3000m峰でも暑くて死にそう!
紫外線による日焼けで腕が!首が!
汗ダラダラうっとうしい!!!
虫がブンブン!口に入った!!ペッペッ!
人多くてうぜええー!
そんな、悪条件が重なる夏山について語り合いましょう。
羽虫って、口に入るだけならいいけど
深く息を吸った瞬間に入り込まれると最悪だな
喉にへばりついたりさ
つうか、肺の中まで生きたまま入っちゃうとかも有り得るんじゃないかと
たまに思う
それより汗疹が嫌だな
>>3 夏の山に行くと、小さいブツブツができるけど
汗疹なのか日焼けによるものなのか判らん
汗疹が既に出来ちゃった肌の上に、日焼け止めクリームを塗るのは
悪化させちゃう事になるよ
まずは不快指数が少ない速乾シャツをきぼんぬ
速乾をセールスポイントにしている安物シャツって
大概は詐欺みたいな商品だよなあ
薄手だからすぐ乾いて当たり前っていうか
網シャツ原理ですな
「どこが速乾だよ」って突っ込みたくなるような商品もあるよな
登山用品店とかじゃなくて、スーパーに売っているような
怪しげなメーカーのやつ
>>5 クリームの細かい粒が
汗腺に詰まってしまうって聞いたことはあるな
あと、虫除けスプレーも似たような状況になる
>>9 さすがに街用のものを山に持って行って文句いうのはあれだろ
13 :
9:2012/07/17(火) 01:48:27.74
>>12 まあそうなんだけどね
ただ、そういう製品って登山だけじゃなくて
日常生活ですら、「これおかしくね?」ってレベル
14 :
底名無し沼さん:2012/07/17(火) 01:51:20.16
藪がうざくなるコースも増えるから追加しとけ
>>13 登山とあまり縁がない製品をdisるのはスレ違いじゃないかな
花を楽しみながら早朝の笹原を歩いてたら朝露で靴下ぐちょぐちょになったでござる
暑いのは何ともならんな
熱中症、脱水症状、暑さでボーッとして滑落とか
厳冬季より危険な場合もある
18 :
底名無し沼さん:2012/07/17(火) 16:26:43.81
しばらくするとスズメバチが凶暴化するから
暑い今が歩き時
スズメバチが凶暴化って
何月頃の話なの?
ハチは虫除け効くのかな
窓の外に巣が有るけど無害
>>22 ここ山のスレなんだが、君の家は山奥にでもあるのか?
自分は、
○アタマと首の保護にツバ広めハットとクールビットの冷えバンダナ
○虫や草対策に長袖&長ズボン&手袋
○ポカリを溶かした水3リットルと塩飴
○下山後の着替え一式と雨具のジャケット
(綿やウールは使わず全部化繊、しかし金欠のため一部冬物のまま)
できるだけ肌を隠してるので暑いです!(-o-;)
熱中症による撤退の可能性が高まりますので…
25 :
底名無し沼さん:2012/07/18(水) 07:09:25.79
今は蜂よりヒルだよ
>>24 紫外線対策だろうけど
肌隠してたら暑いに決まっているじゃないか…
>>24 冷えバンダナとかの、いわゆる冷え商品って
あんなのは夏山じゃ何の役にも立たないよ
日高の山でネット付きの養蜂家みたいな帽子かぶったおばちゃんに会った
日高はブヨとダニが恐い
>>28 奥秩父でもたまに見るな
しかも被っているのは全部女
年齢関係なし
そこまで極度に虫を毛嫌いしているなら、登山するなよと内心思った
>>27 ああいうのはスポーツ観戦とか、ちょっとそこいら歩く程度の用途だから
登山みたいに引っ切りなしに動き回って、直射日光が射しているような状況は
そもそも対象外だろう
ダニってどんなの詳しく
歩いたり座るとヤラれちゃうの?
>>32 前に夏の大雪山でビバークした時
首とか腕を10箇所近くやられまくったよ
>>34 うお
見てるだけで痒くなってくるな・・・
山小屋?
37 :
底名無し沼さん:2012/07/18(水) 22:29:11.99
野生のスモモの実がなってたので喜んで収穫したのだが
知らないうちに両腕に何十も何かの虫に刺されてて、
家に帰ってから蚊に刺されたみたいな赤い発疹と痒みが出た。
4日くらいでやっと痒みもだいたい治まったけど、酷い目にあった。
39 :
底名無し沼さん:2012/07/19(木) 04:52:54.02
俺もマタタビの実をとった時、毛虫に刺されたことがある
たまに居るんだよ
長袖、手袋がいいんだろうね
この季節に、
長袖ジャケ+手袋の格好で
涼しい顔して歩いている人が時々いるけど
ああいう人は特異体質なんだろうか…
基礎代謝が著しく低い人じゃないの?
女性とか汗を異常にかかない人結構居るし
年寄りになるほど、その傾向が強くなっている気がする
42 :
底名無し沼さん:2012/07/19(木) 17:24:22.73
慣れだよ
>>40 機能性素材のジャケットでしょう。
スッカスカに汗が抜けるんで、暑くないっす。手袋にもそういうのありますよ。
三連休に奥秩父縦走してきたけど
マムートのソフトシェルずっと着てたよ
服装って半袖とかのほうが暑いんじゃない?
登山に半袖はNGって不文律を、未だに設けて守らせている登山会もあるけど
個人的にはいいんじゃねーのって思ってる
ただ、藪に突っ込むときに肌出していると躊躇しちゃうから
何だかんだ言って俺は長袖しか着てないな
>>45 あるよねー。
個人サイトでも登山には半袖厳禁って明言している所とかある。
昔の名残かもね。
いや普通に日が当たる所では長袖の方が涼しいから
古いも糞もあるか
>>47 気温が高いのと、太陽光線が強いのでも
また違って来るけどね
一般の服だと
白より黒が紫外線カットして涼しい
稜線上での夕立って風とか雷とかやっぱり凄いの?
しろくまの気持ちとかいうアイテムはどうなんだろうか
低山だと、たまにいい歳した爺さんが
上半身裸でトレランしてるけど
見苦しい
>>52 居るねえ
貧相な体格の割に腹だけポコって出て、目の害だ…
友人が、これから夏山だからってサングラスを買って付けてたけど
サングラスって寧ろ雪山のほうが重要なんだよなあ。
夏は透明度高いグラスで充分。
>>54 冬でも紫外線透過率が同じなら透明度高い方が良いんだよ。
>>55 雪山行くとたまに
1000円で売ってそうなサングラス(しかも真っ黒な濃いレンズ)している人いるけど
あれは何なんだろう
前が全然見えないじゃないか・・・
>>54 3000m超の山とかで雪渓歩くときは夏でもサングラスは必要だけど、濃いと足元が見えにくくなりそうだね。
>>60 森林限界前後とかも
付けたり外したり面倒臭かったり・・・
全部真っ白の雪山なら
黒グラさんは普通だろ
縦走中に、いったん汗疹が出来ちゃったらどうしてる?
汗かき続けるから、まず治らないっていうか
どんどん悪化する気がする
>>63 もう諦めるしかないよ
それ以上の悪化を最小限にするため、小まめに汗を拭き取る程度しかできない
家に帰ったら良く洗浄して、
ステロイド軟膏とか塗って、冷房効いた部屋で安静にする
最善の処置としては
悪化しそうなら、少しでも早くエスケープルートから下山かな
結局、汗疹が出来ないよう、出来うる限りの対策を取っておくしかない
下山する頃にはあちこちボリボリ掻いて
見るに耐えない皮膚に
首汗疹ならタオル巻くと治る
ズボンの汗染みが前までくるようになったでござる
それ尿漏れ
つまんね
厚すぎてやばい
72 :
底名無し沼さん:2012/08/05(日) 17:31:57.46
このまえ登山口について、車の中で少し休憩したら、アブの大群にたかられてて、車から降りるのやめて
下山した(登ってないけど)俺様がきましたよ
73 :
底名無し沼さん:2012/08/05(日) 17:33:33.17
高尾山に登るためには水10Lは必要
アスファルトに撒いて冷やしてあげるなんてやさしいな
>>68 それ街中でなった
1日歩くと周りから注目される
76 :
底名無し沼さん:2012/11/06(火) 14:22:28.59
夏山という響きが懐かしい・・・
昔は寒いほうが好きだったが最近は・・・
ハーフパンツにCWXとか暑くないのかな?
今年はやってみっかなとか思ってるけど。
ついにこのスレが復活するシーズンになったか
なんせ企業は即戦力の新入社員を欲しがってるからねえw
夏山という会社があるんじゃないか?
長袖のピッタリ着られる速乾Tシャツが欲しいのに、ワークマンもしまむらもユニクロもアルペンも半袖ばっかりなんだよね
wikipedia
Tシャツ(ティーシャツ。英:T-shirt または tee-shirt、英語発音: /ˈtiːˌʃəːrt/ ティーシャートゥ)は、
襟の付いていないシャツのこと。
ユニクロのドライEXなら今L/Sあるじゃん
メンズだけど
夏用にBODYWILDのコンプレッションソリューションモデルというタイツ買ったんだけどね。
薄手で軽いコンプレッションで快適だから良いんだけど鱗みたいなデザインが激しくかっこ悪いんです(′・ω・`)
蛇対策はどうしたらいいの?
この前ヤマカガシが出た。
近寄らない。長袖、長ズボン。
草むらは杖を振りながら歩けといわれた。
効果は不明。
マムシにかまれたら→6時間以内に血清投与。
杖で草むらなどがさがさ言わせてると蛇が逃げていく、
万一襲ってきてもまず杖に反応するから比較的大丈夫、と聞いたな
確かにポールとか使わない最近の方が蛇を見る率が高い気がするから、
効果はあるんじゃないかな
あちークソ
ますます気温上昇中
熱中症で具合悪くして嘔吐
今の季節、3000m峰でも日中はむちゃ暑い
自分のすぐ前で、ふらついてプチ滑落した人もいた
>>93 そんな、むちゃくちゃっていうほど暑くないだろ。
3000メートル峰の稜線なら涼しいもんだよ。
暑くて具合悪くなったら、木陰で休むより
早めに下山したほうがいい?
先週末は天気良すぎて暑かったな。
稜線はまだ風があってまだマシだったけど、トラバースの林道とか蒸し暑くて熱中症なるかと思ったわ。
雪渓の上って、劇的に涼しいわけでもないよね
炎天下、長い距離を散々歩いて体が火照っている状態だと
例え雪渓の上歩いても、そんな急激にクールダウンせんだろw
上半身裸になって、雪渓の上で寝転がれば別かもしれんが
そんな体温上げたら倒れるぞ
暑いからって雪渓に雪洞作ったら注意される?
ハイキング気分で自然歩道を踏破しようと山に入ったけど、
恐らくアブに付きまとわれて休憩が取れず3時間で断念した
虫苦手には厳しかった
姿がはっきり見えないと、いまいちアブかスズメバチかわからないよなあ
あの恐怖の毒々しいオレンジ色ですぐ判るだろ・・・・
音の話じゃなくて?
107 :
底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
108 :
底名無し沼さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
こないだ、上の木の枝から
長さ十数cm大人の小指ほどの太さのムカデが
首の後ろに降ってきたが(超汗
首が腫れたー 触るとぷにぷにしてる?
わざわざ戻って鏡見たらぎゃあーーーーーーーーーっ
なんかが血を吸ってる
>>107 ホムセンやスーパーで500円とか1000円で売ってるようなのは
もう値段相応で割切りだろう
そうじゃない製品でも、稀にこっそりラインナップから外されてる製品もある
どこのメーカーとは言わんが
500円のと3000円のでは差が無い
500円と9000円なら差は出る
高いアンダーだと1万円超えてたりするな
アイベックスあたりのとかさ
こんなの、どっか引っ掛けて破れたら発狂ものだな
そもそもだけど、破れたら平然と買い換えるような人しか、その価格帯のは買わないでしょ
無理して買った人もいるよ!
どんなものか一度は着てみたいんだよな
劣化が怖くて、山へ着ていけないオチ
高めの値段設定してあるアンダー付けた事あるが
快適だったの最初だけだな
なんかすぐ慣れた
>>119 体が順応して当たり前に感じてくるのと
素材側が劣化してくる
の両方かな
121 :
底名無し沼さん:2013/09/03(火) 10:30:43.53
アンダーウェアで、かなり伸ばして皮膚を締め付けるのに近いのあるかと思えば
余裕あってラフな感じのもあるけど、何違うんだろう
締め付けると、機能性タイツみたいにサポーターの役目持たせるぐらい?
122 :
底名無し沼さん:2013/09/03(火) 11:43:34.36
このごろの若いモンはヘタレが多いな
用具でガタガタいうより足を鍛えろ
山用具 足のかわりにゃ ならんのよ
>>121 内圧上げて、場合に依っては運動補助になる程度だと思うよ
吸水性などの機能は、締め付けようが緩かろうが、さほど変わらんはず
山道具 ヘタレと言われ 買い揃え
125 :
底名無し沼さん:2013/09/03(火) 12:55:09.14
>>107 高いのも、汗吸い取る効果最初だけというのはある
>高いのも 汗吸い取る効果 最初だけ
いい感じだけどちょっと長い
>>121 ゴルフウエア買ったらゴム風船を着てるような弾力
>>107 このテスト、吸汗速乾といいつつ麺100、麺混がほとんどやん。
あと値段安すぎ。
経験則から麺が少しでも入ってるのは吸水性良いけど速乾性は悪くて濡れたままのビショビショになるよ。
せめて化繊100でまともなブランドの物のみで比較して欲しいわ。
コンプレッションウェアって締め付けるから
汗をそれだけ吸い取ってくれるのかと思ってたけど、違うん?
>>129 着圧は吸汗速乾に殆ど関係ないと思う。
素材と織り方の問題。
冷感素材みたいなのも、汗かいてくると全然だな
まあ後は編み方次第かもな
涼感素材でも冷感素材でもいいけど
あれって皮膚がひんやりと感じてくれるだけで
熱中症対策には殆どなっていない気がしないでもない。
実質な温度の違いはわからんが
気分の問題も意外と影響あったりするぞ
熱中症
温度は
汗蒸発率
紫外線防御
色
放出放射線
素材化学反応 ヒートテックとか 反応後は効果無し
熱伝導率 触ったとき冷たいとか
着心地
せめて登山口で15℃くらいになって欲しい
>>135 北沢峠、週末天気あまり良くなかったとき
明け方に10℃切ってたよ
日中は20℃超えたから動いてると暑かったけど
まだ氷点下になるのは富士山くらいか
北アも高天原山荘で0℃になってたけど、また温度上がってきたし
>>137 まあね
ただ、3000m前後は天候悪くなるともう氷点下にいつなってもおかしくないよ
あっちー
山行きてー
今日あたり山も涼しかろう
逆に気温上がっちゃったようで・・・・・・
北アのあたりは
9月に入ってからはだいたい気温上下ほとんどないね
いや、北アルプスも台風の影響で温度上がった
あ、そうなんだ
最後の夏の悪あがきという感じか
台風ヤベエな
>>146 台風よりも、関東が最近天気悪いのなんとかして欲しい
今週末は日曜日がやばそうだけど
土曜日は持ちこたえそうだな
今日なんやね
この涼しさ
気温の変動がすげえな
予報通り明日は雨か
9月は恵まれないね
都内は今頃になって晴れてきた
ふざけんな
来週もこの調子らしいぞ
週明けにいきなり晴れて苛つくのも恒例になったな
こうなったら、東京五輪に向けて、暦をずらす運動を、このスレから!
沖縄はいつも常夏だ
対策するような軟弱は山へ来るな
>>161 登山「だけ」しに沖縄へ遠征する人っているんだろうか
163 :
底名無し沼さん:2013/09/10(火) 20:58:50.01
昨日 またMUKAデに咬まれました
今年で4回目w も〜いやっ><;
>>162 そんなやつはいない
せいぜい鹿児島の屋久島止まり
いや、まったくいないわけではない。
世の中には47都道府県の最高峰征覇を目指す奇特な人間もいるんだ。
そのためにわざわざどっかの山の途中にあるただのコブを目指したり、
高尾山より低い山のために自衛隊基地に入る許可を取る人までいるんだから、
登山のために石垣島に渡るアホもいるだろう。
夏山は終了しました
また来年お願いします
低山はもう少し続くけどな
まあ低山に紅葉が始まる頃という人もいれば
移動性高気圧の来るあたりまでという人もいるだろう
小屋が閉まるまでは夏山ってイメージだったけど、もう秋山なのかw
さすがに、超低山以外は秋山だろ今
176 :
底名無し沼さん:2013/10/25(金) 19:07:55.06
編傘とか快適そう、こんなに伝統的な装備がなぜ普及しないのか。
ザックと干渉。
メッシュ素材とかあるし。
メッシュが大きいと服が擦れてボロボロになっちゃうんだよね
179 :
底名無し沼さん:2014/05/23(金) 20:43:07.73 ID:iaiyZBsM
メッシュが無いといつまでも乾かない
180 :
底名無し沼さん:2014/05/25(日) 21:03:40.29 ID:QsqVPkPE
今年もお世話になります
あちー
181 :
底名無し沼さん:2014/06/01(日) 15:51:17.20 ID:sEAplEtY
夏は低山に登るべからず
182 :
底名無し沼さん:2014/06/17(火) 19:20:49.13 ID:vrS6Kpqn
183 :
底名無し沼さん:2015/01/02(金) 00:12:28.12 ID:mjlqc/Hs
☆ミ
184 :
底名無し沼さん: