力になっててくれたような気分。感謝。
新たに買う時はまた同じ靴にしたい。
734底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:32:15.30
須走、富士宮、吉田から登った事があるので、御殿場にチャレンジしようと思ってるんですが
日帰りって不可能でしょうか?
日帰りに成功した方いたらどのくらいかかったか教えて下さい。
735底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:47:38.97
>>734
14時までに戻ってこれないから、日帰り2回で分割したよw

標準コースタイム12時間近く、標高差は吉田の1.5倍
のルートを日帰りできる脚力ならいいんじゃないの?
下りが楽だから。
736底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:48:27.64
ところで、地下足袋で下山中に思ったことがある。
地下足袋は底が薄いからあまりドカドカとは歩けないのね。膝への影響も考えてソロソロと歩く。
ところが、その横を重登山靴組がドカドカと大股で歩いていった。地下足袋からみると、山に優しくないよ。
ひょっとしたら「ちゃんとした靴履いてくりゃそんな思いしないで済むんだよ」ってアピールを受けたのかも知れないけど、
ガッチリとした登山靴でのあの歩き方は山を崩す歩き方でもあるよ。
それまでの自分の歩き方もそんな感じだったから、ちょっと反省した。
737底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:51:32.71
そもそも
山にダメージ与えるのは靴だけなのか
738底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:52:16.70
>>734
可能だよ。
自分は朝の3時前から登って、正午に頂上着いた。
剣ヶ峰行って14時頃下山して、18時に駐車場に着いた。
739底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:54:14.17
>>736

で?
740底名無し沼さん:2012/07/25(水) 20:55:44.86
>>734
あなたがその3ルートをどのくらいでのぼったのでしょうか?
他人の時間なんてあまり当てになりませんよ
741底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:06:47.43
今年昇るつもりの地元民です。
麓から見える範囲の雪は殆ど溶けましたが、
溶けるのが遅かったので上は例年より寒いのかもしれません。
麓は雨は無いですが夜は微妙にガスってる感じです。
しかし7,8合目を超えると普通に晴れてるので、
よほど大気が不安定でない限りは問題無いと思いまう。
雲が横切ったり斜面を駆け上がってくるので防水対策はして下さい。
天気が崩れると山頂付近では普通に雹と雷のオンパレードなのでかなり寒いです。
742底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:18:36.31
>>734
富士宮の2倍弱〜2倍くらいの時間をみておいたほうがいいかも
下りは、大砂走りで時間短縮できるなら富士宮の下りくらいの時間でいけます

よほど時間をかけて登る人でないかぎり、日帰りは可能です
743底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:34:31.35
今は仕事忙しくて
やっと9月末に一週間位まとまって休み取れる事になったけど
9月末って混んでる?
当方、地元の1000m未満の低山は時々登っているレベルだから
富士山は知識ない
744底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:34:34.06
>>739
靴が出てこないよと
745底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:35:30.04
>>743
9月末というと富士山はもう無理っぽいとの話。
9月に入ると山小屋も閉じます。
シーズンは終わりです。
746底名無し沼さん:2012/07/25(水) 21:52:12.26
山小屋って俗に言うチェックイン時間とかチェックアウト時間みたいなのってあるのでしょうか?
登山道が混雑して渋滞するのを見越して早めに出発して、途中何回も休憩を取りながら登るといった余裕を持った計画をたててるので
逆に順調に登れてしまうと14時前に8合目山小屋についてしまうかも、なのですがそんな時間でももう入れてもらえるんでしょうか?
入れたら荷物置いてすぐ夕食?

次の日は何時までに出ないといけないっていうのはあるんでしょうか?
夜中に出発して頂上でご来光を目指しますが、もし8合目で高山病になってしまったら、友人だけ頂上に行ってもらって自分は友人が頂上から戻ってくるまで山小屋にいさせてもらえるのでしょうか?
747743:2012/07/25(水) 22:02:20.03
>>745
シーズンが終わると、登山口が閉鎖して立ち入り禁止とかになるの?
連休が後ろにずれたから、通れるなら登ってしまいたいんですが…
でも山小屋が閉鎖するなら厳しいのかな
9月いっぱい開いている小屋ないのかなあ
748底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:06:29.47
>>747
登山口閉鎖はないんじゃないかな?
けど、登山が終わるのは気候気温が厳しくなるからのようです。
真夏でもよるの山頂は寒いですが、9月になると更に寒くなるようです。初冠雪も9月の下旬だったような・・・検索してみてください。
やってる人はいるとは思いますが
749底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:12:54.41
>>747
山じまい過ぎると急激に閉めちゃう小屋が増えるのが原因
登る側としては迷惑な話だから改善して欲しいけどね
ちなみに、昔と違って最適シーズンっていう概念は薄れた
冬、特に初日の出を拝みに元旦に富士を目指す人は多いよ
http://fujisan.rash.jp/fuyufuji/talk1.html
750底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:14:44.15
登山口閉鎖はあるよ
登山道にゲートが出来る
富士宮以外は棒のゲートだから横から入れるが富士宮は6合目から金網のゲートで完全封鎖
気合を入れないと入れない様になっている
ただトイレ横の踏み後からゲートをトラバース出切るけど

富士宮なら往復6時間前後だから朝から登れば余裕で日帰り登山できる
751底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:19:33.48
上のリンクをパラパラ見たけど、さすがに冬富士はキツいなあ…


Sさん
滑落中に骨に当たれば折れますし、背骨に当たればそれで終わりですし、頭に当たれば即死です。
そういうのを滑落死というのですが、ほとんどが滑落中に亡くなります。
基本的にアイゼンが刺さらないような氷の斜面では、ピッケルも刺さらないですから。
ヘルメットもこけた衝撃でハーネスごと切れてしまうこともあります。
まんゆう
冬富士はヤバイですね。
Sさん
厳冬期の冬富士が、七大大陸最高峰(マッキンリー、キリマンジャロなど)の夏の気候が安定した時期より
技術レベル難しいと言ったのはそういう背景があるからです。
752底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:23:00.80
山開き中以外の富士登山は禁止だ。
753底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:24:08.87
片山右京と一緒に登ればいいよ
754底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:26:45.23
>>749
どうでもいいけど、そのインタビュー受けている人達
そこそこの技術はある人達なんだろうけど
どう見てもパンパカ予備軍にしか見えない
755底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:28:35.84
河口湖口から登って、6合目手前で聞こえてくる
登山案内の放送あるよね?あれが好きなんだな。
なんか夏のイベントに参加してるみたいで。
756底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:32:59.83
>>754
もしかして既に故人とか
757底名無し沼さん:2012/07/25(水) 22:51:39.91
>>743
かなり条件が良いと9月中旬までは行けた、
と言う人のレポはあるけど
ホンの1週間ずれるだけだけど下旬になるとキツい。
まして1000mレベルの経験しかないなら無茶。
758底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:05:16.00
無茶な登山で、たまたま上手くいった人のレポとか
害になるだけだよなあ・・・
759底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:11:29.99
>>758
雪山登山経験の少なさを不安視され、ガイドに断られたからって
単独で4月に登頂した人のブログ見たことあるけど
自殺行為にしか見えなかったよ(´・ω・`)

760底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:28:05.06
>>747
吉田口は9月中旬まで開いている山小屋もあるけど
下旬は無い。
ゲートを超えて山に入ることになるから
何があっても自己責任。
下手すれば骨折しても
冒険扱いされて入っている民間保険が下りないレベル。
761底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:30:41.96
>>734
なんだこの質問・・・

富士山登山はガイドか免許制にしたら?マジで
762底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:33:00.46
>>759
ガイドがNG出している時点で無茶なのに、頭おかしいな
間違いなくクルクルパー
763底名無し沼さん:2012/07/25(水) 23:33:37.64
富士山ブームで今年も凄いことになるんだろうな。
764底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:09:16.10
>>544
日本の最北は稚内じゃないような

富士山と大雪山はどちらが寒いんだろう
体感気温は風速の強い富士山の方が低いだろうけど
765底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:24:53.44
パワスポ+登山ブームで大量に誘い込み・・・



噴火で一気に叩くッ!
766底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:33:18.10
>>764
日本最北端は、事実上は稚内
政治的には一応、択捉島だけどね
767底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:43:12.92
>>764
厳冬期の平均最低気温だと、同程度。
夏は大雪山のほうがずっと暑いけどね。
突風吹き荒れる地理条件を考えると、富士山のほうが難易度的にきついのかな。
もっと高緯度にある利尻岳も、大雪山と同じような条件だった気がする
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/18622/1/51_p173-181.pdf
http://www.biodic.go.jp/moni1000/findings/reports/pdf/h23_alpin%20zone.pdf
768底名無し沼さん:2012/07/26(木) 00:54:50.66
富士山を越える標高だったと言われている山

八ヶ岳
 30万年前に噴火で山体崩壊し、今に至る
 それ以前には、4000mを超えていたと言われる。

阿蘇山
 27万年前のASO-1以前には5000m近くあったのではないかと言われている。

支笏火山
 現在の支笏湖にあった巨大火山。3万年ほど前に噴火で山体崩壊。
 現カルデラの規模から推定し、5000mを超えていたという説がある。
769底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:29:20.76
>>767
ちょうど同じくらいなのか
富士山の方が標高高い独立峰できつそうですね
770底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:48:52.37
>>724を3行にまとめてみた

厚手の靴下履いて見事に靴擦れ解消
スパッツがあれば防水でなくてもOKです
771底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:53:30.82
雨降ってないのか?
772底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:55:32.17
素朴な疑問なんですが、登山中に雨降ったときには
小雨程度なら着衣が湿って涼しく感じるから、むしろカッパとか着ないほうが良い気がします
まだ登った事ないですが学生時代に何回かした登山の経験だと
普段の何倍も汗をかいていたし、富士山とかは、さらに汗をかくと思うし

土砂降りとかは、さすがに厳しいでしょうけど…
そもそも、そのレベルの雨だと最初から予報で判るから登山しないし…
それ考えると、雨の対策って重要なんでしょうか
773底名無し沼さん:2012/07/26(木) 01:59:37.72
最初から予報でどの程度の雨が降るかなんて判るわけねーだろ
バカかおまえは
もう少しマシは釣り針垂らせ
774底名無し沼さん:2012/07/26(木) 02:07:52.75
普通、事前に予報見てから行くし
「判るわけない」という方がどうかしているような。
775底名無し沼さん:2012/07/26(木) 02:16:38.70
登山口付近と頂上で天気違うのに
一緒くたに富士山の天気は?って質問だからおかしい
登山口晴れ、中腹雨、頂上晴れだってあり得るのにね
776底名無し沼さん:2012/07/26(木) 03:09:41.69
>>773
まあまあ
そういう刺々しいコメントすると、質問者も態度を硬化させるだけだし
百害あって一利無しですよ

>>772
夏山の雨は、意外と危険ですよ
冬と違い、夏は湿度が高い季節なので、思ったよりも乾きづらくなります
特に、この傾向は高山ほど顕著
2000mとかの低山なら、ぶらぶら歩いていれば体温で乾いてくるのが実感出来る場合もありますが
天候の急変が日常茶飯事である高山では、濡らしたままにすると
体温調整がうまくいかず、場合に依っては低体温症のリスクが高くなります
あと、濡れた衣服だと動きづらいし、肌に擦れてヒリヒリした挙げ句に血が滲んできたりしますよ
結局、行動に色々と制約を受けて、危険度が上がるだけかと
777底名無し沼さん:2012/07/26(木) 03:22:17.38
なんかむかつくな
778底名無し沼さん:2012/07/26(木) 03:38:52.38
>>772
これ釣りなの?それとも極端な阿呆なの?

779底名無し沼さん:2012/07/26(木) 03:41:15.27
>>772
まずテンプレの天気の項読めよクズ
780底名無し沼さん:2012/07/26(木) 03:41:48.95
>>772
小雨で濡れる水量>>>汗の水量だからね。
たとえ小雨でも、湿って涼しい程度の水量じゃすまない。
それに汗なら、たいていの人間は上半身中心に掻くが、飴は下半身も容赦なく濡らす。
速乾ズボンとゴアの靴でも、相当歩きにくくなるよね。ただでさえ道が濡れて滑りやすいのに。

772は高水三山あたりを小雨の日にカッパなしで歩いてみればいいんじゃないの。
素朴な疑問って言葉は可愛らしいけど、要するに無知だ。
781底名無し沼さん:2012/07/26(木) 03:52:14.41
昼間でも気温は10度だからな
それに強風
782底名無し沼さん:2012/07/26(木) 04:05:37.05
山頂なら気温がマイナスなんてザラだしな。
それで濡れたうえに強風をあびるのは危険。
783底名無し沼さん:2012/07/26(木) 04:58:10.34
>>761
でた中級者気取りw
784底名無し沼さん:2012/07/26(木) 05:05:19.20
ところで簡易雨合羽の人の動向はどう?
車で現地までドライブいって、ついでにいけるとこまで行ってみよっか的な登山ならいいと思うんだけどね。
山小屋利用で夜は外歩かない人も良しかと。
そう思うと、結局は簡易雨合羽使ってるからって批難はできないよ。かといって行動ジッと見てるわけにもいかない。
結局、他人のこととやかく言う人は余計なお世話になる公算が高い。
785底名無し沼さん:2012/07/26(木) 05:14:23.97

何が言いたいのか分からない
786底名無し沼さん:2012/07/26(木) 05:21:30.06
>>749
このSさんて人、本当に登ってるか怪しいな。

>Sさん はっはっはっ。そうですね。日の出の4:30には山頂からご来光を眺めています。

1月1日の日のひでしは、6時42分だし。
787底名無し沼さん:2012/07/26(木) 05:34:36.66
>>785
日本語だけど
788底名無し沼さん:2012/07/26(木) 06:12:25.22
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
789底名無し沼さん:2012/07/26(木) 06:16:02.81
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
790底名無し沼さん:2012/07/26(木) 06:20:05.38
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
791底名無し沼さん:2012/07/26(木) 06:23:36.11
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
792底名無し沼さん:2012/07/26(木) 06:27:34.20
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
793底名無し沼さん:2012/07/26(木) 06:32:19.45
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
794底名無し沼さん:2012/07/26(木) 07:09:50.51
夏場も含めてすごくいっぱい人が死んでいるんだな。
土曜に御殿場口から初めての富士登山の予定だけど体調が悪くなったらすっぱり諦めて降りよう。
795底名無し沼さん:2012/07/26(木) 07:22:18.20
リュックサックを長時間担いでて肩痛くなりません?
(特に鎖骨周辺のお肉が薄いあたり)
何か対策とかないっすかねぇ〜?
行く時には一応、シャツと地肌の間にタオルを入れてますが
何か他に効果的な方法が有れば伝授して頂きたいんですけど
使ってるのは一応ノースフェースのBIGSHOTってヤツだから
特に安物って訳じゃないっす
796底名無し沼さん:2012/07/26(木) 07:40:11.51
荷物を軽くする

ゴアのカッパ→100均のビニールカッパ
水→山小屋で少量ずつ買う
水筒→ペットボトル
ヘッドライト→ローソク
スマホ→オナホ

などなど
797底名無し沼さん:2012/07/26(木) 08:00:44.84
>>795
背負い慣れるのが一番
798底名無し沼さん:2012/07/26(木) 08:11:14.54
ショルダーとウェストのストラップをちょこちょこ微調整してどっちかにばかり
連続して重量負担がかからないようにしてやれば大分違いますよ。
799底名無し沼さん:2012/07/26(木) 08:16:15.67
>>635
千円未満の靴なんてあるんだ。
知らな方よ。
800底名無し沼さん:2012/07/26(木) 08:16:32.03
肩ベルトを向こう側に押す!
801底名無し沼さん:2012/07/26(木) 08:31:26.70
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>799さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
802底名無し沼さん:2012/07/26(木) 09:17:15.43
>>784
なにがいいたいの?w
考えまとめてきたら?w
803底名無し沼さん:2012/07/26(木) 09:18:36.77
>>795
鍛えろ
804底名無し沼さん:2012/07/26(木) 09:33:31.91
>>795
嫌になったらその場で捨てる
後日回収に来る
805底名無し沼さん:2012/07/26(木) 09:39:35.74
ちっっっっっっっっくっっっっっっっしょうおうろっっっっっふぁああああああああああああああ
すげー天気いいじゃねぇかああああああああああああああああああああああああああああ
昨日の予報じゃ曇でご来光無理っぽいから行くのやめたのに
なんでオレが行こうとすると天気悪いんやあああああああああああああああああああ
806底名無し沼さん:2012/07/26(木) 09:50:10.04
>>795
長時間の登山では、翌日筋肉痛といっしょに
肩痛にもなりますね
鍛えるしかないんだろうなと思うこの頃
807底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:03:14.26
>>801
何必死になってるの馬鹿?
808底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:04:10.25
>>796
すいません
最後のやつって、それでいいんですか?
809底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:10:57.10
>>795
リュック(ザック)の使い方をまだ知らないんですね。
肩にかけるベルトと、腰に巻くベルトとがあるタイプを選ぶのが第一。そしたら、

@まずは肩ベルトで背負う
A次に、肩が痛くなったら腰ベルトを締め、肩ベルトを緩める

こうすると、それまで肩で背負っていた荷物を腰で背負う形になり、負担が肩から腰へ移動します
ウェストポーチみたいな使い方ですね。

その後はいろいろと工夫してみてください。
肩半分、腰半分と割合調整する方法もあります。
その際には背中の大きさが人それぞれなので、ベルト位置をずらす機能が欲しくなる場合が出てくるでしょう。そしたらそういうリュックを探すのです。
810底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:12:08.20
>>805
おれおまい好きになってきたわw
811底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:16:02.87
>>784
論理の展開がおかしいね。
812底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:23:17.12
>>795
重い荷物を肩だけで持つ形になっているんじゃないの?
身体が上下する時にザックも肩で微妙にバウンドしていたり。
きちんと背負っているのにそうなら
ザックが合ってないとか。
良いザックでも自分に合わなくて
頸動脈絞められていると感じたりするのはある。
813底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:28:20.98
>>809
初めて登山用のリュック買いに行った時に「なんだこのショルダーストラップのパッドの薄さは…すぐ肩痛くなるだろ」ってビックリした。
で、実際背負ってみて腰ベルト締めたら腰に載っかってきて「肩は後ろに反り返らないようにひっかけてるだけ。すごい軽く感じる」って感動した。
814底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:32:21.51
腰ベルトって結構使えそうですね
今まで使ったことないや
815底名無し沼さん:2012/07/26(木) 10:48:47.36
>>805
天気に休み合わせられないの?
816底名無し沼さん:2012/07/26(木) 11:17:54.94
>>813,814
あれって全く説明書の類が添付されていないから、自体験から自得するしかないんだよな。
リュックの進化過程からするに腰ベルトは後だろうから、もともと本来>>809みたいに使われてたんだと思う。

ちなみに、肩ベルトの真ん中上辺りに左右の肩ベルトを繋げるような小さいベルトがついてる場合があるけど、
あれをやるとまた荷物の負担のかかる箇所を移動することができる。優れもの。

まあただしああいう機能は荷物が重い場合に活躍するのであって、
テント・寝袋・調理器具・食材・水・防寒着みたいな重登山で必要になってくるんじゃないかな。

817底名無し沼さん:2012/07/26(木) 11:21:26.71
>>814
荷物が軽い場合は邪魔になるんだよね。
30Lくらいのを富士登山と日常使用してるけど、電車内で床に置くとベルトが邪魔になるの。都市の床ってなんか嫌じゃない?しかも端っこなんて。
だから後に回して繋げて固定してる。日常使用では出番なし
818底名無し沼さん:2012/07/26(木) 11:23:30.35
腰ベルトも単にリュックが左右に揺すられない様にとめるだけのものと、荷重を腰で受けとめるようにするものとありますよね。
スレチなのであとは愛用ザックのスレあたりで
819底名無し沼さん:2012/07/26(木) 11:40:40.27
>>818
そうそう。それもありますね。>左右揺れ防止
でも、私などは左右に揺れて困ったことがない。

ああ・・・登山靴の最後が思い出せない。
820底名無し沼さん:2012/07/26(木) 11:51:20.39
>>816
どこでザック買ったんだよw
自分の背面長に合ったもの選んだり、背負い方やストラップの意味くらい店員が説明したやろw
821底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:01:13.39
ネットで口コミをチェックして最安のとこ探してポチってる人は多いと思う
822底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:06:12.27
>>819
お爺ちゃん分かったから
823底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:10:02.87
>>822
お爺ちゃんにも分かってもらえて幸いです
824底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:12:52.21
女の腐ったような構ってちゃんだな
825底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:20:59.27
>>824
相手してくれる人が居ないんだろ
826底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:23:19.17
>>795ですが極端な話、腰ベルトをメインに肩の方は補助的に
バランスを取るようなやり方になるんですかね
ザックを買う時登山用として買った訳ではないので
特に石井スポーツの店員に相談する事も無く
今迄、ザックの使い方まで知りませんでした
肩ではなく腰で背負う、なるほどねぇ〜
827底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:29:37.24
二度の脳疾患になりながらも日本一周しているって幟持ったじっちゃんいたな。

そんな頑張りやさんもいればおまいらみたいなやつもいるとは。www
828底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:38:43.59
>>826
肩の他に腰のベルトも利用するようになると、双方の位置調整が気になってくる。
腰ベルトはあまり強く締め付けると腹が苦しくなるからふんわりと締めることになる。よって、腰骨にひっかかって止まるみたいになるのね。
その位置で肩ベルトをいいところで設定しようとすると、背中の大きさは人それぞれなんで、肩ベルト根本の縫合位置が合わなかったりするので(略
829底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:40:09.14
>>827
『私は二度の脳疾患になりながらもこうして日本一周しています』ってアピールしながらの日本一周。
何が言いたいのか?したいのか?
830底名無し沼さん:2012/07/26(木) 12:57:44.41
>>827
どこが頑張り屋さんなの?単なる自意識過剰の構ってちゃんだろ。
「ワタシカワイソウデショ!デモガンバッテルヨ!」ww
831底名無し沼さん:2012/07/26(木) 14:17:07.15
この酷暑の日本で、冬の寒さを体感できるのが富士山

今週末、凍える寒さを体感しに行くぞ
832底名無し沼さん:2012/07/26(木) 14:37:03.55
ここ数時間富士山の真上に時間数十ミリの積乱雲がかかってるが、
現地はどんなものなんだろう。
833底名無し沼さん:2012/07/26(木) 14:40:02.18
と思ったが、ライブカメラで見ると大したことない。
やはり山の形そのものが気象レーダー画像に影響するということか???
834底名無し沼さん:2012/07/26(木) 14:59:08.03
ご来光館、積乱雲発生と発雷注意報
835底名無し沼さん:2012/07/26(木) 17:48:03.18
>>796
ローソク重いだろマッチで良い

山小屋やってる時期なら1リットルだけ持ち込んで減った分買うのが一番軽量化できるな。
もちろんなるべく、いろはす、クリスタルガイザー等の軽量ペットで。
836底名無し沼さん:2012/07/26(木) 17:50:27.26
山小屋の夕食ってレトルトカレーばっかじゃん?
八合目あたりでメシの美味い&ボリュームある小屋はないもんかね
837底名無し沼さん:2012/07/26(木) 17:52:16.48
>>772
夏の東京都心でさえ、冷たい雨に濡れて動けなくなったところで風受けて一晩過ごしたら
最悪死ねるし、肺炎こじらせてやばいことになったり低体温症で昏睡くらいあり得るよ。

ましてや、富士山は高くても10度で、0度近く風もシャレにならないくらい吹くことがある。
838底名無し沼さん:2012/07/26(木) 17:54:22.19
>>836
あんまり期待しない方がいいんでない?
なんせ標高高い山小屋だし
食うものあるだけマシだと思う
839底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:05:58.91
>>837
秋や春ならわかるけど、例年の夏でそれはない
840底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:13:05.30
雨にぬれると風邪ひくし、最悪は肺炎になって死ぬから雨には濡れないようにしなきゃならないよ。

と、真顔で言うキチガイが2チャンネルには数多いんだよ。
841底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:13:16.25
今年週末の天気に悶々としながらアメダス見てたんだけど
夏の富士山の強敵って日が暮れてからの湿度じゃね?
気圧が低いところに寒暖差が激しく日中以外は湿度95%以上。
つまり汗や雨で濡れたら乾きづらい上に風が吹いたら夏でも低体温症は不思議じゃないわな。
842底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:13:40.39
雨にぬれると風邪ひくし、最悪は肺炎になって死ぬから雨には濡れないようにしなきゃならないよ。

と、真顔で言うキチガイが2チャンネルには数多いんだよ。
843底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:29:54.50
>>841
過去のデータを見てもらうとわかると思うが、湿度が95%以上になるのは
ほぼ雨か雪が降っているときで、晴天で、特に高気圧の中心付近にあるときは
御来光時に湿度が一桁しかないときもある。
要するに、天候をきちんと判断してまともな天気の時に登れば大丈夫なわけだが、
そもそも天気が快晴ということ自体がこの日本では稀なことだしツアーや団体登山の
場合は予定が組まれてしまっていてどうしようもないわけで…。
844底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:33:50.33
あと、一番気をつけなければいけないのは風。
前線に近かったりすると山頂付近では当たり前のように風速20メートル以上の
風が吹く。年間で山頂の平均風速が10メートルを下回るのは今の時期だけなので、
行くなら週間予報で毎日晴れになっているこの一週間の間に行くのが吉。
845底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:36:20.00
>>817
ベルトって詰めてる?
切りたいけど端の処理がライターできれいにできるのか自信なくて放置してるんで
846底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:50:05.50
あと、一番気をつけなければいけないのは風。
前線に近かったりすると山頂付近では当たり前のように風速20メートル以上の
風が吹く。年間で山頂の平均風速が10メートルを下回るのは今の時期だけなので、
行くなら週間予報で毎日晴れになっているこの一週間の間に行くのが吉。
847底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:58:24.83
>>827
今日登って、下山時に話したよ。
正確には日本三週。
明日富士宮市役所で取材とか言ってたよ。
無事に五合目に着いた時は感極まって
泣き崩れていたよ。
848底名無し沼さん:2012/07/26(木) 18:59:11.76
>>836
大陽館
849底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:02:44.54
若い人はリュックサックをダラダラ腰のあたりまで
垂らしたような背負い方してるけど
あーいうのが案外、理に叶ってるのかな
850底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:05:49.45
>>837
夏でも低体温症にはなれるらしいね
最高10℃ってそんなに寒い印象受けない数字だけど
東京の12月〜3月並なのか
851底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:06:01.17
>>843
あとはガスっている時も100%近く上がるみたい。
ガスの時は流れてしまえばある程度下がるんだろうけど。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?areaCode=000&groupCode=34
どっちにしろご来光待ちする人は準備はしておいたほうがいいということだ。
852底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:08:16.31
>>836
俺も>>848と同じ大陽館薦める
今どうなってるか知らんけど豚汁お代わり自由だった
逝ったらゴルゴの看板撮影してあげてくれ

>>849
つうかあんまり理は無いんでね?動くとぶれるっしょ
853底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:21:57.91
山小屋で下着の着替えと歯磨きはどうしてる?
854底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:29:44.25
山小屋で下着の着替えと歯磨きはどうしてる?
855底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:33:45.32
山小屋で下着の着替えと歯磨きはどうしてる?
856底名無し沼さん:2012/07/26(木) 19:38:18.40
857!ninja:2012/07/26(木) 19:58:26.76
肩が痛くなりそう……
858底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:04:21.74
>>857
だよね〜ストラップ〆る動作で脱臼しそうだよねw
体から離れないのが良いんですよ…
859底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:14:25.27
リュックしつけーwww
860底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:25:41.45
>>856
大型ザックの背負い方がうける
膝に乗っける意味無いじゃん
もう少し演技しろよ
861底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:27:59.08
>>860
大型ザックは紹介されてないと思われ…
まあコールマンなんでマジレスすんなよとw
862底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:30:46.05
たしかに大型ではないな
突っ込みどころ多すぎて見逃した
863底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:40:50.30
>>845
なるべく大きいマイナスのドライバーをガスコンロの炎で熱してベルトの切り口に押しつければジュウと溶けはじめるのでそのまま微妙に横にずらしたりして切り口処理できる。
100円ショップで同じ材質のベルト使ってるバッグでも買って来て何回か練習すると良し
864底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:45:02.26
コールマン的にはこんなくらいが「大型」なんだな
865底名無し沼さん:2012/07/26(木) 20:50:29.34
>>856の背負い方は間違いではないっていうか、良い方法を紹介してると思うけど、ちょっと重量感がないのとカメラワークが悪くてよくわからないね。
多分、カメラマン本人がよくわからないまま、重要な点を理解しないまま撮影したからでそう。
重登山で荷物が重くなると床に置いたリュックを直接背負う事が難しい。着ている服を破りそうになっちゃう。
そこで一度膝の上に乗せて、肩ベルトに腕を通して、ある程度深く背負い終えた後にもう片方の腕を通す。
動画はちょっとわかり辛いけど、その通りにやってるのは確か。リュックに水入りペットボトルを数個入れるなどして撮影すればよかったかも知れない。

866底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:01:25.30
今週末初めて行くんだけど
やっぱりコールマンのバックパックとかGTホーキンスのブーツで逝っちゃってる
人の率が高いんですの?
867底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:02:40.49
>>865
そうか?
あんたの言ってることは間違ってないと思うけどあの背負い方は・・・

まず、手を伸ばしたままお辞儀みたいにザック持ち上げたら腰が砕けるよ
膝を折ってなるべくザックを上に持ち上げなくて良いようにして背筋使って垂直にあげるが正解では?
右手かける時に左手離してどうする
右手は通すだけで左手で持ち上げつつ体を捻って遠心力で右肩にのっける(以下略)
868底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:17:57.63
>>836
東洋館。夕飯はハンバーグご飯食べ放題よ。
869底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:19:12.67
>>867
こまけーこたぁいいんだよ
870底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:42:03.26
富士山スレだから

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   駒ケ岳のこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
871底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:43:54.78
>>836
8合目太子館も基本カレーだがおかずもそこそこあるとか
872底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:51:34.85
コールマンなめんな
873底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:52:32.57
そうそう!コレコレ!^^>>870
874底名無し沼さん:2012/07/26(木) 21:53:42.12
そういえば、大陽館で
ゴルゴの看板みなかったな
今年はないんじゃね?
875底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:05:58.88
富士山登ったらその前もその後も山はいいやって人が多いんだろうから
ザックも靴も耐久性より安さが優先されるのだろうな。
どんなショボい道具でも一回の登山ではそうそうダメになったりはしないもん
876底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:07:18.68
>>875
登山靴がみあたらないオイラは地下足袋でやろうと思うんだ。
877底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:25:38.20
モンベルの1万ちょっとのトレッキングブーツでいけますかね


878底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:33:01.08
>>877
靴はそれで問題ないけど、
山頂まで登れるかどうかは
貴方の体力次第。
879底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:40:28.97
保育園の5歳児が遠足で
頂上まで登る山だから
大丈夫だよ
880底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:44:59.11
こんなシューズで登ってた人いたんだけど
こんな薄そうなものでも大丈夫なんかね

現代人の足の悩みを改善!? 「5本指シューズ」続々登場
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20110303-00005604-r25
881底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:45:03.11
高校3年生最後の青春なので8月1日にソロで登ろうと思います
登山経験はノコギリ山ぐらいしかなく知識や経験もありません
なるべく安く日にちを掛けずに登りたいのですがやはり無謀でしょうか
ツアーにしといたほうがいいのでしょうか

ちなみに千葉県の房総からいきます

882底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:46:48.16
ありがとう。シリオのブーツのソールがいよいよダメそうなんで買い換えようと思ってたんです。
最近は他の山にもいかないし、もう安いのでいいかな、と思って。。。

毎年登頂してるので体力は問題ないっす。 土曜日晴れたらいいなぁ
883底名無し沼さん:2012/07/26(木) 22:48:58.85
>>838
そんなもんかー。レスありがとう
>>868>>871
情報あり!
884底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:11:01.23
>>880
富士吉田口の登りの岩登りでは底の硬い登山靴よりもむしろペラペラに柔らかい履物の方が道具としては向いている。
沢登りで使うシューズもペラペラだと思った。
柔らかい靴底の方が足をかける岩の形に適合するんだよ。逆にそこの硬い登山靴で岩登りするのは、縦歯の無い下駄に近くなるかと。
885底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:22:43.75
そもそも登山靴ってどうして硬いんだろうね?理由は、アイゼンを履く為だよ。あれを履くのに柔らかい靴じゃガッチリと装着できない。
でも夏の富士登山でアイゼンはまず必要無い。ならば、あの硬さは不要だよ。むしろ柔らかい方がいい。岩の上を板で歩くってどうよ?
小石が入らないように、踝を岩擦れから守るためのハイトップと下りの為のクッションは残しておいて、雨水の浸水が防止できたらその履物は夏富士登山に好適な履物といえる。
夏の富士登山にあんな重くてゴツゴツした硬い登山靴はいらない。
886底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:37:08.34
砂利の上をペラペラの靴で歩くと痛いよね
887底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:38:20.50
というわけで、夏の富士登山に最適な履物が実は足袋+わらじ@濡れる前提という、昔ながらの日本の装束が最適だったりする事を悟った
明治以来の洋装が実は日本の気候には不適?だと思うに至ってる今日この頃なのだ。
ズボンも江戸時代の旅の装束みたいに、通気と高い高低差をよじ登る為のダボダボの腰回りに足裾がバタバタして纏わりつかないようにふくらはぎに包帯を巻いたような格好が向いていると思う。
下着はべつにフンドシでなくてもいいけど
888底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:39:37.78
>>886
ペラペラは言い過ぎちゃったな。
痛くない程度の柔らかい厚み。クッション。
889底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:39:56.03
>>885
お前はそんなくつで勝手にのぼればいいと思うよ
別にお前が死のうが足の裏血だらけになって半べそになろうがしったこっちゃない
890底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:42:32.09
足袋とわらじでは岩の間に足を挟んだら怪我するだろアホか
891底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:44:04.75
>>887
それ、ニッカポッカだろ
892底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:44:05.47
>>889
そのつもり。しかも昨年テスト済み。
あのすばらしい登山靴を失くした今は以前ほど登山にはいかなくなってる。靴を買うのは容易ではない。
日本に登山靴が入る前の富士登山者の登山を想像しながら、それに近い格好でやるようになるんじゃないかな。
893底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:45:28.67
>>891
ニッカポッカは今のところまだ理解できない。どうしてあの形なのか。何がいいのか。
あの裾じゃ歩くと擦れるだろうね。纏わりつきもあるんじゃないかな?
894 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/07/26(木) 23:45:39.19
登山靴スレで相手されなくなった荒らしにエサを与えないように

荒らしはNGに突っ込んで、相手しないのが正解
895底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:47:43.92
2chってどしてこういう流れになるんだろうね。2chのダメなところだな。>>894
896底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:48:19.01
>>887
そもそも、夏の富士山って簡単に登れるから
寒さや雨を防げる運動が出来る服装で大丈夫だし
そんなに考えることないよ
897底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:49:46.07
>>893
土方、野球、乗馬などはそれだろ
898底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:52:13.63
登山板は高圧で精神を病んでるのが多いな
余り参考にはしてないよ
899底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:54:36.99
そうか残念だな。
寝るわ
900底名無し沼さん:2012/07/26(木) 23:59:04.90
>>863
ありがとう
まずはちょっとだけ切ってその方法練習してみるよ
901底名無し沼さん:2012/07/27(金) 00:01:48.98
>>885
前半は同意
硬いソールは雪に蹴りこむ時や、夏は岩稜でつま先立ちするのに必要
富士山や普通の尾根歩きなら軟いソールかつま先が少し反ったのが歩きやすい
902底名無し沼さん:2012/07/27(金) 00:23:34.27
>>895
郷に入りては郷に従えって知らないの?
嫌ならmixiへでもどうぞ
903底名無し沼さん:2012/07/27(金) 00:24:59.26
登山て登りは岩場だろうが砂場だろうがどんな靴でもいい気がするが、
下り、特に急斜面は靴底が硬い方がいい。
だから登山靴じゃなくて下山靴って改名すればいいんだよ。
904底名無し沼さん:2012/07/27(金) 00:33:51.79
8月第一週に夜から富士山山頂を目指します
だいたいでいいですが寒さはどんな感じなんでしょうか
ゴアテックスレインウェア
ベースレイヤー キャプ2
ナノパフ
R2じゃ足りない?
出来ればr2かナノパフのどちらかにしたいです
905底名無し沼さん:2012/07/27(金) 05:35:13.07
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
906底名無し沼さん:2012/07/27(金) 05:38:52.86
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
907底名無し沼さん:2012/07/27(金) 05:42:56.81
日の出と同時に登り始めれば空いてそうだね。
富士山でも時差通勤が有効だね。
908底名無し沼さん:2012/07/27(金) 05:46:40.12
>>907
こまめに日焼け止め塗らないと
ヤケドみたのなるから注意。
特に耳の後ろとか。
909底名無し沼さん:2012/07/27(金) 05:47:03.42
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
910底名無し沼さん:2012/07/27(金) 05:54:07.91
>>904
どちらでもいいと思うよ。
R2なら風除けで
レインウェア重ね着すれば。
頂上付近は風が強い時が多いから。
最後は自己責任で選んでね。
911底名無し沼さん:2012/07/27(金) 06:02:16.28
正午前後は大混雑するけど、あれはみんなツアーで来る人たちだよね?
ってことは、駐車場の混雑具合はどんなもんだろう?飛び込みで行って空いてるものかな?
912底名無し沼さん:2012/07/27(金) 06:05:30.09
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
913底名無し沼さん:2012/07/27(金) 06:05:37.32
914底名無し沼さん:2012/07/27(金) 06:34:17.99
>>912
黙れ引きこもり
915底名無し沼さん:2012/07/27(金) 06:56:58.26
富士宮と須走は8/19迄のマイカー規制始まりましたな
須走のマイカー規制は大分厳しくなったというか比較的長くなったけど
こーいう時、車で行く人たちは早朝夜明け位から登っての
日帰りってできなくなるの?
916底名無し沼さん:2012/07/27(金) 07:32:56.20
今日の富士山はナルシスト達のお祭りか?

「俺ってすげえだろ。」

って見てもらいたい人達が集うんだろうな。
917底名無し沼さん:2012/07/27(金) 07:37:34.55
>>915
ボクちゃん、タクシーって知ってる?
918底名無し沼さん:2012/07/27(金) 09:24:55.54
アラレちゃんが走るポーズと同じ走り方で黒人が富士の下山ルートを駆け降りて行った。
あーー〜って叫びながら。猛スピードで。やっぱり身体能力が違うんだな。
919底名無し沼さん:2012/07/27(金) 09:25:01.30
初心者のセオリー

他人を批判することによって自分の地位を上げようとがんばっちゃう。
920底名無し沼さん:2012/07/27(金) 09:26:04.28
>>915
本日の17時からね
まだ始まってないから
921底名無し沼さん:2012/07/27(金) 09:36:48.12
ご来光館のライブカメラ、角度変わってる。
922底名無し沼さん:2012/07/27(金) 09:58:36.20
>>921
今日が登山競走の日だからでしょう。
ゼッケンつけた人が走ってるよ。
923底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:28:22.57
よくチューブでリュックの中の飲み物を歩きながら飲めるようなのやってる人いるけど、
競技でもない人があれ使うのって無駄だよね。
924底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:30:14.03
>>923
そんなことないよ
925底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:31:57.91
>>924
無駄だよ。
926底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:37:12.30
マイカー規制前の駆け込みで宮から登ってくるわ
927底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:45:07.05
>>926
駐車場状況お願いします
928底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:52:52.99
>>913


>>923
最近よく見るようになったな。
929底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:53:33.45
>>925
君の人生もムダだよ
930底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:54:11.38
>>923
時間短縮にはなると思う
931底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:55:06.63
このスレを一通り見ての感想としては、とりあえず富士山に登る奴の多くは頭が悪いってことかな。
932底名無し沼さん:2012/07/27(金) 11:57:34.68
タイムを競うような競技での使用ならともかく、
時間に余裕のある一般人があれを使うなんてナンセンス。ドリンクは足休め休憩の際に一口いけばいい。
あれは水分補給の時間短縮に便利なんであって、それくらいの時間はとれるような一般人登山には必要ない。
933底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:03:38.91
ちょw
五合目(´Д`;)
934底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:10:44.25
>>930
リュックのサイドポケットにペットボトルさしてても自分一人で出し入れはままならず、誰かに取ってもらって飲んでまた誰かにいれてもらう、あるいは自分でリュックおろして取って、飲んで、しまって、リュック背負って をやらないとならないもんね。
で、その手前と時間も勿体無いんだけど、これの最大の問題は、ある程度水分消耗した状態になってからある程度まとまった量の水分を補給する。の繰り返しなんだよね。
喉渇いたところにドバーッと水飲むと直後に汗もドバーッと噴き出してくる。
ハイドレーションでちょっとずつこまめに水分補給すると汗のかきかたも少ない。

と思うんだけど気のせい?漏れだけ?そっかー…
935底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:21:21.99
>>934
気のせいだと思う。つか、細か過ぎる。(^^)

次、またはその次の山小屋前のベンチで一休み(足休め)。その際には荷物を下ろす。下すのだから水くらい自分でとれる。勿論外付け。
蹲踞の姿勢で太ももの筋肉を伸ばしてストレッチ。その時間の手持ち無沙汰に水飲んだり、メモしたりして過ごす。コレ。
そんなそんな、しょっちゅう水飲んでなきゃどうとかなんてこだわることが細か過ぎ。汗がドバっとでたところで吸汗速乾シャツでむしろ気持ちがいい。
936底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:29:01.69
やっぱりそっかーw
いやー、でも1回使ったら手放せなくなっちゃったな。
富士登山だけならわざわざ買う必要もないとは思うけどね。
937底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:33:06.26
一度使うとね。楽w
洗うのは面倒
938底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:33:47.84
後始末が面倒なんだよね。
内部に水が残ってるとカビが生えるって。
漏れはエア・コンプレッサーあるからこれで内部やチューブをプシューッってやって水滴全部吹き飛ばしてから干してるから今のところカビとか大丈夫だけど
939底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:40:05.12
>>936
びっくりしたw 意外に素直は反応に。(^_^;)
あれは思うに競技用だよ。あの機能ならば一休みの時間を節約カットしても水分は補給できる。そこがミソ。
休憩時間をカットしてタイムを稼ごうっていう使い方の為だよ。逆に一般登山者には休憩が必要だし休憩時間は味覚や風景を楽しめるわけで、水補給もこの際でいい。
逆に、これ使ってる人は休憩時には何してるの?

>>管理
なるほどね。あると思う。
ちなみに、水筒は500mlペットボトル二本。ジュースじゃなくて水派です。
水なら飲む他に洗ったり調理にも使えるからね。
登山して初めて気づいた水の要
940底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:42:05.69
>>923
休憩のたびにドバっと水分摂るよりこまめに摂ることによって体に負担が少なくできるよ。
日中の暑い時の登りは特にちょびちょび摂るようにすれば熱中症を防ぐ意味でも効果的だよ。
注意することは2リッタータイプを使用するとすれば、それだけザックの容量を取るわけだから、容量の小さいザックだとその他の荷物の都合も考えないとだね。

自分は35Lのザックに2Lのハイドレで日中登りの富士山の場合は頂上で無くなるような感じで飲んで、帰りは1L補充する感じ。
まぁ、日帰り富士だと朝二時5合目出発で6時間、8〜10時はお鉢巡りしたりブラブラしたり。下りは3時間くらいで5合目到着が午後一時くらいなのがいつもの夏富士スケジュール。
これより遅い時間になると雷に打たれて死ぬ確率が上がるので。
941底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:42:53.95
ご来光館のライブカメラの角度が戻った。
選手たちはほとんど通り過ぎたのかな?おわたのかな?
富士吉田市役所から2時間とかで頂上までいっちゃうんだからすっごいよなあ。どういう体してるんだろ?サイボーグって感じ。
以前、トイレで偶然隣り合わせたことあったけど、馬の後ろ脚の太ももみたいな足してたよ。血管が浮き出てて。
人って訓練するとああなるってこった。今の自分に満足せずに常に進化させよう・・・って今だけ思ったw
942底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:43:57.76
>>936
費用対効果考えるとそんなに高い買い物でもないと思いますよ。
重さも水稲より軽いのでその文楽できますね。
943底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:47:19.16
>>940
最後のニ行いらなかったね。
追加するとすれば、スケジュール的に日中登山よりはもう少し水は少なく済んでいます。
944底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:47:52.34
>>940
休憩時に飲むっつったって一口か二口だよ。多くて三口。1Lくらいしかないし、下山した時にちょっと残るくらいにしとかないと不測の事態もあるから。
熱中症には今のところ脅威は感じていないなあ。涼しいし、帽子に長袖だし。雷も今の季節ならまず心配したことはない。

富士登山競争の時期って富士山の天候が一番安定する時期選んでるんだよ、たぶん。
だからいつもこの時期の夏休み前に登ってるんだけど、それゆえに苦労をした事があまりない。
山小屋が布団を干すくらいだからねw
945底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:49:55.90
今までは若さと体力で荷物にもの言わせた登山してたっぽいから、
今度はいかにして少ない荷物で楽に安全に登るかをやってみたいなあ。
946底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:52:50.49
おや?今日の富士山は天気悪いのかな?っと思うのだが・・・
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13

ご来光館前は雲がカッコイイかたりする。
947底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:59:21.08
>>945
そこでポーターの出番ですよ
948底名無し沼さん:2012/07/27(金) 12:59:27.83
>>939
>びっくりしたw 意外に素直は反応に。(^_^;)


だってここで他人にハイドレ勧めたって漏れにメリットないもんw

休憩時はチェストバッグからカロリーメイト取り出して食ってるかなw
夏場はウイダーインをチュウチュウしてる事も多いな。
きっとチュウチュウ吸うの好きなんだな、漏れw

一回腰をおろしちゃうと立つのが面倒くなっちゃうから休憩も立ってる事が多いな。
949底名無し沼さん:2012/07/27(金) 13:01:16.63
ハイドレーションは便利だと思うよ。

俺は富士山行くときは、小岩井ミルクとコーヒーを3リットル入れてって、ゴクゴク飲んでるww
950底名無し沼さん:2012/07/27(金) 13:03:56.08
>>949
っえー!

ありえないw 牛乳ものを常温水筒に入れて持ってくのありえない。しかも洗浄?難しいハイドレーション?で。(^_^;)
951底名無し沼さん:2012/07/27(金) 13:05:05.24
五合目すげー
952底名無し沼さん:2012/07/27(金) 13:12:34.02
キャンプ道具持って富士山駅からダイレクトに頂上まで登って来たが
その時のご来光を尻目に、富士山の火孔にする立ちションは最高だったな
5合目からの登山中はスキを見てトイレでタダションしてきたが、まさか頂上のトイレの中に管理人がいるとは思わなかったわw
でもみんなご来光に一時的に夢中になってて、人目を気にする必要が無かったのはラッキーだった
953底名無し沼さん:2012/07/27(金) 13:14:09.61
>>952
恥を知れ。日本人ならやらない行為だろ。
富士山山頂は富士浅間神社の境内、神域ぞ。
954底名無し沼さん:2012/07/27(金) 13:26:29.67
>>951
シーズン中なら普通だろうね
955底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:09:45.24
ごめん
吉田口の下山道でノグソした事ある
956底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:12:55.89
>>955
あなたでしたか・・・
ハエがすごいことになってます
957底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:19:48.97
>>955
あんなところにこんもりとまあ。
夜の下山者が腰掛けちゃうだろうが。アホか。
腰掛けた人がもらしたみたいになちゃうだろうが
958底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:29:05.62
下山道でノグソって、人目につかないところでできるところってあるの?
959底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:29:37.12
>>952
ここで自慢するしか誇示する方法しか
ないなんて、悲しいな。
960底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:40:14.44
登山者多いな。今年はやめようかなあ。
961底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:51:38.73
来年減る訳ではないと思うけど
962底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:53:41.68
来年まであるんかな?
963底名無し沼さん:2012/07/27(金) 14:54:35.85
確かに来年は厳しいとは思う。しかし今年はあまりにも登山者が多過ぎる。
964底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:00:17.30
世界遺産世界遺産とか言われて
人増えてるのかな
噴火噴火なんて言われてもみんな関係なく行ってるよね
965底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:02:08.65
今車で5合目に来た人たちはどういうプランなんだろ?
急いで8合目まで登って小屋泊まりなのか?
966底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:03:22.81
年々増え続けてるよ
967底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:05:02.04
ご来光直前の頂上手前は長蛇の列で渋滞起こすんだって?
あの鳥居のところで記念写真撮るのが起因だろうな。
あんなのに巻き込まれるなんて御免だ。
968底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:17:39.39
宮五合目到着したが大渋滞
路駐して数キロ歩くしかないか
969底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:25:30.84
富士山登ってる人って標高日本一の山に登ってるから、登山上級者だと思ってる人が多いよね・・・
このスレ見てるとよく分かるわ。
970底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:31:50.74
どうヒネくれて見たらそういう感想になるんだろうな
971底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:31:56.04
>>968
どこまでクルマ止まってるんでしょう?
ってか規制まであと1.5時間か

>>969
ぜんぜんそうは思ってないけどね
972底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:48:12.08
>>968
路駐しても取り締まりはないんですか?
来週行くんだけど駐車場入れるか心配
973底名無し沼さん:2012/07/27(金) 15:58:45.79
ザック25リットルだと小さいかな
夏場だから水大量に消費しそう
974底名無し沼さん:2012/07/27(金) 16:11:21.49
>>972
宮口は入れませんよ

>>973
持ち物によるでしょうね
わたしは20Lでいってます
975底名無し沼さん:2012/07/27(金) 17:13:54.09
富士山頂で渋滞する場所

トイレ
頂上直下の鳥居(狛犬)
3776の標注
浅間神社の拝殿

他に有る?
976底名無し沼さん:2012/07/27(金) 17:18:23.91
ある
977底名無し沼さん:2012/07/27(金) 17:46:14.13
お前らもそんなところでウロウロしてないで、早くこっちへ来いよ。
いい眺めだぞ。
Huashan Cliffside Path (No Harness) - YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=NsGC0lZ-5g8&feature=related
978底名無し沼さん:2012/07/27(金) 17:47:10.24
海外はちょっとというやつにはここがお勧め。
黒部峡谷水平歩道 「大太鼓 その1」 - YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=BZMMKoOKruU&feature=related
979底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:02:52.35
小学生や中学生の団体で登るのは記念になるだろうし大いに結構だと思う
だけど引率の教師が行列が長すぎると思ったら10人程度に分けるとか
石を落とすなとかもっと指導するべきだと思った

3人くらいで人の頭くらいの石を落として遊んでた団体の先生
本当に死ぬかと思ったぞ
980底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:05:22.81
>>978
すごいねw すばらしい。富士山にはない楽しみだね。
中国の奥地かと思った。これは行きたくなっちゃったなあ。
981底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:08:54.26
すれ違いの挨拶、時々ならいいけど、
体育会系の団体数十人の挨拶は一種の
嫌がらせだよ。
みんなは一人に、一人はみんなに。
982底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:11:41.26
>>977
これもすごいね。手に汗握った。世界は日本人の感覚をはるかに超えてるね。
こればかりは行く気になれないけど、これらの施設を設置した人たちの苦労を想像すると・・
あれだけの鉄鎖や楔や梯子などを運び、岩に穴をあけて設置したんだろうね。すごいね。ご苦労だね。
山に登ったらそういうところを想像するのも一つの味わい方。設置や管理の方々の苦労を思う。
983底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:15:09.71
>>981
これはあるよね。
多分、レクリエーションのグループは一人の指導者が 「山で人に会ったら挨拶すること」って指導してるんだろうけど、
団体さんに、しかも登頂後の下山後半の疲れてるところでやられるとゲンナリする時がある。
しかも、先方は元気満々でおちゃらけてたり、ちょっと生活に問題かかえてそうなのがドスを込めた発音でいってきたりするんだよね。

「こんにちは」だって言い方によって相手の感じ方が変わってくる。
初対面の相手なんだから、丁寧な感触で言わないと正解じゃないでしょ。
984底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:15:39.01
>>981
先週の日曜日、徹夜登山の帰りに富士宮口から登って来る数百人の小学生とすれ違ってな、、
985底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:20:24.33
今さっき、NHKで気象予報士の平井さんが登るのやってた
吉田ルートってあんなに岩がゴツゴツしてるのね
頂上に着いた時の逆さまの虹が綺麗だった
相変わらず登りきって感動でしたで終わり
帰りの事やらない
986底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:43:52.03
今日、富士宮から日帰りで登ってきた。
そしたらちょうど自衛隊だか防衛大だかの
新人教育やってたらしく迷彩服の集団が。
隊列を崩さず黙々と登る訳でもなく、
普通の観光みたいだった。
987底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:51:30.52
女性隊員を裸にしたり無理やりキスをしていないか
十分注意深く見ていたほうがいいよ。
ああいう上下関係が厳しい世界では
普通じゃ考えられないリンチまがいのことを平気でやっているからね。
警察官、山岳部、相撲、レスリング、自衛官、大学体育会
こういう奴らを見ておかしなことをしていたらすぐに携帯で証拠を押さえて
すぐに通報とマスコミに報告。
988底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:54:05.56
山下達郎さんの歌かな?なんていう歌だろう?
http://www.youtube.com/watch?v=G6qRh7q7sjs&feature=related
989底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:56:33.14
>>987
【社会】 「服を脱げ」 男性警官4人、20代女性警官にブラウスとズボンを脱がさせキス→事件にせず。警官「悪ふざけ」…神奈川県警★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343377522/
990底名無し沼さん:2012/07/27(金) 18:59:28.87
>>985
鳥居から6時間位って言ってたね。
同行クルーも大変だと思った。
典型的な外国人、キュウリパワー最高!
次登る時は味噌キュウリ持って行こう。
991底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:01:00.10
>>988
さよなら夏の日
992底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:11:43.40
>>991
聞くのはまだ早かったねw
山下達郎さん大好きだよ。

ふと思ったんだけど、山って楽しみの範囲でやるのも大事だと思うのよ。
別に、山頂でのご来光にこだわらなくてもいいんじゃないかな?逆に今はまさにそれに拘ってる時代な気がする。

6合目まで行ってその場で豆を挽いたコーヒー一杯飲んで帰る贅沢な富士登山ってどうだろう?山頂ご来光組を尻目に余裕の帰路なんて。
普段着で8合目の山小屋に泊まって夜は寝てスルーして翌早朝に小屋前でご来光。朝食食べて下山道から帰路。

どうよ?
こういう発想になったらむしろ頂上ご来光なんて古いみたいになてくるよ。^^
993底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:23:19.24
お盆に登る予定だけど山小屋が満室じゃん
994底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:25:00.96
>>992
6合目あたりじゃ雲の下じゃないかな?
そもそも下でいいなら富士じゃなくていいだろ。
丹沢にでも行っとけって。
995底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:28:02.56
>>994
6合目でも下に見えることはおおいにある。体験済み。
やっぱりね、富士山が間近に見えるとこがいいな。
富士山って見る方向によっても変わるからな。
996底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:35:00.53
>>994
丹沢から富士山ってみるかな?
槍ケ岳からは富士山みえたぞ。小さかったけど。
997底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:37:23.89
>>996
横から楽勝見えますよ、寒い時期しか行かないけど>丹沢

俺も槍の肩から富士山見ますたノシ
(でもやっぱ南アから眺めた方が良いかな?)
998底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:37:30.53
富士宮5合目からも雲海は見れるし御殿場口駐車場でも雲海を見ることが出来る
999底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:38:35.41
富士山8合目なう
1000底名無し沼さん:2012/07/27(金) 19:39:22.57
富士山が噴火するまであげじゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。