/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門75m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
富士山(標高3,776m)は、夏の暑さと冬の寒さを一日で体感する、気温差と強風の厳しい自然環境の
山です。観光地化しているといっても、日本一高い山に登るのだということを忘れないでください。

一般に、高度が100m上がるごとに気温は0.55℃下がり、風速1m/sごとに体感温度は1℃下がります。
ご来光を迎える夜明け前の山頂では気温は0℃に迫り、風が吹けば体感温度は氷点下となります。
まともな防寒着を準備していなければ何時間も寒さに震え、風邪をひく程度ではすみません。「寒いの
はがまんすればよい」というものでもなく、冷えた体を温めるためには、多くのエネルギーを消耗します。
つまり寒いとそれだけ疲労するのも早く、低体温症により真夏でも疲労凍死する危険があるのです。

開山期間は7〜8月だけで、初冠雪(積雪)は例年10月初旬ですが、9月には降雪すると心得て下さい。
これらの時期以外は風雪に閉ざされ、雪は強風に磨かれてカチカチに凍ったブルーアイス(蒼氷)となります。
ちょっとバランスを崩せば斜面を滑り落ち、岩に激突するまで止まりません。冬山に慣れた上級者でも 
容易に命を落とす山で、初心者に命の保障はありません。

このスレでは、「安いから」というだけで100円のペラペラ雨合羽を薦める人、「山の天気は変わりやすい」
という常識も知らずに、「天気予報が晴れのときに登れば装備は簡単でいい」などという、初心者以下
の知識の人もいるので、騙されないように。また、「自分はこれで大丈夫だった」「他の人もこうしてる」
という話も鵜呑みにせず、自分で判断し考えましょう。
>>2-以降のテンプレを参考に、「余力を残して登頂、余裕を持って下山」を心がけ、楽しい登山を。

・「富士山に登ってきましたよ」 ※全ての初心者必見の映像
これは吹き荒ぶ強風と雨の中、199円のカッパとデニムのズボンで富士山に挑んだ男達の壮絶な物語である
http://www.youtube.com/watch?v=nxAjYZgLZGU&feature=related

・登山キャンプアップローダー:写真を投稿できる画像掲示板
http://8424.teacup.com/tozankyanpu/bbs

・前スレ
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門74m
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1330787596/
2底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:39:55.23
■リンク集
・あっぱれ!富士登山:総合的な情報を網羅
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/
・後悔しない富士登山:体験記を中心に山小屋の情報もあり
http://3776.jp/
・富士登山をしてみたい!:登頂のためのノウハウなどが特徴的
http://www.tozan.org/fuji/
・富士山NET:食事処や温泉、周辺の施設やイベントなど
http://www.fujisan-net.jp/
・富士さんぽ:アクセス案内や山小屋情報など
http://www.fujisanpo.com/

▲重要:自家用車の方は 、マイカー規制にご注意ください。有料シャトルバスが運行します。
・富士山有料道路 富士スバルライン:マイカー規制、通行料金など(吉田口)
http://subaruline.jp/
・静岡県/富士山マイカー規制:富士山スカイライン(富士宮口)/ふじあざみライン(須走口)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/

▲重要:天気概況を確認し、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」
などとあれば落雷に注意。 状況をみて登山を延期、中止する判断も必要です。
・気象庁HP:天気予報/統計値なども参考に
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/
・富士山の天気 - 日本気象協会 tenki.jp:(山頂ピンポイント予報)
http://tenki.jp/mountain/point-30.html
・snow-forecast.com:(山頂ピンポイント予報)
http://www.snow-forecast.com/resorts/Mount-Fuji/6day/top
・富士山山頂の天気 - てんきとくらす [天気と生活情報]:(山頂ピンポイント予報)
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=19150004&type=15&ba=kk
3底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:40:11.42
■テンプレ/装備編
◎必須○オススメ△状況しだい×余計な荷物

◎ザック...ザックは装備の量に合わせて容量を選びます。ザックを決めてから装備を揃えるのではありません。
       富士山は夏でも防寒着など冬並みの装備が必要なので、30〜35gぐらいが適当です。
       荷物のパッキングは、下に軽くて嵩張る防寒着など。重い物は上に、尚且つ肩より下の真ん中に寄せ、
       重さが左右均等になるように振り分けます。
       一番上によく出し入れする物。救急セットなど急に必要になるものは、雨蓋など上の方に入れます。
       行動中にザックが揺れると疲れを誘うので、肩ベルト、コンプレッションベルトなどを絞って無駄な弛みや隙間を
       なくし、腰で背負う感じにしましょう。
○ザックカバー...雨や霧のときにザックに被せて濡れるのを防ぎます。
       最初から付属している製品もあるので、ザックの下部を確認してみましょう。
○スタッフバッグ...バラバラになりやすい小物をまとめ、パッキングが楽になります。
       電子機器、着替えなどは防水の袋へ。ジップロックなどでも可。

◎トレッキングシューズ...捻挫防止と、砂が靴に入るのを防ぐため防水のミドルカットが最適。
       ハイカットまでは必要ないですが、スニーカーは岩場の凹凸が足の裏に直に伝わり疲れるのでNG。
       靴下は本番用のものを靴購入時にも履いて行き、試し履きを必ずしましょう。
       新品の登山靴は慣らしが必須ですが、合わないときはインソールか、靴下の2枚重ねで対応しましょう。
◎雨具...山の天気は変わりやすいので、天気予報が晴れでも必ず持ちましょう。
       山では地形の影響で、強風により雨が下から吹き上げるので、最低限、上下セパレートが必要です。
       また、フード、袖、裾がドローコードで絞れるものでないと、裾から風が吹き込み、煽られて転倒するなど
       とても危険です。ポンチョ、100円雨合羽はNG。傘は不可。
◎ヘッドランプ...昼間だけの登山予定でも、不意の怪我や体調不良による下山遅れに備えて、必ず持つこと。
       懐中電灯は落として壊すリスクもあり、両手が使えるヘッドランプの方が安全です。予備の電池も忘れずに。
4底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:40:30.67
◎サングラス...空気が薄い高所では、紫外線も強くなります。有名メーカー以外の安物はレンズの歪みが
       大きく、頭痛や吐き気を感じる人もおり、却って目が悪くなる恐れがあるのでNG。
       上や横から入る日差し対策で、レンズは大きく、色は薄い方が良いです。
       曇りの日でも、最大で晴天時の80%の紫外線があるので、油断せず掛けましょう。

       コンタクトはUVカットでも白目まではカバーせず、風で砂が目に入るので単独ではNG。
       透明のプラスチック眼鏡でもかなりUVカットしますが、風で砂が吹きつけると傷だらけになりますので、
       オーバーサングラスなどの併用がお薦めです。UVカットでないガラスレンズは僅かのカットに止まるようです。
       ▲重要:強度の近視の方は、万が一の破損、紛失に備え、眼鏡、コンタクトの予備を持ちましょう。
◎帽子...熱射病と日焼け防止に、日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       全周にツバがあるサファリハットか、野球帽タイプなら耳や首の後ろまで覆う布付が良い。
       風に飛ばされないようにクリップ付きの紐で留めるなど、対策が必要(商品名ハットクリップなど)。
       ご来光待ち用に耳を覆うニット帽などもあると良い。

◎防寒着...ご来光待ちは、夜明け前で体感温度が0℃を下回るほどの真冬並みの寒さです。
       ダウンなど、脱ぎ着しやすい厚手の防寒着を用意しましょう。
       強風のときは、雨具をウィンドブレーカー代わりに使います。
       日中のみの登山予定でも、最低限フリースぐらいは持ちましょう。
◎手袋...軍手でもいいですが雨や霧に備えて防水の手袋や、オーバーグローブがあるとなお安心です。
       足を滑らせ咄嗟に手を突き怪我をすることもあるので、寒くなくても下りでは必ず着けましょう。
◎飲み物...スポーツドリンクなどをペットボトルに小分けすると収納もしやすく便利です。
       必要量は個人差があります。1.5〜2.5gが目安ですが、行程や天候で適宜判断して下さい。
       山小屋で買えば荷物を軽く出来ますが、値段は高いです。
       ▲重要:転んで擦り傷や、砂埃が入った目を洗うときに必要となるので、真水も必要です。
5底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:40:56.11
◎長袖の上着...日差しを反射する白など明るい色のものが最適。
       前を開けられる薄手のボタンダウンシャツなどが体温調節に便利です。
◎長ズボン...伸縮性のあるものが良い。ジーンズは動き難く、濡れると重くなり肌に張り付くのでNG。
       半ズボン、短パンは、風に吹かれると寒い。
◎化繊100%の下着...必ず100%のものを。綿の下着は濡れると乾きにくく、風に吹かれると寒く風邪を引く。
◎中厚手の靴下...長時間の歩行のクッションとして。柔らか過ぎず、網目が密でしっかりしたものを。

◎日焼け止め...効果の強いものは皮膚に厳しいので注意。汗で落ちたら塗り直し、首筋、耳などに注意。
◎救急セット...バンドエイド(靴擦れ対策にも)、消毒液、テーピングテープ、保険証のコピーなど。
◎登山地図...下山時に道を間違う人が多いです。最寄の山小屋、診療所、トイレを探すときにも必要です。
◎その他...行動中は、エネルギーになる糖分や塩分が補給できる飴や干し梅などを定期的に摂りましょう。
       タオル2本ほど(日本手ぬぐいが薄くて予備に最適)。ゴミ袋(ゴミは必ず持ち帰りましょう)。
       替え下着。トイレットペーパー(ティッシュペーパーは自然分解されない(非水溶性)ので使用不可)。

×保冷水筒...重く嵩張るうえ、冷たいものでお腹を壊すと辛いのでペットボトルで良い。
○保温水筒...ご来光待ち用に、暖かい飲み物を用意しましょう。
×レジャーシート...強風に飛ばされないように注意。岩場が多いのであまり必要ない。
△スパッツ...須走、御殿場下山道の砂走りを下りるときに、靴に砂や小石が入るのを防ぎます。
○ストック、金剛杖...腕の力を活かすことで、足(特に下り時の膝)の負担軽減に有効です。
△その他...マスク(砂走りの砂埃対策に)、ウェットティッシュ、カイロ。
△頭痛薬...高山病による頭痛も和らげますが、症状を隠すので却って危険という意見も。
×酸素缶...吸い続けている間だけしか効果ありません。

▲重要:余計な荷物は体力を消耗するだけなので、出来るだけ持たないようにしましょう。
但し、本来必要な装備を、重いとか、ザックに入らないからといって持たずに登るのは本末転倒です。
きちんと装備を揃え、その装備を背負える体力をつけてから登りましょう。
6底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:41:26.78
■テンプレ/気象に関して

Q,天気予報が晴れになっていれば、特に問題はない?
A,いいえ、予報が晴れでも雷雨の恐れがあります。 現在の天気予報では、局地的な積乱雲の発達までは
予測できません。身を隠す場所の無い山での落雷は命取りになるので、【天気概況】(今後の天気の推移を
文章で簡潔に示したもの)を参考に、「大気の状態が不安定」「急変する恐れ」「雷を伴い」というような予報が
出ている場合は、 登山を延期、中止する決断も必要です。万が一登山中に雷雨に出くわしたら山小屋に
避難する以外に身を守る方法はありませんが、富士山の山小屋は混雑するため入れない可能性もあります。

Q,富士山は山小屋が多いから、雨が降り出してから山小屋に避難すれば大丈夫?
A,いいえ、積乱雲は発生から雨や落雷まで早ければ、わずか15分です。よほど山小屋の近くにいない限り、
雨が降りだしたり降りそうになってから山小屋に逃げ込むのは、登山道の渋滞を考えても非常に困難です。

富士山頂では8月の風速が平均7m/s以上ですが積乱雲による雨では、台風並みの激しい突風が伴うことも
珍しくありません。ポンチョや100円の雨合羽は、前身ごろの合わせ目がジッパーではなくボタンのため、隙間から
雨が進入して来ます。フード、裾、袖を締めるドローコードもないために、強い風による横殴りの雨や風によって
下から吹き上げる山の雨に対しては全くの無力です。それどころか合羽が風をはらみ、煽られることにより
転倒、滑落の危険性が高まります。

Q,降水確率が低いときは大した雨は降らない?
A,いいえ、降水確率予報は6時間の間に1mm以上の雨が降る確率であり、値の大小は雨の強さや量を表す
ものではありません。 つまり降水確率がたとえ10%であっても、大量で強い雨が降る可能性があります。

結論としては、天気予報が晴れだとか降水確率が低くても、ポンチョや100円雨合羽などの 「山では使い物に
ならない雨具」は避け、ちゃんとした雨具を準備しましょう。また、台風、雷など天候の悪化が予想されるときを
避けるのは当然ですが、台風一過の晴天でも風が強く吹くことがあり、注意が必要です。
7底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:41:56.43
■テンプレ/登山中の注意点

登頂の成否の第一はペース配分です。最初から飛ばしていては最後まで持ちません。登り始めは
靴一足分だけ前に出すぐらいの歩幅で、ゆっくりと登りましょう。速いペースで休み休み登るよりは、
遅くても休まずに登るのがバテないコツです。休憩は1時間に5分ほどを、立ったままで取るのが良い
とされています。水分は少量を定期的に摂るのが最適です。喉が渇くからといって、大量、頻繁に
摂り過ぎないようにしましょう。

家族など複数で登られる方は、途中ではぐれてしまう方もいるようです。登山においてはパーティーを
バラバラにしないのが鉄則です。最低限2人以上での行動を維持しなければ、高山病など体調不良
になった場合に対処が遅れてしまいます。
▲重要:登山中は最も遅い人のペースに合わせ、登るのが早いからといって子供などに単独行動を
させないようにリーダーが統率しましょう。初心者は隊列の真ん中に挟み、経験者が前と後を固めて
目を配りましょう。

登山前の準備として、以下のことを実践しましょう。
 ・リーダーだけでなく、各人にひとつずつ地図のコピーを持たせる。
 ・どのルート(登山口)や山小屋を使うかをお互いに確認し、覚えておく。
  (標識は色分けされています【吉田口/黄色】【須走口/赤色】【御殿場口/緑色】【富士宮口/青色】)
 ・どの程度の時間が掛かるかをある程度想定して計画を立てておく。
 ・はぐれたばあいに落ち合う場所を行程ごとに複数設定しておく。
 ・下山時に通過する分岐点について良く予習しておく。

万が一体調不良、怪我人が出た時は全員で下山するのが大原則です。どうしても登山を続行する
場合でも、病人などをひとりで下山させるのは絶対に避け、必ず付き添いを付けるようにしましょう。
体調不良の人は高山病も疑われるので、山小屋などで待たせるよりもすぐに下山させた方が良い
場合もあります。
トイレは有料なので、100円玉を多く用意しておきましょう。順番待ちになることも多いです。限界まで
粘らず、出来るときに早め早めに済ませましょう。ツアー登山は、スケジュールが決められているために
自分のペースが作り難く、無理について行くと高山病を誘発する場合もあり、あまりお薦めしません。
8底名無し沼さん:2012/06/06(水) 14:42:19.03
■テンプレ:高山病の予防と対策

高山病は体質に起因すると言われ、年齢や性別、体力やスポーツ経験もあまり関係ないようです。
自己の体力を過信せず、登り始めはゆっくりと時間を掛け、身体を慣らしながら登りましょう。

登山中はゆっくりと深く呼吸して、息を吸う事よりも吐く事を特に意識してください。有圧呼吸法も
有効とされています。大きく息を吸い込み、2秒ほど息を止めるとともに、胸に圧力をかけるように
力を入れた後、ゆっくり口から吐き出す。これを5〜6回繰り返すと、血中の酸素濃度が上がり、
楽になります。

水分を定期的に摂ることも大切です。行程の時間から逆算して必要量を算出し、計画的に摂取
するのが良いです。下記サイトによると、1時間あたり、体重kg×5mlを4回ぐらいに分けて飲むのが
良いそうです。(間隔や量は自分なりに調整してください)

・Yutaka Miura's home page:私の高山病の治療方針
ttp://www.med.nagoya-cu.ac.jp/igakf.dir/chyo_AMS.html

睡眠中は呼吸が浅くなるため充分な酸素が取り込めず、高山病になりやすいと言われています。
山小屋に泊まる場合も、なるべく低い標高で泊まる方が良く、着いてからすぐ横にならずに30分
ほど外で身体を動かして高度に慣らしましょう。また、催眠成分を含有する頭痛薬なども呼吸を
浅くするため、高山病を誘発しやすいそうです。特に遠方から来られる方は初日は麓か5合目で
休養を取り、翌日一気に登った方が体力的にも楽な場合があります。

もし高山病になったら直ちに下山させるのが一番の解決策です。無理に動かしたり、引っ張って
登らせてはいけません。重篤な場合は、診療所・救護所へ助けを求めましょう。初期症状としては、
頭痛、息切れ、むくみ、不眠症、食欲不振、脱力感、吐き気など。さらに、激しい頭痛、嘔吐、空咳、
意識障害(支離滅裂なことを言う、問いかけに無反応など)になると、とても危険な状態です。登山
を諦めて、付き添いの人と共にすぐに下山してください。高山病は肺水腫、脳浮腫を引き起こし、
最悪の場合、死に至ることを忘れないでください。
9底名無し沼さん:2012/06/06(水) 18:07:11.46
>>1
おつおつおつ
10底名無し沼さん:2012/06/06(水) 23:11:27.57
このスレは60歳の体力が基準です
老人の初心者向けなので若者はロムってろ
11底名無し沼さん:2012/06/07(木) 00:29:38.54
注 デブはいいよ
12底名無し沼さん:2012/06/07(木) 01:54:33.67
>>11
デブでも吉田口登りを14時間かければ登頂できてるぞ?
http://www.youtube.com/watch?v=kopvPqmSSI8
13底名無し沼さん:2012/06/07(木) 07:47:26.79
雪は?
14底名無し沼さん:2012/06/07(木) 19:27:14.01
白いよ
15底名無し沼さん:2012/06/07(木) 22:32:01.25
今年は富士吉田駅から往復するぞ
早く山開きしないかな
16底名無し沼さん:2012/06/08(金) 03:42:37.59
富士吉田駅なんてほざいてる時点で初心者にも満たないレベルだな。www

河口湖で白鳥のボートでも乗って楽しみなさい。
17底名無し沼さん:2012/06/08(金) 04:05:45.60
>>10
くそおおおおおおおおおおおおお!!!!
くそおおおおおお!!!
てめええええええぇぇぇぇぇx
18底名無し沼さん:2012/06/08(金) 04:07:14.63
富士吉田からは
中の茶屋・馬返しまでが長いよね
19底名無し沼さん:2012/06/08(金) 04:11:34.28
初心者は

(高尾から)
登拝徒歩練行修行がおすすめ
20底名無し沼さん:2012/06/08(金) 05:05:17.06
数ヶ月はトイレのにおいが鼻に残りますね。
21底名無し沼さん:2012/06/08(金) 05:36:40.87
去年吉田口から登った時、7合目くらいで犬(たぶん柴犬)飼ってる小屋あったぞ。
22底名無し沼さん:2012/06/08(金) 07:13:12.72

須走口の大陽館の犬は有名だが
吉田口にもいるのか?

23底名無し沼さん:2012/06/08(金) 07:18:32.38
7合目は知らんな。

五合目のどっちかの山小屋には犬いた記憶はあるが。

24底名無し沼さん:2012/06/08(金) 07:35:48.52
富士吉田駅じゃなくて富士吉田市役所前だろ。

今年は7月27日(金)午前6時30分開会式。
最速タイムは、山頂まで2時間27分41秒
5合目まで、1時間19分19秒
25底名無し沼さん:2012/06/08(金) 08:46:02.51
>>21
大陽館
26底名無し沼さん:2012/06/08(金) 08:46:43.70
富士宮口はもう6合目まで開放してもいいだろう
だいぶ雪解け進んでるみたいだし
27底名無し沼さん:2012/06/08(金) 12:31:33.40
>>25
吉田口だっけ?
28底名無し沼さん:2012/06/08(金) 12:55:49.97
>>27
すんまそん
須走でした
29底名無し沼さん:2012/06/08(金) 14:41:36.56
大倉-蛭ヶ岳を往復できれば日帰り富士山は楽勝?
30底名無し沼さん:2012/06/08(金) 15:32:20.57
>>22
世界遺産に指定されたら麓に追っ払われるんじゃないか心配
31底名無し沼さん:2012/06/08(金) 15:37:51.81
>>29
余裕っすw
32底名無し沼さん:2012/06/08(金) 17:51:00.00
高山病、渋滞、下りでの膝の痛みの恐れを考えると、楽勝とはいえないよね。
33底名無し沼さん:2012/06/08(金) 18:26:15.58
御殿場ルートは景色が雄大かつ人影はまばらで視界に2・3人とかそんな感じで下りに使う分には初心者でも行けますしお奨めです。
34底名無し沼さん:2012/06/08(金) 18:50:54.00
富士宮から最終バスで5号目へ行って宝永山経由で山頂って、混む?
35底名無し沼さん:2012/06/08(金) 18:56:56.40
7月に吉田ルートで登る予定です。
小屋に泊まって御来光を見てから山頂アタックしようと思うんですが、
7合目と8合目、どちらに泊まるのがいいですか?
36底名無し沼さん:2012/06/08(金) 19:19:55.41
8号目だお
37底名無し沼さん:2012/06/08(金) 22:39:39.22
>>36
ありがとうございます!
8合目の小屋を予約することにします。
38底名無し沼さん:2012/06/09(土) 01:08:03.15
>>34
2年前登った時は分岐の山小屋からそっち方向へ行ってる人、全然いませんでしたよ
真っ暗で怖いかもしれません
39底名無し沼さん:2012/06/09(土) 09:12:28.74
そろそろミクソのバカップルチーム始動開始かな?
40底名無し沼さん:2012/06/09(土) 10:12:58.11
雨天や紫外線に備えて帽子があった方がいいと思うんだけど、
メッシュを使った通気性重視モデルとゴアとかの防水モデルのどっちがいい?
ゴアに透湿性があると言っても、炎天下だとさすがに厳しいよね…
41底名無し沼さん:2012/06/09(土) 13:25:42.98
夏炎天下と言っても登山口でも20℃位で山頂は0℃に近いし、
雨と言っても山だからレインウェアも持ってるだろうし
普段使う用途に合わせて欲しいの買ったら良いと思う。(どちらでも可だと思う)
多分1回限りの富士登山に合わせることもないんじゃ。

樹林帯がないから帽子をかぶらないで登ることも多いよ。
首・顔に強力な日焼け止め塗ってるけど。
42底名無し沼さん:2012/06/09(土) 13:34:08.61
富士宮6合目なう
もう携帯使えるのね
雨なのに観光客が8人くらいいる
その中のバカの一人が俺ですw
43底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:06:42.96
>>40
富士山は落石が多いから工事用の黄色いヘルメットでぉk。
なければ中学の頃の自転車通学で使ったヘルメットでも代用可。
44底名無し沼さん:2012/06/09(土) 14:51:15.31
>>38
情報ありがとう!
ご来光目当ての人が多いかと思ったら、そうじゃないのね。
真っ暗の中をヘッデンだけで独り歩くのも辛いかなあ。
ご来光だったら、吉田がいいのかもなあ。
45底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:18:55.57
>>43
お前よくつまんねーって言われるだろ
46底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:23:32.72
ご来光なら吉田口が一番
6合目に行く途中から日の出が見える
8〜9合目で渋滞に巻き込まれてもご来光が見れる
富士宮だと9合目以上でも場所しだいでは富士山稜線越しだから感動半減
47底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:26:50.38
吉田口の途中でご来光の時って流れが止まったりするの?
48底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:33:15.84
>>46
だから、それを考慮して宝永山周りのプリンスルートを
考えてるんだけど。
神奈川西部だから、吉田はアクセス悪いんだよねえ。
49底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:37:08.12
富士宮で日帰り登山すると毎度ヘルメットを被った同じオッサンに抜かれる。
富士山本に出てるプチ有名人らしい。結構いい年の様だが
一度併走してみたが半合もたなかった。
50底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:49:05.65
>>49
佐々木のとっつぁんのことだよね?
51底名無し沼さん:2012/06/09(土) 17:51:40.08
Yes。もう何十回も抜かれたよw
52底名無し沼さん:2012/06/09(土) 18:06:04.10
>>51
じっちゃん、神奈川の自宅からマイカーで通ってるらしいんだが、
富士山シーズン以外も金時山に登って筋力落とさないようにしてるって言ってたよ。
53底名無し沼さん:2012/06/09(土) 18:15:31.09
>>34, >>44, >>48
最初の答えは全然混まない。
ただ富士宮から御殿場へのトラバースは人が少ないみたいなので
いっぺん宝永山ぐらいまで行ってみた方がいいだろうね。
また御殿場ルートへのトラバースは八合目池田館からも行える。
どうするかは考えるべし
54底名無し沼さん:2012/06/09(土) 18:37:35.75
宝永山は火口からの砂地を歩くのが
御殿場口と同じで、足捌き間違えると
体力を消耗する。
自分はトラバースは池田館からだな。
55底名無し沼さん:2012/06/09(土) 19:10:22.38
初めてでかつ夜間の登山なら人もそれなりにいて安心できる富士宮ルートをそのまま登るのがいいのではないでしょうか
頂上でご来光を待つのは夏でも寒くてつらいのですが7合目位までならそれほど寒くないので
その辺で時間を調整して日の出前に頂上へ着くようにすると良いような気もします
56底名無し沼さん:2012/06/09(土) 19:23:46.70
夜間だと宝永山から御殿場登山道までのトラバースできるとこ
見逃す可能性あるからよく調べておくといいよ
見逃すと大砂走り逆走でしんどいからね
>>51
この時期でも3時間30分ぐらいで登っちゃうから
すごいよ
57底名無し沼さん:2012/06/09(土) 19:38:36.53
富士宮から登ってご来光の時間調整って危険すぎだろ
渋滞が発生したら間に合わなくなる
山頂での場所取りの為にも3時30分前には上にいるべきだね
58底名無し沼さん:2012/06/09(土) 20:06:58.52
>>56
御殿場ルートを下った時、見てみたけど昼間でもイマイチよくわからんかった
初めてでしかも夜間ならやっぱり分からないかもしれないね
59底名無し沼さん:2012/06/09(土) 20:25:38.93
>>53-58
ありがとうございます。
なんか、このルートを夜間初めて歩くのは危険そうですね。
御殿場から登ればご来光は確実なんだろうけど、登りで使うのは
体力の消耗が激しい、山小屋がない、などの点で考えたくなかったんです。

富士宮から八合目トラバースか、渋滞考慮のペース早め頂上ご来光で
検討したいと思います。
60底名無し沼さん:2012/06/09(土) 20:30:02.31
マイカー規制中に、吉田口5合目から登る予定だけど、
どっかの駐車場からバス移動で吉田口5合目までは時間どれくらいかかるんだろう?
混み具合とかどんなものかのか?・・・

去年行かれた方いますか?
61底名無し沼さん:2012/06/09(土) 21:50:44.37
いまNHKで富士山噴火シュミレーション
してるよ。しかも富士宮口
62底名無し沼さん:2012/06/09(土) 22:03:52.55
>>60
マイカー規制中なら河口湖駅から五合目行きだと約1時間
河口湖駅から少し離れたところに登山者向けの臨時駐車場が出来るので
マイカー利用者の多くが利用
ぐぐれば分かる
63底名無し沼さん:2012/06/09(土) 22:23:51.05
どなたか、ご教授下さい。
7月7日(土)の朝9時〜10時頃に須走口五合目から登りたいと思っています。
駐車場には車で向かう予定です。当日はマイカー規制はまだ無いとのこと。
また、駐車場が一杯の場合、下り車線に路駐するのも調べてわかりました。
できれば駐車場に停めたいですが、最悪でも下り車線の1km以内までには駐車したいと思っています。
高度順応に一時間ほど使うとして、朝の何時頃に、ふじあざみラインに入って行くの理想でしょうか?
64底名無し沼さん:2012/06/09(土) 22:59:29.88
>>63
そんなの教えたらみんな来ちゃうだろ。
目の前のパソコンでブログとか調べれば
情報が得られるんだから。
これだけ流行っていると、前日の夜には行かないと停められない可能性が高い。
それよりも、ここ数年は開山すぐは
山頂まで開通してなじゃないか?
65底名無し沼さん:2012/06/09(土) 23:14:44.68
>>63
とりあえず好きな時間に行って末尾に駐車しといて
10時位にはご来光組が帰り始めるから、その隙間に押し込めばいい。
ただし、前日が金曜日だから運が悪いと歩くかも。

あと、その標高差が嫌なら富士宮にするとか。富士宮駐車場から4km下った地点
でも須走口駐車場と同じ標高。
それから、今年は雪が多いから7日の登頂は微妙なところ。
66底名無し沼さん:2012/06/10(日) 01:20:04.76
初歩的な質問ですみませんが
サンシャインツアーのガイドなし一泊二日吉田口コースって
お鉢が回りしても帰りの集合時間に間に合います?
サンシャインツアーのガイドなしで行かれた方いますか?
67底名無し沼さん:2012/06/10(日) 06:46:52.09
>>66

あぁ そのツアー俺も参加の予定
交通費含めた料金がリーズナブルだし新宿あたりから乗換無しで直行
できるのがいいな
脚力にもよるが一周するのに2〜2.5時間程度、下山に4時間程度
(かなり安全側に見積もって)もバス出発の5合目13時集合には十分
間に合うとおもう。
68底名無し沼さん:2012/06/10(日) 07:07:12.27
御殿場ルートを使おうと思うのですが下りの大砂走りは軽自動車だと厳しいですか?
もし無理と判断した場合、上りのルートの方を通るということはできるのでしょうか?
69底名無し沼さん:2012/06/10(日) 07:36:36.36
車でどこまで上る気だ。

最近NHKで盛んに富士山噴火やってるな。
いつ来ても不思議じゃない状態と思うが。
70底名無し沼さん:2012/06/10(日) 07:41:01.28
>>68

>下りの大砂走りは軽自動車だと厳しいですか?

これは釣り?マジメに?

車で下る気なの?
下るということは登るんだろ?

初心者の質問でもそれはおかしいだろ。
71底名無し沼さん:2012/06/10(日) 07:50:49.26
軽だと間違いなくこけるなwww
72底名無し沼さん:2012/06/10(日) 07:56:23.59
スタックしたらメンドくさいことになるぞwwwwwww
73底名無し沼さん:2012/06/10(日) 08:58:37.32
>>70
四駆以外ではやはり厳しいですか?
74底名無し沼さん:2012/06/10(日) 08:59:03.38
いや、ジムニーならギリで行けるんじゃね?
砂浜とかも余裕だし。
誰かやってみてくれよ。
75底名無し沼さん:2012/06/10(日) 08:59:40.59
マジレスするとブル道は金出すと利用できるんだぜ
観光や登山ではなく荷揚げという名目が必要だが
水1g荷揚げするでおk
76底名無し沼さん:2012/06/10(日) 09:16:49.33
>>74
ジムニーでも転倒には叶わない
77底名無し沼さん:2012/06/10(日) 09:35:23.26
スタック、転倒してもジムニーだけは、大人4人居れば何とかなるし。

昔、4駆ブームのとき山麓が車であふれた時期があったが一瞬で駆逐された。
野砲や戦車砲の餌食になったんだな。きっと。
78底名無し沼さん:2012/06/10(日) 09:35:44.65
登拝徒歩練行修行
79底名無し沼さん:2012/06/10(日) 09:37:07.02
ジムニーかは不明だが、逆さになった放置車があるな
80底名無し沼さん:2012/06/10(日) 09:53:42.02

>>63
夕方6時くらいにほぼ満杯になってそれから朝10時くらいまで
駐車場に動きはない(=人は下りてこない)
そのプランはちょっと厳しい。

10時くらいでいいのなら御殿場駅か水ヶ塚駐車場でとめてシャトルを使うか
前日17時くらいまでに五合目駐車場に入れて朝早く登り始める方が現実的
81底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:09:43.72

(笑)
誰か訂正しておいてやれよ。かわいそうにw

>>68
自動車で行けるのは五合目まで。そこまではアスファルト。
大砂走りはその上に位置する下山用ルート。普通は徒歩で下る。
御殿場ルートは七合目までは登りも下りも砂地だが
大砂走りの方が直線的なのでほぼ全員、下りは大砂走りを使う。
登りを下ることは基本的に出来る。
(あの人口密度なら迷惑になることもないと思うが「修行」以外の何物でもない)


82底名無し沼さん:2012/06/10(日) 10:56:10.31
なるほど。まとめますと車で行けるのは五合目までそこから上は歩きのみ。
山小屋の人は物資はヘリコプターでも使っているんでしょう。だから物価も高いと。
日本一高い山だけあって富士山もなかなか過酷な面もあるんですね。
83底名無し沼さん:2012/06/10(日) 11:02:36.25
富士山の荷揚げはブルだよ
84底名無し沼さん:2012/06/10(日) 11:05:33.17
まぁ年間20万人の水と食料とお土産を運ばなければならないから
ブルドーザで物資搬入するんだけど。専用のルート(ドーザ道)もある。
へりなんて高価だから遭難救助でも来ない。
85底名無し沼さん:2012/06/10(日) 12:57:43.22
86底名無し沼さん:2012/06/10(日) 18:20:01.54
>>64
>>65
>>80
レスありがとうございます。

当日、上江戸屋に予約を入れているため、ルートを変更するつもりはないです。
前日17時までに駐車場入りも、遠方からのため無理です。あとバスにはちょっとトラウマがあって使えないんです。
あきらめて、かなり下の方に路駐するのが現実的なようですね。
本当にありがとうございました。
87底名無し沼さん:2012/06/10(日) 18:53:11.88
山をナメた男、軽装で富士山に挑み死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339321838/
88底名無し沼さん:2012/06/10(日) 18:53:23.89
>>86
夕方は無理にしても早目に到着するように。
それよりも、登山道開通してなかったらどうするの?
よしだぐち
89底名無し沼さん:2012/06/10(日) 18:56:21.01
山をナメた男、軽装で富士山に挑み死亡
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339321838/l50
90底名無し沼さん:2012/06/10(日) 19:10:42.08
吉田口は組合が山頂まで強行除雪するから
開通は早い。
91底名無し沼さん:2012/06/10(日) 19:37:10.16
>>84
昔は、バイクで頂上までいけたんだけどなぁ・・
9286:2012/06/10(日) 19:57:52.98
>>88
自分は須走口から登る予定です。
本当はその次の週以降に行ければ良かったんですけど、シーズン中に行ける日がそこしかなかったんです。
登山道が開通してなかったら、今年は潔く諦めるとおもいます。観光に切り替えます。
93底名無し沼さん:2012/06/10(日) 20:17:52.40
今日富士山本見てきたけど
朝から登り山頂で夕日をみて8合目あたりの山小屋泊
翌朝ご来光をみるプランがあった
なかなかいいと思った
94底名無し沼さん:2012/06/10(日) 20:35:32.84
天気良いとも限りませんしね
悪かったら素直に諦めちゃいましょう
95底名無し沼さん:2012/06/10(日) 21:07:03.51
>>93
高山病になったら全部パーだな
96底名無し沼さん:2012/06/10(日) 21:42:58.48

>>92
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-830/jigyo/douro/douro44.html
ちょっと調べてみた↑が時期的に微妙だねw
もし登山可能なら駐車場的には満杯にはならないんじゃないかという気もする。

ちなみに俺も可能なら下見をかねて7/7夜に須走から登ろうかと思ってる。
どっかですれ違うかもなw

97底名無し沼さん:2012/06/10(日) 22:36:48.98
>>89 ほんとよく死ぬよな。
ここにバカ書いてった奴かも知れんな。
自殺しに行ってんのかな。あいつら。
死体はまだまだあるだろ。
樹海エリア以外で、未発見の死体はどれ位あるんだろうな。
98底名無し沼さん:2012/06/10(日) 23:01:47.14
富士山の渋滞写真、メチャクチャだな w
山であんなに人が行列つくるのなんか初めてみたわ。9月頭くらいのほうが
いいかなあ。
99底名無し沼さん:2012/06/10(日) 23:05:45.53
>>67
ありがとです。
このガイドなしのツアーなんですが、
http://www.sunshinetour.co.jp/fuji/fuji2_tokyo_i.html
素人6人で行ってお鉢が回りもして11時のバスって山頂での時間配分とか計算しながら間に合いますかね?
100底名無し沼さん:2012/06/11(月) 00:01:39.86
>>99
それ乗り合いバスでしょ。
どこのツアー会社で申し込んでも同じツアーになるやつ。
ま、どうでもいいけど。
御来光が4:30〜5:00として、2時間使ってお鉢巡り、
7:00前に下山開始すれば、余裕のはず。と言いたいところだが、こればかりはねぇ。
写真撮るのに行列したり、誰かが気分悪くなって動けなくなったり、何があるかわからんからな。
トラブルさえなければ余裕の筈だが、万が一を考えて、他の帰京方法も調べておけば安心だな。
逆のパターンで登頂を諦め、当日や翌日朝一で帰るって事もあり得るから。
101底名無し沼さん:2012/06/11(月) 00:40:37.39
>>100
ありがとうございます。
万が一予定がズレてバスの時間に間に合わなかったら
新宿直通バスや普通のバス路線や電車を乗り継いで都心に帰る方法も調べとけってことですよね。
102底名無し沼さん:2012/06/11(月) 10:27:12.78
6月30日の夜から登り始めようと思ってたけど
ルートによっちゃ登れないのか…orz
103底名無し沼さん:2012/06/11(月) 10:47:00.72
>>102
雪解け遅そうだよね
104底名無し沼さん:2012/06/11(月) 12:28:25.63
7月になっても登山道が未開通の場合、そのルート上の山小屋は営業はされないんでしょうか?
105底名無し沼さん:2012/06/11(月) 12:56:16.50
山梨側は一生懸命雪かきするだろうけど

山小屋って山開きにはまだやってないよね
7月の第二週目あたりからようやくやりはじめる印象
106底名無し沼さん:2012/06/11(月) 13:45:57.07
参加コミュニティ人数(順番はコミュニティ作成順)

LA SPORTIVA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2717443
Goro 263人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
GARMONT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3859133
LOWA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4061296
AKU
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4464148
Zamberlan
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5386530
SCARPA 27人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

ゴローの人気が圧倒的です。
竹内洋岳さんは、SCARPAではなくゴローを履きましょう。
107底名無し沼さん:2012/06/11(月) 16:57:38.09
良く富士山山開きで御来光なんてテレビでやってるけど
あーいうのはベテランとか玄人の方達なのかしら?
一般ピーポーは完全に雪が無くなって山小屋が空く頃まで待った方が良い?
108底名無し沼さん:2012/06/11(月) 17:05:53.47
とどまんなきゃ登っても構わないよ。
109底名無し沼さん:2012/06/11(月) 18:25:18.32
>>107
一般の人もいるよ。
待ったほうがいいかは本人の体力と残雪と天候(気温)しだいとしか
いいようがないけど山小屋必須な人にはススメられない。
110底名無し沼さん:2012/06/11(月) 18:25:52.67
>>107
昨日も7合目で凍死者が発見された。今の7合なら雪はほとんど解けてる。

数年前まで富士山頂には気象庁職員が常駐してたし。当然正月も人がいた。
定期的に雪上車と人力荷揚げして冬専用ルートに長い暴風柵もあった。
111底名無し沼さん:2012/06/11(月) 19:09:25.12
>>92
山頂まで開通する確率の高い
吉田口から登れば?
江戸屋なら合流地点だし、
その日しか行けないなら、
尚更登りたいと思いますし。
112底名無し沼さん:2012/06/11(月) 20:07:01.37
明日は気温が4月下旬なみに下がる
富士山は雪だな
113底名無し沼さん:2012/06/11(月) 20:25:54.85
富士ヒルクライムの時も5合目は雪が降ってたな
また山開き直後は冬装備持ってないと通行出来ませんとかなるか?
114底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:16:04.33
2週間前まで、山頂の鳥居は頭だけしか出てなかったよ!
あと3週間で到底解ける雪の量じゃない!!
115底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:48:07.06
富士登山って昔っからこんな混雑だった?
それともここ近年?
116底名無し沼さん:2012/06/11(月) 21:49:46.11
>>115
私が登山始めた5-6年前からはこんな感じですね
(どこかに夏富士登山者の統計があったと思われ)
11792:2012/06/11(月) 22:13:54.93
>>111
上江戸屋が合流地点にあるのをすっかり忘れていました。
上江戸屋は吉田口が開通していれば、須走口が開通していなくても営業するのでしょうかね?
もし、そうなら吉田口から登ることも選択肢に入れておきたいと思います。
みなさんの、雪に関する書き込みを見て、今年は無理かもとションボリしてました。
良い情報を下さってありがとうございました。
118底名無し沼さん:2012/06/11(月) 22:42:52.76
>>116
そっか近年の健康ブームで盛り上がってるのかね
皇居周りの市民ランナーすごいらしいし
119底名無し沼さん:2012/06/11(月) 23:32:06.12
登頂回数自慢している馬鹿につける薬ありますか?
120底名無し沼さん:2012/06/11(月) 23:33:44.30
>>117
山頂まで登山道が開通すれば営業する。
山頂の山小屋とトイレは、開通しても
すぐには営業しないから注意。
各山小屋のHPをチェックして、営業開始
の確認を忘れずに。
ここ数年は、吉田口も開山日に山頂まで
開通出来なかったし、暫くは登下山道
共用するから、露岩帯は渋滞する。
121底名無し沼さん:2012/06/11(月) 23:38:00.38
>>21
花小屋
122底名無し沼さん:2012/06/11(月) 23:54:47.97
>>118
余程のことなければOPENしているよ。但し下江戸屋は7/7頃からだと思う。
河口湖吉田ルートは除雪するから登山道は山頂まで使える。
本八合から上の下山道は雪が消えるまで原則通行止め。
>>66>>99
サンシャインのフリーツアーなら多分本八合目の上江戸屋か富士山ホテルと思うが、
下江戸屋だったら登頂出発は30分早くしたい。
普通本八合から山頂は2hあれば登れるが、混んでいると2.5hぐらい。いつ行く予定なの?
下山は普通に7:00山頂発なら、途中で故障しなければ余裕で下山できるはずですよ。
お鉢巡りは剣が峰で写真待ちとか、郵便局で並ぶとかしなければ1.5hぐらいで行けます。
但し強風時はやめときなさい。白山岳と久須志岳の間のコルは火口に向かっての風穴になっている。
飛ばされたら火口に真っ逆さまだよ。ツアー連中がお鉢やっていなかったらやめといたほうがいい。
123底名無し沼さん:2012/06/11(月) 23:59:09.82
>>122だけどサンシャインは御来光館の場合もある。ここからだと1.5h強で山頂間で行ける。
どこになるかはサンシャインが勝手に割り振る。
物凄く混むときは七号鳥居館なんていう場合もあるから、
その場合は22時ごろ出発しないと山頂に着く前に御来光なんていうこともある。
124底名無し沼さん:2012/06/12(火) 00:47:11.84
>>122
>>123
バイト先の連中6人で8月上旬あたりに行く予定なんですが、
自分は去年、ガイド付きのツアーで吉田口から初富士登山していて、その話をしたらみんな行きたいってことになり唯一経験者の自分が計画することになったんです。
ツアーにしたのはみんな学生で足と金がないってのと帰りの温泉とかパックになってていいかなと。
でも自分、去年ツアーで行った時(去年は自分が友達に富士山登らね?みたいに誘われた側だった)登山初心者だから安心感はあったけど
ガイドさんに従わないといけないのと修学旅行的な団体行動だったから自由があまりない点が不満でした。
それと吉田口の山頂には行ったものの後からそこが富士山の本当の3776mじゃないことを知り、
今年はお鉢が回りしてその地点に行ってみたいのと、かつガイドなしのある程度自分らで主導権を握れるのを考慮してガイドなしのフリープランがいいなと。
あと、(当日晴れだったとして)山頂に着いてご来光 を見て周りが万歳三唱みたいのやるじゃないですか、
それやったらすぐに剣ヶ峰に向かった方がいいですかね(11時に吉田口5合目のバスに間に合うには)?
あるいは吉田口山頂に着いたらそこでご来光待ちするんじゃなくてすぐにお鉢が回り始めた方がいいってことですか?
長文になってしまいましたが素人なんですいません‥
125117:2012/06/12(火) 00:55:15.31
>>120
>山頂の山小屋とトイレは、開通しても
すぐには営業しないから注意。

富士登山の本を買って読みましたが、こういう細かい情報までは載ってないんですよね。
ありがたいです。しっかり頭に入れておきます。

>>122
>余程のことなければOPENしているよ。

多分、私へのレスですよね?心強い言葉です。
人が多すぎるという理由で吉田口は避けていましたが、他ルートでも登れれば幸運です。
126底名無し沼さん:2012/06/12(火) 01:06:44.23
>>124
初心者関係なしに、足元が見えない真夜中に
お鉢で剣ケ峰に行くのは危ないと思うけど。
混んでいても、明るい時に移動した方が
いいと思う。
127底名無し沼さん:2012/06/12(火) 01:12:11.82
>>126
吉田口で万歳三唱のあと明るくなってお鉢回りして剣ヶ峰に行った後、吉田口に戻ってきて下山で昼11時のお迎えバスに間に合うってことですね。
あと、お鉢回りした場合来た道をまた吉田口の方へ戻った方が早いですか?それともぐるっと一周して吉田口まで戻るのが普通ですか?
128底名無し沼さん:2012/06/12(火) 01:37:16.76

>>127
吉田口頂上と剣が峰はほぼ真反対だから
戻るなんてことせずに一周すべし。

剣が峰に登るだけならさほどに時間はかからないが
最高峰での記念碑込みの写真はあきらめろ。
半周のハンデは大きい。

スケジュール的にはぎりぎりっぽいね。
頂上は何処でもたいていご来光は見られるから
明るくなったら万歳三唱なんて無視して
ご来光前に移動を開始した方がいいと思う。

129底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:11:00.52
>>124
8月上旬なら富士山日の出は4:50ごろだから、剣ヶ峰御来光したかったら
4:00には吉田須走口山頂を出たい。お鉢巡りは左回りする人は多くないので、
早く行きたかったら左回り(久須志岳経由)のほうが早いと思う。但し人が少ないということは足元も不安。
間違えて白山岳に登ってもそこから大沢崩れに行く道は現在通行止め。道を間違えると意味がない。
剣ヶ峰の馬の背は左回りになると下りになる。ここは登りもきついし下りは滑りやすい。なかなか制動が効かず転ぶ人多し。
まあ富士山行くなら盆と土祝日は避けたほうが絶対にいいよ。すいていれば剣ヶ峰記念写真も撮る時間があるし、
剣ヶ峰の展望台にも行く時間があると思う。
130底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:16:23.53
>>128
了解です。行く前に聞いておいてよかった‥
そうするとこのツアーってけっこう強引ていうか強行スケジュールじゃないですか?↓
http://www.sunshinetour.co.jp/fuji/fuji2_tokyo_i.html
せめて帰りのお迎えバスの時間を昼の12時か1時くらいにしてくれればいいのに‥
吉田口山頂の大観衆の中で歓声と共にご来光を見るってのもそれはそれで一緒に行く初富士登山の友達にも体験させてやりたいけど
バスの時間を考えると山頂着いて小休憩した後、地平線がオレンジ色がかってきた頃には
ヘッドランプつけて剣ヶ峰に向かって歩きはじめた方がいいってことですね。
131底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:17:17.60
>>124
昨年行った時、ガイドが言っていたこと覚えているのかな?
歩き方、水の取り方、雨具や服装について、呼吸の仕方、高山病について等。
この辺をきちんと仲間に伝授できないと高山病になったり、
低体温症もどきになる可能性あるから自信が無かったらガイド付ツアーにしておいたほうがいいぞ。
132底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:20:01.29
>>130
まさか昼発で行くんじゃないよね?あれは小屋で寝る時間は無いに等しいよ。
133底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:21:26.74
>>129
いや、剣ヶ峰のご来光にはこだわってないです。
自分が昨年お鉢が回り&剣ヶ峰を体験してないので今年は目指したいなと。
今年初富士山を体験する友達達には吉田口の大観衆の中でご来光を見せてやりたいです。
その後お鉢が回りして11時のバスに間に合うならむしろ吉田口山頂で大観衆の中ご来光を見たいです。
134底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:26:58.69
>>132
新宿を朝7時くらい発のツアーだと思います。
登山開始って意味なら吉田口5合目を昼発ってことになりますが‥
135底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:36:51.32
>>133
山頂で御来光も良いけど、六合目から上なら御来光見えるし、焦りながら登らないで、仲間全員で山頂に辿り着くのを目標にしたら?
意外にみんなで登れて、山頂で御来光見れたらラッキーって感じで。
雰囲気とかペースとか感覚つかめて、
また登りたいと思えば剣ケ峰行くとかで難易度あげれば。

136底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:37:44.05
>>131
いちお富士山のガイド本みたいのをコピーして持ち物や注意事項的なレポートを俺が作って友達には配るつもりです。
ひとつ不安なのは休憩のタイミングですね。ツアー登山て、すっごいマメに休憩するじゃないですか?
下山時でさえ7〜8回休憩したと思います。はっきり言って自分にはゆっくりすぎない?的なペースだったけどツアーはいろんな年代が混じってるからそのペースだと思いました。
今度は学生ばっかだから比較的体力がありますから休憩の回数とかペースはたしかにツアーとは違ってくるかもしれませんね。
137底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:43:12.90
>>133
そうですね。その時の状況にならにいとわからないですよね。
ただ、いく連中の性格から推測するなら体力的にものすごいダメダメな状態になったり高山病らしき症状が出ないかぎり
「せっかくだから3776mの剣ヶ峰目指そうぜ!」的なメンバー構成だと思います‥
138底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:48:37.02
>>136
体力と高山病は別に考えたほうがいい。高山病は体質です。血中酸素が不足しやすい人とそうでない人。
それを敏感に反応してしまう人と案外関係ない人など。
なんであんなにゆっくり登るのか??答えは一つ。高山病になりにくくするため。
去年行ったのならわかるかもしれないけれど、こんなこともありうる。
君の仲間で、白雲荘や元祖室で元気でも、そこから本八合目に行く間に急に高山病になるかも。
高山病はわずかな高度差で急になることがあるからラストスパートみたいなことは絶対禁止。
頭痛が出たらその人間は基本的に登頂中止ですよ。
139底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:53:39.80
>>138
そう考えるとこのサンシャインツアーのガイドなしのフリープランて
http://www.sunshinetour.co.jp/fuji/fuji2_tokyo_i.html
かなりの健脚じゃないとお鉢が回りは無理っぽく思えてきた‥
てか、そんな健脚の人ってそもそもツアーバスのフリープランとか利用しないような‥不安になってきたw
140底名無し沼さん:2012/06/12(火) 02:53:58.60
沢山水分補して沢山おしっこするのがヨロシ。
もちろん、おしっこはトイレでしてね。
141底名無し沼さん:2012/06/12(火) 03:30:06.87
>>139
健脚というよりも、あなたに経験と6人を統率できることができるかということです。
書き込みからみて去年の天気はそんなに悪くなかったように感じます。
お鉢に行かなかった理由は中止だったのか辞退したのかは判りませんでしたが、
それなりに楽しめたから仲間を誘ったものと思います。
しかし、どうも仲間はあなたに全て依存しているように感じます。
あなたに彼らの健康面の判断や天候悪化時の対応などできますか?
人数も2-3人ならともかく、6人いるということは個人差もあり、
今までのあなたの書き込みや質問からみて、少し安易に考えていないかな?と感じました。
その点ガイド付ツアーにしてしまえばそういうことは基本的には心配ありません。
私ならガイド付ツアーをお勧めしますよ。
あと健脚な人というか経験豊富な人は結構フリープラン使っていますよ。何しろ安いですからね。
142底名無し沼さん:2012/06/12(火) 10:09:29.42
みんな「お鉢が回り」って言ったりするの?
お鉢巡りじゃなくて?
143底名無し沼さん:2012/06/12(火) 10:18:52.31
>>142
俺も気になってたw
144底名無し沼さん:2012/06/12(火) 10:29:05.79
>>142
おはちめぐり
145底名無し沼さん:2012/06/12(火) 10:54:51.91
>>142
今後はそれが当たり前になるかとw
146底名無し沼さん:2012/06/12(火) 10:57:32.06
"お鉢が回り" 約 31,400 件 (0.09 秒)
"お鉢巡り"   約 66,800 件 (0.14 秒)
147底名無し沼さん:2012/06/12(火) 10:59:29.00
wikipediaだとお鉢巡り
148底名無し沼さん:2012/06/12(火) 11:33:12.50
だいたいそのバイト仲間って、登山経験ゼロに近いんじゃね?
富士山の前に高尾山でも行ってみたらどうかね。
149底名無し沼さん:2012/06/12(火) 12:14:16.34
富士山に登りたいだけで、高尾山は登らなそうなイメージ。
150底名無し沼さん:2012/06/12(火) 12:30:40.90
仲間内でも引率責任が発生する場合あり
万が一のために保険入っておけ
友達だから大丈夫だと思っても後遺症が残るような怪我だと人間かわる
151底名無し沼さん:2012/06/12(火) 18:39:23.84
8月の富士山登頂に向けてトレーニングをしています。
最低2週に一回は丹沢や奥多摩のどこかに登り、行けない時はザックに30kgくらい入れてスクワットや同じくザックを背負って階段昇降(30分)をしています。
こんなので体力的には大丈夫でしょうか?
夜出発でご来光を見て朝下山の予定なので足が保つか不安です。
天候や高山病は仕方ないですが体力や装備だけはしっかりしておきたいのです。
152底名無し沼さん:2012/06/12(火) 18:58:40.06
>>141
確かに経験ある人はフリープラン使ってることが多いかも
年に20日くらいは大雪山に入ってるうちの親父もバスだけのフリープランで登ってた。

>>136
上記のように、体力と経験がある親父でも頂上付近で頭痛いとか言ってたから、>>138の言うように休みはこまめにね…
下りは体力あるならちょっとくらい休憩減らしてもなんとかなるけど、登りはゆっくり行きましょう
153底名無し沼さん:2012/06/12(火) 19:03:57.66
書いてるとおり高度順応と体力は別物。
丹沢まで足が伸びるなら、軽く富士山系か(他の3000m級)に行けば。
必ずとは言えないけど、多くの場合はリスクは減るよ。
154底名無し沼さん:2012/06/12(火) 19:27:20.23
>>153
高山病にかかる人の割合ってどの程度なんですか?
例えば1割くらいとか
155底名無し沼さん:2012/06/12(火) 19:37:02.45
>>151
トレーニングやり過ぎで膝痛めんな!
156底名無し沼さん:2012/06/12(火) 19:38:17.04
>>154
前にNHKでやってた趣味の登山みたいな番組で
ルー大柴と一緒に富士山頂まで登った70代くらいの田部井とかいうおばちゃんの血液や脈拍を山頂で測定したら
平地にいるのとほとんど変わらん結果が出てルー大柴が驚いてたくらいだから
若者や30〜40代の普通の人は富士山程度なら大丈夫だろ。
157底名無し沼さん:2012/06/12(火) 19:50:35.94
>>154
登頂率は70%と言う数字が出てるし、30%は引き返す訳だから
仮に半分としても15%位は高度順応で引き返すんじゃない。
初回登頂率は50%と言う人もいるし、初回の高度順応で引き返すひとは
もっともっと多いだろうな。
158底名無し沼さん:2012/06/12(火) 19:57:52.19
>>157
3割の半分だと1〜2割ですね
駄目な時は運が悪いといった感じで了解しました
ありがとう
159底名無し沼さん:2012/06/12(火) 20:00:55.41
>>156
育った環境が都市部か地方かや故障部分があるかないかによるところが
多いとはいえ、その年代から上にかけてぐらいの人の方が老化による
様々な弊害がなければ若い人よりむしろ大丈夫なことも多いよ。
とにかく歩いている世代だから足の作りや歩き方が全然違うんだわ。

この前の東日本大震災の時も現地ではなんだかんだでその世代ないし
その上の世代の人達が一番動いていたとも聞くよ。
160底名無し沼さん:2012/06/12(火) 21:12:50.95
富士山程度で高山病とか情弱すぐる
161底名無し沼さん:2012/06/12(火) 21:18:46.66
栗城さんち〜す。
162底名無し沼さん:2012/06/12(火) 21:43:12.76
>>159
ルーと一緒にNHKの趣味の登山のナビゲート役やってた田部井のおばちゃんて
女性で世界で始めてエベレスト制した人なんだが‥
http://taketotabito.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/02/10/047400.png
163底名無し沼さん:2012/06/12(火) 22:42:29.71
自分の場合、毎回8合目くらいから
頭ちょっと痛くなってくるから頭痛薬のんで登ってるよ
薬については賛否両論あるけど
164底名無し沼さん:2012/06/12(火) 22:46:35.82
>>162
に加えると、世界53カ国最高峰に登頂して今も記録更新中の人だぜ?

普通の人は2000mから高山病の症状が出てもおかしくないから、気をつけろよ
165底名無し沼さん:2012/06/12(火) 23:04:43.25

>>151
キミ、富士山登頂なんてまどろっこしいことせずに
富士登山競走参加したら?

とはいっても今年はもうエントリー締め切っちゃったけど。

166底名無し沼さん:2012/06/12(火) 23:24:14.23
>>151
どっちかというと
ハーフマラソンの方がまだ全然きつい。
そんなレベル。
167底名無し沼さん:2012/06/12(火) 23:42:17.07
俺も富士登山のためにフルマラソンに出てたよ
ちなみに富士登山駅伝に出る
既にエントリー済み
2区だけどね
既に御殿場口には自衛隊と学生陸上部が練習でいるけど
滝野川自衛隊は勤務ので富士登山駅伝出場かと思ったら違うんだぜ
他の自衛隊は知らん
168底名無し沼さん:2012/06/13(水) 00:40:09.14
地図掲示板に富士山コミュを作ってみました。
場所ごとにスレが立てられるみたいです。
便利なので使ってみてください。
http://www.geotalking.jp/fujisan
169底名無し沼さん:2012/06/13(水) 00:59:58.87
>>148
登山経験はほとんどないと思います。
自分も昨年の富士登山=初登山でした。

>>149
自分は逆に富士登山の次に高尾山登りましたよw

>>150
みなさん富士登山でも山岳保険みたいの入ります?
それともツアーとかって強制で払い捨て自動加入みたいのしてるのかな‥

>>152
昨年ガイド付きツアーで登ってる時、フリーというか単独で登ってる人や友達なんかと4〜5人でワイワイやってる山ガールみたいのにガンガン抜かれましたよ。
てか、ツアー団体より、個人で登ってる人達のほが(超年配者は別として)たいていペースは早いですよね?
もしかしてサンシャインツアーのフリープランがバスの迎え時間を際どい11時にしてるのは
フリーで登る人はガイド付きより早く登頂するってとこまで計算に入れてるのでは‥
170底名無し沼さん:2012/06/13(水) 05:41:18.77
>>169
サンシャインだったら下りは下江戸屋から自由下山だろう?
関東発の場合ならお鉢行かなかった連中は小屋を7:00ごろ、行った連中は頂上を7:00ごろ出るはず。
須走との分岐点で吉田側に全員来たことを確認したらあとは自由下山。
早い連中は9時過ぎには五合目に降りている。
君の記憶は登りと下りがごっちゃ混ぜになっていると思うよ。
171底名無し沼さん:2012/06/13(水) 07:55:22.98
団体は追い抜くのに苦労するから、人数制限してくれ
172底名無し沼さん:2012/06/13(水) 07:56:19.24
富士山は石がおちて危なかった 気をつけて
 

花■王 不買デモ
日時:2012年6月26日(火) 12:00出発予定
場所:東京都中央区日本橋兜町15-3 坂本町公園
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339531698/
173底名無し沼さん:2012/06/13(水) 08:33:50.20
手袋は行動時のことを考えて薄手のものか山頂でのことを考えて防寒のものかどちらを持って行けばいい?
174底名無し沼さん:2012/06/13(水) 08:45:21.12
>>173
薄2-3枚、厚1枚が宜しかと。風で飛ばされたり濡れてどうにもなくなることを考えて全1枚はNGでしょう。
175151:2012/06/13(水) 08:53:24.14
皆さんレスありがとうございます。
体力的にはなんとかなりそうですね。
3000m級は車を持ってないためアクセスが不便そうと思い、考えてませんでした。
富士山以外にも登ってみたいので検討してみます。
176底名無し沼さん:2012/06/13(水) 08:53:56.71
あっし、軍手一枚しか持って行かなかったんだけど
途中で雨降って、軍手濡れて
そんで見ず知らずの登山玄人っぽいおじいちゃんにいきなり怒られて
なんかゴム手袋みたいなのもらったことある
177底名無し沼さん:2012/06/13(水) 12:49:25.60
>>173
実用的には軍手2組で十分
不満ならゴアを買うしかないがそれでも
どこからか浸みてくるものだ。

178底名無し沼さん:2012/06/13(水) 13:29:29.99
最近、スレが賑わってる
179底名無し沼さん:2012/06/13(水) 15:04:37.76
長文好き2〜3人がウンチク垂れてるだけだろ
180底名無し沼さん:2012/06/13(水) 15:33:06.15
>>170
自分、去年の友達に誘われて行ったガイド付の早朝新宿発の一泊二日富士登山はサンシャインとは別のツアー会社のやつなんですよ。
富士登山自体は最高だったけど、唯一ガイド付で自由度が少なかったことだけが不満だったので
二回目のチャレンジになる今年はガイドなしの、かつ帰りの温泉とか付いてるフリープランみたいのはないかとググってたら
サンシャインツアーのお鉢回り付きガイドなしフリープランていうのを発見したわけです。
このスレでサンシャインのフリープランてやつでお鉢回りまで決行して昼11時の吉田口お迎えバスに間に合った方います?
もしくは昼11に5合目の迎えバスに間に合わせるためには(平均的な普通の人のペースで)剣ヶ峰を吉田口下山道に向けて何時くらい出発しなきゃ駄目ですか?
181底名無し沼さん:2012/06/13(水) 19:51:39.96
ぶっちゃけ 6月後半に上っても大丈夫でしょうか?
182底名無し沼さん:2012/06/13(水) 19:58:39.13
6月後半なら、登山者が遭難死した先週の方が若干気象条件は良かった。
183底名無し沼さん:2012/06/14(木) 08:55:16.72
富士山は山頂の天候が悪いと泣ける
てか、砂嵐は辛すぎる
防塵メガネ、マスクはあった方がいいぞ
184底名無し沼さん:2012/06/14(木) 09:19:40.10
コンタクト使いは防塵メガネ無いと死ねる
特に砂走り
185底名無し沼さん:2012/06/14(木) 11:58:26.90
/^o^\
186底名無し沼さん:2012/06/14(木) 12:57:21.00
砂嵐・落石・雷も含めて、全てが富士登山の楽しみだと考えろw
187底名無し沼さん:2012/06/14(木) 13:03:42.12
富士宮口
だいぶ雪解け進んでるように見えるんだけど
まだなの?
188底名無し沼さん:2012/06/14(木) 13:29:33.62
>>187
南斜面だから吉田(北東斜面)に比べれば遥かに速い。
189底名無し沼さん:2012/06/14(木) 13:50:39.79
>>170
Willer、トラベルロード、ビッグホリデー、富士急ツアーあたりかな?
で、質問の内容ですが、条件が良ければ普通に行ってこれます。
剣ヶ峰からの下山は馬の背が滑りやすく非常につらいので大沢崩まわりで行ったほうがすいているし早いと思います。
普通に6時に剣ヶ峰発で帰れます。下山中に高山病になる人は基本的にいません。
但し呼吸の仕方が悪くて過呼吸になる人はいます。
自分の経験上、6人ですと小屋で朝起きたら頭が痛くて登頂キャンセルが1-2人。登頂したがお鉢まで行く気がない人が1-2人かなと思います。
去年のツアーでもそんな感じだったんじゃないですか?
もし全員がお鉢まで行けたら呼吸法や水分の補給、睡眠の仕方などが全て巧く行ったと評価していいと思います。
下山は健康的には不健常者は先に下らせたほうがいいですが、迷子になっても困るでしょうからその辺はリーダーが決めないといけません。
190底名無し沼さん:2012/06/14(木) 15:41:50.94
>>189
去年、友達に誘われて初富士登山(てか遠足以外のちゃんとした登山は生涯初)したのはこの会社のやつです↓
http://www.youtube.com/watch?v=E9gapBWZoFw
http://ctmb.jp/departureSelect.php?session_id=nbrq0AqeFkG03gROrFuSgwNXeOo&vl_sesid=26380_907147&guid=ON
たしかツアー団体は老若男女25〜30人くらいいたと記憶してるけど
すっごいスローペースで登って、とりあえず8合目山小屋(太子館てとこ)までは全員無事登れて、仮眠した後夜中山頂に向けて集まった時に50代くらいのおばちゃんが体力的にリタイア、
20代前半くらいの女の子が気分が悪くなって山小屋に残るとガイドさんから説明がありました。
このコースはお鉢回りは付いてないツアーなので山頂でご来光を見た後、記念写真を撮ってすぐに下山しましたよ。
下山途中に同じツアーにいた40代くらいの女性が膝が痛くてもう歩けないって泣きが入ってツアー全体が何度も止まったり小休憩しました。
結局、その女性が7合目くらいのトイレ休憩の時、歩行困難で立てないとか言い出したので最後尾の添乗員の人が残ってその女性に付いて
残りのツアーはガイド先導で無事5合目まで付きましたよ。その女性、帰りのバスや温泉で見かけなかったから自力で帰ったのかも‥
自分的には学生時代のマラソン大会の日や部活の夏の合宿の後みたいにめちゃくちゃ疲れたけど、高山病とか体力的には大丈夫でしたね。
お鉢回りは吉田口から吉田口下山道の方角に向けて回るということですか?その逆のほが早いということ?
191底名無し沼さん:2012/06/14(木) 17:32:47.82
>>187
宮は6合目でも雪渓が大分残ってる。今日もスキーやってる奴が結構いた。
(ただしルートはバリケードで立ち入り禁止)ブルドーザは雪つけて帰ってきてた。

6合小屋は営業準備中。TVクルーがルート整備とかバリケードを取材してた。
192底名無し沼さん:2012/06/14(木) 17:39:50.81
>>191
ありがとうございます
まだそんなに残ってますか。。。
写真だとぜんぜんないように見えますけどね
やっぱいってみないとわからないですね

バリケード・・・邪魔だなぁ〜
193底名無し沼さん:2012/06/14(木) 17:56:51.05
>>190
どうやら去年のツアーは下山もずっとガイドが付くツアーだったわけで、お鉢も無く、
全て型に嵌められた感じであなたにとってはもう少し自由度がほしかったというわけでフリープランをと・・・
それではあなたがリーダーで5人(計6名)をフリープランで連れていくと言うなら質問します。
登って行く途中で一人が太ももが攣ったと言っています。どうしますか?原因は何だと思いますか?
しばらくしたら、他の仲間の顔が蒼白になってフラフラすると言っています。どうしますか?
更に宿泊小屋まであと200mぐらいで、その人が吐き気を催し少し頭痛がしてきたと言っています。どうしますか?
翌日下山中、あなたの仲間が上記の「もう歩けない」状態になったらどうしますか?
馬の繋養地まであと20分ぐらいですが、馬タクシーに乗ると3万円近くかかります。どうしますか?
答えなくてもいいですが、経験のない人にこういう判断をさせるのは非常に酷です。
少々脅してしまって申し訳ないですが、
登山経験も無く、1回好天時に富士山に行ったぐらいで人を連れて行かれるほど甘い山ではありません。
少しでも不安があるならツアーで申し込んだほうがいいと思います。
天気に恵まれればお鉢巡り(+500円)もありますし、少なくとも去年のツアーよりは自由度があると思いますよ。
194底名無し沼さん:2012/06/14(木) 19:05:46.47
>>193
でもさ、ホントのところ

 >登山経験も無く、1回好天時に富士山に行ったぐらいで人を連れて行かれるほど甘い山ではありません。

ってのを地で行く奴がかなり多いんじゃねえの?
195底名無し沼さん:2012/06/14(木) 19:10:38.91
夏富士が難しい山とは思わないけど、
自分ならド素人を連れてなんか行きたくない。
晴れてればいいけど、雨の可能性もあるわけだし。

少なくとも足慣らしと称して、丹沢や奥多摩あたりで
力量を把握してからじゃないと、怖くて連れてけないよ。
196底名無し沼さん:2012/06/14(木) 19:10:40.54
1-2人ならとか、自家用車とか、TAXIや公共機関で行くというならそんなに心配しないんだが、
トラブって帰りのバスに間に合わなくて云々というのはね・・・
197底名無し沼さん:2012/06/14(木) 19:12:18.13
自家用車で来てるパーティなんか全部だろ。まぁ家族、友人単位だけど。
198底名無し沼さん:2012/06/14(木) 19:21:15.16
>>192
まぁ、今なら
宮駐車場 → ハイキングコース → (ほげほげ) → (ほげほげ) → 御殿場ルート
なら、禁止看板もバリケードも通らなくて登山できるけどね。
砂利・砂なので夏でも下りでよく使わせてもらう。
199底名無し沼さん:2012/06/14(木) 19:29:04.36
宮がそれだけあるなら御殿場ルートも宝永から下も結構雪残っているんじゃないの?
200底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:13:21.28
富士山って、どこまで4WDの車で登れるの?
下から登るの時間ばっか掛かってつまんないし面倒臭いから、
行ける所まで友達と車で行って、さっさと頂上行きたいんだけど・・・・
どこ検索しても曖昧な回答ばっかで萎えるわ。
201底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:17:20.33
>>200
規制していなければ五合目。御殿場は標高低いぞ。
202底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:20:28.30
はぐれた時の待ち合わせ場所
話しておきましょう。
203底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:28:17.87
>>199
宝永山まわりは雪なし。御殿場下りルートもない様。宝永山から御殿場へ
下った登山者が何人か居た。ガス気味だったんで他は判らんかった。
(雪がないからと言って御殿場ルートで上を勧めるつもりはありませんので。)
204底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:43:01.44
こういうのも何だけど、
つまんないとかって言い出して、車で行ける所まで行くって
登山に向いてないような気が(汗
205底名無し沼さん:2012/06/14(木) 20:58:15.41
>>202
初詣みたいに出会い旗はありますか?
206底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:02:48.13
7合目までバイクで登れるが車は5合目までか
207底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:07:50.63
気楽な気持ちで御殿場ルートから登ったら、あまりの長さに泣けてきた思いでがあるな
ただし、人がいないので月夜を眺めながら登るのは中々に乙なものではあるが
208底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:12:50.00
御殿場ルートは混雑期でもガラガラだよね。
登りは砂に足をとられて大変そうだけど、足腰を鍛えられて良いと思います。
209底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:25:03.88
7合までって、バイクでも登れんだろ
210底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:33:23.38
御殿場口の標高って富士宮パークアンドライドの水が塚と同じだからな
登山バス使わず歩いて登ってるようなものだな。
211底名無し沼さん:2012/06/14(木) 21:53:56.85
>>193
ツアーじゃ一番ありえそうな事例だな。
確かに素人が誰かを連れていくならこういう適正テストはいいかも。
212底名無し沼さん:2012/06/14(木) 22:15:39.07
富士宮口→宝永山→御殿場口8合目→富士宮口って登った人いる?
213底名無し沼さん:2012/06/14(木) 22:23:03.52
途中の
富士宮6合→宝永山→御殿場7合(プリンスルート)は砂山地獄ルート
逆回りなら天国。
214底名無し沼さん:2012/06/14(木) 22:43:43.36
プリンスコースは、スパッツは敢えて必需品と言っておこう。
215底名無し沼さん:2012/06/14(木) 23:00:09.85
砂走りにはORのエコーアーバーチューブがお勧め。
216底名無し沼さん:2012/06/14(木) 23:20:40.00
>>203
ということはもう恐怖のスラッシュ雪崩は完全に終わったわけですかね?
217底名無し沼さん:2012/06/15(金) 00:19:43.10
プリンスコースや大砂走りで靴に砂が入るのが嫌な人は裸足になればいいよ
一度裸足で富士登山したけど靴に砂や小石が入る心配から開放されたおかげで
快調に登れた
マジおすすめ
218底名無し沼さん:2012/06/15(金) 00:23:11.26
御殿場口がきついとは言え丹沢の大倉〜蛭を日帰りで往復出来れば体力的には充分だろう。
219底名無し沼さん:2012/06/15(金) 00:37:18.97
はだしを真に受けないように。行動不能で遭難。
220底名無し沼さん:2012/06/15(金) 04:01:56.71
今年は何度も新幹線や在来線で静岡を通過してたが運が悪いのか富士山は一度も見れなかったが、天気は悪かったが今週になって今年初めて富士山が見えた
まだ雪が残ってるな
やっぱ富士山はいいわ
221底名無し沼さん:2012/06/15(金) 04:50:43.53
高尾から陣場行って、往復して戻って来れれば十分
222192:2012/06/15(金) 09:16:29.64
>>198
御殿場からハイキングコース使っての宝永山火口は歩いてます

宮のゲート面倒なので
宮→ハイキングコース→六号山小屋と遠回りか宝永山歩き
もどうかな〜と思うこの頃
223底名無し沼さん:2012/06/15(金) 19:01:47.84
砂走りにはORのフレックステックスゲイターがお勧め
224底名無し沼さん:2012/06/15(金) 19:31:24.21
静岡でも西部だと遠いな
225底名無し沼さん:2012/06/15(金) 23:26:45.34
富士山トレイルならBS1みたいだな
226底名無し沼さん:2012/06/15(金) 23:30:42.31
トレイルランニングには全く興味なし
227底名無し沼さん:2012/06/16(土) 02:16:33.32
>>193
アドバイスありがとうございます。
とりあえずいろいろ考えたんですが、梅雨明けくらいの日曜日に富士登山を予定している友達6人と
練習とトレッキングシューズ慣らしで高尾山にみんなで下から登ろうと思います。
本番の富士登山(お鉢回り含)をガイド付きかフリープランにするかはまだ決めていませんが、
どちらにしてもワクワクはあっても遊び半分じゃなく日本一の山に登る「登山」だということは頭においてしっかり計画を立てたいと思います。
228底名無し沼さん:2012/06/16(土) 02:52:40.65
そもそも一度ガイド付きで登っただけの人間がガイド代わりを務めるってのが無茶なんだよ。
だからみんな厳しいことを言う。
単に富士山に登りたい連中が6人集まって登るだけなら、各自の体調管理等自己責任で、
登るも止めるの本人次第ってことにしておけばハイキング感覚でいいと思う。
一度登ってるだけに、役立つ情報や装備等は頭に入ってるだろうから、それらのアドバイスだけにしておけばいいのに。
229底名無し沼さん:2012/06/16(土) 06:59:13.16
酸素プラスってミネラルウォーターは効果あるの?気休め程度?
去年はそれを2本持って上って剣ヶ峰まで行けたけど、高山病にはならなかった
普通のミネラルウォーターに入れる酸素とか食べる酸素とか
酸素缶とか色々有るけどどれが良いんっすかねぇ?
あと、昨日、山中湖行ったけど、まだ結構雪が残ってる
230底名無し沼さん:2012/06/16(土) 07:06:50.60
山小屋も予約完了
八月の出発を待つのみ
晴れればいいけど、ドMなわたしは
雨でもOK
231底名無し沼さん:2012/06/16(土) 07:15:31.52
>>230
ドMなわたしは、ザックの重さほぼ10Kg+必要無い10Lの水を入れて
登る予定。もう歩けねえってなっても水を捨てればなんとかなる。
232底名無し沼さん:2012/06/16(土) 07:58:08.13
剣ヶ峰を登るのに軽アイゼン使ったひといますか?
モンベルの2000円のやつ持っていこうかと。
時期は7月初旬か中旬です。
233底名無し沼さん:2012/06/16(土) 08:15:31.77
好きにしろ
234底名無し沼さん:2012/06/16(土) 08:16:43.72
>>232
土踏まずだけのやつですか?
軽いので放り込んで良いと思うけど、意外と使いづらいので
私は要らないかも

なお「剣ヶ峰だけ」の話でいえば
7月初旬ですが多分馬の背側は雪無いです、反対側に残雪
(去年と一昨年の7月第一週に登ってます)
アイゼンも良いけど、慣れてないなら残雪次第でお鉢巡り
やめるのも念頭においてください

私は昨日登ってアイゼン不使用(12本携行)ピッケル使用
235底名無し沼さん:2012/06/16(土) 09:01:13.43
>>234
詳しいレスありがとうございます。
7月初旬の馬の背には雪がないだろうということなので、アイゼンを持っていくのやめておきます。
>慣れてないなら残雪次第でお鉢巡りやめるのも念頭においてください
了解です。ありがとうございました。
236底名無し沼さん:2012/06/16(土) 09:18:02.05
剣が峰下〜大沢崩れは残雪して中旬まで残るから
お鉢廻るなら雪が緩む昼ごろ行くのが良いね。(午後からの雷注意)

>>234
富士宮山頂の鳥居の横の灯篭って出てました?
先週行ったときはまだ出てなかったんですよね…
237底名無し沼さん:2012/06/16(土) 09:35:03.53
>>235

>>234 は少し説明が足らないので補足。
確かに馬の背を登る際には雪はない↓が
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000895.jpg
その反対側に雪はある↓
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000895_2.jpg

馬の背に登って引き返すなら滑り止めはいらないがお鉢巡りをするなら
4本アイゼンか滑り止め程度は持って行った方が無難。
まぁ大半の人間は滑り止めなんてつけちゃいなかったがちょっと怖かった。


238底名無し沼さん:2012/06/16(土) 09:49:33.61
昨日の写真?結構登ってる人多いな。こんなもんか?
239234:2012/06/16(土) 09:50:23.13
内容:
>>235
参考となれば幸いです>>237氏の補足も参照願いますノシ
240234:2012/06/16(土) 09:52:35.61
ミスって送ってしまった規制いや杉
>>236
右側が若干出てました(現地では気づいてませんでしたw)
http://uproda.2ch-library.com/540848LcM/lib540848.jpg
241237:2012/06/16(土) 10:01:56.16

>>238
いや、それは2010年7月19日の写真です。
今の人出がこんなだったら俺も行くw

>>240
写真うp乙です
でも頂上はまだこんな感じ??
今年はどうなるんだろう

242236:2012/06/16(土) 10:55:17.61
>>240
10〜15センチぐらい減ったぽいですね
6月10日
http://uproda.2ch-library.com/540861UAh/lib540861.jpg

んで去年の6月3日
http://uproda.2ch-library.com/540856lCA/lib540856.jpg

7月にお鉢廻る人は軽アイゼン持ってった方が良いね
243底名無し沼さん:2012/06/16(土) 10:58:17.69
>>227
登山に一番大切なことは「正しく恐れる」ことだと思う。
だから「ヤバい」いう自分の感覚を信じることだ。
人間相手ならごねたりゴリ押しすればなんとでもなるが
「なんとなる」なんてのは自然相手には通用しない。
だから「ヤバい」と思ったらすぐに撤退する潔さが大切。
上り5時間のところからの撤退なら1時間あれば下れる。
命あっての物種だからな。趣味で命落とすなんてもったいないだろ。
244底名無し沼さん:2012/06/16(土) 11:04:16.01
おまえらはどこに住んでるの?
245底名無し沼さん:2012/06/16(土) 11:07:12.27
スレ読んでたら、富士に登りたくなってきた
でも、2週間は鼻水が止まらなくなるんだよなぁ〜
>>244
神奈川西部
246底名無し沼さん:2012/06/16(土) 11:22:34.36
横浜市だけど藤沢の近く
御殿場インターから一番近い須走口が一番行きやすい
須走の道の駅が最前線基地
247底名無し沼さん:2012/06/16(土) 11:25:09.50
初心者にありがちなのが、
頂上に行くのに体力使い過ぎて、
帰りの分の体力が少なくで
予定時間を過ぎるパターン。
膝がガクガクで踏ん張り効かなく
なって、何回滑る。
そういう自分は万年初心者w
248底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:05:36.15
始めて程
帰りの下りは爽快だと思うけどな
249底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:10:14.95
初めての下りは足に大きな豆が幾つも出来たので死にそうになったな。
富士宮の下りは地獄だった。
250底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:17:45.26
上りは富士宮なら帰りはプリンスかな。
マメとか筋力とか全然ラク。
251底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:22:26.07
>>244
富士吉田市
252底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:23:12.01
>>244
世田谷
253底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:27:10.08
砂走りで踏ん張りきかずにヘッドスライディング
254底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:28:08.66
>>245
かなり近いですね
255底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:31:36.90
>>244
富士市
256底名無し沼さん:2012/06/16(土) 12:32:23.75
厚木在住だと家から車で東名利用で富士宮5合目まで夜や朝なら90分
バイクで飛ばせば60分で富士宮5合目
富士スカで遅い車がいると2時間〜3時間
257底名無し沼さん:2012/06/16(土) 13:28:13.38
>>250
砂走り始まったと思って
頂上に乗って加速下山すると
宝永山への分岐点を過ぎてしまう
リスクは避けられない。
258底名無し沼さん:2012/06/16(土) 13:29:06.91
×頂上
○調子
259底名無し沼さん:2012/06/16(土) 14:06:35.34
プリンスの下りってある意味富士山の雄大さを実感できるコースだよね
260底名無し沼さん:2012/06/16(土) 15:07:13.91
始めてだから逆に下りは爽快で楽しいと思うけどな
261底名無し沼さん:2012/06/16(土) 15:28:14.68
>>244
横浜市みなとみらい
262底名無し沼さん:2012/06/16(土) 17:39:35.31
山小屋って男女別部屋?
カップルで行く場合はどうなるの?
263底名無し沼さん:2012/06/16(土) 17:52:34.57
心構えが如何かと思う。ここを参考にして。
http://www46.tok2.com/home2/mmxtozantai/20040904_fuji_plan/fujitozanguide/4.htm
264底名無し沼さん:2012/06/16(土) 19:17:39.19
御殿場ルートは日帰りが可能ですか?
体力だけは自信があります。
265底名無し沼さん:2012/06/16(土) 19:21:39.51
可能です
266底名無し沼さん:2012/06/16(土) 19:31:01.82
標準コースタイム12間程度のルートを日帰りでクリアした経験があって、
高度順応も問題ないなら止めんよ。
いざとなったら8合トラバースやプリンスから宮にエスケープできるし。

下りの砂走りは楽しめる状態かどうか判らんよ。
267底名無し沼さん:2012/06/16(土) 19:44:04.89
268底名無し沼さん:2012/06/16(土) 20:22:37.19
>>264
体力あるなら余裕、ろくに運動してない俺でも
初登山で御殿場ルートだったけどだいぶ時間的に余裕あったよ
269底名無し沼さん:2012/06/16(土) 20:48:36.61
>>265.266.268
返答、ありがとうございます。
チャレンジしたいんですが、登山予定日が富士登山競争と重なってるんで須走ルートに変更しそうです。
270底名無し沼さん:2012/06/16(土) 20:59:56.49
神奈川でイワシが大量死とか変なニュースが最近多いのでそのうち登れなくなるかも。
今年の早い時期に登っておこうと思う。
七月前半御殿場口から八合目一泊翌日お鉢巡り下山。
271底名無し沼さん:2012/06/16(土) 21:17:18.36
老人なら体力があっても御殿場ルートは日帰りは無理
体力自慢で1`15分で走れるじじいは富士吉田5合目から8合目まで9時間だった
272底名無し沼さん:2012/06/16(土) 21:53:15.74
>>263
>>267
ありがとう
7月の平日にカップルで登るんだけど、
別がいいって訳じゃなくて、逆に一緒の方がいいんだよね
日常じゃないところで、あんまり別行動はしたくないし
ぎゅうぎゅうに寝るのはなんとかなりそう
273底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:47:41.47

>>244
横浜市戸塚区

>>261
 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
274底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:50:56.32
2年くらい前に、横になるスペース無くてみんな体育座りだったことがあったな…w
あれはひどかったw
275底名無し沼さん:2012/06/16(土) 22:54:30.69
>>272
山小屋に男女という概念は良くも悪くもない
○○さんご一行2名様という扱い。寝るのも当然カタマリ。
あと山小屋で女性が着替える時は、言えば用意してくれる。
物置かも知れないが。これマメな。

276底名無し沼さん:2012/06/16(土) 23:24:44.36
>>271
数字間違ってないか?
1km15分?走る?
老人が歩いても1km15分もかかんないだろ。
体力自慢でもなんでもないわ。
そりゃ御殿場は無理だ。
277底名無し沼さん:2012/06/17(日) 00:18:24.41
>>276
山道を1キロ15分だろ。
278底名無し沼さん:2012/06/17(日) 00:21:08.66
>>244
伊豆の付け根
細野モナ男の選挙区
279底名無し沼さん:2012/06/17(日) 00:22:32.97
>>277
それなのに富士吉田5合目から8合目まで9時間?
280底名無し沼さん:2012/06/17(日) 00:28:06.55
富士登山でぐぐると
体験記で吉田口から山頂まで8時間とかあるよ
運動不足や老人だと8合目まで休憩込みなら9時間はありじゃね
281底名無し沼さん:2012/06/17(日) 00:44:23.56
>>280
体力自慢で山道を1キロ15分で走るらしいよ。
282底名無し沼さん:2012/06/17(日) 00:51:01.81
山道を1キロ15分って普通
5合目から山頂まで1時間で行けないなら最初から優勝する気があるのかと
283底名無し沼さん:2012/06/17(日) 03:26:24.74
今年は富士山爆発するから危ないよ。
284底名無し沼さん:2012/06/17(日) 06:33:03.80
吉田5合目から山頂まで延べ距離ってどのくらいですか?
285底名無し沼さん:2012/06/17(日) 06:55:06.35
吉田は下りが修行
下りてきてからが長い
286底名無し沼さん:2012/06/17(日) 07:02:02.08
>>275
ありがとう
着替えとかはできない覚悟でいたから、もし着替えるようなら聞いてみるよ
287底名無し沼さん:2012/06/17(日) 07:23:58.91
288底名無し沼さん:2012/06/17(日) 08:55:06.46
>>285
最後は1000円払って馬車に乗ろう。
289底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:09:18.58
>>285
ほんと吉田口の下りは長いよな
10回くらい登ってるがいつも富士宮口→山頂→宝永山→富士宮だから登山競争の帰りは死ぬかと思ったわ
登り優先で普通のランニングシューズだったし
290底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:11:04.50
>>284
佐藤小屋(5合目)から山頂まで5Kmくらいだから
吉田口五合目だと6Kmくらいじゃないか?
291底名無し沼さん:2012/06/17(日) 10:55:45.83
隊長、その6kmくらいが高度障害の出やすい私には60kmくらいに感じるのであります
292底名無し沼さん:2012/06/17(日) 11:49:45.52
晴れてきた
今日は夏日だから富士登山日和
マグマが上がってきているのか雪の半分が消えた
293底名無し沼さん:2012/06/17(日) 11:52:18.12
>>291

隊長 「俺を信じろ!俺だけを見つめていろ!俺が守ってやる!」
294底名無し沼さん:2012/06/17(日) 12:01:39.33

>>293
俺は男に対してその台詞は言えねぇ

295底名無し沼さん:2012/06/17(日) 12:18:34.55
>>294
何事も経験してみないとわからないんだから一度トライしてみ?
ただの食わず嫌いなだけかもよ?
296底名無し沼さん:2012/06/17(日) 16:13:15.43
ヘッポコ富士とは言え信頼感ないやつと行っても危ないだけだな。
297底名無し沼さん:2012/06/17(日) 17:49:09.54
7末に一泊二日で富士山に登ることになりました
ご来光待ちのときはダウンなりフリースが要ると思うのですが、
朝方とは言え、登山中はアンダーウェア+Tシャツでどうにかなりますか?
298底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:06:43.65
10℃を切る気温の中で、
その格好で、
のろのろ歩きで、
1〜2時間居れるか考えてみそ
299底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:13:17.13
>>297
最初から寒ければ最初から着ればいいし、上が寒ければ上で着ればいい。
状況に応じて着ればいいんじゃないの?天気も気温も一定でないから
大事なのは、いつでも取り出しやすい様準備をしておくことでは。
300底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:20:28.26
>>298-299
レスありがとうございます
見苦しい程の汗っかきなんですけど、ダウンは水に弱いのでご来光待ちまで温存
登山中は上の装備にフリースかレインウェアを足せばいいでしょうか?

301底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:24:38.90
夜間登山でも、登っている最中は半袖でも平気なくらいだ。
いくら渋滞が起きても、まったく歩みが止まるほどではないし。
問題は山頂での寒さだな。正直真冬の東京並みの装備がほしい。
302底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:25:03.46
>>300
着替えのシャツと汗拭きタオル。
汗が冷えるとあっと言う間に体温奪う。
303底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:26:00.09

>>297
人のことは何とも言えない。
俺は汗っかきなのでTシャツ一枚でちょうどよかった。
裸の上にウィンドブレーカー着て上がる人もいる。
でもあなたはそれじゃ寒いかも知れない。

対処としては>>299 の言うとおりかな。


304底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:27:11.57
>>298

半袖はキツイだろうな。長袖なら2時間位歩いてると汗が出てくるとおもう。
俺の場合、トレーニングを兼ねて週末の時間があるときに自宅の
周辺10〜15Km程度歩いているんだが、冬でも2時間程度歩いていると
汗だくになる。(速度は8〜11min/Km)
305底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:28:00.86
ちなみにアンダーは何?
ただのポリだと汗冷えが酷いよ
306底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:33:29.17
山頂が寒いといっても5度前後だぜ
半そで短パンで3時間くらい待つなら余裕だろ
おまいらどんだけ寒がりなんだよ
307底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:35:34.59
発汗や風速等・・・状況次第では。
308底名無し沼さん:2012/06/17(日) 18:51:20.75
今日、忍野にソバ食いに行ってきた。
富士山はクッキリ見えたが頂上付近は雪が相当残ってるな
309底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:17:58.57
震災後地盤が緩んで直下のマグマが上がりやすいそうな。
異様に雪解け早かったら危ないかな。
310底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:20:44.07
いろいろとレスくれてありがとうございました。
アンダーは自転車やってるのでクラフトの半袖か長袖にするつもりです。

同行する人とも相談しますが、
アンダー、Tシャツ、フリース、レインウェアの4枚で頑張ってきます。
311底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:35:03.62
噴火するならやっぱり山腹かな。
今のところ火山性微動が活発になってるとか山体が膨れてるとかの話はないみたいだけど
7月まで何ともなしにいってほしいな。今年登らなければもう登れない気がして。
312底名無し沼さん:2012/06/17(日) 19:58:42.37
想定シナリオ
宝永山噴火->火砕流->時速100K以上で走れない奴は焼死
313底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:10:07.99
>>308
まじかー。やっぱり雪の多い今年は6月中は無理かな。
ピッケル持ってないし。しょぼん
314底名無し沼さん:2012/06/17(日) 20:41:24.64
夜間登山だと防寒手袋持ってくと良いよ。
昼間なら軍手とか安いアクリルやポリ手袋で十分だけど
315底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:04:12.61
>>312
東京に5pくらい灰が積もるという想定もあるし
そんなんだったら火砕流で死ななくても窒息死するな。
あんまし暗い話ばっかだと気分悪いんで山と高原地図と睨めっこで
楽しい初富士シミュレーションするべ
316底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:08:16.16
富士山が大爆発するなら昔にしてるだろ
317底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:40:57.31
そう、一万年以上前からもう何度も大爆発してるのよ。
それで宝永の大噴火からもう300年も休んでいるので、次の噴火の規模は
恐ろしいものになるんじゃないかと言われてるのよ。
318底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:43:29.74
大爆発してたら山体崩壊してるだろ
319底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:52:23.57
>>297ほか
真夏でも寒い日は0度近くまで下がる日があるよ。例えば去年の8月1日は寒かった。
そういう日は頂上の地面は凍っているよ。そして大体9月5日過ぎれば0度以下は当たり前。
特に低気圧や台風が抜けたあと、西高東低の冬型みたいになると一気に下がる。
でも気温だけならどうにかなることが多いんだけど、風で寒いのはどうにもならない。
更に雨でぬれていると地獄の寒さ。でも、雨の日はそんなに気温は下がってはいない。
つまり体感温度が大きく影響する。そして平均して9月10日になればいつ雪が降ってもおかしくなくなる。
8月27日頃から頂上などから小屋の閉鎖が始まり、9月になるとトイレも撤去や閉鎖になる。
各小屋がどんどん閉まり、敬老の日連休までには殆どの山小屋は完全に閉鎖する。
320底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:57:12.02
保険でホッカイロ持ってお行き。
321底名無し沼さん:2012/06/17(日) 21:59:28.50
アルポット背負って行き、山頂でカップ麺が食べたいな。
でも、おとなしく山小屋で900円払ってカップ麺食べた方が良いかな。
普通に考えたらアルポット(1・5kg)背負うのは馬鹿げてるかな・・。
322底名無し沼さん:2012/06/17(日) 22:09:47.97
富士山くらいの人気度と標高なら
下りて食った方が美味いよ
323底名無し沼さん:2012/06/17(日) 22:12:36.86
/ ´,_ゝ`\
これかわいくなーい
324底名無し沼さん:2012/06/17(日) 22:43:35.94
ご来光待ちの山頂は死ぬくらい寒いです
私はじっとしてたら殺られる感じがいつもするので
山頂についても休まずとにかく歩き続けて剣が峰までいきます
日が出ると一気に暖かくなるので
325底名無し沼さん:2012/06/17(日) 22:47:21.31
>>321
どっから登る予定?
一昨年自分がこれに巻き込まれたよ。
http://portal.nifty.com/2010/08/11/c/4.htm
他の山頂のように優雅なご飯タイム、ってのは期待しないほうがいいと思うな。
まず自分も周りも死んだようなくら〜い顔してるから。
326底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:15:25.22
>>321
カップ麺の1〜2杯なら山専ボトル(400g/.8L)でいいだろ。
327底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:31:56.78
山小屋でカップ麺やラーメンは頼まないほうがいい
ラーメンは乾麺だから芯が出来て消化に悪いし味もいまいち
うどんは湯で麺なので芯はなく地上の駅そばレベルで食える
328底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:37:52.18
だが断わる
329底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:38:45.65
山頂は9時過ぎには剣が峰以外は空いている
優雅なご飯は9時過ぎじゃないと場所確保すら困難
330底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:39:40.30
>>325
土日だとこんな状態?それとも8月半ばはずっとこんな感じ?
トイレも凄い待たされそうで恐怖・・
331底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:41:56.30
>>289
六合目で下りた気分になるから尚更
332底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:45:25.49
>>330
昼間行けば、たいして問題ない。
333底名無し沼さん:2012/06/17(日) 23:53:12.86
自分は土曜の夜から。まさにこれ。
夜9時から登り始めて3時にはこの狭い登山道4列縦隊にハマった。
頂上にはグロッキー状態で7時頃。途中前にも後ろにも逃げられず休めないが辛い。
今年は昨年の震災自粛の反動で富士山だけでなく北アルプスなどの他の山も激込みの予感。
実際に上高地は予約多いらしいよ。
334底名無し沼さん:2012/06/18(月) 00:50:10.16
>>325
これはどこかの花火大会の帰り道で死者が出た歩道橋のようではないか!
335底名無し沼さん:2012/06/18(月) 02:33:26.75
>>332
御殿場ルートからならご来光前でも平気だよ。
336底名無し沼さん:2012/06/18(月) 06:16:19.84
去年は御殿場ルートで3回、プリンスルートで1回登ったなあ。
夜間が多かったけど、プリンスを夜間登るのはお勧めできない。
星空写真撮るために一晩中噴火口の辺りに居たけど、結局一人も通らなかったし、
宝永山を登る時は落石が無いかと冷や冷やもんだった。

>297
歩いている時は汗かいても、一旦止まって休憩すると寒さでえらい事になるから、
厚手の服を持っていって休憩時は着込んでおかないと。特に山頂なんて半端じゃなく冷えるし風がきつい
正直風が吹かなければ結構耐えられるもんだけど、風ばかりはどうしようもない

>335
御殿場ルートは上りはガラガラだよね。駐車場使えるから好んで使ってるけど・・・・
337底名無し沼さん:2012/06/18(月) 07:20:57.18

>>335 , >>336
御殿場ルートが意外な人気w

混雑を楽しめるなら他のルートもいいけれど
マイペースで登るなら御殿場ルートだよね。

338底名無し沼さん:2012/06/18(月) 10:57:38.17
山小屋組が出てくる前に登ってしまえばどこだろうがマイペースだよ
339底名無し沼さん:2012/06/18(月) 12:33:12.23
激寒の深夜の山頂で3〜4時間潰すほうが良いならそれも可
340底名無し沼さん:2012/06/18(月) 17:28:28.77
>>339
時間調整すれば
341底名無し沼さん:2012/06/18(月) 17:31:04.64
8月に入ると吉田口とか夜間でも激混みじゃなかったけ
たぶん他も
日中は晴れてるとあついでー
水も相当飲むと思う
確かに日の出の時間帯は寒いね
あと剣が峰の標柱を写真撮るのに並ぶのではやめにいったほうがいいよフラッシュで
標柱と一緒じゃないなら横を登っていくみたいだけど並んでる人になんかゆわれるかもね
342底名無し沼さん:2012/06/18(月) 18:06:21.33
>>325

クソワロタ

人口密度たけーな
高尾山状態じゃんかwwwwww

343底名無し沼さん:2012/06/18(月) 19:35:15.78
山頂でゆっくり場所取りするにはやはり3時前じゃないと厳しそう
吉田口の頂上鳥居横の石のテラスの最前は3時でも場所取れるのかな
エロイ人教えて
344底名無し沼さん:2012/06/18(月) 20:51:12.03
無理。
345底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:17:49.49
そんな気温だったら虫除けスプレーとか不要?
346底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:33:32.81
吉田口の上部は朝から場所取りが始まるのだ
朝9時には場所取りしないと無理
一番早い人は一週間前から場所取りするよ
347底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:37:04.08
そんな場所取りがいやなら御殿場ルートで登れば。
なんか問題でも。
348底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:49:52.93
>>347
だよね、山頂ご来光あきらめれば完璧
まあ>>325みたいのは、宗教行事なので仕方ないとして
俺ら普通の登山者は混雑時期を避けて登ればよい
349底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:52:14.64
>>325
CGかと思った。
オレにとって7月8月はシーズンオフだな!
去年の11月なんかお鉢回りを見ても、山頂にいたの5人だぜ!
350348:2012/06/18(月) 21:57:14.04
>>349
私は金曜日に登ってきたけど、わかる範囲では俺だけでした…
@剣ヶ峰30分間くらい
351底名無し沼さん:2012/06/18(月) 21:58:40.34
9月に入ってからにするか
352底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:11:29.66
>>347
御殿場口なら、8合目の見晴館跡だと山中湖と一緒に撮れるのでグー
↓は去年の7月初旬。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3105850.jpg

同じ日に日の入りから21時ごろまで山頂に居た時は誰も来なかったなあ、こんな感じで星も撮れたし
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3105871.jpg

あと盆ごろの富士宮ルートは23時過ぎでもこんな感じでした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3105881.jpg
353底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:12:07.33
そういえば頂上滞在時間ってどんなもん?
さっさと下山してしまうクチだけど、長い人はどのくらい滞在すんのかなとね
354底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:18:43.82
昼でもTシャツで30分も居ると寒くなるしな。
神社にタッチして帰ったことある。頂上じゃないけど。
355底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:20:40.66
須走口、吉田口は6合目から上は
御来光が見えるから、頂上に
こだわらなければ、気楽だよ。
自分は御殿場口の砂礫に座って
見るのが惑星見たいで好きだわ。
356底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:28:41.05
>御殿場口の砂礫に座って見るのが惑星見たいで


うわ、いいなあ。それ凄い憧れる。やはり、いつかは御殿場を制したいな。
夜間登山の途中で御来光見るの面白そう。(山頂来光は2度経験済み)
357底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:39:20.54
別に富士吉田駅前でも惑星なんすけど。
358底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:40:00.08
今の時期はピッケル必須?
359底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:41:15.22
お盆の時期は富士山が明るいんだよな
富士市から見てるけど五山送り火みたいな風物詩だよね
360底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:47:14.51
>>357
多分こんな感じの惑星なんだと思うよ(6合目の写真なかったぜ)
http://iup.2ch-library.com/i/i0665320-1340026963.jpg
>>358
こけないなら不要だけど、貴方がこけないかは判断できない
御殿場の下りで7合五寸までシリセードしたけどピッケルで多少制動した
361底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:57:41.84
>>359
凄まじい視力してるね。
362底名無し沼さん:2012/06/18(月) 22:58:34.57
富士山は万年雪があるから1年中ピッケルはあったほうがいい
よく夏の事故で滑落や転んで捻挫の事故がおこるがあれは全部雪渓上の事故
砂や岩で隠れているから気づかない人だらけだがほんとだよ
363底名無し沼さん:2012/06/18(月) 23:00:40.50

>>360
シリセードが出来る服装ってどんなの?
普通のレインウェアじゃやんないよね?

364底名無し沼さん:2012/06/18(月) 23:01:03.63
>>362
それは言い過ぎです、
ダブルストックの方が有効でねすか?>>305のあたりはw
365底名無し沼さん:2012/06/18(月) 23:03:46.47
>>363
普通のレインウェアですよノースの合羽
>>364
はレスアンカミスなんでスルー宜しく>>325ですたorz
366底名無し沼さん:2012/06/18(月) 23:09:14.36
最近は見ないがニッカボッカで登山している人は尻に皮の腰巻みたいなのを巻いていた
あれだとシリセードに最適かも
市販されているか知らないけど
367底名無し沼さん:2012/06/18(月) 23:17:46.84
昔々、狩人が腰に鹿の皮巻いてたな。
地べたに座っても尻が濡れないし、岩場でも痛くない。
渓流釣師も昔は時たまいたあ。
シリセードは毛の向きのためすべらないよお
368底名無し沼さん:2012/06/18(月) 23:17:57.41
>>360
あまり良い画質ではありませんが

御殿場口中継小屋付近
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3106210.jpg.html
パノラマ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3106217.jpg.html
369360:2012/06/18(月) 23:49:22.94
>>368
いいえ、綺麗な写真を有難う

御殿場からは2回しか上がったことが無いけど
2回とも途中で日の出を迎えてるの思い出しましたw

で、どこからでも日の出は同じと言ってみるテスト
http://uproda.2ch-library.com/542074BYd/lib542074.jpg

しかし、時間帯ずらして途中でご来光見た方が、初めての人
にお勧めな気がする(睡眠とか混雑とかあきらかに楽なので)
370底名無し沼さん:2012/06/18(月) 23:51:25.39
山頂で御来光見ようとしても、
山頂付近だけ笠雲で見れず、
その下では見えるっていうことが
結構あったね。
371363:2012/06/19(火) 00:36:22.76

>>370
それ去年の俺。
山頂では見えず、後で山小屋では見えたと聞いた。(´・ω・`)

>>365
合羽に穴が開かないかい?
372底名無し沼さん:2012/06/19(火) 01:28:17.52
毎年富士山に登るからこの時期だけこの板を見てる。
そして冬でも登山を続けようと考えるが結局9月頃に丹沢や奥多摩に登ってお仕舞い。
また翌年の6月頃に焦りだして体力作りのために近場で登山。
ずっとこのサイクルを繰り返しているw

せめて1ヶ月に一回は登れば違うんだろうな。
373底名無し沼さん:2012/06/19(火) 01:30:59.45
ヘッドライトってGENTOSのものでもおk?
それともPETZLとかのアウトドアメーカーの方が無難?
374底名無し沼さん:2012/06/19(火) 01:36:26.77
夏とか人の多い時期ならなんでもええよ
375底名無し沼さん:2012/06/19(火) 02:35:53.81
>>361
まじで見えるんだって
ヘッドライトの動きとかもわかるくらい
376底名無し沼さん:2012/06/19(火) 07:07:43.20
昨日8LEDのヘッドライト980円で買っちゃったよw
赤色点滅とか4LEDに切り替えできるし
そんな悪くないw
377底名無し沼さん:2012/06/19(火) 08:30:02.84
 
富士山のためにアメリカの美しい火山を爆破

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0202/7/170_2.html

腹黒い国だ。

何が京都議定書か。
378底名無し沼さん:2012/06/19(火) 09:26:49.91
ヘッドライトがベストだけど
100均に売ってる普通の懐中電灯でもいけますわ
どうせ富士山登るときしか使わんのですし
379底名無し沼さん:2012/06/19(火) 12:43:30.56
懐中電灯でもいいけど、両手空けるように
ガムテープで肩に貼り付けるなりする覚悟でよろしく
カッコ悪いのがヤな人は工夫してねって感じ
380底名無し沼さん:2012/06/19(火) 18:05:02.39
>>379
肩につけるとか逆にカッコいいじゃん。
俺も今年やろう
381底名無し沼さん:2012/06/19(火) 18:08:16.08
頭の上と腰に付けるのがベスト
382底名無し沼さん:2012/06/19(火) 18:46:50.52
周りみんな点けてるから要らないわな
383底名無し沼さん:2012/06/19(火) 19:04:23.35
>>382
周りが明るくても
自分の足元を照らしてくれる
わけではない。
384底名無し沼さん:2012/06/19(火) 19:18:10.65
ヘッドライトとストックに1個つけてる
385底名無し沼さん:2012/06/19(火) 20:28:04.16
9月頃に富士山に登る予定なんだけど、お勧めのフリースを教えやがって下さい

有名どころだとパタゴニアR2、マウンテンハードウェアのモンキーマンとかだと思うんだけど、
ミレーとかの毛足の長いフリースとだいぶ違うもんなの?
386底名無し沼さん:2012/06/19(火) 20:34:47.17
フリースくらいならユニクロでいんでね?
387底名無し沼さん:2012/06/19(火) 20:36:17.05
好きなの選べばいいんでは。
9月も10日以前なら夏と同じだろう。予想だけど。
388底名無し沼さん:2012/06/19(火) 20:41:33.18
>>385
正直なところ、既にフリース持ってるならわざわざ買う必要は無い
9月も上旬と下旬だとぜんぜん気温違うから一概には言えないけどね

もちろん毛足長いほうが多少暖かいけど、毛玉できやすいような気もするなー
389底名無し沼さん:2012/06/19(火) 20:56:25.75
>>388
毛玉ならそんなことも無いよ(出来ない)
多少でなくて上に防風も羽織ると結構暖かい

単体なら風が抜けてそうでもないけど
(まあそういう造りなんで俺は-15℃程度が精々)

>>385
書いてる奴ならどれでもよくね?
ラフマもあるでよ
390底名無し沼さん:2012/06/19(火) 20:59:42.16
>>385
パタゴニアR2おすすめ。長く着れるよ
型落ちなら少し安いし。
391底名無し沼さん:2012/06/19(火) 21:11:16.18
9月になると上から小屋も閉め出して
後半になると吉田も小屋なんかやってないし
濡れた状態で氷点下のビバークの可能性あるから
ここでフリースの銘柄とか聞いてるようじゃ
どうかなと思うけど。
392底名無し沼さん:2012/06/19(火) 21:11:30.02
R2はすごくいいジャケットだけど、富士登山だけの人には高価じゃないか??
393底名無し沼さん:2012/06/19(火) 21:29:44.81
確かに9月上旬の富士登山1回切りなら、もっと安いフリースでいいと思う。
冬山に近い下旬だと、装備はケチらないほうがいい。
>>385は分かってて聞いてるんだと思うけどね。
394底名無し沼さん:2012/06/19(火) 21:58:53.10
たくさんのレスありがとう
なんせ今年になってから始めたばかりで碌な装備がないのですよ(フリースはユニクロのみ…)
R2とかモンキーマンとかの有名フリースに1万半ばというのも厳しいけど、
月に1回くらいしか使わない装備なんだからちょっとでも良い物をと思って相談させてもらった次第です

安いフリースってことは、
モンベルやミズノとかの1万以下のモデルって事でおk?
毛足が短いというかツルッツルなので不安です…
395底名無し沼さん:2012/06/19(火) 22:15:37.02
>>393も言ってるけど、9月上旬に登るか、下旬かで環境が偉い変わるからね?
9月上旬だったら、ほとんどの小屋はまだ開いてる→ユニクロでもオッケー、薄手と厚手を重ね着すればいい。

下旬だったら、小屋は閉まってる&下手すると吹雪が起こることもある。
ほぼ冬山に準じる装備が必要。で、登山道も基本は閉鎖(一般登山者入山禁止)。

でも登山を続けるつもりなんだったら、登山用のフリースでもいいんじゃないだろうか??
それこそR2は万能ですよ。
396底名無し沼さん:2012/06/19(火) 22:16:35.14
フリースなんかユニクロでいいよ
わざわざ富士山のためにモンベル揃える必要ない
397底名無し沼さん:2012/06/19(火) 22:35:32.40
やっとクローゼットのR4の出番かと思ったら
9月くらいだとR2で十分なのか
まじR4着る機会ねえ
398底名無し沼さん:2012/06/19(火) 22:47:50.48
厳冬期でも行動中ならR2で大丈夫だよ
399底名無し沼さん:2012/06/19(火) 22:55:12.85
ガイドとかやってる人で何回も登る人なら
何万する高いの買っでもいいんだろうけど
そうでもない人はユニクロのフリースとかドンキの二千円くらいのカッパとかでいいのよ
山ガールみたいなライト登山層が装備に10万とかかけるのは愚の骨頂よ
400底名無し沼さん:2012/06/19(火) 22:57:01.32
R2はレイヤリングし易いんだよね。出番多いわ
401底名無し沼さん:2012/06/19(火) 23:08:07.13
鯨の町に住んでる人間なんでR2は買えない
モンキーマンは優秀だけど、行動中に着たら汗で死ねるほど温いぞw

冬山行くなら別だけど、たいがい今持ってるユニクロフリースでいけると思うぞ
402底名無し沼さん:2012/06/19(火) 23:14:54.15
行動中用に薄手のフリース
+休憩中用にダウンジャケット
が良いと思います
403底名無し沼さん:2012/06/19(火) 23:30:30.43
昨年の八月後半の深夜登山でいったぞ
衣類は長袖と半袖Tシャツにユニクロフリースにゴアテックスのカッパ
歩いてる時は良いが、八合目で時間調整の休憩を一時間とったときには寒くてまいった
これよりも、防寒着を持って行けば快適だと思うよ
404底名無し沼さん:2012/06/20(水) 07:31:51.83
ORのハイブリッドフーディーとかは?
405底名無し沼さん:2012/06/20(水) 08:26:56.90
ユニクロの超計量ダウンが一枚あったら便利だね。
急に寒くなった時にフリースとカッパの間に着ると助かると思うよ。
まぁ首もとにマフラーを一枚巻くだけでもかなり違うとは思うけどね。
胴体の厚着よりは体の末端部を暖めた方が効果的なんだよね。(体の線を露出したい女の知恵
406底名無し沼さん:2012/06/20(水) 08:50:02.50
台風で雪は大分解けたかな
407底名無し沼さん:2012/06/20(水) 09:49:16.63
>>384
ストックに付けるのいいね
頭の上はちゃんとしたヘッ電じゃないと
帽子にガムテで懐中電灯固定とかはぷらぷらして調整激しくうざいだろうし
津山三十人殺しスタイルだよな
あれ、てことは、実用的なのか?
408底名無し沼さん:2012/06/20(水) 10:14:18.63
ガムテでも布製は全然違うから
409底名無し沼さん:2012/06/20(水) 10:33:15.07
若い人なら懐中電灯手持ちでもいけまっせ
今は防水、耐ショックの懐中電灯も100均でかえますし
410底名無し沼さん:2012/06/20(水) 16:56:36.01
いや、手には既にコンビニ袋が
411底名無し沼さん:2012/06/20(水) 17:55:20.01
>>407

ストックにつけてるのはホムセンで買ってきた自転車用のLEDライト
同梱されてたハンドル取り付け用の治具そのままストックに取り付けた
ライトも着脱自由だし意外といけてる

412底名無し沼さん:2012/06/20(水) 18:04:45.01
夜間登山する人は案外気付かないが、登山道って結構埃っぽい。
特に雨が何日か降らなかった時なんか鼻の中が真っ暗になる。
なのでマスクがあると便利。
413底名無し沼さん:2012/06/20(水) 18:05:20.54
読んでて思ったが、普通にGENTOS買っとけばよくね?
俺が使ってるGTR-731Hは生産終了みたいだけど

後継のこれとか1000円しないし
http://kakaku.com/item/K0000303688/?cid=shop_g_1_outdoor

夜間歩くならけちるもの対象外ですわヘッデン
414底名無し沼さん:2012/06/20(水) 18:20:40.40
>>412
夜間はライトに光でわかりやすい。
昼の方がわからない。
415底名無し沼さん:2012/06/20(水) 18:54:11.16
昼間でもわかるだろう
とりあえず埃っぽいことは間違いない
416底名無し沼さん:2012/06/20(水) 19:09:14.18
417底名無し沼さん:2012/06/20(水) 19:31:07.44
つるし雲できたみたいね
418底名無し沼さん:2012/06/20(水) 19:58:19.89
御殿場からみえたよ
419底名無し沼さん:2012/06/20(水) 20:09:15.37
雪は減ってそうかい?台風通過時は気温高かったようだけど。
420底名無し沼さん:2012/06/20(水) 20:09:45.15
登山道といっても登り一通はそんなでもなくて
下山道が酷くない?
421底名無し沼さん:2012/06/20(水) 20:12:45.74
富士宮は記録的な豪雨だったらしいからルート流れてないかい。
去年も台風のとき流れてたよ。
422底名無し沼さん:2012/06/20(水) 20:20:48.38
どんな形態にせよ登山する人がヘッ電持ってないということに驚いているのだが
423底名無し沼さん:2012/06/20(水) 21:13:30.67
巷がオリンピックでヤンヤヤンヤの頃なら
ちょっとは空いてるかな
424底名無し沼さん:2012/06/20(水) 22:36:31.56
>>423
時差があるから関係ないだろ・・・。
425底名無し沼さん:2012/06/20(水) 23:11:02.45
富士山直下のマグマが原因とみられる小地震が多く発生してる。
いつ大きいのが来るか分からないので要注意。

それから、太陽の活動状況によっては携帯電話が使用不能になり
遭難しても救助を呼べなくなることが起こり得る状況なので覚悟
して登ってくれ。
426底名無し沼さん:2012/06/20(水) 23:19:09.76
一昨年はワールドカップの結果見てる方いたね。
ご来光待ち大日岳にて
427底名無し沼さん:2012/06/20(水) 23:20:20.40
マグマがやガスが上がってきているせいか、一部が膨らんで来ている富士山、
あの山体を何層にも覆っている溶岩のクレバスや陥没には注意してくれ。
登山道のコースロープ内でも油断は禁物。命に関わるので注意。
落石も絶対に起こしてはいけない。
あちこち落ち着きなく動き回る子供が起こす落石にも気を付けろ。
428底名無し沼さん:2012/06/21(木) 00:27:32.17
うるせーボケ
429底名無し沼さん:2012/06/21(木) 00:31:22.47
フリースはヨットパーカーみたいにフードがある奴のほうがいいぞ。首や耳の保温ができる。
ヘッドランプは1回きりならそんなに高いもの買う必要ない。影響があれば雨が降った時の防水性。
遠くまで見れるものより足元がはっきり見えるものがいい。手持ちは辞めとけ。
理由は落として登山道から転がれば実際には取りに行けない。(取りに行って落石おこして下の人に当たったら危険なため)
430底名無し沼さん:2012/06/21(木) 01:15:34.53
>>425
脳内乙
431底名無し沼さん:2012/06/21(木) 01:17:05.60
>>429
そんなに高いもんでもないしヘッドライトの1つや2つ買っておいたっていいじゃん。
日本に住んでいる以上災害から逃れることはできないんだからさ。
432底名無し沼さん:2012/06/21(木) 01:27:40.00
>>399
ガイドのバイトを大学いたころやってたけど、富士吉田のユニクロで買ったフリースだったわw
金かけてたのは雨具とザックと靴、スパッツ。どれも直接疲労度や体調に影響するから…

参加者だと、中高年はそこそこ以上の装備が多かった。金持ってるし体力に自信ないからね。
若い人ほど安物装備だけど、ある程度は体力でカバーできるから問題はないよね
433底名無し沼さん:2012/06/21(木) 01:48:20.68
>>431
幾ら以上が高くて幾ら如何安いのかって言う基準がないからアレだけど
故障が少ないほうがいいのも確か。どれが評判いいかとかは口コミなどで調べるしかない。
勿論秋葉などで売っている極安品は価格相応と思っていいんじゃない?
因みに富士山五合目で売っているランプも安物で、せいぜい2000円程度です。
そんなに高くちゃ売れないし、付加価値付けて売らないと連中も意味がないからね。
434底名無し沼さん:2012/06/21(木) 01:49:40.33
×如何
○以下が
435底名無し沼さん:2012/06/21(木) 04:24:52.14
ぺツルやBDのライトがそれなりの値段なのは理由があるんですよ
436底名無し沼さん:2012/06/21(木) 07:09:50.94
>>435
その違いがわからないのが初心者なのですよ。

それすら分からない素人の集いだから笑える〜www
437底名無し沼さん:2012/06/21(木) 07:49:51.35
GENTOSで上等
438底名無し沼さん:2012/06/21(木) 08:32:47.26
富士山に登るってだけで登山をやるんじゃなければ、1発勝負の安物で十分だよ。
お金かけずに準備するのが一番。
439底名無し沼さん:2012/06/21(木) 08:53:01.01
パンパカ上等!
440底名無し沼さん:2012/06/21(木) 08:55:41.55
もう日が出てから登れよ
441底名無し沼さん:2012/06/21(木) 10:01:12.37
ペツルもジェントスも持ってるけどジェントスは夜のウォーキング用だな。
万が一を考えたら山もこれでとかねえわな。
442底名無し沼さん:2012/06/21(木) 10:05:07.44
5合目で登山道具のレンタル業とかやれば儲かりそう。
屋久島だってレンタル業者あるんだし、富士山でもやればいいのに。
443底名無し沼さん:2012/06/21(木) 10:17:38.02
富士山は砂でボロボロになるから新しい靴は履いていかないな
444底名無し沼さん:2012/06/21(木) 12:07:10.28
参加コミュニティ人数(順番はコミュニティ作成順)

Goro 263人
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2864466
SCARPA
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5859611

ゴローの人気が圧倒的です。
竹内洋岳さんは、SCARPAではなくゴローを履きましょう。
445底名無し沼さん:2012/06/21(木) 12:49:42.37
おい、ゴロー、宣伝やめれ
446底名無し沼さん:2012/06/21(木) 14:42:27.57
ゴローしつこい宣伝に嫌気がさした
ゴローは絶対に買わない
447底名無し沼さん:2012/06/21(木) 14:45:33.02
林道脇にダイナマイト75本 雷管のおまけ付き!! 静岡・富士宮の朝霧高原
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340257101/
448底名無し沼さん:2012/06/21(木) 16:40:52.17
オウムがいた辺りだな
449底名無し沼さん:2012/06/21(木) 18:11:31.49
富士宮口五合目ゲート やっと解除か
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-840/toukiheisa.html
450底名無し沼さん:2012/06/21(木) 18:23:46.50
>>449
おお、乙
451底名無し沼さん:2012/06/21(木) 18:37:41.62
まぁ6合のゲートはまだあるから、
現状オープンのハイキングコースと同じなんだけどね。
452底名無し沼さん:2012/06/21(木) 18:53:17.65
>>435

つーかそれってほとんどがgentosのOEMじゃん
453底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:00:25.49
>>452
そうなん?
いくらなんでも違うだろw
454底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:07:52.33
>>441
まじですか?
俺GTR-731Hで御殿場から夜間登山とか
あと普通に幕営(最大4泊程度)とかしてたわorz

気になるので単三一本でお勧めあったら教えれ

>>449
なんか今頃開放なんですか(毎年だけど苦笑)
先週の宝永火口〜新6合目で雪があったのは
一か所だけ水平部に距離5〜10m位だった…
455底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:14:39.78
>>453

何を今さらって感じだがホントだよ
そんなに数売れるもんじゃないしな
イチイチ型とか作ってたら値段が折り合わない

456底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:20:15.70
お尋ねしますが山頂でストーブ焚いて熱いコーヒー飲むのはOKですか?
ようするにストーブ使えるかってことなんだが...
457底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:22:52.36
>>456 名目上は禁止。でも今のところは黙認されてる。
お店前のテラスはお店の領土って感じで注意されるから、噴火口近くの岩場に行けばいいよ。
458底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:23:20.43
風防使えばいいんでないの?
でも自分も白馬が今のところの最高点だから知りたい。
イグナイター使えるのか、ライター必携なのか
459底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:25:42.29
>>458 電子式の着火装置は使えないので、火打ち石式のライターか高地用の着火装置が必要。
460底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:28:07.32
>>459
ありがとう
やっぱりダメか。
461底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:29:04.34
最近の100均ライターは石式と電子式が混在してるから、買うとき注意ね。
462454:2012/06/21(木) 19:29:07.33
>>456
前のスレで国定公園でほんたらかんたらってのあったけど
まあ普通に商売の邪魔っぽくなければ桶でないかと
http://uproda.2ch-library.com/542994jF2/lib542994.jpg

>>459氏の通りで着火用にフリント式は必携です。
463底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:35:45.15
464底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:40:01.49
>>457

サンクス
あっついコーヒーか緑茶すすりながらご来光待ちします

465底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:41:43.57
日の出待ちの時に小屋前のテーブルでストーブ使ってラーメン食ってる人いるよ
だから営業妨害さえしなけりゃいいんじゃないかね
466底名無し沼さん:2012/06/21(木) 19:42:02.32
>>464 がんばれよ いい朝焼け見れるといいな
467底名無し沼さん:2012/06/21(木) 20:50:03.80
毎年恒例の吉田口山小屋営業組合総出の雪かきの実施日いつか分かりますか?
468底名無し沼さん:2012/06/21(木) 21:33:24.22
流石に熊鈴持ってく奴はいないだろうなw
469底名無し沼さん:2012/06/21(木) 22:00:21.12
>>467
それこそ電話して聞けば
すぐに解決するだろうに。
470底名無し沼さん:2012/06/21(木) 22:17:47.93
>>467 仕方ないなあ。
この時期に行こうと思ってるなら、自分で調べないと。
2012年の正式な予定は6月28日に偵察登山があって、そこで決まるんだってさ。つまり未定。

雪かき手伝うつもりで行ったら喜ばれるぞ。
471底名無し沼さん:2012/06/21(木) 23:22:36.71
昼間登る人は虫除けスプレー持ってったほうがいいよ
今日ちょっと散歩してきたら虫とかアブがすごかったから
472底名無し沼さん:2012/06/21(木) 23:36:54.04
デヴの宿命
473底名無し沼さん:2012/06/22(金) 01:47:33.86
>>470

偵察登山て件がやるアレ?
アレは7月1日から登山可能か否か判定するためのものでは?
とすればもっと早くから雪かきは始まっているはず。
それにしても28日とは。例年に比べてかなり遅い。

474底名無し沼さん:2012/06/22(金) 05:33:30.44
>>473

>偵察登山て件がやるアレ?

件ってもしかして県?

475底名無し沼さん:2012/06/22(金) 05:40:46.52
健だったりしてw
476底名無し沼さん:2012/06/22(金) 07:10:09.58
太子館はもう準備してるみたいだ
477底名無し沼さん:2012/06/22(金) 10:29:28.84
須走、幻の滝って行った事有る人います?
今週末位に様子見兼ねて行ってみたいなぁ〜って思って
478底名無し沼さん:2012/06/22(金) 11:30:43.78
>>477
いってみなはれ
駐車場から歩いて20分
479底名無し沼さん:2012/06/22(金) 12:26:49.11
行け行け!
480底名無し沼さん:2012/06/22(金) 12:35:17.28
>>473
下からの雪かきはもう始まってる〜
去年は24日くらいだったね。
481底名無し沼さん:2012/06/22(金) 12:51:23.31
まだ寒いな。
482底名無し沼さん:2012/06/22(金) 13:57:16.47
山開きって無料で何か食えるの?
483底名無し沼さん:2012/06/22(金) 15:24:52.73
>>482
山頂で浅間神社主催のちょっとしたお祭りがある。
例年では餅や雑煮、饅頭、甘酒などが振る舞われるが期待しないほうが良いかな。
484473:2012/06/22(金) 16:33:24.48

偵察登山↓てこれでしょ? 
雪かきするならもっと前からだよ。


富士山再生キャンペーン:富士山山開き前、登下山道を調査 28日 /山梨
毎日新聞 2012年06月12日 地方版

 富士山20+件安全指導センター運営協議会は28日、来月1日の富士山山開きに備えて
登下山道調査を行う。5合目管理センターから登下山道とブル道を通って、6合目安全指導
センター、8合目太子館、本8合目、山頂などの2コースで、危険箇所や残雪状況などを調べる。
富士吉田署、県観光資源課、県富士・東部建設事務所道路課、富士山20+件吉田口旅館組合、
御坂山岳会、富士吉田市富士山20+件課の関係者が参加する。

 6合目安全指導センターは夏山登山シーズンの安全確保のため、80年の落石事故を機に
開設された。【小田切敏雄】

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20120612ddlk19040076000c.html

485底名無し沼さん:2012/06/22(金) 17:49:15.28
>>473 そうだよ。だからもっと前から雪かきしてるって書いてるジャン。
>>467はいつごろから安全に開通するのか聞いてるんだから、それで問題ないだろ。
486底名無し沼さん:2012/06/22(金) 18:36:56.56
8月11日に登る人いる??
何やら山頂まで登山道の清掃活動をやるらしいよ。
何人でやるのか知らんけどw
静岡のニュースで言ってた。
487底名無し沼さん:2012/06/22(金) 18:43:48.32
清掃っていっても軽いゴミは全部飛んでいってしまうからほとんどないだろ
ただ、タバコの吸殻は多そうだ
488底名無し沼さん:2012/06/22(金) 19:14:46.07
吉田口山小屋のご主人達がやる雪かきって毎年山開き前の最終日曜日にやってる印象があるんだけど
今週末の24日にやらないのかな
489底名無し沼さん:2012/06/22(金) 23:51:55.69
去年落ちてたゴミは、タバコの吸殻、ガムの包み、杖の鈴w
490底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:17:37.08
この前 塔ノ岳を大倉から登ったら帰り膝が痛くてしょうがなかった

来月富士山なんだが対策教えろ
491底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:24:35.37
>>490
今痛みがないならただの筋肉痛。
ゆっくり登れば登れるし、下りは地面が大倉の様なアスファルトみたいな硬さではないから大丈夫だと思うけどね。
492底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:30:45.36
>>491
おさまるのに一週間かかって、今でも急な運動すると違和感ある

富士山のは初心者ツアーみたいなやつで、2日かけて登頂下山するやつだから大丈夫なのかね
493底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:35:57.07
>>492
膝用のサポーターしてけば?
494底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:37:09.93
>>493
片方だけ買ったな
別の山行った時、逆の膝が痛んだがw

両方買うべきか
495底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:49:44.52
>>492
違和感か。
今は動かすとカクカクとかせずスムーズに動く?
多分膝周りの筋力不足と加齢による軟骨部の損傷が原因かな。
今年の山程度なら大丈夫だとは思うけど、膝周りの筋肉は付けられるうちにちゃんとつけておいたほうがいいよ。
496底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:52:08.65
>>495
スムーズには動くな
毎日5〜8キロくらい歩くことにしてるが、特に痛みはない

仕事中、膝上げをやっているが効果があるのかはなんとも
497底名無し沼さん:2012/06/23(土) 00:55:19.12
あと下るときはブレーキをかけるために膝を伸ばしきって脚をつっかえ棒のように
しないほうが膝への悪影響が抑えられる。
心配なら下り用にストックを使ったほうがいいかも。
ブラックダイヤモンドなら二本セットで1万ちょいで買えるよ。
498底名無し沼さん:2012/06/23(土) 01:00:30.58
ストックは登山ツアーでついてくるっぽい
正直使いかたわからんがw
499底名無し沼さん:2012/06/23(土) 01:00:34.58
スキーの要領と似たようなもん。
下からの衝撃を膝の真正面で受けないように膝を少し曲げた状態で吸収する感じ。
ブレーキはストック使って上半身に分散したほうが楽。
500底名無し沼さん:2012/06/23(土) 01:36:01.31
>>498
それって金剛棒じゃね?焼印入れる度に金取られるやつ
501底名無し沼さん:2012/06/23(土) 05:24:46.99
俺は膝が悪いの良く解ってるから
両ひざにサポーター付けて登ったら
全然大丈夫だった
ストックは2本5000円の超安物w
502底名無し沼さん:2012/06/23(土) 05:34:01.30
>>501
俺の勝ち
俺のストック、コストコで1980円/2本
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/23(土) 05:37:43.96
値段は安くても、威力は絶大
504底名無し沼さん:2012/06/23(土) 06:33:02.92
金剛棒は2本使うと全然楽

ちなみに俺は去年初めて登った経験者
505底名無し沼さん:2012/06/23(土) 06:40:07.29
効果は認めるけど、金剛杖二本持ってるとちょっとバカに見えるよね
506底名無し沼さん:2012/06/23(土) 06:47:36.61
ちょっとか?
すごくバカにみえるだろwww
507底名無し沼さん:2012/06/23(土) 06:59:19.28
御殿場から一泊二日で行ってこようと思ってるけど
赤岩八合館も7月の週末はゲロ混みになりますか。
508底名無し沼さん:2012/06/23(土) 06:59:53.20
金剛棒なんか他の山じゃ恥ずかしくて使えないし、
部屋に置いても邪魔だから、ストック買ったほうがいい。
509底名無し沼さん:2012/06/23(土) 07:31:10.04
金剛杖一本よりトレッキングポール二本の方が軽そう。
510底名無し沼さん:2012/06/23(土) 08:02:26.09
金剛杖は思い出用
511底名無し沼さん:2012/06/23(土) 08:22:24.29
なんか重そうな思い出だな
512底名無し沼さん:2012/06/23(土) 08:59:31.29

>>507
おそらく混む。だからわかっている人間はその下の砂走館を使う。
リニューアル後ベッドが3段に増強されたあそこが満員になったことはおそらくない。
赤岩も砂走もオーナーは同じだから電話1本で移動できる。

513底名無し沼さん:2012/06/23(土) 09:05:14.49

金剛杖は確かに富士山でしか使わないwが
持ち位置を瞬時に変えられる(=長さ調節が一瞬で出来る)ので
使い勝手はむしろストックより上。

焼き印はいい記念になるものの一律300円/回になったので
いれるかどうかは考え物。値上げ前に入れておいてよかったよ。

514底名無し沼さん:2012/06/23(土) 09:20:40.73
金剛杖は、意外と他の山でも使っている人が居るよ。
リアル山岳信仰の山伏や 普通に若い人が金剛杖ついて登っているの
見るけどな。
515底名無し沼さん:2012/06/23(土) 09:27:54.09
持ってないが移動中の持ち運び不便そう。
516底名無し沼さん:2012/06/23(土) 09:45:45.16
北海道から今年富士山に登りに行く俺にとって金剛杖は山から降りるとものすごく邪魔臭い
ダブルストックも持ってるけどあるけどあえて金剛杖で行きたい
思い出は大事だ
517底名無し沼さん:2012/06/23(土) 09:56:24.27
山頂でいただく御朱印の為に、持ってる御朱印帳を持参するべき?
それとも紙でいただき、帰宅後に帳面に貼り付けるか挟む感じだろうか?

あと、金の水と銀の水は神棚用で飲めない感じ?

教えてタモレ
518底名無し沼さん:2012/06/23(土) 10:12:05.10
>>517
折角なんだし、今ある御朱印帳を持って行けば?
もしくは、山頂で富士山の絵柄が描かれた御朱印帳を買うか。
519底名無し沼さん:2012/06/23(土) 11:59:57.41
御朱印帳なんて持っていったら7合目辺りでばてるから持って行かないほうがいい
持って行くのは現金だけであとは全部見地調達が富士登山の基本
520底名無し沼さん:2012/06/23(土) 12:13:32.55
>>513
300円!?
すげえボッタクリだな
521底名無し沼さん:2012/06/23(土) 12:14:45.68
518 と 519 の考えをぐるぐるしてるけど
登山出発まで悩んで決めることにするよ。
ありがたや。
522底名無し沼さん:2012/06/23(土) 12:57:09.14
>>520
御嶽山なんて一回500円だぜ
まあ、出来具合が全然違うけどさ
523底名無し沼さん:2012/06/23(土) 13:35:03.05
富士山の山小屋を開きたいのですが可能でしょうか。
524底名無し沼さん:2012/06/23(土) 13:39:45.84
>>521
今のを持って行って、
着いてからどちらに
頂くか考えれば?
後から後悔しないように。
525底名無し沼さん:2012/06/23(土) 13:45:37.15
>>512
ありがとう、やっぱり混むんですねorz
金曜休み取って行くかなあ。
526底名無し沼さん:2012/06/23(土) 13:49:46.54
海の日(7/16)の所が山開き期間中唯一の3連休なんだけど
14(土)の夜と15(日)の夜、どっちが混むもんなの?教えて先生
527底名無し沼さん:2012/06/23(土) 14:02:35.58
>>526
梅雨明け次第。
528底名無し沼さん:2012/06/23(土) 14:15:51.18
自分も土曜日は混雑激しいだろうから金曜日の予定
529底名無し沼さん:2012/06/23(土) 15:06:13.92
初心者なんでツアーで行きたいんですけどお勧めのところがあれば理由を添えて教えて。
530底名無し沼さん:2012/06/23(土) 16:29:26.08
河口湖駅から五合目まで行く登山バスは、
事前予約しないでも乗れますか?
そもそも事前予約はできますか?ネットで出てきません
531底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:02:31.59
なぜ人は富士を目指すのか?
532底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:05:54.60
>>524
そうするよ、ありがとう。
今持ってるのは靖国のだから、富士山と張るんだよなぁ
533底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:14:58.67
>>529
旅行会社が自前で強力さん抱えてるってのはあんまないと思うので、価格や発地などの諸条件で選んでしまっていいんでない ?
534底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:21:07.84
>>530
あれ普通の路線バスなので予約不要、つか予約なんてない。予約したければ、都心から直行の高速バスならできっけど。
535底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:22:00.60
>>530
いわゆる普通の路線バスだから予約とかは無いんじゃね?
536底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:28:17.52
>>528
みんな考えが同じだと、混むよね〜。
電通は今年はいつ登るんだ?
537底名無し沼さん:2012/06/23(土) 17:53:00.26
焼印300円になっちゃったの?
富士山のアコギな商売もここまで来たか・・・
基本的に山小屋で金落とす唯一のものが焼印だったんだけど、
去年に性感荘で1〜4合目までを全部もらってて良かった。
>>517
もしかしたら知ってるかもしれないけど、富士山頂の御朱印は基本型で
1000円ですw
それに、いろいろオプションで印があって、1つ500円〜30センチ近い
でかい印だと2000円とか。http://yamamuro.sakura.ne.jp/yaki/yaki-shu.html
それから水は煮沸して飲んでくれって書いてあった気が・・・
538底名無し沼さん:2012/06/23(土) 19:02:59.23
>>516
飛行機移動なら、上半分くらいに焼印を集中させて、下半分を山小屋で切ってもらっちゃえば?
須走口なら5合目の山小屋で切ってもらえる。
もしくは、短い金剛杖を買うとか。
ただ、短い奴は全部入れるのが大変だったから、1本買って半分に切って持ち歩くのをおすすめする。
539底名無し沼さん:2012/06/23(土) 19:26:52.91
>>538
横レスするけどそれって勿体なくね?
切るなら宅配してもらった方が良さげ
次回はゴルフ宅急便のノリで

で、マジレスすると>>517氏の御朱印良さげだね
金剛杖よりもひかれる
(開山中に登らないといけないのがきついw)
540底名無し沼さん:2012/06/23(土) 19:29:52.81
手淫帳ってエロイ
巫女の万宅なんだろ
541底名無し沼さん:2012/06/23(土) 19:35:50.34
>>540
まだ登ってないのに高度障害って玄人過ぎるw
妄想で大沢崩れ左岸右岸とかいけそうな口だね…
542底名無し沼さん:2012/06/23(土) 19:49:03.08
明日天気は絶好みたいだし、夏至直後で日は長いし、山開き前で空いてるし、そんで日曜日だから
登るにはもってこいの日だね
543底名無し沼さん:2012/06/23(土) 19:58:06.30
膝のサポーターってどういったものがいいのだろうか
おすすめって何かありますか?
544底名無し沼さん:2012/06/23(土) 20:03:34.26
そこまでして行くな。
545底名無し沼さん:2012/06/23(土) 20:18:29.56
>>543
テーピング
546底名無し沼さん:2012/06/23(土) 20:23:28.62

>>543
経験から言うと、とにかく何かあるだけで全然違う。
2000円の安物使ってるがずいぶん楽になる。

547底名無し沼さん:2012/06/23(土) 21:01:56.54
整骨院や形成外科で薦める立体構造のサポーター
サイズが合えば関節がちゃんと動くので楽になる
スポーツ選手が使うサポーターのほうが入手しやすく安いのでサイズがあればこっちもおすすめ
548底名無し沼さん:2012/06/23(土) 21:30:17.69
>>467
ちょっと吉田の8合まで昼飯食いに行ってきた。
組合の雪かきは日程を小屋3軒ほど聞いてみたらは26日と言ってた。
1軒は26、27日と言ってたから水曜は予備日の模様。

なんか凄い喜ばれた。オレ行けないんだけど。
549底名無し沼さん:2012/06/23(土) 23:30:39.49
>>534 >>535
仕事の休み上、どうしてもお盆の時に行く事になるんで
激混みして乗れないこともあるんじゃないかと心配で…

登山バスは、沢山の人が予約なしに詰めかけても
乗車させてる感じですか?
550底名無し沼さん:2012/06/23(土) 23:39:42.77
>>549
河口湖駅前から出ている5合目行きバスは満員で乗車拒否はあるよ
臨時バスを出すけど確実に座って乗るなら1時間前にはバス停にいる
乗るだけでいいなら30分前
10分前だと乗れないときもあり
551底名無し沼さん:2012/06/23(土) 23:40:26.54
http://www.fujikyu.co.jp/fujitozan/bus/ticket.html
このバスだから、つり革くらい付いてるだろ。
552底名無し沼さん:2012/06/24(日) 01:45:46.12
>>549
時間次第だろうねえ。
一昨年の盆休みに最終便に乗ったが満席にならなかった。

中央道沿線からなら5合目直行バスの予約が取れるぞ。
http://bus.fujikyu.co.jp/highw/jikokuhyo/12.html/

>>551
これから登山って時に、大荷物持って1時間立ちたくないだろうねえ。
553底名無し沼さん:2012/06/24(日) 04:11:55.43
今年から富士吉田の駅から馬返しまでのバスが走る予定なのね
去年までは中の茶屋から先はアスファルト穴ぼこだらけだったけど舗装し直すのかな
554底名無し沼さん:2012/06/24(日) 07:48:49.11
サポーターといえばドラッグストアで見かけた「バンテリン」シリーズ。
あれどうなんだろう。使ってみた方いらっしゃいますか?
555底名無し沼さん:2012/06/24(日) 09:02:07.57
>>554
他のサポーターより生地が薄く
メッシュ地なので蒸れにくい感じ。
いい感じだよ。
556底名無し沼さん:2012/06/24(日) 10:02:28.40
>>549
全然関係ないけど
どこだったか思い出せないけど
登山口から駅行きのバスが
一つの便で300人くらい乗せてたな
すごい行列だったわ
あの時は終バスにも定員オーバーで乗れなくて
タクシー使ったけどバスと同じ料金だった
557底名無し沼さん:2012/06/24(日) 11:13:37.70
路線バスの立席定員は80名ぐらいなので、300名乗ると乗車率にして375%。
全国トップクラスの「殺人的」と称されるレベルの通勤ラッシュで250%ぐらいなので、
人の上に人折り重ねてギネスブック級に詰め込んでいたのだろうか。

須走口や御殿場口でそのような状況は考えられないので、吉田か富士宮なわけだが
富士宮から5合目までが40km弱、富士山から5合目が30km前後あるので、その距離をバスと同じ料金で走るタクって・・・白タク?
まあ、別の山の話かもしれんが。
558底名無し沼さん:2012/06/24(日) 11:44:27.57
>>553
でも昨シーズンから走ってるみたいよ。
http://bus.fujikyu.co.jp/news/?id=00000116
559底名無し沼さん:2012/06/24(日) 11:59:11.86
繁忙期に路線バスで運良く富士山いけたとしても
帰りのバスが心配すぎて安心して登山できないよ
平日だって外人さんとかでバスいっぱいなんだから
560底名無し沼さん:2012/06/24(日) 12:14:38.68
始発で上がってノンストップ日帰りか、最終で上がってご来光拝んで始発で戻るならそこまで心配はいらんと思う。
ゆっくり出て来て山小屋で一服して夜行、下りは疲れはてて昼前の黄金パターンに被るとアレそうだが。
561底名無し沼さん:2012/06/24(日) 12:38:51.27
平日なら山小屋予約なしで泊まれますか?
562底名無し沼さん:2012/06/24(日) 13:46:02.47
うん、どっかは泊まれるよ
平日だと山小屋のおっさんたちも、休憩しない?って声かけてくるし
でも泊まるの確定してるなら最初から予約した方がいいよ
人気ある山小屋とか八合目ちょっといったとこの場所がいいとこはけっこう埋まるし
563底名無し沼さん:2012/06/24(日) 14:03:01.41
平日でも予約で満室だと無理でしょ
吉田口の山小屋ならネットの予約状況で予約無しで泊まれるか分かるから確認すれば
564底名無し沼さん:2012/06/24(日) 14:13:04.31
来週には山開きか
登山者の中で一番最初に山頂トイレでうんこするぞ
565底名無し沼さん:2012/06/24(日) 14:38:48.30
山頂のトイレが開くのは7月中旬じゃないか?
566底名無し沼さん:2012/06/24(日) 15:11:57.65
>>565
多分、火口の事を巨大なトイレに見立ててウンコするんだよ。
567底名無し沼さん:2012/06/24(日) 16:04:55.70
>>518
富士山絵柄のご朱印帳なら浅間大社でも通年で置いてあると
浅間大社前スレに書いてあったよ。
568底名無し沼さん:2012/06/24(日) 21:00:35.84
ブログ検索すると今週末登ってた人多かったみたいね…
569底名無し沼さん:2012/06/24(日) 21:02:36.72
山ガールとかもいっぱい来てたよ。
トイレとか殆ど稼動してないのにどうしたんだろう。
570底名無し沼さん:2012/06/24(日) 21:21:58.47
スタッフが美味しく頂きました
571底名無し沼さん:2012/06/24(日) 21:26:35.49
山ガール(アラサー含む、もしかしてアラフォーかも)
572底名無し沼さん:2012/06/24(日) 21:42:49.92
富士宮口はババアしかいなかったな。
573底名無し沼さん:2012/06/25(月) 07:04:52.12
>>555
ご感想、ありがとうございます。
通気性がよいのならこれからの時期、重宝しそうですね。
使ってみようかなぁ
574底名無し沼さん:2012/06/25(月) 09:15:06.77
先日の土日で須走から登った人いますか?
雪の状況教えて欲しいです
よろしくお願いします
575底名無し沼さん:2012/06/25(月) 14:59:53.91
精進口や村山口の話題が全然無いけどこのルートで登る人いないの?
576底名無し沼さん:2012/06/25(月) 15:13:44.74
>>575
初心者のためのスレッドだからな
577底名無し沼さん:2012/06/25(月) 15:29:33.14
初心者でも行けるやん
578底名無し沼さん:2012/06/25(月) 16:29:31.38
もう登ってる人いるの?
7月15・16日久々の連休だけどこむんだろうな
579底名無し沼さん:2012/06/25(月) 17:13:18.77
精進口は袴着用で登山とドレスコードがあるから初心者には無理
580底名無し沼さん:2012/06/25(月) 18:36:17.99
>>578
まだ夏休み前だし、そうでもないよ
朝登り初めて夕方登頂するようなスケジュールだったら空いてる
激混みになるのは一ヶ月後
581底名無し沼さん:2012/06/25(月) 18:56:46.17
山頂のトイレが開くのは何日ですか?
582底名無し沼さん:2012/06/25(月) 19:20:35.79
>>581
頂上小屋がOPENしてからなので早くても7/7以降、14日には確実にOPEN。
583底名無し沼さん:2012/06/25(月) 19:30:21.13
>>580
甘いよ
7月中旬はもう激混みですぜ
マイカー規制が増えたのも7月中旬で既に5合目駐車場待ちの列が2キロ以上だったから
今年は規制日を増やしたそうだし
584底名無し沼さん:2012/06/25(月) 19:43:08.13
精進口は誰かが通った後じゃないと
警察に届ける必要あるもの発見しそうでやだなあ
585底名無し沼さん:2012/06/25(月) 19:52:22.28
言えてる。
悪霊にとりつかれそう
586底名無し沼さん:2012/06/25(月) 20:06:01.35
>>586
逆に発見してみたいけどな俺は。
587底名無し沼さん:2012/06/25(月) 20:22:57.00
>>574
明日、吉田の組合の雪かきだから無くなるんじゃない。
588底名無し沼さん:2012/06/25(月) 20:58:55.05
すいてる時期に登って、上の方で大の字になって寝そべって
星空を眺めるのが好きなんです
気持ちいいからやってみてね
589底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:18:15.94
今年もベテラン富士登山家気取りで
素人を連れて登る馬鹿がいるのかな?
590底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:20:28.64
いつでもすいてる御殿場ルート
591底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:48:27.07
村山古道の方が空いてますよ
592底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:54:26.76
>>587
江戸屋の合流下はもう大丈夫か

>>591
山頂渋滞すんだろうがよ
593底名無し沼さん:2012/06/25(月) 21:59:16.03
>>588
ペルセ群観望と兼ねるといいんだけど
盆前で混むんだよな
594底名無し沼さん:2012/06/25(月) 23:30:47.19
>>574
土曜日に行ってきました。雪はまだ残っていて、下山路となる砂走りはガレ沢となっていて、登山道じゃないと厳しい。山開き後も通行可となるかどうかは不明。
茶屋のおかみさんの話では、吉田口はどんどん雪かきするが、須走は人数が足りず、ちょっと微妙らしい。
登山道自体は雪も残っているものの、ゆるいためステップしっかり刻めばアイゼンは不要。深夜・早朝の場合は若干クラストの可能性あり。一般登山は山開き直後よりも雪解け待ったほうがいいかも。
595底名無し沼さん:2012/06/25(月) 23:35:32.90
精進口は隠れスポットだよね
冨士山では珍しい森林の中を歩きながら登山出来る
596底名無し沼さん:2012/06/25(月) 23:52:30.23
>>589
今年からツアーが絶滅するとでも思うのか?
597底名無し沼さん:2012/06/26(火) 00:27:37.03
>>596
昨年の震災後の自粛の反動で今年は2010年以上の激込みだと予想している。
吉田口・須走口は覚悟が必要だと思う。
自分は今年は7月の連休までに梅雨が開けたら御殿場口からのんびり登る予定。
598底名無し沼さん:2012/06/26(火) 01:33:14.24
>>597
それは君の予想だね?因みに2010年は非常に多かったよ。
ツアーは去年は外国人が自粛したので減ったが今年は戻りつつあり、増えるらしい。
勿論天気などにも左右される可能性はあるけど。
599底名無し沼さん:2012/06/26(火) 04:31:37.49
土日祝・マイカー規制日・お盆と平日では混雑具合は変わるから、
混雑具合を質問してくる人や予想してる人は、いつなのかも書いた方がいいな。
同じ週でも平日と土日では倍近く変わるだろうし、御来光登山と昼登山でも倍以上違うからな。
600底名無し沼さん:2012/06/26(火) 06:08:50.57
>>598
>ツアーは去年は外国人が自粛したので減ったが
自粛というより、地震と放射能が怖くて来なかっただけでしょ。
601底名無し沼さん:2012/06/26(火) 08:48:37.97
>>594
ありがとうございます
須走は森林部の一部で雪の解けにくいところがありますよね
そこだけちょっと気になってました
行けそうな気がします近々にみにいってきます
602底名無し沼さん:2012/06/26(火) 10:04:04.99
>>595
お前辛口か?


粋がってばかりじゃなくて高山病気をつけろよwww
603底名無し沼さん:2012/06/26(火) 10:49:01.52
朝7時の富士山駅から歩いて、吉田口1合目を通り
山頂で折り返して夜に5合目から河口湖までバスで帰ろうと思います。
日程的にどうでしょうか。精査お願いします。
604底名無し沼さん:2012/06/26(火) 11:28:18.64
>>603
普通に言えばやめたほうが無難です。概ね12時間〜14時間コースです。スタート時間遅すぎです。
まして富士山ですから花小屋あたりで混雑していると前に進まないし、高度順応できないとより厳しい。
もし最終バスに間に合わなかったらどうする予定ですか?五合目に宿泊するならバカバカしいですよ。
下から行くなら前日佐藤小屋で1泊して、翌早朝から登り始めるのがいいと思う。
605底名無し沼さん:2012/06/26(火) 11:44:17.94
精査してくれたみたいでありがとうございます。
富士登山ってうまい具合に日帰りができないようになってるのが腹立たしいです。
富士急などにまかせず、西武および京急が進出してくれることを私は望んでいます。
仕方ないので、朝9時の富士五合目から登って、日帰りで行くことにします。
1合目から登りたかったな。
606底名無し沼さん:2012/06/26(火) 12:25:24.58
>>605
一合目からそんなに登りたいなら勝手に登ればいい。
別に交通会社はお前さんのワガママを聞くためにあるわけでもないし。
富士山の標高も知らないで書き込んでるようにしか思えんな。
607底名無し沼さん:2012/06/26(火) 12:34:07.28
>>605
高度順応には自信があるようですね。余計なことかもしれませんが
北岳や穂高では何でもない人が、富士山では順応できない人って結構いますよ。
608底名無し沼さん:2012/06/26(火) 12:34:15.63
>>605
これの真似したら?
http://portal.nifty.com/2007/09/11/c/
609底名無し沼さん:2012/06/26(火) 12:53:02.09

>>605
金かけてもいいなら無理は通る。
タクシーなら夜でも来てくれるよ。
料金は万単位かな。


610底名無し沼さん:2012/06/26(火) 13:09:38.86
>>603
7月に五合目から日の出とともに登る予定。
富士山駅出発なら終電から登ってちょうどじゃね?
611底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:03:36.36
605です。
富士山の標高ですか?
3 7 7 6 です!ネットで調べたわけではありませんよ。
どうです。すごいでしょう。606さん。
これをビジネスチャンスと考えて、富士山、河口湖、御殿場、あと西側にも
登るところあったけど、そこにネットカフェを作ったらどうですか?
ちなみにタクシーすすめてくれた人、
私にそんな金は あ り ま せ ん。
612底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:06:55.59
おしい。605は全角君だ
613底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:14:48.73
614底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:34:00.83
富士登山道で雪かき 7月1日山開きに向け
http://www.at-s.com/news/detail/100135800.html
615底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:34:52.24
富士宮側なら海からの富士登山は珍しくもないよ
616底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:37:53.37
7/1が山開きなのに6/30から登っていいの?
617底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:52:07.68
俺605だけど1日くらい大丈夫じゃない?
富士山自体登ったことないけど。
618底名無し沼さん:2012/06/26(火) 15:53:16.63
男でも女性がはくようなレギンスをはいてる人がるじゃないですか?
あれってどこで安くかえますか?
619底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:05:20.97
>>605
一合目じゃなくて〇合目つまり馬返しからじゃないの?

下部登山道は樹林帯だから夜間は危ないね
620底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:22:35.47
>>618
ユニクロのタイツでいいやん
621底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:23:34.47
1日くらい早く登っても大丈夫だし、溶岩のかけら1個くらい持ち帰っても大丈夫
622底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:30:06.27
>>616
1日でも違法行為に代わりない
日付が変わるまで待つべき

>>594
どんな理由があろうとも山開き前に登山道へ立ち入ることは禁止だ
623底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:33:28.53
何ていう法にひっかかるの?
624底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:36:10.20
ググレカス
625底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:37:40.25
分からないなら素直に分からないと言いなさいよぷぷぷ
626底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:40:22.80
読売新聞にバリケードを突破する違法登山者の記事がのっていた。
道交法違反らしい。
627底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:48:29.68
えとじゃぁ 片山右京とかはやってた登山は違法行為になるの?
628底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:50:36.43
今週末は天気良さそうだから、激混みやね。
629底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:56:03.04
>>628 いやそうじゃなくて
630底名無し沼さん:2012/06/26(火) 16:58:48.33
>>618
しまむらで買ったよー
ただ、冷感だからご来光目当てだったらオススメしない…マジ冷えるし
631底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:03:43.04
法律に詳しい人が言うんなら違法行為なんだろうけどさぁ

なんだかねぇ (-。-;
632底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:06:31.66
>>630
えーーー寒いの駄目!ご来光目的なんだ・・

http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g303999/
このタイツランキングでこの額以上なら大丈夫じゃないかなという基準がわからなくて・・・
一番高いのは資金的にきびしいです
633底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:11:31.96
>>632
こういうのは寒さ対策用じゃないよね
機能は価格に比例するんじゃないかと
634底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:20:56.97
>>632
寒さ対策だったらウール混合とかじゃない?
サポート系のは冷感てうたってないのでもけっこう涼しい…
635底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:34:31.82
レギンスで登ろうとしてるならやめとけ
中に履くならヒートテックでいいんじゃね
636底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:35:05.02
>>631
ソースが出てないもの信じるなよ
厳冬期だろうが届け出してガンガン登れ
637底名無し沼さん:2012/06/26(火) 17:50:14.98
>>636
ん、登ってるよ〜


638底名無し沼さん:2012/06/26(火) 18:20:49.77
>>629
普通に混むだろ
639底名無し沼さん:2012/06/26(火) 18:28:57.62
いやそうじゃなくて
640底名無し沼さん:2012/06/26(火) 18:44:21.84
冬でも通行止めバリケードがないルートは存在する。
そのルートの入り口数キロの手前の「公共の場所」に警察署名の
看板があり「十分な装備・技術のこと。警察に登山計画書をだすこと。」
等かかれてる。
641底名無し沼さん:2012/06/26(火) 19:04:41.78
近所の防波堤だと、ここで何人死にましたって書いてあるけどそのノリで
登山口に今年の死者数と原因とか看板に書いて照明で照らしとけばよくね?
チェコ人身柄確保で拘束下山、スロバキア人はギャグが滑って脳損傷とか

正直あれ乗り越えるの気が引けるんですよね、かといってブル道使うのも
チョット嫌だし@富士宮
642底名無し沼さん:2012/06/26(火) 20:32:55.10
山開き前に登るのは犯罪だぞ!
643底名無し沼さん:2012/06/26(火) 20:39:34.54
富士宮口なら立ち入り禁止看板超えずに頂上まで到達する
正規ルートあるけどね。
確かにブル道は車両が通過するとき怒られる鴨。
644底名無し沼さん:2012/06/26(火) 20:44:43.71
山開き前に登るのはいけないけど
みんな登ってるよね
645底名無し沼さん:2012/06/26(火) 20:46:27.36
もう、小屋やってるし。
646底名無し沼さん:2012/06/26(火) 20:47:41.81
山開きの前に登るのはダメ!






なんて書き込んでおいて、人を来させないようにして
自分は空いてるトコを登ろうとしてるだけなんよw
647底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:10:14.49
山開き前だと!?
無理に山をこじ開けたら壊れるぞ!
648底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:30:37.27
来月富士登山なんだけどパンツの下にタイツみたいなの履いたほうがいいと調べててわかったんですが
どこのメーカーのどういうものがいいのかわからないです

男ですがどこがいいとか背中おしてくれるとありがたいです
649底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:36:33.43
ももひき

で検索
650底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:36:56.28
大砂走りで大きな崩落があったらしいけど、開山に間に合うんかな
651底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:41:30.39
652底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:44:37.84
>>648
んなの、店で試着して自分に合うの買った方が良い
653底名無し沼さん:2012/06/26(火) 21:45:43.95
>>651 おおありがとう!
654底名無し沼さん:2012/06/26(火) 22:06:44.67
>>648
ワコールのCW-Xおすすめ
http://item.rakuten.co.jp/sakaiya/10008055/
655底名無し沼さん:2012/06/26(火) 22:09:19.58
読売新聞 富士・違法登山者横行…「通行止」フェンス無視
静岡新聞 富士山遭難、5月相次ぐ 県警「無謀登山自粛を」
静岡新聞 危険なのに富士山でスキー、スノボ 県警など対応苦慮
656底名無し沼さん:2012/06/26(火) 23:44:45.03
もう山小屋は営業開始してんじゃん
657底名無し沼さん:2012/06/26(火) 23:53:51.68
御殿場駅のネットカフェで泊まって、早朝から歩いて
富士登山した方いますか?
658底名無し沼さん:2012/06/26(火) 23:56:59.81
失業中にそれやった
659底名無し沼さん:2012/06/26(火) 23:59:25.89
お、まじすか。
何時間くらいかかりましたか?
660底名無し沼さん:2012/06/27(水) 00:06:30.55
よく体が持つねえ・・・
俺なら上でへばるな
661底名無し沼さん:2012/06/27(水) 00:15:19.56
丸1日かかったぞ
基地の先とかクルマが飛ばまくりで怖かった
ただ富士宮口と違ってスカイラインからすぐ登山口なのでその辺だけはイイ
662底名無し沼さん:2012/06/27(水) 01:37:41.59
>>654 こういうのってやっぱりお店でぴったりとしたの試着してから買うべきなのでしょうか
かなり細かくサイズあるし伸縮するから適当でもいいのかなと思ったんだけど
割と高いのでみなさんどうしてるのかなって
663底名無し沼さん:2012/06/27(水) 03:45:29.59
富士登山で履いてる男性は少ないんじゃないかな。
スポーツ板で聞いたほうが早そうだ。
664底名無し沼さん:2012/06/27(水) 04:15:38.19
そういうの履いた方が楽らしいね
あっしはユニクロのヒートテックモモヒキだけど
665底名無し沼さん:2012/06/27(水) 08:32:08.66
御殿場駅から登山口まで4時間、そこから頂上まで8時間、
下山に登山口まで4時間、ってとこですかね。
666底名無し沼さん:2012/06/27(水) 09:08:37.92

おれはそこまで暇じゃない

667底名無し沼さん:2012/06/27(水) 10:29:39.31
富士山頂まで通行OK 関係者が登山道雪かき
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/06/27/8.html
668底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:13:11.63
お前ら30日から登るの?
669底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:40:08.08
30日はまだ山開き前だ
ルールは守れ
670底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:43:14.29
相変わらずルールを知らないルール厨がわめいているなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:43:59.43
そういう反応が楽しいんだろ
672底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:45:45.87
ちょっとちょっとちょっと
30日行こうと思ったのに、新宿からも富士山駅からもバスがほとんど無いじゃん。
あっても朝とか昼間で終了って、ナニコレ?
車で5合目に行くしか無いのけ。メンドイのぉ。

富士山駅から河口湖口までタクシーでいくらくらい?
673底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:48:35.72
馬返しから登りやがれ!!

674底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:53:13.19
クルマ持ってる俺は勝ち組
675底名無し沼さん:2012/06/27(水) 11:57:19.48
なんで富士山駅?
676底名無し沼さん:2012/06/27(水) 12:04:44.53
河口湖は邪道
677底名無し沼さん:2012/06/27(水) 12:20:07.21
今年は声掛け運動に参加するのにバンダナ付けていくお。

見つけたら声掛けてね。
ハイタッチしよう。
678底名無し沼さん:2012/06/27(水) 12:21:10.03
どっちでもええわ
調べたら駅から5合目までタクシーで
どっちも13000円くらいなんやな
ブチ高ええええ
4人で割っても3000円以上か。
旨味ないな

車で行くか・・・マンドクセ
679底名無し沼さん:2012/06/27(水) 12:40:52.50
自転車で行くくらいの気概がほしい。
680底名無し沼さん:2012/06/27(水) 12:59:59.59
自転車で剣ヶ峰まで登るくらいの気概がほしい。
681底名無し沼さん:2012/06/27(水) 13:15:08.80
自転車の乗り入れは禁止だ
682底名無し沼さん:2012/06/27(水) 13:15:24.99
ほんとに自転車登るやついて邪魔だから煽んな

>>672
夏山登山の常識として
落雷で死んだ上マヌケ扱いされたくなければ午後2時以降に出歩いてちゃいけない
そして夜間行動もほんとはお勧めできない

山小屋泊まる日程が最も安全で、変に高くつかずに済むと思うんだけどなあ
683底名無し沼さん:2012/06/27(水) 13:17:02.83
走って登ればいいのに
684底名無し沼さん:2012/06/27(水) 13:21:40.95
須走口ならロードバイクオススメw

なお、ママチャリだと下りで命が危ない
685底名無し沼さん:2012/06/27(水) 18:22:43.54
>>684
面白さが伝わらないのだけど
砂走りをどうチャリで降下しろと?

まだ吉田口の方が可能性がある
まあ見かけたら馬鹿だと思うけど
686底名無し沼さん:2012/06/27(水) 20:16:15.57
夜中に誰もいない山頂でガロードごっこは楽しかったなぁ。
登る途中も、四人くらいしか会わなかったよ。
朝になれば人がわらわらと沸いてきたけどねw
687底名無し沼さん:2012/06/27(水) 20:54:53.60
よし、みんなが登る前に富士山いってくるか
688底名無し沼さん:2012/06/27(水) 22:08:05.82
なんだよガロードごっこって
689底名無し沼さん:2012/06/27(水) 23:32:01.86
>>642
う、海開き前に海水浴をしたら犯罪ですか?そうですか‥
690底名無し沼さん:2012/06/27(水) 23:43:13.88
海と山を一緒にしたらあかん!
691底名無し沼さん:2012/06/27(水) 23:47:29.44
>>689
迷惑かけずに逝きたいなら勝手に一人で樹海に行け。
オマエの骸を回収する手間暇を税金で支払わせるな。
海だって同じだ。
土左衛門を回収するのにダイバーだの海上保安庁だのにご苦労かけるだろうが。
692底名無し沼さん:2012/06/28(木) 00:04:09.83
>>691
これが有名な論点のすり替えってヤツですね。
693底名無し沼さん:2012/06/28(木) 00:18:19.79
死にたければ冬季富士山に登れ
樹海はやめろ
694底名無し沼さん:2012/06/28(木) 00:20:03.33
>>689
アホか、サーフィンは一年中やってるよ
695底名無し沼さん:2012/06/28(木) 00:41:29.38
そういっても該当法律も担当官庁も存在しないけどな。
696底名無し沼さん:2012/06/28(木) 00:43:05.69
なんなん?
この偽善者は?




ネタか・・・
697689:2012/06/28(木) 00:50:41.95
>>694
あ、あのう私じゃなく>>642に言ってくさい
698689:2012/06/28(木) 00:52:04.94
>>697
やっぱ違うよな、前言取り消します。
699底名無し沼さん:2012/06/28(木) 01:28:11.06
8月、富士山に初めて行こうと思います。
当方寒がりでいつもレイヤリングに困ってるんですが
上はニット帽、服はキャプ2にR1、フーディニジャケット、ゴアの雨具
下は中厚手のストレッチパンツで行けますでしょうか?
タイツなどあった方がいいですか?
700底名無し沼さん:2012/06/28(木) 01:37:45.76
700
701底名無し沼さん:2012/06/28(木) 06:23:46.97
読売新聞 富士・違法登山者横行…「通行止」フェンス無視
静岡新聞 富士山遭難、5月相次ぐ 県警「無謀登山自粛を」
静岡新聞 危険なのに富士山でスキー、スノボ 県警など対応苦慮
702底名無し沼さん:2012/06/28(木) 06:59:52.88
富士山向かう途中渋滞に巻き込まれたせいで高山病になったってほざいたキチガイは
今年も登るのかな?
703底名無し沼さん:2012/06/28(木) 08:45:31.42
>>685
ああ、五合目までの車道
704底名無し沼さん:2012/06/28(木) 08:59:09.26
明日金曜仕事終わった関東あたりのリーマンが大量に富士山いくよ


705底名無し沼さん:2012/06/28(木) 09:02:17.62
>>701
山梨日日新聞は?
706底名無し沼さん:2012/06/28(木) 09:03:32.90
ロードバイクで富士宮口まであがって来る奴、毎日たくさん居る。
下りはさぞ爽快なんだろな。
707底名無し沼さん:2012/06/28(木) 09:07:54.90
最近の遭難死亡者は全部、静岡県側の管轄だし。
山梨と静岡県警では諸々違って来るし。
708底名無し沼さん:2012/06/28(木) 09:53:40.27
ここ最近の遭難者はすべて軽装。
とばっちり受けた一般登山者はいい迷惑。
富士登山するなら最低限の山の装備はしていってほしい。
709底名無し沼さん:2012/06/28(木) 09:59:46.94
710底名無し沼さん:2012/06/28(木) 10:17:19.73
>>685
馬鹿杉読解力無さ杉わろたwwwwwwwww
711底名無し沼さん:2012/06/28(木) 10:29:35.19
とばっちりといっても登山計画書の義務付けを市長から静岡県知事に
要望したということだから常識的な範囲じゃ。

夏以外は、みんな提出してるよね。
712底名無し沼さん:2012/06/28(木) 10:33:19.74
ととと当然だろだだろろ
713底名無し沼さん:2012/06/28(木) 11:20:08.66
本来夏だって出すのが当たり前
714底名無し沼さん:2012/06/28(木) 11:23:20.82
山開き直後の軽装富士登山遭難は
今年も新聞を賑わせるだろうか?
715底名無し沼さん:2012/06/28(木) 11:25:43.75
天気によるんじゃね?
716底名無し沼さん:2012/06/28(木) 11:30:28.47
今夏も低体温症で2-3人は逝くんじゃないの?
717底名無し沼さん:2012/06/28(木) 11:31:20.51
私は山頂のトイレが開いてからにするよ
去年7月最初の週末に登ったら山頂のトイレ開いてなくて凄い困ったもの
718底名無し沼さん:2012/06/28(木) 11:34:38.16
暗闇なのをいいことに立ちション上等!!
でも今夏は女性同行の予定。
・・・立ちションは出来ないな。
719底名無し沼さん:2012/06/28(木) 11:36:01.52
暗闇なら見えない
720底名無し沼さん:2012/06/28(木) 12:20:17.93
暗闇で明かり点けないと滑落の心配がな
富士山は知らないけど北アなんかキジ打ち遭難結構ある
721底名無し沼さん:2012/06/28(木) 13:41:41.29
キジ撃ち遭難は切ないよねぇ
722底名無し沼さん:2012/06/28(木) 13:47:07.48
尻出したまま、それも物が穴から顔出したまんま墜死なんて
723底名無し沼さん:2012/06/28(木) 17:42:46.38
今週末、天気微妙ね
724底名無し沼さん:2012/06/28(木) 21:23:58.01
8月頃行く予定なのですが、
須走口から9時に登り始めて日帰りで降りてくることは可能でしょうか?
夕方6時くらいの御殿場駅行きのバスに間に合いたいのですが。
725底名無し沼さん:2012/06/28(木) 21:30:28.40
>>724
体力有れば余裕かと。
726底名無し沼さん:2012/06/28(木) 21:31:29.85
>>724
あなたの体力と天候と平日か週末かでかなり変わると思う。
健脚で、天候が良く、平日で混雑してないなら可能かと。
727底名無し沼さん:2012/06/28(木) 21:42:04.83
心配なら富士宮か吉田にすればいいんじゃ。
富士宮ルート標高差1400m
須走ルート1800m
728底名無し沼さん:2012/06/28(木) 21:50:59.75
明日のぼりまーす
みんなお先に〜
729底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:00:04.77
730底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:09:00.79
>>728
違法登山者発見
731底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:09:50.09
どの法律?
732底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:40:02.14
読売新聞 富士・違法登山者横行…「通行止」フェンス無視
静岡新聞 富士山遭難、5月相次ぐ 県警「無謀登山自粛を」
静岡新聞 危険なのに富士山でスキー、スノボ 県警など対応苦慮
733底名無し沼さん:2012/06/28(木) 22:45:55.85
↑こぴぺ
734底名無し沼さん:2012/06/28(木) 23:02:30.46
登山禁止といいながら富士スバルラインの営業時間を見ると
おまいら登れよって意味だよなw
735底名無し沼さん:2012/06/28(木) 23:24:42.16
隊長にまたツイッターで
「閉山中に登る馬鹿はしね」
とか書かれるぞ。

他人には厳しいが自分の仲間が冬富士登ると褒めたたえるヘッポーコなのが笑える。
736底名無し沼さん:2012/06/28(木) 23:33:40.82
一般登山者は入らないでって呼びかけしてるけど、法的拘束力はないんだよね。
富士山の場合。
737底名無し沼さん:2012/06/29(金) 08:22:13.80
私のパンティ返してよ2万もしたんだから
738底名無し沼さん:2012/06/29(金) 08:33:15.44
>>736
読売は違法と言い切ってる

読売新聞 富士・違法登山者横行…「通行止」フェンス無視
739底名無し沼さん:2012/06/29(金) 09:23:39.07
無法ていどにしといたほうがいいだろう
740底名無し沼さん:2012/06/29(金) 11:21:33.20
>>739
無法ってのはルールが無いこと。北斗の拳やマッドマックスみたいなもん。
違法ってはルールがあるのにそれに反していること。
よってこの場合違法が正しい。
ルールはあるけど罰則規定がないので違法行為が横行しているのが現状。
741底名無し沼さん:2012/06/29(金) 11:21:46.07
ミヤネ屋で違法ではない、河本母には需給資格があると言っていた
だから不正受給ではない
742底名無し沼さん:2012/06/29(金) 11:22:18.70
法っつってんだから、早く法を出せや
743底名無し沼さん:2012/06/29(金) 11:29:29.47
>>740
ルールは破るためにある
744底名無し沼さん:2012/06/29(金) 11:51:31.82
>>742
道路法。
道路を管理する行政が通行禁止に指定している道路を通行することは道路法に違反する。
>>743
おまいは刑法199条の罪での裁判で同じ事を言うのか?
ソマリアに帰れよ。
745底名無し沼さん:2012/06/29(金) 11:56:53.46
6/30よりもう警察から許可出たよ。
746底名無し沼さん:2012/06/29(金) 12:06:41.51
747底名無し沼さん:2012/06/29(金) 12:57:08.09
なんか>>744みたいな激烈バカがいるな
748底名無し沼さん:2012/06/29(金) 13:18:31.52
>>747
現実世界で同じ事ほざいてみ?
ぼっちに成り下がるだけだから。
749底名無し沼さん:2012/06/29(金) 13:37:41.02
>>744
スレの無駄使いになるから書くな
バカが
750底名無し沼さん:2012/06/29(金) 13:37:44.56
道交法ってどっかで言ってなかったっけ?
751底名無し沼さん:2012/06/29(金) 13:47:54.59
だから出せよソースを
752底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:02:58.57
醤油で我慢して
753底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:05:43.27
道路法第46条第1項(道交法ではない)
罰則は同第101条第2項
富士山の登山道の管理者は各県土木整備部や観光部。
754底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:15:11.52
>>752
早く醤油出せよ
755底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:17:37.61
あー、めんどくせー登りたくねー、富士登山なんて大変なだけで面白くもなんともねーよ
でも足が向いちゃうくやしいビクンビクン
756底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:30:12.85
7/1はスレが加速する
757底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:35:30.23
近所の浅間神社に「富士登山三十三度」って石碑がたくさんあるんだが、
あれいつか建てたい。
758底名無し沼さん:2012/06/29(金) 14:45:09.26
富士に三十三度も登る大馬鹿
759底名無し沼さん:2012/06/29(金) 16:24:24.46
今日の富士山頂は快晴、風なし、眼下に雲海。
昼ごろは、下も晴れてた。あしたはどうかな??
760底名無し沼さん:2012/06/29(金) 16:47:18.27
>>759
おつかれ〜
761底名無し沼さん:2012/06/29(金) 17:11:10.91
>>759
アイゼン無くても大丈夫?
762底名無し沼さん:2012/06/29(金) 17:34:28.98
明日は駐車場混むの?
明日から登って7/1に山頂で御来光?
763底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:03:07.77
>>798
まだ登山道開通前だろ?
県のHPには「通行止め区間の登山道には立ち入らないでください」とハッキリ書いてあるぞ。
764底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:04:32.07
765底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:07:47.79
>>761
参考にならんかもしれないが、今日の山頂の写真
富士宮山頂付近
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000929.jpg
富士吉田山頂
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000930.jpg

日が出てから出発ならアイゼン不要。午前中の早い段階で、雪はぐずぐずです。
凄い勢いで溶けてます。
ご来光を山頂でって人は、一応持って行った方がいいかも。
766底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:20:34.82
>>763
富士宮口は6合目から上へ行く場合は登山届けを現地で提出すればOK
観光気分で登られると困るから一応立入り禁止にしてるだけ
767底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:41:22.95
>>765
さんく。念のため持ってくか。荷物重くなるな・・・
768底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:48:00.84
>>765
空の青がキレイだね〜
769底名無し沼さん:2012/06/29(金) 18:56:42.87
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
日曜、ってか土曜の夜から雨が降りだすのかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
770底名無し沼さん:2012/06/29(金) 19:37:50.84
あのね
富士登山が違法、違法って言ってた人
今月、コピペ厨で張り付きしてたカマッテちゃんだから
直接相手しちゃだめ。スルー推薦。
771底名無し沼さん:2012/06/29(金) 19:45:44.08
そうか遂におまえらは逝くのか?w
772底名無し沼さん:2012/06/29(金) 21:15:32.37
明日と来週は登山日和
再来週週末からマイカー規制が始まるからマイカー、バイクで行くならまさにチャンス
773底名無し沼さん:2012/06/29(金) 21:48:36.48
>>765 写真なんのカメラでとったの? フィルターつかってる?

あと富士山って山ガールって多いですか?
774底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:16:28.24
おー山頂いけそうかぁ。

俺も行くぞ。土日で何回登ろうかな。
775底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:22:14.54
明日は大人しく都内の富士塚めぐりしてくる!!
なにげに富士塚って面白いぜ?
776底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:24:26.39
山頂までのロープエー、いつでけんの?
777底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:28:05.32
>>774
なぜ富士山ばかり登る?w
隣の山には登ろうとは思わないのか?
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag4887.jpg
778底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:31:03.65
>>777
北岳?海の日連休激混みなんよね
779底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:33:05.44
>>777
センサーの掃除しろ
780底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:39:23.28
>>777
小仙丈ヶ岳から?
781底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:44:05.70
>>777
そもそも首都圏から日帰りできるの?
782底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:44:27.88
>>778
(´・ω・`)マジカヨ

>>780
千丈です。
783底名無し沼さん:2012/06/29(金) 22:59:58.61
>>781
東海道線の始発で品川出て、御殿場口から上がって吉田口に降りて戻ってもまだ当日中だったよ。
784778:2012/06/29(金) 23:02:16.49
>>782
あーいや
多分同時期の富士山よりは絶対すいてるw

今度はそっちにも登ってみるよ>仙丈
http://uproda.2ch-library.com/546321708/lib546321.jpg
785底名無し沼さん:2012/06/29(金) 23:52:55.87
北沢峠で車中泊出来れば便利なのにー
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 00:10:06.52
今年は北岳に日帰りで登るつもりだけど
富士山と違って、時間制限があるからなぁ

富士登山よりきつそう……
787底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:12:31.00
>>777
日本で一番上りが長く続く山、高所を体験できる山だから。
高地トレーニングに最適な場所。首都圏からアクセス良いし。

仙丈は、仙塩尾根行った時に通った気がする。
カールがくっそ綺麗だった。
788底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:32:05.77
吉田ルート以外は残雪でまだ通行止めってホント?
789底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:37:59.91
別に門があるわけじゃないんだから、気にせず行けよ
790底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:40:32.95
吉田から登って御殿場に下りたいんだよ
御殿場が雪でダメならやめようかな、って
下りの方が怖いし
791底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:41:43.24
ライブカメラで見ると、けっこう残ってるのかな。
ふにゃふにゃで残雪に効かないスニーカーとかで滑りこけられると後続が危なそう。

下りで雪渓伝いに滑り降りられそう。
792底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:42:45.27
速い人なら、東京から朝の高速バスのって登っても
日が暮れる前に余裕で下山できるな
793底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:42:53.27
>>790
それならおそらく、懸念通りじゃない?
特に上のほう。
794底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:45:23.51
>>792
下りは傾斜が手頃になったあたりから座って滑ればあっという間だったりする。
スキーをやってない人だと大丈夫かどうか見極めができないかも知れんし、
ナイロンとかの滑る生地でないとすり切れるけど。
795底名無し沼さん:2012/06/30(土) 00:48:00.34
静岡側 7/1になっても6、7合目〜山頂は通行止め解除されない
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-000/topics/mt_fuji_road.html

山梨側 7/1に登山道全面解除
http://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/koucho/2406/ysd-kensetsu28.html

その吉田も下りは通行止めのまま
つまり、登ったら降りれない
796底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:07:08.39
昨日から2週間、好日山荘がメンバーズカード提示で10%だってさ。
今年デビューの人たちは必要なもの揃えるチャンスかも。
ところでいつも思うが登山道具ってどうしてどこも基本定価売りなんだろう。
797底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:08:42.18
ステマ乙
798底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:10:45.41
アウトドア商品は普通によくセールしてると思うが
先月近くの大きい専門店が値引きしまくってよー
799底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:16:39.63
>>796
実は定価販売を基本とする登山用品業界の殿様商売について書いたんだが文字数で弾かれた。
好日って日本初しかも唯一の敵対TOB喰らったとこなのな。
今までの商売を既存株主に全否定されたわけだ。
800底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:18:23.85
どーでもいいです。富士山スレなんで消えてください
801底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:20:24.56
そだね〜〜。
ステマさせてもらったよ〜〜。
802底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:27:36.76
下山道使えないってことは、登る人も降りる人も同じ道使うってこと?
終始大渋滞?
803底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:28:13.15
>>799
マジか。それすっげぇダッセェわ。

証券会社に勤めてるけど、そんなネタ話しらんかったぞ。
804底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:36:35.82
>>803
すまん、2例目だった。
805底名無し沼さん:2012/06/30(土) 01:43:51.27
上下同じルートと言ったって、富士宮と同じと言うだけだろう。
スポットで待つくらいじゃないかな。
まだ、マイカー規制も行ってないし、人出は少ないと思う。
806底名無し沼さん:2012/06/30(土) 02:13:00.71
明日の、というか今日の夜から登ろうと思ったが、天気が微妙すぎる。
明日の最終予報まで待つか・・・
807底名無し沼さん:2012/06/30(土) 03:44:29.15

>>806
男なら逝ってこんかい!!

808底名無し沼さん:2012/06/30(土) 06:18:10.25
>>806
こうゆう感じは2400〜2500mから雲海だったりするよ(絶対じゃないんだからね)
道中は雲だから気をつけてねー
809底名無し沼さん:2012/06/30(土) 06:18:42.04
風がきつくなくて余程の降雨じゃなかったら今が狙い目だと思うがな。
810底名無し沼さん:2012/06/30(土) 07:33:40.90
雪ありかな
811底名無し沼さん:2012/06/30(土) 07:54:36.09
雪あるなら帰りはシリセードで滑って帰ってこれるじゃん、ラッキー
812底名無し沼さん:2012/06/30(土) 08:06:26.42
今日は見事な晴れ
今から富士山行ってくるぜ
1時間で行ける所まで行く
目標剣が峰
813底名無し沼さん:2012/06/30(土) 08:17:23.96
先週日曜日の富士宮

新六合小屋へ雪渓トラバースか雪渓上部へ逃げる
もう踏みあとも多くトラバースできると思われ

九合五勺から山頂直下(直下は雪なし)まで雪渓を直登
この雪渓は八合小屋まで続いていて
山頂からの下りで使う人多い
稀に登りで使う人も
814底名無し沼さん:2012/06/30(土) 09:17:11.65
先週の吉田口登山道と須走口下山道を通った人。
須走下山道はヤバそうね。

http://kikkodo.blog56.fc2.com/blog-entry-379.html
815底名無し沼さん:2012/06/30(土) 10:47:43.30
みんなが登る前に早く行かなきゃダメなのよ
山頂付近なんて、みんな登ったあとはゲロとか汚物まみれで汚いのよ
816底名無し沼さん:2012/06/30(土) 10:57:26.78
汚物まみれで汚い
頭痛か痛くなってきた
817底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:01:49.56
ろくすっぽ準備もせず
立ち往生した上に迷惑掛けまくりの
ルール度外視のゴミは滑落しちまえばいいのに
818底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:08:05.64
ライブカメラの映像だと山頂は晴れてそうだね。
819底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:08:59.37
今はなw
820底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:11:48.28
問題は今夜から明日の午前中にかけて
821底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:18:39.27
自意識過剰のアホはここでも読めよ
http://www.tozan.org/fuji/gaikan/itsu.html
822底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:28:27.11
>>765
天気良いですね。真っ青。
823底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:34:18.17
今日予定してたのに明日に延期せざるおえなくなた俺涙目
824底名無し沼さん:2012/06/30(土) 11:40:14.74
斯様な判断が出来る人間しか登山してはいけない。
825底名無し沼さん:2012/06/30(土) 14:08:23.71
>>792
千葉駅からあずさで行って
河口湖からバスで5合目着いたの10時半近かったけど
山頂往復して8合目くらいの小屋戻ってきてもまだ明るかったな
826底名無し沼さん:2012/06/30(土) 14:25:16.27
明日は雨かな。。。
827底名無し沼さん:2012/06/30(土) 15:02:01.85
初心者のためのスレで
ハイキング気分で余裕だよみたいな話する馬鹿ってどういう脳みそしてんだろ。
俺つえー脳?
828底名無し沼さん:2012/06/30(土) 15:03:40.98
>>827
何のアドバイスにもならないしオナニーを見せつけられてるような気分になるわ
829底名無し沼さん:2012/06/30(土) 15:07:15.83
麓で放射性ガレキ燃やしてるし、フクイチがまたやばいことやってるから
富士山の放射能汚染も上がってるだろ。誰か正しく計測してきてくれ。
830底名無し沼さん:2012/06/30(土) 15:17:10.29
曇ってきたよ。もう山頂は雲の中。
吉田は今日から小屋が本格営業だけど初日の出は残念かもね。
831底名無し沼さん:2012/06/30(土) 15:39:25.07
7月1日の日の出は、やっぱりありがたいのかなあ
明日行く人は防寒しっかりな。低体温症は洒落にならんぞ。
832底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:19:10.11
おまえら喜べ!!w

【社会】日本国内最高能力の山岳トイレ、富士5合目に完成
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341040506/
833底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:21:30.65
けど、多忙期に吉田に行かないし。
834底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:22:57.14
五合目じゃなくて山頂とか八合目のトイレも強化しろよ
835底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:34:26.30
登山行ってウンコなんかする間抜けじゃないから便所なんかどーでもいいよ
山開きシーズン限定でいいから中の茶屋から佐藤小屋の間に街灯つけてくれんかな
836底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:41:22.55
今年は携帯トイレ持参で夜に人の少ない御殿場口の登山道の途中で満天を見上げながら大きいのをするのが目標。
最大の難所はその時間まで昼間我慢すること。なにせ毎朝きっちりだからな。
その開放感を想像しただけで濡れてくるわ。
837底名無し沼さん:2012/06/30(土) 16:50:10.32
>>836
おっさんふざけるなw
838底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:11:25.83
>>836
そんなもん万が一ライトで照らしちまったらどうすんだ!!
839底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:21:45.84
御殿場の夜なんてコースがあって無いようなものだから
うんこなんかしたら双子山登頂したり、宮に降りたりするよ。
840底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:28:43.36
今年は夜に人の少ない御殿場口の登山道の真ん中で満天の星を見上げながら大きいのをするのが目標。
最大の難所は他人に見られずに、いかに立派な巻き糞をひり出すことができるか。
その達成感を想像しただけで濡れてくるわ。
841底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:40:28.92
>>835
ヘッドライトで解決
842底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:42:30.15
仕方ないとはいえ、トイレのにおいがキツイ。
山小屋近いのがにおいでわかるしw
山開きまもない時だとまだ臭わなかったり?
843底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:44:59.93
>>842
御殿場ルート推薦。
トイレの前で飯食っても全然問題ない。
844底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:49:02.16
>>843
御殿場口は頂上付近の風よけ出来る
場所は小便臭くて凹む。
845底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:51:27.80
今日、富士宮登山道9号5勺、名古屋市男性が滑落し、腰の骨を折って重傷だと!
846底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:55:22.09
調子乗って道はずれて登った系?
そういう困ったちゃんいるよね
847底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:55:29.09
馬鹿は死ななきゃ治らない
848底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:57:13.68
>>846
残雪の上のトレース歩いてじゃないの?
849底名無し沼さん:2012/06/30(土) 17:59:46.48
>>841
それは5合目から上しか歩いたことがない人
5合目から下を日没後歩くのはアブドーラザブッチャーとタイガージェットシンが前後から同時に襲いかかってこられるくらいの恐怖
850底名無し沼さん:2012/06/30(土) 18:02:42.51
道外れたどころか、今は富士宮の上部は通行止めだし
851底名無し沼さん:2012/06/30(土) 18:36:23.87
富士宮はアイゼンないとヤバい所もあるらしい
852底名無し沼さん:2012/06/30(土) 19:40:48.46
>>849
慣れないと不気味なんだよね。たくさん歩いてりゃ何ということもないけど。
853底名無し沼さん:2012/06/30(土) 20:26:34.31
>>849
世代が……
854底名無し沼さん:2012/06/30(土) 20:53:03.00
>>853
まさに同じってかw
855底名無し沼さん:2012/06/30(土) 23:55:39.43
富士登山に車で行きたいのですが、7日は朝何時くらいまでに行けば駐車場に入れるでしょうか。
856底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:04:05.38
>>855
どこの登山口くらいは書きなはれ。
857底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:14:45.78
今から出発するけど雨(;_;)
858底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:20:35.97
>>857
気をつけてな。足元よく見ろよ。
859底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:26:40.59
前も見ろよ
860底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:45:13.60
>>855です
河口湖口(吉田口)です。
861底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:46:48.07
どこの駐車場もご来光組が帰り始める
10時ぐらいから停めれる余地はある。
862底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:53:21.03
>>857
行く意味が無い
863底名無し沼さん:2012/07/01(日) 00:56:17.86
まったくだな。
どうせご来光が見れないんだから、明るい早朝から行くべきだな。
864底名無し沼さん:2012/07/01(日) 04:03:22.56
おしっこやうんこの臭いがするって事はその粒子が鼻の粘膜に付いたということですからね
お前らのひり出した糞尿をみんなが吸い込んでるわけですよ
865底名無し沼さん:2012/07/01(日) 07:28:17.88
つNHK
866底名無し沼さん:2012/07/01(日) 08:47:35.81
7月後半に登る予定なのですが、アイゼンは必要ですか?
コースは吉田口です。
867底名無し沼さん:2012/07/01(日) 09:10:18.69
いりません
868底名無し沼さん:2012/07/01(日) 09:22:12.29
山開きしてアイゼンとか
869底名無し沼さん:2012/07/01(日) 10:25:03.25

>>866
登って下りるだけならいらない。
お鉢巡りするならあった方が安心。
剣が峰あたりで残雪の可能性あり。
870底名無し沼さん:2012/07/01(日) 10:57:44.68
昨日須走口に様子見に行ったけど
雪が多くてブルが頂上まで行かれないって言ってた
あと、まだ7/10位までは静岡県側3つの登山道は自己責任だって
871底名無し沼さん:2012/07/01(日) 11:19:28.50
山小屋って通常何時くらいまでにチェックインするものですか?
ちなみに8合目に泊まります
872底名無し沼さん:2012/07/01(日) 11:33:20.21
天気良くないのに昨日今日は凄い人出みたいだな。
873底名無し沼さん:2012/07/01(日) 11:38:08.04
yahooにご来光写真出てたね。
雨でくそ寒そうなのに、山頂に30人ほどいたとか・・・
ご苦労。
874底名無し沼さん:2012/07/01(日) 11:51:07.82
>>870
様子見に行っただけ?ブル道は雪があっても、登山道は普通に登れるのに。
もったいない。
875底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:16:43.80
通行止め解除されてない自己責任強調な状況を普通にというか
876底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:19:59.31
今おりてきました。あんなのご来光じゃない。もう2度と行きたくありません。
877底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:22:47.98
天気微妙なのも風が強いのも予報で分かってたはずなのに、登って文句言うアホって居るよねえ
878底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:24:11.55
男でタイツをはいているやつを見るとぶん殴りたくなる
879底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:35:27.39
多いよね
タイツはいて半パンみたいなの
ヤマガールヤマボーイ
880底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:38:25.71
>>878
20代ならありじゃない?
おっさんはNGだと思うがw
881底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:42:37.20
タイツだけのオッサンいた
あそこが隆起してて目のやり場に困った
882底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:45:20.84
今はマラソンレースはあんな格好ばっかり。
もちろん記録会レベルだと皆無だけど。
以前東京マラソンでサブスリーなのにランスカの女性にズバーっと抜かれたときは
なんか心に穴が開いたようだったよ。
883底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:47:59.56
いいタイツはテーピング効果があるから、
あながち格好だけじゃないよ。
884底名無し沼さん:2012/07/01(日) 12:51:06.21
>>883
筋肉の疲れてが緩和されるって事?
885底名無し沼さん:2012/07/01(日) 13:33:38.64
>>884
水泳やマラソンに様に一定の同じ動作を繰り返す場合にフォーム崩れによって生じる
無駄な動きを可動範囲を狭めることでエネルギーロスを抑えようって考え。
たた実際には骨格や筋肉には個人差があるので体に合わなければタダの抵抗にしかならないこともある。
886底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:05:38.38
>>884
疲労性の筋肉の痛みならテーピングした方がいいよ。
好きなだけガッチリできるし。
887底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:13:51.20
吉田口は下山道が開通するまで時間配分に十分な注意が必要。
特に、山小屋宿泊ツアーが集中する時間帯と日帰り弾丸ツアーが集中する時間帯は
下山のほうが大変になってしまう。
(ツアー客には苦しそうな表情で我先に登らせろという表情の人が混ざってる)

とりあえず、7合目を14時半までに通過できるような下山が良さそうです。
(下山道が使えないので、頂上12時発まででないと大変かも)
888底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:26:52.57
富士の一元さんのツアー客にどうこう言うつもりはないけど、
一般的な登山の常識として、山は登りが優先だと思ってくるから。
889底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:28:33.98
富士山の登頂を目指す人は年間約25万人だが
達成する人は約50%!!半数は体調不良、天候不良で断念する。
だが好天になると成功率は80%に上昇する。
\(^o^)/
890底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:36:45.84
ここ2、3年で晴天で40回ほど登ってるけど登頂は1回きりだな。
891底名無し沼さん:2012/07/01(日) 14:45:07.43
富士山が山開き 雲海染める御来光(2012/7/ 1 10:27)
http://www.at-s.com/news/detail/100137332.html
892底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:47:03.22
いつも汚いもの見せてスマンと思いながら、ハーフ&フルマラソンの時はCW-Xのタイツのみだわ
富士山は距離が短いから履かないけど
893底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:50:31.39
汚ねーな
それ犯罪だろ
894底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:54:25.44
俺も、男のタイツは勘弁してくれ!と思ってしまう…履きたいならズボンで隠してくれよ!
895底名無し沼さん:2012/07/01(日) 15:57:34.47
チャラ男の事なんか気にするな!
896底名無し沼さん:2012/07/01(日) 16:00:36.22
>>892
マラソンは、イメージが定着してるから良いって事で!
登山にタイツのイメージは、やはり女の方が強いから、男が履いてると変な気がする
897底名無し沼さん:2012/07/01(日) 16:03:30.16
志茂田景樹だな
898底名無し沼さん:2012/07/01(日) 16:44:03.21
富士山ってお盆に登るのって、よくないんだっけ???
899底名無し沼さん:2012/07/01(日) 17:23:29.67
落雷か?
まぁ確率が少し増えるというだけで。
900底名無し沼さん:2012/07/01(日) 18:35:39.35
お盆に海水浴行くと足を引っ張られるというのは聞いたことあるけどな。
901底名無し沼さん:2012/07/01(日) 18:36:46.66
まぁそれは盆を過ぎるとクラゲに刺されるぞって教えなんだけどね。
902底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:32:02.87
腹水盆に帰らずとも言うしな
903底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:36:36.92
>>875
登山なら自己責任が絶対の基本で、富士山だって例外なんかではないし、
ちゃんとした登山装備なら、「普通」に行けるのは事実でしょ。

ただし、このスレでは「登山の常識は非常識」だから、話が別になるけど。
904底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:36:56.20
>>878
変態もっこり仮面?
905底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:38:16.37
>>890
途中の小屋のボッカでもやってるの?
906底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:38:45.40
>>892
 ↑
変態もっこり仮面
907底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:39:36.18
>>898
台風や雷がありがちなタイミングということはある。
といっても、それ以外ならないとかいうことでは全然ないけど。
908底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:41:13.86
>>900
クラゲが危ないことがあるんだよね。
毒性があるのに触れてしまって、気絶して水死とか。

変な色とりどりので気色悪いこともある。
って、泳いでるのがばれたりして。
909底名無し沼さん:2012/07/01(日) 19:44:28.94
クラーケンに比べたら大したこと無いけどな
910底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:07:23.65
898ですが、皆さんありがとう。
山小屋の予約状況見たら、お盆辺りに空きがある所があったので、
みんなお盆はさけてるのかと思いました。
911底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:29:50.29
>>905
日帰りだし。たいがい9合かお鉢まで行く。
登山アンケートには「高度順応中につき途中で撤退した」と答えた。
912底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:44:23.79
今度登山しようと思っている入門者ですが
これからも趣味として続けたいので装備は長持ちする物を求めています
登山靴なんですが、沢もやろうかと思ってて、だけど富士山も登りたいです
オススメの靴って何がありますか?予算は1万円台で考えています
913底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:47:47.47
>>911
栗城さんこんばんはw
914底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:53:57.32
>>913
そんなやつの名前を出すなよ!うっとうしいなぁ
915底名無し沼さん:2012/07/01(日) 20:58:06.48
>>912
沢も沢専用でいくか、登山靴で行くかによって選択が違うと思う。
夏富士は登山靴、軽登山靴なら何でもいいよ。
まぁ、1足安いの買って履きつぶすというのも手だし。
916底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:04:04.68
>>915
沢も対応できる程度、を目指してるんですが
ゴア入った靴しか無いですかねー
917底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:06:53.03
>>912
沢やるんなら、登山靴より沢靴のほうがいいと思う。
富士山も登れるけど、結局本格的な登山用の靴も欲しくなって、両方買うことになるよ。
918底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:22:20.68
>>912
趣味ってどこまでやるつもりなのかによるし、あなたの可処分所得による。
自転車と同じようなもんだ。
メレルとかどうよ?街履きも可能だし。逆に沢用だけ別で。
大物以外の小物はまず100円ショップで探すのがコツ。
919底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:26:35.26
>>917
>>918
そうですか、やはりそうですよね
登山用の靴買ってから考えます
一応ゴア入りの防水タイプ考えてます
920底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:33:15.65
>>911
40回というのは、普通ではないと思うけど、問題が出る人なの?
921底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:38:07.39
いや、近所のひと。
922底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:38:59.53
>>912
沢なんてバーベキューとかやってる河原の延長くらいだろうと思ってるんだろうけど、全然違う。
少なくとも、いきなり一人で沢なんて危なすぎ。
まずは普通に登山するのが身のため。
923底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:39:13.10
>>921
あ、なっとく。
924底名無し沼さん:2012/07/01(日) 21:45:10.63
近所だと登頂に拘らなくていいよね。
下りてきて、自宅から見る富士山が何かいいんだわ。
925底名無し沼さん:2012/07/01(日) 22:42:06.19
え タイツって安もんのニットタイツしか知らない奴がいるのか?
スポーツタイツの効果しらないとはおっさん人生損しすぎだろw

まぁ高いから貧乏人には買えないとおもうけど
926底名無し沼さん:2012/07/01(日) 22:59:46.83
あれじゃね?見る人によっては、スポーツタイツでも男が履くと気持ち悪いと思うとか?
デブは履けないだろうけど
927底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:03:41.85
遠くから見るとタイツを履いていると
山ガールかなと期待してしまうんだが
だんだんと近寄ってくると
なんだ男かよって思うこと多し
928778:2012/07/01(日) 23:09:08.93
>>927
今日日帰りで吉田口ピストンしてきたけど
トレランのオッサンが多数走ってたよ

なんかの大会あって練習とかですかね?
929底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:16:32.51
>>928
富士山駅伝かマラソンの練習
930底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:45:24.69
タイツというかコンプレッションウェアっていうんだよ
関節を痛めるのを防止したり、疲労を軽減させたり、吸汗速乾保温効果があったりして色々便利だよ
931底名無し沼さん:2012/07/01(日) 23:45:26.37
>>929
了解、ググってみたけど多分マラソンの方ですね
(仮コテは消し忘れです…)

本日の河口湖口
http://uproda.2ch-library.com/547242t1R/lib547242.jpg
932底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:10:08.54
>>931
ふぅむ K-5かぁ。
しかしこのシーンでなぜ露出をマイナス補正?
933底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:11:11.01
俺、膝からジッパーで切り離せるタイプのパンツ買ったから、下にタイツ着て行こうって思ってたのに。
この流れのせいで、着て行きづらくなったじゃないか。
サポート機能は勿論だけど、山頂は寒いから防寒を兼ねてはくつもりだったんだ。
最初から厚手のズボンじゃ暑いだろうし、薄手と厚手の二枚持ちは荷物になるし。
あと、すね毛がかなり濃いから、これでも富士山の景観を損ねない様に気を使ってるんだよ。
なんかテンションめっさ下がってきた。
934底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:14:11.20
>>933
いいんじゃない、べつに。変態もっこり仮面ではないなら。
935底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:17:42.99

>>933
周りを気にして風邪引いたり低体温症に
なったりしたらそれこそ馬鹿。

気にせず思うとおりの装備をつけたらいいじゃん

936底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:23:06.63
登山競走上位者の練習は五合目からなら一日2往復ぐらい楽勝だからな。
マラソンの川内氏もそうだが頭のネジ、吹っ飛んでるよ。
937底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:38:22.02
タイツはいてもいいけど、ちゃんとその上に長ズボンはきなさいよ
半パンはいて、わざわざ僕タイツはいてまーすみたいな見せびらかしいらない
いくら夏富士が観光登山っていっても
男のチャラチャラしたのは見苦しいわ
938933:2012/07/02(月) 00:41:22.57
>>934
>>935
そうかい?よし、決めていた装備で行くことにするよ。
変態もっこり仮面、夏の陣。
939底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:56:19.93
男タイツは外見によるんだよ。
20代でスポーツやってるような体型ならよく似合ってるけど
腹の出たオッサンだと、ギャグにしか思えない。
おまえ、山で笑かしてどうするんだよ、と。
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/02(月) 00:59:36.90
ファッションでタイツに短パン履いてる訳じゃないんだけどな

偏見というか、頭堅い人多いね
941底名無し沼さん:2012/07/02(月) 00:59:44.79
別にどんな格好で登ろうが自由だろ
942底名無し沼さん:2012/07/02(月) 01:15:02.73
>>937
タイツはいて長ズボンじゃ、五合目スタート時は暑いよ。
半パンにタイツがなんでチャラチャラになるのかもわからない。
女はファッションで着てる人が多そうだけど、男は機能を期待して着てる人が大多数じゃないのかと思うけど。
943底名無し沼さん:2012/07/02(月) 01:37:00.34
穿いてると涼しいタイプのタイツもあるよ
ミズノのバイオギアとか
944底名無し沼さん:2012/07/02(月) 01:46:57.83
>>943
山頂で寒くならないか?
945底名無し沼さん:2012/07/02(月) 02:08:25.97
江頭じゃなければいいと思うが
タイツのみは人としてどうかと思うよ
946底名無し沼さん:2012/07/02(月) 03:36:59.68
悪いけどタイツに半パンのチャラ男は無条件で見下すわ
947底名無し沼さん:2012/07/02(月) 03:49:10.78
タイツに半パンでちゃらいの意味がわからないけど
富士登山で小屋泊するとき中でツェルトとか開いたらおこられる?
っていうか1泊する場合ツェルトとか持っていく人いるのかな
948底名無し沼さん:2012/07/02(月) 05:24:20.79
>>947
小屋でツエルトを巻いて寝たらガサガサうるさいから、怒られると思う。
でも、富士山だけでなく登山やるなら必需品でしょ〜!
もしもの時に、ツエルトひとつで命が左右されるぞ!


949底名無し沼さん:2012/07/02(月) 06:56:40.55
空いてるルートならツェルト開けるくらいのスペースあるかなあ
950底名無し沼さん:2012/07/02(月) 07:03:09.92
>>946
アホか。山岳ガイドの人にだって、タイツに半パンの人はいるってのに。
彼らがファッションだけで、そんな格好をしてると思うか?
自分が似合わないからって、他人を妬むのは良くないぞ。
951底名無し沼さん:2012/07/02(月) 07:03:54.74
>>946
くい込みタイツのみのチャラオヤジだったら見上げたもんだと思うのか
952底名無し沼さん:2012/07/02(月) 07:30:13.83
ようおまえら!ようやく脳内登山を卒業する時が来たぞ!!
953底名無し沼さん:2012/07/02(月) 07:59:02.62
な、なんだって〜
954底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:02:12.16
ステテコはいいよぉ
天気のいい北ア縦走の時なんて快適
ココじゃ使ったこと無いけどw
955底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:34:46.19
パッチに腹巻が最強だよ
956底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:39:47.43
アンダーウェアでスク水着ても問題ないですか?
957底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:41:41.57
タイツに半パンは女だけにしてくれ!
なんなら、半パンもいらんがな!
958底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:42:40.70
富士山は紫外線がとてもついよいので、肌の露出を多くするのはお勧めできません。
地面は軽石みたいなものなので、転ぶとずるむけになるし。
959底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:44:52.43
>>947
ツェルトは色々使えるから持っていって損はない。
特に頂上で御来光待ちなんてしているときなどは弱風よけに便利。
そこそこの風があるときは物陰で風よけしたうえでツェルトにくるまるなど。
いずれにしても絶対飛ばされないように!!
ただ、富士山の場合は小屋内は混んでいるので寒いことは少ない。
濡れている服を着て体を冷やすのを防ぐために服を脱いでツェルトにくるまる時以外、
普通は考えにくい。
>>946
そういう前にお前自身でやってみな。暑いときはホントに楽だぞ。
960底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:44:53.94
>>956
山小屋で俺の隣りになっても、せまって来ないならok
961底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:45:09.45
今週、ここのスレでどれだけ登る人いるかな
これからは、体験記というか報告楽しみだわ
962底名無し沼さん:2012/07/02(月) 09:49:10.50
登る時は、ここの住人とわかる様に何かしらの目印を頼むな!
963底名無し沼さん:2012/07/02(月) 10:04:29.22
左手にプレイボーイ持って登るわ。
964底名無し沼さん:2012/07/02(月) 10:14:03.92
6/30-7/1のツアー参加しました。一言でいえば富士山はまだ夏山になっていません。
30日はそれなりに天気は良かったのですが、本八合目は20:00ごろから氷点下になり、
その後日付が変わるころ気温が上がり始め、1日は1:40頃から雨、
結局本八合目を1:30出た我々のツアーチームだけが登頂したらしいです。
御来光館から上は雪かきした箇所が多く、九合から上は雪かきした登山道以外は殆ど雪で、多いところは道幅1mの両側雪壁です。
従ってすれ違いは非常にしにくいです。更に下山は雪かきした箇所しか歩けないので段差が大きく非常に歩きにくかったです。
下山道が全通するまでは登山者と下山者がごった返し、非常に混雑して大変な状態になると予測します。来週末はまだ行かないほうがいいと思います。
本八合目からの下山ですが、下山道は元祖室から下り始めましたが、多少雪が残っていたようなので一旦白雲荘に抜けて登山道を下り、
蓬莱館から下山道を使いました。実際は元祖室から下れるようです。
尚、七合トイレは使用可能。六合トイレも7/1から使えるようになっています。
965底名無し沼さん:2012/07/02(月) 10:54:18.19
昨日のローカルニュースで、だいたいどこも7合より上は通行止めだって言ってた。
そのくせ、頂上でご来光がどうとか言って、雲眺めてる物好きどもなんて撮してる。
そんな調子だから、時期はずれに登ったり、レジャー感覚の軽装で登って
よそに迷惑掛けるゴミクズが減らない。
966底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:02:56.77
男で普通登山に履いて行くタイツってファッションじゃなくてサポーター機能ついた高級品だよ
スポーツやってる人なら常識
しましま模様のがらとかついたのあれは防寒用だったりする
大抵専門店でもとりあつかってるのに何をいってるんだろう
967底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:09:13.33
>>927
あんたなんの為に山にいくの?
968底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:21:19.20
今月16日に御来光ツアーで登るけど、俺マラソンやってて寒さは得意だから
たぶん夜はランニングウェアとランニングパンツで登る予定。
今年の冬氷点下の中ジョギングしてたからマイナス5度ぐらいまでなら耐えられると思う。
それより荷物が多くなってのぼりにくくなるほうがイヤだな
969底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:26:12.72
>>968
釣り乙。レポヨロ
970底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:32:21.59
走ってれば平気だろうけど、ツアーてことは歩きだぜ?
しかもめっちゃ遅いぜ?
むしろ休憩とかで止まってる時間のほうが長いぜ?
971底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:37:43.26
>>968
当日は風が強くなきゃいいねw
あと、ツアーの他の客に奇異の目で見られるだろうけど、
そこも耐えて下さいw
972底名無し沼さん:2012/07/02(月) 11:48:03.84
>>968
釣乙、レポはスギちゃん風にお願い

ランニングウェアとランニングパンツで行ってやったぜ
ワイルドだろぉ〜?
973底名無し沼さん:2012/07/02(月) 12:10:21.35
>>968
風速1メートルで体感気温が1度下がる
俺が8月行った時は最低気温3度くらいで風速20メートルの風だったから、体感氷点下17度
974底名無し沼さん:2012/07/02(月) 12:29:08.08
>>968
男に二言は無いんだろうからその豪語を体を張ってそれを証明してきてくれ。
レポヨロ。
975底名無し沼さん:2012/07/02(月) 12:33:38.73
山小屋の売店って、夜中はやってるの?
営業時間とかって、本とか見ても書いてないんです。
誰か教えて下さい。
976底名無し沼さん:2012/07/02(月) 12:35:59.86
>>975
途中の8合目とかの小屋は開いてる
山頂の小屋は夜は閉まってた気がする
977底名無し沼さん:2012/07/02(月) 12:42:38.88
>>975
吉田口は七合目〜八合五勺までの山小屋はほとんど24時間営業。

須走口も六合目?からの山小屋は開いている。

御殿場口は夜開いてるのみたことない。

富士宮口は夜は開いてない。

山頂の山小屋は早く閉まって日ノ出前から営業。


夜中登るなら吉田口が無難だよ。
登山者のライトの帯で迷うことあまりないし。

他はルート馴れてないと大変だよ。
978底名無し沼さん:2012/07/02(月) 12:52:34.69

>>975
途中は行ってみないとわからない。
しまっているところも多い。

山頂はご来光間際までは全部閉まっている。
待つ間、寒さよけに入ってくるだけの人がいるので。
979底名無し沼さん:2012/07/02(月) 13:05:35.73

初心者のスレなんだから
今は8合以上は通行止め
10日頃まで待つ方が良い
そうアドバイスするのが正常

てめーの経験値を開陳する場じゃ無いから
980底名無し沼さん:2012/07/02(月) 13:32:41.27
>>979
吉田口は上まで開通してるっしょ
981底名無し沼さん:2012/07/02(月) 14:16:25.33
雪かきしたからというだけの差だけどな
982底名無し沼さん:2012/07/02(月) 14:23:13.00
>>981
まあ今の時期でも油断すると腰の骨負ったやつがいるらしいし>富士宮
吉田口の夏道沿いの雪については登山靴で蹴り入れたらそれまでのしょぼい残雪だった
ピッケル持っててば登山道脇の雪渓滑り降りた方が早いかも(上の夏道沿いとは別ね)
983底名無し沼さん:2012/07/02(月) 14:53:58.10
>>967
山ガールのタイツ姿に萌え燃え
984底名無し沼さん:2012/07/02(月) 14:56:28.63
>>963
じゃあ俺はタイツにスカートだからよろしくな!
985底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:07:25.30
>>976
>>977
>>978
どうもです。たいへん参考になりました。
986底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:08:15.51
>>982
初心者のスレだからここ
987底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:15:02.96
>>986
大丈夫、それが判断できるならあなたはもう初心者ではありませんから
安心して富士登山を手掛けて下さいw
988底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:30:15.76
頂上前の狛犬に話しかけるとMPが回復するってホントでしょうか?
989底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:38:30.88
>>988
話しかけた後に山頂の山小屋が開いてたりすると
MP回復の可能性があります(7/1撮影)
http://uproda.2ch-library.com/547467X91/lib547467.jpg
990底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:47:06.05
レベルいくつで登れますか?
アリアハン脱出したばかりのレベル12で登れますか?
991底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:50:58.55
>>987
ことわざでも「初心忘れるべからず」ってあるじゃん。
この間のアラスカ遭難じゃないけどどんな山慣れしてもやっぱり無事に生きて帰ってなんぼ。
大自然の圧倒的な力の前では人ひとりが経験できることなんてたかが知れているもんな。
992底名無し沼さん:2012/07/02(月) 15:53:47.57
>>990
マジレスすると
一般生活してるなら、勇者の名前つけるあたりで大丈夫でないかとテク的にw
ただし、体力的は楽にはいかないので、ただちにジョギングとか初めて下さい
遠足気分でスタートダッシュすると直ぐに軽く死ねます
993底名無し沼さん:2012/07/02(月) 16:17:46.30
>>987
レスの中身が見当違いでイミフ
994底名無し沼さん:2012/07/02(月) 16:18:38.80
>>993
折角馬鹿にしたのに…
伝わらなくてざんねんですw
995底名無し沼さん:2012/07/02(月) 16:37:45.25
皮肉も上手いこと表現できない国語力w
996底名無し沼さん:2012/07/02(月) 17:04:44.76
はやく次スレ立てろやボケェ
997底名無し沼さん:2012/07/02(月) 17:26:11.20
次スレまだああ
998底名無し沼さん:2012/07/02(月) 17:40:11.66
/^o^\
999底名無し沼さん:2012/07/02(月) 17:44:41.41
おしまい
1000底名無し沼さん:2012/07/02(月) 17:46:39.81
また来年会いましょう/^o^\
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。