【行動食】 山めし総合 10 食/杯 目 【非常食】
焼きそばは手軽な山めしとして何回か試しているが、今回は趣向を変えてみた。
焼き蕎麦
通常は中華麺を使用するのが一般的だが、今回使ったのは日本蕎麦。
日本蕎麦とソース、これぞ和と洋のコラボレーション。
挑戦することから、新たなグルメが生まれるのだ(笑)
☆☆☆ 用意するもの ☆☆☆
(2人前)
日本蕎麦(150g) 2玉
カット野菜 1袋
薄揚げ 1枚
粉末ソース 2袋
オリーブオイル 少々
(材料費:300円ぐらい)
☆☆☆ 作り方 ☆☆☆
フライパンを熱し、オリーブオイルをひく。
なおフライパンが小さいので、2回に分けて作製。ってまた2人分かよ(笑)
日本蕎麦は中華麺と違い、油でコーティングされていないので、フライパンにくっつき易い。
そこで事前に袋の中にオリーブオイルを少量入れて、袋越しにほぐしながら油分と絡めておく。
こうすることで、出来上がりや後始末が楽になる。
カット野菜と短冊状に切った薄揚げを軽く炒め、先ほどの蕎麦を投入。
火が通ったら、仕上げに粉末ソースで味付け。
パリっと焼きあがった蕎麦とソースの香ばしい匂いがたまらない。
内心、失敗するかと不安だったが、新たな山めしの1つに加えることができた。
もちろん、2玉目も美味しくいただきました(笑)
http://blog-imgs-53.fc2.com/y/o/t/yotayotayoshi/IMG_2768.jpg
最近流行ってる、焼きうどん、皿うどんの蕎麦バージョンか
うどんより蕎麦の方が健康に良いとかで、ここ数年くらい人気らしいね
> 日本蕎麦とソース、これぞ和と洋のコラボレーション。
和と洋ではなく和と和だぞ
ソースと言っても、デミグラスソースとかベシャメルソースとかは洋だけど、
焼きそばソースは「中華」ですらなく紛れもなく「和」なので
それと、オリーブオイルよりグレープシードオイルとかの方が、
せっかくの蕎麦の香りが死なずに楽しめるし、焦げ付きにくくベトつかず
拭き取るだけでかなり綺麗になるし洗うのも楽なのでアウトドアでは特に重宝するぞ
なんか彼と彼のとりまき?は、ひっぱりうどんの時にしろ、これにしろ
既存の物を、さも自分(彼)が開拓したかのように書くクセがあるね
あれれ?国でもそういうの無かったっけ?
なんでもかんでも我が国が起源であるとかほざいて世界中から失笑買ってる国w
さすがダンさん、日本ソバで焼きそばなんて凡人には思いつかないよね
奴の作るものは、見た目マシそうだとどっかのパクり、
オリジナルだとゲテモノ、という法則があるようだ
>>518 うンまそ〜!!
早速俺も真似してみるよ。
このblog、他にも色々役立つ情報が満載だな
俺にはめんどくさすぎる。パンでいいや
>>524 禿同。
どっかのお高くとまったblogと違って実に実用的なアイデアが満載だね。
最近はよっし〜さんしか見てないよ。
山でスカトロしているキモいピザ
よっし??のことをそう思ってほしい
おやおやまあまあ。
よっし〜人気に嫉妬した哀れな山坊が何か言ってるぜみんな。
妬んだって自分がよくなるわけでもないのに、可愛そうな山坊。
嘲笑されているだけという現実が見えてないんだね
それはそれで幸せなことなのかもしれないが・・・・・
飯を「ドーピング」と呼んで、
「俺今スゲェーおもしれえこと言ってる」とご満悦だからな。感性が常人とは違うんだよ。
文句ばっかで息苦しい
パンの話の方が良かった
息苦しいのは、都合が悪いが的を射た指摘ばかりだからじゃないの( ̄ー ̄)ニヤリッ
俺は面倒くさがりなのでblogの人のようなことはやらんぞ
息苦しいのは見苦しいと言い換えよう
いやいや、そんなマジになって言い訳しなくても・・・・・
いやいや、本当だよ
山でスカトロしているキモいピザ
よっし〜のことをそう思ってほしい
よっし〜さんはこんな事位じゃ怒らないよ。
有名税だって割り切ってるからね そんな事より心の歪んだ山坊の将来に胸を痛めてる。
リア充だからこそ底辺で囀るの山坊が哀れむ余裕があるのかな。
嘘と詭弁で持ち上げるのもいいけどさ
それが事実ではないことはやってる本人も解ってはいるんだろうから
やってて虚しくならないか?
541 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 11:11:42.41
>>539 あのよっし〜さんがTVチャンピオンのファイナリストだったってマジ!?
なんで苦しくなってくると、いつも自分で自分に質問するの?
相手すんなってば
よっしーって、この前田義孝って人?
なんだ、その程度の人なのか
俺が知らないだけでもっと有名な人なのかと思ってた
548 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 12:36:47.82
549 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 12:46:30.52
しーよつはベトナムで活躍した元グリーンベレーだよ
アメリカ国籍がないとグリーンベレーの隊員にはなれないんだよね。
トレーナーとかコックならともかく。
何度か載ったことあるってだけで引っ張りダコって程じゃないじゃん
というか一度だけだが山雑誌に載ったことある方が女性誌なんかより俺的には嬉しい
即レスにまともなレスなし
>>550 (;'ー`)特殊部隊関係なく
そもそもグリーンカードがないと軍にはいれないが?
山でパン食べらいならデルバを持って行けばいい。 ただし、ライ麦パンとかが苦手な人は難しいかも知れんが。
マリオの家畜
556 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 13:48:44.57
しーよつはブライアンデパルマからの映画の出演オファーも断ってブログやってるんだよ
しーよつはテラめしのためにハリウッド断ってAV男優やってんだぜ
558 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 13:55:10.40
しーよつは入院中の王貞治を励ますため、今までにない料理を作った。
それがすき焼きの起源
すき焼きの起源は韓国ニダ
よっし〜さんも大変だ、こんな連中に好き勝手言われながらも、ハイク界を牽引してるんだもんな。
561 :
底名無し沼さん:2012/08/18(土) 14:11:48.49
ジェフベゾスがディーショーを辞めてアマゾンを立ち上げる決心をしたとき、心の励みにしていたのがしーよつのブログ
グラハム・カーも参考にしてたとか、してなかったとか…
すごいなあよっし〜さん。
山めしblogで今一番注目を浴びるわけだよ。
どっかの礼讚なんちゃらにパクれてるのも仕方ないかもね。
よっし〜の起源は韓国ニダ
よっし〜さんはスカトロ界のカリスマ
みんなよっし〜さんの凄さに気付いて萎縮しちゃったのかな。
恥ずかしがらずに皆の山レシピを公開してごらんよ。
よっし〜さんは笑ったりしない。
凄すぎて吐き気が止まりません
ブログランキング見て笑ったw
週間INで147位
週間OUTで484位
2chとかで痛い宣伝すると、アクセスや週間INは上がるけど
週間OUTはそのままで、週間INと週間OUTの順位(ポイントではない)が
乖離すると言われているが、ここまで凄いとはな
元から人気有るサイトなら、アンチが流れ込んでもここまで影響でないのに
よたよたブログ、どんだけ人気無いんだよw
よっし〜は栗城とクリ友達
どんだけ捏造で持ち上げて、嫉妬がなんだ言っても
数字は嘘付かないね
このレベルの奴に誰が嫉妬するよ?w
このレスポンスの多さ、よっし〜人気に火がついたみたいだね。
ランキングの件も、よっし〜さんはあえて上がらないようにしてるみたいどよ。
その気になればテラめしブログにリンクさせれば今日にでも一位になれるのに敢えてそれをしないよっし〜さん、かっけー!
572 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 15:27:26.14
しーよつは川奈マリ子と大の仲良しで、溜池氏を交えて温泉宿で色々と楽しんだりしているとか、してないとか。
いい加減キチガイの話題はやめてくれんかな
574 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 15:41:40.28
さらにしーよつは山本竜二氏とも親友で、ともに兄弟と呼び合う間柄。
時折連れ立って風俗に行っては、スカトロ乱交プレイを楽しんでいる。
と加藤鷹が語っていたとか、いないとか。
基地外だから言っても聞く耳も理解する頭もない。
ニダアルヨと同じ。そして夏休みの我慢。
山でおいしい料理を教えてください
577 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 16:18:41.22
>>576 しーよつのブログを見て下さい。いくらでも書いてあります
>>577 見てきましたがスカトロマニアではない僕にはキツイです。
ゲロとか放尿マニア向けの料理教えてください。
ゲロマニアならペミカン最強
580 :
底名無し沼さん:2012/08/21(火) 18:51:12.79
わざわざNGワード外してくるんだから、本人なんだろ
面倒で仕方がない
ここの所、
>>577の表現がが古臭いけど
ひょっとしてアンチ?
きみはキムチ臭いよ
よつしーきむちくさい決定!
584 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 05:14:41.63
せんべいは腹持ちイイからコンビニで買え!
寝る^^
シコろうぜ
改訂版
(よ[っつ]し[ー〜]|し[ー〜]よ[っつ]|マエダンゴ|ダンさん|(てら|テラ)(めし|メシ|飯)|よたよた|yotayotayoshi)
本人以外がヨイショしてるならNGワードは有効だが
本人が自演で自分を担ぎ上げてるなら、
NGワードは、晒せば回避してくるから意味がない
ダン兄を馬鹿にするな
ダン池田なら死んだよ。
車ダン吉ならまだ生きてる。
>>588 君がもし本人じゃないなら、君こそが彼を一番バカにしてるって気付いてる?
だってNG回避するなら本人だって言われてるんだから、回避したその書き込みは
「彼は自演で自分をヨイショする哀れな人ですよ」と言ってるのと同義なんだから
>>590 >だってNG回避するなら本人だって言われてるんだから
君たち山坊が勝手に言ってるだけでしょ?
山坊じゃあるまいし、よっし〜さんは自演なんかする人じゃないよ。
登り竜のよっし〜さんに嫉妬するのもわかるけど、叩いたって何も改善されないぜ。
勝手に言ってるだけとか強がってるわりには、ばっちり「よっし〜」に戻してきたな
どんだけ気にしてるんだよw
つーか
>>568のような状態の奴に嫉妬する奴いねーってw
過去にテレビにちょいと映ろうと、芸能人ではなく一般人参加番組で
しかも優勝とかの功績を残したわけでもなく、また別の番組では
食ってる人ではなく提供された料理や店主体の番組で、大道具と
同じ扱いで出てきた奴など、世間的にはたいして注目してないってのが
あの数字に現れてるわけだよ
なんか凄いつもりでいたのかもしれないが、いい加減、幻想から覚めてもいいころじゃないのか?
よっし〜アンチが炙り出されてきたね。
過剰に否定する姿勢こそが嫉妬の証明だよ。
悔しかったら山坊もブログ起こしなよ(笑)
594 :
底名無し沼さん:2012/08/22(水) 21:19:29.65
595 :
こだんご ◆eDU9oN9LGk :2012/08/22(水) 21:38:27.16
最近山めしに凝ってて大変。
キッズの場合、いつもレディースといくから相手の荷物も持たなきゃだから余計大変。
傾斜の10kgと平地の10kgは全然違うから初心者の子は注意してね。
まだ谷川岳くらいしか制覇してないけどコンロや食材で結構荷物が大きくなると疲れるから
食材は麓で吟味していった方がいいよ。
596 :
こだんご ◆eDU9oN9LGk :2012/08/22(水) 21:40:20.26
テラ山サイトに協力してくれたあっちゃんさん、よし君、リサちゃんありがとね。
今度美味しい店でご飯でも奢ります(笑)。
597 :
こだんご ◆eDU9oN9LGk :2012/08/22(水) 21:44:51.06
見ない見ないと思ったらアン坊たちはこんなところまできて暴れ回ってたんだね。
君たちの巣はBグル板だよ。
早くお帰りよ。
wikiは自演可能
ダンさんすげえな
デカ盛り界を制覇して次はヤマめしも制覇するつもりかよ
やばいな、次の衆議院選挙出たらぶっちぎりで当選すんじゃね?
いよいよ手の届かない存在になっちゃうのかな…
どっかのブログをネタにしてる人
「ネットwatch板」にスレ立てようか?
あっちなら話題にしても削除ガイドラインに触れないよ
こっちだとスレ違い
>>600 削除ガイドラインに触れるからなんだ?
ここの書き込みが削除されるのか?
出来るならやってみろよ
よっし〜さんはネットの支配者崇めよ
過去にしか縋るものが無い人って可哀想
テレビに出たこと有るなんて『過去』よりも
そんな過去を持ち出さないと何のネタも無い空虚な『現在』が虚しすぎる
604 :
底名無し沼さん:2012/08/23(木) 07:21:05.19
やっぱりよっし〜さんは凄い!
あれだけの人でも自然に対する心配り満載だよ!!
パスタの残り湯であんな美味しそうなスープを作っちゃうなんて!
なるほど、可哀想な人なんだな
うん
褒め殺し・ネガキャンにしか見えないからやめた方がいいと思う
山メシスレまで見ないうちにスレ以外のことしかわめかないキチガイどもに
占拠されててワロタ
ダン兄を崇めればみんな幸せになれるよ
いや、ヲチ行った方が幸せになるよ
どうせ立ててもここに粘着紙続けると思うよ
彼の目的は、自分が成功できなかった山飯という分野で
何か有名になりたいみたいだから
きっとテレビに出たことがある自分がブログやれば、
どんな分野でも人気者になれると思ってたんだろうね
実際、大食いブログの方は、その方のカテゴリ内では人気があるようだから
でも山屋にとって、大食いネタでテレビに出ようと雑誌に載ろうとどうでもいいわけさ
で、そのことを除いたら、彼の山飯ブログになんて何の良さも特徴も無い訳よ
だから全然人気が出ないわけだが、だからといって全然山と関係ない
大食い分野での経歴をここでひけらかされても、大食い板ならネ申降臨かもしれないが
ここじゃ痛いしウザいだけなんだが、その辺が解ってないみたいなんだよね
"質より量"の人には用はないよな
よっしーは童貞だろ?控え目に見てもこんなキモデブに素人女が股開くとは考えにくい
ヨッシーはチョンコロみたいな顔してんな
缶詰だと思いから別の容器に移してもってく人いますか?
缶詰が重いのは、内容物が非乾燥状態だからであって缶の重さは大したことないぞ
プラタッパーと比べても、缶は素材比重数倍で、タッパーは素材厚み数倍だから結局大差なし
まぁフルーツ缶ならシロップ抜けばそれなりに軽量化出来るけど、そこまで軽量化に拘るなら
乾燥食品使えって話だ
それにこの時期、缶詰開けてタッパーに移したら、精々初日の昼くらいまでしか食えないし
621 :
底名無し沼さん:2012/08/24(金) 10:50:03.93
>>618 読み物として非常に楽しめますね。
それだけ【食】を追求した人だからこそ、あれだけの山めしを開発できたわけだ。
彼の多才さには本当に頭が下がる。
>>620 ナルホド!
心おきなく缶詰持ってきます!!
明治屋のコンビーフは近いうちに缶から樹脂容器に変わるらしい
インデアンスパ旨そう〜
>>621 なんで自分書き込みに返信してるの?
いくら人気が無くて誰も相手にしてくれないからって
やってて虚しくならない?
ダンさんはヤマめし界のカリスマ
ヤマめし界のトラウマ?
たしかにあのゲロみたいな料理はトラウマものかもw
ヲチ池カス
いつかヨッシーさんと北アルプスに登りたいなあ
ダンさんを讃えよ
よっし〜さんは
スカトロの
ソープの
ゲロマニアの
ニートの
ネ申
633 :
こだんご ◆eDU9oN9LGk :2012/08/24(金) 21:30:14.24
>>600 自治厨乙。
新しく山めし始めたダン兄を妬むをアン坊だね。
嫉妬に狂って有益なブログを排除しようとするなんて愚の骨頂。消えていいよ。
634 :
こだんご ◆eDU9oN9LGk :2012/08/24(金) 21:36:28.15
>>613 山屋なんて適当なこというもんじゃないよ。
あなたは山を利用して食ってるの?
”〜屋”っていうのはそういう自重を含めた謙譲語みたいなもんなの。
山でめしを食うことになんのためらいがあるの?
僕もまだ山初めて数ヶ月だけどそういう狭い了見の人が多いから皆山が好きにならないんだとおもう。
635 :
こだんご ◆eDU9oN9LGk :2012/08/24(金) 21:39:41.73
>>619 どれくらいの日程高度を考えてるかにもよるよね。
10kgを超えたあたりから負荷が如実にでるから他に何をもっていくかによる。
>>633 よっし〜人気に嫉妬する輩はどこにでもいるもんだね。
もう少し大人になれないもんかねぇ(笑)
素直に認めなよ。よっし〜さんの凄さを。
>>633 残念ながらここではそういう活動は認められていない
ふさわしい場所はよそにある
それだけだ
荒らしが認めてもらうつもりなんてないだろ
反応するやつが居るそれだけで十分だ
よっし〜さんはスカトロに光を与えてくれたお方讃えよ
カロリーメイト一択
642 :
底名無し沼さん:2012/08/25(土) 07:05:28.41
米と味でoけ
類似品のバランスアップはダメ
644 :
底名無し沼さん:2012/08/25(土) 22:06:58.97
カップヌードルごはんは、200円で買えて尾西のアルファ米より安くていいぞ。
ジップロックに詰め替えてもって行き、熱湯160mlで15分で出来上がり。
645 :
底名無し沼さん:2012/08/25(土) 22:09:19.58
あれ少なくない?
あれはアルファ米なのか?
ただの乾飯の場合は水では戻せないけど
お湯ならいけるのか?
>>644 お湯を入れただけで普通に美味しく食べれました?
>>644 量販店の安いとこだと
\110ぐらいで売ってるよ
今のところ\100切りは
さすがに見てないなぁ
648 :
底名無し沼さん:2012/08/25(土) 22:41:32.28
カップヌードルごはんも尾西アルファ米も1食分が100グラムだった。
(カ)ごはんは具も含めた重量なので米は少なめかもしれん。また、ポン菓子のような製法のようだから尾西とは食感がちょっと違う。
粘り気が無いというかパラパラしてるというか。
649 :
底名無し沼さん:2012/08/25(土) 22:49:19.64
うーん、尾西とカップヌードルリフィルでいいような気がする。
けど、試す価値はありげだね
650 :
底名無し沼さん:2012/08/26(日) 00:59:09.36
シビアな状況は別として100gで腹たりるかえ? 犬のめしじゃあるまいし‥。
(;'ー`)20分待てずに10分でアルファ化米食べたら
後で激しい腹痛が来た
しかも1ヶ月以上も胃がおかしくなったよ
>>651 それ、アルファ米は原因じゃないね
>>650 俺は普段は1日2食なので1食乾米100g(白米0.7合相当)じゃ足りないが
山では行動食も食うから、朝晩は乾米100gで十分
当然満腹にはならないが、だからこそ軽快に動けるし、行動に支障もない
という思い込みによる勘違いをしているわけですね、解ります
655 :
底名無し沼さん:2012/08/26(日) 04:46:01.80
>>653 お前、胃腸の検査うけた方がいいかもよ。
656 :
底名無し沼さん:2012/08/26(日) 08:05:44.45
いつから日本男児はこぬに貧弱になったんだろ?
ダンさんはスモウレスラーサイズをペロッと平らげても一時間でリセットだよ。
どんなに言葉を飾っても
燃費の良い奴 >>>>>超えられない壁>>>>> ただのデブw
>>656 ただの山も登り切れない豚に貧弱なんて言われたくないわ
大量に食ってもすぐ動けるが、すぐへばる奴こそが本当の貧弱w
同じ事をやって何の問題もない奴が大勢居る以上
食った物ではなく、食った奴に原因があるか
偶々偶然(腹下しは食い物に関係なく起こることもある)のものを
因果があると勘違いしたかのどちらかであることは間違いない
>>660 胃腸はなんともなかったか
じゃあ頭検査してもらえ
>>643 食ったことないんだけど、どの辺がダメなの?
>>664 低カロリー
二箱持っていって食べても元気でないなと思ったらorz
カロリーが高いからって元気が出るわけじゃないぞ
食うタイミングを逃して一度バテてしまったら回復するまで時間掛かるし
バランスオンまあまあお勧め
高カロリーな数値を見てから食うと元気になる
コンロ持って行かなくて済むように
水で戻せるラーメンねーかな。
ダンさんと白山に登りたい…
>>634 山屋ってのはそういう意味じゃない
ついでに言うと登山用品店でもない
そういえばチキンラーメンが円形になって久しいが
あの直径は900ccの縦長コッヘルにぴったり一致
他の袋麺も見習って欲しいな
チキンラーメンのスープは雑炊作りにくいのが難点だ
ベビースターラーメン食って水飲んだら元気は出ますか?
重量がどうの、栄養がどうの言う貧弱糞山坊は山でマムシでも採って食べればいいよ(笑)
山を制し、喰らいたいものを喰らう。そこにカタルシスを得るんだよ。なんでよっし〜さんの言わんとしてる事がゆとりには伝わらないんだろう?
>>675 ほかの袋麺はお湯で戻して食べるものじゃないからな
器に合わせて丸くする必要がない
クッカーにしても器にしても円型は収まりが悪いから何とかしろ!
嫁は自宅の皿まで円型を買う時は俺に伺いを立ててくるぜ
俺が皿洗いや食器棚の整理を担当してるからだろうけど。。。
気難しいダンナ、角型買えよ
>>680 こういうヤツは嫁とダンナが逆だったら何も言わないんだよな
わかりやすいw
角型の食器とか洗いにくくて嫌だな;
洗ってて角んとこスポンジ当たるとピュッて水飛んでムカっとするし
どうしてこの板はどこのスレ行っても不器用自慢が沸くんだろうねえ?
高倉健がいるんじゃねーの
日清、というだけでもはや手を出す気をなくす
690 :
底名無し沼さん:2012/08/28(火) 17:40:42.96
どんべい釜めしじゃないけど
炊き込みご飯の具だけフリーズドライで売ってたから
今度メスティンで炊いてみる
けどドンベイのも食いたい
熱湯掛けただけでできるのかな
レンジでチンしないとダメみたいだね
カップヌードルごはんやUFOそばめしの方はフライパンで作るレシピがパッケージに記載されてる。
どん兵衛釜めしは近所の店にないから知らん。
マシュマロあぶって食いたいの〜
カレーポットうまかったわ
レトルトみたいに油っぽさもなくスパイシー
この味であの軽さは魅力的
最近の日清はひどいからな
カップヌードルのゾヌ肉は廃止するし(あれが好きで買ってたのに)
ラ王は普通の生麺に成り下がるし
良いところ無し
単にコストダウンしてるだけ
モンベルと同じ
火にかけなくても、熱湯15分で食えるようになるよ。カップヌードルごはん。
おれは箱から出して中の米と具と調味油をジップロックに入れて山に持っていく。
尾西の山菜おこわでいいわ
俺の最寄りの山用品屋だと最近尾西置いてないんだよな
白米だけでなくておこわとかもない
そしたら先日スーパーで白米が売ってた
安くもなかったがまとめ買いしてきたよ…
なんで通販使わんの?
武器用なの?
棒ラーメンを水に1時間浸して食ってみたけど
麺の粉っぽさがいただけない。
インスタントはインスタントでも
煮るタイプよりお湯かけて3分で食えるタイプの方が
水溶性高いのだろう。
>>700 好日が最近扱い止めてるみたいだね>尾西
うちは主にかもしかで仕入れてる
>>702 水の代わりにションベンでもかければ?
オマエタチみたいなわからず屋は軽くて簡単なら味はどうでもいいんでしょ。
山も汚さなくて済むし一石二鳥なんじゃない?
アルファ米が100gで\300/1食
佐藤のごはんが200gで\100/1食
コスパ考えたら最近はさとうのごはん持って行くようになった。
ご飯は1食ぐらいしか食わないし。
>>702 棒ラーメンって乾麺なんじゃね?蕎麦とかうどんとかの乾麺と同じような。
アルファ米はレトルト御飯に比べて不味いイメージがあるのだが
最近のは旨いのか?
美味い不味いなんて主観だからな
ふだん食べてるものによって変わる
>>708 最近のアルファ米は以前に比べたらかなりマシ
白米はカレー用にするとか
五目ご飯等だったらそのままでもけっこういける
>>709 自分が思ってることを言えばいいだろ。めんどくさい奴だなお前
>>710 ありがと。今度久々に買って試してみるわ
>>707 可食状態100g当たりの単価
50.0円/100g … サトウのごはん
90.4円/100g … アルファ米
100kcal当たりの単価
35.2円/100kcal … サトウのごはん
63.3円/100kcal … アルファ米
2倍近くコスパ悪いんだが・・・
その分軽いというメリットがあるわけだが、
>>705の言うように
1食のみならその差は荷物全体の1〜2%に過ぎないし、賞味期限も常温で240日
200gで足りなければ、大盛り300gもあるし、130g×2個で260gって手もある
大盛りや小盛りは回転悪いからかちょっと割高だが、それでもアルファ米よりは断然コスパ良いし
どこでも買える点もサトウのごはんの長所だろうね
パッケージに穴が空いたりしないかちょっと怖いけど
それさえ気を付けられれば多少重くなっても
普段の慣れ親しんだ味を食べられるなら縦走にもいいかな?
佐藤のごはんって湯煎しないでも食べられる?
チャーハンや雑炊みたいに炒めたり煮ても大丈夫なものなの?
食べたことないのかよ?まずは試せよ
100円ショップに
普通に300g大盛りご飯パックってのが105円で売ってた
(´;ω;`)ウッ…
>>700 尾西、イオンで防災用品として水用のポリ容器とかと一緒に売ってたYO
722 :
底名無し沼さん:2012/08/29(水) 19:04:11.22
>>696 同意
UFOは太麺宣言なんてしちゃって、スパゲティーかよって
麺で、ソースも全然絡まらなく美味しくないし。
おまけにレンジでチンシリーズのソバメシも最悪、
あれ食うならUFOにご飯混ぜて食うほうが美味いし安上がり。
レンチんのカレー味はなんだこりゃって味だった、
普通のカレー出してよ
どん兵衛なんかも麺の質が落ちたよね
全然美味しくなくなった
カップそばの天ぷら先のせクタクタが結構好き。
餅とか卵とか鰹節とか足しても旨い。
このスレはとんでもないゴミ虫ばかりだね。
どんべえだのUFOだの、あきれちゃうよ。
工夫して美味しいものをたべる努力とかしないのかね(笑)
ゴミ虫が入ってるのは朝鮮のカップラーメンだろ
>>725 3行目だけにしとけばモテたのに・・・(´;ω;`)ウッ
やっぱりダンさんが指南しないとお子ちゃまたちは何もできないんですね
>>705 アルファ米は+水だから佐藤のごはんと比べるなら100gじゃないよ。
佐藤のごはん200gより確実に多い。それでもコスパが高いのは間違いないけど。
>>725 そのゴミ虫が気になってしょうがない。
あきれちゃうよ〜
努力とかしないのかね〜
構ってよ〜
構ってよ〜
731 :
705:2012/08/30(木) 10:12:54.32
>>729 そうだねぇ。
>>712さんが書いてくれてるようにカロリーで比較すれば良かったかも。
ちなみに重量は可食状態ではなくて、荷物になる重量で比較してる。
どちらも水で戻すから、可食状態では重量が変わってくるしね。
で、
>>705で比較言いたかったのは、
アルファ米は1食当たり100gと軽いけど¥300する。
佐藤のごはんはアルファ米は1食当たり200gと重いけど\100で買える。
この重量差ならコスパ考えて佐藤のごはん持って行くようになった、ってこと。
必要な水の重量も差があるよ。
アルファ米100gなら水150mlくらい。約250g。
佐藤のごはんの場合は、200gに湯煎に500mlはいるでしょ。約700g。
一食だけなら食べるのに凝るものだから
この程度の差は人によって問題にならないだろうけど
連泊となると相当な重量差になるからまずやる人はいないね。
それから佐藤のごはんの500mlは余計な水だからなあ。
利用することもできるってだけのことで。
ひ弱だなあ、2〜3キロ程度の差なら好きなようにさせろ
ひ弱なのおまえじゃないの。
サトウの御飯のために2,3キロ余分に持つやつなんて聞いたことないな
頭もひ弱だなあ〜
おまえがそうだといってんだけどな。
どこにいんだよ。サトウの御飯のために2,3キロも余計な荷物背負うやつが。
そんな適当なやつは全部において適当だろう。ま妄想登山だろうけど。リアルじゃいないからw
一所懸命材料担いで豪華な飯食ってる奴はいるよ
俺はそこまでやらんが、そんなの個人の勝手だろ
重量ギリギリに絞ってやっと歩いてる、頭も体もひ弱な奴は
勝手に割高なアルファ米でも食ってなさい
山行で2〜3kgの差は大きいな
鍋担いで登るのなんて大学の山岳部くらいだろ
だから、ひ弱だっつーの
2〜3kgの差がでかいとか、どんだけ体力ないんだよ
そんな奴、遭難予備軍だから山登るの止めたら?
742 :
705:2012/08/30(木) 15:57:34.59
>>733 湯煎しないからそんなにいらんよ。
お湯を中に入れて蒸らして戻すよ。せいぜい100mlくらいかと。
つうか水はテン場で手に入るから担がないし。
まぁ何食もごはん食べるんなら軽いアルファ米持ってくんだろうけど、
基本棒ラーメンで、1食ぐらいはご飯にするかって程度だからなぁ。
よっし〜さんは旨い物の為なら重量なんか気にしないタフガイ。
せっかくの山めしだもん、たっぴり楽しみたいからね。
なのに最近の山坊は軽量化ばかり気にして大した山めしを食べてないね。こんな若者ばかりじゃ、日本はどうなっちゃうんだろ?
どーもならねーよ
ひ弱な奴は、山登らなければいいだけ。遭難されたら迷惑
>>741 むしろ遭難した時に体力的余裕が重要だと思うが
テン場にヘトヘトで辿り着く人は論外としても
トラブルになった時に疲れてるのとそうじゃないのではぜんぜん違うよ
2〜3kg程度重くたって、疲れなんか殆ど変わんねーよ
もっと体力付けろ
米飯好きなので・・・ちなみにだけど
無洗米2合を450mlの水で炊ける
夕飯の時に翌日分も一気に炊いてオニギリとかにしておけば
行動食にも困らない
この間のお盆山行では3日分の6合を持っていった
(重さは1合150gだから6合なら900g)
ガス缶はSOTOのパワーガス250トリプルミックスで
他のメニューにも火を使ったけど結果的には1缶で全然余裕だった
予備含めて3缶持って行ったけど1缶400gくらいあるから・・・
ソッチのほうが米やその他食料より邪魔くさかったw
炊飯とか低山キャンパーの話はどうでも良くね? この場合
カレーの奴いいな
あれを食べるだけのために山に行きたくなったわ
使う水も少なくすむし。
実売100円なら買いだわ
ステマそのものですまんけどw
俺、2000m位で三日間程度ならいつも生米炊いてるなぁ
そうそう
炊飯は楽しいので、したいやつはすればよし
めんどくさければ佐藤御飯でもアルファ米でもよし
ひ弱な奴は来なくてよし
カレーポットは旨そうなので俺も試したい
カレーポット、グリコだけあって、ちょっと甘味が強い。
根菜類が入ってないのもちょっと寂しい。
中身の袋だけ持参すれば、カサや重量、調理に関しては山メシとして充分合格点。
お弁当用のちょい乗せカレーうまいね
105円で2袋しか入ってないけど
レトルト温めたお湯って再利用してる?
サトウのごはんのために余計なお水もってくのがいやなら
電子レンジをもっていけばいいのに
クッカーの、蓋もしくは本体の受け側の部分(下図剋Q照)
 ̄ ̄|
|
處
| ̄
|
〜
〜
__|
にシリコンコーキング打っておくと、石乗せるだけで3000mでも炊飯可能な圧力が掛かる
昔は米を炊くのが当たり前だったから、皆色々と工夫したものだが
最近は何の工夫もせず標高、沸点の低さに責任押しつけて炊飯を諦め、
あまつさえ米を炊くってだけで低山キャンパー呼ばわり・・・・・
選択としてアルファ米使うのは個人の好みだから一向に構わないし、
米炊かずにアルファ米使う奴はどうだこうだと言うつもりも無いが、米炊くってだけで、
「自分が何の工夫も知らない、する気も無い」
└→「米炊く奴は、工夫なしに米炊ける標高までしか行かない奴」
└→「低山キャンパー」
みたいな浅慮で安直な認識の弱体化は残念でならないね
>>756 おおお、ノウハウありがとう!
やっぱ炊き立てうまいよね
コスパで言ったら、アルファ米よりサトウのご飯より生米が一番安いもんな
それでいてカロリー当たりの重量も、アルファ米と殆ど変わらないし
>>756 興味深いが,そうとうに眉唾だな。
0mで1013hPaのとき,1500mでは845hPa,3000mでは709hPaになり,それぞれの沸点は93度と86度。
直径12pのクッカーを想定すると,1sの石は8.7hPaに相当するから,
3000mで1500m相当に加圧するためには,直径12pのクッカーで15sの石を載せる必要がある。
昔の旅人って飯とか寝床とかどうしてたんだ?
干し飯
つまり クッカーに木の板乗せて
人間がグリコのポーズで乗ればいいの?
そこまでする必要ない
というか15kgすら必要ない
ヒント:静的な圧力 と 動的な加圧
なにそれ
>>769 これって、タイとかのお弁当箱に似てるけど、ALPINE potってことは火にかけてつかえるんだよね?
こんなんあるんだね。
確かMSRがゼブラに外注して作らせたヤツで、タイとかで普及してるのとの違いは、ハンドルを伸ばした時に軽いロックがかかるようになってるだけってヤツじゃなかったっけ?
>>772 > 火にかけてつかえるんだよね?
当然ですよ、奥さん
>>769の画像で蓋をとめてるバーは、起こせば取っ手になり
つまりは片手鍋になる
閉じた時にロックする金具が熱で変色する位に熱くなるので注意。
タイとかの人達は弁当のカレーなんかコンロで温めたりする位だから、火にかける事自体は勿論問題なし…な筈。
え!
弁当箱は持ってるんだけど、あれって火にかけて大丈夫なんだ!
知らなんだ。
弁当箱ってのが、MSRのアルパインストアウェイポットのことを
指してるなら火にかけて大丈夫だよ
製品説明でも
> 『調理』と食料の保存に最適。これらの多用途『鍋』は、
> 持ち上げが簡単で保管が安全な、ヒンジ式取っ手が特色です。
と、調理用鍋であると言ってるくらいだしね
ただしこれの類似品が全て直火掛けOKかは知らない
金属製のヒンジとストッパーなら、多少炎が鍋からはみ出していても
変形するほどの高温(700℃以上)になることはあり得ないけど
樹脂製ストッパーが変形する程度の温度になら容易に達するからね
ゼブラの弁当箱ってピカピカしたモノが大好きなインド人も結構使ってるんだよね
弁当箱を火にかけるなんて言ったらニュー速民が大喜びするぞ
それはおバカの言葉遊びだろ
まあニュー速民はバカが多いから、そういう言葉遊びで喜ぶということでは一理有るが
クッカーの中で弁当箱としても使うことを最初から想定されたものってのは少ないから
その珍しい特徴を持って「弁当箱」と呼んでるだけで、実際は弁当箱ではなく鍋なんだからさ
ちょっと違うんだろうけど俺はGSIが最近のお気に入り
理屈や道具は判った
が、2500〜3000m級の高所で炊飯してる奴って本当に居るの?
なんで30年前にあたりまえにやられていたことが
今ではあり得ないこと扱いになってるの?
そりゃアルファ化米などがn天米に比べたら多少割高とは言え
1食200円程度と安価なのにわざわざ生米炊くのは珍しい奴扱いかもしれないが
あり得ないこと扱いされるほど不思議な事じゃないだろ
芯が残るからじゃないのか
>>783 多分生米炊く人はアルファ化米が不味いからだと思うぞ
786 :
782:2012/08/31(金) 20:41:57.47
>>783 んで、結局、アンタは山岳で炊飯してるの?
787 :
782:2012/08/31(金) 20:48:15.71
空想話じゃ無いのなら、是非話を聞きたい訳よ
実際どうなのかって話を
俺は高所のテン場で炊飯してる奴に出会ったことが無いし
何度も話題になっている割には、俺はこれで炊飯してるって話はちっとも出てこないので聞いてるんだけど、本当に居るのかい?
米炊くなら2000mまで
789 :
底名無し沼さん:2012/08/31(金) 21:16:18.80
>>787 そりゃ現在において珍しい行為であるのは間違いないから、出会わない(出会いにくい)のは当然でしょ
現在でも生米炊いてる奴が大多数だって主張ではなく、昔は当たり前だった行為なんだから
未だにやってる奴が居ても、珍しくはあっても不思議ではないだろってだけの話なんだから
それにここが米炊きスレや、「俺も生米派なんだが、おまえはクッカー何使ってるの?」という奴になら
最初から深い話もするが、生米派が少数である昨今、聞かれてみないのに何を使ってるかまで書いても
「聞いてねーよw」という扱いになるし、昔は普通に山でも米炊いてた実態を知ってる大多数の奴は
今でも生米炊いてる奴を珍しがることはあっても、懐疑的に見るなんて的外れなことはしないから
一般的には懐疑的には見られない行為に対して、わざわざ言い訳的に何を使ってるとか
説明するまでもないわけだな
>>788 2000mでも何の工夫もなしだと上手くは炊けないぞ
実際どうなの?って質問に対する答えがない
長文なのに・・・
読んだ奴w
793 :
782:2012/08/31(金) 22:14:12.91
>>789 お、サンクス
ここで語られてるのとは随分違うな
富士山頂でも厚手のお鍋、水多め、石のせ、超弱火なら行けるのか
大した高度でもない所で芯が残った飯を食わされて、それ以来高所での炊飯はタブーと思っていたが、まだまだ考える余地はありそうだな
ここで語られる珍説は無視するにしても、だが
普段から家庭でも鉄釜&ガスで米を炊くが
(炊飯器を買うのがアホらしくなるほど短時間で美味しく炊けるよ)
そんな俺でも高所では米を炊かないなあ
炊飯に時間が掛かること、水をたくさん必要とすることは山行には向かないね
>>791 それって今答えろって話ではなく、今まで飯炊きする話に付随して何を
使用したかが書かれることが少なかったのは何故かって話なのでは?
それに対しては
>>790はちゃんと答えてるやん。それにこういう荒れてる
状態では、具体的に何使ってるかとか書かない方がいいと思うぞ。
なんとしても否定したい奴等は道具批判というスレ違いな方向で叩き
始めるのは良くあることだから。
>>794 水、、、たくさん必要になるのか?
俺はアルファ米派だが、飯炊きと使用水量は変わらないと認識してたが
そんなに変わるモノならそれこそ具体的に提示した方が良いと思う。
加熱時間の差は燃料消費に影響を与えるから、必要な燃料は増えるが
使用する水の量は変わらないような気がするのだが。
そもそも2.3000m級の山に登る事がない
登っても1000m程度までだわ
>水たくさん
炊飯時間が長くなるのであれば当然焦げ付きを防ぐため
水の量を増やさざるを得ないのは自明の理
>>789のリンクにも出てるよ
具体的に差を書かないのは何故?
あまりに差が小さすぎて、「そんなの荷物全体からしたら誤差みたいなもんやん」と
突っ込まれるのが怖いから?
富士山頂3776mではどうか知らんが、今このスレで話題に出てる3000mでは
精々1,2割、多めの1食120gの米に対して、
0.02〜0.03kg
くらいの増加じゃないの?
これって、アルファ米の場合でも、湯を沸かしてお湯で戻すと、水蒸気として0.02〜0.03kgの
水が損失するから、水で戻した方がいいって極端な話と同レベルのトンデモ理論じゃね?
標高の高いところに登るときは圧力鍋もって行けばいいんじゃね?
いくら何でも20〜30g増やしたくらいじゃ足りないだろ
高度に寄るから具体的に答えるのは難しいけど最低でも普段の倍は必要になるよ
なんだろう、
>>798の端々から精神を病んでる香りがぷんぷんするのは
自分は3000mでは飯炊きしないけど、2000mで炊いた際は
米150gに対して50cc(100gに対して33cc)増やしたら、べちゃべちゃとまではいかないが柔らかくなりすぎた
無洗米で米と水を計量して入れてるから、研ぎ時間が長くて米が多めに吸水していたとかは無い
2000mで米150gに対して20〜30cc(100gに対して13〜20cc)で丁度良い感じだったので
3000mでの経験が無い以上断言は出来ないが、倍よりは20〜30cc増しの方が信憑性有るように思う
飯盒みたいに盛大に噴きこぼしてなんぼみたいな炊き方するなら話は別かも知れないが
803 :
底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:18:07.74
>>800 ついこの間2700mで炊いたが、水加減は普段と同じでよかった。
蒸発量なんぞ誤差の範囲だ。
>>801 ヤメてくれよ
俺が自演してるみたいに見えるじゃないか
>>802 米と水の量に比例して増えるような計算じゃなく
(体感でしかないけど)炊飯時間に対する計算が必要になるように感じるよ
水がなくなったら焦げちゃうわけだからね
>>801 具体的な反論をせずに、人格などへのレッテル貼りする奴の方が回りから見たら・・・以下略
田渕義男(漢字合ってたかな?)はバックパッキング教書で可能な限りは炊飯してるって書いてたし、村上教授はアルファ米がマズくて嫌いだから、やっぱり生米を炊いてるって野宿大全に書いてる。
倍はねーわww
俺はもう山で飯炊きしてないけど
山での飯炊きを否定してる奴の程度がこれで知れちゃうな
>柔らかくなり過ぎた、>倍はねーわww
俺はベチャベチャに炊けた米は失敗と見做すことにしてるから
炊き上がりに対する感覚的な違いや満足感(炊飯の程度)も
必要な水と時間があなた(方?)と異なることに影響してるのかもね
んー、水の量っていつも適当だけど、たいして変わらん…
バックパッキング教書w、野宿大全w
>>810 だからヤメてくれよ
今は俺の自演にしか見えないじゃないか
>>811 真面目に対応してるのに真面目に話すつもりがないのならもうヤメるね
20〜30g水を増やしただけで高所で米がまともに炊けることなんて絶対にないよ
>水たくさん
炊き方によるがたくさんって程ではない
>789の様に最初に沸騰させた後に弱火で炊くとその時蒸発する分余計に要る(土鍋派の炊き方)
最初の沸騰までを弱火で時間をかけその後中火で数分炊いて火を止め蒸らす方法だとアルファ米と水の量は変わらない(羽釜の初めちょろちょろの炊き方)
> 20〜30g水を増やしただけで高所で米がまともに炊けることなんて絶対にないよ
つまり
>>802、
>>803、
>>809などは嘘を付いていると?
おーい、出番ですよー
少量炊く時って、沸騰するまでは時々かき米を混ぜた方が上手く炊けるよね。
途中でなんかお粥じみてきて最初は不安になるけどw
>>815 鉄釜、釜飯、土鍋を使って自宅で炊く時もそれをやると美味しく炊けるよ
「赤子泣いても蓋取るな」ってのはちょっと疑問を感じてる
とりあえず芯がなければくたくたになった飯でも構わないっていう炊き方と、
おいしく炊くことを目指す炊き方は全然違うからなぁ。
818 :
底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:48:50.16
803だが、呼ばれたようなのでw
高所って3000mを超えるテン場なんて槍くらい(あれはテン場じゃなくて岩場だ)だろ。
この1年テン泊は全て生米炊きだが、2400mまでなら普段と変わらん水加減で普通に炊けばよい。
2700mだとアルファ化米並みにまずくなるが、黙って食えってことだ。
大体昔からテン場では米を炊いていたわけで、炊けないことなんて絶対にない。
>>812 昔の話だが2950m地点で、誤って普通の水量で炊き始めたことがあり
差し水は逆効果だろうからと多少芯が残るのはやむなしと覚悟していたら
少し硬めではあるが、硬め好きなら好んで食べる程度で芯も残らずまともに炊けた
普段は少し水量増やしていたが、計っていたわけではないので具体的には言えないけど
本当に気持ち程度でおそらくは20〜30ml、多く見積もっても50mlまでは増やしてなかったはず
>まずくなる
これをして
>炊けないことなんて絶対にない
ってのに矛盾を感じるってことでしょ
米炊き否定派涙目状態ww
>>819 それは興味ある
もっと具体的に知りたかったな
>差し水は逆効果
酒(日本酒しかやったことないけど)を使うと美味しく炊けるよ
めっこ飯には酒掛けるから、最初から酒入れるのもいいのかもしれんな
824 :
底名無し沼さん:2012/08/31(金) 23:55:34.10
>>820 炊けたってことの定義だな。芯が残らず米粒の形が明確なら「炊けた」としてる。
白状するが、炊いた直後はばくばく食えたが、おにぎりにして翌日の昼に食ったのは
はっきり言ってまずかった。しかしそれでも白馬館グループの山小屋の飯よりマシだ。
炊飯時間で水の量がって言うけど蓋するんだしそんなに極端には変わらんのとちゃうか
>山小屋の飯よりマシ
やっぱりそのあたりで妥協すべきなのかね?
酒を差したり油を足したり具を乗せたり色々試してみたんだけど
満足いく炊き上がりには程遠いいんだよね
>>822 それは沸騰温度が最低限より高い平地の場合の話では?
沸騰温度が最低限ギリギリなんてところでは
差し水なり差し酒なりの温度低下による悪影響が大きく出るのだと思うが
>>826 でもアルファ米よりもマシなわけで、理想の炊きあがりではないにしろ
アルファ米を許容してる奴からまともに炊けないと言われるような状態ではないよね
それよりも3000m級で食べるラーメンが不味い方が問題だろ
830 :
底名無し沼さん:2012/09/01(土) 00:09:00.87
>>826 今度の山行で「湯炊き」を試そうかと思ってる。実感として沸騰までに時間がかかりすぎてるよう
に思うので、熱湯の中に浸水した米を放り込んで、頃合を見てお湯を減らす。
例えば200mlの湯を沸かして、こぼす水も200mlの入れ物にすれば量を間違えない。
>>827 その通りだと思う
俺も最初はダメ元でやったんだけど「赤子泣いても蓋取るな」
と同じように試してみたらと案外上手くいったから
>熱湯の中に浸水した米を放り込んで(1)
>頃合を見てお湯を減らす(2)
>量を間違えない(3)
素晴らしい、さっそく俺もやってみたい
おまえらアホだろ
わてかてアホや
師匠こんな所で何してはりますのん?
あ〜りが〜とさ〜ん
普段、一合につき200ccを目処に炊いてるんだけど
いつもは重しをしないのに何の気無しに石をクッカーの上に置いた所、
グニャグニャ飯に成り下がってしまった
余計な事しちゃいかんね
それは石だと思って載せたのが"妖怪米グニャグニャ"だったのだよ
>>839 あれがそうだったのか、、、
じゃ無くてさ、石乗っけて圧をかけると中の温度が上がるわけで
その影響がどうたらって言いたかったわけさ
なんだろうな……何かイヤだよなぁ
>>837 タカラトミーのスマート飯かw
こないだYOUTUBEでCM見てちょっと欲しくなった
1回使ったらつかわないだろうから買わないけど
運転手さんなんかには良いんだろうね
運転しながら朝飯に普通のコンビニおにぎり食べることがあるけど
海苔が車内にこぼれて邪魔くさいし開けたら置けないのが面倒
巻いてあったり海苔なしのおにぎり買えばいいじゃん
今時どこのコンビニでも丸いのと三角のと売ってるでしょ
美味しくて簡単に調理できて、みんながあっと驚くような珍しい料理ないですかね?
なに?女の子でも連れて行って、ドヤ顔で料理して注目されたいの?
847 :
782:2012/09/01(土) 09:21:20.18
盛り上がったが、結局また有耶無耶な気がするな、こりゃ
水の量などは、正反対のことを言ってる奴も居るんで結局どういうことか判らん
上手く炊く方法は無いって事か
どーも実践派の書き込みは、端々からまともに炊けてないのを、無理矢理食ってるだけな感じを受けるんだが、気のせいか;;
そりゃ食えなくは無いだろうけど、手間に見合った感じがしない
>>847 実際山で炊飯した事ある人をやった事がない奴が批判してるんだから話にならんわ
なんか盛り上がってたみたいだなw
しかし
>>847が負け惜しみにしか聞こえないのは気のせいか?
なんとかして、上手く炊けない、旨く炊く方法は無いってことに
したがっているだけのようにしか見えない。
850 :
782:2012/09/01(土) 10:02:03.43
>>848 何で常にそんなに対決姿勢なんだろうか?
批判など一切してない
単に
言ってることがバラバラ→上手く炊く方法は確立されてないのだろう
ベストとは言えないが食え→手間掛ける割に不味そうだな
と認識しただけ
俺も平地や低山ならコッヘルで炊飯してるわけで、高所で同じように美味い飯が炊ける方法が聞けるかと思ったんだが
851 :
782:2012/09/01(土) 10:05:58.38
>>849 いや、だからその旨く炊く方法を教えて欲しいんだけど
水の量:多めor普通
圧力:石をのせるor乗せない
結局どっちなの?
849じゃないがお答えしよう。
水:
普通でも炊けるが、やや硬めになる。多めと言っても倍にしたら粥になる。
"普通"の範囲内でのやや多め(平地でやや柔らかめのご飯を炊く場合の水加減)で
硬くも柔らかくもなく普通に炊ける。
硬めが好きなら、平地で硬くもなく柔らかくもない普通のご飯を炊くくらいの水加減で。
圧力:
石は載せた方がいい。
パッキンでもない限り、加熱をやめれば石を載せていても外気圧と同じになるが
加熱、沸騰を続けている状態では、常に加圧され続けているので、その加圧の抜け道に
抵抗を与えれば、石の重さ+加圧速度分の圧力が掛かるからそれなりの効果が得られる。
出来上がりの程度:
当然ながら平地できちんと炊いたご飯には劣る。
しかしアルファ米には勝る出来上がりにはなるので、アルファ米が普通に受け入れられている昨今
きちんと炊けていないと言われるような出来上がりではない。
以上。
パツキン山ガール、まで読んだ
854 :
782:2012/09/01(土) 10:41:04.70
>>852 >きちんと炊けていないと言われるような出来上がりではない。
ここが気になるが、折角まとめてくれたので今度試してみるとしよう
ありがとな
結局炊飯器最強でOK?
>>854 まあ頑張ってくれ。
しかし、君がこういうことをする人かどうか解らないから失礼に当るかも知れないが
試しもしなくても、上手くいかなかったとか美味くなかったとか書くことは出来るし
実際に試しても、火加減を誤ったり浸水時間が短かったりすれば上手くいかないから
君が上手くいかなかったという妄想、あるいは自分では気付いてない別要因での失敗で、
美味く炊けるというのは嘘だとか言うこじつけだけはしないようにね。
ということだけは言っておく。
>>855 高地では炊飯器だと上手く炊けない。
圧力鍋でOK。
858 :
底名無し沼さん:2012/09/01(土) 11:22:37.73
高所炊飯用の道具ってあるの?
ベースキャンプ向けのならあるよ
よっしーさんに質問してみなよ。
標高高いところまで登れない人に聞いても意味のない内容だからなぁ
>>852 > 加熱、沸騰を続けている状態では、常に加圧され続けているので、その加圧の抜け道に
> 抵抗を与えれば、石の重さ+加圧速度分の圧力が掛かるからそれなりの効果が得られる。
加圧速度分の圧力というのはなんのことでしょう?
石の重さによって加える圧力=蒸気が抜ける際の圧損ですよね?
それから、それなりってどのくらい?
効果を標高換算で教えてくれると分かりやすい。
標高と圧力の関係はググればわかる事だろ
863の理屈だと、自転車屋はパンクしたチューブに空気入れて水桶に沈め、
ブクブクと空気が漏れる箇所を探すことで穴を見つけるってことは不可能になる。
だって穴が開いている以上重し圧力は0の状態だから、どんな速度で空気を入れても
内圧は上がらず(重し分の圧力しかかからない=重し0では圧力は上がらない)、
内圧が上がらないということは加圧をやめてから水に沈めても
圧の掛かってないチューブ内からは穴が開いてても空気が漏れることは無いからな。
でも穴の大きさにも因るが実際は加圧をやめてからしばらくは、内圧は出口の圧力以上を
維持するから、加圧をやめてから水桶に突っ込んで穴を捜す余裕が生まれる。
>>865 圧損という言葉の意味は分かってるかい?
圧力Pと標高Hの関係は,海面での圧力1013.25hPa、温度20度として、
P = 1013.25 (1 - 0.0065H / (293.15 + 0.0065H)) ^ 5.257
計算すると、2000m: 806.59hPa、2500m: 771.52hPa、3000m: 722.25hPaとなって、平均すれば100m当たり8.43hPa。
1sの石を直径10pの蓋に載せたときの圧力は
P = 1 * 9.81 / (0.05 * 0.05 * 3.14) = 1249Pa = 12.45hPa
標高に換算すると12.45 / 8.43 * 100 = 147.7m相当だな。
まぁ、天気で気圧が変動する程度と比べると、大きな効果があるとは言えないだろうね。
まぁ、俺は蓋が落ちるのを防止する意味で、石は載せるけど。
>>863みたいに半端な知識の有る奴って一番面倒だよな
ダッチオーブン信者の圧力鍋効果の主張も計算してみると笑えてくるレベルだよね
食べ物なんて気持ちの持ちようでおいしくもまずくもなるからいいんじゃね
登山用圧力鍋があればいいんじゃね?
って実は昔には売られてたそうだな
アルファ化米によって完全に需要は奪われてるから今後発売される可能性もないだろうな
最大圧力記録計をぶちこんでおくと
蓋の径と重さから算出される圧力以上の圧力が記録される不思議
>>872 瞬間ならいくらでもあり得る。
というか、厳密に言えばそうでなければ蓋を持ち上げる(加速させる)ことはできない。
で、水温のデータはないの?
>>871 アルファ米の問題じゃなく危険性の問題だろ
軽量させるためには鍋を薄くしなきゃいかんしな
石の圧力がどうのって無意味だよ
使用するクッカーや火器の影響もあるから
自分なりの経験を積むしかない
論破されても頑張り続けることに彼はどんな意味を感じているのだろうか
徳を積めば生米でもおいしく食べられます。
未熟な人はクッカーに石を積みなさい。
信じることであなたは救われます。
ちょっと興味が湧いたので計算してみた
圧力鍋の内圧=1気圧
気圧=0.5気圧
圧力鍋の材質ステンレス(耐力2100kg/cm^2)
鍋の形状 直径15cmの半球を2つネジ山で組み合わせる
で、鍋の厚さは0.01mmでほぼピッタリ耐えられる
まあ、安全性を考慮して10倍にしても十分登山用に使えるレベルのものが作れそうだな
前期末試験突入!
高圧にするにあたって大事なのは減圧機構
加熱し続ければ圧力はどんどん上がっていく
不要な圧力は逃がさないといずれ爆発する
そうなんだよね
しかも減圧機構にはバネ式や重し式があるが
沸騰の勢い次第では実際はバネや重しの圧力以上に
内圧上がるから、安全弁も必要
アルファ米って0.8合分くらいだよな、それで重量100g
生米は一合で140g
アルファ米使用だと重量のメリットはそんなにない上、嵩張るそして何より高い
米をそこそこ上手く炊けるようになると、わざわざアルファ米を買うのがバカらしくなる
>>882 炊事の手間、時間が少ない、ガス使用料が少ない、水の使用量が少ない、移動中の防水がしっかりしてるってのも俺には魅力
B級グルメコピー企画の第4弾は、山のちくわサラダ。
前回の文殊山ハイクの朝、何気にテレビを見て知った熊本県のご当地メニュー。
ポテトサラダを詰めたちくわをカラリと揚げたシンプルな料理だが、おかずに良し、おやつに良し、酒の肴に良しと三拍子揃った一品で、熊本市民のソウルフードらしい。
☆☆☆ 用意するもの ☆☆☆
ちくわ 1袋(5本)
じゃがりこチーズ 1個 ※他の味でも可
まぶして焼くだけから揚げ粉 1袋
マヨネーズ 適量
オリーブオイル 適量
水 100cc
ジッパー付ストック袋 2〜3枚
(材料費:400円ぐらい)
☆☆☆ 作り方 ☆☆☆
まずはポテトサラダ作り。山めしではすっかり御馴染みのじゃがりこの出番。
今回はチーズ味を選んだが、デフォのサラダ味など他の味でもいいかも。
次にコンロでお湯を沸かす。カップに半分ぐらいなので、100ccもあればOK。
お湯が沸いたら、じゃがりこの中に入れて蓋をし、2〜3分蒸らす。
ただし、蓋は全部開けないように。
蒸らしている間に、ちくわの下準備。
オリジナルは八代名産の日奈久ちくわを使うようだが、今回普通のちくわを使用。
ナイフで縦に片側だけをカット。反対側まで切らないように注意。
じゃがりこがほど良く蒸れたら、スプーンでかき混ぜ、
マヨネーズを適量投入。濃い目の味付けの方が美味しいので、多めの方がいいかも。
そして再度混ぜて、ポテトサラダの完成。
でき上がったポテトサラダを、先ほどカットしたちくわに詰めていく。
最初、ちくわ5本でじゃがりこ1個分では足りないかな?と思ったが、ノープロブレム。
余ったポテトサラダはつまみ食い(笑)
つづいて衣の準備。オリジナルは天ぷらの衣をつけて油で揚げるのだが、さすがに山では後始末のこともあって難しい。
そこで今回使用したのは、コレ!
まぶして焼くだけからあげ粉
揚げずにまぶして焼くだけなので、大量の油は不要の魔法の粉。
ジッパー付のストック袋にこの魔法の粉を入れて、
そこに先ほどのちくわを2〜3本入れて封をし、
”美味しくな〜れ”と山の神に祈りながら、1分ほどシャカシャカする。
チャッチャチャ、ウー マンボー!(笑)
ちくわにほど良く粉が付いてきたら、そのまま5分ほどなじませる。←これ重要!
これでようやく下ごしらえ終了。早く飲みたいよ〜!
粉がしっとりと馴染んだら、フライパンを熱してオリーブ油を入れる。
そこへ下ごしらえの済んだちくわサラダを入れて、焼いていく。
なお焦げ易いので、火加減は弱火で。←これも重要!
火が通り焼き色が付いてきて、カラっとしてきたらでき上がり!
真ん中を斜めにカットし、盛り付けたら、山のちくわサラダの完成。
チョッと焦げが目立つのはご愛嬌ということで。
ここまでで40分。やっと飲めるぞ〜!(笑)
カリっと焼き上がったアツアツのちくわの中に、ほくほくしたポテトサラダ。
うん、コレはビールに合う!合う!
今後の改良点といえば、今回はじゃがりこだけだったので、キュウリや刻みタマネギなどを入れてシャキシャキ感を出すともっと美味しくなるかも。
http://blog-imgs-53.fc2.com/y/o/t/yotayotayoshi/IMG_3134.jpg
グロい。吐きそう
二度と書き込むなクズが
889 :
底名無し沼さん:2012/09/01(土) 18:35:33.36
>>885-887 へー、ウマそう!
今度やってみようかな。
材料費も安いし、いいツマミになりそう。
890 :
843:2012/09/01(土) 18:38:21.12
>>844 それだと「置けない」が解決できないYO
>>890 多少ゴミとか土がついていた方が、抵抗力がついていいんだよ。
特にヤマヤは、いつ何時地面に落ちたもん食わんといかんかも知れんからね。
893 :
底名無し沼さん:2012/09/01(土) 19:56:04.17
>>890 葉っぱでも毟って敷けばいいだろが。
テメエ馬鹿かよwwwww
グダグダ文句てれてんなよお坊ちゃんwwww
894 :
892:2012/09/01(土) 20:00:02.56
>>893 なに怒ってんの。
わたしのように理をもって諭さんと、
スレの品格が落ちて、パンパカスレと一緒になってしまう。
895 :
底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:17:32.50
なめんじゃねえぞ!!オリャァ!
感情的にならず、もう少し気品をもったレスがほしいとこだね。
901 :
底名無し沼さん:2012/09/01(土) 20:34:53.54
902 :
843:2012/09/01(土) 20:44:39.55
>>893 なんだ俺の書き込みの内容に触れたんじゃないのか
「車内」って書いたんだけど
ドンと打てば、ドンと響き渡るような反応、ありがとう。
・・・ただ、話題がスレ違いになってきたましたね。
ここは、山での食事について、格調高く語り合うためのスレですので、
何とも答えようがありません。
それと
>>893 さんも車内でなら、なおさら少し雑菌にさらしておいて、食するくらいでないと、
山では生きていけません。器具の不思議さ、発想の斬新さについては、認めますが・・・。
905 :
底名無し沼さん:2012/09/01(土) 21:11:48.97
>>904 そうですね。
このスレは頭の固い低学歴おとっつぁんしかいないみたいですね。
実は、わたくし恥ずかしながらとっつぁんです。
出来るだけ、品位を保って、このスレを盛り上げていこうと
奮闘してまいりましたが、ついに、偽物まで出てきました。
・・・・・困ったものです。
とっつぁんなもので、少し眠くなってきましたし、
真の登山家にとってため食事に関するレスが付かないようなので、
これで、最後とします。
一応名前は、(904以外)順番がありますので、偽物は分かるはずです。
・・・・・ではでは。
912 :
843:2012/09/01(土) 22:01:30.80
>>887 グロ
クソまずい料理をドヤ顔で押し付けるな!
ある意味うまいものをまずくする天才だな。
俺もカエルやヘビくらい普通に食うが
本当のサバイバル野郎は虫をメインに食うんだよね
捕らえやすくて栄養価高いから
でもそこまでやると引かれすぎるから
カメ五郎くらい半端な、なんちゃってサバイバルの方が
注目は集めやすいんだろうな
虫は幼虫が良いと聞く
オイルサーディンのおいしい食べ方教えてっ!!
刻みたまねぎ入れて火にかけて暖まったら粉チーズ?
レモンと醤油
小林秀雄「考えるヒント」を買います
『天橋立とオイルサーディン』を読みます
竹中缶詰なら猶良し
こういう意味じゃないんだろうけど食事は共に食べる人が大切なのと同じように
他にも思いを馳せる背景なんかがあると不思議と美味しく感じてしまうんだよね
なんか変な人キター
>>918 缶ごと火にかけてくつくついったら醤油をちょっとたらす
豚切り恐縮しますが、
行動食ケースについて相談させてください。
ナルゲンの広口ケースを最近知りました。
いろいろなラインナップがあるみたいですが、
ペットボトルの強度と比べてどれ程のものでしょうか。
中には割れやすいナッツとか、スナック菓子を入れるつもりです。
よろしくお願いします。
>923
最近の缶詰は内側が樹脂コーティングされているから湯煎はいいが、直火にかけるのはやめた方がいいぞ。
俺もそれ気にして缶詰直火にしたことない
何か溶け出してきそうで不安
実際問題どうなのかしら
>>925 よくアウトドア特集とかで缶火にかけてるけどやっぱり移したほうがいいのか
竹島問題で揺れるこのご時世、韓国料理の石焼風ビビンバを作ろうとビビンバ
の素にキムチ、韓国海苔、温めたサトウのご飯、ニンニク、炒めた挽き肉、
ごま油、生卵まで持って出かけたのに時間が押して昼飯食べる時間がなく、
下山して結局ファミレスで食事。
食材はうちに持って帰って仕方なく全部一人で食べた。美味しかった。
バカチョンらしいな
山登り用品専門店に行かなくても、100円ショップ(百均)で調達できるハイク用品第2弾。
今回から勝手ながら、”山百グッズ”と名付けました(笑)
山でも厚切りトーストを食べたい!
同じく百均で購入したフライパンもザックに常備されているが、食パンをトーストしたりするには不向き。
某メーカーからコンパクトな折り畳みトースターが発売されているが、
1700円ほどとイイお値段。
そこで、百均で見つけたのがコレ。
セラミックコート焼網 105円(税込)
約15cm角の正方形で、上下2枚の2重構造になっており、
下の網には白くセラミックコートが施されている。
網が2重になっていることで、直火でなく遠火となり、
またセラミックコートにより遠赤外線効果も期待できるそうだ。
丸型もあったが、トーストにピッタリの角型をチョイス。
これでまた、山めしのバリエーションが増えそう!
>>930 百均などの中華製激安製品には
どんな重金属が混入してるか分からんので気をつけてね
>>924 ジップロック最強。
鳴る減などのハードケースは無駄に重く嵩張る。
>>926 内部に樹脂コーティングされてるよ。
焦げ付くまで熱さなければ大丈夫だとは思うけど。
>>930 山用のバーナーは炎が広がらないので焼き物難しそう。
100均を今更知って喜んでるのはいいけどさぁ…
こんなところにドヤ顔でコピペすんなよw
>>932 山道具に限らず100均をそう見て居た時期が俺にもありました。
しかし、最近は高いものだからと言ってもたいして変わらんなと思い始めました。
/\ /\
/ \ / \
/ \ / \
\ かやく \ / ソース /
\ / \ /
\__/ \__/
*∴:・ ///
:※・* ////
∵*÷ /////
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ヽ ペヤング /
ヽ_____________/
少し早いが、今日から3連休。
春山三昧といきたいところだが、今日の県下は暴風警報が発令されるほどの荒天。
自宅の窓ガラスがガタガタと揺れて、割れないかと心配になる。
こんな日は、ゆっくり自宅で読書でもしよう!
久しぶりに図書館に行って借りてきたのが、新田次郎氏のこの3冊
『孤高の人(上)』
『孤高の人(下)』
『槍ヶ岳開山』
今さら?と思われるかもしれないが、いずれも読んだことがなく、恥ずかしながら山登りを始めるまでは、新田次郎氏が山岳小説の巨匠だということも知らなかったほど。
今日はしばし、先達たちの苦悩と感動を感じてみよう。
君たちもエロ本ばっか見てないで、活字を読みなよ(爆)
山めしが充実している山屋は
好日山荘?
家の窓がサッシじゃない上に平日に三連休。こんな奴に本読もうとか言われましたもw
>>938 >山めしが充実している山屋は
>好日山荘?
山めしが充実してる山小屋は
と読んでしまい
そんな山荘があるのかと思ってしまった
>>933 ジップロックはサンドウィッチ用がさらに薄くてかさばらない。
ナッツ類ぐらいなら強度的にも問題ないよ。
嵩張っても構わないので強度を教えてえ欲しかった。
容積ばかりじゃないよ。もう、ばかチンが
引張り強さ50N/mm2
■バトル167 観戦者
「チャーハン大盛」 2008.1.12・対戦
やよい食堂(千葉県野田市) 600円
11月下旬、SAZ殿の発案で新春にテラめし新年会を開催することになった。
場所はSAZ殿のたってのご希望で流山のぎょうざやさん。本来は地元の私が幹事役とならねばいけないところ、
年末色々忙しかったこともあり、企画からメンバー募集まですっかりSAZ殿に任せっきり。誠にかたじけない。
SAZ殿は今回のオフ会にやる気満々。昼ぎょうざやさんでオフった後、
夜は場所を変えて上州屋でもオフろうとのたまう。御館様としてぎょうざやさんでは、
L(大盛り)は許されるはずもなく、L・L(超大盛り)を逝かねばならないだろう。また上州屋でも特特盛りを求められるのは必然。
間が6時間ほど空くとはいえ、かなり厳しいバトルになりそうなので、夜の部は取り合えず洞ヶ峠を決め込んでいた。
オフ会の2日前に、最終的な参加武将が確定。
武将名 官位・官職 領国
マエダンゴ (従一位・太政大臣) 下総
むーん (従四位下・治部卿) 伊勢
yama3 (従三位・中納言) 武蔵
よしぞう (正六位下・上総介) 下総
SAZ (従五位下・甲斐守) 甲斐
コトキチ (従七位上・主殿少允) 武蔵
めしっこ (正七位下・大炊大允) 相模
まるくみ (従七位上・大炊少允) 武蔵
※敬称略・会員番号順 ”粘りのむーん”こと伊勢の剣豪むーん殿が、急遽関東遠征で参加されることになる。
彼は今回の遠征で最低5〜6バトルを画策されているようだが、”む〜ん、む〜ん”と唸ることがなければ良いのだが・・・(笑)
私も来たるべきオフ会に備え、ほぼ毎日、昼テラでトレーニングに励む。今年は控え目にするんじゃなかったっけ?(爆)
オフ会の前日、SAZ殿から密書が届く。SAZ殿が事前に放った忍びからの報告では、ぎょうざやさんが12日臨時休業(定休:月曜)するらしい。なんたる不運!
だがSAZ殿は少しも慌てることなく、ぎょうざやさんから少し離れた野田市にあるやよい食堂を新たな戦場として提案。あそこなら座敷もあり、オフ会としては打ってつけ。
さすがは戦略に長けた名参謀のSAZ殿だ!
色々すったもんだがあったが、なんとかオフ会当日を迎える。 当初愛馬ダボジー(ZZR1100C2)で行こうと思っていたが、天気は雨。 仕方なく愛車マーチの出動となる。
近くにお住まいのコトキチ殿もダボジーの兄弟分ZZR250を駆るライダーだが、雨で公共交通機関を利用するしかないようなので、途中でピックアップ。渋滞を予想して首都高・常磐道を使ったが、
中央環状線は意外にも空いていて、スムーズに流れる。この調子だと集合時刻の1時間前には着いてしまいそうだ。
するとSAZ殿から緊急の狼煙(のろし)。第2土曜日の今日は、やよい食堂も休みかもしれないとのこと。おいおい、もうすぐ着いちゃうぞ〜!
確かに以前の情報では、やよい食堂の定休日は金曜と第2土曜。チョッと考えれば判ったことだったのに、みな忘れていた。何たる失態だ!
再び開催地変更を余儀なくされるかと思われたが、忍びから今日は営業するとの朗報が届き、一同安堵。どうやら最近、第2土曜も営業することに変わったらしい。
気を取り直して再びやよい食堂を目指し、あと5分ほどの所で再度狼煙が上がる。今度は何だ? するとSAZ殿も野田市に入ったのだが、道に迷ってしまったそうだ。(オイオイ)
確かに野田市街は道が入り組んでおり、やよい食堂も初めての人はやや判りにくい場所にある。私も最初の訪問の際は迷ってしまった。SAZ殿を救出すべく、愛宕駅へ。
SAZ殿と同伴のまるくみ殿と無事合流し、やよい食堂へナビゲートする。ここで私が迷うと笑えないので、最短ルートでなく自分の分かっているルートに大回りし、
10時やよい食堂に到着。
開店までまだ30分あり、他の武将も未到着だったので、駐車場で待つことにする。
突然SAZ殿から献上品をいただく。中身は清月(せいげつ)のイタリアンロールケーキで、しかも参加者全員分を用意。そのお心遣い、誠に痛み入ります。
しばらくして、むーん殿登場!彼は一昨日伊勢を立ち、昨日日立と練馬で2バトルされたという情報は、既に渋谷っこ殿からの書状でつかんでいた。なおバトルの様子は、
むーん殿のブログとmixiの日記(※会員制のSNS)でご覧いただけます。
彼は昨夜渋谷っこ殿、めしっこ殿らと練馬梅もとに突撃し、めしっこ殿と共につけ麺ブラックホール(BH)盛り(10玉)にチャレンジされたそうだ
。結果はめしっこ殿が時間ギリギリで完食だったが、むーん殿は予想通り?”む〜ん、む〜ん”と唸ったらしい。(笑)
そのチャレンジ精神は賞賛に値するが、やはり己の分はわきまえないと。御館様として厳重注意を命じる。(笑)
yama3殿と急遽参戦の決まったよしぞう殿が登場。めしっこ殿がまだだったが、開店時刻となったので店内へ。
いつもは単独なのでテーブル席だったが、初めて座敷席へ。開店間もないこともあり、ほとんど貸切状態。でもすぐに満席となるのだろうが・・・
早速メニューを見て注文を決める。過去2戦は、カツカレー大盛とかつ丼大盛だったので、今回は何にしようか?オフ会なので、なるべく他の方の注文と重ならないように最後にしよう。
むーん殿はみんなの期待?通り、最難関のカツカレー大盛(900円)を表明。心してチャレンジ願います。万一昨日と同じ結果なら、”粘り〜”じゃなくて”ヘ●レのむーん”にしますから・・・(爆)
各自、他のオーダーを考慮しながら決定。当然全員大盛しばりです!(笑)私はSAZ殿と同じくチャーハン大盛(600円)にする。
実はこのチャーハン大盛、一度食べたことがある。デカ盛り王選手権の決勝ステージの際、前フリ用としてチャンピオン加藤氏と睨み合いながら食べていたアレです。
だが収録だったので写真を撮ることができず、
また食べては中断を繰り返したこともあり、じっくり味わうことができなかった。
15分遅れでめしっこ殿が到着。本来なら仕置きすべき遅参だが、遠方(相模)からと昨夜のBH盛り完食に免じ、お構いなしといたそう!(笑
武将名 オーダー 価格
マエダンゴ チャーハン大盛 (600円)
むーん カツカレー大盛 (900円)
yama3 天丼大盛 (800円)
よしぞう やよい丼大盛 (680円)
SAZ チャーハン大盛 (600円)
コトキチ かつ丼大盛 (630円)
めしっこ ソース焼きそば大盛 (550円)
まるくみ かつ丼大盛 (630円)
※丼・ご飯物の大盛は+50円、ソース焼きそばは+200円 敬称略・会員番号順
各自の注文をメモ用紙に書いて、店員に渡す。料理を待つ間、各武将と歓談。話題はやはりむーん殿の遠征秘話がメインとなる。
この後の上州屋ももちろん参加し、明日も連荘でバトルを予定しているらしい。
大丈夫かな〜?
yama3殿とよしぞう殿は今晩大食い仲間の新年会があり、いっし〜殿たちも参加されるみたい。私もお誘いを受けているのだが、上州屋オフもありどうしようか?
初顔合わせのまるくみ殿。女性?と思わせる愛らしいHNだが、実は”○組”の意。がっしりとした体格といかつい風貌からこう呼ばれてきたそうだ。(笑)でもその風貌に反して、非常にお茶目な人柄です。
以前から当テラめし倶楽部会員になりたかったそうで、今回会員になれて非常に喜んでおられた。
まずはかつ丼大盛が運ばれてくる。蓋が閉まらず持ち上がっており、脇からこぼれている玉ねぎ。一見無駄のように思える蓋だが、具の仮置き用に必要な重要なアイテムだ。
皆一斉にカメラを構える。出た〜!オフ会お約束のパパラッチ集団の登場だ!(笑)
周りの客たちは、その異様な光景とテーブルに並んだデカ盛りに半ばドン引き状態だった。
どれもほれぼれする盛り具合なのだが、ソース焼きそば大盛は意外に少ない見た目。めしっこ殿は昨夜のバトルの影響で敢えて軽めのやつにしたのだが、
この盛り具合にはさすがに不満。店員に『これ大盛ですよね?』と確認していたほどだった。
むーん殿が注文したカツカレー大盛が登場すると、一同のテンションもピークに。
お決まりの皿の下のお盆にまでこぼれたカレー。こぼれの美学を体現するやよい食堂のフラッグシップだが、以前私が食べたものより、幾分こぼれっぷりが少ない感じがする。
yama3殿注文の天丼大盛もかつ丼大盛以上に蓋が持ち上がっており、高さはピカ一。yama3殿は早速むーん殿からプレゼントされたブタさんメジャーで、嬉しそうに高さを測っていた。
よしぞう殿のやよい丼大盛は他の丼から比べると、一見盛りが少ない感じがするが、これは丼の大きさが違うため。盛り具合は同じで、普通の丼だと具の焼肉がこぼれ落ちてしまうからだ。
最初のかつ丼から全てが揃うまで10分ほどかかったが、ようやくバトル開始!
皿いっぱい他店の大盛レベル以上に盛られ、更にその上にもう1人前分盛られたようなチャーハン大盛は、アダムスキー型円盤を彷彿させるその独特のフォルムから
”UFOチャーハン”の異名を持つ。バトル20のバンチャーハンやバトル117の光栄軒よりは幾分少ないが、これでもご飯3合近くはあり、なかなかの盛り具合。
周りを見渡すと、まるくみ殿、SAZ殿は既に半分以上と脅胃のハイペース。まるくみ殿は10分、SAZ殿は12分でそれぞれ完食された。早ぇ〜!
マイペースの私は23分で完食。他の武将たちも順当にクリアされる。
心配されたむーん殿は30分と一番最後だったが、今回は唸りを聴くことなく完食。ホッとする反面、少し残念。(笑)
まったりしたいところだが、順番待ちのお客がいたので、席を譲ることにする。
会計の際、幹事のSAZ殿が、
『ここは私がおごります!』
と全員のお代をもってくれた。
なんでもSAZ殿は先月連日の残業で、急に懐がお大尽になったそうだ。本来は御館様である私が持つべきなのだが、ボーナスも恥ずかしくて言えないほどの額で、依然超〜緊縮財政下。ここは有難く、ゴチになります!
このご恩に報いうるべく、保留だった上州屋オフにもお付き合いさせていただきます。(笑)
帰り際、女将さんのはるさんへご挨拶して店外へ。大食い新年会のあるyama3殿とよしぞう殿とはここでお別れとなる。行けなくてすみません。みなさんに宜しくお伝え下さい。
上州屋は夕方18時からの営業なので、時間調整と腹ごなしを兼ねてカラオケBOXへ向かう。
ボリューム ★★★★☆
味 ★★★★★
インパクト ★★★★☆
料金 ★★★★★
お店の印象 ★★★★★
テラめし度 92テラ
所要タイム 23分・KO勝ち
難易度 ヤバい
バカちんが!
>>942 ナルゲンボトルにナッツぎっしり詰めて、何故かザック外付けwにして登ってるやつもいるし、強度的には問題ないだろ。
つうかナッツが潰れるってけっこうな力が必要でザックの中で圧縮した程度では潰れんし、行動食はそもそも雨蓋に入れるから圧力かかんないからジップロック最強っと。
つうかなぜかナルゲンボトルってオサレアイテムになって人気あるけど、水運ぶならプラティパスでいいし、ホントにハードケース意味ないよ。
ナルゲンは酒を入れるためのもの
カロリーメイトを入れるのにちょうど良いプラケースで
安価に代用できるのないだろうか。
タッパーじゃだめなの?
蓋つながってるやつもあるよ。
>>952 前の方の質問でナッツとスナック菓子とあった気がする
だから強度が聞きたいんだろ
行動食は登山だけの持ち物じゃないから
ライトハイカーとか会社のおやつで持ちたいんじゃね?
山
名古屋のデカ盛り・奇食の殿堂、マウンテンの別称。なおマウンテンには以下のような専門用語がある。
登山 料理に挑戦すること。
ビバーク バトル途中に休憩すること。
遭難 料理を残してしまうこと。
登頂 完食すること。
ナルゲンはおしゃれアイテムになっていたとは知らなかったわ
プラティパスよりいい所は匂いが付かないとか飲みやすい汲みやすい、
酒も入れれるし、洗うのが楽とかだな
棒ラーメンを入れてきたりカトラリーなんかを入れてるやつ見たが、かさばると思った
PLATYPUS, CAMELBAKやらはキレイに洗うのが難しくて
水以外のものを入れるのが億劫になるからな
いつの情報でんねん昔話でっか
>>959 お洒落とは思わんけどな
スキットルが高いからナルゲンで代用してるだけ
薬品用だから何を入れても安心ってのがいいんだろうね
964 :
底名無し沼さん:2012/09/05(水) 08:29:26.66
超凄い!マエダンゴさんて業界人だったの?
あの文章力やblogの構成から見るに、作家でもやれば売れっ子間違いなしなんじゃない?
スパ王のミートソースが無くなって悲しい。
お湯を入れて作れるミートソースはあれだけだったのに。
軒並みレンジでチンするタイプばかり。
>>964 わかったから早く出ていって!
ここはスカトロマニア、池沼のためのスレじゃないんでな
サトウのご飯みたいなやつでかさ張らないのは無いかな
サトウのごはんもリフィルパックがあればいいのか
いっそ餅を持って行った方がいいような
高さでかさばる奴ならあるね
縦横小さくて高さが倍になってて同じ200g
>>963 ナルゲンが薬用品?はぁ??
そもそも薬用品って何だ??
後釣り宣言とかナシだからなw
バカは少し調べてからレスすればいいのに
薬用w
薬用品ってなんだろな?
俺も知りたいわ
974 :
底名無し沼さん:2012/09/05(水) 10:45:26.82
恥ずかしくなって自演と言う事で済まそうとしてるわけか
977 :
底名無し沼さん:2012/09/05(水) 16:23:15.07
馬鹿が。
おまいらがだよんないから
なる減実物触って来た。
硬いけどプラにしたら重いな。
ナルゲンでググってみた
元々NALGENE(ナルゲン)って実験用品メーカーらしくて
滅菌三角フラスコ、試薬瓶、攪拌機、培養用品みたいなの作ってるみたいよ
なんか違うの?
違わないよ。薬用という言葉すら知らないアホが一匹騒いでるだけ
薬用品と薬品用は違うの?一緒なの?
アナル毛ん
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおぉお
おおおおおおおおおおおおぉぉおぉおおおおお
薬用品なんて言葉は無い。
薬品用は用途を示してる。
要は、ナルゲンは中に薬品入れても化学変化を起こさない安定した物質で作ってますよってことだろうけど、
食品の包材にも規格試験がある訳で。
ナルゲン以外でも試験してない訳ではない。
薬用って言葉があるんだから薬用品は別に違和感ないけど。
ナルゲンが薬用品では無いってだけで。
>薬用品なんて言葉は無い。
薬用品で検索
約 18,300,000 件 (0.17 秒)
>>986 "薬用品"
約 19,400 件 (0.45 秒)
検索ってのはこうやるんだ
いつまで馬鹿自慢を続けるんだ?
>>986 この糞虫がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひゃあはああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
普段この板来ないけど、やっぱID無いと酷いな
スルーできるならIDの有無は無関係
あぼんに頼り過ぎ
ちょっとおっしゃる意味が
考えるじゃない
感じるんだ
確かに英語は話せるけどれっきとした日本人だよ。
気持ちだけは
998 :
底名無し沼さん:2012/09/07(金) 07:54:11.69
独島は古来より韓国領土
999 :
底名無し沼さん:2012/09/07(金) 07:55:06.29
日本は韓国の文化を真似しただけ
1000 :
底名無し沼さん:2012/09/07(金) 07:56:19.04
って朝鮮人が言ってた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。